■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4618の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 21:22:53 EqM/njCA0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4617の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1625658976/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:04:08 b/psjmpc0
>>1
決勝でようやくオダチェン無しの編成使ってるわ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:06:50 fBu8qABc0
>>1

孔明「キャストリア居るから引退とか言ってたのは何だったんだ?」


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:07:27 FwHnB/4w0
>>1


鬼灯はいいんだけど皆オーロラめっちゃ余ってない?
スカディ実装直後のボックスの最高効率だったのがまだ残っとるんじゃが


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:08:08 je/5yNLI0
忘れもしませぬ、あれは拙僧が覇者級周回に駆り出された頃・・・


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:09:21 7V0VqSGM0
>>1


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:09:58 w8ew0Fc20
翁って昔はターゲット先頭固定だったよな?
今回ランダムになって難易度上がってないか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:18 FWjqSmPs0
>>1乙ムンク
☆5A単体術で来る説とか聞くが実際どうなるか


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:30 ARvk0kV.0
式神に労働基準法は適用されぬのか!?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:37 0UWPEM1.0
水着BBとW拙僧協会礼装で6積みオダチェン無しで3T周回行けるんじゃが


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:38 vcDBeZI60
>>4
オーロラ売りたい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:49 XoU7noMs0
最近はホントに実装直後の新素材が足りないだけだしなぁ
卵だってもう余ってるよ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:10:55 g2WnD2PQ0
オーロラも氷も欲しくてたまらない時期があったなあと懐かしく思いました。
そのうち鬼灯や鱗粉にも思う日がくるのかね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:11:23 8L9TdpHA0
杭がいつまでたってもたりねえ……


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:11:24 ir.Bsm0s0
>>1
リンボ、デバッファーだと多くの人が予想してたが実際はバフの方が強いとはな
剣豪で宿業とか色々やらかしてたのを見るとどんな術でバフ撒いてるのかはあんまり考えたくないが……


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:11:26 ARvk0kV.0
>>7
対魔力で弾いてるんだよそれ、通常攻撃のことなら昔もランダム


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:11:47 erxa0Ob.0
>>1
鬼灯もオーロラみたいに初登場後の鯖以降はたいして要求が無く
ボックスでむやみやたら貯まってダブつく未知を歩むのだ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:13:34 b/psjmpc0
とりあえず早くモルガンをスキルマにさせてください


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:13:48 w8ew0Fc20
>>16
あれ通常攻撃ランダムだっけか…
昔の俺よくクリアしたな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:14:15 D.otaMsA0
>>10
W拙僧協会ってどんな団体だと思ってしまったわ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:15:27 fVIzmy.20
>>1おつ
挙がってたスカマリキャスで27ターンで行けたわ
翁がクリ出てもこっち削り切れないし、まあこれならほぼ間違いなくクリア出来るな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:15:43 fBu8qABc0
拙僧は何か楽しそうだしマゾだから良いけども(快楽主義
可哀想なのは顕光殿なんだ

鬼灯は既に有り余っとるな、使用した上で200くらいあるぞ
フリクエ自然回復で回ってただけなのに


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:18:11 S861y9B.0
即死耐性礼装装備しても通常攻撃で即死したんだが何これ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:18:23 EqM/njCA0
ギル祭当時は人の心が分かる英雄王に感謝を込めてエルキをスキルマにしたもんじゃ
まさか美遊もシトナイも手を付けずに丸々不良在庫になるとはこの海のリハク


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:18:33 4qYpXx.I0
今年の水着PU
☆5カドック(♀美)
☆4カドック(♀貧)
☆3カドック(♀巨)
☆2カドック(♀奇)


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:19:53 w4r3Ic9M0
ドーマンに愛されて夜も眠れない顕光殿


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:19:54 4qYpXx.I0
海のリハクって保養地送りって意味なんじゃね?
本人が知らないだけで


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:22:36 j8WB3gM20
やっぱりジークくん優秀過ぎる、殺相手でもNPガッツリ回収するからな…
Aバフが1ターン使い切りって点以外は完璧


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:22:49 FWjqSmPs0
>>23
100%ブロックできる即死耐性礼装って無いから気休めにしかならんぞ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:23:31 qzFY8awA0
山の翁vs老成の翁


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:24:11 ARvk0kV.0
こう全体的に宝具レベルの要求数が上がる感じが2017のジリジリインフレしていった頃を思い出させるな
あの頃黒王以外も下半期はhp上がり続けてたけど、翌年スカディきたし今年もダメージ上げやすいサポーターくるんじゃないかね
全体宝具バフでNP獲得付与持ちだと助かるんだが

>>19
まあ通常攻撃の即死は確率低いからな当たったらリトライorタスキルでなんとかなってた記憶がある


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:27:19 g2WnD2PQ0
>>28
今の環境でアーツスキルが3Tになったらぶっ壊れだろうな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:27:36 qzFY8awA0
幽谷でも3ターンクリアできるって凄いな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:28:44 FWjqSmPs0
即死とかいう敵に回すとめんどくせーやつ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:29:55 vcDBeZI60
>>33
副長が暴れてるパーティ?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:31:04 j1BoHGq60
>>35
公もあるぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:32:41 EqM/njCA0
副長3Tワロタ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:34:00 EMh2FXIo0
よくスカディもキャストリアも居ないのにクリアしたよ昔
BBが何度も即死耐えて使い潰してやっとゲージ超えたと思ったら如来掌をB回避で完封されまくって死んだ思い出


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:34:05 cA0ayyns0
キャスターでゴリゴリのクリアタッカー欲しくない?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:34:10 yMY9Jc8g0
>>1
このクエが本当に老成の翁礼装の死亡確認だったなあ
あの頃はNP効率悪いアイリ宝具を半泣きでぶん回した


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:34:13 FWjqSmPs0
新選組のファンになります


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:36:03 vcDBeZI60
これが、新撰組だああああ!で耐性ぶち抜く副長は死神を食い殺す鬼


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:36:05 EqM/njCA0
>>39
自己改造持ちのナーサリーじゃいかんとですか
あと自ら英雄化したマーリンもなかなかエグい


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:36:16 j1BoHGq60
ルーマニアの国民にもなれ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:36:23 4qYpXx.I0
>>26
うちのジーク君は高笑いしながら術でも騎でも3連打決めるエロ拳法使いだぞ

拳槍弓に有利取れるキアラ様が待たれる


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:37:50 yMY9Jc8g0
クリ殴りナーサリーは当時は凄かったけど
クリアタッカーの水準が上がってちょっと厳しいと個人的には思う


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:38:48 FWjqSmPs0
あの性能でもうゴリラ認定されてた昔の対殺アタッカー事情


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:39:37 zb/.vKOo0
>>1

拙僧が多才過ぎるせいで晴明どうすんの感がパない?
秩序善にバフ撒けないのにか?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:40:51 w4r3Ic9M0
今となっては低レアでもバベジンがクリ殴りゴリラになってるからなぁ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:40:51 4qYpXx.I0
クリ殴り鯖は超人で終点が見えちゃったのが…
あとは狂にしてガッツを期限無し3回にするくらいしか残ってない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:40:57 qzFY8awA0
ナーサリーは今だったらクリ威力倍はあって良いな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:41:05 oCM.fPkY0
おっしゃー無事クリアだー
ストック削った状態でオルタニキ最後一人だが回避アンドガッツ(礼装とスキル待機で2個)残してNpチャージ済みだからおっしゃーイケると思ったら
全部バスター回避こられて全滅とかひどいこともあったが
無事1画だけでクリア出来た。ブラド補強とキャストリア追加は大きかったなやっぱ。


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:42:00 6zo/WtS.0
最後の覇者はモルガン孔明リンボかってことでリンボ探してみたらフレで宝具5にしてるのが2人宝具3以上が3人とかいう恐ろしい事になってるんだけど
なんでこんなにリンボ人気なんだ・・・


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:43:10 EMh2FXIo0
シバにゃんとかいう忘れ去られたクリアタッカー


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:44:05 4qYpXx.I0
>>54
キャラのクリティカル性能は最強クラスだから…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:44:40 g2WnD2PQ0
ナーサリーはモーション改修こないかなぁ
もっとファンシーな感じがいいな
・・・それともジャバウォックでも呼び出すのか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:44:59 FWjqSmPs0
そういえば公も今の性能になってからいまいち強敵とぶつけてなかったな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:47:47 oCM.fPkY0
最後の覇者モル姉持ってないけどキャストリア×2と功徳とメジェドで
6積み3ターン安定したわ。まず礼 装以外全バフメジェドにつけて発動
次功徳の張り手で瞬殺。んで最後礼装バフつけてNpチャージでメジェドで終わる。


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:49:36 fBu8qABc0
>>47
贋作のデカニャンコをナーサリーで殴ってチマチマ周回してたって、
最近の若者には分からんだろな(老害感)

あの頃の術アタッカー事情ほんま酷かったわ…もうやりとうない


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:50:22 4qYpXx.I0
>>56
ナーサリー「力が欲しいか…」
ぐだパパ(クラス:サラリーマン)PUガチャ開催!人権確定!


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:50:51 EMh2FXIo0
スカディ以前の周回パターンとかもう記憶にない
バサスロが頭角現してたのは覚えてる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:51:24 na8ES6U.0
そろそろシバにゃんやキルケーにも強化ほしいな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:53:07 4qYpXx.I0
キルケーに強化要る?
よく刺さる宝具とNPチャージと謎の強演出だぞ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:53:30 g2WnD2PQ0
アーツアタッカー+パラケルススとキャス狐と嫁ネロがアーツ周回パだった気が


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:53:32 yMY9Jc8g0
金時でB宝具BEXで擬似全体宝具だとか
限凸NP50礼装にスキルマドレイクサイコーみたいな開始数ヶ月目


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:54:05 cA0ayyns0
鶴とオダチェンでバフりながら確実に2体入れ替えられるのやっぱ強いな
TA勢は絶対引いとけって言われたのは伊達じゃなかった


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/09(金) 23:55:46 FWjqSmPs0
ステラ! 孔明! フレンドの3臨の孔明!


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:00:41 98re9BWY0
孔明の宝具って巨石が降ってくるやつだっけ?
あれ、敵に直撃させれば全体数万くらいのダメージになるよね

孔明「石兵八陣にはこんな使い方もあるんだ!」
ぐだ(そっちが普通の使い方だろ…)


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:01:54 Tduu0tN.0
6積みオダチェン無しで採用したWリンボ&ジナコwithパスファインダー、超安定するけどうるさ過ぎて草生える
宝具2以上だったら採用するからもっとフレリンボ増えろ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:02:02 y8f46KFQ0
孔明は孔明って呼ばれるのに司馬懿が司馬懿ってあんまり言われないのなんで


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:02:51 98re9BWY0
>>70
芝居


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:06:45 oGd1f/Xc0
>>70
孔明はII世だったりウェイバーだったりするけど司馬懿は常にライネスだから


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:08:13 mw9PA6dY0
凸礼装2枚しかないから誰につけるか迷うなあ
リンボと孔明orキャストリアが安定かな
それともモルガンにつけるか


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:10:23 98re9BWY0
GR孔明霊衣こないかなあ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:14:48 YAByRGKI0
もうやだぁ…
https://i.imgur.com/0Z9TRuv.jpg


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:16:53 ODQicUec0



77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:18:21 GzZDi9js0
大魔女は長い長い幕間の果てにオデュッセウスを豚にできるパワーアップでいいよ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:20:16 SzZ4/FLQ0
それより孔明司馬懿は表記ブレ起こしてるのが…

>>74
つーかまず普通に孔明服霊衣くれよ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:20:36 EbjFRrzc0
それ厄介なオデュッセウス好きが解釈違いで死ぬやつ(自己紹介)


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:27:29 v9bae/Ek0
凸カレニトちゃんWキャストリアの5積み編成が脳死楽すぎてもう効率はいいんだ…


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:32:19 98re9BWY0
>>77
結婚して幸せ太り…


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:36:31 CNwtJ4mE0
冒険野郎の冒険シナリオが読みたい
アテナもどんな感じか知りたいし
イリアスの再構成をどうするかも知りたい(他のイリアスキャラがどんなだったとか)

神体結界は海に沈まない特殊な鎧なのである


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:41:02 SzZ4/FLQ0
オデュはSF方面に梶切っちゃったのがなぁ
汎人類史でもあの格好なんでしょ?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:44:40 v9bae/Ek0
まあ神々はかなり初期からロボ設定あったろうし
でも今となってはおじさん槍?腕?以外もう少しSFでもよかった?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:49:02 xb0f.Vog0
おじさんにはまだ輝く兜が残ってるから


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:52:28 EbjFRrzc0
確かextraあたりでギリシャはSF方面に倒す事にしたんだっけ
エクステラの方だっけ?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:53:56 CNwtJ4mE0
パリスとオデュは特にSF要素強めだな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:54:16 uamdfYgo0
>>85
絆礼装だとレオニダスのに似た普通の兜っぽい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:54:56 y4JC4ztQ0
変則周回は色んな鯖が最適解になって楽しいって言ってた奴はモルガンを見てどう思ってるんだろうか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 00:57:47 EbjFRrzc0
言うてもヘラクレスやペンさん、アキレウスもあんましSF感ないし


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:00:22 Ga0pL6lQ0
十傑集や九大天王なら巨大ロボくらい素手で倒せる的な


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:09:28 y4JC4ztQ0
>>74
そういえばそれが元ネタの礼装あったな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:09:57 SzZ4/FLQ0
>>89
そもそもバサカが強過ぎるんだよ
設定的にも雑魚の底上げかませクラスの筈だしゲーム的にも普通ああいうオールマイティクラスは器用貧乏の微妙性能にする筈


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:10:38 xb0f.Vog0
アキレウスは鎧やら盾やらは割とSFチックなような
ヘラクレスはまあヘラクレスだし
己の身体が最強だし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:10:57 CNwtJ4mE0
今回最適解複数あるし別に良いんじゃね


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:15:07 EbjFRrzc0
どう見ても煽り
なんならWリンボ・ジナコ・卑弥呼とかも面白強い6積みできるし
編成候補ちゃんと調べるとマジで色々出てくる


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:17:10 xBSosL2w0
このところ変なのがスレに紛れ込んでるな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:21:35 SzZ4/FLQ0
武蔵とか神とかモルガンとかfgoでのバサカの強さでクラス設定されてる気がして嫌だな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:24:00 pIojeiTg0
林檎足りなくて385個でフィニッシュとなりそうだ悔ちい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:25:46 xb0f.Vog0
そもそもコイン集め終わったから覇者級回る旨味がないし…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:29:35 GzZDi9js0
メカエリチャンの幕間でゼウスと戦ってほしい


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:32:17 Tduu0tN.0
覇者は素材と(クリ殴りの場合)時短となけなしのメダル交換QPが目的定期


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:38:25 haFfGPSM0
こいつ一体いりゃオッケーって意味じゃ
モルガンも全クエ6積3ターン出来るSタルには及んでないしな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:45:22 GzZDi9js0
王者は素材がカスが多いけど今回は心臓と頁
まあ頁はBOXで出るけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:45:58 CNPTxZfo0
決勝まできてようやく6積み3ターン周回できるのがきたわ
キャストリアつえー


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 01:48:04 WdgJunNM0
そういやイベントストーリーの報酬無しのシナリオパートの方って出てくるキャラはこれからフリクエや高難易度で顔出すキャラ達でOK?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:03:39 WdgJunNM0
フレからモルガン借りて初めて使ってみたがこいつは確かに変則最適解みたいな性能してるな
道満孔明アニバでオダチェン無しで簡単に突破した
福袋で来たらいいな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:04:37 WdgJunNM0
因みにここの動画参考にした
https://youtu.be/4EXU2gAUw68


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:09:11 EbjFRrzc0
Sタルも変則が普通になった今ではそんな言うほど?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:11:56 B8v.3mn.0
人権三人で始める場合のポイントはスカディに50%礼装持たせて開幕宝具撃つ事やな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:21:07 X5sDe5fs0
翁初めてやったけどクソゲー過ぎて草生えた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:32:53 8TLbHQ6.0
このところどころかずっといるよ変なの


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:33:58 y4JC4ztQ0
>>109
まあ鯖が揃ってない人からしたらオダチェンすればどこでも6積み周回出来るSタルは強いんだろ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:50:54 ifdQCbks0
ネロ祭って聖杯配布無いの…(初参加


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 02:55:49 UeEZZhh.0
モルガンは強いのは強いけどそこまで強くないと言われてたのは本当に何だったのか
1枚しか確保してない…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:01:00 CNPTxZfo0
宝具2にはしとけってずっと言われてたろ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:04:20 w.SdwvmQ0
道満宝具1だと礼装100聖杯マにしてもワンパンできないじゃん
仕様が無いから槍師匠と卑弥呼をオダチェンしてるわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:05:36 SB1Aho7k0
一番楽なのは
三蔵ニトクリスWキャストリアだな
オダチェン前提だけどド安定


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:23:08 shwjarAQ0
モルガンは対立煽り以外は変則性能評価してたし高評価だったよ
攻略動画上げてるような人達も高い評価で安定していた
このスレでモルガン下げている人は確かにちょっといたけど極端なのは明らかに荒らしだったし
そう考えるとリンボこそマジで過小評価されてたと思うぞ
PU当時も性能の話よりほぼほぼキャラの話しかなかったくらいだからな
キャラ好きなら引いても良いと思うよーくらいの扱い


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:28:10 GzZDi9js0
リンボマン宝具1は弱すぎるなあ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:39:03 zktoGbfE0
即死周回も出来るし普段フリクエで使う分には満足していたんだけど
90+の変則で宝具マ道満が天地人不利を吹き飛ばしてるのとか見てると重ねたくなるねぃ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 03:42:41 qQ7nyhrY0
おいそれと重ねられるような排出率ではないから宝具2以上の呪いを受けるとお財布へのダメージがなぁ
6周年でガチャ周りもう少し手心加えて貰えません?(毎年言ってる)
ぁ 売上落ちているから絞れる奴からは青天井で搾り取りたいから無理?デスヨネ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 04:06:23 cja7yMsQ0
全盛期の頃でも変わらなかった青天井が今更変わるとでも案件


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 04:49:50 UeEZZhh.0
FGOは石安いからな
天井つけるにしてもかなり多くにしないと


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 04:53:17 g49V.fsg0
天井付けるにしても無記名の扱い難しくね?
あれ10個で1体との交換レートは200連300連程度の天井じゃ釣り合い取れねぇぞ…


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 04:57:32 sp0Ib5xI0
別に釣り合い取らなくていいじゃない
あれガチャに天井がないことへの皮肉で天井扱いされてるだけで全然違うものだし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 04:58:17 shwjarAQ0
回数付き天井とか良いかもな宝具2までは天井あります
それ以降は天井無しですとか


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:01:04 zHIkQwZ60
モルガンは正直予想通り変則とかで使いやすいってのが的中して100真フォウ宝具2にしたかいがあった
正直3目指すべきだったんだろうけど流石にこっから水着にアニバもあるから自重したわ

>>122
もしかしたら天井実装くるかもしれない


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:02:35 DPe.CLsQ0
運営にはメリットもうないからな天井


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:03:09 X5sDe5fs0
このゲームの実質天井は実装済みだというのに


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:15:35 ctkfTFFQ0
星5だけ確定してPUキャラを当てるには全く役に立たないタイプの天井ならありうるかもしれない


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:30:29 98re9BWY0
1諭吉以内の天井じゃなかったら旨味ないないカルデア

そんなのありえない

天井は不要


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:31:36 98re9BWY0
>>131
福袋「ガヴァガヴァぁ!」


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:34:12 sp0Ib5xI0
年900連分くらいは無料で回せるし1諭吉(約60連)以内じゃないと旨味ないはさすがに?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:37:43 shwjarAQ0
本当に天井を欲している人は無記名を使う状況になる人だからな
頻繁に星5宝具5まで回してるようなガチの廃課金ほど利点がある


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 05:39:39 zHIkQwZ60
300連か400連で宝具0のキャラがいるときだけ1にできるって感じで欲しいなぁって
孔明マーリンキャストリアの見事にこの3人権サポーターで500連ずつ近くかかったから強く思うわ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:06:16 98re9BWY0
>>134
許容できる無駄金の限界なのです
それ以上の額を誘うようなシステムは邪魔なだけ
俺と視点が違ってる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:12:51 w.SdwvmQ0
W道満ジナコ卑弥呼に落ち着いた


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:17:29 sp0Ib5xI0
俺のニーズと違う施策なら何もやらない方がマシ
って人達を揶揄してるのかと思ったらガチなのかよ…


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:37:23 YRxTRsrk0
天井まで回す前提のガチャだって大概だと思うけどな
課金レートが他のソシャゲよりも優遇されてるんだから他のゲームでの天井と同じぐらい回したり課金してもPU鯖が手に入らないってことが何度も起きるなら天井欲しいって言うのはわかるけどね


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:38:13 fQem9HPg0
拙僧マジで多才やな…


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:39:29 iIOlAPjM0
伊達にドンドンやってなかったリンボ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 06:45:17 Y1XyYQss0
剣豪の時にリンボ実装されてたらB一強だった次第に一石投じてたまである


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:02:12 xb0f.Vog0
リンボと村正は共に太鼓を叩いた事もあったからかやれる事が多彩だな
神父も後に続いてくれるだろうか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:20:56 mjaADqgo0
麻婆に何を叩けと言うのだ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:24:14 X5sDe5fs0
麻婆は皆大好き震脚してくれるやろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:25:09 GSIO0I2M0
Q宝具鯖で周回してると、スカディを引かなかった事を今更ながら若干後悔する


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:27:16 eDUNecYM0
回したら引けるのか?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:33:26 pDmhF4Vk0
いろいろ試行したけどアナ三蔵Wキャストリアに落ち着いた
三蔵は横バフも強くて頼もしいけど、そりゃこんだけNP貯める☆5パーティなら回れるよねって感じでいかにも工夫がないんだよなあ
1Wが天属性なのでボイジャー使って何とかならないかと思ったけど安定するのが見つからず


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:46:18 6la/FjuA0
うちのリンボ宝具1だからここで言われてるような活躍はしてくれないんだろうなって


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:48:54 3.cqsB7o0
Qだからってリンボスルーした自分が恨めしい……どんなイベントでも必ず名前聞くよね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:49:09 w.SdwvmQ0
卑弥呼がいたらWリンボアマデウスでノー宝具出来るっぽいよ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:52:21 Y1XyYQss0
クリ環境になって需要増加してきているアマデウスくん
スキル追加ぐらいしか強化されてないのにそのスキル内容が先見の明すぎた


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:56:26 98re9BWY0
アマデウスで足りなかったから卑弥呼が…


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 07:56:46 YAByRGKI0
PUはもちろん来ないし福袋でも宝具lv上がらなくても満足な朕を差し向けてきたうちの宝具0リンボ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:00:29 odmpx4rc0
宝具5大魔女宝具3ニトクリスWキャストリアでなんとか3T周回してる
手持ちのリンボとモルガンが宝具1だからクリ殴りを絡めた周回が出来ないのが悔しい


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:01:59 shwjarAQ0
システム周回快適だけど宝具スキップくれーというユーザーの声に応え
じゃあ変則で宝具使わない周回どうぞと環境を変えるDW


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:07:15 shwjarAQ0
クリ殴り環境に変わろうとしている今こそ
同一鯖のカードを連続で選んでも敵エネミーを倒しきったらそのまま殴り続けず
次の敵に対象が変わるようになってくれないかなあ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:08:35 uxrF6GX.0
>>140
このゲームでも8万円分以上回して1枚ml手に入らないなんて事例もあるからなあ。そういうの経験した連中にとっては欲しくなるだろな。
確実に入手出来るのとそうでないのじゃ結構違うんだろな。


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:10:12 pDmhF4Vk0
多方面に攻撃優位とれる分1.5倍なのがなあ
いかにも変則で使えそうと思っても重ねに行くには結構な覚悟がいるし


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:13:09 9FUKiIWs0
>>157
そりゃ宝具スキップが許されないのはDWごとき及びもつかないきのこの深遠なる意思によるものだし
むしろこの辺りは上手くやったと思う


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:15:26 i4gDWjmQ0
ある程度の戦力が揃ってるから最適解じゃなくても3T周回できるし最近はガチャ引いてないや
リンボやモルガン便利で強いのは分かってたけどキャラクター的に「大好き!」とは思えなかった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:28:43 X5sDe5fs0
>>162
モルガンは確かにキャラもこんなもんかって感じで石突っ込む程でもなかった
前評判の割には普通だった


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:30:02 mjaADqgo0
>>159
先日このスレで見かけた10万(616連?)でキャストリア0枚はなかなかのホラーだった
ガチャ動画見てても500連☆5ゼロは偶にあるな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:32:49 Y1XyYQss0
今更気づいたけどリンボって再臨ごとに顔面宝具の印と表情が微妙に違うのね
Wリンボ周回して初めて気づいたわ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:34:26 aIGuMt/w0
モルガン出てきてもないのに無茶いうなよ

そもPUされたのが謎だけど


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:36:19 YRxTRsrk0
孔明 リンボ1 モルガン3のアニバで6積みで回ってるわ
wave1でリンボ1宝具使ってもリンボとモルガンの防デバフかければ撃ち漏らしと即死ミスしても7000の呪いダメージで突破できるという

うーんリンボ重ねたくなる


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:43:05 mjaADqgo0
幾ら強くても、キャラ分からないし周回に困ってないからモルガンは引かなくていいや

──と思っていたが、魔が差して回して、
今では手のひら大回転してモル姉周回楽しいイイヤッホォォオオウ!!
後編楽しみィィイヤッフゥゥ!してるのが現状です
一緒に来た妖精騎士2人の掘り下げも楽しみだし
ぶっちゃけ強けりゃ使ってて愛着湧くのは割りとこのゲームよくある


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:43:47 e./a5sT60
W編成クリ殴りしててバトルキャラとカードの再臨段階揃えてない奴は滅びろ!って思いました(小並感
アイコンバトルキャラが髑髏烏帽子なのになんでカードだけ1臨なんだよ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:45:48 GSIO0I2M0
アレ偶に見るけど何なんだろう
変え忘れか、もしかしてどっちの見た目も好きだから分割する事で自分の欲求満たしてたりすんの?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:48:28 Y1XyYQss0
あれって一律変更とかできるんだっけ
偶に気分変えて見た目変えようとするとバトグラカード絵アイコン表示絵を全部手で直すの地味に面倒なんよね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:49:22 pIojeiTg0
ブレンボいねえ…モルガン持ってるから6積出来そうなのに
フレ探すのも面倒だから二神積んで王者級周ってる(´・ω・`)


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:55:40 pDmhF4Vk0
フレに出すリンボって宝具1でもいいの?
火力が足りずに紛らわしいだけなら出さないけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 08:55:44 SIc3ayks0
アイコンバトルキャラが違うやつ、
自分やってるわ。

Sタルや魔王ノッブとか
再臨でキャラが違うやつだけだけど。
どのキャラも捨て難く、一つに絞れない…。


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:03:37 pIojeiTg0
宝具1のリンボは借りないンボ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:04:48 pDmhF4Vk0
そうか。なら引っ込めよう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:05:55 mjaADqgo0
メッセージ欄でリンボ貸してください!って書けば増えるかもしらんよ
需要あるのか謎で出してなかったが、チラホラ見かけたから出すようになった

>>165
2臨のドヤ顔好き


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:06:14 shwjarAQ0
今は自分の趣向とは別にフレンドに貸す場合の再臨状態を決められるからね
自分好みに変な設定にしてる場合はあれを活用しているわ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:06:33 X5sDe5fs0
Wリンボは絵面が暑苦しすぎる


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:07:47 w.SdwvmQ0
スキルマでコマンドコード付けてて礼装レベルが100なら大丈夫じゃない?
俺は聖杯入れて100にして出してる
あとバトルグラを1か2にして


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:14:02 shwjarAQ0
自分のフレンドがどういう周回してるのか次第だよな
宝具使わない周回してる人にとっては
コマンドコード付けてない宝具5リンボよりも付けてる宝具1の方が嬉しいだろう
逆に宝具を使う前提の周回なら宝具1は避けられる
どういう層とフレンドになってるのか把握するのが良い


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:21:37 sp0Ib5xI0
>>173 >>176
贅沢言ってられないから宝具1リンボも有難く借りてるよ
でもリンボ宝具1でも行けるかどうかはモルガンの宝具レベル次第なところあるから
人によっては邪魔になるかもしれない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:22:52 1iXIMXlM0
この変則性能にくわえて6章後半でモルガン魅力全開だったら引かなかったの後悔どころの騒ぎじゃない


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:24:36 sp0Ib5xI0
大丈夫だすぐに福袋があるじょのいこ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:24:56 X5sDe5fs0
引けなくて後悔しても再ピックアップされるまでの期間長すぎてその内どうでもよくなるよ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:26:41 mjaADqgo0
フレンドの層を把握しようと見たら、ロリコンと兄を名乗る不審者とブーさん好きとエレちゃん狂とインド原理主義者がカラスが居ることしか分からなかった


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:31:10 PHsEzqqE0
リンボマン本当に強いし人気あるよな
自分は今までの下衆ムーブが生理的に受け付けなくて引かなかったけど、純粋な戦力目当てで引いておけば良かったかも知れん


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:31:19 WdgJunNM0
☆5なんて0.8%だから何万費やしても来ない時だって普通にあるからガチャは嫌い
あとモルガン宝具1だと火力が糞だから必然的に重ねないといけないしな まあ他にアタッカーが潤ってる環境ならわざわざ重ねなくていいし
ちなみにうちはリンボ宝具3だから問題なく覇者周れてる


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:35:07 hmuSzcxU0
6章の難易度的にユーザーに軽く捻られてクソザコ扱いされるモルガン
きっとエインセルの予言並みに当たる


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:35:13 X5sDe5fs0
リンボはキャラが一貫してたしちゃんと憂さ晴らしさせてくれたからな
コヤンみたいな半端な方があかんわ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:35:58 e./a5sT60
>>184
限定のみクラス別で狂回したら頼光引く呪いをかけておきますね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:36:06 w.SdwvmQ0
>>189
ベリルが強化解除してくる予感


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:36:15 sZAdlFFY0
フレンドにイベ礼装持ち以外が表れないんだけど何でだ……
https://i.imgur.com/NzHZEDH.jpg
https://i.imgur.com/xx4h8ga.jpg

というか前は個別フィルターON&イベ礼装OFFの時は通常礼装+その個別礼装鯖が表れてなかったっけ? 全て消えるんだが……
https://i.imgur.com/aP1sRrc.jpg


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:37:33 WdgJunNM0
リンボはぐだの心を癒してくれたりもしたし色々と貢献してくれてるからね
キャラ性能良し、性能も良し、再臨良しと加護を受けてる


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:38:28 6la/FjuA0
うちはエレナニトでなんとかなってるしいいかなって
エレナおばあちゃまが宝具バフミスるとダメージ違いすぎて泣けてくるけど


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:39:03 ExJPqrKk0
もう予言外したから世迷言とかホラ吹きの類だな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:40:31 y8f46KFQ0
まぁ、こういう予言系の能力?ってハズレるというかズレていくもんだよね


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:41:23 mjaADqgo0
>>179
そんなに暑苦しいか?
https://i.imgur.com/TPqMYwl.jpg

うん?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:43:04 PHsEzqqE0
予言系の話は最初の解釈とは全然違う結末で実現したりするのが好きだわ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:46:00 WdgJunNM0
>>191
言うて頼光も別にハズレではないだろ
今の狂クラスでハズレなの強いてあげれば土方ぐらいだし


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:46:29 X5sDe5fs0
>>198
浜辺のフリクエに並べたい絵


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:48:52 x..yaoEo0
最終再臨の屋根裏のリンボがバトグラで実装されてたらエライ事になってたね…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:50:55 wX3pU/mg0
>>23
林檎「術式だから全裸でもヨシ!」


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:53:16 DPe.CLsQ0
リンボはプレイヤー道満の宝具とスキルでくればここまでクソザコ扱いはされなかっただろうに
何故異星の神産海賊版リンボはあそこまでミジンコレベルの弱さなのか
実はカルデア式が運命的に相性良かったりするのか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:54:49 wX3pU/mg0
安易な巨大化は負けフラグだからな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 09:56:08 WdgJunNM0
コヤン戦でカルデア道満が同行してくれたら面白くなりそう


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:00:50 mjaADqgo0
と言うかプレイアブルの性能のままゲージ3本だと、文句出かねないレベルで強いような…
マスタースキルや開幕バフで味方超接待モードだったしなあ

リンボ戦は強い弱いよりも、ボイス無しだったのが残念だった
ボス戦専用ボイスがあっても良かったやんけと
曼荼羅は剣豪・水着剣豪であった、いざ尋常にボイスも無かったし
余裕無かったのか


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:00:58 faLPRx4.0
コヤンや道満村正朕でしばくか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:03:29 odmpx4rc0
曼荼羅でのリンボ戦はあと一回鯖状態のリンボと戦うだろ!と思ったらそのまま倒してええ…となったわ
リンボらしいといえばリンボらしいが


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:05:50 96lZxW.w0
そういやリンボてヒト科じゃないらしいな
性別が「不明」なところと関係ありそう
サクラファイブがヒトじゃなくて
BBはヒトだったりヒトじゃなかったりするのが謎
https://i.imgur.com/n4azWpo.jpg
https://i.imgur.com/FqWSlfq.jpg


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:12:16 bY/qYyo20
一応色々クソザコとなるには相応しい設定上の大ポカと味方の援護はあるが、そんなのこれまで強いと言われている敵でも大体同じなので参考にならない
しかしクソザコアフロとかは聞くがクソザコポセイドンくんと言われるのだけは聞いたことないんだよなぁ…


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:14:54 mjaADqgo0
>>210
何故、そこに呂布が……?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:16:43 1M.8l7FA0
宝具重ねだけでなく呪いダメージが有効な場面が増えた
まあそういう環境になったなぁと
リンボ宝具2で追撃ありきだけど安定して1wave突破できる
多分宝具1じゃ厳しそう
3wave目のモルガンは宝具1じゃぁ話になりませんわ
おとなしくモルガンに特攻礼装付けてド安定の楽ちん3T選択しました
今後は基本的に宝具3or5が大前提の環境だろうね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:16:52 odmpx4rc0
ポセイドンはドレイクにタマを奪われて絶対防御消滅+狂ってる状態だったからなぁ
まあ5章で戦ったギリシャ機神はゼウス以外みんな狂ってる状態と言えるけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:17:45 WdgJunNM0
>>210
アルテミスが何故かヒトだったり元人間の茨木はヒトじゃなかったりキアラはエゴだとヒトだったりヒト科判定ガバガバすぎね?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:19:05 pIojeiTg0
拙僧、式神ですぞ…w


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:19:12 1M.8l7FA0
6積み前提でって話なので個人的に今の環境についてはわかる
納得というかわかる
5積みでポチ回数も減って大幅に楽ちんになるか選択しとてあり
これ以上インフレすると雲行き怪しくなるので、理解できるとは書きたくない感じ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:19:34 WdgJunNM0
>>214
ゼウスもゼウスで汎と比べると頭おかしくなってるっぽいけどな
汎のデメテルアフロポセイドンはアルテミスのように気さくな人物なんだろうな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:24:51 96lZxW.w0
>>215
茨木は元人間とはいえ今は鬼化しているので肉体的な判定かもしれんね
オリオンは一応人間の英雄だから...神性ないし...見た目ぬいぐるみだけど...


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:24:58 DPe.CLsQ0
イアソンの言ってることを聞く限りちょっとベクトルは違うけど本質は変わらない感じだけどなぁ
まぁフランクにはなるかもしれないが


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:28:00 oGd1f/Xc0
あの熊をギリシャ英雄だと区別できるペンちゃんは誇っていい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:28:58 SzZ4/FLQ0
>>190
コヤンはまだこれからだろ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:30:30 QyyllEEA0
>>218
エウロペのマイルーム会話を見てると汎ゼウスはもっと慈悲深いだろうし、異聞ゼウスは精神とリソース共に摩耗してる姿を見せてるしな
汎アフロディーテもアキバでちょっと出番があったし、同じ様に今他も後見れると良いな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:30:49 SzZ4/FLQ0
>>218
亀仙人やマトリフみたいなスケベジジィキャラならいいなぁと
そんでエウロペやアルテミスに怒られるみたいな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:31:44 WdgJunNM0
>>219
神との混血でもカルナやギルとかは普通にヒト扱いだし要するにヒトに寄ってたら元人間だろうが判定を受けるわけか

>>220
汎ゼウスも異聞と違って割とまともかもしれないな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:33:30 CNwtJ4mE0
マテリアルで色々描いて欲しいところ
オリュンポスの神々は載るだろうし


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:36:44 faLPRx4.0
>>224
ゼウスがあの絵で頬赤らめてグヘヘってやってるの想像したら色々台無しだった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:36:54 oGd1f/Xc0
あの股間は衝撃だった


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:41:02 mjaADqgo0
氾ゼウスは基本は異聞と変わらん威厳ある立ち振る舞いで、
何かもう凄く当たり前の職務のようにキリッとしながら女に手付けまくってそうなイメージをしてる
「これが私の成すべきことだ(ドヤァ」くらいのノリで


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:50:29 shwjarAQ0
ゼウスはキリシュタリアと話してる時とか好々爺で好き


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:52:38 WdgJunNM0
>>223-224
>>226-230
汎のギリシャ神は実際に実装されてほしいよな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:55:15 6la/FjuA0
渋マッチョイケジジイは一人は欲しいね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:56:12 WdgJunNM0
フレに並んでるモルガン宝具1しか無かったから仕方なく使ったけどアニバでバフ盛ってもやっぱり火力低すぎる


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 10:56:18 CNwtJ4mE0
威厳ある王の側面は無いとなんかアレだしな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:01:45 sp0Ib5xI0
>>233
それは最初からわかってるから宝具レベル上げろって言われたわけだしね
NP礼装なしの変則3wを宝具1で担当できるアタッカーなんてほぼいない


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:08:58 Ga0pL6lQ0
汎のギリシャ神達ってギルの鎖で拘束できるかな。さすがに格が違って無理?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:09:23 g49V.fsg0
放置してたらカルデアが妊婦だらけにされるとか怖い鯖


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:10:13 xb0f.Vog0
>>236
汎か異聞かってよりも真体か端末かで変わるんじゃないの
真体は100%無理


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:11:51 CNwtJ4mE0
ナノマシン挿れられちゃう…


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:13:30 pIojeiTg0
丸いから縛っても意味なさそうw


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:15:46 ybTJcLFo0
>>200
その土方さんもスキルでガッツを取得したことにより陳宮砲からの新撰組がえらい火力になるという星5狂のさりげない魔境感


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:17:34 WdgJunNM0
>>241
マジで限定☆5狂ってハズレがないから恐ろしいわな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:20:22 Fadn13NE0
真体に鎖が効かないってのは神性が無いって事?
波旬も効かないの?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:22:15 DudONe0I0
そもそもそういうのをひっくり返すのが鎖ではあるんだろうけど
相手が大きすぎるとそもそも出力が違いすぎる気も


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:23:10 zU7ywzgw0
フレンドが「高難易度用のマーリン置いてくれ」ってコメント出してるんだけど高難易度用のマーリンって何おきゃいいかわかる?
とりあえず特攻礼装もたせておいてみたけど欠片とかプリコスとかのほうがいいんだろうか、わからん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:23:42 I9e3ZPl20
7章ティアマト相手にキングゥがやったみたいに
一時的に抑えられるけどすぐブチ切られる、ぐらいじゃないんかな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:23:46 gvSfBEzE0
久々に高難易度初代やって思うけど宝具はPT先頭の奴への攻撃固定じゃなかったか?
だから先頭にBB置いとけば宝具効果で即死は無くて耐久出来たって記憶だったんだけども


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:24:06 xb0f.Vog0
>>243
効くか効かないかではなく拘束出来るか否かの話だろ?
天の鎖は神性持ってる奴でもパワーあれば引きちぎれる程度だし機神相手じゃ出力違いすぎて無理無理


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:24:09 96lZxW.w0
一応機神て全部神性と超巨大特攻入るけどね


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:25:16 98re9BWY0
汝は神!


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:27:07 I9e3ZPl20
>>247
毎ターン1回だけのタゲ集中を先頭につけてくるから結果的に初手宝具なら先頭を狙うってだけだから
タゲ集中弾いたりするとブレるんじゃね?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:28:14 98re9BWY0
鎖って何本あるの?
実は片端が巨大ロボだったりしない?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:29:11 g49V.fsg0
多分BBの弱体無効でタゲ集中弾いてますね


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:29:31 98re9BWY0
巨大ロボ宝具の原典ってバルカン300みたいなのだと思うんじゃよ
バビロン倉に漂ってるイメージ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:30:34 mjaADqgo0
ああ…何か性能議論で頓珍漢なこと言い出してるなとID見たら
多分、神宝具1リンボ宝具3で神居るからモルガン要らねえとか言ってた知識無いのに性能議論したがる人か


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:31:17 xb0f.Vog0
BB使うよりもキャストリアスカディ玉藻で固めた方が多分確実性は高いぞ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:31:33 X5sDe5fs0
孔明にもリンボのクリバフ片方でいいから乗らないかな
ちょっと悪か混沌になってくれない?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:32:21 xb0f.Vog0
アラフィフ「私の出番かね?」


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:33:00 98re9BWY0
機神絡みみたいな舶来品はバビロン倉に原典あるんじゃろか?

英雄王「ないものはない!」
こんなんなったりして


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:34:32 Ga0pL6lQ0
>>248
あれ、神性低いとパワーで引きちぎれて、神性高いほど引きちぎれなくなるんじゃなかったっけ?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:36:30 xb0f.Vog0
>>260
別に拘束力が増すってだけでそれ以上のパワーがあれば引きちぎれるぞ
神性Aのヘラクレスが引き千切ってるし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:37:21 shwjarAQ0
バビロンの中には人由来のものしか存在しないんじゃなかったか
人が生み出したものの原典なら過去未来現在全てあるんじゃろ
機神に関しては外から来た存在だから関連したものはないんじゃないか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:38:30 gvSfBEzE0
>>262
エアとか由来不明の超兵器もあるし、神造兵器エクスカリバーの原点も入ってるからどうじゃろな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:39:54 Ga0pL6lQ0
>>261
あー、真体なら高火力だせるかもなあ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:40:39 g49V.fsg0
あの鎖って蔵の中で何に繋がってるんだろ
正直引き千切らなくても引っ張ったら抜けそうじゃね?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:41:43 5JMqXfPM0
ティアマトにもしばらくもったけど千切られてたっけかキングゥ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:42:27 98re9BWY0
拘束に使ってる品の強度が拘束力に含まれないってなんかおかしくね?
拘束するのにかなり大事な要素じゃ…
拘束力ってなんだ?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:43:37 96lZxW.w0
>>263
カリバーンの原典のメダロックじゃなかった?
エクスカリバーあったけ?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:43:55 xb0f.Vog0
>>266
聖杯を心臓にして生前のエルキドゥ以上のキングゥが命賭けてそれだから
ギルの鎖じゃガチの神を縛るには力不足だろうな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:44:38 I9e3ZPl20
神を拘束する鎖だから神性に対する拘束力が強いのであって
頑丈な鎖だから拘束力が強いわけではないってだけでは


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:45:58 uxrF6GX.0
>>263
カリバー原典なんて入ってたっけ?
リリィが使ってる方のならあったが


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:48:40 gvSfBEzE0
>>268>>271
すまん、大分うろ覚えだわ
デート帰りの橋の下でセイバーたちを襲撃したギルが戯れに出した奴だったけど
あんとき剪定の剣の原点どうこう言ってなかったっけ?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:49:44 oGd1f/Xc0
相性はいいはずだが流石に真体vs鯖だと出力差もありそうで


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:50:19 uxrF6GX.0
>>267
ただ拘束力上げるだけじゃなく物理以外の手段による脱出についても拘束できるようになってくっぽい。イリヤがコマンド一画使ってバサカ逃がそうとしたがキャンセルされた


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:51:33 pDmhF4Vk0
かつては天の牡牛を拘束した実績があるのをお忘れなく


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:51:39 98re9BWY0
拘束力は拘束する力なわけだろ
拘束できなかったなら拘束力が足りてない事になるんじゃないのか?
その原因が鎖の強度であるという話なら解る


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:52:27 80RD4N7s0
グラム入ってるし普通に神造もあるんじゃね?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:53:42 Ga0pL6lQ0
牝牛とギリシャ真体のどっちが火力あるかと言われたら・・困るな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:53:51 xb0f.Vog0
>>276
さっきから何言いたいのかさっぱり分からんのだが
もうちょい人に伝える努力して


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:54:40 uxrF6GX.0
>>272
型月じゃそれとカリバーはルーツから別物だよ。
どっちかというと北欧のメガネさんのからの派生


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:56:15 98re9BWY0
>>279
君が理解する努力をしてくれるか?
物凄く直感的で素朴な疑問を言ってるんだけど


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 11:57:17 gvSfBEzE0
>>278
魔獣戦線でのギル描写的にティアマトにもある程度対抗できる性能っぽいよな、牡牛さん


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:01:12 xb0f.Vog0
>>281
天の鎖は神性相手に拘束力が増すってだけの話を
鎖本来の強度ガーとか頓珍漢な事言ってるから意味不明なんだが
設定まともに知らないならそう言えよ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:02:59 e./a5sT60
メダロックってロボトルファイトしそう


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:04:00 98re9BWY0
>>583
鎖本来の強度がどうのって言ってないぞ
まともに話を理解できないならそう言えよ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:06:43 sp0Ib5xI0
レスバですか?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:09:27 98re9BWY0
ぼくはレズパの方が…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:10:35 oGd1f/Xc0
他にやることないのぉ?(ボックス)


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:11:13 GzZDi9js0
モルガリンボとも宝具1なんで、宝具5ニト三蔵キャストリアと両方試してみたけど
やっぱり孔明モルガリンボの方がいいや
オダチェンない方がいい
好みだろうけど

その分カード見ながら少し考えなきゃいけんのと、開幕孔明5枚とか4枚とかだと4ターンになる


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:11:15 Ga0pL6lQ0
まだ100箱行ってないわ。気力が・・


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:11:58 98re9BWY0
10箱開けたし!がんばった!


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:12:26 xb0f.Vog0
安価もまともに付けられずオウム返ししか出来ない奴に構った俺が悪かったな、雰囲気無駄に悪くしたわ
>>282
つっても流石に真体よりは強くないんじゃないかな
デカさで言えば匹敵するかもしれんが


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:12:45 1M.8l7FA0
十箱で満足できる崇高な精神を持ちたい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:13:15 g49V.fsg0
後編は餓えた状態でやった方が絶対楽しいのでそろそろボックスは減速しますね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:14:01 X5sDe5fs0
もう足りないものなんて殆どねえからなぁ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:14:14 DudONe0I0
手持ちある程度育てれたから休憩


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:14:46 pDmhF4Vk0
弓周回はいまいちだったが鬼灯回だしこっから本気よ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:15:05 xBSosL2w0
抑えて周回しているつもりなのに100箱超えてるでござる
ナニコレ怖い


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:15:15 xb0f.Vog0
後編もなんだかんだで後4日か
意外とあっという間だな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:18:30 98re9BWY0
>>295
ケモ鯖が足りないよお
夏に水着、冬にケモくらいのポジションでイベント希望


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:19:38 GzZDi9js0
虚無はあんなに長く感じるのにね


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:20:33 6xKXL5yg0
リアルが忙しすぎてまだ30箱分しか回れてないわ…
ここでQPをカンストまで稼ぐつもりだったのにぃ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:20:54 gvSfBEzE0
>>301
楽しみあるのはデカいんやなって


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:20:57 98re9BWY0
>>302
廃人では?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:21:06 2NGuy8SY0
メダル交換は終わった
もういいや


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:23:24 sp0Ib5xI0
>>295
俺ももうボックスで石を割ることはなくなったよ
フレポガチャに低確率でも金フォウとかぶっ込まれたらまた石割りかねないけど


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:23:36 6xKXL5yg0
>>304
3桁まで行かなければセーフセーフ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:23:54 xb0f.Vog0
>>301
虚無というか時期が予め公表されてるかどうかは大事だと思う
いつ実装するのか分からないのを待つのはキツイけど時期が分かればある程度心に余裕が持てる


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:24:34 fGVhYPKk0
古参なら過去一番ボックス回りやすいのは間違いないんだけどそれはそれとして回る理由がないんよね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:24:35 gvSfBEzE0
種火は保管庫、BOX含めフル貯蓄
QPも9億5千まで回復で伝承も3つは残して聖杯も7つある

備えは出来てるから妖精ランスを引けば完璧よ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:25:24 VDrtck4U0
珍しく設定議論でレスバしてたのに周回のせいで乗り遅れたじゃないか
まぁ天の鎖って最初から神性が高いほど硬度を増すって設定と神性高くても腕力次第で引きちぎれる描写がある時点で議論もクソも無い内容だったが


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:25:42 WdgJunNM0
ボックス回ろうかと思ってたけど全然やる気でない・・・
でも鬼灯は欲しいから今の奴だけは回るか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:27:29 Ga0pL6lQ0
ただいまQP6億。あと3億は貯めときたい


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:29:25 1M.8l7FA0
300箱だとQP丁度いいし年末まで持つけど
まあ200もいかず100で終わりそう


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:30:59 xb0f.Vog0
今100箱
まあ150あれば十分かな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:32:00 CNwtJ4mE0
>>298
これ
やっぱり最初から礼装揃ってるのはデカイわ
本格的に変速周回もできるようになったし楽


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:35:54 aIGuMt/w0
>>309
うむ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:36:28 ibOewLTs0
ギルガメッシュは王の財宝のおかげでいろんなクラスに適性ある感じだが、バーサーカーで出たら戦術が雑な感じになるのだろうか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:38:47 X5sDe5fs0
心臓も羽も駄々余り
卵すらもう使う鯖いねーや


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:40:09 wX3pU/mg0
原典みたいなゴリラガメッシュになるよ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:41:29 xb0f.Vog0
バーサーカーは有りなのにランサーは無しな英雄王の謎


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:42:11 1M.8l7FA0
時間がなくてボックスで石を砕くほど回れなくなった
100箱程度だと配布のリンゴで事足りちゃう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:43:56 1M.8l7FA0
あと箱はとにかく開ける辛さを考えるとモチベーションが下がるんだわ
やればやり込むほどどんどん箱周回をやる気が失せる
この仕様は・・・このままでいいかも!


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:45:45 iB7FLQ8Y0
最高効率が復刻前に比べるとうますぎるからあんま周回しなくても30箱は楽に超えるっしょ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:46:19 gvSfBEzE0
例年通りなら後半にもBOXあるし、邪馬台国とか復刻される可能性高めのレイドもある
ちょくちょく言われる事件簿まで復刻されたらこっちもレイドあるで林檎在庫はある程度残しとけよ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:48:33 1M.8l7FA0
邪馬台国のレイドはQP稼げないしゲロマズだったろ
事件簿もQP稼げるタイプじゃないやろ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:49:02 mjaADqgo0
新素材以外の素材、QP・種火も足りているが
ガチャ頻度が低くフレポでイベ☆3礼装賄いたいので、フレポは稼いでおきたい
邪馬台国復刻したら経験値出るし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:51:33 gvSfBEzE0
>>326
QPはともかく嵐ノッブの卵とか報酬旨い奴もいたぞ、瞬殺されたけどな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:53:37 1M.8l7FA0
どんなキヲク修正をお前は受けたんだ
ドロ率糞すぎて恒常回ったほうがマシだったろ
しょうがねーから人気素材の埴輪回って渋すぎるっていいながら人気素材の埴輪が倒れたら
早々に倒されなくって謎の力でクリアーしてたの忘れたのか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:55:11 xb0f.Vog0
ドロ率糞すぎると言われても
卵持ちの埴輪は瞬殺過ぎてそりゃ記憶に残らんよ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:55:30 fGVhYPKk0
邪馬台国復刻はなんかテコ入れされない限り滅ぼされて終わりそうだよね
流石に一部の埴輪以外不味すぎた


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:56:33 gvSfBEzE0
>>329
後半不味くて放置されたのは確かだけどノッブ3体目くらいまでは速効やったやん
めちゃくちゃ美味いって事はなかったけどのんびりやってて間に合うってくらいの討伐速度は後半くらいだったろ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:56:43 1M.8l7FA0
つまりレイド=美味いってイメージだけで語ってたのかよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 12:59:11 1M.8l7FA0
あほいうな卵のド利率恒常より低かったんだぞ
数回れば出る、レイドは美味いという錯覚で回りまくった結果瞬殺だっただけだわ
うまくてまわってわけじゃないだろ
素材のドロ率美味いんだったら残飯埴輪ボンボン倒れるわ
お前さんは苛つくほどのバカだな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:00:39 i4gDWjmQ0
ネロ祭りの礼装は売っちゃったから後悔してたけど、まだ20箱くらいなのに4枚も落ちたから何とか6積みできてる


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:01:37 SdV4KIYQO
話題に乗り遅れたけど若返りの草って人類産じゃないよな?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:03:05 aIGuMt/w0
くせぇ!!


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:15:49 6la/FjuA0
てか我様ホロウで花札士郎から受け取って「よっしゃ原典が蔵に登録されたからこれ返すわ、じゃぁの」とかやって無かったっけ
意外とまだ未登録のところ結構あったりして


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:18:24 GNtoB0b.0
>>336
知ってるのがノアの原型さんだから関わってそうで関わってなさそうなんだよな
でも神とか元から不老不死だしどうなんだろう


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:27:55 i4gDWjmQ0
>>338
カルナの鎧や槍は蔵に登録されてない(もしくは登録されてても原典の存在を把握してないから取り出せない)らしいしギルの蔵も万能ではないよ
ただカルナの宝具は神造だから仕方ないのかもしれないが


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:31:11 y4JC4ztQ0
周年でクリ特化のサポーター実装されないかな
変則6積み全部安定してクリ殴りで抜けれたら凄い気持ちいいだろうな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:31:37 vii0vrjI0
泥率が多少悪かろうとワンパンで終わるレイドは
時間効率が圧倒的にいいから美味しいんだよなぁ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:37:17 xBSosL2w0
今後NPチャージ系の礼装無しのイベントが増えたりしてな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:37:38 GNtoB0b.0
>>342
ほんこれ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:44:28 pDmhF4Vk0
1ターンで素材QP交換素材落としてくれるからな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:56:08 z9yDoHn20
えっ、この世界ではBOXを一括開封できるんですか?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:58:16 ibOewLTs0
プロトのギルガメッシュはそこまで万能ではないんだったか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 13:59:16 g49V.fsg0
超人を3体並べられたら手札事故らず回れそう?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:04:29 qQnnZuis0
プロトギルは☆5と見せかけての☆4配布予想
SN3騎士のレアリティに当てはめていこう


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:06:42 e6a1t2Ng0
プギルは強さで上回ってるから…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:12:15 xb0f.Vog0
来年で2部終わるかも知れないのにプギルが来る気配一向にねえな
アケ側の方がマザハ関連やるみたいだしあっちで実装される可能性の方が高そう


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:14:57 6SUrBbsE0
プギルってエアやエアより強い宝具持ってるの?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:16:04 SzZ4/FLQ0
プロトギルはむしろ順当に考えれば星5ペルセウスのお供で星4じゃね?
この運営はそういうの無視して星5にして来そうだけど

配布は愛歌か個人的には綾香が欲しいけど


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:18:20 X5sDe5fs0
二部も終わりが見えたからコラボイベントにカロリー使うの辞めたんじゃね?
ワルツとかいう謎イベやるくるいだし
来年も適当なコラボイベやってそのまま二部終わりそう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:19:09 g49V.fsg0
何故プギルがペルセウスのお供?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:20:07 WdgJunNM0
そういえばアーサーが女湯を覗きに行くイベントはまだですか?
好んで積極的に女湯を覗きに行くスケベな我が王とかマシュギャラハガレスベディアッ君が知ったら悲しみそう


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:20:08 uiG223Sg0
>>355
>>3532だけわかるレア度があるんだよ
ただの妄想っていうんだが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:20:59 gvSfBEzE0
>>354
ワルツはサービス停止決まったから最後の〆を記念する意味でやったんじゃね?
シナリオ更新最後が去年の9月?なあたり期間限定ないし1年くらいでやめる見通しだった可能性


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:21:14 6SUrBbsE0
えみごコラボに聖牌コラボに氷室コラボも来るのか


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:23:11 g49V.fsg0
1巻しか出てないレクイエムでも大概驚いたけど
無料アプリのワルツが来てしまった以上もう何が来ても驚かないぞ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:28:15 SzZ4/FLQ0
>>355
何故って普通に考えたらそうじゃね?
そりゃ予想できない意外な形で来る可能性もあるけどさ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:28:49 xBSosL2w0
つまり・・・CANAANコラボもワンチャン・・・?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:29:03 9LtljMMU0
プロト系はランサーもセイバーもSN系とレアリティ揃えてきてるから普通に星5じゃないの


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:30:00 gvSfBEzE0
>>362
毎回アンケに書いてる清き一票をお願いします


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:32:04 ibOewLTs0
サンダーボルトファンタジーとコラボして!って書いてたら向こうの方でコラボしたのう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:34:12 SzZ4/FLQ0
SNのアーチャーとしてみれば星4だし
プロトセイバー星5、プロトアーチャー星4、プロトランサー星3の方が据わりがいいと思うけど

ギリシャ英雄のペルセウスが星4ってのも違和感あるし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:34:18 g49V.fsg0
>>361
その普通を具体的に

俺はプギル星5だと思ってるよ
理由はアーサー、プニキ、プーリンがみんなSN世界とレアリティ同じに設定されてるから
普通に考えるに至る理由があるでしょ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:35:42 oGd1f/Xc0
はい大正義☆4ヘラクレス


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:37:23 SzZ4/FLQ0
>>368
はい言うと思ったバサカの劣化版だから

もしアチャクレスが実装することになって星5じゃなかったら切腹してもいいよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:37:59 Fadn13NE0
ペルセウスってヘラクレスより下アキレウスより上なんだっけ?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:38:47 z9yDoHn20
スピンオフでようやくアーチャーで召喚してくれたと思ったら速攻で闇堕ちさせたし、暴走してないヘラクレス出す気ないやろ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:39:21 96lZxW.w0
毎回まほよと禁書書いてるのに実現されない不具合なんとかして!


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:40:09 gvSfBEzE0
レアティで言えば自分より弱い英霊はいないってアンリの話だったけど
カッツとか英霊未満も実装され出してたりでどうなんじゃろな、その辺


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:42:07 ibOewLTs0
ペルセウス評を思い返そうとすると出てくる成功した慎二
あとペルセウスと因縁のあるプロトキャスターとは…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:43:45 mjaADqgo0
fgo発表時はアチャクレスとかフルスペ兄貴とか色々なクラス違いが見られる、
そう思っていた時期が私にもありました

兄貴は増えたこた増えたが、バサカはほぼ別人の聖杯製だし、
キャスターは術使う兄貴の側面っつーかおでん推しみたいだし、うん…うん?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:43:51 xb0f.Vog0
セイバーとある程度打ち会える癖に最弱のサーヴァントとか抜かしよる


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:46:54 SzZ4/FLQ0
>>375
zero勢はジルにディルにランスロと期待に答えてる感あるのにな
やたらセイバーに偏ってるけど


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:47:11 gvSfBEzE0
プロト組は関係者というか別世界線の円卓がメイン級だから小出しで情報出ていくらえも実装できそうだけど
fake組は原作で出てる情報も少なくて関係者の言及もほぼないからfake進まない限りどうにもならなさそう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:49:53 vii0vrjI0
cccコラボで鈴鹿出せたんだしいけるいける


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:50:30 xb0f.Vog0
fakeは成田の体調というどうしようもない問題がな…


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:52:13 Fadn13NE0
fake完結後にFGOがサービスやってるかはさておき
14騎もいるわけだし設定見えた鯖からApoみたいに唐突に実装して欲しい
狂信者ちゃんをいつまでも待つぞ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:52:22 ibOewLTs0
メドゥーサ回想に出たペルセウスはどうなるのじゃろう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:53:07 DudONe0I0
>>370
格が上で強さがしたみたいな感じだった気がする
ヘラクレスがギリシャで最大最強の英雄
ペルセウスがギリシャNo.2の英雄
アキレウスがギリシャで2番目に強い英雄


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:54:44 96lZxW.w0
今年中に7巻出るの無理そうな気がした
https://i.imgur.com/qEZIZsE.jpg
https://i.imgur.com/aJVbCmS.jpg


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:55:35 sp0Ib5xI0
どんなコラボでも口実でもいいからプロトマーリンを出してください


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:55:44 DudONe0I0
>>384
いつ見てもかまちーがいるの笑ってまう


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:57:19 gvSfBEzE0
>>385
プーリンは周年ワンチャン枠で期待出来るから良いじゃろう
個人的にアグラヴェインの実装よ

6章後半で実装されなきゃいつされるんだ?ってくらいだけど来そうな気がしないというか枠がない


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:58:17 i4gDWjmQ0
ヘラクレスはゴッドハンドのせいでライターにとっては使い辛いんだろうな
だから最強クラスのアチャクレスは避けられる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:58:27 SzZ4/FLQ0
>>370 >>383
単純にヘラクレスとペルセウスがギリシャ二大英雄って呼ばれてるってだけだろ
アキレウスがペルセウスより強い根拠とかあるの?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 14:58:32 OcXjjo5Q0
最強ナンバーワンのヘラクレス以外全員2番手だってイアソン様が


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:03:00 Fadn13NE0
>>389
アポマテにまずヘラクレス次点アキレウスの触媒の争奪戦になるって書いてあるからどうなのかなーと
なんかでペルセウスがギリシャNo2みたいな記述を見た気もするし良く分からん


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:03:35 ibOewLTs0
アルゴノーツ内ではテセウスがヘラクレス降りた状態では一番の力持ち的な評価が出たのはキルケーの幕間だったかな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:05:27 mjaADqgo0
ペルセウスはスーパー装備沢山持っててそれを使いこなす技能に長けていて、怪物殺しのプロフェッショナルなイメージで
アキレウスとは得意分野が違うなあってイメージと言うか先入観

メドゥーサの首便利杉
ライダーさんの首やん…と思うと割りとエグい


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:06:47 sp0Ib5xI0
>>387
あっくんは登場を匂わせる描写すらないよね今のところ
ここから一発逆転で実装は厳しそう

次に円卓とかアルトリアが絡むのは冬木になるのだろうか


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:09:38 7NDoTDVE0
アキレウスは技術を磨いてついでにスーパー装備貰えたから使うけど別になくても問題ないってキャラ
ペルセウスはスーパー装備ありきの人生でアキレウスよりスーパー装備で身を固めてる


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:10:32 Bh27IQGA0
プロトマーリンはアケで来てるけどFGO性能で考えると少し微妙なんだっけか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:12:34 Fadn13NE0
スーパー装備ってギルと被る感じするけどどう差別化するのかな 蔵に無いよ系の忖度があるといいけど
バビロニアで術ギルが宝物庫から首付きのイージスだしたらゴルゴーンに特攻乗ったりしたのかね
原典の判定であるかどうかがわからないけど


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:12:54 shwjarAQ0
アキレウスはそもそも鎧とか持ってるものをちゃんと使わないのがな
逆にペルセウスは貰いものだろうが何だろうが得ているものをちゃんと使うから真逆だよな
聖杯戦争で出会った場合はアキレウスがポリシーを曲げればアキレウスにチャンスがありそうだが
アキレウスが縛りプレイを続けるならペルセウスに敗れそう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:13:02 7NDoTDVE0
>>391
FGマテではヘラクレスとペルセウスがギリシャ二大英雄みたいな扱いだった
アポマテで実力ではNo1ヘラクレスNo2アキレウスという扱い
どちらが正しいかは分からない
そもそもペルセウスもプロトとSN時空では違うらしいし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:13:19 xb0f.Vog0
ペルセウスがナンバー2ってのプロトの設定だし
イアソンがギリシャで2番目の英雄と言ってんだから順当に考えたら今はそういう設定なんだろう


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:13:37 gOpHvLZ.0
ペルセウスは生前が充実してた幸福な英雄だったのにマスターの悲惨すぎる最期を見て凶行に走る病み加減が好き


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:13:56 vii0vrjI0
>>391
apoマテでギリシャの亜種聖杯戦争はヘラクレス争奪戦で終わって
ヘラクレス禁止カードにしたらアキレウス争奪戦になった
って書いてあるから戦闘力No2はアキレウスでいいんじゃね?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:16:24 uxrF6GX.0
>>397
確か色々持ってるはいるが同時使うことが出来ないっていう条件のあった気がすんだけど。社長が気に入ってた。


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:17:15 gvSfBEzE0
>>396
マーリンとほぼ同性能で回復、星出しが無くなって
変わりに敵全体チャージ減+減らした分のリチャージが出来るような感じだっけか?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:17:32 DudONe0I0
まぁ実際戦ってないメンツは誰がどう勝つかとかわからんだろうしな
アキレウスみたいなのは不死身の逸話があるから聖杯戦争においてはだいぶアド取れるってのも大きいと思う


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:17:56 7NDoTDVE0
>>396
こっち来るならスキル変わるし気にしないでいい
バスターぶっ壊しサポーターでいいぞ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:19:13 uamdfYgo0
>>386
とあるアニメしか見てないから読みたいけど
巻数で挫ける


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:21:09 sp0Ib5xI0
もしアケ鯖が輸入されるとして同じような性能になるのか全然違うものになるのかどっちなんだろうね
前例がちょっと特殊なロリンチの一例しかないしわからない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:21:43 Fadn13NE0
新Bサポに求められるもの
・Bカードバフ
・NP50付与
・即時星出し
・クリ威力UP
・星を吸わないクラス

プロトマーリンが来るとしてどこまでやってくれるかなー


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:23:17 DudONe0I0
味方のカードを全部バスターにする


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:23:19 xb0f.Vog0
今の設定だとギリシャ英雄はヘラクレスとアキレウスが他と隔絶してて
オリオンが対獣枠においてトップに立ってるイメージ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:23:21 gvSfBEzE0
Bの問題は連射出来ないだから村正S3みたいに使うだけでリチャ入るとか
倒した数に比例してNP獲得ないと辛そう


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:24:54 CNPTxZfo0
ガウェ子みたいに毎ターン全体にNP付与でもいいよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:26:15 ibOewLTs0
ギリシャ英雄層が厚いなという気持ちになる


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:26:17 7NDoTDVE0
能力だけならカイニスもトップじゃね
水神の加護ある時のカイニスとかどう倒せばいいんだ
主人公達はどう倒したんだ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:26:30 gzSFKcJ60
スーパー装備って言ってもアルトリアの宝具群よりは常識的じゃね多分


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:29:01 xb0f.Vog0
>>415
カイニスの無敵性っていまいちどういう設定なのか分からんのよな
オリュンポスでは普通にダメージ通ってた辺り海限定のスキルなんだろうか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:30:15 SzZ4/FLQ0
そういうBでNP獲得みたいなのにしちゃうとカードの種類分ける意味が無くなるって


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:31:50 CNPTxZfo0
>>418
今更その分ける意味いる?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:32:45 7NDoTDVE0
>>416
アルトリアの宝具は火力に特化しすぎててバランス悪い気が
それいうとアキレウスは火力がなさすぎるけど
やばいのはやっぱりヘラクレスだな
火力も防御も隙がない


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:35:32 Fadn13NE0
カードの色で分ける意味より
今より多くのB鯖を使う理由が欲しい
まぁボックス周回で使ってるんですけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:36:52 B8v.3mn.0
初級で骨集めしてる奴ワイ以外におるか?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:36:53 96lZxW.w0
カイニス戦とかポセイドン戦て主人公も影鯖召喚して戦ったりしてたのだろうか


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:42:21 09Zr9JVc0
>>422
骨効率的にそんなにうまい?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:42:48 sp0Ib5xI0
Bが宝具連射でAに勝てるわけないし勝つべきでもないから変則適正に期待するとして
NP50があってもスカディみたいに単体にしか付与できないタイプだとかなり辛い


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:43:44 QZR2iQV.0
>>417
常時発動
オリオンがポセイドンのコアで無効化したから、そこからは機能しなくなった


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:44:25 mjaADqgo0
>>398
別に使いたくないってポリシーがあるわけでは無いと思うんだがな、
使いたくないと言うより必要無いから使わんくらいのスタンスで

ペルセウスはペルセウスで怪物相手には強いだろうが、
強い戦士相手のガチンコ白兵戦は経験値アキレウスに負けてるじゃろし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:46:03 B8v.3mn.0
>>424
全く


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:46:07 aU/KoyQM0
B宝具だけ倍率低いんだっけ
星も出ないしNPも回収できないのに謎だよな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:47:42 7NDoTDVE0
Q宝具だけちょっと倍率高いんだぞ
BとAは同じ
Bは通常だと倍率高いから威力出るけど宝具になると倍率変わらないから強み奪われてる不遇な属性


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:48:35 SzZ4/FLQ0
あまり語られないテセウスよ
因縁キャラのアステリオスは居るのに

オデュッセウスもなんかロボに乗ってる人状態だし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:48:40 sp0Ib5xI0
>>429
B宝具はBカード補正で1.5倍になるからA宝具と倍率同じ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:50:09 mjaADqgo0
まあ最初期の仕様だと、それはそれでQがクソザコだったりもしたからなぁ

>>431
大魔女の幕間にテセウス本人が出て来てはいたが、何かちょっと感じ悪くない?ってことしか分からなかったな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:50:16 CNwtJ4mE0
アルトリアのフル装備はむしろ防御がチート


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:52:41 shwjarAQ0
>>427
アキレウスは鎧をお袋に買ってもらったお洋服みたいな感じで嫌がってるって設定なかったか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:57:22 mjaADqgo0
>>435
再臨台詞で普通に性能褒めても居るし、恥ずかしいからマジ着たくなーい!って訳でもないやろ

>これはこれでいいもんだ。不思議なことに、動きを阻害しないのがわかんねぇんだよなぁ
>戦場じゃあ目立ちまくることこの上ないが、元より英雄ってのは誰より目立って殺される目に遭わなきゃならない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:57:53 oGd1f/Xc0
ワンオフ最高級品をジャスコの服みたいな扱いしてくる大英雄


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:59:14 fux/TG.U0
B宝具こそ倍率上げて火力トップにすべきなのになんで全色同じ火力にしちゃったのかなぁ
今からでもいいからB宝具の基礎倍率上げて変則で使えるようにしてほしい


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 15:59:14 qMxjC1bI0
アキレウスが盛りすぎたせいでヘラクレスの方が強いと言われても疑問符が付くw


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:00:15 7NDoTDVE0
>>439
どう考えてもヘラクレスの方が盛りっぷりやばいんじゃが…


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:00:19 pDmhF4Vk0
初手やチェインでのボーナスもしょぼいしなあクイック
特に初期サーヴァントがそうだけどこのスター排出量で次ターン現実的にクリティカルが狙えるか、ちゃんとテストプレイしたんだろうか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:00:28 X5sDe5fs0
宝具重ねの意味が薄れるからじゃないすかね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:04:41 CNwtJ4mE0
アテナイの王テセウスはアンチミノタウロスなアリアドネの糸的な能力を持っていて欲しい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:04:50 z9yDoHn20
完全装備の青王…とりあえず「アルトリア・ペンドラゴン フルセイバー」とでもしておくか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:05:29 shwjarAQ0
>>436
そら実際に良い物なわけだし性能は否定はしないでしょ
それを装備したいかどうかとは関係なく
https://i.imgur.com/2HvFjpa.jpg


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:06:56 ybTJcLFo0
ラジオでアキレウスの中の人が巌窟王にライバル意識燃やして強化下さい!言ってるの草だった
幕間も下さい


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:12:57 qMxjC1bI0
>>436
その鎧着たらさらに鉄壁じゃないですか
それに盾を加えるとどうやってダメージ与えろとw


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:13:38 sp0Ib5xI0
そういやグランドセイバーアルトリアの話しなくなったね


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:16:08 CNwtJ4mE0
グランドセイバーがいつ出るかわかったもんじゃないしな
資格も推測しても仕方がないしよくわからんし


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:17:13 mjaADqgo0
>>446
団長も先生も実装から何年も経ってるのに幕間来ないんだよなあ
何でさ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:17:30 xb0f.Vog0
今はオベロンがグランドライダーかどうなのかなのが話題の一つだぞ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:17:43 ybTJcLFo0
アキレウス母の過保護っぷりをからかいつつも「親に愛されてるっていいよね!」と弱キレ気味なパリスちゃんには少々切なくなる


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:19:44 sp0Ib5xI0
オベロングランドだと厄災くんがビースト?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:20:16 UBXiyFhg0
アリアドネの糸と言えばアリアドネってどんな扱いになるんだろう
双子が元神って言うならアリアドネも人間に零落させられた元神だし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:21:58 gvSfBEzE0
しかしアグラヴェイン、6章で出番無さそうってのもあるけど
本来の出番より大分早く出してしまったって1部6章の時言ってたけども
2部6章まで来てもアグラヴェインが活躍しそうな場面が来んのだが、本来の登場いつやん


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:26:12 zU7ywzgw0
>>455
SW3とか…?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:26:29 Fadn13NE0
本来の出番なんてものがあったのか
二部6章以降とか早すぎるってレベルじゃないな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:27:41 B8v.3mn.0
術酒呑骨要求し過ぎだろ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:29:24 gvSfBEzE0
>>456
ダークラウンズとして実装は割とマジでありそうなのが草


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:33:02 mjaADqgo0
鬼キュアもエリちもグレイちゃんも銅素材2種大食らいするせいで、スキル上げは見なかったことにしてる


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:33:55 qQnnZuis0
グランドセイバーが誰かすらも分からんしな
アルトリアアーサーローランの誰かだとは思うが


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:34:54 z9yDoHn20
後編でどうなるかわからんけど、期待してた追加円卓不在で円卓の騎士のそっくりさんがメインなのが残念なところ
まぁロリスロットちゃんもトリちゃんも可愛いからええんだけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:42:13 Ga0pL6lQ0
まだ異聞ブリテンに居るのがパーシバルと決まったわけじゃないよな?アッくんかもしれんよな?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:43:22 y8f46KFQ0
>>463
姿形すら出てこなかったのは気になる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:51:11 WdgJunNM0
>>455
ここまで来るとオデュッセウスや景清のようにメインストーリーの後日談みたいなイベントで来るのかもしれない
ただし徐福や芹澤さんみたいにNPCのままかもしれないから油断禁物


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:56:03 xBSosL2w0
これで実際にいたのが円卓とは何の関係も無い人だったらどうすんべ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 16:56:47 iGcAan5E0
あまり待機時間長すぎると旬がね…さすがに3年4年経つと


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:02:34 X5sDe5fs0
あのPVの騎士がパーシヴァルかはともかくアグラヴェインかどうかは疑えないな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:02:41 4e3MeJ/o0
>>463
☆3枠がまだ空いてるからワンチャンあるな
今回は☆3鯖なしの可能性はあるけど
ただどのみち白騎士が円卓なのは後編映画で確定してる


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:08:41 y8f46KFQ0
なんやかんやで四日後か


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:15:22 V.wBCmzA0
アッくんも6章望み薄だし言峰も実装は無さそうだし、あるとしても2部終わってからのサ終までの猶予期間しか使えなそうだし悲しい


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:21:41 jgLQu64s0
もう役者出揃った感あるしなぁ6章は
翁みたいなサプライズがあるわけでもなさそう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:23:20 uGOuGtqE0
初めて呼符100枚以上あるわ
でも単発じゃ全然出る気がしない不思議


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:24:34 a7JOpjQI0
きのこたちがここ見ることあんのかね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:24:50 y8f46KFQ0
>>473
単発教はあります
信じたまえ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:25:59 X5sDe5fs0
話に出たメイヴ妖精はまだ顔も分からんのにカズラムリアンとか出てきてるからなぁ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:27:35 ExJPqrKk0
300枚消費したとき時間かかり過ぎて後悔したわ
そんな貯めるもんじゃないわ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:28:31 qQnnZuis0
まだ全体の3割しか公開されてないから未判明の登場人物もいると思う


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:29:06 Ga0pL6lQ0
>>474
いやクリエイターがネットの掲示板なんか見ても悪影響しかなかろ。むしろ見るな。


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:30:39 QZR2iQV.0
普通に見てる人はいるでしょ
まとめサイトも有名なんだし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:32:01 98re9BWY0
>>478
七割がコナンの犯人さんだと思うと灌漑深い


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:33:48 pIojeiTg0
見てるんだろきのこ!!!!!分かってるんだぞ!!!!


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:34:11 uGOuGtqE0
元々一つの章な事を鑑みるに
きのこの筆が乗ってテキスト増える事はあっても新鯖の実装数増えるかな?
モルガン、トリ、ガウェ、ランスロ、ハベ、パーシ、オベロンも合わせたら既に7体
多くね?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:34:37 gvSfBEzE0
昔アンチスレで擁護しまくってた作者だか社員がIPでバレたはあるし
Youtubeのレビュー動画とかアマゾンレビューとかにキレて愚痴る奴は稀に出るけど

きのこくらいになると流石にないんちゃう?というかそんな暇無さそう


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:35:58 98re9BWY0
ペルセウス実装されたらヤベエよなあ
ペガサス跨ってライダーさんの生首捧げ持ってるんだろ?
凶悪な強盗じゃん…


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:37:02 Ga0pL6lQ0
バスタードの作者だったかな自演で擁護したの


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:37:03 QZR2iQV.0
>>485
治安悪い装備してんな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:41:10 C7ErkRCs0
カズラムリアン説は正直7:3で他人の空似だと思う、ていうか言うほど似てない
まぁ踊らされるのを楽しむのもありではある


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:44:49 8TLbHQ6.0
骨ぜんっぜんたりねえー
バゲ子はどうしてそんなにワンワンなんだ……


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:45:03 98re9BWY0
wiki「ペルセウス」
>アクリシオスはダナエーを青銅の部屋に幽閉した。
>ところがゼウスが黄金の雨に身を変えて忍び込み、ダナエーはペルセウスを産んだ。

ゼウスさんはさあ…


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:48:11 CNPTxZfo0
>>489
骨あっても結局鐘で止まるんだよね
フリクエはよ
https://i.imgur.com/e2mexco.jpg


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:51:12 8TLbHQ6.0
>>491
愛を感じる
戦線適正高そうだから次の戦線までには疑似スキルマにしときたいなと思っててさ
鐘もあと四日くらいで解放だし、パーフェクトバゲ子頑張ってくれ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:53:25 GNtoB0b.0
トリ子が理想のわからせっていうとちょっと誤謬があるんだけど
本来理不尽な暴力にあったら人はこれくらい壊れるよなって納得の仕上がり
その話を人にしたらこれはわからせじゃないから…って言われてしまった
じゃあ本当のわからせってなんなんだ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:54:38 CNPTxZfo0
>>492
ありがとう
まあ宝具は追い切れなくて3なんだが…


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:56:05 PuixNjpE0
ローラン出ねぇかな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:57:21 QZR2iQV.0
>>495
今回はまあ設定的に出ない


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:58:43 uGOuGtqE0
そのうちシャルル実装に合わせて十二勇士イベでもやるんじゃないの?
その時にでも


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 17:59:29 PuixNjpE0
不死身のエクターがローランだったりしないかね
てか救世主トネリコとその仲間全員鯖じゃねえの


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:00:40 Ga0pL6lQ0
某ガッシュのイギリス編での妖精のカッコして森中を飛び回ってたサカナの教授みたく登場


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:03:38 j7f3mxeM0
最後の高難易度追加か


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:03:43 pIojeiTg0
なんのデータ更新だ?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:04:06 Dqc5RmcY0
追加版はHP結構上がってるな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:04:28 98re9BWY0
ローランのビジュアルがアストルフォそっくりだったらいいんじゃが


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:09:27 sp0Ib5xI0
>>503
ローランの立ち絵は誰かの幕間か何かで出てる
異世界アニメに出てくる騎士みたいな見た目だったような


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:09:43 CPF3P28c0
ギミックが変わらないならさほど違うとも思えないがさて


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:10:19 gvSfBEzE0
通常は水着武蔵で雑に薙ぎ払えるな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:11:14 qQnnZuis0
>>495
不死身のエクターがローラン説は見かけた
トトロットとかグリムが英霊の名前のスペルから来ていてエクター→ヘクトール→デュランダル繋がりみたいなの


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:12:05 KJ7F5vog0
ローランのビジュアルはアストルフォの幕間だっけ?
モミアゲが気になったな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:12:06 oGd1f/Xc0
ああ、エクターはヘクトール連想させるとは思ってたがそこからデュランダルか


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:15:04 Dqc5RmcY0
耐性あるから2016みたいに連打終わりはムリか


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:19:47 1iXIMXlM0
なんかただHP倍くらいにしただけで雑だな
もっとギミックエゲツない絶望感溢れる新フィナーレ期待したのにガッカリだ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:23:06 98re9BWY0
正直ローランはどうでもいいんじゃが
ローランのローランが気になるホモォ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:23:35 pIojeiTg0
嘆かわしい…簡単すぎる!(初回クリア)
やっぱマーリン強いなと思った


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:24:10 mjaADqgo0
>>482
更新されるよか前にこのスレで竹箒更新に触れる書込があった、って言う謎の現象ならマジで以前あったよ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:24:30 Ga0pL6lQ0
やっぱモルガンマーリンキャストリアは安定


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:27:15 gvSfBEzE0
超高難易度もHP高いだけだから水着武蔵で余裕
フレから適当に借りてキャストリア中心NP付与サポで守ってれば簡単クリアだわ
もしもの時ように後詰の特攻礼装持ちいたらまず負けない


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:28:23 98re9BWY0
謎の現象は「その時不思議な事が起こった」で説明できなくなってから


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:28:29 DPe.CLsQ0
HPとATKを調整したって最初から書いてあるやん
強化解除とか強化無効がないならどうとでもなるわ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:28:48 vJEETj.E0
覇者級、スカスカリンボだけでいけるな…
2waveでリンボのカードがなかった場合でも後ろからマーリン呼び出してバフモリモリのスカディで殴ればゴリ押せる


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:29:30 qQnnZuis0
SNの頃にデュランダルを持ったセイバーのイラストとかあったし、きのこ産のローランは純粋に見てみたい感


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:30:46 GNtoB0b.0
>>499
ガッシュのギャグパートのノリは独特だったよな
あれだけで漫画が構成されていたら脳が壊れるレベル


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:31:21 CNwtJ4mE0
竹箒更新したの見たからここで言ったらなんかまだ更新してないのになんでわかるんだとか色々言われたわ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:31:32 Mm/YJM.20
調整フィナーレ思ったより簡単だった
これなら翁の方が面倒


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:32:59 vJEETj.E0
>>498
言われてみるとたしかにそれっぽい。
モルガンボコった逸話もあるし立ち絵だけ先見せしたりしてね。
トネリコ関連はドラクエっぽいとは思ってたけどローラン(戦士)、キャスニキ(賢者)etcでパーティ組めそう


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:36:05 Tduu0tN.0
なんか超も超絶も何も考えずに脳死で村正が宝具8連発して終わったわ
インフレと調整パワーってやつか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:37:26 y4JC4ztQ0
村正が剣振り回してたら勝手に終わってた


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:38:16 t9zUQggc0
やはり難しくするにはNPC固定しかないってはっきりわかんだね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:40:16 1iXIMXlM0
翁を天草にするだけでキャストリア殺せますよ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:41:19 y4JC4ztQ0
村正が強すぎて敵のギミックが何だったのかも分からなかったわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:42:57 gvSfBEzE0
宝具が強すぎて高難易度半分出禁な天草さん


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:43:44 B8v.3mn.0
結局幽谷にてが1番難しかった感じ?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:48:11 IoL9bNvA0
晩餐のが嫌い


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:48:52 oOl3dbHw0
翁が1番難しかったな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:49:42 vii0vrjI0
即死とクリティカルの運ゲーになるキングハサンが一番面倒だった


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:53:24 1iXIMXlM0
ジャガーの森とかも今なら余裕のよっちゃんだろうに今でも多少危ない場面ある翁
それを4年前令呪なしでクリアした自分を褒めてやりたい。どうやったか皆目検討つかんけど


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:54:47 sZAdlFFY0
翁もマーリンスカスカキャストリアの夢のBAQパーティーなら即死の危険もほとんどなくクリア出来たな
即死無効が重ねられるのに気づいてからはひたすらスカスカの宝具最優先でぶん回しまくってたら勝てた


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:55:17 GSIO0I2M0
>>527
節子それは難しいとは言わん、理不尽や
縛りプレイは強制されるもんやない。自分の意志でやるんや

曼荼羅の金時みたいに「強いゲストを用意してますが使用の強制はしません」が丁度いい塩梅じゃない?
ゲスト不使用縛りプレイしたい人も安心(いるかどうか知らんけど)


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:55:21 oGd1f/Xc0
即死対策≒ガッツに関しては当時からそこまで環境変わってないからな
一応医者とか実装はされてるにはされてるが


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:55:27 98re9BWY0
翁には糞カッコイイ演出があるんだから性能なんてどうでもいいだろ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:55:34 W9I2asNo0
翁は今でも通常攻撃即死は運ゲーだからな
スカディの即死無効やアイリ医者のガッツも1回だから


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:56:17 oGd1f/Xc0
(あっごめんスカディの宝具忘れてたわ)


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:57:19 mjaADqgo0
翁は今は、スカディ・マーリン・キャストリアで耐久して、
耐性剥がしたらオダチェンで二神アストライア(無敵貫通(カード回避対策)・悪特効宝具)出せば、
運ゲー要素無く確実に勝てるよ
耐性剥がすのにターン数かかって怠いのはどうしようも無いが

つかアストライアやっぱ強過ぎひん?無敵貫通て


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:57:41 iGcAan5E0
前回挑戦する気にもならなかったダヴィンチちゃんとかもサクッとクリア出来たけど翁は挑む気にもならん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:57:52 98re9BWY0
翁も刑部も演出通りに瞬間転移使えるなら糞強いはずだけどな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 18:59:16 QZR2iQV.0
高難易度終わった終わった 
ガウェ子で倒すのなかなか大変だった


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:03:56 ybTJcLFo0
6章後半でデュランダルが関わってきたら別マガの作者がまたひっくり返るかもしれん


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:04:29 GzZDi9js0
スカディの即死無効宝具がシリーズ最高に耀く瞬間なのにな
回避一回の効果もキャストリアの宝具とか無敵付与とかマーリンの幻術とかと合わせてチマチマ使う分には結構弾いてくれて助かる
粛清防御とも無敵とも重ねられるのがいい
しかもターンの無敵が先に防いでくれるし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:05:28 QZR2iQV.0
キャストリアがいても翁と天草の相手は大変ということ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:05:35 pH/EBStg0
ギル祭のローマも今ならキャストリアと村正で楽勝なんだろうな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:05:38 pEIE56io0
転移できるのかはわからんけど
6章で霊廟から聖都までテクテク歩いてきた翁というのは想像しづらいな

刑部姫は化性だし、影を渡るくらいはできそう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:05:40 t9zUQggc0
>>537
クソザコナメクジ扱いがいい塩梅ってのもな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:05:47 98re9BWY0
アストライアは☆5ATK型だったらヤベー奴だったと思う


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:06:22 5zjY0oP.0
メリィの宝具改めてみるとだいぶ弱いな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:07:17 uGOuGtqE0
ブレエリを盛り立てるクエストは結構好きだったぞ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:10:55 sZAdlFFY0
スカディ実装時はこの即死無効宝具は今年の翁再チャレンジで活かせって意味ですね! と思ったらまさかの高難易度復刻無しでガックシ来た覚え


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:17:18 qQnnZuis0
ドラクエ方式だったら
勇者トネリコ
戦士エクター
賢者グリム
トトロットとライラックは何だろう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:22:24 SB1Aho7k0
村正は無敵貫通持ってるのがほんと便利だな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:25:57 pDmhF4Vk0
村正はやっぱ防御固めてる敵には強いねー
神の不出来パンチも相変わらず火力出て気持ちいいし
モルガンとOCキャストリアで宝具撃つタイミング調整したら強化解除等をもってない敵側からは本当にできることなくなってしまうな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:26:17 haFfGPSM0
超絶高難易度とかいう小学生みないなネーミングからのこれは草
かかるターンちょっと増えただけじゃねえか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:29:30 Sna9AZ7I0
クリアした、天草いないから前のフィナーレの方が面倒まである


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:30:10 SB1Aho7k0
アキレウスのタイマン強要は結構楽しかった気がする


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:32:51 X5sDe5fs0
攻略終わり
俺もこっちで強くなりすぎた
お陰で呼符貯まったわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:34:27 qMxjC1bI0
女とのタイマンはしない(カーマとのタイマンは嫌です)


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:38:36 mjaADqgo0
タイマン拒否に対して、バフ特盛りにしたペンテシレイアで勝利した動画はちょっと感動した


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:42:29 zHIkQwZ60
自分もそれでアキレウス倒した動画は見ててスカってしたな
というか明らかにペンテシレイアを拒否ってるあのアキレウスはなんかシステム上とはいえイラっとしたから爽快だった


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:42:45 uGOuGtqE0
ガン有利な術とのタイマンを拒否→アキレウスらしい、かっこいい
ガン不利な殺とのタイマンを拒否→卑怯者、解釈違い


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:44:27 EbjFRrzc0
業の目が強過ぎる
同じ魔眼系でも天眼なんてめじゃないですよ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:49:39 ybTJcLFo0
>>566
それでキレまくってる老書文イラスト面白かったな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:52:13 zHIkQwZ60
なんかあの高難易度のアキレウスって強いのと闘いたいじゃなくて
自分が気持ちよく戦いたいだけって感じが全開でなんか嫌だったな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:53:38 iIOlAPjM0
アキレウス、割とそういう所もあると思うよ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:54:12 n0uOvdHE0
超絶高難易度というけど正直翁のほうがめんどくさかったな
即死耐性付与できるスカディいなかったらキツイ
てか当時どうやったのかまるで覚えとらん


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:54:37 zHIkQwZ60
>>570
ペンテシレイアの説得周りの所でもなんかそういうすごい頑固な所あるよね


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:55:08 Tmdd6slQ0
比較するなら業の目って千里眼の亜種だし鷹の目とか千里眼(射手)とかじゃ
なんかここ妙に武蔵ちゃんにあたり強くてうんざりする


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 19:59:58 pDmhF4Vk0
地味ーに村正は王特攻持ちだったなそういや


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:00:53 Tmdd6slQ0
幽谷にてのクソ要素はわかるんだけど最後の晩餐のクソ要素がよくわからない
いうほど難しいか?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:00:55 ybTJcLFo0
恨み恨まれな関係で俺たちは正しいって言っちゃうあたりに強者の傲慢を感じるわ
それを叩く気もないけれど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:03:02 fGVhYPKk0
>>575
自分がクリアできないからクソって言う人はいっぱいいるよ
これはどの界隈にでも居るけど


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:08:00 96lZxW.w0
業の目は士郎の眼が村正を憑依した事で超進化して魔眼の域に達した奴
小次郎の燕返しと似たようなもんだろうな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:09:47 GSIO0I2M0
>>566
クラス相性はゲーム都合なだけと考えると、
アサシンの搦手とか変な小手先ばっかなのが嫌なんだろうかと思った事はある
正面からバカみたいに殴り合いしたいんだろうなと


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:12:29 tEf7YC5I0
モルガンとリンボをサポに出してるけどすげー借りられる
FPCPかと思うぐらい


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:14:47 VBaloR9.0
でもアルトリアいるしエクターって聞くとどうしても養父を期待しちゃう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:15:12 Tmdd6slQ0
あれ 千里眼って魔眼の一種じゃなかったっけ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:16:13 LOru9Uz60
マスター礼装フリーでも決勝覇者級安定してきた
でも本来なら今頃新OP礼装レベリング期間だったはずなのが惜しいわ
結局最安定のためにアニバ使っているよ
オダチェン? 高難易度以外で使う気せーへん


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:19:03 uGOuGtqE0
後編で新しいマスター礼装本当に貰えるのかい?
ハベにゃんが作ってくれる感じ?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:20:09 Dqc5RmcY0
ここででないと6.5とかになるし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:20:31 LOru9Uz60
>>584
たしかに極地はすぐくれたのに前編終わってもまだなのはそれくらいの理由がないとおかしいかも


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:22:54 iIOlAPjM0
アルトリアの正装も作ってくれるのかね、ハベにゃん
現状着替える流れが他になさそうだし


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:23:45 Tmdd6slQ0
余裕で終章まで実装しないまであると思ってるわ
6章cmに映るまで確定とは言えん


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:25:31 uGOuGtqE0
お鶴さんショップに居座ってるけどメインには出ないのかい?
新参鯖がマスター礼装作るとか言ってるらしいっすよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:26:48 tEf7YC5I0
opのは下手すりゃ2部終章用の決戦礼装かもしれんし


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:27:03 oGd1f/Xc0
まあいいかあんな鶴


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:28:05 iIOlAPjM0
終章で実装されても使う機会殆ど無さそう


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:28:44 GSIO0I2M0
アレがOKなら式部さんの図書館とか追加出来ないかと思った事ならある
登場人物やエネミーのプロフを閲覧する場所として


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:29:01 ExJPqrKk0
アレスみたいに1戦だけの特別礼装なのかもしれないな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:32:01 Tmdd6slQ0
>>592
今現在実装されてるやつも大半使われてなくて記念的なものが多いので無問題
早く後期op衣装のぐだ子拝みたい


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:32:26 pEIE56io0
>>575
当時は無敵貫通宝具を防げなかったのでかなり難しかった上に
自分で食らってみるまでわからない要素が長い耐久の終盤に来るのはなかなかにクソ要素高い

初見殺しのギミックは序盤に配置したほうが不快度低いんだよね すぐやり直せるから


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:34:43 uGOuGtqE0
映画終章のパワーアシスト付いてそうなマスター礼装も期待してはいるんだけど
来るかな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:35:34 pDmhF4Vk0
ダヴィンチの無敵貫通は厄介だけど叩けばチャージ減だしあれは当時でもどうにかなってた印象がある


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:35:55 6la/FjuA0
ダヴィンチちゃんの高難易度は辛かった思い出しかないんだが今なら村正キャストリア玉藻とかで行けるんかな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:37:40 iIOlAPjM0
ダヴィンチは詰将棋、翁は運ゲーとか言われたかな、当時は


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:39:05 96lZxW.w0
ソロモン映画が6周年イベント中に公開される訳ですし記念に令呪パンチ礼装実装されませんかね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:39:08 tEf7YC5I0
当時は凸特攻礼装タニキ使って奇跡的に初見クリアできたな幽谷


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:40:58 QZR2iQV.0
>>601
それは実装されるんじゃね?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:41:08 GzZDi9js0
おつうさんはどうせ次のイベントでカワイイみじゅぎを作りまくってくれるだろ
アヘ顔しながら


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:42:06 96lZxW.w0
すまない
HFで桜の記憶がなくなるのは聖杯の魔力の奔流の影響だけど
士郎の記憶がなくなるのは腕の何が原因でしたっけ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:42:40 QZR2iQV.0
>>599
YouTubeにあったぞ 村正で宝具撃ちまくる奴


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:43:34 98re9BWY0
>>575
ガチャという持ち物検査を招く糞要素があるからお察し


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:44:29 vii0vrjI0
>>599
後衛使う気がないなら玉藻よりマーリンの方が安定するかな
運が悪いとマチョ倒したあたりでアタッカーが落ちかねないかな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:45:07 fco6vbvg0
フレの宝具5村正を自前サポで囲んでドッカンドッカンしてたら終わった


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:47:30 Tmdd6slQ0
>>596
自分がクリア出来たからむクソじゃないマンに丁寧にありがとう
初実装時も当然クリアしてるからこそ「当時からそんなにじゃね?」って思ってた
自分はトライアンドエラーの末クリアするの好きだから晩餐は不快度低かったのか
Fgoだものねトライアンドエラーはだるいよね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:48:07 96lZxW.w0
>>603
ほんまかいな
令呪1画消費してスキル使用とかやりたいのでロマン的に是非実装して欲しいですわ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:49:04 j7f3mxeM0
翁が一番キツかった…というか当時のスクショと比べたら当時の方が遥かに短いターン数でクリアしててワロエない
当時https://i.imgur.com/QtpLYAQ.jpg
https://i.imgur.com/AWp7lFh.jpg


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:49:51 y4JC4ztQ0
>>612
クーフーリンオルタとか懐かしすぎて涙出てくる


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:51:23 fco6vbvg0
ソロモン映画は先行上映の次は年末に配信とかかね
今回は予定通りのスケジュールで上映できんのかな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:53:22 pDmhF4Vk0
翁戦は今の方が安定して耐久できるようになったってことじゃないかな
当時はある程度バフが解除されるころには防御手段がほとんどないから行くしかないって感じだったし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:56:07 Tmdd6slQ0
>>607
他のソシャゲで言われる持ち物検査ってfgoの比じゃないぜ
運営の想定したルート以外は絶対潰すレベルだし


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:56:42 mjaADqgo0
>>607
言うて当時、孔明もマーリンもタニキも持ってなくて、
茨木アタッカーでも令呪無しでクリア出来たけどな最後の晩餐
攻略サイトでオススメの倒す順番カンニングしながらだが
面倒ではあったが、持ち物検査では無いと思う

2021年のマスターはアホになったから、卑弥呼で雑に殴って終わったよ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:58:10 iIOlAPjM0
アホになったというかインフレした結果考える必要がなくなっただけというか
マッチやライターを手にしたから火をつけるのが楽になっただけというか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:59:00 xBSosL2w0
卑弥呼マーリンキャストリアが便利過ぎる
安定性抜群だから時間掛かってもクリア出来るからなあ

というわけでアンコールはこの編成でクリアしますた


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:59:01 vii0vrjI0
>>616
想定外の方法でクリアされたら
不具合修正と言ってその方法潰すソシャゲの悪口はやめろ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 20:59:23 QZR2iQV.0
今なら医者もいるから攻略難易度は低レア編成でも下がったかもな最後の晩餐
まあ自分でやる気は無いけど


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:00:30 eDUNecYM0
>>612
そりゃ最後まで耐久してたらそうなるでしょ
楽に耐久できるようになったのは間違いないが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:02:06 mjaADqgo0
>>612
耐性剥がし終わった所でキャストリア引っ込めて、オダチェンで二神アタッカー出せば良かったのに


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:04:01 98re9BWY0
>>617
去年後半から糞鯖リリースしすぎじゃよね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:04:22 pIojeiTg0
晩餐は無敵貫通をいつ使われるかが問題
最悪通常攻撃をケアしきれずに落ちるのが当時本当にストレスだった


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:05:14 98re9BWY0
ログボ回収!今日のノルマ終了!


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:06:08 Tmdd6slQ0
まぁ幽谷にてで耐久する方が難しかったんだしほんとに強くなりすぎた
今日のアンコールの難易度をみるにDWにいわゆる簡悔精神がないことは良心だと思う
きのこにはありそう


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:07:02 X5sDe5fs0
6章実装鯖になんか隠し球こねーかなー


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:07:11 iIOlAPjM0
簡悔というよりスルト弱とかオルタニキ弱とか言われるのは嫌がってそう


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:07:41 SB1Aho7k0
難易度あげようと思ったら強化解除連発すればいいからな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:08:44 8TLbHQ6.0
FGOくん、難易度高すぎるって言われたら修正してくれる程度にはユーザーのレベルに優しい


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:10:01 gvSfBEzE0
強化解除連発とかなったら速効で決めるしか無くなりそうだがな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:10:23 faLPRx4.0
高難易度は終始村正で解決した村正祭り状態でしたわ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:11:58 96lZxW.w0
16戦もあったのに強化解除してくる奴が晩餐くらいしかなかった


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:12:28 Tmdd6slQ0
クソソシャゲなら回数無敵系に反応して一行動で複数無敵削る馬火力放ってきそう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:12:32 W9I2asNo0
当時は幽谷はクリアできたけど、晩餐はあきらめたな
無敵貫通がきつかった

というか幽谷の難易度が当時とさほど変わらない気がする


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:12:34 EbjFRrzc0
やっぱ士郎とアルトリアが聖杯戦争で最強ってわけ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:12:43 QZR2iQV.0
難易度なんて上げようと思えばいくらでも上げられる
今でも特殊耐性やカード耐性の突破方法が無いからな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:13:07 lE9b2kCU0
ホームズ「無敵貫通と防御無視を両方備えたAアタッカー、危険な存在だ…」


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:15:31 W9I2asNo0
>>639
あなたはあっちですまないさんでも殴ってて


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:16:10 8TLbHQ6.0
>>637
スペックでいったらさほどでもないそいつらを最強に挙げるのは抵抗あるなあ

FGOだとキャス村は強い組み合わせだが


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:16:27 iGcAan5E0
今年福袋で来てすまないさんで初めて活躍したよホームズ……使いこなしてるマスターは(愛が)すげぇな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:16:41 EbjFRrzc0
ゼウスだってホームズに見られるのを嫌ったんだぞ
尚、特殊耐性


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:17:06 mjaADqgo0
>>636
手持ちさえあればの話ではあるが、スカディ・マーリン・キャストリアで耐性剥がし即死耐久出来て、
悪特攻且つ無敵貫通アストライアが居るから、運ゲー要素は無くなったと思う
怠いのは変わらんが


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:23:39 j7f3mxeM0
>>622
耐久なら安定してクリア出来る!と思ったら結局キツかったわ
スカディマーリンキャストリアの宝具と無敵を回せば万全、かと思ったら通常攻撃で即死が飛んできて…速攻すればよかったと後悔した

>>623
通常攻撃即死でスカディのガッツを消費してオダチェンを変なタイミングで使わざるを得なかったんだ…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:27:52 pH/EBStg0
https://imgur.com/a/2kWt8FC
ファントムが絆MAX 次の数合わせ低レアは誰にするかな?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:47:18 98re9BWY0
ホームズは進化して緑色の巨人になって鬼殴り性能追加とかでいいんじゃね?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:49:17 pEIE56io0
>>610
トライアンドエラーがだるいんじゃなくて
ユーザーにだるいと思わせない配置や演出があるってだけの話

俺も当時はフレ以外は星3以下のみで全ての超高難易度クリアしたけど
俺がクリアできたこととは別にクソはクソだぞ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 21:59:14 W9I2asNo0
当時全力で周回して50箱が限界だったのに
効率いいクエがでて、凸礼装2枚ならべられるとはいえ、そこまでがんばらなくても50箱いけそう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:02:01 YRxTRsrk0
モルガンキャストリアなら組み合わせがやばすぎるなぁ
マーリンと組めば簡単にoc5まで持っていけるし粛清防御5回剥がされるかターン経過する頃にはまた宝具チェイン狙っていけるしで隙がなさすぎる


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:04:17 EbjFRrzc0
最強ブリテン姉妹超人


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:05:39 qMxjC1bI0
だるいって言えばいいだけなのに


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:06:47 oGd1f/Xc0
>>646
カッツとかどうよ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:10:52 y4JC4ztQ0
モルガンの宝具レベルを3まで上げたい


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:12:57 Tmdd6slQ0
>>648
ちょっと何言ってるかわかんないですね


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:13:12 X5sDe5fs0
>>654
最低一年は待ってくれ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:14:50 QZR2iQV.0
モルガンを福袋で二枚抜きすればええんや


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:15:07 Tmdd6slQ0
聖杯金フォウでフォローしていけ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:16:15 EbjFRrzc0
実際狂福袋はコスパ良い
婦長だけは避けたいとこだが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:18:08 YAByRGKI0
1人地雷いるから狂は引けんのよねぇ…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:18:21 oGd1f/Xc0
そういやそろそろ福袋の季節か


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:18:51 pH/EBStg0
今更頼光とか来ても困る


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:19:54 xBSosL2w0
クラス別なら多くのプレイヤーが狂に集中しそうだけど、今年はどんな形式になるやら


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:20:17 Tmdd6slQ0
アフィぽくてごめんだけど今回の福袋はなんだろうね
もう欲しいの大体引いてるのに福袋は楽しみ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:20:37 Dqc5RmcY0
年代別や紅白とかやりだしたしただのクラス別はもうない気がする


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:20:40 oOl3dbHw0
頼光にもNP50追加しようぜ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:21:12 QZR2iQV.0
多分福袋回すけど、単なる運試しの気分


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:21:36 hMgF2anM0
フィナーレ騎マルタさんの強化解除が地味にウザい


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:21:46 Tmdd6slQ0
頼光ママにはまだ二回強化を残してる


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:22:39 pH/EBStg0
もうFGO辞めてる人も福袋や周年鯖は運試しやツイッターのネタにする為に回す人多いね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:23:12 lE9b2kCU0
福袋でNEW3つ付いてるスクショとか嫉妬で発狂しそうになるわ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:24:39 pDmhF4Vk0
頼光はもう強化貰ってるでしょ!ここは項羽様に順番を譲るのよ!
前回のスター集中はもともと持ってるのを付け忘れてただけなのでノーカンよ!


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:25:12 Tmdd6slQ0
>>671
自分vs他で比べてもしょうがにぃ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:26:17 uxrF6GX.0
>>578
精神や技術でもって普通のものを超能力の域にまで昇華させる類
好きだな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:26:46 4e3MeJ/o0
FGOやめてるけど福袋回すってすごいな
周年は無料石で引けるから分かるが


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:28:23 YAByRGKI0
>>671
ほれ羨ましかろう(嘘はついてない)
https://i.imgur.com/uAmbDtC.jpg


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:28:33 hMgF2anM0
ぐっさんは吸血Cなんてショボいスキルを真祖()にふさわしいブッ壊れスキルに強化してもらってください


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:30:19 mjaADqgo0
福袋は過去2回、被り(強いけど使用頻度は低い鯖)食らって何とも言えん気分になったのじゃ…
性能残念でも可愛い新人なら喜べたのに


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:31:47 hMgF2anM0
正月の福袋はすでに持ってるイスカンダル2枚抜きだったからイスカンダル強化して
NP50でいいぞ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:31:57 X5sDe5fs0
真祖(真祖じゃない):自称真祖


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:32:06 Tmdd6slQ0
今年の周年鯖は徐福ちゃん


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:32:39 y4JC4ztQ0
>>676
もう神ジュナを見ても何とも思わなくなったな
今だとモルガンが一番効く奴多そう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:34:04 Tmdd6slQ0
>>682
そこじゃないだろw


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:34:09 X5sDe5fs0
福袋で引いた象さん一回も使ってないな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:34:15 hMgF2anM0
>>680
ロリンチとかがそう思っただけでぐっさん自身は秦で自称してなかったような

水着着たら真祖ショップとか言い出したけど


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:34:20 1M.8l7FA0
課金額じゃなくてプレイヤーの母数が恐ろし多くて話題性あるからな
自分の所属してるコミュニティーもFGOのアカウント持ってないやつがいないわ
あとFGOの福袋はやっぱ他のソシャゲと比較しても圧倒的に中身がお買い得すぎる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:34:30 lE9b2kCU0
福袋は欲しいけど通常ガチャを回してまで欲しいわけじゃない鯖を狙い打てた時が一番嬉しい


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:35:17 tEf7YC5I0
期間限定星5バーサーカーが優秀どころしかいないな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:36:03 X5sDe5fs0
頼光外れじゃないとはいうが今引いてもまず使わんわ

>>685
そだね
勝手に呼ばれてるだけから夏にはいはい真祖真祖言い出した


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:37:10 pSPuxJIc0
星5限定狂じゃえっちゃんハズレ扱いだしスキル強化してくれんかの


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:37:37 y4JC4ztQ0
頼光さんにはNPチャージ50くらい上げてもいいと思うの


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:37:41 vii0vrjI0
今年こそ宝具5除外機能を福袋に実装してくれ頼む
福袋から無記名は辛いんだ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:39:29 tEf7YC5I0
>>689
対抗が水着武蔵と神ジュナとモルガンだからな…
相手が悪い


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:40:09 zkW/q0V.0
モルガンマーリンキャストリアでOC粛清撃ちまくるだけの簡単なお仕事だった
隙間はマーリンで埋めれるし少し攻撃されても回復するし死ぬ気がしない


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:41:19 Tmdd6slQ0
幕間のときから使えるなら真祖言うてたやん


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:41:51 v9bae/Ek0
やはり通常攻撃に即死付けた敵翁は頭いい(よくない)


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:50:12 mjaADqgo0
5周年は対象袋の年の☆4確定だったの嬉しかったな、水着メイヴ来てくれた
今回もそう言うのあると良いな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:50:47 lE9b2kCU0
頼光さんはA2でBにしてはAチェインしやすいって特徴あったけどモルガン来ちゃったしな
残る優位性は強化済み宝具と宝具で星ジャラジャラぐらいか
B30-1Tどうにかしてくれんかのぉ…


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:51:10 MMUgd5Nc0
幽谷にてクリアできた・・・
すげー難しかったけど、とはいえ聞いていた通常攻撃即死に一度しか出会わなかったな・・・よりにもよってBBちゃんで引いたのがなんともだが
てっきり通常即死が当たり前のようにバンバンでて無敵も対粛正防御も回避も意味をなさないクエなのかと思ってた


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:51:25 Tmdd6slQ0
そういや幽谷翁の通常殴りって平均的なDRの鯖にどれくらいの確率で即死入るんだ?
実際の数字知らんわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:52:03 j7f3mxeM0
5年間やってて星5鯖2枚抜きなんて一度しか無かったぞ…しかも一騎は厳密に言えばすり抜けだし
福袋スクショ報告の時期になると辛い


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:53:33 EbjFRrzc0
特攻広めるの宝具強化済みにNP50ないとは寝言過ぎん?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:54:02 YAByRGKI0
200連近く星5なしからの目当て2枚抜きと星4狙いの先に星52枚抜きだから100%喜びきれない


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 22:57:01 Tmdd6slQ0
福袋の星5二枚抜きは初期からやってるなら一回はあるぐらいが普通だな
2回以上ある人は運いいし0回は運悪い


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:01:43 mjaADqgo0
初期からやっとって☆5二枚抜きは2回だけだが
そもそも基本単発主義だから、関係無かった
術福袋で孔明目当てで玉藻・三蔵が来て嬉しいけど運の使い方ぁ?!ってなって、
その数年後にazo復刻で孔明2枚抜きして「今2枚来るならもっと早く来いや?!」ってなった
おのれ孔明


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:05:31 i4gDWjmQ0
幽谷にては運ゲー過ぎて逆にこっちの運が良いとあまり苦労せずに済むな 10T以上はかかるから失敗談するとイライラするだろうけど


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:06:54 oGd1f/Xc0
放置してたけどさっきここで見たマーリンスカディキャストリアからアタッカーオダチェンでできたわ
しかしこの面子のアッセンブル感


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:08:28 HQ8IkcQwO
福袋二枚抜きは二回あるが普段のガチャ運は別によくないんだよなぁ…


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:10:37 1iXIMXlM0
弓ジャンヌガチャ400連☆5なしからの殺福袋で酒��ジャック2枚抜きしたときは文字通り殺意沸いたな
ここで収束すんのかいと


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:11:51 y8f46KFQ0
アニバの福袋の形式どうなんだろ
流れ的にはなんか何々クラス別とかにしてくれるのか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:12:55 Ga0pL6lQ0
全体宝具単体宝具その他で分ける福袋ガチャです


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:16:06 HQ8IkcQwO
今回の福袋は何たら別クラス別だと思ってるが、仮に年度別闇鍋がまたあったら今年はかなり強いな
キャストリア、マダム、水浴び、卑弥呼、ゴッホ、リンボ、伊吹、村正、カレン、クレーン、モルガン…うーむ強い


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:18:05 z9VySgXA0
その中だと宝具2が基本になってるの何人かおるな
やはりマスターの財布に優しいサポーター


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:19:09 j7f3mxeM0
福袋はみんな所持していないもしくは重ね目的で大当たりだらけだな!
という福袋に限って一番反応に困る鯖が来るケースが何度もあったよ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:19:47 DPe.CLsQ0
幽谷にてを簡単にクリアできた人は通常攻撃即死2連を引かなかっただけで単に運が良かっただけだぞ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:20:36 oGd1f/Xc0
福袋は最善より最悪を比較して選ぶ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:21:12 Tmdd6slQ0
通常即死くらったらタスキルすればよくね、、、


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:21:56 xb0f.Vog0
>>715
2回くらい引いたけどスカディの即死無効が重ね掛け出来たから普通に助かったぞ
やっぱ今回はスカディ編成がど安定だと思う


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:22:11 EbjFRrzc0
>>713
基本ではないと思いたいが
高難易度、オダチェンなし覇王級でTUEEEE出来るのは宝具2アタッカーからだよなとも思う
単純に敵のHPも高くなってるんや…・


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:24:36 fpTXX9g.0
福袋もタスクキルできればなぁ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:24:53 HQ8IkcQwO
今回でようやくスカディの宝具効果を全部言えるようになった気がするぜ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:25:35 2XgI3sbg0
幽谷はマーリンキャストリアスカディにしたら
宝具受けてスカディの耐性バフ剥がれた隙間にマーリンが通常即死くらって3連続失敗したから
ムンキャ使ったよ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:25:47 iIOlAPjM0
福袋リセマラならやってる奴がいるとかいないとか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:28:55 SB1Aho7k0
まぁ狂袋かEX袋だろうな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:32:19 mjaADqgo0
Aシステム鯖は1でも黒聖杯とか毒蛇持たせてどうにかなるが
B・Q(非スカスカ運用)は2じゃないと宝具強化無しでは周回ではちとキツいね
神ですら2使ってて、ギリやんけってことがちょいちょいあった


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:33:39 j7f3mxeM0
術サポが充実してなければ術最優先
あとは狂が無難だな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:34:05 ga/MKQAg0
1ターンに3回くらい即死を食らうともうどうでもよくなる


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:34:51 EbjFRrzc0
流れと関係ないけど
ハベにゃんがグリムに会ったとき「お前グリムだよな久しぶり!」とか言ってたんだな、キャスニキの自己紹介前から
それと「ゲームマスター・ムリアン生きてたんだな、それとも娘か」と言ってる辺り、ムリアンという名前の妖精は昔からゲームに関係する能力持ってそうだな
ごく最近カズラに乗っ取られて急にゲーム能力身につけたわけではないと


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:36:06 v9bae/Ek0
福袋開始の瞬間は接続不可最大だから通信が重いと思ったら連打すると

嘘ですごめんなさい


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:41:39 Ga0pL6lQ0
星5と星4各1枚確定福袋とかできんかな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:42:12 oGd1f/Xc0
昔なかったっけそれ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:45:41 hMgF2anM0
☆4は限定しか出ない福袋とか欲しい


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:45:51 Dqc5RmcY0
5周年の福袋が4も確定では


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/10(土) 23:47:00 Ga0pL6lQ0
ああスマン健忘症


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:01:22 TdiGpEUU0
おいもう骨無いんだが塩川?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:04:22 rHdIrcqI0
二部ももう終わりが見えかけてるわけだし
そろそろ選んだ鯖を貰える福袋にしても良いと思うんですよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:09:34 F/GWUStc0
>>728
そもそも妖精の親子は似た性質の妖精だからな
ムリアンは親父が生きてた頃は研究者だったようだからゲームマスター・ムリアンは親父の通称なんだろう


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:10:33 blkdc5Hk0
>>736
縁「ダメです」


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:12:04 syzI4vHE0
オダチェンアタッカースイッチってオダチェンまでやっちゃうとタスクキルでリセット出来ないからダメージ感わかんないと勇気いるんだよね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:31:26 TdiGpEUU0
フレンドのパーフェクト村正のおかげ
https://i.imgur.com/nSljkn2.jpg


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:34:59 kG.2w9zo0
流石にこのイベント終わったらイベント礼装処分してもいい・・・のかな?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:38:14 2TZle13.0
イベント礼装は基本一枚は記念として保管庫につっこんでる


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:39:11 IbwWFw6.0
覇者級クッキーばかり泥してつらい


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:45:00 RuIY7KZk0
若干ぐだったが伝承確保出来たのでヨシ
どう考えても時間のかかる翁は時間に余裕があったら前向きに検討する方向で


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:50:07 h/6cD4FI0
おまフレなのかもしれないが、ALLにスカディ未だに多い……


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 00:53:03 kG.2w9zo0
>>742
流石に何枚も保持しておくような性能の礼装じゃないもんなあ
更に復刻なんてのは流石に無いだろうし

>>745
うちもスカディ出してるフレが多いかな
まだスカスカ周回している人いるのかな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:08:02 TdiGpEUU0
高難易度やったせいで寝ようと思った時AP38とかAP39だった時ムカつく...ムカつかない?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:11:53 IbwWFw6.0
すまん取り敢えずスカディ置いといて放置してたわ
誰がいいんかね


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:19:52 Q2T8wTYA0
うっし無事オールクリア
やっぱ超絶含めても一番難しかったの翁だったな。
フィナーレは凸特攻つけた爺さんにバフつけまくってブッパしまくってれば簡単に終わった......。カード配布にも恵まれたとはいえ爺さん最大5連射出来るって強過ぎやろ.......


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:20:45 h/6cD4FI0
>>748
自分の場合はALL孔明、術キャス、狂モルガン、EXリンボにしてた
それ以外だと宝具4以上のニトクリス需要が高いイメージ
孔明持ってるけど絆勿体なくてフレから借りたい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:20:56 1R71Ko1k0
高難度が全部終わって一安心


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:21:13 kG.2w9zo0
>>747
むかちゅく
その場合は待って消化だなあ

>>748
変則向けに孔明
Wニトクリスなんて編成もあるようだしニトクリスも有りかもしれないね


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:31:55 9faXT5LY0
アンコール3T出来たので心置きなく寝れる
カードガチャがキツかった…


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 01:32:53 wXn8dBSY0
雑にスカディ置いといたけど高難易度タスクキル連打中に細かくフレポ50稼いでたから誰かは使ってる…はず


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 02:53:30 j5PHeByM0
しかしほんとHF完結してくれててよかったわ
鬼滅のファンの人らはほんとご愁傷様って感じだけど


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 05:01:40 TdiGpEUU0
俺の三蔵ちゃんのスキル2にカリスマ付いてないのは何で?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 05:03:09 Zo3xwjb.0
ンンンどうせ強化クエやってないだけですぞ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 05:29:22 RUC6vTPc0
>>756
君にカリスマがないからかな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 06:11:04 oFFjZUPg0
俺もキャストリアよりスカディの方が借りられてるな
みんなリンボ使ってるのかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 06:20:40 MqD8ap3A0
翁は素直にスカディマーリンキャストリアに頼ったわ
そしてバックドロップで天秤リングのマットに沈む翁


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 06:31:34 rHdIrcqI0
村正が高難易度の破壊者すぎる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 07:01:52 78yWvjpc0
ブレイブ時スキルでもなきゃ強化解除すらさせず消し炭にするのほんま


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 07:31:22 5pUDept60
村正は1waveと2waveで連続して無敵状態の敵出されると割と簡単に敗北する気がすると昨日のフィナーレやってて思った


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:05:28 BBxAz36M0
昔の環境基準で作られたやつで無双してもねぇ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:11:46 OUopQLZk0
時間かかることが前提の高難易度は好みでないけど攻略の仕方次第で早く決着つけられる高難易度は好き
虚数大戦のジルが聖女呼ぶ高難易度を火傷&炎症で無理やり突破してた動画には興奮した


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:29:34 yu/LLxso0
無双もできないからね


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:32:39 3CmQafNg0
運ゲー要素と耐久要素が合わさるとどうしても理不尽感が強くなる
事故らず勝てた人と事故った人でクエの評価も勧めてる編成も結構違う


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:33:25 84W8fExk0
ようやくイベ礼装5凸完了……時間かかったな今回
https://i.imgur.com/JMtzbS5.png

まぁ休日の間に間に合ったので良しとしよう
さあ、最高効率でのガン回しはここからが本番だ……!


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:35:45 LYgQRpd60
フィナーレは水着武蔵と村正が吹き飛ばして終わった
大分雑にやったけどやれちゃったから強いなと思った


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:38:50 F/GWUStc0
フィナーレはモルガンマーリンキャストリアでやったけど安定してたわ
なんでもいけるな、モルガン


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:43:54 w3kX8TfQ0
周回要素のあるゲームの2週目で強さ引き継いで俺TUEEEEするみたいなもん
そういうのも成長を感じられて楽しいもんだ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:47:55 iZyE8U7A0
前々回あたりから「周回始めても疲れちゃって集中力持たなくて回れなくなった」とか書いてるやつがチラホラいて
「は?おっさんかよw」って思ったけど、ほんとそれあるわ。すんませんでした
今回はなんとか100箱いったけど集中力の問題含めて、
とてもガンガン回る気にならない。


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:48:09 84W8fExk0
フィナーレはフレから特攻礼装モルガン借りてマーリンキャストリアで挑んでクリア
バサカで誰相手でも有利取れて強いしオバチャも頼もしかったが、いつもの卑弥呼のノリで使ってるとたまに粛清剥がされきってヒヤリとすることがあったな

だが全体にマーリンのBバフでバサカ宝具打てる点は卑弥呼にはない魅力。つよい
周年福袋は狂で決まりだな。神でもモルガンでもどっちでもOK。Sタルはまたの機会に


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:50:05 wgnX1F1Y0
モルガンは変則でも最適解だし高難易度でも使えるしマジで隙がない


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:51:22 iZyE8U7A0
翁は極稀に雑魚がバフ無効のデバフ投げてきて
スカハサ・スカディの即死無効BUFFが通らなくなるんだよな
つまりキャストリアどこまでも優秀だったわ
粛清付けれてデバフ解除ってズルすぎでしょ
キャストリアに特攻礼装つけてマーリン/スカディ/キャストリアで耐久しながら殴って
40ターンもかかった二度とやりたくない


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:52:27 ClLuE6iE0
モルガンさんはバーサーカーの元ネタみたいなのがわかるいい例だよね
キャスターだったのが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:52:59 LYgQRpd60
翁は今回初めてまともにやってクリアしたけど
ブレイク後の三色回避は必要でしたかね……?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:55:31 3CmQafNg0
モル姉さんはスキルモーションも速い
頭がおかしい方の姉さんもこの点は見習ってほしい


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:55:49 rHdIrcqI0
スカディ使えばそんなに難しくなかったけどな翁
ターン数は掛かるけど即死無効重ね掛けも出来るからそこまで運ゲーにもならなかった


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:58:23 3CmQafNg0
>>779
スカディ宝具1回目で2T連続即死もらって折れちゃったよ
特別運が悪かっただけだと理解していてもはぁ…ってなった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 08:59:18 iZyE8U7A0
スカディの宝具を合わせるのは難しくないどころか簡単だが
極稀にバフ無効飛ばしてくるから解除ないパーティーだとそこで解散になるゾ
数十ターンとか30T目以降にこれくる可能性あるんで耐久やるならキャストリア入れとけって感じ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:00:43 F/GWUStc0
即死を防ぐ手段と耐久しやすくなったからマシになったが完全に運を廃するのは無理だからなぁ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:00:54 MqD8ap3A0
>>773がオルタニキに貫かれますように(人)


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:01:39 rHdIrcqI0
>>781
バフ無効一回だから適当にバフ付けときゃ外れるぞ
スカディキャストリア玉藻でやっときゃよっぽどの事が無い限りまず負ける事はない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:01:53 VIX7RaqU0
即死無効重ねがけできるんだ
入れるたびに剥がされてたからか重ならなかった


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:08:05 3CmQafNg0
宝具が回りだせばほぼ勝ち


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:09:08 84W8fExk0
>>783
人を呪うものはまた人に呪われるのだ……土方さんが当たる祝福をかけてやるぅ!


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:09:52 LYgQRpd60
スカディとリンボ組ませるとスカディがクリアタッカーになるな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:10:54 iZyE8U7A0
>>784
そのよほどのことが起きるんだわ後半ほど
いまは7T編成とかあるみたいだし全クリやる人は頑張ってくれ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:17:27 3CmQafNg0
運ゲーは事故った人と事故らなかった人で難易度評価が全然違うから不毛


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:17:38 AzfH8K4Y0
土方さんはハマればマジで楽しいぞ
ガッツのお陰で割と実用的なロマン砲だ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:19:50 F/GWUStc0
土方さんで超高難易度ゴリ押す動画見たな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:20:31 wgnX1F1Y0
えっちゃんとかいう評価がジェットコースター並みに変化する鯖


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:27:45 ClLuE6iE0
オカルトの研究をしていただけで死後、ゲームの美少女キャラとして実装されるエレナさん


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:32:35 0taloSLY0
>>791
※本当に割とです


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:35:51 RUC6vTPc0
土方すぐ死にかけるからしょっちゅう馬鹿力発揮して楽しい


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:36:04 4IXi1wHY0
味方モルガンはこんなに強いのに敵モルガンと来たらあんまりにも雑魚すぎて笑える(5日後に書き込む予定)


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:37:15 iZyE8U7A0
>>794
ナチの理論武装の大きな部分を担ってるカルトだからマジで大罪だと思うわ
晩年はカルトってバレだしてたし指摘する学者多かったのに・・・


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:41:09 ODW45NhM0
エレナさんは世間的にはマイナー英霊


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:44:12 oDXter020
土方さん幽谷で大活躍でしたわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:45:20 ClLuE6iE0
ニコラ・テスラが星5になった理由が知りたい


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:46:10 blkdc5Hk0
よくオカルトネタで見るアカシックレコードとかアストラル体とかってエレナからって聞いて神智学の影響はゲーム的にもデカイよねってなった


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:51:36 1enW6TK.0
>>791
高難度翁を3ターンで倒す動画みて震えたわ
超絶火力馬鹿は凄い


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:53:24 EytiRH5c0
異聞モルガンの情けないザマはもはや既定路線みたいなもんだけど妖精騎士ランスロットには妖精国最強の生物に相応しい難易度を見せてほしいところ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:56:08 F/GWUStc0
そもそもモルガンやランスロットと戦うかどうかも分からんような


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 09:56:31 wgnX1F1Y0
モルガンの変速周回に全振りした能力好き


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:00:32 rHdIrcqI0
妖精國最強って事はモルガンより強いんだよなランスロット
それが何で軍門に下ってるのか、予言の子は二人も要らないって発言からやっぱりマッチポンプなのかな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:01:46 1enW6TK.0
高難度で神ジェナ朕が選択肢に入らなかった辺り環境も変化してる
単純にキャストリア中心で構成組んでるからってのはあるけどね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:03:06 3ZDN9mA20
ランスロットに王はできんやろ。汎でも。


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:06:27 h/6cD4FI0
単にモルガンよりは弱いだけだろ
モルガン普通に惑星轟以上の攻撃できるし


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:09:28 F/GWUStc0
そもそも妖精騎士の選定基準が割と謎
ランスロットはともかくガウェインとランスロットが妖精に騎士になる前から特筆して強かったのかよく分からんし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:10:36 VIX7RaqU0
惑星轟<モルガン<妖ランス なのでは?
つーかモルガンって惑星轟超えてるの?シナリオで言われてた?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:11:49 F/GWUStc0
>>811
間違えた。ガウェインとトリスタン

>>812
神秘としてロンゴミのが惑星轟より上とは言われてたな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:14:09 3CmQafNg0
>>810
でもそれだとガウェ子が「妖精國でラン子より強い生物はいない」なんて言わないはずだよね
異聞モルガンが生き物じゃない何かということに?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:16:39 F/GWUStc0
モルガンの次に妖精國で強いのが妖精騎士みたいな話も誰かがしてたような
妖精騎士の説明した時だったかに


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:19:25 rHdIrcqI0
なんか誤解されてるけど神秘=強さじゃないぞ
実際そのロンゴミキリ様に防がれてるからな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:19:49 h/6cD4FI0
>>814
あそこ、自分より強いのは認めるけど自分と同じジャンルにしないで欲しいというメジュリーヌ嫌いが出ただけだろ
その手のニュアンス違いな会話は珍しくない、ムリアンの領域にはモルガンも気安く手を出せないとオベロンが言ってたら、実際にはモルガンなら領域解除できるから本気なら皆殺しにできると明かされるし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:21:36 h/6cD4FI0
>>812
惑星轟の神秘を上回るとロリンチが序盤に言ってる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:22:03 F/GWUStc0
>>816
神秘はより強い神秘に〜って話もあるので何とも


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:22:10 ClLuE6iE0
きのこのシナリオ分割って普通のソシャゲとかなら許されるのか?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:23:30 MJUZ2cJM0
>>772
わかるわ……気が付くと気分転換してるし指が動かない


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:24:57 WSo64vx60
箱開けより素材泥を目当てに周回してたしな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:26:50 3ZDN9mA20
神秘の強さってどうやって決まるんだっけ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:27:09 VIX7RaqU0
まほよの狼が神秘は旧いほうが強いみたいな話してたと思うんだけど
神代魔術をロンゴミが超えるのはおかしくないか?例外?もうなにがなんだか


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:28:19 rHdIrcqI0
>>819
それはルールの書き換えの問題であって単純な威力となると話は別だぞ
神秘がより強い神秘に〜ってのはプロイの伝承防御はベオくんが持つ星の神秘に書き換えられるっていう相性の話


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:28:35 F/GWUStc0
>>824
最果ての塔がいつからあるのか知らんのでどっちが古いか分からんのじゃが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:30:30 VIX7RaqU0
>>826
それもそうか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:31:20 0taloSLY0
>>823
ふわっと


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:31:48 rHdIrcqI0
>>824
基本的に神秘という面では星>神>人で
神代魔術でも星から生まれた神造兵装やベオくんみたいな精霊には負けるんだろう


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:33:07 2TZle13.0
10年ものより50年もののウイスキーの方が価値はあるけどどっちが美味しいとかはまた別くらいの


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:34:33 5pUDept60
>>823
存在した年数


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:35:10 h/6cD4FI0
>>824
×古いほど神秘が強い
◯古いほど神秘が蓄積するから強くなる

古いものほど神秘が濃くなる傾向はあるけど、古さのみで神秘が決まるわけでもない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:37:29 w3kX8TfQ0
>>808
いや普通に高難易度でうちのパーフェクト神が暴れてくれたが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:37:30 3ZDN9mA20
>>831
じゃあ惑星が最強やん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:37:50 rHdIrcqI0
>>830
例えとして分かりやすいな
味の基準の一つにはなるけど絶対の判定ではないって感じ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:38:25 BXJzi51E0
>>820
ロスフラとかも章の途中ではい続きはまた今度されるし普通では。いままでこのボリュームで章ひとつまるごと一気に配信ってやってたのがむしろ異端とも言える


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:38:42 F/GWUStc0
一瞬で100年物でも1000年物でも作れる魔術師とか宝具とかもあったりするな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:39:41 EytiRH5c0
まず普通のソシャゲではきのこは許されない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:41:14 MJUZ2cJM0
普通のソシャゲってなあに


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:41:21 3ZDN9mA20
熟成しすぎたワインって飲めたもんじゃないって言うもんな。飲んだことないけど。


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:41:22 F/GWUStc0
メインシナリオの分割は他のソシャゲでもよくある
シナリオボリュームを今までの3倍くらいにしましたとか許されるライターはおそらく少ない


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:41:24 h/6cD4FI0
ペーパーナイフ理論と古い神秘理論は良くも悪くも作中でも簡潔に説明し過ぎ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:41:26 WSo64vx60
毎月、シナリオ更新をしてたら、分割になるわ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:43:02 LYgQRpd60
内部情報漏らした時点でクビや


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:43:32 rHdIrcqI0
シナリオ分割自体は他のソシャゲでもある、というか他のソシャゲはもっとメインシナリオを細切れにする
FGOの形式の方が珍しいんじゃないかな、一括に膨大なシナリオ出してメインの期間空けるの


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:43:58 w3kX8TfQ0
そもそも根本から普通のソシャゲとFGOは明確に違うからね
ガチャゲーとか結構比喩されたりするけど
FGOほどガチャ引かなくても良いソシャゲって珍しいからな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:45:29 MJUZ2cJM0
あー、何というかもっと連載的な刻み方なのね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:45:38 ZXBVEQsE0
平均的なソシャゲ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:47:29 WSo64vx60
マルチやギルドがないから、引かなくて良いだけだぞ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:47:34 F/GWUStc0
普通のソシャゲは知らんがFGOが普通のソシャゲではないのは分かる


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:56:00 rHdIrcqI0
>>847
個人的にはそういうやり方の方が話題も持つし虚無期間も少なくなって良いと思うけど
まあ好みによるだろうな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:56:41 w3kX8TfQ0
>>849
それだけではなくて酷いのだとイベント効率が圧倒的に変わる特攻ガチャとかもあるからな
FGOも一応素材泥数が変わる礼装ガチャはしているが使わずとも良いバランズだからそこも優良
大量のデイリーを日課でやらされる事もないし
時間を必要以上に拘束せず必要以上にガチャを引く必要もなくソロでまったり楽しめる楽さが素晴らしい


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:58:28 0taloSLY0
にゃんこやってるけどFGOより課金圧低いと思うんじゃが…
AFKもやってるけど、これも…
以前やってたドルフロも…

あとFGOはソシャゲ違う


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 10:59:57 F/GWUStc0
FGOの課金圧高いか? そりゃ上も下も探せばキリないだろうけど


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:00:59 telkxjn60
最近のソシャゲはランキング上位で限定〜ゲット!とか少ないから課金圧少ないよFGOと同じ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:04:31 0taloSLY0
俺がやったのでFGOより圧強かったのはKOFのやつ
酷かった


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:04:43 rHdIrcqI0
性能的な環境の入れ替えとかは少ないし配布や低レアも強いの居るからほぼ無課金だな
石は溜まりやすいから無課金でも欲しい鯖手に入れやすいし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:06:10 MJUZ2cJM0
ゲーム内で他人にイライラさせられるのが役立たずのリアフレくらいなのは癒される


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:07:11 w3kX8TfQ0
まあ天井無いから欲に弱い人が酷い事になる可能性があるのがFGOではあるが
そこは自制して耐えてくださいって事で


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:07:35 0taloSLY0
どっぷり信者の自分の宗教は安全アピールみたいになる流れ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:08:39 LYgQRpd60
ここで言う分にはいいんじゃないすかね
他所で言ったら鼻で笑われるけど


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:09:12 blkdc5Hk0
他のソシャゲデレステぐらいしかやってないから比較ができない...


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:10:53 MJUZ2cJM0
キャメロット前くらいに、友達に勧められてfgo始めて云々と口にしたマスターの友達を酷評する流れになったことあったの思い出した


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:11:23 0taloSLY0
FGOの課金面はドカ買いしか無いの気になる
毎日ちょっとづつ石貰える高効率課金プランほしい
なんで無いんじゃろ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:12:26 blkdc5Hk0
>>864
FGOのサブスクって言われても内容思いつかんしな
絆効率アップとかドロップアップとかか?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:12:46 F/GWUStc0
天井が無いとか排出率低いとかはまぁ事実だろう(石の値段とかピックアップ率とか反論もあるだろうが)
それを課金圧が高いとみるかは個人の感性によると思う


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:14:03 w3kX8TfQ0
某猫みたいなインフレの激しいゲームとかやればまあわかるよ
FGOのインフレの緩やかさと必須級が少ないのがどれだけ良い事なのかが


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:15:04 h/6cD4FI0
有償限定ばかりやってたり、重ねると別物レベルに強化はやってられない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:15:07 blkdc5Hk0
FGOのガチャは個別確率は高いとか抱き合わせがない(水着含む全体は黙殺)とかいい部分もあるけど天井が無いとかSSR(星5)確率が1パーとか悪目立ちしちゃうんよね...
まぁ事実だから仕方ないけど


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:16:41 EytiRH5c0
課金しなくてもほぼ全てのコンテンツを余裕でクリアできるという点では圧はないと言える
課金せずに欲しいキャラクターを手に入れるのは難しく…はないが、結構我慢して溜め込む必要があるという点では圧はあると言える


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:17:17 ClLuE6iE0
課金はサービス停止になった時にね....
百万とか注ぎ込んでる人がいるんだし...


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:18:24 0taloSLY0
FGOは諭吉単位で課金考えなきゃいけないのが重い ※個人の所感です


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:19:13 telkxjn60
我慢しなくてもキャラゲットできるのはアズレンぐらいしか知らん
あれは着せ替えと燃料で稼ぐスタイルだから方向性が違うが


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:24:08 rHdIrcqI0
FGOをやる目的がメインシナリオクリアするってだけなら石や青石とかでコンテしまくりながら進めばいいだけだしな
…冷静に考えたら何を必死こいて周回してるんだろうな…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:25:49 zTJuiz8k0
課金してもサ終する時は払い戻し対応してくれるだろうし別にいいよ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:29:19 blkdc5Hk0
え?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:30:11 MJUZ2cJM0
えっ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:30:30 0taloSLY0
サ終
それは諭吉を守る呪文

>>874
俺かよw


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:31:50 OUopQLZk0
ストーリー見たいだけなら動画を見れば良いんだ(fgo程に有名なら動画がupされるし)
ソシャゲ遊ぶなら+αの楽しみ見つけないとな

マイナー寄りのソシャゲで動画upされないなら仕方なくストーリー目当てにソシャゲ始めたりするけど


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:33:03 w3kX8TfQ0
ゲームサービスが終了となる場合の時に「未使用の有償石払い戻し」は義務付けられてるから
課金はするけど一度も有償石を使ってないなら全額戻って来るな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:36:29 0taloSLY0
>>880
他のゲームはどんな風にやったんじゃろ?
事例知らんから興味ある
先に課金打ち切ってから使い切り誘うムーブ?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:39:14 0taloSLY0
一番楽そうなのは高確率で糞ゲの続編に引継ぎかな?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:40:23 w3kX8TfQ0
>>881
ちょっと前に払い戻し対応したのだと
https://shachibato.jp/info/00013.html
こんな感じらしい


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:40:52 0taloSLY0
石購入店員はシバニャンにしてほしい欲求


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:44:18 0taloSLY0
>>883
払い戻しに二ヶ月で有償ダイヤのみなのな
FGOも有償ダイヤのみだとくっそ目減りするなw


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:45:20 UTyTQ6RsO
ロリンチの天使の如き外見に何の不満があるってんだテメー


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:45:44 MJUZ2cJM0
水で薄めてそう


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:46:01 3CmQafNg0
シオンにして


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:49:14 kG.2w9zo0
それよりもサ終後にも遊べるようにしてけろ
どっかのソシャゲがクラファンで資金集めてやってたけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:49:25 rHdIrcqI0
そういやロリンチちゃん死亡フラグ立ってるけど
死んだら店番どうなるんだ?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:50:18 0taloSLY0
>>890
バステニャンが代理


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:50:25 zTJuiz8k0
>>890
キャストリアかアラフィフが来て店番勤めるんじゃね?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:51:18 AEVdHhXM0
無駄でもいいんだ意味はあるから
意味がなくてもいいんだきっとすごく楽しいから


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:52:23 XDgstQsU0
ロリンチちゃんはダヴィンチちゃんの代わりを勤めるためにかなり無理してるって言われて大分経った気がするがすごい最悪なタイミングで表出しそう


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:55:22 zTJuiz8k0
ロリンチは単に役目を終えたギャラハを身勝手に責めたの今でも印象悪かったしそこまで思い入れはないな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:55:35 0taloSLY0
ロリンチ
「みんなにあえて、わたしは、
しあわS


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:57:25 MJUZ2cJM0
今度は6章でダヴィンチが死んでも本当に死んだままかもな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:58:04 3CmQafNg0
大人ダヴィンチの方が好きだった俺はダヴィンチはロリンチを出すための大人の事情で殺されたのだと思っている


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:59:08 XDgstQsU0
むしろ登場もしてないギャラハッドにそこまで思い入れがあるのがすごい
原典的にファンなのかね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 11:59:54 rHdIrcqI0
>>897
ダヴィンチちゃんが死んでた(生きてる)時だけホログラムになってたね
ロリンチちゃんも似たような形になるんだろうか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:02:17 Mj0WJt7M0
居なくなったせいでオルテナウス使わされるしなー


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:02:36 rHdIrcqI0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1625972455/
へいお待ち!
>>899
思い入れがあるわけでも無く毎回同じ事言って誰かに文句つけたいだけのアレだから無視しとけ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:04:47 MJUZ2cJM0
ギャラハッドもロリンチも特別好きでも嫌いでもないが、あのシーンに関しては微妙に昔の上司思い出してやだ

>>902
乙ムンク


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:05:58 zTJuiz8k0
そもそもあのシーン自体ロリンチに対して賛否別れてるくらいだし否定側に愚痴言うほうが間違いだろ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:09:02 h/6cD4FI0
会ったことないけどマシュ、ひいてはカルデアメンバーの旅を助けてくれた恩人に感謝しないロリンチは恩知らずな言葉だったと思う


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:09:38 0fUR0GJQ0
また世界の危機で主人公とマシュが戦ってるのにいなくなってる相手に悪態付きたい気持ちは解る
理不尽、八つ当たりってやつだ
してもしょうがないけどやらなきゃやってられねぇのさ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:11:13 F/GWUStc0
>>902

アレあの部分書いたきのこがギャラハッドは薄情な奴と理解してるから書いちゃったんじゃないかと今だと思う
マーリンへのグランドクソヤロウ呼びのノリで


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:11:14 2TZle13.0
>>902
英霊の在り方のスタンスもその英霊によって割と分かれるよね
「英霊も同じ人間だし自分の遺したものが後の世代の人間の役に立つのは誰にとっても喜ばしいことだ」はエミヤだっけ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:11:35 BXJzi51E0
意外と冷たいなーって思ったけどこっちの都合で勝手に美少女にINされてたんだし文句言えないよな……そのドスケベ鎧はなんだ!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:11:50 h/6cD4FI0
例えばヤガやマカリオスに「一度は助けてくれたのに最後まで面倒見ない薄情者」と言われたらムカつくし
それと同じでロリンチにムカつきはした


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:12:41 wXn8dBSY0
>>902
乙カリバー
箱開けのことは考えない


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:13:02 MJUZ2cJM0
いつもの人が居つきすぎて、ちょっと自分と意見の合わんだけでアレな人認定しがちになってないマスター


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:13:18 zTJuiz8k0
ギャラハ本人がマーリンと同じ人理の守護者じゃないし仏陀と同じ思考の持ち主とは言われてるね
ランスロの実子とは言え思考や在り方が妖精寄りだから相容れない部分があるのかもしれない


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:14:22 F/GWUStc0
別に作品だけど「最後まで面倒見る気も無いくせに人助けするんじゃねぇ」的な台詞が印象に残ってるわ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:14:34 h/6cD4FI0
>>906
居なくなったのは1部終わった直後で人理焼却は解決してた
あの時点で未来のお世話まで考えて残れってのもなぁ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:14:40 0fUR0GJQ0
>>905
その助けた奴等がまたピンチなのに助けに来てはくれない恩人だけどなー
まぁやっぱり「いや人理修復までの間は助力するけど流石に世界白紙化は聞いてない」ってとこか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:15:02 zTJuiz8k0
>>912
あの手のが目立ちすぎてナーバスになってるんじゃない?
でもレッテル張りは不毛だから辞めたほうがいいわ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:15:18 iZyE8U7A0
払い戻しとサ終のアナウンスは意外にもちゃんとやるとこが多い
いや法的に明確に線引されてるからやらざるを得ないというか
破ってる会社がヤバすぎなんだが

で、その払い戻しは買ってから大抵2ヶ月〜3ヶ月
根拠はクーリングオフの期間を援用してんだと思う
(DMMなんかは買ったポイントに使用期限ある。3年ぐらい使わんと消える)
じゃあ10年前に10万分のゲームポイント買って寝かせてたら払い戻しの対象じゃないじゃないか
って思うだろう。だが、サ終するようなゲームはサービス期間そのものが短いか
一年前ぐらいから誰も課金しなくなってるので問題にならない


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:17:48 LYgQRpd60
そもそもギャラが見捨てたという話なのかがそもそも分からんのだが
力としては当然残ってるし一部でランスロに文句言いたいぞうおーとマシュが盛り上がってたのは覚えてるが
見捨てたとか言われるほど人格残ってたか?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:17:53 0fUR0GJQ0
>>909
先ず第一にマシュは自分自身じゃない
そして性差やそれからくる動き易さなどを考慮したらああいう風なアレンジになるのは至極当然

何とも思って無さそうな顔でこう言いそうな気がする


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:18:03 h/6cD4FI0
>>914
そんなの言葉のまま実行したらまさにカルデアがブーメランになる
異聞帯で住人助けた後、本来の目的とはいえ滅してるし
少なくともカルデアもギャラハも一区切りつくとこまでは助力したからそれでいいじゃん


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:20:07 2TZle13.0
そもそもFGOの最初のマシュがデミサーヴァントとして覚醒した時に力を貸したの自体ギャラハッドの意思だし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:20:19 zTJuiz8k0
ロリンチに関しては漂白に関するパートでも点付きで天使のような笑顔で語ってると地の文があるし
カドックが持ち去ったデータ見ても何もなかったねーと矛盾した事を言ってるしこいつ実はマリスビリーじゃねーの?と思う時ある


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:20:57 F/GWUStc0
>>921
ぐだとかカルデアにも効きそうだなーとは思うわ。そこまで面倒見る筋合いないだろって個人的には思った言葉だし
事件現場から助け出した人が犯人でそいつが新しい事件を起こして主人公が精神的にダメージくらう展開とかたまにあるよね


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:21:31 m0Nw1qgU0
別にギャラハに思い入れなんかないが
ただロリンチの言動が不愉快だった


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:22:01 2TZle13.0
>>923
あそこキナ臭いよね
ロリンチが怪しいのかホームズを警戒してるのかムニエルが目敏いのかなんとも言えないけど
https://i.imgur.com/OlILngT.jpg


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:22:08 F/GWUStc0
ロリンチ「楽しかったぜぇ! お前たちとのカルデアごっこ!」

こうですか?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:22:23 VIX7RaqU0
ギャラハはいつ出て来るのかもう6章ですよ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:23:30 O0x82bco0
>>902
乙撰組

ギャラならオルタの方がほしいんだよな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:23:59 rHdIrcqI0
>>912
ギャラハッド云々の話はまあそういう意見もあるよなーって程度だし他の人が話題にする分には別に良いが
それを突然言い出したID:zTJuiz8k0は1レス目から頓珍漢な事言ってて一目でいつもの奴と分かるからスルーしろって話だよ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:24:38 MvfPI0iI0
ギャラが同情したのは実験に使われるマシュが不憫に思ってのことだしな
他で死ぬのならそりゃ仕方ないという考えなのだろう


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:24:51 zTJuiz8k0
>>926
わざわざ真顔で空白置いてから喋らせてるの凄く怪しい感じあるよな
3人全員がクロとかはなさそうだがどう見てもここのパートおかしい


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:25:29 F/GWUStc0
>>931
ぐだが助けに来なければマシュは瓦礫に挟まれて死んでたらしいしね


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:25:34 ZXBVEQsE0
聖杯童貞欲しい


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:25:48 Frs5Pa.A0
ロリンチ言うとカドック経由で入手したキリ様PCデータのが気になるわ
話通り大した事ないなら5章頑張って入手したカドックが報われんし
そんな事はなかった!パターンだとロリンチちゃんがアホの子になるしでちょっと不安


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:25:52 rHdIrcqI0
>>928
出てくるとしたら6章よりももっとカルデアメインの話で出てくるんじゃない
なんか知らんけど白紙化の真相知ってるみたいだし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:27:23 h/6cD4FI0
>>926
「大西洋異聞帯の事ばかりだったよ」
(北欧異聞帯の報告と考察があった筈なのに?)


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:27:34 F/GWUStc0
ホームズの召喚者とかアラフィフの暗示とかいつ出てくるのかね
7章でそんな事してる暇あるんだろうか


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:27:52 w3kX8TfQ0
>>902


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:29:16 Mj0WJt7M0
そこら辺気になること2つのうちの白紙化先で空想樹後に含まれてるんじゃね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:29:30 O0x82bco0
謎のアーチャーはもう諦めなよ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:29:42 Frs5Pa.A0
>>938
なんか残ってる情報とか話考えると0.5部、終局込みでも全部回収しきれる?とは思う
昨日のアッ君本来の登場話とかもそうだし、ホームズとモリアーティーで自分を信じて欲しい言ったアラフィフ話とか

7章に入れるには微妙だし、0,5でその辺メインでなんかやるんかな?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:30:20 MJUZ2cJM0
引継ぎ不備だか伏線だかわからんものが多すぎ問題


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:30:21 zTJuiz8k0
(いつもの奴認定のこの人なんでここまで攻撃的なのか)

ゲーさんの言う信用ならない者はロリンチなのかホームズなのかムニエルなのか


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:30:38 blkdc5Hk0
終章のロマンというかソロモン枠がホームズなんだろうな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:31:15 LYgQRpd60
>>943
取り敢えず全部伏線って言っときゃ当たる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:31:53 F/GWUStc0
>>941
まだだ、俺は諦めねぇ。謎のアーチャーはアラフィフで後から出てくる筈なんだ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:31:56 Frs5Pa.A0
ポジ自体がいなくなったロマンの代役みたいなのに落ちネタまでほぼ同じ事するかね?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:32:17 2TZle13.0
ジングルアベルムニエルって名前怪しいと思ったけどアベルはただの被害者だよな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:32:20 .n7Iyp5s0
6章じゃ進展無しのブルーブックと銃持ったやつ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:32:40 zTJuiz8k0
店番役を元カレが引き継いだら面白いのにな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:32:50 rHdIrcqI0
>>942
一部も事件の真相分かったのほぼ終章からだし
二部も似たような感じになるんじゃない
ホームズ関連はコヤンとの話で決着つけるかも、「私の敵になる」という発言からして


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:33:09 blkdc5Hk0
謎のアーチャーは流石に放置せんだろ...引き続き不備とかそういうの以前に全体に関わる謎だし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:33:34 F/GWUStc0
>>948
2部は1部のセルフオマージュ多いからあるんじゃない?
カルデアの者の信用できない者発言もホームズのロマンは信用できないから来てるだろうし


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:33:47 Frs5Pa.A0
>>950
6章は異聞帯メインでガチガチにやる臭いからその辺望め無さそう
カドックも眠り姫続投だし、いつ起きるんだよ、こいつw


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:34:16 blkdc5Hk0
>>948
オチまで同じつーか2部の深い部分に関わってくるキャラクターがホームズなんじゃないかと
使いづらそうな割にはメインに据えた意味として


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:34:37 zTJuiz8k0
ホームズはホームズで正義のために動いてると言ってるけどゲーさんの言う信用できない枠だとしたら何かやらかすんだろうな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:35:04 3CmQafNg0
0.5部とかいうパワーワード


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:35:54 LYgQRpd60
あるかどうか分からん伏線よりとっととコヤン片付けさせて欲しい


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:36:31 F/GWUStc0
>>959
まだ6尾で次行く場所がある時点で6.5部決着は厳しそう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:36:46 zlBhymkI0
マスターが信じる心を失い誰彼構わず疑うようになってしまい私は悲しい
それもこれも1.5部で裏切りが繰り返されたせいなんだ
但馬反省して


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:36:47 EytiRH5c0
まだ6つだぞ
諦めろ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:37:34 Frs5Pa.A0
・ホームズと自分で対立する時は自分を信じて欲しい(アラフィフ)
・混ざりモノ云々(スルト解析)
・キャスタークラスだとやらかすからルーラークラスにさせられてる(抑止力&本人談)
・1部6章でホームズが調べてた内容

ホームズ関係だと未回収この辺だっけ?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:37:46 2TZle13.0
ブルーブックレポートは
プロローグ outro.1
プロローグ intro.3-1
プロローグ intro.5-2
で奇数章だからまぁ7章まではないだろうなと思ってた


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:38:00 rHdIrcqI0
>>959
まあ順番的に6.5章で決着着けるんじゃないかな
7章でORT出した後でコヤンとかやられても反応に困るし何より終盤で実装されても困る


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:38:03 zlBhymkI0
タユンスカポンは7章か7.5章だろ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:38:14 CoqZNGQQ0
もうギャラオに来て貰って色々ギャラハが考えてそうなこと話してもらおう
あいつのほうが話分かるでしょ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:38:26 iZyE8U7A0
コヤンの実装が楽しみでいまから石貯めてんだぁ
定期的にリセットかかってるけど、コヤンのために地道に貯めてんだぁ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:39:32 Mj0WJt7M0
青本パート自体はアレで終わりでカルデアがエリア51行くなり名前が似てるデイビット章でリンクする感じじゃね


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:40:00 F/GWUStc0
>>963
・ホームズの召喚者をホームズ自身も知らない(幕間)
・自分の出自を誤魔化す(体験クエ)


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:40:07 ZXBVEQsE0
コヤンのバトルパートが今から楽しみだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:40:13 Frs5Pa.A0
コヤン話自体は進んでる感じなんだけどな
ブリテン前半で異聞帯を回ってるのは汎人類史に存在しない獣を集める為で
獣の再現が可能でヤバイ級の獣をストックしてる話出たし

オベロンの話振り的に後半で大なり小なりやらかして話動きそうだけども、コヤン


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:40:42 zlBhymkI0
>>968
シナリオ上の敵としての出番終わってないのに
実装された村正を信じて次の正月PUを祈れ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:41:45 rHdIrcqI0
>>970
・「コヤンスカヤは放っておくと私の敵になる」
という発言も追加で


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:41:51 .n7Iyp5s0
コヤンスカヤは実装が確定してるだけマシ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:41:58 iZyE8U7A0
コヤンぼこって泣いて謝らせてレイプまでして徹底的に蹂躙
マスターは闇落ちルートへ
世界は崩壊
こやんの計画通り!!!!


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:43:15 O0x82bco0
>>953
引き継ぎ不備でも全体の問題でもなくただの桜井のガバじゃん


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:43:22 zTJuiz8k0
>>976
自分犠牲にしてるとこほんと自分を術式にまで変えるリンボそっくりやん


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:43:36 F/GWUStc0
>>972
コヤンのやらかしとかいつもの話だからなぁ
ムリアンが引き留めなきゃ次行ってた訳だし


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:43:40 iZyE8U7A0
>>974
この前PUでモリアーティの幕間見れたけど言われてたほど重要じゃなかったという印象
あれ玉虫色の解釈できるじゃん


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:44:14 Frs5Pa.A0
しかしコヤンは長引いたな
登場の速さに出番の多さもあって早いうちに決着付く中ボスポジかと思ったし、SINとか小物感凄かったけど
何だかんだでリンボより長生きしてる後半戦まで出ずっぱりだよ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:44:48 O0x82bco0
>>967
それの方がスムーズだしそうしてほしいが、それやるとレクイエムの復刻しなきゃって話になるのがネックだよな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:45:12 MJUZ2cJM0
まさかリンボが一抜けするとはな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:45:16 F/GWUStc0
>>977
謎のアーチャーに関してはテスラが自分ではないと匂わせてるので何もガバしてないぞ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:45:34 zTJuiz8k0
コヤンとリンボ似た者同士だから九尾とは言え最期もリンボと似た者になりそうな予感


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:46:08 rHdIrcqI0
>>983
いやまあリンボだし…
「ククク奴はアルターエゴ四天王の中で最弱…」とか言われそうなポジションだし…


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:46:20 iZyE8U7A0
FGOの万能紳士ホームズはあんま好きじゃない
もうちょっと崩れたいい加減なやつとして実装すべきだったと思う
マーリンとキャラかぶりそうだけどさ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:47:42 zTJuiz8k0
>>987
晴明もマーリンやホームズに似てるらしいしな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:48:29 iZyE8U7A0
登場はリンボのほうが遥かに早いし、なんかやたらとムカつくやつだったから早くスカッとさせてやろうという運営の気遣いやぞ
てかリンボ終わらせたあとの憎まれ役をコヤンが引き継ぐことになるから
曼荼羅みたいなのやって実装ってルートを踏襲するなら当分コヤン実装はないんじゃないか?
憎まれ役のバトンタッチする役をまた新たに作るのは厳しそうじゃん


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:48:37 Frs5Pa.A0
>>987
ゴッフとかロリンチの話的にカルデアでもラリってたりは良くするっぽいけど
話の都合上、参謀枠でぐだの前とか異聞帯関係ではダメムーブ少ないからなあ

イマジナリーで不貞寝したくらいしかない印象


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:50:02 iZyE8U7A0
>>988
してほしかったと書いたけど、シナリオの都合だとも思ってる
だってクズクズいわれるマーリンもFGOのシナリオ見てると有能で「いいお兄さん」じゃん
文字数の制限で、いちいちクズエピ混ぜるのやめた結果だと解釈してる


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:50:09 F/GWUStc0
>>990
イマジナリはその後の彷徨海側見てるとやれることないって早々に判断しただけだと思う


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:50:38 zTJuiz8k0
>>989
まあコヤンはリンボのように.5章で実装して話自体も曼荼羅の二番煎じっぽくなりそうな予感


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:51:05 h/6cD4FI0
万能……最終盤まで推理披露しないか怪我してるかアホになる呪詛掛けられてるイメージ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:52:10 3CmQafNg0
>>991
あとは最初の塔イベでダラけたムーブしてたかな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:52:12 iZyE8U7A0
>>993
たしかに新鮮みないかもね
でも2年ぐらい寝かせれば・・・
いやまて自分で書いてて思ったがスパンが正気じゃないなこれ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:52:22 Frs5Pa.A0
>>994
新宿ホームズは変装して情報集めきった上で推理立てて追い詰める所までは言ったぞ
追い詰める事までがアラフィフの計画っていう執念を利用されてた事に驚愕して敗れはしたけども


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:53:02 3CmQafNg0
間違えた>>990あてのつもりだったけど>>991でも同じか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:53:43 rHdIrcqI0
ホームズが働いてなかったのはアガルタくらいじゃろ
それ以外は大なり小なりちゃんと貢献してるぞ、探偵役としては推理する事があんまりないので持て余してるが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/11(日) 12:54:13 iZyE8U7A0
強すぎるやつは雑に弱体デバフかけて帳尻合わせてくるよな
主に鎧ダサくて着ない人とか毎回そうじゃん
活躍してっから重量増やしますみたいな競馬かよ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■