■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4603の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 15:56:07 J4CwO5no0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4602の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1623770608/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:00:03 p4NB4.Rk0
>>1
PU2に周年水着と控えてるし今来るとしたらハントクエかな?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:01:39 YSPMul1Y0
ハントクエだと新素材集めるの1日だけになるのか?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:02:39 8T4voqZ20
>>1

でも素材が不味いならハントもレイドもいらんわ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:05:04 0jAGbsps0
読点があるから間にイベントやるとは言ってない説を見たから俺は信じんぞ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:05:47 zsy4t4qk0
軽くでもいいからシナリオ読みたいけどな
ブリテン面白かったけど話としては尻切れだからもやもや感はあるからスッキリ完結まで見れる話を読みたい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:09:49 8og7FKIo0
んじゃガレスやトリスタンの幕間とか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:11:18 oPLfieYs0

周年中に終局映画あるから映画後に重大発表仕込まれてそう


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:13:51 zsy4t4qk0
つか、アッ君実装はまだなのかね?
劇場版関係の生放送とか見えるとアッ君推ししてる感じなの肝心の実装周りの話題が一切ねえ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:13:55 LWMGcPd.0
>>5
口で「後編までの間に開始するイベントで獲得できる」と説明してるから大丈夫


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:14:07 La.BDBp.0
>>1
今は他のシナリオ入れてる暇無いと思う
シナリオ班は6章に全力だろ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:16:04 LWMGcPd.0
アッ君は実装しろしろの声に応えてみたらあまり回らないパターンになりそうな気がする


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:16:12 VLFiwp0c0
まあ、作業追いつかなくて分割した中に急遽実施するイベントなんて期待しない方がいいだろ
どうせハントだわ

ステイツメンぐらいの軽いイベントなら新章〜周年〜水着の流れに挟む予定があってもおかしくはないが
元々予定してても秋以降に送るレベルでスクリプターが忙しそう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:17:18 0xvxtxhE0
鏡のフリクエ生やしたように、過去の特異点に適宜生やしてくれればいいのに


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:19:13 p4NB4.Rk0
アッ君は1部6章で活躍してたのは知ってるが正直実装されてもせいぜいガレスと同じ☆1か2、良くて☆3が妥当では?
あときのこの酷いキャラ弄りの犠牲者にされないことを祈る


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:23:23 8og7FKIo0
まったくギャグ堕ちさせんでアッくんをイベントでどう活躍させるというのだ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:24:26 zsy4t4qk0
>>16
というか既にダークラウンズっていうネタ枠に入り込んでる気が
サンタオルタの話題時点で既に半ギャグ落ち気味だし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:24:57 F.T7k3bo0
胃痛枠にする


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:25:20 RzXnsswc0
>>1
アッくんギャグ落ちした場合被害に遭うのはアロハ騎士三人のような…
被害って言うと変な言い方だが


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:27:26 LWMGcPd.0
王含む円卓の胃痛保護者ポジしか思い浮かばない


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:28:06 HlU8c2j20
保護者ポジがベディと被るからなぁ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:28:17 LGWLLOSo0
ダークラウンズに対抗してバニーラウンズが来るんですか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:31:02 0jAGbsps0
>>10
あっそうだったんだサンクス
そりゃ俺が聞き逃してたわ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:31:27 zsy4t4qk0
ガレスですらアグラヴェインを理解できなかったの意味が
ガレスの性格が判明してくるほど別の意味に聞こえてくる不思議

ガレスもこれ問題起こす側だろう……


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:31:38 qJztclYw0
>>1
来るとしたら無難にセイバーかそれとも6章的にバサカか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:32:54 U4vVcMUo0
お知らせにも書いてあるし
https://i.imgur.com/L0VPNYM.jpg


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:33:11 p4NB4.Rk0
アッ君のギャグ落ちで考えられるもの

・三バカのストッパー
・ダークラウンズ
・我が王以外の女性キャラとのやり取り


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:33:46 X4lcZMMg0
>>1

アサシンもなくはないと思う


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:35:11 RzXnsswc0
映画で鎖操ってたしアーチャーとか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:38:24 Psd6GWR2O
>>1
妖精円卓領域が想像以上に円卓の出番無さげだからアッくんは厳しそうね
どっかのイベントで出すにしてもアッくんだけだとガチャが厳しいだろうし


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:39:27 HlU8c2j20
アッくんむしろセイバーではなさそうな印象がある
映画では適当に拾ったハルバード使ってたから何でもやれそうではあるけど
やはりアサシン…


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:39:29 p4NB4.Rk0
徐福ミッチー芹沢さんと同じシナリオのみ出演のNPC枠になるかもしれない


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:39:54 eXV4LXkY0
鎖使うアーチャーなんてギルガメッシュくらいしか思いつかない……


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:40:33 X4lcZMMg0
鎖使うセイバーならつい最近実装されたな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:41:00 LWMGcPd.0
鎖といえばライダーさんでしょうが!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:41:15 La.BDBp.0
串刺しだね?分かるとも!


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:41:30 8kmkBGqA0
映画のアッ君は星6だった
ギフト付きランスロットと相打ちは大金星


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:41:59 F.T7k3bo0
いいよね鎖鎌


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:43:57 dnpjdz.Y0
鎖鎌を握った!


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:48:00 8og7FKIo0
鎖鎌って実戦で役に立つのかなあ、使う方もかなり危なくない?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:48:54 lSmVOK3o0
アグラヴェインはいい加減来てほしいがなぁ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:49:00 p4NB4.Rk0
鎖鎌?首切りバサラかな?


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:50:19 elgqX4Hc0
流石は王、全力ですな(白目)


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:54:54 F.T7k3bo0
>>40
鎌部分は普通投げねえよ!?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:56:19 X4lcZMMg0
鎌がまず武器として使うように出来てないと思うの
農具じゃろ、基本


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:56:45 YSPMul1Y0
命を刈り取る形をしてるだろ?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:57:27 Nrc7nYf20
俺は小学生の時町内鎖鎌大会で6位になったんだ!


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:57:33 X4lcZMMg0
>>46
風死「何が命を刈り取る形をしてるだよ」


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:59:42 zsy4t4qk0
伝承からして戦う描写ほぼないし、無傷で帰ってくるくらいしか話ないからアッ君は盛り放題やぞ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 18:59:55 F.T7k3bo0
風死絞縄「本体鎖だよ」


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:00:44 dnpjdz.Y0
ドラクエ2のくさりがまって、鎖の付いたギロチンみたいなイラストでどう考えても明さんしか扱えないような武器だったなぁ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:01:01 JWUsBqC.0
もうアッくんはルーラーでいいよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:03:42 dnpjdz.Y0
アッくんは横バフバスターアップ(狂化付与)NP効率アップ(事務方)真実の告発(強化解除・防御ダウン・自身タゲ集中)とか持ってきてよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:04:34 eXV4LXkY0
騎士王への讒言 B


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:04:35 vCyN8fVU0
かいかつ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:05:16 ZCu7DLfA0
ローランさん、立ち絵出てきて4年くらい経過する...


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:05:24 dnpjdz.Y0
かんげんじゃなくてざんげんか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:06:08 8kmkBGqA0
トリスタンのよく分からないアーサー王disのスキル
妖精トリスタンで空間のマナ支配系になったのはなんか面白かった


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:11:57 p4NB4.Rk0
アッ君はガウェ子と同じく種族の血の影響による狂気抱えてそう
ランスロの前でサメみたいなギザ歯晒してたし絶対に純粋な人間ではない


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:12:42 a3IZwy6g0
ハベニャン、ラン子、オベロン、妖精メイヴ、パーシヴァル

後編にも実装される余裕無いんではあっくん…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:14:11 dnpjdz.Y0
今更普通の円卓だとパワーなさすぎるしアッくんはユニヴァースの子になる他ないのでは感


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:14:18 o.wBMJTI0
>>27
青王以外の我が王に振り回されて酷い目に遭う


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:15:39 X4lcZMMg0
6周年で何か来ないかなぁ
4周年低レア7騎、5周年霊衣5着と来て今年はどうなるか


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:16:16 h7nWZE7A0
アッくん実装されても引く気はしないな
ハベにゃんやオベロンに比べて面白みないし


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:16:26 8kmkBGqA0
普通の円卓は戦力にならないと言われてもギャラハッドバフで無双するマシュみたいなのもいるし
パーシヴァルも強いみたいだし
単に妖精ガウェインとトリスタンの相性最悪だっただけだと思う


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:17:24 dnpjdz.Y0
復刻予定のない配布サーヴァント6名を宝具5で配布とか?
割とありそう(小並)


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:17:32 zsy4t4qk0
6周年はプロトマーリンだぞ(過激派)


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:17:53 h7nWZE7A0
ギャラハッドは円卓トップクラスだが妖精ラン子に手も足も出ないからなあ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:18:52 La.BDBp.0
それはラン子が強すぎるだけでは
村正でさえ負けてるレベルだぞ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:19:56 X4lcZMMg0
妖精ランスは妖精國最強らしいからな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:20:04 LWMGcPd.0
ロリスロットはガウェ子があれより強い生き物おらんって言うくらいだから


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:20:50 TLok5jGs0
>>56
6.5か7に期待するしか……
6章で来ると思ったんだがな(待機勢)


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:20:54 h7nWZE7A0
マシュのギャラハッド無双について言及しただけさ

>>67
有能騎サポオベロンか後半の隠し玉が来ると思うわ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:20:56 8kmkBGqA0
ラン子は推定オーディンのキャスニキでも普通にやったら殺されるそうだから


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:21:33 vf8AfyZI0
一般サーヴァントは妖精國ではデバフかかってるからね仕方ないね
村正はデバフ関係明言されてたっけ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:21:52 RzXnsswc0
ラン子も円卓の護りは僕には意味をなさないって言ってたしギャラハッドは相性最悪なのでは


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:22:12 dnpjdz.Y0
なんでか知らんが、ラン子がコンラと他の妖精のニコイチとか浮かんだが妄想甚だしすぎてアカン


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:22:51 JWUsBqC.0
ラン子だけ何であんなぶっちぎりで戦闘力あるんだろうな
メリュジーヌだとしてもあそこまで強いとは思えんが


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:22:54 8kmkBGqA0
>>75
神霊以外には真価発揮できないというくらいかな、ホームズみたいな症状は無さそう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:23:52 zsy4t4qk0
>>78
スレ考察で見るのは妖精+竜種補正+円卓補正のごつ盛りパワー故の強さ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:24:00 h7nWZE7A0
キャスニキは槍がない槍がないとうるさいからグングニル持った☆5オーディン実装ありそう


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:24:40 La.BDBp.0
ギャラハッドは妖精の血が混じってるからパワーアップしてるんだろうと思ったけど
あの異聞帯にも妖精騎士ギャラハッドが居たっぽいのが分からんのだよな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:24:42 X4lcZMMg0
>>78
妖精×竜種×ランスロット=妖精國最強

竜種はどの種族でも最上位だから大母クラスの妖精としたらまぁそうなっても不自然ではない


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:25:16 8kmkBGqA0
そういえばまだ昼間に戦うガウェ子出てきてないか


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:26:08 zsy4t4qk0
あと妖精ランスだけ宝具がガチのアロンダイト感ある
他2人の妖精騎士はそれっぽくして円卓宝具っぽくしてるけどラン子だけ武器が展開する系宝具だし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:26:37 WjG22NIY0
いまのとこガラティーンもフェイルノートもいまいち本物の宝具っぽい感じはないがアロンダイトはどういう原理なんだろう
二本あるあたりやっぱり本物ではなさそうだが


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:26:48 Kv0DjFYM0
オベロンってぐだより前に召喚されてるけど具体的な期間書かれてたっけ?
何か過去に言及する時の描写とか見てると、数カ月って感じじゃないんだけど


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:27:04 TLok5jGs0
メリュジーヌといえば子持ちのエピソードが特徴的な精霊だから、子供を産むことができないブリテン異聞帯でどういう掘り下げが来るのか楽しみ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:28:10 h7nWZE7A0
つーかランサーだしなラン子


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:28:15 RzXnsswc0
>>82
ギャラハッドって妖精の血ひいてるんだっけ?
エレインもダビデの子孫だった記憶はあるけど妖精も混じってたっけ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:29:52 8kmkBGqA0
モルガンとどっち強いんだろう
まあ普通にいつも通り王の方が上なんだろうけど


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:31:30 zsy4t4qk0
さすがにモルガンじゃね?
ほぼブリテン全てから妖精1年分の魔力×2000年得ている訳だし


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:32:19 X4lcZMMg0
オリュンポスにぶっ放したロンゴミ級の攻撃出せるようには見えないしモルガンのが強いだろうなぁ
そもそもアレ撃ったの本当にモルガンなのかどうかもイマイチ分からんけど


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:33:56 LWMGcPd.0
キャスニキがラン子も妖精国じゃよそ者って言ってたけど異様に強いのとなんか関係あるのかな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:34:24 1NfZsuxo0
>>84
たしかに登場2回とも夜だったか
ブラックバレル()を夜でも耐えられる耐久性だってのに昼だったらどうやって突破するんだ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:34:33 F.T7k3bo0
>>71
それといい勝負するただの人間パーシヴァル


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:35:40 8og7FKIo0
ああモルガンてその気になればノウムカルデアにロンゴミぶっぱしてこれるんだ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:35:41 X4lcZMMg0
>>96
ホントに人間なのかねぇ。妖精國で円卓軍名乗ってるし汎鯖が偽装してるだけなんじゃないかという気もする


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:35:58 RzXnsswc0
>>87
ムリアンが二ヶ月前に森に現れたって村正オークション後にコヤンと二人で喋ってるシーンで言ってた
ムリアン視点だからもっと前に召喚されてる可能性はある


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:36:40 F.T7k3bo0
妖精じゃないから人間!って可能性はあるわな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:37:15 La.BDBp.0
あの世界って黄昏と夜しかないから聖者の数字発動するんか?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:37:16 WjG22NIY0
>>97
一応彷徨海に場所特定できないみたいな仕掛なかったっけ?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:38:31 F.T7k3bo0
バーゲストって夜の霧に混じって現れる犬型精霊みたいなところあるから昼とは逆に相性悪いのかもしれない


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:38:32 rknyc.1w0
エアプメディア?
https://i.imgur.com/OgttyCT.jpg


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:38:58 X4lcZMMg0
>>101
永遠に発動しない聖者の数字とか妖精ガウェ気の毒だな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:42:26 8Rjmyu3A0
そういえば撤退ボイスあるから剣スロトリスタンに出番あるはずっていうの
後者は当たってたけどゲストトリスタンってちゃんと撤退したっけ
ゲストキャストリア撤退だったのは覚えている


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:42:56 8kmkBGqA0
>>93
さり気なく神秘ではロンゴミの方が理想魔術より上扱いされてたな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:45:18 izS1O/9Y0
https://alter-web.jp/blog_alter/2021/203/
https://alter-web.jp/uploads/blog_alter/20210519153418_t1aSQL73.jpg
https://alter-web.jp/uploads/blog_alter/20210519153627_umgvhjGG.jpg

しゅごいのおお


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:47:25 X4lcZMMg0
>>107
アレ止めたのホント死力尽くしたんだろうな、キリシュタリア


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:47:30 rknyc.1w0
しゅごいの来たな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:50:55 w693xMBw0
>>98
ラモラックもだがペリノア王とその子供たちはやたらと強いし目立つ
元の物語なら円卓の三強はランスロット、トリスタン、ラモラックだし
パーシヴァルは元のウェールズの英雄から聖杯探索の騎士だったけど未完でギャラハッドに代わり戦っていたりとかなんよね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 19:54:05 F.T7k3bo0
確かキャメロットに来たばかりの頃にとある騎士倒してこいってケイに無理難題押し付けられて丸太ぶん回して倒したんだっけパーシヴァル


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:00:27 a3IZwy6g0
>>112
やだな、イラスト松本光司でハーハー息が荒い円卓


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:04:23 SUfuQ3Us0
ザンッ!で大体の敵を屠る円卓


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:04:39 Kv0DjFYM0
>>99
さんくす、一応言及されてはいるのか
こいつ翅の士族が全滅しかけた時既にいたんじゃね?って感じたけどそれならムリアンは知ってるはずだしなぁ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:04:39 zsy4t4qk0
スレに長いし続けたせいで武蔵見るとバカヤローが脳内再生されるようになっちまった……


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:05:41 8kmkBGqA0
マルタを装備して最強に見えるパーシヴァル


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:05:48 nkj3AYsI0
ランスロットに憧れて騎士になりたまたまギャラハッドと遭遇して戦い負けていたかなパーシヴァル
キャメロットとかアーサー王物語を大体作ったクレティアンでは聖杯の騎士なんだけど完結せず
マロリーではギャラハッドになっていてペリノア王やラモラックの方が濃い
ただワーグナーのパルジファルはクレティアン版遵守で聖杯王パーシヴァル


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:08:03 La.BDBp.0
時系列に関しては本当によく分からん
デパートが初めて出来たのが100年前(オリュンポスでコヤン納品)なのにオベロンが現れたのは2ヶ月前で空想樹燃えたのがちょっと前らしいし


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:09:15 p4NB4.Rk0
>>61
>>63
今更来てもインパクト薄すぎるしなアッ君


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:09:21 X4lcZMMg0
>>119
単独顕現でコヤンが過去に飛んだって可能性はないんだろうか
そんな事する理由がよく分からんけど


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:11:21 8Rjmyu3A0
きのこ最近は明らかな矛盾は減ったと思うけど死に設定というか
予言鯖? あああれハッタリだから
みたいなことはするからな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:12:31 8og7FKIo0
外の世界との時間の流れの違いが一定じゃないでいいんじゃね


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:12:56 La.BDBp.0
>>121
そんな過去改変まで出来るなら大体コヤンの思い通りに出来るだろうし単独顕現はそこまて万能ではないと思う
まあどっから持ってきてんだそのデパートって謎はあるけど


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:14:30 X4lcZMMg0
>>123
オベロンの話的にそこまで差が無さそうだからなぁ、外と中

>>124
飛行機やら定員込みのデパートなんてどこからどうやって運んだって話なのよね、そもそも


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:14:49 LWMGcPd.0
>>119
そんでペペさん来たのが1ヶ月前だっけ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:15:22 p4NB4.Rk0
単独顕現はいわばドラゴンボールでいう瞬間移動なだけだし


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:18:22 X4lcZMMg0
>>127
どの時空にも存在するのでタイムパラドックス無効だから空間だけでなく時間も自在じゃない?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:20:21 La.BDBp.0
>>123
まあそれで説明は付くっちゃ付くけどそれだとオリュンポス攻略中にブリテンでは100年レベルの時間経っててその後は汎人類史と同じ感じに時間流れてるってムラが激しすぎるからなあ
時間の流れが違うってのが一つの鍵にはなってそうなんだが


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:21:44 Z6IabuBE0
自由っちゃ自由かもしれないけど正常な時間からは完全なる異物だから、移動した時間軸は歴史から切り離された特異点になるんじゃないかと思ってる


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:24:56 LGWLLOSo0
一撃で死なないのならニ発で殺せば単独顕現抜けるんじゃね
タスキ持ちみたいなもん


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:27:28 ooY3YwkQ0
そもそも条件が揃ってなきゃ顕現できないのは変わりないからな単独顕現


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:28:12 La.BDBp.0
まあコヤンならどっか自分の特異点持ってそうだしそこから持って来てるのかなって気はする


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:33:20 X4lcZMMg0
>>132
ノウム・カルデアに行くには目印いるからゴッフに口紅持たしてたしそれがぶっ壊された後はもう来れないんだっけ
条件厳しいんだか緩いんだか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:33:59 OCM0FYfc0
武蔵は急にあんなバカヤローさすくらいなら最初からもっと関わらせとけばよかったのにな
前スレのぐだのバトルもお役立ち召喚士にしたいんだかただのカカシにしたいんだかわからんし
セリフの手直しなんかよりそういう統合性を監修してほしかったわきのこには


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:35:50 LGWLLOSo0
>>134
実数値さえ把握してれば出てこれるんじゃなかったか?
コヤンの事だからアンカーになるもの置いていってるかもしれないし実数値そのものを記憶してるかもしれない


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:37:06 LGWLLOSo0
サマキャンでキアラが特に縁なさそうなのに顕現してたから観測さえできればどこでも出てこられるのかも


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:37:33 nLv0Dq4g0
同行鯖が相打ちするってのは普通っちゃ普通だが
武蔵はわざわざ他の鯖と比べて特別な立ち位置扱いだったのに
特に特別み感じないところで退場したのがよーわからん


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:37:43 sKHfXu2k0
金弓でアルジュナ
金狂で項羽
ちょっと嫌がらせのレベル高くない?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:37:55 p4NB4.Rk0
武蔵はそもそも出番が少なすぎていざ名場面やっても感情移入しづらい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:38:50 La.BDBp.0
観測出来る状態なのは必要なんだろうな
知らない世界には転移出来ないように


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:39:30 X4lcZMMg0
>>141
壁の中にいるとかなったら悲惨だしな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:41:06 nLv0Dq4g0
>>139
何の不満があるというの後輩


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:41:08 V0NxGpok0
武蔵ちゃんは本人というかファンが熱狂的にテンションが高いってイメージがある


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:41:08 LGWLLOSo0
彷徨海は機械で観測できないけどもしかしたら千里眼とかも弾く性質だったりしてな
観測全般お断りで直接見ろよって事なのかもな
そういや伝承防御ってまだ出てきてないな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:41:29 bDWZOReo0
モルガンて再臨でモーション変わらん勢なのな
最近星5鯖はそれが多かったからちょっと意外だわ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:42:25 OCM0FYfc0
>>140
あんなに長々独白されてもシリアスな絡み剣豪だけだったもんな
キャラデはいいしバトルも映えるのにヘイトだけ買って散るとか無駄遣いしおって


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:43:26 JWUsBqC.0
Wモルガンが楽しいらしいがフレモルガンがあんまりいない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:44:07 qJztclYw0
カオス自体が唐突な上、ゲーム上戦闘しないからとにかくあの時の流れに困惑して武蔵がもういない実感が正直無い…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:44:45 a3IZwy6g0
剣豪ラストの小次郎との宿命の対決からの、焼け落ちる城で死亡(一枚絵)って終わり方が綺麗で凄く良かったから
きのこ的には対カオスに空の剣ぶつけるのに拘りあったらしいが
取って付けた感ある盛り上げにテンションが付いて行けなかった


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:45:48 La.BDBp.0
時間の流れが違うからモルガンがベリルのサーヴァントって言うのにも納得は行くんだけど
オベロン辺りでどうしても時系列があやふやになる
あるいは一年の間隔が汎人類史より短かったりするのかな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:46:16 vXilgHzI0
ロシアに出てきてたこと忘れそうになる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:46:20 X4lcZMMg0
>>149
また出てくるぞ、きっと
誰も消えた姿を目撃してないで甲板から消えたというキャプテンの知覚だけの最後だし
活躍するかどうかは知らんけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:47:10 sKHfXu2k0
>>143
目当てがくるまで無限コンテニュー出来る人には分かんないんすよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:47:26 YSPMul1Y0
復活したらより一層なんかアレな感じになるな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:48:42 JA6L2NBY0
オベロンが現れたのにきっかけがあるとしたらキャストリアの村が燃やされたのが2ヶ月前とか?
劇中でオベロンが触れてたみたいに、厄災が起きるのがキャストリアがノリッジに着いたらみたいなトリガーになってるみたいだし
あとペペは伯爵の地位に就いてから1ヶ月じゃなかったっけ
少なくともデザイナー伯爵の価値をムリアンやトリ子が認める程度には地位と時間がかかってるはず


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:49:09 a3IZwy6g0
モル姉もトリガウェ子もゲーム性能強いのは分かるんだが、キャラがよくわからんからいまいち食指が動かん
モル姉は周回で便利なんだろうけども、現状困ってないしこれから必死こいてボックス100箱とか開けないし
性能の為だけに引く気は起きないなあっていう


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:49:27 SUfuQ3Us0
カオスは唐突に出てきて撤退していったから盛り上がりは確かに微妙だったわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:50:14 sKHfXu2k0
>>157
そして本編見て欲しくなってもその時にはもういない


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:50:16 La.BDBp.0
かなり強引だが空想樹が燃えた後ブリテンの時間の流れが汎人類史と同じようになったのなら
2000年前にベリルがモルガン召喚→異聞帯を乗っ取る→ブリテン時間で数百年前くらいにベリル脱走→1ヶ月ちょっと前にベリル帰還
とすればベリルの言ってる事にも辻褄は合うか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:52:06 I6CMuY3g0
武蔵に関しては正直叩いてるやつがちょっと執着し過ぎて異常
ずっとぐちぐち批判してる奴いるからね
きのこが異聞の王撃破までが担当ライターって明言してたのに
なぜかゼウス後のカオスも桜井が書いてたみたいな扱いされて叩かれてたからな
きのこが書いているクリプターの話は面白いと言いながら比較して
その後にファミ通の記事でやっぱり武蔵の部分はきのこだったんじゃないかってなったんよ
武蔵の体験クエストを書いてる時にカオスは武蔵が切るしかないと決めていたのがきのこ
武蔵の話がつまらないとしてもその責任は全てきのこが原因だから桜井には文句を言うなよ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:52:18 Z6IabuBE0
欲しくなってからPUまでの時間が長すぎるので最初のPUで手に入れようと思わせる作戦


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:52:31 p4NB4.Rk0
>>157
俺もこれ
あとモルガンは汎のマジキチママで来るべきだった

ガウェ子はデザインが魔理沙やRWBYのヤンっぽくて気に入ったから引いた
トリ子もデザインと性格がツボだったから引いた


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:52:33 cmmd5Ick0
冒頭ネモとホームズがダウンして汎鯖はまともに活動出来ないと言ってたのに自称汎鯖のオベロンがケロッとしてるのおかしくね
汎トリ召喚とマシュのギャラハ霊基復活はモルガンの妖精領域が妖精円卓領域だからなんだろうけど


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:53:18 La.BDBp.0
>>156
空想樹が燃えたのをオベロンが観測
オベロンが現れたのは2ヶ月前
とすると伯爵が現れたのも2ヶ月以内って話になるんよな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:53:20 YSPMul1Y0
オベロン自体が妖精だからなのも関係あるかね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:53:31 a3IZwy6g0
>>158
FF9のペプシマン思い出したわ
宿敵倒した後に唐突に生えて来るラスボスで、誰だよテメェって言う

>>159
それが問題だが、かと言ってそれを心配して回すのもウーン?ってなるから困る


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:53:35 X4lcZMMg0
>>160
諸々の話の辻褄は合うね。ウッドワスがベリルを新参者のように扱うのもデパートも


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:55:26 La.BDBp.0
>>164
オベロンは妖精だからじゃないか?人類史に刻まれた英雄や崇められる神霊はこの異聞帯には存在出来ないけどオベロンは妖精だから拒絶されずに存在できるんだと思う
個人的に異星の神の力があるとは言え村正が拒絶されてない方が気になる


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:56:50 aeURwy0Y0
武蔵がここまでグチグチ言われるのは今後十中八九データロストから復活絡みで登場するからっていうのもあると思うの


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:57:34 SUfuQ3Us0
そうなるとコヤンも弱体化してたりするのだろうか


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:57:59 p4NB4.Rk0
>>169
士郎がガワだからとか?
あいつアヴァロン行ったし


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:58:08 8kmkBGqA0
武蔵は特別扱いしたけど思ったより人気なかったんだろうな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:58:19 sKHfXu2k0
モルガンは本編描写で欲しくなるかもしれんが今んとこ普通の重いお姉さんで前評判からすると普通すぎてそんなに


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:07 X4lcZMMg0
>>156
ペペさん現代知識無双したらしいからペペさんの人間力も併せて超スピード出世しただけなんじゃない?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:08 5kym8C9.0
>>173
はい?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:13 TLok5jGs0
>>163
逆に言うとモルガンはここまで丸くしないと召喚対象サーヴァントにはなれなかったんだなって
丸くなるにしろ主人公にデレてほしくは無かったけども……


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:21 BCKaP8UE0
>>171
あいつは弱体云々というより今でも発展途上っぽいからなあ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:22 I6CMuY3g0
>>170
それもさ地獄界曼荼羅で復活するとか妄想してネガキャンしてたアホめっちゃいたんよ
しかもサントラでオリュンポスが武蔵の最後の活躍って明言されてるからな
それを言ってもきのこの発言は信じるなとか言いながら復活する復活すると言いながら批判
そんなんばっかりだから呆れる


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 20:59:24 n/P.XdYA0
空想樹の代わりにぶっ刺さったロンゴミニアドを背景に王様キャストリアと対決をやらんかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:14 JWUsBqC.0
オークニーにロンゴミニアド刺さってんのかな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:15 8Rjmyu3A0
そもそもきのこってこういうとき頑なにロストさせたくタイプだと思うんだが俺の気のせいか


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:16 LGWLLOSo0
妖トリが召喚時に正義の味方と言ってるから正義の味方枠で入れたのかもよ
後は普通に鍛冶屋はいるし鍛冶屋で入ったか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:26 ZCu7DLfA0
やっぱりライバル対決はラスボス戦後にやるべきなんだ
綺麗なライバル対決の後だから何もかもが蛇足感あるんだ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:44 OCM0FYfc0
トネリコやらトトロットやら、やたら「過去の人物」の名前が出るのも気になる
完全に赤の他人てことはまずなくて、カルデア関係者なんだろうな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:51 a3IZwy6g0
>>177
リンボやキアラみたいなヒャッハー勢が居るんだし、別に丸くしなくても良かったやんけ感


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:00:54 p4NB4.Rk0
>>177
汎の方できたらぐだ死んでただろうな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:01:40 sKHfXu2k0
三重人格とかいうクソめんどい設定にしたの後悔してそう


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:02:29 X4lcZMMg0
つーか、ロンゴミで維持してるのかと思ってたのに何もしないと汎人類史時間で1日後に消滅予定ってモルガン何する気なんだろうな
カルデアが干渉しないとキャストリアがロンゴミ引っこ抜いて異聞帯消滅させるとかそんな流れだったのか、モルガンが地球事自決図る気なのか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:02:50 La.BDBp.0
1 ホームズ、ネモと言ったような汎人類史の英雄→妖精史にその存在が現れる事は無いのでアウト
2 トリスタンのような円卓鯖→妖精円卓騎士として名を残してあるので入れる
3 オベロンのような妖精鯖→「妖精の中の英雄」という括りなので入れる
4 マシュ、ロリンチのような実体のある鯖→入れる
現状はこんな感じの分け方だと思う
多分キャスニキやハベにゃんは3の括りに入ってるんじゃないかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:03:29 TLok5jGs0
>>186
それを考えるとやっぱ汎人類史側のモルガンも欲しいなー
関連作品での描写や三重人格フラグで色々期待してたからデレ枠で実装されて肩透かしを食らったのは否めない


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:04:16 LGWLLOSo0
地球消滅といっても表層のアラヤテクスチャだけの話じゃないのか
ガイアまで死ぬならアルクェイドがモルガン殴りにくるんじゃね


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:04:17 OCM0FYfc0
>>189
モルガンがどっかに飛ばしまくった厄災が許容値溢れそうなんじゃね
火山が噴火しそうみたいな感じで


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:04:27 X4lcZMMg0
とりあえずビジュアル出来たからシナリオで汎モルガン出そうと思えば出せるようにはなったね


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:04:50 La.BDBp.0
>>189
モルガンのせいじゃなくて厄災のせいだろう原因は
「星を道連れにする災害」とキリ様も言ってたし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:05:44 2J1QKyjg0
武蔵は盛り上げなければいけなかったのに盛り上がらなかったヤツ
盛り上がるはずなのに盛り上げらないいつものとは一味違う


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:06:08 LGWLLOSo0
人間の場合死ぬと根源へ帰るそうだがブリテンの妖精はどうなってるんだろうな
モースがまんま死という意味なら根源へ帰らず死が溜まってんのか?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:06:25 eXV4LXkY0
まあどんなどぎつい陰謀家か悪女が来るのかと思ったら今のところそれほどでもないというか肩透かし食った感はある


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:06:38 X4lcZMMg0
>>192
トリスメギストスの予測だと地球が重力崩壊起こして消滅する

>>193
その流れだとモルガンと一時共闘すらありえるかもね

>>195
そういえば言ってたわ。後編でモルガンがその話持ち出してくる可能性もありそう


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:06:40 qi/3dpps0
マテリアルで汎の事説明してるから登場はあっても実装はもうないだろうな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:07:25 HNU18iks0
結局悪女とか主人公に冷たい鯖は作れないんだなって
エリセとか最初嫌われてたもんな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:07:27 8og7FKIo0
来年あたりグランドセイバーとして武蔵ちゃん帰還するから楽しみにしとけよ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:08:42 p4NB4.Rk0
>>201
トリ子「そうだな」

あとエリちに関してはめておとrequiemコラボライターのせい定期


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:08:56 LGWLLOSo0
>>199
その地球ってのが地球の表層のアラヤだけじゃねって話
地球といってもテクスチャだけじゃないのか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:09:22 La.BDBp.0
モルガンに関してはああいうキャラに事にシナリオ上の意味がありそうなので何とも
というか妖精円卓は全員まだキャラの判定なんて出来んわ出番少なすぎて


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:09:43 SUfuQ3Us0
コラボでさらっとマリーオルタ出てきたけど印象あまりないわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:09:56 JWUsBqC.0
>>192
https://i.imgur.com/eaT6gLK.jpg
この書き方だと地球ごと崩壊でしょ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:10:02 X4lcZMMg0
>>204
いや、グシャッと潰れて無くなるらしいからテクスチャ同行ってレベルじゃないと思うけど


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:11:07 a3IZwy6g0
> でもどうぞいつまでも忘れずに
> どんなに丈夫なお城でも土台だけは変わらない
> 世界が新しくなるほど根は古び、
> 誰も知らないままこの通り(地下の竜の口から巨人が生えてる絵)

モル姉が無理して維持し続けたブリテンに限界が来ていて
それを察したモル姉が崩壊を防ぐ為に、地球巻き込んで新世界作ろうとしてる感じじゃないの


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:11:31 LGWLLOSo0
>>207
「人類の」デッドエンドなんだからアラヤだけじゃね
もしガイアも道連れならガイアの抑止力なにしてんのって話にならね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:13:41 OCM0FYfc0
他のキャラはデレというより好意的止まりの方が多いと思うが
モルガンのフルスロットルデレは確かに意外だな
妻を自称してくるのは清姫以来か?
もうぐだの家族で空いてるのはお兄ちゃん枠だけになっちまった


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:13:54 LGWLLOSo0
ラスアンで地球の魂とも言える核を傷つけられ地球が死んでも死んだのはアラヤだけでガイアは無傷と判明してるからアラヤの星としての死とガイアの星としての死は別物なんじゃないか


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:14:37 eXV4LXkY0
これ3週間前に起こってたらリンボと二正面作戦だったのか?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:15:07 X4lcZMMg0
>>210
悲鳴あげて汎鯖召喚してるのは地球側なんじゃない? 土地が召喚してるらしいし

>>211
キャストリアとモルガンが関係ありそうだしその関係じゃないかね
3臨キャストリアもぐだは私の命で1・2臨の友達感覚じゃなくなってるし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:16:22 La.BDBp.0
そもそも地球もう死んでんじゃないの?
カルデアの者が「どうあってもこの惑星は救えまい」とかロリンチマテリアルの「もうじきこの惑星は臨終を迎える」とか
地球自体にガタが来てるように思える


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:16:24 LWMGcPd.0
>>211
ぐだ子にしてるとぐだ子を妻扱いしてくるんだがこの時モルガン自身は何のつもりなんだろ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:17:16 mScZLI9Q0
>>216
東の師匠も嫁扱いしてくるしセーフセーフ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:17:34 LGWLLOSo0
>>214
ガイアって人理の英霊呼べたっけ?それにわざわざ英霊使うのも意味わからん

それと星の死には死徒のアルズベリが関連しそうだ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:19:03 X4lcZMMg0
>>218
分からん。そもそもガイア側の抑止力が明確に働いてる時あったっけ?
プリヤは置いとくとして


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:19:05 OCM0FYfc0
>>214
キャストリア3臨は「キャストリアがなれなかった姿」だからなぁ
本当は汎人類史塗り替えて降臨できるはずだったのを
ぐだを生かす為に諦めて死んだ=ぐだは私の命 なのかも


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:19:21 sKHfXu2k0
>>216
ちんこ生やせるだろうし些細な話なのでは?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:19:57 yBpWWK.Q0
あの異聞帯のせいで地球崩壊するのカルデアでも分かってるんだから
デイビットも分かってたんじゃあない?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:24:55 2J1QKyjg0
フォウ君のビーストナンバーが4じゃなくて6だったらシックス君になったんだろか?

シックス君「靴を舐めろ。その全身で。」
毛髪の具合はちょっと似てる気がしないでもない


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:25:17 LGWLLOSo0
>>219
路地裏ナイトメアでシオンが世界の裏側に廃棄データお漏らししてそれがなんか悪さをしたらしく姫アルクが出てきてはいたな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:26:23 qi/3dpps0
それこそカルデアやキャストリアが滅びから救うなら抑止力に後押しされたってことになるんじゃね


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:27:59 LGWLLOSo0
ガイアも死ぬならマーリンがあんなにのんびり物見遊山気分してないと思うわ
それにキリシュタリアやギリシャ異聞の神々とかも災厄そのものは把握してるようだから地球そのものが死ぬなら異聞復活どころじゃないし先に災厄除去に動いてるんでは


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:28:49 La.BDBp.0
地球自体はもう死にかけというか滅びを待ってる状態だけど人類の意思はまだ生きようとしてるので
地球の危機でアラヤは働くけどガイアは働かない状態になってるんじゃないかなと


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:31:01 LGWLLOSo0
地球そのものが死んでブラックホールに消えるなら地球大統領とか言ってる異星の所長は地球に何をしに来たんだろう
大統領になるまえに地球なくなるやん


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:31:21 X4lcZMMg0
>>226
キリシュタリアは警戒してその為に空想樹伐採してもらった。それで何とかならなかったようだが
ゼウスは最初から地球から逃げる気だから無問題


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:31:40 2J1QKyjg0
ガイアの事なら虞美人先輩が詳しいと思うんだ
…詳しいはずなんだけど…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:32:33 X4lcZMMg0
>>228
大統領は白紙化してる事すら知らなそう
白紙地球統一に一年かからないわとか言ってたらバカみたいだし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:33:50 qVbMe6vc0
皆が妖精に夢中になってる中で悪いが猿が本格的に掘り下げられてもう実装寸前だなと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2508031.jpg


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:34:17 JA6L2NBY0
>>230
パイセンは自分の感覚でわかることしか知らないっていうか
……そもそも自分のこともよくわかってないっていうか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:36:40 sKHfXu2k0
>>228
異星の神は地球のことなんか知らんからブリテンのヤベーやつのことも知らんってキリ様いってたし


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:37:39 y7NBgjzw0
>>223
シックス君のセリフじゃないんですがそれは


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:38:28 2J1QKyjg0
>>228
親父の復讐

「それはないじゃないか父さん!なんでしっかり言い残してくれなかったんだよ!!
 僕が今までやってきたことは、いったい何だったんだ!!」


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:40:50 LGWLLOSo0
ブリテンからブラックホールに飲まれて地球が無に帰るっていうけどこれ見え方の問題って可能性はないかな

例えばティアマトが泥で地球全土覆っても他のテクスチャの生命から見ればシリアから発生したブラックホールが地球飲み込んで無に帰ったように見えるかもしれない
泥は虚数でありまた無でもあるっぽいのと地母神はキアラやBB参考にすると天体で表すならブラックホール的なもの臭いしモルガンの地球全土支配の為の地ならしが地球全土崩落かもしれん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:43:21 2J1QKyjg0
秀吉は信長の忍びの秀吉がいいわ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:43:56 X4lcZMMg0
>>237
泥で地球覆ったら地球が泥の星になるだけで消えたようには見えないんじゃない?
それはそれで問題だけど地球が消滅したって事にはならないと思う


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:45:27 JWUsBqC.0
惑星が寿命を迎えるってとこがポイントだろうな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:45:30 8Rjmyu3A0
きのこのことだから最初にキャストリアが少女に名付けた名前はどこかラストあたりで必ず使ってくれるはず
という願望 やばいな1ヶ月もあるとこんなことばかり言ってそうだ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:45:31 y7NBgjzw0
へうげの秀吉こそ至高
最初から最期までサルたっぷり


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:46:07 LGWLLOSo0
>>239
虚数に全て飲まれたら消滅したようなもんじゃね?
BBがルルハワで影に天文台隠したけど影イコール虚数だろうし普通に消えるかと


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:47:01 OCM0FYfc0
地球(カルデアス)が黒くなるのは絶対あるだろうな
赤化・白化がきたなら黒化もないと座りが悪い


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:47:56 2J1QKyjg0
十分に質量が大きなブラックホールなら素通りできると聞いたことあるんじゃが?
潮汐力が弱いからグチャグチャにならないとかなんとか


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:49:14 JA6L2NBY0
シオンが白紙化を「人類のバッドエンド」って呼んだのがじわじわくる。デッドとバッドが区別されてたこと思いだすんだよな
今回のを放置するとデッドエンドになるって比較と比喩からすると、剪定事象持ち出すことと異星の神が出てくるののどっちがバッドなんだろうな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:49:46 X4lcZMMg0
>>243
映らないにしても地球が真っ黒くなるだけで消滅はしないんじゃないかと思う
重力崩壊とかの話と辻褄合わないし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:50:04 JA6L2NBY0
>>244
地球緑化もしとこう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:50:54 8og7FKIo0
恥丘が黒く・・


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:51:02 Z6IabuBE0
>>244
遡ってんじゃん


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:51:27 a3IZwy6g0
星の生まれる刻、って言うてるんだから災厄から逃れる為に、
モル姉が星を新生させようとしてるとか


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:51:46 LGWLLOSo0
実際にブラックホール素通りした人なんていないので分からない
ブラックホールは特異点でもなんでもなく落ちていった物がデータ変換されて表面に溜まっていてブラックホールの内側は表面に溜まったデータがホログラム的に実態化し別の宇宙になっているなんて説もある
この宇宙もどこかのブラックホールの内部で宇宙は膨張してるのではなく無限に圧縮されてるのを膨張と勘違いしてるとかなんとか
ブラックホール宇宙論を取るなら最果て=アカシックレコードとか根源になるかも


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:53:04 La.BDBp.0
そもそもあの厄災が何なのか分からないからな
意思とか目的とかあって動いてるものなのかそれとも単に破滅だけを行うだけの生物なのか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:53:42 2J1QKyjg0
>>244
千利休鯖「もはや唐、高麗名物など小賢しきもの。この黒地球はこの世のあらゆるものより優れております」
なんか黒幕っぽい…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:56:11 X4lcZMMg0
>>253
神霊属性があるから厄災自体は生物?っぽいけど発生原因はどうなんだろうなぁ
キリシュタリアの話からすると時計塔が何らかの形で関わってたようだが


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:56:37 LGWLLOSo0
泥にのまれて落ちていくのが他のテクスチャからみれば重力崩壊に見えるかもってだけ
泥の惑星というけどその泥が虚数だしテクスチャの外の存在にも泥が泥に見えるとも限らない
虚数は見るものによって異なるとイマジナリで言われてたような
厄災も妖精にとっては酷い嫌悪感を催すもののようだけど人間には特にそれはない
同じ物でも見る人によって違う物に見えている


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 21:59:51 a3IZwy6g0
> 世界が新しくなるほど根は古び

って言うてるんだから、ざっくり言うと老朽化・負荷が溜まってる・無理が祟ってガタが来た的な話では>災厄


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:00:38 2J1QKyjg0
黒楽茶碗いいよね
お茶漬け食べてみたい
数粒のいくらで飾ったら似合いそう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:02:38 LGWLLOSo0
厄災も人間が悪いって事になるのかねぇ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:03:22 La.BDBp.0
>>255
異聞帯に無い筈の神霊属性とキリ様の発言から汎人類史の物ではあるんだろうけどね
アルビオンの中に居たアレかなあとは予想してる


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:03:58 X4lcZMMg0
妖精國特有の物じゃないらしいから汎人類史では時計塔が発生しないようにしてるのかね
魔術師もたまには良い事するもんだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:05:15 YSPMul1Y0
アルビオンと共に白紙化逃れた産物が表出したか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:06:40 0jAGbsps0
ほえー、あの巨人神性あるんだ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:07:47 Kv0DjFYM0
あかん一か月長過ぎる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:08:35 JA6L2NBY0
>>256
厄災が人間にとってどうでもよく映ってる、はない気がする
確かノリッジついた後に人間が逃げなかった理由は書かれてたと思うし、人間が厄災のひとつであるモースを恐れない理由は妖精と違って触っても痛くないからだった
虚数領域だから見えるものが違う、は今回は当てはまらないのでは


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:10:23 LGWLLOSo0
>>265
いや妖精のガレスはえづいてたけど人間の主人公達はなんともなかったじゃん
オベロンも妖精には駄目と言ってたし人間には特に少なくとも目視では影響ない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:13:13 8kmkBGqA0
個人的には地球そのものの王が「真の王」で
ある意味では神なのかなと予想してたりする
確か型月の神の一部は自然現象を人間に理解できるように規模を小さくしたものだよね、その地球全体版みたいな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:14:11 La.BDBp.0
>>263
神性どころか神霊だから名のある神様っぽい
6文字ってヒントはあるけどさっぱり思い付かん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:14:22 sKHfXu2k0
妖精國に神はいないだの妖精には今代と次代がいるだの丁寧に伏線張ってるな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:14:53 X4lcZMMg0
モルガンの絆礼装見ると剪定の杖持った妖精がタイプアースみたいなもんなのか? とはちょっと思った


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:15:54 8kmkBGqA0
妖精に特に影響があるものねー
それこそブラックバレルのオリジナルなら妖精にとって触ることすらできばい猛毒だろうけど


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:15:55 Psd6GWR2O
>>254
ただの土だ
黒く焼いただけの


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:17:38 dnpjdz.Y0
でみうるごす
おだのぶなが
でもごるごん


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:18:41 LQDnS25Y0
汎人類史の王はなにになるんです?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:18:57 8kmkBGqA0
そういえばサラッとながしてたけど
キャストリアは妖精なのにモースも謎腕も平気なんだよな
名無しの森の忘却も効いてなさそうだったし


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:19:32 LGWLLOSo0
厄災は自分は確かめてないが神霊の他に魔性もあるらしい
アルビオンの最深部には第六架空要素があるらしいが関係あるのかね

…ネコアルクは第六架空要素でできてるらしいニャ
グレードネコヴィレッジは妖精郷でもある
厄災の正体はナマモノか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:20:45 YSPMul1Y0
ネコアルクが化けて出たか


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:21:37 La.BDBp.0
>>276
第六架空要素って真性悪魔だっけ?
キリ様があんだけ警戒するレベルの物だからそれかもね


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:21:47 8og7FKIo0
むしろまだ化けてなかったのか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:22:43 JA6L2NBY0
>>266
それは「見えたものが違う」の証明にはならないのでは
モースと同じく妖精には毒であって、人間へは作用しづらいなんらかのものって答えにはなるけれど
犬猫は食べちゃダメなチョコレートだって人間は食える程度の話かもしれない


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:24:24 JA6L2NBY0
>>273
日ノ本ビッグバン


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:25:01 Kv0DjFYM0
第六架空要素が本格的に出てきたらカレン実装来るかな
バレンタインはノーカンで


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:25:59 Psd6GWR2O
神秘側の存在にはダメで人間は多少大丈夫となると桜の泥を思い出すな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:27:23 1Y8G5VsA0
珍しく災厄の正体はこれやって予想出てないな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:28:59 TLok5jGs0
今のところ考察の候補で出てるのって何かあるか?
デモゴルゴンしか覚えてない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:29:27 g3t7MftQ0
ケルト神話のケルヌンノスって冥府神じゃないかって予想は見かけた


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:29:37 LGWLLOSo0
>>280
まぁ人間の精神には作用しないってだけの可能性も十分にあるよね
個人的には妖精版ビーストみたいなもんで人間には妖精の悪性とか罪はないから作用しないとかそんな感じのを想像してる


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:29:58 Psd6GWR2O
災厄って毎回違うんだっけ?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:30:50 Av0bKudM0
厄災の候補なんてまあケルト神話の何かでしょ
ケルト神話詳しくないから後は何も言えないけど


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:32:44 JA6L2NBY0
>>287
実際答え合わせは一ヶ月後にしかできないからな
反論したけど妖精の目には違うものが映ってる可能性もあるよね
モルガンが妖精たちを許さないって言ってるし妖精が原罪を受けてる世界ってのもあり得るよなー


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:32:48 YSPMul1Y0
>>286
確かに牡鹿っぽいツノはあるな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:33:11 LGWLLOSo0
第六架空要素も一応六文字
そしてEXTRAでアルクェイドが玉藻にマイナー系暗黒神話とか言われてるんだわ
多分型月ではアルクェイドはクトゥルフ系邪神のカテゴリかと
メルブラシリーズのなんかのエンドで2100年代に地球にやってきて地球を救った邪神がいる的なエンドなかったっけ?
ギャグエンドとは言えギャグに色々仕込んでるのが型月だしなんかヒントになりそうなものないかな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:33:56 La.BDBp.0
デモゴルゴンとケルヌンノスくらいしか予想見たこと無いなー
どっちも詳しく知らんから俺には考察出来ないけど


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:34:36 X4lcZMMg0
>>291
厄災 角 と聞くとフォウ君とかビースト連想するな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:36:16 Kv0DjFYM0
あれ超でかい何かの手だと思うんだよなぁ
災厄が部位の模倣、モースは白血球あたりの役振られてるんじゃないかって
地球そのものの化身とか言い出してきそう


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:36:55 LGWLLOSo0
アルビオンの竜がアラヤテクスチャからガイアテクスチャまで掘り進んでそれが両者をつなぐ坑道になったとしてアルビオンの竜は蛇というかワーム型なら科学なら2つの宇宙を繋ぐワームホールと言えるかもしれない


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:37:04 V0NxGpok0
災厄の一枚絵がぬっと出てきた時に何故か邪ンヌが描いた同人誌を思い出した
その次に割れたから全然違うかったけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:37:25 8kmkBGqA0
ケルヌンノスは候補でよく名前見るけど
ケルトのマイナー神がブリテンの地下にいたからって地球全体の消滅にまで発展する気がしないんだよな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:37:36 TLok5jGs0
ケルト神話あまり詳しくないからケルヌンノスは初めて聞いた
成程、調べてみたら確かにそれっぽい


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:38:38 LGWLLOSo0
部位は手で特性は捕食か
なんか繋がらんな
手に見えて口とか?ないか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:38:42 qJztclYw0
初見でポケモンのムゲンダイナを思い出したわアレ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:38:42 La.BDBp.0
>>295
今回出てきたのは厄災の呪いの手だよ
本体はまた別にある


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:41:22 X4lcZMMg0
>>301
ガラル三鳥といい何故か剣盾連想するな、ブリテン異聞帯
丁度イギリスモチーフだし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:43:08 LGWLLOSo0
厄災はエグゾディアか
オリュンポスの神も合体するしきのこの中で合体ロボブームでも来てるのか
股間担当厄災もいたりして


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:44:23 La.BDBp.0
サイドンもいるしな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:45:03 dnpjdz.Y0
ぷろめてうす
けるぬんのす
6文字!


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:45:12 8kmkBGqA0
こうして見ると前半はブリテンの一般知識は知れたけど
ノリッジの戦い以外、ぐだキャス組の進展らしい進展なかったんだな
なんならマシュの方が話が進んでた


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:45:50 TLok5jGs0
キャスパリーグの別名で一応シャパリュの他にもキャスパルクがあったっけ?
オジエやレヌアールと戦った方のキャスパリーグは呪いにより怪物と化した元妖精だったはず


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:47:15 X4lcZMMg0
>>307
序盤も序盤で世界観説明が大半でほぼカルデア組の話は進んでないからな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:49:36 LGWLLOSo0
ムリアン、ウッドワス、スプリガンとか氏族の大半は汎人類史でもある妖精の名前だけどオーロラさんだけ元ネタないよな?
2000年生きてるオババな割には現代英語の名前なのも気になる
スプリガンがキャップレスから改名してるから最近改名したとかも考えられるけどな~んか一番闇深そうな気がするなぁ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:50:40 La.BDBp.0
序盤は殆ど世界観と登場人物説明で終わった印象
こんな登場人物ばっか増やして本当に残り7割で収拾つくのかという不安はある
>>308
キャスパリーグは神霊ではないからなあ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:52:13 JA6L2NBY0
>>310
オーロラっていうかアウロラは女神の名前じゃないっけ
妖精の中でもオーロラとコーラルみたいな風の氏族はなんか違う感じするよね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:52:50 8kmkBGqA0
前半情報量多かったが、後半になるほどもちょ情報量増えるとか怖い事きのこが言ってる


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:53:31 JWUsBqC.0
前半が全体の3割と言ったな?あれは嘘だ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:55:01 X4lcZMMg0
>>314
今さら加筆する訳じゃあるまいし嘘になる訳ないじゃろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:55:24 hKN6sB5s0
アルエゴ村正の「武蔵、見事なり」とか「てめぇとはそりが合わねえよ」とかの
明らかにこの場にいない武蔵と言ミーチンのこと言ってるけど、もしかして今後も村正が
ついてくる可能性があるのだろうか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:55:37 RzXnsswc0
オーロラは最初に名前見たときに眠れる森の美女だと思ったんだよな
名無しの森は鏡の国のアリスだしヨーロッパの童話系かなと


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:56:39 qJztclYw0
その内ヴィヴィアンも出るんだろうか

>>303
ガラルの伝説自体アーサー王伝説が元ネタの可能性大だし面白いな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:57:46 LGWLLOSo0
>>312
妖精の名前では該当するのなさそうか
コーラルといいその羽なんだよって言いたくなる
スプリガンはぐたも明確に違和感もった描写があってスプリガンはオーロラにふたりだけで話したい話題がある
黒くないこの二人?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 22:58:33 TLok5jGs0
>>311
フォウくん神性ないのか、勝手にあると思ってたわ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:00:10 LGWLLOSo0
フォウ君はマスター達の信仰によりそろそろベーコンとお団子とランニングとデンジャラスビーストの神になれそう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:00:29 8kmkBGqA0
湖の乙女は太母レベルの妖精らしいから敵にしろ味方にしろ強すぎるし難しそうだが
アヴァロンに行くなら道案内くらいあるかもな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:03:22 JA6L2NBY0
>>319
一応グリームニルが妖精グリムになるみたいに余所の地域の妖精が収束したり神格が零落して妖精になったみたいなのも含まれるっていう話は言及されているけれど
ハロバロミアも風の氏族が翅をもがれることがあるっていってたから、基本風の氏族翅ついてるもんなのかも。他のケースをもっと見たいところだし、翅の氏族とどう違うのか知りたいけど
スプリガンはカルデア側から見ると黒いわなー。オーロラも繋がってる可能性はあるし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:03:30 X4lcZMMg0
見返してたら妖精國は1万4000年間人間を飼育してるって分岐点古すぎるな、この異聞帯


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:09:00 1Y8G5VsA0
分岐点はそんなに変わらんけど時間の流れが早い可能性


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:11:17 La.BDBp.0
>>325
分岐点が14000年前だとギリシャと被るからなあ
時間の流れが違う事考慮すると実際は近い可能性があるよね
それこそPVにあったAD500年とか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:15:12 F.T7k3bo0
スプリガンってあれだろ!
蹴り殺してくる岩の巨人!
精霊根落としてくるやつ!


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:17:29 LGWLLOSo0
スプリガンの頭のてっぺんのマゲは精霊根の可能性?

おら せいれいこん おとせ!


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:19:09 qi/3dpps0
デパート100年前そのまま受け取るとペペとかも結構な年数過ごしてそうだけどなぁ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:20:11 p4NB4.Rk0
>>316
ガワがSN主人公だし付いてくる可能性も否めない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:20:25 0jAGbsps0
セミとモルガンの相性が良いことに気づいた(属性・天地人・神性同じ)
第3スキルのスター消費条件もモルガンなら余裕でクリアできる
宝具前OC(宝具威力バフ)だからここも相性が良い
デメリットとして、OC上がっても威力が全然伸びないということ。ただ宝具強化がくると評価変わりそう
クレオパトラも良いし、術のNP50%持ち以外なら結構宝具前に威力に関わるOC持ち多いな
モルガンは自分と相方が宝具強化されるとかなり強い鯖だと思うわ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:22:05 TLok5jGs0
>>316
武蔵との掛け合い?ボイスあるのか
マテリアルで言ってた魂の双子か汎人類史武蔵かな?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:22:23 JWUsBqC.0
周回勢は今Wモルガン+αで遊んでるぞ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:24:01 F.T7k3bo0
時間の流れが違うからこその異聞深度EXの可能性はあるな
発展にかかった時間が狂っとる


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:28:18 La.BDBp.0
>>329
そこら辺は時間の流れの違いが一定では無い可能性もあるからねえ
一章で言ってた原始的な世界とはあまりにイメージが違うから異聞帯の姿が変革してるのは確かなんだろうが


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:30:14 X4lcZMMg0
しかし、時間の流れが違うとしてどうやって作中で認識するんだろ
中と外を頻繁に行き来するコヤンと1回出入りしたベリルくらいしか知ら無さそうだが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:33:57 La.BDBp.0
>>336
モルガンがベリルのサーヴァントって分かればそこから推理できるんじゃないかな
その情報を知ってるマシュがどっか行っちゃったけど


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:35:28 X4lcZMMg0
>>337
よくよく考えたらオベロンやペペさんと詳しく話すだけでも分かるか
まず疑問に持つ必要はあるけど


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:37:25 F.T7k3bo0
逆に時間の流れが違ったらなんか問題あるんだろうか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:39:40 V0NxGpok0
ぐだとダヴィンチちゃんでも滞在日数にズレがあったね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:40:46 cmmd5Ick0
異聞帯の外ではあと24時間で滅亡だけど内部時間で体感40〜50日?くらいの見積りとか言ってたけど何で測ってるんだろ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:43:53 La.BDBp.0
>>341
それ異聞帯が崩壊する時間ではなくストームボーダーが動き続けられる時間だったような


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:46:44 BCKaP8UE0
>>336
なんか観測機みたいのがあるんじゃないか?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:47:50 lHeWggMM0
早く後半見てぇ…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:48:24 RWfAX.6M0
インドとかあんなに世界廻しまくってよく時間がおかしなことにならなかったな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:48:25 0jAGbsps0
盾に時計とかついてるんだろう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:50:15 X4lcZMMg0
>>345
最後の最後ぐらいまでは時間の流れ自体は変わってなかったな

よくよく考えるとそもそも何で妖精國の時間の流れは違うんだってのがまず疑問だな
違うとするならだが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:50:40 RzXnsswc0
飛ばしたハトも戻ってきてないしストームボーダーとぐだたちの時間もずれてたりして


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:52:13 X4lcZMMg0
>>348
2回放ってる描写あるから1回帰ってきてる筈
鳩が複数羽いるなら分からんけど


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:55:58 Av0bKudM0
元々はブリテンは別の国があって、それをベリルとモルガンが滅ぼして新たに建国した

そんでその滅んだ国の王女がグラビティな姫様で、恐らくこれはトリ子の事

ベリルはどんな方法で国をめちゃくちゃにしたのやら?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:56:14 V0NxGpok0
>>345
アルジュナは真面目な男だからな……


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:59:16 RzXnsswc0
>>349
ロリンチちゃんから何も共有がないから一方的に送ってるだけで戻ってきてないかと思ってたわ
ハトは一羽だけで帰ってきてるならボーダー側の情報は何もないよ〜とかで良いから共有してほしいな…
いやまあ次の更新の頭で共有されるのかもしれんが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/17(木) 23:59:34 JA6L2NBY0
二回目の鳩飛ばしの時におおまかな返事の期間を言ってたから、主人公と合流するまでに伝書鳩何回か出してたのかもねロリンチ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:03:58 tk.P4pXc0
ノウム・カルデアにいる状態だと24時間で地球が終わる
第六異聞帯に入ってしまえば大丈夫

この辺りがどうしてこうなるのか分からんな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:05:38 PzsUUOwg0
>>354
異聞帯の中と外で時間が違うのは秦でもそうだったからじゃない?
白紙化地球から見たら異聞秦はさっさと消えたけど
実際の内部の時間ではゆっくりちょっとずつ消えていったから朕が試行錯誤する時間があったらしいし


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:06:13 .yY0P/920
時間の流の違いはセイレムでもあったな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:08:50 uzj6YTds0
>>354
元々妖精の世界は時間の流れが違うって事件簿でやってなかったかしら


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:14:53 lSw1ra8c0
アルビオンの妖精域まで落ちて戻ってきたら10年前だったやつか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:17:33 .yY0P/920
でち公のヘルズキッチンも何年かかろうがほぼノータイムにできるとかそんな感じの事を言ってなかったっけ
異界常識なら時間いじるのは簡単なのかもしれない
人間の固有結界だって時間の流れいじれるんだからそれと同じような事してるのかも


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:18:12 lPiqHlCg0
そこら辺の時間の流れの差が並行世界の運営と時間旅行が別の理由なのかね
まほよ一部時点の情報だと描かれた時間旅行に出来る事は全て並行世界の運営でも可能らしいし


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:29:33 tpbTsBPA0
かなり強引だけどモルガンの謎は時間の流れが違うってので大体説明がつけるのよね
むしろ謎が多いのはキャストリアの方という


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:30:30 V9kfphRg0
村正にはSNのクーフーリン感を覚える
完全に敵対せずにクーフーリンが言峰に一矢報いたような展開来そう
あの地球国家元首基本油断しまくりでキリシュタリアの攻撃で意表を突かれてたし
仲間からの奇襲ならちょっと突破口見えるだろ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:33:32 iF8Cm5Ow0
キャラよくわからないから回す気起きないと言ったな、すまんあれは嘘だ

勢いで回したらコフ3枚ですり抜けアルジュナが来て吹いた、割と好きだから良いけども
単発95回くらいポチポチしてたら3人とも来てくれて良かった、新素材?知らん


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:40:31 ZthB3Eps0
今日からまた☆4WPUか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:43:17 caBlxDvM0
インターステラーの重力差で時間の流れが云々を思い出した
ちょっと星に降りて津波に飲まれて1時間くらい経ったと思ったら、母船では20年経ってましたってやつ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:48:16 ubj12a1k0
つまり妖精國での時間の流れが異なるのはグラビティ姫の重力のせい


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:57:28 bQWOFz/M0
SFだとウラシマ効果なんていうけどそれこそ異界と自分達の世界は時間の経過が違うなんてのは結構お約束だよね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:59:16 DC2g1FE20
次の更新がオープニングポイントから始まるっぽいからそこで情報共有するのかもしれない


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 00:59:18 RySCqKWI0
正直円卓妖精より先にハベにゃんPUした方が良かったのでは?と思わないでもないけど
後に回されるという事は妖精の正体より重大な秘密がハベにゃんにはあるのではなかろうか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:00:31 uzj6YTds0
この分だと浦島太郎に出てくる乙姫も妖精カテゴリに入りそう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:02:28 tpbTsBPA0
>>369
はじまりの騎士トトロット説あるからなあハベにゃん
何かしら秘密ネタはありそう


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:06:09 xr08BIfw0
キャストリア、マーリンに会った事なさそうなのに
マーリンから「ごめん後は任せた」でフォウ君押し付けられたのいつ回収するんだ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:08:04 RySCqKWI0
マーリン直伝の魔術使ってるのに?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:09:01 bDVe7p/o0
小さいころに会ってるもんだと思ってたわ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:11:15 xr08BIfw0
>>373
オベロンをマーリンだと思ってしまうくらいには顔を知らない


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:11:40 V9kfphRg0
マーリンに合った事ないとかどこ設定?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:13:51 V9kfphRg0
>>375
それってマーリンに雰囲気似てるからって話でしょ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:15:13 5/y.ykqY0
オベロンとマーリンの雰囲気が似てるから勘違いしたってだけじゃね?
マーリン直伝の魔術を使ってるし流石に旧知の仲だと思う


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:19:47 xr08BIfw0
>>378
オベロンと名乗った後も「マーリンではなく?」と再度確認してるから
一瞬の思い違いではないな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:19:56 RySCqKWI0
あれって記憶失ってたからでは?
オベロンの雰囲気がマーリンに似てたからって言った次に記憶取り戻してるように見えるけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:20:40 lSw1ra8c0
楽園の声を聞くみたいな事が序盤に出てきたしイメージ違って言ってるから通信教育なんじゃね


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:22:10 aAw/nGHE0
モルガン2枚目狙ってたら出てきてくれたわ、実質モルガンだな
https://i.imgur.com/awkRPRi.png


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:23:15 7I.VMX320
ブラダマンテみたいに頭の中に語りかけてくるタイプのマーリンじゃったか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:24:58 ZthB3Eps0
石まだ1140個もあるのか…
無課金?それとも課金?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:25:10 V9kfphRg0
そもそもあったことがなければ雰囲気で勘違いする事すら出来ない
勘違いしたって事は本人を知っているって事だよ
声で認識していたなら声が似ていたと言うでしょ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:25:36 5/y.ykqY0
もはやどこにでもいるマーリン
鬼一師匠もマーリンの知り合いらしいしお前は一体何なんだ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:29:10 tpbTsBPA0
そもそもキャストリアが教えを乞うたのは異聞マーリンなのか汎マーリンなのか
異聞マーリンなら一体どこへ消えたんだ、汎人類史のマーリンは最初に出てきたけど
>>386
鬼一も星の内海から出てきた精霊っぽいし
そこら辺で面識あるんじゃないの


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:30:40 aAw/nGHE0
>>384
村正に突っ込んだ以外はまわさずにいた無料石やで
プレボにあるぶんや欠片のを入れたらまだまだあるで

モルガン宝具2にならんかったけど青王がこれで宝具2になったからレベル100にして
村正と隣同士にサポに置くわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:30:50 bDVe7p/o0
異聞帯にアヴァロンがあるのかというところがある
汎のアヴァロンは白紙化の影響受けてないしな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:34:30 ZthB3Eps0
>>388
マジか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:34:36 aAw/nGHE0
>>389
6章冒頭のマーリンも普通に見てるみたいだし
アヴァロンはアヴァロンで一つの世界でありそう
それこそプロトみたいな完全に違う世界線でもなければ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:36:19 fyhI8igo0
どこにでもいるし
どこにもいない感じのマーリン
人々が生活の合間にふと胡散臭さを感じるとき
マーリンはそこにいます

オレオレ詐欺とか
儲かる副業とか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:36:21 bDVe7p/o0
異聞帯利用のアヴァロン増殖バグは無理か


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:38:09 aAw/nGHE0
>>390
6章のためにずっと貯めてたしね
神ジュナも持ってないしモルガンは宝具重ねにいくわ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:42:51 hqF3W.yY0
一応18時を待ってから回すべきなのかなぁ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:47:13 uFy7xSL20
グラブルでずっと団内中心メンバーだったのに強い人入って高難易度のスタメン外れてずっと置いてけぼり。あんなに仲良かったのに

その点FGOはいいな、何も気にすることなくプレイできる。ただいま、マシュ。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:51:53 k.dlr5ic0
バゲ子欲しいから今年は星4配布してくださーい


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:52:14 ZthB3Eps0
>>394
今日PU2が来るかもしれないがガンバレ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 01:53:36 aAw/nGHE0
>>398
頑張る、もしくるならキャストリアや村正なんかな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 02:05:44 ZthB3Eps0
ラン子かもしれないし不明


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 02:57:45 ETux.tdg0
ガチャ更新くるの自体はありがたいけど素材停滞が激しいから素材落とすレイドおくれ
今なら埴輪も蒸発できる気がする


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 03:00:45 hqF3W.yY0
ラン子が言われてる通り星5だと今回星5鯖計4騎くらい来そうな気がする


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 03:20:45 PO9TdfzM0
2ch重くね?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 04:58:45 RySCqKWI0
前編PU2来るとしても既存鯖じゃないかなぁ
ここで新鯖追加来たら6章全体で何体追加するつもりなんだ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 05:04:46 FZqJp44E0
5ch落ちてる?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 05:20:25 Z9TfhvqY0
PU2は☆5ウッドワス、☆4スプリガン、☆3マイク
配布☆4ボガードだぞ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 05:45:12 ci/ZVKjc0
ははーんさては東出だな?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:01:53 GR9RzWzI0
>>405
専ブラ全滅だけど普通のブラウザからの読み書きは出来る
ただし人がいない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:10:59 TIsMDShU0
首長竜とか翼竜とかリクガメとかはないんですか?

>>408
5chは規制が滅茶苦茶すぎる


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:19:49 QW02nZig0
これ以上本編キャラをガチャでネタバレされんのはなぁ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:23:13 PzsUUOwg0
振り返るとネタバレという意味ではキャストリアがモルガンとか妖精騎士よりよっぽどネタバレなんじゃ感


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:23:26 n1s6uccQ0
まぁそもそも、PU2か後編実装時のPUのどちらかは本来の予定にはないはずのものだしスルーされてもおかしくはない
やるとしたら結構無理のある感じになりそう


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:29:25 TIsMDShU0
姉の病状が更に悪化してイルカ獣人になった鯖とかも欲しい
最終臨で完全にイルカ化
仲間達と共に夕陽の水平線に去って行くイルカジャンヌに「お姉ちゃん!今までありがとう!」と手を振り見送るぐだ達
いいエンディングですね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:34:05 aAw/nGHE0
>>411
まぁモルガンのアレ見てからキャストリア(3臨)なんかの言動やらモーションやら色々とみてると
モルガンと酷似したのがこれでもかってぐらいあるし、モルガンの絆のあれも装蹄内なんじゃない?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 06:41:25 PzsUUOwg0
>>414
まぁ、ネタバレ配慮してたらピックアップ1で実装できる鯖いなかったようだしなぁ、シナリオ的に
キャスニキですら前編での出番考えたらネタバレの割合のが多いし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 07:10:44 7pgrpxg60
>>411
姿と持ってる得物の時点で派生の匂いが半端ないからな
異聞モルガンさん


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 07:56:09 A.GkCAdE0
>>382
B全体宝具のカリスマNPチャージ持ちのアルトリア顔
これはまさにモルガン


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:04:55 iF8Cm5Ow0
ハベニャンもラン子も作りかけっぽく見えたから前編PU2は無しで
後編PU1☆5オベロン、☆4パーシヴァル・ハベにゃん、後編PU2☆5マヴ、☆4ラン子とかじゃなかろうかと思ってる
誰かが周年や別イベ実装も有り得るかもしらんが


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:07:09 PzsUUOwg0
ハベにゃんはトトロット説もあるし3臨で姿変わるパターンな気がするけど、妖精ランスはあれで完成してると思う
ピックアップ2が今日来るか後編持越しかは何とも言えんけど


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:09:33 TbqTmAvE0
ハベにゃんは宝具作りかけ感あるよなぁ…
ラン子はバゲ子に比べてシンプルかも


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:11:06 bQWOFz/M0
ピックアップ2からのイベント告知まで来ると最高なんだけどな
25日までだとやっぱり長い


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:15:34 PzsUUOwg0
新素材入手できるイベントってのが何なのかねぇ
復刻事件簿とかに追加素材なのかハント的な奴なのか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:21:50 aAw/nGHE0
ハントじゃない?、いまは6章のストーリーが色々と気になってるしそれで十分だけど
ハントイベの敵で6章後半の敵だしてくれると面白いかも


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:29:21 XHJ9btg.O
ハントだと日程が空くから他にDL記念とかも要りそうだな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:29:57 Ivu78ftE0
小鐘と鱗粉を落とすエネミーのクラスってなんだっけ?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:30:10 Y4bTU4qo0
今の時期に引けるアルトリア顔なんてモルガン以外ないからね是非もなし


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:31:48 MjEY6RTY0
アイテムの年間供給量とか言っているゲームが新素材をいきなりハントに入れるかなぁ?
入れるとしてもとんでもなく渋くされそう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:33:42 bDVe7p/o0
ハントクエで新素材足りるかという


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:35:17 PzsUUOwg0
ハントだと泥率糞渋くなりそうで正直勘弁して欲しい


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:35:41 n1s6uccQ0
>>427
素材の年間供給量とハントとかの頑張れば手に入る量とは別物だぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:35:57 Ztj0C7zc0
埴輪泥を新素材に差し替えて邪馬台国救おう?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:36:09 Y4bTU4qo0
モルガンだけでも、というか新キャラ3人のうち1人だけでもMAXにできるくらいにはないと意味ない気はする


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:36:31 O/RdkKgo0
邪馬台国復刻して新素材ぶち込めば全レイド瞬殺できるのでは???


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:36:39 XHJ9btg.O
>>427
これなぁ…バルバトス君ハントじゃなくて交換所で20個くらいの可能性のが高いよなぁ
だが俺はバルバトス君を信じてるなぜならうおおおお


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:38:39 PzsUUOwg0
埴輪新素材だと瞬殺されて芹沢さんの愚策とか言われるのかね


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:42:05 XHJ9btg.O
埴輪は7体居るから2体瞬殺されても邪馬台国の滅びは動かんよ
前回も卵落とす奴は超速かったし


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:43:50 n1s6uccQ0
埴輪軍団降臨まで新素材落とすフリクエがなければ、自ずとこの先に新素材フリクエが存在するということになる
そして埴輪軍団の期日を大幅に増やしておけば、早く終わらせてフリクエやりたいユーザーが奮起するのでは?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:46:27 WlYpK/EQ0
前も卵の埴輪は仕事帰りを待たずに斃れたしな…
黒獣脂が頑張ってくれる


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:46:49 Ivu78ftE0
邪馬台国のレイドはどの埴輪でも土方さん+水着アビー+NP50配布持ちで1ターンキル確定で回れたから楽しかった
弱体解除と強化解除はレイドでも輝く


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:52:59 VWbUB/v.0
今日はpu2くるかな?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:53:30 iF8Cm5Ow0
モルガン試運転してみて色々可能性は感じるんだが、ただただ8/8/8が恨めしい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:53:48 ci/ZVKjc0
バゲ子は1スキルに銅素材の鐘60使ってシナリオで拾ったのが19個
交換で30個程度じゃまったく足りない
銀素材の粉はモルガントリ子それぞれ2スキルMAXにしたいし食い合ってもっとひどい事になる

イベントフリクエで普通のドロップ率で落ちる説を取りたい


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:57:47 xE.7YnWg0
今日PU2来るなら妖精ランスロとハベにゃんかな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 08:59:26 xr08BIfw0
>>380
キャストリア、多分だけど記憶も失っていなかったと思うよ
王の氏族との嫌な思い出とか覚えてたし、フリしてただけ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:01:29 KCtz7lQU0
てすと


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:07:47 KCtz7lQU0
バサスロ狂スロと言われたりするから
ロリスロが定着するかと思ってたのだがランスロッ子とかラン子と呼ばれる方が多くて私は悲しい


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:17:28 0TQhInns0
ガウェ子&トリ子とセットだからね


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:19:16 ci/ZVKjc0
バーゲストがバゲ子ならバーヴァン・シーはバ……いや何でもないトリ子でいいよな!


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:20:31 ko.bozkM0
子は唐音で「ス」とも読む(例:様子、椅子)
だからラン子は「らん-こ」と読むんじゃなく「らん-す」と読む為に付けられた当て字だぞ、トリ子も同様

まあ嘘だが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:25:17 ETux.tdg0
埴輪にバゲ子がバカ食いする骨とか鎖のやつ、いつまでも足りないって言われる塵とか頁のやつ、あとは比較的最近の卵か実か霊子のやつでも入れとけば邪馬台国の安泰は約束されたも同然よ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:26:05 0TQhInns0
ラン子はちっちゃいだけで全然ロリっぽく無いという可能性はまだある


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:28:01 hqF3W.yY0
新素材レイドやるのなら邪馬台国じゃなくて事件簿の方でバルバトスだと思う


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:29:08 0TQhInns0
すべての埴輪に満遍なく需要の高い素材持たせてないと邪馬台国の危機は消えないぞ
一体でも不人気素材詰め合わせ埴輪があったら邪馬台国はその埴輪に滅ぼされる

抑止力がなければ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:34:21 9Eke3nAA0
需要の低い素材入れるくらいなら1千万QPとかにしてくれたほうが倒されそう


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:34:38 uvFhAgns0
モルガン爆死したから諦めてたけどモーション見てたらやっぱり欲しくなってきた
オークニーの雲?とは


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:37:01 ETux.tdg0
絵面的に面白そうだから埴輪って言ったけどここでいれるのなら事件簿だよなとは思うわ
埴輪レイド1日制限があるからむしろ枷だし


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:42:26 ko.bozkM0
ラン子はあの両手ブレードがちょっとメダ○ットっぽくてカッチョイイので絶対欲しい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:44:50 RySCqKWI0
事件簿来るとしてもまあ来週でしょ?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 09:45:37 e9BlGav.O
事件簿はコラボだから星4鯖追加の手間があるし(Apoコラボの前例もあるが)
6章勢や水着イベ勢で忙しいと思うのでそれら以外を減らしたいのでは?と思う
「一体ぐらい手間変わらんよ」と言われたらそれまでだが


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:05:31 n1s6uccQ0
というか別にコラボだからって星4追加する必然性はない


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:06:37 e9BlGav.O
ベリルの言ってたグラビティ姫って実は妖スタンの方じゃなくティターニア(マブ)の方で
惚れた理由も夏の夜の夢をなぞるようにオベロンの用意した惚れ薬が原因で(ベリル=ボトム役)
劇は元鞘に収まるけど異文帯ではオベロンとティターニアは北と南に別れて対立したまま(妖精歴の夏戦争)
その混乱の隙を突いてモルガンたちが支配してる現在って感じと大雑把に考察


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:08:10 n03PLNic0
モルガンっていきなり夫扱いしてきたりマスターの言葉以外耳に入れたくないとか言ってきたり色々チョロそう


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:14:45 xr08BIfw0
その場合現状で三股、マシュ入れるなら4股ベリル君になる


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:21:25 ETux.tdg0
北の女王=たった一人の王の氏族=メイヴ似の妖精だとするなら
序盤のキャストリアが明るい未来設計を羨んでたと思うんだけどどんなこと狙ってるのかね、絶対的強者扱いのモルガンを敵に回して今も生きてるわけだけど


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:32:58 iF8Cm5Ow0
トリ子がガラ悪いの苦手だなと思っていたが、三臨台詞聞いてたら「ええやん…ええやん?」ってなってきた
戦闘終了台詞で突如発狂し出すの好き


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:33:16 SjIg2O6o0
汎モルガンが出ないなら個人的にはガッカリ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:34:46 ZthB3Eps0
汎モルガンのほうが良かったなぁ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:36:25 lSw1ra8c0
出たら出たで敵専用で実装なしになりそう


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:37:51 uvFhAgns0
Apoアニメのモルガン期待してたのはある


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:39:35 ZthB3Eps0
汎モルガンってバイオ村の巨女おばさんみたいな感じかな?
ぐだが殺されそう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:44:21 tidEXGkY0
まぁなんつーかバイク王と並べたら間違い探しになるくらいはあるとおもターン


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:44:27 V9kfphRg0
体は異聞帯、精神は汎人類史で召喚された項羽ってよくよく考えると珍しいよな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:44:47 KCtz7lQU0
復刻事件簿コラボでケイ兄が実装され
流れるように6章後半で彼が活躍したら最高なんだが無理ですかね


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:45:48 zy0HlYkI0
異聞帯オルガンを映像だけ見た時は普通にセイバーオルタ(もしくはキャストリアオルタ)と勘違いしたわ Apoアニメのモルガンの姿を想像してた
https://i.imgur.com/gXrpZOR.jpg
https://i.imgur.com/S2uDGir.jpg


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:46:59 bDVe7p/o0
ベールの霊衣が来ればまた違うんだがな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:48:18 dUvaxhuc0
実装されるか否かは置いといてまずは汎モルガン見て見たかったというのはちょっとあるよね
美しさでカバーしきれないほど悪名高い狂った毒親魔女モルガン姉さん体感したかったしまずは汎の人間関係の掘り下げ欲しかった気持ちはある
あと単純にアポの方のデザインと年齢感が好き


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:50:55 4Zx7MQC20
>>474
そういやブリテンモルガンにはアポモルガンにあるような模様ないんだな
これ神代紋様だったりするのか?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 10:54:36 VWbUB/v.0
ケイネスは実施されないかもしれないが山崎たくみボイスの鯖は実装されるのかもしれない
鳥みたいなサーヴァントで


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:00:17 aAw/nGHE0
自分も汎モルガンで青王やらfgo内でもトリスタン暴走させた件についてとかが明らかになるんかなって期待してたしそこは残念やったねやっぱ
まぁモルガンの幕間やらでそこらへんに触れてくれたらええなって期待しとくわ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:06:07 hqF3W.yY0
汎モルガンな悪女になる霊衣をくださいということですね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:07:37 fCzi9fl20
ベリルの鯖が汎モルガンならいいな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:08:37 ZthB3Eps0
汎モルガンはさすがに混沌悪だろうな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:09:27 KCtz7lQU0
>>477
ないことはないぞ
https://i.imgur.com/LeSb4iU.jpg
https://i.imgur.com/ZD83mhL.jpg


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:10:37 ZthB3Eps0
異聞モルガンは性能は良くてもキャラにインパクトがないのがなぁ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:16:30 bDVe7p/o0
まだあんま喋ってないしな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:17:48 UBzPTZ3o0
異聞モルガンは敵として出てきてもインパクトが然程ないよね
黒王と性格殆ど変わらないように見えるし


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:22:06 ZthB3Eps0
やっぱ使ってて楽しいと思えるのは性格と性能の両方にインパクトや強さがあることだな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:23:47 iF8Cm5Ow0
リボン付けてポニテで少女っぽ過ぎるから、せめてもっと大人っぽいデザインにして欲しかった
見た目だけでもapoのが一臨だったらよかった


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:23:55 7zGvHub60
汎モルガンというかケルト女神モルガンもいつか見たいなあ
兄貴に厄介な女神と呼ばれつつも「俺の女」の一人に昇進した剛の者だしどんなエピソードがあったのか知りたい


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:25:10 7zGvHub60
>>488
アポバージョンのビジュアル&ボイスは欲しいよな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:25:24 ETux.tdg0
バイク王は妹にお前いいからその水鉄砲私にも貸せとか言わない
何もいわずに接収していく


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:25:37 aAw/nGHE0
異聞モルガン前半だとぶっちゃけかなり空気だし
マイルームだと最初からデレデレだし、後半に期待してるわ
スーパーカルナやら伊吹童子みたいストーリー攻略後の霊衣をつけたらマイルームのセリフや戦闘時のボイスがガラっと変わるようなのがこのモルガンにもあったらええな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:26:29 iulCuj3o0
まだモルガンの登場シーン無さすぎるしマイルームボイスが既にギャグ要因みたいな事になってるしで
シリアス感を味わう前にこんな事になってるから物足りなく感じるんだろうなって


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:27:54 hcWmMxv20
今んとこ6氏族会談みたいなとこしか出てきてないよね?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:28:55 ZthB3Eps0
>>494
あそこのモルガンなんて獅子王にしか見えなかったからなぁ
やはり汎モルガンが欲しい


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:29:18 lSw1ra8c0
本来前後に分かれてないからなぁ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:34:01 ETux.tdg0
言うほど性質が似てるとは思わんがな、黒王と異聞モルガン


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:34:35 0liCnBoU0
異聞帯モルガン、マテとかマイルームだと意外と普通の人だったからな…
ここまで温存してきたキャラでしかもアルトリア顔なこと踏まえてもバゲ子トリ子の方が魅力的に感じてしまう

いや後編読んだら掌クルーするかもしれんけど
むしろさせてくれって感じだけど


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:35:11 k.dlr5ic0
異聞モルガンは外見に可愛さが残ってて中身が希薄になりかけてるけど実は内面も可愛い所がある
汎人類史モルガンは悪巧み愉しんでる悪の魔女ってイメージ
やっぱ悪は念願成就すると情熱冷めてくものなのでは


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:37:12 aAw/nGHE0
>>499
マテリアルでもそういう時期があったけどやってたら納まったみたいな書き方されてたなそういや


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:38:34 ZthB3Eps0
汎モルガンは遠藤ボイスだから尚更ほしかった


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:38:57 A.GkCAdE0
>>500
淫蕩とか悪事の策略とかやりたい方だやってましたが
……飽きました


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:41:08 igawNmJo0
異聞モルガンは念願の職種についたけど忙し過ぎるのと理解ある彼氏がいなかったせいで仕事に疲れ切ったOLなイメージ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:41:10 aAw/nGHE0
>>502
飽きたのか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:41:51 tidEXGkY0
アルトリア族どこへ行っても疲れ果ててるな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:43:34 ljK7I/CE0
ブリテンに戻る途中に自分の器の小ささを思い知らされた的なことも書かれてたな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:50:00 zy0HlYkI0
異聞モルガンは虫が怖くキャタピラー戦争で珍しく悲鳴をあげてたらしいの草


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:52:20 lSw1ra8c0
会談する時秋の森から一匹連れてこう


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:53:22 aAw/nGHE0
汎のモルガンももし自分の望みが果たされてたら同じようになってたんかな?
それを阻止されたからいまだにマーリン見張ってたり、召喚されたトリスタンにちょっかいだしたり悪女どころか悪霊みたいになってるけど


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:53:38 4Zx7MQC20
>>483
胸の模様が腹にあったり色が赤から青に変わってたり少し違うのか
それと下の画像は服の模様じゃ?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:56:54 bDVe7p/o0
蝗害起こさせるか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:58:21 hqF3W.yY0
芋虫じゃなければ大丈夫かもよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 11:59:52 uAHlHZZQ0
ヒーローになりたくて暗躍してるヴィランが
いざ本当にヒーローになったら
現実とストレスで磨耗したのが異聞モルガン
ある意味エミヤだな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:04:44 zvNPug4Y0
>>509
汎モルガンはそもそもオークニーまで行かないと思う


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:11:30 xr08BIfw0
ガチャも実装当初は「引いてやろう!」と思うけど
爆死して復刻待ってる間に熱も冷めるやん?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:15:25 7BzxDYEk0
渇望のカリスマ:B
多くの失敗、多くの落胆、多くの絶望を経て、
民衆を恐怖で支配する道を選んだ支配者の力。
まあ滅茶苦茶苦労したんだろうなというのは分かるわ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:21:06 4Zx7MQC20
単純な癖に能天気な妖精の統治とか胃袋いくつあってもたりなさそう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:21:07 n03PLNic0
元々滅ぶ予定だったブリテンを2000年統治だからな
ストレス振り切ってそう


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:21:28 hcWmMxv20
モルガンはようやってるよ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:22:28 Ivu78ftE0
マイルームだと異聞モルガンは割とじゃれあってるけど汎モルガンだとこうはいかなかっただろうな…


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:22:29 hEFQ.r2Y0
国土はブリテン島のみ、その世界に他国は存在しない、主な国民は好き勝手出来てしまう妖精種族
もう罰ゲームとしか思えん


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:22:51 4Zx7MQC20
令呪による魔力徴収も基本的に万能でなんでもできる妖精を放置してたら統治もへったくれもないし魔力徴収することでできる事を減らしておとなしくさせてる面もあるのかね
参勤交代みたいな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:25:47 n03PLNic0
>>521
その罰ゲームをブリテンを治めたいという渇望だけでこなしてしまうモルガン
バーサーカー扱いも仕方ないな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:26:18 4Zx7MQC20
妖精も星の端末として機能してれば無駄な行動はしないだろうし問題ないのだろうけどブリテンの妖精はどうも星から離れて霊長になったせいで星のブレーキ効かなそうだからな
ほっといたら氏族同士の争いで自滅しそう
というか幾多の死を積み上げとか何度滅びてもって伝承があるあたり過去に何度か自滅してね?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:26:59 xr08BIfw0
まあ存在税の必要性はまだ分からんが
別にモルガンは無意味な虐殺とかしてないし、真面目に働いてはいる
ウッドワスさんが翅の氏族皆殺しにしたっぽいけど関係あるのだろうか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:27:45 FoGVuWxw0
異聞モルガン好きだよ
私以外のバーサーカー全員解雇しろとか溶岩水泳部も真っ青じゃん


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:30:52 PZxyMs1Y0
「担い手はここに孤り」の村正てオルタみたいになってるけど今後出てくるのかね?
「リミゼロ士郎実装はよ」が達成したら新しい奴が出てきたわ
https://i.imgur.com/O1bUuJE.jpg


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:32:38 Ezusk4lU0
鉄心ね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:34:02 4Zx7MQC20
>>527
なんで黒聖杯あるんだろ
バゲ子もなんか背景に黒聖杯あるし目と肩にも黒聖杯ついてるしブリテンで黒聖杯流行りなの?

ぶっちゃけボブとキャラほぼ同じだろうし出てはこないんじゃね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:34:58 ETux.tdg0
霊長って言葉がいまいちきちんとつかみきれてないが、霊長の座を妖精が奪い取ったかあるいは霊長自体は人間のまま妖精がその主って形に収まった異聞だったりするのかね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:35:19 xr08BIfw0
異聞モルガンは意味なく丸くなってるわけではなく
明らかに外見、経歴、性格がLB6のキーになるからこれでいい


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:37:02 4Zx7MQC20
霊長はその星のテクスチャの支配権持ってる種族じゃないかと思ってる


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:39:24 n03PLNic0
異聞帯ブリテンはそもそも圧政じゃないととっくに滅んでそうだとは思う


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:39:57 dUvaxhuc0
異聞モルガンとしてはまあ別にこれで良いと思うけどそれとは別でやっぱ汎人類史の救いようのない悪女で大人美人なモルガンさんも見たいです


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:42:05 hEFQ.r2Y0
>>523
婦長の同類か…
そりゃS3にガッツもつくわ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:46:27 n03PLNic0
汎モルガンはベリルの鯖であるという希望は捨ててない


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:49:28 sfEKpC8E0
ベリルはその苦労人をいたわってるいい人だった?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:50:02 4Zx7MQC20
可愛そうな苦労人にさらに追い打ち掛けてるだけなんじゃ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:53:50 tidEXGkY0
ベリルは実は全体を見て人理存続という大義のために動いてる仕事人…だったりしたらつまらんのかなぁ
異界の神裏切ってるってのはキリ様でやっちゃったしねーか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 12:55:54 xr08BIfw0
ベリルはもうLB5で異星の神を裏切ると公言してるよ
ラス峰から敵対者認定されてる


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:00:07 s0h/Gzqk0
>>527
鉄心士郎は外道に堕ちた士郎だが
丁度エゴ正が剣村正とは違って外道OKな状態になってるし本性を現したり霊基再臨とかするシーンがあったらこれになるかもしれんね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:07:10 ZthB3Eps0
>>527
とりあえずキアラに出会って堕ちた士郎ではないのは確かだな
鉄心士郎の末路かな?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:14:03 b7iMdMmU0
帝都更新されたけどあんまり話が進まないな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:16:58 ZthB3Eps0
>>529
あれは黒瀬杯じゃなく日食では?

黒聖杯と日食の違い知らん奴多いね


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:28:15 s0h/Gzqk0
>>532
うろ覚えソースだがムシキが丁度そんなこと言ってた気がする
霊墓アルビオンの成立過程やGoAのマーリンによるロンゴミニアド解説周りでもあったような


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:29:09 k.dlr5ic0
>>527
こんなんなってたのか
派生は増えるよどこまでも


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:34:35 5/y.ykqY0
異聞帯の方とはいえモルガンにはぐだデレして欲しくなかった人は居ないのか?
俺はせめて意外と好意的な程度にとどめてもらいたかった


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:41:40 xr08BIfw0
根がビッチだし、ベリルも夫だし特には


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:45:59 4Zx7MQC20
>>544
あれ日食か?と言うが型月で日食なんて出てたっけ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 13:57:16 V9kfphRg0
>>527
顔の跡がまんまプリヤの士郎だな
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/02/09_t5jObxfJE46c5SaVEsoq5DFvuFVOG_Yf.jpg


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:01:55 eWCVAQfQ0
>>527
もう言われてるけどそれは士郎


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:02:53 eWCVAQfQ0
テキスト文だけで村正じゃないってわかりそうなもんだけど案外そうでもないのかな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:03:53 eWCVAQfQ0
>>541
鉄心士郎も別に外道には堕ちてないから


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:10:14 xr08BIfw0
士郎、エミヤ的な武装よりも和物が増えてきたな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:11:52 V9kfphRg0
鉄心士郎は切嗣になった士郎なんだろ言峰視点では
非情な手段が取れるようになったくらいの感じだろ
非情と外道は違うからな
ベリルみたいなのが外道


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:15:51 9es4ERZk0
>>553
鉄心士郎は言峰に「今のお前は衛宮切嗣だ」と言われてるし
HF2章の一問一答で聖杯戦争に勝つために時間や幸福、人間性を犠牲して生き延びる事は説明されてるぞ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:16:51 eWCVAQfQ0
切嗣=外道って解釈歪んでるね


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:17:06 ApZz7wls0
つっても信仰心は本物の言峰が外道呼ばわりされてるけどな
ベリルに道もクソもないなら外道ではなく非道だろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:19:24 V9kfphRg0
>>558
外道は道理に背いた考えを持つ人を意味する言葉だぞ
ベリルはどう考えてもそのタイプだろ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:19:27 eWCVAQfQ0
>>556
それで外道に落ちるとは一言も言われてなかったね


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:20:17 9es4ERZk0
>>557
ケイネスに対する切嗣は普通に外道だと思う


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:21:59 eWCVAQfQ0
>>561
それは確かに

ちなみに 釣りで、目的と違った魚が釣れたとき、その魚のことのことも外道と言うらしい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:23:24 ZthB3Eps0
ケイネスも魔術師で外道な部類だしあれはもうお互い様だなという感想しかない


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:25:29 V9kfphRg0
切嗣の場合心を鬼には出来るけど結局それで精神擦り減らしてるし
士郎への対応を見ても真に目的の為に全てを切り捨てる事は出来ない
外道になり切れないのが切嗣だろ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:27:56 yG7vCtfc0
釣り用語であったよね外道って 
それはさておきZERO嗣は十分外道だと思う魔術師らしいともいう  
SN嗣はただのくたびれた爺さんのイメージ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:31:08 hqF3W.yY0
主要キャラに割と正常なのが多いから実感ないけど型月世界の魔術師は外道なくらいがデフォなんだよね?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:33:32 V9kfphRg0
切嗣こそ俺は非道なイメージだな
非道は道理・人道に外れている
外道は邪悪そのもの
このイメージだから


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:34:09 ZthB3Eps0
>>566
主要人物が概ね人間性がしっかりあってまともな一方で典型魔術師が皆何かやらかしてはしっかりお灸を据えられたり死んでいってるから
魔術師=外道がデフォだとあまり知られてないっぽい気はする


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:35:37 .tpCBOfM0
FGO3大外道
ベリル、リンボ、レジライ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:35:51 ottFLxno0
ぶっちゃけ実際には描写しきれない設定上だけの話だけどな
すぐ退場するチョイ役くらいでしか魔術師らしい魔術師は描けない


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:36:42 V9kfphRg0
>>569
まさにそれ
邪悪さが足りないと外道とは言い難い


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:37:53 GdFvNShg0
典型的な魔術師は主役サイドに置くにはエンタメ的に向かないのはあると思う
傷んだ赤色レベルに突き抜けてもエンタメ作品の主役にできるかっていうと難しそうだし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:39:31 8WfsZJvY0
切嗣が人間的に外道かはともかく
人間性犠牲にしてる鉄心士郎は人間的に外道だと思われ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:40:08 xr08BIfw0
橙子さんや有珠みたいな魔術師らしい人間でも適応してる奴いるしな
三流のアホが酷い目にあうだけって感じ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:40:55 ZthB3Eps0
典型魔術師が他の作品で言う悪役キャラだからな
モブやチョイ役以外だと視聴者や読者が見てもヘイト買うだけ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:41:58 yG7vCtfc0
>>573
人間性犠牲にしたって辛い事になってるの士郎自身だぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:42:40 4Zx7MQC20
人間性を捨てるのはいいがそれを優越感にしてるやつはもれなく三流
その優越感こそがもっとも人間らしい部分でもある


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:47:13 k.dlr5ic0
外道は仏教用語で仏の教えを守ること内道の逆ってのが元々の意味らしいな
今は人道に反するのが外道と呼ばれがちだが


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:48:21 8WfsZJvY0
>>576
分岐点は違うが鉄心ルートの一つのボブとか自嘲の域に入ってるな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:48:53 xr08BIfw0
一般人でもふじのんレイープ班は酷い事になるし、まあ同じこと


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:50:07 GdFvNShg0
>>577
大なり小なり超人となる事への優越感がなければ魔術師なんてやってないみたいなことを
事件簿かなんかで見たような気がする


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 14:54:25 ZthB3Eps0
>>580
要するに、悪いことしてると報いを受けますよっていう王道パターンやな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:01:05 8UyEIxuw0
>>579
マテリアルだったかな 
プロフィールに自虐屋って書いてあった 
自分いじめしかできない可哀想なやつ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:08:33 8WfsZJvY0
>>527
これぱっと見鉄心ENDの極地なリミゼロオルタって感じあるけど鉄心ENDて投影魔術使えないんだよな 
どこで分岐するんだろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:16:47 8UyEIxuw0
いや、投影は使えるんじゃないか
けどあのタイミングだと腕はまだ移植してなかった
まぁ空想の可能性ってことだから


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:18:10 xr08BIfw0
投影自体は鉄心の後に修行すれば使えるんじゃない


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:19:30 8WfsZJvY0
左腕よくみたらIFというより黒化だな
セイバーオルタと同じですわ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:29:27 haL9kJ5I0
士郎の心の変化一つで聖杯戦争の結果が大きく覆るとかヤベェなって思った


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:41:50 eWCVAQfQ0
ヒロインの好感度も大事なゲームだから


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:43:19 PzsUUOwg0
割と聖杯戦争あるあるだと思う
人物の心の変化一つで結果が覆るって


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:49:29 V9kfphRg0
zeroも言峰が裏切らなかったら話が変わるしな
マスターの内面決断で色々変わる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:49:59 aAw/nGHE0
>>590
雁夜おじさんが時臣コンプこじらせてなかったら・・・?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:50:41 0TQhInns0
でもケイネスは死ぬんだよね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:52:03 ZthB3Eps0
言峰とケイネスは必ず死んで2世は生まれるからな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:54:15 PzsUUOwg0
>>593
四次がなくても死ぬ、プリヤでも死ぬ徹底ぶりよ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 15:59:39 V9kfphRg0
ケイネスはイスカンダルを召喚していたら
イスカンダルにケツ掘られてハッピーエンドになる可能性あるって聞いたが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:04:23 phjrNJm60
>>596
イスカを召喚できてたらソラウ共々抱かれてた、ってだけで
その後勝てたとか死ななかったとかは言われてなかったような


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:04:40 ZthB3Eps0
SNでもエクステラでもプリヤでも死ぬアトラムってApoでも死んでたりするのかな?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:05:36 yU0BwMxk0
社長が言ってた6章で早く発表したかった鯖って誰だったんだ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:07:03 tpbTsBPA0
>>599
だからキャストリアじゃねーの


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:07:11 hqF3W.yY0
キャストリアじゃない?
実際10ヶ月の先行実装だし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:07:44 V9kfphRg0
>>597
イケメンホクロランサーがいなくなって
イスカに完堕ちしてたら仲違いもないしって思ったけど
それでも生き残る可能性ねーかな
イスカはあのウェイバーも生き残らせたし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:10:36 ZVFXSjIs0
妖精ランスが欲しくてほしくて震える、はよはよ…!


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:11:34 PzsUUOwg0
>>602
本人が言ってるけどウェイバーは運が良かっただけだからなぁ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:11:55 xr08BIfw0
モルガンともキャストリアとも他鯖ともまだ見ぬ鯖とも取れる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:12:42 wIOepPCI0
士郎が
参加しない or DEADEND→泥で冬木が滅びる
鉄心→マスター皆殺し
途中死亡(HF)→世界がヤバい


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:15:53 hqF3W.yY0
>>603
今日来なかったら1ヶ月くらいお預けですねぇ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:17:17 6iKQYdtM0
汎ランスロ対妖精ランスロが見たい


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:17:42 drwktNjI0
PU2がくるとした場合
来月の続き開放時に追加できるキャラおらんくなるから今日はないっしょ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:18:05 V9kfphRg0
>>604
まあある意味主人公だったから運命力はあったなあ
ケイネスがマスターになる事でイスカンダルが本来の力を出せるからその影響がどこまで作用するか
切嗣と相対した時にどういう判断が出来るか次第かな
イスカンダル召喚してても結果が同じだったらケイネスの運命力が駄目な方向に強過ぎる…


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:18:44 phjrNJm60
>>602
そもそもあのケイネスが掘られたぐらいで堕ちるものだろうか?
正直余計こじれると思うんだが


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:20:40 tpbTsBPA0
アトランティスオリュンポスと違って本来は一つのシナリオを分割してるだけだからねえ
そんなにピックアップ出来る弾があるとは思えないし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:20:53 ZthB3Eps0
>>606
主人公が死ぬ or バッドエンド = 世界が死ぬ だからねしょうがないね


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:26:32 lO6ub8D60
3割しか読んでない段階で判断は出来ないが俺の中のアトランティスを越える展開になってくれるだろうか
今のところきのこはマシュが大好きなんだなあって感想しかない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:28:25 n03PLNic0
オリュンポスさえ超えてくれればいいよ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:30:57 wIOepPCI0
ロリスロ再臨で成長しませんかね
原典の妖精的に美少女じゃなくて美女ですぞ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:31:04 MjgdZ5Fc0
そうか? 世間一般の性癖に迎合してるように感じるが
マシュはストーリーを作る為に出涸らし絞ってるだけで、きのこが好きなのはもっと汚れ系じゃない? トリ子やらマヴやら


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:31:47 ZthB3Eps0
確かにマシュはきのこの性癖には来ないよな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:31:54 PzsUUOwg0
>>609
現状でもネタバレする気なかったら実装できる鯖いなくない?
ネタバレする気あるならいるだろうけど


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:31:59 V9kfphRg0
>>611
まあ捻くれてるように見えてウェイバーの見るに堪えない論文を見てから批判する
一応は真っ当な講師だからな
あそこまで拗れたのはディルムッドとの相性の悪さが極まっていたのもあるから
もうめんどくせーでイスカに一纏めにされたら可能性はありそうかなって
プライドの高さとソラウここさえどうにかできれば…


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:32:14 eWCVAQfQ0
UP2来ないかな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:32:42 8WfsZJvY0
きのこは可哀想な女の子で抜く男なので


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:33:41 PzsUUOwg0
きのこの性癖煮詰めてるなぁと思うPU1の3騎


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:33:52 RjU/HT3s0
きのこは王道、畜生、汚れ全部好きでしょ
まあ大体ヒロインのパターンがこの3つとも言えるけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:33:59 eqGpk2FU0
虚数がなくなると新規には死活問題というが
最早考慮する必要が無いほど新規の定着率が低いということだったりしないだろうか


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:34:39 RZD2fYN.0
アトランティス全然のれなかったんだよな
人の好みはそれぞれだし、複数ライター制には意味があることがよくわかる


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:35:22 ZVFXSjIs0
一般人を書こうとすると一逸人になって
お嬢様系ヒロイン書こうとすると暴走ヤンよりになったり永遠に死に続けてる系世界大統領になる

それがきのこや


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:36:36 tpbTsBPA0
きのこは雑食というかこいつが好きなんだろうなあってのは居るけどこの傾向が好きなんだなあってのはあんまり見えない
好きな作品とか挙げる時もジャンルがどれも別々過ぎるし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:39:10 iF8Cm5Ow0
人属性特攻刺さる雑魚敵確認してたらチビノブが該当していて困惑した
あのナマモノ、人属性だったのか…いや他に何が適切なのかも浮かばないが
ぐだイベ始まったらモル姉さん酷使しろってことなんです?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:41:57 hcWmMxv20
PU2が妖精ランスとハベトじゃなかったらキャストリアとトリとかすかね..


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:42:42 ZVFXSjIs0
>>630
PU2がないなら6章記念復刻になるんじゃね?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:42:51 tpbTsBPA0
>>626
まあそこは本当に人それぞれとしか言えないし複数ライター制のおかげで成り立ってるゲームだから仕方ないね、俺は本編はどれも楽しめてるけど
でも6章全編でアトランティス並みは流石にふかしすぎじゃないかと思った、良くて平安京だろそれでも3割なら十分長いけど


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:42:55 RjU/HT3s0
話の流れ的に術トリアPUは来てもおかしくないとは思う

剣豪の武蔵、来た
新宿の邪ンヌ、来なかった
他にこういうのあったっけ?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:44:11 4Zx7MQC20
一言言えるのはきのこは女、特に母親とかの力ある女に関してやたら拗らせてるだろうと言うことだ
その癖男の描写は結構空白感じるというか
女家族だったんだろうなとは思う


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:44:30 0TQhInns0
>>630
汎トリは戦線で来たばかりだしなぁ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:45:30 PzsUUOwg0
>>632
文量の話なんだから吹かすというか嘘ついてるかそうじゃないかだけじゃない?
というかアトランティスと平安京のどっちが文量多いとか一読で判別できるか?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:46:04 VWbUB/v.0
>>634
きのこは末っ子なんだっけ?
兄姉がいる


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:46:26 hcWmMxv20
全体の評価としてはそりゃこれから次第だけど今んとこは面白いよ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:46:48 DC2g1FE20
今のところグランドが全員男でビーストの大半が女なのはきのこの性癖を感じる


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:47:08 iF8Cm5Ow0
6前編は文章量は多かったと思うが、NPCの話が多くてメインの話はやっと最後に動き始めたくらいで敵幹部も倒してないから
感覚的に短く感じられてしまってるんじゃないの


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:49:46 n1s6uccQ0
きのこはみんなを好きなんじゃない、みんなを好きにしたいんだ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:50:51 RjU/HT3s0
アヴァロン青王がきっとグランドセイバーだよ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:51:12 k.dlr5ic0
発注メール対応


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:51:57 k.dlr5ic0
誤爆謝罪


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:56:01 hqF3W.yY0
>>640
バトル少なめでサクサク進むのも短く感じさせる原因としてあると思う


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 16:59:09 V9kfphRg0
かなり丁寧に世界観説明してたし量的に言えばかなりのもんだと思うわ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:00:53 xr08BIfw0
きのこがマシュ好きって感じはしないかな
前半で皆んなに愛される強い妖精騎士って演出も、単に現状のキャストリアの反対の立場にしたかっただけだろうし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:01:15 n1s6uccQ0
まぁカノウも制作にガッツリ参加してたようだし、作業量的な面も加味されているのかもしれない


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:01:23 tpbTsBPA0
>>636
プレイ時間でアトランティスが11時間、平安京が10時間、6章前半が9時間くらいだから
戦闘が簡単なのも考えてもアトランティスと同じくらいは無いんじゃないかと思った
3割でこれなら滅茶苦茶多い方とは思うけどね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:01:27 RjU/HT3s0
確かにバトル少なかったな
面子指定も多かったしちょっと物足りなかった
強かったのは唐突なタマキャで盛り上がった災厄戦は弱かったというね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:05:08 GdFvNShg0
>>647
ラスアンの凛みたいな明らかにダメな感じの偏愛は今の所ないと思う
見る側がマイナスの印象を受ける場面は少なくしようという作劇上の意図は感じる


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:05:11 tpbTsBPA0
まあまだバビロニアでゴルゴーンが出てきたくらいの進行度だろうし
バトルがあっさり目なのはしゃーない、妖精円卓とか厄災本番戦になれば鬼のような難易度になるんじゃない?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:06:40 Ivu78ftE0
厄災戦はマシュロリンチ村正とサポ鯖が強かったのもデカい
特に村正だけで2ブレイクは割と余裕でしょ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:08:35 xE.7YnWg0
唐突のタマキャは分割だとバトル少なくなるから入れたものなんだろうか


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:10:06 V9kfphRg0
トリ子はCCCの狂ったエリちゃんみを感じてこういうの好きだなあって思って読んでる
愛情を感じるのはマシュよりキャストリアと村正だな
マシュはキャストリアを曇らせる為に利用している感じで話の都合だろう
優遇している感は全く感じないわ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:10:24 MjgdZ5Fc0
有利相性の多いエゴ正が強過ぎる
やっぱアルターエゴ全体アーツほひい


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:11:49 iF8Cm5Ow0
>>656
ようこそ、わたくしの中へ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:12:55 RjU/HT3s0
更に殴れる範囲の広い水着武蔵もいいぞ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:14:17 NR0kzxAg0
タマキャ強いってのも周りと比べて程度でオリュンポスに比べれば全然だからな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:16:38 ZthB3Eps0
>>655
そんな感じだな
菌糸類は士剣ガチ勢だし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:16:47 PzsUUOwg0
>>649
プレイ時間=文量ではないと思う
2部5章以前のシナリオで北欧が分量トップで秦が一番少ないとか認識できてた?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:18:02 vnUCCyCE0
6章はタマキャが初見殺しなくらいで厄災くらいか
後編が来ないから厄災さん3ターン動画ばかりでボコられとる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:18:13 eWCVAQfQ0
愛情イコール優遇ってのも捻くれてない?マシュはヒロインだからプッシュもされるだろうけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:18:29 o4qadLjo0
インタでアルトリアと士郎は不釣り合いとかわざわざ言っちゃうのに
士剣ガチ勢なわけないだろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:18:55 ZVFXSjIs0
災厄戦はゴッホ連れてったら宝具ブン回ったわ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:20:44 4Zx7MQC20
ラスエピ書かせたりむしろ社長のほうがガチ勢かもしれん
そういやキャストリアって士郎の望み通り女のコしてるアルトリアか
あの士郎の体内に鞘ってまだあるんだろうか
見た目的に20未満に感じるが


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:22:10 PzsUUOwg0
??「俺のセイバー、女にしやがった」


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:22:53 RjU/HT3s0
俺のセイバー早く宝具強化して?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:23:30 uvFhAgns0
>>661
シンは体感一番短かった


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:23:44 ZthB3Eps0
もう強化貰ってるやろ!


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:24:29 eWCVAQfQ0
アルテラの事かもよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:27:38 iF8Cm5Ow0
プーサーのことでは、何で強化貰えないんだろ王子様

>>671
済みですが


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:29:04 hqF3W.yY0
デオンを助けてあげて


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:29:45 RjU/HT3s0
ビースト討伐で13拘束解放やるんじゃない?
ビーストどこ…?ずっと探してるのに見つからないよ…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:30:06 0TQhInns0
倍率据え置きで特攻つけるとかやればいいじゃないアルテラさんの宝具
今気づいたけどいまだにヴラドの宝具の強化済みアイコン2個目ついてないんだな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:31:55 xr08BIfw0
>>655
まあ魂レベルで相性が良いと太鼓判おして
ラスアン漫画は完璧と喜んでたし聖域視はしてそう
式幹也とかも似たものを感じるけど


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:32:00 0TQhInns0
アルテラさんらしく宝具に文明特攻つけて
特攻対象外はロボとかその辺


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:32:38 sfEKpC8E0
派生じゃない本家青王出すとしたらブリテンくらいしかないと思ってたんだけどなあ
あとは冬木で出るかどうかか?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:33:24 RjU/HT3s0
ヴラド公ずっとお知らせの不具合の項目にいるから
おかしいのは認知されてるけど直してもらえない悲しみ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:33:30 ZVFXSjIs0
きのこ「今でも武内の反応が一番気になる」
きのこ「書くかどうか迷ってた時、武内の後押しが書く決め手になった」
きのこ「悩んだ時、相談するのは武内」


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:33:58 PzsUUOwg0
>>678
opで冬木に青王いるから詐欺じゃなければ出るだろうけどどうだろうなぁ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:35:13 Ivu78ftE0
アルテラは割とマジでガバガバ広範囲3T特攻でもないとスキル強化一回で救済出来ない


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:35:46 hcWmMxv20
>>679
あれ直ってないのか...


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:35:47 Se1RhCg.0
ヴラドはようやく正常な強化になったからな…
むしろ修正じゃなく強化扱いにするとかアホじゃねえのって思うけど
いかにも間違いを認めたくないDWらしい対応


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:36:04 xr08BIfw0
きのこが俺のアーサーと言ってたのも遥か昔で
なんなら桜井の方がアーサー書いてる量多い気がする


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:36:08 ZthB3Eps0
むしろ6章と冬木両方で出せばいいんじゃね?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:36:10 PzsUUOwg0
強化して火力が出たとしてアルテラ使うかと言われるとなぁ…


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:37:46 RjU/HT3s0
>>683
宝具の強化アイコン増えてないし
エミヤの二重強化を踏襲するならサポ欄の宝具の色も変わる筈だからね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:38:56 5/y.ykqY0
社長にはアーサーを女にされ
桜井にはアーサーをNTRれる
そんなきのこ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:39:16 ZVFXSjIs0
我が王も昔は「士郎の事は好きだがそれはそれとしてギルガメッシュの好み」とか言ってた昔
村正の頃は杉田に収録とかあったら絶対教えてくださいね!って迫って絶対引く覚悟決めてたらしい話


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:41:57 VWbUB/v.0
ピックアップは今日こなそうだね


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:42:21 Ezusk4lU0
アーサーは武蔵の宝具演出変わった時みたいに本編なりイベントなりで13拘束解放エクスカリバーを使った後に宝具強化来て欲しい


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:42:27 PzsUUOwg0
後20分もすれば分かるから


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:42:55 bDVe7p/o0
普通に考えると予定外の分割なので前半のPU2は無さげだ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:43:22 RjU/HT3s0
シナリオ内で強化とか霊衣貰えるの大好物なんだ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:43:50 wIOepPCI0
来るとしても明日な気がするんじゃが
まだ6日ですし


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:44:48 ZthB3Eps0
>>696
一週間たった定期


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:45:41 eWCVAQfQ0
社長絵なのに空気すぎるラクシュミー


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:46:01 0TQhInns0
PU1で致命傷負ったからPU2はまだ来なくてもいいけど新素材入手できるイベントの情報はよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:46:16 VavFCskQ0
妖精國は時間の流れが違うからな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:46:31 ptd/ln9w0
あと15分たったら何が来るんです?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:46:57 hqF3W.yY0
ラクシュミー影薄いけど数少ないメインストーリー実装の社長鯖なんだな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:48:10 PzsUUOwg0
>>694
元々の予定がピックアップ1・2だけだとした場合、後編開始時もピックアップできる鯖いないんじゃ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:49:10 ZVFXSjIs0
ボリューム増加してて追加鯖は減少とか肩透かしだけどなあ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:49:36 VavFCskQ0
なぁに後半開始はキャストリア村正馬でもPUしとけばヘーキヘーキ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:50:38 ZthB3Eps0
キャストリアも村正も宝具1だけど両方持ってるからなぁ
まあ村正はアタッカーだから2にしようか検討中


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:51:24 RjU/HT3s0
きのこの筆が乗ってテキスト増えたからといって
モデリング班が仕事捗ってもう1体鯖作っちゃいました!
とはならんやろ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:51:38 eWCVAQfQ0
>村正
うん
>馬
うん?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:52:59 ptd/ln9w0
妖精レッドラですよ?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:53:22 hqF3W.yY0
星3とは言えスト限だし需要はありますよブルルン


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:54:46 n1s6uccQ0
半年で作れる鯖が変わることは決してない


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:54:56 XHJ9btg.O
キャストリアは周年として村正も実装半年だからなぁ
やはり今日は何もないのでは

幕間…?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:55:06 6f8s390s0
まだランスロットはピックアップしないでくれー


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:55:40 PzsUUOwg0
>>711
周年で低レア7騎実装とかやった実績があってな
良くも悪くも前例がアテにならないんだけど


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:56:23 hqF3W.yY0
2300万DL記念が2月だったから2400万DL記念もそろそろ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:56:42 PO9TdfzM0
PU2!PU2!


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:57:11 hcWmMxv20
新素材取れるイベント告知とかかな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 17:59:34 05TCyggE0
PU2ないと絶望しかない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:00:02 VavFCskQ0
のりこめー


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:00:06 0TQhInns0
データ更新


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:00:36 lSw1ra8c0
何もねーな?


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:00:38 iF8Cm5Ow0
ぼかぁピンクの粉ハントが欲しいよ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:00:51 ZVFXSjIs0
PU2なし!


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:00 5/y.ykqY0
解散


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:10 Ivu78ftE0
PU2無し!
幼スロとハベにゃんは後編までお預けか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:17 6f8s390s0
よし!何もないな!


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:36 ZVFXSjIs0
いやまて、幕間も強化もないぞ?ないんか???


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:48 hqF3W.yY0
何の更新だったんだろ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:01:49 UJ90/QK.0
虚無


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:02:03 ZthB3Eps0
やっぱ後編か
石貯めるかどうするか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:02:22 4wJY0vC.0
マジでPU2ないの?
じゃあなんでPU1でモルガンと妖精騎士を出したんだ
ランスロットもハベトロットも出しゃええじゃん


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:02:24 XHJ9btg.O
来週水曜からイベントかハントかね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:02:32 V9kfphRg0
前から言ってるけど分割と言ってもアトランティスとオリュンポスではないんだからな
一つのシナリオを分断してるだけだからPU2は普通に後編が来てからだよ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:02:47 PzsUUOwg0
>>727
あっても来週だろう。あるかどうか分からんけど

PU2はなしだったか。妖精ランスとかは後編開始時なのか後編実装後なのか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:03:00 PO9TdfzM0
無しかwwwww


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:03:05 zRIa0PK.0
鱗粉どこー?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:03:38 ZVFXSjIs0
一切何もないは過去に例がないな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:03:41 kQVU3L020
8時30分からの用意だろ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:04:23 PO9TdfzM0
何もないがあるのよ!


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:04:27 4wJY0vC.0
ランスロットとハベトロット
パーシヴァルとオベロン
マヴと後半の新キャラ又はシルエットのおかっぱ

あと3回PUできるくらい弾あるよな
なんでPU2ないん?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:05:11 vQoZE2oM0
>>731
物語がぶつ切りで妖精ランスロが敵で出てきた時に初期カイニスと同じようにモーションできてなかった
ので、普通に製作が遅れてるだけだと思う


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:05:28 n03PLNic0
モルガンに胡座をかいてるとまたウマにセルラン奪われるぞー


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:05:57 ZVFXSjIs0
逆説的に後半長さの割にあんま新規で出てくる鯖いねーのか?
ハベにゃん、妖精ランス確定で最大で見ても残り4枠くらい、最小なら2枠くらいしかないぞ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:05:58 Ivu78ftE0
シナリオに合わせてキャストリアか村正をPUしても良さそうなのに


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:06:14 hqF3W.yY0
不具合修正だったか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:06:15 n1s6uccQ0
鯖が完成するかどうかは常に1週間単位どころか3〜4日単位でギリギリなのはインタビューとかでもはっきりしてるからな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:06:50 vQoZE2oM0
>>742
セルランは3日天下だったから今更心配しても仕方ないぞ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:07:03 hcWmMxv20
結局妖精ランスロットはモーションが出来てるのかできてないのか
俺ん中で記憶すら怪しくなってきたぜ...


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:07:11 lSw1ra8c0
後編5ランスロ、4ハベにゃんパーシヴァルでオベロンノクナレアは周年とかイベに回されるんじゃね
星3で誰か追加されるかもしれんが


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:07:13 vnUCCyCE0
>>747
アフィ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:07:21 PzsUUOwg0
>>741
アトランティスカイニスと比べたらよっぽど出来てたぞ、妖精ランス
宝具もスキルもあったし


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:07:51 0TQhInns0
>>745
どこかに情報あった?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:08:10 vnUCCyCE0
いやラン子は宝具微妙だっだけどそれ以外はできてたぞ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:08:28 hcWmMxv20
あとはパーシヴァル実装あるぐらいな気がしてきた...
オベロンか妖精マヴ(仮)がアニバに送られるぐらいか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:08:41 ZthB3Eps0
>>753
スキル3種全部使ってきてたか?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:08:43 ZVFXSjIs0
妖精ランスは戦闘ボイス3種?宝具ボイス3種?スキルボイス2種?あって
宝具、バトルモーションも出来てるくらいだからほぼ完成してるじゃろ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:08:59 9Eke3nAA0
ラン子実装無しですか…

>>752
公式のお知らせに載ってた


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:10 vnUCCyCE0
実際キャストリア復刻じゃだめなん


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:31 vQoZE2oM0
>>751
調整が間に合ってなかったんやないの?
それか妖精ランスロとハベにゃんは実はモルガンより重要な立ち位置で今ガチャすると後半に影響するとか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:41 hqF3W.yY0
>>752
不具合修正のお知らせが来てるからさっきの更新は恐らくこれ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:44 PzsUUOwg0
エネミーのチャージ攻撃の名称変更したらしいが確認しようがねぇ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:45 ZVFXSjIs0
DW「モルガン実装ガチャだけで2週間持たせます!」


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:09:45 ZthB3Eps0
>>758
未入手勢が喜ぶからそれでもいいな
俺らは持ってるから要らんのだし


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:10:05 n03PLNic0
モルガンだけで保たせるとか正気かよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:10:45 jOsgRroc0
PU2ないのはいいけど
新素材用のイベントは?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:01 0TQhInns0
>>757>>760
サンクス
確認した


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:12 vnUCCyCE0
月曜まで待てしか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:28 lSw1ra8c0
PU2はともかくイベントの告知とかもなしか
1ヶ月あるから復刻の交換に追加とDLキャンペーン辺りで持たせるかなと思ってたが


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:30 ZVFXSjIs0
>>765
告知や予告はもちろん直前キャンペーン第4弾すらないぞ!


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:47 hqF3W.yY0
イベントはさすがに早くて来週水曜でしょ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:11:50 MjgdZ5Fc0
来週の水曜まで告知すらなさげ
死にかけの老人が急に饒舌になったと思ったら呼吸止まってたみたいな話だ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:12:24 4wJY0vC.0
>>741
カイニスより2キャラともよっぽど出来てたような


というか
それならモルガンよりランスロット優先しろよ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:12:32 n03PLNic0
一ヶ月虚無は流石に無いよな……?


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:12:36 V9kfphRg0
シナリオ分断してるだけだからPU2なんて来るわけないだろってのがなんでわからんかな
ガチャの更新はイベントもメインシナリオもシナリオが終わってから
いつもそう
まあ無駄に騒いでるのはアフィなんだろうが


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:13:06 bQWOFz/M0
告知来たらいいなはまあ希望的観測ではあった


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:13:38 vnUCCyCE0
>>773
マお読


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:14:20 ZVFXSjIs0
>>773
新素材配布イベントやる言ってるから何かしらあるのは確定
それがシナリオ付きのイベスタイルなのか
聖杯戦線やハント的なシナリオなしのミニゲーム的なのか
ログインとかキャンペーン的なのかは不明

最悪ログボ配布だけだからあんま期待はしとくな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:14:32 raT/HkeI0
最近のメインの文量的に分割も悪くない
だけどあのぶつ切りで1ヶ月待ちはやっぱ長すぎるわ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:14:38 4wJY0vC.0
>>774
じゃあモルガンじゃなくてランスロットやオベロンやハベトロット実装すればよくね?

それともモルガンのマテ以上のネタバレがあるの?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:14:58 1anXtAAg0
分からないいんじゃない、すがりたいんだ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:16:19 raT/HkeI0
>>774
今までこんなケース無かったんだからPUがどうなるかなんて分かりゃせんだろ
キャストリアが来る可能性だってあったし


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:16:22 vnUCCyCE0
今んとこオベロンのが好感度高いけどガチャはモルガンのが回りそう
そんな感じ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:17:24 vQoZE2oM0
>>779
全く出てもいないのにアトランティスでエウロペ実装した運営だぞ
先に作成して実装出来るまで作りあげたのが3騎で運営の都合以外はないんじゃないの
まぁオベロンは重要な秘密ありそうだけど


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:17:41 tjaoz7320
さもオベロンはバトグラが作られてるように言ってるユーザーがいるが別にそんな保証はひとつもない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:17:41 ZVFXSjIs0
ソース一切なしの俺と同じ予想じゃない奴は頭がおかしい
その結果に賛同しないならアフィなんだろはそれこそ狂気だろう


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:17:58 V9kfphRg0
>>781
別に期待すんのは良いんだよ
来なかったからってなんで実装しないんだって騒ぐのはお門違いだって話
来ない可能性の方が高いのは普通に考えたらわかる話なんだから
期待しててもやっぱ来ないかーくらいで落ち着いてください


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:18:32 4wJY0vC.0
>>783
そういやオデュッセウス無視でエウロペ作る無能運営だった……

ストーリーがウリのゲームでこの適当運営
そりゃ人も減るわ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:18:46 sfEKpC8E0
モルガンスキルマにするくらいの鱗粉は欲しいなあ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:19:24 n03PLNic0
アッ君実装はないなこりゃ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:19:26 4wJY0vC.0
来週からは最後の虚数PUでスクランブル復刻で
交換素材に金銀素材追加かね


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:19:30 jOsgRroc0
梶田の含みがあるコメント聞くとさすがに後編でPUされると思うけどオベロン


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:19:39 1anXtAAg0
誰がなんで実装しないんだなんて言ってんだよ幻覚でも見てんのか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:20:09 kiZQcsII0
言いたいことはわかるけど18時過ぎてから長文でイキりまくるのはおもろいからやめてくれ
そもそも誰もそんな騒いでないだろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:20:42 HvPxyzdM0
>>787
>ストーリーがウリのゲームでこの適当運営
そりゃ人も減るわ

お前結局コレが言いたかっただけだろ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:20:57 ZVFXSjIs0
>>789
後編PUが3騎ずつ実装なら妖精ランス、ハベにゃん入れても4枠、実装枠ある
2騎ずつなら実装枠2枠しか残らんから無さそうだが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:21:00 4wJY0vC.0
>>786
これまでで初めての試みなんだからわかるわけないだろ
PU2なしって前代未聞だぞ
これならロリンチ復刻をここでやりゃ良かったじゃん


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:21:10 V9kfphRg0
>>792
いやPUなんでしないだって言ってる奴いるだろ…
マジで臭いの湧いてきたな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:21:30 odV6WVV20
イベント告知もないのか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:22:24 lO6ub8D60
>>787
まあオデュッセウスはCBCの目玉やったし……


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:22:32 hqF3W.yY0
>>777
テキストではイベント等の報酬って書いてあって説明ではイベントと断言してたからイベントではあるはず
ここはあんま悲観的にならなくても大丈夫だろ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:22:38 4wJY0vC.0
>>797
なんで実装しないんだなんて誰も言ってなくね
PU2ないのが変だって話な

後半で実装されるとは思ってるぞ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:22:58 9Eke3nAA0
このゲームいつもイベントやら土曜日に実装してた気がしてたけど金曜日だっけ?
何かLB6が金曜日に出されて早いなとは思った記憶があったりしたけど


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:23:05 raT/HkeI0
>>786
PU無いのはおかしいなんて無駄に騒いでるやつ勝手に仮想敵作ってアフィ扱いかよ
あほくさ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:23:15 hcWmMxv20
>>790
そういや削除される前にスクランブル来ないと消えるのか...
まぁ代わりに新しいの入れればええか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:05 R5TlkxQY0
他ならぬメインライターが制作全体を統括してるのにストーリーとの連携がダメも何もないんだよなぁ
全ての決断はきのこの承認済みなわけだから


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:06 ZVFXSjIs0
>>797
お前は一回落ち着いたらいいじゃん
PUしないするの話続けてるのお前だけだし、アフィとか臭いとか煽ってるのもお前だけやぞ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:09 uBVLZbt20
まあ一緒になにかやりましょうって声かけて手間暇かけてもらって実装なしで立ち絵だけです……ってのもそりゃ無いんじゃないかなーって。オベロンは
いいキャラだし欲しいなって願望もあるが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:17 hcWmMxv20
まぁ、シナリオ読んでオデュ欲しくなる度はアトランティスよりアイアイエーではある
ぶっちゃけ敵幹部Aって感じだったし


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:35 V9kfphRg0
>>801
ああごめんごめん
俺のレスの内容見たらわかると思うけど言葉のあや
PU2は後編来てからだって話をしてる


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:44 xE.7YnWg0
来週新素材ハントクエと一緒にPU2が来る可能性もあるかもしれない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:49 vQoZE2oM0
>>796
今回はこれまでと違ってあくまで6章一続きの話を分割しただけだからでは?
前編後編という言い方も微妙なほどぶつ切れだし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:55 wIOepPCI0
ロリスロに関しては
仮にCHOCOだったら竹箒のネタバレになるのでPU出来ないとか
https://i.imgur.com/F7KUYJ4.jpg
https://i.imgur.com/JPWi8bK.jpg


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:24:57 Td6N08G60
いや分割でも2週間稼ぐ気なのはさすがに草


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:25:15 hcWmMxv20
オベロンは2部恒例?のスト限星3感ある


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:25:24 XHJ9btg.O
>>802
イベントは基本水曜日だと思うが…


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:26:05 hqF3W.yY0
>>802
FGOは昔から基本水曜日更新だよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:26:07 4wJY0vC.0
本命 スクランブル復刻で最後の虚数 交換報酬に新素材
対抗 ハントクエで新素材を掴み取り
大穴 邪馬台国のレイド素材変更

こんなところ?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:26:08 V9kfphRg0
>>806
俺が書き込むまで普通に不満レスあったが…
だから指摘したんだけどまあ理解できないなら仕方ないな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:26:36 ZVFXSjIs0
>>814
オベロンは星5じゃろ
番宣でも中央だし、作中扱いも別格敵だし、きのこが熱望しての実装やからな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:27:28 vnUCCyCE0
いやあ水曜イベントの可能性無視して2週間虚無かとか言うのはだいぶアレに見えるがな
復刻事件簿はいつ来るんだろう ロンゴミ関係だし後編後かな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:27:34 wIOepPCI0
いや逆だ
きのこリスペクトもロリスロ絵師も仮にCHOCOだったら最初から後編でPUするつもりだった訳だ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:27:54 uvFhAgns0
北欧に☆3鯖いたっけ?

ハベにゃんはトトロット疑惑、オベロンは裏があるとか純粋な味方であってもブラフで情報秘匿したいとかでまだPUしたくないとかは普通に有り得そう


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:28:04 PzsUUOwg0
オベロン実装する気あるならピックアップ1に来るべきだと思うが
モルガン実装よりも後にしなきゃいけない理由があるのか、そもそも実装予定がないのか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:28:14 ZVFXSjIs0
事件簿はうろ覚えだが二部前提あなかったか?
あったなら事前もあるからやるにしても復刻よりインタールードでね?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:28:21 XHJ9btg.O
というか6/23〜7/7でイベントやって1週空けて7/14てのは誰でもまず考える日程な気がするのだが…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:28:49 hqF3W.yY0
>>817
事件簿が本命だと思う


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:28:59 ZVFXSjIs0
>>823
オベロン好きだけどオベロンがPU1だったらガチャ回んなかっただろうなってくらいは
このスレですらあの絵に対する拒絶反応持ちが多すぎる……


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:29:03 vQoZE2oM0
わざわざ羽海野先生連れてきて生放送でも大々的に発表して熱いファンレター(竹箒)書いて星3はどうかなぁ
星5か実装されないかどっちかじゃないか


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:29:36 TSe85tJs0
キャラグラあり実装濃厚なのがハベにゃんとランスロで他に可能性ありそうなのがパーシオベロンあたりかね
まだ登場してないキャラもいそうだし実装枠足りなくない…?PU3くらいまでやるんじゃろか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:30:23 ZVFXSjIs0
>>825
通例通りならメインシナリオ更新後2週間は何もやらんから23日開始はイベないんじゃね?
早くて25日、遅いとそっから水曜まで伸ばしての30日からが通例通りのスケジュールだが


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:30:27 4wJY0vC.0
>>820
最後のシルエットのおかっぱがメルヴィンで事件簿復刻で実装とかワンチャン?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:30:31 PzsUUOwg0
>>829
シルエットの謎オカッパ
まぁ、6章の鯖とは限らんけど


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:31:38 RjU/HT3s0
アニバ枠オベロンが現実味を帯びてきたな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:31:48 V9kfphRg0
>>820
そう言うの見てさすがに指摘せざるを得なくなってな
まあ俺がNGしてスルーしたら良いだけだったわ
結局触発させちゃっただけだし自治行為なんてしたらあかんねーすまん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:31:48 ZVFXSjIs0
>>839
妖精ランス、ハベにゃん確定で
オベロン、パーシが来るとしても3騎実装ならPU1とPU2しても2騎足りない


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:31:58 TSe85tJs0
オベロンはまだなんか隠してそうだしPU1で実装するには3臨がネタバレすぎるとかありそう
まぁガウェトリもネタバレなんですけど…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:32:13 4wJY0vC.0
>>829
それなんだよな
だから皆がPU2を期待したんだ
PU2にランスロとハベにゃん
後半でパーシヴァルとオベロンとおかっぱとマヴ
ぴったり前半後半PU2回なんだよな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:32:29 xr08BIfw0
他の新規星5が顔出しすらしてないからPU2やらないというだけだと思うが


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:32:50 PzsUUOwg0
>>830
曼荼羅の時に4日実装で14日幕間キャンペーン、16日クリスマスで2週間以内にキャンペーンもイベントもやってる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:32:51 XHJ9btg.O
>>830
25かー
PU2無いの含めて23だと思ってるがそれもあるかな…


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:33:13 hqF3W.yY0
>>827
俺もストーリー読んでキャラは結構好きになったけどガチャは星3なら狙うかなという感じだわ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:33:13 wIOepPCI0
カズr..ムリアン可愛い
https://i.imgur.com/hXMOTcl.png
https://i.imgur.com/RRfRfQg.png


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:33:22 1anXtAAg0
結局前後編とは名ばかりの時限解放式なんだな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:33:26 vQoZE2oM0
あと分からないのおかっぱで他は6章中に実装されるはずだから夏イベまでにはおかっぱも実装されそうだけど
ただ誰かが見当つかない


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:33:33 .gVO2K0c0
イベントってなにやるんだろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:34:42 xr08BIfw0
実装してくれたら嬉しいけど、オベロンは実装しない気がする
実装するならハベにゃんみたいにネタバレにならない程度にバトル参戦するだろうし


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:35:46 hcWmMxv20
まぁ、クラスもライダー(手乗り状態)で声もCMでついてるからね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:35:49 VavFCskQ0
>>842
カズラドr……ムリアン脚長くね?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:06 kiZQcsII0
後編でPU2とPU3で周年でオベロンとかじゃないかな〜
でもOPを信じるなら神父とも戦うんだよな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:34 tCZNM4MY0
PU2は後半と同時なんじゃね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:45 uAHlHZZQ0
オベロンは周年ってのもありえるな
きのこの寵愛全開で超性能


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:46 XHJ9btg.O
仮にイベントが事件簿復刻ならおかっぱはそっちの新鯖の線もあるな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:56 A.GkCAdE0
一ヶ月間の空いた分割イベが初めての試みなのに
これまではとか通例とか言っちゃう男の人って


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:36:59 xr08BIfw0
道満にブラックバレル撃つシーンがあったOPだぞ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:37:17 PzsUUOwg0
>>849
op信じるならリンボにブラックバレルぶっぱするんだがどうでしたか?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:37:45 ZVFXSjIs0
>>849
後期OPはイメージだからないも全然ありそうだがな
宮殿玉座でどや顔キリ様待機シーンとか5章なかったし……


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:37:50 vQoZE2oM0
>>846
戦いには向いてない発言でバトルを避けてるから9節までの流れ的にバトルには参加しなくてもおかしくはない
実装するなら後編で何か秘密が明らかになってバトル参加するでしょう


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:38:04 1anXtAAg0
周年はありそうだね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:38:29 kiZQcsII0
まぁそれはそうなんだけど味方面子が6章とはちゃんと一致してるから願望程度に…


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:39:14 hqF3W.yY0
今までにも星5が多い時は章PUじゃなくて後々実装ってやり方も何度かしてきたしどうにでもなるよね


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:39:39 RjU/HT3s0
レイピアで介錯してたし妖精の王が弱いわけないだろ
と思ったり思わなかったり


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:39:43 PzsUUOwg0
>>859
村正が味方についてるのに一致してるも何も


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:41:09 A.GkCAdE0
まさかの章の間に新イベ
まさかのカズラドロップ実装


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:41:18 MjgdZ5Fc0
>>842
カズ……ムリアンだけは確実に後編でもPUされずに後のイベントPUなのは分かる(マスターの千里眼)
そうじゃなきゃラン子とムリアンでロリコンを絶対殺すPUになってしまう


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:41:50 vQoZE2oM0
>>861
自分では向いてないって言ったくせに戦い慣れてるよなあいつ
やっぱ何か隠してるわ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:41:52 5/y.ykqY0
復刻か新規かはともかくイベントは確定してなかった?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:42:32 V9kfphRg0
>>811
そうそうそういう話同一章の6章をただ分けてるだけだからな
こういう流れは理解出来るわ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:42:39 XHJ9btg.O
ホームズも同行してないからなぁ
6章より後だと今度は白騎士がネックになるし…

実はパーシヴァルだと思ってる白騎士はガヘリスであのシーンは6章ではないとか…ねーな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:42:44 Ivu78ftE0
>>842
こういうスパッツぽいアンダーだいしゅき…
しかしどう見てもカズ(ryだけど、これも実装時の再臨の一つになるのかね?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:43:08 ZVFXSjIs0
https://twitter.com/tsubuanfes/status/1405817360515096579
コヤン、ムリアンの全身イラスト来たぞ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:43:34 xr08BIfw0
>>857
後編で豹変して戦うのがあり得ないとは思わないけど
正直、アグラヴェインみたいな扱いで立ち絵だけの重要キャラな気がする
嫌味ではなく、バトルグラもないのに結構な人たちが実装信じてて意外だった


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:43:34 1anXtAAg0
コヤスの尻尾どんどん濃くなってる気がするな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:43:45 bDVe7p/o0
そういやパーシヴァルだったら真名当て成功したわ
嬉しい〜


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:44:14 iF8Cm5Ow0
粉が貰えるならハントでも復刻でも何でもいいですよ
粉が、粉が欲しくて手が震える


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:44:33 XHJ9btg.O
>>863
流石にこのタイミングでカズラ出す新イベ作ってる余力は無いじゃろ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:44:45 A.GkCAdE0
>>874
お巡りさんこいつです


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:45:53 rJw9IH/c0
余力なんて概念このゲームにあった時があっただろうか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:46:17 tpbTsBPA0
ワルツの頃は興味失せてたけどブリテン来たら盛り上がる辺りやっぱり本編の力は強い
イベントももっと興味惹かれるようなシナリオなら良いんだが


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:46:19 PzsUUOwg0
1週間経ったから担当イラストレーターが公表してるのか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:48:52 vQoZE2oM0
>>871
アグラヴェインもそうだけど話読んでたら良いキャラしてるしなー多分願望も結構入ってると思う
後はきのこが推してるってのとCMで声付きで喋ったからからかな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:51:23 xr08BIfw0
ウッドワスにエロさ感じる名誉東出多いのか……


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:51:24 eNfswByY0
マシュのNTR展開全くショックを受けてる人いなくてワロタ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:51:57 ZthB3Eps0
既に徐福芹沢マクスウェルミッチー柴田が立ち絵だけのNPCなの確定してるしアグラヴェインもNPC枠で永久実装なしな気がする
戦闘に出るとしても柴田や芹沢みたいに既存キャラのツギハギか巨大ゴーストだろうな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:52:09 V9kfphRg0
NTR展開なんてしてないからそらそうだろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:52:40 ETux.tdg0
そういや妖精たちにまだブラウニー出てないなと思ってから
まさかと思うけど村正の身体がブラウニーってあだ名で呼ばれてたから妖精國に来やすかったとかそんなことはないですよね菌糸類


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:52:41 wIOepPCI0
マシュのNTRはネタにされすぎて耐性が出来てる人が多すぎた


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:53:17 xr08BIfw0
恋人でもない女のNTRはNTRではなくBSS


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:53:25 ZthB3Eps0
二次で見飽きるくらいにマシュNTRが量産されてきてるからな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:53:36 PzsUUOwg0
>>881
ケモナーに好評らしいな、ウッドワス


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:53:53 uvFhAgns0
ウッドワス様には色気がある


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:54:06 xE.7YnWg0
イケメンケモだよなウッドワス
https://i.imgur.com/HDHmk7L.jpg


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:54:22 MXzaahO60
そも別に実装せずにエネミーで代用してもシナリオが良ければ評価されるのはアトランティスが証明してる
利益で続行に困らない分だけ実装してあとは適当に代用してくれていいよ、一体半年かかるんだし


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:54:41 RjU/HT3s0
エッチな展開になりそうなところをコミカルに回避してましたし


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:54:46 tpbTsBPA0
ウッドワスの初見の印象はケモ版神ジュナでした


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:55:02 ZVFXSjIs0
間に半年入ってる上にナレで白ライオン負けるのも判明してたからしゃーない


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:55:03 vQoZE2oM0
一気にNPCのツイートが発表されたけど
ムリアンはNPC枠か


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:55:15 xr08BIfw0
>>894
同じだわ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:55:32 jOsgRroc0
本命のNTRはベリルだからな
その前に耐性つけるためのライオン


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:55:39 eNfswByY0
マスターには聖杯入れてる各々の嫁鯖いるから当然か


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:57:47 V9kfphRg0
NTRだーって怒りを感じるどころか
マシュにフッ飛ばされた現場を衛兵に見られてそれを口止めしたのに
恥を広められたボガードさんが可哀想だったわ
あれでも怒らないボガードさんの優しさ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:58:35 tpbTsBPA0
竿役が性悪じゃないとNTRとしてもアレっていうか…


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:58:39 PzsUUOwg0
>>898
記憶なくても壁ドン(物理)される本命(笑)


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:58:45 7I.VMX320
なんか数日前にまんま「マシュNTRでショック受けてるやつ多くてワロタ」みたいなの見たからクスッときた


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:59:10 wIOepPCI0
>>891
足のガルルモン感


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:59:29 A.GkCAdE0
>>875
ですよねー自分で書いといて無理だと思うわ
もしほんとにやったら街中で感謝の全裸五体投地できる


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 18:59:47 xr08BIfw0
ゴブリンは気のいい仲間だし
ボガード様は俺様堅物だけど優しい漢だったし
こいつらに嫌悪感じる要素ないやん、寧ろ人間だったら殺人だった突き飛ばしするマシュがヤベーよ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:00:00 lO6ub8D60
むしろ普通にボガード様とマシュええやんもう本当にお嫁さんになりなよって思ってた


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:00:01 xE.7YnWg0
人外と無垢な少女って組み合わせ好きだからそのままマシュが幸せになってくれても個人的には有りだった


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:00:02 yPpZfL4s0
>>874
コイツ!ご禁制のハッピーターンキメてやがる!!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:00:16 V9kfphRg0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4604の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1624010372/

はい次スレ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:00:31 1anXtAAg0
興味ねえ女がどうなろうと知ったこっちゃねえ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:01:46 tpbTsBPA0
>>910
ハッピーターンって言うほど美味しいか…?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:01:50 iF8Cm5Ow0
>>910

>>908
私と項羽様のことね、もっと称賛して構わなくてよ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:02:00 yPpZfL4s0
>>910
ボガードさんのバーンナッコゥで妖精騎士もイチコロよ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:02:40 eNfswByY0
一方、マイルームにはまさかのマスターガチ勢のモルガンがいたw


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:02:40 xE.7YnWg0
>>910


>>913
無垢…?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:03:02 7I.VMX320
>>910乙テナウス
>>908
???「破壊の化身でしかない俺はお前に何をしてやれるだろう」


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:03:04 bDVe7p/o0
>>910

ボガードさんの耐久力は異常


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:03:49 ETux.tdg0
権力者として女を買って消耗品として組敷く気まんまんのオスがちょっと触られただけで吹っ飛ばされましたは余りにも生き恥が正当な応報すぎてかわいそうも何もなくない?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:03:53 PzsUUOwg0
>>910

一方その頃マスターはマイルームでモルガンと妖精ガウェインと夫婦になっているのであった


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:05:42 O/RdkKgo0
そういえば妖精も妖精国の人間も生殖の概念ないのにボガード様は何をしようとしていたのだろう
つーかついてないんじゃないの、いらない上ただの急所だしない方向へ進化してなきゃおかしい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:05:44 6f8s390s0
妖精って惚れっぽいのかね?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:05:53 V9kfphRg0
ボガードさん心臓潰されても即死しないって耐久力踵潰されたアキレウス並みだよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:05:55 tpbTsBPA0
>>919
人間の価値がペットみたいな世界観だからべつに正当な応報とは思わないけどな
正直マシュら辺のキャラはマシュに都合が良過ぎてあまり好きにはなれなかったけど


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:06:28 hqF3W.yY0
あのシーン面白かったけどなんでマシュがそんなに強いのかわからなくてシナリオ読み返すか迷った


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:06:29 bDVe7p/o0
>>921
妻帯という体面の保持と欲求の発散かね


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:06:30 Vd3CK5Po0
ライオン頭って大抵ライオン丸呼ばわりされるからキチンと名前呼んでもらえるボガードは幸せ者


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:06:44 uvFhAgns0
>>910

モルガンと妖精ガウェインが夫婦になってると見間違えた


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:07:16 iF8Cm5Ow0
>>921
それ言い出したらオッパイだって要らなくなりますしおすし?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:07:26 7I.VMX320
>>922
純粋故に染まりやすいって言われてたな
それこそゴブリンがマシュに絆されてたり
ゴブリンがベリルに騙されてたり


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:07:37 wIOepPCI0
>>923
令呪なしでブラックバレル3発撃てるくらいはタフな身体してるライオン


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:08:34 xr08BIfw0
>>922
素直で気まぐれな種族だから
惚れやすく飽きっぽい気がする


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:09:27 Sf/MGTT.0
妖精に赤ちゃんの概念がないってことはボガードは今まで真似事で女を抱いてただけなんかな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:09:34 tpbTsBPA0
>>929
オッパイは女体美なんだから必要だろうが!!


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:09:47 ZVFXSjIs0
西洋の妖精は人間に惚れたり、嫁入りする奴多いぞ
結構な割合で結ばれると飽きて人間を殺す系の逸話セットなるけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:09:53 lO6ub8D60
人間は妖精に好まれやすいって話がぐだパートであったような


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:10:03 ETux.tdg0
>>924
予言の子って触れ込みで買ってる以上マシュは人間じゃなく妖精として見られてたと認識してたけど、人間扱いされてたっけ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:10:06 7I.VMX320
>>921
妖精的な人間の模倣だと思うよ
無駄に61人も花嫁いるし「王族として多くの子孫を残す」という意味の一夫多妻ではなく
「王族ならたくさん花嫁を娶るべき」みたいな意味合いなんだろう
ついでに花嫁は何をすべきかで「花嫁衣装着せて式をあげて抱く」って思考になる感じ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:11:10 ZthB3Eps0
>>924
俺もこれ
正直マシュ周りが毒がなさすぎて退屈だったな
マシュはもっとカルデアに蔓延る闇みたいにドロドロしたものを体験すべき


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:11:26 xr08BIfw0
ボガード様、普通に並のサーヴァントと同等以上に強いかもしれん


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:11:43 PzsUUOwg0
>>936
妖精は人間と一緒にいるだけで幸福度が上がるんだからまぁ惚れっぽいのも当然と言えば当然だろうな

>>937
他の妖精はイマイチ区別ついてないけどボガードは人間だと見抜いてる


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:11:44 6f8s390s0
人間は好かれやすいって言われてもすぐ夫(妻)認定してくるとは思わんかったなー


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:11:56 vnUCCyCE0
おはベリル


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:12:20 lO6ub8D60
>>937
いつ気付いたのかは分からんが死に際のボガード様がマシュが人間だって気付いてた発言あったよ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:12:29 tpbTsBPA0
>>937
ボガードはマシュは人間だから予言の子じゃないと知ってたよ
あくまでシェフィールドの士気を挙げる為に周りに予言の子で通してたけど


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:12:48 bDVe7p/o0
人の子を抱くのは慣れてるみたいなの言ってたよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:14:15 PzsUUOwg0
抱くがそのままの意味でモフモフさせてくれる可能性


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:14:33 7I.VMX320
>>946
まぁモルガンによって管理されてる高級品とはいえ地方の領主ともなればちょくちょく縁はあるんだろう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:14:42 xr08BIfw0
>>942
ボガードは仕事上必要だったし
マシュは記憶なくして妻役自体はやる気満々だったからな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:16:07 ETux.tdg0
あー、ボガードは見抜いてたのか。シェフィールドでは妖精扱いされてたように思ってた


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:16:16 RjU/HT3s0
子作りでなく快楽目的の獣セックスとかイヤラシイ…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:16:35 6f8s390s0
赤ちゃんや妊娠の概念を妖精達が知っていればオベロンみたいなケースも産まれるんだろうな

まあそれをさせないように異聞帯では隔離してるんだろうけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:16:42 bDVe7p/o0
>>948
愛を失ったとかで人間の妻を娶りまくる領主だしな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:17:01 ZVFXSjIs0
https://twitter.com/tam_00xx/status/1405821336207847428
オーロラとコーラルの全身イラスト


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:18:04 xr08BIfw0
まあマシュが苦しむなら後編のベリル周りだろ
正直、マシュの個人的事情にはあんま興味ないけど……


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:19:25 tpbTsBPA0
>>954
衛宮ご飯の人だったのか


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:21:09 PO9TdfzM0
思う存分寝ていいのね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:23:10 7I.VMX320
>>951
むしろ快楽すら通り越して花嫁になるための儀式的な形式上のセックスまである


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:24:13 PzsUUOwg0
そもそも生殖行為不要の生物なのに性器あるのかね、妖精全般


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:24:58 tpbTsBPA0
セックスによる生殖は無い割にセックス自体はあるし人間牧場とかはあるんだよな…
何がどうなってるのか分からん


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:25:12 j4VKqpcQ0
マシュを弱体化させる為にバーヴァンシーに藤丸を捕らえさせて
藤丸の目の前でベリルがマシュの花を散らして純潔を失う事でギャラハッドの力が喪失する展開になるよ間違いない


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:25:41 xr08BIfw0
オートラ様とガウェ子のおっぱいが飾り物と?
まあ無かったとしても魔力で生やせそう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:25:48 6f8s390s0
>>959
人間の生殖方法を知ったら生えるよそういうの
そういう生き物なので...


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:25:53 bDVe7p/o0
人間の真似をするんだし無ければ生やすか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:26:21 iBAGSSbY0
ゼウスやポセイドンもナノマシンで繁殖とかできそうなのにオチンチンはあったぽいし…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:26:36 n03PLNic0
マシュが犯されてるシーンは見てみたいな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:26:39 PzsUUOwg0
ああ、無ければ生やすのか。神秘凄い


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:26:42 7I.VMX320
街とかでも妖精は人間の模倣大好き!みたいに言ってるから繁殖行為及びそれに伴う器官も形だけモノマネしてるかもしれない


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:26:44 V9kfphRg0
多分おちんちん的な何かを用意してるんだろうけど
あくまでもそういう行為用の為のブツだろうから快感とか無さそうだね
飯は食うけどそれも人間の真似事でお腹が減るという欲求もないんだしな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:27:14 tpbTsBPA0
>>965
奴らは一度真体を失ってるので…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:27:18 r5yXq6rM0
オリュンポスだって生殖の必要ないのに児童娼館とかあったし...


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:27:47 TIsMDShU0
カドックはロックバンドやったらすごくモテそう
エレキギターを掻き鳴らして鯖を指揮するマスター姿にマシュの心は揺れてしまうんだ
マシュ「イェーイ!ダーリン最高じゃん!」

ロックのカリスマな人は英霊になれないんじゃろか?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:28:54 PzsUUOwg0
>>971
そりゃ元々は普通の人間だからな、オリュンポス人は


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:30:17 ZVFXSjIs0
要求が無いわけじゃないし、オリュンポス人
あらゆるものをほぼ完璧に満足させてもらえてるから結果として欲が薄めなだけで


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:30:49 Ivu78ftE0
>>910
普段マシュをそういう目で見ないけど、ボガードがブラックバレルを使用した後のマシュの涙目は唆られました(小声)


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:31:01 sfEKpC8E0
カドック「"自動"娼館だ。間違えるな」


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:31:04 6f8s390s0
ボガードが子供作ったのかは謎やな
序盤の妖精の様子を見るに、子供生まれる前に妻殺しちゃうのかもしれんが


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:31:07 iF8Cm5Ow0
モルガン運用色々試してて現状でも強いんだが
編成考えてるとマーリンがせめてNP30だったらこんなことも出来るのに、と思うことが多くて困る
スクワットとか走り込みしてNP10くらい増やしてくれよ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:31:12 4Zx7MQC20
モルガンがスケベ設定な上に異聞モルガンはそう言うの飽きてるらしいから人間を模倣した肉体をしてる以上快楽そのものはあるんだろう
ただ人間と違って本能に根差したものじゃないから肩凝ったからマッサージして気持ちいいとたいして変わらない感覚かもしれない
パイセンもマッサージ好きだしな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:31:15 PzsUUOwg0
>>974
それこそ満足できない連中が破神同盟作った訳だしね


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:32:44 TIsMDShU0
生まれたときは生身100%
その後ナノマシンをだんだん注入していく
ナノマシン100%になった時、その人は同一人物と言えるのか?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:32:46 tpbTsBPA0
今思うと家族って関係が無い異聞帯多いな
ロシアとインドくらいじゃないかあったの


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:33:41 j4VKqpcQ0
>>980
あいつら児童娼館でも満足できない性癖の持ち主だったって事か?
マカリオスくん可愛い顔して一体どんな性癖持ちなの…


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:34:21 7I.VMX320
>>982
シンは家族というより共同体って感じよな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:34:44 VWbUB/v.0
モルガンさんはいざとなったら息子さんと子孫を残す為に寝そうな感じがして怖い


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:34:51 4Zx7MQC20
ドラケイが赤子欲しがってたのと汎人類史だと妖精との混血の話は多いから汎人類史だと妖精もやる事やれば妊娠可能なんだろう
もっとも伝承だと花びら食べたら妊娠とか茨の垣根を跨いだら妊娠とか果実食べたら妊娠とか食う事や何かを跨ぐ行為で妊娠するパターンの民話も結構ある


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:35:22 iF8Cm5Ow0
アトランティスは普通に家族あるだろうし、オリュンポスも変化しないだけでありはするのでは


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:36:15 V9kfphRg0
オリュンポスのあの双子もちゃんと姉妹という家族関係だったからね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:37:05 V9kfphRg0
>>988
姉妹じゃねーわ姉弟


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:37:06 ZVFXSjIs0
オリュンポスの家族は子供は子供のままでいて欲しいで成長止めてたりするから闇が……


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:37:12 Sf/MGTT.0
>>988
姉妹だったのか・・


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:37:24 PzsUUOwg0
>>983
多分年齢制限で自動娼館自体行けなかったと思う
もっと小さい子供は門限あって鬼ごっこしてるぐらいだからな。1万年生きてるのに


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:37:34 tpbTsBPA0
>>987
オリュンポスは双子は家族という関係に拘ってたけど他の住民はそれぞれ独立してたイメージがする


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:38:06 TIsMDShU0
家族は共同体の一例ちゃうか?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:39:36 j4VKqpcQ0
>>992
合法的に児童とイタす事ができる施設があるのに成長しない俺は何時まで経っても指をくわえて見てるだけしか出来ない!!

こりゃ俺でも破神するわ
1万年の禁欲だったんだなマカリオスくん…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:39:38 V9kfphRg0
>>991
素で間違ったけどマカリオスきゅん可愛いから女装すればワンチャン…


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:40:18 tpbTsBPA0
>>990
何一つ変化はない世界だけど理想郷の一種ではあるんだがな、だからこその異聞帯なんだろうが
逆にブリテンは異聞帯なのに変化が起こり過ぎてて逆に歪


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:41:17 PzsUUOwg0
>>997
ブリテン異聞帯は全然停滞してないって意味でも異聞帯としておかしいよね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:41:49 bDVe7p/o0
変化の要因が人間ってのがな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/06/18(金) 19:41:50 yPpZfL4s0
一日一ブラックバレル


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■