■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4586の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:23:31 xcWrJXUI0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4585の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621482603/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:50:14 MCle9LTs0
>>1

天井裏に2m110kgが住んでたらメッチャうるさいと思うんすよ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:52:25 OMb8MMVE0
>>1
キュケオーン


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:52:37 HURmQO820
>>1乙ムンク
控え目に言って害獣


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:54:19 GfMHY7bk0
ンンンンン>>1
床ドンンンンンン(ダンダンダン


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:55:20 S3XVWscA0
天井裏で床ドンはほら普通に迷惑だし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:00:06 K449LDkI0
>>1

カルデアの天井裏は人いるから何か入ってもすぐ分かるから便利だな
霊体化して覗きに行ける人材だらけだし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:01:33 kACH/DFg0
>>1
リディクールキャット(200cm・110kg)


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:02:38 qblwFGFg0
>>1

ぐだにひとりになれる時間はあるのか


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:03:12 K449LDkI0
>>9
ヒント:視線を感じるのでマイルームのトイレを使わない


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:08:59 Y90cqLRs0
>>10
こんなんストレスで死ぬわ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:11:35 qblwFGFg0
>>10
どこですれば良いんだよ!


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:14:36 HURmQO820
寝てる間もけっこうな確率で勤務中という


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:15:24 K449LDkI0
>>12
共用トイレがあるのでそっちでするらしい
つまりマイルームに霊体化して常駐してる奴がいる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:15:38 nd7O.Ygk0
>>12
アステリオスに迷宮だしてもらうとか・・・


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:16:13 qblwFGFg0
いや、どんなに好きな人でも排便なんぞ観たくもないわ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:16:20 ptwkQfs60
>>1
天井裏にはちよめちゃんが
床下にはゴルゴーンさんがいるのがカルデア?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:19:44 DflcSaJg0
カルデアは結構蛇鯖いるからな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:20:09 D84EOnaQ0
透明シャワーは使用中曇るとしても中に霊体化した鯖がいないとは限らないんだよな……


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:22:31 qblwFGFg0
僧侶鯖の誰か、マイルームに霊祓い結界くらい作れんのかね


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:23:12 Y90cqLRs0
リンボお仕事だよ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:24:02 kACH/DFg0
気配察知に長けたエルキドゥに番をさせよう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:27:56 BTf11Hig0
お坊さんこいつですはマッチポンプすぎる


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:28:46 MoC4NVxA0
男鯖たちとレイシフトしてる時が一番ぐっすり休めます…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:31:19 YtBQrQDo0
>>17
ヴリトラさん&縦セタお姉さんもいるぞ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:31:58 S3XVWscA0
だが待って欲しい
ぐだ男前提で話してるがぐだ子の場合男鯖に護衛させるのは


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:34:35 Y90cqLRs0
ぐだ子の方が気にしなそう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:36:56 qblwFGFg0
もう開き直って誰かに添い寝してもらうか。添い寝だけ。


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:38:09 hx1Tn/9Q0
サーヴァント選んでる時点で恣意性が入るから気にしてないはありえんなあ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:38:29 UpPGbLCk0
ぐだ子は男鯖ほとんど全員とデートとかしてそう
むしろ女鯖ともしてそう
ワダぐだ子とか強過ぎる


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:50:55 ERAIWprg0
ミニクーちゃんとかアナスタシアのやつとかクソ羊ぬいぐるみに守ってもらおう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 22:54:18 jChdRc.k0
アルコの玉藻の尻尾の間を嗅いでるぐだ子とサバフェスグラサンぐだ子は素晴らしい


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:10:47 ptwkQfs60
>>28
ゴッホが添い寝してるぞ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:12:57 GfMHY7bk0
>>30
この後食べられましたのぐだ男
この後全員おいしくいただきましたのぐだ子


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:19:18 uco37zUI0
思ったけど、清姫は慎二に召喚されても安珍様に見えるのかな
バーサーカーだしな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:22:47 wqJwCs2s0
慎二が何を呼ぶか理解して呼べたならそれなりに上手くはやれるだろうけど、
嘘が引っかかって攫われるのを敵対してたはずのマスターが唖然として見守る絵しか浮かばない


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:24:00 uhB3kD7w0
何を持って安珍認定してるかわかんねえな
玉藻みたいに魂で判断してんのかな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:32:58 hx1Tn/9Q0
「自分を呼んでくれる相手は安珍様しかいない」論かもしれない
一方的運命


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:35:47 Y90cqLRs0
槍ひー復刻まだー


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:39:06 8jZRc7G60
水着鯖はもっと軽率にピックアップしていけ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:47:18 uco37zUI0
桜が助けを本心から求めれば助けてたかも説に則れば
清姫が頼ればまあ悪くない関係になるかもしれないが
ダメなときはとことん駄目になりそう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:50:43 K449LDkI0
きよひーは自分が好きになった人=安珍判定らしいから慎二に惚れるかどうか
正直あんまり相性は良く無さそう


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:53:59 J9mKm2Mc0
どうでも良いことかもしれないが、魔術を根源を目指すために使う人を魔術師、そして根源を目指さず戦闘や生活の便利な道具のように使う人を魔術使いって揶揄する風潮があるみたいだけどさ
なら魔法使いのことは魔法師とは呼ばないのかね?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:55:25 uSsyqR6s0
別マガとか見るにマスターであっても誰彼構わず安珍認定してる訳ではないと思われ
…ぶっちゃけそっちの方が接しやすそう


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:56:57 9AWxbBgE0
「その場所に至るための魔法」を完成させつつ帰ってきた人は根源を目指す人ではないし
「辿り着いたから生まれた魔法」を持っている人ももう根源を目指す人ではないし


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:58:20 uco37zUI0
シンジ君モテるんだぞ!俺には理由が金がある以外わからんが!
誰でも安珍認定しない、ホントにござるかぁ?(サマキャンの安珍特性について)


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 23:59:50 J9mKm2Mc0
>>45
やべ、すげー納得言ったわ・・・
劇中には実は本当に魔法を扱えてる人はいないから魔法師と呼ばないという伏線なのでは?とか考えてた自分が恥ずかしい


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:01:01 ETsVwk4M0
凄く納得した
きのこは語呂悪いの嫌なだけとか思ってたよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:16:26 bNfXfCKc0
魔法と言えば今の第一魔法が2000年くらい前の物だけど当時はまだ魔法扱いの物もそれなりの数あったと思うけど
今の第一魔法も魔法の数が減っていく度に第十→第九→みたいに数字が下がっていったんだろうか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:19:07 swjgKvBw0
>>49
どうやら西暦直前に一度全部魔法が無くなったあとで西暦直後に湧いてきたのが今の第一魔法みたい


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:22:03 x0ezBeDA0
事件簿マテだと第三魔法は第一以前に出来てなかったか
魔法や魔法使いに時系列はあてはまらなそう
魔法使いにはじめましては笑われるらしい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:22:31 pjoLyANQ0
ソロモンは魔法に対してどういう認識なんだろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:24:23 ETsVwk4M0
と言うより、所謂第◯魔法というのは西暦に第一魔法が行使された後に生まれた序列だと思う
第三魔法は神代からあったけど、一度使用不可になってユスティーツァで再使用可能になって第三に数えられてるし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:32:05 bNfXfCKc0
魔法に関してはあらゆる作品、マテに情報散りばめられてて把握しきれん


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:36:36 ETsVwk4M0
LB6で第一魔法とユミナの名前くらいは出るかもね
ユミナさん、西暦以前から存在する魔女の門閥の人かもしれないし
ユミナの魔法がブリテンで使われたのがエーテルの発生に関わってる疑惑もある


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 00:56:37 dO09POV60
ソロモンはどうというか神代の魔術師は魔法そのものにこだわってないからな、メディアさんしかり
第一魔法以降の魔術師だけなのでは、根源到達がどうとかいってるの
可能性として第六法とやらに挑んだワラキアくらい?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:02:35 /3js7J9U0
神代の魔術師は根源に行ったことあるのわりといるんかな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:03:56 n9sAGH9g0
>>57
そもそも神代の魔術師は根源が身近にありすぎて行く行かないの概念にならない
空気のようなものをなんで追い求めるんだ?ってレベルだから


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:11:47 .46zgxOQ0
メディアとアトラムでは数段どころか次元が違うレベルで差があったからな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:15:26 RmFA6Xjw0
UBWきのこ一問一答で神代の魔術の魔術師達は根源から魔力を得ていた
そもそも身近にありすぎて求める目的意識がない

中世〜現代の魔術師とは文字通り住んでる世界が違う


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:15:40 VcyIuKAI0
神代の魔術師が強いのは間違いないが
神代と現代ではマナの密度が天と地ほど差があるようだからまず環境が違いすぎるんだよな
現代の魔術師は現代の環境に適応して技術を発展させてきただろうし
いつもこの話で思い出すのが古代の超巨大トンボ・メガネウラ
最強の肉食トンボだったが、今と重力が違いすぎる為、もし現在の環境に来てしまったら飛べず死ぬらしい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:47:56 K8K9T3co0
事件簿でII世が根源たる神霊から力を分けてもらってたみたいなこと言ってたな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 01:55:15 d09UEARE0
軽率な水着鯖ってどんなのだ?水着キアラ2臨?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 02:30:46 ETsVwk4M0
ぶっちゃけ根源目指すという方向性になったの、かなりソロモンの出した冠位指定が影響してると思う


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 03:21:46 mlhAiRek0
>>30
ああいう一見肉食に見えて、実はウブなのに弱い性癖もちマスターです。


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 03:27:15 gGgbY0Dc0
>>64
ユリフィスの冠位指定が『始まりと終わり、その差異を示せ』だが
"最初の人間の霊"を調査する必要があり
その為には「神の目」を持つか「根源」に到達でもしない限り不可能な試練なんだよね
手段が目的と化したパターンもあったりするかもしれんね


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 03:41:07 K8K9T3co0
難易度クソ高くてワロタ
無理難題ってレベルじゃねえぞ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 04:10:38 r0r8WEjc0
>>55
ユミナといえば植物科のヒナコさん
という冗談は置いておいて大分きな臭いよね植物科やユミナの関連
とりわけ黒魔術・ウィッチクラフトの分野にも大きく関わってる感じがある
例えば沙上家の植物庭園
ベリルの趣味のガーデニング
植物という分野に大きく関わっている感じがする


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:42:24 YtbmYzZ60
ベリルの家庭菜園にスズランと魔猪を放て!


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:50:12 gvgaZ3eA0
ドクダミもいいぞ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:51:22 8jkupQ7U0
LB6は6月のいつ?
出来たら初旬にほしい


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:54:14 cXtNC59M0
来るわけない
イベント明けてすぐなんて


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:57:25 piSJNYEc0
サバフェス→直前キャンペーン→6章と見てるから中旬濃厚かな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 07:58:39 kAYqN99w0
6月初旬まで水着だから中旬に直前キャンペーンやって下旬か6月ギリギリに六章やってPU2も含め1ヶ月もたす
そこから周年直前キャンペーンやって7/31か8/1に周年でもたせて8月中旬に水着イベ
よし完璧なスケジュールだ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 08:02:54 wguU1gE20
サバキャン後に何か挟むとしたらDL記念くらいか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 08:03:00 NoN/odZM0
先週ここで見た616も獣の数字だから6月16日開始予想に俺はのっかるぜ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 08:26:12 d09UEARE0
戦線〜現イベントに隙間なかったから何か控えてるんでね?

やたら時間かかる戦線は他イベントと重ねないで欲しい
というか、たっぷり時間取って欲しい
重ねるなら超絶高速化してくれ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 08:42:42 EgmP2rD.O
戦線は分類としてはイベントだけど日程的にはキャンペーン扱いみたいだからな…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 08:46:00 d09UEARE0
じゃあ高速化…      無理だよなあ

CD-ROM2かよってくらい待つよねw


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:01:15 Wzh6Hagw0
アロハ着たら男に設定してるのに女になるバグあるんだが


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:09:25 d09UEARE0
妖怪性別返しの仕業だな
でかい盾持った


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:23:03 mrpF5Zzg0
アロハは夏特攻だから……


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:35:18 a7M8VW520
奴らの技術力を知っているものが高速化しろなどと


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:35:55 7M05JYk60
戦線に関しては高速化しろっていうかなんで重いのかが謎


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:38:41 gvgaZ3eA0
>>80
もしこの復刻でサバキャン初めてやるならまあ黙って最後までやればわかるとマジレスしておく。バグではない。アロハも関係ない


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 09:39:21 /OEh2TzY0
戦線はしょっちゅう切れるしどんだけ重いんだろうな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:03:59 x6c./pTA0
まぁ、大体の改善されない部分は直さなくてもいいか技術力の問題だろうなとは思う


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:07:50 /OEh2TzY0
そりゃ改善されない部分はする気がないかできないかのどっちかだろうな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:10:25 JHO6fKRA0
今問題になってる部分は全部型月の思想か、技術力・人手不足で説明がつくからな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:17:51 P1qccsZM0
今まで勢いで誤魔化してたのが鈍化した結果噴出してるだけだからな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:24:22 /OEh2TzY0
>>89
アニプレの経営判断とかもあるんじゃない? 石とかガチャの緩和はあっちの領分だし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:41:18 lwRUFWGA0
>>76
6月30日は水曜日
後はわかるな?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:41:59 ETsVwk4M0
>>89
それこの世のあらゆることに言える


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:45:02 U0srdKQg0
>>90
別に昔から誤魔化しきれてなくね
型月の評判が落ちてるだけでDWは徹頭徹尾身分相当の扱いを受けてるよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:45:53 aMYQzAvI0
唐揚げレモン汁問題も何もかも型月の思想のせいなんだ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 10:46:52 /OEh2TzY0
型月が世界を支配してる異聞帯かな?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:03:03 /3js7J9U0
正直唐揚げにレモンかけるの嫌がる人に会ったことないんだが


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:05:40 /OEh2TzY0
俺嫌いだけどから揚げに勝手にレモンかける奴を見た事無いので特に困ってないな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:06:41 ZXkUp4jQ0
なんか最近スレ重いな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:07:22 dO09POV60
FGO今は起動も読み込みもそれなりに早い部類じゃない?
去年はじまったゲームとかもやってるけど、変なとこの読み込み重くてたまにイライラするわ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:08:18 0p7rqbEU0
サーヴァントの佐々木小次郎は逸話を当て嵌められる農民を元に構築された
ジキルやホームズはフィクションのモデルになった人物がいる

この理屈を使えば、河上彦斎の魂でセイバー緋村剣心やアサシン緋村抜刀斎ができるのではないだろうか?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:20:05 JDWDBd2Q0
何百年も経ってるろ剣が伝説的作品になってたらいけるんじゃね


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:20:52 JVDrcMGo0
剣心のモデルになった人と同格のダーオカが鯖になってるし
そのモデルの人自身が英霊の座にいるだろ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:21:01 aMYQzAvI0
戦線やってて滅茶苦茶早いとも思わんが、別に気になるほどの遅さ・引っかかりは感じてないな
Android10でメモリ4GBの普通に安い端末使ってるけども
気になる人は端末メモリ少なかったりしない?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:21:18 /OEh2TzY0
ジキルとホームズは型月だと実在の人物になってるからその例としては微妙
仮に出来ても飛天御剣流を再現できる見た目全然違う人物になる可能性もあるし


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:24:32 JVDrcMGo0
>>105
ホームズもジキルもモデルの人自体はいるのに型月だといないんだろうか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:27:16 /OEh2TzY0
>>106
よく分からんね。ホームズは実在存在なのに型月世間的には架空の存在にされてるし
ホームズやアラフィフがその辺誤魔化すのでなおさらよく分からない事になってる


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:52:43 d09UEARE0
>>97
口に出さないだけだよ
かけるのは取り皿の分だけにするよーに

なんでレモンなんじゃろ?
他の柑橘系とか黒酢とかバルサミコ酢とかあるじゃろ?


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 11:59:07 WQ61jH5E0
勝手に掛けるキチガイがいても
新しいの頼むだけだしいうほど問題か?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:08:08 7M05JYk60
ジョセフベルとジョンハンター以外にモデルとなった人物が複数いてそのうちの一人みたいな感じ説


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:22:45 3aYxE/Pk0
就職したての頃は勝手にレモンかけないで下さいよと反射的に言っちゃって
もう一皿頼んでもらったなあ
レモン味の肉不味いから一気に食欲失せるんよな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:24:38 DjsyIgww0
型月世界ですら架空扱いの燕青の謎


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:26:22 /OEh2TzY0
>>112
しかも架空の存在だけど幻霊じゃなく英霊という
実在してるのに幻霊のロボもいるというのに


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:29:24 3aYxE/Pk0
ロボは拳法の祖認定されたりしてないので当然では?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:31:12 /OEh2TzY0
架空か実在かより憲法の開祖という設定の有無が重要って凄いと思うの


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:37:07 Kmqf4Nt60
そりゃあ完全架空枠にロビンフッド、ウイリアム・テルに哪吒いるんだから
燕青だって不思議じゃないだろ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:40:13 Kmqf4Nt60
てか実在どうのこうの言ったら
アルトリア・ペンドラゴンと円卓勢の時点で全員架空じゃないかw


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:40:23 op8pyepU0
今日は玉藻の誕生日?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:42:55 Kmqf4Nt60
自分で書いた割に核心部分と言えるアルトリアとその取り巻き全員が架空の人物だったって落ちに震えてる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:44:13 ywtjI54s0
玉藻で思い出したがブキヤのメガミデバイスの朱羅玉藻を買い逃して辛いわ
どこの通販も売り切れだから再販待つしかねえか
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004017/


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 12:45:11 /OEh2TzY0
>>116
その辺って型月でも架空なのか?

>>117
型月世界では架空じゃない。燕青は型月世界ですら架空


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:04:41 z/WY8Dm.0
史実、剪定事象、テクスチャ内
これらのフィルターを通り抜けて架空認定される燕青はすげぇよ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:17:19 HiB3ZfzQ0
昔はギリシャとか架空扱いだった気がするんだが、色々新設定生えてきてもう最近は分からん


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:18:24 HiB3ZfzQ0
昔はギリシャとか架空扱いだった気がするんだが、色々新設定生えてきてもう最近は訳分からん
ブリテンが超特別でスゲー的な設定とかも昔は無かった気がするんじゃが…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:18:45 3aYxE/Pk0
>>118
誕生日?そんなもんないぞ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:21:15 7M05JYk60
ロビンフッドやウィリアムテルが架空って実際の話じゃなくて?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:22:04 3aYxE/Pk0
>>123
兄貴もヘラクレスも神話系統で架空扱いだったなあ
キャメロットも後世の創作は架空の扱いだったのが史実扱いに変更になった部分もあるし訳わからんね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:23:02 /OEh2TzY0
テクスチャで全部説明できるようになったからな

シャルルマーニュ十二勇士はそれでも架空寄りなんだったか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:23:11 d09UEARE0
>>123
これに限らず設定の上書き多すぎてなあ
ガンダムとかもう…


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:28:22 4995Deug0
https://i.imgur.com/TE24qm8.png
神話または伝説または実在といったベースが必要、って言い方的にはむしろ現設定でも伝説と神話は基本非実在扱いなんじゃねーかな

その上でテクスチャやらホームズが言及してた過去に遡って実在になる現象やらギリシャ神話みたいな宇宙ロボの複合で複雑なことになってるだけで


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:31:13 /OEh2TzY0
神話のテクスチャ上ではいたが今のテクスチャにはいない存在は架空と言ってもいいのでは? って事なのかね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:31:29 aMYQzAvI0
ぶっちゃけテクスチャ云々も雰囲気でしか分からない
伝説系もテクスチャだから完全架空じゃないよ、まではまだ分かるが
でもシャルルマーニュは架空だよとか、いやそれ何基準なんだよと


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:34:55 /OEh2TzY0
シャルルマーニュ伝説は狂えるオルランドゥベースになってるせいで架空じゃないってすると矛盾凄いからな
中国の王女アンジェリカとか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:35:45 1wsxe2Zo0
日本が平安時代まで神代なのはどういう理屈なんだったっけか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:36:15 ETsVwk4M0
アルズベリ儀式とか時計塔とか初めからブリテン地域は特別扱いだったと思う
鋼の大地でも魔女とか魔法は重要な位置にあったしな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:37:24 3aYxE/Pk0
>>129
ガンダムは映像化された物だけ正史だから
ブンゴーは忘れろ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:41:04 3aYxE/Pk0
>>134
まあ大陸との行き来多いブリテンが神代よりは納得いく
ブリテンより余程辺境だし


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:42:10 1QEHKOog0
よくわからんがこういうことなのでは
逆に世界5分前仮説みたいなもんでこの世界がホンモノかどうかもわからないわけで
https://i.imgur.com/nYlRSPR.png


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:44:16 JDWDBd2Q0
できるかぎり全部の説取り入れると
実在の人物がいた上で(あるいはいなくても)、後世に伝承が形作られると
過去に遡って伝説の英雄がテクスチャごと実在になる・・・みたいな?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:45:36 4995Deug0
>>134
平安時代も神代なんじゃなくて、イギリス同様神代は終わってるけど、残り香的に神代の神秘がやや残ってる状態ってだけじゃないかな
リチャード(1157年〜)がそんな感じの設定だし


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:47:30 /OEh2TzY0
>>139
ホームズとアラフィフはそれだと説明つかないんだよなぁ
なんせアラフィフの見た目が原典と違いすぎるし、
その理由がホームズがワトソンに頼んで出来るだけ嘘の情報で話作るようにしたって話だし


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:48:02 3aYxE/Pk0
>>131
>>132
ちゃんと整理されて体系化されてりゃテクスチャにも納得いくんだろけどなぁ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:56:15 JDWDBd2Q0
>>141
「過去に遡って伝説の英雄が実在」は元の実在人物と両立してて、
アラフィフにも小説準拠の霊基が別にあり
他の神話英雄にも実在バージョンが実はいるとか

とにかく無理矢理こじつけるならだけど


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 13:59:31 d09UEARE0
これミッションで足止めしすぎじゃろ
めんどくせー


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:02:38 d09UEARE0
設定と書いて言い訳と読む時代なんじゃよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:03:18 Wzh6Hagw0
実在のエリザベートとフィクションの元ネタとしてのカーミラみたいにややこしくいる


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:04:24 idmSSu160
確固たる信仰があれば英霊として認められるんだっけ?
 
モデルになった人物や実在していた人物がいるとほぼ間違いなく英霊になるけど、
完全に架空の存在は信仰の度合いや存在の不確かさによっては幻霊止まりになったりするってこと?
信仰の受け皿になる型がしっかりしてないとかで


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:06:37 /OEh2TzY0
なんでこいつが英霊なのにこいつは幻霊なんだ! という意見はライターの匙加減と言ってしまえばそこまでではある


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:07:12 ETsVwk4M0
>>137
その設定しか知らない人居るけど
そもそもブリテンは地球の神秘の心臓という立地
詳しくはGoA


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:09:35 FV/2M8Qs0
ブラダマンテたちが本当ならヘクトールの子供は影武者でも用意されてて木馬以前に逃がしてたとでも思えるからちょっと希望あるわね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:09:58 6SMxbgWI0
まあそもそも土地を大事にする魔術師の総本山の時計塔がある時点で
一番重要な土地である方が自然


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:13:50 idmSSu160
ロン槍がこんな重要アイテムになるとは思いもせんかったね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:17:30 3aYxE/Pk0
>>147
神やら神話の半神系英雄なら確固たる信仰の範疇だから解るんだけどね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:20:16 7iZT0xcY0
低レアの新サーヴァントの実装ってあるのかな
星1のランサーだけいないのが寂しい


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:23:06 x6c./pTA0
ミッチーとか、8〜9割ぐらいは本能寺の変首謀者という要素からくる信仰で英霊になってるよね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:23:24 ysp7v0.20
河上彦斎で緋村剣心
ヴラド三世でアーカード
金田一京助で金田一耕助
京極夏彦で中善寺秋彦
エラリー・クイーンでエラリー・クイーン


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:25:57 3aYxE/Pk0
>>152
なるっていうかしたからまあね

>>155
そういうのは信仰っていわん
ミッチーの存在ってノッブ有りきだからノッブの付属品感つえーし


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:26:31 QMidK98.0
マイナーな英霊って矛盾してるかもしれん


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:29:33 gGgbY0Dc0
霊基数値とか情報量てもう少し注目されるべきところだと思うんだよね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:32:06 rr7EzNiE0
平安で神秘の残り香とか言ってたらオーストラリア アフリカ アメリカ大陸あたりはどうなってるんだか
コルテスがアメリカにあった神話テクスチャ剥がしきった大英雄になりそう


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:32:25 BTKN8AGM0
ふと気づいたら容量が10GB超えてるのか...
でかくなったなー


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:37:32 idmSSu160
信仰って別に宗教がかった信仰じゃなくてもいいんだろうし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:38:56 idmSSu160
信仰って別に宗教がかった信仰じゃなくてもいいんだろうし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:43:48 aMYQzAvI0
ロリを愛でたり、ボイの兄を名乗るのもまた、一種の信仰であり祈りであるのだ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 14:55:23 RlzPQiug0
水着美遊来てほしいけど、まひろちゃんが趣味絵で水着美遊描いてこのタイミングでアップロードしたってことは、今年の実装絶望的とも言えるのでは……?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:00:14 km.T/whs0
ある程度進んだとこになってからdanger猪ヤドカリ狩ってこいって最初期マス周回させられるのほんま…


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:07:20 3aYxE/Pk0
>>160
神殺しかな?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:11:43 1QRDxRfI0
>>166
貝殻ドロップして嬉しかろ?

どうせミッションの90体埋めで回らされるんだし
最高効率出てないうちに回らされるだけマシさ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:13:26 Wzh6Hagw0
ミトリネスとかヘタイロイのマイナーなのがいる時点でな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:15:55 gxH6kMfA0
今更槍王の動画見たけどなんか…若返ってません?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:22:04 3aYxE/Pk0
槍は口開けたツラが間抜けなのも気になった


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:23:39 cNxm4aec0
>>141
アラフィフの見た目が小説と違うのは
ホームズがワトソンに頼んだからだったはず


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:24:56 /OEh2TzY0
>>172
そう。だからホームズとアラフィフが架空の存在とすると辻褄が合わなくなる


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:27:05 wguU1gE20
デンジャーはその後にコテージ9回湖畔9回があるから実質0回
ドラゴン6体も深い森9回に飲まれるので実質0


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:27:25 idmSSu160
オーストラリア鯖はRequiemに推定1人(1柱?)登場しただけで全然だなー


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:30:39 aaoFMsTs0
ホームズの姿かたちはだいぶ原典よりなんだっけ?
鹿撃ち帽に茶色いインバネスは映画だか舞台だかの影響がどうのって知り合いのシャーロキアンが言ってた


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:34:59 IuYXuie20
というかヘタイロイで出てくる雑兵ってたしか全員サーヴァントだからなれてないのはあいつら以下ってことに


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:35:32 9UabiGjI0
https://imgur.com/a/htGRwEy
これでプリヤ勢が全員宝具マになった。俺がお兄ちゃんだ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:36:11 /OEh2TzY0
>>177
そこで二世が提唱するのがイスカンダルの部下というだけで英霊になった説


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:38:51 JVDrcMGo0
思っていたよりも鯖ってなりやすいよね明らかにマイナーな人が鯖になってたりして
それにRequiem世界では一人に一人の鯖で逆に言えば人類全員分を賄えるくらいのデータが座にあるってことだし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:43:52 ETsVwk4M0
>>177
イスカの兵はイスカの軍勢という補正で鯖にして貰ってるだけだぞ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:44:47 3aYxE/Pk0
>>179
ミッチーと同タイプか


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:46:40 gvgaZ3eA0
requiem世界はそもそも総人口が……


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:49:35 aMYQzAvI0
大量のエリザとか出てたから、持ち鯖被りも珍しくないんだろrequiem世界は

ベディが英霊になれてない説はずっと釈然としねえ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:51:06 ETsVwk4M0
コピーである以上、仮に英霊が1人だけでも全人類に行き渡るよ
実際、エリザベートが複数召喚されてエリちゃん5みたいなのRequiemにいるし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:51:15 ssCghzwY0
何体いても誰一人エヌマに対応できなかった雑魚集団
格下のハサン狩りがお似合いよ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:51:40 JVDrcMGo0
>>184
あれは聖剣を返せなかったのがいないだけで隻腕のランサーの方は普通にいるんじゃないの


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:51:42 /OEh2TzY0
ベディ、ミケランジェロ、バレンタインイベ前のなぎこさんだったか、英霊になってないと明言されてるキャラ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:53:54 gvgaZ3eA0
英霊になってない(出したくなったらなんか設定付けて出す)


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:55:31 ZXkUp4jQ0
英霊になることは、えれー事だからな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:55:33 /OEh2TzY0
>>189
なってないと言ったが今後も永久にならないとは言ってないし幻霊だったら出れないという訳でもないという実績があるからな
これもライターの匙加減よ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 15:56:44 VBbADnC.0
ベディの英霊になれないってどこで明言されてたんだっけ
記憶にはあるけどソースを思い出せない


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:01:42 4sg6eaH.0
適当に理由付けてファラオ連中を英霊にしようぜ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:06:38 3aYxE/Pk0
>>187
居ないんじゃねぇの?
6章の円卓らの反応みるに


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:06:48 3aYxE/Pk0
>>187
居ないんじゃねぇの?6章の円卓らの反応みるに


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:14:51 YtbmYzZ60
>>193
カイラクアテン様を!?


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:17:49 pjoLyANQ0
ロマニにベディは英霊としての功績がなかったけど第六特異点での行動が功績になったせいか召喚可能になったとか言われてたな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:19:32 VvY8YKSs0
ツタンカーメンとかマイナーだからこそ墓泥棒からも守られてたという皮肉


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:31:20 7M05JYk60
ライターのさじ加減というとその通りだけど話が終わってまう


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:33:09 E5qWxJTA0
ミケランジェロがなっていないなんて納得はできんけどね
どういうさじ加減なのよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:34:34 VBbADnC.0
>>197
そうだっけサンクス
結構忘れてるし読み直すか…
でもあれだな、英霊になってなかったっていうのがロマニの推測なのか
ソロモン時代にベディが座にいないのを知ってたのか分からんな
そもそも英霊が座にいるかいないか知ることが出来るのかも謎だし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:35:17 gGgbY0Dc0
つまり6章以前でそのまま召喚されるなら
ベディは幻霊か


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:37:03 3aYxE/Pk0
>>199
まぁライターが何を書きたいかってだけの話ではあるが
理屈をこじつけようとするからいろいろ考察される


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:37:29 DjsyIgww0
獅子王円卓:獅子王が全員集合かけても来なかったから座にいないと思ってた
カルデア:逸話が微妙だから鯖になるのは厳しいと思ってた

みたいな感じだったような


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:37:59 /OEh2TzY0
>>200
ダヴィンチちゃんが英霊にならなかったと判断してるところ見ると悪霊になると座に行けないのかもしれない


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:43:37 3aYxE/Pk0
>>200
どんだけ美術の分野で功績あっても美術に重点置かない世界観なら評価は無に等しいっしょ
ダ・ヴィンチは発明だのテクノロジーの分野でも話題になるから別として


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:46:03 E5qWxJTA0
じゃあ文化系鯖がでていないならそれも言えるだろうが
なんでアンデルセンだのシェイクスピアは評価されたの?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:46:20 idmSSu160
混ざり物ナシで英霊になれる芸術家となれない芸術家の違いとは


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:46:52 ywtjI54s0
ベディはなぎこさんのように満足して座に行かなかったとは違うのか
つまり信勝やシドゥリのような幻霊レベルかな?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:50:16 1QEHKOog0
マイフレンドとベティどっちのほうが知名度あるんだろう
なんだかんだ英霊の座の基準は謎のままでいいと思うよ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:50:23 3aYxE/Pk0
>>207
物語だの創作だの神話だのはストーリーに関わってくるから

なんで文化系鯖って雑にくくるのか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:50:32 /OEh2TzY0
>>209
なぎこさんの設定見た時にベディはなぎこさんと同じで王の最期に笑顔が見れたから座に行かなかったんだと思ったわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:51:04 Wzh6Hagw0
ダ・ヴィンチの発明て結局は実現できてないのばっかだよな
飛行機を考えたやつは多いけどライト兄弟のように実現できたやつはいない


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:54:11 /3js7J9U0
たしかダヴィンチの発明を実現できる強度の素材がまだその時代にはなかったんだっけ?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:54:46 gGgbY0Dc0
世界に対する功績とか知名度がある一定基準を超えたら英霊として霊基を獲得出来るのだろう
文化系はその点知名度が広げやすいので英霊に昇華されやすい


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:55:00 pt3n8.DE0
ベディが座に居ないのって聖剣を返還せずにずっと生き残ってたからじゃないの?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:56:16 DjsyIgww0
絵師鯖も増やすなとは言わないがフォーリナー以外で作れないもんなのか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:57:28 /OEh2TzY0
>>216
そうじゃないベディが座にいるのか? いないのか? って話
個人的にはいないと思うけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:58:02 3aYxE/Pk0
パラPの錬金術を利用した医術も医学としては微妙だったが鉱物を医学に用いる発想が評価されて現代医学の教科書にも名前が残ってるんで
どうせダ・ヴィンチの発明腐すやつ出ると思ったが偉人の影響って枝葉じゃなく根源的なもんよ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 16:58:13 RlzPQiug0
レクイエムはわかりやすく剪定事象だから最後はきれいに人類全滅してほしい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:00:41 E2KT7/yc0
映画見てきたー面白かった
上手くまとめてて飽きさせなかったわ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:02:12 ETsVwk4M0
世界が続いてるって事はあれ剪定じゃないぞ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:02:33 gGgbY0Dc0
Requiemは冬木の大聖杯でどこまで世界救えるかに懸かってる


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:04:22 /OEh2TzY0
神霊鯖達が世界を終わらせようとしてるようには見えるな
剪定事象なのかどうかはともかく


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:04:37 ETsVwk4M0
世界が続いてるって事はあれ剪定じゃないぞ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:08:00 ywtjI54s0
>>212
俺もそういうのだと思ってたが単純に功績があまりなかったから幻霊レベルに留まってただけだったんだろうなあれ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:08:41 JDWDBd2Q0
>>217
現状のも「キャスター以外で作れないもんか」と腐心した結果だろうしなあ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:35:13 RlzPQiug0
映画、評判良いな…
特典配布始まってからノンビリ行こうかと思ってたけど先行き見えないし来週行っちゃうか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:36:41 ETsVwk4M0
アッ君はFGO実装されたら粛清騎士を召喚しそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:40:18 E2KT7/yc0
映画はなんというか、ベディがんばった…!頑張りまくって本当によくやった…!っていう印象
あとガウェインまたお前かガウェインつええなガウェイン
的な


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:40:30 /OEh2TzY0
相手を鎖で縛って大量召喚した粛清騎士で押し潰すのが宝具になりそうとは思った
それを全滅させるランスロットはホント何なのか


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:42:25 E2KT7/yc0
>>231
あそこはむしろアグラヴェインの強さが印象に残った
めちゃくちゃ強かった


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:44:01 OxBzXUG60
水着アビーは強化こんかな?
去年バニ上が強化されたみたいに


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:46:07 ETsVwk4M0
一瞬で粛清騎士を数十体殺すランスロットは怖い


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:47:11 ywtjI54s0
円卓最強の騎士だからランスロは強くて当然


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:47:56 DjsyIgww0
アプリ内のしか見てないけど後輩がなんか急に強くてびっくりした


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:48:41 /3js7J9U0
ん?じゃあバサカジャックさんの宝具でもランスロット倒すのは難しいの?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:49:19 E2KT7/yc0
そしてそのランスロにサシで相討ちまでもってくアグラヴェイン


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:52:49 ETsVwk4M0
並のサーヴァントより強いスフィンクスがゴミの様に倒されるの「ヒェ」ってなる


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 17:54:12 /OEh2TzY0
>>238
ISIの力がやっぱり最強よ
ほぼ相打ちだけどよく頑張った


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:01:45 ywtjI54s0
あれランスロが油断してたのも一因ではあるけどアッ君もアッ君で中々だったな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:04:08 ETsVwk4M0
アグラヴェインも強かったよ
あそこまで自由自在に鎖使うと思ってなかった
即死技のオーバーロードを振り回してくるランスロット相手の立ち回り完璧だった


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:04:48 E2KT7/yc0
めちゃくちゃ強かったアグラヴェイン
要所で可愛いさを主張して戦いも躍動する静謐ちゃん
マシュもなんか割り増しで可愛かった


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:10:43 Wzh6Hagw0
>>217
目が特殊だった説があるのとか弓でいこう


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:14:19 0rXcJQ920
ランスロットとアグラヴェイン戦はすごいんだが後半から何が起こってるか分からん
あの馬なんなん
トリスタン戦好き
どんどん下に落ちていくのが印象的だった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:17:19 /3js7J9U0
アッくん浮気現場に踏み込んだ時速攻でランスロぶち殺しちゃえばよかったのか
さすがにつながりっぱではランスロは勝てまい


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:17:44 GforYYns0
ベディヴィエールが主人公であるという作りがまた良かったよね
ラストなんて現地から退去するカルデアの描写が必要最低限だったし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:20:15 GforYYns0
>>239
振り向きもせずに一撃だもんな…なんなのあの円卓最強


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:20:25 ETsVwk4M0
個人的にはバトルではガウェイン戦が1番好きだ
あそこまで目の前の相手を絶対に殺す感情剥き出しのガウェインは他にない


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:21:57 GforYYns0
>>249
バトルアックスを顔面に受けて傷一つないガウェインは軽くホラー


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:24:35 E2KT7/yc0
唯一残念だったのがvsモーさんが無かったこと
モーさん最終戦の戦う前のベディへの「アーサー王を看取ったお前に俺達の何がわかる!!」
って叫びが一番好きなとこだったから…その辺はガウェインが持ってった
でもまあ無視できるくらいの不満だ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:25:36 0rXcJQ920
>>249
ガウェイン戦も最高だったな
PVでも一部でてるけどガウェインのあんな表情滅多に見られん
あと戦力差を示しつつ、メンタルボコしてからだったり手だったりベディが勝つだけの理由付けするのが上手い


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:26:48 7TpuBCy20
制作会社の力量差はまぁ、しょうがないよねって思った
DWにせよアニメ作る会社にせよダメなりに頑張ってくれればそれでいいよ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:29:40 3q6T7vU60
早く見たいわ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:31:21 ETsVwk4M0
>>251
尺や俵カットで仕方なかった
その中でモーさんが救われる最適解じゃないかなって
ベディは執念ガウェインとドロドロの殺し合いで目一杯だった


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:31:32 E2KT7/yc0
>>242
ホントにね
びっくりするくらい強かったわ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:32:46 yra6Ur2g0
こう評判いいと見に行きたくなるな
前半見てなくても許される?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:33:38 ETsVwk4M0
>>257
原作やってれば十分だし、なんなら話分からんでもバトルのアニメーションだけでお釣りくる


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:34:35 ywtjI54s0
まあベディはあまり戦闘はやらなかったしそれどころか青王の最期も見ることが出来たから言いたいことも分かる
それでもそういう立場にいたからこそ我が王の真の理解者になれたのがベディなんよ
しかもこいつは士郎の事も間接的に知ったからな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:35:05 /OEh2TzY0
>>251
監督がベディVSガウェインにウェイト置きたかったので元々カット予定だったのときのこが三蔵ちゃんが正門破壊するだけの役になってるという指摘を受けて協議した結果モーさんvs三蔵ちゃんになった
モーさんとアーラシュさんの対峙も前編でカットされてたので上手くいったとか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:35:23 0rXcJQ920
>>257
全然許される
後編もキャメロット突入辺りまで爆速で進むから初見じゃなければ問題ないよ
逆に初見の人は前編後編纏めてみても話分からないんじゃ感


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:42:39 swjgKvBw0
モーさんVS三蔵はあれはあれで良かったけどな
暴走するモーさんに対しての悟りを開いてる三蔵という構図は上手くハマってた


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:44:43 ETsVwk4M0
ぶっちゃけSNのFateルートやってれば大体泣ける(主観)
ガウェインとベディの覚悟の問答〜アッ君と獅子王の最後まで多分ずっと泣いてた


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:46:55 idmSSu160
理解ある監督のおかげで肩幅が広がってゆくガウェイン
なんだこれ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:55:50 vIsJWNc20
既に上映数減ってるが特典開始したときには1日数回の上映になってそうだな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 18:57:34 CbyiofsQ0
アロンダイト強過ぎるな
同じく対人Aのグラムとは天と地の差があるわ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:03:54 swjgKvBw0
まあ後編は面白くても前編がアレだとそりゃ興行収入は見込めないからな…
頑張った人が報われないのは悲しいなあ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:09:56 ywtjI54s0
コロナと前編のせいで後編はこのクオリティをしても見込めないの悲しいね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:11:17 ETsVwk4M0
まあ皆んな見た人は口コミ広めて宣言終了と円盤に掛けよう

救いは監督たちが評判いいのは認識してそうで良かった


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:11:31 GQr6bd.k0
黄金の鉄の塊で出来ている聖剣使いが皮装備の魔剣使いに遅れをとるはずは無い


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:33:46 DjsyIgww0
ガウェイン卿の筋肉はCCCイベ漫画のもやばかった


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:34:47 CbyiofsQ0
>>270
星で鍛えられた聖剣は別格なんだろうな
グラムなんかと比べるレベルじゃないか


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:35:18 ABPgrAf60
>>266
グラムには「竜殺し」が有るから…
え?アロンダイトにも付いてるって?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:37:41 1QRDxRfI0
映画化されても話は知ってるし…と思ってたが
三蔵ちゃんの扱い良くなってる改変があるなら見に行くか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:41:16 1R6oKck60
剣の話題じゃなく個人の強さ談義なのにいきなりグラムsage捩じ込んでくるやつー


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:42:04 GQr6bd.k0
映画は青王の顔意図的に出してないと思ってたから最後なんか良かったわ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:42:55 ETsVwk4M0
>>274
ゲーム戦闘や描写カットの戦闘も全部描かれてるから見てて飽きない


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:43:55 CbyiofsQ0
>>273
竜殺し以外何もないグラムとではあまりにも差が大き過ぎるからな……
斬りつけた所を自在に起爆出来るのはヤバすぎる


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:47:08 E2KT7/yc0
>>276
なぜかこちらにとっても懐かしい顔に感じてちょっと感傷的になった


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:51:06 n9a7y7IwO
デュランダルも「絶対破壊できない剣」ぐらいしか特徴ないけど
聖遺物が埋め込まれてる云々で悪特攻でもつくんだろうか?
既に紅ちゃんがいるけど


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:53:25 CbyiofsQ0
>>280
対星宝具と相殺出来る時点で滅茶苦茶強いじゃん


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:55:35 K8K9T3co0
これアナスタシアやアンメア達は性格おかしくなってないけどマジで宿泊してただけ?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 19:56:25 ETsVwk4M0
アガートラム(聖剣)→チラッと見えたベディの糞ステでガウェインと戦える程のバフが強い事に気がつく


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:00:19 DjsyIgww0
効果がシンプルなカードほど強いあれ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:03:04 CbyiofsQ0
ベディをあそこまで強化できる時点でカリバーは凄過ぎる
青王が強い訳だ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:03:49 tmjUrup.0
宝具フル装備アルトリアは一回見て見たいわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:05:37 GQr6bd.k0
カリバーと鞘揃ってる時点でクソ強いからなぁ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:08:20 IrGXhxio0
>>267
前編は評判云々の前に初動良くなかったしFGOというコンテンツ自体の問題だと思う


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:10:58 /OEh2TzY0
そりゃPV時点で色々察するし、前編
PVだけ見比べても段違いだし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:11:44 ETsVwk4M0
カリバーは普段からアーサー王男女にもっとバフしろ!
あんなん全ステータスに3ランクアップしてお釣りがくるわ
腕か、腕切り落として直接接続しないとあかんのか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:17:10 0XjKMp5o0
カリバーとロンゴと鞘の性能盛りまくってるから他持ってきてもほぼ劣化品で要らなくね?ってなるオチだろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:28:18 x6c./pTA0
つまりセクエンスなんて劣化品持ってきた結果が夏のアルトリアオルタと


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:28:42 GforYYns0
モーさんが三蔵ちゃんとの組み合わせになったの個人的にはいい改変だと思った


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:34:12 n9a7y7IwO
ローランもランスの枝みたいに片手に聖剣もう片手に丸太持って攻撃する演出あるんだろうか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:35:28 GQr6bd.k0
ガウェイン回想にいち赤毛の円卓はその内出すんかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:37:39 uEsyzoPs0
口コミって話ならYouTubeのラジオみたいなのとか、SNSの会話系のとかで話題にしてるとこは見てる
なんとか関東の解除まで公開続いてくれりゃなとは思う


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:38:00 ETsVwk4M0
キャストリアが使うアーサー王の宝剣に空間移動系やソードビットもあるから使い用はありそう


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:39:02 De1wcPEs0
霊基第三状態のアルトリアが手にする巨大な杖は
火の神が鍛え、大英雄に与えたとされる大剣である。
威力だけであればエクスカリバーより優れており、
アーサー王はガウェインにエクスカリバーを貸し与え、
この大剣を使う時もあったという。

セイバーヘラクレスフラグ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:52:19 De1wcPEs0
デュランダルはヘラクレスの12の試練2回で殺し尽くすアルテミス砲で1ミリも傷が入らない
グラムは魔術神オーディンが組み上げた結界を一撃で破壊出来る

ふつーにエクスカリバーと打ち合ってもびくともしない名剣だと思う
デュランダルはたぶん割と折れる星の聖剣より遥かに硬い


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:53:29 pjoLyANQ0
威力っていってもビーム的なことか斬撃のダメージかどっちだ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:53:40 VvY8YKSs0
前作から凄い改良されたのにこれまた前作の影響で伸び悩むとか割とオタクコンテンツで見てきた流れ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 20:53:56 idmSSu160
だらだらキャンプ勧めてるけど、
ネタバレ知ってると徐福ぐだの台詞の意味が殆ど違って聞こえるの面白いな
隙あらばぐっさんに様づけしてるし


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:04:20 E2KT7/yc0
>>287
そこにカリバーンも追加するとマスター士郎


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:15:08 d09UEARE0
我らの生涯の最良の年って映画見てた
超絶大雑把にいうと3人の帰還兵の社会復帰の話
イベントとか終章後のエピローグとかでこういう話できないかなー


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:16:13 aMYQzAvI0
前回今回で凸礼装2枚あるから、NPチャージ持ち凸礼装アタッカー借りたら、
今回宝具3連発そぉれズドーン出来て楽では?と思ったがアタッカーに付けてる人全然おらんな
特攻鯖でもアビー・キアラ・ブリュンとか居るのに
つか今回、良ちゃん礼装も5枚配布してるんだな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:18:48 ZXkUp4jQ0
絶対破壊できない剣や盾って直死の魔眼で見たら死が見えないのだろうか


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:19:34 d09UEARE0
>>305
最初水木キアラにつけてたけど需要なさそうだったから…


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:22:25 ETsVwk4M0
デュランダル壊れないと言われても、それで持ち主は死ぬ防御ってFGOみたいな状況以外では一発ネタでは?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:25:04 kAYqN99w0
>>306
オルトや完全アルクなんかは見えないみたいだから概念的に壊れないものなら見えないんじゃない?
星レベルで壊れないものとかそうなさそうだけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:26:47 gGgbY0Dc0
徐福て何故異性の主人公の姿に化けられるんだっけ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:29:58 ETsVwk4M0
聖杯の力と普通に魔術での認識操作


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:30:02 /3js7J9U0
メカクレだから


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:30:12 n9a7y7IwO
>>308
デュランダルより柔いとしてもローランも下手な攻撃じゃビクともしないだろうし


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:30:59 n9a7y7IwO
>>308
デュランダルより柔いとしてもローランも下手な攻撃じゃビクともしないだろうし


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:31:58 n9a7y7IwO
二重書き込みごめんなさい


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:33:18 DjsyIgww0
なんか今日ちょっと不安定じゃない?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:35:28 De1wcPEs0
デュランダルやオートクレール(アロンダイト)で斬りつけてもローランの身体には傷はつかず精々目眩がしたって程度だからな元の話
ローランが振るうと大体の剣がデュランダル並の切れ味になる


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:37:11 gGgbY0Dc0
>>311
なるほど認識阻害なのは理解した
では主人公の口調パターンを真似られるのは何故なのです?
虞美人の前では明らかに地が出ていたけど


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:39:42 aMYQzAvI0
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

クッソ重いから避難所も使いませんか…?したらばまたここんとこ不安定だな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:41:34 NJ/F7.zc0
グラムみたいな明確な強みがない剣よりかはデュランダルのように絶対的な強みがある方が上だわな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:41:38 ETsVwk4M0
>>314
型月だと大体弱体化する系の防御だな
期待して待っておけ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:43:48 n9a7y7IwO
竜の騎士じゃないけどローランのパワーが凄すぎて全力の一撃に耐えられるのがデュランダルしかないという可能性


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:48:18 n9a7y7IwO
>>321
型月というかゲーム的にも一切攻撃通用しないじゃ話になんないからね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:49:17 De1wcPEs0
デュランダルはヘクトールのドゥリンダナの様に純粋に硬く破壊力もあって埋め込まれた聖遺物により最強の退魔の聖剣としての性質が追加されていたら面白そう


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:50:44 5C4AtleI0
そういや、水着ブリュンヒルデの宝具がテュール神の剣を劣化コピーした代物らしいが
あれってフェンリル捕縛時に腹いせに顎にぶっ刺した奴と同じだったりするんだろうか。
ヴァナルガンドとして召喚可能ならその剣も宝具として持ってこれそう。
神殺しの狼の血で汚れた軍神の剣とか中々中二心が擽られる。


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:51:23 De1wcPEs0
>>322
どちらかと言うと如意棒みたいだなそれ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 21:59:13 idmSSu160
>>318
思考を連結とか分断とかしてたのがそれかなぁ?
 
まあ細かいところは知らんけど性別に関しては仙術道術だと重要らしいな
今回の特異点も小川マンションみたいに太極図になってるし男性と女性の配置には意味があるのでは
 
今度アニメ化する地獄楽にもたぶん徐福がキーパーソンで登場すると思うけど、
敵が男性かつ女性みたいな奴等で性別を体内でぐるぐる回して力にするとかそんなだった


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:00:41 n9a7y7IwO
>>324
不毀の極聖という当て字だし魔邪特攻あったら嬉しい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:06:43 De1wcPEs0
映像化してみたいのは魔剣モラルタとベガルタとかかな
一撃必殺の跳躍タックルみたい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:07:56 5eFaIfx20
なんかで読んだが魔剣ティルフィングがチュール神と関連が有るんだったかな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:18:06 r0r8WEjc0
ちなみにグラムの前身となったシグムンドの剣も色々と曰くつき
元はオーディンが持ってきて優れた勇士にしか抜けないよって言って木の幹にぶっ刺した剣でシグムンドがそれを抜いた
逸話の中では流れる水をも両断するとか岩の牢を切断するとかなんかすごいのかすごくないのかよくわからないことやってる
ちなみに最後はオーディン自らがグングニルでそれを砕きそれと共にシグムンドの軍は壊滅しシグムンドは敗走した
シグムンドはそれを息子に託すように遺言を残して死んだ
そうしてできたのがお前よグラム


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:22:07 VMNTaMKQ0
男が陽で女が陰って未だと一部の層から猛反発くらいそう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:26:00 aMYQzAvI0
要らん心配は不毛でハゲだと思うんすよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:26:46 GforYYns0
https://twitter.com/hiroshi_/status/1396270742472331266

確かに純粋な驚き役としてもイリヤは可愛かった


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:27:22 FV/2M8Qs0
デュランダル持ってイケイケだった頃のマイフレンドも見たいしそれを見て影で吐血してるマイフレンドも見たい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:34:57 n9a7y7IwO
>>331
オーディンにしか折れない剣渡して晩年まで戦わせて
「お前は十分頑張ったから戦わなくていいよう剣折るわ」で解放させたんだろうけど
これも神の気ままというか傲慢なところに思う


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:35:02 RmFA6Xjw0
未だにどうしてアキレウス達がトロイア城壁を落とせなかったかが分からない
ヘクトールの力でどうにかなる戦力差じゃねぇぞ!?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:45:36 aMYQzAvI0
>>337
城門の鴨居壊さないと落とせないって神託が予めあったんだから、
神々の守護とか宿ったスーパー城壁で、そこんとこクリアしないと駄目だったんだろ
木馬だって木馬で無理矢理壊したんじゃなく、
「この木馬は献上品です、だからこれを入れる為に仕方ないから鴨居壊してください」って建前で入場させたものだし
それを阻止しようとしたカッサンドラやラオコーンが妨害食らってたり、
色々な意味で神々の手のひらの上って言うか


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:46:44 r0r8WEjc0
それこそポセイドンとかが建造に関わってたんだっけトロイアの城壁


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:51:01 wo0aIxJo0
木馬は木馬でよくアレ入れようと思ったよな
「木馬…木…?」ってならんのか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:51:42 swjgKvBw0
家の前にロボが落ちてたらそりゃ持って帰るだろ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:53:13 DjsyIgww0
あれ持ち帰れるなら鴨居は諦めるわ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 22:58:51 aMYQzAvI0
カッサンドラ「あれは罠です!いけません!」
他「何言ってんだ嘘つき女、あんなカッケーノ貰うにこしたことねえだろ!」

ラオコーン「あれは罠じゃ!いけませn……んぎゃああああ(息子共々アテナの蛇にぶっ殺される)」

うーん…カワウソ……クソ羊は反省して?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:07:17 r0r8WEjc0
>>336
シグルド方面の逸話だと逆に打ち直した剣でオーディンのグングニルを叩き割る奴がいたりするんだよね


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:11:10 /3js7J9U0
仮に木馬を城内に入れないでずーっとそのままにしてたら中の人たちどうしたんだろう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:18:42 idmSSu160
アカイア「うおおおコレがコックピットかぁ!」


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:22:46 wo0aIxJo0
トロイアは男の子のロマンで滅びたのかぁ…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:26:07 tmjUrup.0
変形ロボが置いてあったら持ち帰るだろう
アメリカ人だってトランスフォーマーが倒れてたら持ち帰ったし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:27:13 ABPgrAf60
シグムンドといいその息子のヘルギといいグングニルが死因だなこの家系
>>344
それニーベルンゲンの指輪だからジークフリートの方じゃね?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/23(日) 23:27:14 gGgbY0Dc0
???「俺は木馬で行くッ!」


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 00:02:18 kheUoxaQ0
まぁ戦意発揚のために何かしらのシンボルを持ち出すのは普通だし
馬がモチーフなのもケイローンに育てられたアキレウスが陣営にいるんならまぁ普通だし
侵略してきた敵を追い散らしたら戦利品を安全な城内であらためるのもすごく普通

開けてビックリ玉手箱、中には敵将がズラリはまぁ普通ではないし、アカイアが一枚上手だったということで


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 00:05:30 Dql.3Ajk0
ヘクトールのバレンタインのお返しでくれたミニ木馬は普通だったのに…
カルデアで実際の木馬を目にしたヘクトールの心境は如何に


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 01:02:16 VRfUdA6s0
確かに宇宙船とか落ちてきたら危険を顧みずに回収して痛い目を見るのは映画のお約束だが


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 01:29:19 lRtKJw8A0
5月ももう終わりか
水着まで残り3ヶ月とはだいぶ近づいてきたな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 02:46:36 Yz5DlLTk0
>>352
(あれ入れちゃったんだあ。頭イカレてるのかな?)


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 02:50:12 xqoGdl9k0
幻霊レベルのベディを普通に召喚するには聖杯の力を借りないと無理臭い?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 03:13:39 QmyUwHF20
逆にカサンドラが入れちゃダメだよと言わなきゃ流石に入れなかった可能性


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 05:46:21 NQegtKMQ0
アロンダイトのオーバーロードは改めてエグいな
折れないという特性を最大限活かしてる
グラムとか別の剣で同じ事やろうとしたら刀身が粉々になるんだろうし


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:04:18 .dYmhdS20
キャメロット後編の瓦礫にチャージして任意爆破見てるとランスロットの技量の問題な気もするわ、アレ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:18:58 S8xAiKTA0
ロンリーチャップリンって歌詞の曲あったけどチャップリンはそんなこと思ってたんだろうか
これこそ風評被害じゃね


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:25:51 xHRDVFMc0
最近ずっとしたらば重い気がするがもうダメなんか?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:27:04 3q2UBcxg0
エクスカリバーもちょっと無茶すりゃ折れるからなぁ
ランスロット…怖ろしい子


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:32:18 k4rY//dw0
デュランダルも不壊なはずだから使い手次第でランスロと似たことできるのかな?実際にアルテミス砲を相殺しても折れなかったデュランダルはスゴい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:41:37 Jf.KfDJI0
武具は英霊になれないんじゃろか?
ケダモノだって魔像だってアメンボだって英霊になれるのに


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:46:58 Jf.KfDJI0
重いのなんだろ?
板側なのか鯖側なのか
他のしたらば板行ってないからわからない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 07:58:11 lRtKJw8A0
俺らが際限なくスレ建てて常に圧迫状態にしてるからな仕方ない


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 08:24:46 ac0Ki3vA0
術トリアは剣だか鞘だか疑惑あるから
6章で分かるかもね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 08:26:58 GlXQELMQ0
後編映画って都府では上映されてないんだよね?
ちょこちょこ映画館のサイト覗くけど閉めてます告知しか出て来ないわ
これ宣言終わるまで見に行けないのか…?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 08:48:18 Jf.KfDJI0
6章でゴブリンの巣に単独突入する術アルトリア
たのしみです


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 08:59:57 p2NxP83M0
>>365
他のしたらば板も同じ状態だから、したらば本体が重くなってる


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 09:00:53 p2NxP83M0
>>365
他のしたらば板も同じ状態だから、したらば本体が重くなってる
型月板だからではない


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 09:23:37 Wv3lcyLU0
>>369
ガレスちゃんもお供につけよう
酷い目に遭いそう、ゴブリンが


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 09:40:08 UTbAzGgU0
ゴブリンにも五分厘の魂と言いまして
もう少しこうなんというか手心と言うか


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 10:16:20 nL.0dkRg0
いいよね
護衛にカイニスあたりも付けたい
http://imgur.com/ywAaeTE.jpg


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 11:01:03 Ly4/5pDM0
ゴブリンにノリノリで輪姦されるビッチっていいよね


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 11:33:52 v0Vb/g/Y0
ゴブリン全員搾り取るメイヴとかいないんですか


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 11:43:30 UTbAzGgU0
メイヴちゃんはグッドルッキングブレイブ限定ビッチなので


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 11:54:07 wEvocZP.0
つまりメイヴちゃんはゴブリンに犯される時泣き叫び助けを呼ぶ感じですかね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 12:11:27 p2NxP83M0
きっしょ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 12:54:24 LSadfb6U0
キャストリアの天地が特別な星の力なの今年に入ってから気付いたよ
そういえばリヨ絵もアルトリア一律真顔の中1人だけ口開けてほんわかだった
やっぱキャスニキといいそこは監修入れてるのね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:00:27 Jf.KfDJI0
メイヴはゴブリンの虜囚になってから成り上がってしまうから…

>>377
すぐ順応してゴブリンのイケメンを手篭めにしだしそう


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:03:36 qBhe0HcA0
拳七つ分の玉や竿を持ち女を七人壊すほどの激しい一夜を過ごさないと満足できない叔父貴を満足させられる女がゴブリン如きに遅れをとるとは到底…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:06:17 Jf.KfDJI0
じゃあオークで


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:09:10 6NIsqywk0
ゴブリンもオークも調教されてメイヴちゃんサイコーしか言わなくなるさ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:09:34 Jf.KfDJI0
ゴブリンとオークが正面衝突したらどっちが勝つんじゃろ?
孤島で生活圏が衝突してどちらか滅ぶまで生存競争的なシチュエーションだと


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:18:36 vzg.chEo0
メイヴちゃんはゴブリンもオークも群れ一つ相手にしても全員出がらしになるまで絞り取りそう


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:21:26 qBhe0HcA0
そこにはゴブリンとオークを率いて蛮族の女王になったメイヴの姿が!


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:25:18 fu3C1NlE0
メイヴは正直最近はソフトレズでトウトイワーしてるイメージしかないのが
ブリテンの妖精メイヴがどうなるか気になる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:26:25 2X22SDxM0
このゲーム文字小せぇんだよ!
視力AAの鷹の目持ちだけど寝起きだと全然見れん!


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:26:31 dK1pnmVY0
7日7晩ヤれるフェルグスにご褒美感覚で簡単にヤれるからメイヴも性豪よな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:31:17 Jf.KfDJI0
>>389
カードやスキルの説明文ではそれなりだけど、ミッションのテキストとか未だにね
つか
拡大できるようにしてくれ
できればテキスト以外も


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:34:49 elgVflYI0
ある日目が覚めたら目の前に水着を着た芥ヒナコとキャスターリンボを見て夢だと思い再び寝たカドック


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:38:50 Wv3lcyLU0
>>388
メイヴとえっちゃんが仲良し
ならば性格まで似てる妖精とキャストリアも仲良し


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:42:18 1sUDWZ/60
これから先コンマイ語的なスキルは増えていきそう


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 14:53:15 rroOLxMU0
・強化成功率を大ダウン<強化扱い>

まるで意味が分からんぞ!


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 15:26:58 Jf.KfDJI0
目覚めると廃墟だった───
廃墟のカルデアから始まるカドックの旅
水食料はない


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 15:29:57 Jf.KfDJI0
水着カドックこないかな
女性用水着着て寝てるカドックを黒子ベリルが支えて動かしてる


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 15:35:47 7knzSEUU0
>>395
弱体解除不可ではなく強化扱いにする意義とは


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 15:52:18 6yDP6N0k0
今夜来るのがクリアしてはいけないシナリオか


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:02:19 v0Vb/g/Y0
クリアしてはいけないって何かあったっけ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:08:41 p2NxP83M0
今更卵とかどうでもいいじゃろ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:10:17 6NIsqywk0
卵落とすクエ返してって今日の更新だっけ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:11:31 .aqYNMGw0
>>400
朝が来る


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:12:32 v0Vb/g/Y0
ああ卵か
人それぞれだろうけど俺はもういいかな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:22:02 UTbAzGgU0
新規追加フリクエに期待したい
具体的には糸玉


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:30:48 q4MTAwbg0
今一番求められてる素材って何だろう?
やっぱり鬼灯か?
どちらにしろもうすぐ新章で新素材が来るわけだが。


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:37:28 dK1pnmVY0
今は素材よりも使う先じゃろ
ガチャを毎回引くってレベルの人でない限りは復刻も多いしで
育成済みばっかで育てる鯖がいないもかなり増えたと思うんじゃが


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:37:51 mfTuSfkE0
もう廃課金じゃなければ素材は余ってるんじゃない
まあそれでも別にいいけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 16:46:27 Ly4/5pDM0
新素材で持たせていたゲームだからな
リソース少なく新コンテンツなんて夢のまた夢のこのゲームで5年も持たせたアザナシの舵取りは見事だったが流石に限界が来つつある


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 17:10:20 SVr/3zZY0
キャンプ去年の時点で変則あったい追加なんぞないのでは


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 17:42:31 6yDP6N0k0
霊衣12体解放は素材でやらせた方が良かったのか?

個人的には頁と双晶が足りないな
昔溜め込んだまま品切れしてないマスターが多いとは思うけど、
そのせいで最近まとめて入荷する設定が足りない


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 17:46:01 v0Vb/g/Y0
実際のところ素材余るくらい毎回キッチリイベントやったり普段フリクエ回ったりしてるマスターってどれくらいの割合なんだろう
増えてるかもしれんけどそんなに多いんかね


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 17:50:19 A9Y/VPd.0
結局足りないのは卵より骨塵証よ……


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 17:56:56 kae8Q/aoO
6章ってマヴ?とモルガンが対立しててそれに巻き込まれるとかあるんかな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:06:25 J2kULjbA0
最近地味に逆鱗が足りない


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:06:58 Wv3lcyLU0
妖精は遊び気分で、敵対という行動原理なさそう


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:12:42 1KJKGGjg0
最近GoAを読み直して思った事が
ブリテン異聞帯に湖の乙女出てこないかなと
あの人ロンゴミニアドにも関わりあるんだよね


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:37:46 oKA2Oi7c0
湖の乙女「あなたが落としたのはドムですか?それともリックドムですか?」


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:43:53 Jf.KfDJI0
>>418
いいえ、私が落したのはドライセンです


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:45:04 XrtuDO0.0
>>418
いいえ私が落としたのはドムトルーパーです


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:47:42 Jf.KfDJI0
ジュドーが忍びこみそうな湖だなー


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:47:51 UTbAzGgU0
せめて型番MS-09の範囲内にしておきなさい
と言うわけでドワッジです


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:48:03 oKA2Oi7c0
>>419>>420
湖の乙女「残念だったなこの中に正解はねえっ、てめえらが落としたのはリックドムⅡだよ!」


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:50:47 Jf.KfDJI0
>>418
とか言って乙女が提示してるのがゴックとアッガイだったりするんだよ
これだから女は…


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:51:34 78OrKObs0
(数体スキルマ)素材余ってるわ〜
(気に入ってたり強いの大体スキルマ)素材余ってるわ〜
(全鯖スキル9以上)素材余ってるわ〜

あなたはどれかな?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:51:39 XrtuDO0.0
それはただの嘘吐きなのでは?ボブは訝しみながら清姫を呼んだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:53:49 Jf.KfDJI0
全鯖スキル1で素材が各4桁とかいう強豪マスターはいないんだろか?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:55:07 9Dt7y5Xg0
使うやつとお気に入りとフレに出すやつはスキルマにしたから後は急にスキルマしたくなったとき用に貯めてあるな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 18:59:25 fqb/ceLY0
NPチャージだけはスキルマ派


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:04:33 xqoGdl9k0
>>429
わかりみ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:06:34 aVqYfWvU0
色バフもなんか10にするな俺は


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:09:54 SVr/3zZY0
使う段階にならないとスキル上げしないな
肝心なときに素材QP足りないとかアレだし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:11:20 XrtuDO0.0
レベルマで50%チャージ可能なのはスキルマにしたいよな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:12:39 .dYmhdS20
いざ使うときに上げ忘れてイラッとしてからなるべく上げるようにしてる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:17:46 zVei.6I.0
来てくれたらとりあえず5まで上げる


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:18:39 mfTuSfkE0
使わないキャラをスキルマにしても意味ないからなー ボイスもないしね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:19:49 xHRDVFMc0
湖にモビルスーツ落とされたら乙女はもっとキレていい


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:27:15 3U6lcIcU0
Gの泉の女神とかわからんぞふつー


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:31:06 gu2IxTBQ0
一時期はQPの税金対策みたいなスキラゲしてたが、今思うとあれ素材が勿体なかったな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:34:09 rroOLxMU0
素材だけなら☆4以上はスキル9まで上げられるよ
さすがに今後の新規とQPまで考えたら温存しないといけないけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:38:39 p2NxP83M0
数えたら真スキルマ65体、偽スキルマ(9/9/9とか9/9/10)30体だった
実用と趣味で上げていて>>425で言うなら2番目
上げたい奴は上げ終わっていて貯蔵潤沢だから、新素材実装直後以外は困ってない


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:40:09 TH7Yq3gs0
>>425
あと5体で3番だけど来月6章来たら新鯖新素材で遠のくな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:46:30 Ly4/5pDM0
まぁ、6章でそんなにたくさん新鯖が実装されるかと言われると疑問だ
せいぜい3〜4体程度じゃないかね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:48:40 v0Vb/g/Y0
LB6新鯖が3〜4騎程度しかいないとその分実装待機列が伸びそう


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:49:44 .dYmhdS20
前後編でも無ければ5、6騎いるんじゃない? 前例的に


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:50:34 v0Vb/g/Y0
スカディみたいに一人は周年に回されるかな
とすると誰だろう


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:50:35 Wv3lcyLU0
前例的には5体以上いるぞ
前後編と.5章が少なかった


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:51:13 aVqYfWvU0
シンとかユガ普通に多かったよな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:52:06 .dYmhdS20
>>446
周年直前だった北欧と違って2部6章は6月だからどうだろう?
北欧は直前キャンペーンでも新鯖だからかなり特殊


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:52:27 v0Vb/g/Y0
いやLB2がナポレオンシグルドワルキューレの3騎だけで遅れて周年で実装されたスカディ含めても4騎


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:52:46 TH7Yq3gs0
通常新章くるとピックアップ1と2で平均6体は来るよな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:53:15 Jf.KfDJI0
俺、ゴック→ハイゴックは無理あると思うんだ
なんで新型機にしなかったんや?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:53:17 Wv3lcyLU0
>>450
シトナイ……


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:53:52 SVr/3zZY0
槍の人3人組王で既に5人居るし北欧みたいに王が周年、スト限か恒常がハロウィン実装ぐらいはあるだろうな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:54:26 v0Vb/g/Y0
>>453
シトナイ実装はだいぶ後になってからだから除いた


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:55:19 Jf.KfDJI0
シトナイなんていなかったんや
デザイン的にも話的にも


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:56:30 Yz5DlLTk0
骨とか塵とか大量消費されやすい素材を要求された途端ちょっとこの鯖の育成やめとこかってなってしまって今はそういうので育成止まってる鯖しかいない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:58:34 Wv3lcyLU0
>>455
それ遅れて周年とかにズレ込んでるのと同じじゃん


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 19:58:46 hmUpzT7w0
>>457
あるある。
弊カルデア一番の枯渇素材である頁を要求してくる場合、再臨すら憚られる状況が続いてる。
流石に強化クエや幕間の条件になると踏ん切り付くけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:00:57 v0Vb/g/Y0
>>458
バトルグラすらなかったシトナイ入れるか?
その辺厳密にしたいなら周年のスカディを数えない方を選ぶけど


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:02:35 .dYmhdS20
実装時期ズレた鯖までカウントするとアトランティスは実装数かなり多いとかになるな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:04:44 Jf.KfDJI0
なぜエウロペがあのガチャに…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:05:11 6yDP6N0k0
村正とキャストリアを先に実装して誰か周年に回すから6章公開時点の実装は3騎
これでも特におかしくはないのが嫌だのう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:05:20 /i28ifZM0
使わないやつは上げない理論は理屈は分かるが心情はわからんなー
欲しくて引いたんだから育成する側だし

チャージと全体バフ優先で、回避無敵系のブレイクスルーは6止めしといて素材と相談してる
星吸いとクリ威力アップなら前者先にするなー
足りない素材は今は骨


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:06:00 SVr/3zZY0
>>464
PUはともかくすり抜けは欲しくて引いたやつじゃないぞ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:06:32 Jf.KfDJI0
今年の周年鯖はこれまでの周年鯖を足して割らない性能だといいな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:08:52 .dYmhdS20
>>463
その理論ならガレスちゃん実装してるから周年鯖すらなしでもアリになってしまうんじゃが


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:09:10 XrtuDO0.0
使わない奴でもとりあえず4までは上げてたけどもしかして少数派だったかな・・・?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:10:16 wuTvnQJk0
とりあえず4はわかる
余ってたり、優しい素材の場合は6の時もある


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:11:42 Jf.KfDJI0
蛇玉大量消費する優しい鯖は…


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:12:20 gu2IxTBQ0
やっぱり他の鯖なんていらないのでは? アビゲイルは訝しんだ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:14:36 02Xl7tCo0
映画でガウェインに殺されたガレスちゃんウワァァン・゚・(ノД`。)・゚・。


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:15:58 b1Djzgdw0
基本6を目標に火力バフとかは9目標でNPチャージとかが10目標かな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:16:55 LSadfb6U0
アトランティスはフレポ新規含めれば最大レベルのリソースだったな
元はコラボのケイローン姉弟とアストライアまで活用するくらい


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:17:18 6yDP6N0k0
三姉妹が水着となり>>470を襲う!


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:27:34 GmOK6/T60
ボックスでQPが溢れそうになる→スキル上げる奴を探す→もうとっくに上げたい奴は上げてるし、素材在庫的に上げて良い奴も上げてる→QPがモリモリ溢れる

ボックス時期の風物詩、もう次のボックスは20〜30箱でも良いかなって…


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:29:34 kae8Q/aoO
今は新規キャラ追加だけでなく既存キャラのモーション変更の手間もあるからな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:30:51 .dYmhdS20
秦とかユガでもやってたけどね、モーション改修


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:31:48 2X22SDxM0
カノウはブレワイクリアしたんか?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:36:18 J2kULjbA0
7章までに残り汎用モーション改修しきれるんかな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:37:43 gu2IxTBQ0
新鯖さっとレベルマするのに種火だけ欲しい


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:43:15 mfTuSfkE0
円卓がモーション改修されちゃったから、6章はどうなるんやろなあ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:47:38 J2kULjbA0
>>482
円卓のモーション改修先出しされたから他の鯖が改修されるよが理想

まあ円卓モーションは映画用蔵出ししただけで新鯖実装分しか余裕ないよが現実になりそう


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:47:42 BjxJZ26c0
>>462
ムキムキの超人だけじゃ売れないと考える無能采配


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:50:43 SVr/3zZY0
マシュ改修とか?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:51:32 J2kULjbA0
アトランティス後は熊リオンもPUしたら勢いで回されたんじゃなかろうか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:51:42 .dYmhdS20
マシュの見た目もスキルも変わる可能性は割と高そう


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:53:29 9Dt7y5Xg0
アトランティスの人気を受けて今年の夏は水着アルテミス霊衣超人に賭けるぜ。鯖キャンがシグルドとブリュンヒルデだったし…ワンチャン


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:53:48 q4MTAwbg0
オリュンポスであったからそうとも限らないが、キャメロットの時を踏襲するみたいにブリテン異聞帯でまたマシュにまた新しいスキル或いは今度は宝具が変わるかもな。


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 20:59:02 b1Djzgdw0
もし低レア追加とか変則的な実装が無ければアトランティスPUは
超人 オデュ パリス イアソン コルデー マイフレンド
だったのか。男率高いな・・・


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:00:48 w34YuA/E0
コルデーが星1で本当に良かった


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:01:01 6yDP6N0k0
>>471
(水着アビーの)クラス替えてきて

特攻+100%ならどこでも使える…
つまりクラス替えてきたら使い出が増す


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:02:32 BjxJZ26c0
低レア女子増やしてくり〜


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:10:08 OAa9KWBE0
水着は低レア組の高レア版出るのが一番楽しみになってきてる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:10:17 hmUpzT7w0
マシュはいい加減、宝具5と絆上限を開放プリーズ。
でも宝具は本当にどうするんだろうね?
今更ブラックバレル絡みの強化方面とはいえ全体攻撃とかに変えられてもそれはそれで寂しい気が


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:12:11 lRtKJw8A0
ゼウス実装こい
ずっと待ってるぞ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:14:39 q4MTAwbg0
>>495
ブリテン異聞帯で敵としてギャラハッドが出て来て、彼との訣別とかそんな感じのイベントをやって全く別の宝具になるとかそういう展開も有りそう。


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:15:04 yqzEEx.E0
ゼウスは子供や眷属が多いから特には…


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:17:21 6yDP6N0k0
そもそもマシュ、前に出るんじゃない

シールドバッシュから流れるように大盾立てて防衛する攻防一体宝具でお願いします


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:19:01 lRtKJw8A0
霊基が超強化で云々が云々でバスター超強くなってバスター時代で活躍したりしないかなぁ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:20:52 J2kULjbA0
マタハリさんの水着と改修くーださい


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:21:39 mfTuSfkE0
マシュはどういう性能になっていくのか
もう決まってるとは思うけど気になる


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:22:53 gu2IxTBQ0
アケ版にすら出てない低レア推しのぼく低みの見物


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:24:23 OAa9KWBE0
セイレムと大奥で2回機会あったのに改修も強化もノータッチだものなマタハリさん


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:24:36 aVqYfWvU0
>>484
そもそもエウロペいなかったら副部長と超人だけになっちゃう、新章で2騎は流石にまずいと思ったんだろう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:25:58 J2kULjbA0
>>504
セイレムと大奥と復刻大奥の3回スルーされてんですよ…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:29:59 J2kULjbA0
最初から実装されてるのにどんだけ放置されてんだよちくしょう…


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:30:11 3q2UBcxg0
改修も強化も2回もらってるやつもいるのにね


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:31:06 zVei.6I.0
マタハリさんはノータッチ、お触り厳禁なのね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:32:04 cuyhxhVs0
まだマタハリにはインタールードがあるから(震え)


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:33:06 p2NxP83M0
待ってはいるが、好きな鯖の改修は半ば諦めてる


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:34:10 kae8Q/aoO
サロメが残り異文帯で活躍できそうな場所があんまり想像できない


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:34:52 3q2UBcxg0
>>510
大奥インター入り?
ビースト案件なんだからとっとと入れれば良いのにね


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:34:55 Dql.3Ajk0
フレに少なくとも1年以上マシュに聖杯使わせてくれと書いてる人がいて
いい加減使わせてあげて欲しいなと思う


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:36:25 aVqYfWvU0
大奥インタールードつーかインタールード自体に1年に1回レベルよね


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:36:40 WGmPHjuo0
>>511
誰の事ですか?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:36:53 J2kULjbA0
汎用モーション全員改修するって言ったよな
本当ですよね
固有モーションばっかり先に何人改修されても絶対に改修する予定があるんだよな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:37:25 LSadfb6U0
これまでのいじられっぷりを晴らすかのように異聞ギャラハに剣スロ味方で立ち向かって欲しいなあ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:39:37 mfTuSfkE0
>>514
流石に6章で使わせてくれるようになると信じてる まあきのこ次第だけど


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:41:07 OAa9KWBE0
マシュはストーリーで星5になる予定でそれまでは聖杯使わせないつもりなんだろうな多分


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:42:25 kae8Q/aoO
どうせ今年も6章プラスアルファで7章までは行かんと思うし
来年も同じように7章プラスアルファやるけど2部完結しないと思う
2023年の年末に終章やって完結ぐらい覚悟してる


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:44:28 aVqYfWvU0
>>521
ていうかなんやかんや毎年0.5含めて本編3つは配信してたけど今年はどうなるんだろ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:45:41 3q2UBcxg0
型月の設定開示や鯖の真面目な掘り下げやるならメインやらずにイベントばっかでもいいよ俺は


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:46:17 .dYmhdS20
>>522
今年は無理だろう。2.5とかやられてもアレだし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:48:42 p2NxP83M0
シナリオが面白ければイベントでも良いんだよなと、キャンプ読み直してて思う
あー、いつメン・マンネリじゃないの久々だなと…復刻なのにね


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:50:25 cRJsZ9qs0
そういや超久しぶりに課金してぶん回したらキアラと水着ブリュンヒルデと剣スロ出たな

剣スロ 使いみちある?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:51:24 aVqYfWvU0
エミヤチームのバランスなんかいいよな
常識人枠つーかツッコミ役って重要だなって...


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:51:37 Yz5DlLTk0
マシュはもう聖杯上げずともシナリオで勝手にレベル100になる可能性すらある


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:53:50 KVnz5k8A0
やはり絶叫担当のイリヤさんがいるのが大きいのではないでしょうか〜?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:54:08 J2kULjbA0
エミヤチームはイリヤのリアクション芸が秀逸だった
普通の子供な反応できるイリヤは貴重


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:55:10 /i28ifZM0
>>488
アルテミス実装はあれば嬉しいけど、男性特攻の方のオリオンって性別男判定(オリオンの霊基に無理矢理アルテミスが突っ込んできた為)じゃなかったっけ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:55:18 q4MTAwbg0
まぁ、舞台的にもキャラの因縁的にも間違いなくブリテンではマシュに結構な割合で焦点が当たるんだろうな。


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:55:29 KVnz5k8A0
クエスト行こうとしてエキサイトマーケットがエロサイトマーケットに見えてしまった俺はもう駄目かもしれない


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:55:55 J2kULjbA0
あとまひろちゃんの表情差分の力も大きかったな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:56:02 wuTvnQJk0
>>529
なんかルビーで再生された


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 21:57:39 cRJsZ9qs0
あ そういや復刻だからはっちゃけてるエミヤを村正に見せれるのか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:02:23 mdZ776Nw0
6 6.5 7 7.5 終章
これ以上伸ばせることある?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:03:23 PB3w21dA0
イントロ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:03:45 /i28ifZM0
エミヤとイリヤの関係性もそうだけど、蘭陵王がもともとパイセンの知人って事ではっちゃけてもフォロー入れられたりっていうのも大きいかな
式部さんがいる事で自分からホラーイベントに働きかけることができるのも話に動きが出て面白くなりやすいと思う
あとファントムにもちゃんと役割が出てて面白みに繋がってるね

バランスとるなら巴シグルドブリュンヒルデ側に蘭陵王つけた方がよかったんじゃないかなと思うな、今見ると


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:04:07 cuyhxhVs0
6と7を分割
なんなら序破急まで覚悟してる


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:06:59 mdZ776Nw0
分割なら分割で面白ければ良いけどさ
6章7章分割マンはいくら嘘つき星人といえどきのこのインタビュー以上の真実味がないんだよな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:07:02 BjxJZ26c0
6章3部構成だったら笑うぞ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:08:37 3q2UBcxg0
まあ式部はイツメンでマンネリ感あったけどね
はっちゃけエミヤが相殺してる感


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:08:46 aVqYfWvU0
つーかギリシャはPVで星間都市山脈だったのが神代巨神海洋になってたけどブリテンはそういうのある?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:09:13 mdZ776Nw0
まあイマジナリみたいに.5刻みじゃなくてイベントで実質本編やってくれるならいいわ

イベントの本編が恒例になるのもどうかと思うが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:09:47 aVqYfWvU0
>>543
薫子さんとエミヤの組み合わせがなんかいいのもある


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:10:49 /i28ifZM0
>>546
わかる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:11:08 mdZ776Nw0
>>546
大正レトロな空気感があるよね 平安とギリ昭和だけど


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:17:38 KVnz5k8A0
もう式部自体実装以降出て来すぎでマンネリ感あるわ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:17:40 3q2UBcxg0
プライベートなエミヤ君やけに活き活きとアクティブだから
大人しい和風美人式部さんと好対照でヒーロー&ヒロイン感あってお似合い


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:17:53 J2kULjbA0
>>548
袴の女学生式部さんと大学生エミヤか


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:18:17 TH7Yq3gs0
6章はintroあるかなあ
ブルーブックさんの安否と撃った奴の正体先延ばしたままだと気になってしゃーない


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:20:48 J2kULjbA0
式部さん水着になるの早かったよなあ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:23:19 P.2jzjxE0
イシュタルよりは遅い


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:29:46 yqzEEx.E0
バレンタイン勢であまり活躍してないのはセミ様くらいだ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:31:39 zVei.6I.0
おそらく今年はなぎこさんが水着


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:32:27 gu2IxTBQ0
蝉様はちょっと天草から離れてみてくださいよ
え、向こうから寄ってくるって?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:32:48 Wv3lcyLU0
エミヤ君、色味が薄い本のヤリチン色黒大学生だから薫子さんの隣は危険(風評被害)


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:34:04 3q2UBcxg0
なぎこってギャル風タイガーだし水着とか無いに一票


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:35:17 cuyhxhVs0
礼装から選出おじさんがアップを始めました


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:36:24 gu2IxTBQ0
エロゲ主人公vs源氏物語の著者


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:39:04 cFMjc5uAO
なぎこさんへの期待感は半々くらいだがなぎこさんがどんなトンチキな水着用意するのかは割と気になる


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:41:30 KVnz5k8A0
なぎこさんは礼装の水着が完璧すぎてな
あれ実装して欲しい


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:42:10 8Ci8dGIo0
いつか来るじゃろって超人気なキャラは概ねできってるからな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:42:47 zVei.6I.0
別に源氏物語はエロ小説じゃないわい


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:42:49 02Xl7tCo0
ウマは水着イベあるかどうか微妙だけどあったら話題性はそっちに持って行かれそう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:43:42 3q2UBcxg0
>>561
エロゲ主人公のラッキースケベ連発で簡単に陥落させられるチョロイン薫子さん…


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:45:38 cFMjc5uAO
でもパープルは道長様の愛人だって…


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:50:30 kae8Q/aoO
>>566
やはり水着呂布ですねヒヒン


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:52:46 p2NxP83M0
人気どころは大体出たと言われがちだが、
オル田、エレちゃん、ワルキュ、メドゥーサ、ドレイク、
アナ姫、セミ様、ジャック、カーマ
ら辺とか十二分に回りそうだと思うんだけどもな
個人的にアルテミス来て欲しいが、霊基?夏だからどうとでもなるじゃろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:55:57 gu2IxTBQ0
前回は人妻&幼女PUだったが今回はどうなるか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:57:47 8btAta9o0
水着はもうどうでもいいけどプーリンは今年きてくれ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 22:58:24 cuyhxhVs0
幼女は1枠か同じガチャで頼む
マジで切実に


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:00:56 /i28ifZM0
荊軻ちゃんの水着を……諦めないッ!


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:01:07 S4tvMPLc0
プリヤ勢解禁されたし、今年はクロか美遊頼む


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:02:15 3q2UBcxg0
プーリンシータはアケとの差別化で来ないんじゃね
あっちはプロト寄りの敵出そうだし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:03:45 Wv3lcyLU0
身も蓋もないこと言えば、新しい人気キャラが毎年生まれれば水着の弾は尽きないわけで
尽きるとしたら新しい人気キャラ出せてない事になっちゃうよね


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:05:02 SVr/3zZY0
毎年玉がない玉がない言う人居るからな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:06:46 /i28ifZM0
出てから半年のキャラ縛りがあるので新しいけど人気出てないとは言い切れないんだよなぁ
悠木碧の性癖デパート縦セタおねえさんも人気っちゃ人気だし


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:07:59 8btAta9o0
アケとの差別化なんて誰が望んでるんだ…


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:11:01 Wv3lcyLU0
SEGA


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:11:32 mfTuSfkE0
>>580
型月とセガ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:13:19 S4tvMPLc0
やはりやるしか無いな、来年のGWに「FGOアーケードコラボ」イベント


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:14:58 3q2UBcxg0
>>580
わざわざストーリー分けてるしそこがウケたからなあ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:16:47 Ly4/5pDM0
でもDWの限界をひしひしと感じるアプリ版よりセガのマンパワーを利用できるアケの方が未開の可能性がある気はしないでもない


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:17:44 aVqYfWvU0
アーケードは元の絵柄再現し過ぎだろってくらいのクオリティには見える


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:17:47 cuyhxhVs0
なおアケに金は落とさない模様


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:19:10 wTMzc5ao0
コロナがね……


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:21:09 KVnz5k8A0
集金装置すぎるからね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:21:10 SVr/3zZY0
出す所なくてアケ行きになったみたいなのもあるだろうな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:22:02 nL.0dkRg0
>>586
再現しすぎて不自然になってるとこもあんだよな
動きのある立ち絵でふわっとなってる髪とか服とかもそのまんまだから


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:22:27 cRJsZ9qs0
ゲーセン行こうと思えば行けるけど周辺の某アミューズメント施設が休業中→唯一やってるうちの県に来るんだよな こっちもさクラスター発生してやばいんだよw


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:26:26 mfTuSfkE0
今ってゲーセンどうなってんだろ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:26:28 Wv3lcyLU0
正直、アーケード(ゲーセン)ではなく、高スペックPCが必要なレベルでも自宅でできるオンラインゲームだったらやってた


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:26:40 lRtKJw8A0
玉があるだのないだの破廉恥だな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:27:05 aVqYfWvU0
>>591
そういう意味では本家のバトルグラは異なる絵師絵柄を違和感なく落とし込めてるよね
まぁ、水着ニトクリスに関してはアーケードの圧勝だと思いました...
立ち絵見ろ!褐色度合いが足りない!黒さが足りないだろ!って思ってたから


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:28:41 YTi.chR60
シータをアケに差し出したのは許さないよ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:32:15 cRJsZ9qs0
アホらしいけど そっち方面の呪いってメディアさんの破戒すべき全ての符で壊せないんだっけ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:33:58 nL.0dkRg0
黒ギャル鈴鹿が実装されるのならアケコラボも無しではない


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:41:23 GmOK6/T60
販促でアケ限コンパチキャラ(鈴鹿やエレナ)が居たり、今まで影も形も無かった新キャラ(モレー)出すのはまあ良いと思う
本家で存在仄めかしたり立ち絵出してた鯖をアケ送りにするのは止めてけれ
晴明がアケ送りにされたら溜め込んだ石どうしたら良いんすか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:45:22 mfTuSfkE0
>>600
こっちにも来るかもしれないから貯めるしかないんじゃない


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:45:45 Wv3lcyLU0
個人的にはなあ、いつもそういうことしてると思ってるけど>他作品で登場


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:51:42 nL.0dkRg0
モレーは一応Requiemにいた
...Requiemで影も形も無いのにコラボで名前だけ出てきたアガメムノンはいつどこで登場するんだろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:59:25 0rBWqZR20
>>598
ルルブレは魔術対策であって呪術は専門外だから無理という可能性が説
別に破れるけど英霊の座まで届かないので根本的な解決にならないからしない説
そもそもそんな発想がなかったので分からん説
もはや呪いの強さが愛の証明みたいなところがあるので出来るとしてもやらない説
まあ色々あるな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/24(月) 23:59:26 /i28ifZM0
>>600
現ナマで持っとけばいいじゃん


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:02:18 q31ES6bE0
シータをACに実装した瞬間=ラーマがACに実装されないことが確定した瞬間というね


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:05:22 7KxruCjU0
ACオケアノスは実装鯖少なかったなあ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:05:39 9dk4lBeQ0
やはりちびきゅき特異点を発生させるしか…


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:06:24 nfgKlWW60
アケのグラそのまま流用すればいいのに


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:24:33 U49mKeUY0
アケもやってるけどアケにいない鯖多すぎるし、アプリの方でセタンタやらシータやら使おうと思ったらいねえしでやっぱり片方にしか実装されてないって残念である
ポケモンみたいにトレード出来る訳でもないし
どっちも同じだけ実装しろというのが無理なのは分かっているが


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:32:04 W432q2N20
アケはそもそもアプリのキャラを自分で動かすのが楽しかったのにオリジナルに行き出してからどっちつかずになってるわ
シナリオも現状アプリと変える必要性皆無だしモレーとか薄すぎるシナリオのせいで何の魅力もない
アプリの後追いでいいのに余計なことするのはいつもの型月だが


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:42:20 rB00c5.I0
でも間違いなくオリジナル出してからの方が話題になってるし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:46:16 5WK7Q5Wc0
モレー推しの人もいるからな
薄いとか魅力ないとかはあなたの感想ですよね感
あと案外アケ勢いたのね、前は誰がやってんのこんなゲームとか言われてたのに


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:48:41 7KxruCjU0
黒星紅白のイケメンキャラってだけで一定の需要はあるからな…………
本家にも来て……来たら課金するから……


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 00:53:13 vY54YwlI0
>>612
話題になっては居るが、動画見てネットで騒ぐだけの人が圧倒的大多数っぽそうでもある


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:01:51 nfgKlWW60
>>613
魅力に感想の話つくのは当たり前だろw


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:14:29 dYjcRsEQ0
モレー推してる人がいるのもそれってただのその人の好みですよね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:25:28 vY54YwlI0
arcade仕様上、キャラデザや設定が良くてポテンシャルがあっても、
描写が少ないから魅力を(出せてい)ない的な話してるんじゃないのかそもそも


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:29:14 ERXt4LC20
ゲーセンで長文読ませるのは迷惑だからな
とはいえフルプライスの据え置きよりガチャ回させる方が儲かるから判断がミスってるわけじゃないんだ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:31:48 U49mKeUY0
アケ限で人気なのは多分セタンタとプーリンだな
この二人だけアケ公式TwitterのRTグッズプレゼントキャンペーンでRT数が頭抜けてた


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:32:50 nJ0b3PNA0
アークナイツのほうやってたらコシチェイっていうロアや景清の比にならないスーパー怨霊が出てきてワロタ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:41:52 U49mKeUY0
>>619
インカムランキング大体トップだからアーケードの中では大分儲かってるんだよな
重課金層から搾り取ってる感じだが
ライト層も増やしたくて色々やってるのかもしれない


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 01:48:12 flN5wPnA0
>>622
悲惨な事になってるセガのアミューズメント部門では貴重な稼ぎ柱だからな
何時かはコンシューマーにフィードバックして欲しいが。
アケのグラでアプリ版のシナリオ収録したコンシューマー版とか何時か出してくれんかな〜


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 02:17:09 vVn.R0q60
ワルツコラボがあったんだ
アケコラボこそ最後に残った希望…


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 02:21:32 XCl26fMY0
ワダコラボにみえた


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 02:32:30 5WK7Q5Wc0
アケコラボやったらまた分岐コンテンツから〜とか冷めた終われコメの乱舞になるの想像ついちゃうかなくていいや


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 02:35:03 PyYeEoD.0
アケはエレちゃんナーフされたのにまだ最強格で
巻き添えに防御バフ持ってる元々強くもない鯖が死んだって聞いて草生えた


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 03:28:09 U49mKeUY0
>>624
アケコラボやっても実装は2〜3騎だろうから大分絞られるな
その頃にはアケ限もっと増えてるだろうし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 06:38:10 gY3swjq20
アケ限で客釣ってるなら早々こっちに実装しないだろうしなぁ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 06:51:08 3ngSOJVk0
重い


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 07:04:16 ikXQHR/w0
わからない単行本発売日にわからないと軽めのコラボをするに花京院の魂を賭けるぜ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 07:14:18 3o7RgFf.0
記念礼装配布のキャンペーンくらいやろ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 07:28:33 PjfsWNc20
百合トリア3枚目
演出付きで出てくる割に…

なんで再臨で脱いでいくんだ?やはりゴブリンか?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 07:29:30 PjfsWNc20
馬の世話ができれば幸せな百合トリアさんにUMAをプレゼントしたい欲求


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 08:54:22 rB00c5.I0
去勢カリバーンでまずは焼き切ります


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 09:57:50 PjfsWNc20
チンコは根絶する宗派の百合でしたか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:06:14 NKzMfs0g0
ヘラクレスをも七殺するカリバーン
カリバーの前座の武器なのに強すぎる


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:18:00 Z4dRVa3I0
後編見る感じアロンダイトも7殺できるのかね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:21:31 rB00c5.I0
そういう大威力の類の武器には見えなかったけど
軽くガラティーンを切り払ってたし、分からんな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:26:13 NKzMfs0g0
ビームも出そうと思えば出せるしなアロンダイト
起爆攻撃が強すぎるだけで


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:43:52 Pi79LK6Q0
リボルクラッシュみたいなもんだしな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:56:28 dWATli260
放出する魔力を凝縮してぶつけるんだからそら強い


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 10:56:39 rB00c5.I0
アレでステータスアップとST判定二倍というTRPG経験者憤慨の効果まであるの改めてヤバいんだよな
昔はビーム出せない、決め手にかけると弄ってたけど……
ビーム出るし、擦り傷だけで決め手になるし……


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:00:15 W432q2N20
最大火力ではガラティーンに負けるからそこでバランス調整したんだろうな
普通に使うならアロンダイトやばすぎだけど


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:21:36 OsP.d1vI0
アケはどれぐらい儲かってんだろうな?
コロナでゲーセン自体が壊滅状態で秋葉原のセガのゲーセンもだいぶ前に閉店したし
あそこが閉店するとは思わんかった


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:28:09 rB00c5.I0
ガラティーンはガラティーンが強いのか、ゴリラが強いのか判断に困る
ガラティーンが悪いのではなく、持ち主が強過ぎる


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:29:31 GbxTW5ds0
プーリンとかそっちの事はそっちの自分に任せる的なセリフあんだっけ?
もしそうならfgoの方には実装無さそうやな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:46:06 OiSbwesE0
同じ対人Aでもグラムとは格が違うわなアロンダイト


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:54:15 ogli3hMg0
イベ見てもビーム出せないから空に打ちあげるしかないグラム君
何の取り柄があるのか……


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:57:15 R4TitReU0
ビーム出せないと強くないというのもよくわからん話よな
ただ切ったりするより演出派手だから魅せれるってのもでかいんだろうけど


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:58:30 W432q2N20
単純にビーム出せるのは遠距離攻撃に対応してるということだからな
いや、グラムは投げれるから対応してるんだけどシグルドの力であってグラムの力ではないからな…


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 11:59:47 a7orZ4qU0
ガラティーンも強いしガウェインも強いでFA
ていうかガウェインの出番は大体不夜かマスターがレオっていう補正かかってるから微妙に素が分からん
強いのは間違いないんだが


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:01:47 W432q2N20
レオは能力の上限を上げるんじゃなく鯖の能力を最大限引き出せるだけだぞ
本編の活躍が単純なガウェインの力よ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:04:10 ogli3hMg0
>>651
対城A +もシグルドが投げたり殴ったりして盛ってるだけだからな……
ほぼシグルドの力量ありきでグラム単体で出来ることは殆どない


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:06:31 Z4dRVa3I0
レオがマスターならランスロも流石にセイバー倒せただろうしね
ケイネスの力量で5次ランサーを4次ランサーが超えるみたいな話もあったし
マスターの力は重要 というわけでAチームとの残る令呪付き二戦が楽しみ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:11:57 .h7KetTU0
アロンダイトの話になったから絶対グラムの話題出す奴出てくるだろうと思ったら案の定だよ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:13:43 mIs561DM0
結局私がいちばん強くてすごいんですよね


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:15:10 vY54YwlI0
>>656
野生のレギンと思われる


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:18:39 3IzPm0eA0
約束された勝利の剣と起源を同じくする同格の神造兵装だったのに2ランクも落とされる可哀想な面もあるから多少はね


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:18:45 CkpzPTVk0
>>650
グラムはビームが出せないというよりそれ以外でも竜殺し以外何の強みもないのがな
宝具強化されてもランクはそのままだったし
グラムがあってもなくてもシグルドの強さは然程変わらない可能性すらあるわ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:21:48 SAVtxITw0
湖の乙女がセファールをぶっ飛ばすほどの聖剣をどこから拾ってきたのか気になる


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:24:29 Oa8rxTWE0
聖剣ってあくまでも人の想念だから世界の裏側からもってきたっぽいけど人間ありきの武器なんだよな
人間の想念が星の内海で精製されたものらしいけど人である理由はなんだろうな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:25:28 dHCdIY7U0
>>649
そういや2部2章CMでグラムぶん投げてたけど毎回あんな顔して投げてるんだろうかね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:25:58 NKzMfs0g0
別にわざわざ貶すことはないけどガラティーンやアロンダイトと違って持ち上げる要素も特にないのがグラム


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:28:48 rB00c5.I0
>>661
湖の乙女は真の妖精だから、普通に星の内海から持ってきたんでしょ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:32:31 Z4dRVa3I0
>>659
+が2つ消えるって大きすぎるよね
12の試練がBの時点で意外とどんぶり勘定なのか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:35:13 rB00c5.I0
ぶっちゃけ誤字では?レベル


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:39:46 dWATli260
ビームの利点って射程と範囲くらいでアロンダイトやグラムみたいなビーム凝縮だと一点に与える威力はビーム凝縮の方が威力的には強いんじゃね


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:41:14 NKzMfs0g0
グラムはよく分からんけどアロンダイトなんてアーラシュがかすり傷レベルでもそこから大ダメージだからな
ビームより遥かに怖いわ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 12:43:43 1vOYG4xQ0
オバロもグラムもやってることは概ね一緒ですね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:02:58 EO671Cds0
人々の信仰や俗説がサーヴァントとして召喚された英霊に影響するの、
キャスターとして喚んだエラスムスが小豆を投げつけるアーチャーになる上に妖怪としての魔性属性まで持ってくるかもしれないのか


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:15:59 rB00c5.I0
まず元祖ビームのエクスカリバーの実際の攻撃はビーム先端の究極斬撃部分で
それ以外は余波の熱エネルギーという設定だから一点集中技


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:21:49 QxCZ/JEg0
グラムって名前がそもそも強くなさそう
キログラムに改名しようぜ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:24:17 Zs1zIlwo0
水着キアラってクエスト開始時にもうスキル1使った方がええんか?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:28:08 rB00c5.I0
>>674
特に理由がなければそうだね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:29:02 nki3yClE0
竜の死(グラム)のシンプルさでカリバーと同格 かっこいいんだ どんな効果なんだろう 実装が楽しみだなー


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:52:49 VPGyEVYE0
デュランダルはそのまま行ってほしい


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 13:55:27 NKzMfs0g0
グラムも傷つけたら死のルーンで大ダメージ狙えるな
グラムの能力関係ないけど


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:04:09 3gVJvQJY0
>>678
使い手が強いだけじゃん


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:27:08 Z4dRVa3I0
武器が強いだけってよりは格好良くね?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:32:51 NKzMfs0g0
青王のみならずベディもあそこまで強くするカリバーってやっぱすげえわ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:41:47 dWATli260
エクスカリバーが盛られすぎてるだけで別にグラムが弱いわけではないというか別にグラム描写的にもそこまで弱くもないというかシンプルに強い描写が少ないだけ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:45:34 qUp1YrJI0
ぶっちゃけシグルド自体が何というか…パッとしないというか…


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:45:57 cWmuSsHY0
カリバーと同格(星の聖剣としての本領を発揮していない状態に限る)に決まってんだろう


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:54:51 rB00c5.I0
誰も全解除エクスカリバーと同格だとは最初から思ってないでしょ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 14:57:37 vY54YwlI0
自身の霊基ボロボロで何とか現界してる状況で、フェンリル食ってヒャッハーなスルトくん倒してもパッとしねえと言われたら、
ああそう…としか言いようが無い


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:00:38 3o7RgFf.0
スルト君を倒したのはエウリュアレという集団妄想


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:05:21 NKzMfs0g0
シグルドはマテリアルで神秘も技量も最高峰だと断言されてるからな
グラムは使い手に恵まれてるわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:06:28 qUp1YrJI0
>>686
それ大令呪ありきだしな
霊器ボロボロで耐えるなんてラーマでもやってるし
シグルドはこれって言えるような設定が無いからパッとしない


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:06:49 /Jb6vL3A0
う、うちはエミヤんがスルト倒したもん……
(その後スカディに「抑止もないのに」と言われて「えっ?」となったりもした)


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:11:06 NKzMfs0g0
ルーンとか炉心とかあるシグルドだからグラムが強く見えるぐらいだけどな
ベディがグラム持ってもカリバーと違ってパワーアップ出来ないしな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:15:02 Pi79LK6Q0
シグルドは素手でシャドウボーダーひっくり返すところでヤベえわコイツってなってそこがトップ高
イメージだけだけど
あれスルトくん入りだからとか特別な事情あったっけ?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:17:03 qUp1YrJI0
>>688
アバウトな言い回しすぎて全然説得力が足らん
もっとアキレウスなら最速!とかヘラクレスなら十二の試練!みたいなハッタリの効いた設定じゃないと見劣りする


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:21:26 NKzMfs0g0
最速と言っても毎度踵射抜かれるし12の試練はもはやサンドバッグ化してるからなあ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:25:24 rncl5FpM0
>>692
スルト君が怪力スキル持ちだから、それのせいじゃないかとは言われてる


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:26:39 Pi79LK6Q0
>>695
そっか、正直あそこが一番インパクトあったからなぁ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:27:03 qUp1YrJI0
>>694
踵射抜かれてもなお最速を誇るのがアキレウスのヤバさを表してるし
十二の試練はそれこそ同格以上でも無いと打ち破った奴はおらん
どこぞのアーチャーが全然弱くないだろって言われる理由もそれだしな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:27:16 Z4dRVa3I0
筋力A+あるし本人だけで出来そうな気もするけどな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:29:06 NKzMfs0g0
シグルドの本体性能がパッとしないなら円卓組はそれ以上にパッとしないしな
弱く見えるならつまりグラムが相当ショボいということになってしまう


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:30:06 rB00c5.I0
シグルドが強いか弱いかなんてのは強いで結論出てるから
後はどれくらい強いかだけよ
恐らくすまないとは同格だろうけど


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:31:35 Pi79LK6Q0
すまないさん設定は変わってないかもだけどゲーム内では地道に強化されてきたからな
今では名前負けって印象なくなったわ
シグルドも強化されるといいな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:33:00 rU7NupBo0
シグルドはおそらくスルトくんのボーダー高い高いを除いても最強クラスだと思うんだけどねえ
やっぱゲーム性能に引き摺られてるのだな
北欧の大英雄にして竜殺しが持つ原初のルーン(戦士)<東方の島国一部隊長無敵の剣だもの


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:34:52 Oo2edI5M0
シグルドはスキルもうちょっと何とかして欲しいよなぁ
設定上強いんならさ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:34:53 NKzMfs0g0
グラムがあんなんじゃなければセイバー最強格まで狙えたんだがなシグルド


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:35:40 qUp1YrJI0
>>699
ガウェインは日中の下3倍の力を誇ってほぼ無敵状態になるし
ランスロットはそのガウェイン相手に時間持たせて木の枝でも宝具にするナイトオブオーナーを持ってる
武装抜きでも十分ハッタリ効いた設定してるしそういうのが大事だろう
シグルドは全方位に良い顔しようとして逆にどれも中途半端になってる


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:38:03 rB00c5.I0
ぶっちゃけシグルドより三倍ガウェインの方が圧倒的に強くね?とは思うし
ランスロットの方がアロンダイト抜きでもスキルとオーナーと技量で強くね?とは思う……


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:39:26 SAVtxITw0
ここすき
https://i.imgur.com/Y6xoGZS.gif


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:40:31 NKzMfs0g0
つまりシグルドもグラムも大したことないってことで結論出た訳か


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:40:45 R4TitReU0
どっちが強いとかいう決着の付かない話


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:44:41 NKzMfs0g0
仮にも北欧最強格の英雄がアロンダイトなしのランスロにボコられるとか情けないとかいうレベルじゃないな……


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:44:42 vY54YwlI0
映像はCM(一瞬)だけだし、ゲーム内だと戦闘描写省略だし、
現状良くも悪くも「スペック表記は強いけど実感湧く描写が少ない・足りてないよね」くらいだと思うんだが
大したこと無いとか円卓に比べて圧倒的云々言いたがる人の原動力がよく分からん


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:45:11 .h7KetTU0
いつボコられたんだよ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:45:18 QxCZ/JEg0
ジークフリートvsシグルドは見てみたい
手数の差でシグルドが勝ちそうだが


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:45:34 Z4dRVa3I0
何故宝具ステA++のシグルドがA+のベルヴェルクグラムしか持ってないんだろう?
まだ見ぬ詳細が明かされるまでの差別化は
マスター狩られても竜種改造で行動できることと眼鏡でやってくしかないのか


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:46:14 vY54YwlI0
ID:NKzMfs0g0
つかさっきから何自己完結しとるんだこの人は


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:47:00 dAx1ZLdA0
ぶっちゃけきのこの寵愛を受けてるかどうかの違いしかないだろう
原点たるSNがセイバーの物語な以上円卓が盛りに盛られるのは必然


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:47:55 NKzMfs0g0
きのこの寵愛をフルで受けた武蔵ちゃんは凄まじかったからな
天眼とか無空とか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:48:54 Oo2edI5M0
ガチャはエルキなのに終始キングゥやんけという教訓を活かして
最後だけ本物のシグルドを出したのは賢いと思ったゲッテルデメルングでした


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:52:01 qUp1YrJI0
>>714
眼鏡も親指カムカムの下位互換みたいなもんだし竜種改造も魔力供給源さえ安定してりゃ埋められる差だし
何というかどれをとっても半端というか、ぶっちゃけ面白みが足りないんだよなシグルドの設定
強いは強いんだろうけどあまりにケレン味が足りなさすぎる
オリオンが対獣特化の設定してるみたいに対竜特化してる方が尖ってて良かったかもしれん


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:54:43 NKzMfs0g0
所詮東出産の鯖だからなあシグルド
オルジュナ以外はまあアレだし


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 15:55:03 3gVJvQJY0
そら次元の穴ぶった斬ってダイソン球のカオス再封印するくらいだからなとんでもないぞ武蔵ちゃん
次元裂いて出てくる奴の入り口潰したからってもっかい入り口作ったら意味なくねとか思ってはいけない


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 16:05:57 qUp1YrJI0
>>718
あれは本物のエルキドゥ来たら色々台無しだし…
むしろ終局で本物のエルキ来た方が気になった


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 16:38:48 rU7NupBo0
サイゲの円盤特典商法見るたびにiOSが規制かけてて良かったような 
林檎民にもwinという逃げ道があって羨ましいような
そんな感じになる FGOの場合聖杯伝承がギリギリラインだからあんま魅力感じないが
流石にそれで新規鯖配ったりする所じゃないというかリソース的に無理という信頼がある


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:02:05 nJ0b3PNA0
最近ちきちきちゃんねるってとこがFGO考察動画ばかり上げてるの見るけど登録者数が万越えのあたり人気あるのかな?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:10:50 e5fIMNaU0
考察動画も攻略動画も興味なし。自分で考える。


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:18:18 rU7NupBo0
あんま言われなかったけど今更ながらなんでえっちゃん配布だったんだろうなワルツコラボ
確かにワルツでアルトリアさん踊ってたし商業型月で原初のアイドルと言えるけどなんならエイプリルフールでアイドルやってたけど


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:19:15 PjfsWNc20
このイベントは足止め面倒臭すぎ
時限解放あるのになんでこんなに…


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:25:18 .uxvwWEQ0
>>714
なんかシグルドでだけやたらそれ気にしてる人いるけど宝具自体のランクとステの宝具ランクがなんか違う奴とかちょくちょくいるだろ…?
何かあって欲しいという願望ありきなのかもしれんけどさ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:29:53 PyYeEoD.0
2回目はシナリオスキップするから別に足止めどうでも良くない?
どうせ間に合うの分かってるんだし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:31:34 Ewe.8jaI0
>>724
FGOが人気ある時は褒めてたけど人気なくなったら批判動画で再生数稼ぐ分かりやすいイナゴ投稿者だよ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:33:09 cWmuSsHY0
>>726
偉い人「アイドルのえっちゃんが見たい」
その他全員「おかのした」


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:35:05 ou9akpMc0
シグルド本体については意見分かれてもグラムがショボいのは誰も否定してなくて草


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:36:27 Z4dRVa3I0
>>728
まぁちょくちょくいるし雷帝なんかは逆にステより高い宝具持ってるんだけど
どうしてそうなのか?は気になる使い勝手で上げ下げとか 複数所持を反映してるとかなのか
まさかダイス振って決めてるわけじゃないだろうし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:38:04 rU7NupBo0
>>731
いったいどこの社長なんだ…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:43:48 PjfsWNc20
>>729
妙に多くね?
スキップしてササッと流そうとすると余計気になる


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:45:22 xo4j5BEY0
グラム自体のランクはAでもシグルドが使えばA ++なのかも
アルジュナと同じパターンじゃね
それにしてもグラムの情け無さといったら酷い


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:48:24 23Yg7b8M0
川澄さんに2回もえっちゃんがアイドルになるとか言われて何言ってるんだろう…とか言及される偉い人(推定


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:49:01 .h7KetTU0
「所有する宝具の強さ」のランクなんだから発表されてる宝具のランク如何に関わらずその強さのランクの宝具があるということでしょう
まさかテキトーに決めて整合性が取れなくなっているなんてそんなことはまさかハハハ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:52:01 NKzMfs0g0
最強の魔剣という肩書きさえ無ければここまで馬鹿にされることなかったのになグラム
ビーム出せる分クラレントの方が強いまである


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:52:07 Ewe.8jaI0
型月は最初からテキトーだろ
いにしえの型月信者はやたらうるさかったけど(なお普通に間違えてたりする模様)


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:52:32 PjfsWNc20
黒犬は範囲が領土内って時点でEXだと思う
評価しようがないw


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:52:33 Aq1glZSs0
別にグラムがショボいとは思わないと言うか、そもそもよく分からんとしか思っていないが
ショボいとずっと言い続けてる人に何言っても無駄だろうから、反応のしようが無いだけ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:54:10 .h7KetTU0
同じ人か知らないけどキャメロット後編放映後あたりからアロンダイトに比べてグラムは云々とかいうよくわからない人が沸くようになったしな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:54:13 rB00c5.I0
まあとっくの昔にEX宝具持っててもステの方がA++のイスカンダルとかいるので
ステで◯ランクだから絶対に◯ランク宝具があるなんて事はないの分かってるし


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:55:18 .FvzzhWw0
足止めの意味がミッションと選択肢でズレてる気がする


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:55:25 3o7RgFf.0
グラムsageは前々から居付いてる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:56:59 NKzMfs0g0
擦り傷さえ与えれば致命的なダメージ与えられるアロンダイトと投げて殴らないといけないグラムじゃあな
手間がかかり過ぎる


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:57:15 Aq1glZSs0
>>746
前にグラム雑魚雑魚言ってる人が、ID変えるの失敗して自分で自分に同意レスしてるの見かけた時は笑った


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:58:55 Z4dRVa3I0
グラムはぶっちゃけただの描写不足でしょ
今じゃ普通に強い扱いのアロンダイトだって
竜特攻でセイバーボコ殴りにしても仕留められなかった設定だけが凄い宝具の代名詞だった


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 17:58:57 PjfsWNc20
>>745
合ってるはず
テキストも読まずに進めるだけ進めようとすると条件ミッションが立ち塞がる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:01:27 ID3kg5Ls0
別にビーム出したり大爆破起こさなくてもいいじゃない
宝具だもの


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:02:40 NKzMfs0g0
>>749
あの時のアロンダイトは詳しい設定出る前だったけどグラムはもう設定出ちゃったからな…


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:02:53 qUp1YrJI0
>>749
描写不足というより設定不足かな
効果がなんか凄い威力としか書いてない
シグルド自体設定が衝突事故起こしてるようなもんだけど


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:04:29 PjfsWNc20
>>751
橋大歓喜


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:04:43 Zs1zIlwo0
注目ゥ!注目ゥ!


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:04:49 NKzMfs0g0
>>753
投げて殴って尚拘束状態のカリバーの威力以下というのがなんとも悲しい……


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:07:50 qUp1YrJI0
>>751
ビームとか爆破じゃなくて欲しいのははっきりとした設定なんだよな
オリオン・オルコスとか強みが分かりやすくて好きな宝具の一つだわ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:08:51 GhKKLr6o0
グラムsageの面々は常駐してるのってくらい何時も直ぐに沸いてくるな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:09:41 .FvzzhWw0
初期クエストを全部8〜9周させられるのがな…

間に合うの分かってるしネタバレ防止する必要もないしで
林檎かじって最速に追いつく意味も特にないのが辛いw


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:10:47 Efw1.cNo0
>>749
グラムdisに加担したい訳じゃないがアロンダイトで例えるならもうグラムはオーバーロードにあたる技まで出してる状態だから大分状況違くねえかな…
しかも力を引きずり出すとかいう既に限界超えた使い方してるかのような書き方で強化形態とかもまず出せない…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:12:28 3o7RgFf.0
>>754
藤乃、橋ねぢ切つて捨ててんげり


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:12:41 .h7KetTU0
自演やってまでそんなしょうもないことやってる人いるのかと思ったら本当にいたのね

346 僕はね、名無しさんなんだ sage 2020/01/22(水) 12:43:24 ID:XdoN3d220
魔力が無限に溢れてチートルーン使い放題でアホみたいな筋力あって叡智の眼鏡もあって数多の鯖の中でもトップに並ぶ実力のシグルドさんなら情けないグラムでも大丈夫だろうな

349 僕はね、名無しさんなんだ sage 2020/01/22(水) 12:50:26 ID:XdoN3d220
>>346
ビームすらまともに撃てない欠陥魔剣が足を引っ張ってるしなあ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:14:27 NKzMfs0g0
>>760
せめて限界まで引き摺り出すという説明さえ無ければまだ底は見せてないと思えたんだがな


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:21:53 5WK7Q5Wc0
自分は北欧異聞帯のクリア直後にシグルド引く気になった側だから活躍に不満はないけど
しいていうなら本編外ではワルキューレと一緒にブリュンヒルデのアクセサリー扱いされててバカップルしかしてないから足りないって人は足りないのかもな

綱くらいトンチキな活躍をブリュンヒルデ関係ないとこでやるか、あるいは北欧の人間の英霊喚べばまた印象かわるかもね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:25:18 23Yg7b8M0
綱はトンチキになるの早かったし濃かったなあ……まあ本人の幕間でも来たらさすがに真面目なやつだろうけど


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:25:56 .FvzzhWw0
剣は不遇不遇と騒ぐ(青王・村正比)のが定番ネタ化しすぎて
アルテラだけ不遇!ラーマだけ不遇!シグルドだけ不遇!みたいな話が始まると何日も続くな…

たまにはプロテア不遇とか騒ごうぜ(キアラ・道満・メルト比)


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:26:28 CM7RSqOs0
ベオウルフとシグルドの絡みが欲しいよ��
ベオウルフ叙事詩内でもシグムンドとシンフィヨトリの言及はされてるし
ベオウルフ自身先達の竜殺しって事で尊敬の念ぐらい有りそうだしさぁ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:27:44 a7orZ4qU0
バレンタインは見られてないけどCBCの綱はなんか喋るだけで面白かったな
本人はいたって真面目なんだが


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:28:17 Z4dRVa3I0
>>766
沖田オルタ不遇!
型月最強の戦士がなぜこうも劣化するのか
媒体 設定の違い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:28:54 cWmuSsHY0
アルテラはむしろ、あらゆる他の不遇鯖に対して「いやアルテラよりマシだろ」みたいな形で引き合いに出されることが多い


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:29:49 gY3swjq20
強化の回数に対しての性能でアルテラ下回るのが難しすぎる


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:30:29 QmSKUko60
>>766
メルトリリスとパッションリップの関係が凛と桜じみてきたなと思わんでもない


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:31:37 P5pyomsY0
>>769
FGOに魔人セイバーは実装されてないからね
いるのはおでん赤ちゃんだけ
なおセルランにて最強な模様


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:31:39 .h7KetTU0
プロテアは戦線で使ってる人を見たな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:32:02 9DxIBnfg0
アルテラはFGO内でどんだけ不遇だろうがどうせ他シリーズで出てくるしどうでもいいっつーか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:32:51 gY3swjq20
婆さんや、テラ2はまだかのう?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:32:57 SAVtxITw0
ぬ��ベ��の玉藻みたいにキャラ崩さずにギャグする感じが好き


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:33:55 y3d34rZo0
最近アルテラばっかで刑部姫不遇論をあんまり見ない

2017年同期で色々言われたシェヘラザードが言われなくなった(というかむしろ強鯖寄りになった)のは分かるんだけど、
おっきーは依然としてまだまだだと思うんだけど


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:34:13 SAVtxITw0
ぬーべー


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:36:22 Aq1glZSs0
>>762
一体、何が彼をそんなに駆り立てているのか

>>764
本人の幕間では多くのキャラと関わっていたし、嫁もネタに走らず良妻描写だったし
ヴリトラクリスマスにも出たりとか、良い・面白い出番もあるこたあるんだけどな
キャンプは全部が悪くは無いんだが、折角の出番なのに色々勿体なかった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:40:20 5WK7Q5Wc0
おでんちゃんは人気あるって言われてる割にあんまり二次とか見ないんだよな
立ち位置的にアイドルする前のえっちゃんっていうか
沖田オリジナルのオルタで人格が掠りもしないほど似てないから単独の人気がないっていうか
水着待ってます


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:41:33 23Yg7b8M0
刑部姫はもう諦めの領域じゃろ 戦線でたまに輝けるしもう大丈夫だよマーちゃん。姫もこれから頑張っていくから…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:41:39 QmSKUko60
キングプロテアは超巨大エネミーと戦わせるとなかなか巨大感が分かりやすい
とくにプロテアパンチやちゃぶ台返しのモーション


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:44:39 qUp1YrJI0
>>781
ぶっちゃけアイドルえっちゃんと通常えっちゃんってキャラ全然違くねえか…


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:46:02 J/VycjiQO
おっきーは弱いけど役割的には一応オンリーワンだから…
アルテラは上位互換が沢山居るから比較の人類悪が働きやすい


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:46:23 SAVtxITw0
某攻略サイトの水着希望は
エレ
皇女
カーマ
ライダー
なぎこ
ユゥユゥ
沖田オルタ
の順だったな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:47:09 SAVtxITw0
>>784
わざとキャラ変えてる設定だからね


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:48:18 qUp1YrJI0
>>787
それ自体は良いんだけどあれでえっちゃんが掘り下げられたって言われると微妙な気持ちになる


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:52:13 J/VycjiQO
>>781
一昨年がノブン帯で去年が新撰組だったから今年は魔神さんメインのイベント貰えるかもだし…


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:53:49 5WK7Q5Wc0
>>786
ライダーはメドゥーサ(騎)であってるよね?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:54:03 qUp1YrJI0
ぐだぐだイベントはいい加減サルとゴリラくれよ
もう3年くらい待ってるんだぞ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:56:01 J/VycjiQO
ゴリラって誰だ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:56:43 PjfsWNc20
綱はメイクしてSATUGAIせよSATUGAIせよって歌いだすから…


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:58:02 PjfsWNc20
なお素顔で歌うフォークソングの方が邪悪


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:58:05 3gVJvQJY0
ガワが同じなだけでキャラちゃうやんって奴結構いるから今更だろ
霊基変えたら性格別人とかよくあるよくある


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:59:09 nJ0b3PNA0
>>730
マジか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 18:59:11 PjfsWNc20
オルタとアルターエゴの区別


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:00:24 rU7NupBo0
劇場版でアクティブなだけだから…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:00:38 ID3kg5Ls0
オルタはあくまで本人の別側面だけどアルターエゴは独立した別人格で別人


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:00:45 PjfsWNc20
オルターエゴで統合できるのでは?という閃き


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:02:53 .FvzzhWw0
>>786
上位3位までは切り札としていざという時まで置いておこう


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:05:05 PjfsWNc20
>>799
エゴも同じ英霊から生じてない?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:06:03 Aq1glZSs0
オル田にせよえっさんにせよ、フワフワ天然可愛い性格とフワッと夢まぼろしみたいな存在設定で、
二次創作だとネタ的に動かしづらいんじゃなかろうか
二次だと、感情の起伏激しかったり弄りやすい原典・作中ネタある奴は盛り上がりやすい(作られやすい)ように感じる


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:06:50 qUp1YrJI0
>>799
沖田オルタを除けば他はサクラファイブとか複合神霊体とかで元の英霊とは掛け離れてるからまあ何となく違いは分かる


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:07:06 VPGyEVYE0
今年はぐだぐだサマーバケーションで☆5水着ライダーさんなんだ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:07:27 ID3kg5Ls0
なんでもそうだけど性格に難があるようなやつのが人気出るんだよな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:07:50 Z4dRVa3I0
なお引きはがすと死ぬジェットパック


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:08:02 PjfsWNc20
二次はそんなに深くないがえない
ふわっと自分が納得できるように描くだけ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:08:20 e5fIMNaU0
サンタがあれだったし今年の配布水着は男と予想しておく


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:08:35 gY3swjq20
今年はアケ限水着鯖とか来るぞ
震えるわ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:09:14 SAVtxITw0
本体の一要素を拡大した霊基に色々神性を肉付けして成立させてるのがアルターエゴであってますかね
BBからサクラファイブ
蘆屋道満からリンボ

沖田オルタとキアラはちょっとよくわからないですね


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:09:27 ID3kg5Ls0
>>802
魔神さんは置いといて蘆屋道満(リンボ)も一面をカリカチュア化した云々かんふんって書いてあった気がする


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:09:38 5WK7Q5Wc0
>>805
ヒッジとはじめちゃんと岡田の霊衣とか女性ファンの墓が並ぶ未来が見える


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:11:12 .FvzzhWw0
>>809-810
なるほどなるほど


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:12:02 qUp1YrJI0
>>811
神霊要素は後付けというか過程でしかない
切り離された一要素が他の要素を集めて霊基として確立させたのがアルターエゴ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:12:04 a7orZ4qU0
お竜さんの水着という体で龍馬配ろう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:12:46 PjfsWNc20
今年の水着の目玉はカドック
カドックの夢にダイブするイベント


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:15:20 PjfsWNc20
>>815
幻霊鯖がエゴにならね?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:16:48 rncl5FpM0
>>811
確かアルターエゴは、
・ハイサーヴァント(複数神性合成パターン)
・元の存在の一側面を抽出or分離し完全に別人として独立したモノ
の二種類あったはず
オルタは別側面でも一応本人のままだとか

ただ武内社長が何処かで「エゴでオルタな沖田オルタって何なの??」という疑問は持ってたから沖田オルタに関してはよく分からん


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:17:06 gY3swjq20
>>818
幻霊は継ぎはぎという点では同じだけど切り離した一部分ではなくね?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:17:17 XiF33yKA0
>>817
カドックがエロエロ水着着てくるんですか?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:18:23 PjfsWNc20
>>821
ガチャ回るぞ
回りまくるぞ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:18:29 gY3swjq20
魔神さんは存在自体がかなりあやふやだからなぁ
沖田と同一人物か否かと言われても微妙だし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:22:31 PjfsWNc20
>>820
それは鯖のロボを強化したパワードロボですって言われて納得できるって事では?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:23:13 SAVtxITw0
幻霊は霊基数値が足りず英霊として存在出来ないもの
キャプテンはちょっと例外な感じだが概ねそんな感じ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:23:20 qUp1YrJI0
リンボの例が一番分かりやすいかな
蘆屋道満の一側面をカリカチュアした存在にチェルノボーグやイツパパロトルみたいな他の神霊を加える事で全く別の存在が出来上がった


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:24:25 nJ0b3PNA0
シトナイはどうなんだ?
SNイリヤに神霊を複数宿しただけにしか見えんが


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:24:45 .FvzzhWw0
>>821-822
えっ配布が皇女かショタカドックじゃないんですか?
そしてどっちにしてもラブラブ天驚拳宝具


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:24:52 J/VycjiQO
>>822
ぶっちゃけ超欲しい


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:25:35 PjfsWNc20
>>827
それは大人の都合では?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:25:57 XiF33yKA0
幻霊 プラモ化されてない機体
英霊 プラモ化されている機体
エゴ ニコイチや各機体からパーツ取ってミキシングしたオリジナル
オルタ オリジナル塗装した機体

なんかこんなイメージ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:26:42 gY3swjq20
>>827
シトナイは複合神性としてのアルターエゴ。本人が北欧で説明してる
今議論されてるのはそれ以外のアルターエゴ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:27:03 J/VycjiQO
シトナイは正直よくわからん
そろそろ幕間くらいくれ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:28:54 5WK7Q5Wc0
シトナイに関してはアルターエゴが最初に使われたCCCでのハイサーヴァントとしてのアルターエゴ呼称を継承してんじゃないかと思うけど


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:29:21 .h7KetTU0
シトナイは別方面で色々言われてたから続きを書きにくいのかなあ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:31:14 qUp1YrJI0
>>834
シトナイも強烈な自我の抽出としてのアルターエゴとマテリアルに書かれてるよ
どの辺の自我を抽出したのかは知らんが


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:31:37 tW8XF0wQ0
シトナイはフレイヤの側面を強く出すと良いと思う
ワルキューレに母親面したりするロリが見たいぃぃぃぃ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:32:51 23Yg7b8M0
シトナイはアイヌ神話インスパイア系創作が出典だよって変えれば別に問題ないような気もするが。そんなのぼろぼろ居るわけだし……


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:33:10 gY3swjq20
シトナイはせっかく複合神性で意識もあるんだからコロコロ人格とか見た目とか切り替わって欲しかったな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:34:32 qUp1YrJI0
>>839
リンボとかサクラファイブとか見るにエゴのエッセンス神霊にはあまり意識なさそうだが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:35:38 J/VycjiQO
水着シトナイが出るならロウヒかフレイヤ要素が強く出そうとか何年か前から思ってる


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:37:21 gY3swjq20
>>840
北欧で三女神の意識あるような事言ってたような? 記憶違いだったか?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:37:57 RiCxgQGU0
シトナイは無理矢理SNイリヤ要素入れなくていいんよ…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:39:11 Z4dRVa3I0
謎ヘラクレス


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:40:05 qUp1YrJI0
>>842
すまんそこら辺あんまり覚えてない
見返せば分かるんだろうけどどの辺でシトナイ出て来たかも分からないんだよな…
何か検索機能とか付かねーかな難しいだろうけど


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:41:02 J/VycjiQO
イリヤは女神三体宿して疑似鯖になったタイプだから中の人は居る筈…だったと思う


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:43:50 wRjYUFI.0
よくよく考えたら異聞帯の聖杯ってどっから湧いてくるんだ...?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:44:16 gY3swjq20
>>847
空想樹から出てくる。何故かは不明


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:45:11 rB00c5.I0
聖杯というより、聖杯級の魔力リソースという事なんだろう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:47:52 2D8cqrWE0
アシュヴァッターマンとかいうシヴァ、ルドラ、カーマ、ヤマという神性を保有するナチュラルアルターエゴ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:53:32 SAVtxITw0
>>850
FGOにおいては近しい形質であってカーマではないようだぞ
https://i.imgur.com/Yvk4gAB.jpg


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:56:51 ID3kg5Ls0
空想樹から聖杯...そうか!


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:58:40 .FvzzhWw0
>>843
イリヤ要素なかったらシトナイ好きな奴おらんでしょ?
好きとか嫌いとか言える要素が他に何もないっていうか


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:59:05 SAVtxITw0
>>831
幻霊→部品が足りなくて完成出来ない機械
英霊→部品が必要分あって完成した機械
神霊→部品がありすぎて完成させるのにコストが足りない機械
オルタ→未使用の部品で再度作った機械
エゴ→部品を一度鉄に戻して引き伸ばして他の機械の部品を合わせて作った新しい機械

自分はこんな感じだわ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:59:27 gY3swjq20
北欧でも何でいるの? って扱いだったしなぁ、正直


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 19:59:30 nJ0b3PNA0
道満本体もエゴ道満に似てる性格らしいしあまり変わらないんだろうな
単純にリンボは道満の中の闇が極端に膨れ上がった存在と見ればいいか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:00:59 SAVtxITw0
>>854
神霊の場合はその部品1つで機械1体分作れるほど高級なもの
も追加補足で


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:01:13 gY3swjq20
>>856
道満本人も汎人類史でやらかしたのはそのままだしな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:01:19 QmSKUko60
絶対ロウヒとかイツパパロトルについて書くつもりないだろと思ってる


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:02:03 WLkRuZXY0
まぜまぜしない普通のフレイヤください


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:02:22 l6KUUX120
イリヤの疑似鯖を雪国イメージで出したかった、これ以上の掘り下げいる?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:02:43 gY3swjq20
>>860
神霊はそのまま召喚できないので無理です。何か混ぜたら可


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:04:02 ID3kg5Ls0
北欧神話のイシュタル枠...


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:04:58 rncl5FpM0
>>855
スカディの甘さの一つを表現するためだと思う 汎人類史の自分の娘の要素を含む鯖を監禁に留めるという
あとぐだの中の夢エドモンを登場させるためにvsヘラクレスさせたのかと


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:07:44 .FvzzhWw0
>>861
そんだけならいっそアナスタシアを下ろしてカルデア襲えばよかったんじゃないですか


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:08:30 SAVtxITw0
シトナイて何故バーサーカー召喚出来たんだっけ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:12:17 dDouOPVM0
>>865
カドックとの関係をガッツリ描写しづらいし
SNキャラが敵にっていうインパクトが言峰と被るんじゃねーかな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:13:36 5WK7Q5Wc0
シトナイは鬼ランドでもメインで取り上げられてるのに印象薄いな
なんならファイナル本能寺の時の出オチの方が覚えてる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:16:00 l6KUUX120
だってやっちゃえバーサーカー言わせたかっただけだし…


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:17:22 U49mKeUY0
そういえばシトナイも幕間まだか
スカディの幕間は多分本編でキャスニキ(オーディン)が出てからやるんだろうなという気がするけど、シトナイはどうなんだろう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:18:38 .OZg18kQ0
やっちゃえバーサーカーはなんかファンサービスを勘違いした感があったな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:23:14 qUp1YrJI0
幕間ならそろそろアトランティス組期待してるんだけどな
アキレウスとかもう実装から3年も経ってるんだから早く来てくれよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:23:48 ilfW1lNk0
やっちゃえバーサーカー
やっちまえバーサーカー
の次は
いてもうたれバーサーカー!!がくるはずだ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:25:49 dDouOPVM0
やっておしまい!バーサーカー!


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:26:43 l6KUUX120
問おうあなたが〜の運命の構図とかもそうだがオマージュも多用しすぎるとな…


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:27:07 Ewe.8jaI0
イリヤならサーヴァント召喚ぐらい出来てもおかしくはない若奥様もやってたし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:30:29 rncl5FpM0
ライターって一回ウケたネタを全員で繰り返す傾向にある気がする 繰り返す内に読者は飽きてくるしネタも劣化する


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:30:51 z6iE/b/.0
やっちゃったなバーサーカー…


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:33:34 P5pyomsY0
普通に複合神性の中にヘラクレス関連の神霊混ぜるとかすれば説得力あったのにな
時空を超越したロリコンはまあそーいうもんなんだろうなとは思うが別にエモいとかは無い


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:36:18 pIDSS6C20
「今度縁が繋がったときは貴方の側で戦いたいものだ」


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:37:13 qUp1YrJI0
バーサーカー「それでも僕はやってない」


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:39:26 dDouOPVM0
非きのこFate一発目のzeroでそれなりに賛否が巻き起こったから
反動で初代リスペクトしてこそ!みたいな風潮が強めになったんかも


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:44:25 W432q2N20
イリヤとヘラクレスは好きだけどネタの使いまわしをしすぎ…
能力にないことを奇跡(笑)でやられても萎えるだけなんよね
今度はヘラクレス単体で登場してくださいお願いします


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:45:54 pIDSS6C20
ロウヒとか合体素材にせんでも、もっと単独でキャラ立ちできる感じだと思ってたんだがな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:46:59 7KxruCjU0
地獄に落ちても忘れない人がたくさんいるならそれはそれで幸せだった証かもね……などと強引に考えてみる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:47:19 MBNByY3Q0
もうストーリー最後まで出来るのか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:50:37 SAVtxITw0
シトナイのmaterialを読み返したけどバーサーカーを召喚出来る理由は記載されてないが成立過程は説明あったわ
イリヤから抽出した強烈な自我に三女神が力を貸与して成立したとか
シトナイとしての宝具でクマ化した猟犬を常時召喚してるとか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:52:23 gY3swjq20
運命構図は最近のコミカライズだと定番ネタレベルで見るな
マシュ、メルト、沖田さん、邪ンヌとか


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:54:34 l6KUUX120
監獄塔のコミカライズでエドモンがやってたような


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 20:57:37 7KxruCjU0
北米の婦長との出会い頭も構図相当かもしれない


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:03:23 pIDSS6C20
PVリチャードもやってた
流石はファンだな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:11:52 rB00c5.I0
まあ良くも悪くも派制作の作者の多くはFateファンだからな
大正義運命構図を自分もやりてー!というのはあるんだろう


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:13:49 z6iE/b/.0
ピックアップ2はいつだろう
MMDで水着式部いじってたら欲しくなった


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:15:19 ncQI9Aw20
>>893
PU2は明日でしょ
PU3で徐福とふじのんが来る可能性も無きにしも非ず


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:15:55 rB00c5.I0
ああ、明日水着アビーの運命が決まるのか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:17:07 VPGyEVYE0
運命構図の最新まとめってあるんだろうか


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:17:23 e5fIMNaU0
アビー以外は強化の必要ないからなあ、強化クエ微妙かも


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:18:39 9dk4lBeQ0
ふじのんはともかく徐福は作る余裕がなあ…


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:20:00 WLkRuZXY0
アビー以外必要ないならアビーだけ強化すればいいじゃない
一人だけ強化クエ来るのっていままであったっけ無かったっけ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:20:56 Aq1glZSs0
アビー持ってないが、今回周回でちょくちょく凸良ちゃん持ち借りて使ってる
何強化したら良いのかよくわからんなこの子
そして2・3臨の笑顔はともかく、1臨のドヤ笑顔はやっぱ微妙やなと思いましたコナミカン


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:21:43 WLkRuZXY0
なんならWアビー強化来てもいいんですよ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:21:52 gY3swjq20
水着剣豪復刻で強化されたの水着獅子王だけじゃなかった?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:23:52 Aq1glZSs0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4587の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621945303/

ところで皆さん、凸良ちゃんアタッカーもっと出してくれたら借りるから出して…
キアラ宝具3とか4とか5の人が凸ガチャ礼装付けててンゴゴー?!ってなる


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:23:54 WLkRuZXY0
>>902
確認した
単独だね
https://news.fate-go.jp/2020/re_2019summer/


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:24:53 e5fIMNaU0
>>903

ふむ、単独強化もありか。


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:25:26 Oo2edI5M0
明日の水浴びPUで強化期待されてるけど
来るかなぁ
敢えて言うならクラスが悪い…


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:26:18 9dk4lBeQ0
>>903
睡眠とBデバフ全体化しろやオラァン


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:27:21 pIDSS6C20
>>903
乙ムンク
でも誰も僕の姪借りないし……


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:28:00 WLkRuZXY0
>>903立て乙

アビーに凸良ちゃんつけてみた


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:30:17 gY3swjq20
>>903

>>904
やっぱ単独だったか。ありがとう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:31:17 e5fIMNaU0
よし睡眠と恐怖を重ねがけすると悪夢になるでどうだ。効果は知らん。


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:35:32 Oo2edI5M0
無敵剥がせないキアラに水浴び使って初めて気付いたんだけど
睡眠ってダメージ受けないと攻撃しても目覚めないんだな

普通の無敵→剥がせる
剥がせない無敵→眠らせる
割と有能なのでは?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:36:01 PjfsWNc20
>>907
それやっちゃうのはあんまり…
でもバフ盛りばかりやってるからなあ

正直なところ
インフレ新鯖販促ゲーにしちゃった方が清清しいくらいの所まで来てると思う
それでも何年経っても「FGOオモシロイヨ!」な人達はついていくだろうしw


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:39:50 z4QBfVk60
>>903
俺は初日からキアラ様につけてるゾ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:41:52 RiCxgQGU0
>>911
ついでにHPも吸収しちゃうか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:45:04 R4TitReU0
レアエネミーそんなに数必要ないからな


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:46:38 pIDSS6C20
まあ、普段のおはフレ頻度を見るにここで頼むのは効率はよさげ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:48:11 9dk4lBeQ0
後でサポ欄調整しようとしてたのを完全に忘れてたのでキアラに付けてきた宝具2だけど


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:50:09 r7.csdJs0
無敵を眠らせてターン浪費させられるのか目から鱗だわ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:53:27 Aq1glZSs0
前回やってた人なら自前凸2枚&フレ凸アタッカーで、
3連発周回しやすいと思うんだけどもな
特攻水着鯖も適正高いし、エレナとかリンボとか横バフ撒きながらブッパ出来るのも居るし


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:56:34 Oo2edI5M0
スキルに強化解除、宝具に防御解除付いてるから中々お目にかからんよな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 21:59:06 9dk4lBeQ0
礼装凸で思い出したけどジェーン礼装強い!って必死にフリクエ回してた人いたが実際使ったのアレ
俺はたまたま落ちたけど存在まるっと忘れてた


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:00:06 pIDSS6C20
効果すら覚えてなかったわ(無関心)


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:00:07 PjfsWNc20
>>919
今更感
睡眠使えない流れ出まくってたのに


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:02:07 Oo2edI5M0
ゴッホちゃんに持たせるなら割とベストな1枚かもしれない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:02:48 J/VycjiQO
>>903
水アビーは敵の時に使ってた全体睡眠覚えて


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:07:23 XCl26fMY0
明日強化くるとかあんのかね


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:09:08 ID3kg5Ls0
>>925
イマジナリアラウンドでよくねって気もする


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:13:18 XCl26fMY0
>>928
ダブルゴッホちゃんからの初っ端からクリ殴りのためかな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:21:05 .FvzzhWw0
>>920
Wキャストリアで6積できるからそういう旨味のないのはあんまり…

最初はチェーンソー水浴びがキャストリアより借りられてたけど


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:23:42 ID3kg5Ls0
>>929
Wゴッホの恐怖が重なりまくって結果的に割と耐久できるのと実質ゴッホのカード10枚でクリパ最大の弱点カード運の事故が軽減できるのすき
想定してたのかよくわからんけど


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:26:51 Aq1glZSs0
>>930
ちまちまキャストリアのスキルポチポチするよか楽だし、どうせキャストリア既に絆10以上だし…
あと、同じの三連発するよか周回飽きないし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:27:46 nJ0b3PNA0
明日で水着鯖の強化もありそうだな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:29:01 ID3kg5Ls0
流石に水着アビーに強化来るだろ...(フラグ)


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:31:22 Oo2edI5M0
クイックは耐久が不得手
そんな常識を覆す鯖がいるんだなこれが
ゴホゴホおっきーとかどうですか?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:32:06 PjfsWNc20
水着アビゲイルは特に強化しなくても…
バフ優遇なバトルばかりなのが問題


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:35:16 RiCxgQGU0
>>935
じゃあ僕はこのゴホゴホマーリンで…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:35:51 nJ0b3PNA0
キアラに強化が来たら笑う


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:38:08 PjfsWNc20
ABQをバランスよく回すのが最強
そういう方向にしなかったのが解らない

Qは星稼ぎが得手な筈だけどスキル&宝具の方が楽というw


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:43:05 rB00c5.I0
水着アビーに最大HPアップがつくんだ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:43:08 flN5wPnA0
メイブの変則周回能力かなり上がってね?
ボイジャーと組ませれば男限定だが合わせてNP50と横バフ捲けるって


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:44:07 0iMfLO760
なぁ教えてくれ
複合神殿はいつから飛ぶようになったんだ……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:45:38 dDouOPVM0
>>939
ABQ3色チェインボーナスみたいなのを作れなよかったのか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:48:08 rB00c5.I0
空から逆さで落とす時点で何故飛べないと思った


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:55:49 .FvzzhWw0
>>932
>>920は前回やってた人一般の話をしているのであってあなたの話はしていないですよね


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 22:55:50 nfgKlWW60
>>941
まだ妖精属性追加で化けるから震えて待て


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:00:41 a7orZ4qU0
>>942
バレンタインのお返しか何かで神殿飛んでなかったっけ
あのビームはあそこから…みたいな話をしていたような


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:02:19 rB00c5.I0
マヴは妖精かもしれんけど、女王メイヴに妖精要素なくね?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:02:58 Aq1glZSs0
人魚とハマグリ取り込んでイヤッホオオゥ!には、
あーうんハイ?って感じではあるが
読み直して冷静に考えると、序盤で本人も言ってはいるが
生前は病弱幼少期で童話だけが楽しみだったのが、
仮初めとは言え幼少期の姿と心でキャンプ楽しんで好きな作家の側仕えって少しシンミリするものがあるな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:02:59 U49mKeUY0
>>948
幕間とか水着イベとかでめちゃくちゃ妖精って言われてるぞ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:03:13 Zs1zIlwo0
このイベントあと2週間もあんのかよwwwww


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:07:47 pIDSS6C20
>>947
あれは船の話であって神殿とはまた別じゃね


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:09:48 z6iE/b/.0
そういえば人形だけじゃなく蜃も取り込んでるんだったか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:11:06 /tPArHxo0
シン・キアラ…


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:15:16 a7orZ4qU0
>>952
あれ…船と神殿で別か
なんか一緒くたにしてたわサンクス
蒼銀で飛んでたのも船か


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:23:31 nfgKlWW60
メイヴ自身にこなくても強いからな>>妖精属性


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:27:44 9dk4lBeQ0
妖精属性の話見るたびに最近になって読んだ蒼銀でお姉ちゃんが妖精妖精言われてたのが引っかかる


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:31:02 J/VycjiQO
二重攻バフの事考えると結局妖精特性持ち女性よりも男性と組ませた方がってなりそうな気も
まず誰が貰えるのかって話ではあるが


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:36:23 5WK7Q5Wc0
妖精の領域なんだから、六章の王が全体に妖精属性付与してくれるかもしれん


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:50:48 rB00c5.I0
その使い勝手悪そうなバフよりも雑に広範囲特攻バーサーカーや高級サポの方が強いのがFGOの常


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:51:19 SAVtxITw0
>>583
アニメ前だったと思うが
あれ間抜けなファンがキャラ解釈ぶっ飛んでる漫画を垂れ流してるだけじゃないかね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:52:11 ID3kg5Ls0
アラフィフに宝具強化来て秩序善特攻でも付けば評価高くなりそうなんだけどなぁ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/25(火) 23:55:12 Aq1glZSs0
何だかんだでちょいちょい限定バフも周回でアレ便利やんって思うことあるけどもな
メイヴは持ってないが、姉とか拙僧とか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:00:30 A6ACYfWk0
アビー強化は雑に宝具強化して恐怖特攻でも入れてくれれば十分だからな
睡眠使いやすくてしてとかまでは言わない


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:01:48 zzbMTm1k0
>>958
既存鯖で妖精属性付きそうなのが大体男な気がする
夢魔混血のマーリン、妖精塚生まれのクーフーリンとか
男は既にバフとNP30対象だからあんま意味ないんだよな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:04:02 pXbpm6l60
混血で妖精だと円卓の3割くらい妖精
というかモルガン


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:06:26 VFcfd2U.0
真祖っぽい精霊先輩もワンチャンかな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:08:32 zzbMTm1k0
モルガンとかOPの三人娘とか蝶娘は妖精特性あるだろうなあ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:08:50 U/55C/bk0
虞美人による精霊のイメージ損失について


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:11:23 JjhNvqig0
ぐっさんは精霊とか妖精というよりも、
不思議な面白い生き物枠的な印象がつおい
なんかこう、メンダコとかダイオウグソクムシとか…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:15:30 U/55C/bk0
虞美人が平均的な精霊だったらどうしたものか
ガイアの触覚(アクティブレーダー)


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:19:18 NWjnHfQE0
おもしれー生き物であるぱいせんに心酔していた徐福ちゃんに友達になれるかもと思われていたマシュ……


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:39:10 ymcQTcRw0
キャストリアは妖精だと思う
裏付け出来る要素が結構ある


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 00:44:22 2facfYZM0
精霊は人の血を飲むと悪魔になるらしいのに鯖とはいえふつーに飲んでるパイセンは果たして平均的な精霊なのかどうか
見た目が黒桜っぽいのと呪腕さんの腕になってる堕精霊が黒桜みたいなもんらしいからあんまり精霊じゃないかもしれない
空想具現化もしないし


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 01:00:07 A6ACYfWk0
妖精騎士タムリンとか出るのかな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 01:55:42 4vhIaEqU0
そういや聖杯戦線忘れてたと慌ててやったけど
魔王ノッブがめっちゃ頼りになったわヘラクレス並みに活躍してくれた
相性万能型でB三枚でクリティカルバンバン出せる鯖は聖杯戦線だと強いね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 02:08:01 zBHwtG7o0
不遇なB3が唯一褒められる瞬間


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 04:40:35 zetMzUBE0
オリジナル同様夏アビゲイルも強化されたら「元から弱いと思ってなかったけど・・・」って言ったら賛同してもらえるぐらい評価一変するから
まぁ見とけって


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 05:20:53 DdOz2V2Y0
https://mobile.twitter.com/1syuten2syefi/status/1397172645766991872

悲報
キアラさんのハッピーサマーバケーション終わる
総員退避とは?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 05:55:01 NocJ/aoY0
ワロタ
3ゲージ目は750万もあるのかよw


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 05:57:32 vvM6HbN60
( ゚д゚)ポカーン


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:12:51 DdOz2V2Y0
https://i.imgur.com/9yuvnTs.jpg

ついでに拾い物
グラムさんパネぇです


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:15:37 b3gfrnNg0
ターン数……


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:29:19 EWePj88c0
ターン数草


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:30:09 iE0C95fo0
これクレーン無限ループの産物では…?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:56:28 4vhIaEqU0
クレーンはこれ系の遊びする人には最高のおもちゃとは聞いたな
俺も一応引いたは引いたけど同じことをやれる気はしないわ
感心する


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 06:59:56 JjhNvqig0
100ターンでも1時間(以上?)くらいかかる気がするんだが、
流石にマクロ組んでやってるんだろうか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 07:04:30 iJ/yCFIk0
ターン数って4桁まで行くんだな
カンストはいくつなんだろう


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 07:05:33 m4zQOb2M0
>>977
「火力出す事しか考えてない」というイメージを裏切らない分Q3A3より遥かにマシだろ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 07:17:09 hdwlQI4I0
プロテアのHPでカンストは見た
最大ターン数はメンテからメンテの間ターン回し続ける必要があるから尋常じゃない


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 07:37:42 D42potjk0
いちおくwww


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:25:31 bpDN4hu.0
ブレイクゲージの必要性がよくわかる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:29:42 48egF.d20
ここまで手間をかけるならもうブレイクゲージで止められずに気持ちよく一撃で終わりたい


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:35:12 U/55C/bk0
月姫コラボイベントで当時型月物出してた有名同人絵描き集めてくれたら嬉しいんじゃが
当時を偲ばせてほしいw


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:41:10 /1WD6HIs0
>>992
いらんでしょ
どの道粉砕するんだから
1発で気持ちよく終わらせた方が楽しいよ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:44:36 dXO0b9Fs0
こんな耐久する人はブレイクなんて気にしないと思う


リメイクまでもう3ヶ月しかないが特典以外の続報はまだー?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:50:48 vtNcd7c20
>>995
これくらい手間をかけるならまぁ...
なんの手間もなくボスを一撃で粉砕されたらきのこが憤死しそう


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 08:55:59 BKYFwJ360
ブレイクゲージが実装されずここまで来た世界線の戦闘とか見れるもんなら見てみたいな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 09:00:22 bpDN4hu.0
全てのボスの通り名がスルト君の如く「クソザコ◯◯」になるか、デフォルトHP数百万が当たり前になるか...いずれにせよ今以上の無法地帯に


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/26(水) 09:03:33 iE0C95fo0
特に理由のあるゲイボルクオルタナティブがオルタニキを襲う――!!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■