■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4585の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 12:50:03 j4fH2oiY0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4584の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621299556/l30


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:21:31 o5F39NFg0
>>1フォトン乙


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:24:02 XIeJecJU0
>>1乙レイ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:24:28 WNDyjerU0
>>1乙テラさん


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:26:21 RoZCzD.o0
アルテラさんに焔相当の文明の敵対者とかなんかそういうスキル持たせろよ
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:29:32 5L2gYdG60
せめて集中率が実用レベルならな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:32:09 FTOJgs0E0
ティアドロ
自分の魔力ほぼ全部使って、自分を狙う神からのビームを逸らすわけだが
逸さずに自爆宝具にした方が需要高そうだよね


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:32:58 XIeJecJU0
>>7
逸らさないとアルテラが死ぬだけで何も起こらないのでは?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:34:28 FTOJgs0E0
>>8
敵陣の真ん中で自爆すれば敵も巻き込めそう


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:42:03 pNxv4n520
アルテラの立場からすればシグルドなどゴミ、いや神同然だ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:46:05 RoZCzD.o0
シグルドはターン制限なしのガッツ三回にするのとガッツするたびにNP+20かスター30個貰って集中つけて(我が愛に殺された瞬間に充実したことから)


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:52:11 CwnbjYQM0
その理屈だと我が愛以外から殺されても満足する体になってませんかね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:53:01 xBsUoFqg0
我が愛がたまたまそういうパーソナリティだっただけで別に殺されるのが趣味なわけではないんだよな
いや好みのタイプは我が愛の人だから間違ってないのか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 17:58:53 pX.iOvdQ0
好きな人のことは全て好きってだけで、他の人に殺されるのは普通に嫌でしょうね


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:00:06 iX0.1mkw0
>>1おつ

今更だけど616でも悪魔の数字と言えなくもないのでギリギリ16実装を諦めない


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:02:11 DH61fGJo0
ベオおじも数年立って強鯖になったんだ
シグルドも今は我慢の時期だろう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:12:55 XIeJecJU0
>>15
16実装は普通に無難な予想。復刻サマーキャンプ→直前キャンペーン→1週間後に2部6章なら丁度16だし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:17:12 iX0.1mkw0
>>17
というか最速じゃない時点で中旬でも下旬でもいつ来ても良いきもち


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:28:23 ngbKJrSs0
18時解放のつもりでいたけど20時だったか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:30:52 PVfD2Zyo0
ベルセルク未完かあ…覚悟はしてたけど悲しい
きのこはまだまだ元気だろうが身体には気を付けてほしいね


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:35:36 i/LBUt1g0
戦線7、結晶目当てに真正面から挑んだら普通に負けてしまった
もうモチベ下がってるしテンプレ攻略で箱スルーするか


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:35:45 ed1tGL9A0
何にしろ生放送もあるよね。期待高めていく(なお石の貯蔵


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:35:51 kOKsGyJU0
>>20
四十半ばくらいだとして何が起きるかわからないから毎年健康診断やってほしい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:40:02 SZDdQxxo0
最近はリアイベ重視で周年遅れるが今年はちゃんと当日に始まるかな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:41:57 b12On5Sw0
直前キャンペーンでキャストリア復刻ねえかな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:43:52 XIeJecJU0
>>24
どう考えてもリアイベやれないだろうからな、今年
当日やるんじゃない?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:48:23 NpPrb9Uc0
やっぱりサマキャンは面白いな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:49:14 8rZ5yl9A0
叫び役のイリヤが可愛い


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:51:49 5L2gYdG60
>>21
戦線はCTが全体で共有されてるから回避持ちを順番にヘラクレスへぶつけるのが安パイだぞ
あと最初の1ターンは敵に対して不利なクラスが目の前にいるようになってるから、味方の位置変え忘れんなよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:52:14 nmQDZhNs0
ランスロットのやつが一番難しかったな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:55:00 pfOXPD2sO
リアイベはやらんだろうけど土日にズラすくらいはするんでね?
当日は何曜日だったか


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:56:49 9StwavsE0
https://imgur.com/a/zjgmvLZ
https://imgur.com/a/o8nGQmO
リンボとキアラが絆MAX 混沌悪の鯖と組ませての周回もこれで終わりか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 18:58:16 XIeJecJU0
>>31
金曜日


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:09:15 fr6maKMc0
おもしろそう
https://i.imgur.com/nxAtRqZ.jpg
https://i.imgur.com/RBBKkWD.jpg
https://i.imgur.com/zIXjId7.jpg
https://i.imgur.com/NjBQ1ty.jpg


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:13:03 akutpO9E0
エゴサするメドゥーサさんかわいい


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:23:59 pfOXPD2sO
>>33
ありがとう
金曜なら当日の18時から生放送やるかもしれんね


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:39:50 3ZgExJ1s0
ランスロットのやつ隙あらばマスター狙ってくるから気が抜けん


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:40:35 LL9Sa5Vs0
ファントム君のモーション変わるのちょい期待してたんやが、無かったんやね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 19:58:23 iKs9il620
>>21
低レアのみで宝箱全回収の動画あるから真似したら


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:02:45 FK0d7x7o0
6章に出そうな鯖でモーション改修しそうなのいるかね


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:05:54 pNxv4n520
この前4人もいた


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:06:16 zJn9A48w0
>>40
キャスニキ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:09:40 pfOXPD2sO
メイヴが妖精女王ならフェルグスとか?
連想ゲームでしかないが


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:10:03 oJVOiuC60
キャストリア引けなくて引退したマスターもキャストリア復刻で戻ってくるかな?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:11:39 3ZgExJ1s0
キャストリア引けなかった人は相当苦しんだんだろうな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:11:51 GjFcQ63A0
>>44
いうてそんなに戻ってきて欲しいか?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:12:44 pNxv4n520
別に必要不可欠でもなんでもないのに馬鹿馬鹿しい
辞める理由が欲しかっただけか、あるいはとびきりの考えなしかどちらなんだ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:12:48 PVfD2Zyo0
変なのに触んな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:13:52 WNDyjerU0
改修ウィッカーマン気になる


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:14:29 FK0d7x7o0
キャスニキが改修本命か
フェルグスもありそう
あとは槍ディルとかかね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:15:10 o5F39NFg0
まぁやるとしたら登場するメンツだろうから誰が出るかってとこもあるわな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:15:43 GjFcQ63A0
サーセン


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:16:35 PVfD2Zyo0
何やかんや6章も近付いてきたし3ヶ月後には月姫も発売ですよ
オラワクワクすっぞ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:17:23 oJVOiuC60
Twitterには当時爆死したから止めますって言ってた奴らが大量にいたけどあれ単に引退する理由が欲しかっただけか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:18:26 FTOJgs0E0
きのこが書く兄貴……
これは重要キャラだと思ってたら噛ませ犬のパターン


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:18:27 DH61fGJo0
6章に絡むのは円卓ケルトは確定としてキャスニキ開示が有るならゲルマンも混ざってくるんだろうか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:19:20 FK0d7x7o0
とりあえず円卓ケルトらへんは数人出るだろう
あとはバベッジみたいなお前がここに!?枠が誰かいるか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:20:33 FK0d7x7o0
書いてて気付いたけどメイン章出演したのに改修されてないバベッジェ…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:20:43 WNDyjerU0
術ニキはともかくフェルグスやディル出る余地あるんかね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:21:53 PVfD2Zyo0
円卓はガレスと槍の白騎士は確定、三馬鹿はバレンタイン的に出てくる可能性は低い
ケルトは妖精メイヴとキャスニキ?ディルやフィンも妖精とは関係深いが如何に


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:22:00 WNDyjerU0
最近の鯖と並べて頭身が気になるとかは無いからなバベッジ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:22:45 FK0d7x7o0
>>59
まあ既存鯖で地域枠の候補としてはアリでないの
妖精と関係もあるし


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:24:33 iKs9il620
撤退ボイスある剣スロとトリはカルデアが現地で召喚するんかな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:24:35 NpPrb9Uc0
マシュのアイドル礼装がなんとなくキャストリア一臨やガレスと雰囲気似てる気がするけどなんか繋がりあるんかね


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:24:45 FK0d7x7o0
>>61
さすがにモーションや宝具がちょっとな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:24:49 XIeJecJU0
>>60
剣スロ、トリは撤退モーション的に可能性高くない?
キャストリアと出会わなかったかもしれないけど


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:25:12 SVorl4zk0
ああホームズも妖精と関係あるよな。まあドイルがだが。


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:26:22 WNDyjerU0
>>62
絶対的に否定するほどではないけど地域枠ってフェルグスやディルが入るほど十分な数あるのだろうかという疑問はある


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:26:38 FK0d7x7o0
そういやカエサルもプロフィールに妖精と子供作ったとか書いてあったな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:26:47 PVfD2Zyo0
>>66
キャストリアが主役だろうに出会わずしてどんな出番があるんだ
撤退モーションは特に理由ないんじゃないの、イアソンでも特に理由のない物あるし


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:27:31 FK0d7x7o0
>>68
それはまあそう


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:27:32 6yNsJZDw0
ベオおじも叙事詩が編纂されたのはイギリスだから6章出演の可能性が…!
あ、無いですか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:28:08 9r83ec4E0
サバキャンが6/9までで
6章直前キャンペーンが6/9から
本命の6章は一週間後の6/16からだな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:29:27 PVfD2Zyo0
>>69
カエサルは強化クエにピクト人が出て来た事あったりそれなりに可能性はありそう


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:29:45 6yNsJZDw0
最近知ったけど西ローマのホノリウスちゃんに処刑されちゃったスティリコ将軍はブリテンでピクト人と戦ってたらしい
あの人蛮族鎮圧する為に東奔西走してて凄いわ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:30:03 XIeJecJU0
>>70
イアソンはアトランティスで撤退モーションあったし
異聞トリとか異聞剣スロが出るって可能性もあるだろうし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:30:25 FK0d7x7o0
フィンやディルみたいにイベントやプロフ幕間で妖精の前フリしてるキャラは何人かいるが
かといって出番があるとは限らないんだよな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:30:40 FTOJgs0E0
今候補に上がってる鯖以外に恐らく完全初見のベリルのサーヴァントも居るからな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:31:23 iX0.1mkw0
>>70
つってもガウェインには無いのもおかしいし
イアソンはアトランティスで一戦交えた時に撤退扱いで使ったしな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:31:46 FK0d7x7o0
>>74
あのピクト人がとうとう正式にお披露目かー


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:32:09 BZT4tmoE0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2479767.jpg

マイフレンドが俺以外の魔猪とSUMOUしたと聞いて


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:32:10 XIeJecJU0
>>78
ギャラハッド予想もあるがどんな鯖だろうな。ベリルの鯖


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:32:42 pX.iOvdQ0
とうとうスリムなカエサルが出てくるかな
まああんまり期待はしないけど


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:33:52 PVfD2Zyo0
>>78
多分もう死んでると思うベリルの鯖
キリ様殺すってのに鯖引き連れてないのいくら何でもおかしいし


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:34:30 FK0d7x7o0
スリムなカエサル(立ち絵のみ)(ハゲ)


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:34:39 SZDdQxxo0
一応希望クラスアサシンだけ居ないしなぁ
ぐっさんライダー希望は項羽呼べるならそれだと思ってたのあるだろうし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:34:39 iX0.1mkw0
OPはイメージの可能性高いから冬木まで引っ張る可能性もなくはないキャスニキ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:36:21 9r83ec4E0
ランスロットのモーションめっちゃかっこよくなってるな
ちょっと聖杯入れたくなったぞ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:36:44 FTOJgs0E0
そりゃまあベリルさんキリ様自分で殺したかっただろうし
ブリテンから逃げて来た名目で自鯖連れ回してたら違和感あるでしょ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:37:40 o5F39NFg0
衛宮村正とキャスターアルトリア
言峰プーチンとキャスタークーフーリン
奇縁よな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:37:43 W0b2ZRYM0
拙僧がブラックバレル食らってた後期OP
拙僧が何したって言うんだ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:38:25 cZCQV6LE0
※映像はイメージです


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:38:35 3fRYGqdY0
ベリルって元々キリ様殺す予定だったっけ?
始めから裏切ってたのは本当っぽいけど、お姫様から逃げてる部分も嘘じゃない気するが


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:38:59 XIeJecJU0
キリシュタリアには鯖いないと報告してたっぽいからコッソリ連れてくる訳にいかなかっただけじゃない?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:40:19 FK0d7x7o0
後期OP作ってる時拙僧のやられ方まだ決まってなかったんだな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:40:33 PVfD2Zyo0
>>89
自分で殺したかったとしても万が一の護衛用にすら引き連れてないのはおかしいでしょ
仕返しされて殺される可能性を考慮してないって訳無いだろうし、ならとっくに死んでると考えた方が自然
令呪があるはずの手も手袋で隠されてるしな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:40:47 fr6maKMc0
>>90
ば、ばぜっと...


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:41:48 XIeJecJU0
>>93
ブリテン帰ったから違うんじゃない? いくらコヤンと組んだとはいえ逃げてる状態なら帰りたくないだろうし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:42:14 9r83ec4E0
神父と術ニキ合わせるんだったらこの2人は7章かね


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:44:10 xEKvvaBc0
今天啓が降りた
もしキャスニキがオーディンならシトナイと擬似ランサー×イリヤになるじゃん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:44:15 o5F39NFg0
>>97
マスター権取られたし…


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:46:25 SZDdQxxo0
王の名代、ロンゴミ魔術は王が編んだ、妖精に追われてて居場所明かしたらロンゴミ飛んできた
嘘付いてるんでもなければ編んだ魔術妖精が奪ったとか?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:49:23 FTOJgs0E0
>>96
サーヴァントの護衛連れてたら警戒される
ベリルは自分にリスクあっても殺せる時に殺すタイプ
そうじゃなければカルデアの前に出てこない


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:49:54 sSetGdHY0
うっぜぇぇええエエエエ!!?
https://i.imgur.com/OBtO4z1.jpg


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:50:32 PVfD2Zyo0
>>102
王の名代として振る舞えとは言われたがそれは裏切る前の話だったのかもしれない
その発言を撤回された話も聞いてないので嘘も付いてない


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:52:54 4DSQmX/M0
>>104
どうやったらそんな器用なグランドクソ野郎になるの?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:54:31 PVfD2Zyo0
>>103
キリ様はベリルが裏切るとは微塵も思ってない(そのメリットがない)
それを見越してベリルはキリ様暗殺に踏み出したんだから鯖を引き連れてない理由にはならない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:55:33 o5F39NFg0
ヘラクレスは動かせないだろーって上から詰めてたらヘラクレスと入れ替わって移動した感じかな


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:56:10 sSetGdHY0
>>108
鋭いな、その通りだ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:57:01 3fRYGqdY0
>>98
ブリテン帰ったのは居場所割れてどうしようもないからじゃないかな?
庇護下いないとエクスカリバー級の攻撃撃たれるし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:57:40 XIeJecJU0
実際、ベリルは今後どうする気なんだろうな
ブリテン異聞帯の王の名代として活動できるのか、グラビティ姫と心中させられるのか、コヤンに保護してもらうのか
なんかカルデアの相手してられる状況じゃなさそう


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:58:26 sSetGdHY0
は?とりあえずヘラクレス倒したら状況悪化したんだが…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:58:33 PVfD2Zyo0
>>104
一応この状態ならマーリン倒した後移動するから宝箱も取れるはず


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 20:59:56 iKs9il620
>>111
ぺぺもベリル狙ってるからな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:01:19 pX.iOvdQ0
この分だとデイビットとカドック以外のクリプターは6章で全滅かしらね


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:02:27 CwnbjYQM0
この前もやったけど10枠以上余ってるからイリヤ前にリベンジフレ募
959,402,211
https://i.imgur.com/ls06Y8n.jpg


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:03:46 sSetGdHY0
なんだ?この難解なパズル


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:06:30 eBoxGFwY0
>>116
おはフレ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:06:59 sSetGdHY0
>>113
いいこと聞いたぜ
サンキュー


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:07:31 WNDyjerU0
>>116
全枠イリヤ見ておはフレかと思ったらおはフレだった


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:07:38 PVfD2Zyo0
>>119
マーリン倒す前に鯖全滅させたらクリアになっちゃうから気を付けてな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:12:22 rK4Tus0c0
>>116
フレ申請しました〜
オールにlv100カレン。剣にlv100ラーマです


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:18:36 sSetGdHY0
え?ベルセルクまじ?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:19:04 oJVOiuC60
>123
マジ
急性大動脈解離とのこと


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:25:39 ruyhn.RQ0
>>116
おはフレ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:27:26 sSetGdHY0
>>124
えげつねぇ痛みのやつでは…


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:27:31 /zCA732Y0
>>116
送った


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:28:54 NXI2quZM0
ガッツも英霊化するのか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:30:48 oltwIzkk0
>>116
申請しました
オールにLv.100えっちゃんです


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:34:20 CwnbjYQM0
半分おはフレじゃねえか(いつもの)
フレの皆様今後ともよろしく


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:35:48 yHva1KlA0
ぐだぐだ復刻はまだかしら
貯めに貯めたフレポでまた経験値礼装フレポガチャ分回してレベル100にしたい礼装がたくさんあるんじゃ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:38:05 3fRYGqdY0
邪馬台国が10月だから少なくともあと3カ月くらいはないんじゃね?
7月8月は水着と周年記念で埋まるの確定で6月は6章関係来るで尚更に


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:38:51 oJVOiuC60
卑弥呼引いてるからぐだぐだガチャもスルー安定


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:39:17 iX0.1mkw0
>>116
通常殺100小次郎で申請した


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:39:52 XIeJecJU0
7月は一応空いてるんじゃないか? 事件簿復刻とかあれば別だけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:40:07 iX0.1mkw0
いうて周年記念なんて30からだし復刻事件簿とかはやるんじゃない
新規イベントは期待するな メイン後と水着前だぞ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:40:47 iKs9il620
>>116
あ、おはフレだ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:40:52 PVfD2Zyo0
ぐだぐだ復刻は6章後くらいじゃない?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 21:53:15 Wru6WthI0
>>116
おはフレ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:02:09 PJ/2l4TUO
サマキャンと6章終わるぐらいで2021年折り返しになるんだろうが
年内で暫定的にありそうなのは
・新水着
・復刻事件簿
・復刻邪馬台国
・新ぐだ
・復刻虚数大海
・復刻サンタロード
・新クリスマス
あと6章が前後分割なら年末ぐらいに後編も配信されそう
分割でなくとも6.5章相当のメインか限定イベントはあるはず


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:04:26 XIeJecJU0
>>140
新ハロウィンもあるんじゃない? 今年は
新ぐだぐだは分からんけど


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:05:35 FK0d7x7o0
6.5章でもうそろそろマザハやってくれ頼む
待ちわびすぎてこれ以外先伸ばしされるとつらい


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:06:32 XIeJecJU0
マザハといえばACの7章はいつぐらいに来るんだろ?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:07:14 iKs9il620
6章が分割するかどうかで話が変わってくる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:08:10 iPB32r2w0
>>140
わかってたとは言え復刻ばっかで胸焼けしそう


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:08:33 PJ/2l4TUO
>>141
ハロウィンの時期に何かしらのイベントはやるけどハロウィンを冠したようなのが来るかはどうかは解らん


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:09:45 XIeJecJU0
>>146
まぁ、実際は分からんけどエリちゃんがやたらフラグ建ててるし


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:12:50 9r83ec4E0
新章が分割されるのかと0.5章がイベント扱いだったりメイン扱いだったりで
そこら辺は実際来てみないと分からんね


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:14:47 XIeJecJU0
仮に分割でも後編12月じゃなく10月ぐらいにやって12月に6.5をイベントとしてやるとかもあり得なくはないと思う


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:17:17 ngbKJrSs0
>>145
もう復刻の弾がないって散々言われてたのに意外と頑張って積み上げたな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:21:12 hooM2vVI0
真座ハート


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:21:35 PJ/2l4TUO
新水着イベントが8月第三週ぐらいから開始して9月一週目ぐらいまで
その後は戦線やるのかネロ祭系なのか解らんが9月中に新鯖追加みたいな大きなイベントはないはず


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:21:45 1DgsuVhQ0
>>150
去年の後半に来たイベントばかりだから
まだこのタイミングで復刻するのは早すぎるって意味で弾にカウントされてなかったんじゃよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:23:05 SZDdQxxo0
去年は本来の予定通りに実装してないのもあるだろうし1年経たずに復刻は出るだろうな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:23:26 XIeJecJU0
>>152
周年キャンペーンをリアイベに合わせて遅れてた今まではそうだけど今年はもうちょい早くなるんじゃない?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:25:44 iKs9il620
箱イベ始まったらまた石割って周回しないとな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:31:11 oJVOiuC60
6章でカルデアの主要人物の死亡を描いてほしい


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:32:24 PJ/2l4TUO
>>155
あんまりイベント早めてもアンジョサンが間に合うかどうかが一番の問題なので


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:32:40 PVfD2Zyo0
>>156
もう正直そんな周回する必要なくね
新素材でも入れておかない限りは飽和しきってるぞ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:34:26 9r83ec4E0
塔、祭り、バレ、ホワは復刻しないという縛りを自らに課してるからな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:37:17 Muavlp0c0
殺生院ちゃんリリィ霊衣まだかなぁ、焦らすのがうまいなぁFGOくんハッハッハッ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:38:50 oJVOiuC60
徐福ちゃん実装まだー?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:39:04 y7eSuVOw0
そういやLB6が分割されてキャストリアとランスロトリスタンの登場が前後編で別れるなら
バレンタインでキャストリアが汎人類史の三騎士知らなさそうな問題解決するな
ランスロトリスタンは2部以降ボイスも追加されてるし味方な気もする


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:39:37 WNDyjerU0
>>159
素材足りてるかなんて人によるんじゃね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:39:38 7hPGjXBU0
復刻しないバレイベに固有ボスグラ作って
復刻するイベを巨大ゴーストにするのはなんだかなって思う


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:39:58 nmQDZhNs0
分割されても後半のタイトルはなんとかルフェだろうか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:41:21 980DaxLI0
>>159
何なら新素材も、いやまあ別に?状態である
鯖コンプ勢じゃないし、実装直後は困ったとしても既に糸も鬼灯も有り余ってるし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:42:21 nmQDZhNs0
もう塵とか骨とか銅素材にも困ってないしな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:43:11 SZDdQxxo0
現状5章の時みたいにタイトルで分割になるフラグはないしなあ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:44:49 PVfD2Zyo0
>>164
そんな何十箱も回ってる人は大体素材飽和してると思う


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:45:20 rK4Tus0c0
5章は区切りとなる話だから特別力入れた云々とか言ってた気がするし
6章も同じく分割にするかっていうと分からんなあ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:46:23 Muavlp0c0
6章は予告通りのタイトルだし分割無しなんじゃないの


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:47:29 iKs9il620
昔サボってたからスキルマまだ200体にすら行ってないわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:53:09 WNDyjerU0
>>170
飽和してなかったみたいね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:54:50 5L2gYdG60
何十…?桁が二つ足りねえぞ
FGOは遊びじゃねえんだ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:55:47 zJn9A48w0
>>160
アイアイエーは復刻あっていいよな
やるとしても来年だろうけど


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:57:26 N2teG0G.0
千単位で箱開ける奴が基本なのかと思ってびびった
後半で銅素材要求されるのホントキツい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 22:58:37 9r83ec4E0
素材に関してはどこまで育てた上での余ってるなのか人によって全然違うからなぁ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:00:17 .p5KpU.k0
サーヴァントコンプしてアーケードもコンプするのが真の型月ファンやぞ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:12:32 AM62Lc7c0
6章は分割なし、ただし節が多いとかはありそう


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:13:16 FTOJgs0E0
ぶっちゃけ5章は前後編で長かったけど物語としての纏りはなかったから
ライター統一しないと読む側が感じる分けるメリットは薄く思える


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:19:02 9r83ec4E0
そういやガラテアの絆礼装持ってる人いる?

自身にガッツ状態を付与(1回)HP20%回復
&ガッツ発動時に味方全体のNPを増やす状態を付与(1回)20%

結構面白い性能してるんだけどこれってNP撒けるのは礼装に付いてるガッツだけなのか
ガッツなら何でいいのか
後者なら中々面白いことができそう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:23:30 fr6maKMc0
>>182
NP付与1回しか使えないからガッツ重複出来ても意味ないのでは


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:25:14 9r83ec4E0
ああそうか
こっちにも回数付いてるのか…


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:53:02 WNDyjerU0
ガラテアさん気長に絆上げしてるからまだ絆6だ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:56:01 CwnbjYQM0
あと5分…てがふえてきた


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:56:57 HYIGgtZs0
(財布が)痛い痛い痛い…!!増える増える増える増える


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:57:38 RoZCzD.o0
マナプリしか増えねぇ……


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:58:02 3fRYGqdY0
オリュンポスとアトランティスは別けないと入りきらない要素が多かったから仕方ない気はする
逆にそういう要素ないなら無理に別けない方が内容としては良くなりそう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/20(木) 23:59:23 ngbKJrSs0
>>186
えっ…


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:00:56 ElW5ptVw0
俺はお兄ちゃんだぞ!(イリヤPU突撃)


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:03:46 kWRHCqKM0
イリヤは去年コフで来たからいいわ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:05:25 L7WZ..FQ0
宝具lvは上げたいけどワンチャンふじのん来るかもしれないし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:08:53 ElW5ptVw0
去年に続いてまた先にキアラ来た時はどうしてくれようかと
https://i.imgur.com/7Lxtp2e.jpg


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:10:24 bqrtiGok0
ロンゴミニアドと空想樹って一緒なんだな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:16:22 WCwTBUAI0
水着イリヤは実際使うまではskill2二重バフと勘違いしてたなー
スキル上げきっちゃったけど腐らないしいいか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 00:17:52 Izr.qfTU0
さっき偶然キアラ様重なった
せっかくだから周回で酷使させていただくぜ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 01:08:57 awQFDwCM0
>>195
一緒ではない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 01:14:35 sJNGeU7o0
この手のシナリオは復刻版でもトリックが分かった上での読み返すとまた味があるな。
かなり初期から虞美人さま発言してたり。
去年から出来たった出来た事だけどマテリアルだけ読み返すってのはどうもな。

とはいえ6章前に流石に本編は少し読み返さないと記憶が怪しいところがかなりある・・・
やっぱり1年空くのは辛いわな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 02:12:02 kWRHCqKM0
復刻で特に語ることもネガることもないとマジで人おらんなw


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 02:26:52 jFfO2h/c0
グラカニに旧所長は出るんだろうか
Uオルガマリーは出ないだろうし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 02:56:06 FqriHTas0
キアラの第2臨の顔変わってるじゃん
9ヶ月も立って絵変えるんなら修正じゃなくて追加にしてくれよ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 05:11:09 K8sc4VsY0
>>199
前回のあらすじとか無いから忘れてない人なんて少数じゃない?
むしろ隅々までちゃんと覚えてるなんて熱意あるファンだよ
自分はもう冷めちゃってるから読み返さない限り途切れ途切れでしか思い出せん


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 05:41:16 irSWQWo.0
>>201
出ないという想定がなかった


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 05:47:42 0PJKUwjo0
ゴッフの出番は厳しいかな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 06:05:30 irSWQWo.0
ゴッフもロマニもオルガマリーも出る優しい世界であってくれ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 06:47:32 We099AWg0
>>195
何をもって同じと言ってんのか知らんが
ソースは?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:08:06 Q6oulIoE0
地上にテクスチャを縫い止める役割としてはほぼ一緒だな

ロンゴミニアド
→星の霊長となった人間の住む世界のテクスチャを縫い止める楔
空想樹
→白紙化した地上に異星の神が観測したIFの世界のテクスチャを縫い止める楔


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:13:01 We099AWg0
それくらい説明すれば大体は同じと言っていいだろうけど、一言でこれらは同じものって言うには無理がある気がする
まぁきのこじゃねーし知らんけど


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:16:23 85O2WUhw0
新所長になる前のルルハワゴッフなら何の問題もないよね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:18:37 V6NrBAhc0
いま言えるのは空想樹とロンゴミニアド(含むテクスチャピン留め系アイテム)似てるねーくらいのもんじゃろ。同じはふかしすぎ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:28:28 u/T6B.Hs0
映画見りゃ分かるけど
ロンゴミニアドは空想樹と被る


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:29:32 UQMGNTYw0
キャメロット後編見ると同じと言いたく気持ちも分かる


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 07:31:31 We099AWg0
言いたく気持ち


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:01:38 SSSVVmfc0
昨日キャメロット見に行くか迷って行かなかったんだけど、今日から小さい箱になってた…
アクションものはどうせならデカい箱で見たいのよねぇ…やらかしたわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:03:16 JRvWeuLo0
事件簿コラボのロンゴミニアドの塔も空想樹に似てた気がする
あと異星の神と外宇宙の神の侵略方法が似てた(降臨のための土壌作り&自分にとって都合の良い改造を施した鯖を尖兵として送る等)り、異星の神って割と他と似てることしてる印象

それでいて地球や人間について詳しくないらしいというのが…異星の神も何かツギハギだらけなんだよな…誰かに操作されてるのかオルガマリーと混ざった影響か


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:07:46 Y4DtJuCU0
映画見たいけど6月まで一身上の都合で身動き取れないし田舎だから6月までやってくれてるか分からなくてつらたん


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:42:19 kZu94oow0
着席率2%とかだしな
東京だと休業延長っぽい流れだから大都市圏の人達は諦めるしかないかも…


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:51:32 i8BxAY8Y0
出来良いらしいし映画早く見たいな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 08:52:52 WCwTBUAI0
>>217
同意
公開延期作品が貯まってるから、そいつらとの競争の中で箱残してくれるかは不安しかないんだよな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 09:09:58 wfeXq8g.0
そういや2部公開時のCM組ってもう全部出たんだっけ?
シルエット組ももう3-4体くらいだったか?残り


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 09:34:13 PGEbkn1I0
最果ての塔やそれと同類のものでテクスチャ維持してるの知ってるのってどれぐらい居るんだろうな
キリ様辺りは知ってたら空想樹以外で維持される可能性考えそうだけど


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 10:03:29 nZn98yqQ0
二世が当たり前のように知ってるし魔術世界では常識なんじゃないか
如意棒もその一種らしい


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 10:28:27 IzYA29Tc0
それ確定情報じゃないのに確定してる風で広まってるよな>如意棒


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:01:40 npnC/90o0
最果ての槍とイコールではないだろうし
逆に異なる重要な役割を担ってる可能性もあるが...


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:19:07 ZKUOAMeQ0
如意棒(性的)

三蔵ちゃんは…


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:20:32 5ZJgBhPQ0
もう最初のイベントやった後だから改めてニセマスター陣営のほうのストーリーを読んでると徐福のデカい幕間って感じで面白いな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:24:40 85O2WUhw0
陣営が陳宮に見えて何の話かと


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:25:32 ZKUOAMeQ0
ニセマスターの陳宮…   ブラック陳宮だな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:32:39 SfDPdPEY0
綺麗な陳宮が居るかのよう話はやめたまえ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:35:02 WCwTBUAI0
>>223
Ⅱ世は曲がりなりにもロードの立ち位置で身に付けないといけない知識が多いのと、ついでにロンゴミニアドにすごく近いとこにいるからその手の知識がつきやすいのもあるかもな。魔術の解体屋みたいなとこもあるし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 11:39:07 kWRHCqKM0
サマーキャンプ面白かった記憶しかなくて忘れてたが
そういえば最初のしょっぱいフリクエを延々周期させられる謎のクソゲ性があったな…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:02:01 Q6oulIoE0
今思ったけど
水着の選抜基準に「実装されて1年経ったキャラ」の他に
「最近スポットライトが当たってないキャラ」もあるけど
これ去年のバレンタインに同行鯖として出番貰って半年後に水着貰った紫式部が基準破ってる気がする
https://i.imgur.com/EDLs5wy.jpg


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:03:21 L9J/DV4I0
イシュタルがとっくにやぶってなかったか


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:04:27 .qYPnD/U0
サマキャン金時「俵藤太を知らない平安武者はいない」→生前金時「俵藤太は学のない俺ですら知っている名だ」
改めて読んだら地味なところに曼荼羅への布石というか前振りがあったんやな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:04:36 snWy87BE0
イシュタル一年以内に水着なってなかったか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:08:41 PGEbkn1I0
型月で基準から外れる例外はよくあることだな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:10:25 d43iPkz60
今年の水着は誰がくるか予測がつかないって意味で面白い


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:12:33 MjEDIE1Y0
水着なぎこさんオナシャス!


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:13:25 5ZJgBhPQ0
きのこの寵愛キャラだけそのルールが当てはまらない


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:16:37 snWy87BE0
正直目玉になりそうなキャラ大体使い切っちゃったな感ある
凛とか桜のコンパチキャラくらいか


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:18:00 mqSs7DyE0
水着ユゥユゥかカーマいそう


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:18:48 1rcWLFf20
そろそろ水着エレチャンくるだろ…


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:19:25 z8ZC2s3w0
水着ござる頼む


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:20:00 5ZJgBhPQ0
水着酒呑くれ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:21:24 z8ZC2s3w0
雷太の水着キャラは…
いや画力は文句の付けようもないけど
なんというか、もうちょい普通に出来ないのか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:22:32 snWy87BE0
水着式という盛り上がりも炎上も必至の諸刃の剣


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:26:46 MjEDIE1Y0
>>241
それ毎年言ってる気がする


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:27:28 tbTPCPeI0
>>233
基本的には(出しここに例外が存在する)


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:28:16 5nYL4wY20
水着やれそうなの凛か桜のコンパチでもカーマくらいしかいなくね
水着でメインになりそうな奴いたっけ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:29:23 SfDPdPEY0
水着は年単位で実装キャラが決まっているというし
人気鯖から広く薄く取るんじゃね


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:29:37 5nYL4wY20
実際サマキャンの水着メンツアビー以外微妙な奴しかいねえし
アビーも露骨に性能殺されてるし


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:30:08 ElW5ptVw0
酒呑エリちゃん欲しいけどワルツ出たのとハロウィン疑惑でなさそう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:30:10 1rcWLFf20
なんだと


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:31:13 MjEDIE1Y0
直近イベントに出演した鯖は水着にならない法則!


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:32:08 Q6oulIoE0
まあ逆に考えると半年以前なら水着になれるチャンスはある訳か
カーマとか清少納言までだな
秋葉イベで出番あった鯖は難しいかもしれぬ 消去法で絞れそう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:34:54 WCwTBUAI0
法則おじさん視点で言うと隔年で経験値鯖きてるから今年は茶々様くるやろ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:35:09 1rcWLFf20
絞ってもまだわんさかいる事実


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:37:04 snWy87BE0
今年はハロウィンと水着イベント合体させて水着エリザかあ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:37:25 BPZRpxuQ0
限定かつ未改修だからヒッジも霊衣候補ではあるか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:38:07 mqSs7DyE0
武内の法則が破られたしワダアルコの法則も破られそう


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:44:59 BPZRpxuQ0
SN鯖の水着が隔年になってる法則
かー法則だから今年はアロハニキも水着ライダーさんも望めないわーつれーわー


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:46:32 ZqyrLSy20
メインの重要キャラはネタバレ防止だから出ないはず!


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:49:54 eJ7OkMB6O
経験値鯖なら沖田オルタが最優先ではなかろうか
次点で景虎


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:53:39 wrS.p7uo0
まさかの水着卑弥呼


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:56:53 IzYA29Tc0
1年経ってないからない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 12:59:52 wfeXq8g.0
今年は水着ロボやぞ、露出マシマシや!


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:00:28 85O2WUhw0
東出ステイ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:01:54 a2ZuYD1g0
透明人間さんも水着を着てくれるんですか!?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:04:16 eJ7OkMB6O
東出ステイで思ったが水着アタランテはまだなんだな
なんか意外


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:07:52 WCwTBUAI0
>>264
沖田オルタも景虎も社長なんで競争率激しいかなって

アルトリア枠がついに去年はなかったな
もう下乳上とアルキャスとリリィしかいないからか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:09:24 4vJ6oSfc0
水着エレちゃんとアロハニキは流石にそろそろ実装しても良いのではないか??


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:09:32 1rcWLFf20
水着鯖候補
ステンノ・アルテミス(オリオン)・ドレイク・ナーサリーライム・ジャック・三蔵法師・シェヘラザード・武則天・千代女・段蔵・エレシュキガル・アナスタシア・ワルキューレ・シトナイ・秦良玉・ブラダマンテ・カーマ・ガネーシャ・ラクシュミー・ガレス・ジェーン・エウロペ・ユゥユゥ・清少納言・カイニス
ブーディカ・荊軻・マタハリ・ジャガーマン・コルデー・サロメ
アイリ・茶々・リップ・キングプロテア・鈴鹿御前・浅上藤乃・セミラミス・グレイ・ライネス・アストライア・美遊・鬼女紅葉・エリセ
シバの女王

〜なんかサンタなり別側面なりいるやつ〜
アルトリア系列・エリちゃん系列・ゴルゴーン系列・アルテラ(サンタ)・ケツァルコアトル(サンタ)・ナイチンゲール(サンタ)・アタランテ(オルタ)・メディア(リリィ)・式(両儀)・ダヴィンチ(ロリンチ)・JDSA・沖田オルタ・スカディ ?

〜霊衣貰った勢〜
エウリュアレ・タマモキャット・酒呑童子・えっちゃん
パールバディ・バニヤン
景虎・ペンテシレイア

〜一年たってないやつ〜
卑弥呼・ゴッホ・ネモ・ヴリトラ・伊吹童子・平景清・鬼一法眼・カレン・ガラテア・ミスクレーン


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:11:24 wrS.p7uo0
コロナ前に組んでたスケジュールでは1年経っててオッケーだったはずなんだ水着卑弥呼
たぶん


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:12:06 I2XoxPBI0
そういや今までギリシャ勢の水着化が無かったような気がする
今年こそ伝家の宝刀を抜くのか


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:12:45 5ZJgBhPQ0
アッ君の実装が待ち遠しいが我が王信者だしキャラの深堀で徐福タイプかミッチータイプか気になるんだよな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:14:45 wrS.p7uo0
水着モミさんはオッケーだよな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:17:35 ElW5ptVw0
>>277
もろちんさ
https://i.imgur.com/6GW0gxG.jpg


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:18:10 wfeXq8g.0
アッ君は描写的に王のダメさ加減も理解してる系だからどうだろな
狩りでエクスカリバーぶっぱに引きつつもツッコまなかったり、割と貧乏くじ枠なイメージだが


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:24:14 5ZJgBhPQ0
>>279
ただアッ君はランスロが発端とはいえ王って女かよ糞がって愚痴も吐いてたし内心かなり複雑臭いよな
特にその王は士郎を前にすると完全にメスに戻るし仮に村正と一緒にいる時に王がメスに戻ってたらどうなるのか


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:24:34 OQXRzoQ.0
アッ君来たら綱兄ルートか綱兄を眺める茨木ルートかな
真顔でノリノリでトンチキするかそれを見て宇宙猫になるか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:29:36 wfeXq8g.0
>>280
そのあと王が女でもいいって受け入れてたやん
獅子王に従ってたのも王が王であったからだし、別に気にしないんじゃね?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:32:16 snWy87BE0
アグラヴェインの体育会系に入れられた陰キャ感
とりあえずブラコンムーヴとランスロット殺すムーヴと毒婦死ねムーヴは確実にやる


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:35:30 5ZJgBhPQ0
>>282
根っからの女嫌い&人間嫌いでも我が王は特別扱いっぽいし問題ないか
村正は村正でアルトリア全員攻略する気満々だったしその様子を見ても見守る程度で落ち着きそうかな?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:36:10 kWRHCqKM0
>>273
サンタが男になったし、水着も今年は男が入ってくるかもしれんぞ?

男水着祭り+女霊衣、まで完全に反転するとは思わないが
配布が男鯖とかガチャも2,3騎男鯖とかはありえなくもない


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:41:34 IzYA29Tc0
アグラヴェイン、男とか女とか気にしまくるけど
王だけは別格で心から「嫌われたくない」と思ってるのが全てだから
当然ランスロットと裏切りモノの同類扱いされたらキレ散らかすし
ベディにすら色々と誤解されていても王には理解されてるから誤解解く気もない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:44:01 JRvWeuLo0
アグラヴェインは最高に面倒臭い性格してるわ 王への忠誠心と「(他の人には嫌われても良いけど)王には嫌われたくない」という想いが本物な分(そこが良いキャラな所だけど)

それだけに王が女だと判明した時はショックだったろうなぁ…それでも忠誠してる辺り忠義は素晴らしいが


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:51:16 mTF4zf0A0
ギリシャ勢の水着今までに無いなら上姉様水着化で逆転大勝利とかしないかな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:54:29 wfeXq8g.0
アッ君あれでガウェインが罰で吹き飛ばされた時、真っ先に心配してるし
モーさんが王都滞在の件で許可しても良いのでは…?と言って見たり
ランスを信用するのはアカンとちょくちょく言ってる当たり、割と私情出す

Xオルタとの会話的にも良くも悪くも情は魅せるタイプっぽいが、ユニーバースでも


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:55:46 sYQRtvK.0
まあ言ってることは間違ってはいないんだよな勝手に難民保護するし絆されて敵にまわるし


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:55:51 4vJ6oSfc0
>>285
流石に配布はないんじゃね?
石なしで水着鯖が手に入る機会で、そこを男にされたら多分ブーイング来るのでは
仮にあるとしたら男霊衣枠を1〜2削ってその分1体だけ水着鯖にするとかじゃないかね


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:56:09 5ZJgBhPQ0
アッ君が仮に王に嫌われる行動起こすとしたらそれこそ士郎や村正を認めたくて牙を向けるような流れだろうな
まあ来ないだろうが


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:58:37 IzYA29Tc0
劇場版で改めてランスロットの感情を見守ってると
アグラヴェイン=悪の先入観に前のめりすぎて笑ってしまう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 13:58:41 wfeXq8g.0
当時も6章ランスの円卓ブレイカーはネタにされてたくらいだからなあ
行動だけで見るとランスの行動は獅子王円卓潰すのに最適解だったのがネタにされた
同じくらい動揺しつつきっちりアグラヴインを殺し返してる当たり、円卓最強っぷりも話題なってたが


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:01:26 5ZJgBhPQ0
>>292
ミス、認めたくなくて


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:02:38 snWy87BE0
冷静に見せてるけどバリバリ感情的だし腹の底で黒い感情渦巻いてそうだし性格は母親に近そうなアッくん
本人に言ったらぶちギレるんだろうけど


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:04:10 Q6oulIoE0
水着の出番云々はラスベガスの沖田さんも直近のファイナル本能寺で破ってたわ
あまり指標にしない方が良い気がしてきた


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:04:25 vHpiQW9Q0
アグラヴェインの描かれ方はランスロ嫌いかガウェイン好きのどっちかに振れてるイメージかな
どっちもの事もあるけど
特に前者の場合はトラブルメーカーみたいな扱いになりがちだけど大抵言ってる内容は正論でしかないのが可哀想だ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:04:52 5ZJgBhPQ0
>>296
既にユニバース時空で似たような行動起こしてる奴だし手遅れ感あるわ
本人は無自覚か知らんがアルトリアに向けてる感情や私情見てると、母親宜しく円卓を破滅に追い込みそうに思う


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:05:17 iEx7Zg8k0
>>273
えっちゃんは霊衣ではなくいな?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:08:25 wfeXq8g.0
円卓は全員共通でアルトリア大好き!!!だけど同じくらいあいつ嫌い!!!で
ランスロット派とガウェイン派に分かれて拗れてるから面倒臭い

アグラヴェインはこの辺相談されてアドバイスとかもしたらしいが、これ同人話だった気もするな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:08:41 Q6oulIoE0
今日の22時にBS11でdisillusionが流れるそうで
https://i.imgur.com/fN0jhfc.jpg


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:09:25 5ZJgBhPQ0
考えたらモルガン自体がミッチータイプな性格してるしアッ君もミッチータイプな気がしてきた
王に嫌われたら発狂して獅子王こそが我が王!この女は王ではない!とか言い出してランスロどころか円卓全員からもうダメだこいつって思われそう


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:12:16 1NuELUto0
>>303
その母親が誰より憎かったんだし同族嫌悪にしてもそれだけはしない気がする


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:12:31 IzYA29Tc0
やっぱりガウェインしか勝たんな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:13:18 F4L.484k0
川澄綾子「大人アンデルセンと言う人は信頼出来る」


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:14:38 5ZJgBhPQ0
>>304
ユニバース時空の行動見てるとむしろやりそうな気もするんだよな
だってこいつ母親嫌ってる割にやってることが母親と似てる


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:16:57 IzYA29Tc0
師としてえっちゃんから尊敬されてるユニヴァースのアッ君とモルガンが似てるはちょっと箇条書きマジックにもなってない


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:18:49 F4L.484k0
いい加減田中理恵を公式生放送に呼んでやれよ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:19:41 snWy87BE0
大人アンデルセンとかもうただの奈須きのこだよ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:21:11 5ZJgBhPQ0
>>308
じゃあ何でえっちゃんを刺客にユニバース時空の王であるX師匠を殺そうとしたんですかね?
モーさんを刺客に送り込んだ母親と変わらんやん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:22:18 a2ZuYD1g0
>>298
言ってることは正しいけど状況がね…
ブリテンがランスロットの支援ありきだったりランスロット派も多かったりで複雑


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:25:19 4vJ6oSfc0
大人アンデルセンと殺生院リリィは実装して欲しかったぜ
サイズが違うとバトルモーションが全然別物らしいから難しいんだろうな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:26:11 z8ZC2s3w0
あいつ破壊神に乗ってそうな声してるよな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:28:39 5ZJgBhPQ0
>>314
ギルティギアではドMの不死者やってるアッ君
ブレイブルーでは筋肉マッチョやってるアッ君
ストリートファイターではアメリカ人で階級少佐のアッ君


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:31:14 1NuELUto0
とりあえずユニバース時空は置いておいてアッ君はこんなもの我が理想の王じゃねえ!!ができない性格だから行き場を失った怒りを外にぶつけてしまうイメージ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:31:41 mTF4zf0A0
>>313
実現しても宝具のときだけ元に戻るとかにされそう
伊吹がそうだっけ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:32:33 JRvWeuLo0
円卓と織田サーの拗らせ感がたまらん
何だかんだ奈須が作った円卓と同じことする辺り経験値はファンのツボを心得ている


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:39:12 IzYA29Tc0
リスペクトとも言えるし
パクリとの言えなくもない

割と被せ気味な経験値


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:41:31 ZKUOAMeQ0
毎晩赤ちょうちんでクダを巻く
がんばれ!ぼくらのアグラヴェイン!


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:42:03 sJNGeU7o0
織田サーに比べての
家光鼎三脚の安定感よ。
信綱とアグラヴェインが似てる言われてたけど私情のコントロール力がかなり違いそう。


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:42:48 CCCSJly.0
酒弱いか面倒臭い酔い方しそうなんですけど


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:44:51 6VT08nsQ0
>>285
選択肢としてはアリでもビジネス的にはどうしてもないだろうなぁ…という気持ちの方が強い
この手の話になるとほぼ必ず男鯖だって需要あるガチャは回るって反論が湧くけど
ビジネス的に優先順位は下がる=需要がないではないしさ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:47:11 snWy87BE0
プレイヤー男女比的にも女水着消して男水着増やすなんて自殺行為はせんだろうな

けど水着の弾切れそうなのも確か


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:47:14 ZKUOAMeQ0
実は下戸
こどもビールで泥酔したふりをしてストレス解消
がんばれ!ぼくらのアグラヴェイン!


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:50:06 ZKUOAMeQ0
型月円卓って事務処理的な仕事は誰が担ってたんだ?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:50:57 UylMqXc.0
緊急事態宣言延長濃厚か
このまま6章映画後編は見に行くこと無さそう


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:54:40 JRvWeuLo0
このスレ見て「男水着を増やすのって需要あるのかな?」と前は思ってたけど去年のカルナサンタの時に「男かよ」というコメントが結構あったから全員の総意ではない意見だったんだなー、って改めて思った

公式がユーザーの声を聞くのも重要だけど取捨選択しないと酷いことになりそうだなぁ
ユーザーの意見を取り入れたら人気が落ちた作品もあったらしいし


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:57:16 I2XoxPBI0
>>326
ケイ兄さん


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 14:57:42 5ZJgBhPQ0
>>321
顔つきは似てるけど信綱はほぼ私情を挟めないし最期まで徳川への忠義を貫き通したもんな
アグラヴェインとはここが決定的に違う


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:00:34 CCCSJly.0
男鯖は格好良い霊衣なら欲しいが、水着は普通に要らないです
正直言うと女性鯖も水着飽きてて、水着っぽくない再臨目当てで回してたりするんじゃが


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:00:44 6VT08nsQ0
>>328
女性ユーザー(それ以外もいるだろうが)が男鯖も水着にしてくれっていうのは
その殆どが別霊基のもう一人の推しという燃料をくれって意味だから剣ディル剣トルフォみたいにもっとサクサク別霊基実装すれば解決しそうなんだよな
霊衣だと一枚セイントグラフが増えて一つマイルームボイスが戦闘ボイスが一新されるくらいだから
女鯖が水着でまるまる一人分の追加要素が増えるのが羨ましいっていう話よ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:06:42 ElW5ptVw0
あと低レア推しのひとが「推しに課金させろ」とかいう主張もたまに


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:07:01 UylMqXc.0
水着だから回すというより新鯖だから回してる


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:09:04 4vJ6oSfc0
>>317
伊吹は確か一臨のロリでも宝具時は大人に戻ると聞いた記憶
俺いつも縦セタで使ってるから見たことないが


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:16:12 snWy87BE0
ぽこじゃか増えてるクーフーリンは別格として

ギルエミヤイスカカルナアルジュナランスロットアストルフォ金時ヴラドロムルスジル書文

人気な男キャラ大体別霊基持ちでは
そりゃ別クラスヘラクレスとか俺も欲しいけどさ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:33:39 Q6oulIoE0
私は美少女が公式でラブでコメってる姿が見たいだけなんだ
水着霊基はそれが実現出来る可能性が高いんだ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:50:01 JRvWeuLo0
正直、完全新規鯖を増やすより既存キャラの別クラス量産してくれた方がありがたいわ
完全新規鯖は好きになるまで時間かかること多いし


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:50:53 QmaWYjLw0
>>336
とりあえず男並べたんだろうけど人気から増えたと言うにはちょくちょく怪しくないか…?
ロムルスとか☆5化で(多分元のビジュアルじゃ金にならんから)原型留めないイケメン化までしたのにそれでもなお大して人気奮ってないし
ヴラドに至ってはだいぶ過去の連絡ミスで増えちゃっただけだし(Apoの方はクラス変わったけど元が来ないから増えてねえ)


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 15:52:57 nHWFFfwg0
妖術師殿待ってます


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:02:59 nZn98yqQ0
私はエロければ何でもいいです(直球)


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:04:46 O3bF1hRI0
コロナで大型の同人即売会が開催できないから薄いスケベブックも少ないんだよ!!


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:11:04 i8BxAY8Y0
>>336
その羅列で人気というとランスロまでのような気がする


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:13:02 mqSs7DyE0
男鯖はまともな別クラスのが嬉しいってのは同意


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:17:47 4vJ6oSfc0
まあクーフーリンライダー星5とヘラクレスアーチャー星5を水着で実装します!と言われてもいや真面目な霊基で寄越せよってなる


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:19:50 a2ZuYD1g0
男女関わらず真面目な別霊基実装が一番嬉しい


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:20:29 Q4a5mW4s0
セイバーベオはよ
グレンデル討伐したショタ期で頼む


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:21:08 Q6oulIoE0
男鯖は常時シリアスに振り切ってて欲しいし
ユガの三神カルナは未だに別霊基で実装して欲しかったと思ってる


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:21:30 CCCSJly.0
>>346
それなー


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:32:10 1rcWLFf20
それこそ礼装とかも割と十分な供給になる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:37:50 PGEbkn1I0
スーパーカルナとかクラス変わった感じでもないしなぁ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:42:09 vHpiQW9Q0
イベが基本女鯖ばっかなのに本編のペースがガタ落ちだから供給比率が偏ってきてるのもある
クラス違いが増えない事の一因でもあるね
でもイベで男配るとまた荒れるんだよなぁ…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:49:22 Izr.qfTU0
男配布だからって怒ってる層なんてごく一部じゃないのか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 16:51:27 eJ7OkMB6O
閃いた、水着アストルフォかデオンを配布しよう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:11:42 ElW5ptVw0
エルキドゥはだめですか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:11:45 Dk3vzMno0
デオンくん(さん?)初期鯖から外されてしまって可哀想


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:19:34 4vJ6oSfc0
>>346
実装数の割に女で真面目な別霊基ってあんまないな
アルトリア(オルタ、リリィ、キャスター)とジャンヌ(オルタ)とメディア(リリィ)とメデューサ(アナ、ゴルゴーン)とアタランテ(オルタ)くらい?
酒呑・伊吹、スカサハ・スカディ、牛若・景清、イシュタル・エレシュキガルあたりもそうっちゃそうだが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:20:06 nZn98yqQ0
そもそも男配布で荒れてた所とか見たことないんだけど


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:26:14 1MRXDyJY0
双子をメカエリチャン方式で配布しても良いぞ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:27:54 pTDTWmRE0
デオンくんちゃんは残念ながらガッツが無いせいで聖杯戦線でも出番が無かったアフィ
宝具マ聖杯強制出撃でもない限り戦線では使わないやろなあ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:30:34 Q6oulIoE0
>>358
竜馬、ジーク、騎ン時は荒れなかったけど男サンタで不満漏らす人はそこそこ見かけたな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:30:40 nZn98yqQ0
>>360
そもそも戦線においてタゲ集中が役に立つのが滅多にないので…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:32:12 mqSs7DyE0
イベで男配ること自体は全然問題ないけどサンタが一枠しかないからだろうな...


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:34:45 nHWFFfwg0
>>346
シリアス寄りの別霊基が望まれてる男鯖って
カエサル 俵藤太 呂布 スパルタクス あたり? 真面目なティーチとかも需要あるんだろうか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:35:31 rVhr4zD20
配布はエロいかチートのどちらかに限る


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:36:24 kWRHCqKM0
サクサク攻め込んでいくと役に立たないかもしれないが
ガン待ち戦略ならマシュのタゲ集中は役に立ったぞ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:37:06 IzYA29Tc0
本来、霊基(クラス)なんてホイホイと変わるモノじゃないからな
シリアスに寄るほど世界観の法則による縛りも厳しくなるし
その分設定も練る必要があり、登場もここぞというものうぃ用意しないといけない


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:39:21 zE2KMFjw0
そんな練るほど細かい設定とかないと思うが
ないなら盛るだけだろ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:39:49 Izr.qfTU0
戦線で頼りになるのは圧倒的攻撃力を持ってるか防御も攻撃もできるかなので防御一辺倒のデオン君はね
コストもかかるし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:40:04 nHWFFfwg0
水着に着替えたらクラス変わったわw


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:40:35 rVhr4zD20
カルデア式ではほいほい変わるんだよ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:41:17 npnC/90o0
到底倒しきれない体力を備えたハイパー強敵な鯖が敵にいて真っ直ぐ進軍してくるみたいな状況で、迂回して敵マスターを先に仕留めるのが攻略法みたいな戦線が有れば


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:44:56 IzYA29Tc0
>>368
設定がないから、登場させるなら練る必要があるんだろ
1人にキャラ作るのに1日で終わるというレベルのもんじゃない事くらい分かるだろ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 17:53:24 Z1qjITrY0
>>364
俵さんと呂布は後世の地元連中から地元最強格としてリスペクトされてんのにそいつらよりレア度低いお米マンと白目ロボという奇妙な状況だからマジで来てくれい


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:03:47 BPZRpxuQ0
ダビデも羊飼いだけでなくサクリファイス持ってきたイスラエル王欲しい


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:05:08 Q6oulIoE0
狂エルキ
弓ラーマ
弓クレス
騎兄貴
痩せカエサル
藤原秀郷


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:18:14 ElW5ptVw0
冒頭映像つべ公開じゃダメなんです?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:20:00 nZn98yqQ0
なんでゲーム内配信なんて…


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:20:41 RZTC7.t.0
>>364
本気な俵藤太は見たい

あとギルももう一個くらい慢心なしマジモードがみたい
慢心しないから王じゃないけど


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:21:13 V6NrBAhc0
ゲーム内で配信ってつまりログインして欲しいんでしょ……やばいのかな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:21:45 mqSs7DyE0
ログインして欲しいつーかゲームユーザーに見てくれえって感じだろな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:22:13 BPZRpxuQ0
まあ0話もゲーム内でやったからな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:24:32 mTF4zf0A0
ちっさいおっさんナポレオン見たい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:24:36 1UAaMOhE0
>>380
どこまでデータ取ってるかはわからんけどログインもだろうしAP消費率も減ってるんでない?

イベントの時は普通にやるけどイベントない時期はこここのところデイリー終わらせたらAP溢れても気にしなくなったもの


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:27:20 UQMGNTYw0
後編の冒頭見たいけどFGOにはログインしたくないって人いるのか、逆に


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:30:44 PGEbkn1I0
アプリで動画とか見る気しないしつべで公開して


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:34:04 IzYA29Tc0
アプリ内配信いつもやってるだろ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:35:05 kWRHCqKM0
何の話かは想像付くけど何の話?
お知らせ見ても特に何もなかった


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:36:16 UQMGNTYw0
>>388
お知らせに追記されてるけどキャメロット後編の冒頭が見れるんだとさ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:36:56 ElW5ptVw0
>>388
https://anime.fate-go.jp/ep6-movie/


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:37:56 mTF4zf0A0
535MBダウンロードさせられてからしか見られないならつべで見させろって感じだな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:38:08 kWRHCqKM0
マスターはお知らせが読めない案件じゃったかすまん…


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:38:09 V6NrBAhc0
アプリ内配信いつもではなくね?前半キャメロットとかやってないじゃろ。…やってないよね?自信無いが まあどうでもいいんだけど


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:40:46 ElW5ptVw0
バビロニア0話と今回で2回目なような(うろ覚え)


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:41:14 mqSs7DyE0
バビメの時の謎クエストもあったな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:41:21 Y0GmYqDo0
ダウンロードめんどくさいからつべで公開してくれた方が嬉しいわね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:42:08 UylMqXc.0
いうほど冒頭15分見たいか?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:43:21 iRdQsvXE0
マシュが強い


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:45:43 hIYOY6UA0
映像だけで配布無し?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:50:02 PGEbkn1I0
礼装ならすでにログボで配布始まっとる


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:53:15 NrbbNqeU0
もう映画館でみたし・・・


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:53:46 Q6oulIoE0
マシュつよい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:54:42 85O2WUhw0
マシュキレッキレやな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:55:02 wfeXq8g.0
幾多もの特異点や異聞帯を越えても絆5の女だ、面構えが違う


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:55:30 VmX9Cupw0
何やってもダメダメで
二部完結後のことなんか考えてる場合じゃない終焉の雰囲気だな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 18:56:48 Q6oulIoE0
アトラス院のパートもしかして劇場版でカットされてる?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:00:21 UQMGNTYw0
>>406
アトラス院の下りは一応あるがホームズはカット
尺が足りなかったそうだ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:03:15 IzYA29Tc0
これがアニメで期待してたキャプテン・マシュ
盾投擲→盾で目眩し→盾を霊体化して殴りモーション→勢いをそのまま盾実体化で殴る

急に戦闘技巧が上がるじゃん


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:04:03 jnbiSihI0
映画の尺ってそんなに伸ばせないもんなんやろか
まあ映画館が困るか...


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:04:29 IzYA29Tc0
まあ冒頭15分で前編やバビメとレベルが違うのはわかると思う


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:07:46 5ZJgBhPQ0
なんかググプレでアプリ更新があったが何の更新だ?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:08:29 IzYA29Tc0
>>411
アプリ内でキャメロット後編の冒頭17分(マシュvsランスロット)まで観れる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:08:50 5ZJgBhPQ0
映画は興味ないからスキップ押すか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:09:27 85O2WUhw0
せやろか
多少気合が入ってるけどバビロニアと同じ匂いしたでマシュの尻とかノッブのマシュー!とか


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:09:47 5ZJgBhPQ0
>>412
サンクス
んー前編見てないしスキップするか


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:10:41 mTF4zf0A0
>>412
それはデータ更新であってアプリ更新ではない
アプリ更新はこっち
https://news.fate-go.jp/2021/0521dapa/
【不具合修正】アプリアップデートのお知らせ(5/21 15:00実施)


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:12:19 UQMGNTYw0
>>414
アレ最初で最後のマシュ―!だよ、確か


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:13:12 NrbbNqeU0
>>406
ホームズはカットで、アトラス院の施設がピラミッドの地下からでてくる


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:13:16 5ZJgBhPQ0
>>416
不具合修正かサンクス
あと映像の件はクエストによる任意か


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:15:21 IzYA29Tc0
後編で唯一ぐだがマシュに引いてるシーンの「ま、マシュ?」だな
この後は基本的にぐだは影薄いけど役に立つ場面しかない


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:16:44 Sju/8.sQ0
このマシュ強過ぎてバビロニアの誰相手でもすぐ盾ごと吹っ飛ばされて終わってた糞雑魚マシュと同一人物に見えんのだが


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:18:18 0X6LW1Qc0
ここでマシュの中のギャラハッドがハッスルしすぎて休眠状態になったんじゃろ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:19:20 UQMGNTYw0
映像化された中で一番強そうなマシュだとは思った


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:19:22 ZKUOAMeQ0
マシュは強いやろ
立場が最強クラス


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:19:35 IzYA29Tc0
まあランスロットが全く実力出せてないのもあるが
多分ここのシーンはギャラハッドの霊基が前面に出てるから、普段より強い
そうでないとマシュが生前のアーサー王の事知ってるわけないし


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:19:50 Q6oulIoE0
マシュの戦闘能力は常に変動してるからな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:22:35 ZKUOAMeQ0
オルテナウスはパワードスーツにすれば良かったのに


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:25:18 IzYA29Tc0
スフィンクスがワンパンされてる辺りでお分かりだろうが
このマシュ戦以降のランスロットは引く程強い


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:27:01 We099AWg0
パワードスーツでは?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:27:15 UQMGNTYw0
ランスロット、ギャラハッドに気付いてからは手加減してるからな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:29:38 nZn98yqQ0
ゲーム中でもバビロニアで生き残ってるんだからそりゃ強いでしょマシュ
ランスロット押してたのは普段より強くなってるとは思うが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:29:52 ZKUOAMeQ0
ランドメイトみたいな
フチコマでもいいぞ
ポナパルトまで可

パンドラデバイスはまあ…うん…


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:31:07 IzYA29Tc0
大体キャメロットに攻め込んだ後は配信分より更に凄いことになるしな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:32:28 vHpiQW9Q0
マシュ「だったら立たないと」


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:35:43 0PJKUwjo0
これなら終章映画も期待して良いんだろうか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:36:44 nZn98yqQ0
>>435
製作がバビロニアの所だからなあ
結局監督が変わらんと…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:37:57 ZKUOAMeQ0
FGOもマシュのパンツに腕突っ込んで召還するシステムだったら良かったのに


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:39:54 SJ8/uXdI0
ゲームのマシュもっと強くして全クラス1.5倍攻撃くらい盛って


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:40:34 1rcWLFf20
>>428
蒼銀とか見てもめっちゃ強いもんなスフィンクス


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:40:40 UQMGNTYw0
>>437
も、って既にあるのか?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:42:53 IzYA29Tc0
ギャラハッド霊基が活性化してるときはイシュタルとマシュとマスターでエルキドゥにも完勝出来るからな
ギャラハッド霊基弱ってる時のマシュは……まあね


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:46:45 ZKUOAMeQ0
>>440
パンドラデバイスがそんな感じだった気がする


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:50:43 1rcWLFf20
よくよく考えて影鯖無しで基本戦力ほぼマシュなんだからそら強い


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:51:03 Ik5kIXgI0
マシュって得意分野が防御だから
メインの戦闘員として活躍させるのセンスがいるんだろうな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:52:43 UQMGNTYw0
まぁ、それこそキャプテンアメリカみたいに戦えばいいと思う
キャメロット後編みたいに


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:52:57 nZn98yqQ0
>>444
アクションの動かし方が難しいとは思うね
キャメロット後編は上手かったけどバビロニアとか盾振り回すだけで全然面白くなかった


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:53:09 Yh53K0f.0
諸星すみれ声の長命ロリのパンツに手を


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:53:50 SJ8/uXdI0
シールドで守る、殴る、投げる
マシュだってデミサーヴァントならそのへんの物投げつけることくらいできるんじゃないか


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:54:28 IzYA29Tc0
しかし、このキャメロットの会議用ちゃぶ台
えらく硬いし小さい
これで13人会議は無理やろ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:54:50 aLuiQIKY0
バビロニアは盾振り回さず蹴り入れてばっかりじゃなかった?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:55:29 Yh53K0f.0
ダビデの剣も適度に使えばいいのにな
オルテナウスだし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:56:03 SJ8/uXdI0
>>449
fate世界なら13人だろうが他の作品なら数百人とかいるらしいし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:56:58 Ik5kIXgI0
>>446
その上バビロニア小規模戦闘の回数が多いからな
2クールもやるうち引き出しがなくなっていったのもあるんだろう


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 19:59:09 UQMGNTYw0
>>449
盾は核みたいな存在でここから円卓どころか城まで展開するから


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:00:00 NrbbNqeU0
淫妖蟲の出産ガチャが一番狂ってると思った


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:00:47 IzYA29Tc0
>>454
そういえば生前は円卓とエクスカリバーで常時キャメロット展開だったかGoA設定だと


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:01:46 CNGr65ts0
剣なら斬る、槍なら突く、盾なら殴る、弓なら射る
まぁどう頑張っても攻撃方法が限られる以上引き出し無くなるのはしゃーない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:02:43 SJ8/uXdI0
アーチャーなのに弓使うやつ増えたね


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:03:44 UQMGNTYw0
ハサン達のワイヤークナイのアクションも良かったな
静謐も呪腕もこんな武器使った事あったっけ? と思ったけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:04:08 iRdQsvXE0
盾からビーム出そうぜビーム


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:04:32 Ik5kIXgI0
カルナくらいギミックが多彩だと映えさせやすいだろうけどなあ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:04:45 ZKUOAMeQ0
マシュの盾は刃物生えそう
ライディーンの盾みたいに


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:05:28 IzYA29Tc0
弓で射るよりは動きのバラエティありそうな気もするが
現実の戦闘術としてあり得なさ過ぎて参考にできるのがマジでキャプテンみたいな創作物だけだろうしな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:05:44 CNGr65ts0
ガンダムシリーズ兵器の定番ですな>盾からビーム
防御にも使えるウェポンラック、便利ですよね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:05:59 UylMqXc.0
早くギャラハッド実装してほしい
初のガチャ産シールダーになるのか否か


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:06:50 nZn98yqQ0
>>457
アクション上手い人はえっ?そんな使い方すんの!?って発想してくるんだよね
逆に発想が貧困だとセオリー通りの戦いしか出来ないからつまらなくなる
作画枚数は多いけどアクションがつまらない作品結構ある


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:07:38 ZKUOAMeQ0
>>464
ミサイルは時代遅れ…だと…?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:08:11 kWRHCqKM0
マシュの盾のフォウくん入れどこにあるんや


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:08:34 I2XoxPBI0
覚醒後のマシュ立ち絵は帯剣しているんだから
バビロニアで剣を抜いても良かったような


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:09:47 IzYA29Tc0
>>459
なんかハサン達の戦い方が今風な暗殺者イメージになってて面白かったな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:09:52 Ik5kIXgI0
通常攻撃以上、必殺技未満の中技ってけっこう大事なのね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:11:21 UQMGNTYw0
>>470
静謐が腕斬られて口で咥えて刺しに行くの良かったわ
あんな必死に戦うイメージが無かったから


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:12:13 1rcWLFf20
いうてバビロニア序盤の雑魚的相手の立ち回りとかはかなり好きよマシュ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:12:31 ElW5ptVw0
高所から落下しながらキャメロットを小規模展開して押し潰す的な(アキレウス感)


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:13:07 nZn98yqQ0
>>472
ああいう泥臭い戦闘良いよね
大技ぶっぱバトルよりも小技を駆使して死に物狂いで足掻く戦闘の方が好きだ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:13:19 1rcWLFf20
盾というあまり使われないかつ重い武器をメインの武器として用いての殺陣は難しいよね


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:15:12 NrbbNqeU0
マシュの盾って端ギザギザしてるから、あれで傷つけられると痛いし大きく裂けそうだし治りにくそうだよな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:15:46 ZKUOAMeQ0
>>468
フワフワ毛で嵩増しされているのでは?

フォウ毛はどれくらいのペースで伸びるんだろう
アルパカみたいに定期的に毛刈りできないものか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:18:28 Ik5kIXgI0
最近の鯖はモーションも派手になったんで
アニメ化したとき戦闘盛り上げやすそう


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:18:33 IzYA29Tc0
>>472
ゲームだと卑猥な毒ダンス踊ってるだけとか思っていてごめんなさいした……
あと、個人的に山の翁にベディだけ会いに行った改変と必死に戦う描写で、ゲームの足手纏いお色気キャラだったのが、カッコいい暗殺者になってて嬉しい

トリスタン戦は全体的に落下と跳躍と逆さま状態多くて無重力感あって派手だったな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:26:58 jnbiSihI0
キャプテンアメリカじゃーんって感じ
剣は頑なに使わないからなあマシュ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:31:24 IzYA29Tc0
トリスタンのフェイルノート
不可視、連射力と射角調整が尋常ではないというメリットから
威力は低めで対人特化かなというイメージだったが
実際には1射で建造物両断するから怖すぎる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:35:29 UQMGNTYw0
フェイルノートAランク宝具だからな、何気に


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:36:31 Q6oulIoE0
多分マシュが帯剣している剣て選定の剣だろうけどRequiemの描写的に魔力消費量がデカすぎて開放出来ないんじゃないかね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:37:13 nHWFFfwg0
やっぱ射程は大事だよ
ランスロも勿体ぶらずビーム連打しよう


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:40:14 ZKUOAMeQ0
>>485
青い光線で線を引いたところが切断されるやつ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:42:09 vcEC.Q9Y0
意味深に腰にぶら下げてただけで終わったギャラハッドソード


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:45:56 jnbiSihI0
円卓は化け物退治もしてるんだから、そりゃ対人宝具だけじゃやってけんわ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:51:39 Q6oulIoE0
最終形態マシュの見た目はオルテナウスとギャラハッド装備を融合させて欲しいです
BLEACHの完現術と死神の力が融合した一護みたいな感じで


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:57:53 npnC/90o0
翁に物理的捕食攻撃させるとか天才の発想だよな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 20:58:59 s.yxf8sY0
ところでエミヤは昭和生まれのおっさんとして士貴はリメイクで平成生まれになったりする?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:00:49 SJ8/uXdI0
>>491
2010年代だから平成P.A.R.T.Y. 世代だぞ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:03:29 aLuiQIKY0
ギャラハッドブレードかもしれんぞ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:05:13 F4L.484k0
アラジンに田中理恵の旦那が出てるぞ!


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:07:19 BgueUm8o0
ギャラハはランスロJr.なんだから剣技も相当なものを期待したい
剣に逸話とか名前あったりしないの?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:08:31 UQMGNTYw0
>>495
逸話はあるけど名前は無い


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:11:54 jnbiSihI0
名前がないのでソードオブギャラハッドとかソードオブダビデになりそうな予感はまあまあある

誰かカッコいい名前付けてくれたら良かったのに


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:14:00 vcEC.Q9Y0
レクイエムだとルビも何もついてなかったな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:14:04 ElW5ptVw0
下手な名前付くよりかは「無銘」のがいいな
なんとなく厨二感もほんのりとある


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:14:53 UQMGNTYw0
垂れ布の剣はもうちょいいい名前ないのかとちょっと思った


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:22:19 FqriHTas0
>>489
だ、ダサくねえか!?!?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:23:38 Ik5kIXgI0
剣の名前はなくとも宝具名はつくだろう


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:25:41 Yh53K0f.0
そのままスパダ・イストラジエス・ラジエスとも言うよな
奇妙な垂れ布の剣


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:31:45 OTB0GIDI0
宝具とスキル3は強化来るんじゃないかな
悲壮なる奮起の盾はスキル名がネガティブ過ぎるからな
ともあれ強化済みのブラックバレルとかいう足手まとい抱えちゃってるから他で旧マシュ超えられるかどうか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:32:53 aLuiQIKY0
6章で強化くるかね


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:34:20 We099AWg0
>>489
ダサすぎクソワロタ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:35:09 UylMqXc.0
オルテナマシュはそろそろ宝具どうにかしてほしいぞ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:36:03 tbTPCPeI0
今からでもいいから宝具ブラックバレルにならねぇかな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:37:07 UQMGNTYw0
6章でマシュの性能変わると思うけどどういう風になるのかは分からんなぁ
今の性能じゃ大分使い難い


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:37:18 Y/eEcQKQ0
ギャラオの切り札はベイリンの剣っぽいよな
魔力消費量やべぇけど


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:37:32 1ThZWpak0
聖杯戦線は面倒過ぎる
こんなの時間稼ぎ以上の意味ないだろ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:38:48 We099AWg0
>>508
マシュ!ブラックバレルは1日3回までだぞ!


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:39:00 pH9m/Dms0
マシュ好きだけどメインでオルテナウス固定前衛必須とかされるとちょっとイラッとする
まあ6章で確実に何かしら変化はあるだろうからそこは期待


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:39:01 Y/eEcQKQ0
毎回呼符に誘われて文句言いながら嫌嫌始めると意外に楽しみはする戦線


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:40:14 UylMqXc.0
時間稼ぎイベントで聖杯貰えるんだからいいじゃん


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:41:51 uDlk9BLI0
https://i.imgur.com/XfSXJZd.png
https://i.imgur.com/oGJ6dUd.png
https://i.imgur.com/7utsJsJ.jpg
https://i.imgur.com/VuunEc7.png
https://i.imgur.com/WeZjdQh.png

やっぱ改めてエッチ過ぎるやろこの服


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:44:58 npnC/90o0
>>511
無くせばその分新規イベントが増えるほど開発リソースにもシナリオのストックにも余裕のある運営ではあるまい
単に何もやらない空白期間が一番というなら別にいいが


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:45:39 We099AWg0
シナリオ更新以外やらなくなったから何でもええよ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:47:03 OTB0GIDI0
https://i.imgur.com/ZaqE6Zm.jpg

ギャラハッド「センスいいだろ?」


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:48:09 mqSs7DyE0
戦線は1日1更新で緩い難易度で押し鯖使えてコフと聖杯が手に入る今の塩梅が丁度いいと思う
これ以上面倒臭くなったら批判の声のが大きくなりそう


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:48:58 Ik5kIXgI0
フィクション鎧にツッコむのは野暮だが
脚前に上げられなさそう


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:49:36 CCCSJly.0
戦線面倒臭い言うても、攻略サイトとか動画で簡単攻略がその日の内にアップされるんだから、
それ見てやれば手軽に聖杯ゲットと考えれば文句言う程のものでも無いだろ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:49:57 k3yTRxXI0
バサカ枠がない程度で発狂して嫌がらせだのなんだの喚き出すユーザーにとってはこれ以上複雑になると脳がついていけないだろうしな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:50:57 PGEbkn1I0
特定手順クリアは基本宝箱スルーだからな
素材QPはともかく伝承は取らないという選択肢ないし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:52:52 wfeXq8g.0
戦線は絆ヘラ、始皇帝、カーマor初代持ってるかでも難易度変わるからまあ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:54:24 kWRHCqKM0
>>515
復刻直前キャンペーンで毎日呼符と雫をくれればそれでよかったんだ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:54:43 nHWFFfwg0
戦線が面倒くさいとかもうソシャゲが出来るコンディションじゃないだろ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:56:28 UQMGNTYw0
戦線より脳死周回のが楽だとは思ってる


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:56:41 npnC/90o0
いや別に何もしないで甘い蜜だけ吸いたいっていうならそれでもいいけど、二度と虚無虚無言わないと誓って欲しいなって


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:56:54 nZn98yqQ0
何もかも面倒臭いなら別にメインシナリオ以外は手を付けなくていいのよ
ゲームなんて楽しめる時だけ楽しめばいいんだ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:57:15 d43iPkz60
戦線は魔術礼装を戦線独自に設定させて欲しい
いつも変えるの忘れる


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:59:01 LTDhzprY0
ガラテアや卑弥呼や景清もってりゃなんとかなる
ガウェインがバスターでがらてぃ〜んでもいいし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:59:18 jnbiSihI0
>>528
まあそういう人もそれなりにいるだろうな
俺もウマ娘の日課レベルの周回しんどくなってきたし(FGOの周回は別にそんなことないのに)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 21:59:28 BgueUm8o0
結局マーリンがなぜウサミミつけてたのか一切の説明なく終わった……
あのグランドクソ野郎、考察殺しにもほどあるでしょ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:00:39 IzYA29Tc0
ギャラハッドも技術凄いんじゃね
エリちが「あのギャラハッド」のお父さんと言うことでランスロットに化け物扱いしてドン引きしてたし


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:01:46 jnbiSihI0
>>534
フォウくんを煽るためだけに付けてきたのではないか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:02:37 ElW5ptVw0
ニコニコでレベル1単騎宝箱全回収動画あったぞ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:03:07 L9J/DV4I0
>>534
サングラスが合わんから、ウサ耳にしただけ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:03:54 UQMGNTYw0
レベル1で門番倒せるのか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:05:08 IzYA29Tc0
プーリンは秋葉原の背景でケモミミつけてた
マーリンもつけたっていいだろ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:08:31 UylMqXc.0
>>539
マーリンを上手く動かせば門番退かせられる


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:10:27 7aQjgJg20
戦線はバフ貯められるからゴッホちゃん無双が面白かった


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:11:10 MjEDIE1Y0
まあ弱いわけないわなギャラハッド


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:13:49 ElW5ptVw0
disillusion歌うってやつ見てるけどUBWが再アニメ化って言われるとなんか違うような…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:14:08 UQMGNTYw0
>>541
どかすのか。成る程なぁ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:25:34 FqriHTas0
覚醒マシュはあの剣で戦わないのかな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:31:42 SJ8/uXdI0
>>544
森口博子のか
BSないからな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:31:44 a2ZuYD1g0
>>501
勢いになんかワロタ

マシュはオルテナなの忘れて宝具撃つとビビるんよな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:36:00 esjkrys20
戦線これ以上ギミック増やしたりややこしくされるとダルいかもしれない
狂枠無くても嫌がらせだなんて言ったりはしないが
それはそれで出すキャラ考えるし


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:36:19 q.FSLwKQ0
去年は水着キアラでやってた気がするけど
村正でも全部ゴリ押してるわ、というか村正の声きいてるとなんか癒される


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:39:17 Q6oulIoE0
嫁鯖でストレスフリーな単騎戦線やりたいだけなのに...


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:40:14 Q6oulIoE0
>>550
焼き入れるかァ!!


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:42:25 eJ7OkMB6O
戦線の度に思うが槍ニキ強すぎじゃろ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:42:27 aLuiQIKY0
折れねェ!曲がらねェ!


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:42:35 u/T6B.Hs0
多分殆どのユーザーは戦線をYoutubeの攻略見てささっと済ませるかスルーしてるかどちらかだと思う
嫁鯖に超バフかけられればいいのに


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:43:20 Y0GmYqDo0
脳死で全員撃破する形でしか宝箱を回収しきれない・・・


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:44:42 ElW5ptVw0
推しが自分のスマホでもスレでも完全無欠の大英雄してるから戦線好きだよ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:45:17 7BfxgFI20
>>547
アニソンデイズはオンデマンド配信やってるみたいだよ
https://vod.bs11.jp/video/anison-days/


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:45:30 OTB0GIDI0
そこまで必死にならないといかんか?
単騎で強いの並べてどどどーっと突っ込むだけじゃん


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:46:09 SJ8/uXdI0
>>558
ありがたい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:47:20 vcEC.Q9Y0
5人目だか6人目だかのための金フォウ集めるより最推しを強化してえんだよな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:51:48 4vJ6oSfc0
>>553
槍枠がもう槍ニキ固定になってる


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:52:52 mqSs7DyE0
>>561
こ、コマンドカード強化...


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:52:54 vHpiQW9Q0
ヘラ翁兄貴がいれば大抵なんとかなる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:53:13 q.FSLwKQ0
>>562
コストとタイマンの強さの両方でトップクラスだしね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:53:24 4vJ6oSfc0
>>563
もっと足跡配れよォ!!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:53:49 npnC/90o0
好みの鯖使いたいだけなら冬木で骨拾ってろとしか言えない


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:55:21 vcEC.Q9Y0
>>563
ログインするだけじゃないですかやだー


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:56:38 Y4DtJuCU0
戦線はアストライアかジュナオに死の芸術つけて楽しい!やってるのが基本になってる
両方出せないと少し考える


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:56:46 Q6oulIoE0
ATK+3000の虹フォウはいつ実装されるのだろうか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:56:50 CCCSJly.0
読み返してて再度思ったが、エミヤンの歳だと昭和古い言われてもせやな!って感じの筈だよね
生まれが昭和でも物心ついたときにはとっくに平成で、昭和に思い入れ(思い出)無いだろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 22:59:57 OTB0GIDI0
>>570
星5フォウはプレイアブル化の可能性もあるんじゃないかと思ってる


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:01:03 jnbiSihI0
>>571
実はエミヤは偽物とすり替わってるんだよ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:02:59 7BfxgFI20
戦線だとうちは槍はパイセン殺は刑部特殊は景清が固定メンツだな。こいつらのうちの誰か置ければ全滅できる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:05:31 7BfxgFI20
>>571
あいつ士郎の時から昭和から動くガラクタに囲まれて修理しながらブラウニーやってるから……


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:06:14 sJNGeU7o0
requiemイベであった面子固定の7番勝負は上手くいじれば
ミニイベント程度には昇格出来たんじゃないかと思ってる。
編成は枠内で自由だけどシチュエーションにあった鯖選ぶと特殊バフ掛る感じで。


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:07:53 z8ZC2s3w0
しかしマイフレンドホントカワイイなこいつ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:10:49 Q6oulIoE0
ここ貴女も世代ですよね!?と突っ込みたくなった
https://i.imgur.com/yYBZWYw.jpg
https://i.imgur.com/hlBDFNN.jpg


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:10:53 rVhr4zD20
エミヤならそうかもだが無銘だと流石に平成か下手すれば令和生まれでは
EX世界だと元号なくなってそうだけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:14:32 FqriHTas0
エミヤと無銘は同じやって


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:20:06 Y0GmYqDo0
エミヤは無銘は年代違うやろ 2030年に月の裏やってから降りてきた地上にいたやん
エミヤはもうそのころ処刑されてる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:20:07 PGEbkn1I0
最初同一人物っていってたけどその後同一人物じゃなくて同一存在になってFGOだとSN勢相手だとエミヤ、EX勢だと無銘とかそんな漢字だったような


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:22:27 IzYA29Tc0
士郎の頃は老生してる感じあったけど
エミヤになって精神若返った気がする


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:23:12 aVhIK0NM0
>>580
https://dotup.org/uploda/dotup.org2480885.png
気遣ってくれるパイセンいい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:25:15 aVhIK0NM0
アーチャー好きな方で呼べばいいってさ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:28:06 FqriHTas0
>>581
そういう並行世界もあるってだけで無銘は守護者代表の時に名乗るだけだよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:35:58 5ZJgBhPQ0
でもデミヤは別人だと言われたよな?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:39:27 Y0GmYqDo0
『staynightのアーチャーとはほぼ同一人物(同一人物ではない)』
EXTRA material用語集の微妙な表記を信じろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:42:28 0X6LW1Qc0
EXTRA世界線では無銘(EXTRA世界線でのエミヤ)が言動のベース(EXTRA世界の記憶)で
FGO世界線ではFate世界線のエミヤ(昭和ネタやらお料理関連の記憶)が言動のベースなんだろう
本質はオカンだども


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:43:23 CCCSJly.0
去年は本気で怖かった呪いのビデオを改めて見たら
変態ストーカー徐福とリンボマンの口癖と言う予備知識のせいで、半笑いで鑑賞してしまった


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:44:13 aVhIK0NM0
…?そういう話をしてるんじゃないんじゃ
生きてる時代が合わないから年齢も合わないって事ならまあ、そうだなとしか
Fate/EXTRAの世界は西暦2030年の地球
SNとEXTRAは1970年頃からわかれたパラレルワールド
(SN5次聖杯戦争開始年)2004年に高2のSN士郎の未来(10年後)がアーチャー
2014年に27
2024年に37
2034年に47 つまりザビ子の前に現れた地上のあの男は40…に見えない


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:48:01 Y0GmYqDo0
英霊としての全盛期の年齢も違えば、使える能力の上限も、世界と契約した経緯も違う


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:50:20 OTB0GIDI0
結局青王と乳上は同一人物なのか
同じアルトリアだけど違うってのと一緒だよね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:52:05 rVhr4zD20
70年代にマナなくなってるから聖杯戦争四次すら起きてないだろうし無銘の過去がきになる
ウィザードと言ってたから電脳舞台の方でメイガスだったかは微妙だが


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:52:30 IzYA29Tc0
extraの生前エミヤ、生まれた時代違いそう
というかザビ子がエミヤ好きなの、教師と生徒の歳の差結婚くらいは歳の差ありそう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:53:45 jnbiSihI0
乳上はエクスカリバーじゃなくて聖槍メインに使った場合のアルトリアだったっけ
まあ人理的にはブリテンが最終的に滅べばそれでいいわけだから、剣か槍かの差異は並行世界の設定的には問題ないのだな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/21(金) 23:55:35 IzYA29Tc0
獅子王→エクスカリバーがメインだけど返還なし
槍王と乳上→生前からロンゴミがメイン


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:00:32 .AkI7vbA0
https://b.imgef.com/y0zQY4i.jpg
43歳か青年って書いてありますね


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:00:47 bdsMUZio0
>>578
カニファンでブルーレイレコーダーをレーザーディスクと呼んだりしていたな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:03:19 p2JawOTc0
青年(せいねん)は、人の成長過程における一時期。広く社会の中で自立を獲得していく時期をいう。「青年」は「若者」、「若い世代」とも言われ、男性・女性ともに対して使用される。
(Wikipedia)


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:09:43 TJvdiUj60
レーザーディスクって古いだけじゃなく、極一部のオタクしか使ってなかったんじゃないかな…
チビっ子の頃に、オーディオ機器オタクの近所のオジサン宅で一回見たきりじゃわ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:10:14 ptwkQfs60
黒髪凛はババアになってるらしいから黒髪凛はSNと同じ年代に生まれてそう
ワカメは八歳だし変わってるな
CCCコミカライズだとライフルもった白肌白髪エミヤがボブの生前みたいな感じだな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:15:18 QJ7SYwIE0
基本同じ年齢じゃねえの?
魔術使えるならアンチエイジングくらい余裕でできるだろ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:17:52 ptwkQfs60
EX世界だと魔術は基本的に使えなくなってるぞ
オドのみなら発動可能らしいから無銘は普通に魔術使えただろうけど70年代にマナ使った魔術消えてるからだれが魔術教えたんだって話になる
それに無銘がアンチエイジング魔術なんて使えるかね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:19:34 2k/H/5sw0
EXTRAレコードをはやくプレイしたい
来年までにリリースして欲しい


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:23:04 .AkI7vbA0
それとザビ子も年齢が安定しない基本的には17だけど
まだ16歳ってプロフに書いてある場合もあるんだ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:23:46 ptwkQfs60
無銘も自称単細胞のプラナリアである
一家に一人ほしいけど口煩そう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:33:31 cB3ahqSY0
>>603
そういや蒼崎姉妹とか特に歳を感じさせんな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:34:54 lf.yaxu.0
獅子王と槍上をごっちゃに混ぜてる奴が未だに絶えないけど獅子王はスマブラに例えるならギガクッパと同じで本来なら誕生するわけない奴が誕生したイレギュラーだからね?
槍上は歴史上で聖剣ではなく聖槍のほうを選んで人生を送ったアルトリアってだけ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:46:45 2k/H/5sw0
蒼崎姉妹は各々で肉体年齢弄ってるから...


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:49:53 uco37zUI0
蒼崎姉妹、超越者気取りの行き遅れの事だな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:56:38 .AkI7vbA0
>>604
https://b.imgef.com/owf9Frt.jpg
https://b.imgef.com/FV662ka.jpg
マナ→地球そのものの魔力
オド→人間、英霊個人の魔力 

一応マナがない世界でも魔力はあるので 
誰かに教えられれば使えるはず 
ただし無銘は身だしなみは意識するタイプでもない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 00:58:23 p2JawOTc0
>>611
やめたれ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:07:22 2k/H/5sw0
ブリテンのアルズベリの儀式が失敗するとマナが枯渇してポールシフトが起きて異常気象が置きて真エーテルが発生して世界がヤバい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:08:44 VJNVlxVo0
21世紀以降って事件簿見てるととてもそんな風には思えないけどFGOだけなんかなこれ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:09:10 BcJ/2SwA0
コーラとか炭酸飲料にラムネ菓子の粒入れるのやったなぁ子供の頃に懐かしい


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:10:25 ptwkQfs60
>>612
21世紀ではオドのみって言ってるけど作中時代だと普通にマナ使ってるよね
無銘は生前007と言ってるが007は身だしなみや振る舞いはめっちゃ気を使うから言うなればカッコよくない007か


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:12:10 ptwkQfs60
アルズベリって失敗なんか?
普通に儀式成功するとアラヤテクスチャが死んでガイアテクスチャがテクスチャ死んだ部分から真エーテルと共に表出してくるのだと想像してた


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:13:03 uco37zUI0
エミヤは服とかに金使うイメージはないが
作中キャラからは色男扱いだからカッコ良くは見えてるんだろ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:17:38 hllYrcKo0
>>609
そうだけど公式が水着獅子王(獅子王ではない)とか言い出すし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:33:52 RVyOl/a.0
LDはVHSとDVDの隙間に入ってたものではあるんだけど、LDと規格争いしてたVHDくんとか聞いたこともない層多そうだな……
一般に活躍してた期間は短いけど、VHSとは画質が全然違ったから画質求めたり映画サイズで見たい人からはウケよかったよ。趣味のコア層向き商品だったことは否定しないけど


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:35:28 2k/H/5sw0

>>618
マーリンの言葉から推測するに
アルズベリの儀式は時代と共に枯渇していく大源(マナ/エーテル)を再び世界に満たす為もの
こいつが失敗すると地球が瀕死状態になり生物に有害な真エーテルが漏れ出す


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:39:20 uco37zUI0
まあそもそもマナなんてものが増えたり減ったりするの
大体ブリテン関連らしいからね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:44:18 hllYrcKo0
前から時計塔の地下怪しいなと思ってる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 01:56:04 2k/H/5sw0

>>622
すまんこれ撤回だわ
GoA読み直したらマーリンにとってのエーテルは真エーテルだな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 02:18:20 J9mKm2Mc0
LDだのVHSだの聞いてたら
HAで士郎が凛にCD-Rについて説明する話思い出した


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 02:33:33 p2JawOTc0
やっぱキャンプおもしれーわ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 03:04:29 z4LvQON.0
>>612
>オド→人間、英霊個人の魔力

オドの信奉者たちは、…オドを主に生体磁気に関連するものと考えていた。
Believers in Odic force…regarded the Odic force as…associated…mainly with biological electromagnetic fields
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Odic_force

オドってまともな情報源がないから分かりにくいな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 03:16:02 VJNVlxVo0
は?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 03:41:50 WwFKsmsI0
卑弥呼マーリン術トリアでふじのん戦幽霊100体狩りした後に「もう少し捻じりたかった」はちょっと笑った
散々橋捻じったやんけ!


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 04:22:22 lgrRz3Ww0
オドとマナで使われてる文化圏全然違うよな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 05:40:20 ./YdZy7.0
呪術って使うのはオド?マナは使わないの?仮に使うのがオドだけなら呪術のチート具合を見てると性能が破格すぎない?
神代の盤を使える仙術の方がチートかもだが…仙術もマナは使わないのかね?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 05:56:43 z4LvQON.0
マナはオセアニアの自然宗教由来
オドはヨーロッパの疑似科学由来

だからマナが大源でオドが小源というのはすんなり理解できるんだけど
でもZeroの字幕見る限り魔術師の魔力もマナ(mana)と訳されてるんだよね

FGOの英訳班は胃が痛そうだ(笑)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 06:01:23 VJNVlxVo0
いちいち史実の資料照らし合わさなくてもそういう設定ってんでいいだろ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 06:45:27 cBzKDSjQ0
>>632
きのこにでも聞いてこいよ気持ち悪いな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:06:07 ptwkQfs60
地球を真エーテル時代に戻すのがアルズベリじゃ?
その為にはアラヤテクスチャ殺す必要があるってだけで


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:07:49 1C8n3Rdg0
ふじのん復刻でもしない限りナリタブライアンに勝てそうにないな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:07:52 Bp0C753I0
>>635
あんたは感じ悪いな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:14:50 cBzKDSjQ0
>>638
そうか?こんな会話してて気持ち悪くならないのなんて本人の母親くらいじゃないか?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:19:10 kACH/DFg0
なんだこいつ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:20:18 Bp0C753I0
>>639
あんたに直接聞かれてるわけでもないんだから適当にスルーすりゃいいものを
いちいち気持ち悪いとか言ってんのは十分感じ悪いよ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:24:51 cBzKDSjQ0
>>641
そんなもんか
なんかすまん


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 07:53:57 9eS0lftc0
ここ考察スレでもあるからな
小さな疑問とか引っかかりを今わかってる情報でああでもないこうでもないってやるとこでもある


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:03:31 0DCV9xlU0
聖杯戦線で厨パ組まれてたがアニメのウマ娘ほどじゃないなw

チーム リギル
シンボリルドルフ、マルゼンスキー、タイキシャトル、テイエムオペラオー
ナリタブライアン、ヒシアマゾン、エルコンドルパサー、グラスワンダー
フジキセキ

これはひどい・・・・


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:03:59 VRnZFrpI0
6月になれば餌がくるからそれまでの辛抱だ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:08:00 0DCV9xlU0
今水着を復刻しても引く人少ないよね・・・・
6月に6章来るのわかってるし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:13:06 qblwFGFg0
今年の6月とは言ってない・・


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:14:30 0DCV9xlU0
ええ・・・(困惑)


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:17:50 jChdRc.k0
6月に6章来ても水着控えてるから引きにくい
ご大層な設定の妖精来るだろうし性能は凄そう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:19:31 F30cjXwY0
妖精が来てメイヴちゃんの強化が約束されてるだけで安泰ですわ……


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:22:19 K449LDkI0
そろそろ○○来るから今は引けないは結局ずっと引けないんだよな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:23:59 ERAIWprg0
設定の凄いと性能もすごいならぐっさんとかもっと凄くてもいいはず‥


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:24:31 AKBGEcnQ0
毎回課金して全部引こう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:26:01 0DCV9xlU0
異聞帯のボスは強いから期待しちゃう
オリュンポスはゼウスが実装されなかったからしょうがないね
あと象さんは弱くはないからね


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:26:38 w7PdIqAQ0
ゼウス今でも実装待ってる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:37:00 KOCZrd3k0
オリュンポス後編の鯖は全部大人しい性能だった
一体くらい神ジェナ級が欲しかったな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:42:52 qblwFGFg0
今はアッくん貯金のときよ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:46:53 sLPShv2A0
>>651
立ち絵すら出てない言及されただけのやつとか
単純に好きな英雄待ってるだけとかになるとさらに不毛


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:47:13 zfXdhGC20
ラスプーチンは最後だろうし次がコヤンスカヤなら安倍晴明も来るのか?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:47:20 KGE/81tw0
むしろカイニス分だけ他の鯖に持って欲しいとかそういう
あいつ結構盛られてるけどw

最終臨絵は漁船で漁師ムーブしてる絵にしてほしかった
なぜか漁師のイメージあるw


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:49:19 GCF.s45U0
というか復刻って新規しか引かんやろ
ほしけりゃ当時引いてるわけで
まあ当時爆死したとかいう場合もあるけどさ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:51:53 KOCZrd3k0
コヤンは引っ張りすぎ感あるな
始皇帝で決着戦させてくれたらよかったのに


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:53:02 KGE/81tw0
>>657
アッくんは俺が期待してるキャラでは来ないと思うから…


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:56:53 qblwFGFg0
>>663

最悪ひょっとしてアーケードのみの実装なんじゃないかと危惧している


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:57:48 MCle9LTs0
あっくんは昔は来ると思っていたが
6章の新キャララッシュだと優先順位下がってそうと言うか、そもそも出番あるかすら怪しいと言うか…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 08:58:21 9Ggzu1uM0
>>662
民族衣装を見たいから、まだ来なくていい


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:00:31 KGE/81tw0
アッくんはストレスまみれの中間管理職でメガネのおっさんだったらいいなあ
ストレス解消でやってる示現流が物凄い腕前になってるとかそういう

アッくん「キエエエエエエエ!(猿叫)」


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:03:30 KOCZrd3k0
コロナ渦で誰もゲームセンターになんかいかないのに何でアーケードに注力してるんだろうとは思ってる


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:03:40 ERAIWprg0
ナポレオンみたいに直前実装でもないと大量に6章で実装はないだろうなぁ
時期的に王はスカディみたいに周年、登場するけど実装はあとのイベントは今までもちょいちょいあるし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:06:36 WwFKsmsI0
周年で事前に術トリア実装したじゃろ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:07:57 K449LDkI0
アッ君はきのこの寵愛で実装されそうな気がする


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:30:02 Bp0C753I0
6章で術トリアは復刻されるのか


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:31:22 vm/7DEq20
マーリンすら復刻を渋るような運営が実装から一年を待たずにキャストリアを復刻するだろうか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:33:27 lf.yaxu.0
言うほど寵愛か?
今までの流れを察すればただの可哀想な中間管理職の親父ポジになることは目に見えてる

個人的に俺はアッ君が我が王を女に戻しイチャイチャセックスしたりと真の意味で救ってくれた士郎を知ったらどんな展開になるかが気になってるよ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:33:42 K449LDkI0
武蔵の例もあるし村正やキャストリアを復刻する可能性もあるがしない可能性も普通にある
運営の匙加減だ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:34:17 qblwFGFg0
よく考えたらアッくんが男とは限らないよな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:34:55 UKtqrce20
巨大ゴースト円卓領域アヴァロン・ル・フェ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:39:58 K449LDkI0
>>676
キャメロット後編で半裸になってたから無いです


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:42:03 MCle9LTs0
あっくんはキャラとして気に入ってはいそうだなと思うが、
登場から5年経つのに未実装となると、言うほど寵愛されてるとも思えない
それならとっくに実装されてるのではと


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:42:57 ERAIWprg0
周年で復刻しなかったスカディみたいなパターンもあるしな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:44:33 lf.yaxu.0
>>679
寵愛ならキャストリアとかみたいにさっさと実装してるだろうしな
俺はアッ君は実装されてもランスロのかませ犬にされるいじられキャラになる予感がする


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:45:09 hllYrcKo0
キャストリアは周年復刻村正は来年正月復刻で消化すると思う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:47:41 qblwFGFg0
>>678
・・ペチャパイ(わりと死語?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:48:25 K449LDkI0
>>683
というかPVに写ってるじゃろ。アレで女の子だったら何も言えねぇ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:53:21 CdAE0Io60
まぁなんなら今年の周年で出てくる鯖がキャストリアを過去にするチートサポの可能性もある


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 09:55:36 sLPShv2A0
プロトアッ君に期待しておけ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:05:49 uco37zUI0
エレシュキガルとかいう寵愛受けられない凛族の恥晒し


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:08:55 J9mKm2Mc0
アーケードで大活躍しとるぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:10:49 lf.yaxu.0
アッ君が仮に村正を通して士郎の存在を知って士郎を認めたら我が王と村正のイチャイチャを影から見守る程度に落ち着くだろうが
士郎を認めず陛下を堕落させた元凶だ許さねえって牙を向けたら一生村正の踏み台キャラにされそうな予感がする


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:11:10 9Ggzu1uM0
エレの水着がーと言われるから温存してそう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:13:10 K449LDkI0
アーケードだと人権キャラらしいな、エレちゃん


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:15:55 RVyOl/a.0
ドレイクの水着は待ってるんだけど、黒ひげの死に様が見たいとこはある


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:18:44 hllYrcKo0
水着エレちゃん待機民多すぎだからな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:19:16 0DCV9xlU0
女王として君臨してんだからあっ君にしてみたらそれで王が仕事してくれるなら
万々歳だぞ、士郎


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:23:43 0DCV9xlU0
6章で欲しい鯖が来てもだんだんサービス終了が近づいてるのがはっきりわかるから
ガチャ回すの躊躇するわ・・・・
DWもそれわかってるから引き延ばすんだろうけど逆効果よな
肝心のシナリオが読めないからフレの未ログインが凄く増えてる、廃課金なのに・・・・


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:26:57 wA/3gqcU0
アッくん女の子説はネタでも悍ましすぎるからやめいw


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:28:02 lf.yaxu.0
>>694
一般人の女性らしく冬木の街並みを楽しんでたり士郎とR-18やって楽しんでるのもアッ君はOK下してくれるかな?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:29:12 0DCV9xlU0
>>697
あっくんは王が寂しくならないようにと後宮建設してたぐらいだから
そこに士郎をぶち込んでくれるだろw


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:30:20 K449LDkI0
アッ君、女嫌いで人間嫌いだけど王だけは別だからな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:33:13 rydtV6fQ0
やめとけやめとけ、水着になったら今の性能を投げ捨てて弱くなるかもしれんぞ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:33:51 0DCV9xlU0
だからこそ葛藤があったんだろうな
ランスロットに王は女だと言われて


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:37:39 lf.yaxu.0
>>698-699
まあ本音が「王にだけは嫌われたくない」だからな
傍から見れば、若い女の子を好きになってるロリコンのおっさんみたいだが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:38:14 KGE/81tw0
アッくんは女の子とは限らないのでは?


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:38:32 K449LDkI0
>>702
実際は年齢止まったおばさんと老け顔の青年なのにな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:39:47 qblwFGFg0
実年齢だと王のほうがアッくんより歳上だっけ?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:40:10 KGE/81tw0
FGOキャラは全部精霊でもいいんじゃないかな?(虞美人を思い浮かべながら)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:40:46 kwSZ/z4.0
>>695
いつも思うんだけどさ、DWごときに型月を動かしてシナリオを引き延ばせるほどの権力があると本気で思ってるんだろうか


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:40:51 9eS0lftc0
そういや後編公開でアグラヴェイン実装あるか?と最後のチャンスかと思ってたけどなかったな
まあよく考えたらあっくんのアルトリアのみを唯一にしてるもんな
他の輩に使役されるサーヴァントになんかなるわけがないな!


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:43:09 RVyOl/a.0
水着は元とは使用感ガラッと変えてくるからな
宝具も単体を全体にしたりサポートを単体にしたり


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:44:12 wA/3gqcU0
DW自体が下請けみたいなもんだしな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:44:20 RVyOl/a.0
>>707
書き方のクセと話題からしていつもの変なのだぞ。触るな触るな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:44:33 TJvdiUj60
老け顔だけどガウェゴリラの方がお兄ちゃんだっけ?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:46:09 K449LDkI0
>>712
ガウェイン・ガヘリス・アグラヴェイン・ガレス・モードレッドの順番だからあの顔で三男です


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:46:29 uSsyqR6s0
いつもの変なのと言われても最近露骨に変なのが増えてな…
アッ君貶めたりぐだマシュ闇堕ちーとか言ってる馬鹿は分かりやすいけど


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:49:41 lf.yaxu.0
アッ君は我が王狂信者だけど相手が幸せならそれでいいの徐福タイプか認めねえ俺の脳内の王こそが王だのミッチータイプかのどちらかになるのかなって考察してたが、この分だと前者になりそうかな?
後者でも面白いんだがな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:50:04 wA/3gqcU0
>>713
長男どころか家長と言われても違和感ない貫禄してるのにな…


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:51:13 yhmzKG5EO
>>707
どっちが引き伸ばしてる側なのかとかは知らんけど能力の限界なのでメインを年2回にしたいですとか位ならDWにも言えるんでない?
年々鯖やシナリオ演出、イベントに掛かるコスト上がってるのは確かだし


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:52:00 K449LDkI0
>>715
どっちかというとランスロットがミッチータイプだったような
獅子王は断じて騎士王ではない! って言ってたし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:52:06 uSsyqR6s0
ゴリラ、アッ君、ガレス、ガヘリスの順だっけ?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:52:41 lf.yaxu.0
>>716
老け顔とストレスのせいであんな顔になってるせいもあるからな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:53:16 KGE/81tw0
>>713
アッくんとゴリラ達


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:54:37 RVyOl/a.0
>>714
わかるわかる
ゼルダブチ切れくんとかもいたなそういえば


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:54:41 lf.yaxu.0
>>718
でもあれはランスロの言い分は正しいと思うぞ
既に獅子王は青王の皮被った別人も同然の存在に成り果ててしまってるわけだしダヴィンチちゃんやベディですら青王なんだけど既に別物と化してると認めてたからね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:55:25 ANQ3aDsU0
>>719
ガウェイン、ガヘリス、アグラヴェイン、ガレス、モードレッドじゃないか
アグラヴェインはロマニに末弟って言われててガレスがアグラヴェイン兄さまって水着剣豪で言ってた


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:56:32 lf.yaxu.0
アッ君は三男で合ってる


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:57:45 hllYrcKo0
というかあの家庭環境で曇らずにキラキラしてるガウェインのメンタルがおかしい


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:58:06 KGE/81tw0
狂ランスロットの例もあるからブリテン人は鬱屈するとああいう系統の顔になるのでは?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:58:49 qblwFGFg0
主君の狂信者でも1番変態なのは主君の草履をくんかくんかしてた秀吉だろうが
主君が死んだ後も独り立ちできたのは秀吉くらいという


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:59:01 K449LDkI0
>>726
モルガンの干渉が多いか少ないかだろうなぁ
アッ君・モーさん以外は皆キラキラしてるし。ガヘリスはまだ分からんけど


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 10:59:14 KGE/81tw0
>>726
だってゴリラだもの    みつを


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:00:31 K449LDkI0
ガヘリスもガウェインみたいなゴリラらしいからゴリラになれなかったアッ君の悲劇


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:00:49 lf.yaxu.0
>>727
ランスロはフランス人定期
あとランスロってアルトリアの部下キャラの中で一番愛されてて同時に相当な弄られキャラでもあるから美味しいポジにいるよな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:00:57 KGE/81tw0
>>728
独り立ちは信長が悪いのでは?
ついていける方がおかしい治世やってない?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:02:02 0DCV9xlU0
>>707
アニプレ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:02:45 uSsyqR6s0
>>724
ガヘリスって次男だったのか、ほとんど名前しかしらないからガレスちゃんと双子の弟とか思ってたわ
あの白騎士がガヘリス説とかもあるけどガウェイン見てるとそれっぽくはあるな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:03:31 lf.yaxu.0
動かしてるのは型月ソニーアニプレなのに何故かクッソ恨まれるDW


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:03:35 hllYrcKo0
>>730
メンタルまで太陽ゴリラかよ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:04:32 KGE/81tw0
胃薬ばかり送られて困惑する誕生日のアグラヴェイン


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:05:38 0DCV9xlU0
茶々が出たー、おば上の一人天下布武とか言ってたからなw


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:05:56 K449LDkI0
異聞帯でも太陽ゴリラやってて話しするだけでキャストリアが鬱るという
ブレないゴリラ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:06:33 uSsyqR6s0
ガウェインは弟妹殺したランスロット許してくれる辺り本当に寛大だと思うよ
正直出会って即頭かち割ろうとしてもおかしくないのに


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:06:35 ZfK81ZPE0
>>736
というかお友達人事で選んだのが社長だからなあw


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:08:16 uco37zUI0
許してはいても獅子王裏切ったら「やっぱりな」と思われるあたりランスロットは信用ないなw


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:08:18 0DCV9xlU0
確かアニプレの社長に庄司を紹介されてDW自体は仲介する仕事だったはずなのに
庄司がやるとか言い出したんだよなw


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:09:38 K449LDkI0
>>744
その時DW、庄司一人だったのにな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:15:24 qblwFGFg0
アッくんだって我が王殺したモードレッドを不問にしてるし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:15:47 lf.yaxu.0
>>743
生前の出来事や円卓の騎士らしくないそれこそ絵に描いたような勇者のような真っ当な騎士だから信用されてないのかもな
だけどそれもユーザーやカルデアからはクッソ信頼されてるがw


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:16:50 lf.yaxu.0
>>746
アッ君の場合は私情最優先で動いてるからな
我が王殺したモーさんは許すのにランスロには私怨バリバリ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:17:48 ERAIWprg0
キャストリノア語るゴリラはあのゴリラと同じなんだろうか
やたら身長高いの強調されるとなんか別人感がある


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:19:17 CbetJ0Zk0
>>741
許さないで足止めした結果、王が死ぬ事になった
それがトラウマで命令には絶対従う路線なったから寛容かでいうと微妙


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:19:29 uco37zUI0
まあランスロットに裏切りものの同類とか思われたら忠誠誓ってる身としてはブチ殺したくもなる
寧ろランスロットは何をどうしたら黒幕アグラヴェイン説になったんだw


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:21:27 Fl4EnIhY0
>>749
サイヤ人の大ザルみたいになってたりしてな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:23:20 hllYrcKo0
モーさんとかガウェインとか身内は露骨に庇うからな
ランスロット嫌いも兄弟殺された部分大きそう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:25:10 CbetJ0Zk0
ランス「何してるか分からない、民から略奪もしてる、使い道も謎」
ランス「我が王はあんな冷たく容赦ない方ではなかった」
ランス「黒幕はアグラヴェインに違いない!!!」

的な流れだったような?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:25:13 lf.yaxu.0
>>750
トラウマから命令に絶対従う路線に行ったら6章でベディから引導渡されてまたもや無念の死を遂げるというね
ハッキリ言ってガウェインはランスロと違って意外と救われていないことの方が多い


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:26:24 K449LDkI0
>>750
というか思う所は色々あるけど許した以上ごちゃごちゃ言う気はないってだけだと思う

>>751
アイツは商人ギルド囲って何か企んでるんや。生前も王の正体でギネヴィア脅してた糞野郎や、って先入観あったからな
まさか死後に実は勘違いで疑ってましたなんて知る事になるとはランスロットも思うまい


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:29:58 lf.yaxu.0
>>756
そもそもアグラヴェインはランスロに限らず円卓のほとんどから邪悪な奴って誤解される行動ばかり起こしてるからな
ケイ兄さんやベディからも誤解されてるししかも王さえ良ければそれでいい女も人間も嫌いだし誤解されようが構わんのスタンスというね
ハッキリ言ってアッ君の自業自得


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:30:16 0DCV9xlU0
ランスロットとギネヴィアが恋仲になったのももしやあっ君の策略だったのでは?とか言われたら切れるわな、あっくん
王妃に手を出したのはお前が自分の意思でやったことだろうにw


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:31:00 CbetJ0Zk0
しかしまあランスに裏切り者言われた瞬間、徐々に爆笑していく感じ
絶対許さねえって激おこっぷりを感じるアグラヴェイン


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:32:05 0DCV9xlU0
こいつはなに言ってんだ?って感じだろうな、あっくん


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:32:34 2k/H/5sw0
すばら
https://i.imgur.com/fHm7NVq.jpg
https://twitter.com/hiroshi_/status/1395926351496941568?s=19


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:34:02 CbetJ0Zk0
>>757
6章でも略奪、拷問、なんか怪しい実験
生前は脅迫とかもしてたって話で副官のガレスすら腹のうちを理解出来なかったって話やもんな
生前も死後もアッくんを信頼してたのがアーサー王(獅子王)しか出てきてない事実


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:34:12 uco37zUI0
しゅまん、結局は不倫したランスロットの身から出た錆では?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:34:14 hllYrcKo0
さりげなくも無い水着美遊アピール
俺じゃなくても見逃さないね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:34:41 K449LDkI0
>>757
まぁ、アッ君はそれで構わんかったろうな。ランスロットからしたら勘違いで憎んでたというトンデモ話だけど


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:36:40 CbetJ0Zk0
>>760
ランス「生前は王妃と浮気して王と籠城戦もしました!」
ランス「王名に逆らって難民保護してたんだ!」
ランス「反逆軍と一緒になって反乱、聖都に攻め込みます!」
ランス「全て貴様の仕業だな、アグラヴェイン!この裏切者!!!」
アグラウェイン「はっ???」

そら笑いも止まらんと言いますよ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:37:26 uco37zUI0
>>762
アッ君仲間内でも評判が悪いな
一応、ギャラハッドは人柄見抜いてたらしく、6章でも王の側にアグラヴェインが居ることにマシュの霊基は安心してたが


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:37:58 lf.yaxu.0
>>762
本人が母親のせいとはいえ王以外に心を開かないしきのこから「世界も人間も嫌ってる」ってお墨付きを頂いてるからな
生前も死後も陛下しか傍にいない孤独の道を進んでるのがアッ君

現代社会で生活していくとしたら他が陛下のように現代の一般人らしく元気に暮らしてる中で
アッ君一人だけマフィアの部下やってたり暗殺やってたりと闇の世界の住人になってそう


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:39:15 uSsyqR6s0
>>761
ソシャゲだからと言って露出を抑えるとは見損なったぞまひろちゃん
ウェディングビキニだの劇場前売り券だの書いてたお前はどこへ行ったんだ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:39:52 qblwFGFg0
生前アグラヴェインに対する印象が悪くなかったのはあとはベディとモーさんくらいか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:40:20 TJvdiUj60
まあでも、あっくん人に嫌われるの厭わない性分だから、
自分が平兵士として働いてたらランス崇拝して多分あっくん嫌ってたと思う


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:41:25 CbetJ0Zk0
本人的には不満足だろうけど6章でアグラヴェインも報われた感じよな
生前は浮気現場突入からの返り討ちってアレな死因だけったけど
獅子王円卓では途中退場とはいえ、最後の1人として王に付き従って労っても貰えたから

はたらき過ぎが唯一の欠点(心配)は獅子王がアーサー王時代から思ってた事っぽそう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:42:53 lf.yaxu.0
>>771
本人が人間嫌い拗らせてるから別に自分も嫌われてもいいやって感じだしな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:43:11 Fl4EnIhY0
>>763
SN軸世界では異性愛者同士の同性婚だから倫理的にはそんなに不義を感じないのが救いかな
せめて親友として支えようと思ってもアルトリアは頑張り屋さんだし
プロトはどうなってるかと思ったら原因:マーリン説出てきてわろた


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:44:38 uco37zUI0
>>772
ラストの「働き過ぎが貴公の唯一の欠点だ」「あなたほどでは〜」は人間性を取り戻した獅子王との会話だから
生前からお互いに思ってた事であってると思う


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:47:19 lf.yaxu.0
ふと思ったがアンコで黒王を雑念に落ちた貴様に用はないって吐き捨ててたし獅子王見たら神を嫌ってる王からしたら反吐が出そうだし速攻で殺しにかかりそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:48:11 lf.yaxu.0
>>776
主語が無かった
弓ギルの事ね


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:49:08 uco37zUI0
まあ嫌われ役を買って出る人は必要よ
ブリテンではアルトリアとアグラヴェインが厳しい判断下す役にならざるを得なかったし
逆に実力と人気を兼ね備えた人材も必要だからランスロットやガウェインも重要
そこが分かってたからアルトリアはランスロットもアグラヴェインも重宝してたが……
王「なんで仲良くできんの?」


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:50:43 qblwFGFg0
ランスロットとアグラヴェインが大親友の異聞帯・・・


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:51:24 CbetJ0Zk0
>>778
王「みなを仲良く出来ないか?」
アッ君「でしたらこうしてみては?」
王「罵り合うことは無くなったり、みな笑顔になった!」

アッ君アドバイスで不仲問題は解決してるぞ!


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:53:09 lf.yaxu.0
>>778
獅子王には無理だろうがそろそろ円卓勢は青王から「お前らの事なんてわかるわけねーだろ!」って説教されてほしい

>>779
グラブルのことかな?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:53:25 HURmQO820
ギャラハッドさんどんな気持ちで守ってるのよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:53:44 ERAIWprg0
>>769
エグいの書いたら社長からボツ喰らうだけだろうな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:55:44 lf.yaxu.0
そもそも生前じゃトリスタンすら「王は人の心がわからない」と愛想が尽きて去ったくらいだしガレスも相当不満が溜まってたらしいからな
結局青王とアッ君二人で孤立してた臭い


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:55:54 hllYrcKo0
社長以前に林檎が通してくれない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:57:23 lf.yaxu.0
グラブルのアグラヴェインはヴェインという名でランスロをランちゃんと呼ぶくらいに大親友だから面白い


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:57:50 wA/3gqcU0
いうて悪い子アビーみたいな露出許されるならロリキャラだとしても大抵の衣装行けそうな感じするが


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:57:52 HURmQO820
あのトリスタン卿がついていけんわって出てったら残された側も相当落ち込みそう


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:58:10 uco37zUI0
まあトリスタン、気の迷いで言ったけど
誰より自分が人の心がない事言ったと後悔してるけどね

ガレスが不満溜まってたは初耳だ
そういう情報あったのか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:58:46 CbetJ0Zk0
ならトリスタン的にあの時の自分はないわー過ぎて嫌いなモノにあげるレベルな模様


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:59:03 9Ggzu1uM0
>>786
名前を借りてるだけだしな
アーサーが見習い少年だし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 11:59:55 lf.yaxu.0
>>789
円卓の会議に出席しなくなるくらいに鬱憤が溜まってたとか聞いてたけど違ったか?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:00:28 uSsyqR6s0
露骨な荒らしが居着くのはもう仕方無いと割り切るしかないけどそういう奴に一々レス返すのやめなよ
特定のキャラディス毎日やってる奴とか普通に分かるだろ、そういうのに構うから居着くんだよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:01:12 CbetJ0Zk0
アッ君で言えば本来の登場は1部6章より後の予定だったって話あるけど何処出の情報なんだ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:05:16 HURmQO820
本当にソースが無いのか映画周りがソースなのか分からん情報が多い


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:06:25 yhmzKG5EO
下手に露出されるよりイリヤのラップタオルのが余程犯罪感がある気がする


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:07:25 uSsyqR6s0
>>787
そもそもクロなんて実装してる時点で大抵の水着は何とかなるっしょ
何故水着イリヤの方が露出低いんじゃい


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:08:04 Jm5MsUsw0
人間が争う主な理由は『空腹』と『密集』である。ネタではなくマジで
お腹いっぱいのまま適切な距離感を保てるのなら、あんまりギスギスした雰囲気になることはない

しかしてブリテンと円卓の騎士。国そのものが荒廃し干上がっていく傍ら、その解決策に頭突き合わせなきゃならないとなりゃ、仲なんぞ悪くなって当然だろう
先の見えない不安。実を結ばなかった解決案。衝突する意見をまとめる余裕すら許さない、刻一刻と失われていく砂時計の粒
これでみんなご機嫌愉快に笑顔で仲良くできる方がどうかしている

ぶっちゃけ円卓は、割れるべくして割れた。事実として、国が貧しいとはそういう事が起きる状況なのだ
人災とは大概の場合、自然災害に端を発するものである


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:09:57 ERAIWprg0
5章リライト6章以降は1から作り直しで急遽参戦の決まってイラスト書いて貰ったとか竹箒にあった


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:10:15 lf.yaxu.0
事実世界が円卓を受け入れてくれないしむしろ滅べと思ってるからしゃーないで
2部6章も円卓が滅ばなかったから剪定された世界みたいだし

アッ君が世界を嫌ってるのもその世界が円卓を受け入れてくれないからってのも一因にありそうかな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:11:51 Jm5MsUsw0
円卓「世界が我らを否定する……!」
円卓「だから我らは世界を滅ぼすことにした!」

が二部六章な見込みだもんねぇ……


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:12:17 Fl4EnIhY0
トリスタンが顔が良くて人妻好きで空気読めなくて天然で円卓のムードメーカーって判明したのいつ頃だったんだろう
今も昔もにわか勢だからどこが最速かわからん


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:14:21 uSsyqR6s0
>>802
トリスタンが面白キャラという印象が広まったのは二年目ハロウィンから
居眠り豚やらI CAN Flyとかでプレイヤーを笑わせまくった


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:14:40 uco37zUI0
>>792
俺はその情報見た事がないから分からん

似たようなのだと、ガレスがアッ君からのランスロットとギネヴィアの不義告発の命令を断ったり
ギネヴィアの処刑の護衛に乗り気ではなく武装なしで行ったりはプロフィールにある
ランスロット慕ってたり、モーさん以外乗り気じゃないギネ処刑が嫌々な事は分かるくらいだが


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:15:01 lf.yaxu.0
>>801
ギャラハのおかげで円卓を縁を繋いだマシュにしても円卓が世界から否定されて滅ぶの辛いだろうな
でもそうしないと汎人類史にならないしね


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:16:02 N5uxtdJI0
まぁ現実でも騎士の時代が終わらんと
C教の影響が強すぎて様々な文化の萌芽を阻害してたからな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:16:29 qblwFGFg0
>>803
居眠り野郎なことはモーさんは気づいていたようだが面白キャラなことは生前誰も気づかなかったんかな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:17:10 lf.yaxu.0
>>804
あーたぶん「ギネヴィアの処刑の護衛に乗り気ではなく武装なしで行ったり」を履き違えてたかもしれないな
サンクス

しかしギネヴィア嫌いなアッ君とモーさんってほんと母親が原因で拗らせてるね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:19:13 Jm5MsUsw0
母親が妹に王位かっさらわれてこじらせまくってる人だからね……二次災害の影響エグい


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:19:19 uSsyqR6s0
>>807
生前の話するなら円卓は基本知ってたと思うが
今話してるのってプレイヤー側の話じゃないのか


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:23:14 lf.yaxu.0
>>809
2部6章もモルガンが王に選ばれて円卓が滅ばなかったから剪定されたっぽいしほんと円卓もモルガンも世界から嫌われてるよねって言う


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:23:47 Fl4EnIhY0
>>803
エッちゃん実装から始めたのもあって当たり前にそういうキャラだと納得してたけどあれが初出だったのか
その前に出てきた情報と1部5章の立ち回りと相まって結構ファンから誤解?されてた期間長そうだね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:24:45 Fl4EnIhY0
>>812
6章だわ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:26:26 HURmQO820
16年夏に6章→同年秋にハロウィン16ギャグ堕ち→翌17年GWにCCCで有能かっこいい味方鯖として活躍だから
わりかしフォロー早くて手厚かった方じゃね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:26:41 uSsyqR6s0
>>812
まあその前に引けた人は結構面白いやつだよって宣伝してたけど
面白キャラがプレイヤー全体に広まったのはハロウィンからだね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:27:15 K449LDkI0
>>811
嫌われてるのはブリテンという国なので誰がどうやろうと延命に上手くいくと剪定事象
詰んでる


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:28:12 lf.yaxu.0
トリスタンは双子と同じで初登場が本来の人格とかけ離れた残虐非道で外道なキャラだったからユーザーから相当ヘイト買ってたよな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:28:32 qblwFGFg0
そもイベでギャグ堕ちしなかったキャラって誰かいるかな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:02 uco37zUI0
そこで円卓が世界に嫌われてるは本気で誤解してるのか
ただのエアプなのか反応に困る


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:29 ERAIWprg0
そういや今までの異聞帯って本来そこで死んだり滅んだりするはずが生き残った世界だけど
AD500だとそこで死ぬはずのなかったアーサー王が死んだとかになるのか?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:33 uSsyqR6s0
だからなんでアレな奴に触ろうとするんです?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:45 Jm5MsUsw0
まぁ国なんて『巨大な人の集合体』なんだから、人が死ぬのと同程度には滅んで当たり前の存在ではある。スパンは違うけどね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:47 lf.yaxu.0
>>816
だね
>>806も言ってるけど騎士時代はさっさと終わらせないと人類史に悪影響を及ぼすから滅ぶ以外に選択肢がない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:29:49 K449LDkI0
>>818
リンボはギャグイベ出る前にギャグ堕ちしましたよ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:30:31 HURmQO820
まあリンボは「イベでギャグ堕ち」はしてないわなww


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:30:45 yhmzKG5EO
CCCの時は無関係なのに特攻に居てCCCトリスタンルートの集団幻覚見たりCMでメルトの股間ガン見したりと始まるまでネタ度高かったな…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:31:12 D84EOnaQ0
なんやかんやで来週には6月か


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:32:03 qblwFGFg0
>>827
え?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:32:11 K449LDkI0
それにしてもイゾルデに似ている


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:32:47 Jm5MsUsw0
この一年でカルデアのブラックさに馴染みに馴染んだキャストリアの本領がようやく見れるとあって現場はお祭り騒ぎです


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:33:13 lf.yaxu.0
>>827
マスターはカレンダーを見ない


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:34:25 uSsyqR6s0
>>829
結局本当に似てるかも分からずに4年も経ったな…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:34:32 J9mKm2Mc0
マスターがカレンダーを見る様を見ない!


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:35:34 Jm5MsUsw0
お知らせもカレンダーも見ないマスターは何を見てるんだ。胸か?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:35:39 HURmQO820
そもそもイゾルデに似ているって台詞がBBちゃんの妄想やんけ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:37:05 wA/3gqcU0
そもそもカレンダー見なくても来週6月は絶対にないことわかるよね…?
2月以外29日はないわけだし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:37:58 uSsyqR6s0
正直6月よりも8月が近づいてる事に興奮してる我がいる


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:39:41 Jm5MsUsw0
水着キャストリアを諦めない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:39:43 qblwFGFg0
>>836
カレンダーで今日の日付けを見ていないのだよ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:41:12 HURmQO820
>>827の人気に嫉妬


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:41:56 wA/3gqcU0
>>839
カレンダー関係なくスマホに表示される日付すらも見ないのか…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:43:58 iBYF8.Es0
この朝夕に開放してくれる形式スコ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:44:33 rydtV6fQ0
でもマスターは自分が知ってる事は皆知ってて当然前提で語るし
知らないとエアプ扱いで罵倒してくるし(経験者は語る)


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:47:03 uSsyqR6s0
>>843
知らない事に関しては割と丁寧に教えるし教えられるぞ
知ったかぶってキャラや運営dis行うようなカスがエアプって批判されるだけだ
今このスレにも居るけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:48:30 Jm5MsUsw0
復刻はドロ増幅礼装揃ってるから周回にあくせくしなくていいのわかってるから気楽でいいなぁ
何でそんなに礼装揃ってるかって? 聞くな
ちなキアラ不在


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:49:29 lf.yaxu.0
>>845
マイルームにデルセン置いてから回すと良いぞ(適当)


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:52:32 3Lfx58VY0
そういや、始めたのが丁度ルルハワ辺りで
その時は前半部分(BB〆るまで)は一気に進められる仕様だったと記憶してるが
アレってルルハワが例外?それ以降は毎日更新が殆どになった印象だが、それ以前はどうだったの?


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:53:24 uSsyqR6s0
>>847
イベントによるとしか言えない
基本一日更新が多いけど例外もある


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:54:51 HURmQO820
ルルハワ前の16年と17年はイベントの構成が2部制だったし、時限までは無かったんじゃないか
知らんけど(忘却)


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:55:53 uSsyqR6s0
>>849
17年はレースだから時限はなくてもみんなで頑張らないと進められない仕様だったよ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:56:47 Fl4EnIhY0
>>822
たまにベニクラゲ化して文化だけ生き残るタイプもある
遺伝子は残ってるのに文化が跡形もない国とか地の利、時の運なんだろうな
アフリカは暗黒大陸にみえるけど貿易もあったし国も興ってで
ただ気候風土で残りづらかったと何かでの本で読んだわ

だからスプラッシュマウンテンのうさぎどんとか鯖として実装しよ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:58:04 D84EOnaQ0
こんな下らない日付ボケにも反応してくれるスレ民好きよ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 12:58:37 Fl4EnIhY0
1ヶ月前まで正月だった気がするわ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:04:07 eK8LI9rA0
ゲーム内のキャメロット映画?見たけどランスロットの吹っ飛び方で笑ってしまった


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:05:44 VRnZFrpI0
とっととミッション進めたいけど、復刻でリンゴかじりたくもないというジレンマ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:06:46 3Lfx58VY0
>>853
やめろ。
やめてくれ・・・


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:10:30 UKNb44A60
記念概念礼装はフレポ+50とかにしてくれんか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:11:08 HURmQO820
だんだん思い出してきた
17年のレースは(復刻前の初回はは)全チームがゴールするまで次のシナリオに進めない仕様で、
でも基本的にレースの順位ってキャラ人気とかではなく、応援として回るフリクエの素材や回りやすさで決まってたから
ビリが最後に残っても応援するのだるくて、誰か応援してやれよ(他人事)とか言いながらスレオンしてたと思った


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:12:08 BQMJzJwE0
自然回復→卵フリクエが出たらそこで止める→全開放されたら進行でいいんじゃね
卵要らないとしても超巨大埋めは要るんだし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:12:57 kwSZ/z4.0
今やったらどうなるかな
素材の需要は落ち着いてきた感じがあるが


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:13:14 yhmzKG5EO
レースはまたフリクエが妙に硬いから面倒だった記憶
レースというかあの年か


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:14:31 m1jmEMgI0
林檎食べて進めて後半余ったら宝物庫にしてるわ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:14:35 BQMJzJwE0
>>860
邪馬台国が滅ぶ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:16:31 3Lfx58VY0
>>858
邪馬台国みたいな仕様だったんだな。
素材の上手い不味いで進行に時間差が掛る仕様はあんまりやらん方が良い気がする。


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:16:36 ERAIWprg0
見える神の手でなんとかするだけよ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:18:22 VRnZFrpI0
新章遅いから新素材追加ペース遅くなって素材集め間に合うようになったんだな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:20:56 CdAE0Io60
ならば一度の章で追加する素材を増やせばいいのだ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:21:43 p2JawOTc0
トレンドに大暮維人先生いてびびった
なんか礼装書いてくれ〜(強欲)


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:22:15 K449LDkI0
新鯖の追加が遅ければ結局需要が増えないから同じ事よ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:41:22 3Lfx58VY0
個人的には1回育て切ればそれで良いっていうこのゲームの仕様はありがたいが
毎月キャラレベルの上限も開放されて新素材もキャラ毎に必要になるみたいな仕様だとスキップあろうが嫌になる。


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 13:42:09 Fl4EnIhY0
>>863
いやぁ脂は強敵でしたね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:02:49 XBSzMsJ20
確かプリズマイリヤにアイドル衣装あったろ
https://i.imgur.com/eq3Addf.jpg


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:04:40 Jxb8EF9Y0
>>872
これ滅茶苦茶すき


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:21:01 2k/H/5sw0
すまん
ベイリンて今まで型月で語られた事ある?


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:23:03 K449LDkI0
>>874
確かないような。逸話も一部青王に取られてたような
ラモラックとかも話出ないし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:27:35 cB3ahqSY0
と言うか円卓以外だと顧問のペリノアと次席のボールス
あとはライオンの赤ちゃんで存在感を示すユーウェインくらいしか語られてないと思う


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:33:44 Jm5MsUsw0
もし第三部まで行ったら、円卓の騎士が全員揃うこともあるのだろうか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:36:07 3m9FW2AI0
全く話題にならないガヘリス
謎の豪快マッチョのイメージあるわ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:37:51 K449LDkI0
>>878
キャメロット前編の特典で言及されてる。ガウェインのような恵体の持ち主だそうな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:41:49 3m9FW2AI0
へー
なんかガハハハって笑う豪快な奴のイメージあった
恵体なのか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:49:02 GCF.s45U0
ガヘリスってOPだったかCMに出てるやつの候補だっけ?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:53:26 lf.yaxu.0
仮にディナダンが実装されたらモーさんとアッ君を恨んでるか否か気になる


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 14:59:47 A10kwBiMO
ガウェインガヘリスガレスの3人がいつもなかよしそうなのは分かる


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:17:44 cB3ahqSY0
>>881
そーそー
寝室に乗り込んで母であるモルゴースぶっ殺した逸話があるからモルガン特攻も含めて候補として挙げられている
ガウェインの兄弟ならあのガタイも納得!みたいな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:18:47 cB3ahqSY0
ちなみもう片方のパーシヴァルも丸太振り回した逸話があったり型月でもガウェインに「自分以上の根菜使い」とか言われてるからまぁマッチョだろうと言われている


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:21:46 UKNb44A60
>>885
魔剣大根ブレード使っちゃうのか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:22:33 uco37zUI0
円卓の男はイケメンマッチョで統一されてて
ネタな見た目はいなさそう


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:22:47 Jm5MsUsw0
もう脳内デザインが彼岸島以外の何物でもなくなった


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:33:53 uhB3kD7w0
円卓のフルフェイス鎧の霊衣とか来ないかな
多分生前は兜も被ってたんでしょ?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:34:01 HURmQO820
しかも山育ち


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:40:44 BTf11Hig0
円卓も揃ってきたことだし十二勇士ももっと…


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 15:40:50 YsT4TvAE0
>>761
やマヒロ神

水着美遊内々々定!水着美遊内々々定!


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:08:31 KGE/81tw0
なんでふーやーちゃんの宝具は顔面宝具にならないんだろう?
このボイスで地味演出は…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:11:08 DF4fWTv60
なんで顔面宝具?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:11:50 KGE/81tw0
最後の☆のところは顔面アップしかなくね?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:11:51 UpPGbLCk0
静謐みたいに茹でられてる側の顔がどアップになれば良いじゃろ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:12:36 KGE/81tw0
>>896
グロォ!


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:13:24 3ZKbRRY60
顔面宝具で生えるタイプではなかろ
あの手の顔面はちんまいから良いのだ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:14:23 KGE/81tw0
いや、あそこは決め顔パチーンじゃろ?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:22:40 xcWrJXUI0
(顔面宝具は勢いが無いとダサくなりがちなのでそこまで要求したくは)ないです


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:24:06 wA/3gqcU0
>>898
何が生えるんですかね?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:24:48 xcWrJXUI0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4586の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621668211/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:25:01 DF4fWTv60
既存鯖の宝具で顔面宝具に直して欲しいのは上姉様だけです


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:26:11 KGE/81tw0
>>900
ふーやーちゃんなら…ふーやーちゃんならきっと…
(でもこのゲームは何故か顔面の作画レベル低いからなあ)


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:26:27 DF4fWTv60
>>902
顔面乙

上姉様もうモーション改修もされちゃったから水着化で顔面宝具リベンジしてくれないかな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:27:31 KGE/81tw0
>>908
恐竜がいるじゃろ
正面アップからの雄叫び口腔内ズーム


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:29:20 hllYrcKo0
顔面宝具なのに顔面宝具じゃない上姉様


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:30:48 qblwFGFg0
別に女性の魅力は顔面胸尻だけじゃないんだし腋とか太ももとかうなじがアップでもいいじゃないか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:30:53 KGE/81tw0
上姉さま顔面宝具は失敗すると野獣先輩になってしまう危険性があるよね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:34:44 KGE/81tw0
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !   すまいるおぶすてんの→
     ̄    !i ヽ、   i
          .!i、    !

こういう…


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:35:15 HURmQO820
マスターは鯖でもないのだし正面からスマイル見て即死したりしたら危ないでしょ

>>902
乙ムンク


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:37:40 KGE/81tw0
このイベントの進行条件ミッション妙にめんどくさくね?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:47:59 2k/H/5sw0
ニコッ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:51:30 WwFKsmsI0
回数は掛かるが開放される順番にやってくだけだから難しくはない
何をどこでどれだけ倒してって把握するのが面倒だったのは帝都とかかな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:53:28 K449LDkI0
>>902

まぁ、ミッションイベはこんなもんじゃろ
素材の見分けがつかねぇってなった初代水着イベ比とかとべればマシ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:54:13 kwSZ/z4.0
この程度でめんどくさいと知覚する新参に真の地獄を見せてあげましょう


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 16:55:45 HURmQO820
目黒不動……目黄不動……目赤不動……うっ頭が


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:03:47 F30cjXwY0
まあルルハワは自分は今でも一番好きなイベントだけど周回面はクソだったと思ってるし……


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:30:25 YPY6pz1w0
いつも思う事だがミッション報酬受け取り時に次の新ミッションがあると
一々新しいミッションに自動ソートされる処理ウザいんだよな
受け取りの時のテンポが滅茶苦茶悪い
一気に受け取りたいから完了ミッションだけを表示してるのに切り替わるからね…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:31:47 lf.yaxu.0
今日はウメハラ無事退院とニシキヘビ発見と二つもニュースある


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:36:08 jChdRc.k0
この1週間は濃いニュースが多かったな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:36:36 9eS0lftc0
今更戦線やったけど思ったより面倒くさくなかったけどカーマと絆ヘラいなかったらクソ面倒だろうなって何度も思った


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:40:03 kACH/DFg0
絆ヘラクレスとよく言われるけどコストの都合で絆礼装外すことも多い
それでもかなりしぶといので


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:41:22 uco37zUI0
まあ面倒な人は攻略サイト見てその通りやれば直ぐだよ
面倒だけど宝箱欲しいは欲張り過ぎ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:43:17 wA/3gqcU0
言うほどヘラの絆ガッツ発動することないよね
普通に芸術なりつけたほうが安定しそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:43:56 m1jmEMgI0
これ 別に無礼装ヘラクレスでもいいし
カーマ ヘラ 景清 その他星5を縛ってもフツーに遊べる


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:44:08 9eS0lftc0
ヘラに絆礼装は最優先でつけてカーマ入れればあとはどうとでもなったよ
最悪そこ2人で行けるから楽ちんではあった

>>924
誰もそのようなことは言っていない
手持ちによって面倒になりそうだなといっているだけ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:45:21 wA/3gqcU0
ただ前回までとは違ってマスターがほぼ動けないからかんたんに攻略できる動きはしにくそうね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:48:00 OMb8MMVE0
アオリ視点高笑いするふーやーちゃんのカットとか見たい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:48:55 uco37zUI0
>>927
マスターと適当な低レア1体攻略とかあるから手持ち雑魚でも大丈夫そう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:49:27 czgCojG60
ニシキヘビ捕まったんだ、もう見つからないと思ってた


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:49:58 wA/3gqcU0
屋根裏に潜んでたというまさに灯台下暗し


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:50:46 jChdRc.k0
動画だと低レアもレベル1で倒されるの想定でやってたな
宝箱全回収出来たし有難いな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:54:31 qblwFGFg0
見つかったはいいとして今後どうすんの?また飼い続けるの?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:55:26 HURmQO820
散々探し回った大切なものはすぐそばにいたんだね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:56:00 A10kwBiMO
攻略方法というか番人とマーリン以外撃破して即クリア扱いはなんとかしてほしいと思う
他の障害片付けた後で番人倒したいじゃないすか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:56:06 KGE/81tw0
>>929
足先から顔まで舐めるようなカメラの動きに汚いお兄ちゃん達はメロメロ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:56:14 K449LDkI0
>>934
そもそもペット禁止らしいから出てくだろう


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:56:18 9Ggzu1uM0
大家が捜索を渋ってたからな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:57:04 9Ggzu1uM0
>>938
もう引っ越したし


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:58:37 YsT4TvAE0
2020年夏イベ唯一の不満点は水着アビーちゃんとの個別シナリオが無いこと
湖畔デートシナリオ追加してくれても…ええんやぞ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:58:45 XBSzMsJ20
龍之介「灯台元暗しとはこの事か・・・」


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 17:59:44 9eS0lftc0
蛇のオーナーもう出てってんの!?
素早いな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:01:13 wA/3gqcU0
>>943
連日のようにアパートの前に人だかりできてたからしゃーない


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:02:44 qblwFGFg0
しかしずっと室内飼いじゃヘビも運動不足だろ可哀想


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:05:56 kwSZ/z4.0
アビーとのデートは展開上R18版FGOにしか実装できないんや


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:06:03 HURmQO820
ヘビって散歩とかさせるもんなの?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:08:35 BQMJzJwE0
コラボ先のパズルゲーでは浴衣イリヤと浴衣美遊が出ているというのに
FGO君はもうちょっとこう…頑張って


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:09:04 TJvdiUj60
そういった感情論は下手に爬虫類詳しくない人がアレコレ言うこっちゃないと思う
まあ脱走させる管理能力は飼い主として完全アウトだが


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:11:00 YsT4TvAE0
ニシキヘビ…お前は自由だ……


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:11:06 qblwFGFg0
ああそっかスマン、脱走できたってことは室内でわりと自由にさせてたってことだよな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:11:38 K449LDkI0
>>951
ケースぶっ壊したとかじゃなかったっけ?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:13:09 9Ggzu1uM0
施錠を忘れてただけ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:22:27 K449LDkI0
>>953
管理が杜撰だっただけか。ありがとう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:26:01 qblwFGFg0
やはり生き物飼うにはちゃんと責任もたんとなー


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:28:07 czgCojG60
今思うと毎回ゲージから脱走して集まるハム太郎達ってすげえな
半分ステルスアクションだろ...


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:28:10 b8cjbc120
ランスロット攻めてる時のマシュこれまでで一番強そうだな
やはりマシュに足りないのは闘争本能


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:28:59 yhmzKG5EO
今年の夏は飼ってたイルカが脱走して大騒ぎになる話か…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:31:18 wqJwCs2s0
去年の湖で飼ってたサメが独立して子供までできた話?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:31:31 YsT4TvAE0
屋根裏部屋に隠れてたらしいけど天井抜けなくてよかったな、なんてったってヘビィだからな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:31:33 OMb8MMVE0
そういや昔新横浜の川で上限サイズ届いてそうなカミツキガメ泳いでるの見たけど今もどこかにいるんだろうか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:33:30 HURmQO820
>>960
そのまま地面へビターン!なんてことにならなくてマジでよかったわ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:36:18 KGE/81tw0
>>958
海の魔王を倒す為に旅立つも志半ばで倒れた父親の志を継いだ勇者なんだな
なお父の正体はサメ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 18:46:59 uco37zUI0
>>957
円卓流ちゃぶ台戦闘術つっよ
あの重量武器、実際には攻撃当たった敵がミンチになりそう


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:16:09 fET3rk7c0
戦線で久々に死の芸術使ったけどなかなか強かったし80まで上げようかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:16:23 Fl4EnIhY0
>>960
道満かな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:20:31 Fl4EnIhY0
>>963
水平線の終わりにはあああ��虹の橋があるのだろう��


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:21:12 TJvdiUj60
脱走したリンボが天井裏に潜伏?

なんだただの日常じゃないか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:22:20 KGE/81tw0
>>964
やはり円卓はゴリラでは?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:42:36 .ChHvHMI0
脱走したのがリンボなら射殺すればいいから楽でいいよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:51:10 hbphmylU0
コナンにもあったな
死体見つかんねえと思ったらエレベーターの天井裏に隠されてましたって事件
あれは妙に怖かった


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 19:51:32 UpPGbLCk0
え?マスターがリンボを拉致監禁してたら脱走されたって?……ヒソヒソ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 20:07:43 HURmQO820
はい2回ガッツ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 20:09:21 MCle9LTs0
>>970
愛護団体から苦情来るぞ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:04:53 uSsyqR6s0
リンボ愛護団体なんて存在するのか?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:06:46 kwSZ/z4.0
リンボは巨乳


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:06:54 dc6yOPK.0
>>964
普通にあのくらい強くていいのにな
でもソロモンじゃまた吹っ飛ばされてアア〜ンてなるんでしょ?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:13:32 ZQRfjqlc0
5章のマシュの評価は李書文とマシュがタイマンしたら必ず李書文が勝つ訳ではないくらい


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:13:40 F30cjXwY0
対ソロモンのときはバチバチぶつかる前にジュッ……するんじゃねえかなあ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:19:26 uco37zUI0
6章のランスロット戦に限っていえば
アレはマシュというより、ギャラハッドな気がする


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:24:20 kVW46C/U0
マシュは弱体化しても一人で空想樹折れるくらい強いからな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:24:41 K449LDkI0
ソロモンでマシュがまともに戦えそうな相手いなくね?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:27:45 DAAArXOU0
>>977
PVの時点でもうなってるぞ
バビロニアといい序章時のマシュをそのまま持ってきましたってレベルの弱さだなこれ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:29:32 ptwkQfs60
脱走したリンボが愛護団体に追い詰められて天井裏から発見されるんですね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:29:56 TJvdiUj60
>>983
マシュに銀フォウあげてなくてスキル上げも全然してないんじゃないの


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:30:04 8jZRc7G60
天井裏にリンボいるとか嫌すぎる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:30:08 K449LDkI0
>>983
背景的にゲーティア相手じゃろ、アレ
難なく防がれても困るだろ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:30:35 WgIyGMvE0
天井裏は先客が多いので


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:31:51 K449LDkI0
天井裏は忍者組が常駐してるからな。指鳴らすだけで出てくる


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:32:30 uSsyqR6s0
プルプル
拙僧は悪いリンボじゃないよ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:37:16 dc6yOPK.0
ソロモンはぐだ男がクソダサ武装してんのが嫌な予感しかしない
マスターのバトルアクションとか求めてないんですが
最後にヘロヘロじゃないパンチ入れてくれればいいだけなのに
なんでこう変な方向で活躍()させようとするんだ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:37:40 qblwFGFg0
天井裏の住民は多いが全裸なのはリンボのみ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:39:08 HURmQO820
対抗が全裸なら全裸になりかねない人材は複数いると思う


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:39:15 ptwkQfs60
リンボは天井裏組にて新参


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:41:03 2k/H/5sw0
何を...言ってるんだ、このリンボは...


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:42:25 D84EOnaQ0
屋根裏最近蛇増えたって本当かいちよめちゃん


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:45:32 yhmzKG5EO
千代女ちゃんが天井裏で蛇に襲われてるって?


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:46:24 BbfvRS7U0
>>978
って事はベオウルフよりは強いのかマシュ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:47:19 qblwFGFg0
全裸の


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/22(土) 21:47:45 GfMHY7bk0
天井裏で平安料理作って優勝するリンボ?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■