■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4581の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 19:21:27 jjt69D9Y0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4580の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1620663384/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 19:49:41 Q4xa8PZY0
エリちゃんを痛めつける屑どもの会


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:15:19 1daWVZds0
>>1
配信から5年以上、ただ一つの相互互換もなくいまだに頂点に君臨し続けるカレスコ
まさに起源にして頂点


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:16:01 LBsLrezM0
>>1おつ

マーリンここで顔出してくるコト考えたら6章でいないのか?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:16:18 wjloq4X20
>>1

カレスコが強すぎて礼装がまったくインフレしないどころかデフレしてるレベル


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:16:30 qehcNU5E0
今思ったが、宝箱の前にエリちゃんが鎮座してるの「ドラゴンは洞窟に財宝を溜め込む」という伝承の再現なんだろうか
意外と凝ったチョイスだな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:16:34 DC2HvDpY0
>>1
聖杯入れてる鯖に良強化来た時はたまんねぇなおい
やったぜトリスタン


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:16:35 DE1vpLdw0
>>1
開幕宝具組の強い味方黒聖杯
ホントこれ使うとおかしい火力出せる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:17:23 YxvvCkCc0
アヴァロンも範囲的に異聞帯に巻き込まれてるはずだけど、マーリン余裕そうだよね


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:17:24 ZOBKXExM0
令呪1画で宝具一回分チャージ、全回復は分かる
3画で全員全回復で全チャージは分からない

でも昔はこれに随分助けられた


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:18:02 HqD2xd7U0
>>1
獅子王強化はもうちょい盛って欲しかった


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:19:05 r5TFyWo60
>>1
流石宝石翁は格が違った


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:20:32 jQYKc7Po0
>>1

大奥復刻で諭吉を6万も犠牲にしてカーマを引けて当時は後悔も大きかったが
昨今の聖杯戦線を見てるとこいつ引けて本当に良かったと嬉しい気持ちの方が圧倒的に上になった
ここまで便利とはな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:21:12 LBsLrezM0
オーナーとアロンダイト同時使用はあくまでアロンダイトの真名解放してないって体で飲み込む


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:22:34 ZOBKXExM0
剣スロ時は6章でもステルスしながらアロンダイト使ってるし


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:22:53 IJotf4hk0
カルデアはクライシス帝国相当くらいの実力あるやろ?
普通にチート


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:23:14 LBsLrezM0
>>15
きのこ的にはやっぱ真名解放してないからセーフってことなんだろうな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:23:19 x079LXPI0
礼装くらい安定した基準で鯖も調整できればベストなんだろうけど


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:24:59 2NfN95O20
礼装はそろそろ効果被りでもよくね?って……タゲ集中3ターンくれ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:26:24 ZOBKXExM0
>>17
6章での同時使用、普通にアーラシュにオーバーロードかましてた筈だが
元から常在バフ宝具みたいなもので、オーバーロードもランスロットのオリジナル剣技みたいなもんだし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:26:48 Xv729.As0
>>15
オーナーの能力にステルスなんてあったっけ?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:26:57 LBsLrezM0
アロンダイトちゃんと1臨と3臨で発光色違うのいいね


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:27:09 ZOBKXExM0
>>17
6章での同時使用、普通にアーラシュにオーバーロードかましてた筈だが
元から常在バフ宝具みたいなもので、オーバーロードもランスロットのオリジナル剣技みたいなもんだし


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:29:09 2x59Oa660
星3礼装でタゲ集中1ターンのみ
みたいのいい加減出してくれ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:29:13 qCsDiZPo0
しかしまあ、1日1つの戦線開放だとやることあっと言う間に無くなるな
7つくらい纏めて開放を7日間とか行けんもんなんじゃろか?シナリオないんだし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:29:53 ZOBKXExM0
>>21
「己が栄光の為でなく」の方の効果
バーサーカー時は「騎士は徒手にて死せず」と両方封印しないとアロンダイトを抜けない


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:30:23 aEHBSnbo0
戦線嫌いだわー


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:31:07 DC2HvDpY0
凸ってNP70とか80にちょい効果付きみたいな礼装欲しいけど
何故か50起点ばっかだよね


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:31:53 9pXV/F9E0
戦線嫌いではないけどなんか思ったより時間かかるよね


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:32:19 L6bYKi4E0
>>24
☆4で1Tなんだから諦めろん
そもそもレア度問わずタゲ集中新しく出す気がなさげ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:32:46 1daWVZds0
まぁカレスコの存在感を考えると75+ならともかく80+は永遠に出ないだろうなって


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:33:47 VbskHsIc0
>>30
タゲ持ち鯖の出番無くなっちゃうからな仕方ないね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:34:30 2x59Oa660
>>30
アウトレイジは1ターン+NP回復量アップのおまけがついてるから


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:34:36 wjloq4X20
戦線は誰かが簡単クリア動画をあげてくれるから感謝して真似すればいい


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:36:58 e/jr2w8U0
どうでもいいけど今回の戦線で最高の宝箱から出てきた鎖5個より普通の宝箱から出てきたQPの方が嬉しくないか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:38:17 AlDPKnpQ0
っていうか神ジュナは?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:38:19 VbskHsIc0
戦線たるいからやる気おきないんだよな…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:39:14 jQYKc7Po0
戦線なんてカーマと絆ヘラの脳死プレイよ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:39:16 DC2HvDpY0
星3タゲ集中1Tだと凸った時の効果に困りそう
2Tとかにしたら星4タゲ集中礼装の立場無いし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:39:44 qehcNU5E0
QPは礼装なし宝物庫一回分くらいだから、AP40換算すれば鎖のが旨い


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:47:30 /hhtIKzI0
どうせカンニングするだけで呼符貰えるんだから
もういっそのことスキップクリア機能欲しいわ
馬鹿正直にやる奴はそれでもやるだろ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:49:38 qehcNU5E0
今回は運営もそれ見越してバトルなしじゃ宝箱手に入らなくなったから
いらんのならノーバトルクリアも可能かもだが


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 20:55:26 4sWyEH/A0
必須イベントでもないし面倒ならやらないだけでいいでしょ
やりたくないけど聖杯だけは欲しいとかいう人は知らない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:00:36 3h7jiZKs0
初回のスキル仕様のが色々遊べて楽しかった


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:02:38 E0ByIp0.0
俺は普段使いしにくいキャラで遊んでるから楽しめてる
面倒臭いって人は適当に人の動画見てコピれば良いだけでは


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:03:28 e/jr2w8U0
聖杯は欲しい。けれどシロウは殺せない。


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:04:55 VbskHsIc0
>>45
いちいち動画検索するほど難易度高くないやろ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:06:17 1daWVZds0
アホみたいなこと言ってる自覚はないのだろうか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:07:11 UkOqf0w60
いつもマスター殴りのみでクリア動画上げてた人が今回は戦闘なしは無理と断言してた


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:08:00 L6bYKi4E0
>>37からの>>47は流石に、えっ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:08:07 jQYKc7Po0
ジーク君の中の人がわしゃがなに出てるやん
https://youtu.be/gHYOO5sV7Vs


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:09:07 DC2HvDpY0
予定外の聖杯手に入るから騎ん時90にしちゃった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:09:41 wjloq4X20
考えるの面倒臭いからバーサーカーは強いね、で済ました
ホント強い


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:11:15 VbskHsIc0
シナリオないし歯ごたえもないから虚無い


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:12:09 IJotf4hk0
>>50
朝だるくてやる気出なかったらお休みしちゃう人か?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:13:33 YEicfwDI0
改修前がダサいのもあるけど改修後のロンゴミニアドかっこいいな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:17:28 ZOBKXExM0
BBちゃん、余程ガウェインにリップをおまかせしたいのか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:25:08 wjloq4X20
合わせる顔がないとか言ってたランスロットが王に話しかけてちょっと感動しました


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:26:57 gjicmjNo0
ランスロットと一ちゃん、北斎、誰が強いんだ?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:27:54 ZOBKXExM0
ランスロットは我が王と顔つき合せられたし
槍王は円卓とお茶出来たし
ガウェインはマーリンをハメる計画には乗るし
トリスタンは恋はドラクルの伴奏を


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:31:04 noJNWdP.0
いい加減アグラヴェインを実装してくれ
6章で頼むぞ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:33:29 9K15sPmc0
アケやりに行こ
https://i.imgur.com/bYTuawL.gif


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:33:53 f3kbYNqI0
>>59
カルナさんも混ぜよう


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:34:17 E0ByIp0.0
アッくんが出て来てもう5年か
シータがアケで実装された事考えると一番待機列長いんだな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:35:39 VbskHsIc0
>>63
Qじゃん


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:36:50 i2py1WIE0
槍王でないんじゃが!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:37:13 AVGIt/W20
やっぱりイアソンは正しいんですよ(恍惚)
https://i.imgur.com/PGrXAzB.jpg


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:38:11 L6bYKi4E0
鳥の「会話3(2部3章introクリア以降)」って前からあったっけ?
何か不穏なこと言ってるが


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:39:27 qCsDiZPo0
アッくんはサンタでオルタが言及したのがFGO最初だっけ?
6章まで何も無く6章で立ち絵とキャラが大体判明
そのあとはXオルタ実装時にダークラウンズの一角でえっちゃんの師匠してる話出たのが最後か?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:44:54 LBsLrezM0
剣スロの会話4→11にどういう心境の変化があったのか6章前に幕間はよ
トリの会話3はミスリードだと思っていく


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:48:10 E0ByIp0.0
>>70
剣スロは幕間だろ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:50:30 h6RsuVtM0
アグラヴェインは特異点でバカやってる3人組にどういう反応するのかずっと楽しみにしてるんだがな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:51:30 9K15sPmc0
アケのルヴィアめっちゃエッチじゃん!


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:51:48 tF6Mjx.20
甲冑からわずかに覗く谷間いいよね
http://imgur.com/hsIcXm1.jpg


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:54:15 SOcPgvswO
しかしすっかり円卓ズと槍王がセットのイメージが
アイコンの人は一体何者なんだ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:56:45 ykCLANKE0
Fateの顔だぞ()


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:57:15 L6bYKi4E0
鳥のEXで最後にポロンって付け足すの良いな
つか首が落ちますって何だよ普通に怖いよ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:57:48 ErEay.VI0
ランスロットはギネヴィアとの愛はあれどアルトリアに糾弾されず許されたから苦悩して
いっそ狂えば良いと生前以後に果たせなかったサーヴァントとしたのが参戦理由だっけか
まあそんな事しなくても会って話せる感じだけども


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:58:29 DE1vpLdw0
Fate原点にして型月の看板背負ってるキャラだ
そりゃアイコンにもなるし最強にもなるだろ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 21:59:43 E0ByIp0.0
ピカチュウは看板背負ってるけど最強じゃないじゃん!


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:00:22 qCsDiZPo0
>>74
お目目キラキラで笑う


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:01:16 AVGIt/W20
>>80
看板はピカチュウだけど原点はフシギバナリザードンなのでは?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:02:03 DE1vpLdw0
>>80
アルトリアをピカチュウに例えるか

まぁ無駄に派生(パチモン?)多いとこは似てるよな・・・


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:02:25 YEicfwDI0
このタイミングでボイス増えたってことは6章で来る白騎士とモルガン(仮)宛てのボイスも録ってそうだな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:03:13 DC2HvDpY0
そういや今回の面子の中で剣スロって強化スルーされる程かね?
まだ未強化なんじゃが…
妖精に育てられた云々で6章に出番あってその時とかなんかね


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:03:56 tF6Mjx.20
モーさんのほうがピカチュウっぽい
でんきタイプだしなみのりするし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:05:13 ZOBKXExM0
そんな青王とついにランスロットが向き合って共に戦おうとするの熱い


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:05:54 3pX94oTY0
ランスロット何で二刀流してるのかと思ったら木の枝か。凝ってるな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:06:01 YEicfwDI0
じゃあアルトリアは元祖マスコットのピッピで…


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:06:04 lYnhiGj60
謎のグランドセイバー


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:06:32 SOcPgvswO
>>85
べディが改修は12月だけど強化は一昨日だったし6章で強化はあり得るラインではあるね
ただそもそもガレス以外の今居る円卓に出番あるのかという疑問がな…


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:07:22 E0ByIp0.0
>>82
パッケージは飾ってるけど何か意味があるかと言われると特に無いし…


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:07:55 jjt69D9Y0
やっぱカーマちゃん最高だわ
https://i.imgur.com/xe1KPQs.jpg


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:09:10 SOcPgvswO
アルトリアはメガシンカ2つ持ってるリザードンだな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:09:22 74afcjow0
でもアルトリアそんな強いイメージない
SNで結構ボコボコにされるし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:09:37 ZOBKXExM0
第一部と第二部の両方のメインに出てる鯖は結構いるからな
出るとも言えないし、出ないとも言えない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:10:33 LBsLrezM0
マーリングランドだし最強のマスターと言えなくもない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:11:36 ZOBKXExM0
青王さん現状は周回最優セイバーに君臨したからな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:13:48 E0ByIp0.0
村正「えっ」


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:13:50 9K15sPmc0
>>94
士郎はイーブイ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:14:27 DC2HvDpY0
非特攻最高火力もそうじゃなかったっけ?
そこにユニークスキルのB染め


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:19:44 L6bYKi4E0
うーん劇的ビフォーアフター
https://i.imgur.com/384jhwz.jpg


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:21:07 z.VKn1320
SNやってるとセイバーマジ最高の相棒ってなるんだよなあ
(そしてそれがそのまま黒セイバーの絶望感に繋がる)


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:26:14 jQYKc7Po0
アグラヴェインは村正もとい士郎のことはランスロの比にならないくらいに嫌いそう
ただでさえ女嫌いなのに我が王をメスに落とした張本人が士郎だからな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:27:45 hgAA4kPE0
>>104
村正「解せぬ」


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:28:52 7nFQN77Q0
アッくんはカイニスにはどう反応するのか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:29:43 jjt69D9Y0
>>102
バトルキャラ班には頭が上がらないですわ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:31:38 VbskHsIc0
>>102
並べると激変に笑う

>>103
えっ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:32:07 hgAA4kPE0
>>102
普通に1枚絵になりそうなレベル


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:32:18 jQYKc7Po0
ギャラハとか我が王にはアッ君がいれば大丈夫と思ってたら現代の高校生がR-18ネタ含めて色んな意味で我が王を救ってくれた事を知ったらどういう反応するか気になる
とりあえず器となったマシュのほうは終始赤面してそうだが


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:33:07 ZOBKXExM0
キャラグラ、FGOで数少ない普通に評価高くていいポイントだと思う


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:34:02 r5TFyWo60
なんだかんだでミニキャラバトルが多いから2Dとはいえここまでガッツリアクションしてるのも珍しいしな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:34:06 hgAA4kPE0
現役高校生の殿方を喜ばせたのは騎士王としてのアルトリアであって
獅子王とかキャスターとしてのアルトリアはその在り方を異にしているのではないだろうか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:34:50 VbskHsIc0
ガウェイン筋肉ついたなぁ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:35:39 jQYKc7Po0
>>113
キャストリアは絆礼装で士郎大好きな様子だったぞ
獅子王は青王がベースだがどこまで士郎の事を覚えてるのかわからんな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:36:45 8F5o6BbE0
ランスロットがマイルームで吹っ切れて良かったわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:36:53 E0ByIp0.0
音楽、演出もかなり良いと思うぞ
バトルシステムが何世代も前の古臭いのがアレなだけで
>>113
そもそもキャスターの方は本当にアルトリアかどうかも怪しい所だしなあ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:36:57 gXN44mH.0
バトグラは唯一褒められるポイントだわ本当


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:37:01 z.VKn1320
FGOのバトグラはちょいちょい色んなとこで褒められてる印象ある
(初期はミルフィーユがどうのとかも色々言われてたけど)

>>108
ん?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:37:11 ZOBKXExM0
槍王はスマートにマーリン魔術チンポをギネヴィアにしゃぶらせて涼しい顔してるし
キャストリアは魔術の実験と称して自分で自分に生やして「うわー」とか言う変態だよ
反論は認める


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:40:34 L6bYKi4E0
イベントのマップは昔から凝ってて良いと思ってるよ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:41:01 YxvvCkCc0
>>117
まあもうかなり古いゲームだし
それでも実際のところ最近出たニーアとあんまりゲーム性は変わらないと思ったり
ソシャゲってなかなか発展難しそう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:41:25 VbskHsIc0
>>117
いや演出は微妙…
モーションは好きなの多いな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:41:37 YEicfwDI0
騎士王に合わせる顔が無いと言ってたランスロットは死んだ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:42:11 SOcPgvswO
バトグラ、BGM、背景、MAP
この辺りは基本評価高いわね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:43:31 L6bYKi4E0
戦略性持たせたゲーム性だとそれはそれで、宝具ズドーン周回出来なくて辛くない?と思う
ゲームの出来が割りと良くてもそれはそれで辛いと、音ゲソシャゲやってて思った


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:43:35 VbskHsIc0
ロン毛のランスロットなんて居なかったんだよ!


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:44:48 hgAA4kPE0
せめて2臨あたりでロン毛にすべきだったよなランスロ
霊衣「冬木コーディネーション」の実装はよ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:44:49 E0ByIp0.0
>>125
全体的に雰囲気作りはしっかりしてるイメージ
ただバトルシステムの古さがどうにもねえ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:46:46 ZOBKXExM0
ロン毛じゃなくなり、我が王と一緒に頑張る決心したランスロット
……こいつ実はもう殆どの悩みが解決したんじゃね?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:49:48 jQYKc7Po0
過去と決別したランスロカッコ良すぎでしょ
これはギャラハも惚れそう


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:53:25 hgAA4kPE0
>>131
ガレス「という夢を見ました。正夢でしょうか」


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:53:54 YEicfwDI0
ランスロットのガレスへのボイスよかったわ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:55:02 r5TFyWo60
正直バトルシステムに関してはもう少し快適にできるようになってれば気にならないレベルではある


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:55:17 YxvvCkCc0
まだ新ボイス聞いてないや
wiki見てくるかー


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:57:16 hgAA4kPE0
サーヴァントは夢を見ないんだったわ
外部ライターとか大変そう(型月ファンにボコボコにされる的な意味で)


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 22:58:10 ZOBKXExM0
まあ大体想像ついてたが槍王もローマのこと気にしてねーな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:01:57 r5TFyWo60
>>136
直近でも令呪云々で修正してたしな…


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:02:47 E0ByIp0.0
指摘するのは良いけど口汚い言葉は控えるようにね(戒め)


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:03:17 YxvvCkCc0
監修は毎回しとるわけだしまあええんちゃう外部ライターでも


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:03:50 ZOBKXExM0
あそこの直しはいいんだが
そこ気にするならSW2で未契約のSタルを急に令呪で回復させるのも気になるわ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:05:34 r5TFyWo60
令呪に関しては割とちらほらそこつかえんの?みたいなシーンあったりする


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:09:00 YxvvCkCc0
命令じゃなくて単なる回復なら契約なしで使えそう


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:11:14 E0ByIp0.0
令呪を魔力リソースとして扱った強化や回復程度なら礼装との兼ね合いで契約してなくても使えるんじゃねとは思う


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:12:47 4sWyEH/A0
槍王、プロトマーリンのことに触れる時の口調が微妙に怖いんだがビースト退治をアーサーに押し付けたことを怒ってるんだろうか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:16:07 jQYKc7Po0
マーリン以上のクズだしそりゃキレるさ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:18:15 jjt69D9Y0
ワルツの記憶を思い出させるシーンを強制じゃなくてあくまで行動を後押しさせるような描写に直したのはGJだったと思う


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:20:33 LDJSyeMA0
これ槍王の顔バトグラ班が描いてるのか?だとしたらグッジョブ
武内も宝具カットにまで出しゃばらないで欲しいわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:22:10 SOcPgvswO
FGOのマーリンに頼れる花のお兄さん以上の印象無いからマーリンを越えるクズと言われてもいまいちピンと来ない件


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:22:27 9pXV/F9E0
FGOはスキップやオートがないからサポート鯖やバトルや育成の新システムが快適性の代替みたいなもんだと思ってるけど
コマンドカード強化以来新システムがないんだ...


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:23:20 h/J/7k7s0
令呪より局所的な礼装の万能感が気になる
ガントとかで刹那的にサーヴァント並性能を発揮する
まぁそういうもんなんだろうなきっと


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:23:23 r5TFyWo60
FGO1部でのマーリン
・5章で割り込んでたすけてくれる
・6章でベディ周りでささやかな手助け
・7章でめちゃくちゃ手伝ってくれる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:24:41 E0ByIp0.0
目的の為なら手段を選ばない外道ではある
だから味方からは嫌われるのも仕方無し


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:26:10 r5TFyWo60
ケツァルさんには酷いことしたよね


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:26:26 L6bYKi4E0
男ーリンは自虐(するだけの自覚)も反省もしてるし、fgoだと普通に体張ってお助けお兄さんしてくれてるから
グラ糞扱いは前からしっくり来てない


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:26:37 3pX94oTY0
遠い付き合いなら頼もしいけど、近くに来ると鬱陶しくなるお兄さん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:29:13 h/J/7k7s0
君ら高難易度ではあんなにお世話になっているのに


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:29:24 IELrdaOs0
トリスタンと剣スロは2部3章intro差分もあるんだな
剣スロの対騎士王ボイスはFGOでの掘り下げ終わりですよの意なんかな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:33:29 qCsDiZPo0
でもプロマーリンお姉さんのがカワイイからマーリンより欲しいんだ……


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:34:32 8F5o6BbE0
槍書文に殺書文をぶつけるのは男の性


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:36:25 .FE2v00o0
>>160
Lv100金フォウマコマンド強化も今現在出来るとこまでした以蔵さんぶつけるのもマスターの性


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:37:52 LDJSyeMA0
プーリン、顔でかくてちょっと…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:39:15 L6bYKi4E0
プリンは幾ら可愛くても、いまいちキャラとしては魅力感じないから性能目当てでもなきゃ現状の描写では欲しくないなあ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:39:44 f3kbYNqI0
でもマーリン自体はグランドクソ野郎呼ばわりを気に入ってそうな顔してるよね……


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:44:42 z.VKn1320
アーサー王伝説の一件から後悔と反省をしたのがマーリン
特にそういうこともなく通常営業してるのがプーリンという妄想


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:46:20 x079LXPI0
きのこがクソ野郎と言ったらクソ野郎なんだよ多分


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:46:27 E0ByIp0.0
>>160
>>161
そういう楽しみ方もあるのか良いな
タイマン勝負は鯖の自力が出てるようでちょっと面白い


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:51:26 ZOBKXExM0
まあ自分自身がブリテン救済装置に仕立て上げられて、隣でニヤニヤされたら血穴にカリバー刺したくなるだろう
アルトリアが大して気にしてないのと、アルトリアがハッピーエンド迎えてるから許されてる感はある


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:56:30 DC2HvDpY0
比較の獣を野に放ったのだけはやば過ぎでしょ
結果オーライだけどさ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/12(水) 23:59:56 E0ByIp0.0
ちょっと美しいものを見せたかっただけだから


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:00:45 eFI3S16Y0
ヴリトラの障害じゃなくてお助けしてくれるバージョンだと考えるとまぁ...


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:05:44 8UbQutJc0
>>168
それらアルトリアやブリテン周りの所業とぐだやカルデアへの所業はそのまま=じゃなく
ブリテン周りの所業ってぐだ視点からじゃ分からないから
メタな作者や読者視点と混同しているんじゃないかなと思う


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:15:26 Fft9B0ho0
>>172
絆5育成してるマスターなら当然知ってるのではないだろうか?(メタ)
半分冗談だが、半分本気でそれくらい踏み込んだ事も知らないと数年間マスターやってる人物としてはダメじゃね?とも思う
アルトリアに限らずね


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:15:39 Kh8rJPB60
イベントにちょいちょい出てくる謎の藤乃推しはきのこの希望なのかね

イリヤも割と出てるし、だったら式も出してくれないものだろうか


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:33:00 ubHyaONg0
式はハート型のチョコで軽く荒れたからね


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:37:44 HGLE3r0Y0
やだなあ式ならベガスにいたじゃないですか(白目)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:40:35 7h0yRI4s0
雑うさみみ好きじゃないよ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:41:15 nv0VfQzc0
円卓メンバーに囲まれてマーリンのあることあること全部吹き込まれてるぐだ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:44:23 NDWVP2AA0
今日の戦線は剣スロで殴るだけのゲームだったけどモーション変わったからめちゃくちゃ楽しかった
宝具使う時一瞬だけアップになる顔見るとやっぱこいつモテそうな顔してんなって


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:44:26 jWOAJslM0
グラサンカエサルも実装されなかったし
この差分アピールは何なんだろうな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 00:46:44 g7eAm/JQ0
式は幹也にならどんなチョコ贈るのかは割とけっこう興味ある


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:05:05 Fft9B0ho0
終わったキャラである式はきのこも積極的には書かないのでは


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:06:22 v1UbK0gw0
式は聖域で弄るのNGなんでしょ
ビースト周りで「」は少し触れられそうだけど


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:07:02 j6pNiHdM0
殺式の方は原作持ちのヒロインだから難しかろう
似たような理由で派生はともかく青王本人はイベ出番かなり少ないしな、看板なのに

あるとすれば剣式の方ではなかろうか?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:09:14 G3qBwEt20
そんな両儀式さんが再登場するかもしれない
ロード・エルメロイII世の冒険2巻は夏発売予定だぞ!


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:10:46 bY68xYAc0
というか「 」さんに単独顕現スキル与えてビースト候補だと匂わせるとは思わなかったな
下手にビーストにしちゃうとファンの一部が怒りそうだしビーストには覚醒させず背景フレーバーとして匂わせるに留めるんだろうが


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:18:25 eFI3S16Y0
>>186
そうなるかもしれなかったけどならなかったんだよ的なライン


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:18:44 KjOH/89o0
ラスベガスとアイリのバレンタインとCCCで名前出ただけで他に出番ない気がする
ここまでセリフないのは鯖全体でも珍しい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:22:22 G3qBwEt20
剣式さんて人類悪(愛)の類ではあるがビーストとして覚醒してないだけなんじゃないかと思ったり


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 01:55:02 /TnLkNxY0
そもそも著作権的にそうほいほい出せないんでしょ
確かアーケードの福袋にも剣式だけ入ってなかったし講談社かどっかが半分権利持ってるんじゃないの


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 02:07:03 z1j4ndZM0
マーリンはぐだに関してはひたすら尽くしまくってるように見えるが
24時間夢の中までTV感覚でウォッチされてると思うと気持ち悪い


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 02:10:04 JhochW/20
マーリン側からするとその気持ち悪いと思ってる感情すら珍味とか思ってそうなのがなんとも


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 02:23:23 MKdwxc2Y0
式がビースト候補というよりは根源接続者自体がビースト候補と言われた方がしっくりくる
(もっといえば何にでもなれるよ!勿論ビーストも例外じゃないよ!かもしれんが)


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 02:46:20 2nSBOmyk0
>>190
出版社は基本キャラクターの権利は持ってないよ
出版権だけ
というかその理屈ならFGOに出ることすらできないだろ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 02:56:04 bY68xYAc0
幹也が仮に「 」に願ってたらビーストになったかもしれないのかな?愛歌が理想の王子様(=プーサー)に出会って暴走し始めたように


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 03:12:37 kItKgCpw0
空の境界(アニメ)の制作委員会が権利持ってることは普通にありえる


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 04:29:26 HErrGHOQ0
>>148
槍王は石田だろ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:17:34 tiA67a/o0
ビーストは全て女性
冠位は全て男性
ビーストと冠位が立場を乗り越えて結ばれた時、連鎖顕現が終わる

デンジャラスビースト「という訳で結ばれましょう!グランドマスターの先輩!」(鼻血を噴出しながら)


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:20:05 tiA67a/o0
マシュに後輩ができて放置気味になったぐだが若干ストーカー気味になってしまう話
ないですかね?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:24:56 Ya3jnvXA0
ゲーティア女の子説


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:34:45 tiA67a/o0
なんの問題もない


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:52:43 cI6iezvA0
>>198
法則は崩れるのが基本だからその内女性グランド出てくるぞ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 06:54:00 UEGZGxXs0
青王が冠位剣候補にいるだろうからなぁ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:19:47 EUKjd1/20
法則になってないんだから当たり前だろ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:23:22 HGLE3r0Y0
DATA LOSTさんもグランドで復活説あったけど結局音沙汰ねえな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:28:19 UEGZGxXs0
オリュンポス以降のメインシナリオが曼荼羅だけなんだからそりゃそうだ
曼荼羅にビーストいないし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:32:53 nv0VfQzc0
そういえばアイドルイベでは映画作りの時みたいに「先輩は出なくていいんですか」って聞かれなかったな
ライターが違うと言われればそれまでだが


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:34:10 E7Ffuwn60
>>207
グラカニ世界ならワンチャンアイドルぐだ子はアリだな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:41:06 z1j4ndZM0
正直ワルツコラボでぐだのダンス礼装期待してた
次に出そうな白礼装なんかダサいしもっと可愛いのくれ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:44:43 cI6iezvA0
>>205
何の確証もないのにさも既定路線の様に言われてたのが不思議だったわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:45:00 xd5A3Oew0
羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満さんの歯ぎしりが聞こえる


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:45:56 HGLE3r0Y0
>>209
わかる
スキル考えるだけだしサクッと来ると思ってたわあれ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 07:50:09 wYnSHf5.0
まあ新礼装なら多分六章の時に来るだろうから
来るよね?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 08:02:01 k7wmCuKw0
礼装はもうネタ切れ感が凄いからそろそろ被った効果の組み合わせ欲しい
攻撃+宝具ダメージアップ、オーダーチェンジ、NP20獲得でいいから実装してくれ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 08:06:35 HErrGHOQ0
単体Aアップ、NP獲得量アップ、NP10+NP獲得量アップでもいいぞ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 08:39:02 Mk58gbZg0
クレーンを見るにオダチェンは多分出した事を後悔してるんじゃないかと
あんな簡単にできていいものではなかった


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 08:50:01 T8B1qCHA0
ソロモン消えてないんだから武蔵は復活するでしょ
いつかは知らんけど
と思ってる


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:22:07 9XzBwtOs0
オダチェンなかったら強制編成が更に面倒だから早めに実装してくれてよかった


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:41:06 UoHNC6Bs0
尤も性能そのものがクセありすぎて使いづらい=微妙なのと性格が色物すぎて駄目だから結局ほしくなくなるがな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:44:53 Mk58gbZg0
>>218
そこも含めて、叶うならゲームから消し去りたいとすら思ってそうだ
強制編成?はいはいオダチェンですなんてきのこもDWも望んでなかったろうし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:45:22 7h0yRI4s0
いざ尋常にオダチェンされてたの未だに気にしてそう
オリュンポスのときといいゲームシステムのせいでNPC武蔵ってお荷物の印象が抜けない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:47:03 UoHNC6Bs0
武蔵はNPCだとお荷物すぎるのとキャラが個人的に好きじゃないから印象がよろしくない


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:47:06 G3qBwEt20
まあ来月魔術礼装貰えるのほぼ確定してるしな
https://i.imgur.com/hoAUE4V.jpg
https://i.imgur.com/ziqikMV.jpg


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:50:23 lUbkWxng0
まぁ本当の本当に嫌ならオダチェン不可をつければいいだけの話ではある


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:50:45 ZRIabHyI0
せめて攻撃相性有利にするバフくらいはあってよかったよ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:51:04 QXiUVRiA0
オダチェンされたくないならバフ盛り盛りにして使ったほうが得にすればいいだけなのに


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:51:10 ul0blGX20
オダチェンなしだと宝具に脆いアタッカーを庇いカードの偏りと敵の宝具に怯えつつ十数ターンかけて敵倒してたんかなぁ
まぁバランス取り次第だろうけど今より快適になってた気もしないわ
今もスキルポチポチ多すぎ待たされすぎで面倒だけど


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:53:48 wYnSHf5.0
>>223
流石に二部の終盤に入る訳だし他のよりも高い性能で来そう、その代わり必要経験値も高そうだが
後髪下ろしてるぐだ子地味に好き


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:54:14 6InmBJcE0
ゼウス戦でオダチェン不可にされたのはイライラしましたねえ…
前に出ます!じゃねえよマシュ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:56:08 UoHNC6Bs0
オルテナマシュはグラもボイスも癇に障ってクッソ嫌いやわ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:56:45 Mk58gbZg0
まぁサポのバフを盛る方がいいのは間違いないが、それで簡単すぎるとまたきのこの思想に反するしなぁ
必ずサポ術ガン詰めと比較されるのはだいぶ苦しいだろう


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 09:57:44 kpTN9duY0
信じなくても構わないが
今年のハロウィンは配布鯖★4メイヴちゃんだよ
クラスはルーラーだよ
信じても信じなくてもいいよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:01:34 UoHNC6Bs0
英霊たちにとっての理想郷ってほんとカルデアやレクイエム世界、あとはストリートファイターやKOFのような世界中の人間が注目する格闘大会が行われてる世界とかだなと思いました
レクイエム世界は果たして理想郷かは知らんがな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:04:12 /5QuAOYM0
>>230
お前の方が不愉快だから消え失せろ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:05:36 wYnSHf5.0
どうしてアレなのに触ろうとするのか
無視しときゃ良いのに


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:08:40 OjVJLk2k0
使役され続けることが英霊にとって幸せなんかねえ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:16:00 yTtEFaEY0
>>232
シルエットに居ないからダウト
鬼一法眼もいたから配布もシルエットあるはずだし

シルエット外は水着くらいじゃないのかね


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:16:01 wYnSHf5.0
ハロウィンは帰ってきたエリちゃん…と思いきやエリちを配布するよ
間違ってたらエリちを脱がして良いよ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:19:35 GX9l6eoE0
Requiem世界の鯖は再編直後に召喚されたのだともう14年現界してんだよな大魔女とか
既に崩壊の足音が迫ってるとはいえ不老不死のマスターのパートナーとして暮らし続ける事を鯖はどう感じてんだろうな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:20:06 kpTN9duY0
>>237
筒持ってるのがメイヴちゃんだよ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:23:41 jKQnptJI0
>>223
>>228
終盤に向けた総力戦ということでレベル最大になった他魔術礼装のスキルを自由にセット出来る魔術礼装とか
レベル1〜5スロット枠1つ レベル6〜スロット枠2つ レベル10スロット枠3つ
ここまで打ち込んでおいてなんですが労力に見合わないお排泄物ですわね


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:23:43 GnI2mz1Y0
配布えっちゃんはシルエットにおったか?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:23:51 yTtEFaEY0
>>240
筒持ってるのはカレンなんですが……


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:26:47 DBlYOXow0
>>242
別クラスは含まんのだろう
水着までいれたら、もっと増えるし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:26:59 OCTPzvqw0
使役されるのが嫌な英雄は早々にマスター殺して退去するだろうし
マスター側でも呼ぶとヤバイ人選は知れわたってるし


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:27:17 GX9l6eoE0
エリちはハロウィンの礼装で来るよ
今回はバレンタインの反省を活かしてマシュや婦長に実際にどんな仮装をしたのか事前に確認済なんだ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:27:35 kpTN9duY0
>>238
残念
メイヴちゃんでした
淫乱痴女ガキは下がってろ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:27:37 G3qBwEt20
>>244
牛若...


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:28:07 UoHNC6Bs0
>>236
サーヴァントってそういうもんだし当然では?
まあベストなのは使役されるんじゃなくマスターと同じ立場にいて同じ目線と姿勢で前へと歩むことだと思うが


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:28:16 Mk58gbZg0
エリちは常識が欠けてるだけで性欲は人並みだから


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:28:27 kpTN9duY0
>>244
メイヴちゃんも別クラスだよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:28:51 yTtEFaEY0
>>242
左のごちゃごちゃの中にハマるんじゃないか?
試してないから予想だけど


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:29:22 GX9l6eoE0
>>250
あの格好で人並みの性欲があるだけでも十分事案では...?


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:30:35 G3qBwEt20
そもそもRequiem世界て基本的に相性召喚で触媒召喚は禁止されてるから余程な事がない限り裏切りはなさそう


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:30:57 VhgW.0NY0
今年はハロウィンやる気のようだが、もうエリちゃんとかいいんでFGO初出鯖使ってって感じ
きのこはEX鯖出したくてしょうがないんだろうけど正直テラ2でやってほしい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:30:58 7h0yRI4s0
こうシルエットの重なった部分にだな…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:31:23 ZRIabHyI0
生前果たせなかった〜とか〜との再開の望みとか全部サバフェスや座でやれば良いのでは?
>>247
Porca miseria


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:31:36 ul0blGX20
さすがエロちと呼ぼれる逸材よな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:32:21 kpTN9duY0
メイヴちゃんが来たら嬉しいけど
エリザらしきシルエットもないから
今年もハロウィンやらないんじゃない?
>>255
ケルトだしメイヴちゃんで良いよな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:36:19 wYnSHf5.0
>>258
コロナさえ無ければと何度思った事か
薄い本少なくて私は悲しい…(ポロン)


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:38:49 KFrNC7cs0
触媒なし召喚は自分と似たような性質を持ったのが来るだけで必ずしも相性がいいのを引けるわけじゃないんじゃ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:38:51 UoHNC6Bs0
>>254
同族嫌悪の感情引き起こしてマスターに手をかける鯖が今のところいないのも凄いよな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:43:33 GX9l6eoE0
あの大魔女が14年やらかさずにいいパートナーで居続けてる程の超有能マッチング
なお有能すぎて破滅願望のマスターにルイを充てがってしまった模様


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:49:21 UoHNC6Bs0
全人類に鯖を与えた結果レクイエム世界そのものが崩壊の危機に瀕してる感じか

つまりベストなのは極一部の人間にだけ鯖を与え尚且つマスターとの相性バッチリ+受肉状態なのかな?


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:50:02 ul0blGX20
シロウおなかがすきました


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:51:43 yTtEFaEY0
>>259
ハロウィンでマザハをやる布石ガンガン打ってるから
新鯖なしでやるんじゃない?

あるいはシルエット外からか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 10:54:47 wYnSHf5.0
そんな布石どこにあるのか一つも知らないんだが


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:00:25 Mbg0Okh20
そうかキミには「視え」ないか
まだマスターレベルが足りないようだ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:07:24 /5QuAOYM0
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000013/episode/1396/
乳首オーケーなんだ…


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:09:16 VhgW.0NY0
ネロがマザハもなぁ
そんなに人類愛してるように見えんしきのこが盛りたかっただけだろうなって


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:14:04 ul0blGX20
ネロの愛に関してはエクストラで語られてるけど実際その大きすぎる愛が何やらかしたかとかは俺もよく知らんわ
ローマ市民を劇場に監禁して強制観劇くらい?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:15:19 wYnSHf5.0
>>269
ドラゴンボールだって乳首出してるシーンあるしええやろ…


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:19:09 7h0yRI4s0
人類悪やらせたくて愛をあとづけしたのでは


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:23:13 Mk58gbZg0
>>264
全人類に鯖が与えられたのは世界が滅亡の危機に瀕した後でしょ
要はシェルター内で生きてるごく僅かな生き残りがレクイエム世界の人々なわけで


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:30:31 UoHNC6Bs0
>>274
なるほど、しかし解体戦争はやっぱり駄目やな
やはりSN内で全部解決できたHFが正義か


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:32:31 G3qBwEt20
Requiemてどの辺りで分岐したのかかなり気になる
世界大戦規模の聖杯戦争が2011年だし
解体戦争のBADENDルートだったら面白いなと思った


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:33:31 fczm7YO.0
レクイエムの全人類マスター化はアスアンっぽくてなぁ
あの後全員で殺し合いでもしそう


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:35:10 fczm7YO.0
レクイエムは解体戦争で二世が負けたコースかもしれない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:41:23 GX9l6eoE0
>>276
年代的に解体戦争絡みと予想してたけど2巻の情報見ると何をどうやったらあんなやばい規模まで戦争拡大するのか想像ができないな...


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:45:19 j6pNiHdM0
レクイエム世界だとフォーリナーのやらかしが酷いらしいし
セイレム見るに少ないながら型月世界にも信仰者がいる?ぽいから

どっかで介入して教団作って拡散の流れな可能性


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:47:07 wYnSHf5.0
そういえばボイジャーがまた宇宙の神秘を解明したってよ
流石は俺の弟だな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:48:22 UoHNC6Bs0
別の世界では生存は出来たけど悪人化してるマシュとかいたらいいのにな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 11:55:16 fczm7YO.0
ふと思ったけど志貴や式なら地球の性感帯も殺せるのかな?
ちょとキアラの性感殺してみて


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:01:26 GX9l6eoE0
>>281
あと4年で停止とはいえ今もなお宇宙の彼方から新たな情報送り続けてるってほんとすごい
https://www.cnn.co.jp/fringe/35170572.html?ref=rss


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:03:06 G3qBwEt20
>>279
SNSが発展して従来の神秘の秘匿がほぼ不可能になる事はFakeで示唆されてるから
大聖杯を狙って世界中から色んな組織が狙ってくる展開になったとか?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:05:33 Mk58gbZg0
ハートレスによる情報操作がなかった結果冬木の大聖杯のヤバさが知れ渡ったとか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:11:34 G3qBwEt20
キルケーが「冬木にメディアが召喚されたって伝え聞いた」と言ってるから第五次は通ってると思うんだよな
少なくともアトラムの菩提樹の葉が橙子に燃やされる展開があったわけだ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:18:45 wYnSHf5.0
>>284
今も尚活躍し続ける英雄だからな
四年の間にまた新しい発見がある事を祈る
>>287
まあ三枝が津田さんと出会ってるし、ある程度は五次に沿ってるんじゃね


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:19:07 jXz.kz7M0
Requiem世界じゃSN組みんな死んでるか不幸になってんだろうな
冬木どころか世界壊滅してるし発端が冬木の不始末なら生き残ってても全員自責でやばいことになってそう


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:20:46 GX9l6eoE0
オーバーテクノロジー臭いドローンなんかもあったしあれも隠匿されてた神秘が流出した結果急速に人類のテクノロジーが発展した結果とかだったりしてな
SN時空に近い事象はたぶんあったんだと思うけどそこから戦争勃発までの間になんか分岐点ありそうね


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:23:26 UoHNC6Bs0
凛は処刑、桜はホルマリン漬けにされてそうなレクイエム世界


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:24:16 zYzB6iUU0
SN組は軒並みお陀仏してそうだが、痛んだ赤さん出て来ないかなー?と気になってる


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:28:24 fczm7YO.0
ドローン駆除のドローン作ればいいんじゃねとおもうけどないんだよな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:31:17 KK5eyBA.0
傷赤といえばリメイクでいまだに白Tのブルーさんも声変わるんだろうなあ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:33:22 GX9l6eoE0
>>294
その先にまほよの何らかの展開があるって信じてる


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:33:36 wYnSHf5.0
まあミサトさんの声は正直キツいって言うか…
誰になるかは分からんけど女子高生の声とおば…お姉さんの声が両方出来る人が良いな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:37:01 GX9l6eoE0
そういや月姫の年代が動いたんなら2015年時計塔の青子が言うキープが志貴でガチで少年H計画進行中の可能性も出てくるわけだよな...


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:44:38 G3qBwEt20
姉がほとんどの作品に出張ってるせいで
妹がどう足掻いても年齢的に行き遅れ免れないの笑う


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:48:53 UoHNC6Bs0
きのこは青子好きの割に青子を行き遅れのBBAにしたいようだな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 12:58:54 jXz.kz7M0
月姫の年代SNより後になったから青子の年齢がさらに痛々しいことに


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:05:05 Fft9B0ho0
ぶっちゃけ世界中荒廃してる大きな理由は科学サイドがアホみたいにドローン作ったことだよなRequiem世界


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:12:43 Mk58gbZg0
まぁそも世界大戦自体が大規模聖杯戦争を加速させる魔術師側の思惑だったわけだが


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:26:45 Mbg0Okh20
つっかえねえ抑止力だなぁ!?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:29:50 GXvZnJFc0
乳上のおっぱいカットインが誘惑してくるんじゃが
この石は6章の為に…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:30:57 ul0blGX20
戦線終わったらいよいよ6章ですね!うわぁ、楽しみだなぁ!(曇りなき眼)


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:31:57 ixMWl6eo0
6月30日に配信しても6月内と言う目標は守ったことになるぞ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:36:10 GXvZnJFc0
新章は配信前に生放送やるから心の準備がしやすい
5月末辺りに生放送の告知が来ないと6月頭には来ないのだ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:38:36 j6pNiHdM0
戦線→事前キャンペーン→6章なら6月頭に来るけど
普通に復刻ないし新イベ挟んでの中旬以降な気がするんだがな、6章


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:39:58 DBlYOXow0
さすがに戦線で二週間は何もなしはせんだろうし
来週には復刻イベントやるから、6月頭に6章はないな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:42:01 wevQWMjU0
前が2月下旬だし2400か復刻挟んで直前かな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:47:41 GXvZnJFc0
事件簿復刻えらく溜めてるよな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 13:50:21 DTBMgQ4s0
全く関係ない話で申し訳ないのですが、ラムダリリスの簡易霊衣って交換期限一昨日で終わりだったのでしょうか?
交換したかったのですが今日見たらショップにもなくて、寝ぼけて解放しっちゃったのかな?と思い強化タブの霊衣解放のところに行っても解放権未獲得のままで、寝ぼけてマナプリ交換したわけでも無さそうで。
一昨日までちゃんとショップにあったような気がするんですが…気のせいだったのでしょうか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 14:03:28 Mbg0Okh20
縫製のとこにないの?エアプやけど


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 14:20:40 DTBMgQ4s0
霊衣縫製のところ、準備中となってて開けませんでした。
モーさんの霊衣も(レアプリですが)復刻しましたし、ラムダリリスの霊衣も復刻するのを待とうと思います。
ご助言いただきありがとうございました。


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 14:31:40 w1iGA.4Q0
解放権未獲得って事なら見参ラスベガス御前試合ってイベントで解放権を得ていなかったか未経験?
このイベント、既に復刻済みなので…レアプリ交換か縫製に入るのを待つしか無いかも


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 14:41:36 yq9HYIUA0
6月(旧暦)


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 14:51:01 w1iGA.4Q0
霊衣が実装されているが鯖自体を所持していない場合は未召喚と表示されている
召喚済みだが解放権が無い鯖には解放権未獲得と表示されている
ショップで交換した解放権があるが未解放の鯖を見るに特に期限とか書かれていないので、
解放しないまま期限過ぎると権利が失効するといった事はなさそう
調べた限り謎のアルターエゴ・Λの簡易霊衣の解放権がマナプリ交換やレアプリ交換に並んだ事はまだなさそう
…やっぱり上記のイベント限定で獲得出来た解放権自体持っていなかった気がします


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 15:11:22 yTtEFaEY0
ラムダを持ってるなら開放権もあるんじゃないのか
限定ガチャってそのときだったような


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 15:15:17 HErrGHOQ0
強めの幻覚


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 15:22:22 JhochW/20
福袋産の可能性


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 15:55:56 G3qBwEt20
瞬間w1iGA.4Q0の脳内に溢れ出した

存在しない
記憶


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 15:57:38 EUKjd1/20
呪術って冨樫の悪い所ばっかパクってるよな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 16:44:46 Mk58gbZg0
長期休載なくね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 16:51:32 9LKn4vUs0
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic195.html
他作品とのコラボはあるんかな?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 16:54:10 H5DxAwNw0
>>318
ラムダの霊衣はミッション報酬(ミッション90個クリア)らしいのでイベントこなさないと手に入らない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 16:55:37 /E9vg9ac0
6月66日


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 16:55:51 fYCzta6E0
リヨのメアリー好き


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:08:57 JhochW/20
メントスコーラはマジで死ぬからやめようね(ラムネです)


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:09:11 EUKjd1/20
>>323
ハンターって終わったと思ってたわ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:10:28 H5DxAwNw0
リヨユゥユゥって目が怖くね


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:12:30 eFI3S16Y0
ユゥユゥは元から宝具の目が怖いよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:13:16 DTBMgQ4s0
ラムダ簡易霊衣に対する様々な情報ありがとうございます。
ご助言いただけたおかけで、私が強めの幻覚を見ていたということがわかりました…。
ありがとうございました…。


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:20:32 DTBMgQ4s0
入手順で見たところ、ラムダリリスの入手日が2019年8月22日かつ配布北斎が居ないのでおそらくイベントを完走できずに終えたんだと思います。
今年の2月に復帰したので復刻も遊べず…、大人しく霊衣縫製入荷待ちしときます。


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:32:22 P8lY5zl20
宝具使うとき以外は可愛いんだけどねユゥユゥ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:39:38 EUKjd1/20
イザナミだよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:41:53 Mbg0Okh20
僕には夢がある 希望がある そして
イベ告知がある〜


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:45:04 Ya3jnvXA0
ラムダ持ってないからフィンで代用してる・・・


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:46:25 Mbg0Okh20
スキンくらいさっさと全開放させてやればいいのになFGO


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:51:52 MKdwxc2Y0
凝ったスキンがどれも無料で手に入るなんて実は凄いことなのかもしれない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:55:29 .ZQSyrGI0
簡易じゃない霊衣は有料で売ってもいいくらいだよな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 17:55:31 Ya3jnvXA0
爆死したマスターたちのおかげでスキンも手に入るしモーション改修もされるんやで・・・


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:01:23 zYzB6iUU0
オフィンは演出短いから普通に周回使い勝手良くて助かる


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:06:41 EUKjd1/20
キャラ手に入れる時点で十分課金(爆死)してるからスキン有料と言われても困る


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:16:53 KmbNYAhA0
なんとなくガッツリとしたイベントや復刻は月の下旬ってイメージがあるから来週ワンチャンかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:17:00 kpTN9duY0
エリちゃんムカつくから顔面にグーパンしたい


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:19:51 E7Ffuwn60
>>345
今日のエリキチNG推奨


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:23:01 KK5eyBA.0
オジマンの強化やっぱ戦線だと強いな
あとこの戦線でゲスト使わせようとするの良いな
普段より邪魔にならないし戦力になるし
まあバスターマス取らせたラーマくんの前に無力だったが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:31:29 Ds.NyB1s0
ガウェイン敵だと思っていたらラーマが攻撃してようやくわかった


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:46:56 EUKjd1/20
>>348
ビッグウェーブイングランドやりにいったろwwwと思ってたら1人でラーマ返り討ちにしてて面白かった


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:48:46 GXvZnJFc0
糸5個嬉しい


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:51:33 6z9FYwpY0
強敵ユニットはあっちから仕掛けてこないから割と楽だな
今日は近くにHP回復マスあったし


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:52:38 eFI3S16Y0
>>351
逆に弱くなってるよね


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:53:44 zYzB6iUU0
雑に主にカーマが殴って終わったわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:54:27 dhck6mo60
うーむ、ガウェイン無双
ゴリオンと協同で敵前衛を叩き潰した後、カーマが宝箱取りに行ってる間に裏に回って残りを斬獲していった
宝箱取るまで敵全滅させられないから、一気呵成には攻められないねぇ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 18:56:33 9XzBwtOs0
オジマンでバフかけたアシュヴァッターマンで殴るのは楽しかった
やかましいコンビだけど


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:02:05 GXvZnJFc0
宝箱と番人は素通りすると損だよ?って事じゃないの?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:11:37 qCQYUmBU0
損だけど得もたいして無い…と思う人は完スルーでいいし、良い追加要素だと思う


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:22:24 xev.Y.yM0
「身内とばっかりコラボしてたらダメなんですよFGOみたいに」
久々に攻めるじゃないかリヨ先生


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:22:44 dhck6mo60
どうだろ?
損するのもなんだし難しいわけじゃないから取りに行くけど、あんまり好きな要素ではないかなぁ……


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:24:10 7h0yRI4s0
ただでさえ身内で強さがどうだなんだとアレなのに外部入ってくると面倒臭い


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:24:23 UEGZGxXs0
型月の場合、身内以外とコラボすると相手に迷惑かかるし
相手側がやる分には可


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:26:03 dhck6mo60
ワルツは流石に身内過ぎたが、基本身内コラボの方が無難やろねぇ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:28:59 EUKjd1/20
fgoワルツって作品なのに外部扱いなのが分からない
版権?やら権利関係がヨソにもあるのは分かるが外部かと言われると…


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:33:54 MKdwxc2Y0
SNはよく余所に出張してるし、ああいうのなら別に構わんのでしょう


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:34:38 UEGZGxXs0
ワルツの何がコラボなんだ? という疑問は尤もだけど、それまでのコラボがちゃんとコラボしてたのかというと大分疑問


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:35:20 pYiFyznA0
これからはコラボ先に困ったらACコラボで凌ぐからよ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:36:34 yTtEFaEY0
>>365
ZEROとアポは好き
特にZEROは良かった


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:36:57 wYnSHf5.0
>>365
普通にゼロもアポもコラボやってたと思うが?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:37:37 UEGZGxXs0
>>368
根本的にコラボの定義とは?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:39:18 95p64qJk0
来月の6章にむけて石何個ぐらいあるんかなって思ったら欠片に呼札あわせて500連分あったわ
村正とSイシュに300連ぐらい使ったつもりだったけどプレボにすごい埋まってたわ
期限切れの石が60日と残り2か月とかになってた


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:40:06 zYzB6iUU0
しいて言うなら、らっきょは式以外登場しなくてコラボ感薄かったかなとは思う
zero・apoは良かったと思う
requiem?ああアキバ塔と美術館良かったよね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:41:46 wYnSHf5.0
>>369
異なる作品のキャラや世界観をミックスさせて話を作る事
これに関してはレクイエムですら出来た事なのにFGOがFGOとコラボとか言ってる意味が破綻してる事に気付いてないのかね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:42:04 9gbcp/12O
プリヤもあんまりコラボって感じではないかも


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:43:21 UEGZGxXs0
>>372
その定義でいうと元々鯖が実装されてたzeroとかapoとかはコラボ感薄いってなるんじゃない?


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:44:57 EUKjd1/20
キッズ!!


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:45:24 Fft9B0ho0
狭量だと言われても炭治郎にやられる綱(鬼を斬る炎系コラボ)みたいなの、見たくないしなぁ
鬼滅出したのは作者同士がお互いの作品好きで、ufo絡むからってだけです(予防線)


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:45:41 j6pNiHdM0
プリヤはそもまひろちゃん書いてないし、シナリオとしては過去最低レベルやからな
レクイエムまでは酷いコラボって言えばまず最初に名が上がってた話


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:47:07 jXz.kz7M0
サイゲあたりは他作品とコラボしてもいい感じに纏めるから型月もやろうと思えばできる筈


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:47:46 pYiFyznA0
>>378
無理やろ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:48:08 wYnSHf5.0
>>374
いや未実装のその作品のキャラ出してるし
ジークくんやアイリとかコラボでも無けりゃ出せないだろ
ミスクレーンなんていつでも出せるしそもそもワルツですら殆どキャラ無いようなキャラだし


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:48:24 UEGZGxXs0
よそがやる分にはネタで済む
士郎の魔術刻印とか


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:53:15 Fft9B0ho0
コラボといえばCCCコラボみたいな感じで期待値上がってるけど
コラボやスペシャルイベの打率も割と低い気がしてきた
凄く個人的な感想でいえばzeroにしても過去を知ってる第三勢力介入は無双モノっぽくて微妙


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:54:07 CkemBwVs0
未来を知っているだろその場合


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:54:23 Mk58gbZg0
まず型月ファンが極めてめんどくさいのが悪いと思う


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:55:42 JbJuaPBc0
巣から出たら死ぬし、巣に侵入されたら死ぬのになぜ外と関わりたくなるのか


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:56:20 jXz.kz7M0
>>385
篭ってたら死ぬ異聞帯故に


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:56:25 .ZQSyrGI0
FGO内でも鯖の扱いで文句出るのに他作品コラボとか絶対荒れるじゃん


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:57:13 UEGZGxXs0
むしろ外部コラボして欲しいって意見が分からんわ
自分の好きな作品とFGO絡んで欲しいか?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:57:25 j6pNiHdM0
らっきょコラボは初コラボに式配布で大盛り上がり
次ぐzeroコラボもトラブルあって後半ダレたけどアンリ、アイリサプライズ実装や配布あって盛り上がり
プリヤ微妙だがキャラ人気で順調、アポがレイドダレたり評価イマイチだけどシナリオ後半は評価高く
レクイエムがかなり燃えて、ワルツもそこそこ燃えてで打率半々くらいなんか?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:58:01 zYzB6iUU0
外とは無理に関わらなくて良いが
何かパッとしないと言うか、設定が雑な新キャラ実装するくらいなら、
既存型月キャラ増やしてよ?とは思う


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:58:46 UoHNC6Bs0
絶対に公式でそんなのやってほしくないわ
そういうのは二次で十分

かくいう俺も二次でKOF×Fate考えててアラヤ vs ガイアの物語とか練ってるよ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:58:51 j6pNiHdM0
>>387
公式の解釈違いでキレちらかす奴は定期的に出るもんな、このスレでも
徹底抗戦の構えでやるから延々レスバになるし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:58:54 ixMWl6eo0
正直最近の型月はDWのダメっぷりの被害者ぶる権利はないと思う


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:59:27 UEGZGxXs0
コラボしなくていいからプロトとかFakeとかレクイエムとかテラの鯖実装して欲しい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 19:59:38 Fft9B0ho0
そもそもFate好きだから、他所に関わってほしくないのよ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:00:36 jXz.kz7M0
>>390
二部に入るときにこれからは話の展開に合わせたキャラ作ってるって以前インタビューで言ってたけど
逆に言えばその話でしか活かせない他の話じゃ持て余すキャラ作ってる気がする
ナポレオンとか最たる例だし


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:01:05 dhck6mo60
2次のクロスオーバーものとかワリと好きだけど、公式でやってほしいかというとね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:01:51 wYnSHf5.0
つーかもっと派生キャラバンバン出せばいいのに
その方がぶっちゃけ売れるでしょ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:01:55 G3qBwEt20
竹箒更新
http://www.typemoon.org/bbb/diary/


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:02:44 UoHNC6Bs0
>>397
絶対にやってほしくないよね
下手に片方が片方に勝ったり負けたりしたらそれこそ大炎上だよ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:03:39 fOsOfBxQ0
前半ももっとほめてやれよ、知らんけど


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:03:44 Fft9B0ho0
きのこ、久しぶりにハイテンションやん


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:03:51 UEGZGxXs0
>>398
ACがそれやってるという
今後も本家で実装して欲しい鯖がAC限定として増えていく


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:03:52 eFI3S16Y0
今更だけどトリスタンのEXアタックはセンスを感じる


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:03:55 j6pNiHdM0
シナリオに合わせて作ったからそれ以外では使いにくいは別問題よ
実際ぐっさんはシナリオがっつり関わってて配布なるレベルで出番あったし
快男児ならワルキューレ、シグルドは結構出番あるし、スカディもメイヴとの組み合わせで一時期多かったで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:05:23 qCQYUmBU0
前半駄目だったってことは否定しない正直者め…


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:05:50 CkemBwVs0
ここでサクラ革命コラボという暴挙


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:06:14 zYzB6iUU0
きのこが担当ライターにオファーしたらしいワルツコラボについて、一切触れてないのすまんが笑った
一言の挨拶も無しかよと


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:07:05 E7Ffuwn60
>>408
これ思ったわ、無かったことにしたんかとw


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:07:07 j6pNiHdM0
>>407
あっちもあっちで払い戻し対策のガチャ限追加で
終了決まってから残存兵相手に炎上してるだからそんな暇が……


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:07:20 UoHNC6Bs0
きのこですら黒歴史にしたくて仕方ないようで


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:08:19 jXz.kz7M0
ワルツは黒歴史認定されたか...


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:08:38 FPfV69Y60
課金できなくして新キャラ引かせないのは笑う


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:09:41 r42LYo/20
コラボは普通にFakeとか蒼銀とかやってくれたらそれでええんやで


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:09:43 UEGZGxXs0
>>413
既に課金済みの石で回して欲しいだけだからそりゃあね


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:10:06 Fft9B0ho0
お前、きのこ、そこまで褒めると型月好きにとってのアニメ基準がufoとかだけど大丈夫?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:10:40 /RcdMgA.0
ニトロのコラボとかほかソシャゲ出張系はままあったけど型月側にはこなくていいな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:10:49 UoHNC6Bs0
つまりワルツコラボはrequiemコラボ未満だったというわけか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:11:45 j6pNiHdM0
黒歴史かは別に商業的にはFGO最大の大失敗だから下手な事は言えんだろう……


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:12:10 KK5eyBA.0
前半も暗に「まあそんな興奮するほどじゃないよね」ってノリだしほんと評判には正直やなあ
ワルツに至ってはコラボ元自分が書いてたのに


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:12:46 UEGZGxXs0
きのこ、評判悪い話は割と流すし
オリュンポスの武蔵とか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:12:59 wYnSHf5.0
後編滅茶苦茶褒めるやんきのこ
というかきのこ的にも前編はちょっとアレだったのか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:13:50 OjVJLk2k0
前編が評価だいぶ悪かったから自ら後編ageの記事あげたのか…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:14:06 KK5eyBA.0
というか最後に至っては「自分の章も忘れてて良いよ4年前だし」なのほんまこいつは


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:14:11 Fft9B0ho0
まあ褒めても批判しても叩き棒にする輩は居るし
古来からスルーが1番の荒らし対策の一つなのは事実


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:14:15 jXz.kz7M0
>>419
アイドルイベで一枚絵と曲だけで行けると思った理由がわからない発表された時点でアカンって感じだったし
鶴で止めまで来るとは思わなかったけど


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:14:29 fOsOfBxQ0
fgo最大の失敗アニメかどうかについては議論の余地があるのでは(クソ擁護)


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:14:50 UoHNC6Bs0
きのこって自分は責任を背負いたくないのマジでブラック企業の糞社長な気質あるよ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:15:10 j6pNiHdM0
後編ならま、アッ君関係の見せ場多いだろうからあの場面を映像で見たい!って人には良いのか?
ランスとの決着戦、獅子王との最後あたりは音声、映像付きで確かに見て見たいし

個人的に呪腕と初代のやりとりも見たいけどアレ入ってるかな?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:15:15 8x4qpAuo0
後半が良さそうな感じは確かにするけどいつもの ほんへ とばかりのゲーム話もないのが忖度臭い


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:15:34 qCQYUmBU0
そうだよなグラカニが大失敗になる可能性だってあるしな!


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:15:46 Fft9B0ho0
まず前編が少しアレだと思わないのがおかしい
前編監督がインタビューでも満足させられない人達が沢山いたとこぼしてる状態だし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:15:58 lfXxkcNo0
今週末かキャメロット
なんか特典共々延期した気分になってたからまだ気分がついていってないが
バビロニアと同時に始まった企画と思えばここまでまあまあ長かったな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:16:33 wYnSHf5.0
>>424
いや単に四年前の話だからうろ覚えでも仕方ないよねって話だろ
忘れても良いとかそんな事言ってないわ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:16:37 zYzB6iUU0
>>409
オリュンポス直後の竹箒で武蔵について一切触れなかったり、
一部の監修について「1・3は結構やったけど2・4はやれませんでした」と言い出したり
保身EXの称号を差し上げたい


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:17:06 Fft9B0ho0
>>429
そこは入ってそう
翁の加入イベントとかはカットだろうけど


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:17:11 UoHNC6Bs0
前編がアレすぎたのとコロナ禍の2大コンボで客引きはあまりよろしくないだろうな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:17:31 wevQWMjU0
バレンタインみたいな下手な触れ方するよりスルーでいいのでは


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:17:48 8x4qpAuo0
>>434
ああすまん でもこういう受け取り方する人結構いそう
あと来月は自分の章が始まるんですがそれは大丈夫なんですかね…


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:18:08 UoHNC6Bs0
>>435
ブラック企業の姿勢そのものっすわ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:18:23 UEGZGxXs0
>>435
バレンタイン直前に自分は監修だけとかもあったな
まぁ、シナリオが面白ければきのこが何言っても構わんけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:18:30 6z9FYwpY0
ひねくれた見方の人多いな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:19:21 Fft9B0ho0
まあ映画の試写会良かったぜと書いてる話に
ワルツ云々は邪推でしかないからな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:19:32 GX9l6eoE0
きのこがワルツコラボは触れるのもおぞましい満場一致のクソイベ黒歴史であると公式に表明したってマジ?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:21:11 wYnSHf5.0
>>443
映画の話なのにワルツコラボガーとか突然言い出すのは訳分からん
そもそも竹箒自体きのこの気まぐれで更新してる日記なのに


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:21:21 jXz.kz7M0
後半よかったとしても続きモノな以上前編より人は入らんと思うぞ
こういうのは前編見て後半気になった奴が見に行くから前半振るわんと後半も必然ね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:21:33 Mk58gbZg0
まぁここで何かワルツに触れたところで結局保身EX扱いされそう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:21:57 UoHNC6Bs0
>>446
だよな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:22:51 VePk6FcE0
ニーアコラボで2Bに参戦してもらおう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:23:13 zYzB6iUU0
突然と言うか、ライター側が「きのこさんに頼まれました!」とまで言ってるのに完全ノータッチだから、
えぇ…?ってなったってだけの話っすよ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:23:57 fOsOfBxQ0
後輩が両メカクレ眼帯始めるってマジ?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:25:04 685GN55k0
仮に謝罪しても君ら荒らすだけだからそりゃスルーでしょ
ネットリテラシーがちゃんとしとるわ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:25:33 wYnSHf5.0
>>450
イマジナリの時も別に何も言ってないじゃん
単に特に語る事が無いから述べてないだけでそれで保身云々言われるのは訳分からんわ
最早きのこにケチつけたいだけじゃん


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:26:22 Fft9B0ho0
という事で映画の予想してるんだが……
「崩れる超巨大建造物」ってシーンあったっけ?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:26:33 VePk6FcE0
fate関連の映画ってHF以外はあんな感じじゃなかったっけ?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:26:40 UEGZGxXs0
>>452
謝罪はむしろやったらマズイ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:27:02 /5QuAOYM0
外部シナリオ頼みましたってだけでわざわざ日記書く必要ないからな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:27:42 8x4qpAuo0
>>454
オジマンのアレが崩れるとか?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:11 Fft9B0ho0
>>455
プリヤ映画はいいぞ
プリファンじゃない方ね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:17 wYnSHf5.0
>>454
多分ピラミッドじゃね?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:23 UEGZGxXs0
>>454
キャメロットが崩れながら戦闘するとか?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:30 EUKjd1/20
映画見に行って罵倒されても文句は言えない世の中


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:32 pYiFyznA0
プリファン?知らない子ですね


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:28:52 zYzB6iUU0
>>452,453
別に謝罪しろとかいう話はしてないんだが、大きく関わってるのに特に語ることない扱いされてることに、
「ちょっw」くらいは思ってしまうよ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:29:06 Fft9B0ho0
>>458
まあ崩れるだろうな……
ピラミッドは逆さにして大丈夫なようには出来てないだろうから……


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:29:46 fOsOfBxQ0
ピラミッドは崩れるとしても中では戦闘発生してなくね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:29:47 UEGZGxXs0
>>465
チェイテピラミッド姫路城「え?」


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:29:51 685GN55k0
>>454
ピラミッドかキャメロットしか候補がないという


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:29:52 rB5der5k0
>>454
オジマンディアスがピラミッドぶつけてたキャメロット城じゃない?
あれロンゴミニアドと一体化してるんだか実はロンゴミニアドだったかでカルデアが獅子王の目の前に行ったときは
もうある程度の人を仕舞い終わって何かから抜くところだったからお城自体は崩れてる所だっのでは…
うーんやっぱ我ながらだいぶ忘れてるなぁ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:30:13 BRtrgi7s0
緊急事態宣言出てっからなー
見たくても見に行けない
ベディ最推しだから前半リベンジしたいのう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:31:02 CkemBwVs0
映画館ってめちゃくちゃ感染対策してるんだから文句言われる筋合いないよな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:31:51 UEGZGxXs0
見に行くつもりだけど特典欲しいから配布始まってからだわ
いつになる事やら


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:32:00 8x4qpAuo0
>>470
わかる
ただでさえ腰が重い人間としてこの状況下様子見せざるをえない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:33:10 Hw2CXjA.0
見るのは遅くなってもいいけど物販のドラマCDは絶対確保したいな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:33:24 GX9l6eoE0
>>471
今はどこどこならセーフとかそういう話じゃなく人の移動制限したいんだよ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:33:25 Fft9B0ho0
>>470
たしかに最果て化の準備が出来たから城が崩れるはありそう
キャメロットの方はオジマンのピラミッドアタックでも外装壊れただけだったし


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:33:31 pYiFyznA0
見に行こうにもそもそも映画館が休業中


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:33:40 ykKkEhK.0
地方によっては配布解禁になった時点で公開終了になってる可能性あるし先に配っちゃダメなんかね
休館のところは再開してから毎週配れば良くね


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:34:23 wYnSHf5.0
まあもうちょい評判見てから行くかどうか決めるかな
この時期だと迂闊に外出は出来んし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:34:42 jXz.kz7M0
映画館やってないから見に行きようがない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:35:07 CkemBwVs0
ほんとに移動して欲しくないなら保証を色々しっかりさせろ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:36:16 eFI3S16Y0
暖かくなったら収まると思ってたんだけどなぁ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:38:04 wYnSHf5.0
そもそもオリンピックやろうとしてる状態で自粛してくださいなんて言われても従う気になれないよねって


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:39:08 gCPfxTO.0
やっとレアプリ五個貯まったんでインタールード解放したいんだけどおススメってある?
ちなバニヤンのはクリア済み


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:39:48 wYnSHf5.0
>>484
素直にCCC


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:39:56 S6xx41x60
いうてあと二択くらいじゃない


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:40:14 UEGZGxXs0
>>484
CCC見てないならCCC


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:41:34 fOsOfBxQ0
>>484
まあCCCじゃね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:41:50 CkemBwVs0
まあ役人とか医師会のお偉いさんとかがパーティーに出てたらなあ・・


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:42:25 Fft9B0ho0
獅子王戦が絶賛されると思ってなかった我
これはドゥンスタリオンは出てこないな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:43:22 gCPfxTO.0
CCCだらけやな
ありがとう開けてくるわ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:44:31 zYzB6iUU0
冷静に考えるとどうやって勝ったのかよく分からなかったりする、火力的に
ベディの気合い?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:45:33 UEGZGxXs0
>>492
ベディ見てるだけでガクブルしてたからまともに戦えなかったんじゃない?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:46:49 tiA67a/o0
>>484
夢火はいらないの?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:47:03 Fft9B0ho0
ロードキャメロットで守ってる間に
ベディの真実による精神攻撃+性剣返還だっけ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:47:33 wYnSHf5.0
>>492
マシュで相手の攻撃防いでデッドエンドかましただけだろう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:50:05 MKdwxc2Y0
とにかく聖剣叩き込むしかないから文字通り死ぬ気で当てたんだろう
正気に戻った時点でも全然元気だったしな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:50:47 YDtpiMog0
まんわかでコラボ云々言ってるけどそんなにしてほしい物なの?
正直他人のふんどしに金払うとか嫌なんだけど


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:51:36 UEGZGxXs0
>>497
こっちにはまだ聖剣があるから負けたと思われては困るとかアルトリア節全開で好き


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:53:34 tiA67a/o0
ベディの左腕も義手にしてロンゴミリアド仕込めば最強じゃね?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:54:07 Fft9B0ho0
足にはプリドゥエンを埋め込もう


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:55:04 tiA67a/o0
頭はメロンパン入れになっております


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:55:12 wYnSHf5.0
>>498
して欲しいかの個人の心情は別として、まあ売上が出るのは確かだからな
モンストが呪術とコラボしてウマ超えてたりするし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:55:39 /5QuAOYM0
>>502
キッショ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:56:13 GXvZnJFc0
七章ギル
六章ベディ
じゃあ終章は?

誰がゲーディア倒すのかマジで謎じゃない?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:56:15 NxW0uRu20
>>498
別に君が金払う必要はないだろうに


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:57:40 UEGZGxXs0
>>505
魔神王はぐだぐだパンチなんだろうけど人王との戦闘って影鯖使ってたのかね?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:57:42 OjVJLk2k0
fgoが別ジャンルとコラボは無理じゃねえかな
ぐだが使役する設定な以上は


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:57:43 GX9l6eoE0
演出的にも性能的にもここはサポ使おう!ってなったのはベディが初めてだったなぁ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:59:03 NxW0uRu20
そういやもうすぐ終章お披露目あるのか
映画館での先行公開後はどうなるんだろうな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:59:08 tiA67a/o0
運営「ここはマシュを使いたくなるだろ!」
運営「ここはカイニスを使いたくなるだろ!」
運営「ここは


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 20:59:37 Fft9B0ho0
ベディで宝具撃てばギフトが消えると思ってた頃


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:01:39 ykKkEhK.0
最初のガウェイン戦で頑張ってサポベディのNPためました


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:01:41 8x4qpAuo0
>>504
なんでわかるんだよ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:01:54 zYzB6iUU0
>>507
開幕破壊光線撃ってくるせんとくん相手にぐだぐだパンチだけじゃキツくないですかね…


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:02:05 NxW0uRu20
カイニス使えばバトルでもデメテル弱体化できるのかと思って何度もやり直した
そんなことはなかった


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:03:13 UEGZGxXs0
>>515
その辺も影鯖かね? 状況的にぐだしかいないからなぁ、あの辺


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:03:49 jp8Sb.Y60
既出かもしれんがガウェインが主人公の映画なんてやってたのな
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1392248418920062979?s=19


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:05:11 jp8Sb.Y60
あ、これから公開か


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:06:02 wYnSHf5.0
>>516
一応設定上はカイニスのおかげで弱体化してるんですよ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:06:46 g7eAm/JQ0
槍トリアの新モーション見て来たけど、第一再臨の鎧姿の正面顔演出もけっこうかっこいいな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:06:50 tiA67a/o0
>>515
巌窟さんの出番じゃないですかね?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:09:20 tiA67a/o0
>>520
カイニスは背景にいれば良かったのでは?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:11:41 kItKgCpw0
アレオレがきのこの伝統だから


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:11:46 GXvZnJFc0
https://i.imgur.com/g8jC5IR.jpg
トリスタンも主役の映画あるで
シェイクスピアはこれを参考にロミジュリ書いたのでは?って言われてて意外な共通点が面白い


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:12:06 Mk58gbZg0
イミテーションイモータリティのスキルをHP超増加みたいに大きく強化して、カイニスを先頭に出さなければイミテーションイモータリティを解除できないようにすれば済むのでは?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:12:21 Fft9B0ho0
ゲーム内に獅子王が宝具使った時も
ちゃんと獅子王バージョンの顔面宝具になってるの画像で見たけど
アレが槍王の中で1番カッコいい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:19:25 jp8Sb.Y60
流石にランスロの映画はいくつもあるっぽいな


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:29:51 UoHNC6Bs0
脚本が小太刀なのに後編は評判いいのかな?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:30:09 NxW0uRu20
>>520
話の流れ的にバトルでも特殊効果あると思うじゃん?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:30:16 ZVv45lZA0
竹箒、よく見るとなんか微妙に漢字間違えているな、新聞やニュースでなくてもよく見るワードではあるんだが
校正とか見直しせずにあげたのかな
>そもそもコロナ渦の中で制作スケジュールがたいへんな事になってしまった……


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:31:27 UEGZGxXs0
きのこの誤字は平常運転だから
何回推敲しても誤字が消えないと嘆いてるレベル


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:32:28 9XzBwtOs0
鍋とかよりはちょっとはマシだ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:33:09 qCQYUmBU0
誤字脱字から格ゲーの技が生まれるレベルの奈須きのこ名物だから


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:35:45 BRtrgi7s0
剣豪の武蔵ちゃんに特殊バフがついたとか聞いたような気がするんだけどキャメロットベディにはついてないのか?
ってストーリー破綻するからギフト打消効果なんて付けれんけど
対円卓ならどんなクラスでも優位とれるくらいは欲しかったよな
自称凡人でもエクスカリバーブーストついてますよってわかり易いし、なんかこいつ特別なんだなって新規には誤認させやすいし


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:35:54 UEGZGxXs0
マッサージは誰か気付けよと思ったが面白かったのでヨシ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:38:05 Kh8rJPB60
キャス狐にも霊衣来ないものか

玉藻ナインも全く追加されないし、むしろなんでキャットだけ初期キャラにいたのか不思議


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:39:51 E3bjELTc0
>>537
コヤン「?!」


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:40:07 jp8Sb.Y60
竹箒更新来てたんか
会社のPCとかで初めて禍って出すの地味に面倒だったな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:40:51 Mk58gbZg0
コヤンは正直本当にナインの一人なのかはだいぶ疑問符が...別に名乗りなんていくらでも誤魔化せるしマテリアルが出ない限りは


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:41:12 UEGZGxXs0
玉藻の霊衣リソースはコヤンが御着替えするのに使い果たしてしまってな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:42:34 UoHNC6Bs0
パイセンの話を見る限り妲己概念と融合したせいで純粋なタマモナインではなくなった可能性もある


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:43:07 kkfg6mmE0
誤字脱字・用法ミスの呪いから逃れられる小説家がいるもんか
腕の良い校正を雇う位しか解決法はない


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:43:53 E3bjELTc0
妲己扱いされててタマモヴィッチと言う名前のピンク狐で玉藻ナインじゃなかったらなんなんだ…?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:44:22 UEGZGxXs0
ランサーを叩くウェイバー、z馬
確かにきのこに限った話でもないか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:44:36 wYnSHf5.0
「渦」も「か」で出て来るからな…
コロナ禍で辞書登録してないと結構間違える


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:46:29 EUKjd1/20
>>543
用法間違いはともかく、誤字脱字はもう人間性だからな
いつまでも忘れ物がなくならないやつとかと同じ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:46:36 Fft9B0ho0
意志を宿した殺生石とかで一つ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:47:26 UEGZGxXs0
>>548
それナインどころか玉藻本人では?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:47:31 jXz.kz7M0
>>542
妲己概念と融合も何も玉藻が妲己だろ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:48:49 UoHNC6Bs0
>>550
でも玉藻はあれと一緒にするなって言ってたしなー


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:49:34 UEGZGxXs0
>>551
五つの王朝を滅ぼしたとかポロッと言ってるんだよなぁ、本人が


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:52:46 UoHNC6Bs0
>>552
そういやそうか
まあコヤン戦のBGMが普通に玉藻BGMのアレンジだったし普通にタマモナインだろうな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:55:04 /RcdMgA.0
白面金毛の化身が玉藻や妲己ってことだよな
バレルまで自分も狐とか知らなかったわけだし


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 21:57:28 GXvZnJFc0
コヤンは玉藻責任問題で動くのか
2部のマーリンポジの晴明が来るのか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:00:32 tiA67a/o0
タマモペタン…


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:02:45 95p64qJk0
>>435
オリュンポスの竹箒は別に不満ないけどな
きのこが担当したところだけ質が明らかに違ってて竹箒でパート担当バレする前からわかっていたし


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:04:28 UEGZGxXs0
カオス書いたのはきのこか桜井かで大分揉めてたような


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:04:37 E3bjELTc0
>>551
ヒント:玉藻はザビにも嘘つく
ザビに本性知られたくないだけで本人妲己だって認めてるんだよなぁ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:05:44 ixMWl6eo0
玉藻の分体がタマモナインしかいないとは限らない
タマモカルテットとかタマモ48とか


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:07:35 UoHNC6Bs0
>>559
マジか〜

コヤンがリンボより性能で劣ってたらマジで弄り甲斐のあるキャラだってオチで終わるだろうな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:12:57 jXz.kz7M0
玉藻の身の上話は嘘つく上にバイアスかかってるから話半分が正解
良妻は目指してるが本性普通にヴィランだぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:13:00 9XzBwtOs0
そういや玉藻からコヤンについて何か言及してたっけ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:14:00 ul0blGX20
なんなら玉藻シリーズも強くなりすぎて尻尾切り落としてる可能性あるもんな
玉藻はそういうとこある


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:15:01 8UbQutJc0
>>557
まあその武蔵とカオスは当のきのこ発案で入れ込んだものだとインタビュー記事に大分過ぎ去った後に追加して明かしたが


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:21:22 H5DxAwNw0
やはりタマモ族で信用できるのはキャットだけか


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:25:10 kE6rKhhU0
タマモ48は流石に増えすぎて草


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:25:30 tiA67a/o0
キャットは尻尾じゃなくてもっと大事な部分な気がする
耳とか


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:25:37 UoHNC6Bs0
玉藻は好きな人には温厚で優しいけど本性が邪悪だから100%信用しないほうがええわな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:26:05 GXvZnJFc0
ネロ ビースト疑惑
玉藻 尻尾がビースト
BB 全く新しいビースト
キアラ ビースト

CCCの面子やば過ぎない?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:27:51 ul0blGX20
玉藻シャークはどんな存在なんだろうな
後付けでなんぞ特殊な立ち位置もらったりするんだろうか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:29:53 tiA67a/o0
>>571
サメ映画マニア枠


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:33:23 qCQYUmBU0
玉藻さんは根は善人ならぬ根は悪人だからな……


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:35:33 E3bjELTc0
>>564
まあ猫アルクとかコハッキーとか藤ねえ枠の謎のナマモノキャラだしな玉藻


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:40:59 Fft9B0ho0
九尾の全力が出てきたとして
それゼウスより強いん?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:43:48 wYnSHf5.0
>>575
大体セファールと玉藻の大元が同等くらいって言ってなかったっけ
それ考えるとゼウス単体よりは強そう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:44:38 tiA67a/o0
ゼウスは股間だから弱点まである


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:44:55 nv0VfQzc0
玉藻は晴明に追われてる時に蝉に化けてやり過ごそうとしたら泉に姿が丸々映ってたせいでバレたって鬼灯様で


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:46:45 fczm7YO.0
ムーンセルなら玉藻本体はアルクェイドと殴り合いできるらしいな
ムーンセルが知性あったら泣くだろうが


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:48:07 Mk58gbZg0
そもそも合体巨神ゼウスはどうやってセファールを倒したんだろ
理屈の上では魔力吸収を破れないはずなんだが、質量の桁が違えば相性などに意味はない理論でどうにかしたのか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:48:26 jXz.kz7M0
>>575
本体ゼウスより強かったらそれどうやって倒したねんってなるぞ
本人に抵抗する気がなくてもダメ自体入らんレベルだろ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:49:03 UEGZGxXs0
玉藻とアルテラがEX世界最強スペックで争う中らしいからゼウスより上でもおかしくはなさそう


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:49:59 UoHNC6Bs0
天照大神ならゼウス倒せね?
太陽神なんだし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:50:12 E3bjELTc0
>>578
晴明早よ実装されねぇかなあ
玉藻とリンボのパーティにぶち込みたい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:50:18 jXz.kz7M0
>>579
アルクが全力出してワンチャンあるレベルだけど九尾
アルクの特殊能力辛うじて勝負が成立するだけで九尾が基本勝つ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:50:48 fczm7YO.0
ネロ→マザハ疑惑
玉藻→大元人類悪
BB→全く新しい人類悪
キアラ→快楽天
今の所ムーンセル中枢入った人物のビースト率が高すぎる
無銘とギルガメッシュは今の所ないが無銘はボブが少し怪しいのとEXTRAで微妙に言質とれそうな発言あるのがな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:51:31 UEGZGxXs0
>>580
時間経過で成長するセファール相手に初手全力全開ぶっぱ。ほぼ相打ちだったけどギリギリ生き残ったのがゼウス
オリュンポスで語られるような楽な戦いではなかったらしい


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:51:32 ZRIabHyI0
普通の鯖が1ならギルが3完全体玉藻が9の9乗を9乗した数になるんだっけ
ゼウス如きはワンパンでは?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:51:43 UoHNC6Bs0
>>585
当然なんだよなー
神より上の星の端末だろうが最高位の神の前では赤子も同然


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:52:51 UoHNC6Bs0
>>588
玉藻の完全体モードの戦闘力知らない奴多すぎるよな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:53:02 /RcdMgA.0
>>588
ゼウスだってそのレベルだろうたぶん


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:53:10 Mk58gbZg0
地球の最高位の神って実のところ他所の星からやってきたのが多いっぽいから星の化身より上でもおかしくはない


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:53:23 E3bjELTc0
>>583
天空神のゼウスは太陽神のアポロン様より上位の神だしどうだろ
日本神話内でも玉藻はパパママのイザナギイザナミより弱そうなんだよね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:53:25 wYnSHf5.0
>>580
その通りに単純に出力でゴリ押ししただけだろ
ゼウス単体でも星を壊す程度は造作もない火力な訳だし


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:54:29 ixMWl6eo0
恒星もピンキリではあるけど天照が本当に恒星規模の存在であるなら、カオスの力の切れ端であるゼウスじゃあちょっとキツイものがある


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:54:33 wYnSHf5.0
>>588
それを言うならゼウスも鯖とは比較にならないレベルで強いだろ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:55:18 E3bjELTc0
>>590
>>589
言うて現実世界じゃなくセラフのような電脳世界なら強いって但し書き付きだぞ白面は


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:55:39 VePk6FcE0
俺達の武蔵ちゃんなら何とかしてくれる


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:55:41 fczm7YO.0
アルクェイドは相手より少し上にしかブーストできないから相性悪い太陽の玉藻やセファールのような特攻あると存外押し切られる


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:55:44 j6pNiHdM0
オリュンポスの武蔵の下りはノルマ感あるのがな
面白さ動向より事前に決まってたのでねじ込みましたが行けないんだと思う

登場させるなら脱落確定見たいな縛り入れないか
アビー見たくはなっから来れませんよ、としとけば良かったと思う

まあ、露骨な脱落、霊基削除だから何かしらの伏線何だろうが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:55:45 jXz.kz7M0
ビーストクラスの奴からしたら通常鯖とか1000騎きようが簡単に倒せるから9の何条とか言われてもそらそうだろとしか
ゲーティアとか惑星基準で測るレベルになってんのに


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:56:26 /RcdMgA.0
>>595
天照だって恒星そのものじゃなく日本神話テクスチャの中での太陽じゃね
カオス的な枠のアメノミナカヌシとかのが強いのだろうか


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:57:46 fczm7YO.0
玉藻は太陽といっても神としては太陽属性ってだけで更に原典辿るとカオスみたいなもんかもしれない
個人的にはアルビオンのヌシの同類な気もするがな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:58:26 Fft9B0ho0
>>588
Aランク鯖が宝具抜きで100という数値だぞ
ギルが3ってどこから出てきた


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:58:53 UEGZGxXs0
まだ日本神話は深掘りされてないから謎が多い
レクイエムで掘り下げられるだろうか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:59:16 8UbQutJc0
>>578
ちなみに玉藻前退治の話は安倍晴明ではなく六代の安倍泰成さん
安倍晴明が仕えたのは一条天皇で鳥羽天皇はその後の時代なんだからそりゃそうだ
玉藻前のモデルも美福門院 藤原得子なわけだし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 22:59:43 ZRIabHyI0
>>591
ゼウスは冠位でメタれば概ね互角の戦いが出来るレベルじゃん
冠位の通常鯖の差はオリオンの描写みる限りそんなないし
玉藻と通常鯖の乖離に比べればゼウスと通常鯖の方がまだ浅いように思えた


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:00:03 Mk58gbZg0
カーマ「那由多の時間があれば私だって」


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:00:05 Ya3jnvXA0
きのこはあんまり記紀神話に興味ないよね
それより民俗学とか仏教にご執心


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:01:43 jXz.kz7M0
>>607
九尾もビーストだから冠位でメタれるんだぞ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:01:43 9XzBwtOs0
九尾状態で387420489倍
3億8千万倍て


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:01:50 UoHNC6Bs0
でも格ゲーLOVEだから逆にKOFの三種の神器や地球意思オロチ、ストリートファイターの殺意の波動とかには興味ありそう


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:02:04 UEGZGxXs0
>>608
宇宙を埋め尽くすのにかかる那由他の時間を大奥を宇宙にする事でショートカット
なお、宇宙を大奥に戻された模様


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:02:24 wYnSHf5.0
>>607
クィリヌスは冠位は冠位でも最高神の一角だぞ
格として見るならケツ姐と同格だ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:02:50 fczm7YO.0
ぶっちゃけいくらでも時間かけていいならカーマでなくても大抵の奴はビーストレベルの災害起こせるんじゃねーかな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:03:36 Ya3jnvXA0
シヴァ信仰は一神教に近くて信者がガチだから永遠に実装されないんだろうなあ
英語版がなかったらワンチャンあったかも知れないけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:05:12 P8lY5zl20
カーマに関しては単体の戦力の強さがよくわから…


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:05:30 E3bjELTc0
>>602
天照ってゼウスやティアマト倒したマルドゥークのように下剋上で上位神倒した最高神じゃないしな

>>609
まあ型月では晴明に退治された大妖怪という設定なので


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:06:05 UEGZGxXs0
カーマ単体は冠位どころか上位の英霊より弱いくらいな気が


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:06:29 G3qBwEt20
カーマて大奥を宇宙に見立てて羽化速めてたけど大奥の外から叩いたら
「『宇宙』の外から叩いた」事になるからどちみち余裕でひっくり返せるのではと思った


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:07:10 Fft9B0ho0
メタられても強かったティアママに比べて徳川特攻剣持っただけの剣士に負けるカマちょ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:07:22 P8lY5zl20
>>619
ベルラフムの方が強そう


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:07:57 E3bjELTc0
アンカミス
>>606
まあ型月では晴明に退治された大妖怪という伝説採用してるので


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:08:06 fczm7YO.0
カーマは成体になると一人だけだと愛せないし近寄られても愛せないし成体になったほうが弱い気も
固有結界でも放り込んでタイマンに持ち込んでくっつけば多分何もできずに堪能できる


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:08:58 Fft9B0ho0
玉藻の本体が滅茶苦茶強いのは数値が出てるから間違いないが
太陽神だから恒星レベルは早計に思える
なあアポロン様


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:09:25 wYnSHf5.0
カーマに関してはどこまでも相性ゲーというか
いくら火力あっても倒せないけどメタにメタれば冠位居なくても倒せるって感じ
つまり大体ミッチーのおかげ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:09:38 8x4qpAuo0
強敵ケツ姐ってクリスマス礼装つけてたのか
やっぱりサンバ流れたの気にしてたのね


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:09:53 E3bjELTc0
>>619
カルデアの鯖達はキアラ様以外全員カーマちゃんにもて遊ばれて粘土にされたんじゃよ
カマちょが可愛いからって甘く見すぎ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:11:25 UEGZGxXs0
>>628
アレどういう原理で何やったのか不明過ぎて何とも言えねぇ
鯖を大奥の建材にする能力があるならそれ使って徳川スレイヤー持った但馬を建材にすればいいだけなのにしないし


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:11:27 jXz.kz7M0
てか太陽神もう結構出てきてるじゃん全員恒星レベルってほどでもねーじゃん
ケツ姐 アポロン ネルガルって色々出てるのに


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:11:38 Ya3jnvXA0
カーマもキアラもぜったいR18シーンは作られないけど
もしエロゲブームが来たら・・・と思わずにはいられない


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:11:49 fczm7YO.0
大奥を宇宙って理屈も外からいやただの城ですからって現実突きつけられたら多分無理よな
愛の神の性質もあってレスバに弱いのがカーマが最弱候補な理由かも
数なら最強といってもあくまで数ならって但し書きついての事だし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:12:03 P8lY5zl20
カーマってどうやってキアラ倒したんだっけ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:13:06 fczm7YO.0
建材にできたのはレイシフトで量子化してたからじゃないか
カーマ本人に量子化する力はないから建材にできなかったのかと


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:13:12 UEGZGxXs0
>>633
シヴァの炎でファイヤー


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:13:27 Fft9B0ho0
ゴッフ使って強制レイシフト
レイシフト完了直前の最も無防備で弱い瞬間を狙って一網打尽
戦果は素晴らしいが、これカーマの力と言える部分少なくない?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:13:42 9XzBwtOs0
ストーリーでかませっぽい扱いだったけど万欲応体、ネガ・デザイア、夢幻抱擁なんかは規格外すぎて上位英霊程度じゃまず倒せないぞ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:14:01 j6pNiHdM0
カーマが宇宙化してキアラを攻撃した時
キアラが反撃とか防御じゃなくカルデア逃がす為にリソース使って出し抜かれって流れで無かったかな?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:14:15 UEGZGxXs0
>>634
>>636
そういう理屈ならカーマの能力でも何でもないな。作戦勝ちといえばそうだが


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:14:47 wYnSHf5.0
>>632
大奥=私=宇宙って論法だから簡単には覆せんぞ
それを否定するなら春日局みたいに大奥=私論法をやらんと行かん


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:15:24 fczm7YO.0
万欲応体ってキアラの万色悠帯の時間かけるバージョンって感じるがなんか違うのか


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:16:12 tiA67a/o0
エロゲブームはもう過ぎ去ったんだ
再来はないと思う


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:16:35 UEGZGxXs0
万欲応体は変身能力の方
ネガ・デザイアが万色悠帯の滅茶苦茶時間かかる奴


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:16:44 UoHNC6Bs0
>>628
でもそれだけであとは全部カーマの自爆じゃんっていうね


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:17:27 jXz.kz7M0
カーマのやってることって結局固有結界の出力強化版だろあれ
ビーストがやってるから強力だけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:17:31 Fft9B0ho0
私の愛は宇宙レベルと言い張った愛の女神のバズーカが痛かったカマちょ
まあ女神級が相手なら同格だしな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:17:52 UoHNC6Bs0
そういやアラヤとガイアって仮にご本人らが現世に顕現したら戦闘力はどれぐらいになるんだろうか?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:17:56 j6pNiHdM0
>>642
グリーンウッド倒産、ランス終了、メーカーもソフト出さないからなあ、今
ブラウザゲーもインディーズ流れたから2000年代の最盛期っぷりは二度と見れ無さそう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:18:02 fczm7YO.0
カーマの能力は方向は違えどエミヤの能力の究極系って思える
エロに振り切ってるか剣に振り切ってるかの違いはあれど基本構造は同じなんじゃねーかな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:18:40 tiA67a/o0
>>640
「そんな訳ねーだろ」で簡単に覆そうな糞論法だよね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:19:48 Ya3jnvXA0
>>647
顕現とかいう権能があったら今みたいな迂遠な方法採ってないと思う


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:20:20 fczm7YO.0
ネガデザイアってキアラの下位互換な気がしないでもない
有効レンジはカーマの方が桁違いに広いけどグランドと言うラスボス特化のキアラと違って雑魚専というイメージが


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:20:44 wYnSHf5.0
>>650
そんなもんで覆せないからビーストなんだろ
上位の屁理屈に対しては身体を張った屁理屈でしか対抗できん


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:21:27 E3bjELTc0
>>637
かませつーてもキアラ様のかませだからなカーマちゃん
キアラ様が居なかったら詰んでた

>>642
ノベルゲーも割とオワコンよな…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:21:36 Ya3jnvXA0
商業上、凛が勝ったけどやはりきのこ的に士桜が正史ということか?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:23:18 G3qBwEt20
ネガデザイア→欲望を持つものを堕落させる能力
万欲応体→相手の欲に対応して肉体を変化させる能力
夢幻抱擁→同じスペックで増殖する能力
パトスセプター→戦うほど相手が弱体化する能力
天魔の寵愛→弱体状態を解除する能力

一気に殲滅出来る無欲の英雄をぶつければ勝てるな!


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:23:39 Fft9B0ho0
ビーストⅲ
揃いも揃って頭スカスカ(Qシステムではない)が敗因よ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:23:50 UEGZGxXs0
カーマはスペック自体は他のビーストと比べると実際低いけどその分を知略で補った
カルデア鯖の大奥化とか徳川属性とか大奥を宇宙にとか
ただ堕落の獣なのが足引っ張って散々な結果に終わった


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:23:51 UoHNC6Bs0
>>651
なるほど
まあORTを味方に出来るくらいだしガイアさんきっと戦闘力No.1だったりしてな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:24:18 fczm7YO.0
知略が光る。光る光る。


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:24:27 P8lY5zl20
てか割と他のビーストが能力除いた素のスペックがやばいやつが多いしなあ
ゲーティアは魔神柱ぽんぽん生み出したりネガサモンあるけど本人も人理砲やらなんやらしてるし
ティアマトは言わずもがな歩く核兵器級のエネルギー
フォウくんはそれこそプライミッツマーダーだし
キアラもKP取り除いてようやく自爆に持ち込んで倒したし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:24:57 jXz.kz7M0
>>656
一体倒せばデバフ全解除されるからアキレウスあたりで纏めて轢き殺しても魔力が続く限り無限ループできるぞ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:25:09 E3bjELTc0
>>646
どっちも本来男神なの草なんだ

>>652
まあなんかキアラよりあらゆる面で雑魚そうなイメージあるの解る


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:27:03 E3bjELTc0
>>658
カーマはあれだ
リンボと同じでスペック高いがライバルに勝るの最優先しすぎて奈落に落ちるタイプ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:27:27 Fft9B0ho0
ビーストⅲの対抗冠位はどんなのだったのか
無欲の英雄、絶倫の英雄か


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:27:49 fczm7YO.0
本来のビースト3はキアラとカーマを一つにしたものらしいからキアラが無限増殖してくるのが本来のビースト3なのかね


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:28:42 GXvZnJFc0
演出面はまほよが割と到達点な気がするしな
ほぼ全編アニメーションのやるドラとかあったけどあれはちょっと毛色が違うし


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:28:52 Ya3jnvXA0
晴明は強キャラとして盛られ過ぎてて最早グランドとかそういうレベルじゃない感じ
でも魔法使いかというと・・・


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:29:17 JbJuaPBc0
>>666
詰み過ぎでは?ネガ・メサイアもあってそれは克てる奴の方が逆に問題あるパターンになりそう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:29:40 UEGZGxXs0
>>665
冠位狂辺りと予想
ビーストⅢの基本は相手の魅了だろうし狂化で防ぐんじゃないかな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:29:53 fczm7YO.0
基本的カルデアにいない扱いのキアラと違ってカルデア満喫してるのはカーマの勝ちとも言える
赤い弓兵にプリンで餌付けされてるが桜の姿してるからどうしても甘やかし気味なんだろうか


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:30:05 E3bjELTc0
>>665
そりゃ当然ブッダだろ
キアラ様もカマちょも仏敵マーラに成った存在だし


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:30:17 G3qBwEt20
>>663
どちらも依代が代わりに神様やってるだけなので神の性別は関係ないんだけどな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:30:57 E3bjELTc0
>>669
LRの仲が壊滅的に悪いからセーフ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:31:07 P8lY5zl20
ね…ネガセイヴァー


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:31:15 fczm7YO.0
>>669
多分勝つ方法としては増えたキアラ同士で発電しあってもらって自滅とかそんな方向じゃないかね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:31:30 Ya3jnvXA0
>>665
瞑想に集中するために愛欲の神を焼き払ったシヴァが普通に冠位ってことじゃん
妻のパールヴァティー=春日局が代行したけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:31:42 dLcIuqDw0
何か奇跡でも起きて合体しない限り釈迦は出張らなさそう


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:32:54 Ya3jnvXA0
>>678
じゃあ薬師仏(バイシャジャグル)らへんでオナシャス


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:33:06 P8lY5zl20
シヴァはインドでも活躍したよね
バッタマンによる代行だけど


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:33:07 UEGZGxXs0
LRはそもそも合体するなんて設定あるのか?
ビーストⅥは合体しそうなイメージはあるけど


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:33:27 JbJuaPBc0
>>675
ネガメサイアはⅥだったか済まぬ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:33:27 fczm7YO.0
キアラは知性特攻だから知性無い奴でいけばいいと思いきや普通にハッキングの腕前も人間以上の知能と機能もったAI桜を気づかれずにハッキングするレベルだから知能なくてもハッキングでやられるかもしれないという


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:33:42 E3bjELTc0
>>673
わざわざ女神と言う必要はないから笑えるんだ
神でいいのに

>>675
冠位7クラスにセイヴァーなさそうだしセイヴァーのクラスじゃなきゃ問題ない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:34:35 Fft9B0ho0
仏陀さん、平和男に手を貸したり、ラスアンでは怒って帰ったけど余計な置き土産するわで計り知れない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:35:35 wYnSHf5.0
カーマ相手ならローマで行けるかも
大奥だろうがここはローマだ出来る人だし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:36:06 Ya3jnvXA0
仏陀さんだけがセイヴァーの希望だよな
ジーザスもムハンマドもアサシンが飛んでくるから


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:36:45 P8lY5zl20
グランドローマの能力ってあれよね
届かないであろう相手にも道を繋いで攻撃が届くようにする的なあれよね
ローマの道は全てに通ずみたいな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:37:11 Ya3jnvXA0
ゾロアスターはインドとイランにパールシーが若干残ってるけどセイヴァーとしてはいけそうか?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:37:14 fczm7YO.0
仏さん基本人間どうなろうが知ったこっちゃない人間辞めた怪物なんで
人間からすれば外宇宙の邪神と大して変わらんだろ
欠片男の我儘の為に平行世界すらまるっと消そうとするからな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:37:42 OjVJLk2k0
知性がないイコール機械ってわけでもないような


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:40:15 E3bjELTc0
>>688
オリュンポスの描写だと冠位ローマの事よくわからんかったがそういう事か


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:42:31 TQSqc2Iw0
>>650
ぶっちゃけ宇宙すや破壊するシヴァの眼光に焼かれたからカーマは宇宙ってのも変な論法だし
じゃあロンゴミニアドで貫かれ倒されたモーさんはテクスチャだな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:45:11 jXz.kz7M0
カーマの宇宙論はビースト霊基で無理矢理成立させてるってことだろ
なんでかビーストに選ばれたから無理矢理能力付け足してビーストとして成立させた的な


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:49:36 Kh8rJPB60
キャス狐の神話礼装好きなんで霊衣で来て欲しいよ
CCCの衣装でも可


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:50:12 eFI3S16Y0
そろそろ完全初見のビースト見たいなぁ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:50:51 Jag4a12.0
>>694
ビーストだからってそんな設定ありましたっけ?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:51:20 tiA67a/o0
マリスビリー=森宗意軒
ここだけの秘密だよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:52:11 jp8Sb.Y60
ヴィシュヌもfateだと一見シヴァに比べたら地味に見えて、
ラーマもクリシュナもカルキもヴィシュヌの力だとしたらなんだかんだ滅茶苦茶な神だな
神ジュナの第十の権能ってカルキだよな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:52:40 E3bjELTc0
>>696
Uオルガマリー「来たわよ」


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:52:56 G3qBwEt20
>>684
どちらも役職として神名乗ってるぞ
https://i.imgur.com/GMkCxua.jpg
https://i.imgur.com/cHYmVxb.jpg
カーマに関してはマウント目的でよく名乗るが
https://i.imgur.com/1Glws6s.jpg
マテリアルだと女神扱い
https://i.imgur.com/r7mS7S9.jpg


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:53:18 Ya3jnvXA0
マザーハーロットはいつ登場するんですかね・・・
余は老婆になってしまうぞ…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:53:21 eFI3S16Y0
>>700
所長!?何してんすか!


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:53:52 wYnSHf5.0
本当に地味なのはブラフマーの方だろ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:55:44 jp8Sb.Y60
>>677
神や神霊は冠位になれない
ロムクリが例外的にOKなだけで


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/13(木) 23:56:50 jp8Sb.Y60
>>704
人気なさすぎて現地に寺院すら無いの可哀相


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:00:09 PpdKZCOg0
>>705
神の資格を返上すればなれるんじゃね?
そして冠位を投げ捨てる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:01:56 BHgSqY2s0
神霊は神霊でエンシェントゴッドクラスとかいう謎の括りあるからよ...


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:02:56 zK3olHr60
冠位返上したら今後2度と冠位で召喚出来なくなるんだっけ?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:03:14 Te70SKc.0
アヴァターラとしてラーマがあるヴィシュヌもラーヴァナ相手に抜け穴の様なやり方だけど
だからってシヴァも同じ要領でやれば良いからとなんでもありにして良いものか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:06:57 PpdKZCOg0
鯖に冠位返上された英霊が他の世界で冠位鯖で召還されてたらどうなるんだろう?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:09:36 6ImNQOGQ0
>>711
他のライン扱いで別処理するんじゃね?
カルデアと関わったから返上しただけで


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:10:42 Y0CJsSv20
>>706
お釈迦様の時代には最高神だったのにな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:12:18 PpdKZCOg0
座は時間から切り離されてるなら、鯖が冠位返上した英霊は資格ない状態と資格ある状態が共存してしまうのでは?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:13:42 3IaTm.ik0
ぶっちゃけ
霊基を一新して何度も翁を冠位殺として出動させれば良くね?と思わないでもない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:14:30 FHTA4fJs0
>>708
エンシェント・ジャイアント「 クク 」


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:15:02 pYi7qlA20
>>714
ソロモンが英霊の座から退去したし座には座の時間軸があると思われる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:17:40 PpdKZCOg0
>>717
あれはアカシックレコードの改竄的なやつじゃね?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:18:53 LXrRJV8w0
ソロモンのアルス・ノヴァて世界の記録から自分のデータ消す概念宝具なんだな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:19:22 Z7UEPUf20
その時代の超克対象で決まるってことは召喚先依存なんだろ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:20:18 3IaTm.ik0
根源を改竄?


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:21:19 pYi7qlA20
>>718
改竄前と後があることには変わらないし…


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:28:56 Y0CJsSv20
神学論争めいてきた


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:37:38 WfvhFuo60
ソロモンがマテリアルに残ってて武蔵は消えた
これが分からない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:38:57 UZYd4JBs0
ドクター復活フラグってことだろ
武蔵は無理


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:44:40 LXrRJV8w0
武蔵て下総で一度死んでるんだっけ?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:48:48 LXrRJV8w0
死んでなかったわ
武蔵て正規サーヴァントではない上に異世界から転移した存在だから別宇宙で消し飛んだら座に登録されずにそのまま消える的な感じかもしれんね


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 00:58:54 etI5r7D.0
BBがセラフィックス事件を虚数事象にした事で根源に古本として残ってるかどうかな状態らしいんで根源の改ざんは可能な事ではあるんだろう


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:01:22 M.J206pA0
それ、寧ろBBの力で消したものすら根源に残ってるという事じゃないか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:01:53 .Rs6Mwl20
>>656
聖人レベルの仏教僧ならいけるきがする


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:03:55 etI5r7D.0
古本として残ってるかどうかって事だから例え根源のデータ覗けたとしてもふつうじゃ分からない閲覧が極めて困難な状態にできるって事じゃね
パソコンのデータを消して専用ソフトで復元してようやっとわかる状態みたいな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:14:09 prj1LLnE0
獅子王好きだから引きたいなあ
でも槍王は別人なんだよなあって悶々してる
獅子王霊衣とか来たら一発なんだが来ねーかなあ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:16:57 UZYd4JBs0
レアプリ15個あるし今日で販売終わる伝承結晶に使おうかな?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:17:50 Y0CJsSv20
槍王オルタが内面的に獅子王に割と近い


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:18:15 BHgSqY2s0
レアプリで過去のイベ配布礼装もっと配ってくれんかなぁ...


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:19:46 LXrRJV8w0
第六特異点の獅子王はアルトリアがそのまま女神化してる生身の英雄だっけ?
そして槍トリアはその側面を切り取ったサーヴァントという認識でよろしいか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:23:08 UZYd4JBs0
>>732
イレギュラーかつギャグ時空と無縁な奴なんて来れるわけない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:23:47 zK3olHr60
スキルに特攻付けるなら素直に宝具強化して欲しいんだけど
なんかやけに運営は宝具の強化を警戒してる気がする


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:24:58 BHgSqY2s0
>>738
北斎とかさっさと宝具強化してくれ感


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:25:59 UZYd4JBs0
なんかショコラもアルテラ礼装も欲しいと思わないんだよね
伝承結晶が欲しいと感じる


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:32:12 M.J206pA0
獅子王が神視点で人間らしさがなくなってしまったのは悲しくはあるが
一問一答で獅子王が聖別してた善良な人間という基準が、人間の一般的な基準で善良な人間と分かったのはホッとした


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:54:17 UZYd4JBs0
獅子王は鉄心士郎に似てる気がする
つまりバッドエンド√のアルトリアって感じ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 01:58:59 WfvhFuo60
初期は取りあえず宝具強化
次にスキル強化って感じだったけど
いつ頃からだったか宝具強化を妙に避けてる感じあるよね


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:01:03 Y0CJsSv20
それは私がキリツグに似ているという事ですか?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:10:32 1/u..HN.0
>>743
スキル強化だとがっかりしてる自分がいるわ
どんなスキル強化だろうと単純に宝具倍率上がっただけの方が強いこと多いし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:20:31 pYi7qlA20
>>745
NPチャージ貰えることもあるし…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:21:21 WfvhFuo60
宝具強化は最低限が保証されてるとはいえ
鯖によっては副次効果が付いても微妙とか言われちゃうけどな
最近だとラーマとか

結局倍率上げてくれるだけでいいと思える鯖は他の所が恵まれてるのよ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:29:30 mlthCAdI0
今は宝具前バフついてる鯖も多いしな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:34:26 LXrRJV8w0
宝具倍率が普通の鯖の2回目の宝具強化の前例が欲しい


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:39:29 1/u..HN.0
>>749
されるとすればバスターかつNP効率いい訳でもないのに倍率低く強化されたベオさんくらいか
若奥様とかジャックちゃんも強化後でも並の鯖より倍率低いんだっけか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 02:45:40 UZYd4JBs0
超人をスキルマにしてみたけど糞強すぎて面白いな
ただNPチャージがないのが口惜しいが


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 03:51:58 wAlzDKOA0
>>525
なんか海外のパロディAVみたい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 05:53:50 bJMBTmcw0
どうにも微妙だったアストルフォにNP50ポンとくれた運営はもういない
ああいう性能微妙だった鯖がガラっと強くなる強化が好き


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 06:19:27 tN4kp9TY0
>>749
ヴラドが倍率なぜかおかしかっただけだから通常倍率のやつはないっしょ
頭ぬけちゃうし
もしくはくるなら黒ペンからじゃね


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 06:48:20 mkmUD89s0
モーさん狙いで呼札10枚突っ込んだけど10枚くらいじゃカスりもせんな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 06:51:36 LFg5JSTA0
>>753
Xオルタとかいうシンデレラストーリー

でもついつい特別視してしまうが3回も強化したら性能が初期とは別物になるのって至極当然だった


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:00:46 10hiW3mk0
>>750
言うてベオさんは特攻2種にクリバフ×2星出し星集中もあるから、火力は不満無いと言うか十二分だろ
☆4単体バサカってベオさんとノブ以外、誰も宝具強化貰えてないんだよなコレが


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:12:06 /gpfFO2c0
他の星4単体狂って現状でも強いし。モミさんは強化欲しいけど


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:20:02 U2n07Nl.0
>>753
あれは正直、運営がトチ狂った結果じゃないかねぇ
たった一回の前例でNP50をよこせと我も我もと言ってくるユーザーが増えた事を考えると運営的にはやらかした認識じゃないだろうか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:21:28 10hiW3mk0
イバラギンは正直、もうちょい何か欲しいと思ってるよ現状だと
サポ面強化されたとは言え、いや実際その為だけにバラキー出す?って言う
普通に本人が得する宝具強化とか回数回避とか欲しかった


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:25:20 /gpfFO2c0
>>760
そういう方面で強化するとオルタニキのパチモンみたいになるような


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:29:00 yXM/hDDU0
バサカのわりには耐久できるからわりと使うよイバラギン


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:36:46 qKv1q7GA0
そもそも単体バサカはヘラクレスが強過ぎんだよ
ヘラクレスを差し置いて他を使う機会が殆ど無い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:38:21 10hiW3mk0
>>761
何か問題でも?ターン無制限にしろとまでは言わんし、回避1回(3T)とか


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:40:55 sEEgoOTE0
そもそも単体バサカ使わんしな
複数クラス相手なら全体バサカだし単一クラスなら素直に有利クラス出す


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:42:17 bJMBTmcw0
金時はレイドで使うけど


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:44:25 yXM/hDDU0
水着邪ンヌとイバラギンはバサクレスより使ってます。可愛いので。


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:50:39 GNapi9zM0
CEOのスキルのムダの無さは美しい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:53:16 W.v.0PB60
凸カレ3人で周回する+3Wのエネミーが1体のときなんかは横バフかけられる茨木やペンテシレイアは結構使うよ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 07:54:13 ENlfa3P20
金時は対応する単体宝具NP50チャージ持ち居ないクラス用に使うな。なんだかんだいってNP50チャージはゴールデンだからな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 08:06:42 QM3pm9OI0
ぺぺは小野坂が演じるのかなと思ってたら違って驚いた記憶がある


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 08:08:43 KeQeTLPk0
クリプター全員ベテランよりは若手の人を起用してる感じはする
それでもキャリアは結構ある人達だけど


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 08:41:59 Y0CJsSv20
術ジルって初めて見た時からクソ巧かったけど中の人ってあの時点でキャリアあったのかな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 08:49:02 PpdKZCOg0
狂は司馬懿でサポれば誰でも… ってなってればなー


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 08:57:15 qKv1q7GA0
そういやそろそろベリルの声も明かされるか
誰になるかな細谷とか良いと思うんだが


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:01:16 0Ab99Yuc0
藤原啓治定期(現実逃避)


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:13:47 wuZ9Bgm20
現状で誰かの声やってる人はなさそう


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:19:12 X1FbRhas0
ベリルは真正のクソ野郎でぐだマシュの心をボッキボキにしてほしいが
でもそういう期待や予想とは180度違うものが来るんやろうなって…
最近は予想以上とか期待を裏切られたとかじゃなく
もう期待すんのも虚しいみたいな微妙な気持ちだ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:22:45 QM3pm9OI0
クリプターはあの戦闘服好きなんだけどなあ
オフェリアのあの黄色の服とか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:24:50 qKv1q7GA0
>>777
カドックの声してる人が綱担当した訳だし別にそういう制限があるわけでもないと思うがね


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:28:37 BHgSqY2s0
意外と若そうだしなベリル
クリプターの中で最年長とかありそうだけど


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:31:33 qKv1q7GA0
>>781
最年長はぺぺさん(実際はパイセン)だよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:34:52 BHgSqY2s0
>>782
あ、ぺぺって言われてたっけ
ぐっさんはまぁアレだから...


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:39:38 kp00NBpI0
カドック君の中の人は生放送にもよく出てるしその裏で何か鯖役もやらせてくださいよーって営業があった結果じゃないかなーとも


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:49:15 W.IngnuA0
>>776
数年前の収録分が今更��な
前録してた可能性に賭けろ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 09:50:42 UZYd4JBs0
>>763
ほんとこれ
絆ヘラちとヴラドがいれば十分だからな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 10:03:26 0Ab99Yuc0
cvペペさんは中の人のモチベ的にはワンチャンある
https://twitter.com/kengokawanishi/status/1334893209994981378?s=21


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 10:42:51 PpdKZCOg0
項羽様がネット動画配信したら面白そうだな
聖人めいた日常風景と灰汁が強すぎる美人の言動の二本柱


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 10:51:59 etI5r7D.0
でも毎回爆発オチなんだろ?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 10:54:56 mkmUD89s0
ペペの人と秀吉希望の某声優はやる気度高い印象だわ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 11:22:34 M.J206pA0
ペペさん、オリュンポス脱出出来たのだろうか


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 11:26:11 U2n07Nl.0
嵐の壁の外でちょこんとシャドボが拾ってくれるのを待ってるぺぺさん


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 12:50:56 FowsFHl.0
2部はクリプターって存在を産み落としただけで成功だと思うわ
それぞれキャラ立ってて相棒役も熱い
ただ欲を言うなら1人3鯖位でもよかったかな
現状余りにもカルデアが強すぎて……


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 12:56:42 kp00NBpI0
6対1は卑怯?勘違いするな俺達は1の力を6分割して戦っているだけだ!


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:02:35 W.v.0PB60
こちとら異聞帯に同行できる生身のサーヴァントは限定されてるという謎レギュレーションと敵のホームで戦わなきゃいかんハンデを抱えてるんだぜ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:04:07 M.J206pA0
まあマスターの経験()で何故か勝ててるけど
サーヴァントの戦力的にはまじめにクリプター鯖1体と現地鯖+カルデア鯖で互角ではある


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:04:52 1/u..HN.0
メタ視点だとカルデア強すぎだけどシナリオだとハードモードなんだよなぁ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:40:04 U2n07Nl.0
メタ視点だと全戦闘でNPC強制出撃だからな、しかもその場にいる全員


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:41:15 8mGnh0C20
>>795
同行鯖に制限あるって別マガのコミカライズで特異点ではそうだって出て来た設定だっけ?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 13:51:18 M.J206pA0
>>799
ゲームの方で出てきた設定
5.5章のプロローグだっけかな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:02:10 W.v.0PB60
そういや契約英霊の同行について特異点の制限は厳しい、微小特異点は制限が緩い、とは明言されてたけど異聞帯はどうだっけ
自分で書いときながら忘れてる


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:02:17 Z7UEPUf20
どうせ勝つ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:06:08 U2n07Nl.0
異聞帯に契約英霊連れて行くと虚数潜行の影響やらなんやらで弱体化するから現地で召喚した方が強いだったはず


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:06:42 W.v.0PB60
そうだったか。サンクス


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:07:13 5yxnTMEU0
きのこのことだから勝つんだけど勝つと負けるシナリオにしてくると思うわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:07:15 9dbfVfOg0
インドではカルナとラーマ召喚と大当たりだったな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:09:36 M.J206pA0
>>801
異聞帯はシャドボで乗り込むから、レイシフト特有の制限はない
シャドボはダヴィンチが虚数潜航時の存在証明できる追加鯖が多くて3体までという制限
それ以上は事故ったり、全員弱体化する
基本的に追加人員は現地召喚かはぐれ鯖スカウト


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:11:40 e80tNhwM0
基本的に追加人妻は現地妻と空目した

疲れてんのかな・・・


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:11:55 Z7UEPUf20
https://i.imgur.com/Qt9xTkX.png
一緒に遠足に行くんだ
でも霊基グラフならOKです
https://i.imgur.com/aaUlWFM.jpg


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:15:21 M.J206pA0
極端な話、マシュとホームズ置いていけば
代わりに2騎連れて行ける
マシュは現地召喚の要だから外すのあり得んが


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:43:03 rysZxehU0
>>793
マスターとサーヴァントの物語ってやっぱおもろい
これぞFateって感じする
カルデア式の批判では決してないけど、やはり数が多すぎる一山いくらみたいな現状では1対1の絆の物語ではないし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:45:34 yXM/hDDU0
秦のモーさんて最後まで同行してからわざわざ座に戻ってもらったのかそのままでいいのに


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:48:23 D2i4UUsg0
>>812
あれ?二部からは座じゃなくてカルデアのデータベースから復元してるようだから座じゃなくね?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:54:59 P7wHovpI0
2部はファーストサーヴァントのマシュがだらしないのがアカンわ
せっかくνガンダム手に入れたアムロが続編でリガズィに乗って来る感覚


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 14:57:42 yXM/hDDU0
>>813
ああなるほど


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:08:19 prj1LLnE0
カルデアには勝つには強力な陣営も必要だが一番大事なのはぐだのハートをブレイクする事だよな
そう考えると一番勝利に近づいたのはカドックなんだよなあ
パツシィさえいなければ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:14:01 kp00NBpI0
>>808
ガウェイン「ブリテン異聞帯に」
トリスタン「乗り込む際は」
ランスロット「是非我々をお連れ下さい」


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:15:22 qKv1q7GA0
>>817
キャストリア「ガウェインは来るな」


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:17:44 M.J206pA0
キャストリアから強いし、血筋良いし、悩みなさそうでムカつくみたいな扱いの異聞帯ガウェイン


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:18:01 .QeiQyV.0
ガウェインがいてトリランスロいないてことはないだろうけどギネヴィアもいるんかな
その場合キャストリアとはどういう関係なんだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:20:30 9dbfVfOg0
2部6章はトリスタン連れて行きそうと勝手に予想


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:21:27 /cV9A86.0
>>817
妙齢の女性は基本的に人妻みたいな時代背景からくるんだろうけど円卓で見事に性癖同じなの笑う
ふと思ったけど欧米のケモナー事情みたいだな…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:22:03 M.J206pA0
>>820
異聞帯ランスロットとトリスタもバレンタインで言及されてる
トリスタンは向こうでも芸術家肌
ランスロットも最強といえば湖の騎士、ロマンスもお手の物
え?不倫とか人妻とか汎人類史ではアリなんですか?えー……みたいな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:24:25 I2XCEs3Y0
既存の円卓はグラあり敵のキャラ数を確保するために敵に回ると思ってる
巨大ゴースト円卓もそれはそれで面白いが


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:29:44 qKv1q7GA0
そもそもキャストリア汎人類史の三馬鹿知らなかったし六章では出て来ないんじゃね


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:30:54 7YAT7HQ2O
現地で呼んだ方が状況に適した強鯖を呼べるがLB5では対策されてて呼べなかったからLB6は最初から鯖呼んで行くだろうね
得体が知れない敵だからもしかしたら1枠くらいは魔力も持参して現地で召喚とかやるかもだが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:31:06 M.J206pA0
汎人類史の三馬鹿は出ないだろうな
あのバレンタイン、6章後の時系列だし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:36:19 prj1LLnE0
6章でガレスちゃんが活躍するのは流れ的にほぼ確定
サロメとガレスどちらがが6章枠だろうからな
キャストリアもマイルームで言及しているしガレスだろう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:45:46 Msdejdr20
いや異聞出身なんだからむしろ汎知らないのはそりゃそうでは
身長でかいって汎のガウェイン 他と対して変わらんし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:49:41 qKv1q7GA0
>>829
キャストリアは六章の記録あるんだから仮に汎人類史の三馬鹿来てたらそれを知ってるはずだろう
知らないって事は三馬鹿は六章には出てこないって事


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:51:51 Msdejdr20
>>829
ああなるほど6章に汎が出てこないってことね
異聞版もキャストリアの回想くらいだろうなー


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:54:17 LaihqWcE0
なんで1-1-1の周回が無いんだろう
単体宝具を活かせる場所になるしバスターにも役割できそうなのに


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:54:52 Msdejdr20
出ないのはいいけど三馬鹿と戦闘すらなかったら
映画のためだけにメイン控えてるのに4騎士も改修させたのか…となる
いや槍王の出番はハナからないだろうが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 15:55:55 LXrRJV8w0
Requiemコラボのチョットデキル級が3-1-1だったな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:01:44 P7wHovpI0
ずーっと3-3-3でやってきて4年目ぐらいでやっと変則周回始まった事を考えると
そのうちやるんでない?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:04:40 prj1LLnE0
映画の為だけにというか改修自体はいつかは必ずするんだからベストタイミングだろ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:04:44 M.J206pA0
ただ異聞帯で知り合いっぽいのに
敵にしろ味方にしろ、出てこないなら何してるんだ?とは思う

……思ったんだが、異聞帯ならブリテンも現代まで1500年以上続いてるわけで、生きてるなら異聞帯ガウェインとかまともな人類やめてね?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:10:01 PpdKZCOg0
開始直後に敵が弾けて消える0-0-0の周回だけでいいのでは?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:11:04 UZYd4JBs0
ランサー兄貴ついにギルティギアストライヴにも参戦か(中の人繋がり並感)


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:21:45 LXrRJV8w0
ぶっちゃけ今回の円卓のモデル改修て映画だけでなく2部6章の為でもあるよね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:23:13 McrQvysY0
12体霊衣とか4体同人改修とか、案外DWと害虫側はそれなりに余力があるのかもしれんと思ったり
むしろ外注しまくってるあたり型月側の方が忙しそう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:24:21 wuZ9Bgm20
ガレスや鎧の人以外出てくるかねえ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:36:13 7YAT7HQ2O
三臨キャストリアが集え、円卓の守護者達よとか言ってるので異聞王キャストリアに円卓全員集合はやる気がする
立ち絵だけ勢も何騎か居ると思うというかそもそも戦うかは怪しいが


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:37:36 QKyCM.ow0
アトランティスでオデュッセウス出せなかったことから遅れてるのはDWだと思ってたけどな
これだけ霊位や改修出来て6章に立ち絵鯖と巨大ゴーストが大量召喚されたら笑うわ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:40:06 9dbfVfOg0
箸が転がっただけで笑ってそう


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:41:03 M.J206pA0
ギャラハッドが出るよ多分メイビー


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:42:45 1/u..HN.0
>>843
異聞王の宝具はナイツオブラウンドで決まりですね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:44:18 ol8EWMQo0
アルトリアと円卓の皆さんがそんなに仲良しって感じじゃないのは異聞帯でも変わらないんじゃ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:44:39 yXM/hDDU0
カルデアて箸使える鯖のほうが少ないのかな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:45:18 M.J206pA0
ベディ「え」


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:45:21 QKyCM.ow0
>>845
リソースの配分がおかしかったら笑うしかないだろ
5章の前に思い切りオデュの立ち絵みせといてケルベロス投げつけたり
コルデーに始末させたりするんだぜ?ソードマスターFGOだよ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:48:34 wuAAyeuE0
アトランティスにオデュッセウスバトルグラが無いのはともかく、コルデーが倒したのはシナリオ面の話なんだから当初予定通りやろ
リソースの配分とか関係ない


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:49:31 vj0Qeo1c0
正直三馬鹿とアーサー王伝説で言われてもトリオなら
ランスロットとトリスタンでガウェイン、ではなくラモラックの方が浮かぶ
あとはギャラハッド、パーシヴァル、ボールス


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:49:32 Msdejdr20
実装当時開いてないプロフ6に色々書いてたからバレでコルデーがどうなるかはわかっていたが
まさかオデュが実装されないとか胸オープンする仕様とは夢にも


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:50:33 M.J206pA0
まあエウロペじゃなくオデュ実装しろとは思ったが
宝具を見て納得した


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:53:08 Msdejdr20
あのクソデカ槍騎士がパーシヴァルとしてギャラハくんは今度こそ来るのだろうか
あとマシュはそろそろ型月上の先輩としてリーズバイフェさん見習ってきて
次のメルブラいつ出れるかわかんないけど


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:57:04 QAt3X/YE0
一つ目の聖杯戦線は絆ヘラクレスで大丈夫そうね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:58:48 Msdejdr20
円卓最強さん5年以上経つのにどっちも未強化なのほんと最強やな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 16:59:35 BHgSqY2s0
円卓勢の新モーションは素直にどれもいい仕事してるわ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:05:23 M.J206pA0
多分、木の棒だけで戦える


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:07:32 yXM/hDDU0
ショウフカンさんかよ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:09:51 Msdejdr20
ランスロに必要なのは強化じゃなくてベガスのすまないさんみたいなまともな出番よね
ああいうボケつつカッコよく締めてくれるのが良いんだけどなあ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:14:36 Msdejdr20
>>859
三者三様って感じでいいよな
パワーパワーパワーのガウェイン、もはやシュールというくらい華麗なトリスタン、
技術極まる剣戟の雨霰ランスロで槍王はカットインがでかい


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:15:06 P61mBWmQ0
マテ埋めで絆礼装持ちの人探してたら鬼一師匠と景清の絆礼装持ってる人見つけて鬼一師匠の方埋めたんだけど景清の方にしとけばよかったかなぁ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:15:53 wuZ9Bgm20
オデュッセウスはバトル予定あったけど制作遅れから最初からCBCだったのか想像しか出来んな
あそこでオデュッセウスと直接やり合うの戦力的にきつそうだけど


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:17:40 9dbfVfOg0
あのダサかったロンゴミニアドの宝具演出が改修されて満足だよ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:18:12 g8lk3xKQ0
LB6は6月って聞いたけど何日か発表あった?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:19:46 8v0r0cMM0
ないよ
1日から30日まで全部ありうる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:20:11 7jZukaVQ0
そーいやゲーティアやティアマトにもブラックバレルって通用するんかな?
死の概念がないティアマトに撃ってもあんま意味なさそうだけど


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:22:40 fqFjh3R20
ティアマトの生命カウンターがどうなってんのかは気になる


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:31:43 U2n07Nl.0
当たれば倒せるかもしれないが、まずオリュンポスもそうだけど撃って当てられる状況に持っていくのがだいぶ難しい


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:32:16 yXM/hDDU0
ダビデの箱をぶつけるほうが簡単


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:34:40 jqnDJU.U0
>>862
円卓関係ない鯖と絡んで新たな一面を見れるイベントとか見たい
ベガスのすまないさんの出番は良かった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:35:09 8mGnh0C20
>>866
まあまた顔面アップな宝具演出なんだけども


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:36:26 dNE6TaTA0
>>872
あの箱にティアマトなんかぶつけたらそれこそ世界まるごと消滅するから本末転倒じゃないかな…


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:36:38 Y0CJsSv20
「生あるとき死あり、死なきとき生なし」
三蔵ちゃんが縁起の概念を付与したらティアマトも死にそう


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:38:36 M.J206pA0
>>875
世界崩壊するの特異点の時だけ
まあ特異点以外で戦う事ないけど


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:40:40 dNE6TaTA0
>>877
いや神霊ぶち込まれると暴走起こして周りが崩壊するのは同じだぞ
エウリュアレみたいな低級神霊なら特異点だけで済むだろうがティアマトなんてぶつけられたら普通に世界崩壊すると思うわ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:43:23 M.J206pA0
>>878
それは特異点という世界自体が脆いから


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:46:55 M.J206pA0
いやすまん、世界の死じゃなく単純な爆発の事か
勘違いしてた、それなら発生するな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 17:58:10 tJyUIoqQ0
そもそもビーストは即死無効だから箱効かないんじゃね


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:01:47 QKyCM.ow0
箱のバグって死にますってギルが蔵持ってるのを超える超解釈宝具だと思うんだけど
アロンダイトで妖精切るとやっぱバグるんだろうか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:16:52 wZdCilz60
アロンダイトってカリバーと同格なのかな
グラムとかよりは強そうだけど


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:19:20 9dbfVfOg0
まだ戦線適当でも勝てるな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:22:54 oqW8/Qkg0
双子最後にしようと思って他の奴らから倒していったら勝利して終わってしまった
宝箱・・・


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:23:20 0Ab99Yuc0
バーサーカー使える時点でベリーイージーよ
https://i.imgur.com/0A1qEdP.jpg


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:23:41 Gie9pvKs0
相変わらず強敵がサンドバッグ状態
隣接したら行動開始ぐらいして


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:24:20 BvFcyyXk0
強敵という名のカカシ
こいつらテストプレイしてんのか


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:24:39 qKv1q7GA0
NPCのトリスタンが役立たず過ぎた…
なんか火力思ったより無いな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:25:08 LXrRJV8w0
すまん
これキルケーにぶつける時NPチャージ使える?
https://i.imgur.com/agqsrmn.jpg


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:25:14 V3KPaPMk0
>>883
宝具ランク見るとグラムはアロンダイトどころかガラティーンより下だな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:25:32 9dbfVfOg0
ちなみに今日の宝箱はマナプリと霊子


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:26:23 oqW8/Qkg0
>>889
3人トリスタンで倒せたんだが
戦い方の違いかな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:27:07 qKv1q7GA0
>>893
マジで?俺のトリスタンネモで殺されたんだが


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:27:11 GNapi9zM0
キュケがNP100から宝具ぶっぱしてくるかと思ったがそんなことは無かったぜ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:27:47 oqW8/Qkg0
>>894
マジかい
礼装で補助しつつネモ、イアソン、キルケーをやっつけたぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:31:24 oh26Yi9s0
宝箱守る強敵なんだからカカシで正解だろ
宝箱欲しけりゃ倒せ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:33:18 qKv1q7GA0
>>890
次のターンにならないと出来ないと思う


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:33:53 W.v.0PB60
バーサーカー編成可能な時点で負ける気しないしアサシンまで入れてよいとは大盤振る舞いよのう
次あたりから編成が若干きつめになってくるのかな?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:44:44 bJMBTmcw0
ふみ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:46:09 gwAwggNs0
隣接してて殴ってこないのは違和感しかないけど
戦線だと殴られると逆に複数でボコせて楽になるから抵抗してこないサンドバッグになっちゃうんだな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:47:19 bJMBTmcw0
他の星5全体槍も早く強化欲しいのだわ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4582の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1620985543/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:49:15 5QKdtSxc0
>>883
バルムンクにも負けてるよねグラム


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:49:24 qKv1q7GA0
>>902
アサシンとバーサーカー縛られると割とキツイかもしれん


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:50:44 kNcHszkY0
>>902

バサカ枠あるとイージーモードだなあ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:52:25 DeywxVV.0
ランスロット、ついでだから立ち絵も書き直さない?……直さないかぁ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:54:05 mkmUD89s0
戦線ちょくちょく接続切れるんだけど同じ症状の人いる?おま環かな?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:54:39 W.v.0PB60
アクセス不良のメッセージはよく出るよ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:55:37 jK5hZX6k0
俺もなんかちょくちょく切れてるわ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:55:44 kNcHszkY0
昨日一回接続切れたけど今日は問題なかった


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:57:52 ENlfa3P20
普段ならないのに戦線だけ回線の具合悪いな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:58:21 lsMiDGEM0
戦線で1回戦う度に毎回接続切れてる
なんか接続がすごい不安定だ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:59:51 bJMBTmcw0
回線アロンダイト


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 18:59:55 0Ab99Yuc0
俺もプチプチなるな進行には一切支障ないけど


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:04:51 U5.IuEIs0
俺だけじゃなかったのか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:08:59 V3KPaPMk0
>>903
ビームでねぇし


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:17:27 t3dP7EiU0
トリスタンは双子相手に使い捨てて、後は概ねヘラクレス無双
双子の残りを片付けたゴリオンを一応裏に回らせたけど、そのまま蹂躙したので必要なかったかな
回線はこっちもチョイチョイ切れるね


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:19:25 5QKdtSxc0
>>916
しかもデュランダル程の硬さもないからな……


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:24:25 BHgSqY2s0
戦線ずっとなんか調子悪いのおま環じゃなかったのか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:30:37 Msdejdr20
トリスタン撤退ボイスあるってマジか
ガウェインには無かった気がするし6章か何か出るのかな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:34:19 BHgSqY2s0
>>920
あれなんか違和感あったけど撤退専用だったのか


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:36:29 t7/D7qWM0
絆ヘラで余裕とは言うけど
あれが押し潰されるような難易度だったら
誰で攻略すればいいのやら


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:39:08 W.v.0PB60
絆ヘラクレスが通じないってフォーリナー軍団とか敵のHPや兵力が圧倒的すぎるとかそれくらいか?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:43:35 tN4kp9TY0
とりあえず敵全部フォーリナーにすれば別のキャラのがよくね?ぐらいにはなるかな
あとはそもそも狂と全枠を無くすとかw


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:45:52 qKv1q7GA0
ヘラクレス潰すには狂枠無くすのが一番手っ取り早い


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:48:16 wuZ9Bgm20
ただ他の狂も使えなくなるという


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:48:51 mkmUD89s0
今日の戦線みたいにHP10万代なればBチェインでも落ちないし、手っ取り早いんじゃね?
やってて面白くはないが高HP化、ブレイクゲージ増加系は


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:49:12 LXrRJV8w0
カエサル戦線て殺、槍、狂3つとも封じられたステージとかあったけな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:53:23 yXM/hDDU0
絆ヘラクレスがいないから絆スパさん使ってみたら割と役に立ってくれた


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 19:59:41 t7/D7qWM0
星5のステでBチェインするのが一番賢いゲーム
伊吹、武蔵、超人、翁、魔王
バサカ抜いたらあんまいないな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:01:59 qKv1q7GA0
>>930
星5ではないがガウェインも強かったな
昨日のNPCは思ったより活躍した


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:04:10 prj1LLnE0
戦線って息抜きのお遊びくらいに思ってるから
バーサーカーは強いねってくらいの難易度で良いかな
発展し過ぎて面白くなると逆にもうこれメインの別ゲー作ってくれってなるし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:04:24 W.v.0PB60
宝具抜きでQチェインできる☆5はたった3人


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:05:59 JMBUKgBs0
マップは最後まで使い回しかな?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:07:12 KeQeTLPk0
イアソンの撤退を初めて見た人多そう


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:09:09 t7/D7qWM0
>>933
エルキとジャックとゴッホか
みんな宝具の色違うな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:09:55 qKv1q7GA0
>>935
アトランティスであったじゃろ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:35:21 5PJIiDSg0
自前バフがクソ強いとかスカスカ運用じゃなきゃ、正直Q3枚も要らんわと言うか
Q1枚捨ててB1枚くれと思ったりする、主に殺


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:37:59 dC.Q97zA0
エルキのQ3枚はソロだと必須なくらい便利


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:41:32 LXrRJV8w0
地味に今回ジャンヌの強化後真名看破の強さがわかるかもしれんな防御50%ダウン


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:46:40 MGVz/o1k0
EXさっさと来れば良いんだけどな〜


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:49:35 M.J206pA0
そういえばジャンヌ強化されてたか……
その後にも有能強化が続いたから忘れてた


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 20:50:55 t7/D7qWM0
邪ンヌ、オルタニキ、マーリン、弓王、槍玉
一部実装で強化来てない鯖もこれだけ減りました


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:02:48 zK3olHr60
絆ヘラクレスでクリア出来ない難易度やギミック付けられたらやる気無くすから
適当にやってもサクッと終わる程度の難易度でいいわ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:04:45 M.J206pA0
>>943
マーリンと弓王
下手に強化すると怪物になりそうだけど・…まあ今更問題ないか


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:09:49 /gpfFO2c0
水着玉藻以外はまぁ強化されなくてもそこまで困ってなかろう


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:13:29 eR/CtIZ60
二軍落ちしてるのに性能自体は高いから強化もされない悲惨なメンツやな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:17:51 RBcQPcaI0
水着玉藻は前の強化イベで最後に強化されたじゃないか


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:21:24 Y0CJsSv20
>>943
マーリンは今のままでも問題ないっちゃ問題ないな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:28:10 ENlfa3P20
マーリンは英雄作成でNP30付与でもするか宝具に即時回復もつけるか……キャストリア居るんだからこれくらいいいじゃんいいじゃん


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:29:08 /gpfFO2c0
>>950
キャストリア基準にしたらとんでもない事になるから


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:30:07 9dbfVfOg0
槍王はモルガン来たら幕間の続き来そう
ついでにそこで宝具強化して


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:34:36 Y0CJsSv20
マーリンより陳宮の軍師の本懐のBアップを3ターンにしてほしい


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:41:09 M.J206pA0
カエサルにしろマーリンにしろ
戦線は絶対手加減してるよな
AI馬鹿すぎるし(賢くしろとは言ってない)


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:43:17 t7/D7qWM0
Bはリチャージできないのは仕方ないけど
Wマーリン黒聖杯する時にどうにかしてNP60調達しないといけないのが辛い
順番的に次のBサポがB50NP50持ってそうだけど周期的には来年かねぇ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:45:02 BHgSqY2s0
ふむ...では婦長にNP50チャージを生やせばいいのではないだろうか?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:45:30 PpdKZCOg0
マスター礼装に大量NP配布付ければええやん


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:46:55 U2n07Nl.0
B環境が次とは限らない、一度あったし
今度は中庸環境とか混沌環境とか地環境とか男環境とかあるかもしれんぞ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:47:04 t7/D7qWM0
>>956
それでもいいけど攻バフデバフ持ってない時点でQAに劣るのよねぇ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:50:41 W.v.0PB60
黒聖杯アタッカーにマーリン付けるならあと一人は孔明にするかなあ
NP30くらいなら自前でなんとかしてもらおう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 21:54:15 QKyCM.ow0
>>943
狂スロが強化済み扱いになってるのはおかしいと思う


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:07:05 prj1LLnE0
Bは殴り面を強化すればいい
宝具と同じ水準の火力をB1枚でも叩き出せ
カード運にも左右されず狙って出来るなら宝具を連射する必要がない
超人オリオン並みのクリティカルを出せるバフと水着獅子王のようなカード操作もできるサポ
この線で攻めて行こう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:08:11 qKv1q7GA0
戦線ではBが最強なんだけどな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:08:39 t6xkqEMg0
>>961
槍玉弓王入ってて同期水着が入ってないことからして星5限定だろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:09:16 XHwNH7aU0
殺はカーマいればいいかと思ってたけど戦線だと翁欲しくなるな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:11:32 /gpfFO2c0
カーマは戦線でも強くていいぞ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:14:12 PpdKZCOg0
NP周りはカレイドスコープの存在で場当たり的にやってきたんだなって解るから…まあ…


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:16:47 7YAT7HQ2O
戦線やっててふと思ったが水着戦線とかそのうちやりそう
過去の水着鯖のPUとか強化とか来るんだ…(願望)


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:20:39 qKv1q7GA0
>>968
ええぞええぞ
お姉ちゃんワシにくれ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:21:10 PpdKZCOg0
>>969
はい単体宝具ガチャ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:22:13 U2n07Nl.0
どちらかと言うとカレスコさえなければこうはなっていなかった
全ては根源からの歪みなのだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:27:48 Y0CJsSv20
カレスコはNPだけじゃなくて殴りにも使えるからなあ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:34:21 7YAT7HQ2O
毎度思うが搭イベの時は凸でNP80になる礼装を配るべきなんじゃよな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:37:28 9dbfVfOg0
各自用意してください


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:39:16 t7/D7qWM0
恋のお呪いめっちゃ欲しい凸りたい
NP確保しながらOC礼装、弱体アシスト礼装としても使えるatkステでイラスト可愛いとか
カレスコ持ってない悲鳴が他人事だったけど今は笑えない…


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:42:11 zK3olHr60
キャストリアの師匠筋の筈だからマーリンが超強化されても許されるのではないだろうか


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:44:17 XHwNH7aU0
恒常星5鯖配布があったんだ恒常星5凸礼装配布があってもいいのでは?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:45:41 LXrRJV8w0
マーリンは英雄作成にNP30よこせ
青王や神ジュナが最強になる?そんなこと知らないよ!


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:48:31 /gpfFO2c0
NP50、Bバフ50配れる新鯖が出る方が可能性高いと思う


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:52:16 RhA3yMQ20
恋のお呪い凸りたいの解りみしかない礼装がPUされてないガチャはついつい回しすぎてしめやかに四散爆発する


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:54:46 prj1LLnE0
まあとりあえずプロトマーリンに期待や


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:54:54 QKyCM.ow0
NP50とBバフ30のプロトマーリン作ってから
マーリンを強化してNP配布50にすれば二度絞れて効率良いな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 22:59:36 RhA3yMQ20
プーリン来てくれたら喜んで絞られよう最初からウサ耳?簡易霊衣付けてくれてもいいぞ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:03:59 45k2gDWM0
チキチキ第一部未強化鯖チキンレース

強化なし
[剣]:剣スロ、剣ジル
[弓]:ロビン
[槍]:槍ヴラド、ジャガー、レオニダス
[騎]:ゲオルギウス
[術]:マーリン、アマデウス
[殺]:マタ・ハリ
[狂]:タニキ、狂スロ、呂布
[讐]:邪ンヌ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:09:57 t7/D7qWM0
運営はスキル追加を強化と思ってそうなフシがありますねぇ
あれ明らかに不足分を補っただけなんですが…


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:20:56 mkmUD89s0
周年放送では何かしら追加来るんかなあ?
絆15少ないとはいえ、1体2体なら15達成してるは多いだろうし
何かしらのエンドコンテンツ追加なり、上限解放来るんじゃね?話


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:22:03 BHgSqY2s0
去年なんか新システム追加されたっけ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:22:18 pYi7qlA20
>>985
スキル二つしかなかった鯖はほんと何だったんだろうか…


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:23:47 Gie9pvKs0
>>987
なんとリムーバー無しでコマコが付け替え可能になったぞ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:26:00 /gpfFO2c0
>>987
デイリーミッション


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:26:32 W.v.0PB60
狂スロ「そうです!第三スキルを追加したっきりで放置されてる不遇サーヴァントは早急に救済すべきなのです!」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:28:21 t7/D7qWM0
星4フォウマも増えてきたしそろそろ星5フォウとか?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:29:29 0Ab99Yuc0
フォウくん追加もいいけどはよ足跡増やして?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:33:04 PpdKZCOg0
足跡は貴重なFGOのエンドコンテンツだから…
システムサポのせいで絆がエンドコンテンツだかなんだか解らないことになってしまったし


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:34:39 BHgSqY2s0
コード付け替えとかデイリーとか見るとこれ以上システムに大きく手を加える気がないような気がするよ...
足跡はなんだかんだ今5枚目よね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:40:09 /gpfFO2c0
星5フォウ配る気あったら足跡ここまで渋らないと思う


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:42:04 fqFjh3R20
なんやかんや言って戦線は殺で活躍できるサーヴァント多いイメージがあるな
単騎性能が高いタイプや生存性が高いタイプが多いんだろうか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:43:57 yXM/hDDU0
キューケー


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:47:11 qKv1q7GA0
>>997
アサシンというクラス特性上か生存能力が高い鯖多いからね
だから単騎だと活躍しやすい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/05/14(金) 23:57:36 0Ab99Yuc0
オーン!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■