■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4571の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 17:17:32 2.P6AWGI0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4570の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1619520850/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:18:30 xP8KbE9o0
>>1
それってとっても1乙ね☆


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:19:27 9y4iFG9w0
サイケデリック>>1乙譚


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:20:09 sEUauYGs0
>>1
こうなれば絶唱するしか…!!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:22:26 Z..CAztk0
>>1
メディアに若奥様スタイルの霊衣を頼む


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:22:40 4AmeZs2.0
>>1

ベラリザはどこに置けばいいのかな
とりあえずエクストラに置いているが


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:24:49 1/MkC84M0
男性アイドルグループもちゃんと活躍してるのね


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:25:47 jitZ3tWs0
>>7
特攻入ってるしね。男子は礼装でアイドルネタやった奴らが対象かな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:29:32 eDIDoK/c0
ラーマくんもドラゴンスレイヤーに捕まっていた


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:32:17 A4PUwZOI0
今日3人消化したなら明日でアイドル決戦終わりそうだし
ロストルームの謎の方にいくかえっちゃんとヒロインXの話にいくか両方にやるかな
もしヒロインX出すなら舞台宇宙にしてSW3でもよかったのに


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:33:16 Y0DJcsf60
妙にテンポいいのは気になるな


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:33:43 WqWpLmhc0
>>1

実は歌を届けたい友達というのはアッくんです


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:34:03 z0hrNHdY0
>>1

サイケデリック流離譚聴くとトラウマが蘇っていけない


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:34:58 L5KojLQ.0
アイドル勝負が明らかにあっさりしてるから不穏だね
間違いなく何かが起こる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:35:19 ACckIcWA0
特攻に入ってないから出ないと思うよX
Xオルタがアイドルをやる起源になってるから回想で顔出しはあるかもだが


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:35:46 Yv8OZDaU0
>>1

アトリエ解放したけど端にアイドリウムカウンターあるせいで
ある程度拡大しないと選択できねぇ
マップ班やらかしちゃったなぁ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:37:02 eDIDoK/c0
明日番外編としても3話くらいで決勝戦行きそうだし何かはあるんだろうな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:37:16 A4PUwZOI0
>>15
じゃあ実際に会う所まではやらないかな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:37:28 x4mEsdNM0
>>11
特に理由ないと思うが
今回のダイジェストも予選分、流れがストレートなのは昨日更新分でもそうだったて1本道シナリオなだけと思うな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:43:47 5/Arkpec0
マシュが参戦する話
ニトクリス静謐
ネロエウリュアレ酒呑
で3日は使うだろうし残り一日は鶴の話だろうから大した話にならんと思うぞ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:43:54 Fv0suIo60
牛若に絶唱顔差分があるのか私気になります!


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:44:28 wdxMFvFc0
ハートを磨くっきゃない

ジャニーズはまずいですよ!


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:45:53 coNRZmj20
ミスクレーンは実はナベリウス説でなんかありそう
恩返しだからやっぱり過去にぐだと会ってるでしょ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:46:57 CWNzeTpQ0
てか単純に疑問なんだけどこれどこがワルツコラボなの?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:47:49 ACckIcWA0
その謎はホームズに解いて貰うしかない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:48:57 5/Arkpec0
ワルツの曲が想像以上に売れなかったからFGOでコラボして知名度上げるしかなかったんじゃないの
ぶっちゃけもうFGOにそこまでの力は無いけど


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:49:25 Ipu4dQpI0
同じシーンに居たらCP成立ってマジであるのだろうか


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:49:59 Z..CAztk0
ウグイスパンだってウグイス入ってないだろ?
ワルツコラボだからってワルツが関係するとは限らないんだよ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:51:23 Gva7gz8M0
ワルツ自体がワルツとは?だし・・・


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:51:38 ais0gWik0
今夜は鶴鍋よ��


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:51:41 5/Arkpec0
>>27
鬼滅とかそんな感じで雑にくっついたカップリング居たな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:51:54 hZME9IL.0
無茶言うな!ホームズに謎が解けるわけないだろ!


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:51:57 HaxYWSC.0
うわ、マイルーム更新されてしまったのか
部屋に遊びに来たイリヤをまだスクショしていないというのに


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:54:38 x90MwICk0
ノッブは多分、鶴食ったことあったような
あの頃の武将の宴でたまにメニューに鶴出て来るから
縁起物であって味は大したこと無い気がするけども


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:54:46 ACckIcWA0
部屋に遊びに来たイリヤで思い出したけどクロエの制服霊衣まだですか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:55:27 jitZ3tWs0
>>27
あるから例のペンギンコラとかが成立するのじゃよ。pixivの事典なんかはキャラのページに関連カップリングとか出てくるから軽い気持ちでのぞくと闇が広がるぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:55:36 z0hrNHdY0
ギャルゲみたいなシチュエーションだけスクショとっといた
https://i.imgur.com/SKbnEIl.jpg


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:56:34 Ipu4dQpI0
えっちゃんに沢山友達が増えそうで親心で見てしまう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:57:32 jaH3MYNo0
シナリオは当たりなのか今回


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 19:58:26 ffQOBmGU0
ゴールデンカムイで鶴は美味しくないって言ってたね
マナヅルはまだ美味しいんだったかな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:00:23 eDIDoK/c0
えっちゃんとエックスが想像以上に百合なのが分かったから当たりシナリオ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:01:46 u8rGpY2k0
鎌倉バレンタインほどゴミじゃないだけで
全く当たりではない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:02:50 C9R1Rv4U0
ワリと楽しんでるよ
しかし、ミスクレーンが天にしか見えない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:03:07 8jgqWyZM0
>>27
ベオウルフと婦長の薄い本見た事あるのであるんだろう


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:03:35 5/Arkpec0
そもそもの企画が終わってる中でライターは頑張ってると思う
そこだけは評価する


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:03:41 iObA3.tM0
安アパートは色々遊べる
http://imgur.com/EL0tfAU.jpg
http://imgur.com/aAb0dxg.jpg


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:05:28 ACckIcWA0
オジマンとダヴィンチでもCP成立するようなので


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:09:01 WqWpLmhc0
>>47
あれはほんとにわからん


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:10:13 8jgqWyZM0
オジマンが妾に勧誘したからだっけ?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:10:40 5/Arkpec0
クロコダインとボラホーンよりかはマシじゃね?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:11:59 .vvTts4I0
ジークフリートと北斎という組み合わせなら一人描いてる人を見た
絵が可愛かったので推せた

ガンプラ並に自由だなCPは


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:14:51 Ag7lr0Z20
更新分読了
いらないところ全カットしてえっちゃんの根元動機をはっきりさせて戦う体勢を整えながらメイヴとキャットのキャラをたてて敵情視察してアイドルバトルやる怒涛の展開をすっきり読ませてくれて楽しかった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:15:05 a2mhBhZA0
正直シナリオは良いと思う
イベントシナリオじゃ久々に当たり


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:15:17 x4mEsdNM0
友よ、コラボのワルツ要素が何かを語るのは簡単な事だよ
だがまだ推論の域、いま語るべき事ではない


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:16:24 a2mhBhZA0
あとメイヴの立ち絵のクオリティが高すぎ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:16:31 XHhpf/Lc0
ストーリー上絡みがなくても、自分のパーティで使ってる組み合わせとかいうのもあるからな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:18:27 Y0DJcsf60
自然回復だとチケット追い付かないなこれ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:19:38 Zx92Eyas0
バトルやらではちゃめちゃに流れてるBGMがコラボ要素ではないのか!?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:20:19 cNBPwAOI0
>>28
鶯豆の色は目白推しのメジロとの混同
鶯は地味めな茶色だが梅に鶯って言葉が絵だと映えるメジロが描かれたり庶民の着物の色に鶯茶色が作られて更に混同された
だから本来の鶯色は鳥の鶯の色で合っている


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:20:44 Zx92Eyas0
>>27
それこそFGOのウスイホンでも「その二人ほぼ接点ねえだろ!!」みたいなのはよくある
大抵の場合特定の個人が一人で書いてる


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:21:19 ais0gWik0
昔はウグイスの糞を美容液として塗ったりと中々狂気


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:21:25 x4mEsdNM0
フレマスター、カルデア職員、アストルフォの竿役三銃士


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:21:30 wofJO5PU0
結局これのどこがコラボイベ何だ?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:23:40 QZMqXSIsO
一人しか書いてないのにその一人がバイタリティありすぎてそれなりに見かけるカプってあるよなフォックス


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:25:11 QDo8s4Ss0
八百屋に八百も売ってないから看板に偽りはないんだ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:25:27 Zx92Eyas0
ワルツの曲が使われている
ワルツで出ていたキャラが実装される
ワルツで曲のモチーフになってた人が霊衣を貰う
コラボだろ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:25:37 5/Arkpec0
ワルツでも無ければコラボでもない
じゃあ俺達は一体何をやってるんだ…?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:25:54 .vvTts4I0
>>64
でもなんか恋人同士っていうか異性の友人関係に見えるんですよね金時さん


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:26:33 WqWpLmhc0
そもそも八百屋ってあるか?もうスーパーだろ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:27:08 x90MwICk0
原作通りの組合せだと暖かく見守る視点になってしまうので、無関係同士の方がエロいと感じることはある


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:27:44 8jgqWyZM0
ワルツ自体は一緒に踊ってる設定らしいから元の奴では
コラボについてもミス・クレーン実装してるだけでコラボと言っていいと思う
というかコラボの定義とかあるのか?


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:28:31 04SWqbWI0
えっちゃんがひたすら可愛いだけのイベントだこれ!


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:28:58 Y0DJcsf60
金時には頼光さんと酒呑ちゃんがいるのにフォックスとくっつける必要あるんですか?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:29:45 .vvTts4I0
そう改めて聞かれると、元よりコラボ前からFGO以前のFate作品に出てる鯖が実装されてたりするし
コラボ先の世界が舞台、というのも当てはまらないコラボあるし
何なら明らかに特異なCCCコラボなんてあるし難しいな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:30:36 04SWqbWI0
TYPEMOONコミックエースが取り上げた結果半分公認になってしまったゴルフォ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:30:40 Zx92Eyas0
事件簿コラボも面子以外ほとんど事件簿要素ねえじゃねえか!
コラボ先のキャラがいるってだけならこっちだってミスクレーンがおるわい!


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:32:01 8jgqWyZM0
>>75
公式で一緒にいた場面を説明されて笑った
思ったより一緒にいる機会多かったのに驚いた


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:32:26 XHhpf/Lc0
派生作品とのコラボって段階で?だったのに今更だろ
えっちゃんの宝具の最大補足武道館の収容人数なんだな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:32:48 nCIfrapQ0
カプ鯖とコラボしろよ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:33:46 Zx92Eyas0
平安でもちゃっかりいたしなフォックス


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:33:58 K9OWecmQ0
>>64
金時と玉藻はまあ公式でも一緒にいたりするし、アンソロジーにねじ込んでくるの好きじゃないけどわからんでもないかなって
ネロとヴラドの組み合わせは本当にわからん
なんか接点あったっけ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:34:00 04SWqbWI0
俺は金時と酒呑ちゃんのコンビが良いんだよォ!


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:34:48 8jgqWyZM0
金時なら伊吹童子がデザートとして食ったぞ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:35:47 eDIDoK/c0
>>79
もうやっただろ宣伝までして


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:37:04 Y0DJcsf60
独自路線入ったしアケコラボとかもやりそうな気がするな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:37:13 L5KojLQ.0
今回のシナリオ変にこねくり回したりしないから素直に読みやすい
その分逆にあっさりし過ぎてる部分もあるけど
後えっちゃんが可愛い


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:38:09 wXVGengY0
わしがFGO始めて
初めてGWにきっちりイベント重ねてくれた
去年終わりの1日か2日休みに重なってて、一昨年はGW終わると同時にイベントだったはず
リアル優先してくれるイベント配置はありがたくもあり微妙でもあった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:38:45 z0hrNHdY0
やっぱりゴルフォはなんのことかわからんからストレートに金玉呼びがいい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:38:52 jIha3TEY0
えっちゃんのほほう顔、ポケマスのメイみたい


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:38:58 nCIfrapQ0
DWはホワイト企業なんで上層部はGW休みます


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:39:28 04SWqbWI0
>>64
Pixivで設定的に明らかにおかしいカップルをドン引きするほど毎日描き続けてる人がいるわ 
タグ汚染レベルなので正直ちょっとやめてほしい


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:41:47 9qtYbxGo0
ゴルフォの人か
ピンポイントで弾けるようにミュート設定するしかない


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:42:31 8jgqWyZM0
Fateで一番薄い本が多いCPは兄貴とエミヤと聞いたら男女でカップリングされてるだけマシなのかなと思わなくもない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:42:38 chQDE8R60
>>92
ゴッフとフォウか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:42:58 jitZ3tWs0
>>91
pixivなら妄想龍よりマシの精神でスルー


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:43:19 .vvTts4I0
流石に人の創作にどうこういうのは・・・うーん


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:43:52 chQDE8R60
普通に嫌いだし平安京で嫌がる人いるだろうことを想定して入れてきたのが嫌


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:44:17 Ipu4dQpI0
えっちゃん、思った以上にXが大きい存在だった
これは百合認定していい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:45:40 QZMqXSIsO
平安京は金ぐだが強かった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:46:28 TcA0dyXY0
昨日に比べるとストーリーの量は少なかったけど面白かった


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:46:42 7Q2SaGXA0
(ゴルフォでゴルドルフ×コヤンスカヤだと勘違いしてたとか言えない)


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:46:57 8jgqWyZM0
3P覗くのを楽しみにしてた人の事も考えて欲しいですね


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:47:14 ACckIcWA0
二次創作とか自由にしたらいいと思うけど
なぜその組み合わせ!?ってなるのは稀によく見る


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:48:46 .vvTts4I0
>>98
えっちゃん自身は否定してたはずだが、否定すればするほど信じられるパターンに・・・


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:49:07 XHhpf/Lc0
下乳上と婦長と三蔵って巨乳並べただけだろって組み合わせの薄い本とかあったなあ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:49:12 iObA3.tM0
金玉はいつも一緒に仕事してる同僚って感じで嫌いじゃないよ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:50:49 zWApRb8A0
カップリングといっても描いてる内容は友達の域を出ないのもあるし
そういうのは普段のイベントみたいなもんとして見れる


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:50:51 sEUauYGs0
>>101
(ゴッフとアストルフォだと思ってなんだそれって思った…)


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:51:05 ACckIcWA0
>>105
… 天竺?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:51:49 5/Arkpec0
>>105
駄目なのか!?
巨乳を並べるのは駄目なのか!?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:51:53 n4acBXEs0
>>105
それって天竺イベ組じゃ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:52:28 eDIDoK/c0
>>105
そういうのは性癖に忠実で好感もてる


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:53:15 QZMqXSIsO
>>104
XもSW2でいつも通りに見えてかなりえっちゃんの事傷になってたな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:53:20 8jgqWyZM0
性癖で纏めるのは薄い本としては普通では?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:53:33 IDjS3Ws60
お鶴さんに150連爆死したorz

爆死するとイベントやる気なくすんだけど、流石に今回の霊衣取り逃がすと後悔しそうで辛いわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:53:45 04SWqbWI0
すまない
これ学園編とヴィラン編の間の話ってこと?
ヴィラン編でえっちゃん死ぬんじゃなかったけ?
https://i.imgur.com/hejse8e.jpg
https://i.imgur.com/wQoEVgK.jpg


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:54:24 ACckIcWA0
巨乳組とかいう枠組み


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:55:19 8jgqWyZM0
劇場版で本編と辻褄合わないよくある奴じゃない?
テラリンで学士殿が普通に出てくるみたいな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:55:33 zWApRb8A0
婦長と乳上からモー孩児が産まれるの遺伝子がバグってるのでは?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:58:03 YA0ry/Lw0
>>119
アルトリアが乳上になるんだからモーさんも育てばそりゃバインバインよ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:58:13 04SWqbWI0
>>118
もしかしたら
学園編がX
ヴィラン編がXXて事かもしれんですわ
https://i.imgur.com/wQoEVgK.jpg
https://i.imgur.com/BQ5ASm2.jpg


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:58:29 WqWpLmhc0
魂がひとつとは限らない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:59:37 ACckIcWA0
成長したモーさんはどこで見れますか?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 20:59:53 .vvTts4I0
>>120
しかし育つ前に死ぬ。現実は非常である


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:00:08 Ipu4dQpI0
冷静に考えるとアルトリアとアルトリアの友情百合って頭おかしい事言ってるよね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:01:28 hZME9IL.0
乳を滅ぼす邪剣エクスカリバー


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:01:57 ACckIcWA0
エミヤとエミヤの濃厚な殴り愛が原典ぞ?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:02:33 jitZ3tWs0
>>125
エミヤと士郎とかいにしえのホモがあるから……


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:03:43 8jgqWyZM0
>>127-128
おぞ汎


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:06:44 zWApRb8A0
おいおいナルキッソスでも実装されたのか


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:07:43 .vvTts4I0
しかし改めて考えると歌劇団で騎士と姫の百合ってハイレベル且つ定番攻めてきてるよな聖マハトマ劇団


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:09:13 y15UoQ1I0
にしてもミスクレーンマジで気持ち悪いな……
このキャラをこの原作でやる意味ある?の極地みたいなキャラだ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:09:24 sEUauYGs0
牛若凛々しいのはいいけど、いつもの小生意気な表情ないのも物足りないな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:09:59 wofJO5PU0
卑弥呼以降股間に刺さるキャラが実装されない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:11:44 hZME9IL.0
卑弥呼のスパッツ自転車霊衣をはやく


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:14:45 5/Arkpec0
去年で股間に刺さった鯖なんてエリちくらいだな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:16:11 hZME9IL.0
鯖デザが女性向けになってきてね?
どこ狙ってるか解らないだけかもしれないけど


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:16:31 syiVguBA0
>>128
キメェ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:17:27 jaH3MYNo0
ガラテアの空気っぷり


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:20:09 YA0ry/Lw0
クレーンは別に女性向けではないだろ。間違いなく男向けでもないけど
そういう意味では誰得なのは確か

まぁオッキーに黒ひげ足して割りそこねたみたいなキャラだし今更じゃないかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:20:48 iObA3.tM0
立ち絵だけで白いの出たのは水着BBとエリちだけだわ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:22:34 .vvTts4I0
女性向けとか男性向けとかどうでも良いというか解らんというか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:23:23 ACckIcWA0
可愛い子なら皆股間に刺さるけど敢えて選ぶならユゥユゥと伊吹童子(縦セタ)とボイジャーくん(三臨)ですね僕は


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:29:34 AshvsUKQ0
変顔も含めて限界ドルオタな言動がかなり好きなんだが黙ってればマジ楚々とした美人だからかギャップが凄いので
苦手に感じる人が居てもしょうがない宜なるかな是非に及ばず感


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:31:39 hZME9IL.0
>>140
割ったらどうなるんです?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:32:25 hZME9IL.0
黒髭が女性だったら刑部より人気出そうな気はする


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:33:44 S8CPqXeE0
クレーンはキャラデザと落ち着いてるときのギリギリキモオタしてないときはかなり好みなだけにキモオタと変顔が残念すぎる
普通の綺麗なお姉さんじゃダメだったんですか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:33:52 A4PUwZOI0
イベントも新キャラも女キャラメインばかり続いてるのにキャラを女向けにする意味がわからん


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:35:17 z0hrNHdY0
変顔時のクレーンの反応は掲示板とかでなら一部の人はやるけどリアルではオタクでも絶対やらない類の反応をリアルでやっちまってる感じ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:35:31 JvR5QPE60
ちょっと歳のいった女ドルオタってだけでここでそこまで色々言われるようなキャラだとも思わんけどな
まあ何故鶴の恩返しからドルオタ?とは思うが


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:38:45 ACckIcWA0
シリアスな黒ひげ見たい


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:40:12 7lEJt5DI0
牛若みたいなクソダサ痴女服じゃないと女性向けっていうのはなんか違う気がする
クレーンはエロさはないけど細部まで凝っててすごく好きだぞ
ただキャラ的にドルオタしか中身がなくてこのイベ終わった後は
無意味にハァハァしながら顔見せするだけのキャラになるんだろうなって


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:40:28 5/Arkpec0
別に好きでもないけど取り分け叩くほどでもないというか
ここ最近の多くの出落ちキャラと印象は変わらん


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:40:39 hZME9IL.0
本編黒髭の死際のキャラが消滅してるのはなあ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:40:59 TcA0dyXY0
ジャニオタとかあんな感じなんかな?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:41:18 .vvTts4I0
そこに今更ツッコむと何故海賊がオタク?何故妖怪が同人女子?何故イケメン海賊が無類のメカクレ好き?と延々と疑問が生まれるので・・・


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:42:07 JvR5QPE60
絵はすごい美人だし上手いよねクレーン


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:42:43 jitZ3tWs0
普通の崩し顔もほしかったなクレーン。落差が激しすぎる


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:44:57 U1a8fTMM0
>>156
まあ趣向についてはオリジナルで行くしかないからな
記録残ってないし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:45:03 8jgqWyZM0
あのアヘ顔はどの鯖がやっても正直ヒクのは分かる


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:45:20 YvOA8f/Y0
鶴からオタ成分抜いちゃうと、恩と献身の釣り合いが取れなくなるというか
代わりにヤンデレ化しそう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:46:48 eDIDoK/c0
>>158
口開いてないくらいのは普通な方だと思う、まぁ殆ど開いてる酷いのだが


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:47:05 iObA3.tM0
>>161
サクナヒメの鶴の恩返しモチーフのキャラはだいぶヤンデレ気味だったな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:47:18 JUZX.lkM0
レジライブ!
https://i.imgur.com/7FTjU0i.png


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:50:16 ffQOBmGU0
ドルヲタというよりネットのノリを現実でやっちゃうアレな人という印象


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:50:44 KVxM/Nso0
アヘ顔が無理っていうかデフォで横顔なのにアヘらせてるから顔自体軽く作画崩壊してる


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:51:28 A4PUwZOI0
アイドルにハァハァしなければ頼れる美女だから
変にキャラ付けしなくてよかったと思うんだ
たとえ特徴なくなっても


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:53:37 /d0CRzDk0
https://i.imgur.com/wyZujR6.jpg
こいつに
https://i.imgur.com/U20b5T1.jpg
この霊衣使いたい


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:54:16 8jgqWyZM0
ライター側からするとハァハァさせとけばいいから書くの楽なんだろうなぁという気はする


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:54:41 iObA3.tM0
>>167
そしたら今度特徴無いって叩くやん


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:55:42 x4mEsdNM0
アへ顔っぽい顔差分じゃなくて3日目開放分で実際フリーズしてたからアレは正しくアへ顔差分なんだろうか


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:56:22 AshvsUKQ0
えっちゃんの表情差分がぐぅかわ天使過ぎてマジ無理尊い語彙力が溶けるからねフヒっちゃってもしょうがないね


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:56:56 A4PUwZOI0
>>170
特徴ないって叩かれるキャラが思いつかない


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:58:24 8jgqWyZM0
特徴ないキャラなんて作らんもんな、普通


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 21:59:15 x4mEsdNM0
ミス・クレーンの場合、変顔だけじゃなくてセリフも付くからな
ルーラー邪ンヌも見下し顔が変な感じだったけど
セリフはやさぐれた感じでキャラ性表現だったからむしろ好きまであるんだが


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:01:46 x90MwICk0
メディアさんくらいの可愛い女の子好き!くらいでも良かったと思うんだが
つか自分自身の個性が今のところ薄いんだよなマイルームにせよ
テンプレ的なアイドルオタなキモキャラ台詞言ってるだけで
恩返しとかモノローグで言ってるから終盤は真面目な話も少しはするだろうが
綺麗な衣装織ることへの拘りとか、職人キャラ側面推しても良かったと思うんだが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:01:59 Ipu4dQpI0
少なくとも真面目キャラはギャグにしにくいから出番ないって理論は結構ステで見る(正しいかは諸説ある)


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:03:55 EUAoaxxw0
結局クレーンはセルラン1位取れなかったか
まぁガラテアも半日で落ちたからそう変わらんけど
マジでこれを機にシステムとか色々見直しくれないかなぁ
まだユーザー残ってる今なら再起できるはず


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:05:03 8jgqWyZM0
>>177
アヘ顔しないクレーンとするクレーンでどっちがギャグしやすいかと言ったら後者なのは確かだろうな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:07:27 kfC8d/i20
唐突だが、サンバ復刻しない理由ってなんなんだ?
あれより遥かにウンチだったオニランドが復刻して
サンバが黒歴史みたいにされてるの微妙に納得いかんのだが


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:07:40 L5KojLQ.0
>>172
騙されたと思ってアイドルえっちゃんの絆5台詞聞いてみて欲しい
俺、死んだわ…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:08:24 x90MwICk0
本人クソ真面目なのに笑える宮内庁の渡辺とかも居るから、別にギャグやるのに汚れキャラになる必要はないと思うんだけどな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:08:29 8jgqWyZM0
>>180
キン肉マンネタやったからと言われてるが信じるかどうかは貴方次第


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:09:15 04SWqbWI0
DWさんはアンケート見直した方が良いと思います


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:09:22 x4mEsdNM0
クレーンがギャグし易いから出番増えるとは思えんがな
そんくらいアへ顔は賛否分かれるし、ドルオタっぷり面白いはまだ聞いてもアへ顔いいよ!的な話は聞かんしで


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:09:42 KVxM/Nso0
正直ここまでキモい言われてるのも(感覚の違いだろうが)よく分からんわ
俺からすればロリキャラの方がだいぶきついけどまあマイノリティなんだろな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:09:43 5/Arkpec0
>>178
別にこのゲームにシステム云々求めてないというか今で十分だわ
セルラン一位取れないのはウマが凄すぎるのとFGO自体が衰退して行ってるんだからどうしようもない


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:10:15 x4mEsdNM0
>>182
カッコ悪くなれるか、大真面目にギャグ出来るかが大きいと思うな、出番は


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:11:06 SGMaYw9A0
クレーンさんの掘り下げをこっからちゃんとやってくれるなら良いけど


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:12:19 8jgqWyZM0
>>182
汚れキャラになれるかどうかは出番に関わると思うけどね
悪役、やられ役、弄られ役イケるキャラは出番多いし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:12:55 x4mEsdNM0
>>189
特異点作ってるのはミス・クレーンだったパターンで黒幕化してのテンプレルートの可能性


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:01 9y4iFG9w0
流石にこのままただのドルオタ顔芸残念美女でしたでは終わらんだろミスクレーン


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:17 5/Arkpec0
>>191
つーかそれ以外あるのか


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:19 SDqPMcs20
ミス・クレーンが2人!?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:33 Ab37kvBc0
https://i.imgur.com/Fql9uFT.jpg
あんまり言われてないけど、今回クエストの文字読みにくい……読みにくくない?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:43 EUAoaxxw0
>>187
でもシステムとか色々不満持ってるユーザー多いからどんどん離れていってると思うんだよね
せっかくイベントやってるのにフレにログイン少ないの切なくてさ
6章キノコだからそこきっかけに戻ってくるかな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:13:50 8jgqWyZM0
まぁ、このイベ自体もただのアイドルイベで終わらんだろうしな
エピタフだし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:14:52 ffQOBmGU0
そもそもアイドルヲタの女性がママぁ〜とかいうかね
ただのおっさんライターじゃないかい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:14:59 x90MwICk0
元から汚れキャラならテンプレ的なギャグはやりやすいだろうが、
真面目なら真面目でギャップギャグはやれるし、そこんとこはライターの腕前の問題だと思うわ
つかテンプレギャグって新鮮味薄いから、
ライターは書きやすいだろうがそこまで面白くなくない?と正直思うんだけども


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:15:00 UVIESySU0
ドルオタって好きで応援するアイドル本人を前に変顔で性癖赤裸々に喚くものなのかな
恩返しにしても自分の欲望に酔うエゴに感じる
黒髭はネットスラングフィルター通して一手間置いて分かる奴に通じる話し方だけど
なんと言うか匿名のネットでオタ芸するのと現実に本人を前にリアクションするのとでは大きな隔たりがあると思う


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:16:24 x4mEsdNM0
内容もう忘れ気味だけど秋葉原で黒ひげのフィギュアに対するスタンスは素直にいいオタクじゃないかと思ったな
気に成りつつも動いたのかどうか、自分の事をどういってたかとか聞かないのもいいし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:19:31 mB5f9gSs0
最近の村正宝具5のフレが30日ログインしてないし、とにかく廃課金組がガチ引退したみたい。

あとは細々と、やってくしかないな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:19:38 5/Arkpec0
>>196
単にウマの勢いが凄いのとFGO自体5年もやってて飽きてる人も多いから他に流れただけ
システムが変わろうがシナリオが良かろうがもう変えられるもんじゃないよ
流行り廃りってのはそういうもの


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:19:51 x90MwICk0
>>198
アイドル好きでもいいんだが、ネットミーム的なアイドルオタの振る舞い転写した感じで
本人のキャラが見えてこないと言うか、何か作りがペラく感じられてしまう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:20:21 SDqPMcs20
事件簿コラボや邪馬台国みたいに強大な敵が出てくるのか、えっちゃんのために作った特異点で別に悪いことするつもりはなかったとかいう優しい世界のまま終わるのか
なんか一波乱あってほしいけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:21:26 YA0ry/Lw0
>>200
一応本人の前ではなるべく抑えてるし
この手のキャラって基本現実より誇張されるもんだろ

黒ひげにしたってドュフフとか笑うやつ現実にいるか?
バーソロにしたってあそこまでメカクレキチっぷりかますようなやついるか?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:22:20 eDIDoK/c0
クレーン本人のキャラ何1つ語ってないしな、それが後でシナリオに関わるかで全体の評価に関わりそうだけど


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:22:43 1TGCVrfI0
単純に描写がテンプレすぎてあーそういうキャラねって冷めた目で見ちゃうのよな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:22:43 8jgqWyZM0
ウマと両立してるソシャゲ1位はFGOとか聞いたので案外流れてないんじゃないかという気もしなくもない


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:23:10 HaxYWSC.0
ウマの方が課金し甲斐があるってだけだから
無課金微課金でFGOを支えていけばいいさw


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:23:13 Ipu4dQpI0
まあ今日の更新分の最後に何か別計画動かすとかクレーン言ってるしな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:25:03 wdxMFvFc0
『ハートを磨くっきゃない』と『聖マハトマ歌劇團』で沖田さんいないの詐欺だと思うの


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:25:07 9y4iFG9w0
今回のイベントでも他のイベントでもあーゆー悪ノリ嫌悪する人多いあたりFGOプレイヤーって硬派なのねって
割と悪ノリ上等な型月と相性悪いんじゃねぇのって思ったり


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:26:35 9y4iFG9w0
>>212
沖田さん出てくると思ってたのになぁ…
近藤さんまだですか


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:26:38 5/Arkpec0
>>213
自分で言うのも何だけど批判意見は大抵声がデカく見えるもんだろう
好きって人もそこそこ見るし、今回に関しては内容よりも時期の問題だと思う


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:27:31 tFp333zg0
マハトマ!


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:27:39 ffQOBmGU0
硬派じゃなく同じようなネタばっかやってるから食傷気味なんじゃないか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:28:56 w/bUC8Kc0
ここだと言われてないけどおっきーの差分だって乱発してないだけで好み分かれると思うし
クレーンさんとか貴重な凛々しい美人キャラがアレじゃあね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:30:32 1GOJ8eQ20
まあそのミス・クレーンのキャラデザイン既に他作品のキャラパクった疑惑があがっているが
またかぁ〜社内絵師っぽいしなあ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:30:41 wdxMFvFc0
鶴さんはどういう方向性のキャラだったらよかったのか

鶴の恩返しの他作品キャラっていろはくらいしか知らんからわからん


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:31:33 1TGCVrfI0
供給量が少ないからハードルが上がってるのと
似たような題材というかノリが連続したから厳しくなってるんじゃね


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:31:39 x90MwICk0
>>213
真面目な中にジャンキーな悪ノリがたまにある程度ならアクセント・ギャップが楽しいが、それを主菜にされるとキツい
真面目〜なバランスの食事してる中でたまにファミチキ食うとおいしいけどさ
ひたすらファミチキ出されても困るわと


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:32:23 0VPRpZSI0
>>195
俺は全く読みにくくないけど
色弱の人にはそうとう辛いはず

色弱気味の友人が実際辛そうだった
その友人は東方シリーズも緑の弾幕多すぎて無理って言ってたわ…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:32:38 x4mEsdNM0
>>220
ワルツのナレーションまんまで来てもそれはそれでキャラ薄いからなあ……
師匠路線でアイドルに厳しくしつけるくらいしかキャラ立てようないんじゃね?他だと


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:33:08 8jgqWyZM0
>>222
言う程今までシリアスの中にたまにギャグがあるなんてバランスだったか?
ギャグばっかの中たまにシリアス程度では?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:33:14 w/bUC8Kc0
まあでもシナリオは良さげなんでこれから挽回してくれ(モノローグを見ながら


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:33:30 W1Ei0fWo0
>>224
それはそれで師匠ネタ飽きたに繋がりそう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:33:37 5/Arkpec0
>>220
別にキャラ自体は今のまんまで良いと思うというか、まだ終わってないから決めつけるのは早計すぎる
ただ時期は考えておくべきだったとは思う、後これをコラボと呼ぶのもおかしい


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:35:05 wdxMFvFc0
>>214
近藤さんはどうせまたぐだぐだするからしゃーない
ぐだぐだイベとかいう日本鯖供給所
最近ガチシリアスの方向性までやり始めて下手なイベントより凄くなってるよなあ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:35:53 DeGaCV.w0
個人的には今まで見向きもしなかったえっちゃんが今日の開放分で「おせる(確信)」ってなるくらいには楽しめてる
ま〜似たようなの続いてげんなりしてんのはしゃあないな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:37:18 5/Arkpec0
ぐだイベもぶっちゃけマンネリ気味…
5年も続いちゃうとシリアスもギャグもそうなるのは仕方無いんだろうけど
何というか全体的にライターの熱量も落ちてるように感じる


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:40:48 wdxMFvFc0
>>231
ぐだイベはちびノブ引っ張り過ぎだと思ってる
そろそろその辺りだけは脱却してほしい


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:41:36 x90MwICk0
>>225
ネタ傾向にしても、なぎこさんとかは独自の個性・キャラが立ってたと思うが
鶴はオタ属性トレースでキャラ立ってなくない?って感じなのがな
まだシナリオ終わってないから早計と言われたらそうなんだけども、
マイルームがあんなだし、ちょっとなあと思ってしまう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:42:02 8jgqWyZM0
ぐだぐだはそれこそいつメンってレベルじゃないからマンネリ感は仕方ない


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:42:18 wdxMFvFc0
そういや歌劇団の方は最近出たからさて置き
飛べ! イサミの方はどれだけの人が知ってるんだろうか?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:42:53 5/Arkpec0
後これは非常に個人的な意見でしか無いんだが
ライブシーンで動きもせずに歌ってるシーン真面目に見せられるのがキツくて飛ばしちゃってるわ
何だろう変な恥ずかしさがある


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:43:14 9y4iFG9w0
今回のイベント霊衣に配布に大盤振る舞いしてるけど復刻したらレアプリすごいことになるよね
まぁ2年後のFGOどうなってるか創造も付かんが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:44:38 U1a8fTMM0
>>237
タイミング的に復刻しないのはワンチャンある
スケジュール分かんないから断言は無理だけど


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:45:04 x4mEsdNM0
ワルツ復刻するかな?売上的にもすげー微妙そうだが


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:45:06 wdxMFvFc0
>>236
最近全力でライブしちゃってるソシャゲがあるからなあ

というか本気で動かしてライブさせてこそワルツコラボだよな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:46:13 8jgqWyZM0
2年後にFGOやってるかどうかがまず微妙
順当にいけば2部終わってるし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:46:27 WqWpLmhc0
>>235
推定平均年齢から考えてスレ民の大半は知っている


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:47:34 wdxMFvFc0
エレナの衣装可愛いけど
正直アーケードのクリスマスが動き合わせて可愛すぎてなあ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:47:36 DeGaCV.w0
>>235
曲だけはラジオとかで聴いたことあるレベル


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:47:51 qqmdqBc.0
>>241
まあ確かに 6章分割されなきゃ年末に7章だもんな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:48:51 VnwtNaQQ0
つっても流石に3Dキャラ踊らせろとまでは言えねぇ…


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:49:00 x90MwICk0
ソシャゲ紙芝居じゃなく、グラカニ(アニメ)でやった方が良くね?と色々な意味で思いはする
アイドル力すげえ!アイドル対決!とか紙芝居でやられてもピンと来ないし
デレステみたくライブ映像出せないしなあ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:49:27 5/Arkpec0
別に動かせとは言わないから何かそれに合った一枚絵でもあればな…
いつもの立ち絵で曲バックに文字だけ合わせられても凄いきつい


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:50:27 8jgqWyZM0
>>245
いや、今年は行っても6.5までだと思う
それでも順当にいけば来年に終わるから2年後のこの時期のFGOがどうなってるかが未知数
まだ2部やってるなら普通に復刻するだろうし、2部終わって2.5部なり3部が始まってるかもしれないし2部終わってFGO自体が終わってるかもしれないし


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:51:34 TG2qIkHY0
一々一枚絵とか3Dモデル用意しろとか言えないしまぁ仕方ないとしか…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:51:46 wdxMFvFc0
複数のキャラを複数の絵師が描いてる場合一枚絵が入れづらいってのは聞いたな
本筋で一枚絵入り始めたけど地味に複数人映ってるのほぼないし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:52:11 wXVGengY0
もう年一章のペースだろうな・・・


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:52:12 5/Arkpec0
>>247
グラバルでやってたら面白かっただろうとはやる前から思ってたよ
アイドル邁進道をテンポ良く魅せられるし女性鯖がノリノリで踊ってる姿は正直見たいし


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:53:11 u8rGpY2k0
セールス一位取れなかったってマジか
限定なら5年ぶりぐらいじゃないの


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:53:27 7Q2SaGXA0
半年一回のペースは死守するんじゃね
まぁコロナと社員減のダメージでさらに鈍化しないとは言い切れんが


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:54:27 DeGaCV.w0
一位じゃなきゃダメなんですか?
ていうかセルランそんなに大事なんですか?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:55:05 KVxM/Nso0
蓮舫!?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:55:06 VnwtNaQQ0
むしろ今までそんな1位とってたのか


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:55:45 8jgqWyZM0
今の時期にウマに勝てるソシャゲがどんだけあるんだよ感


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:55:59 TG2qIkHY0
恒常のガラテアですら一位とれてたんだから、単に鶴が不人気なだけでは?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:56:00 CWNzeTpQ0
今までどんな外圧にもでもセルランは1位だからバリアをしてきたのにそれができなくなったから…


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:56:05 ffQOBmGU0
アニメでダンスシーンはお金かかるから、OPED以外ではまずやりたくないだろうね


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:56:31 3nDA2Tf20
売り上げ増えたところでDWには上手く活かせないが、裏を返せばちょっとやそっと売り上げが落ちても最初から使えてないんだから変わらないという理論を提唱する


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:56:36 wXVGengY0
モンストとかパズドラがずっと上にいる印象
あれは何を売ってるんだろう


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:57:02 ZVslZDWk0
いや前回のガラテアも結局1位取れてないから
まあ今回は限定ガチャで初日が17位、2日目3位、今6位でもっとひどいけど


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:57:22 BVsUlqjs0
すり抜けでアルテラさん来たんだけど強い?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:58:07 Ipu4dQpI0
>>266
弱い


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:58:16 7Q2SaGXA0
>>266
星5の中で最不遇の名を恣にする究極の弱鯖


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:58:26 ZVslZDWk0
ガラテア1位ってのはウマがメンテの数時間だけ1位だったってだけ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:58:59 wdxMFvFc0
>>264
あの二つはコラボに糸目付けてないからな
すごい数のコラボあるし敷居が低い


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:59:03 5/Arkpec0
5年もやってりゃどんなゲームだって衰退する
ウマだっておそらく5年後には別ゲーが台頭してるだろうしそういうもんだろう


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 22:59:16 VnwtNaQQ0
クレーンお世辞にも万人受けするキャラではないしな…
性能は唯一無二だけどバフ盛まくれても使いどころが限られすぎてるしなぁ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:00:07 wXVGengY0
ガラテアは露骨に性能でゴリ押ししてきたが
いままで廃課金してた層ほど「○○で代用できる」で済むからな
クレーンも面白いが、あれが必須な環境のFGOなったら
新規バイバイ&辞めるやつ出るだけじゃねっていう


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:01:44 DeGaCV.w0
fgoとウマ娘両方やってるとしても天井あるウマ娘に課金は流れるだろうしなー


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:02:20 QZMqXSIsO
新規霊衣でアルテラだけ未所持だけど石はえっ様に残してるんじゃ…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:02:58 YA0ry/Lw0
馬はよく知らんがメインストーリー?が更新されたタイミングかなんかなんだろ?
対抗する側としてはタイミング最悪なんじゃね


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:03:07 TG2qIkHY0
よく考えなくても確実に当たる保障ないFGOに課金するなんて頭おかしいよ…


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:03:42 1TGCVrfI0
充分以上に売れてるのにこれ以上売り上げ気にする必要あるか?
昔のパズドラみたいに1位の座に変な誇り持ってるのは醜いぞ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:03:53 5/Arkpec0
>>272
キャラの問題と言うよりも「どんなキャラでも回す」層が他に流れた事の方が大きいと思うよ
ソシャゲを支えてるのはそういう連中だし


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:04:26 x4mEsdNM0
鶴不人気なだけと思うがな
ストーリー更新されても全然関係ない話が1時間くらい続くくらいワルツコラボ興味持たれてないし、このスレですら


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:06:01 BVsUlqjs0
>>267
まじかー、二人目の星5剣だから嬉しかったんだけど
一応育てるわありがとう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:06:05 8jgqWyZM0
>>278
運営はともかくユーザーが気にするような売り上げじゃないだろうにね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:06:46 VnwtNaQQ0
>>279
それはあるかもなー
性能もストーリーもわからない開幕にガチャ画像あふれてたりするし


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:09:15 wdxMFvFc0
>>282
売上気にしてる層はFGOをもっと続けてほしい層かもしれん
落ちたら終わる可能性あるし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:09:43 QZMqXSIsO
そもそも毎回1位取ってたという事実に驚きなんじゃが…
クレーンというかワルツイベントが開始前からユーザー受け悪すぎたから正直残当感はある
楽しんではいるけどコラボ潰してやる時点でね…


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:10:09 VnwtNaQQ0
>>281
二人目なら普通に育てて使えると思うよ
弱い言われてるのは青王伊吹村正のTOP3とかモーさんとかと比べてだし


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:10:39 TG2qIkHY0
流石にサービス終わるような順位ではないんで杞憂なんだが、今まで一位取ってマウントとってたのが出来なくなったのが痛い


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:04 wXVGengY0
ウマは天井あるから覚悟決めたら逆にドカンと突っ込みやすいからな
あと育成キャラも確実に手に入るっていうのはデカイ
天井あることで中間層の課金をうまく誘発してる
あと、あらゆるゲームの新ガチャきたら絶対凸るマンと絶対引くマンがウマに流れた


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:05 eDIDoK/c0
FGO以外でウマから1位取ってるのが多いなら衰退かもしれんが他も1位取れないんだからウマが強いだけでFGOとはあまり関係はないだろ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:21 8jgqWyZM0
>>282
マウント取りたいならウマやればよかろうよ
しばらくは取り放題ぞ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:25 g0BLdJFU0
>>268
そんな言うほどかって思ったけど星5の面々を見直したら確かに酷いわ
刑部姫とか土方とかナイチンゲールとかも弱いと思うけど特化編成や刺さる場面で運が良ければ使えそうな雰囲気はあるけどアルテラだけは凸カレで宝具撃つくらいしか思いつかん
アルジュナの方がNPチャージあるだけマシだしな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:37 3nDA2Tf20
むしろFGOごときがマウント取れるポジションにいたのが道理として歪んでるんだ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:38 5/Arkpec0
>>287
そんなどうでも良い事でマウント取ってる事自体痛い


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:51 x90MwICk0
鶴はキャラがアレだし、性能も趣味性能にしても次元高杉と言うか
高難易度TA層向けって玄人向け過ぎるのが辛いだろう
ゴッホ卑弥呼みたいな、もうちょいライトな趣味性能とも違うし
絵はここ最近の中では凄く良いと思うんだけどな再臨3つとも凝ってて、絵は


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:11:55 QZMqXSIsO
>>287
そんな事しとる奴おったのか…


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:12:07 DeGaCV.w0
>>287
ろくでもない奴いて草
そういう層が離れてくれるんなら悪くないね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:12:42 cHM0SyCc0
もう終わるゲームにそんな熱心になっても仕方ないしな
本編見たら終わりのゲームのイベントなんかもうどうでもいい
面白くもないし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:13:05 wXVGengY0
まあゲーム部分でFGOが馬に勝ってる要素がほぼないからなw
対抗できるステータスがキャラとストーリだけだろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:13:11 wdxMFvFc0
真剣な意見を言うなら幕間は全キャラ実装してくれくらいはある

好きなキャラの幕間がいつまでたっても実装されないからで辞めた人知ってる分


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:13:47 8jgqWyZM0
>>299
ちなみにその好きなキャラは誰だったん?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:13:48 KVxM/Nso0
試す場所が無いよなこのゲーム
もう2,3年くらい前から新鯖引いても全然使う場所がない
フリクエに超高難易度版の素材周回とか来ないかね?難しいけど何パターンか攻略法があってAP100削れるとかならみんな大喜びだろ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:13:59 7Q2SaGXA0
あと2年は続くだろうにもう終わると言える時間感覚
みんながそれを持ってるなら虚無虚無対策なんて必要なかっただろうに...


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:14:55 Pld/I4YM0
初期実装の雑な幕間しか持ってないキャラも何とかしてくれ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:15:40 TG2qIkHY0
型月もFGOがこうなるの見越して月姫展開していく腹積りっぽいけど、どこまで展開できるんだろうな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:16:03 3nDA2Tf20
>>301
難しい高難度や超高難度やりたいってユーザーより面倒ってユーザーが多かったからマジョリティの意見を反映して消えただけの話じゃないのってずっと思ってる


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:16:09 5/Arkpec0
>>289
ウマが凄いのは事実だけど他のゲームと比べても順位低くなってるからFGOが衰退気味なのも事実だろう
それ自体は長くやってる訳だから仕方無いしどうすることも出来ん


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:16:15 wdxMFvFc0
>>300
沖田さん


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:16:18 eDIDoK/c0
イベント内容が実質幕間とか幕間なのに何故か他人の幕間になってるとかあるという罠よ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:06 KVxM/Nso0
>>305
同時にイベントとセットなのが悪いって意見も多かったけどな
極端すぎるんだよな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:17 ZZ3s9q0E0
まだ2部後編始まったところなのにもうすぐ終わるんです?
最低でも前編と同じぐらいはかかるでしょ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:22 cHM0SyCc0
どうでもいいイベントスルーしてメインシナリオ見るだけだしなぁ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:42 5/Arkpec0
>>298
ウマよりFGOのシステムが好きって人も居るし、逆にFGOよりウマの方がキャラやシナリオが好きって人も居るだろうからそれはもう個人によるだろ
ウマに流れてるのはぶっちゃけウマが流行ってるから以上の理由はないよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:50 wXVGengY0
ウマで財布の紐が引き締まったから
使うかわからない上に、必須なる環境がきたら辞めるだろうってキャラじゃ回らないだろ
オルガマリーやプロトマーリンやらがきたら普通に回ると思うけどね


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:17:55 8jgqWyZM0
>>307
…ぐだぐだで幕間あるの土方さんだけだからな
今後も来ると思えんしそりゃ待つだけ無駄だわな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:19:08 76ASm7yI0
>>298
プレイ時間が短いし考える事も少ないという圧倒的利点があるぞ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:19:16 wdxMFvFc0
FGOとウマ娘じゃ流石にシステム違い過ぎるからアレだけど
オートかスキップくらい付けろはなあ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:19:34 g0BLdJFU0
>>289
でもFGOは特に顕著だぞ
ウマ娘配信以降月の売り上げが半分以下に落ちたのはFGOとプリコネくらいだし
特に今月は1月と比べて10分の1近くまで落ち込んでるし


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:19:46 TG2qIkHY0
正直このゲームで高難易度出されても達成感ないんだよな…
面倒が先にくる


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:20:06 wXVGengY0
サクラ革命じゃ連続出撃で一々フレサポ選び直す必要なくなったんだがなぁ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:20:13 8jgqWyZM0
>>310
その発言から既に8カ月経ってるという


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:20:18 cNBPwAOI0
>>273
しかもガラテア実装にピックアップ直後にヴラド公の強化来てしまったからなあ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:20:50 eDIDoK/c0
>>317
そりゃ今月はそうだろ、真面目に1ヶ月何もしてないから


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:08 wXVGengY0
ところでFGOの話で悪いんだけど
えっちゃん(アイドル)の性能はどうなん
俺はいいと思うんだけど


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:12 x90MwICk0
>>314
非ぐだぐだなアキレウスやケイローン先生も三年くらい来てないんだぜ?
幕間…幕間ってなんだ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:16 7Q2SaGXA0
>>316
大半の要望は技術的に無理なんだろうけど、その辺だけはきのこの思想的にも無理なのでどうしようもない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:16 1TGCVrfI0
ウマは一回のプレイが長くなるのがツライ
FGOは一回のプレイ時間は大したことないけど回数求められるのと手動でやらないといけないから結果キツイ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:20 HaxYWSC.0
>>305
高難易度や超高難易度大好きじゃない奴をここで一度たりとも見たことない

ネット上で支配的な声とユーザー全体の意向がかけ離れてるって大変だな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:26 8jgqWyZM0
>>317
プリコネってウマと同じサイゲじゃなかったっけ?
自社製品で食い合ってるのかw


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:21:55 wdxMFvFc0
>>314
邪馬台国で隊士増えたし来るだろう! で来なかったから諦めたらしい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:22:11 XrDhQHZQ0
射出してるからよくわかんない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:22:49 x90MwICk0
>>323
クリティカル強いし配布として無難に強い性能してるけど、いつ使う(駆り出す)のか分からない性能だと思った


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:07 5/Arkpec0
>>323
普通
なんか特に強くもなく弱くもなく遊ぶ事も出来ない普通の性能
>>328
別にプリコネはウマと競い合ってないよ
それ以前に勝手に自爆しただけ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:19 8jgqWyZM0
>>327
すまん。高難易度めんどくせーとずっと思ってるわ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:29 wXVGengY0
330: 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:22:11 ID:XrDhQHZQ0
射出してるからよくわかんない

マスターはやはり人類悪


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:34 cHM0SyCc0
ソシャゲは一回離れたらもう戻れないからな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:42 eDIDoK/c0
>>323
ゴッホと一緒に使うと良いかなと思う


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:53 DeGaCV.w0
>>323
最近の鯖らしいクリバフの数値と特攻の盛り方だなと思った


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:23:54 TG2qIkHY0
そろそろAPまとめて消費くらい実装してくれ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:24:32 wdxMFvFc0
>>334
真の人類悪は他人の命でするステラを実装した側だから


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:24:44 76ASm7yI0
沖田さんやノッブは毎回ぐだぐだで掘り下げるれてるから、下手な幕間持ち鯖より恵まれてると思うが


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:25:18 7Q2SaGXA0
まぁ日々の周回...多分曜日クエくらい...のスキップ自体はきのこも個人的にはありだと感じてるらしいしいつか実装される可能性はあるかもしれない
技術力的に無理かもしれない


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:25:30 04SWqbWI0
なんか最近お客さん多いな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:25:55 TOPiXQwM0
性能的にクレーンとえっちゃんどう?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:26:21 8jgqWyZM0
>>329
邪馬台国までやってたなら今更辞めなくてもいいんじゃ
それこそ今後新選組増えたら沖田さん掘り下げられるだろうに


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:26:26 1TGCVrfI0
全体フォーリナーは地味に助かる


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:26:30 x4mEsdNM0
経験値は序盤ギャグやぐだぐだで奇天烈設定を押し切って
中盤以降シリアスで最後まで行ってエピローグでギャグや悪ふざけするだから安定感ある


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:26:47 HaxYWSC.0
配布えっちゃんまだLv40だから性能評価しようがない


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:27:10 wdxMFvFc0
>>340
ちゃんとした過去話とかその辺り欲しかったのかもね
流石にそこまで聞いてないからわからんし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:27:57 cHM0SyCc0
せっかくなら配布で初の衣装替えやればよかったのに
鶴とか引く気せんわ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:29:01 U1a8fTMM0
フォーリナーで星出しがなかなかやべーからゴッホと組ませたら強いんだろうな
ゴッホ持ってねえけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:29:27 3nDA2Tf20
>>349
リソース


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:29:33 9y4iFG9w0
3番目に並んでるから安全だと思ったら新人のキャスター殿が宝具使用後一番後ろに並び直したので射出されてしまった件


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:29:37 x4mEsdNM0
>>350
ゴッホはいいぞ
バレンタインに自分の耳食わせようとか発狂して半端ない長文流すけどいいぞ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:29:46 TOPiXQwM0
村正キャストリア待ちだからクレーンとえっちゃん引くか迷い中


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:30:12 DeGaCV.w0
個人的なソシャゲの末期かまだいけるかの境界線は企業系じゃない攻略wikiが更新されてるかどうか
fgoはまだ全然大丈夫


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:30:35 wdxMFvFc0
>>344
むしろ粘りに粘った結果そこで糸切れたんじゃないかなとは思う


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:31:13 ZZ3s9q0E0
ターンかけてバフ盛る戦い方ならクレーンは唯一無二だと思う
好きでやるならありだけどこれが必要に迫られる事なさそう
アイドルえっちゃんは悪くないスペックしてるけどリチャージ不可
そこそこの性能してると思うわ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:31:24 g0BLdJFU0
>>347
50じゃね


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:31:28 qOvUx2uQ0
鶴さん今よか研究進んだら悪さ出来そうな感じはする
まー現状無理して引かんでもいいかな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:31:44 8jgqWyZM0
>>356
まぁ、仕方ないか。待ってても幕間来ないだろうしなぁ、今更


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:33:24 wPqub.BY0
霊衣がどうの言う人がいたけどそっちより配布鯖をとりあえず開幕LvMAXにさせろよ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:33:29 5/Arkpec0
>>355
FGOは有象無象のソシャゲよりかはまだ上の方にいるんで末期には程遠すぎる
ブームは過ぎたってだけで後は二部終わるまで細々と続いていくだろ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:33:38 XrDhQHZQ0
葬式スレが実質本スレと化してた感じのタイトルの非営利wiki更新してたときは人いなすぎて病みそうだった


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:34:05 OPTeC4ec0
術アルトリアは今年の夏で1周年になるからともかく
村正はまだ早すぎるだろう


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:34:33 9y4iFG9w0
キャストリアが6章あたりで何らかの霊衣獲得したらクレーンの運用もうちょっと楽になるんだけどなー


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:34:36 04SWqbWI0
>>343
えっちゃんはシステム適正はなし
オダチェンありなら3連射余裕って感じ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:34:37 VnwtNaQQ0
>>355
ツイッターのお知らせがRT1桁だったりガチャが復刻しかしなくなったら危ういかな
ソースは自分がやってたワイルドアームズとアークザラッドのソシャゲ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:35:42 jIha3TEY0
ドルタはNP20チャージさえあればスカスカ3連いけたのに
惜しい性能


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:35:54 8jgqWyZM0
>>364
2部6章でピックアップもありえないとは言えんぞ
武蔵みたいに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:36:06 wdxMFvFc0
鶴さんアイドル相手にしたときだけかかる限定的な狂化:EX持ってそう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:38:36 wdxMFvFc0
そういや衛宮ごはん買ってプレイした人はここにおるんじゃろうか?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:40:03 Kh/joe7c0
メイヴは今回の霊衣ならコノートの女王って言われても納得だわ
服というより顔立ちの問題だけど


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:41:09 x90MwICk0
クレーンさんはTAアタックしたいんじゃなきゃ、趣味で使う程でもないと言うか
本人が退場する仕様だから、趣味でキャラ使いたいような人とも噛み合ってないちうか
キャラが好きな人こそ向いてない性能なような…ステラ型サポートじゃん


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:41:39 g0BLdJFU0
>>359
研究進んでも高難度でしか活躍出来そうにないから無理して引かなくていいってのは変わらんと思う


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:42:37 wXVGengY0
えっちゃんLv90にしちゃったテヘ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:43:52 XrDhQHZQ0
瞳の色が明るいだけでだいぶ違うなと


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:46:34 wXVGengY0
平常のQpもっと稼ぎやすくしてほしいわ
ボックスで300箱も集める理由って百%素材のためだけだし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:49:03 OPTeC4ec0
そうだな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:49:09 iObA3.tM0
コラボ☆5枠で一線級の評価されてんのってアキレウスとぼいぼいくらいだろうか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:49:51 5/Arkpec0
>>379
メルトキアラも今では一線級じゃない?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:49:57 1TGCVrfI0
どうせその内高難易度でクレーン入り3T編成が出て
脳死で動画の真似したい人がクレーン引いておけばよかったーって言い出す


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:50:00 wdxMFvFc0
今回の衣装について(現時点)
えっちゃん→衣装じゃないけど表情豊かでいい
メイヴ→今までで一番いい
タマキャ→いつも通りにしか見えない
エレナ→ACのクリスマスが先になければなあ
アルテラ→何かバランスおかしくね?
ジャンヌ→特に何とも
牛若→その衣装の方が通常であってほしかった

こんな感じだわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:50:48 L5KojLQ.0
>>375
えっちゃん100にしちゃった…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:51:00 wXVGengY0
メルトは単体。キアラはアルターエゴで評価低かったけど
アーツ環境になってキアラの評価はガラリと変わったと思う


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:52:31 wXVGengY0
>>383
やるじゃん愛してんだな
ボックスでカンストしてたQPがもう半分切ってるわ・・・
スキルも上げたいけどほとんど出番ないだろうしALL6で止めとくわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:52:45 8jgqWyZM0
今のキアラはシステムアタッカーだからコラボ星5ならトップと言っても過言じゃないかも


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:54:27 wXVGengY0
NPチャージは正義
あれだけ「アルターエゴだから」っていわれたドーマンが
いまじゃあ3Tの常連さんだもんな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:55:03 XrDhQHZQ0
ら、ライネス


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:55:36 wdxMFvFc0
現状フォーリナーがホント使いどころ難しいなあ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:56:26 Zx92Eyas0
フォーリナーは相性気にせず雑にぶん回す枠として使ってる


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:56:39 TOPiXQwM0
>>366
ありがとう引くか…


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:56:45 hHx5yHtE0
>>382
メイヴいいよねとりあえずニトちゃんと酒呑待ちだったけどフレサポのメイヴみてすぐ自分のも開放した


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:56:50 wdxMFvFc0
>>388
ライネスはACで可愛かったので


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:56:56 KVxM/Nso0
アルテラは幼児体型になったな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:57:11 iObA3.tM0
>>380
実質本編すぎてCCCカウントするの忘れとったわ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:57:19 Ipu4dQpI0
これで全てのプレイヤーがえっちゃんis天使と気がついたはず


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:57:24 Fcb2u3/M0
星5フォーリナー全員宝具強化してやれよ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:59:05 g0BLdJFU0
>>387
リンボは元々それなりに評価されてなかったか
少なくとも全体殺の代わりにはなれるから出番はあるはずって感じだったかと
想定以上の出番の多さってのはその通りだな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:59:19 mt/Nh9Yc0
今回のメイヴの立ち絵は正直今後も使ってほしいレベル
めっちゃかわいい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/28(水) 23:59:34 L5KojLQ.0
えっちゃんあんまりシナリオの出番なかったから誰状態だったけど今回配布で認知度上がったのはファンとして嬉しい…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:01:01 OrlxuN5A0
今回の霊異は罠。持ってないのめっちゃ引きたくなるわ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:01:35 5z7IIJq60
えっちゃんの良さはきちんと出せてるな、眼鏡の大事さも言ってくれたし


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:02:16 1qObH13.0
そういや昔めておが海外では黒王がsalter、邪ンヌがjalter、えっちゃんはecchanって呼ばれてるってツイートしてたけど
つべの今回絡みの動画に付いてる英語コメ見る感じほんとにえっちゃんはecchamみたいだな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:03:02 dDN8sax60
>>402
その辺りおっきーに小一時間説教してほしい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:03:30 1YtsIdOo0
>>401
??「計画通り」


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:03:47 OrlxuN5A0
ほんとアルテラ書いてる人の絵柄変わったなww


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:04:23 dDN8sax60
>>403
どっちもえっちゃんなんだろうけど何かどうしてもえっちゃむって読んじゃう
きっちょむさんの親戚かな?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:05:20 OrlxuN5A0
>>405
ただ霊異設定するとマイルーム台詞が一個で固定なのなんとかならんの?w


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:05:44 QfE.9Tqc0
>>403
えっちゃま?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:10:30 5IN3wx7U0
セルターってなんだよw


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:13:35 dDN8sax60
>>410
セイバーオルタだからセルタ ジャンヌオルタだからジャルタ
だと思う


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:14:39 j4oYXHdo0
霊衣アルテラはサンタより更におさなくなった感じが…見た目も性格も


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:15:37 1qObH13.0
>>406
クセは年々減ってるな
シュタゲの無印からゼロでもかなり変わったと思ってたが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:18:24 M9Moq2Kk0
>>371
http://imepic.jp/20210429/007610 
http://imepic.jp/20210429/007910
http://imepic.jp/20210429/008230 
http://imepic.jp/20210429/008460  
http://imepic.jp/20210429/008710 

http://imepic.jp/20210429/009120 
http://imepic.jp/20210429/009390
http://imepic.jp/20210429/009790 
http://imepic.jp/20210429/010430  
http://imepic.jp/20210429/010700
 
我が王が可愛いだけの微ゲーだよ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:19:13 nfKnwz2Y0
無印えっちゃんの事言ってるのかアイドルえっちゃんの事言ってるのか混乱するな
アイドルえっちゃん、フォーリナーえっちゃん長いし
バシッと来る呼称も見当たらない


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:20:05 5IN3wx7U0
>>412
なるほど
次のアルテラはラーヴァか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:21:13 QUbllWTA0
アックスでいいだろう(暫定


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:22:33 1qObH13.0
>>414
キャラグラはほんと出来いいよなぁ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:24:11 OrlxuN5A0
無印はえっ様やろ、というのは冗談として
今回のシナリオで「えっちゃん」と呼んでくれといってたので
配布の方を指して「えっちゃん」として書き込んだね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:25:06 7TldJDtk0
メインシナリオは外部ライターだってのは知ってるけど
打ち上げマハトマを書いたのは東出では?とシェイクスピアを見ながら思ってしまったのであった


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:25:39 OrlxuN5A0
>>412
純粋じゃなく幼児退行してるよなちょっと怖いが、そのうち子供化しそう


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:26:53 gJYmyElo0
鶴はキャラも性能もアレだし用途が限られすぎてて駄目だな
安心してスルーできる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:28:14 5IN3wx7U0
>>414
アッ(尊死)


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:30:03 dDN8sax60
>>414
セイバーが可愛いだけで何が悪いのかわからんのじゃが


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:38:40 9nb8Sn3o0
すまないさんが活躍するたびに思う
聖杯大戦では何故あんな結末に……


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:42:58 dDN8sax60
>>425
すまない あんな結末になってしまって本当にすまない


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:43:34 .csOMyNo0
俺もメイヴちゃんの霊衣の可愛さにやられてガチャってしまったのだわ
バトグラの足の肉感が素敵ですのよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:47:11 Gqh.ixFk0
すまないさんカッコイイのにな
ボーイズアイドルユニット、説得力あったわ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:50:54 7C/6eExw0
あんだけ強化されりゃ引く価値もあるだろうな>メイヴ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:52:12 MeWKjwQM0
メイヴちゃんの真価はおなかだから


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 00:58:15 QUbllWTA0
正直今性能で引くかっていうとバッファーとして以外は引く価値ないと思うはメイヴ
ライダークラスってことを考慮すると自分とシナジーが高い男性鯖が少なすぎる、全て妖精さんにかかってる


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:00:22 2SH9w39U0
水着メイヴちゃんも今日解放分のクエストで活躍してくれてるしほんとに完璧だわメイヴちゃん
でもこんだけ完璧に仕上がってると6章でメイヴ顔の誰かが出たとしてもよほどじゃないと退かないなぁ

ところで水着が特効になってる鯖となってない鯖の違いは何だろ
いや水着メイヴちゃんは特効入っててほんと助かったけど


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:07:16 5IN3wx7U0
思ったけど今年の水着さっそくクレーン関わってきそうだな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:07:44 7JnkOKdY0
水着メイヴちゃんもピックアップはよ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:17:07 MeWKjwQM0
おめーのいし、ないです?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:20:25 dGPH1if60
何気にミスクレーンは
シバの女王に続く結局真名は明かさないFGO鯖になるのだろうか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:22:52 QUbllWTA0
うーん、共通点は貧乳ってところか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:23:00 DeBHSHH60
鶴畜生に名前なんてないじゃろ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:25:33 7PIfwLPA0
シバの女王はビルキスでもマケダでもどっちでもいいんだけどな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:27:23 dDN8sax60
これを元にした戯曲ならば鶴の名前は『つう』になるんだけどな
原典の方は無い


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:27:29 IQ7tSBQs0
ようやくルーンによる魔改造ではなく水着に着替えて水着鯖になれるのか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:27:47 5IN3wx7U0
クレーンは原典からして名前ないじゃん...


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:29:12 dDN8sax60
>>439
ニカウレーの可能性もあるぞ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:29:39 Gqh.ixFk0
みんないろんなことよく知ってるなー


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:32:45 QUbllWTA0
ワンチャン『ドルオタ』の英霊かもしれん


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:34:26 dDN8sax60
>>445
ロマン「!?(ガタッ)」


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:39:07 g/aCgrj60
エピローグでミスクレーンが紅閻魔と会って
ワンチャン夏に水着紅閻魔フラグ立つ予感


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:42:06 0xCrpTJc0
ミスクレーンのアヘ顔何とかしてくれないからなぁ
お酒に酔ったようなトロンとした目で涎たらすくらいならいいんだけどあんな退魔忍みたいなイキ顔を頻繁に晒されても…


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 01:43:02 JZZbekEY0
なんか訳知り顔というか
過去のぐだたちの戦いを見てきたような口ぶりが気になるわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:13:02 kKb6I8Io0
>>427
太くない?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:14:09 4ww9tacw0
ショップに霊衣担当として居座るんだろうし
割とメインにも関わってきそう


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:19:56 5IN3wx7U0
推測に推測重ねるけど
『霊衣裁縫』の影響で女性鯖の今年の水着が一部新霊基ではなく霊衣になってしまったらちょっと嫌だぞ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:21:09 5IN3wx7U0
『霊衣縫製』でしたわ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:22:16 QUbllWTA0
なんかキャットの人演技オリジナルと混ざってるな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:25:26 5IN3wx7U0
そら性格違うだけで玉藻なんだから演技は同じじゃろ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:25:45 VrzWAO6.0
えっちゃんなんとなく声違うような…ま可愛いからいいか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:29:11 dDN8sax60
絶唱ができる牛若ちゃん

ニト『クリス』だしニトちゃんもできるだろう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:31:42 QfE.9Tqc0
>>456
それは思った
霊基が違うからわざと変えてるのか、もしくはえっちゃん実装からもう4年経つから川澄さんが声の出し方忘れてしまったか
バレンタインの声ついた時に既に違和感はあったから後者の可能性が否定できないんよな…放置され過ぎたんだ…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:38:27 cbTSjf9U0
甘口のTwitterですらサジェストに気持ち悪いって出てくるの酷いな
本当になんでこれでオッケーだと思ったんだよ
一晩寝かさなくても不快なの分かるだろ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:40:09 QUbllWTA0
川澄はまじでおばさんの年だからしゃーない


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:41:33 QfE.9Tqc0
まあ…このえっちゃんもこれはこれで可愛いからいいや


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:43:45 tRYIz.XM0
川澄さんアルトリア関連やりすぎが原因と思うわ
ifとか派生系は違う声優当てていいんじゃないか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:52:19 Ss5yf0A60
クレーンはアヘ顔じゃなかったらかなり評価甘くなったと思うよ
とにかくあの表情とセリフの相乗効果がキツい


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:53:51 QUbllWTA0
個人的にクソでか帽子が気になりすぎるw
あと唐突だけど茶々に宝具強化くれ、宝具5なのに32,070しか出ず宝具1星5に負けるとか流石にやべえ
新規の申請多いからフレ欄見直してたけど全体バサカこいつか水着武蔵しかいないんだよなあ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 02:56:56 JFvDTCYQ0
12体霊衣作るからリソース上仕方ないけどエレナやらニトの改修は遥か先になりそうね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:10:41 JZZbekEY0
あの帽子見てると魔神柱思い出すわ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:32:42 4ww9tacw0
実際魔神柱なんじゃないの?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:39:54 FpOPP5C.0
割とマジで魔神柱では?みたいな考察出てるよね


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:47:58 IZXZzCgs0
魔神柱か?イヤ……魔神柱じゃない……!イヤ魔神柱か……?また魔神柱なのか!?
イヤ……何だアレは!?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:52:01 9msNs1EI0
牛若の霊衣みんなが求めてたやつきたな
これは素直に嬉しい


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 03:59:07 B9a4AKx.0
配布でも良いから既存キャラのクラス違いバンバン出してくれんかなー…それか既存の型月キャラで未実装な鯖をドンドン実装して欲しい(特に真面目なクラス違い&人気キャラを中心に)
新キャラ出されても愛着があまり湧かない


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 04:11:55 F/sR4BjM0
剣ベオウルフが老年期なのか少年期なのかは知りたいな
みんな老ベオを想定してるけど個人的には若ベオを推す
セイバーなら巨人剣持ってきて欲しいし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 04:22:29 jcIMQuSI0
前イベのガラテアに対するアルテミスの態度とか
今回のクレーンの恩義についてとか与太イベなら与太イベで謎を仄めかしてくれる所は嫌いじゃない。
実際、アキバイベの屋上のシーンは全く予想出来なかったから驚いた。


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 05:43:19 aeMSX1Ig0
それ風呂敷広げてるだけの典型的なパターンじゃん…
しかも期間限定イベントで風呂敷広げたらどっかで回収されてもやってない奴ポカーンだし一番ダメなやつ…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 05:52:59 l.2BC9jw0
自分既存キャラの派生を配布で欲しいけどどうせ女キャラばっかりなんでしょ?と思う
サンタカルナめっちゃ叩かれたし


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 05:54:23 Sasa82AE0
むしろサンタなのに女しか配布されなかった今までがおかしかった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 05:59:49 iu3ocEpA0
ミスクレーンの2臨デザイン、ちょっとウォーザードのタバサ思い出す


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 06:26:51 QUbllWTA0
ダメっていうか今までイベントでぽろっと新しい情報出たり仄めかされた事なんてたくさんあるだろ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 06:27:51 7C/6eExw0
まだ人がいる時に男サンタなんて出したって総スカンされるし
今ならどうでもいいんじゃね


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 06:46:26 5z7IIJq60
えっちゃんの声は生放送だときちんと出してたしアイドルは普段より性格が感情豊からしいから意図的だと思う


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 06:52:11 nZwFf9S20
男サンタ自体は歓迎だしカルナ選抜も良いと思うんだが、ボクサーキャラなのには付いて行けてない
シナリオは竜殺しメドレーとかアルジュナとか良かったんだが


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:02:03 suvOMcHM0
>>470
表情とかは普段の方も飄々として良いんだけどな〜
てか景清が今回の格好で良かったのでは


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:03:30 sEIlHKRM0
こっちも聖晶石一千万円分と素材と鯖配ってくんねえかな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:04:05 0e5NTfAw0
ナリタタイシンは人気出てるのに
クレーンはキモいだの気持ち悪いだの散々だな…….


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:08:32 W/g0.YOo0
クリスマスはそろそろ変にひねるのリセットして普通のミニスカサンタ欲しい


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:15:44 rejIlDSA0
クレーンはアヘ顔をなんとかして欲しい


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:21:43 4gevxIBk0
見た目だけならめっちゃ好みだったし宝具演出も好きだから引こうかと思ってたけどアヘ顔でやめてしまった


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:24:42 W/g0.YOo0
口閉じてる変顔はまだかわいいと思うんだが口開けてる方はやりすぎ感ある


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:25:59 7C/6eExw0
あれを要求されて描いたんだったら同情するわ、マジで


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:27:25 rejIlDSA0
せめてよだれだけでも何とかしてほしかった
素の表情は好みだったのに


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:31:50 QUbllWTA0
アヘ顔の時の反応がキモいってんなら分かるけど表情そのものが受け入れられないのか俺同人読みすぎて感覚麻痺してんだな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:34:18 3XcO6cCM0
>>471
水着鯖が顕著だけど性能一変による弊害(性能劣化)が恐いから無理して増やさなくても良い派


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:35:43 .csOMyNo0
>>450
それが『イイ』んじゃあないか……


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:36:47 EHec0qss0
>>485
普通のミニスカを身にまとった、白いお髭のおじいさんか……


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:37:34 4gevxIBk0
格好だけなら婦長が一番まともというfgoサンタの魔窟


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:37:50 wrxbqJQg0
初出でアヘ顔は色々とキツイな
真面目キャラが別のイベントでアヘ顔披露するならギャップ萌えもあるかもしれないが


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:38:02 B9a4AKx.0
色々な絵師が集まるタイプのソシャゲだから仕方ないけど、自分の好みじゃない絵師のイラストやキャラデザを見せられるのは結構辛い


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:39:09 7C/6eExw0
>>491
はいはい、エロ漫画に詳しくて凄いな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:39:34 OjpRHkP60
アヘ顔なんてエロ同人でも好き嫌い激しくわかれるのに


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:41:41 TaNJJB2M0
>>493
おはオルシュファン


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:44:04 QUbllWTA0
>>498
初日から画像貼られてそれ見て喋ってたからなんか話食い違ってんなと思ってんだよ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 07:45:39 0sJ76ci20
むしろ顔芸させるならもっと壊していい気もするけどなんか顔芸路線が合うような絵柄じゃない絵師だから同情してしまう
普通に綺麗つーか美人なのに...中途半端な感じになってしまった


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:17:50 luv7r2860
クレーンの顔面崩壊酷評見てると、アホなくらいメカクレに執拗過ぎて本当に気持ち悪いよ・・・なバーソロミューも
顔芸だけはしてない辺りマシだったんだなって(クレーンに及ばないともいう)


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:21:54 j4u9qTLM0
アプリに勢いあるうちはこーいうのも楽しめるけど失速してからのコレだと痛いと感じるのが無常だな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:28:05 q4dEQdXg0
アヘ顔もキツいがアイドルとか見た時の反応がキツいんだよ
見てて引くレベルまでキモくするなよ
あんなのいたら他人のふりしたくなるレベルじゃん


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:31:07 T/mvfFQA0
クレーンアヘ顔のおかげで欲しくなくなったから財布には優しい


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:33:44 ckg1bS/A0
何度か話題になってるけどオタク系ムーブが突拍子もなく湧いて出てきてしかも連続してるからウンザリするんだよな
サバフェス好評だったからオタクネタにハズレ無しと勘違いしてないか?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:35:20 7C/6eExw0
普段冷静なキャラが実はというよくあるキャラ付けなんだろうが、ぶっ飛びすぎてて人格破綻者にしか見えない


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:41:37 nZwFf9S20
ノッブとか沖田の頭がたまに経験値絵になる時みたいに、
(>▽<)キャーみたいな表情のデフォルメ絵なら良かったんじゃないかと思うんだが

>>503
バーソロは顔芸しないだけじゃなく喋り口調は常に丁寧じゃん
今回気持ち悪いと言うよりも、オタテンプレそのままでキャラ作りが雑に見えるのが気になる


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:49:07 4ww9tacw0
https://i.imgur.com/FWaOtWs.png
これぐらいなら可愛いのにね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 08:51:32 xXdynYJI0
CMの方はまだ抑えてる方だな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:02:02 2IV.GwKo0
ヲタ化時のセリフがバカみたいでなんか嫌
ツイで飛び抜けて痛い萌え呟きを適当に漁ってきたキメラみたいな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:02:40 iu3ocEpA0
顔芸とオタ芸どっちか片方だけならまだ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:08:33 W/g0.YOo0
経験値顔並のデフォルメにすれば大分キモさ下がりそうよな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:08:55 7C/6eExw0
>>512
みたいはいらんな、バカの台詞だ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:12:56 2IV.GwKo0
>>515
確かにw
バカにされてんのはユーザーもなんだろうなあ
「ほーらこういうキモオタってシンパシー感じちゃうだろ〜?」みたいな
もう何が人類最後の英雄譚なんだかわからんわこんなん


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:13:04 MeWKjwQM0
エロ同人でエロ同人みたいな顔になるのはエロ同人なんだからいいでしょ
エロ同人じゃないのにエロ同人みたいな顔になるのは特に好きではない


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:13:17 iu3ocEpA0
CMで一瞬やってたみたいな顔が一番丁度よくはあったろうな
元がアダルティな美人なんでそれでも十分ギャップあるし


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:16:13 2YyMcQSk0
フレが配布礼装3凸してた
どんだけ走ってるんだよ…


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:18:18 7C/6eExw0
>>516
Twitterの女オタクの呟きを貼り付けただけってのは正にその通りだわ
こんなんやるくらいならもっと黒髭とバソ合体させたようなクソキモキャラにすりゃよかったのに
真面目モードとキモオタモードが魅力の殺し合いしてるわ
どっちかに寄せろ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:26:15 ZN9zrrCM0
えっちゃん聖杯あんみつ作るつもりか、これは聖杯うどんの2の舞になりそう


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:29:16 W6.S.nOc0
限界オタクキャラってのはわかるけど顔も台詞もキッツい
https://i.imgur.com/M20N1au.jpg


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:32:02 ckg1bS/A0
なんでキモオタムーブなんだろうな
オタクでもcmのレベルでキャーキャーしてこっち見て��ファンサして��のうちわ振り回すくらいなら全然可愛いのに
なんでツイ上でしか存在しない同人女オタムーブなんだ
同人女オタでも生身でツイみたいな発言しないし、ドルオタはしらんけどああではないだろ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:32:41 2hzvwBe.0
普通の美人にしてしまうと『お前がアイドルやれや』ってツッコミが出てキャラ崩壊するからかね
『こいつはアイドルやっては駄目だ』ってなるキャラ付けにしたかったのか


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:33:13 1YtsIdOo0
キャラクターの特徴をカリカチュアするのは普通では?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:33:21 IZXZzCgs0
やっぱ顔だなぁ
セリフだけならキャラ付けとしてまぁ……
黒ひげって顔のレパートリーどうなってるっけ?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:33:54 q4dEQdXg0
>>522
見てて部屋から叩き出したくなるな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:34:22 Ss5yf0A60
同属嫌悪とかいうアクロバティックな擁護してるやつもいるけど
人前でこんなことするやつおらんからな
これならクールビューティプロデューサー路線のがなんぼかマシだった


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:35:29 nZwFf9S20
>>524
いやその突っ込みおかしくないか…?別に崩壊しないと思うが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:37:20 1YtsIdOo0
まぁ、何がダメかでいえば台詞より顔だな
台詞だけならくろひーもおっきーも多少はやってるし
おっきーも顔芸するけどここまでではないし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:37:25 4gevxIBk0
オタクキャラはいい(正直増えすぎてもういらんだろと思うが)
よだれ垂らしてるのも他にも上手くキャラ属性の記号として描いてあったりすることもあるからそれだけならまだいい
目とセリフがキツイわ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:41:05 iu3ocEpA0
中の人、オタ台詞のとき棒ではないけどちょっと読まされてる感ない?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:43:13 OjpRHkP60
創作物でも本気で引いてしまうような気持ち悪さというかやりすぎて愛嬌とか可愛さ感じられないんだ…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:45:41 MeWKjwQM0
こうして並べるとやっぱり次元が違っちゃってる感
https://i.imgur.com/tt4dnEH.jpg
https://i.imgur.com/e3iWe0W.jpg
https://i.imgur.com/3f4upQV.jpg


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:52:02 8CI4rZYw0
メイヴ 「ジャンウシ接点ないじゃん」
キャット 「同じ場所にいた!」

はちょっとワロタ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:54:26 8CI4rZYw0
https://i.imgur.com/AiOiFd5.jpg


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 09:55:30 QfE.9Tqc0
>>535
意識してなかったけどワロタ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:00:43 jcIMQuSI0
>>535
>>536
元ネタあったんか。
マハトマ軍団はノリネタ的には宝塚歌劇団なんだろうけど、実際にファンでそういったやり取りあんだろうか・・・


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:05:05 OjpRHkP60
同じコマにいたは腐女子がよくやる原作で関連性が全くないキャラ同士のカップリングを揶揄したやつでは


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:06:17 1YtsIdOo0
まぁ、型月でも意外と見る。何処に接点あるかよく分からんCP


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:06:42 1Y3xosWI0
従者同士のアルウシを推してくるマシュは成長したね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:06:56 q4dEQdXg0
見境のなくなったカプ厨を比喩したネタだな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:07:03 kKb6I8Io0
マハトマはファンが王国民だしサンホラの方が強いんじゃないかな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:12:55 HZoM.rSs0
シナリオゴミ
新キャラゴミ
イベント内容ゴミ

えっちゃん欲しくてやってるけど辛いわ…
なにより年に一度のコラボイベントをワルツなんかに消費したことも頭きてる


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:13:57 QqAlLEII0
ぐだ子?「ジャンウシだけはないわ」
https://i.imgur.com/yNPrdTX.png
https://i.imgur.com/0M9cMRI.png


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:14:16 1Y3xosWI0
良玉のマテでマスター押し倒すのは有り得ないと書いてるのに
マタハリに一度いじられたネタを擦り続ける我々も同レベルよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:14:41 jcIMQuSI0
ディープな世界なんだな・・・
そういや今回サブタイが今のところ全部アイドルグループの曲名らしいが
3話のTOKIOだけしか分からんかったわ。


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:16:55 1YtsIdOo0
>>546
マテでキャスニキはクー・フーリン本人だと言われてるからオーディン説は世迷言にすぎんとかそういう話なんです?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:17:18 7JnkOKdY0
へー曲名だったんか


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:19:21 W6.S.nOc0
キャスニキ=オーディオが確定してるみたいに言ってるのもな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:19:24 pA6xHuNA0
いいかげん社外コラボ欲しい


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:20:00 1Y3xosWI0
>>548
オーディン説はいいけど
良玉は世迷言だよ(強火)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:20:21 .6dFLGOw0
まあセミ様と天草とか、歴史上で一切接点無い者同士で「同じ地球の過去の偉人にいるもん」で物語を作るのはそもそも型月のお家芸だしなぁ…
比べると同じ話の同じコマに居るならかなり接点ある方じゃないか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:20:40 1YtsIdOo0
>>552
ダブスタよくない


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:20:57 nZwFf9S20
TOKIOってアイドルだったっけ?


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:21:22 pA6xHuNA0
>>550
大して面白い設定でもないと思う


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:21:38 W6.S.nOc0
社外コラボは世界観崩れるから駄目です


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:21:43 1YtsIdOo0
>>555
農家だろ。リーダー見れば分かる


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:23:31 jcIMQuSI0
>>555
少なくとも、今回のタイトルにある曲を歌ってた時はアイドルだったんだよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:24:23 QfE.9Tqc0
>>544
ライブバトルがあっさりし過ぎてて絶対どんでん返しあるから耐えるんだ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:24:40 suvOMcHM0
マンハッタンラブ歌ってる辺りからもう怪しくなってた感じはある


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:25:18 QqAlLEII0
おかしい…TOKIOがアイドル認定されてるなら兄貴ディル槍ヴラドが特攻に入っているはず…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:26:28 iu3ocEpA0
イベントで珍しい組み合わせの掛け合いとかあると好評得るし
求めるところは皆似てるのかもしれん
公式の供給を待つか自分で二次創作しちゃうかの違いで


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:27:57 FpOPP5C.0
メイヴちゃん単品はそんなに好きじゃないけどメイスカとかメイウシは割と好きだわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:28:18 jLUxc6HM0
今更だけどゴッさんの反応でそういや英仏のアイドルとか聞いたことないな…と思った
やはり側から見ると異常な文化なのかもなのだな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:30:44 1YtsIdOo0
アイドル文化って100年も経ってない若い文化なのね。知らんかった


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:31:16 LwDgP9WM0
いわゆるアイドルタレントという意味での「アイドル」は日本と韓国にしかないと聞いたことがあるが


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:35:39 FpOPP5C.0
そうか、アイドルは韓国が起源だったのか(白目)


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:39:16 jLUxc6HM0
4世紀に造られた主博図にもアイドルがライブパフォーマンスをする姿が描かれているからな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:42:35 jcIMQuSI0
今回のクレーンに限った話じゃないけど
宝具のレア演出で台詞やら演出がギャグテイストになるのは任意でオフに出来ないもんかな〜
章ボスを超人オリオンでカッコよく止め刺そうと宝具からのBチェイン決めようと思ったら浮気バレて絞め殺された経験あるのは俺だけでは無いはず。


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:48:51 FpOPP5C.0
>>570
キュケオーンの豚化が効かない相手にはギャグなレア演出も出ないみたいな感じの設定あったらなぁ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:49:24 VEcsYMyo0
VPのサービス終了したけど終わるときって寂しい
最後も物足りなかったし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:49:59 7PIfwLPA0
アイドルなんていつか朽ちるから偶像なのだ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:52:31 L0YdKQo60
>>550
やはり城宝具はアンプか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:53:33 IZXZzCgs0
万能壁画やめろ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:53:34 dDN8sax60
マハトマは王国だの民だの言われたせいで卑弥呼呼んで来いってなった
タイトルに名前に絶唱とかまで来たのに沖田さん来ないの詐欺だと思った


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:54:44 1YtsIdOo0
>>576
良く知らんのだが絶唱で沖田さん来ないと何が詐欺なんだ?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:55:24 Ox71IkSI0
>>577
シンフォギアネタらしい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:57:22 suvOMcHM0
シンフォギアでライブなら沖田の人はむしろいないけど…


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:57:29 Ox71IkSI0
>>544
アイドルイベントでエリちゃんハブられたことが頭にきてる
ハロウィンなんかいらねえから、まともな出番寄越せや


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:57:51 dDN8sax60
>>577
シンフォギアの主人公の立花響の声が悠木さん
ハートを磨くっきゃない→飛べ! イサミの主題歌→モチーフは新選組
マハトマ歌劇團→彼女のあの服の元がアレ

そういうこと


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:58:18 1YtsIdOo0
>>580
エリちゃん、特攻にいなかったっけ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:58:50 IZXZzCgs0
>>580
開幕出番あったろ
引っ込んでろって下げられたけど


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:59:22 dDN8sax60
何でアルテラさんはどんどんちみっこくなっていくのん?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 10:59:51 Ox71IkSI0
>>582
いるけど、出番冒頭の呼んだ?だけでしょ
散々アイドル推ししてきたのに、こういうときだけ仲間外れにするんだなとモヤモヤするわ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:00:04 1YtsIdOo0
>>581
絶唱だけでなく複合的な話なのね


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:00:50 FpOPP5C.0
ロリテラ参戦への布石ですねわかります


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:01:30 7PIfwLPA0
エクステラコラボして


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:01:39 1YtsIdOo0
>>585
エリちゃんの帽子コマコが貰えるクエストは違うのかね
まだ解放されてないから見てないけど


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:03:19 kKb6I8Io0
>>589
そのクエストはマハトマの後日談的なストーリー
エリちゃんは出ない


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:05:11 1YtsIdOo0
>>590
そうなのか。冒頭のアレで出番終了はさすがに気の毒だな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:05:27 FpOPP5C.0
ネロちゃまがガチアイドルやってるのを黙って見過ごすタイプでもないと思うのよねエリちゃん
乱入に期待したいん


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:06:42 dDN8sax60
ジャンヌの霊衣の構造がいまだによくわからん
胸の部分どこで支えてるんだこれ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:10:37 QqAlLEII0
アイドル特異点作った張本人の可能性がワンチャン
来週水曜あたりにJAPAN霊衣か星5エリちゃんを待てしか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:11:04 Ox71IkSI0
>>591
だよな
ずっとアイドルキャラで押してきたのに……
こういうときこそ出番くれてやれやと思うわ
むしろぽっと出のハロウィン要素がいらん
ハロウィンなんてケルトのお祭りだし、エリちゃん縛りのせいで、他のキャラのハロウィン衣装見れないし
ハロウィンチェイテネタが邪魔にしかなってない


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:12:37 Ox71IkSI0
>>594
だといいが、冒頭で姿を見せてしまった以上、あんま期待できないね


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:12:57 QfE.9Tqc0
エリちゃん可哀想だけど変な所で出番貰い過ぎたからもう出しづらいんでしょ
だからイベで出番偏らせるのは良くないというのに


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:13:34 dDN8sax60
>>595
今思うとケルトの祭りなのにケルト勢絡んでこないの違和感あるな
まあそっちに寄るとメイヴちゃん祭りになる気がするが


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:13:52 1YtsIdOo0
この特異点誰作ったんだは正直よく分からんな
鶴が作ったにしてはいきなりモブにボコられてるし東京上空の天空都市とかも意味不明だし


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:15:16 dDN8sax60
>>597
それ言うならネロも自重するべきだと思うんじゃがなあ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:16:53 Ox71IkSI0
>>597
ネロやメイヴも出番貰いすぎだからなぁ
秋葉原もネロ主役だったし、あいつら霊衣いくつ貰うんだよっていう
逆に出番あげて欲しいのは、玉藻やナーサリーだな
彼女らは出番少ないから可哀想だ
エリちゃんの出番も、変なところでってのが正しくて美味しくない汚れ役ばかりなんだよな
だから出番あるのに冷遇されてる感ある
ドレイクのダユーもそうだけど、汚れ役に困ったら既存鯖捩じ込む悪癖はなんとかならんかね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:17:13 nZwFf9S20
死んだえっちゃんの無念がユニバって特異点生えてきたとか、死んだえっちゃんの無念を汲んで鶴が作ったとか何かそう言うアレでは
副題が月光の墓碑銘だし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:17:35 ckg1bS/A0
牛若の曲とジャンヌの曲好き
ワルツクソ重だったからやってなかったけどこうして曲聞く機会得られるのは良いな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:18:42 pA6xHuNA0
>>599
武蔵とか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:20:18 LwDgP9WM0
ナーサリーは子供組で賑やかし要員としてはちょくちょく見るけどな
大奥のシェヘラさんみたいな活躍とかもさせようと思えばさせられそうな気はするが


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:20:57 dDN8sax60
>>604
いや流石に前回のアレで聖杯を使いはせんでしょうに


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:21:20 MeWKjwQM0
賑やかし以上にはほぼほぼ発展しないって点ではキッチン組と近いような


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:21:47 Ox71IkSI0
>>598
メカエリまで楽しんではいたが
勇者まででうちどめにして翌年から
スカサハ、兄貴、ディル、ヴラド、ジャックとハロウィン主役はれそうな鯖に譲るべきだったと思うんだよな
エリちゃんはハロウィンでしか活躍できないでハロウィンに縛られてるし
スカサハやディルのカボチャ衣装とか面白そうなのに見れないから他の鯖も割食ってる
あと、オニランドのシナリオライターには殺意しかわかない
酒呑童子ちゃんと主役にして、エリザベートJAPANなんか出すな死ねよくらいに今も思う


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:21:58 1YtsIdOo0
>>602
えっちゃんも鶴も聖杯持って無さそうだからなぁ
また分裂して○○が2人パターンでもないと


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:21:59 QfE.9Tqc0
好きでもないのに悪役やらされて、よりにもよって唯一の友達だったXに倒されて
それでもXの事気にするえっちゃんって本当不憫だけど優しい子なんだなあと


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:22:46 dDN8sax60
最初にえっちゃんが「戦いの後気づいたら〜」とか言ってたから
えっちゃんが最期に願ったとかなら綺麗なんだけどな
それかXがえっちゃんのために願ったとか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:24:28 nZwFf9S20
>>609
無意識パターンもあるだろ、去年のバレンタインの六条御息所とか


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:24:38 pA6xHuNA0
>>606
糞展開に定評のある武蔵さんですし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:25:06 Ox71IkSI0
>>605
>>607
ドレイクもナーサリーもEXTRA系最古参なのに
霊衣も水着みたいな衣装違いもないのは可哀想だと思う
ドレイクは3章主役だし最高レアなのは美味しいが
その分アガルタでの扱いが酷すぎたしな
ネロが優遇されすぎだわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:25:30 1YtsIdOo0
>>619
そのパターンだと結局、鶴でもえっちゃんでもない第三者が現状での所有者だし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:26:12 pA6xHuNA0
分裂するならマシュがいいです
マスターの性別同様に切り替えが可能になるイベント


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:26:46 dDN8sax60
タイトルを考えるなら
えっちゃん負ける→Xが墓碑立てる→聖杯をお供えしてしまう→特異点発生
とかありそうではある


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:26:57 jcIMQuSI0
このままアイドルバトルだけで終わるとは思えんからシナリオ更新は結構楽しんでる。
それはそれとして鯖毎の出番格差についてはこれだけ数あるとしょうがないとは言えなんだかな〜
というわけでオデュッセウスと巨大特異点を縦断するサバイバルイベント下さい。


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:28:56 1Y3xosWI0
何にしろ東京に発生するのおかしくね?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:29:21 Ox71IkSI0
メカエリもカーミラもエリちゃんと別存在なのにエリちゃんとしてカウントされるから、さもエリちゃん出番多いように感じるが
彼女らは別存在だから、エリちゃん槍、術、剣と3つしかない上に霊衣無しだからあんま優遇はされてないんだよな実は
ネロは霊衣3つに水着とブライドがいるから相当優遇されてる
出番格差はやたら大きいな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:29:28 nZwFf9S20
お供え物の聖杯ってどこ行けば買えますかね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:29:42 1YtsIdOo0
>>608
オニランドに限らずイベントってどこまでがライターの権限で決められるんだろうというのは昔から疑問だわ
今回のワルツコラボとか最初からアイドルイベントという事で依頼されてるみたいだし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:30:35 MeWKjwQM0
いや霊基3つカウントでも相当恵まれてるぞ(真顔)


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:31:20 dDN8sax60
>>619
まあ偶像じゃないタイプのアイドルの概念とかほぼ東京で生まれたみたいなもんだからな
文句はジャニーズと秋元までどうぞ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:31:31 QfE.9Tqc0
えっちゃん設定重たいよ…


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:33:47 Ox71IkSI0
>>622
確かに、ライターに殺意抱いてたけど、それはあるな
オニランドのエリちゃんの回想あとから無理やり捩じ込んだように不自然だったしな
鬼王の中身エリちゃんじゃなくても、誰でも話が成立するくらいガバガバダ
だし
オニランド開ける時期がハロウィンしかないんで、黒幕エリちゃんにして無理やりハロウィンにしてくれと、DW側が無理言った可能性もある


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:34:19 dDN8sax60
>>625
重たい設定持ってるくせに肝心な一番重たいところをイベント化してくれない不具合


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:34:45 1YtsIdOo0
>>619
渋谷に聖杯発生→鯖が聖杯見つけて特異点発生が大体のパターンだな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:35:46 Ox71IkSI0
>>623
ナーサリーやドレイクにも水着や他霊基あげてくれと思う


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:36:26 7TldJDtk0
エリちゃんが冒頭だけで特攻入りならすまないさんやシェイクスピアみたいな男鯖たちも打ち上げにちょっと顔出しただけで特攻扱いなのかもしれないのか……さみしみ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:36:32 Ox71IkSI0
>>628
前回秋葉原で、今回渋谷だから近すぎる


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:36:46 QfE.9Tqc0
>>627
それな…
SW2でそこスキップされた時は怒り狂った


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:37:23 5IN3wx7U0
SW学園編EP4か
SWヴィラン編を今すぐ見せろきのこ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:37:50 1YtsIdOo0
>>629
ナーサリー黒幕のイベントはあったんだけどね。霊衣も別霊器も貰えなかったが
ドレイクは単純に出番少ない。理由は知らんけど

>>630
男円卓みたいにライブクエにいるだけもありえる


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:38:40 QqAlLEII0
>>630
エリちゃんアレで特攻入りなら20%なのが違和感
やっぱりなんかあるでこれは(フラグ)


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:38:51 Ox71IkSI0
えっちゃん出た最初のクエストで、えっちゃんの相棒がエリちゃんだったのに
なんでハブるの?って気持ちもあるわ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:39:43 Ox71IkSI0
>>635
そう言った姫路城の玉藻の出番が
エリちゃんの回想一瞬だった前例あるからな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:40:10 iu3ocEpA0
Fateの源流の源流からして
言及やチラ見せ、外伝ばっかで本編が未だ作られてない作品だからな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:40:25 dDN8sax60
>>634
船長は1部3章でメイン級はっちゃったからしゃーない
まあそれ言いだすとネロどうなってるんだになるけど


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:42:54 Ox71IkSI0
>>634
ドレイク出番少ないよな
ダユーは、ほんまドレイクファンが可哀想だった
オニランドで、エリちゃんを醜悪なデブ鬼にされて、ダユー以上に不快な目にあわされました
悪役の箔付けに関係ない既存鯖捩じ込むのマジで遺恨しか生まんからやめろ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:44:03 W6.S.nOc0
>>636
あのエリちゃんエリちゃんじゃなくて金星獣エリchanだからエリちゃんの出番にカウントされるか微妙じゃねえかな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:44:32 MeWKjwQM0
ネロもそうだが4章相棒のモーさんも大概だし


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:44:43 nZwFf9S20
ドレイクならアトランティスにも出てただろ、ポセ公の玉取ってたし


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:45:19 Ox71IkSI0
>>641
えっちゃんを復活させたのが金星獣エリちゃんの可能性はないか?
金星獣のせいでアイドル要素が混じったとかで


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:46:17 pA6xHuNA0
順当なら冠位騎はドレイクだよなあ
ガチ聖杯に選ばれたおっぱいだもの


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:47:30 1Y3xosWI0
えっちゃんにとってのエリちゃんは金星獣


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:48:03 W6.S.nOc0
ドレイクはダユー以外は出れば良い活躍貰えてると思う
ダユー含めてもちょいマイナスで済むくらいには


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:49:05 1Y3xosWI0
エリちゃんが歌公害だからアイドルやれないは分かる
同じく公害のネロがどういう扱いなんだ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:50:11 4gevxIBk0
ドレイクが出番少ないはエアプでしょ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:50:13 1YtsIdOo0
エリちゃんの歌は冥界関係者とヴリトラには好評だから


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:51:05 Ox71IkSI0
>>622
完全なとばっちりだけど
ワダアルコ先生にエリちゃん嫌い云々のメールも
「エリちゃんが醜悪な豚鬼にされた→ワダがエリザベートJAPANなんかデザインしたからだ!」という思考だったのかなとふと思った
男性キャラでもダメだけど、女性キャラを醜悪な姿に変えるのは、遺恨しか生まないから本当にやめるべきだと思う


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:53:51 Ox71IkSI0
>>647
ダユーがマイナスなんだよな
>>650
言うほど好評だったか?
ヴリトラ「歌はええのー振動が心地良い」
オルジュナ「これが音楽ですか
新鮮な体験ですね」と二人とも振動に驚いてただけで良いとは一言も言ってなかったような


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:53:58 OrlxuN5A0
ネロの歌声に聞くに堪えないはジャイアン的なやつじゃなく
「滑稽さ」だと思ってる
歌自体は実は差し障りない範囲っていう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:54:46 W6.S.nOc0
黒ひげ(ガチ)とドレイクのガッチガチにシリアスなイベントならやりたい


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:56:45 PdbGKNpE0
俺は1週間後から来た未来人だけど
エリちゃんとヴリトラさんは
ストーリークリア後の裏イベで
超底辺アイドルと唯一の追っかけの役所で出てくるよ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:56:55 Ox71IkSI0
>>653
ギルが「エリザの美しい声を肴に酒を飲みたい」とか、新アサさんの反応看るに、エリちゃんはガチの歌姫の才能あるがネロ様は特になさそうなんだよな
エリちゃんが+100か-100の歌なら、ネロ様の歌は-100固定みたいな印象ある


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:57:44 FpOPP5C.0
シュパっとドーン!


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:57:45 Ox71IkSI0
>>655
高難易度か
ありそう


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 11:57:54 1Y3xosWI0
>>652
芸能の閾値がクッソ低い人外と
そもそも芸能の良し悪しとか知らなさそうな超越者の評価か


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:00:23 QqAlLEII0
そんなネロをセンターにしてる酒呑エウは一体…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:00:34 kKb6I8Io0
低周波治療器エリチャン


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:01:07 1Y3xosWI0
まあ誰かのために歌えば歌姫って設定だから
エリちゃんが素材として上等なのは確か


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:01:43 gJYmyElo0
休みだから寝過ごしたせいでAPを20ぐらい漏らしたか
でもずっと虚無続いてるし貰いしてもかまわないって人が掃いて捨てるほどいるならいいや


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:01:51 pA6xHuNA0
俺、ドレイク酒場に行ったら大ジョッキを2つ注文してお盆無しで運んできて貰うんだ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:02:48 1qObH13.0
ネロの諸々のセンスがアレなのは頭痛のせいだっけ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:02:50 .6dFLGOw0
ダユーはアガルタという物語の中で見ると描きたいテーマに沿ったキャラで、
ドレイク関係ない個別キャラとしては割と好き
ドレイクのガワを借りたのは180度違うキャラという違和感を際立たせるためだし、
嫌悪感を出させるために作中でもそういう扱いされてるから演出意図は理解できる
まあ生理的に無理だとファンが嫌うのもめちゃくちゃ分かる

ぶっちゃけダユーはキャラとして完全に別人と断言されてる分、
融合とか擬似鯖とか、妙な側面の切り取り方でガワと変なキャラ付けと力だけ借りて、
「この偉人や神の部分はここら辺の性格の一部分に反映したよ」ってノルマ達成扱いで原典ファンとしてガッカリするようなのでも無く、
どう見ても違うんじゃないのみたいなバーサーク化とかギャグとかを
同じ人物だから隠し持った一面だよ扱いにされてる他のキャラよりはマシな気はしなくもない


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:03:03 7PIfwLPA0
ダユーはダユーで別にして出してくれとは思った
疑似鯖みたいなもんだろうけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:03:24 aeMSX1Ig0
本編で死んだ鯖はもう出ないんだっけ?ドレイクさよなら…


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:03:28 4gevxIBk0
出なくてもいいイベントで出しまくった弊害だろ
何度も〜ネタでウケるとでも思ったのか何回も出して本当に飽きられてもうでなくていいですって反応されるようになっちゃったんだから
出すべき時だけだしときゃ良かっただけなのにね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:09:05 Ox71IkSI0
>>669
そのへん下手くそだよなFGO


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:09:06 7kHIqbNU0
ウマ娘に便乗して玉藻Xをだそうぜ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:09:21 QZjW0YAI0
CMでダユーの姿初公開した時はドレイクオルタか!?で大盛り上がりだったんだがな
せめてあの霊衣だけでも欲しかったって声はあるが黒歴史扱いで無さそう


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:09:55 W6.S.nOc0
ハロウィンずっと乗っ取って最終的にハロウィンイベント自体が消えたのはな
何故クリスマスになれなかったのか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:10:38 QZjW0YAI0
>>670
下手くそというか初期の頃はきのこ含めライターも探り探り
担当ライター公開で叩かれまくったの経験してるからとりあえず安牌……な流れはある程度しゃーないと思う


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:11:11 Ox71IkSI0
>>666
確かに……
鬼王はマジで糞すぎた
サンバよりオニランドを黒歴史にしてほしかった


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:11:32 1YtsIdOo0
シェヘラザードの幕間でダユーはドレイクコピーにダユー貼り付けただけです、本人は固有結界に隔離してましたとか後付けするぐらいだからな
コミカライズだと改変しまくってたし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:12:39 Ox71IkSI0
>>673
オニランドにエリザベートJAPANなんか出さなきゃ今頃、他の鯖でハロウィン回してたのかな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:13:37 7PIfwLPA0
そろそろエリザベートクリスマスしてくれていいよ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:14:18 1YtsIdOo0
>>673
運営がハロウィン=エリちゃんという固定観念持ってしまったからでしょうな
それこそ今年のハロウィンもエリちゃんと共に復活させるようだし


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:15:12 W6.S.nOc0
>>678
クリスマスも無くなりそう


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:15:19 gJYmyElo0
つかほんと虚無しか続いてないのヤバいな
ただでさえ課金ガチャがウリでセルランこそ大事なゲームなのに


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:16:24 QZjW0YAI0
シュヘラ幕間ってライターの代弁者にして土下座させたって記憶しかねえな……


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:17:24 pA6xHuNA0
空白期間の虚無は問題ない
やってて虚無感を感じるのがヤバイ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:18:07 Ox71IkSI0
>>679
頼むから復活しないでくれ
ハロウィンエリザベートのような者は生まれてさえこないでくれ
ハロウィンチェイテが存在しているとエリちゃんにヘイトが向かうのだ
あと、ハロウィンやるなら他の鯖配布にしてくれ
配布ハロウィンきよひーとか


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:18:11 1YtsIdOo0
次のサンタはカルナさんが選ぶ訳だから…正直予想できる気がしない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:18:24 IQ7tSBQs0
サクラ革命見てマジでDWって自分たちの実力でFGOが売れてるって血迷った事思いこんでるんだと分かって呆れたな

Fateじゃなければこんな糞ゲー半年で終了するに決まってるだろうに


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:19:13 1Y3xosWI0
俺からしたらエリちゃんもネロも向こう3年出番なしでもいいくらいの気持ち


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:19:14 Ox71IkSI0
>>682
マシュにミミズの騎士発言させたり
あの幕間は幕間で酷かったな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:19:45 1YtsIdOo0
>>684
配布とかガチャとかがどうなるかは知らんけどきのこがエリちゃん諦めてないのとエリちゃんがハロウィンやろうとしてるのは事実だから


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:19:46 pA6xHuNA0
>>686
サクラ大戦だったんじゃないのか?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:20:04 QZjW0YAI0
コラボで始まってからも盛り上がらなんは始めてかもしれんな
SW2は始まる前冷え冷えだったけどSタル性能で盛り上がってシナリオで挽回もしたから
今回はまだ途中だからアレだけどガチャ鯖人気ないもあるが賛否まで既に分かれてるが不穏


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:20:34 Ox71IkSI0
>>686
サービス開始時に課金しまくった身としては後悔してるわ
当時はFateに対するお布施のつもりだったんだがな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:21:09 QqAlLEII0
(今更にも程があるがこれいつものエリキチでは…)


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:21:41 1qObH13.0
>>693
2レス目で気付いとけよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:21:51 IICqdIpU0
サクラ対戦のゲームなんてサイゲでも持たなかったと思うけどね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:22:29 Ox71IkSI0
>>695
サイゲは技術力あるぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:23:13 W/g0.YOo0
DW関係ない新サクラもいまいちだったこと考えるとセガ側にも問題あるのではと思うわ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:23:36 8CI4rZYw0
>>686
「DWはFGOの成功が自分たちの実力だと勘違いしてるんじゃ」

って前はネタでいってて、さすがにそんなことはないだろうと思っていたんだが
完全に自分たちの力で成功したと思い込んでてビックリしたわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:23:51 Ox71IkSI0
>>689
インタビュアーに質問されて
どうとでもとれる言葉で濁しただけにも見えるな
地球を諦める発言


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:04 36sjxX820
DWがダメなのは自明だし改善の余地もないんだから期待するのは可哀想だ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:21 4gevxIBk0
DWポジティブシンキング過ぎて凄いよ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:33 1YtsIdOo0
>>698
まぁ、弟子募集したり講演会に出てる辺りなんか勘違いしてるのは目に見えてたし
組織を批判する奴はどれだけ有能でも出世させるなとかいう企業だし


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:35 Ox71IkSI0
>>698
FGO前のFate地味だったしな
熱心な信者抱えてたから決して落ち目ではなかったが
Fateに興味なかったDW側からしたら落ち目のFateを救ってあげたように見えたのかもな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:43 QZjW0YAI0
同一キャラが出る固定イベント的なのあっていいと思うけど
それなら毎回何かしら変えるべきだろうなあ、と思う

クリスマスは毎回担当変えるし、ぐだイベは主軸変えて新鯖主軸に話作るしで調整してるがそれでも批判はあるからな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:25:51 XKXdLlHU0
>>686
FGO自体も、これからもクソドロップ率や青天井とか全く改善する気がないと間接的にわかっちまった絶望感も追加で


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:26:54 jcIMQuSI0
>>695
ぶっちゃけ新サクラ大戦の時点でかなり死に体だったからな・・・
DWの作りが駄目なのは勿論だがセガのIPの扱い方も酷過ぎるってのは往年のファンからも怨嗟の声が挙がってた。


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:27:00 Ox71IkSI0
>>701
ネガティブな言葉は使うなという社訓があるのだ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:28:12 QZjW0YAI0
革命基準で見るとDWは育成難易度もっと上げたがってるし
宝具レベルもガチャ回させる意味で倍くらいにしたいというアレなバランス

それをfateより規模が少ないサクラ革命で原作キャラ一切なし、メインシナリオがギャグよりでやった事実


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:28:14 ErQnj2g.0
こんなところで文句たれても、お便り送っても何か変わることはないし改善しようとしたところでそんな技術力もないんだしさっさと諦めたらいいのに
俺はとっくに諦めた


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:29:17 1qObH13.0
FGOの行く末を真に憂う業界通の同志達はそろそろ個別スレ立ててやってくれ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:29:48 jLUxc6HM0
いうて定期的にちょっとした改善してはいる


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:29:56 QZjW0YAI0
>>706
3以降右肩下がりで新サクラ前にシリーズ生みの親だかがシリーズは限界発言して
だから新しくやるなら今までのサクラ大戦を一新するくらいでないとダメって明言するくらいだったからな

一新して出来たのが新サクラ、サクラ革命なんだけども


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:30:02 IQ7tSBQs0
サクラ革命の評価では「FGOのFate抜き」って表現が1番笑った
それただのゴミじゃないですか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:30:22 1YtsIdOo0
FGOの未来を憂うスレと愚痴を吐き出すスレは別個に作った方がいいかもね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:30:50 36sjxX820
別にDWはどうしようもなくド無能なだけで怠慢だの傲慢だのは筋違いだと思うんだ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:30:59 Ox71IkSI0
>>712
広井王子?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:31:46 Ox71IkSI0
>>715
怠慢ではないが傲慢ではありそう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:31:54 jcIMQuSI0
ソシャゲの調整は色々と難しいんだろうなと思う所はある
技術があると大絶賛のサイゲはサイゲで1年以上前に出したキャラの調整不足が未だに尾を引いて
この前の追加ダンジョンでやらかしたし。


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:33:16 iq82JmH60
DWに関しては、馬場とか小野や宮前みたいなやらかして干された人材がどんどんが集まって来てるから
流行りのなろう系追放者パーティーみたいになってて悪い意味でワクワクしてる


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:34:01 IICqdIpU0
型月アニプレが言うこと聞かせやすいのがDWだったというのはインタビューとかでも言われてるしそんなもん


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:34:15 1YtsIdOo0
>>719
終わるサクラ革命の次に何出すんだろうなというのは怖い物見たさある


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:34:22 Ox71IkSI0
>>719
なら、三蔵ちゃんが優遇され始めるな!


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:36:15 IQ7tSBQs0
>>719
蠱毒かな? 
優秀な部下がどんどん辞めたり鬱になってくクソ上司的な人材だけ集めた部署作ってどうなるのかは結構気になってる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:36:26 OrlxuN5A0
3Dモデリングはやっぱ人気どころと比較すると見劣りするよね
有象無象と比べると普通なんだけど、勝負する相手はトップランカー
なおサクラ革命のサ終告知と同時にきた修正で周回において
FGOで指摘されてる問題点を9割解決してた

サクラ革命プレーして身としては
あれでどうやって収益出す気だったのかイマイチわからなかった
①ガチャは出やすい上に、②キャラの追加間隔がめちゃ長い
だから育成渋くしたってのはわかる

だが、①と②の効果で、ガチャ回しまくってもらえる作りじゃなかった
仮に莫大なプレイヤー人口抱えててもあれで収益出せたのか謎すぎる


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:36:49 1YtsIdOo0
>>720
そもそも武内がアニプレに紹介された庄司にソシャゲ作りたいから会社紹介してくれと頼んだら「うちが作る(社員1名)」が始まりだし
言われたらNOと言わずにとりあえずやるから型月からすれば便利だわな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:37:03 QZjW0YAI0
まあ、本当にヤバくなったらランキングバトルや限界突破で同名キャラが必要とか
ランキングで優位になる○○をシーズンごとに販売とか露骨に集金に来るから心配せんでも目に見える形で現れる思う


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:41:15 IQ7tSBQs0
そういえば聖杯でのレベル上限アップは入れたけど、レアリティ上げるのはやらなかったな

聖杯で星6鯖になってレベル上限150くらいにとかは
そのうちやると思ってたから意外だった


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:43:34 VrzWAO6.0
ラーマ塔イベ以外のイベ登場初ってまじか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:45:59 aeMSX1Ig0
https://i.imgur.com/e55cH0q.jpg
https://i.imgur.com/bk5s4EO.jpg
https://i.imgur.com/qEEeRiR.jpg

サクラ革命の新キャラです


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:47:55 gJYmyElo0
つまりきのこ武内アザナシアニプレソニーの見る目がないから他社でゴミ扱いされた奴が一斉に集まってくるのかな?
叶は生放送見る限りだと人当たりがよく有能っぽいけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:49:21 1YtsIdOo0
型月にDWの人事をどうこうする権限ないだろ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:50:46 MeWKjwQM0
PT追放もののメタ的モチーフって派遣切りだと聞いたぞ知らんけど


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:52:04 jcIMQuSI0
会社(特に上場企業)で名前出る仕事してるような人間が
本当に無能ってのは基本的にないと思うがな。
個々の発言や行動の痛々しさは別として。就職してから特に思うわ。
昔はノムリッシュwとか馬鹿にしてたけどディズニー本社相手に我を通して新たなIP作るって普通に化物だし。


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:55:52 IQ7tSBQs0
DW社員めっちゃ辞めてるって聞いたから儲かってはいても社風はブラックなんかね


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:57:24 .6dFLGOw0
貴種流離譚は昔から物語の題材として良くある類型では?
スサノオしかり義経しかり
異世界ものと合体しただけで汎用的な盛り上がりの作り方ではあると思う


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 12:57:26 gJYmyElo0
>>734
間違いなくブラックだろ
自殺者もいそう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:00:11 FpOPP5C.0
FGOちゃんってアニプレソニー型月の意向が強すぎてDWちゃんの自由意志って小指の先程しかないんじゃないの?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:02:31 mVHg6b2M0
>>731
ディライトの代表取締役に元カプコン引っ張ってきたばっかりなのに


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:04:18 W6.S.nOc0
型月が主導権握りたいからDWを選んだって社長もどっかで言ってたし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:04:46 QqAlLEII0
新イベ中とは思えねえ…って毎回言ってんなこれ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:05:55 MeWKjwQM0
モチーフっていうか対象読者?
所属集団に本当は貢献してたのに理解されず追い出され、いなくなってからありがたみに気づかれるみたいな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:07:14 5IN3wx7U0
これ以上サクラとかDW内部の話したいならそれ専用のスレ立てろよバカタレ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:08:16 9nb8Sn3o0
今回のストーリー普通に面白いし音楽も合わさって豪華なんだが
どうしても「これは……コラボイベなのか?」って思いがついつい出てしまう


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:09:39 suvOMcHM0
アフィカスは今日も元気


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:09:52 W305/zdM0
イベは周回は楽だよね今のところ
開放にチケットだけっていうのはありがたい素材みて開放いいやってなってるの結構ある


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:10:44 dDN8sax60
DWって上の方があんな調子だからブラックじゃないわけないしな
というか特番で出てくるとき大体目が死んでる人一人はいるし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:11:02 .6dFLGOw0
>>724
なまじ作品キャラでガチャ回るfateで成功体験したからじゃない
思い入れが深い、好きな作品のキャラならそれだけで欲しいからガチャ誘導しなくても回る
むしろしない方が喜ばれる

まっさらの思い入れゼロ状態で回して思い入れを作ってもらうには工夫が…と考えると、
特に描かなくても既にそのものがドラマを持ってて、
更には別枠で物語を色んな作家が書き、思い入れがある人も多い歴史や刀、馬モチーフの作品が売れる訳だな…
当然プラスアルファ以上の工夫は必要だけど


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:11:38 CzIzI6tQ0
>>743
コラボって文字を頭から消し去れば割と普通のイベで霊衣大盤振る舞いを考慮に入れると良イベだと思うよ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:11:50 dDN8sax60
こんなのがコラボって言えるなら
食材集めして衛宮さんちの今日のごはんコラボって言えるよな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:12:44 QUbllWTA0
>>749
カレンの寒いお家芸見せられる位ならそれでも良かったな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:14:22 FpOPP5C.0
>>745
そうさせないためのチケットなんだろうね
現状金欠なんで無料で開放させてくれるの本当にありがたい


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:14:38 CzIzI6tQ0
バナーのここ見るとFate/Grand Order×Fate/Grand Orderコラボ??ってなる
https://i.imgur.com/qtOB5kp.jpg


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:14:44 QqAlLEII0
シナリオは山なし谷なしのなんか尊いみたいなのでいいからちびきゅきコラボしてシータよこせ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:14:54 4gevxIBk0
カレンイベントは内輪ノリできゃっきゃ楽しんでるのを見せられただけ感がすごかった


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:16:42 FpOPP5C.0
FGOはいつだって内輪のノリ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:17:17 5IN3wx7U0
アムールカレンてホロウ経験してないのに何故ギルと兄貴スラップしてたんだっけ?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:17:21 dDN8sax60
>>754
バラエティ番組の雛段芸人の絡み見せられた感じだったな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:18:41 dDN8sax60
牛若って今回の衣装が通常の一臨でここから鎧ついて行く姿だったら印象は変わってたのだろうか?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:20:56 d9yp/yRc0
なんならFGO以前からも


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:21:02 j4oYXHdo0
>>749
来年それやらないと断言できないのがまた…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:21:36 VrzWAO6.0
カレンCにホロウのノリを期待して「なんか違う」的な反応してるマスター多かったな
タイコロ時空のカレンってのもあるだろうが、あのノリはアンリ士郎がいないと駄目なんだろうな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:22:46 dDN8sax60
>>760
正直ゲーム発売とちょうど時期が被ったんだから今回コラボしたらよかったのに
まあコラボしてどんなシナリオにするんだよになるけど


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:22:56 kKb6I8Io0
>>745
周回はだいたい未凸配布礼装エレナをW編成してぶっぱで済んで笑う
ほんといい強化貰った


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:23:53 9nb8Sn3o0
そのうちアーケードコラボとか出てきたりしてな
まぁあり得ないがHAHAHAHAHA


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:25:01 XrGo1vAY0
>>750
>>760
お寒いのは一緒じゃんか
真面目にやるならHAコラボしてくれ
それか現行のFake蒼銀とコラボしてくれればいい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:25:27 iq82JmH60
次はちびちゅきコラボかタイころコラボだよ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:26:12 dDN8sax60
>>765
zeroがあんな感じになったがよろしいか?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:27:27 VrzWAO6.0
そろそろfateっぽい鯖同士の殺し合いを再開してくれ…


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:28:17 XrGo1vAY0
>>761
カレンはアンリのヒロインだからアンリとセットじゃないと持ち味は出ないだろうね
だからたいころギャグや擬似鯖紹介コーナーで終わっちまった


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:28:48 dDN8sax60
>>766
タイころコラボは霊衣で喋るタキシードバーサーカー実装ですねわかります


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:29:57 5IN3wx7U0
>>761
Cカレンがタイころのカレンとは言うけど設定的に月姫とFateが混じったギャグ時空そのまま持ってくるとは思えんので
あれキャラ的な話だよね
本来のカレンは普通に聖杯戦争終結後、平和になった冬木に赴任してくる代理司祭だし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:30:08 7TldJDtk0
カプさばの子士郎がカルデアを走り回って出会う鯖を手当たり次第に一刀両断していくカプさばコラボが見たかったよ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:30:59 .6dFLGOw0
>>764
普通にアーケードコラボは見たいぞ
分岐した物語の詳細を描いてほしいし、シータとかプロトマーリンとかも実装待ってる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:31:23 dDN8sax60
子士郎きたら英霊トーサカ来ちゃう
黄金律-Aはどんなスキルになるんだ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:32:25 QUbllWTA0
>>767
AZOは神イベだが(最後のきのこ蛇足除く)


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:32:30 XrGo1vAY0
>>767
FateシリーズからFGOに出せてない鯖を実装出来たから良い
まあケリィはなんか斜め上だったし武内描けよと思ったが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:34:19 IQ7tSBQs0
式と藤乃のアイドルユニット霊衣が欲しかったです

楽屋とかめっちゃ殺伐としてそうでよき


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:34:46 VrzWAO6.0
月姫2のカレンはいつ来るの


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:34:47 XrGo1vAY0
>>766
あっチェンジで

>>773
アーケード追ってないが今どうなってんだ
7章が別物確定だったっけ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:36:50 5IN3wx7U0
>>778
これ的に月姫Rが成功したら可能性ある
個人的にまほよやって欲しいけど
https://i.imgur.com/6uj6YiH.jpg


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:37:58 dDN8sax60
お腹の中でお兄ちゃんの腕を消化中の子が登場する物語の続きはいつですか?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:41:00 VrzWAO6.0
>>777
ふじのんの殺ル気スイッチが入らない限りは式も普通だから…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:41:06 5IN3wx7U0
>>781
???「まほよが終わってからでちゅ」


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:43:30 W9q2skW60
>>747
例の動画だとfgo以外の成功経験がないのでそれ以外のことが出来ないとか言われてたな

あの動画半信半疑のネタ感覚で見ていたけどさくらの末路とか見ていると色々と腑に落ちる点もあって
まるで都市伝説が現実で起こっているようで少し怖くなった


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:44:06 1YtsIdOo0
>>779
6章の時点で別物。どうも1部が終わった後にそれに気づいてないカルデアがビーストに1部の再現やらされてるみたい


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:44:53 aeMSX1Ig0
あけごはロマニ居ないしラスボスは魔術王じゃないと明言されてる
魔神柱も擬似的なものでしかも味方。敵は魔獣赫


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:50:07 j4oYXHdo0
>>783
きのこが生きてる間に終わりますか…?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:57:44 XrGo1vAY0
>>785
アケのカルデアは異聞帯or剪定事象のバッドエンド√みたいな立ち位置?
コラボで本家アプリに情報提供の流れも有り得そう


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:57:56 pA6xHuNA0
青子と橙子の最強アイドルユニット
なお楽屋


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 13:59:33 aeMSX1Ig0
オジマンも獅子王も旧カルデアの記憶を持ってやってくるよ。むしろ旧カルデアが無くなってる可能性まである


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:02:57 1YtsIdOo0
>>788
そういう考察はあるけどまだ情報が足りてない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:03:08 8widxhRM0
>>785
なるほどなー


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:03:52 gJYmyElo0
獅子王なんて存在しない存在だから普通に無理


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:04:59 dDN8sax60
ACはキャラクターの3Dが色々しっかりしてるからまあ
外見幼めの子たちがやたら動きあざといのが可愛い


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:06:51 DeBHSHH60
>>789
売れる訳ねえだろ年考えろBBA


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:07:47 dDN8sax60
青子先生のアイドルってエイプリルフールの十二宮か


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:07:56 1qObH13.0
>>789
橙子さんは演歌歌手になりたい人だから...


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:08:06 LwDgP9WM0
プライベートでは険悪なアイドルユニットとか生々しくていいですね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:11:08 dDN8sax60
水曜日のカルデアで仲直り企画されるアイドル
そして修羅場へ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:11:38 aeMSX1Ig0
オジマンはどこで魔神柱になる力を得たんやろか?まあ大怪獣バトルやりたかっただけだろうけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:14:50 1YtsIdOo0
>>800
はぐれ鯖召喚してるのが抑止力じゃなくてカルデアの者とか?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:15:10 IQ7tSBQs0
>>782
なおマネージャーが来た場合

青子たちも草の字がマネージャーならなんとか回る…か?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:17:22 .6dFLGOw0
>>800
獣のスペアって自分で言ってたし、魔力そのものはモレーが倒れたりした場合のために聖杯(の魔獣)から与えられてたんじゃない
その魔力を使ってカルデアの記憶から魔神柱再現、魔獣に敵対


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:18:34 DeBHSHH60
元々本編でも魔神柱になってたじゃろあいつ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:20:56 SR8UR6Wg0
アーケードは消去法で人理再編の話だろうなあ
人理焼却を阻止して並行世界が復活したんだから、可能性の数だけカルデアも存在することになる
そしたらレイシフト先でカルデア同士が鉢合わせすることにもなる


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:26:11 B9a4AKx.0
今、周回してて連続出撃を選択しなかったんだけど突然画面がフリーズして驚いてたら、
ターミナル画面が映る→画面が何かカクカクしつつ少しずつ動く→特異点マップを重い動作で開きつつ、クエスト選択画面にまで戻る→一瞬フリーズした後に正常に戻る
的な挙動して愕然としたわ

大奥の時に、処理の重かった理由が「一々スタート画面まで戻って開き直してる」と聞いたことあるが今も似た処理してるのかもね…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:28:44 pA6xHuNA0
>>806
電源切ったり再起動したいせずに長時間動かしてなかった?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:29:26 .6dFLGOw0
アーケードでのゲオ先生、もっと深掘りされないかな
モレーとどういうやり取りしてあの局面まで至ったかの詳細見たい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:30:02 dDN8sax60
えっちゃんのスキル発動時の「オルタ道〜」が「オルタニキ〜」って聞こえてしゃーない


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:31:32 B9a4AKx.0
>>807
電源切ったり長時間の周回ではなかったと思うが充電中にfgoプレイしたから端末が熱くなってたかもしれぬ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:34:02 XrGo1vAY0
>>803
>>804
あいつ普通の霊基で現界してるのにチートやな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:36:03 aeMSX1Ig0
佐々木少年先生あけごにどハマりしてるから漫画描かないかな?
あの世界人類最後のマスターは一人じゃないからまだ描けないか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:36:50 QUbllWTA0
>>800
一部でなれたし聖杯でどうにか出来たんやろ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:38:30 XrGo1vAY0
>>809
何言ってるか解かんなかったが
えっちゃん演歌歌手だったのか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:39:19 QUbllWTA0
>>811
元からスフィンクス100頭以上飼ったり粛清防御したり聖槍ビーム相殺したりで底が知れんからな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:41:08 aeMSX1Ig0
>>813
エルサレムの聖杯はモレーが持ってるやん


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:42:15 1Y3xosWI0
>>815
聖槍ビーム防いだのはニトちゃん……


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:43:02 QUbllWTA0
>>817
あぁ冥界の鏡がどうとかしてたなそういや


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:43:44 .6dFLGOw0
>>805
トリスメギストスの「履修にして改稿」ってそういうことだろうなぁ
よしランキングで星6配布しようぜ!(リヨ並感)


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:43:58 IQ7tSBQs0
仮にサイゲが作ってたらカルデアの鯖が章クリア後にライブする仕様になってたんじゃろか


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:44:04 1YtsIdOo0
デンデラビームを防がれたから10連発でぶち抜いたりダヴィンチちゃんが突破不可判定した壁もピラミッドでぶっ壊すしやりたい放題
これを聖杯抜きでやるんだから破格だわ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:44:20 QUbllWTA0
>>816
そうだっけじゃあただのチートマンか…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:49:30 1Y3xosWI0
>>821
これを片手間で相手する獅子王って女神同盟の人たちと比べてどのくらいの神格なんだろう


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:49:50 pA6xHuNA0
仮にバンナムがFGO作ってたら四角マスバトルでスパロボ参戦できたんじゃろか


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:51:11 .6dFLGOw0
>>816
アーケードだと万が一の場合のスペアとして、獣から聖杯並の魔力分けられてたからじゃない
最初は自我が半ば獣に奪われてたし

カルデアに倒されることで上手いこと自由を確保、
その後魔力そのものは魔神柱召還で使い果たして万が一も潰して、更にカルデアの為にもなるという寸法


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:52:44 XrGo1vAY0
えっちゃん熱気バサラ風味なのに歌下手なのが辛い


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:53:54 2IV.GwKo0
ほんとは3部が人理再編だったんかなーとか思うとちょっと楽しい
1部ではクソ&クソだった1〜4章が再編で獣国並の名作になったり


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:55:12 XrGo1vAY0
>>825
倒されたら正気に戻って無傷でカルデアの戦力になったのか…
それだけ聞くとご都合主義のような


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:59:12 1YtsIdOo0
>>823
聖杯抜きで円卓ほぼ全員召喚、裁きの光、最果ての塔できるんだからそれこそビーストクラスの力なんだろうな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 14:59:27 pA6xHuNA0
獣国並… もうちょっと上目指してもいいのよ?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:00:16 IQ7tSBQs0
仮にFGO2なり月姫のソシャゲなり作るのだとしても
もうDWにはやらせずに縁切って欲しいけど、しがらみとかあって難しいんだろうな

メルブラ新作にすら寄生してきてるし


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:01:18 j4u9qTLM0
そもそも型月自体四月馬鹿に全力でロクに働いてないイ
メージというか閉塞感があったぞ(実際は違うけど)
アニプレと組んでから一気に跳ねたから正確にいうとfateブランドとアニプレの広報抜きがサクラ革命


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:02:38 pA6xHuNA0
円卓って連鎖召還できたりしないんか?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:02:51 W305/zdM0
>>826
なんかマクロス感あると思ってたけどバサラ風なのか
バサラだけ観てないんだよな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:05:04 pA6xHuNA0
>>826
絆レベルで上手になっていくんだぞ
10で一段くらい(全15段)


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:08:48 iq82JmH60
>>826
よし!バサラと同じように歌のパートは外注しよう!


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:09:55 DeBHSHH60
>>829
ビーストクラスはないだろ、良くて山の翁に匹敵する程度だし
それこそ女神同盟の連中と同格くらいと思うわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:10:50 j4u9qTLM0
>>837
え?エレちゃんと翁って同格なの!?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:11:56 1YtsIdOo0
>>837
翁と同格ならビーストクラスじゃない? ティアマトーでも悲鳴あげて逃げるだろ、翁


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:12:04 pA6xHuNA0
>>838
山翁って凄くないだな…


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:12:29 mVHg6b2M0
>>830
えーっ獣国って掛け値なしに東出の最高傑作じゃんか あれ上回るのできるの待ってたらfgo終わっちゃうぞ
と思ったらサービス開始してから獣国までより獣国から今までの方が長かったわ…


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:14:03 1YtsIdOo0
>>841
3割きのこが書いてるぞ、ロシア


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:14:42 .6dFLGOw0
>>828
そうまとめちゃうと身も蓋もない…
霊核砕かれて動ける理由は「モレーも同じことやってるでしょ」「他の英霊に出来るならファラオに出来ない訳ないだろ」のいつものファラオチートではある
あと多分、流石に無傷での戦力転換ではない


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:14:44 DeBHSHH60
>>839
翁一人じゃティアマトには勝てんわ
それこそ本来ビーストは7体のグランドクラスを持って倒すべき相手なんだから


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:16:29 pA6xHuNA0
>>841
俺は及第点くらいだよ
せめてあのくらいのを連発して欲しかった
欲を言えば序レベル

なお現実


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:16:40 VEcsYMyo0
以蔵さんなら何とかしてくれる


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:17:26 1YtsIdOo0
>>844
まぁ、翁だけでは勝てんけど獅子王=初代様=三女神同盟っていうのは大分乱暴だと思う


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:17:39 XrGo1vAY0
>>834
ゴメン単なる俺の印象
えっちゃんのスピーカーユニットがエクスカリバーのサウンドブースターっぽいと思っただけ…

>>843
聞きかじりなのにゴメン
ケチつけるつもりはなかった


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:18:30 j4u9qTLM0
>>844
でもゴリオンのスキル見る限り単騎で獣狩り出来そうな感がある?
あれに世界からのバックアップありならビーストでも勝てなそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:18:54 pA6xHuNA0
あの以蔵さんが一撃で!


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:20:13 VEcsYMyo0
以蔵さんは剣の天才だからねって坂本龍馬が言っていた


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:20:41 1YtsIdOo0
>>845
獣国が及第点ならそれより上のシナリオはどれになるんです?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:21:13 aeMSX1Ig0
以蔵さんはエルサレムに何しにきたん?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:21:15 pA6xHuNA0
>>652
序だけw


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:22:55 VEcsYMyo0
酒を飲んでゲロを吐きに行った


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:23:00 VrzWAO6.0
インドはわりと好きやったわ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:24:37 W305/zdM0
>>848
えっちゃん私の歌を聴けーって最後に言いそうとかふと思ったったからさ、確かバサラも俺の歌をきけーって言うよね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:24:58 TaNJJB2M0
>>826
マクロス7はいいぞおじさん「マクロス7はいいぞ」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:25:03 pA6xHuNA0
>>853
お竜さんに馬鹿にされたので見返してやるため


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:25:46 1YtsIdOo0
>>853
そもそもはぐれ鯖って何を基準に召喚されてるのか分からない


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:25:48 pA6xHuNA0
お竜さんと以蔵のコンビで召還されて欲しいカルデア


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:25:56 XrGo1vAY0
>>857
今回台詞はいろんなアニメのパロが多いので…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:26:58 QUbllWTA0
>>849
ゴリオンは幼体相手にだし
それもケルベロスに片腕やられた所鑑みるに倒せても相討ちだと思う


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:29:41 DeBHSHH60
>>847
翁なら獅子王に匹敵する、あるいは止められるとオジマンもガウェインも言ってるし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:29:43 iu3ocEpA0
X「えっちゃん!お前は歌うんじゃないのか!歌え!えっちゃん!!」


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:31:58 1YtsIdOo0
>>864
ビースト>獅子王=翁>三女神同盟

じゃあこんな感じで


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:32:39 gJYmyElo0
人類悪って赤い月みたいにアラヤ意外にガイアからも討伐対象にされてそう


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:33:24 iq82JmH60
>>865
えっちゃん、今までさんざん相手をギターでぶん殴ってるからなぁ……


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:34:25 MWnz3lHM0
そういえばアルテラとエレナが共演してリヨは爆発してないかね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:34:43 W6.S.nOc0
翁が獅子王相手に勝てるならササッと殺して貰えば早かったんじゃないの


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:35:54 .6dFLGOw0
エルサレムはぐれ鯖といえばマタハリさんも折角出たんだから、もうちょい出番欲しかったな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:36:51 XrGo1vAY0
>>858
歌以外はオススメしないゾ

>>869
リヨ漫画扱う鯖偏ってるとは思って丈とレギュラー=推し鯖なのか…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:39:16 j4u9qTLM0
抑止力「あーダメダメ、冠位は勝手な行動駄目だよ、なに?近所トラブル解消の為?冠位としての出力じゃ戦わない?うーーーん許す!」
翁「ほんまクソだわ抑止力」


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:40:18 .6dFLGOw0
そういや龍馬も以蔵さんとぐだぐだメンバー以外に交友あったっけ
大体お竜さんといつメンな気がする


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:41:26 1YtsIdOo0
>>873
抑止力「何? 恩人に恩返ししたい? ダメダメ、そいつらが死ぬまでそこで待機してて。文句あるなら冠位捨てて」
翁「上等だ、コラァ!」


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:41:36 gJYmyElo0
>>873
人類悪のほうも抑止力の力によって生まれた存在だしFGOって単純にアラヤさんの壮大な自作自演のストーリーだよね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:42:35 QUbllWTA0
羽化>幼体=メタ冠位>ケツ>イシュエレゴルゴーン獅子王
ケツより下は団子でしょ、ケツは斧無くて力半減であれだし


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:43:11 XrGo1vAY0
カルデアに協力すると冠位剥奪だし抑止に敵視されてるんだろうカルデア
マリスビリーが造ったもが邪悪なのか現行のカルデアが問題なのか
ここはまだぼかされてるよな?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:43:15 sHtpJF4s0
>>870
冠位関係なく自分の都合で力振るえない制約課されてるようなキャラだろ翁


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:44:09 QUbllWTA0
>>876
ビーストはガイアでしょ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:44:18 W6.S.nOc0
抑止力さん本当に世界救う気あります?
手遅れになってから書類に判子押しても遅いんですよ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:44:54 gJYmyElo0
>>878
ぐだマシュが実は自分らこそが人類史の敵でアラヤから敵対されてたと知る羽目になるのか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:45:36 QUbllWTA0
HF程度じゃ傍観
AZOレベルの確定ルートなら出勤
HF一問一答から、アンリマユが世界半分汚染した頃に冠位派遣


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:45:47 gJYmyElo0
>>880
アラヤから生まれたアポトーシスだって言われてるのにガイアなの?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:46:19 MWnz3lHM0
>>872
レギュラー=推しとは限らないがただのレギュラーじゃなくて夫婦ネタとかオリジナル要素入れて使ってるような鯖は思い入れくらいはあるかなって


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:47:25 1YtsIdOo0
翁は6章時点から人理修復の大義は良しとしてたしオリオンも普通にカルデアと協力
少なくとも冠位はカルデアを悪とは思って無さそう


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:48:26 DeBHSHH60
>>866
三女神同盟甘く見過ぎだろ、エレシュキガルは本人が甘いお陰で本気にならなかったしゴルゴーンはマーリンが(騙して)神殿壊させてなかったら太刀打ちできなかったし
ケツァル・コアトルに関しては終始遊ばれてただけで何一つ相手になってなかったからな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:50:15 DeBHSHH60
>>877
幼体>冠位になれば大体そんな感じだと俺も思うわ
ケツ姉は善なる者の攻撃をシャットアウトするから冠位相手でも相性勝ち出来るかもしれないが


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:50:34 1YtsIdOo0
>>887
この場合比較するのは三女神と獅子王・翁じゃないの?
カルデアとの比較で言ったらどいつもこいつもまともに勝てる相手じゃないでしょ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:53:47 VrzWAO6.0
冠位は事後処理過ぎる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:57:32 W6.S.nOc0
三女神同盟は本気で殺しにかかって来なかったり弱体化させたりで正直ゴルゴーン以外そこまで脅威に感じなかったからな
本気で殺意向けてくるケツ姉とか見たいような見たくないような


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:57:42 DeBHSHH60
>>889
敵対した相手とその時の戦力を比較すると
獅子王戦 マシュ、ダヴィンチ、ベディ
ゴルゴーン戦 マシュ、アナ、イシュタル、マーリン
でゴルゴーンの方が遥かに整った戦力で戦ってるし、とてもじゃないが三女神より強いとは思えん
良くて同格レベル


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:58:17 QUbllWTA0
>>884
星の獣って言われてるしよ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:59:36 QUbllWTA0
>>888
幼体>メタ冠位>冠位かなとは思う
メタ取れたらソロモンオリオンみたいにほぼ一人で決まりそうだし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 15:59:39 DeBHSHH60
>>891
ケツ姉は本気で殺し合うならそれこそ同格の最高神レベル連れてこないと無理だと思う
七章ではテスカ出て来そうだし本気モードのケツ姉は見れるかもしれん


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:00:37 QUbllWTA0
ケツは多分力半減してなかったら割と楽に斧でティアマト倒したんだろなとは思う


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:00:43 1YtsIdOo0
>>392
ゴルゴーン戦も獅子王戦も正直特攻存在と相打ちしただけじゃない?

獅子王にとってのベディ、ゴルゴーンにとってのアナで


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:02:00 gJYmyElo0
>>893
人類史の癌細胞って言われてるのにガイア側なの不思議


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:03:21 XrGo1vAY0
>>884
ビーストには人理を食らう抑止の獣という表現もあった覚えが
アポトーシス=癌細胞や不要な細胞を取り除き体を活かす細胞の働きだから
人理の編纂と剪定はアポトーシスの結果なのでは

ビーストとは人理から出て人理全体を生かす為に不要な人理を剪定するアポトーシス…って感じ?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:06:02 DeBHSHH60
>>896
死の概念が無いのと逆説的復元があるからなあ
怯ませはするだろうけどそれだけでは倒せないと思う
未だに冥界落とし+死の概念付与か全生命滅ぼすかの2択しか突破口思いつかないわティアマト


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:08:42 1YtsIdOo0
>>900
死の概念付与+冥界落としor全生命死亡じゃない?
基本的にどっちも出来るかレベルの難易度だけど


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:09:37 gJYmyElo0
>>899
なるほど
つまりビーストは悪い方面が目立つが良い方面も確かにあるわけか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:11:30 1YtsIdOo0
>>902
シオンがビーストはアトラス院で演算してるとたまに出るバッドエンドみたいに言ってたから
乗り越えれない人理に残す価値なしって判定装置でもあるんだろうな


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:11:53 DeBHSHH60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1619680030/
ティアマトはデカいだけあってスケール感半端なかった
意外とデカいビーストって少ないよな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:12:09 XrGo1vAY0
>>902
定期的に剪定しないと容量オーバーでパンクしちゃうっぽいからなぁ並行世界の運営


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:12:50 gJYmyElo0
>>903
だからこそ人類「が」倒す悪なんだな


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:15:39 F74nSZGc0
>>904

カマちょ「私(宇宙)の方が大きい」


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:15:54 1YtsIdOo0
>>904
ティアマトとキアラぐらいだな、デカいのは


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:16:04 XrGo1vAY0
>>904

キアラはセラフィックスを身体に置き換えてるからデカそうだけど
羽化前だったし舞台がマリアナ海溝だったから世界を蹂躪する怪獣感が無かったからね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:19:19 QUbllWTA0
ゲーティアも目的成功してたら星と一体化してたしガイア側の存在だから最終的に地球をどうこうするんやろ
ゲーティア→死の無い星
ティアマト→泥で満たす
キアラ→性感帯
みたいな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:20:26 F74nSZGc0
Uオルガさんも本当はもっと大きい存在になるはずだったんだ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:22:47 DeBHSHH60
>>908
>>909
キアラもデカイといえばデカイけど最後に戦ったのが人間大だったからなあ
怪獣感あるビーストはコヤンに期待かな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:23:19 36sjxX820
案外虚数空間への放逐は効きそうな気がするティアマト
BBちゃんとか取り込んだ神格的にもかなり相性良さげ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:24:57 1YtsIdOo0
>>911
説明的に空想樹サイズの生物になる筈だったんだろうな
降臨したら人間サイズじゃ何だこれ? ってなるわな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:25:18 1Y3xosWI0
ちなみにケツや獅子王みたいのジャガーや円卓呼び出してるのは
その兵力も力に換算していい気がする


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:25:35 DeBHSHH60
>>913
ビースト化したティアマトは単独顕現あるから難しいんじゃないかなあ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:27:06 1YtsIdOo0
>>913
生前はそうして対処されたけどビーストになって単独顕現ある状態がそれも難しいだろうな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:30:18 QUbllWTA0
>>916
>>917
つっても聖杯無きゃ復活出来ないくらいだしなんか抜け道あるんじゃね?って気はする
(ビーストから聖杯奪えたら苦労しないけど)
マーリンが夢見せて眠らせた後でティアマトがキングゥに聖杯渡したみたいに


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:32:15 5IN3wx7U0
桜系の究極としてデザインされてるティアマトに虚数空間効きますかね
https://i.imgur.com/Tx2llHt.jpg


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:34:59 1YtsIdOo0
>>918
まぁ、その抜け道が「殺せないなら封印しよう」ってよくあるパターンでマーリンがやったみたいに眠らせる事だろうね
目覚めなきゃ単独顕現も使えないだろうし


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:37:05 XrGo1vAY0
>>914
オリュンポス曼荼羅見るに育ちきった空想樹ってビースト降臨用の霊基なんだよな
リンボは資格なくてトチったけど


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:41:01 1YtsIdOo0
>>921
異星の神がクリプターに言ってた空想樹育てて私が降臨する土壌を作れってホントそのままの意味だったんだろうな
空想樹サイズの存在として降臨してその異聞帯を平らげて地球を統治しようって物凄いスマート


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:42:02 QUbllWTA0
前回臨界空想樹を都牟刈に斬られたのに草薙剣を召喚してしまうドジっ子


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:42:06 gJYmyElo0
APをいくらか漏らしたから銀リンゴ一個だけ食ってポイント15万に貯め終えた


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:43:28 B9a4AKx.0
>>904
ティアマト並の実力を持つ冥界神が、
・エレシュキガルみたいにホームの冥界にティアマトを引きずり込み逆説的復元を封じる
・冥界の権能で有利な状況を作り出した上で物理的に破壊し尽くす
のが最短か?
最悪、死の概念ないという特性はORTの対策方法みたいに物理的に破壊し尽くせば何とかなるはずだから圧倒的破壊力で代用可能なはず(逆説的復元だけは対策必須だが)

ティアマトに理性が残ってるならキアラによる強制エクスタシー昇天が一番早そうだけどビーストのティアマトはなんか理性崩壊してそうだし…


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:43:29 AMY/QL0MO
>>904
マーリンが上手くやってたから虚数落としなどの搦め手は効きそうだけどビースト状態のティアマト相手にやるのは厳しそう
実質三女神総出で足止めしか出来なかった訳だし


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:44:05 DeBHSHH60
空想樹がビースト用の霊基を作り出す為の物なのは分かったけど
その為にわざわざ異聞帯用意してるのが分からん…
別にその世界を統治する訳でもないし、そもそも一テクスチャ用意できる力あるならもう既にビーストレベルの力持ってるんじゃないのか


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:46:05 WAQfdsDA0
ビースト7番勝負を現代社会で行うと被害甚大のため
人理焼却と人理漂白中に済ませてしまおうという采配


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:46:31 XrGo1vAY0
>>919
それは性格の話
ビーストじゃないティアマトは虚数空間に追放されてるので

>>922
なんでオルガになっちゃったんだろうねぇ…
いや術式ロンゴミだろうが傷つけられない存在だし強いんだろうけど
オルガのマイナス要素がすげぇ…いやオルガ嫌いじゃないんだが何というかその


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:51:35 DeBHSHH60
>>925
翁来るまでのカルデアはそれでやろうと思ってたし一応はそれでも行けるとは思う
ただどんだけ破壊すれば良いのか分からないのと、A++の宝具でも弾くティアマトの防御力に通じる攻撃が殆ど無いから現実的では無いな…
>>929
そこら辺はカドックが推察してた通りに誘導されたんだと思う
地球国家元首も言ってたように本来ならもっと強い肉体になるはずだったんだろうし、マリスビリーが抑え込んだんじゃないかなあ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:52:01 B9a4AKx.0
異星の神だけじゃビーストになれないから黒幕がオルガマリーに異星の神を誘導させてビーストにさせたんじゃない?

受肉したアンリマユだけじゃビーストになれず桜と一体化して始めてビーストになれる設定が明かされたらしいし、
「強大な力」だけ持っててビーストになれない人物は人類愛を持つ人物と一体化するのが必須なんだろう
リンボも力ごと逆に伊吹に取り込まれてたら(伊吹が)ビーストになれたかもなぁ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:53:58 AMY/QL0MO
あんま意味ないけど相性的にゲーティアならティアマト完封出来そう
ソロモンの死体+魔術式なゲーティア相手には逆説的復元働かないし人理砲の火力なら泥ごとティアマト焼き払えるし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:56:18 LwDgP9WM0
時間神殿の中でも不死性はキープできるかな?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:58:27 DeBHSHH60
>>932
ティアマトは他のビーストというか生命種滅ぼそうが構わない奴には相性悪いとは思う
逆説的復元が厄介なのはそこだし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 16:59:17 B9a4AKx.0
エレシュキガルの冥界も逆にティアマトのケイオスタイドで侵食されてたから時間神殿内でティアマト迎え撃つなら、
人理砲で早期決着を狙わないと時間神殿を侵食されてパクられそう


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:01:12 1YtsIdOo0
ゲーティアが人理砲でティアマトを消すか、ティアマトがケイオスタイドで時間神殿を飲み込むかの勝負だな
ゲーティアのが火力的に有利そうだが被害も大きそう


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:02:40 QUbllWTA0
AZOの黒ユスティーツァはあのまま成長したらビーストなるんだよな?多分
だから抑止力来たんだろうし


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:02:58 gJYmyElo0
ティアマトって味方に付けたら戦力が過剰オーバーしそうなイメージがある


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:03:17 XrGo1vAY0
>>927
空想樹は人類史シュミレータだから
育成=データの蓄積には異聞帯(というか並行世界)が必要って理屈じゃないかなあ

ゲーティアが野望の為に人類史を熱量に変換したのと同じで
獣の降臨には熱量=エネルギーが必要だったんじゃないか
テクスチャ程度の規模じゃ駄目で

>>930
なるほど


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:03:32 QUbllWTA0
>>936
そもそもゲーティア的には不死身の惑星作れたら良いんだしその時点でティアマト倒す必要も無いんじゃね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:05:14 B9a4AKx.0
あと11体しかいない代わりに一体一体が魔神柱の出力を越えるらしいティアマト直属のベルラフム達もいるから、
とっとと人理砲を撃たないとベルラフム達に手間取る間に時間神殿が本当にパクられそう


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:05:46 2hzvwBe.0
不死生命の惑星を作れたとしてもティアマトが居る限り定命の生物が生まれてきそう


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:08:59 AMY/QL0MO
>>936
ゲーティア側には人理砲って決定打があるけどティアマト側はケイオスタイドで侵食するしかないからかなり相性不利かと
ケイオスタイドも人理砲の火力なら大部分焼き払われそうだし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:10:28 B9a4AKx.0
というかビースト達って同じく同業者のビースト相手にはちゃんと警戒して直接対決を避けたり、
体よく利用して自分の前座兼尖兵にするから地味にセコいわ

キアラとカーマを見習えよ
同じ番号を背負うビーストなのに仲が普通に悪くて互いにかち合ったら直接対決する気が満々なんだぞ?


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:11:58 2cGj1/Bo0
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic193.html
カドアナは尊い


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:13:42 gJYmyElo0
俺ストやKOF格ゲーとFateのクロスオーバー二次考えててオロチがビースト7体全員を下僕にした話とか練ってるわ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:16:07 DeBHSHH60
>>945
基本同性愛者しかいないのになんでカドアナだけカドアナなんだ…


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:18:44 4ww9tacw0
リヨイベ第二段やらんのかな?
経験値だけ毎年とかズルくないです?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:19:57 yKxWlNaM0
ゲーティアの人理砲=ティアマトの海みたいに評されてたし
簡単に焼き払えるとは思えんな
基本同格の扱いだったし本編じゃ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:20:17 QqAlLEII0
まず実装できる新鯖作ってどうぞ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:20:28 jcIMQuSI0
>>946
そういやKOFのオロチってガイアを名乗る地球意志っていう割とまんまな部分有るな。
KOFに限らず90年代後半にFF7とクロノトリガーというガイア理論ベースの名作が出てるのは何か因果を感じる。


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:23:23 2cGj1/Bo0
FGOが格ゲーになったらKOFのストライカーみたいに戦闘に不向きだったり選出されなかった鯖を出してほしい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:24:28 V0SIagVY0
>>952
>>FGOが格ゲーになったら

アーケード「解せぬ」


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:24:30 7C/6eExw0
>>948
実装できそうな鯖作ってからな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:24:55 9nb8Sn3o0
愛歌ってしょっちゅう人類悪だのなんだの言われてるけど(実際無銘とキャス狐が公言してたけど
あの子の場合、人類悪そのものではなくて人類悪(ビースト)を生み出して服従させたキャラだよな……


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:26:14 B9a4AKx.0
というかティアマトのケイオスタイドって焼き払っても即補充されますし…泥に魔神柱が取り込まれでもしたら塩基契約されそう

それにティアマトって飛べる上に星間航行できるスペックあるから拘束したり逃げ場をなくさないと、
下手したら人理砲も避けられそう(人理砲の攻撃範囲と時間神殿の領域展開の仕方によっては避けられないだろうが)


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:29:22 XrGo1vAY0
>>944
でもカマちょをカルデア入りさせたのキアラ様やで
キアラ様サイコー


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:32:26 gJYmyElo0
>>951
きのこも2000年初頭に月姫を出したし90年代後半のガイア理論ベースの多くのゲームに影響されてたのかもな

>>953
元カプコンのスト5の小野がやってきたからFGOの格ゲー化があるんじゃないかって期待してるんだろ
メルブラにコラボでゲスト参戦するか祈ろう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:32:38 QUbllWTA0
人類を救うのは兵長でもぐだでもない!キアラ様だ!そうだろミカサー!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:34:05 QUbllWTA0
まぁティアマトは復活したてだったしマテリアル的にもインド洋?を泥で汚染したり地球を汚染してやっと顕現するんだろうからまだ分からんな

人理砲だけで倒せるとも思えんけど魔術王ってくらいだしそれだけが武器な訳も無いし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:36:15 DeBHSHH60
ティアマトは対ビーストになると逆説的復元が意味を為さなくなるのがキツイと思う
泥も脅威ではあるけどビーストを汚染出来るレベルとは思えんし


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:40:24 1YtsIdOo0
>>955
愛歌自身にもビーストになれる資質はあるんじゃない? 
剣式さんビースト説とかもあったし


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:40:42 yKxWlNaM0
他のビーストもそうだが本編じゃ基本的にほとんど未完全なんだよな
ティアマトも冥界で遂に真の姿が出たかと思ったらそもそも一番弱い状態だったし
キアラは羽化寸前でカーマに至っては完成が遠すぎるという


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:40:46 AMY/QL0MO
>>961
ゲーティアは死体+魔術式と明言されてるけど他のビーストは逆説的復元働くんでないかね
キアラ様とかフォウ君とか普通に生命では


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:43:30 aeMSX1Ig0
小野ちんはFGOの聖域には踏み込まないと思うけどね。


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:45:45 0sJ76ci20
リヨ鯖はライダーとアサシンは隙あらば実装してほしい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:47:03 1YtsIdOo0
>>966
ACでワンチャンぐらいなんだろうなぁ、リヨ漫画見る限り


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:47:06 XhcQfeZ60
FGOでアイドルとかやられてもライブ演出が紙芝居だし冷めるわって思いながらストーリー流し読みしてたら
えっちゃんが3節で「安易に売れ線要素を後付してしまい本来の軸がブレブレになる事故。よくある悲劇です」
って言い出して思わずワロタwwwwワロタ……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:53:11 QUbllWTA0
>>964
キアラは変生してるしフォウはティアマトから産まれた生命じゃない


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:53:59 QUbllWTA0
>>963
カーマは後一歩だったぞ、キアラより羽化に近付いてた


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:55:17 1YtsIdOo0
フォウ君は相手より強くなる性質でゲーティアとかティアマトより強くなるなら最強ビーストだろうけどその辺どうなんだろうな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:55:54 5IN3wx7U0
カーマちゃんはビーストとして完成されても徳川属性の時点で詰んでるので...


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:55:57 XrGo1vAY0
キアラは身体が死んでも自己を情報化して生存可能なスキル持ちなんでどうだろう…?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:57:41 1YtsIdOo0
カーマは堕落の獣としての性質が足引っ張るのがキツイ
舐めプがデフォだから


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:57:42 QZjW0YAI0
私は宇宙!私は大奥!俺は徳川!

振り返ると意味わからんな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:58:30 2YyMcQSk0
フォウくんは成長するにあたって人間いる環境に在るのが前提だから単独じゃダメでは


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:59:17 DeBHSHH60
>>971
霊長類以外にその権能が働くかどうかって所じゃないかな
働いたとしても純粋な力では倒せないビーストも居るから何とも言えんけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 17:59:33 nZwFf9S20
>>968
鯖がアイドルごっこしてアイドル精神について真面目に語られても、
正直全ッッ然面白くなくて目が滑ってる
鯖本人に関係無いからキャラ掘り下げにもなってないし
アニメで見るなら良かったかもなとは思う


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:02:09 CR/Bof660
ぐだぐだしてきたな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:02:17 F74nSZGc0
ぐだぐだとコラボしだした


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:02:26 QZjW0YAI0
ノッブの口調違和感半端ねえ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:04:43 QqAlLEII0
これ今日もしや霊衣解放ない…?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:05:45 Q3gJkruQ0
水着メイヴの立ち絵なんでこんな残念なんだ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:05:57 qsUCFwkM0
初手からぐだぐだじゃねえか!!


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:07:45 gJYmyElo0
>>983
今頃気づいたか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:08:44 XhcQfeZ60
>>978
サーヴァント(英霊)の背景にアイドル要素が何の関係もないから全然入り込めないんだよな
エリちゃんみたいな生前とアイドル(偶像)を絡めてキャラの設定から組み込むならまだしも
既存のサーヴァントに雑にアイドルやらせてる感がぬぐえなくて……(霊衣自体は嬉しいんだが)

あとアイドルっていう画面の動きが重要なテーマも合ってないように感じる(これは私的な要素だが別ゲーやった後だと特に……)


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:10:35 QZjW0YAI0
ミス・クレーンの変顔が今日もあるからコレたぶん最後までノルマみたいに1日1回は出てきそうだな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:13:44 VrzWAO6.0
最近fgoギャグイベ多すぎて相対的に月リメが超楽しみになってきた


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:14:47 QqAlLEII0
あかん巨大ゴーストくんの「キシャアアアアア」が1番笑えてくる


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:15:22 1YtsIdOo0
巨大ゴーストの労働基準を見直すべき


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:16:13 4gevxIBk0
巨大ゴーストは最大の功労者だからな
毎回やられ役負ってくれるし


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:19:22 qsUCFwkM0
そう、私です(IRIN感)


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:20:17 QUbllWTA0
>>972
羽化すりゃ消えるんで…
>>975
天海凄いって事で一つ…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:22:01 pA6xHuNA0
下着のゴーストがいたら素敵なのでは?(半透明)


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:22:49 D1U1xyGk0
ワルツなのにアイドルやる意味がマジでわからなかったけどえっちゃんかわいいし謎は後でわかるだろうしこれはこれでいい気がしてきた


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:24:19 pA6xHuNA0
終章で羽化ビーストとの7連戦がある気がするわ
なんとなく


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:26:56 pA6xHuNA0
>>995
謎が解るんじゃなくて辻褄合わせでは…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:27:09 QqAlLEII0
「ワルツコラボ」であることを忘れるのです…さすればちょっとはマシに見えなくも…多分…


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:27:57 1YtsIdOo0
そもコラボとは一体というがコラボの定義とはなんぞや?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/29(木) 18:28:34 pA6xHuNA0
コラボ(宣伝)


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■