■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4565の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 18:13:09 RwNghG4k0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607420949/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4564の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1618997729/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 19:44:13 zdScMA6U0
輝ける>>1


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 19:58:58 Ozlbb6rY0
>>1


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 19:59:23 A9TcjRiw0
>>1
ジャンヌのスキル名、えらく大仰になったが何か元ネタあるん?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:00:53 W2TGpLcc0
>>1

宝具名みたいなスキル名だなとは思った


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:03:18 UAAhjtVM0


以蔵さんのスキルを見た時の感覚に近い


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:03:59 q28LRPlM0
>>1

ネロ霊衣3つ目とか笑えないけどそれをやるのがここの運営だよなあ…


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:05:41 W2TGpLcc0
まぁ、2つ目の時点で何でネロ? というのはあった


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:06:36 vmLr8CN60
>>1
ジャンヌも復権派入りしたんじゃろ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:14:34 FZ9IpaeY0
>>1

>>8
一個目のブルマが大分人を選ぶと思ってるので正統派の二個目はまあ分からんくもない
ただネロは水着と嫁で別霊基も二騎あるからかなり衣装持ちである


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:16:35 W2TGpLcc0
>>10
と言っても霊衣とか持ってない鯖のが多数派だからなぁ
個人的にはネロ好きだからいいけど不公平だと言われたらその通りだとは思うわ
それこそ今回霊衣確定してるメイヴとかもだが


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:19:40 OUhvNVxU0
ジャンヌじゃなくてジャンヌがピックアップされてたら回したんじゃが…


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:19:54 NNrprzoo0
牛若丸に霊衣来たらスキルマにしてあげるか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:21:14 zOghkZVk0
まぁ他の機会でまだ霊衣もらえそうな鯖はこういう普段もらえなさそうなのが貰える貴重な機会で自重してと思うのはあるな
それはそれとしてネロに聖杯いれてるから貰えるなら喜ぶけど


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:22:02 A64WHfeY0
つまり最後はジャガー霊衣だな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:22:16 FZ9IpaeY0
>>11
メイヴも一個目の霊衣がほぼほぼ元の衣装のただの色違いだから追加は分からんくもない
別霊基も水着のみ
(今回のワルツ勢はタマキャとエウリュアレと静謐以外全員水着or何かしらの派生持ち)


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:22:23 IVSML8Iw0
エレナ、ニトクリス、静謐、酒呑の霊衣が今のところお気に入り


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:22:53 a6SYJhCY0
牛若に霊衣きても露出部分が変わらんようなら開放しなくていいや


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:23:34 OUhvNVxU0
ジャガーマンって実質、藤村のジャガー霊衣ちゃうか?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:24:39 aelJna6A0
ジャガーも地味に未強化なんだよな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:25:07 Ozlbb6rY0
ジャガーマンの三臨と最終のおっぱいスーツは正直好き


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:25:59 A9TcjRiw0
文句出るほど弱くもなく、強くあって欲しいというキャラ性でもなく


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:26:02 aelJna6A0
牛若のまともな霊衣は待望されてたからさすがにそこは外さんやろ
と思いたい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:26:19 OUhvNVxU0
ジャガーマンは宝具演出はなんでリファインされないんじゃろ
今時あのグラは…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:27:46 aelJna6A0
>>22
とりあえず宝具強化とかでいいんでそろそろ何かあってもいいと思う


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:27:50 8.EuzVaA0
みねぢは事件簿のセンスで描いてくれればいいんや


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:27:55 IVSML8Iw0
https://i.imgur.com/VqqC9lL.jpg
牛若の霊衣?こんなんでええか…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:28:12 VwulMku20
ジャンヌにNP関連スキル寄越せぇ
キャストリアだけずるいぞー


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:29:27 A9TcjRiw0
>>27
正直、真面目な分、ギャグキャラを超えてFGO最ダサだと思う


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:29:55 OUhvNVxU0
敵のチャージを揃える効果ほしいんジャガー


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:30:01 wdBoU94M0
露出がどうというより、ひたすらにダサいのがキツい


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:30:23 /3RbOFoM0
個人的にはマシュも好きかな
帽子つけたキャラ好き


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:31:04 8.EuzVaA0
元のワルツ衣装がこれだし霊衣来るならまともと思いたい
https://i.imgur.com/qRHcGgk.jpg


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:31:41 VWAIAoWU0
>>27
持ってないから久々に見たけどこんなに酷かったけか?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:33:01 IVSML8Iw0
>>33
こういうのでいいんだよ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:33:13 /3RbOFoM0
牛若は英霊正装はちゃんと着てたからさ……
正装並みに着こんでくれればいいだけだからさ……


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:33:25 VwulMku20

https://i.imgur.com/ptKpfXL.jpg


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:33:35 W2TGpLcc0
服装もだけど顔が気になる
何でふくれっ面なんだろ?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:35:08 aelJna6A0
とにかく露出さえすればエロくなるとは限らないと教えてくれる貴重なサンプル


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:35:38 VwulMku20

https://i.imgur.com/k8bphkk.jpg


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:37:17 OUhvNVxU0
牛若は弁慶と中身が入れ替わればワンチャン
マッチョにこき使われる…


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:37:54 8.EuzVaA0
事件簿のマテリアル見てるとグレイとライネスが服も中身もかわいいので牛若丸はどうしてこうなった感が強い


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:43:43 /3RbOFoM0
水着牛若の最初の状態とかはかわいくない?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:45:02 RwNghG4k0
エロさよりダサさが勝ってるのかなんなのかなんかエロく見えないんだよなあ牛若


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:46:56 zdScMA6U0
天才のやる事は凡人には解らんからな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:49:21 aelJna6A0
絵柄の問題もあんのかな
もっとエロに強い絵師が描けばあのデザインもエロかっこよく見えるのか?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:50:27 NfOtJFLYO
ブーディカのパンツなんかもそうだが初期は売れるかわからんから無意味に露出多い鯖作ったんじゃろな…
それにしても牛若は度が過ぎてるが


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:51:18 LyZ32YO.0
天狗も普通に服着てるし平安源氏もまともな格好なだけに完全に本人のセンスだからなぁ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:52:24 NNrprzoo0
別にエロ目的で着てるわけじゃないのだ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:52:40 A64WHfeY0
平安金時はまともな格好なのだろうか。十分破廉恥だと思うが


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:53:50 LyZ32YO.0
>>50
幼少期は御伽噺の格好だとしたら進歩してるから…


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:54:18 9b3WoFOE0
ライコーだって無闇に露出なんかしないのに情けない


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:55:06 W2TGpLcc0
>>46
それもあるだろうな。同じデザインでも違う人が書いたら全然違って見えるし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 20:57:27 yuddVXu20
露出よりちゃんと可愛い衣装着せてくれ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:00:07 JLIocL660
ナイチンゲールのredrop霊衣欲しいです
大トリがそれなら皆納得


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:00:41 wdBoU94M0
正直ナイワー


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:03:46 ssYAhnI60
サクラ革命→DW→サービス停止で延々トレンド居座るな、


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:04:18 bVy/k0ME0
>>55
絶対要らん


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:04:46 1Fcxz4Ec0
>>27
バトルグラだと割とマシなんだよな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:06:11 ssYAhnI60
開発にはもっとスケベな奴いれるべきだわ
昔からDWは脱がせば人気でるんやろ?で安易な脱衣、薄着が多すぎる


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:09:08 /3RbOFoM0
昔からってせいぜい六年ぽっちの話で長老ヅラされましても……


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:10:44 8.EuzVaA0
露出はDWじゃなくて型月側(社長?)の方針だろ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:12:07 kU7o841E0
早く動ければ露出しても良いやんにしても、修験者とか険しい山々登るからむしろ布で足腰縛って補強とかしていた
源義経の歴史上の武芸兵法の師も忍術行法の修験者
狩人もそうだけど布って軽いけど意外と逸らして防御性ある


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:12:18 9b3WoFOE0
会社を追放され多額の借金を背負いながらも、公園でMacBookを広げてゲームを作り続けた開発者が『FGO』の宝具演出に携わり、オリジナルゲームを作るまで
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210422a

これ認識してた宝具演出の作り方となんか違う気がするんだけどDWの外注やってるってこと?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:12:30 zOghkZVk0
イラストは社長の管轄だしな、アドバイスとか結構出して意見とか提案してるのは分かってるし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:14:44 5tf9c4I60
>>64
記事タイトルがもう遅い系のなろうみたいで笑った


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:16:50 9otnRoVY0
>>27
この絵初めて見た
こんなのあったっけ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:18:05 VHLNlaRM0
なんか何処かの作品で
「強ければ強い程に露出が増える。何故なら強者にとって防具や服より自分の肉体の方が頑強だし動くのに邪魔なだけだから」
という設定を採用してた作品があったような?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:18:53 .A6JH.f20
景清はこんな皮算用だったんじゃね

「平安でちょい見せ!実装の期待を煽る!」
「鎌倉イベントで期待通り実装!みんなガチャ回す!」
「第三臨で露出度アップ!これを知ってもっとガチャが回る!!」

今頃は平安の一枚絵を元にした霊衣を必死で作ってるよ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:18:58 fBemJpEQ0
「肌を出すほど魔力の吸収効率が上がる」なら結構見かける


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:20:05 ZZl0xl.c0
>>70
俺が最初にそれ系を見たのはアルトネリコ3だったわ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:21:14 QDO8S.qU0
ちょっと違うが緋弾のアリアにあったな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:23:35 5tf9c4I60
>>67
景清の3臨です…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:23:37 8.EuzVaA0
>>67
3臨絵


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:23:50 aelJna6A0
>>64
まあ普通に読めば外注してるんだろうな
演出はDW側が決めてるのかもしらんが

小村氏:
 それで、「スケジュールを取るかクオリティを取るか」を尋ねたんです。「キラキラ、ドン!」なら間に合わせられる。それで最初は全部その同じ演出にすることで、なんとかリリースまでに間に合わせることが出来たんです。今でも宝具演出のグラフィック面をワンオアエイトが制作しています。宝具演出を後から徐々に作り直すことが出来たのは、我々にとってもよかったと思ってます。


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:25:26 vmLr8CN60
>>68
多分テラフォーマーズ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:26:29 q28LRPlM0
牛若にまともな服着せてあげてくれ
あとジャックも
https://i.imgur.com/xKOWGoS.jpg


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:26:45 kU7o841E0
>>64
これ自分も驚いた
ダビデの宝具演出ってことは本当に最初期からで今でもこの外注の人が制作しているわけで
ツールからもうブラックボックスで外注頼りなんだと
初めの頃の技術講座だとキャラモデルは3DソフトのUnity使っているとは公表していたんだけどね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:27:10 W2TGpLcc0
背景は外注してると聞いた事あるが宝具演出も外注してたは知らんかったな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:28:06 zOghkZVk0
前に戦闘グラの制作現場に直撃してなかったっけ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:29:14 9b3WoFOE0
アンジョーさんって具体的にどんな工程に命削ってるんだっけ?(混乱)


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:29:35 wdBoU94M0
曼荼羅の髪下ろした綺麗な瞳の義経が超美形だったから、
これが景清の三臨か簡易霊衣で来るんやな!

そう楽しみにしていた時期が私にもありました


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:30:38 fBemJpEQ0
別に牛若もジャックもまともな服と痴女服に違いを見出さないだろうし


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:31:08 W2TGpLcc0
宝具のコンテは型月が切ってるとかインタビューで答えてた覚えあるが型月がコンテ切って外注が作ってるのに何でアンジョーサンは坂本さんの宝具見るだけで気持ち悪くなるくらいリテイクくらってるんだ?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:33:29 Ad.ER9vo0
単純に外注に回してる部分とそうでない部分とがあるだけの話じゃないの


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:34:35 hkYZKwFk0
ピュア月民しかおらんのかここは
ポーズだよポーズ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:37:00 GSHBFuzQ0
>>77
牛若はともかくなぜ景清まで痴女にするのか


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:39:05 HR3/L9wY0
暇だから6章に備える一環で忘却録音読み直してるんだけどやっぱ面白いなこの話
礼装でいいからゴドーワードください


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:39:18 k/mrwJvU0
ベオウルフにもちゃんと服着させてあげてよ
ロシアだと寒そうで見てられなかったよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:40:46 9b3WoFOE0
ベオさんはあの色だけ変えてみた感じの再臨もなんとかしてやって


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:41:03 VwulMku20
>>64
この宝具演出やグラフィックを担当しているワンオアエイトが作ったゲームが思った以上にFGOで笑う
https://youtu.be/LMyx3v8Vv2o


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:46:57 9otnRoVY0
>>73
あっ…


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:47:18 xfcyQnRY0
なんとかお迎えてきたがマハトマへの道はやたら険しかった
PUとはPU率とはいったい
https://i.imgur.com/OI8JxSE.jpg


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:47:41 Ozlbb6rY0
最近分かったが普通の服装に重ねるとしても逆三角形のパンツよりもホットパンツとかの方がまっちするしえっち


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:47:51 W2TGpLcc0
FGOのツールが特殊で他の会社に移った時に役に立たんからDWでの仕事はスキルアップにならんみたいな話は何かで聞いたな
未だにブラックボックスだらけって凄い話だな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:48:43 Ozlbb6rY0
>>68
ローラン「呼んだか」


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:51:29 fBemJpEQ0
うーん
正直長い間続いてるサービスがブラックボックスだらけなんて珍しいことでもなんでもないんだよなぁ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:51:50 kU7o841E0
>>89
元の物語だと豪華な鎧着ているとあるんだけどなあ
東出が映画ファイトクラブを参考にしましたって言っているしなあ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:54:05 Ozlbb6rY0
>>97
割と良くある現象らしいね
特に珍しいツールとかで複数人で作った上に人員が出たり入ったりしてると


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:54:30 aelJna6A0
ツール自体がブラックボックスってどういうことなんだ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:56:38 W2TGpLcc0
>>97
マジかよ。ホラー過ぎるだろ、業界


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:57:36 7AElUWLc0
トチ狂ったイタリアの狂えるオルランドでは神罰で理性が飛び発狂して怪物化したのであって別に裸とか推しているわけでもないオルランド
ましてや元来のフランスのローランも特にそういうのは無い
が今やああなってしまわれた


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:58:09 .C07vM7.0
>>98
原典だと妖精の鍛冶師ヴェルンドに作って貰った先祖代々の鎧持ってるらしい
セイバーベオおじに期待だ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 21:59:21 Ozlbb6rY0
>>102
どっちかというと所々で鎧が砕けるほど激しい戦闘とか鎧が砕けるほど無我夢中で走って暴れたみたいなのを表現するための技法みたいなとこあるよね


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:04:01 vgFoumew0
槍ニキとディルムットの何で脱いだ?感


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:04:03 YtDaduqI0
>>85
この外注の人の話だとツールはブラックボックス化していてこの会社ぐらいしか扱えないって話し振りの様子


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:05:30 Ozlbb6rY0
女鯖もあれだが男鯖も割とナチュラルに脱ぐよね


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:05:48 9b3WoFOE0
ナポレオンの話をしよう


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:06:42 NfM.koP.0
ドラクエ11なんかも完全版製作に使ったエンジンがバージョンアップして根本的に違うからって
switchからPS4に完全版を移植する際に元からあったPS4の通常版をバージョンアップ出来なかったな
製作に関係するエンジンって普通は常に最新に切り替わるけど
ソシャゲとかは継続サービスになるからずっと旧式のバージョン使い続ける事になって
気づいたらブラックボックスになってしまうんやろうなあ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:11:53 Ozlbb6rY0
なんか主要なスタッフが抜けたせいでプログラムがブラックボックス化して終わらざるを得なくなったソシャゲとかあったな
ミリオンアーサーだっけ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:12:18 VHLNlaRM0
バトルグラフィックの開発工程はこんな感じらしい
https://www.famitsu.com/news/amp/202007/30203000.php

打ち合わせとか監修も多いしコレは時間かかるわな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:14:49 vmLr8CN60
いつまでネットで聞きかじったにわか情報で業界語りごっこやってんだ
そんな事より静謐ちゃんの太ももについて語れよ
https://i.imgur.com/tKFMCoG.png


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:15:48 8QkH7N8I0
>>103
鍛冶師ヴェルンドってヴィテゲの親父さんのヴィーラント・スミスかな
この人スカンジナビア伝承からドイツ伝承まで広く名前が出て来る、まあゲルマン伝承は同名多いんだけども
ヴァルキリーの白鳥の衣伝説らしく妻を娶って、足の腱切って幽閉した王様への復讐に殺した王子から宝造って贈り王女孕ませ自分は造った翼で逃げるが基本ケース


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:16:49 Ozlbb6rY0
>>112
装飾のせいか穿いてるはずなのに穿いてない感じがしてえっち


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:18:08 /3RbOFoM0
ミリオンアーサーは終了直後仕切りなおしたはず
叛逆したり乖離したり実在したり交響したりエクスタしたりしながら去年の九月に全サービス終えたんだっけ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:18:54 W2TGpLcc0
>>111
宝具製作チーム=外注なのか
パーツ貰って組み立てるみたいな話なのね


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:24:55 NfM.koP.0
それにしてもサクラの惨状見てるとFGO初期の酷かった頃に課金し続けてくれた人には感謝しないとなあ
きのこも昔インタビューでいってたけど型月のブランドにお金を払ってくれた人がいたから続けられたらしいし
クオリティ気にせずに課金する人がいなければ同じ事になっていたかもしれない
ここまで続いているのは初期勢が支えてくれたおかげだわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:37:03 fE/8mkoA0
>>107
半裸とか全裸多いよな
ここだとあんま言われないが


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:37:08 WmVaZ.Kw0
>>112
中原が描いてくれたのも嬉しいしめっちゃエッチで可愛いのも嬉しい
☆3だから特に労せず手元にこの霊衣姿お迎えできるのも嬉しい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:38:36 yuddVXu20
逆にDWじゃなければもう少しクオリティ高いゲームになったのかなぁと思ったり


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:39:11 1/iHkVhQ0
一着一千万Qpくらいで売ってたら笑う


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:40:30 3yGgqwuk0
>>64
全体的に良い話なんだけど
制作ツールがブラックボックス化して使ってるのがこの会社だけみたいな話はあんまり笑えんな
スキップ出来ないのはスパゲティコードが原因みたいなの憶測でよく言われてたが信憑性が出ちまった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:40:55 W2TGpLcc0
>>120
型月の無茶ぶりに付き合ってくれるまともな企業があればね


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:41:35 VHLNlaRM0
>>123
型月の無茶ぶりに付き合う時点でまともなのか…?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:42:34 NfM.koP.0
映画前編も見に行ったから後編も見に行く気だったけど行けそうにないからショック
静謐の活躍見たかったけど円盤出るまで諦めだわ
まあ重要な役割じゃないからカットされまくってる可能性あるけど…
全編で事故キスシーンはやってくれてたから少しはやってくれると信じてる


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:42:37 yuddVXu20
正直美談のように無茶ぶりエピソード披露するの、こいつらクズだなぁという観念が強まっていく


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:42:48 zOghkZVk0
>>120
3等身のキャラがわちゃわちゃ動くようなのになってたんじゃないか、何だかんだ当時ででかい等身の戦闘グラにしたのはかなりの英断な気がする
おかげで初期はかくかくだったけど


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:44:08 8QkH7N8I0
ダビデの宝具演出からの現在の宝具演出の四人の部分、どれも顔アップ演出だけど
また顔アップなのかとそればかりな理由が分かった気がした

あと引き継ぎでブラックボックス化しているって事はその前に別の会社があって作っていたが…やめましたって事なのかな
宝具演出スキップ出来ないのもその関係?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:45:09 W2TGpLcc0
>>124
まともじゃないでしょうな

>>126
型月もDWもお互いに無茶ぶりしあうからいい組み合わせだと思うわ色々と


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:48:00 aelJna6A0
>>128
DWが作りかけで音をあげたのか事情あってさらに別会社が作ってたのを引き継いだのか
どちらにしろリリース前からブラックボックス級のツールを使ってた事には変わりないが


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:49:00 A9TcjRiw0
たとえばだけど、サイゲやYosterに作ってもらって
今より面白かったと思う?


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:50:01 /3RbOFoM0
ロンドンでがくんと落ち込んだところで切られてたんじゃないの、他の会社だと


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:50:51 1Fcxz4Ec0
>>120
同人気質の抜けない型月に付き合える企業なんて早々ないと思う
DWはお世辞にも開発力がある会社とは言えんけど、無茶振りしあう関係なのが丁度いいのかも知らん


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:51:11 IVSML8Iw0
サイゲはともかくYosterは落ち目じゃん


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:51:23 0lXfo.h60
馬場Pにいっそ来てもらってFGOの方で成果あげて欲しいわ
ちゃんと実力ある人なんだし挽回の機会は必要
というかDWならやってくれそう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:51:53 yuddVXu20
>>131
なった気はする


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:53:04 W2TGpLcc0
>>135
実力あるならFGOとは別に新しいライン作ってもらわんとDWが困るのでは?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:53:35 XQy7pN7w0
宝具だけ外注だから宝具スキップできないとか 今までで一番納得がいくわそれ なるほどねー
ろくに倍速できないのも通常攻撃と宝具が別物だからか


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:54:04 UAAhjtVM0
天井があって星5は3パーで宝具スキップでオートがあるFGOか...どうなっていたか分からないけど
まぁ、結局6年目のソシャゲだからな...どんな形でどんなやり方してても盛り下がるのが常ではある
ただやっぱりメインシナリオとかイベントとか更新ペースは速かったかもな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:54:52 fBemJpEQ0
ゲーム部分は面白かったかもしれんが、シナリオは6章の確変があり得ないので泣かず飛ばず程度よりちょっと上とかじゃないかね


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:55:07 IVSML8Iw0
>>139
対人要素とランキング報酬も入れるぞ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:55:28 0lXfo.h60
>>137
カノウだって元々無能だったけどFGOに来て有能になったから馬場をFGOで復活させてからだろ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:55:46 yuddVXu20
他所のソシャゲだとシナリオ作成チームの連携すげぇしっかりしてるからそこは羨ましい
毎週絶対何かしらの新シナリオ提供したり


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:55:48 zOghkZVk0
>>139
シナリオは型月側だからペースは変わらんだろ、まぁメインに関しては1ヶ月1章1話更新で毎月更新とかやったかもしれないけど


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:55:53 W2TGpLcc0
ギルドもありそうだな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:56:21 GSHBFuzQ0
馬場は無能ならまだしも私欲で歪めた結果だからな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:56:58 6hmTD9jk0
>>111
初期のソシャゲ関係の技術講座会からDWがFGOは綺麗に見せるため3DソフトUnityを使用しているって発表していた
何故わざわざ?他ソフトやツール扱える技術者居なかったのではと揶揄されたもんだが
ただこれこのボーンパーツ毎、攻撃やスキルの度に個々にカメラ設定されて全部動かす構造
しかもキャラグラフィックのモデリングも実は上乗せで三パターンとも姿見えないだけで常時表示しているという力技
そりゃ一々手間で一から作らなければならなく労力掛かるばかりで応用も効かない
そしてユーザー側には通信量とか負荷重くなるという形で返って来てしまうが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:57:19 W2TGpLcc0
クオリティより納期優先でセイレムみたいな流れのシナリオがザラになるのかね


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:57:33 A9TcjRiw0
限定で衣装替え出すんだろうな
特にクラスとかは変えずに


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:58:50 UVp2Ybf60
なんかキャスタークーフーリンの初期宝具で反転させて歩くように見せたとかDWのスタッフが考えてくれてみたいな話
どっかで聞いた覚えがあったけど内製の宝具もあったて話なのか演出考えたって話なのかよくわからんな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:58:59 3yGgqwuk0
>>131
Yosterのゲームはやった事ないから判らんが
サイゲだったらならなかったと思う。
ほぼ確実にバトルアリーナやギルド戦が入ってきたと思うから。
聖杯や金フォウ突っ込んで自分の好きな鯖をエースにしてメインストーリー等で活躍させるっていうロール要素と
上述の対人要素って相性最悪だろうから。
○○に聖杯捧げた奴〜w
とか今の数倍以上の頻度で煽り合いになりそう。


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:59:14 Ad.ER9vo0
>>143
型月じゃどこと連携してもそれは無理だと思う


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 22:59:31 NfM.koP.0
まあ正直身の蓋もない話だがソシャゲである以上仕方ないよな感はある
サイゲは今ウマ娘で評価ぶち上がってるけどあれもあれで隣の芝は青く見えるって奴でしょ
プリコネとか最近も炎上してたしウマ娘だってFGOと同じくらい続けば炎上する時だっていつか来る
そうなった時に新しいブームの他のソシャゲが出たらイナゴはそっちに行ってそっちをマンセーする
どこの運営でどこの開発でやったとしても結局不満は出てたのは間違いない
FGOがこれだけサービスを続けられたってだけで成功したソシャゲの一つなのは間違いないわ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:00:33 Ozlbb6rY0
それはそう


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:01:17 VwulMku20
かわいい
https://twitter.com/toi81008/status/1385220884432973834?s=19


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:01:32 W2TGpLcc0
他のソシャゲだとシナリオをド素人が作ってるとかザラだったんだっけ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:04:00 cs3m1fEg0
>>141
対人とランキングないのは本当にFGOの良いところだと思う
かったるくなって結局プレイしなくなる
イベントも報酬(交換)全部集めるくらいだったらめちゃくちゃ楽だし
前にやってたゲームは長時間オートでぶん回さないといけなかったからすげえめんどくさかった


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:06:30 1Fcxz4Ec0
>>146
自分で作り上げたIPでもないのにサイン会やっちゃうプロデューサーはちょっとな
能力の問題とかではなく性格が無理だわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:07:04 A9TcjRiw0
結局は今までFGO楽しんできたし、これからも6章とか楽しみだから
別に悪い事しかないわけじゃ全くないな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:07:29 fBemJpEQ0
というか結局きのこの思想がある以上どこと組んでも日々の周回...曜日クエくらいのスキップ程度でオートとか宝具スキップが実装されたかは怪しい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:07:47 W2TGpLcc0
良くも悪くもDWじゃなきゃ今のFGOはなかったのは分かる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:11:00 GSHBFuzQ0
変に開発力なり実績が強いところだったらシナリオも型月が好きにできなくなって
引っ張られてしまう


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:11:21 /3RbOFoM0
サイゲくんはウマとプリコネ改修の前のゲームのドラガリなんとかくんはあんまりよくないって聞いたけど
ビィくんのコンパチとグラブルの人気キャラ出して回収しようとしてんだっけ?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:15:35 3yGgqwuk0
>>153
盛り上がりは凄いけどウマはウマで虚無の片鱗が既に見え始めてるからな・・・
レジェンドレースとは名ばかりの1日5分で終わるイベントと
1周30分以上掛かるシナリオをこなさなきゃならんデイリー周回で・・・
良因子や上振れで高ステータスキャラが出る可能性なぞそれこそこっちのフリクエ以下の確率だし


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:16:24 Ad.ER9vo0
ウマはいくらだって拡張していけると思う
開発力が他のソシャゲ会社と比べても頭二つくらい抜けてるんだし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:18:02 VHLNlaRM0
奈須は脳内設定を温めてたり常に更新してるのがアカンな…奈須と仲良い型月ライターさん達も全てを把握してないせいで背中から刺されてるし危険極まりない

そもそもfgo鯖の性能もアザナシと2人で決めてるし奈須ワールド共有できる人が必須な時点でハードル高い


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:18:20 /3RbOFoM0
>>165
出せる馬が限られてる時点でいくらでも拡張は無理だろ……


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:18:38 W2TGpLcc0
ウマは馬主怒らせるとヤバイってのが長く続けると危なそう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:18:48 VwulMku20
単騎ジャンヌ試したいから早く戦線来ねえかな...


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:19:42 JLIocL660
英雄は持ち主いないからいいな
〇〇の子孫はいるけど


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:20:30 zOghkZVk0
>>165
プリコネとかいう3年殆ど変わらんゲームがあるぞ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:21:06 NNrprzoo0
>>171
ニャルが来てかなり変わった


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:26:03 ssYAhnI60
サクラ革命ってVtuberキャラ結局実装出来んで終わったのかw


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:26:22 W2TGpLcc0
>>170
まんわかライダー・アサシンが実装無理そうな原因っぽいしなぁ
AC漫画的に


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:28:19 jeuft90s0
ていうかFGOの宝具外注でやってたのがショックだわあれ自社で作ってなかったんかい


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:29:10 zOghkZVk0
>>172
スカスカシステムで変わったくらいにはまぁ確かにそうだが拡張ではないのでは


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:30:37 jeuft90s0
ウマはメインストーリー更新するって言ってるし新しいコンテンツも開発してるって言ってたから近々追加されるんじゃね


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:35:15 QZCRN8JY0
>>155
これはちょっとおっちょこちょいだけど頼りになりそうな雰囲気の先輩


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:37:34 /3RbOFoM0
>>173
妖怪大炎上芸BL同人全年齢晒し海賊絵畜生ババアとの縁がきれたのはめでたい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:39:04 VwulMku20
宝具演出が外注だったら安生さんは何やってるんだ
丸投げじゃなくて共同制作て感じなのかね


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:39:54 n.V6F4EI0
>>168
既にTwitterのほうでガイジ行動起こしてる奴出てきてるな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:41:09 qKteL55E0
>>64
イメージエポックが倒産する経緯ってこんなグダグダだったのか・・・


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:42:02 W2TGpLcc0
>>180
バトルキャラとか通常モーションとか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:42:07 78zdPp8Y0
サクラの陰でひっそりとスターオーシャンも逝ってて草
あれは結構粘った方だな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:42:53 jeuft90s0
>>180
仕様まとめて外注に発注した後に外注が仕上げてた奴型月にお伺いする役じゃね


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:43:03 3yGgqwuk0
>>180
コンテとかの演出方針の方じゃない?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:43:46 W2TGpLcc0
>>186
宝具のコンテは型月が作ってるとインタビューでアンジョーサンが言ってる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:46:05 deoRgXH.0
プリコネ今やばいことになってるじゃん
ダメージ競わせる仕様なのにぶっ壊れに対応してそれと似たような仕様のキャラ皆殺しだぞ
一時期言われてたマーリンに対応したらみんな死んだをやっちゃった感じ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:47:12 3yGgqwuk0
>>187
ああそなのうか。
じゃあ普通にディレクション方面かねぇ?
プロジェクトの進捗管理はそれはそれで重要だし
果たしてFGOにおいてその辺が機能しているかは置いといて


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:47:24 JLIocL660
マーリンの生涯とかだとモルガン姉妹9人だけど何人設定になってるんだろ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:48:26 QMjwxBGA0
>>147
まじめにウマ娘とFGOでそんなに重さがかわらない理由がわりと謎だけど
そういうのが影響してそうだなぁ・・・
ぶっちゃけFGOのそういう部分を最適化すれば2-3段階ぐらい軽くなるでしょこれ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:48:55 /3RbOFoM0
シグルドの短剣モーションめちゃめちゃ苦労したみたいなことアンジョさん言ってたからディレクションとデバッグとかも担当してるんでは


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:49:08 jeuft90s0
鯖一体作るのに半年かかる理由がわかった気がするな
型月リテイク多いしその度に外注に発注かけ直してる感じだろ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:49:19 W2TGpLcc0
>>190
型月ではモルガンはアルトリア以外の姉妹がいないようでウーサー王の実子になってる


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:49:29 78zdPp8Y0
そういやアンジョーサンもう全然見かけないな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:52:32 VwulMku20

>>195
ウィンターキャラバンVol3で出演してたよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:53:02 /3RbOFoM0
アンジョ―さんこの間生に連れてこられてガッチガチに緊張してたやん……


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:56:38 jeuft90s0
>>191
あれウマ娘は顔以外のエフェクトとか省略して負荷をめっちゃ軽くしてる
わざとアニメっぽい質感にして金属の光沢なくしたりして軽くすることと3dの不気味の谷を回避してる
よく見ると服の皺とか影を貼り付けてるだけだったりする


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:57:16 WmVaZ.Kw0
バトルグラはリソースかなり圧迫してそうだけど数少ないFGOの胸張っていい要素の一つだと思う


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:57:47 wdBoU94M0
>>175
全部外注とまでは言っとらんし、色々分業してるとこもあるんじゃないですかね
前にDW社内インタビューみたいなので、モーションの為にこんなパーツ作りましたとか、
動きの確認作業こんな風にやってるんですよとか、画像や映像で紹介してるの見たが


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:58:29 fBemJpEQ0
グラはDWと型月側で作ってるっぽいし、宝具を主に外注してる感じではある


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/22(木) 23:58:54 QMjwxBGA0
>>198
あれ目立たない所というか気にしないとわからない所は良い意味で手を抜いてるって話だよね
ゲームを遊びやすくするための引き算を意識してるってのはユーザー目線でいいなって思うわ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:00:29 2Ee/pDUc0
FGOの背景とか見えない部分滅茶苦茶作ってあっていいんだか悪いんだかと思ったなぁ
アレも外注とか聞いたが


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:03:47 N8Fd4ZNU0
背景とかあれだけ余裕持って作られてるのに宝具演出だけフルディスプレイに対応してないのって外注だからか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:03:49 e4UMeibE0
ウマはいろんな人間が大量に流入しちゃってるせいでこういうバカな行動に出る奴も現れ始めてるのが危ういな


https://i.imgur.com/6skWYmD.png
https://i.imgur.com/F0mudk2.png


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:03:51 EEAnRydQ0
背景の話するとキャメロットの一番の敵は砂嵐とか言われてたな……


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:04:32 kCbnzjCg0
>>203
背景の話で思い出したけど
ウマのレース画面あれ3Dのフィールドを走らせてるんじゃなくて
走ってるように見せてるだけで背景の「画像」を動かして演出してるみたいだね
だからレースパートもあんな風に軽く出来てるとか


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:05:07 NmKSA3So0
なんならウマ娘は普通の立ち絵の時見えないところはモデル消して徹底的に軽量化してるって話もある
ユーザーから見えないとこ拘りだって作りんでる型月とユーザーから見えないとこ作り込むのは無駄って考え方が正反対なんだよあれ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:05:45 Muzd3ZB20
しかし、こんな濃いキャラ関係者だったのによく今まで話題らしい話題にならなかったな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:07:17 4J5sW5Bk0
まぁ外注と言っても型月の望むように間を取り持ちつつ擦り合わせるとなれば投げて終わりの単純な仕事では全く無いと思う


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:08:53 2Ee/pDUc0
>>210
完成間近でキアラの宝具に宇宙足してとかきのこに言われて追加したとか言ってたな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:09:11 hEeZMFr.0
外注で悪いの?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:10:04 x8t9PyxE0
そりゃユーザーに見えない所作り込んでも無駄に負荷がかかって重くなるからな
なんのためにやってるのかそっちの方がわからん


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:10:41 1HJ1VRJs0
外注まみれの伝票通し風情が捨てるとか連呼してたらそりゃね


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:12:10 Muzd3ZB20
悪いというか、完全にアンジョーさん(たち)が直接作ってるような雰囲気で来たから思ってたのと違って驚いてる


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:12:36 VIWphk3c0
重さに関しては今はそんな気にならんのだけどもな
修正前大奥がなんじゃこりゃあ?!ってなったくらいで
今はAndroidでもそんなロード長くないし

>>212
別に悪くないと言うか、あーそうなんだフーンくらいにしか


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:12:43 xs2n1bA.0
まぁその捨てる連呼していた人は実際優秀だったと再評価されてるので


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:12:51 5ctJHZ2Q0
リテイク云々の話はここでもやってるね

『FGO』坂本龍馬・イヴァン雷帝etc…開発スタッフがこだわりまくった宝具アクションを解説「作り直した回数は2桁はいってます」
https://originalnews.nico/117365

PerfumeのっちのDW潜入記事だと音作りしてるところ紹介されてた


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:12:56 5e3YpsU60
なぁこんな外注まみれならDWは何を作ってるんだ?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:14:37 VIWphk3c0
>>218
社内に録音スタジオ作って生音で効果音作ってますよ〜とかやっとったな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:14:46 EEAnRydQ0
直接作ってはいるだろう
というか、せめて元記事読んでから話をしないと永遠にかみ合わないぞこれ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:15:26 2Ee/pDUc0
効果音だけで1700あるとか書いてあったな
聞いた事無い効果音とかもあったりして


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:16:20 VIWphk3c0
何で外注で演出作ってますって会社インタビュー出ただけで、外注まみれがどうのとかいう超解釈に変換されるのか分からない


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:22:36 V473ryU.0
さらっと読んだけど宝具外注にしたって元パーツとか通常モーションはDWで作ってるんだよね?最近のはクオリティ高いし結構な作業量だと思うが
あと初期低レアの光弾祭りの謎が解けたのでそういう意味でも読んで良かった

とりあえずワルツイベでジャンヌ系の改修来ないかな
スキル強化来たから久々に使ってみたら最近の鯖に比べると全然可愛くなくてびっくりしちゃった


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:23:02 4Gqps9B60
外注に丸投げして終わるならアンジョーさんは死ななくてすむのに…


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:25:15 hEeZMFr.0
荒らしがイキってただけか
文章読めないとか可哀想


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:26:33 EEAnRydQ0
デマゴーグのめんどくさいところは何度も何度も同じネタ擦って訂正を間に合わなくさせることなので、都度潰していかないといけないことなんだよなあ
定期的にデマは潰さないとな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:31:24 Ji.m/48M0
>>208
> ユーザーから見えないとこ拘りだって作りんでる

どちらかと言えばゲーム開発面でこれはDW側の範疇なんだけども困ったことに
例えばゲーム上のキャラ一体のモデルが再臨3体の姿重ね合わせで見えないだけで常に表示している
なんかは拘りというよりも単に引き算出来ない技術力なだけな印象


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:36:56 tG1SZxeI0
宝具演出周りが外注ということは、宝具強化で効果が追加されたりするとその分も外注先によろしくってことになるのだろうか
それともちょっとした修正くらいならDW内でも出来るのか
前者なら強化スピードがくっっっそ遅い理由の一つなのかもしれん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:39:02 VIWphk3c0
ミルフィーユうんたらってよく分からんまま伝わってるけど、あれ何年も前の話だから今はどうなのか分からんような…

>>229
インタビューでグラフィック演出担当言うてるんだから、プログラミング書き換えは関係無いだろ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:40:10 DEE5jVmY0
戦闘グラのミルフィーユとか一時期馬鹿にされまくってたよな
あれこそ無駄な作り込みだわ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:40:11 tG1SZxeI0
>>230
バフ・デバフとかが追加になると表示が増える=演出も変わるだろ、そこの話


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:40:50 fYkwsjPQ0
>>69
平安のちょい見せで期待されてたのは痴女じゃなく最後の負傷立ち絵みたいな若武者姿だと思うんですが


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:41:10 W/eDTjWM0
古い端末で処理落ち起こすとよく分かるけど
今それいらなくね?って情報を一々読み込んでる
すげぇ無駄多いよなFGO


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:45:20 VIWphk3c0
>>232
宝具演出映像自体には変更無く、バフデバフにせよチラッとシュウィン!と効果音とか入るだけなんだから
普通に社内でもモーション作ってるんだし微調整の範疇だろ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:48:54 fYkwsjPQ0
アンジョーサンはアニメ制作で言うところの総作監みたいなポジションなんじゃないの
しらんけど


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:57:19 V473ryU.0
>>233
あそこストーリーも演出もイラストも全部好き
3臨が武者系の正統進化衣装で名前も義経に変わるとかだったら村正Sイシュ直後でも絶対引く人もっと多かったよなと思う

復刻で霊衣追加からの再PUとかしないかな…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:57:25 kCbnzjCg0
>>228
>例えばゲーム上のキャラ一体のモデルが再臨3体の姿重ね合わせで
>見えないだけで常に表示している

それ初耳だけどどこの話だっけか
いつかの番組でやってた戦闘フィールドが実は3Dってのと同じとこ?上でも言われてる効果音やらもそこでやってたのは覚えてるけど


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 00:59:09 tG1SZxeI0
>>235
宝具演出って純粋な映像部分だけなのかな?
効果の表示やダメージ表示なんかはどうやってるんだろう
そこの組み込みまで込みで外注先なのか、その辺りは貰った宝具演出データ?に対してDWが「ここでダメージ表示」って感じで追加していくのか
中身を詳しく知れたら楽しそうだなあ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:04:30 VIWphk3c0
>>239
グラフィック面を担当ってインタビューで言うてるんだから、字面通りだと思いますけども
DWの様式に合わせて頼まれて作りましたって言うてるんだから、基本はDWがモーション周り作ってる訳で


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:05:57 5ctJHZ2Q0
バトルキャラ(モーション)制作チームと宝具演出チームは別で宝具演出が外注って話かもしれん
https://i.imgur.com/RAvmSCl.jpg
https://i.imgur.com/k4yWW59.jpg
https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20200730035/
上のワンオアエイトの人は初期宝具演出のカットインについて語ってたし
https://i.imgur.com/bcdQalY.jpg
つかバトルキャラまで外注だったらDWでバトルキャラグッズ売るのはなんかおかしいし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:08:36 FbRw228M0
https://pbs.twimg.com/media/EzjqdGkUYAEj150.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzjqdGjUUAU4qnd.jpg
企画開発:Linked Brain

https://pbs.twimg.com/media/EzlttgWVkAEsp_0.jpg
宝具演出:ワンオアエイト

効果音:G-angle


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:12:59 WGN3fohA0
グラフィックディレクション安生だけじゃなくて結構いるな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:13:37 advX4znE0
ミルフィーユなんてMMDですら推奨されないテクニックだぞ
ウィッカーマンの動きといい、何であんなドヤ顔で自慢出来るんだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:14:49 ZPmT4Wyw0
fgo大丈夫かよ…


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:16:46 e4UMeibE0
コヤン実装前にサービス終了する可能性も出てきたか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:19:53 EdPfpoLQ0
>>224
ぶっちゃけ最初期に改修されたキャラや最初から実装されてたキャラは最近のに比べてほんと見た目が今一


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:20:00 5ctJHZ2Q0
>>242
効果音はDWでも作ってる
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/music/column/377529


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:21:40 rjQ0rxXs0
いまさらスキップチケットみたいなの実装しろとは言わないがやっぱ何年も前のゲームのせいか古臭い作りになってるのは否定出来ないと思う
今のソシャゲって本当に手軽に出来るのが増えてる


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:24:36 AuOJKiBQ0
なんならスキップチケットじゃなくて邪馬台国の畑みたいなのでもいいんだけどね
他のソシャゲでもチラチラ見る一定時間で素材が手に入る派遣システム的なやつで


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:27:44 VIWphk3c0
>>248
これノッチがマシュの音とか普通にプレーヤー目線な反応してて笑ったな
リンボマンのうるせー足踏みとかどうやって作ったんだろ、とかゲームしながら考えるとちょっとおもろい


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:37:09 5ctJHZ2Q0
外注依頼1回でも実績には出来るのに全部丸投げしてる事にしたい人が出てきそうな予感がある


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:48:50 7ZdjcBy.0
>>242
Linked Brainは今ブレイブルーのソシャゲ開発やってるなまんまFGOなやつ
宣伝番組でもFGOのイベント作ってたと言ってた


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 01:50:40 EEAnRydQ0
遊んでるだけのユーザーからすりゃ最終的にはどうでもいいことだしなあ、技術の進歩がどうのって。せいぜい重たいことに文句言うくらいでは?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 04:14:56 n5lkOBLU0
サイゲームスってもしかして任天堂よりも稼いでんじゃね?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 04:49:14 xTr.c/Zk0
クッサ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 04:51:08 wiMbHDoQ0
時間が無い時に1タップでクエストクリア出来る機能がないのは辛いって思った時ならある


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 05:09:43 xTr.c/Zk0
クサ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 05:25:54 tUkbT60I0
オート機能ついたとしても専用アイテムか聖晶石消費した挙げ句負けるとかいらんことしそうで


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:13:23 PRcomNpY0
勝手に片を両替して石30個以上でストガチャ回すとか
勝手にスキルレベル上げるとか
そういう糞オート機能なら実装されそう


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:14:46 4Gqps9B60
>>255
なお売上は毎年数百億の赤字を出すアベマに使われる模様


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:31:24 4MWhtmgo0
項羽様が出るまで勝手に回してくれるパイセンオート実装か


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:31:52 PRcomNpY0
強制編成だろうがマシュを編成から外す神オート機能


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:32:43 tUkbT60I0
いざ尋常にオーダーチェンジ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:33:32 PRcomNpY0
超人とマシュをコンバートしたい欲求
ブラックバレル(殴打)


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:40:40 xNgbvyhs0
素材とQPが足りるならスキルを一気に1から10まで上げられる機能付けて欲しい


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:44:58 4Gqps9B60
マシュは宝具をブラックバレルにして使うと退場するとかにして?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:51:24 386VDP4sO
そういや6章でマシュに宝具強化入るのかな
コンセプトが行方不明だから強化されてもノーマルマシュほど頼りにはならなそうだが


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 06:53:31 /uG3DXBM0
>>265
(´・ω・`)筋肉モリモリマッチョマシュを想像しちゃったの。あやまって?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 07:04:00 tjIxvHO20
この前他のとこできのこのインタ見たんだけど
アニメUBWと月姫RとFGOリンクさす気だったんだな
UBWは失敗したけど(UFOが全力で阻止)
月姫RはFGO案件入れ込んでくるんだろうか
エドモンがニョッキリ生えてきたりしたらどうしよう


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 08:04:09 DibvrXj.0
というか実際は月姫リメイクの為にFGOやUBWで設定を整理したらしいからな
製作し始めた時期を考えると直接は関わってこないだろうが間接的な繋がりは見えてくるかもしれない
それこそ人類悪は月姫世界にも大きく関わりそうだし


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 08:08:56 VIWphk3c0
>>269
エイプリルフールはムキマシュの伏線だったのんもしれない…


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 08:45:51 2Ee/pDUc0
>>271
真性悪魔=ビースト説とかあるしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 09:09:07 Uq4Chvxs0
全弾もっていけ!するマシュは見てみたい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:00:47 lRuxFCYU0
今更スタッフロール見たけど派遣さんの数凄いな、キャラやら敵やらの性能にムラが出たのこの辺りの入れ替わりやないのかって邪推するわい


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:09:08 .cDAJl4o0
きのこの中では月姫設定とFate設定はふんわり重なってるっぽいのかな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:10:48 e4UMeibE0
このゲームAmazonアプリ版がないんだな
Amazonコインで課金したいのに


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:24:36 DibvrXj.0
>>273
Fate世界と月姫世界の大きな違いが英霊召喚の有無で
英霊召喚は元々対人類悪用の決戦魔術な事を考えると月姫世界の根幹に関わってきそう


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:36:14 e4UMeibE0
月姫世界のマシュとか死徒になってそう


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:45:12 0Uzq3cSc0
マシュの基幹設定も知らないあたりいつもの子だなこれ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:49:18 9CNgZt7Q0
>>270
UBWでギルが人類悪の話してるからちゃんとリンクしてるZE☆


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:49:20 K/7vXjh20
ほぼ独自ツールみたいなもんでブラックボックス…
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210422a/2
https://pbs.twimg.com/media/EznZNcrUUAA5ILo.jpg
https://twitter.com/taki_mizuhara/status/1385377189709811714


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:52:22 Ti9CKi2o0
担当者にしか使えないスパゲティとか無くそうぜって思うけど
終わりが見えてるソシャゲだしなあ……


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 10:53:11 CH4orMPg0
最初から作り直したほうが早いパターン


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:00:57 ibrrQPzw0
バビロニアが16年12月 リメイクが21年8月なことを考えるとだいぶ無謀で笑う
まあリメイクPC版はほぼ完成してあと移植とか諸々だけみたいが
そのPC版後からでも出せませんかねえ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:02:27 5e3YpsU60
ぶっちゃけR18で出すならPCだろうがコンシューマーだろうが売れる本数大して変わらないんじゃないかなって


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:02:43 ycWU49Kw0
あと2章で終わりなんだし、このまま最後まで突っ走った方がいいわな
2部以降も続けるなら、その時に見直せばいい
まぁ、2部で終わりでいいけどな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:09:18 /uG3DXBM0
あと2章(17分割)


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:12:45 e4UMeibE0
アニプレソニー型月はこのままサ終までAmazonアプリ版を出さない姿勢かな?
10000円を8400円で課金できるの大変お得だからやってほしいんだがな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:13:25 0Uzq3cSc0
昨夜も長いソシャゲじゃよくある話で終わったことまたやんの?>ブラックボックス
半日でまた擦るとかいくらなんでも会話のデッキ少なすぎじゃないか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:13:40 CH4orMPg0
二部はまだ半分なんだけどな
きのこを信じれば


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:16:31 2Ee/pDUc0
>>291
その発言もほぼ1年前でその後に4.5章も5.5章も実装されたんだがな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:17:23 zvFb.zMQ0
半分つってもアヴァロン、6.5、南米、終章で終わりだと思う


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:21:50 5e3YpsU60
ここから更に0.5章積み重ねてカルピス薄くされてもなぁ…


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:22:16 fxqmVeeI0
0.25「やあ」


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:22:23 2Ee/pDUc0
>>293
7.5があるかもしれん。冬木をどこで回収するかによっては


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:22:24 CH4orMPg0
南米が一度でまとまるかね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:23:18 2Ee/pDUc0
>>297
南米ってそんなに消化しなきゃいけない要素ある?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:24:56 CH4orMPg0
ORTをどこで回収すんのかなあと


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:25:45 zvFb.zMQ0
>>296
アヴァロンで村正、6.5でコヤン、南米でORTとオルガマ、終章冬木でラスボス?と言峰が綺麗かなと、冬木で始まり冬木で終わる形で


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:26:20 ibrrQPzw0
さすがに半年以上かけてるんだからこれ以降アトランティス級のボリュームは確実やろなあ

曼荼羅って20節も無かったけど実際のボリュームは上の方なんだろうか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:27:45 8Zg7vpSQ0
>>298
わかってる情報が少ないからそう思えるだけな気もする


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:28:16 2Ee/pDUc0
>>299
南米で消化しなきゃいけないのオルガマとORTくらいで
後はいつも通りの異聞帯では? 空想樹どうしてるの? ってのが疑問ではあるが


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:29:12 5ctJHZ2Q0
6章で南米について何かしら言及あるんじゃない?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:30:07 2Ee/pDUc0
>>302
今までもオリュンポス消化しなきゃいけない事多過ぎね? って思ったら特にそうでもなかったりするからなぁ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:32:05 zvFb.zMQ0
別に異星の神=サタン様だったから言うほど勢力図ごちゃごちゃしてないと思う
今のところ打倒地球国家元首と幹部の使徒って感じだし
まぁ、白紙化の黒幕とかあるからまだ何とも言えないけど


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:32:23 CH4orMPg0
ディビットの出番も忘れないであげてね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:33:55 8Zg7vpSQ0
>>305
謎アーチャーみたいに放置もあったけどな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:39:00 Uq4Chvxs0
絶対正解勝利
`_       (三|
|ヒ_) / ̄ ̄\  LニO
| | /●) (●)\ ||
|_|( (_人_)  )∧亅
| ヽ\  ̄ _/ ミノ
ヽノノ ̄|レ―-イ / ノ /
 \ ヽ\ |/ イ
 / ̄二二二二二二\
`|答|コロンビア||
 \_二二二二二二/


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 11:55:30 Pj1O.nmQ0
マザハ案件はacに飛ばされそうだし
円卓とort絡みの南米、コヤンをやって冬木でオーディン絡みやってしまいかね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:07:28 2Ee/pDUc0
>>308
個人的には放置はしてないと思うけどね
テスラ=謎アーチャーではないとう仄めかしもあったし


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:13:57 9CNgZt7Q0
エリア51には行かないのかなあ
ぶっちゃけその気になれば理由付けて南極に戻ったりいくらでも引き伸ばせると思う


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:15:50 PCnlIXdg0
ノーチラスみたいに実は過去にこんなことがもやって徹底的に引き伸ばすぞ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:16:48 5lHQlYlQ0
謎アーチャーはカルデアの裏切り者?が判明する時の伏線であってさすがに放置じゃないと思う


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:17:53 Oyl55m4U0
ORTは型月設定界のビッグネームだしささっと片づけることはしないんでないの


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:19:00 2Ee/pDUc0
>>312
ロリンチの話だとエリア51は真っ先に白紙化してる
南極も同じ筈
というかそうじゃないなら異聞帯でもないのに白紙化してない場所としてどう考えてもさっさと調べるべき


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:21:34 fxqmVeeI0
オリュンポスで謎チャに一切触れなかったからそこらへんちゃんと回収される伏線なのかちょっと不明瞭になってるね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:23:56 2Ee/pDUc0
>>317
ホームズとずっと行動一緒にしてて謎アーチャーに他に話すなって言われてるから話す機会自体がなかったのも確か


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:25:36 WGN3fohA0
曼荼羅の異星の神有効な攻撃云々見たらORTも地球外由来の武器とかでなぐりゃ効くんだろうなって


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:26:28 RoMk89Fk0
さっさと綺麗に終わってくれ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:41:18 5ctJHZ2Q0
リンボの話からするに
EX霊基

ビースト

異星の神

だよね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:45:51 2Ee/pDUc0
>>321
凄い霊器<ビースト=異星の神 じゃないの?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:50:43 SdzwgsDs0
>>320
無理でしょもう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:51:20 NmKSA3So0
というかORT吸収しない限りゲーティアより弱いし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:54:15 NmKSA3So0
ちゃんと終わらせるって言っといて引き伸ばしは正直なあ速度も遅いし
二部さっさと終わらせて3部の方がよかったわ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:55:37 2Ee/pDUc0
>>325
きのこに3部やる気ほとんどないだろ
考えてるような事は一応言ってるけど終わらせたい理由も色々言ってるし


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:59:31 2k59aumw0
ソニー「(終わらせては)ダメです」


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 12:59:40 NmKSA3So0
>>326
それならそれでさっさと終わらしゃよかったんだよだらだら引き伸ばしてる必要はない


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:00:40 SdzwgsDs0
終わらせるなら4年前に1部終わった時しかなかった
そこで終わらせたら盛り上がり的に伝説のソシャゲになる可能性あった
でも型月的にそこでよしとせず続けて、その後の2年の莫大な収入を生み出すことに成功した

ただそれは「終わりを捨てる」という諸刃の剣的な選択でもあったので、
ここから先に綺麗に終わることはもう無いと思ってる


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:02:14 ibrrQPzw0
まああくまできのこ的には.5章は伏線のためなんで
イマジナリのどこが絡むのかわからんが


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:03:15 2Ee/pDUc0
>>329
そこで終わらせる方が無理だわ。元々2部構成で考えてて謎自体残したままだったし
1部で終わらせる案はFGOが売れなかった場合の話だし


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:03:30 e4UMeibE0
人理救済失敗しましたのバッドエンドでいいよ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:03:41 WGN3fohA0
引き伸ばし言うが.5なきゃリンボが神から離反したりその他諸々の伏線回収も出来ずに終わるがそんなのが見たいのか?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:04:46 4J5sW5Bk0
まぁ仮にきのこが全速力で終わりに向かって走ろうが、リソースの限界がある以上今と大差ないんじゃね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:04:54 9CNgZt7Q0
>>316
そういえばそうだった
間が空くと結構忘れちゃうのよね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:05:40 5ctJHZ2Q0
>>322
ビースト適正があるオルガマと愛歌が魔術回路の質:EX
おなじく適正ありの桜の究極系がティアマトなので
規格外(EX)の霊基じゃないとビーストになれないと推測した

そしてリンボは
「異星の神の器を作る」と言ってるので
異星の神はビーストの上位存在と解釈してるけどどうですかね
https://i.imgur.com/Oevn4Iu.jpg
https://i.imgur.com/dJIG742.jpg


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:06:20 M34XsrEw0
サクラ革命が爆死したのに易々と終わらせられると思うの?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:07:08 2Ee/pDUc0
>>328
.5はきのこ的には伏線回収の為だから引き延ばしのつもりないと思うぞ

仮に型月が既に6章から終章までのシナリオ全部描き終えてたとしてもDWにそれをさっさと実装する能力が無いからどうにもならん


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:07:24 SdzwgsDs0
>>331
別にそれはソシャゲ以外の場での発表でも良かったんだよ(1部で明かされ切らなかった謎)
これはあくまで「盛り上がりにのって今のフォーマットで稼ぐ」か「有終の美を重んじて終わらせる」かの選択の話
社長もきのこも悩んだ上での前者を選択した
ただし前者は巨大化するコンテンツを抱え込むので綺麗に終わらせるのは無理って話


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:08:26 Krvbkizw0
FGOは綺麗に終わるべき(マーリン系)VSFGOは末永く続くべき(プーリン系)


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:08:43 Xys0CK5Y0
金のためだけに続けることを選んだって前提置いてる時点で話が通じてない...


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:09:11 ibrrQPzw0
先輩? 永遠なんて一つも欲しくないですよね?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:10:58 5e3YpsU60
永遠は欲しくないけど金は欲しいんだよマシュ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:12:00 2Ee/pDUc0
FGOに永遠に終わって欲しくないとは思ってないです


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:12:25 2k59aumw0
>>337
DWの事情なんて型月やアニプレがどこまで考慮してくれるんですかね
終わらせられなくてもそれはサクラ革命爆死となんの関係もないと思うぞ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:12:48 Uq4Chvxs0
>>319
サンシャイン並みの頭脳プレーが求められるな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:14:18 vMuuRGt20
この牛歩戦術は生き恥晒してるだけだと思うけどね
この調子で冷めて行った果てのサ終にはきのこの言う喪失感がどれだけ感じられるのかな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:15:26 2Ee/pDUc0
>>345
メルブラの販売任せてもらえましたね、DW


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:15:39 5e3YpsU60
一昔前の引き伸ばしに引き伸ばしを重ねてIKIHAJI晒してる少年漫画みたいでヤンス


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:17:55 4J5sW5Bk0
まぁメインの来る間隔自体は半年でどうにか安定させることに成功したっぽいしそこはよかった
半年ー8ヶ月+コロナの影響分と明言されてたしもっと遅くなる可能性の方が高いと踏んでた


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:17:57 Uq4Chvxs0
>>349
どちらかというとアニメのドラゴンボールみを感じる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:18:11 SdzwgsDs0
生き恥ってかこれはもうしょうがない
ドラマだろうがアイドルだろうがその他のコンテンツなんだろうが、盛り上がり最高潮のその時のフォーマットを閉じると伝説になる
でも盛り上がり最高潮って稼ぎ的にもその後の展望的にも閉じる選択が最高に難しい時なので、終わらせるのだって簡単じゃない
続けてしまえば、客層が肥大化していろんなしがらみくっついてぐだぐだしていくのは避けられない


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:21:30 ejTU0IwM0
しょーがないでしょー年2更新みたいな舐め切ったことしてもユーザーが付いてきちゃうんだからさー
サクラが終わったらfgoも危機感持ってくれること期待してんのかもしれんけど そんな人を引き止められてる時点でまだ手を抜ける証明になっちゃうのよね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:22:12 .cDAJl4o0
コナンの作者が100巻で終わらせたいって言ったら何人が路頭に迷うと思ってんだと説得された話を思い出す


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:22:13 M34XsrEw0
4月のロング虚無がキツいな
売り上げかなり落ちてそうだ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:23:24 HVRBNEtk0
別に人気にあぐらをかいた商売してるわけでも無いと思うけど
これ以上はできないって単に能力がないだけじゃないの


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:23:31 5e3YpsU60
逆に今月ガチャ回る要素皆無だし、これでセルラン上位入ってたらまだやれるじゃんと掌返すわ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:23:42 Uq4Chvxs0
ライターの能力とか考慮してメイン今のペースでも仕方ないって人もいるけど頭では理解できても気持ちが離れていくのは誰にも止められないしなぁ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:23:43 ibrrQPzw0
実際3ヶ月だとオリュンポスや曼荼羅は作れないからな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:24:39 M34XsrEw0
メインストーリーが来ないのはいいけど虚無が長過ぎるのは萎えるわ
やることないんだから離れるのは仕方ない


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:25:48 2Ee/pDUc0
>>358
ライターの能力というか開発の能力だろ
新鯖作るのに半年以上かかるんじゃ新章も同じぐらいかかって当然
逆にいえば新鯖を1カ月で作れるようになればライターの能力の問題も出るかもしれんがそんなの無理だろうしな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:27:01 5e3YpsU60
よくリソースガーリソースガーとは言われるけど、単純にこいつらリソースの使い方下手くそなのでは?と昔から思ってる


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:28:54 4J5sW5Bk0
そんなにライターの手が余りまくってるなら外注増やす必要なんてないと思うけど


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:28:55 WGN3fohA0
別に何もないときにプレイすること強要せらてるわけじゃないしやりたい時に戻ればいいだけでは


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:29:35 lRuxFCYU0
そもそも今月は月末のイベント開始までは多分運営の売り上げ目標自体が相当低い


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:29:37 5ctJHZ2Q0
普通の小説とかCSゲームとかだと2,3ヶ月更新なくとも問題ないけど
ソシャゲ形式だからモヤモヤする人多いんだろうなって


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:30:29 CH4orMPg0
イベントシナリオは外注のほうが出来が良いんだもの
内製でなくてもええわ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:30:54 M34XsrEw0
6章は前、中、後編に分かれそうな感じ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:34:08 2Ee/pDUc0
>>363
メインライターもFGO専業じゃないからねぇ、きのこ含めて
同じライターで同じようなシナリオばっかやるよりはゲストライターに書いてもらうのも悪くはないと思うよ
レクイエムコラボみたいなのはアレだが


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:34:48 Uq4Chvxs0
>>366
個人的な事情でしかないけど月2万とか3万ぶち込んでると流石に対価はそれなりに求めたくなる


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:35:42 R7BDkhD.0
>>365
正直元々のfateというか型月の規模とか考えたらFGOってあまりにもヒットしすぎだからな……
fate自体は大ヒットした作品の一つではあるけど全盛期で1000億とかギャグかよって思うくらいの跳ね方だし
正直今の全盛期過ぎた下降線の状態でも元の規模や目標からしたらヒットしすぎ状態な気がしないでもない


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:36:54 5e3YpsU60
結局元になるキャラクターの根幹設定は作ったライター本人の物だし、ゲストのライターさんがそんなキャラ達だけ借りてシナリオ書くのって相当無理があると思う
実際推理イベ関係はガワ使ったオリキャラばかりだったし


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:37:57 HVRBNEtk0
規模・技術的には話題にならず潰れていくレベルだったものが運良く売れたって、その分上がる期待値の高さに耐えきれなくなるだけではある


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:40:41 M34XsrEw0
サクラ革命見てるとつくづくfateブランドの偉大さを実感するな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:41:14 FW73AcBI0
社員数が1年で100人(25%)減ったらしいし内部でかなりバタついてるんじゃないの


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:42:28 M34XsrEw0
こんだけ虚無期間が長いのも人手が足りないのかも


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:43:28 4J5sW5Bk0
ブランドで売れたと分かってるならブランド外のゲーム性とか、イベントの頻度とか、虚無を減らすこととかは求めるだけ無駄って理解してるってことでもあると思うんじゃが...


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:45:07 lzs34nG60
もうスレタイをディライトワークス考察・雑談スレに変えたら良いんじゃないかこれ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:45:11 5e3YpsU60
そうやってユーザー側に理解押し付けた結果が今なんじゃないですかね(名推理)


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:45:16 /6E2Q06Y0
人手は足りてないだろうな
社員数100人減ったってことは入る分含めるともっと社員入れ替わってしサクラ革命のサ終準備と人員再配置しなきゃだし
結構な部分外注してるとはいえまあキツいだろうな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:46:25 2Ee/pDUc0
今セルラン見たら現状で7位とかだろ
危機感持つような順位か?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:47:42 5ctJHZ2Q0
>>374
いきなり墓からキャラデザ変えて新サクラ大戦として掘り起こされ
その後よくわからないキャラだらけで始まったサクラ革命
定期的に関連作品をアニメ化しつつ
直前にUBWで盛り上げて馴染みのある初期キャラを揃えてリリースし
原作者直々にシナリオ執筆しているFGO

ブランド以前の問題では


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:49:09 /6E2Q06Y0
>>381
売り上げ先月の半分先月が2月の半分二月が一月の半分って売り上げがここ数ヶ月半減ペースで下がってる


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:50:46 2Ee/pDUc0
>>383
FGOだけがどん底に落ちてるならヤバいけど大半のソシャゲが同じように落ちてるんじゃないのか? それ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:51:17 5e3YpsU60
ぶっちゃけ立ち上げのダメさ加減はFGOもマウント取れるほどじゃねぇ…
そこから見捨てずに付いていったユーザーの辛抱強さとなるべく早く整理した塩川の手腕がすごい


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:51:30 rN6CtB.I0
今日も雷十太先生が大量発生してるな
昼間のスレは雷十太先生のサロン化しとる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:51:58 WGN3fohA0
新より先の企画らしいからな
新が成功してた場合それに泥塗るし駄目だったから最初から期待されとらんという


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:52:52 CH4orMPg0
月末前の時期はセルランが高くても当てにならんしなあ
他のゲームも大人しそうだし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:53:15 HVRBNEtk0
まぁ憂いようがご意見出そうが炎上しようが、それで何かが変わるような段階にはもうないしそんなに運営の余力もないからな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:54:05 M34XsrEw0
DW自体崩壊しかかってるからな……


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:54:22 5e3YpsU60
そもそも新サクラ大戦自体セガのアンケートで復活して欲しいシリーズ一位になったから作ったものなので、謎でもなんでもなく需要があったんだ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:55:52 BSMmvHXA0
サクラ大戦自体はまだまだ顧客自体は生き残ってたけど
ユーザーが求めたものと違うものを出されたから死んだのではなかろうか
FGOも大概だったが、きのこが書いたシナリオという一点だけで初期の酷さを乗り切った


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:57:06 ibrrQPzw0
色々あるけど個人的には舞台で回収するつもりだった一部予算もこの状況でできなくなったのもあるぞ
明らかにメインシナリオの場所一つ一つでライブする予定だったからな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:57:12 llyv2ZAs0
そもそも売上公表してないのでの半減とかわかりません


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 13:57:41 vMuuRGt20
大神さんさえいればこんなことには…


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:00:14 ibrrQPzw0
売り上げは8月に上がるのわかり切ってるしなあ
そもそも今月は新鯖まだいないんだからそりゃ下がる
ガラテアさんもあまり受けてないし


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:01:53 M34XsrEw0
ガラテアじゃあまりガチャは回らないのは仕方ない


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:02:46 0d2uTGgU0
極論型月というか社長ときのこが無事ならどうでもいい


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:03:20 2Ee/pDUc0
恒常鯖で性能的にはヴラドでよくね? だったし、ワルツや6章控えてるの考慮したらなおさら回らんだろうしなぁ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:05:14 4J5sW5Bk0
そもそも毎年4月には3月までの売り上げの話をしてる気がするんだが


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:05:31 5ctJHZ2Q0
ガラテアさんが回らないのは恒常なのとピグLoveでキャラデザがニッチ向けだからではないでしょうか
あと個人的に塔イベで全体的にモチベが湧かなかったとか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:12:21 iU2W47nQ0
FGOのキャラて掘り下げなしにどんどん実装されるからなぁ
既存キャラ普遍的にいっぱい出すとかもう難しいし武蔵体験イベントみたいなシチュのシナリオいっぱいほしい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:15:11 G34Ir7q20
むしろ4月のこの内容で億単位の売上が出るってすげえな
新鯖は恒常のガラテアオンリーで後は復刻ばかり、イベントも塔だけ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:20:15 HXNHFtE20
緊急事態宣言で11日まで映画館休業だから
キャメロット後編延期になるんかな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:21:33 2Ee/pDUc0
>>403
今のガチャも回ってるようだしなー
2部6章で新鯖ドバッと実装したり村正とかキャストリア復刻するようならまた回りまくるだろうし


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:22:21 HXNHFtE20
>>403
まぁ去年までは新キャラいなくて復刻だけでも今の6倍くらいは売り上げてたから
内容的にいうと今が正常になってきたとも言える


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:24:31 WGN3fohA0
クレしん明日からで今日延期したしまあ伸びるんじゃない


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:27:10 5ctJHZ2Q0
水瀬氏のTwitterヴリトラをよくRTするんだが 
ヴリトラ設定担当てやはり彼なのかね?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:29:24 HVRBNEtk0
褐色インドだから水瀬vs蛇インドだから東出


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:31:34 2Ee/pDUc0
>>409
シナリオ見てもどっちが書いたか見分けろって言われても難しんだよなぁ、東出と水瀬


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:32:05 SaWy85r20
>>408
水瀬氏は概念のマウント合戦やチート能力の弱点を突く等のギミック系バトル好きだからヴリトラが水瀬氏なら納得だなぁ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:33:53 iU2W47nQ0
東出ならもうちょい自キャラと絡めやすいの出すと思うわ
ヴリトラ密接に関わるキャラあんまいないし


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:36:40 poeJHujU0
オリュンポス読み返したらぐだがゴッフを普通に所長呼びしてるんだがきのこの拘りは細部まで浸透してないのか
文脈でわかるから新なんか付けなくてもW所長で問題ないと思うけどね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:38:06 2Ee/pDUc0
>>413
きのこも説明してるが所長と呼ぶ時もある。意識的にやってる訳じゃないから


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:39:07 M34XsrEw0
オリュンポスは武蔵が普通に自分達の位置を漏らしてたりミスがね……


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:39:46 iU2W47nQ0
会ってすぐ死んだオルガマリーより一緒に苦楽乗り越えたゴッフのが


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:41:23 2Ee/pDUc0
>>415
「ゴッフ新所長と呼んでる、所長に直したろ」ってチェックしてる人が「武蔵が位置平然とバラしてる。まあいいや」ってスルーしてるんだよな
現場猫過ぎる


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:46:04 WGN3fohA0
誤字脱字とか指定された呼び方のチェックとかであってシナリオにおいて何が正しいかはライターかきのこじゃないとわからんのでは


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:47:46 SaWy85r20
ぶっちゃけカルデア職員からの好感度はゴッフの方が高そう ぐだ&マシュのオルガマリーへの想いとカルデア職員の温度差がスゴい


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:48:01 2Ee/pDUc0
>>418
きのこは新所長表記にしてたのに所長表記に直されたのを後で気付いたから戻したって言ってたよ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:50:28 poeJHujU0
読み直したのアトランティスだったわ

>主人公とマシュがゴルドルフを『新所長』と呼び続けていたのは
ゴルドルフを『所長』として受け入れていない……のではなく、
ふたりにとっての『所長』という役職は、
あの炎上する冬木の街をともに駆け抜けた人だけのものだからです。
無意識にそう思っていた二人だからこそ、かたくなに『新所長』と言い続けていたのです。

こう書くなら全部新所長で統一しといてくれよな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:51:46 2Ee/pDUc0
>>419
好感度って意味だとぐだマシュにしてもオルガマリーよりゴッフのが高いと思うわ
マシュはオルガマリーは性格悪いって言ってたし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:53:57 ALfYDLYs0
オルガマさん気にしてる・助けたいと思うのはまあ分かる
ゴッフと呼び方分けるのは意味分からん
両方所長でええやんけと


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:57:36 poeJHujU0
オルガマリーへの思い入れとゴッフへの親愛は両立するからね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 14:59:44 M34XsrEw0
そもそもプレイヤーにロマンと違ってオルガマリーへの思い入れが然程ない


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:01:32 2Ee/pDUc0
(ぶっちゃけロマンにもあまり思い入れなかったとか言い難い)


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:02:17 G34Ir7q20
自分とこの新しい課長とか部長に対して新課長とか新部長って呼んでると考えると大分失礼だよな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:03:50 M34XsrEw0
オルガマリー自体はあんなギャグっぽい再登場したしな……


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:05:42 rN6CtB.I0
(1章からずっとオルガマリー助けるシナリオ待ってる私のような人もいます)


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:06:00 2Ee/pDUc0
>>427
前の課長を○○さんと呼んでて新しい課長を課長とだけ呼んでるとかなら実際見るかな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:11:30 poeJHujU0
フィクションだし新所長呼びも失礼とは思わんけど司令官と呼べって言ってたこともあるし分けるならそっちにしておいても良かったのにな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:11:54 Krvbkizw0
>>427
何時までも部外者というか、ぐだとマシュが新顔扱いしてるみたいでな・・・
マスター達はもうすっかり馴染んだ上に親しんでいるというのに
せめてゴルドルフ所長呼び固定ではダメだったのかと


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:13:05 2Ee/pDUc0
失礼云々で言うとおっさんとか呼んでるムニエルが一番ダメな気が


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:20:49 CH4orMPg0
オルガマリーに気を使って新所長扱いしてると思ってたわ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:21:12 SdzwgsDs0
オルガマさんの人気はほぼリヨが作ったようなもんだし...
ゴッフは実力で人気を得たわけだが、個人的に魔術師っぽくなさ過ぎるのが良かった気がする


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:22:09 poeJHujU0
ピカタくんもゴッフと同年代に見えるけど実は若手なんだっけ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:22:38 2Ee/pDUc0
旧所長マリスビリー
 所長オルガマリー
新所長ゴルドルフ

って役職で誰か分かるようにしたかったんじゃないかという気もする


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:26:22 JBKCG9ro0
ゴルドルフさん、やること成すこと一流のそれなんだよな……一応
運転技術は勿論だが、サバイバル能力も実戦(死にかけた)で鍛えられてたし
魔銃と鉄拳魔術であの二部序章でしぶとく生き抜く辺り歴代ツゥールの有能さが垣間見える

でも魔術師として凄いっていうより人間として凄い的な……


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:29:56 2Ee/pDUc0
>>436
ゴッフが言うにはムニエルのがちょっと若いのでムニエルは現状で20代後半くらいの年齢


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:31:03 W/eDTjWM0
就任して一年以上経つのにバイトの子が新店長呼びを止めてくれません
嫌われているのでしょうか?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:33:08 2Ee/pDUc0
>>440
本当に1年経ってます? 数カ月程度だったりしません?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:35:56 dMB2BUPE0
バイトの子が店長呼びをしてくれるようになりようやく受け入れられたと喜んでいたら間違いだったと言われ無かったことにされました
嫌われているのでしょうか?


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:37:32 5ctJHZ2Q0
少なくとも1年半は経過してると思われ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:40:10 SdzwgsDs0
一歳歳をとってたような気がする
マッシュの年齢限界は無事突破したようやね


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:40:17 2Ee/pDUc0
>>443
2部序章から中国まで3カ月ぐらいしか経ってない覚えあるけどそこから1年以上経過してる描写あったっけ?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:42:37 5e3YpsU60
逆にみんな所長所長言ってるのに2人だけ新所長呼びなのメンタル強くね?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:44:17 2Ee/pDUc0
>>446
あんまり呼んでなくない? 大半のキャラが
Mr.ゴルドルフとかゴルドルフ君とかおっさんとか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:48:52 jfIwMRVM0
おっさん呼びのムニエルほんとムカつくんだが
たかが一職員のくせにあいつ何様だよ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:53:11 e4UMeibE0
なんかアプリに更新が来たね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:53:27 1uDwP4Go0
FGO始めた頃には既にゴッフが受け入れられて?いて親しまれている所しか見てなかったせいか体感所長と言えばゴッフ感


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:54:04 SaWy85r20
ゴルドルフさんは父親のゴルドが愛されキャラだったから最初から勝ち組だったよね
容姿と名前が判明した時に安心したもん


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 15:58:21 4J5sW5Bk0
やーいお前の親父別世界でアキレウス相手に令呪を使って宝具を使わせさらに令呪を使ってそれを中止した男〜!


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:00:30 zvFb.zMQ0
まぁ、ゴッフもやり過ぎるとあざとくなりそうだしバランス難しそうよね


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:00:52 yKUVZXDw0
描写量が多いほうがそりゃ受け入れられるよな
個人的には殺されたカルデア職員との交流描写が多かったら
クリプターもゴルドロフも多分受け入れられなかっただろうし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:02:47 JBKCG9ro0
アキレウス、バルムンク直撃する気満々だったしなんなんすかねあいつら
カルナは硬い、アキレウスも硬い、スパルタクスも硬い(?)……赤の陣営、カッチカチなやつ多くない?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:02:54 2Ee/pDUc0
>>454
コミカライズの名有スタッフ達、2部では死んでるんだよなぁと思うと地味に悲しい


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:05:30 zvFb.zMQ0
>>454
丁寧に描写されてる方と単に交流が少な過ぎる方で後者の方に思い入れを持てってのは酷な話ではある
その少なさはあえてなんだろうけど退場してから時間経ちすぎてるよなぁ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:14:09 e4UMeibE0
1万課金したけど酒呑来なかった・・・
玉藻とヴラドを立て続けに手に入れたせいかね?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:16:25 zvFb.zMQ0
>>458
縁がなかったんだ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:17:20 e4UMeibE0
霊衣組で唯一股間に来たから欲しかったんだよね…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:17:51 Uq4Chvxs0
酒呑は追いかけたら逃げるイメージ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:19:01 SaWy85r20
>>455
時計塔が本気を出したから仕方ないね
でも黒陣営もジークフリートに吸血鬼ヴラド、アダムなど固いor再生力持ちが多くて地味に面倒よね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:19:34 e4UMeibE0
まあやっと黒聖杯を凸出来たから完全に爆死というわけではないが


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:21:12 MS0UxLJ60
何をなめた事を、こっちはヴラドも玉藻もおらんわ!はよ来いや!


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:28:03 1uDwP4Go0
2万以内に星5鯖が1騎来てくれたらセーフだったと思いたい期待値的に考えて


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:34:31 e4UMeibE0
因みに酒呑は観賞用とクリ殴り用に欲しいので宝具重ねる気はないです
どうせシステム組めないし宝具強化貰ってるし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:35:57 RoMk89Fk0
つっても宝具ブッパだけなら優秀だがな酒呑
同宝具レベルならリンボにも勝ってなかったっけ?
まあ高火力&NP獲得ならグレイとか鬼一師匠とかいるんだけどさ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:37:02 e4UMeibE0
>>467
グレイいないけど師匠いるからなうち


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:42:49 e4UMeibE0
あと☆5で一番大事なのは宝具0を宝具1にすることだから重ねるのはよっぽど余裕が出てきた時ぐらいだな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:48:36 1uDwP4Go0
TAで落としやすいように再臨だけしてLv上げない版も用意する――わかる
観賞用に同じ鯖を増やしまくったり育てまくったりする――まあわかる
宝具重ねずに観賞用とクリ殴り用に分ける――よくわからない…すまない


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:49:43 SaWy85r20
大ハマりしてた頃に調子乗って酒呑&頼光の同時PUに課金して酒呑×4当たったなぁ(頼光0で泣いたが)
酒呑は好みなキャラだし性能も悪くないんだがシステム出来ないから活躍の機会なくて申し訳ないわ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:56:15 e4UMeibE0
もう1万課金したけどやっぱり来なかった・・・
諦めるか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:58:35 SaWy85r20
>>472
傷が深くなる前に諦めた方が良いぞ?10万かけて星5が当たらないこともたまにあるからな
外れるのが悔しすぎて当たるまで頑張った後は本当に空しくなる


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 16:59:56 e4UMeibE0
>>473
おk
酒呑は好きなんだが他と違って使う機会がほぼないしな
今回もまた縁がなかったという事で


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:00:19 4J5sW5Bk0
動画でモーションと幕間とボイス堪能すれば引く意欲は自然と薄れる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:01:15 e4UMeibE0
あと欲しい鯖いる時は毎回大成功教してるが今回は効果が出てこなかった模様


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:03:43 SaWy85r20
フレポ教だけど上手く行く時と上手く行かない時があるから石の在庫と金が正義だと確信した(後者はなるべく頼りたくないから配布石を貯めるのが大正義)


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:05:26 GFFMzU2o0
1%は100回やったって1%だということを忘れてはいけない(戒め)
確立で回避は大抵信用できないのと同じ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:07:15 dMB2BUPE0
青天井は悪い文明


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:11:43 RXXp/n.M0
ガチャ規制されて何万以内に最高レアが必ず出るようにしなくてはならないとかなればいいのに


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:11:45 DJ.Y9t020
どうして簡単に1万日間出来るのに月額数百円や千いくらは出し渋ってしまうんだろう


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:14:51 DJ.Y9t020
日間てなんだ課金が変な予測変換したわ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:16:37 SaWy85r20
ガチャとかパチンコ等のギャンブル規制しようとしてた役人夫婦が飛び降り自殺したニュースが随分前にあったよな

飛び降り現場から随分遠くで倒れてたから不審すぎると聞いた(一説では規制に反対する勢力に追い詰められて殺された疑惑がある)


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:24:10 1uDwP4Go0
イベントこなせば100%宝具5になってくれる配布鯖の有り難みたるや
重ねないと火力的に星4以下に勝てない星5鯖とか存在の闇深みがしゅごい


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:27:08 EdPfpoLQ0
昔からやばい所に突っ込み過ぎたその手の人の露骨に不審な「自殺」あるよね


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:35:31 zvFb.zMQ0
個人的に大成功教は邪教だな、成功したことマジでない
フレポ教と単発教とスキップ教の合わせ技してる


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:45:46 FAH9jvVM0
出るまで回す教以外は迷信ですよ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:56:31 wgO9sOXc0
大成功はよく聞くけど極大成功教は聞かんのなんでや


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 17:59:25 6pHBTZXg0
きのこは新所長呼びっていうけど
ロストベルトの2か3あたり?でゴッフのことを新所長じゃなくて所長呼びになるシーンなかったっけ?
ようやく所長としてみんなが認めたのがとても良かったと思うんだがな

その後普通に新所長呼びに戻ったりたまに所長呼びだったり混在しだしたが


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:00:27 QxShprkg0
きのこの感性が他とズレてんのはいつものこと


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:03:49 SaWy85r20
奈須をある程度は制御できる武内は本当に貴重


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:05:34 hEeZMFr.0
何度も言われてるけど
無意識には新所長、意識してなら所長と呼ぶこともある


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:11:53 dMB2BUPE0
社長はきのこを制御するんじゃなくきのこを中心にして周りをきのこに合わせて作り変えるタイプでは


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:13:30 SdzwgsDs0
型月はきのこのための会社です


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:14:25 SaWy85r20
>>493
未来福音の劇場版特典を書くの躊躇してる奈須に武内が「俺も読みたいから」的なこと言って書かせたはず


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:16:40 SaWy85r20
>>495
追記
もっと口説き落とすような口調だったと思うけど正確な口説き文句は忘れてしまった
もっとロマンチックだった記憶がある


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:16:42 QFrP4g5g0
アーサー王を女の子にして書き直させる武内、天才すぎる


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:18:22 1Ad.02520
皆さん気付いてますか…?一部マシュは剣スロ、二部マシュはバサスロと立ち姿が同じなんです…親子ネタ尊い…😭→バサスロモー変で全然違うポーズになる
皆さん気付いてますか…?新所長が認められて所長呼びになってるんです…尊い😭→きのこ「連絡ミスで勝手に「新所長」を「所長」に一括でされてたみたいでちゅ」
他にもあったっけこの手の公式そこまで考えてないよ案件


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:19:12 V.YO1yfo0
ふじのんの乳首見て思ったんだけど乳首を見せたことある鯖ってアルトリアメドゥーサふじのん凛桜系くらいかな?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:21:56 dMB2BUPE0
ダビデのちんちんなら見たことある


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:24:28 W/eDTjWM0
綾香がアーサーとギルガメッシュとクーフーリンに求婚されて
ライバルはお姉ちゃんの乙女ゲーになっちゃうからね
仕方ないね


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:26:18 hEeZMFr.0
アニプレのプロデューサーが円卓読みたいと言ったからGoAが生まれた
きのこは身近な理解者のお願いは聞いてしまうチョロイン


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:28:18 AWcfKZn20
>>489
その描写はぐだやマシュじゃなくてホームズだった気がする
「新所長、いや所長」とかそんな言い回し
オルガマリーと実際に会ったことある二人と会ったこと無いホームズだからそりゃ反応は違うだろう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:30:53 zvFb.zMQ0
他人に振られてから筆が乗ってくるタイプなのか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:35:45 6pHBTZXg0
>>498
ぱっと思い出せないけどそういうのって頻繁にあるのがFGOな気がする

2018年初頭〜夏くらいまでは
「もしかして漂白された世界線のカルデアと、されてない世界線のカルデアがあるんじゃ?」
とかよく言われてたなぁ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:38:26 0d2uTGgU0
>>498
嫁ネロのモーションがLOVEになってるとかは無理矢理すぎた


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:38:55 6pHBTZXg0
アキレウスが盾持ってないのはオリュンポスの伏線に違いない!


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:40:01 5e3YpsU60
あのヘファイストスがオリュンポス側に!?一体何があったんだ…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:42:18 2Ee/pDUc0
>>503
ホームズが2章で新所長から所長呼びになった覚えはあるわ
今考えるとオルガマリーと面識ないからホームズはそういう事するって話だったのかもな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:43:21 SaWy85r20
前編と後編でライター別なのは止めた方が良いな
リレー小説って大抵は悲惨なことになるイメージ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:44:33 5ctJHZ2Q0
>>506
Loveは安生本人がTwitterで言ってるんだよね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:45:29 tBktKd8w0
オルガマリー初潮


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:45:31 JBKCG9ro0
アキレウスはまず盾と鎧の扱い方が酷すぎる
神造兵装なんだから大切に扱えよお前さぁ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:47:19 h5mwhbko0
サタン様≠異星の神とかもその類かな
いやまあアレは「異なる星の神が観測した事象は興味深いでしょう!サタン様(異なる星の神)!」とか言ってたことになっちゃって未だに意味分かんないけど
あとサタン様の本名が世界への呪いとか何だったの


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:48:05 DibvrXj.0
>>513
数ある宝具より何より強いのが本人の肉体なので


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:48:09 1rCSb/qU0
>>511
え、聞いたこと無いけど、いつのどのツイート?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:48:50 5e3YpsU60
メタい話万全のアキレウスが味方になったら苦戦しようがないからそこは仕方ない


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:49:11 2Ee/pDUc0
>>507
これに関してはアトランティス前の時点でアキレウスと千代女達に面識がない時点で無くない? という意見はあった
問題はじゃあどうしたんだよってのがマジで分からん事だ

>>508
これ後から読むとアイテール作ってる効果音流れてるから最初からミスリード狙いっぽいんだよなぁ
にしても分かり難いけど


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:52:00 zvFb.zMQ0
ヘファイストスはミスリードにしても村正と組んでたなら村正の前で敵のフリする必要ないしよくわからん...


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:52:51 1rCSb/qU0
アトランティスラストの所は滅茶苦茶分かりにくいけど、要約すると「オリュンポス側の存在になっちゃったけど、それでも協力して欲しい」みたいな言い方だから、一応実はカルデアの味方するって会話なんだよね
分かりにくいけど


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:55:00 2Ee/pDUc0
>>514
異星の神の名前が伏字表記になるのはロシアでコヤンも言ってるので異星の神にもちゃんとして名前があるっぽい
Uーオルガマリーでなく


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:55:33 C7E2kdKw0
国家元首の名前まだアレで確定してないから…まあリンボの設定決まったのアトランティスくらいでようやくだしな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:55:51 Muzd3ZB20
盾が無くてケイローンに踵を射られたアキレウス!
っかーこれはApoオマージュで盾貸してるやつだわーニクいことしてくれるなーたのしみだなー


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:56:24 zvFb.zMQ0
個人的にアキレウスの盾は単にアキレウスを弱体化させたかったつーかあんまり気にしてなかった


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:57:40 5e3YpsU60
とりあえず俺はアトランティスの謎のアーチャーの伏線回収されることないんだろうなぁと思ってるよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:58:15 4J5sW5Bk0
カドックの考察的には本来別な形の器になるはずが、空想樹を介してなんらかの誘導を受けた結果地球国家元首爆誕だしまだカラクリはあるのだろう


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:58:27 2Ee/pDUc0
>>524
やりたい事は分かるけど今はないは意味不明過ぎたわ。盾欲しくて探しに行ったから余計に


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 18:59:53 zvFb.zMQ0
>>525
あれ回収されなったら本当に謎だから流石にないと思う
これもしかして伏線?...と明確に撒かれてる謎は違うと思う...ぞ?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:00:00 C7E2kdKw0
信用できない者云々ははカルデアの者さんも言ってたし回収されるだろ…


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:00:46 SaWy85r20
後者は口調的にアラフィフかな?とは思うけど後に登場する(かもしれない)のは前者らしいから謎のアーチャーは回収されないのかなー?
https://i.imgur.com/1SCgd6e.jpg


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:00:53 6pHBTZXg0
名前が出ただけのロシアン柳生との戦いとかはどうでもいいけど
「信用してはならない者がいる」 とか割と重要なこと言ってた謎のアーチャーはちゃんと回収して欲しいわ

戦わずに退去したサーヴァントやアキレウスの盾はもう諦めてる


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:00:55 2Ee/pDUc0
>>525
アレが回収されなかったらアラフィフの幕間も回収されないと思うわ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:00:56 1HJ1VRJs0
盾を託したところで先行組がまさかの全滅だからなー
そういやアトランティスの現地鯖って狂クレスだっけ
オケアノスでも狂クレスだったけど素直に弓を呼ばない理由があるんだろうか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:01:09 PCnlIXdg0
書いてる人そこまで考えてないと思うよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:01:38 JBKCG9ro0
不意打ちされて踵をうがたれました!
永続的に喋れないほどの痛みが走ります!
即死は7割減です!
盾がありません!
実は鎧を剥がすとアキレウスにダメージが入り弱体化します!
戦車はパリスにやりました!!

アキレウス、話が進むごとに弱体化していくから草生える


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:03:50 6pHBTZXg0
Fate出る前から、きのこは自他共認める嘘つき星人だからなぁ
カリードマルシェとは一体?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:03:52 C7E2kdKw0
まあ初の前後編で全体の伏線撒かれてもややこしいよな
あえてかもしれないけどさ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:04:06 5e3YpsU60
カドックが死にかけてまで手に入れたデータをロリンチにゴミ扱いされて俺は…がっかりした


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:07:12 2Ee/pDUc0
>>538
ロリンチが情報握りつぶそうとしたようにしか見えなくて怖いです


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:08:06 Muzd3ZB20
どこまでが伏線でどこまでが引き継ぎガバなのか分からないことによりスリリングな考察が楽しめるのだ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:10:38 PCnlIXdg0
村正がわしが服用意するぜっていってオルガがあれできて「村正の服装のセンスw」って言われてたのをきのこがあとで解説入れたのは何なんでしょうね
否定するなら最初から入れなきゃいい描写だったと思うが


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:11:14 SaWy85r20
>>536
アレで友情が壊れかけたという…今でも酷い話だと思う
>>538
むしろ、あの発言のせいでロリンチが怪しい扱いされ始めたような?ホームズに訪ねられた際に変な間が空いたり誰から聞いたか逆に尋ね返したり

急に"天使のような笑顔で"謎発言したりプロフィールにも変なこと書いてあったりプロフィール6が不明のままだし
https://i.imgur.com/TdCSYIN.jpg
https://i.imgur.com/XaiMP4n.jpg
https://i.imgur.com/9EOnEsy.jpg
https://i.imgur.com/9EOnEsy.jpg
https://i.imgur.com/PnjKuJu.jpg
https://i.imgur.com/OvIV64j.jpg


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:11:23 6pHBTZXg0
>>535
ヘラクレスと1,2を争う大英雄だから、ヘラクレスに負けないくらい盛りに盛ったのに
フルパワーだと扱いにくくてどんどん弱体化されていくアキレウス君

一方アチャクレスはあえて登場しないことで弱体化を免れた


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:13:09 2Ee/pDUc0
>>541
執事にする為に召喚したとか説明されてたらしいのに異星の神降臨したら使徒とかもういらんわー言い出したし大令呪くらってやっぱいるわと再雇用したと思えば今後はブリテン異聞帯で破壊工作してこいだし
村正が聞いてた話と違いすぎる


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:14:15 6pHBTZXg0
みんなすでに記憶の片隅だろうけど
ムネーモシュネーの件もあるし章ごとに不穏要素も入れてるし
ロリンチちゃんは今後辛い展開あるよね……


そもそもダヴィンチちゃんみたいに振る舞って、周りもダヴィンチちゃんの延長で扱ってるけど
ダヴィンチちゃんではない全く別の存在だからな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:14:22 YrtRlDeY0
>>535
やれやれ弁慶よろしく俺はここで死んでしまうから最後に俺を触媒にしてマスターがヘクトールを召喚出来るようにしてやるか

イミガワカラナイ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:16:34 2Ee/pDUc0
>>546
異聞オデュッセウスの苦労は何だったのか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:16:36 JBKCG9ro0
FGOマテリアルでヘラクレスと並ぶ二大英雄の一角ペルセウスさんのハードルが上がる上がる
武内もペルセウスは強者だとか言ってたけど実際どうなんだろうな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:16:58 C7E2kdKw0
>>541
オルガマこと異星の神が困ったチャンなのが伝わってくる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:18:24 C7E2kdKw0
国家元首はギャグっぽいのが逆に恐ろしいところと思っていたが
きのこが竹箒でいじりだすからもうそういうキャラなのかと思い始めた
異星の巫女ーーッ はやくきてくれーーーッ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:19:45 5ctJHZ2Q0
>>541
服装についてきのこが触れた記事あったけ?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:20:31 6pHBTZXg0
Uオルガマさんは言動はギャグっぽいけど

キリ様の大令呪でノーダメだったり、現状この星で最強の存在なのは厳然たる事実だから…


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:21:45 C7E2kdKw0
>>541
竹箒


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:23:45 5e3YpsU60
今のとこカルデアとしては国家元首ぶっ殺す流れだけど、ここからどうやって救う方向に舵切るんだか


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:24:07 5ctJHZ2Q0
>>553
4月のページ見落としてたわすまぬ
https://i.imgur.com/3hFuytI.jpg


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:24:40 2Ee/pDUc0
>>554
なお、都合よく異星の神はオルガマリーボディを捨てる予定の模様


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:26:42 C7E2kdKw0
>>555
安価ミスったけどなにより
実際異星の神はかつての小便王より何もわかってないんだよなあ
オルガマさんがなんか大変なことになってるっぽいことくらい


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:27:13 6pHBTZXg0
ORTには手を出すな

ってORTに瞬殺された二十七祖さんも言うとった
やぶ蛇となるかどうなるか…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:27:15 zvFb.zMQ0
死に掛けてまで手に入れる描写が大したことないってのは無さそう
後からあれはそう言うことだったのか!的な感じで意味が出てくるとか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:27:47 fxqmVeeI0
空想樹は炎上してまともに使えなくなってたとはいえアトラス素材に使って何故かオルガマボディになるんだし
別の霊基に代えたとしてもオルガマボディモチーフになりそうな気もする
キアラがセラフ本体にしようとしたようにオルガマ巨人化とかで


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:28:34 W/eDTjWM0
異星の神って蜘蛛取り込めるんだろうか
返り討ちに遭いそうな気がするけど


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:28:41 zvFb.zMQ0
ゲーティアは割と早い段階からソロモンって目星は付いてたと思うと異星の神は本当に謎の存在
一体何デアスの神なんだ...


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:29:29 SaWy85r20
>>545
ロリンチの本当の真名ってグラン・カッヴァロらしいからなぁ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:30:12 6pHBTZXg0
オルガマリー+蜘蛛の悪魔合体


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:31:16 zvFb.zMQ0
>>564
合体事故起こしそう


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:32:45 fxqmVeeI0
ゲーティアは二捻りくらいはされてたとはいえソロモンの魔神がほぼそのまんま出てきてたからねぇ
異星の神でそれっぽいのは空想樹が銀河の名前を冠してることだが……


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:32:55 C7E2kdKw0
あとUチャンのセリフ今んとこ全部スルトくんみたいな『』が付いてるので
あの台詞回しはオルガマさんで出力されたモノなんだろうけどね
そういう演出にしてもあまりにも出落ち


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:33:06 4J5sW5Bk0
ORTとUちゃんとどっちが強いかはやってみないと分からないが、負ければ終わり勝っても深手を負った状態で体を乗り換えることになるだろうしむしろ弱体化イベントにしか見えない


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:33:12 D4XYOmZE0
>>564
ダクソのクラーグ思い出した


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:34:01 SaWy85r20
コハエースのキアラ+ORTという最悪のタッグに比べれば…

あとギリシャ神やビーストのRとLって合体機能あるから恐ろしいよね(キアラとカーマは性癖が対極すぎて互いに拒絶したが)
ビーストⅥは黙示録の獣の内心描写によれば黄金の盃を持つバビロンの淫婦と合体するらしいから楽しみ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:34:31 5ctJHZ2Q0
結局UちゃんのUってなんなんですかね...


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:35:11 1rCSb/qU0
UltimateのUちゃうん?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:35:42 SaWy85r20
ウルトラじゃなかった?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:35:57 fxqmVeeI0
ウルトラだね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:36:21 2Ee/pDUc0
>>571
ウルトラ定期


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:37:23 EEAnRydQ0
>>528
オリュンポスストーリー内ですらガッバガバだったライターを信用できるんです……?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:37:24 W/eDTjWM0
ウルトラマンオルガ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:37:44 5ctJHZ2Q0
>>575
それはオルガマさんが気取って付けてるUであって
異星の巫女のUちゃんのUはまだわからんじゃろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:37:54 vMuuRGt20
頭にUついてますよ
http://imgur.com/sy5Avp4.png


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:37:56 6pHBTZXg0
きのこはウルトラのUっていうけど俺はあんまり信じてない

やっぱりアルティメットワンのUかなと思う


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:38:10 SaWy85r20
もしや宇宙怪獣vsウルトラマンという構図にしたいのかな?確かORT倒すのにウルトラマン持ってこい!的な冗談を言ってたし


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:38:27 Ti9CKi2o0
>>555
序章の所長って内心ウキウキだったのかね人類を救う役割を持てて
なお爆発に巻き込まれてからは…


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:38:56 2Ee/pDUc0
>>578
あー、そっちか。ペペさんが呼んでたから理由聞いてみたいな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:39:08 5ctJHZ2Q0
該当シーン
https://i.imgur.com/Zxd5njs.jpg
https://i.imgur.com/Al6FWFE.jpg
https://i.imgur.com/1sADWLF.jpg


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:40:41 1rCSb/qU0
>>582
レイシフトの才能無くて針のむしろだし、所長なんて責任職任されてるし、ウキウキどころか心の中は基本どん底やろ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:42:23 fxqmVeeI0
>>582
所長は責任の重さに潰されそうになるタイプだからウキウキではないんじゃないかな……
なんか竹箒日記できのこのいう所長の思考は現実逃避の妄想味ある


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:42:47 5e3YpsU60
レイシフト適性ないのに所長任されてメンタル余裕ないし、そんな所長見てなんでキリシュタリアじゃないんだよとか言われるし、それ見てまた所長ヒステリー起こすし…
クソっすねカルデアという組織は


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:43:53 6pHBTZXg0
大丈夫だ!善人以外は全てレフがぶっ殺してくれた!


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:43:59 fxqmVeeI0
ただでさえ南極という閉鎖環境なのにヒステリー持ちはアカン


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:44:15 tBktKd8w0
事件簿、SN時空のオルガマリーは果たして幸せになれるかな
冒険での出番は怪しいが。


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:45:15 SaWy85r20
>>587
レフ爆弾でフォウ君が嫌うようなタイプの職員達が爆殺されなかったらヤバかったな…つまりレフは英雄


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:46:14 5ctJHZ2Q0
>>590
お友達のライネスちゃんがいるから問題ないさ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:46:47 2Ee/pDUc0
レフ爆弾は話が進む程に有能采配過ぎて笑うしかない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:47:43 tBktKd8w0
>>589
南極にいるからこそ難局を乗り超えられるかもしれんだろ!・・ぷぷっ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:48:07 5e3YpsU60
でも善人以外ぶっ殺したからラブ&ピース!とか言い出すの異聞帯と変わりなくない?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:51:18 2Ee/pDUc0
>>595
別にカルデア勢が望んでやった事じゃないので
北欧みたいなもんだな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:51:54 ycWU49Kw0
>>590
まぁ事件簿時空だと、大体同年代で似たようなポジションの友人ができたから、
楽しい時計塔陰謀ライフを過ごしていくんでないかなと


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:55:04 WGN3fohA0
カドックの持ってたデータ全部ゴミ扱いしてるみたいな言い方するやつちょいちょいいるけど空想樹関係と白紙化エリア51から開始とか普通に気になるものに上げてるけどな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:58:48 RoMk89Fk0
ブルーブック系の情報はカルデア勢は知らないはずだしな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 19:59:56 SaWy85r20
カドックがデータ見ただけで何かに気付いてリンボに襲撃されるキッカケになったから、もっと重要な事実があるor推論できる材料はあるはずなんだが…


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:01:10 tBktKd8w0
じゃあリンボに聞こう記憶引き継ぎなんだし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:02:24 ycWU49Kw0
ロリンチ「いやぁ、そんな重要なデータはなかったよ? だから気にしなくていいんじゃないかなぁ」


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:02:37 4J5sW5Bk0
リンボの言うことなんて信頼できるわけないやん


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:03:28 e4UMeibE0
やっぱロリンチはマリスビリーっぽいな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:03:50 WGN3fohA0
ぐっさんに何か聞くとかすらないしな聞いても何も知らなそうだけど


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:04:39 ycWU49Kw0
ロリンチとリンボのどっちを信用するかという地獄になるんです?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:07:21 2Ee/pDUc0
それで仮にロリンチ殿は白紙化の黒幕の駒ですぞとかリンボが言ったとしてどうするんです?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:07:25 5ctJHZ2Q0
ロリンチの正体は
■■■■■■■■だよ
信じるか信じないかはあなた次第


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:08:56 PRcomNpY0
咳をしてもマリスビリー


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:10:15 arDm6UAg0
嘘をついたら同伴してるカルナときよひーがおしおきするぞと言ってから尋問を始めるのです
そもそも言うことが信用できないといっても事情を知ってる者に質問すらしない理由はないはず


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:10:39 58vK6cjE0
「おまえつまらないウソつくね」


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:11:43 e4UMeibE0
ロリンチという最も信頼してたキャラから裏切られたらぐだマシュのメンタル酷いことになる


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:12:57 5e3YpsU60
楽しかったぜぇお前とのカルデアごっこぉ!


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:13:11 AuOJKiBQ0
マスターは他人を信用できない


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:14:00 2Ee/pDUc0
>>612
ホントかー? ゴッフが裏切る方がショック受けないか?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:15:09 W/eDTjWM0
ホームズ「ロマニは信用できない」


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:16:17 SaWy85r20
>>610
Apoだとカルナは、
・天草が元マスターを間に挟み命令を出す
・天草自身は嘘を言わない&企みに言及しない
という手法で騙されたから完璧ではなさそう


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:16:21 dMB2BUPE0
ホームズもロリンチもシオンも信用出来ない信じられるのはマシュだけ

マシュは裏切らないもんね?最後まで味方だもんね?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:16:39 2Ee/pDUc0
>>616
何で信用できないかちゃんと説明したホームズのがマシだったな
謎のアーチャーとかカルデアの者は不穏な事言うだけで困る


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:17:17 AuOJKiBQ0
むしろあいつら信用できるのか?(疑心暗鬼)


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:21:56 Muzd3ZB20
後輩は裏切ったりはしないと思うけどいまいち頼りない感が


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:22:47 SaWy85r20
ぶっちゃけホームズも召喚したマスター不明なのが厄ネタだからなぁ
「ロマンのこと信用できない」発言もロマンの真実を知った後だと疑心暗鬼になるよう誘導されたと感じるレベル


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:23:04 2Ee/pDUc0
>>618
事件簿コラボで通信偽装されましたねぇ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:23:22 aMW10rQ20
>>618
あの場にマシュって居たっけ?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:23:55 PRcomNpY0
皆の見解を統合した結果、カルデアメンバーは全員裏切り者という事になりました


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:24:00 ycWU49Kw0
「先輩こそ、私のこと裏切りませんよね? ゼウス戦で私を弾にしたりしてませんよね?」


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:24:47 PRcomNpY0
裏切りの可能性がないのは虞美人だけでは?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:24:49 RoMk89Fk0
別マガの無料更新来てたのか
大人ラーマはもう実装する気ないなコレ
知ってたけど


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:25:29 tBktKd8w0
わかったぐだが裏切り者だ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:25:45 hqyEj8e.0
マシュ、死ねな
お前ちょっと枠食って邪魔なんだよ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:26:41 aMW10rQ20
>>625
黒の組織みたいだな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:26:55 W/eDTjWM0
殺し愛は型月ヒロインの華みたいなところあるから
マシュも一回ぐらいオルタ化を経験しとくべきでは?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:27:14 zvFb.zMQ0
実際謎の人物から何か違和感ないか?信用ない者がいるぞとだけ言われたら困る感じある


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:28:01 PRcomNpY0
フォウ君が裏切り物という衝撃の展開だって…


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:28:24 5ctJHZ2Q0
>>632
「オルタ化」て言い方腹立つからやめろ!
せめて「黒化」とか「闇堕ち」言え!


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:29:00 PRcomNpY0
全員の毛髪を引っ張って、ズレた奴が裏切り者


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:29:48 y7Q.hNr.0
>>629
主人公が黒幕なミステリーゲームあった記憶が
>>633
二部ぐだ達は余裕なさすぎて誰が裏切り者か疑心暗鬼気になる余裕すらないように感じる
戦力足りない現状でロリンチorホームズが裏切ったら窮地すぎて終了しかねない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:31:47 ycWU49Kw0
実際、疑似鯖とかデミ鯖とか死んだら死んじゃうのに、弾にしちゃって大丈夫なんだろうか?
それはそれとして、必要な犠牲でしたわかります


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:32:22 2Ee/pDUc0
今のカルデアに仮に裏切者がいたとしても切り捨てて問題ない人が殆どいないんだよな、結局
信用できようができまいがするしかない


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:33:10 PRcomNpY0
マシュならまた復活するだろ(射出)


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:34:14 W/eDTjWM0
フォウ君「しょうがないにゃ〜」


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:34:18 0d2uTGgU0
本当にやばい奴は分かりやすいムーブをしないだろうとは思う


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:34:21 EdPfpoLQ0
確か「信用できない者」じゃなくて「信用するべきじゃない者」がいる、なんだよな
ただ信用できないよりも厳しいこと言われてるぞ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:34:32 fxqmVeeI0
まあ裏切り者がいたら詰みだから信用できないって曖昧な感じなのかもな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:34:50 ycWU49Kw0
鳴鳳荘だと、「犯人はマシュ」も「犯人はぐだ」もあったな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:35:22 PRcomNpY0
カルデア自体が人類史の裏切り者の可能性もある


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:37:24 ycWU49Kw0
ホームズもロリンチもシオンも、それぞれ思惑あって互いに牽制し合ってる感じあるやね
管制室にずっといると胃が痛くなりそう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:37:40 aMW10rQ20
>>643
騙されていたり、精神操作を受けていたり、記憶を読み取られたりしていて
本人が裏切りを認識していない可能性もあるからな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:38:12 EdPfpoLQ0
ジナコのマイルームボイスでギャグっぽくカルデアの事を悪の組織と言ってるがあれもギャグに見せかけてメタ的に本当の事の一端を混ぜてるんじゃないか
例によって人類愛に燃えた結果やばい方向に突っ走ってるやつ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:38:14 y7Q.hNr.0
カルデアの者さん&謎のアーチャーの言うことだから判断が難しいな 恐らく正しいんだろうが
一部の時は、ホームズの警告&キングハサンがロマンとの通信を切断した件は結果的に取り越し苦労だったけど


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:39:38 fxqmVeeI0
だいぶうろ覚えだったから確認したら
ゲルデアの者曰く「信用してはならない者」か
うーん距離置いて付き合えば害はあんまりないとも取れる?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:40:02 EdPfpoLQ0
>>648
その手の可能性も十分あるな
本人も認識してないからこそぐだたちもつい信用してしまうやつ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:40:34 W/eDTjWM0
ビーストⅦカルデアスは既定路線過ぎて逆にないかもしれないと思ってる


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:40:39 2Ee/pDUc0
>>646
カルデアの者にしろ謎のアーチャーにしろぐだマシュは信用できるという前提で話してるからそれはないだろう
少なくともカルデアの者が言った信用できない者はホームズ・ロリンチ・ゴッフ・ムニエル・キャプテンの誰かに絞られる


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:41:18 5vIV8lgU0
これが虚無ってやつですか

去年の1月頃に始めて今年の2月に1.5部も地獄界曼荼羅もクリアしました
これが虚無ってやつですか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:42:47 EdPfpoLQ0
>>651
ああ「信用してはならない」か
すでにぐだたちがしっかり信用してる対象っぽいよな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:42:49 vM2oNUSM0
>>648
俺はコレだと思う


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:43:05 V9rXghfk0
「我々の中に裏切り者がいる、ホームズに気をつけろ。異星の神の手下だ――」


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:44:35 PRcomNpY0
デビルマン不動明がカルデアに潜んでいるというオチ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:45:03 fxqmVeeI0
>>648
このパターンだと混ざり物ってスルトから指摘されてるホームズが1番怪しくなるな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:45:43 YrtRlDeY0
術ギルに「鯖の裏切りを想定してないとか馬鹿じゃねーの!?」と幕間で怒られたこともありましたね


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:45:58 WGN3fohA0
謎弓は状況に対する違和感だからカルデアの者さんとはまた別の事指してそう


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:48:12 PRcomNpY0
>>655
FGOはゲームの合間にやるゲームなんです


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:48:18 386VDP4sO
>>648
ロリンチでこのパターンかな
メタ的に言うとダヴィンチ退場させる意味が無いし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:50:37 zvFb.zMQ0
分かりやすいゲス裏切りムーブされてもガチャで実装されてるキャラは困るもん


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:50:59 SCWWlz5Y0
長い時間で分析が済んでいて、大きくハズレないであろうというのも辛いな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:51:40 grMrJeqA0
正直ダヴィンチはいまだに怪しいと思ってます


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:51:46 aMW10rQ20
それだと所長が一番怪しくなる
ガチャに実装されていないし、操られてもしょうが無いからと思える程度の実力だ
実際、一度騙されているからな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:52:04 2Ee/pDUc0
>>665
そういう観点で言うとホームズとロリンチとキャプテンが外れてゴッフとムニエルの二択


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:53:22 PvS74/bU0
ホームズの能力は異聞帯の成立にでも使われてんじゃない?
あれロジックさえ有れば「既に失われたある筈のない物を出現させる」って厄ネタだし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:54:02 Muzd3ZB20
悪気はなかったけど新所長のせいで大変なことになりました!も何回かやってるからなあ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:54:26 W/eDTjWM0
終始キングゥでエルキがガチャ入りした事もあるし多少はね?
教訓を活かしてシグルドは最後にちょっとだけご本人登場


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:54:32 zvFb.zMQ0
未来人だけどムニエルの正体は天使、〜エルってのが伏線になってる


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:56:36 SaWy85r20
>>662
謎弓とカルデアの者が言う対象が違うなら更に混沌としそうだなぁ…ただでさえ黒幕が他に潜んでそうなのに 勢力が更に分化しそう

現状の敵勢力も、
・異星の神陣営(使徒含む)
・クリプター陣営(後にベリルが裏切る)
・異聞帯陣営(主に体制維持側。一章では異聞帯を滅ぼす際にレジスタンス側と戦った)
・コヤンスカヤ(根が商人だから↑の勢力やカルデアと取引したりする蝙蝠野郎)
みたいな感じで仲間じゃなかったから、最近は敵同士の対立が表面化して混沌としてるからなぁ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:57:27 6pHBTZXg0
メタ的に、みんなが一番信頼してるキャラを裏切らせると意表をつけるな……

ゴッさんは……無いな!


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:58:34 ycWU49Kw0
ムニエルについては、まずペペロンチーノなみに嘘くさい名前が本名なのかを確認したい


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:59:07 EdPfpoLQ0
ダヴィンチちゃんはマリスビリー時代からいるし何かしら厄ネタに関わってそう
第二次グランドオーダーに備えてロリンチちゃん鋳造してるし


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 20:59:45 5ctJHZ2Q0
ナタさんを信じろ
https://i.imgur.com/eQmvGsX.jpg


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:00:05 tBktKd8w0
まあマジでヤバい奴がカルデアに混ざってたら項羽様に対処されてるはずだし


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:00:42 SaWy85r20
段蔵が知らない内にリンボに改造されて敵になった件もあるから同じくダヴィンチに作られたロリンチも他の誰かに干渉されてる可能性はあると思う


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:00:45 AuOJKiBQ0
>>676
なんならペペロンチーノは偽名だったわけでな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:01:18 V.YO1yfo0
ぐだ実はもう死んでてデッドフェイスになってるしムニエルは実はサーヴァントエノクでマシュは最初から敵側で真の主人公はダ・ヴィンチだよ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:02:16 W/eDTjWM0
ダヴィンチよりロリンチの方が強いのってつまりそういう…


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:03:00 RoMk89Fk0
>>679
つまりホームズは…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:03:11 FR7b1hrI0
ムニエルも偽名じゃね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:03:48 Gw4kqL7A0
https://i.imgur.com/nzji0az.jpg


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:03:59 SaWy85r20
>>679
項羽は幕間でホームズの調査妨害してたから、それを信じるとホームズへの疑惑が深まるだけだぞ☆

あと項羽はキアラやアラフィフみたいな危険人物の処理(物理)も検討してるけど「役に立つ可能性もあるから」と処理を保留にするくらいのことはするし


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:04:34 Gw4kqL7A0
https://i.imgur.com/xOZ3JUC.jpg


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:04:49 tBktKd8w0
>>684
やっぱアレ伏線かもな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:07:30 2Ee/pDUc0
項羽様の妨害は薄い本発見防止やら毒ケーキ事件阻止やらショボい案件もあるし
間接的に事件発生を防止するための行動もありえるので
ホームズの捜査妨害=ホームズが怪しいにもならんのだよな、ややこしい事に


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:07:45 ycWU49Kw0
ジングル・アベル・ムニエル「真名さらっと名乗ってるのに、意外と気づかれないものだなぁ……」
というわけでムニエル=アベル説


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:08:36 JBKCG9ro0
ホームズとダヴィンチ(少)
どっちが怪しいかと言われるとそりゃダヴィンチやろなって
カワイイは正義だけどそれはそれ、これはこれ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:08:43 V.YO1yfo0
>>691
お前そんな本名だったのか


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:09:15 SaWy85r20
>>690
本人が根拠とか説明できないから、ぐだ達も含め判断に悩むのが厄介だな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:10:41 vM2oNUSM0
カルデア内のなにかをホームズが解き明かしてしまうことがマズいとかかも


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:10:51 aMW10rQ20
ムニエルは可能性としてはありなんだが
そうなら心底がっかりする
 散々引っ張って顔ありとは言え準モブだからな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:12:24 hEeZMFr.0
ホームズもロリンチも不審な要素満載だし
できれば裏切った瞬間令呪で自害させられるようにしておきたい


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:12:36 FciV4dBc0
いや裏切り要素絡めるならアベルよりカインでは?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:12:53 tBktKd8w0
じゃあカルデアに来てから消息不明のAZOアイリも何かの伏線


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:15:41 Muzd3ZB20
あれは友達のAZOアイリ通信交換でもらったら鯖アイリに進化したんだぞ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:16:51 ycWU49Kw0
ムニエルの正体がなんであっても、デオン&アストルフォ好きはガチであってほしい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:17:12 6pHBTZXg0
>>678
マシュは疑似サーヴァントではないけど
それ以外は全て正しい

ダヴィンチとレオナルドダヴィンチをちゃんとわけてるのもいいね


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:20:41 2Ee/pDUc0
>>697
ホームズがガチで裏切者だったらバリツでぐだ殴り殺す方がぐだが令呪使うより早いだろうな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:21:20 V.YO1yfo0
カインなら7倍の呪いとか宝具になってたかな
アベルはなんだ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:22:43 C7E2kdKw0
ワルツコラボ後はロンゴミニアド的に6章前に事件簿復刻かねえ
事件簿復刻直前CP→事件簿復刻→6章直前CP→6章で綺麗に稼げる


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:23:34 AuOJKiBQ0
>>697
真面目な話ぐだが自害の命令出せるとは思えん


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:23:46 vM2oNUSM0
ホームズの召喚者てぐだじゃないし令呪つかえなくね
そもそもカルデア式にそこまで強制力ないんじゃ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:25:36 hEeZMFr.0
>>703
基本は相手が油断してる時だな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:25:59 SaWy85r20
そういえばライネスの幕間でカルデアの秘密を探ってたらトリムマウが暴走しなかったけ?ホームズがカルデアの秘密を暴くの不味いのでは?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:26:22 2Ee/pDUc0
>>707
セイレムとか朕の幕間とか見るとまったく強制力無い訳でもないらしい
冬木の令呪程ではないが


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:26:23 UXhppSLQ0
カルデアの令呪はブースト用の(文字通りの)充電式魔力刻印に過ぎないのでは?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:27:41 MS0UxLJ60
くそ!皆疑わしい!これじゃデオン君とアストルフォきゅんのおっぱい以外信じられないじゃあないか!一体どうすれば良いんだ!


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:28:02 vM2oNUSM0
>>710
うんだから「そこまで」と書いたんだが


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:28:49 2Ee/pDUc0
>>707
ついでに言うとカルデアの鯖として契約してルーラーにクラスチェンジしてるんで令呪使う事もできるんじゃない?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:28:52 SaWy85r20
最近はシオンあんまり疑われないね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:29:20 x8t9PyxE0
ぐだが使っても令呪たいして強制力ないらしい
一時的にちょっと動き止めるとかぐらいなのでは


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:30:22 UXhppSLQ0
シオンはある意味月姫(メルブラ)コラボの体現者みたいなもんだから……
外様過ぎて根幹に関わらせてもらえないというか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:30:23 VIWphk3c0
自害はさせないが、汚ねえ花火にはされた目隠れフェチ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:32:12 2Ee/pDUc0
>>715
カルデアの者の信用できない者の容疑から外れてるからなぁ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:32:18 vM2oNUSM0
>>714
裏切るときまで契約継続してて令呪効いたら名探偵が迷探偵になってしまうやんw


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:32:40 AuOJKiBQ0
>>715
よく言われる例のシーンに関わりのある5章の船には乗ってなかったしな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:33:00 JBKCG9ro0
令呪の存在価値が揺らぐことがたまにある聖杯戦争
オジマンディアスとか召喚初っ端から殺意バリカタ
お前が令呪を使うよりも余の砲撃の方が早い

「お前、マスターを殺したら消えるんだぞ!?」
「別に構わん。貴様のような奴に従うよりマシ」

令呪ってサーヴァントを制御できる抑止力じゃないんですか!?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:33:46 z66bsRv2O
目隠れフェチの低レア特効はテコ入れしてほしい


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:33:56 2Ee/pDUc0
>>720
まぁホームズが演技してる裏切者って説は幕間的にほぼないからな
召喚者に利用されてる可能性は低くないが


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:34:19 AuOJKiBQ0
令呪を使うより先に手首切ったほうが早いって森くんが


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:34:22 GA3shqjA0
帝都の手首回まだ時間かかりますかね


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:36:09 vM2oNUSM0
>>724
その「ほぼない」線の想定じゃないんか・・・


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:37:13 SaWy85r20
>>719
>>721
ああ成る程
>>722
大体、鯖の攻撃の方が早いから令呪で縛ったり自害させるためには油断させたり不意を突く必要あるからなぁ
中には自害させた後に反撃して来たり蘇生するヤツもいるから厄介だが


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:37:22 Muzd3ZB20
愛しのイレーナの名前まで出しておいて自覚無しに裏切らされてましたは無様すぎる


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:37:35 vM2oNUSM0
>>723
こっそり星3まで範囲内にしてくれてもいいよな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:38:27 V.YO1yfo0
>>723
なんか設定と合わないよなどういうことなんだあれは


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:39:33 4QceJnKA0
カルデアの令呪は作中での言及と設定上の言及が違って考えるのめんどい
とりあえず水着早着替えくらいは強制はできる


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:39:52 2Ee/pDUc0
>>727
既に言ったけどホームズが仮に裏切者ならぐだが気付いて令呪使うよりホームズがぐだを処理する方が早いと思うよ
たとえ令呪が有効だとしても


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:40:21 zvFb.zMQ0
海賊のイメージとして高レア特攻のがそれっぽいか


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:42:03 g/MeZrEc0
ムニエルはコフィン担当でアベルは神に供物を捧げた者
ムニエルはコフィンに細工して異星の神にキリ様を捧げて2部のきっかけを作った

それを防ぐためにレフはわざわざレイシフトルームを爆破したし
カルデアの者さんは信用してはならない者がいると忠告した・・・ってところまで妄想した


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:42:50 vM2oNUSM0
>>733
そんなこと聞いて無いし話ループするし
もうええわ ありがとうございましたー


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:44:08 V.YO1yfo0
黒髭の宝具の船て軍勢系宝具だけど乗ってる船員は英霊じゃないんだよな
テルモピュライとか軍勢系はイスカンダルの格にも関わるからあんま連発されると困るよな
乗り物奪った逸話から簒奪系宝具もありだったよなあ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:44:13 GA3shqjA0
ムニエルが裏切り者だとしたら水無瀬がキーパーソンの個性出し任されたことになるのか


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:46:33 JBKCG9ro0
クラスの対魔力や騎乗スキル、選ばれる大英雄率からライダーは三大騎士クラスなんじゃないかと錯覚してしまう
というかランサーだけなんでクラス補正が対魔力だけなんだってなる


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:48:01 0jlMEC6E0
この「信用してはならない者」考察の時ちょっと思ってたんだけど そもそもの発言者のカルデアの者さんの発言の真偽は問われないよね
そこそこ一緒にいるホームズ・ロリンチよりアトランティスでちょろっと顔出ししただけなのにw

いやまあ皆メタ的な観点からシナリオ上の信用すべき発言と見なしているんだろうけど


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:50:55 UXhppSLQ0
役割終えてるゲーティアっつー(おそらく)元ビーストだけに(サクッと実力で排除できるだろうし)嘘つく理由が欠片もないのよね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:52:09 VIWphk3c0
ホームズは裏切ってやるぜ!と裏切ることは本人やアラフィフの幕開からして無いと思う
ただアラフィフ幕開で、
「良かれと思って正義の為にとんでもない手段取りかねないかもね?
(だからその時は止める為に私(アラフィフ)を信じてね)」
的な警告をしている


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:53:19 4QceJnKA0
まあまた節穴してる可能性は否定できない
シナリオ上のメタ的信用性は期待できないって中国産真祖が教えてくれたしな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:54:47 VIWphk3c0
>>740
ロマンが鯖に何かよく分からんけど気に食わねえって嫌われてたのと、
同じような話な気がするんだよなゲーさんの信用出来ない発言は
「何かよく分からんけど直感で信頼しきれない」くらいの意味合いじゃなかろうかと
何かしら抱えてる奴が居るのは事実だろうけど、
それが裏切ってる悪人と断じるのは早計な気がする


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:55:30 fxqmVeeI0
>>737
亡霊呼び寄せる系の宝具は珍しくないけど王の軍勢は全員英霊ってのが規格外な点なので
ZEROだと地の文で全員掛け値なしの英霊って書かれてるし
次元簿ではそれに否定的な見解出されてちょっとアレだが


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:56:05 hqyEj8e.0
3年経って匂わせしかしてないのはだいぶやばい


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:56:43 vM2oNUSM0
>>744
なるほど たしかに


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:58:06 2Ee/pDUc0
まぁそれこそ仮に信用できないのはホームズです。理由は召喚者が不明だからと言われたら納得するしかないしだからどうしろというんだって話でもあるんだよなぁ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:58:11 JBKCG9ro0
>>746
キャスニキ伏線「よせやい」
ネロ伏線「照れるじゃないか」


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 21:59:48 DibvrXj.0
>>746
連載ものなら割とよくある事では


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:00:25 fxqmVeeI0
カーティアの者のスタンスも完全に明確ってわけでもないしなー


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:00:30 V.YO1yfo0
>>745
英霊とそれ以外の亡霊とかの差って宝具かなと思ってるけど宝具が使えない英霊ってイマイチ差別化できねえなとも思うわ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:09:04 hqyEj8e.0
>>750
ないよ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:09:09 EEAnRydQ0
>>737
なんでイスカンダル一人の為に集団統率系宝具封じにゃならんのだ
遺言適当にしたせいで国滅ぼした上にうまくいかないことは部下にあいつが悪いよあいつがする無責任の極みだぞ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:09:09 fxqmVeeI0
>>752
まあ英霊のシンボルが宝具で王の軍勢は英雄としての再現が限界なのでそれ持ち込めないわけだからね……
それでも一人一人がそれぞれの伝説を持つ英雄たちってのは可能性に溢れてるとは思うんだ
イスカンダルの行軍に参加したから英霊になれただけのが大半なんじゃねーかって説が公式に出ちゃったけど


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:10:23 C7E2kdKw0
>>753
ワンピース…


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:12:19 2Ee/pDUc0
>>752
幻霊はむしろ宝具しかないとかだからどうなんだろう?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:16:50 VIWphk3c0
長期連載漫画だと伏線数年ごしなんてザラな話だと思うが
肝心なのは、終わったときに消化してるか否かだと思う
終わったのに「え?結局アレなんだったん?」ってのが困る


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:17:08 0jlMEC6E0
>>744
自分もそれくらいの認識でいるかなぁ
ホームズもロリンチも周年鯖だし思い入れはそこそこあるし あんまり疑いたく無いんだよなあ…

ゲーティアも立ち位置が曖昧なヤツだし
何で消滅してないかとか
何でロマンの姿かとか
目的とか一切明らかになって無いしね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:17:59 oPA0YSEE0
有名所だとあの術は使うなよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:18:40 DibvrXj.0
>>760
本当に使わなかった出来た弟子だっただけだろ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:19:45 V.YO1yfo0
>>755
有名なディアドコイ達は多少喋らせたりスキル発動させてほしいな
獅子心王の宝具は名ありの仲間が出るからわりとすき


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:20:55 2Ee/pDUc0
伏線ばらまくだけばらまいて都合が良さそうなのを回収するって作風の人もいるからなー


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:21:29 VIWphk3c0
孔明じゃなくエウメネスの方が掘り下げも出来て良かったやんけ、って今でも思ってたりする


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:23:20 grMrJeqA0
今でもイスカンダルの軍勢は破格だと思うよ
同じような軍勢系宝具も呼び出せるのはせいぜい数千人とかなのに数万でしかも中には大英雄クラスもいるし


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:26:15 2Ee/pDUc0
軍勢は二世理論で英霊未満の奴も無理やり英霊になってる疑惑あるからなぁ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:26:44 dMB2BUPE0
サーヴァントって大体宝具が本体みたいなもんだし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:27:06 hEeZMFr.0
ちなみに粛清騎士の正体は実際のキャメロット直轄兵士たちとのこと
英霊ほどではないが、高位の霊格持ち
ランスロットやガウェインの手勢は生前彼らが収めてた領地の兵士
モードレッドとトリスタンにはそういう手持ちの兵士がないらしい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:28:21 VIWphk3c0
>>763
ライブ感で進めてる作家だとそんな感じなんだろうが

伏線は撒いた時には気にならない何気ない描写で、
回収した際にえ?!そんな意味だったのか!って見せ方するパティーンだと上手いなと感心するな
ロマンが72柱について何故か詳しい物言いしたり、
ダビデ出ると無口になってたのとか後になって「あー」ってなった


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:28:37 fxqmVeeI0
エクステラでやってたような結界外に複数の軍勢を同時に呼び出したり雷撃で強化するのが通常霊基でもマスター次第で出来るなら応用範囲激的に広がりそうなんだがな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:29:15 FAH9jvVM0
ちょくちょくフレポ爆撃が来るようになった
コラボの前後は毎回来るな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:29:27 hEeZMFr.0
大海魔に大打撃受ける大英雄混じりの軍勢ってなんかやだなw


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:31:11 JBKCG9ro0
イスカンダルVSアキレウス
あるようでない夢のバトル
いつかストーリーで見てみたいんじゃ〜


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:32:01 DibvrXj.0
最終回で雑に回収される青の彼岸花とかもうちょい考えようやってなる
ジュビロは逆に伏線っぽく後付するのが上手くて感心する


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:32:12 hEeZMFr.0
軍勢vs軍勢なら王の軍勢が勝つイメージ湧く


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:32:16 2Ee/pDUc0
>>772
宝具抜きで大海魔とやりあえって言われたら円卓とかアルゴノーツでも苦戦すると思う


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:34:09 tBktKd8w0
宝具なしならアルトリアが一万人いても大海魔は倒せないっての


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:34:39 dMB2BUPE0
徒手空拳で大海魔相手は流石に無理では
ヘラクレスとかなら知らん


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:34:55 VIWphk3c0
あ、あとドレイクが契約の箱について
「そんな危険物持ってるなんて昔の王様は馬鹿なの?!」って言ったのに対して、
ロマンが「そんなこと僕に言われても困る!」って言ったのも後になって笑えたな
うん、そら実家にあった物について言われても困るわ

>>772
アイオニオンは間違いなく規格外ではあるんだが、大火力ブッパが無いからな…


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:35:43 hEeZMFr.0
こればっかりは虚淵の書き方が悪かった
ハサン倒しただけでは強そうに見えないもの


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:37:48 tBktKd8w0
てかどうせ結界維持時間数分なら軍勢のみなさん大海魔と戦わないで遠まきに眺めときゃ良かったんでは


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:38:10 4QceJnKA0
強そうだけど絵面が酷すぎるんだ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:38:47 DibvrXj.0
>>778
ヘラクレスでもぶっちゃけジリ貧になると思う、いくら殴っても再生するし単純にビーム兵器で一気に破壊するか、あるいは術者のジルの場所を探り当てて何とか殺すかくらいしかない
まあ元々あれ自滅覚悟の宝具だから周りの被害気にしないなら放っといても構わないんだけど


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:40:43 hEeZMFr.0
納得のEX宝具ではある
FGOはEX宝具のバーゲンセールし過ぎ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:40:50 2Ee/pDUc0
数万の軍勢が突撃してくるってヤバイけど致命的に絵面が悪いよなぁ、ホント
普通に轢き潰されても何も面白くないし


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:41:43 VIWphk3c0
>>780
全員で念じると何かすげえビーム出る(ダセェ)とか、あっても良かったかもしらん

>>781
好意的に解釈すると、エネルギーパないから削りながらじゃないと時間稼ぎしながらギリ閉じこめられなかったって話でないのかな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:43:09 dMB2BUPE0
単体宝具相手ならほぼ詰ませられるだろうし弱いとは思わないけど強力な大軍宝具持ち以上が相手だと無双ゲー始まるよなって
戦法的に集団リンチになるから見映えの問題もあるし


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:43:24 fxqmVeeI0
イスカンダルは対軍・対城宝具にまでなら対処できる自信あったようだし
フォーメーションと連携による軍勢大技とかあったら浪漫広がるんだけどな
公式に出されないと儚い妄想にしかならん


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:44:46 hEeZMFr.0
絵面の良さは戦闘を駆けるイスカンダルで補う方針で
まあ1番の弱点を露出してるも同然で、1番勝率低い陣形になりそうだけど


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:44:59 DibvrXj.0
>>787
対軍程度なら人数減らし切るより前に向こうの魔力が尽きるんじゃないの、あれ万人単位でいる訳だし
大聖杯と繋がっているなら別かもしれないが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:46:47 grMrJeqA0
大海魔は無限再生だから火力ない軍勢とは相性最悪だから仕方ない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:47:10 2Ee/pDUc0
王の軍勢は可能性はあるけど結局描写不足
イスカンダルを最後尾にして軍勢が突っ込んでくるとかでも大分印章変わるだろうがそれもやった事ないし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:48:28 Oa.1UeQQ0
それこそアルトリアでもエクスカリバーを放たなければ泥試合になって捕まりかけるくらい強いぞ大海魔


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:49:08 fxqmVeeI0
>>781
結界展開前から
あんなデカブツを取り込むとなれば軍勢の結界が持つのはせいぜい数分
って言ってるし、固有結界の中身は見た目ほど容量広いわけではないのかも
結界解ける前も中の大暴れが外部に伝わったりしてたし


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:49:18 VIWphk3c0
>>787
対人宝具・白兵戦鯖相手になら軍勢強いだろうけども、
それわざわざシナリオでやってもおもろくないよねぇ…ってのがメタ的にネック過ぎる


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:50:24 hEeZMFr.0
カルナvs大海魔
鎧を貫けない触手に魔力切れまでヌルヌル


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:50:41 AuOJKiBQ0
それこそ対軍じゃどうしようもなくて対城持ち出さないとダメとかふざけんな大海魔


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:51:04 tBktKd8w0
なんと、軍勢全員がカリバーをジャンプして避けれるのです


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:51:42 NmKSA3So0
アベルって聖書以外だとデビサバ主人公思い出すな
農業やってて神に愛された童貞男だっけ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:52:51 hEeZMFr.0
まあ遠目で見てれば自滅するから相手しなければいいんだけどね
民間人を見捨てることに目を瞑れば


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:53:13 2Ee/pDUc0
>>798
横振りのガラティーンを全軍がジャンプが避けたら壮観だろうなぁ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:53:35 grMrJeqA0
>>796
カルナにはカリバー並みの範囲を持つ対軍シャクティあるから余裕だと思う


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:53:46 DibvrXj.0
カリバー、ラピュセルなら倒し切れてバルムンク(竜特攻あり)なら無理だと考えると本当に敷居高いよ大海魔


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:54:01 JBKCG9ro0
シグルドの対城グラムを大海魔にぶち込んだらどうなるんだろう
威力は対城かもしれんがどうみても対人にしか見えんぞあれ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:54:37 V.YO1yfo0
ジルとかプレラーティて実質フォーリナーだろあれ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:54:50 hEeZMFr.0
>>802
ごめん、宝具なしの話題続いてたから
素で宝具なし前提にしてた


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:55:00 AuOJKiBQ0
なによ一振りほどの剣でもビーム出して対城になるのよ投げナイフが対城の内部破壊攻撃したっていいじゃない


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:55:18 qpOFZnag0
>>801
大縄跳びが頭をよぎった


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:55:39 4QceJnKA0
魔術師も民間人の命はまあいいとしても神秘の漏洩が大変だから無視できんし


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:56:14 AuOJKiBQ0
だが待って欲しい
全員死ねば隠す必要もなくなるのでは?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:56:55 DibvrXj.0
>>804
威力の問題よりも範囲の問題のが大きいからなあ大海魔
いくら火力が高くても一点攻撃じゃ意味が無いのがキツイ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:57:41 2Ee/pDUc0
>>810
九州が滅びるまで傍観しとくのかね?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:58:09 dMB2BUPE0
大海魔だのアダムだのキャスターほんと碌なことしない
冬木市中の人間から死なない程度に魔力チューチューするだけに留めた若奥様を見習うべき


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 22:59:12 AuOJKiBQ0
>>812
ガス爆発で九州がお亡くなりに…(無謀)


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:00:17 fxqmVeeI0
制御を度外視してるのでサーヴァントの呼べる格の限度を超えた存在も呼び出せるという宝具を意図的に暴走させたみたいなもんだからねぇジルの大海魔召喚


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:00:28 Oa.1UeQQ0
あんま言われないけどイスカンダルが操る雷霆はセイバーやランサーの渾身の一振り並みで頼光の魔力放出と競り合える設定だからまずイスカから軍勢引き出せるサーヴァント自体限られるという


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:00:56 JBKCG9ro0
ファラオ「取り合えず第七艦隊と海ほたる潰した」

こいつ数十兆円を海の藻屑にしやがって……


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:01:11 4Gqps9B60
>>814
せめて阿蘇山噴火くらいじゃないときついじゃろ…


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:02:30 DibvrXj.0
>>815
まあ放っときゃ消える物でもあるので
民間人気にしないならそこまで脅威でも無いというバランスは面白い


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:03:02 hEeZMFr.0
>>817
あれ普通に国際問題、戦争レベルなのに
テレビ放送後に隠匿されてるの一昔前の時代とはいえ、魔術サイドの権力強くて笑える


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:03:54 4QceJnKA0
>>814
阿蘇山とか噴火したことにでもするか
あそこらへんの火山って噴火したら確か日本全国やばい規模のとかあったよね


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:05:21 Oa.1UeQQ0
軍神がいた。マハラジャがいた。以後に歴代を連ねる王朝の開祖がいた。そこに集う英雄の数だけ伝説があり、その誰もが掛け値なしの英霊だった。
そして彼ら全員が、その威名の大元に等しく同じ出自を誇っているのだ。
-かつて偉大なるイスカンダルと轡を並べし勇者、と。
この説明好き


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:07:27 DibvrXj.0
>>821
https://nico.ms/sm30710924
こういうランキングもあるから見ると興味深いよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:10:01 grMrJeqA0
マハラジャって昔は全然よくわかってなかったけどインド神話に詳しくなってから偉大な皇帝ってパッとわかるようになってしまった


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:11:15 Oa.1UeQQ0
というかイスカンダルってテラだと余は脳筋じゃないから別にいつも前線で戦うわけじゃないと世間評価気にしてるの笑う


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:13:32 hEeZMFr.0
仮に平安武士くらい一人一人強ければ恐ろしくない?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:17:55 Oa.1UeQQ0
というかサーヴァントの時点で悪霊の類より遥かに強いから純粋に脅威だよ
悪霊を払う代行者の通常武装ではハサンすら殺しきれない


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:20:49 2Ee/pDUc0
>>826
平安武士もピンキリだし


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:26:52 zvFb.zMQ0
イスカンダルという存在が盛られるのはいいけどイスカ自身よりあの宝具が最強宝具なのがよかったからあんまり本人強くてもな...
イスカンダルズルカルナインとかでグランドライダーで盛るならいいけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:28:23 V.YO1yfo0
>>829
角生やした征服者ってどっちかというとビースト感あるな
ダレイオスの角だからビーストではないだろうけど


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:29:55 hEeZMFr.0
テラの描写、あまりファンの間でも共通認識になってない気がする(イスカに限らず)


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:30:31 VIWphk3c0
>>820
ガス会社のせいなら仕方無い(震え声)

>>811
対城と言ってるなら対城範囲だと思うんだが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:31:59 Oa.1UeQQ0
そもそもアルテラやカエサルがチャンバラ出来るのにイスカンダルが出来ないって方がおかしいというか・・・そもそも騎乗した状態ならZERO時から強いだろってのが・・・
あと舌切り雀や巌窟王やナイチンゲールが白兵戦強い方がよっぽどよく分からない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:33:33 fxqmVeeI0
雷の征服者スキルがZEROにあれば!

アレってやっぱゴルディアスの結び目切ってゼウスの牛車ゲットしたことで雷を征服したってことなんだろうか?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:35:39 hEeZMFr.0
>>833
後半に関しては正論でしかないから何も言えない

騎乗した状態でもチャンバラに持ち込まれるとアルトリアに首落とされるってのがZEROの描写だったから、そこから印象変わってない説
(ZEROではアイリ乗ってなくてたすかったけど)


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:36:06 4Gqps9B60
>>831
FGOプレイヤーの何%がテラやったことあるのか…だな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:37:11 2Ee/pDUc0
>>831
テラだと緑茶や書文先生でも対軍宝具かなんかです? ってレベルの攻撃出すからなぁ
正直テラでこうかだから〜は参考にし辛い


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:37:47 Oa.1UeQQ0
そもそもあんな魔力放出みたいなスキルはウェイバーマスターでそんな使えないでしょう
戦車あんな使えてる時点で奇跡だわ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:38:08 dMB2BUPE0
>>832
対城の判定基準は範囲じゃなくて威力基準じゃなかったっけ?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:38:31 zvFb.zMQ0
>>833
あくまでサーヴァントっていう枠に押し込められるから控えめにしてたのとその辺も盛り盛りにし始めた時代の違い感はあるな、その辺は近代とか創作系なのもあるけど


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:38:34 hqyEj8e.0
魔術協会のロードは政権にも影響強い的なこと事件簿で言われてたしな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:38:40 Oa.1UeQQ0
>>837
いやテラのサーヴァントはある程度対軍仕様にカスタマイズされてる


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:39:19 grMrJeqA0
>>837
あれは外付けで対軍宝具に改造してる設定あるよ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:40:53 V.YO1yfo0
>>834
サバジオスに捧げられた戦車をゼウスの雷で征服したって感じじゃないかな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:41:13 grMrJeqA0
>>839
威力基準なんだけど大抵の対城は対軍より範囲大きいからな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:41:26 VIWphk3c0
>>839
ちうか威力があるなら範囲もあると思って良いんでは?と思うんだけどもな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:42:06 V.YO1yfo0
セイバーで召喚されてゴルディアスの結び目を切った逸話が宝具になったりもするのかな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:42:27 2Ee/pDUc0
>>842-843
設定レベルでブーストされてるたんだっけ、忘れてた
余計参考にしにくくない?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:43:11 Oa.1UeQQ0
それこそ戦車は事件簿シリーズで規模が狭いけど破壊力は対城級と比較されて大体トントンって扱いだから轢かれたらまず死ぬ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:43:24 hEeZMFr.0
今ならSN、Extra、Apo、Zeroくらいのときにつくられた鯖は固有スキルになってそう


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:43:49 grMrJeqA0
>>848
設定あるから信用できるのでは?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:43:56 ALfYDLYs0
とりあえずデカブツスルト(しかも神霊)倒すのに貢献しとったやろグラム


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:44:36 dMB2BUPE0
>>846
ケツ姉の宝具とか対城だけど範囲は対人だった気が


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:45:44 hqyEj8e.0
レンジと対象者の数が違う時点で思考停止を余儀なくされる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:46:00 Oa.1UeQQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2453008.jpg
大英雄vs大英雄のやり取り好きよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:46:15 2Ee/pDUc0
>>851
テラではこういう事できてた→ブーストされてたからねだとFGOとかでも同じ事できるかどうかってのが分からないな、と


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:46:33 VIWphk3c0
>>853
ケツ姉は知らんけど、スルトやら悪竜ファブニール倒してるんだからデカいもんにもとりあえずグラムは対処出来てるんでは?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:46:43 V.YO1yfo0
結び目なんか鎖っぽい
https://i.imgur.com/1LZL7xw.jpg


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:49:19 DibvrXj.0
>>857
そいつらは核さえ潰せば殺せる生物だし
大海魔もジル潰せば何とかなるけど基本どこにいるか分からないので結局一撃で全体を葬り去る火力が必要になる


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:49:25 Oa.1UeQQ0
少なくともイスカンダルとアルテラは五分五分ってのはマテリアルと本編でくどいくらい言われたし書かれた


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:49:57 grMrJeqA0
>>856
なんの設定もなく対人が対軍になってたら信用できないの分かるけど設定あるから出きることと出来ないことは分かりやすいと思うが


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:54:12 2Ee/pDUc0
>>861
そう? 例えばテラだとイスカンダルの攻撃に軍勢数人出して雷纏って突撃とかあったと思うけど
アレはzeroでもやろうと思えばできたのか? とか分からなくない?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:54:15 fxqmVeeI0
>>858
完全に鎖だし何重にも巻かれてて、こりゃほどけないわって感じだな……


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:56:36 DibvrXj.0
>>862
そのくらい出来る範囲だとおもうが


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:58:08 grMrJeqA0
>>862
雷纏わせるのは分からんけど固有結界なしで兵士を数万呼び出すみたいなことは文の中でもしてるな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:58:23 VIWphk3c0
ちょっと確認して来た
青王カリバー 対城 レンジ1〜99 最大1000人
ガラティーン 対軍 レンジ20〜40 最大300人
ヴァサヴィ・シャクティ 対軍(apo/FGO)・対神(CCC) レンジ2〜5(apo/FGO)・40〜99(CCC) 最大1(apo/FGO)・千単位(CCC)
グラム 対城 レンジ1〜50 最大1〜900人
バルムンク 対軍 レンジ1〜50 最大500人
レンジと最大補足の関係がよくわからん(チーン)


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/23(金) 23:58:43 arDm6UAg0
テラやテラリンクは見映え重視で全員魔力放出じみた攻撃やってるからなあ
まあやれたとしてもすぐマスターが枯渇しそう


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:00:07 qsMpZ39c0
ナポレオンの昔ならカリスマ軍略皇帝特権感


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:00:50 MrTw.oW20
>>866
レンジは有効範囲かな?
捕捉は何人まで同時攻撃できるかとか?
実際はカリバーとか1000人越えるだろうし相対評価なんだろうけど


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:01:07 1KJOzyqM0
ZEROだと結界外召喚は一騎なら許容範囲とは言及されてたけど
王の軍勢たちは宝具なしみたいなイスカンダルの能力限界みたいな設定あるわけではないから
まあ出来る出来ないどっちも有り得る感じだな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:01:16 1Sz/Fw8o0
>>866
何でガラティーンだけレンジが最低20以上なんだろ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:02:24 A4fKEdcA0
レンジはそれこそ最大の距離で
捕捉人数はその際の横の広さ的なやつじゃね
例えばアクションRPGとかで同じ前方5マス先攻撃とかでも
前方5マスのみか前方5マス×横5マスの技がみたいな差とか


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:02:28 WzK9m7g.0
zeroで固有結界なしで呼び出してる兵士は数万もいなかっただろ
あの河川敷どんだけ広いんだよ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:03:12 GLMwUvgw0
明後日の生放送で各霊衣のモーションも公開されるだろうけど
酒呑のモーションクオリティとボイスが神がかってたら2万爆死した状況でもさらに諭吉を出さざるを得なくなりそう


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:03:30 jpmjqa5Q0
少なくともイスカンダルはブケファラスに乗った状態でも頼光と雷で競い合えるのは終章で書かれた


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:04:40 MrTw.oW20
>>871
シャクティもそう
多分レンジ20未満は攻撃範囲外だから


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:05:12 sdrte.0w0
>>874
そっかモーション改修鯖がいれば生放送で出るかもしれんのか
流石に誰かしらは改修入ると思うが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:05:20 1Sz/Fw8o0
>>875
終章のイスカンダルってブケファラスに乗ってるんだっけ? 何でゴルディアスホイールじゃないんだろ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:05:43 o9165Nxw0
レンジは文字通り範囲
最大補足は威力を分散させた時に仕留められる最大人数、って感じじゃないだろうか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:06:46 1Sz/Fw8o0
>>876
シャクティはモーション的に分かる。上から下に向かって爆撃してるから距離近いと当たらんのは分かる
ガラティーンはそうじゃなくね?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:07:38 GLMwUvgw0
>>877
課金煽るために酒呑の宝具を多段ヒットに改修しましたってなったら絶対に欲しくなると思う


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:08:02 MrTw.oW20
>>880
EXだと剣振って下から炎上がる演出だったからありえるんじゃね?
最近はカリバーみたいなビームになったから今だと納得しかねるが


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:08:50 qsMpZ39c0
生放送で発表する霊衣って?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:09:59 WzK9m7g.0
光の剣を伸ばしてきて、振り下ろすだけで宝具級とかいうアホみたいなゴリラに近距離宝具が居るのだろうか?
トリスタンは訝しんだ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:11:32 1Sz/Fw8o0
>>884
琴鳴らして斬撃飛ばすアーチャーに言う資格はねぇ! 指一本動けば惨殺できるとか頭おかしい


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:11:52 rS68v6mU0
ジャンヌオルタは来るんだろうな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:12:01 GLMwUvgw0
>>883
牛若とかじゃないか?
あとは先行発表した霊衣のバトルモーションの発表とか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:12:54 qsMpZ39c0
ジャンヌオルタならWジャンヌで発表すればいいじゃんって気はする
ガチャとの兼ね合いとかあるからまぁわからんけど


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:13:00 EQgWA97I0
最後の二人は生放送じゃなくて火曜じゃね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:13:17 1Sz/Fw8o0
生放送月曜だけど開始いつになるんだろうなー
この後すぐの可能性もあるんだろうか


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:13:40 Qkws59doO
エレナの中の人が呼ばれてるからエレナの改修は確定として他はどうなるか
ニトちゃんも中の人来てるけどラジオやってるから改修とも言い切れぬ…


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:14:35 o9165Nxw0
https://i.imgur.com/q68rrNz.jpg
なんか何時の間にか修正されとる…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:14:43 jpmjqa5Q0
軍神五兵
種別 対人・対軍・対城宝具
レンジ 1〜40
最大捕捉 1〜50人

この宝具無茶苦茶強いよね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:15:17 qsMpZ39c0
>>892
ボテ腹に見えたもんな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:16:05 WzK9m7g.0
ぶっちゃけ誰が来てもおかしくない
霊衣ないとか、寵愛とか、人気とか色々理由は付けられるし
逆に自分の推しに来ない可能性を常に考慮するのだ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:16:16 5y/DVRHs0
>>892
雷太の性癖だと思ったのに


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:16:17 UfSOXjMk0
武内鯖ひマシュジャンヌの2人描いてるからもう無理でしょ
イシュタル牛若スカサハネロのどれか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:17:15 o9165Nxw0
>>896
性癖だったけどやり過ぎて怒られたのかもしれない


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:17:26 3unnONts0
>>892
えぇ…()
RAITAの歪な体型趣味はよくわからん
絵自体は間違い無く凄く上手い人なんだが、性癖が尖り過ぎとる
それが刺さる人には良いんだろうけども


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:19:45 sdrte.0w0
>>889
お知らせ見たら、残り10騎の鯖の新規霊衣は毎週火曜日に公開していく予定です、という書き方になってたからこれを信じるなら多分生放送では発表されない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:19:53 CkkliQHE0
>>892
ジャンヌの頭のアレは終生かけなくていいんだろうか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:20:49 WzK9m7g.0
>>892
俺の子、おろされちゃったの?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:21:08 GLMwUvgw0
>>892
アズレン運営とか修正発表するのにこっちの運営はサイレント修正の姿勢か


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:21:25 BFE5hsfI0
いやあ終生かけとくと思うよ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:22:24 3unnONts0
>>901
頭のコースターみたいなのもアレだが、一番の問題はフォーリナーめいた謎スカートじゃろ…修正しようが無いが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:23:40 sdrte.0w0
俺はもうメイヴちゃんの霊衣が楽しみで楽しみで

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4566の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1619191339/


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:24:22 o9165Nxw0
>>902
俺が生まれたんだよ
>>906



908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:24:24 1Sz/Fw8o0
>>906

静謐のモーション改修あるかなーとか期待してます


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:25:03 3unnONts0
>>906乙乙
残りはイシュタル当確なのは分かる


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:26:57 mbAPi5420
まあ別に月曜に霊衣&ガチャも普通にあり得るけどね、生放送の話題のひとつにもできるし


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:27:02 WzK9m7g.0
1人は青王だよ
俺の心のランスロットがそう言ってる


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:28:01 sdrte.0w0
残りのイメソン持ちは六人か
今回来なくても復刻の時に追加されそうな気はするが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:28:57 1Sz/Fw8o0
>>909
イシュタル来ないはさすがにないだろうなぁ
最期に星3の牛若公開するかなぁ? というのはちょっと思わなくもない


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:29:36 A4fKEdcA0
>>906
選ばれなかった面子も概念礼装とかでスッと来る可能性


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:30:36 o9165Nxw0
イシュタルは当確としても残りは牛若か邪ンヌのどっちかかなあ
邪ンヌは武内が3枠描くかなって所と発表するならジャンヌと一緒にされそうだしって所で牛若の可能性が高いかな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:30:46 WzK9m7g.0
そろそろ法則おじさん出てきてもいいのに


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:30:54 sdrte.0w0
>>914
概念礼装ならもしかしたらCD追加組の方がいるかもしれんな
アルテミスとか清姫とか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:31:47 BUjqhslg0
酒天童子のお腹が妊娠してるように見える不具合を修正しました

とかアナウンスすればええんか?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:33:05 jW/bjIpk0
アイリの薄目といい結構フットワーク軽いよね


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:35:37 3unnONts0
見るからにおかしいです!ってスカディの首修正してから実装したりしていたが
ポコ腹性癖修正したのはちょっと意外ではある


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:35:44 VuVgOtis0
>>906乙の鉄戦車

強化対象鯖予想法則全部外したワイが思うにイシュタルは堅いやろ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:36:00 1Sz/Fw8o0
スカディの首は治って真面目にホッとしたなぁ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:36:41 GLMwUvgw0
>>918
普通に「酒呑童子のイラストに一部誤りがございましたので修正しました」でいいんじゃね


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:37:13 jW/bjIpk0
>>922
シルエットで化物にしか見えなかったレベルだったからね…


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:39:49 irHB0VDE0
>>921
今度の天皇賞の本命を教えてくれ。
逆張りするから


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:41:16 o9165Nxw0
>>923
文句言う割にお知らせすら見ないのかこのゴミは
https://i.imgur.com/negwbBp.jpg


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:43:05 4ICcBFP.0
貧乳を修正して爆乳にしろ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:44:13 WzK9m7g.0
今度はもっと大々的に言わないのが悪いって言うんだぞ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:44:36 qsMpZ39c0
ぶっちゃけ殺人酒呑は性癖抑えてたよな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:45:15 o9165Nxw0
>>927
魔女が居るぞ!吊せ吊せ!


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:45:23 jW/bjIpk0
酒呑はもう少しケツ抑えめにできんのかな?オリジナル酒呑はいい感じだったのに術酒呑から性癖が押さえきれてなくてデカケツになったの悲しい


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:47:17 o9165Nxw0
>>928
この手のカスは文句言いたいだけだから何言っても無意味だよ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:50:57 C0WxDLHk0
>>919
でもアストライアは絵師の希望にも関わらず修正されず


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:51:00 nzo6OBsc0
>>931
��酒呑好きで術が来たときヤッターと思ったら性癖マシマシでちょっとがっかりしたけど
蓼食う虫も好き好きなので俺は親友の夢を壊さないために全力で魔法少女やるお姉さんを美味しく食べます


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:51:08 4ICcBFP.0
ガチロリじゃないんだしケツデカくて当然だろ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:54:19 sdrte.0w0
>>913
復刻時に追加霊衣があると勝手に決め付けた上での推測だけど、牛若をここで実装すると復刻時の追加霊衣が星5×4騎か星5×3騎+星4×1騎になるんだよな
高レアオンリーという状況を回避するために牛若は復刻に回すとみた
牛若はこの前の景清が別霊基と見れなくもないし
なお強化予想は大体外している


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:55:10 BUjqhslg0
>>927
絶対に許さない 絶対にだ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:55:44 qsMpZ39c0
他霊衣組のガチャはワルツコラボ本編でPUすんのかね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:56:16 BUjqhslg0
スカディの首は直してくれてよかったよ という前に
運営が違和感に気づけやって思いました


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:57:10 A4fKEdcA0
>>927
素人め


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:58:12 jW/bjIpk0
>>933
あれは一部とかじゃなくて全部書き直さないとレベルだったからなぁ…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:58:40 A709FKFg0
>>936
というか☆3だからガチャに貢献しない
そもそも派生の景清が実装されて間がない
牛若霊衣はないだろうよ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:59:16 jW/bjIpk0
>>935
あとからでかくするのはやめなされと言ってるだけなんだ…


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 00:59:57 qsMpZ39c0
盛っていいのはB80以上だけ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:00:05 4ICcBFP.0
なるほど…


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:01:41 o9165Nxw0
ここ最近は巨乳と貧乳の二極化が更に進んでるように見える
何故中間値を愛でてやれないのか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:01:55 irHB0VDE0
>>944
B80とB79の間って何故か2次元だとキャメロット以上の壁があるよね。


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:05:32 A709FKFg0
>>946
中途半端でそんなの微妙すぎ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:05:42 ak3lg/T20
>>946
普通サイズと言われてるはずのキャラが明らかに巨乳だと???ってなる


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:05:53 sdrte.0w0
>>938
多分日替わりでやるんだろうな
個人的には水着もピックアップして欲しいです


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:06:45 jW/bjIpk0
青王も今では巨寄りな気がする


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:07:11 1Sz/Fw8o0
社長が最近貧乳書けなくなってる気がする


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:09:21 A709FKFg0
秋葉様も最近は胸あるからな
B73組はパッドでも入れてるのか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:09:40 jVE4rgnk0
術酒呑は最終絵好きだなあ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:10:08 qsMpZ39c0
水着鯖は何故か単体宝具だけ他イベでPUされる機会が多い


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:11:34 C0WxDLHk0
貧乳アルトリアはもうアルコしか信じられない


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:18:41 VuVgOtis0
水着含む全体攻撃宝具…うっ頭が


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:19:32 sdrte.0w0
あれはひどいガチャでしたね…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:19:52 jVE4rgnk0
社長三人は難しそうと言いつつも欲しがられる沖田邪ンヌ、霊衣持ちすぎだけど欲しいって言われるネロ、消去法で一番可能性ありそうって言われるイシュタル、星3三人は難しくねと言われつつ話題に出る牛若丸
……あれ、ワルツに曲持ちの鯖ってあと一人いなかったっけ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:22:47 NIOFLoAs0
薄着に厚着させて欲しい
ジャックとかブーさんとか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:27:29 GLMwUvgw0
>>939
これな
カスカス連呼する奴は運営の信者か何かかな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:37:56 sdrte.0w0
スカサハは
・沖田さん邪ンヌは社長枠もうないやろ&出すならジャンヌと一緒に出してるはずで消去
・ネロは霊衣・別霊基二個ずつ持ちで消去
・牛若は景清来たばっかだしトリで星3か?で消去
という消去法をするとイシュタル&スカサハで可能性はある

ただ、イシュタルも水着+Sタル霊衣付き(+エレシュキガル)、スカサハも水着+霊衣(+スカディ)で既に色々あるしこちらが消去される可能性もある
つまり全然分からん


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:41:07 .l9JiO0U0
アストライアはムキムキなのが嗜好に合わない人が多いだけで悪くないと思うんだけどなー


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:46:13 sdrte.0w0
アストライアは筋肉よりも一臨のちょっと面長っぽい顔のバランスの悪さが微妙だと思う
二臨以降は可愛いけど
そしてバトルモーションが良い


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:49:26 5y/DVRHs0
最終絵はいいだけにあのゴリラは擁護できん


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:54:16 2c9kUK8g0
月曜日に我が王が発表されたら全力出します
https://i.imgur.com/zcAhInL.jpg


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 01:56:41 41QZjw/U0
ムキムキがええのに世間様は遅れとるわ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:01:35 GLMwUvgw0
app mediaで酒呑キモいとか言ってるのいたけどそんなに嫌か?
むしお雷太じゃないと酒呑の魅力を100%引き出せないと思うんだが


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:01:36 BU8Ok9nI0
東冬はマテのコメで嫌いから大嫌いになったわ
二度とキャラに関わらないで欲しい


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:02:22 CkkliQHE0
アストライアの最終絵いいよね
一枚だけでも可愛い絵があると楽しい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:07:58 prTXzNLg0
>>963
そもそもルヴィアという既存のキャラクターがいた上で似ても似つかないデザインという訳で前提が異なる


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:09:13 LUtSVoAQ0
>>964
もともと面長気味なタッチだけども、一臨は髪飾りがバランス崩してるような気がするわ
花がでかすぎるのか位置が高すぎるのか余計面長な印象になってる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:14:13 jVE4rgnk0
エアプmediaは煽って叩きたいだけだからなあ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:18:16 MrTw.oW20
同じく下手くそなしまどりるはマテでもちゃんと衣装解説してたし同情誘うようなコメントした東冬はどうかと思う


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:18:41 o9165Nxw0
>>973
そもそもそういう話題持って来るような奴の時点でその話題で荒らしたいんだからスルーしろ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:23:57 5y/DVRHs0
プロが言い訳しちゃいかんわな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:27:54 sdrte.0w0
しまどりる、そんな上手くはないのかもしれんがタニキ最終とかりゃんちゃんとかアステリオス最終とか好きだぞ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:33:18 CkkliQHE0
石田あきらは鎧が格好良いし衣装デザインも好み
坂本みねじは時々可愛い感じのイラストも描いてるから何故それをFGOに持ってこないのかが不思議


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:36:07 VuVgOtis0
笑顔差分の後に真顔に戻られるとヒュッってなるのでデフォ絵が笑顔の鯖(や再臨)が好きでござる


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:42:14 jW/bjIpk0
FGOの立ち絵には特別なデバフがあるとしか思えない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:43:27 qsMpZ39c0
良くも悪くも絵そのまま通してるんだろうなと


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:46:14 2c9kUK8g0
みねぢは時々滅茶苦茶可愛い絵繰り出してくる事あるから失敗してる絵見ると悲しくなる
遮那王流離譚、FGOグレイの立ち絵とか
水着マルタ最終絵とかすごく好きなんだわ
Ⅱ世シリーズだとライネスは全部可愛い


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:54:12 j3oxJ/kI0
>>978
ただバニ上で調子に乗って小学館の図鑑企画にふざけて登録してしまったのはアホだなあと思った
年齢層に向けた真面目な催しもあるが版権もあるのに
そして乗っているがカジノにバニーガールは居ないというオチ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 02:58:57 U.YM0.Yg0
しまどりるは顔のっぺり剣ぐにゃりで絶対に立ち絵向きじゃない
ライブペインティングの迫力すげぇから霊装をいっぱい描いて欲しい
石田はなんかもう…全体的に嫌い


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 03:00:25 jW/bjIpk0
良ちゃんの最終絵好き


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 03:52:04 jVE4rgnk0
絵のうまい下手って一元で語れないしな……
安定してないように見えても構図がうまいとか
人体らしくはないけど魅力的な表情をかけるとか
背景や小物がすごく凝ってるとか
塗りがとにかく美しいとか


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 03:57:43 WwLnrGUU0
石田さんは口の描き方が癖強いなぁって感じる


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 04:02:17 u.xxSR8.0
石田とかRAITAの女体ほんと無理
セックスアピールしすぎて一周回ってエロさが抜けて下品なとこだけ残ってる感じ
好きな人もいるんだろうから否定はせんが、式部3臨みたいな性癖無しのナチュラルなやつも必ずオマケでつけといて欲しい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 04:22:22 i/79deBE0
石田は一瞬エロ同人誌を書いてた頃は好きだった
当時は奇乳派ではなかったが

というか乳上下の奇乳はきのこの注文だったな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 05:07:57 VuVgOtis0
好きなセイントグラフを3つ上げたら性癖がばれ5つ上げたらおはフレされそう感


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 05:30:54 EgCXdPHw0
極端な話、絵心/Zeroの俺からしたら絵を描いてる人間は全員上手いよ
そして絵柄に出てくる個人の特徴みたいなのが好き


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 05:47:36 ak3lg/T20
絵って上手い下手というより個人の好みの比重が大きい気がする
ただ同じ作品&シリーズだとファンの絵の好みが大体似るから嫌いだと思う絵も共通しちゃうイメージ だからシリーズ物の続きで別の絵師or多数の絵師が描くことになると…

型月ファンの場合は今の武内の絵柄を無意識に基準にしてる気もする


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 05:48:09 BzS8fnno0
RAITAのFGOまとめ同人誌毎回買ってるけど巨乳キャラがもれなく頼光化してて一周回って笑える


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 06:11:59 OErmq1Jw0
型月関連で薄い本込みで一番持ってるの多いの磨伸映一郎先生だ
エロさは全く感じないが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 06:53:13 WHt7Rhfs0
コロナのせいで薄いエロ本激減してたまらんのう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 06:56:26 EjxpA33U0
>>969
なんて書いてあったん?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 07:24:17 3unnONts0
石田はfgo内の絵はゴム鞠乳とか変な体型とかあまり好きでは無いが、apo漫画の絵は好きだよ
女子可愛いし男は格好良いし


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 07:26:11 3unnONts0
>>989
武内だったような?大人トリア、貧・中・大どれにしますかと案出したら大にして下さいと言われたと
違ったらすまん


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 07:32:39 OErmq1Jw0
石田あきら先生がデザイン出して武内が選んだ
https://twitter.com/Akira_Ishida/status/770927006712160256?s=19
https://i.imgur.com/cHq4CB4.jpg


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/04/24(土) 07:33:21 /3cEqiIM0
すまないとはいわない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■