■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4451の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 15:42:54 Ed8M463g0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは


>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4450の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607178804/l50


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 15:59:08 CSHeeAJ60
空の境界で、銃弾を素手で掴み取れるアラヤに式が斬撃食らわせ「戦国以前の侍ならこれくらい普通」てシーンあったけど、
本当だったのか。


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:09:35 rKPUghGM0
>>1
ンンンン


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:09:47 c3M4LPIA0
>>1
ンンンンン!!


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:10:25 4O.A2pcQ0
>>1
ンンンンンン!!


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:10:45 1V.Da71Q0
>>1乙ゆかい

>>2
そういえば今回実装された綱がそれに近いか。魔術師じゃないけど九字切って自己暗示かけてるとかなんとか


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:01 rDc8l88c0
>>2
戦国どころか幕末くらいでも普通なんではと思う、魔剣とかあんなどいつも使えて良いんですか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:08 dGJNhpZk0
>>1
ンンンンンンンン!!!!


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:13 M38vlKPU0


蘆屋道満、自分の将来に咽び泣く


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:19 xYC8Xh5A0
DEENUBWはゴミだけどSNはよかった
あれでFate知ったもんな〜


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:45 qYEMY6Ug0
>>1
ン///ン////ンンン///晴明……////


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:11:49 B8.d.lb.0
>>1乙ンンンンンン


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:12:30 ceYqhyWo0
>>1おつ
鬼が手を伸ばしてきたら手を斬る、それでも動くなら足を斬る・・・ね、簡単でしょ?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:08 qqL6u9zU0
DEEN版ってきのこが余計なことしたからだろ評判悪いの
最近のEXTRAみたいに「メディアの違い」とファンサービスがから回った例っていうか


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:10 oo0aP7XE0
>>1

鳴き声からわかるリンボの気持ち
ンンンンン!(興奮)
ンンンンン!(怒り)
ンンンンン…(落胆)


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:12 6TnpE6e.0
>>10
(節子それSnちゃう、Fateルートや)


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:22 Q7F1DyZk0
deenは当時基準でかなり頑張ってたんだよなぁ
その辺全く考慮しないufo厨?には辟易する


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:29 qYEMY6Ug0
SNなんてルートはない(腹パン)


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:32 nkvJj1BU0
リンボだらけのスレにいられるか!
マイルームに帰らせてもらう!


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:13:33 z3W4HSfo0
りゅーたんも良くわかんないけど斬れば死ぬだろ?で
剣豪で宿業だが概念斬りみたいなことしてたし、侍なら余裕よ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:14:32 z3W4HSfo0
DEEN当時のアニメ環境しる世代は年齢がね…?今の若い子には……
あとまあ劇場版UBWは評価できんし、テーマ曲流れねえしで


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:14:38 rKPUghGM0
>>15
フランちゃんがウーウー言っててもなんとなく何言いたいか分かるのと同じやな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:14:58 QuaaOZrk0
>>6
綱の強さが九字パワーなら道満の株が上がるな
そして晴明も上がる


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:15:12 rDc8l88c0
個人的な意見だとDeen版のほうがUfoのUBWより好きだな、最初に見たのがそっちというのもあるんだろうけど


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:15:27 VMb0tyaU0
「あなたがいた森」好き


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:15:32 c3M4LPIA0
>>20
極まった剣聖なら次元や概念すら斬れるからな
綱もカルデアに来た事だしりゅうたんとの絡みも楽しみ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:15:55 ht0HK8iM0
>>1
deenUBWは英雄発言以外は尺の都合も考えれば結構評価できる
勢いあってufo版より好きかなあ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:16:01 6ZBzRL0k0
deen版が売れたのは当時映像があれしかなかったのと元からのファンが円盤買える金持った社会人層だからだと思う


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:17:27 rKPUghGM0
ファンの在り方みたいなのも今とちょっと違うしな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:02 dtIDMaBk0
>>1
ゆかい。


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:10 HqMd8MPo0
>>13
ボブ・ロス式平安武者やめーや

源氏会議とか見るに牛若がネジ外れた天才だったんじゃなくて
一族郎党みな頭源氏だったんじゃないか疑惑がだね


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:11 qYEMY6Ug0
どっちも良さがあるからいいじゃん、deen版もufo版も(Fate√のufo版待ってます)
キャメロットの漫画版読みたいけど、何年後になることやら


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:12 6TnpE6e.0
DEEN版の評価はufoの影響で悪くなった、とかいう人もいるけどぶっちゃけ実際はufo前の方が叩きは酷かったっていう
むしろzeroあたりから段々擁護も増えていったから昔に比べりゃDEEN版好きは生きやすくなったよ

多分DEEN版でFate入った人がもう古参の域になってるのとかも関係してるんだろうけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:25 SUfIw3U20
ufo版UBWはきのこがでしゃばった挙げ句改悪したのがね
三浦に愚痴られててすっとぽげてたのはどうかと思ったわ
https://i.imgur.com/AfTwlJ2.png
https://i.imgur.com/t06c5dj.jpg


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:18:59 3W4ma2t60
>>1ンンンン乙哉ァ!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:19:06 c3M4LPIA0
DEEN版雰囲気は良かったと思うけどな
戦闘の演出はどうかと思う時あるけど静の演出はufoより好みな所ある
セイバーの髪が解ける所とか神がかってるだろアレ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:19:29 DsevL9Z60
>>1
月なんちゃら姫のアニメは絶望したもんだけどDEENのセイバールートは本当良かったよ
忠実に原作をアニメ化してるのが評価ポイント
ufoのアニメ化が素晴らしいのはその通りなんだけど戦闘部分の描写は原作描写よりインフレしてるからねw
それにしてもまさかFGOでまたファンを絶望させるアニメ化をするなんて俺は思いもしてなかったよ
製作費はふんだんにあるはずなんだがなあ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:19:31 4O.A2pcQ0
アニメZeroでコンテンツとしてより大きくなったのは事実だったけど、それ以前から型月なんてオタクコンテンツの中でも大きな勢力誇ってただろうに


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:19:58 Q7F1DyZk0
>>36
原作通りなのではと錯覚する完成度だよなあそこ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:03 6ZBzRL0k0
きのこは自分が関わるなら絶対変えたがるからな
ここだけはほんとにずっと一貫してる


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:10 oo0aP7XE0
>>37
金があるところにはハエが集るもんだから仕方ない
あの小太刀とかいうバカはどう言い訳するんだろうな本当に…


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:20 6TnpE6e.0
>>39
あなたを愛しているのシーンを原作でやり直すと髪ほどけて無くてビビる
完全に脳が髪ほどけてるシーンとして補完してる


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:25 dGJNhpZk0
ufoは鬼滅でバグみたいなヒット叩き出したから
この先5年位は他のアニメがufoと比べ続けられるんだろうなあと思うと憂鬱だわ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:50 t1HHIQ1g0
型月で「良いアニメ」

・らっきょ
・DEEN版SN
・ufo版zero、UBW、HF
・FGO序章、ロストルーム、0話

これぐらいか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:21:53 VMb0tyaU0
どうでもいいけど「僕」って一人称使う監督?作家?多い気がする


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:22:02 xYC8Xh5A0
>>34
きのこはさぁ…
そのきのこを黙らせた須藤監督すこ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:22:30 qYEMY6Ug0
ufoと型月は持ちつ持たれつよ
ufoが落ち目だった頃に金払いの良い固定客付いてる型月作品の映像化で持ち直したし
型月も良いアニメーション作って貰って認知度が上がったし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:22:38 c3M4LPIA0
>>39
DEEN版から入ったから原作SNプレイした時に
「え!セイバーの髪が解けてない!?なんで!?」ってなったのが私です
あそこ考えた人本気で凄いと思うよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:22:47 t1HHIQ1g0
小太刀はBORUTOをクビにされたと知った時は残当だと思ったね
型月でもそうなれ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:14 rDc8l88c0
ufoは動きのあるシーンに関しては本当に凄いしそれが鬼滅のヒットにも繋がってるのも分かるな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:18 6ZBzRL0k0
>>49
それはどっちかというと岸本が暇になったせいだけどね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:22 Q7F1DyZk0
>>44
空の境界は耳栓がね……


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:24 cgQWpQTs0
ディーン版fateにufo版UBW
極めつけのextraとかいうゴミ
結局きのこが出しゃばると碌なことにならないという
zeroと劇場版HFは恵まれてるよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:30 ZumSjIYA0
>>44
カニファンを忘れてもらっちゃ困る


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:39 DsevL9Z60
>>44
衛宮ごはんも追加しといて


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:23:54 xYC8Xh5A0
>>44
FGO入るならapoも入るかな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:24:00 B8.d.lb.0
プリヤも出来いいでしょ雪下の誓いは個人的に上位レベル
プリファンは忘れろ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:24:20 qqL6u9zU0
きのこは原案提供者としては優れてる
富野御大みたいに小説や脚本書こうとすると???な感じになる


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:24:35 t1HHIQ1g0
>>51
そういう事情か

>>54-55
それらもあったか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:24:39 4O.A2pcQ0
あんまり話題に挙がらないけど、劇場版プリズマシロウも内容結構良かったよ
というか主題歌がいい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:25:09 Rp2FS.YA0
やっぱ頼光は幼女


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:25:25 6TnpE6e.0
>>58
さすがに小説書こうとすると???になるは異議を挙げたい


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:25:39 qYEMY6Ug0
一応、言っておくときのこの押しで良くなったシーン、オリジナルシーンもあるので
そこは評価するべき


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:25:48 I8A63aCI0
綱は何が強いって、小次郎や武蔵と同じように技量の到達点に至ってるレベルの剣士な上に魔力も普通に高い所だよね
剣聖連中は魔力低いのが共通してるけど綱はそこら辺ぶっちってる


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:26:01 SUfIw3U20
ぶっちゃけ小太刀は普通に糞だけど藤丸周りに関しちゃどうしようもないからな
バミメの太郎呼ばわりもぶっちゃけ原作の問題が露呈したのがでかいし


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:26:46 t1HHIQ1g0
>>58
???なららっきょも月姫もメルブラもFateも売れてないんですがそれは・・・


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:26:49 1V.Da71Q0
バビメ0話ってきのこ脚本なんじゃなかったっけ?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:27:04 c3M4LPIA0
>>64
綱自身はただの人間だけど鬼切の恩恵で身体性能も向上してるみたいだからね
あの剣何気にすげえ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:27:09 nkvJj1BU0
>>46
魔銅書を叩きつけるぐらいのパワーが必要なんだなって
原作理解度に関しての話したけど須藤監督は間違いなくカンストしてるわ
業界人そういひとだと嬉しいよね
ちょっとチガウケド昨日パワプロの大会やってたけど
清水アナウンサーとか業界人だけどパワプロガチ勢でもあったから
プロのトークにやってるからこそ言えるトークも合わさって最高だったわ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:27:16 VMb0tyaU0
Fate熱が高かったころに何でも良いから見たくて
初プリヤが雪下の誓いで、映画から入ってプリヤにハマったわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:27:32 xYC8Xh5A0
>>65
藤丸に関してはそうなんだけど太郎を助長するオリジナルシーンも多いのがね
あと無意味に叫ぶシーンや棒立ちの多さも気になった
そりゃ新規からも既存からもうざいって評価になる


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:27:40 cgQWpQTs0
>>65
そこをうまくするのが普通に腕だけどな
マンガじゃ上手くやってるのもあるし
そもそも元から改悪してるシーン多数だしやっぱ普通に作った会社共々糞だっただけや


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:28:46 1V.Da71Q0
原作が悪いならコミカライズ全部がボロクソ言われなきゃおかしいからな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:28:49 4O.A2pcQ0
ノーチラスの時なんか特にそうだけど、ぐだ本人は何もできない癖に綺麗事や理想論を声高に主張してそれを周りが何とか実現するという構図が最近多くてお前さぁ…となりがち


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:28:53 xYC8Xh5A0
>>64
剣がちゃんとした宝具なのもでかい
ただ技量は対魔に特化してるらしいので対人だとまた違うのかもしれんけど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:28:55 XgkOTGFQ0
アニメの主人公は今回の平安京みたいに影鯖操るキャラにすりゃ良かったのに
毎話違う鯖出せるしゲームのあるある戦術やって笑い取ったりもできる


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:08 nkvJj1BU0
それよく言われてるけど
別マガじゃうなように全然見えないしクリエイターの力不足なだけじゃ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:14 qYEMY6Ug0
まあ、藤丸は元々マイナスなのが更に視覚化されてマイナスになってるだけだけど
そこを頑張ればれないなら、初めからアニメにするべきではないよな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:23 6TnpE6e.0
>>63
UBWアニメの地獄を見たとかロンドン描写とかきのこ提案の場面だけど普通に好評だもんなぁ

劇場版HFでもセイバーオルタもっと掘り下げて盛ってオリジナルシーン入れようぜってするufoサイドを桜と士郎の物語だからってきのこが止めたなんて話まであるらしいし


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:26 QuaaOZrk0
>>44
UBWは改変が微妙
HFとは並べたくない


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:38 dtIDMaBk0
自分の推し鯖出ればその都度マスターも喜ぶだろうしな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:38 mXOaOd.M0
対魔特化でヒトがにがてで手加減できないなら魔相手だったら手加減できる手ことか?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:44 cgQWpQTs0
>>58
さすがにそれは意味不明すぎるぞ
そもそも自分で書いてヒットさせたのが空の境界月姫fateシリーズなのに何言ってんだ……


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:29:46 DsevL9Z60
>>65
外野に太郎呼びされるのはどうでも良い
俺らファンがどう思うかが大事でしょ
そういう点でぐだの描写は別マガとか剣豪とかのコミカライズは評価が高い
ファンからの評価という観点で見ればどうしようもない事なんてないよ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:30:04 nkvJj1BU0
>>65


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:30:49 ht0HK8iM0
アニメで影鯖はコストがなあ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:31:33 dGJNhpZk0
そういやリンボが死ぬ所の演出ってLive2Dって言うんだっけか
FGOでは多分初めての演出だろうけどわざわざリンボを派手に殺す為に演出盛ってきたの笑うわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:31:39 dv/qvPFY0
>>79
地獄を見たはある意味一番原作の雰囲気出てた気がするわ
どういう演出でどういうテキストの流れ方するかがすげー明確にイメージできる


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:32:20 1V.Da71Q0
アニメの影鯖といえばロストルームでギャラハッドが無双してた鯖とか所長が使役してた鯖とかが影鯖になるのかね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:32:26 C5hCEhWE0
バビメは7章なんだし弱くても有能マスターでやれば良かったのに
たまに藤丸有能回あったとはいえ基本的に棒立ちで叫ぶだけとかなのがな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:32:27 oo0aP7XE0
>>82
対人相手だと剣が雑になるとかじゃねーかな
魔の性質とか肉体可動域とかは知り尽くしてるけど、対人理解度は対魔ほどじゃないってくらい


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:32:29 nkvJj1BU0
>>88
初見でもここ絶対にきのこだわってすぐにわかったぐらい
きのこ節全開だったねあそこ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:33:10 t1HHIQ1g0
>>78
藤丸は元々アバターだけど作中の選択肢セリフや行動のせいで賛否両論が未だに激しいからな
そこにアニメ化で視覚化されると尚更炎上する


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:33:28 nkvJj1BU0
>>90
別マガだとどうなるんだろうね
ヘラクレスとの鬼ごっこの藤丸とかこれでもかってぐらい描写が盛られてたけど
すごいキツそうな感じが伝わってきてて良かったわ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:33:32 rDc8l88c0
>>68
鬼切は今回田村麻呂由来説取ってるみたいだしマジモンの天魔の鍛えた神器よな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:33:36 XgkOTGFQ0
Extraアニメのデッドフェイスとかいう謎の設定が
実は必要だったことがわかるな…
あれないと後ろで指示するだけになってアニメ映えしない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:33:54 QuaaOZrk0
>>75
国宝クラスの刀剣持ってて地力も強い平安武士
普通の武器でも技量がぶっちぎってる剣聖多数の近世武士って感じだな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:34:16 t1HHIQ1g0
>>87
他所だと既にL2D演出は普遍的なくらいに入れられてるけどFGOじゃようやく初なほうか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:34:20 SUfIw3U20
ぶっちゃけコミカライズの方が原作よりも面白いだけであって元が微妙ってのには変わりないしなぁ
まぁアニメは監督のレイトショー曰くきのこが全ての話を監修してますって言い切ってるしきのこの中じゃバミメが公式主人公の姿なんだなぁって俺は思ってる


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:34:55 VMb0tyaU0
UBWの時計塔編良かったよねえ
セイバーの墓参り行くの好きだった


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:34:57 4O.A2pcQ0
デッドフェイスは設定自体はいいけど作画がしょっぱかったのが辛い
アサルトリリィやってる今のシャフトの根性があの時発揮されていれば…!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:21 3W4ma2t60
リンボがバ美肉したな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:36 6ZBzRL0k0
>>96
それを納得させるだけの描写が足りてないんだから結局それも失敗だよ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:38 mXOaOd.M0
映画とアニメ被ってどっちもしょぼくなるのが一番あかんなぁ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:43 1V.Da71Q0
デッドフェイスはそれこそufo並にアクションしてたらまた違った感想あったかもね


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:50 qYEMY6Ug0
やっぱ無窮もA+ランクで綱より高くて
宝具も最高ランクのランスロットは神だわ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:35:53 cgQWpQTs0
コミカライズの方が原作よりも面白いだけであって元が微妙

さすがにこの物言いは草だわ
いつもの触っちゃいけない奴だったか


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:03 8g8.342A0
綱の兄ィ
綱のお兄ちゃん
綱のお兄ちゃま
綱のお兄様
綱のおにいたま
綱の兄上様
綱のにいさま
綱のアニキ
綱の兄くん
綱の兄君様
綱の兄や
綱のあんちゃん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:22 C5hCEhWE0
>>96
EXTRAは試合中は互いにムーンセルによってサーヴァントからの攻撃無効にされるって設定あるし、
コードキャストやアイテムあるからアレはアレでやりようあると思うけどね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:27 t1HHIQ1g0
>>99
バビメのあれが仮に公式主人公だと今までのFateアニメを知る者としては「なんだこの歴代最弱でウザいマスターは!?」って気持ちになる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:46 xYC8Xh5A0
>>96
あれも面白くなかったのでいらない
別マガみたいに瞬間強化とか回避で補助するくらいが一番ちょうどいい


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:51 DsevL9Z60
元が微妙?ああはいはいどういう人なのかお察し致しました


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:36:52 I8A63aCI0
スキル説明読む限りだと対人でも普通に小次郎武蔵に並べるレベルの最強格剣士にしか見えないんだよなぁ綱
あらゆる回避が不可能な剣とか燕返しや倶利伽羅天象と同じような代物だし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:02 Q7F1DyZk0
>>106
そうして見ると真面目に勝てる気しないな
なんか変装して近付いてくるし


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:04 WB2zxofU0
リンボは両性だからナイチンでいいのか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:07 ht0HK8iM0
>>79
地獄を見たはなんか違うなって感じたな
心象掘り下げとしちゃいいんだが期待してたものではない


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:12 nkvJj1BU0
>>107
まだ1章や3章をさしていってるならわかるけど
これに剣豪とか、まぁないだろうけど6章7章も含めていってるなら何言ってんだよとしか思えんな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:15 qYEMY6Ug0
平安で説明された同行鯖制限とか見てると、コミカライズも見栄え良くするために
原作設定ぶっちぎって書いてる部分はあるしな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:37:31 UN.P59rk0
>>74
個人的にはちゃんとぐだが体張ったりするシナリオは好きだけど
「善性がー」とか言われてなんもしてないのにやたらとageられまくるシナリオは嫌いかな。


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:38:27 c3M4LPIA0
綱はあれで元は神秘とか関係ないただの人間なのがやべえよ
鬼切で肉体性能向上してるとは言え平安最強とまで言われるとか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:38:32 rDc8l88c0
>>106
武器に左右されないどころかそこらの木の棒でいいし現代兵器も武器になるし変装などのからめても問題なしとスペックが本当におかしい


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:38:57 lfzn1uXA0
適正あるだけの一般人だけどあれが1章とかなら後ろで叫んでるのメインでもわかるが6章までの経験値はどこへ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:39:36 6ZBzRL0k0
同行鯖の制限設定は当初の予定から考えたら割りと謎だけどね
整合性とれてるかというと微妙


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:39:40 dGJNhpZk0
でもイバラギンだけは殺せない綱
抱えてる事情が重すぎんよあの人…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:39:46 dv/qvPFY0
>>100
倫敦編はずっと見たかったやつだったから1話限りとはいえ一端を垣間見れたのは本当に感慨深かった


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:39:54 C5hCEhWE0
綱は人類最強一角の剣士だけど魔性や鬼以外にはやる気出なさそう
クソ重感情ある茨木には別の理由で殺意より使命感ある感じだし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:04 ht0HK8iM0
>>118
今回明かされた鯖制限とかコミカライズに伝えてるわけないだろうが


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:16 vtVZUak20
騎士は徒手にて死せずと無窮の武練のコンボ相性がよすぎる
禁止カードにしたいw


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:16 1V.Da71Q0
>>120
人界最強です。人以外を含めれば話は別


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:24 t1HHIQ1g0
>>74
>>119
これほんと思うんだよなぁ
ぐだが頑張ってるのはわかるんだけどやたらと鼻に付くくらいにぐだageする流れは嫌い
ぐだが士郎ら歴代のマスター全員超えてるとでもいうのか?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:48 nkvJj1BU0
>>124
マテリアルでどういう関係なのか気になってたけど
そうくるかぁってなったわ
事情知らないイバラギンからはそりゃ舐められてるようにしか思えなくてああなるわな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:40:50 4O.A2pcQ0
クリスマスには凛が出てくるロンドン編見れると思ったんですけどね
シンガポールとか行ってんじゃねぇ!


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:41:46 UN.P59rk0
>>94
別マガはあの荒い作画と泥臭い作風が漢臭いシナリオが持ち味な東出と噛み合ってると思ってるから
7章ではきのこのノリと噛み合うか不安なところはある。
あと、アルテミスの宝具とか色々と話合って作ってるんだろうなと思ってるけど
そういう話し合いもきのことはちゃんとできるかとか。


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:41:56 1V.Da71Q0
>>131
吾を見ろって言った直後に目を瞑って戦われたら舐めてるとしか思わんわな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:41:58 qYEMY6Ug0
人界最強(人の中にも格上は居る)
まあ、あくまで頼光が知ってる範囲では最強だから間違いではない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:42:01 SUfIw3U20
まぁ藤丸はもはやどうでもよかったけどなぶっちゃけああなる可能性は秘めてたし
問題はティアマト戦よ
ネガジェネシスの設定変わるわティアマトとおしゃべりするわマジであれだけは無いわ
誰が犯人かはおおよそ検討つくけど


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:42:06 qqL6u9zU0
やはり昔であるほど強い設定は理解できるが受け入れがたいわ、自分は
後世であるほど技術は洗練されてくものじゃん普通


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:42:11 QuaaOZrk0
>>101
優良スタッフは他作品に取られ放映スケジュールも最初からグダグダだったのに
根性だけでは無理だよ(諦め)


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:42:37 c3M4LPIA0
茨木の母親は何で虐待してたんだろ
周りから見れば愛のない迫害だったと言われてるからマジで嫌ってたんだろうし望まない妊娠で生まれた子供だったのかね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:42:57 I8A63aCI0
>>137
遺失する技術とかもあるからケースバイケースじゃないの?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:01 rDc8l88c0
綱が聖杯使ってでも蘇生したいとまで思った茨木母見てみたいわと思った


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:32 xYC8Xh5A0
ランスのやべーところはステータスもアロンダイトと湖の騎士でステータスも上げてくるところ
円卓で対人最強と言われるだけあるわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:35 dtIDMaBk0
同行鯖設定に関してはメディアミックスとか考えると余計なこと言ったなと


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:42 6TnpE6e.0
頼光綱金時の3人が当たり前のように宿業両断するのはビビったぜ
それ武蔵ちゃんが業を切るために作られた村正の力借りてようやく出来た所業なのに

剣豪終盤以降の武蔵ちゃんなら村正無しでも出来るのかねアレ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:42 SUfIw3U20
>>137
そこは碩学王ことニコラテスラが言ってたじゃん
時代が進んで神秘を打ち消す=技術か普及していくみたいな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:49 nkvJj1BU0
>>139
父親だれなんだろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:43:55 dGJNhpZk0
>>134
その理由がまさか目を瞑らないとあの人を思い出してしまうだったとは…
いや明言はされてないけど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:44:34 DsevL9Z60
>>137
技術は後の方が高度なのは型月でもそうじゃなかったか?
1部5章のスカサハと書文当たりの話とかでも


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:44:53 cgQWpQTs0
>>137
技術に関しては後世の方が上という設定だぞ
昔のが強いのは魔術とかの神秘や肉体スペックだし


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:44:54 1V.Da71Q0
>>139
・望まれない子供だった
・鬼になりかけてるがまだ何とかできそうだった

まぁ、どっちかかな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:45:21 c3M4LPIA0
>>144
確か地獄コンビ倒した辺りで「宿業切りのコツ、掴めました」とか言ってたから
多分その時点で村正無くても斬れたと思う


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:45:42 6ZBzRL0k0
>>143
そもそも当初の7騎設定でどうする気だったんだろうな
下手すると誰も連れてけないじゃん


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:46:11 oE/2W6Es0
>>139
パワハラセクハラみたいな各種ハラスメントもだけど本人にはそんなのしてるつもりないというのが多々あるのがたち悪い


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:47:10 1V.Da71Q0
まぁ別マガコミカライズは各種イベントが発生してない時点で本編とは繋がらないし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:47:39 eIwNBX0w0
>>152
影鯖は使えるし、現地にサーヴァントもいるし


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:47:42 rDc8l88c0
>>144
ひたすら魔性切って倒し方研鑽してきたおかげというのは分かりやすかったな、元がリンボなの考えたら術式も相性良さそうだし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:47:49 qYEMY6Ug0
ヘラクレスも当然のように対宿業ナインライブスできそう


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:48:46 QuaaOZrk0
>>137
まあ昔の人は女性でも米俵6つくらい担げたというし
https://i.imgur.com/0qBUp96.jpg


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:49:01 C5hCEhWE0
>>152
まあその場合はキリ様の旅でカドックがやってたようにマスターだけでレイシフトして現地で呼び出すんじゃないかね


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:49:05 Q7F1DyZk0
>>144
成長後なら普通に出来るだろ
なんなら母上失った小太郎も宿業両断してた


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:50:02 s1Hcmw4M0
赤い月
月姫コラボも時間の問題か


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:50:23 dGJNhpZk0
コミカライズでは鯖一騎くらいなら差し込む余地があったで終わりでいいんじゃないの、今回だって段蔵は同行出来てるし
ぶっちゃけた話あの設定は常駐鯖が居ない扱いだった一部と二部を繋げるためのモノだからあまり深く考える必要はないだろう


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:50:25 qYEMY6Ug0
クリプターたちは元々自分と契約鯖した鯖を連れていけないときは、その契約した鯖の影鯖召喚する運用だったのでは?
キリ様のシュミレーションでサーヴァントの現地召喚もしてたみたいだし、戦力はそれで充分でしょ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:50:27 C5hCEhWE0
>>137
失われる技術もあるだろうし
神秘が濃いこと前提の武術とかもあるかもしれない


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:51:00 6TnpE6e.0
>>139
母親の株を下げない設定にするなら、
何かしらの事情(人外との間の子とか?)があり、心を鬼にして厳しい教育を茨木に施した
心を「鬼」にしての教育なので周囲からは虐待扱いで茨木は立派な鬼にするための教育と脳内補正してしまった、的な

心を鬼にしたら子の身も鬼になっちゃったね末路


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:51:04 c3M4LPIA0
>>158
山形人コワ〜…


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:51:17 6ZBzRL0k0
>>155
いや、それとは別の話だろ
呼んだ鯖と当然訓練もするだろうし
でも結局いざとなったら留守番じゃ意味ないじゃん
わざわざパートナー固定するメリットが何もない
それなら誰が誰呼ぶなんて話がそもそもいらん


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:51:22 1V.Da71Q0
>>152
連れてけない鯖は退却させるとか現地で召喚陣敷設してランダム召喚するとかなんじゃない?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:51:51 qYEMY6Ug0
>>162
段蔵はリンボの正体があったから


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:52:23 5R2P4fmE0
>>137
後世は対人能力が強化されて、対魔能力が減少してるんだろ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:52:54 rDc8l88c0
カルデアも元はそんな大きな特異点想定してなくて普段イベントでやるような特異点を想定していたんでは
あっち規模なら普通に鯖連れていけるし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:52:57 I8A63aCI0
>>157
宿業斬りは最高レベルの武芸者なら大体やれそうな感じはある
胤舜が悲しいことになるが、あの坊さんは小次郎と同じく経験不足ということで理由は立つかもだし


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:53:19 dGJNhpZk0
>>169
リンボの介入で行ける鯖が小太郎段蔵までに制限されたのなら他の特異点でも多少は行ける鯖が居てもおかしくはないだろう


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:08 eIwNBX0w0
>>167
宝具強化やスキル強化、レベルは反映されてるんだから意味はあるんじゃない


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:09 qYEMY6Ug0
いつからAチームがそれぞれ一体とのみ契約予定だったと思っていた?
カドックはキャスターハーレム
オフェリアはセイバーハーレムの予定だったんだ!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:25 VMb0tyaU0
茨木ンの家も鬼になるというか何かしら魔になる一族だったのかもな
ちょっと違うが遠野家みたいな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:34 dtIDMaBk0
そしてパイセンは項羽様ハーレム


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:47 4O.A2pcQ0
契約したのカドック…?私以外のキャスターと


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:51 rDc8l88c0
現実は項羽様がパイセンハーレム


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:54:54 c3M4LPIA0
綱から見たら優しい聖母のような人というのが悲しいんだよなあ
そんな人が娘を虐待してたって綱は真実を知ってるんだろうか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:55:06 C5hCEhWE0
葛木先生とか七夜のとこみたいなの夜の裏で脈々と受け継ぐ変態流派は過去より磨かれてそうだけど
必要無ければ技術なんて廃れてくものだから歴史や表舞台からは超人用技術は消えていきそう


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:55:13 1V.Da71Q0
>>175
規定違反です


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:56:15 SUfIw3U20
桜井と小太刀どっちが糞だと思う?
俺は僅差で桜井


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:56:42 C5hCEhWE0
>>172
宿業切りは認識することが重要なんじゃないかなやっぱ
ハゲは初見で不死に面食らったところやられたけどもし再戦あれば届きそうな気がする


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:57:17 SUfIw3U20
鯖の同行とかガバの極みなんだからもうええって
全部平行世界平行世界


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:57:23 diFqVjVQ0
>>183
わざと荒らそうとしてんのか?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:57:26 oo0aP7XE0
>>183
俺も桜井かな
小太刀はそろそろ切られるだろうし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:58:12 xYC8Xh5A0
圧倒的に小太刀
桜井もオリュンポスで嫌になったけど北欧はそこまで悪くなかったのでアニメを全て台無しにしてる小太刀と比べたらマシ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:58:18 dGJNhpZk0
虐待児が自分の記憶改竄して教育されていたと思ってるって凄い生々しい
途端にイバラギンに対して見る目が変わったわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:58:25 DsevL9Z60
そういや毎回シナリオに対応した鯖が今回の金時みたいにピックアップして出て来るけど
常時召喚された状態で日常過ごしてんだよな
コミカライズとかカルデア内の珍騒動小話見れて面白いんだけど
そういう小話だけを描くコミカライズとか出ないかなあ
鯖同士の軽い絡みが一番好きなんだ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:58:31 C5hCEhWE0
>>180
絆礼装だと前々から惨劇の可能性を予期してた感じの印象も受けるな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:58:58 6ZBzRL0k0
>>189
しかもおそらく自分で母親殺したの忘れてる


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:59:03 c3M4LPIA0
>>186
ID見なよ…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:59:54 t1HHIQ1g0
今日のガイジ
ID:SUfIw3U20


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 16:59:58 cgQWpQTs0
>>186
触ったらあかん


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:00:07 HqMd8MPo0
>>172
槍の達人と対呪術戦闘の達人はイコールではなかったのが胤舜の不覚よ
それでも並みの相手なら破ァー! できたとは思うが相手が悪かった


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:00:33 1V.Da71Q0
>>189
本人が未だに母上母上言ってるからなお痛々しい
地獄界曼荼羅見たら生前からトラウマ抱えまくりだし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:00:47 5R2P4fmE0
>>190
二部序章とかで常駐してる召喚された鯖に退去してもらってたしね
そしてやっとカルデアこれたと思ったら1週間で追い返されたエレちゃんと
1か月持たず追い返されたアビーちゃん


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:01:14 C5hCEhWE0
綱の幕間で人間の頃の茨木とか出てこないかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:01:30 vtVZUak20
やはり鬼と人が関わってはいけないんだよなあ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:01:33 rDc8l88c0
剣聖未満時期とはいえりゅーたんから一殺取ってるだけでおかしいしな胤舜


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:02:40 6ZBzRL0k0
茨木の場合元人間というのを完全に信用するなら人間が虐待して人間を鬼にしたから過程のどこにも鬼と関わってないけどね


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:02:45 SUfIw3U20
>>186
え、これ荒れるのか?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:03:06 Q7F1DyZk0
結局カルデアの茨木と綱の話は別イベントに持ち越しなんだろうか
いや綱と言うか主に茨木の話だけど


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:03:20 rDc8l88c0
>>202
元人間は紅閻魔がそう感じるとだけでマテリアルだと生まれたときから鬼


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:03:33 SUfIw3U20
イバラキーは今までなんか見た目だけかわいいキャラってイメージだったからやっと設定堀下がってきてうれしいわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:03:53 c3M4LPIA0
殺し愛とかそんなレベルじゃない重さだわ綱と茨木
どうあがいても救いようがねえ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:03:57 1V.Da71Q0
>>204
綱の幕間でもやれば十分だと思うよ。掘り下げる気があるなら


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:04:18 eIwNBX0w0
幕間キャンペーンいつですか?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:05:02 I8A63aCI0
>>201
坊主といい農民といい実戦経験無いのに全くそれを感じさせないよなぁ
全然テンパらない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:05:17 dGJNhpZk0
>>205
母鬼から教育を受けた、ただし周りから見ればそれは虐待同然だったとも書かれてるから
茨木視点の話がなんも信用出来ないんだよな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:05:20 C5hCEhWE0
茨木と綱の関係は変に突くと互いに心が壊れて対消滅しそうな危うさがある


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:05:22 rDc8l88c0
茨木関係はあとなんで母親が孕んだのかだけ解明されれば殆ど終わりだし綱の幕間で出来そうだな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:05:24 Q7F1DyZk0
>>208
匂わせに匂わせてきたのに引かなきゃ見れない幕間で終わりとかやられると何と言うか……


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:06:28 vtVZUak20
綱「鬼の動きは予測しやすい」
綱「腕を伸ばしてきたならその腕をまず斬り、返す刀で首を斬る」
綱「それでも動くようなら、胴体と脚を斬れば事足りる。簡単だろう」

…うーんw


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:07:12 6ZBzRL0k0
>>211
茨木の自分の生まれを語る話は現状ほぼ全て茨木の作り出した記憶の可能性あるからな
茨木に人外の血が混ざってたとかの設定でも来ないと現状では茨木は虐待された子供が鬼になって母親殺したのが最有力


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:07:33 c3M4LPIA0
現時点でほぼ設定は開示されてるしね
後は綱が明言するか、このままブラックボックスにしておくかの話でしかない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:07:38 Q7F1DyZk0
>>215
小次郎「首は落とさんのか?」


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:07:41 GnLbzj8M0
桜井のシナリオってボスラッシュばっかりだなとは思う


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:21 I8A63aCI0
>>218
2撃目で切ってるやんけw


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:28 1V.Da71Q0
>>211
紅閻魔と綱の発言考えれば母親は人間だったろうな少なくとも
茨木も何か忘れてるの確定してるし発言の信憑性は大分怪しい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:39 dv/qvPFY0
でち公以外でイバラギンが元人間って誰かがマテだかどっかで言及してなかったっけ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:43 ceYqhyWo0
触れないのが一番幸せルートだけど知りたいのが人の常


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:49 QuaaOZrk0
>>200
鬼と人はどこまでいっても平行線
絶対に交わらないとはっきり言い切られてる存在なのが好き
鬼に関してはもう一回くらい掘り下げそうだ
その時は秋葉様来ないかな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:51 GnLbzj8M0
>>213
綱の親父あたりのお手付きだと型月的に完璧だと思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:08:58 DsevL9Z60
>>198
そういやエレちゃんとかよくよく考えたらそんなに一瞬だったんだなw


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:09:01 z3W4HSfo0
PU2と同時に幕間か強化もくれば嬉しいがたぶんないじゃろな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:09:32 C5hCEhWE0
俺は彼女の全てを台無しにしかねないと綱は茨木避けてるからなぁ
酒呑も綱と茨木会わせたら茨木壊れるかもと危惧してるし


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:09:37 M38vlKPU0
あの...ついでに牛若丸のモーション改修とかないっすかね


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:17 Q7F1DyZk0
>>227
いい加減ラーマに強化こないと何もかもが悲しい……


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:28 6TnpE6e.0
>>219
北欧「せやろか」


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:31 rDc8l88c0
>>229
景清の宝具見るとやってくれないと困るよほんと


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:41 qYEMY6Ug0
小次郎は腕伸ばされても気にせずに一撃目で首を落としに行くタイプ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:42 WmgLe4p60
初恋の人の娘が自分と同年代か少し下くらいって何事もなければ少女漫画みたいな甘酸っぱい展開も期待できた感じなのに
現実は虐待親とその自覚がない娘とそれを止められなかった罪悪感を死ぬまで抱き続ける男っていうのが


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:10:53 dtIDMaBk0
ついでにバベッジパラケルの改修とか……その……


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:11:17 Q7F1DyZk0
>>229
景清見て速攻で牛若丸確認したのが俺だ
まあ告知されてないし改修されてる訳もなかった


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:11:18 C5hCEhWE0
綱と食い合わない方向性の強化をラーマに!


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:11:33 1V.Da71Q0
>>219
大抵のシリアスシナリオはザックリ言ったらボスラッシュになるのでは?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:11:59 c3M4LPIA0
>>228
あの酒呑が気を回して止めるのがもうヤバイ
茨木が壊れるって意味が全く変わったわ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:05 M38vlKPU0
まぁ、FGOのシナリオって基本的にボス個別撃破型じゃねって気は


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:11 4O.A2pcQ0
尊い方と慕っていた人が実は娘を虐待するような人だったと知った綱の兄貴の心境や如何に


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:28 QuaaOZrk0
>>210
僧兵は実戦経験済みじゃね?
あの時代寺同士でもドンパチやってたし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:44 6ZBzRL0k0
>>241
頭がおかしくなったとも噂で聞いたと言ってるからなぁ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:53 GnLbzj8M0
綱の3臨が赤毛の冒険者っぽくて好き


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:54 z3W4HSfo0
小次郎さんは全ての攻撃が首狙いで
しかも間合いも技も全て見切られる事がないっていう酷い仕様なので……

これに心眼もあるというね


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:12:55 dGJNhpZk0
愛されなくて虐待されてた娘が
「愛、怖いなあ!」とか言ってたの今思うと皮肉が過ぎる


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:13:05 oo0aP7XE0
景清で思い出したけど、あの宝具のポーズって何か史実に基づいたものなのかな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:13:17 1V.Da71Q0
>>241
その末路が娘による一家惨殺だよ。誰を責めればいいんだという迷妄よ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:13:49 rDc8l88c0
ボスラッシュというが今回の頼光の家の所はそれぞれのマスターが集まってどんどん状況変わっていくの聖杯戦争らしくてよかったよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:14:02 QuaaOZrk0
>>246
そんな貴方に
お腹減りたまえ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:14:03 I8A63aCI0
>>233
鬼と相性悪いよな
「俺も死ぬけどお前も死ぬよ」な攻撃的防衛戦法が首斬っても死なないレベルの鬼相手だと無意味


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:14:27 WmgLe4p60
茨木のお菓子好き設定辺りも闇深に思えてくる
緑の人が優しくてよかったなあ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:14:51 6TnpE6e.0
景清の宝具の顔面演出の表情いいよね


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:18 M38vlKPU0
>>253
あれはいい顔アップ演出だったな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:20 Q7F1DyZk0
>>245
設定的に宗和の心得完全にぶっ壊れスキルだけど未だ小次郎くらいしか持ってる奴いないな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:49 vtVZUak20
鬼ってのがもう救いのない存在なんだけど
茨木はそのなかでも一等かわいそうなことになってきたなあ
緑の人もっとお菓子わけであげて…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:51 GnLbzj8M0
>>247
源平討魔伝のオマージュかなぁ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:53 bGWQC0As0
鬼は首切っても首だけで襲いかかってくる奴もいるしな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:15:54 nkvJj1BU0
>>248
そういう背景を知ると
最初綱が天覧聖杯戦争にやる気満々だった理由も納得しかできないわ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:16:15 I8A63aCI0
>>255
胤舜が持ってるよ宗和


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:16:24 c3M4LPIA0
>>248
絆礼装の
「誰を責めればいい?/誰も責めるな」
って文章から虐待してたのも辛い事情があったんだろうなと


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:16:28 t1HHIQ1g0
鬼と人は交わってはいけないってのはサクナヒメもそういうのだったな

作品によっては普通に交流してたり人間社会で生活してる鬼とかもいるが


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:16:44 4O.A2pcQ0
深入りしない丁度いい距離感でお菓子あげる緑の人が聖人に見えてくる


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:16:49 UN.P59rk0
>>240
他はひととり登場させてから個別に撃破だけど
桜井の場合は登場して撃破の繰り返しが多いからとかじゃないか?


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:17:55 dGJNhpZk0
>>259
母親が蘇れば茨木も元に戻ると思ってたんだろうなあ
でも実際は母親が虐待していた訳で、その事実を綱が知ってるかは分からないが


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:18:04 6ZBzRL0k0
段階が欲しいってのは分かる
こんなのどうやって勝てばいいんだ系の展開を繰り返すから陳腐に見えるのも分かる


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:18:12 Q7F1DyZk0
>>260
完全に忘れてた


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:18:35 QuaaOZrk0
>>256
人の業や地獄を具現化したような存在が鬼だしな
そういう意味では茨木が一番鬼らしい鬼というか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:19:05 c3M4LPIA0
ロビン、ここに来ての株急高騰
綱兄貴からも感謝されそう


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:19:25 oo0aP7XE0
>>257
やっぱそれになるのか
俺はてっきりメガテンのヨシツネだと思ってたわ。全く同じポーズするし


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:20:38 4O.A2pcQ0
虐待された当の娘本人は母親は自分を立派な鬼になるように育ててくれたんだとか思ってるのが余計に救いがない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:21:26 QuaaOZrk0
>>269
正直ロビンと綱は相性悪そうで絡みを見てみたい
綱は賊を取り締まる騎士様みたいなものだから


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:21:31 z3W4HSfo0
?「それはそれとして緑の人、責任取る気はあるのだね?」


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:21:46 S3GSto2M0
茨木ちゃんルルハワではバーベキュー旨そうに食ってたあたり人の肉がダメというより生肉が合わないんじゃないかなって
まぁ元人間だし生肉とか口に合わんわね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:21:54 1V.Da71Q0
>>271
人も食えないのにね。殺すなら食えと言われたら誰も殺さないくらいに


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:22:21 WmgLe4p60
>>261
望んでない妊娠だったとかそういう可能性もあるんだろうが
個人的にはどんな事情があろうと親という絶対的存在が子という弱者を一方的に虐待したって案件に
親も可哀想だったんだなという心情にはならないな
そういう展開にはなるんだろうしあくまで個人的な心情の話だけど


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:22:45 t1HHIQ1g0
茨木が果たしてぬ〜べ〜に例えると最終的に絶鬼ルートか覇鬼や眠鬼ルートに行くか気になるのぉ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:24:16 6TnpE6e.0
>>276
その虐待したの詳細が不明だからなんとも
なんか事情あってのことだったのかもしれんし


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:24:34 c3M4LPIA0
>>276
確かに虐待は駄目なんだけど綱が想いを寄せる程の貴人が何の理由もなしに虐待するとは思えないから
何か重い理由はあるんだろうなって


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:25:17 QuaaOZrk0
>>271
裏を返せば母親は鬼のような接し方をしてたって茨木が認識してた訳だもんね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:25:20 4O.A2pcQ0
後日談では茨木も結局女子供殺すようになってしまって殺すしかなくなるんだけど、それでも綱の兄貴は茨木殺せなかったのが切なくて辛い


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:25:20 GnLbzj8M0
特に話題にもならないベティ霊衣
実装時期間違えたろコレ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:26:07 6TnpE6e.0
>>264
剣豪の英霊剣豪集結とかオリュンポスの神にひれ伏すシーンとか桜井も普通に一通り登場させてから各個撃破では


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:26:17 z3W4HSfo0
〇望まぬ妊娠で狂う
△元々狂人
×外宇宙の電波受信

茨木母は一体どれなのか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:26:33 QuaaOZrk0
>>276
ぶっちゃけ虐待した結果殺されても自業自得としか思わんね
茨木は哀れだけど


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:27:02 6ZBzRL0k0
父親不明の妊娠
精神を病んだ

母親も母親でこれだからなぁ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:27:08 5R2P4fmE0
虐待だったのか確定じゃないし

茨木に鬼の血が混じってていずれ鬼になることに気づいてたから
必死に鬼に混じわれるように教育してた可能性も


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:27:14 bGWQC0As0
呪術的な意味での虐待かもしれんぞ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:27:27 WmgLe4p60
>>278>>279
その事情がたとえどんな事情だろうとって話ね
既に母親は死んでて体だけを誰かに操られて虐待してたとかなら親による虐待にはならないからまた別の話だが
まああくまで個人的な感情の話だよ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:27:52 C5hCEhWE0
>>277
絶鬼ルートだとぬ〜べ��の股間に装着されるじゃん!


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:28:18 z3W4HSfo0
第三者視点で見ると虐待だし、茨木に鬼教育してたのも謎だからそこの理由次第だな
茨木を守る為に鬼に仕様とした可能性も狂ったが故の八つ当たりも、復讐の道具にしようとした可能性もありありで


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:28:39 dGJNhpZk0
>>287
本人は虐待のつもりが無くても
周りからはどう見ても虐待だったと言われちゃってるからな…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:28:46 qYEMY6Ug0
しかし、気になる相手が自分の鬼母に激重感情というのは
キッズたちの性癖がまた歪んでしまいそう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:28:48 GnLbzj8M0
桜井シナリオはボスが順番に襲ってくる感が凄い
北欧は確かにボスラッシュじゃないが

今回は文字通りのタワーディフェンスで吹いたわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:28:49 6ZBzRL0k0
>>287
茨木に鬼の血混ざってたかはまだ分からんけど
現状の情報だと元人間だからなぁ
そうなるとやっぱり虐待の果ての鬼化となる


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:29:16 C5hCEhWE0
混血なら鬼になる=反転するから教育とか無意味になりそうな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:29:31 Wf35XKYY0
アニメ制作決定した時アホみたいに盛り上がってたのにな
アニメ開始したら盛り下がるとか訳が分からないよ
客単価高いけど客数少ないってことか


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:29:49 6xLy7OwQ0
鬼にあれされて産まれて将来茨木が鬼に変貌するの分かってたから
心を鬼にしてやってたとかでどちらも悪くなかったのだルートでしょ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:30:02 vtVZUak20
綱はうまれついての欠落者でありはぐれ者
武士として鬼を斬る事でかろうじて自分を人間らしく見せている
そんな男がどうしても殺せない、感情をかき乱される鬼がいるってのがな…


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:30:12 dv/qvPFY0
やっぱりイバラギンが虐待の記憶を自己防衛のために改竄してる線かなって


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:30:23 oo0aP7XE0
なんなら鬼に無理やりやられたとかでもいいぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:30:45 QuaaOZrk0
>>287
人の社会で生きる為に人と教育するのは解る
鬼になれるよう必死で教育する意味が解らないし出来るとも思えない
鬼は人を喰う化物なんだから


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:31:11 z3W4HSfo0
母親が本当に大好きでそれ故に親殺しの記憶封じてるもあるで、茨木


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:31:20 cWv4Ci7k0
連れてける人数制限とか考えるとカルデアに沢山鯖待機しててもあんまり意味ないんじゃ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:31:23 TF2ZWkWM0
マジレスすると虐待されて育つと自分が育てる時虐待してしまう事が多いんだぞ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:31:37 WmgLe4p60
マテリアルがあれで礼装があれでなおかつ勝利ボイスでも敗北ボイスでも金髪の鬼の名前をいちいち呼ぶ男とか重すぎるわ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:32:15 C5hCEhWE0
権力者に無理やり手篭めに狂った茨木母が子を鬼に仕立て上げて都を荒らさせて復讐とかだと救いようがなくて


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:32:47 4O.A2pcQ0
これがまた別に恋愛感情とかじゃなくて色んな感情ごちゃ混ぜなのが趣がある


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:32:48 c3M4LPIA0
>>306
綱兄貴にとって唯一残った感情が茨木に対しての物だからな…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:32:50 rDc8l88c0
鯖になっても茨木を殺さなきゃいけないのに殺せないから悩み続けてるとかあんな髪型なのに重すぎる


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:33:14 vtVZUak20
だってあの金髪の鬼って綱にとって
初恋の思い出の残滓で、忘れ形見だし…


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:33:16 t1HHIQ1g0
>>290
まあ最終的に絶鬼も和解ルートに行くからな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:34:29 QuaaOZrk0
>>310
髪型で笑かしてマイルドに見せるスタイル嫌いじゃない


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:34:34 6TnpE6e.0
茨木が混血だったはまぁ普通にありそう

そういえば茨木と同じように骨から刀作る刀崎っていう混血の一族が月姫に居ましたね…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:34:38 uHEhLR.c0
逆に茨木の方が正しくて虐待じゃなかった可能性もある
その場合母親は鬼側の思想になってることになるのでやはり綱はおいたわしいになる


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:34:39 cWv4Ci7k0
>>276
もしそれこそ強姦だったとしたら成長するにつれ男に目元が似てくるとかで精神がどんどん崩壊していくとかはあるんじゃないか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:34:59 WmgLe4p60
>>311
初恋の人の娘が金髪美少女になってて再会するとか普通ならもっとこうあるよな
なお


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:35:20 6xLy7OwQ0
ほーら綱さん見てごらん
君の想い人の娘が花火打ち上げてわたあめ食っていとおかししてるよ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:36:07 dGJNhpZk0
まだ恋愛とかなら何とか出来るものだったけど
事情が悲惨すぎて決着のしようがないからなこれ…


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:36:11 6ZBzRL0k0
茨木の語る話は全部自分が鬼であるという前提だからなぁ
だが周りから出てくる話はそれ否定するものばっかり
どっちが正しいかと言ったらまぁね……


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:36:41 4O.A2pcQ0
前からそうだけど茨木にとって酒呑って相性悪いというか害悪だよな…
今回もパラPと組んで茨木曇らせようとしてくるし


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:37:44 5.EWW1CU0
NTRに目覚めた綱くんとな?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:39:05 rDc8l88c0
>>321
酒呑も全力でかわいがってたまに反転してるんだろうし、茨木が壊れても困るけど面白いっていうのがまさに鬼だな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:39:40 5R2P4fmE0
>>321
でも最後の一線は越えないように気を使ってもいるっぽいからなぁ
茨木に喰わないなら殺すなって指示してるのも
茨木が人殺さないようにしてるように見えるし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:39:57 Q7F1DyZk0
>>282
うーん
煽りたいのかもしれんけどそもそも霊衣の話題ってなんだよとしか……
貰ってやった!うれしい!まででそれ以上語ることあるか?
俺は通常の第三衣装が好きだからそっち固定だな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:40:08 jw8A4TME0
最終戦で酒呑の宝具が???だったからなんか特別な演出があるかなって連れてったら
そもそも宝具が使えなくてえぇーってなった


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:40:11 qYEMY6Ug0
つまり綱君は初恋の人が鬼に孕まされた可能性もあると……?
薄い本が厚くなりそうだ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:40:13 c3M4LPIA0
>>321
むしろ酒呑は茨木を早く鬼として成体させようとしてるんだろ
このまま中途半端なままだと壊れるから、それなら人間である記憶なんかさっさと忘れて鬼になった方が楽


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:40:22 dtIDMaBk0
>>318
鬼キュアの宝具のレア演出も見せてあげよう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:40:30 Pvb13.gw0
正直一番ありそうなのが鬼に無理矢理孕まされたなのが


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:41:17 rDc8l88c0
>>326
忘れがちだがあの宝具逸話宝具だから生前は使えんのよ、もう1つの骨抜きは使えるけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:41:53 3iP3t13M0
>>282
宮野が収録したならプロトライダー・ジキルハイド・サンソン・新規キャラの追加収録もしてそうだなって感じ
アーラシュのマイルームボイスが増えたからジキルも蒼銀コラボ後に増える気がするわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:42:25 dGJNhpZk0
>>330
紅閻魔が自分と一緒で茨木は元人間と言われてるから混血ではないと思うな
無理矢理孕まされたってのはまあ可能性高いと思うが


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:42:59 3W4ma2t60
酒呑はずっと宝具???だったぞ
敵でもチャージ攻撃はEXアタックだった
生前でサーヴァントじゃなかったからだろう
パラPは普通に宝具撃ってきた


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:43:06 4O.A2pcQ0
わたあめ食って花火打ち上げたり鬼キュアで遊ぶとかむしろ綱にとって救われる姿では?人襲わないし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:43:06 6ZBzRL0k0
混血の場合元人間判定が何処まで有効なのか問題


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:43:46 C5hCEhWE0
茨木視点だと「鬼は鬼らしくあれ」って誇りを持って母上に送り出されたって認識だけど
むしろその言葉で人間でいれた最後の一線を超えた感ある
身内にお前は最初から正気じゃないって撃たれて暴走したキシMAXみたいに


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:45:28 ht0HK8iM0
鬼と人どっちが幸せかなんてわからん


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:45:34 M38vlKPU0
死因宝具を死ぬ前には使えないわな...


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:46:20 WmgLe4p60
黒髪で茨木似の女がレイプされてるのを見て泣きながらシコる綱くんの薄い本か
無邪気に笑う茨木の顔見ても辛い思い出がダブってシンプルに死にたくなりそう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:46:40 S3GSto2M0
パラPとの共闘時に宝具撃ってこなくて?ってなって
味方酒呑の宝具???になってるの見てようやくそういや死因宝具だったなって気付いた
変な所で凝ってるんだからもう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:47:08 C5hCEhWE0
鬼退治やる前だから鬼殺し飲まされる前だもんね今回の酒呑


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:47:45 jw8A4TME0
>>331
うん……
死んでから得たやつだから使えないのはわかるんだけど
それならフレンドじゃないサバみたいに灰色表示にしてほしかったんだ
伊吹出た後だから別のになってるかも?って思ったんだ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:48:31 oE/2W6Es0
>>331
死因が宝具勢の一人だからね
シナリオ中でも宝具ではない酒の津波は使ってたけど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:48:34 dGJNhpZk0
おかげで酒呑を使うことが無いという
まあ金時滅茶苦茶強いから別に良いんだけど


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:49:49 6xLy7OwQ0
カリスマと防御デバフと確率魅了とガッツするだけの置物


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:50:28 rDc8l88c0
サポートで選ばれないの分かってるからか攻撃バフはくれたな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:50:34 oE/2W6Es0
サポート酒呑宝具が使えない代わりに固定バフが結構強かった
あと金時もだけどみんなスキルや宝具が強化済みでよいね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:50:49 dtIDMaBk0
それはそれとして別の酒で似たようなことできるのは笑った


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:52:23 Pvb13.gw0
今綱引いたんだけどバスター宝具だったんな
性能的に使い道あるのかこれ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:52:42 ypffkHxc0
>>350
鬼相手に


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:03 tTr7AxCs0
源の方見てると、今後純粋な平の方のサーヴァントは出るのだろうかと思ったりする
平教経とか…いや源の方もまだ源為朝が見たいが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:07 vtVZUak20
NPC金時がクッソ強いから
自前の宝具1金時あ悲しくなるw


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:11 QuaaOZrk0
>>336
そういえば綱の判定がエリちゃんだとトカゲで草


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:20 C5hCEhWE0
羅生門リターンズとかやれば活躍できそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:36 c3M4LPIA0
>>350
特攻宝具なので火力は出しやすいぞ
ラーマは死んだ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:48 DsevL9Z60
>>325
俺も金時スゲー好きだけど一度霊衣に関する内容書き込んだだけで
継続して霊衣がー霊衣がーなんて延々話なんてしないしな
キャラ愛を語る専用スレとかならまだしも
完全な釣りですね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:53:55 3W4ma2t60
単体剣なんてみんな趣味枠みたいなもんなんだからダブル特攻で尖ってるだけ十分使い道ありそうよ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:54:28 ypffkHxc0
清盛が女だったりしないかと思ってたけど今回のセリフ見る限り無さそうだな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:54:56 M38vlKPU0
>>358
変則でNPチャージ持ってる剣フォとかランスがたまに刺さるくらいだな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:55:35 S3GSto2M0
>>350
魔性特攻に鬼特攻上乗せという結構えげつない性能ではあると思う
イバラギンはしぬ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:55:58 rDc8l88c0
>>352
武将ではないが滝夜叉姫はそのうちくるだろう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:56:08 ht0HK8iM0
>>356
鬼以外には微妙じゃね
魔性特攻状態付与で20しか数値ないし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:56:24 M38vlKPU0
宝具演出自体はかっこいいけど牛若モーション改修するか
普通に星5義経出して目隠し後付けすれば景清になるんじゃないかという気もしない事もない...


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:56:39 3W4ma2t60
>>360
新しい単体剣実装されるたびに剣スロは未来に生きてたなとつくづく思う


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:57:05 oE/2W6Es0
>>349
どちらかと言うと生前やってた技に死因の酒使ったろ!の精神だったのかもしれん


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:57:36 ViuflGMo0
>>314
今回大工がいるって言及もあったし鬼は工芸関係には強そうね
それでも料理人とかはいなさそうなのが謎


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:57:44 UN.P59rk0
>>283
うーん。それも登場してるだけって感じだろ
他はひととり主人公たちと各節で何度か関わってから最後のほうで単独撃破。
桜井の場合はそれをひとつの節で撃破までまとめてやってるってイメージかな。
だからなんか出番が一瞬で終わってるように感じるんじゃないか?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:57:58 6ZBzRL0k0
>>365
クリティカルアタッカーの全ての原型が剣スロだからな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:58:15 vtVZUak20
斉藤さんといい綱といい
最近の☆4セイバーは良い調整だな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:58:39 M38vlKPU0
>>368
そういう意味では前者のがボスラッシュ感はあるな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:59:40 QuaaOZrk0
>>365
だいたいバサスロのせい


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 17:59:42 Pvb13.gw0
成程
茨木を殺すためだけにいるような性能やな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:00 M38vlKPU0
あと最期やられる時の顔すげー美人だったな
最終再臨に期待がかかる


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:03 Jdp1uoM20
ufoUBWは悪いところもあったけど
良いところもあったじゃん
・イリヤの過去
・全く掘り下げられなかったキャスターのマスター
・倫敦編
・LAST STARDUST
とか

遅レスすまぬ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:03 ghA3id9Q0
あー、やっと終わったー
全て推しアタッカーでノーコンノー令呪クリアできて嬉しい
シナリオはリンボがもう最高にリンボで楽しかったけど、もう本編でリンボに会えないと思うと寂しくなるな……
https://i.imgur.com/WHhkuHP.jpg
https://i.imgur.com/DYG2v4K.jpg
https://i.imgur.com/TjXpmRZ.jpg
https://i.imgur.com/gUmCZzt.jpg


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:05 5.EWW1CU0
NP増やしながら自分で星産みます!
さらにその星をめっちゃ吸います!
ついでに毎ターン星出しながらクリ威力もアップさせます!

なんだこいつは


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:24 Wn5YX98Q0
伊吹さんがどうなるかわからんけどリンボは王枠っぽい盛り方してると思う
地味に即死率がニトちゃんより高いという

NPCと自鯖はATKに差があるのがな
とはいえ宝具5といい固定バフといい使っても頼れるのは良調整


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:26 dtIDMaBk0
渡辺さんにレイドボス茨木ワンパン周回させるのはちょっと人の心が無い


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:42 oE/2W6Es0
英霊剣豪も八神将も言うなら今週の怪人みたいなもんだしな
デルザー軍団や冥府十神みたくひとつひとつが凄まじいけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:48 M38vlKPU0
>>377
まったく遊びのないモーションが際立つ性能してる


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:00:56 Jdp1uoM20
安価入れてなかった(´・ω・`)


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:00 c3M4LPIA0
>>373
まあ本人は茨木殺せないんだけどな…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:19 rDc8l88c0
剣スロは自己完結のクリアタッカーとしてはいまだに最高峰だからな、ただそれ以外出来ないからそこで古さを感じる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:20 B8.d.lb.0
オニランドの産卵レイドでなら十全に使えたろうに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:33 oo0aP7XE0
>>381
あいつメチャクチャ斬ってくるよな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:40 oE/2W6Es0
>>379
鬼ヶ島インタールードでは頼光さんも切ります


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:41 S3GSto2M0
>>370
巴さん含めて全体水準高めよね
カイニスはシナリオでの活躍っぷりとは裏腹にどうしてああなった感あるのに…


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:42 dtIDMaBk0
>>376
出たな島原民


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:42 M38vlKPU0
>>378
異聞帯の王レベルって言われてた伊吹さんが王枠感はある


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:01:45 6ZBzRL0k0
>>377
継続星だしの欠点を補う即時星だしまで持ってきたからな
普通なら他の鯖にフォローさせるのに


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:02:02 ypffkHxc0
伊吹童子はもうちょっとなんか酒呑の面影があったらガチャ意欲が湧くんだが


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:02:12 Mj50eHqc0
ベリルがオリュンポス組の戦力の逐次投入を批判していたからブリテンではそうならないよう期待してるよー


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:02:17 XwCvaqhE0
>>376
景清まで天草で倒したんかい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:02:20 Wn5YX98Q0
結構言われてたけど鬼ヶ島インタールードこれ来そうだよね
できれば先週やって欲しかったが


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:02:54 3W4ma2t60
剣スロ「開幕スキルを3つ押す。相手は死ぬ」


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:03:11 B8.d.lb.0
>>392
再臨したら大人っぽいver.?もワンチャンっぽいことは言ってたな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:03:26 dtIDMaBk0
なんかでかい酒呑みたいな姿もあるみたいなこと言ってなかったか、よく覚えてないけど


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:03:37 6ZBzRL0k0
>>392
頼光の派生かと思ってたら酒呑だった感
頼光は頼光でまた別形態お預けされたし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:03:46 jw8A4TME0
>>379
他のやつにヤラせるくらいならいっそツナで


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:03:49 DsevL9Z60
綱さんの宝具前の魔性特攻付与1Tじゃなくて
3Tいや贅沢は言わないからせめて2Tなら次ターンにも生かせたんだがそこが惜しかった
付与だから2T継続なら次ターンは特攻乗せたクリ殴りで切り抜けるとかも出来たんだが
単体ブレイクボスだと1T宝具→2Tクリ殴り(アーツとか使ってNP溜めて)→3T再度宝具
みたいな流れ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:08 S3GSto2M0
>>379
間違いじゃない…! 間違いのはずが無いんだ! ううっ、うあああああーーッ!!


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:22 W32xweWI0
死合舞台は全部サポ金時でやったけど結構良い感じの難易度だった
特に綱戦


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:24 ghA3id9Q0
平家好きだから景清が義経の外付けパーツみたいにされたのが受け入れられない……義経の身体で義経の記憶あって義経として喋ってたらもうそれ義経じゃん景清って名乗る必要ないじゃん
ここまで義経成分強いなら平家物語の象徴みたいな諸行無常盛者必衰って言葉も使って欲しくなかった


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:28 5.EWW1CU0
伊吹童子のCVはあれYaoi姉貴でいいんよな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:30 QuaaOZrk0
>>387
剣なので水着頼光も斬ります

>>399
面影ないのが不満


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:51 Mj50eHqc0
丑御前はノブとラーマでぶちぬいたな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:04:53 rDc8l88c0
そういえばリンボがさりげなく妖術師殿気に入っていたようで笑った


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:06 XwCvaqhE0
天草といえばリンボにはマイルームで天草になんか言ってほしかったなぁ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:07 Wn5YX98Q0
宝具だけなら景清が星5っぽいんだが
アシュくんとかたまに星4でもカットインやってくれるからなあ
というか王並みに性能か特攻盛らないと全体B剣今時いらないが…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:26 qYEMY6Ug0
アロンダイト・オーバーロードのランクはAランクだけど
アロンダイトの真価は常時発動のA++ランクとしての効果だと思ってる


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:37 UN.P59rk0
俵藤太、鈴鹿御前が同時に宝具うたせるなら術トリアよりジャンヌだと思って
ジャンヌに変えて伊吹童子もそのままジャンヌ使ってた。
術トリアのほうは無敵貫通も無効にできるの忘れてた。


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:40 dT4Bbrrk0
>>343
いや灰色表示にもなってただろ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:42 M38vlKPU0
>>404
なんかこういうハイサーヴァントとか幻霊とか融合系多くなってきたなとは感じる
嫌いじゃないけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:05:46 S3GSto2M0
>>395
ぐだぐだの時も本能寺インタールード来そうって言われてたしなー


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:06:03 ZZhCIY4M0
伊吹童子ほしいけどバスター全体剣って時点で性能が不安


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:06:32 Wn5YX98Q0
>>415
ぐだぐだはメインじゃないし…
まあ曼荼羅自体インタールード扱いだけど


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:06:53 M38vlKPU0
草薙剣の宝具演出もよかったな
一時期の顔アップしとけばええやろ間から脱却しつつある


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:09 dtIDMaBk0
リンボが愛してるのは妖術師殿だけだからあんなクレイジーサイコ聖人もどき知らんし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:10 DsevL9Z60
>>397
孔明とかカーマや紅葉みたいに再臨で全く見た目が変わるタイプもいるからね
シナリオの状態が好みじゃない人も再臨でワンチャンある


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:18 ghA3id9Q0
>>394
何人か生け贄にしながら黒聖杯で頑張った
タゲ集中二個持ってて防バフもまけるマシュはやっぱり頼りになる後輩


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:19 5.EWW1CU0
そういや剣スロくん映画でアロンダイトからビームみたいな斬撃飛ばしてたな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:24 ypffkHxc0
>>407
一瞬、丑御前はノーブラでぶちぬいたに見えたw


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:24 W32xweWI0
>>395
金時好きになったけど☆5は引けないカルデアに愛の手を


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:07:49 M38vlKPU0
>>416
海とか波といい水属性?系宝具ってアーツのイメージなんだけどバスターダウンであれ?ってなったわ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:08:06 6/X9uWbQ0
そもそもB剣ならそこそこ程度の性能にすることこそ正義でしょ
周りが悲しみをこれ以上背負わないために


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:08:07 vtVZUak20
全体Bセイバーってよほどモリモリ性能じゃないとなー


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:08:28 ceYqhyWo0
リンボさんよ綱茨木とか金時酒呑とか弄ったら君好みの悪趣味な世界が出来そうだけどそういう関係弄るのどう?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:08:50 ghA3id9Q0
>>408
オリュンポスで全方位から嫌われてたのに比べると普通に接してくれてたもんな……って思ってしまった


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:09:15 c3M4LPIA0
>>428
ンンンそんな事より拙僧ビーストになりたいですぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:09:20 3W4ma2t60
>>418
ズームして斬りかかるのソシャゲっぽいし迫力あって好き


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:09:54 MDCXSAAs0
地味にいつもの感覚で一番上にあるオリュンポス行っちゃう
下までスクロールするの慣れねえ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:08 vtVZUak20
リンボは最後に無様にやられてくれるから大好きだったが
もう本編には出てこないと思うと寂しくなるな…


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:10 6ZBzRL0k0
リンボ君はお気にが団蔵ちゃんだし人間同士の複雑な機微とかいじれなさそう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:14 QuaaOZrk0
>>414
もう神霊融合系や逸話切り貼りじゃないと見るからに強そうな敵出せないのかもな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:17 ceYqhyWo0
>>430
でしょうねぇ!


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:42 jw8A4TME0
おかしい……幻霊って新宿だけの設定(ry
くるくる言葉が翻るのどうにかなんない、なんないよなぁ……


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:51 dtIDMaBk0
でもリンボくんはせっかく呼びつけた団蔵ちゃん言うほど構わなかったよね


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:56 Wn5YX98Q0
鬼滅ロスならぬリンボロス


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:10:59 B8.d.lb.0
宝具効果もダメージ後B耐性ダウンとかいう追撃前提だしなあ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:13 S3GSto2M0
地獄界曼陀羅出現して消滅する演出良かったけどフリクエに行きにくいのが難点よな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:16 oE/2W6Es0
>>438
やめました


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:32 4O.A2pcQ0
でもリンボさん途中から段蔵ちゃんどうでも良くなってスルーしだしたじゃん
どうすんだよこのポンコツロボット


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:34 qYEMY6Ug0
いつになったら、青王とモーさん以外のセイバーは強くなるんですか?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:39 68zP4Cl20
https://i.imgur.com/GBdXfEx.jpg
正直その またぐらがいきりたつ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:40 5.EWW1CU0
やめたのか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:43 he4vuBlc0
やっぱリンボってクリプター陣営からも使徒からも嫌われてたのかな
なんだかんだでガチのピンチの時はちゃんとお互い助けてたイメージあったけど
今回のリンボ誰からも助けもらえてなかったし
ハブられてんじゃん
いやまあその原因作ったのリンボ自身だけど


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:11:47 QuaaOZrk0
>>430
キアラとカーマで囲んであげるね(ゲス顔)


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:12:14 ceYqhyWo0
段蔵ちゃんといいバフデバフを宝具後にもってくるのやめろ
NPリチャージと即死は許す


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:12:23 c3M4LPIA0
>>442
やめたのか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:12:25 6ZBzRL0k0
食べられない料理頼んで残す子供じゃないんだから


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:12:45 4U61.zOY0
>>444
イアソンと水着巴強いだろ
ラクシュミープーサーもアルテラ剣式に比べればだいぶ強い


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:16 5R2P4fmE0
>>447
使徒組からはどう見ても嫌われてる
クリプター陣営からも多分嫌われてる
英霊剣豪からも多分嫌われてる
妖術師殿だけ信頼してる


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:17 jkaVQxX20
伊吹ちゃんは異聞帯の神枠性能を期待してる


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:22 oo0aP7XE0
>>430
そのカーマちゃんにボッコボコにされてるのよく聞くね


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:23 S3GSto2M0
オリチャー発動でガバを重ねていくスタイル


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:25 B8.d.lb.0
>>444
イアソン巴とかいう外付けブースター組がいるから…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:25 dGJNhpZk0
>>441
出現するのはカッコよかったけどわざわざ消滅させなくても…と思った
フリクエに行くの面倒くせえ!


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:29 MDCXSAAs0
>>449
AやQならまだ分かるけどBで後バフはなぁ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:13:58 W32xweWI0
>>447
神たるアルジュナはリンボの話聞いてくれたぞ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:07 Mj50eHqc0
リンボは絆レベル上がるのすごく早いぞ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:09 vtVZUak20
ガバくないチャートで敵に走られると
カルデアすぐ負けちゃうから仕方ないね!


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:11 QuaaOZrk0
>>452
イアソンは聖杯入れないと微妙だし
アルテラと比べるのが間違ってる


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:17 jw8A4TME0
今回の団蔵ちゃん、ポンコツムーブしかしてなかった気がする


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:32 XwCvaqhE0
ところで村正や言峰ってリンボと同じように複数の神霊まぜまぜこねこねされてるんかね
それともわざわざ神を食らったって強調するくらいだからリンボが特別なんかね
どこでどうやって食ったんだよリンボ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:14:34 M38vlKPU0
草薙剣の性能を信じるしかねえ...


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:15:09 5.EWW1CU0
敗因がすべてリンボの性格ってのがね


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:15:46 M38vlKPU0
>>465
他の死徒もハイサーヴァントだと思ってる、ラスプーチンと千子村正単体であの強さはなさそうだし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:15:57 ypffkHxc0
リンボはマイルームだと因縁キャラ以外にセリフあるのは孔明くらいか。やはりカルデアでの交友が心配。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:00 c3M4LPIA0
>>464
偵察役としてはかなり役立ってたから…
後最後にリンボにトドメ刺したのが段蔵ちゃんなのもスッキリした


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:01 W32xweWI0
>>461
リンボですらぐだデレに逆らえぬとは…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:10 QuaaOZrk0
なんならNP100チャージ持ってきてくれてもいいんやで伊吹ちゃん


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:20 4O.A2pcQ0
主人殿を守らなきゃ…と決心するのはいいものの、土蜘蛛にはやられかけるし綱にも殺されかける、そして結局スピードワゴン枠に落ち着くそんな段蔵ちゃん


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:32 6TnpE6e.0
>>437
新宿だけなのは幻霊単体じゃなくて幻霊融合のことじゃなかったっけ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:39 jw8A4TME0
>>466
うちの国の一番すごくて知名度もある剣だし信じたいね……


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:16:57 he4vuBlc0
>>453
>>460
絆レベル上がるのも早いし
元々の性格のせいでぼっちだから構ってくれる人に好感度高くなる傾向あるんかね


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:02 oo0aP7XE0
>>473
これにてソーリー
そういやこれマテ本で禁じ手みたいなこと書かれてたけど今回は流石に使ったな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:07 ceYqhyWo0
下半期まぜまぜサーヴァント多かったな
純正サーヴァント出すの難しいのかな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:07 S3GSto2M0
>>469
多分食堂でもぼっちだぞ

https://i.imgur.com/wkl8Q5g.jpg


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:21 dGJNhpZk0
まあ他のアルターエゴもハイサーヴァントじゃろ、リンボだけ特別って事はないだろうし
村正はツムカリ繋がりでスサノオとか期待してる


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:40 M38vlKPU0
道満は声聞くとかわいい奴に思えなくもないぜ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:41 VklV4o8k0
リンボ引いたしPU2はどのみちクリスマスと被るだろうから様子見かな(高み)
―もう石が無いんで(低み)


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:46 jw8A4TME0
>>474
そのあと出てきたネモとかカッツとか混ざってるじゃん?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:47 vtVZUak20
段蔵ちゃんは偵察と解説と説明で大活躍じゃたろ
あと驚き役として「自分のセンサーでも捉えきれない」発言が好きな模様
武蔵ちゃんの「この人私より強い」連発と一緒やね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:17:47 6/X9uWbQ0
アルテラの何が哀れって多くのユーザーから星5クラスの最不遇認定されながら「あいつはもうダメだから次行こうぜ」みたいな反応しかされないことだと思うの


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:05 qYEMY6Ug0
村正もチェルノボグみたいな異国の神とまぜまぜだと思う


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:13 6ZBzRL0k0
この後クリスマス、正月鯖とまだまだいるぞ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:22 oo0aP7XE0
>>476
よくよく考えるとリンボってたちの悪い陰キャだな…
生前道満はまだマシだったけどコンプこじらせてタガが外れちゃったみたいな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:31 oE/2W6Es0
伊吹童子シナリオ的には火力より無敵数回貼る生存特化みたいな感じかな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:34 ceYqhyWo0
リンボマン子供鯖とも絡みあるから


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:35 6TnpE6e.0
>>483
うんまぁせやな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:45 dv/qvPFY0
伊吹はえらい宝具効果シンプルだし耐性ダウンもダメージ後だし素殴りで特徴付けるタイプじゃないかねえ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:53 5R2P4fmE0
>>469
なぎこさんは因縁キャラでいいのか?
ほぼ全く関わってないけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:18:59 Wn5YX98Q0
きのこがわざわざマイナー増えるって言ったのは混ぜ混ぜも込みなのかな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:19:05 5.EWW1CU0
どうなっても知りませぬぞ♡


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:19:33 4m3UWui20
全体B宝具として完成形の青ペンがいるからなあ
周年の強化が強すぎたわ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:19:34 Mj50eHqc0
水着イベ以降で混ぜ物じゃない☆5は・・・・卑弥呼くらい?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:19:42 W32xweWI0
>>481
どうなっても知りませぬぞ♡


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:19:56 jw8A4TME0
>>484
人を超えられないセンサーのロボとは一体……?ってなる
せめて陰陽術習ってるけどただの人の薫子さんには気付いてよってなった


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:20:00 XwCvaqhE0
>>468
使徒違いwww


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:20:05 M38vlKPU0
>>494
まぁ、メジャーマイナーつっても線引きどこよ感あるしな
クリュティエは誰だよってなったけど


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:20:06 ypffkHxc0
>>493
顔見知りくらいの関係?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:20:56 6ZBzRL0k0
鯖で呼ばれると何故か万全じゃないという悲しい設定付けられた段蔵ちゃんをそんなにいじめるなよ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:21:01 B8.d.lb.0
>>483
ネモは新宿のデータハッキングしたシオンによって幻霊として召喚されたって言われてるし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:21:21 rXv2Q2oo0
通常攻撃が対人魔剣レベルの平安組
剣豪がやたら持ち上げられてたのが馬鹿馬鹿しく思えるレベルで次元が違うよねこれ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:21:29 5.EWW1CU0
段蔵ちゃんのセンサーがポンコツ過ぎる


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:21:52 UN.P59rk0
>>492
伊吹童子の宝具ってわりと生き残れるから火力自体そんなに高くないんだよな。
これが敵のときだからなのか。宝具自体の火力が低いのか。素の攻撃力が低いのか。


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:21:56 4O.A2pcQ0
やめてあげなよ段蔵ちゃんまた隅でイジケちゃうだろ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:22:20 8Z9ZZDtA0
戦国時代のセンサーやからしゃーない
平安時代のセンサーもって来なきゃ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:22:22 S3GSto2M0
>>508
(かわいい)


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:22:40 qYEMY6Ug0
可哀想な段蔵は僕と一緒にお布団で寝ようね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:22:48 oE/2W6Es0
アステカ神話とかスラヴ神話なんてマイナーがすぎる
ケツアルとテスカですらマイナーの分類だろうし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:10 dGJNhpZk0
段蔵ちゃんのポンコツぶり見ると
小太郎ってマジで忍者として最高峰だったんだなって


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:21 ht0HK8iM0
お手製お団子もまた今度されちゃうし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:32 VklV4o8k0
>>508
こんなにかわいいとDATA LOSTさんが蘇ってしまう


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:34 dv/qvPFY0
ロボ特有の演算能力は完全に項羽様が上を行くしぽんこつ属性は段蔵の強かな生存戦略にて


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:36 Wf35XKYY0
リンボ君は段蔵ちゃんより晴明や伊吹童子ちゃんにゾッコンだったから仕方ないね
なんかアイドルの推しが変わった感


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:23:57 XwCvaqhE0
戦国時代の絡繰に要求するレベルが高すぎると思うんだ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:08 1V.Da71Q0
>>513
カルデアの忍がポンコツ2騎と最高峰1騎しかいないから凄いのか凄くないのかよく分からない問題


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:11 6/X9uWbQ0
アステカスラヴが発祥ってリンボのマテに書かれたのをみたときにはネタバレじゃんって思ったがそもそもそれが話の上で重要では全くなかった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:27 W32xweWI0
>>516
汚いなさすが忍者きたない


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:45 XwCvaqhE0
>>514
それは風魔一族の味覚が悪い


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:45 vtVZUak20
段蔵ちゃんがポンコツなのは
段蔵ちゃんをこさえた奴の責任では


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:24:52 dtIDMaBk0
でもポンコツくのいち2人目だし……


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:05 qYEMY6Ug0
段蔵ちゃんにダッチワ〇フ機能がついていれば、それだけで存在価値がある


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:07 JTiH6Xw60
悪役がショボいと残念な気持ちになるので混ぜ混ぜして大物にします!

……ひょっとして混ぜ物無しで敵役をやり遂げた近代鯖の芹沢さんってすごい人なのでは??


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:15 M38vlKPU0
チェルノボーグさんとイツパパロトルさんはなんか強そうって感じでしたね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:28 ghA3id9Q0
そういや曼荼羅クリアしてウキウキでリンボのセイントグラフ解放したけど、どう反応したらいいんだよこれは……
三臨のバトルグラはすごい格好いいけど……
https://i.imgur.com/01bl7sA.jpg


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:37 1V.Da71Q0
>>522
風魔一族は味については優しさからノーコメントしたので


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:47 W32xweWI0
天覧聖杯戦争ってリンボの発案だよな、結局晴明直筆の文って何だったんだ
リンボが筆跡模写EXだった?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:25:49 ypffkHxc0
>>525
ないの?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:26:31 t1HHIQ1g0
ミッシングベルトで死んだ自分の仇のように汎人類史の段蔵がリンボにトドメ刺すの最高だったな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:26:31 qYEMY6Ug0
都の結界を簡単に抜いてきたパラPとか1500年くらいの人物なんだけどな
段蔵ちゃんではダメなんですか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:26:43 Q7F1DyZk0
>>505
そもそも時代補正で神秘盛々だし比較としてちょっとズレてるかな
技量で行くなら後世のほうが高いらしいし手合わせしたら多分お前の予想とは違う結果になるんじゃないかね


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:26:47 ypffkHxc0
>>528
なぎこさんのせい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:26:58 1V.Da71Q0
>>530
ヒント:直筆ですと言ってるのがリンボ本人


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:08 c3M4LPIA0
>>526
いやあの人も何か混ざってただろクチナヒメとか何とかみたいなの
最終的には芹沢さん単体になったけど


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:14 68zP4Cl20
>>527
チャージ3回、フリーエントリー!


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:14 QaYnCc8E0
結局清明はなんで京から行方不明になっていたのか
道満なら平気やろって任せて別件で動いてたのか?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:16 5R2P4fmE0
そういやリンボとパイセンって双方使徒/クリプター時代の記憶持ちなんだよな
カルデアで遭遇したら面白いことになりそう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:18 C5hCEhWE0
>>528
なぎこさんに脱がされて半裸状態で梁の上に逃げた説があるらしい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:22 6TnpE6e.0
>>530
それ地味に気になった
マジでなんだったんだろう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:29 M38vlKPU0
>>528
シチュエーションがそもそも謎過ぎる
このまま落下忍殺でも決める気なのか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:27:45 8Z9ZZDtA0
>>530
リンボは自力で鯖召喚&英霊剣豪化できるので、安倍晴明の提案なのは本当だと思われ
多分時間稼ぎのためだな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:10 HqMd8MPo0
景清ちゃん「源氏鏖殺」
地の文さん「源氏死に果てる! この都に源氏の生くる場なし!」
段蔵ちゃん「損害七割です」

景清ちゃん、地の文さんさぁ……


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:11 6TnpE6e.0
>>536
道長も言ってなかったっけ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:21 5.EWW1CU0
なぎこさんが全方面に強すぎる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:53 oE/2W6Es0
>>539
堂々と平安じゃ有り得そうにない知識や言葉を使ってたから英霊の座やそれに類する所は経由してそう


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:54 dv/qvPFY0
実は拙僧も眠くて
http://imgur.com/ywkVBDZ.jpg


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:56 1V.Da71Q0
>>546
道長はリンボに確認させて直筆と断定してる


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:28:58 vtVZUak20
地の文で「!」を多用されると萎える


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:29:04 jw8A4TME0
>>534
そんなアルトリアから魔力抜いて小次郎と手合わせさせるような


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:29:12 ghA3id9Q0
>>543
やめろよ全裸のリンボがモツ抜き決めてくる絵面想像しちゃっただろ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:29:18 gS4FedfMO
剣豪実装当時は段蔵のが属性過多だったが千代女が度重なるイベントやら本編でポンコツ積み重ねて人気増やしたから段蔵も対抗して属性増やしたのじゃろう
汚いな流石忍者汚い


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:29:20 68zP4Cl20
>>545
検非違使が3割居たんだろう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:29:41 3iP3t13M0
>>528
最終再臨で全裸になるの流行ってるのかな
今からローランが怖いな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:04 ceYqhyWo0
よーしマスターパライソちゃんに伊吹童子会わせちゃうぞー


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:14 oE/2W6Es0
本当に晴明本人からの手紙なら香子さんが持ってきたような不思議技術の物なんだろう


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:19 1V.Da71Q0
>>545
生き残ったのは検非違使って言ってなかったっけ?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:19 Rp2FS.YA0
平安京のマスターとサーヴァントは
マイルームでもボイス追加して欲しい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:29 4k2XTPLI0
リンボの絆ボイス、そのまま受け取るか裏事情を汲むかで感想が反転するの面白いな
「書類なんて拙僧がしてあげますからね→カルデア機密読んじゃいますぞ」
「マスターの横顔見てるとムラムラします!→このままザクッと……ハァハァ」
「マスターの為なら汚れ仕事いっぱいしますぞ!→闇堕ちマスター……ハァハァ」


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:40 jHkqJBCU0
リンポのやつカーマちゃんにアヘアヘ言わされたまま逝っちゃった…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:30:46 Mj50eHqc0
リンボ3臨は見映えがいいけど1臨が見慣れすぎてもう他がピンと来なくなってしまったので戻したよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:32:00 gS4FedfMO
>>562
大具足が強かったの差し引いてもそんな強くないよねリンボ…


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:32:01 Q7F1DyZk0
>>552

セイバーは魔力ありでやって小次郎とあの立ち回りしてただろ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:32:21 VklV4o8k0
>>528
これなるは美しき肉食獣
けものに服は必要なく 耽々と肉をねらう虎のごとき姿なり


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:32:56 uZKqqPZs0
三臨は正装着込んでるのが平安鯖のデフォ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:33:45 HqMd8MPo0
>>555>>559
もろともにやらない景清ちゃんマメすぎる


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:33:52 t1HHIQ1g0
正装になると髪の色が反転する道満


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:34:01 jw8A4TME0
>>565
魔力なしじゃ勝負にすらならないって伝えたかったんだ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:34:22 QuaaOZrk0
>>512
メガテンやってる人にはよく知られてるのも多いから…(クーフーリン並感)


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:34:40 C5hCEhWE0
>>566
拙僧の衣を剥ごうとするのはお止めなされ。拙僧、人に化けた獣ではありませぬ。
拙僧はあくまで、美しき獣にて……お止めなされ!


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:34:49 1V.Da71Q0
>>568
源氏は毒で動けなくなるけど源氏以外は毒効かないので逃げれるってだけの話では?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:35:09 S3GSto2M0
>>557
ゴッホ参戦でおっきー包囲網が狭まったと同時に伊吹童子参戦で千代女ちゃん包囲網も狭まるという既存鯖に厳しい秋でござったか


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:36:01 DsevL9Z60
>>572
リンボすら慌てさせるなぎこさんさすがよな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:36:05 t1HHIQ1g0
なんかカルデアに来たリンボって負けてすっげー悔しいのもあるんだろうけどそれはそれとしてぐだがこれからどのように歩んでいくかに興味もあるんだろうな
負けたから異星の神との契約も切れてるし自由に活動できるだろう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:36:39 68zP4Cl20
>>573
源氏は自分が族滅するから残りは連れてた大蜘蛛の餌にわざわざ残してたんや


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:37:21 c3M4LPIA0
>>575
リンボ大体慌ててない?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:37:26 jw8A4TME0
>>574
そこの褐色白髪の人の包囲網は年々狭まっているからまぁ多少はね?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:37:30 8Z9ZZDtA0
リンボの次の出番はいつやろねえ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:23 B8.d.lb.0
クリスマスで即黒幕まである


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:40 C5hCEhWE0
リンボっちに裸族の趣味は無いのは明らかだから最終再臨絵はやっぱ剥かれてると思うのさチャンマス!


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:41 68zP4Cl20
https://i.imgur.com/xgNbC8p.jpg
それにしてもこれ等身大フィギュア制作する系のアレな発想では?となって


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:46 W32xweWI0
>>550
それならこれっぽいな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:47 t1HHIQ1g0
リンボってほんと男版キアラと呼ぶに相応しいキャラクターだな
あいつも人理救済に興味0で自分の好き勝手にやりたい放題だしさらに小物だからな

キアラに水着来たからこのままいけば水着リンボも来そうだな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:38:57 VklV4o8k0
>>572
まぁ虎視眈々から来てるのは明らかだよね


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:39:20 DsevL9Z60
>>578
正念場では結構ぐだぐだ小者になっちゃうのは確かだけど
正念場以外では強かでやり過ごせるイメージ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:39:41 W32xweWI0
>>583
拙僧ドルオタの幻霊も習合させておりまする


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:39:42 rDc8l88c0
常に妖怪と戦い続けてる平安武士はやっぱり修羅場の数が違うんかね
ただの一般源氏武士でも今回のザコ敵普通に抑え込んでるしな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:39:45 oE/2W6Es0
とりあえずは来年のバレンタインで現状一番注目されそう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:39:48 1V.Da71Q0
>>577
つまり生き残りは大土蜘蛛さんのミスか。仕事が雑い


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:40:22 QuaaOZrk0
>>575
空気読まない奴が最強なんやな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:40:44 c3M4LPIA0
>>583
この後拙僧が異星の神になれば良いのでは?とか言い出すのマジリンボ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:40:45 Q7F1DyZk0
>>585
キアラじゃ異星の神に仕えると言うか従うの無理だろ
アイツ自分が全てだぞ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:03 t1HHIQ1g0
キアラはきのこに愛されてるがリンボはどうなんだろうな
リンボはむしろ桜井に愛されてるのは分かるが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:12 JTiH6Xw60
リンボの半裸と自称肉食獣は結局、晴明に対抗する為にビースト系のビジュアルを目指したって事で良いの?
そうまでしないと印象が薄められる晴明のビジュアルって……デスメタルかなんか?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:15 dv/qvPFY0
>>581
謎の剣豪サンタがDATA LOSTの彼方より現れ成敗するんだ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:15 uZKqqPZs0
ビーストになれたキアラとなれなかったリンボ…どうして差がついたのか
人類愛ってなんだよ()


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:29 rXv2Q2oo0
一般源氏武士でも新撰組よりは強そう
ノッブや景虎でも平安組の中では平均クラスがせいぜいだと思う


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:38 qYEMY6Ug0
結局、異性の神は何でリンボなんて使徒にしたんだ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:41:39 bpt8bcl.0
平景清の源氏特攻と言っても暗殺37回も失敗してるってことだろ?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:42:34 oE/2W6Es0
>>598
リンボは自分すら愛せなかったと考えるとね
自分を人間から術式に変えちゃったみたいだし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:42:35 QuaaOZrk0
>>585
何を言うキアラ様は救世主の器と実績があるゼパ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:42:40 4k2XTPLI0
>>590
絆礼装で証と称して自分の骨見せてくるやつだからな……
バレンタインに普通のもの渡してきたら逆にびっくりする


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:42:43 1V.Da71Q0
>>598
自分だけが人類とまで認識できる究極の自己愛のキアラと自分を術式に出来てしまうぐらい自己愛の無いリンボの差


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:42:55 W32xweWI0
源氏会議の前に状況確認まとめで出てきた源氏郎等さん、段蔵とか頼光に司会無視してめっちゃ雑談されてて可哀想だった


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:01 3W4ma2t60
>>583
君だけの最強の神を作り出せ!月間『異星の神』、毎月15日発売!


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:07 t1HHIQ1g0
>>594
表面上は従ってて最終的にリンボのように「自分が異星の神になる」とかやりそうだな

>>598
キアラは自分を術式に組み込もうとしないからじゃね?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:10 C5hCEhWE0
>>594
忠実に仕えてると思わせて籠絡するのはやるタイプではある
ゼパった魔神柱もその手から堕してるし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:12 5R2P4fmE0
>>598
キアラは人類愛してたからね人類=自分って認識だっただけで
リンボはそもそも愛してない


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:14 XwCvaqhE0
ミッチー「自分が信長公になればいいのでは?」
リンボ「自分が異星の神になればいいのでは?」


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:22 M38vlKPU0
サタンは異星の神だった訳だけどじゃあ異星の神の地球国家元首化する前の真名はなんなんだ
リンボ教えろ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:43:46 ghA3id9Q0
リンボは嬲る対象として人類大好き愛してる��と思えればよかったのでは?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:44:21 1V.Da71Q0
>>612
拙僧、リンボとやらではないので何のことやら?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:44:55 t1HHIQ1g0
>>603
カーマ戦やキャンプで頑張ってたよなw

しかしキアラはCCCの記憶とか曖昧にされて実質カルデアから罪帳消しにされたがリンボは違うもんなぁ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:45:30 rDc8l88c0
>>613
むしろ他人類捨てて晴明だけ人類と定めて超えるため方面目指したほうが可能性ある


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:45:48 C5hCEhWE0
リンボはぶっちゃけそこまで人類にも関心なさそうだからな
悪意があるから悪いことはするけど手段も対象はわりとなんでもいいタイプに見える


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:45:53 t1HHIQ1g0
>>613
人間殺すの大好きだから人間愛してるのコヤンがビーストになってるもんな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:45:55 1V.Da71Q0
>>613
それやれそうなのは言峰だな
歪な形だが私程人間を愛してる者はいないと言えるくらいだし


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:46:19 QuaaOZrk0
>>613
一番嬲ってたのが段蔵ちゃんだし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:46:33 5R2P4fmE0
>>614
嘘はもういい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:47:01 t1HHIQ1g0
>>619
言峰がFGO世界でビーストになる展開ありそう


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:47:16 Q7F1DyZk0
リンボさん嬲れれば何でもいいみたいなタイプだし人間自体に興味無いんじゃ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:47:39 M38vlKPU0
愛ゆえの人類アンチとかではなかったのが悪いよ〜


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:48:12 8Z9ZZDtA0
安倍晴明アンチこじらせてああなっただけじゃろし


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:48:17 c3M4LPIA0
リンボは結局人類に対してどうこうしたい訳ではないし
ただ刹那的な快楽を求める異常者だから人類愛なんてカケラもないよ
他のビーストも異常者であれ一つの信念はブレなかった


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:48:23 rDc8l88c0
>>623
それでキアラ並の自己愛になればいいのに晴明に勝てない自分は愛せない悲しい肉食獣なんじゃ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:48:31 1V.Da71Q0
あと、コヤンもそっち側か。言峰が言うには


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:49:17 RJ8KIBd20
>>607
創刊号にはリンボの頭部が付属します


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:49:52 t1HHIQ1g0
>>626
その場のライブ感で生きてるだけだもんな
キアラから人類悪を取ったのがリンボって感じ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:50:42 1V.Da71Q0
>>630
キアラもライブ感で自分の計画滅茶苦茶にするタイプだったな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:50:43 C5hCEhWE0
マテリアル的にリンボは道満の悪い面を悪く強調したようなアルターエゴらしいし
やっぱどこかしら歪で欠けてるところあるんだろうな
サクラファイブみたいにそれが埋まるかは知らぬが


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:51:10 ceYqhyWo0
拙僧愛を知るために旅に出ますぞ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:51:33 t1HHIQ1g0
リンボも大奥キアラみたいにぐだの為に尽力して笑顔で消える展開とか来ないかな
水着リンボとか期待してますぞ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:51:44 QuaaOZrk0
>>622
むしろ言峰はビーストの誕生を護衛し見守る役じゃないかね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:51:54 bGWQC0As0
オリジナル道満は落ち着いた格好でいて欲しかった


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:52:24 W32xweWI0
ンンンン…愛してるって何ですかな?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:52:59 t1HHIQ1g0
>>632
晴明と再会して最終的に欠片が埋まり元の道満に戻る展開あるかな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:53:49 68zP4Cl20
>>637
躊躇わないことさ

あいたいあいあいあいあいのに
あえないあいあいあい今夜は


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:53:50 Q7F1DyZk0
>>634
水着で消えるのは最早ギャグでは


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:53:58 t1HHIQ1g0
>>635
SNでの行動見るとむしろそっちが適役か

>>636
しかし容姿から既に闇堕ち要素は臭わせてたのである


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:06 .3oCX12k0
メルトリンボ「ンンンンン―――繋いだ心は離さない」


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:22 QuaaOZrk0
>>626
>>630
人類愛=人類悪って言うなれば生きる理由だとか信念が異常に肥大化したものなんだろうな
良くも悪くも行動指針がブレない奴ばっかりだしビースト


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:30 5.EWW1CU0
はたしてリンボがチャート通りに進めていたら伊吹童子は人類悪になったのか


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:31 68zP4Cl20
>>641
自分の末路があんなモノに成り果てるぐらいならとっとと自決しようと考える程度にはまともだったし
晴明からもまさかあの程度に負けることはないだろって思われてる程度には有能だったらしいんだが

いかんせん見た目


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:32 uZKqqPZs0
当時のデフォルト服装がアレとは思わなんだ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:39 6TnpE6e.0
>>618
コヤンは口ではそういいつつ真っ当に人間に憧れとか抱いてる玉藻族じゃねえかな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:55:43 VklV4o8k0
>>642
たのむから離してくれ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:56:00 t1HHIQ1g0
>>640
キアラ三部作のようにボスとして倒される→ぐだの為に尽力する→水着イベントって流れがリンボにも来ないかなって思った


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:56:04 4m3UWui20
景清と一緒に召喚されたやつがいまいち印象に残ってないんだけどどんなやつだっけ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:56:22 c3M4LPIA0
>>644
同格の化生である九尾がビーストだけどどうなのかね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:56:26 rDc8l88c0
男性陣ばかり脱いでいて女性陣はガードが硬い、これは金時も女が苦手になるな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:56:28 MWdg9aoY0
人を生身でもちぎれる陰陽師ってなんだよ()


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:57:51 t1HHIQ1g0
>>643
「愛する矛先」にブレがないもんなビースト

>>647
まあ玉藻の悪い心や要素を集約させたのがコヤンだろうしな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:58:38 68zP4Cl20
>>650
なんか目が赤く光っている


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:58:52 .3oCX12k0
陰陽寮の精鋭があっさりと殺される展開はうしとらを思い出した政治ばかりやってるから・・・


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:59:12 QuaaOZrk0
水着リンボだのメルトリンボだの
ぽんぽん生み出すマスター達の思考は邪悪
これではリンボの絆も爆速で上がるというもの


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:59:23 JTiH6Xw60
人類に対してクソデカ感情を向けているのがビースト
つまりミミちゃんはビースト


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 18:59:42 1V.Da71Q0
>>653
ガタイが良すぎる、2m・110kgって普通に立ってるだけでビビるわ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:12 ceYqhyWo0
まだまだリンボからのバレンタインも待っているぞ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:18 vBB6uwHY0
曼荼羅クリアしたがリンボ金時はガッツリ描かれてた一方
新キャラの伊吹童子や綱はパッとしなかったな
伊吹童子はなんかロンドンのテスラ槍オルタ感あった


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:25 kb5ywAPA0
よし話をまとめよう アーケードで鈴鹿サンタが実装 そして5.5章でも鈴鹿が出てきた
そしてアプリ側では今年の配布サンタはまずなし 地獄界曼荼羅の影響に違いない
で、どうする?(殺意)


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:30 nkvJj1BU0
>>643
そう考えるとカルデアの者こと中身ゲーさんはどうなんかな
一応単独顕現使える事からもまだビーストっぽいけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:32 ht0HK8iM0
>>650
大江山の前の主だとか言ってた気がする
酒呑に軽くあしらわれて倒されてたな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:00:49 t1HHIQ1g0
>>659
ジェイソンやマイケル並に筋骨隆々だもんな
ボディビルダーにしか見えない


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:01:16 MWdg9aoY0
>>659
陰陽師でそれなら雷電為右衛門とか3mなりそう…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:01:20 nkvJj1BU0
>>661
わかりみ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:01:28 Wf35XKYY0
>>612
んんンンンン〜拙僧ネタバレはよくないと思いますぞ〜


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:01:51 5R2P4fmE0
>>657
今月来るサンタリンボ(配布)を震えて待て


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:02:54 1V.Da71Q0
拙僧が黒幕はロリンチ殿に潜んでるマリスビリーですぞって言ったらロリンチ殺しますか?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:03:15 QuaaOZrk0
>>654
多分テラでやろうとして不発に終わった傾国モードがコヤンだろうしね

あれ?もしかして玉藻の純真な部分の具現であるキャットはコヤンと好対照なのかな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:03:52 Wn5YX98Q0
曼荼羅面白かったけどもう桜井テキストはこりごりだよ〜
6章は映画後半とリンクして春には出してくれますよね?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:28 VklV4o8k0
そういやテラ2全然続報ないな
テラ→テラリンは早かったのに


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:39 t1HHIQ1g0
>>670
俺ならそうするかもしれない


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:45 c3M4LPIA0
>>670
やっぱりテメエリンボじゃねえか!死ね!ってなる


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:47 5.EWW1CU0
PU2で景清と伊吹童子
クリスマスにももちろん新鯖

年末はまだまだ苦しいな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:49 JTiH6Xw60
>>671
グランドバーサーカー タマモキャットか……


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:04:53 Q7F1DyZk0
>>669
男がサンタを!?
新しいな……


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:05:29 vtVZUak20
>>670
まずお前を死なせてから考える


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:05:37 VklV4o8k0
>>672
8ヶ月くらい待とっか


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:05:39 nkvJj1BU0
>>678
一瞬普通にその通りだなって思った自分が怖い


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:06:08 rDc8l88c0
>>676
ここで景清か伊吹童子を正月に回して3連PU


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:06:12 ceYqhyWo0
リンボ(夏)


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:06:15 dGJNhpZk0
拙僧を、信じて…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:06:30 jHkqJBCU0
そういやタマーモだと思ってたのってあれアマテラス様が興味本位で見にきてたんか?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:06:40 ypffkHxc0
再来週に新クリスマスがあるとしたら流石に正月はなんもイベントないよな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:07:12 Mj50eHqc0
>>670
カルナと清姫の前で言ってもらえる?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:07:24 .3oCX12k0
伊吹童子は玉藻でいうところの妲己にあたるのかねぇ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:07:29 1V.Da71Q0
>>686
正月イベントなんて閻魔亭しかやってないからなぁ
やらんとは言えんが今年もあるぞとは言えん


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:07:30 Wf35XKYY0
>>684
鉄平ネタを型月板で見るとはw


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:07:31 vtVZUak20
クリスマスやって年末特番で今年は終わりか?
閻魔亭みたいに正月イベントぶっこまれてもしんどいけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:08:26 c3M4LPIA0
まあ今年は後半駆け込んだから
正月イベントまで望むのは酷なのでは?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:09:13 1V.Da71Q0
>>688
もはや人格からして別人っぽいし一応同一人物の妲己と玉藻の関係とは違うんじゃない?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:09:18 QuaaOZrk0
>>663
個人的にはカルデアのアルターエゴ・キアラみたいなものじゃないかと疑ってる
ぐだと対峙して思考が変わったゲーティアの欠片の生まれ変わりというかそんな感じ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:10:11 jHkqJBCU0
お屠蘇飲みながら閻魔亭でノンビリ気分でやってたけど年末年始親戚周りとかある人は大変だわな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:10:36 ypffkHxc0
正月は北斎のときくらいで丁度いい


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:12 ceYqhyWo0
楊貴妃だって半年と数ヶ月誰?っていわれつづけたんだ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:17 t1HHIQ1g0
クリスマスイベントに早速リンボが顔を出して来たら笑う


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:34 HqMd8MPo0
今年の親戚周りはコロナを言い訳にぶっちするぜ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:37 MWdg9aoY0
景清単体で良かったのに義経をここで消費したのはなんでだリンボ
お前は許さない


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:39 S3GSto2M0
サブ垢、ゼウス戦で単体讐の不在がかなり響いたから景清は狙って行きたいところ
伊吹さんはAかQなら欲しいがBなんだろうな…
クリスマスは何が来るか分からんし今見えてるものから考えていく


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:11:55 JTiH6Xw60
正月、ユゥユゥ、シナリオ……うっ頭が


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:12:12 dGJNhpZk0
年末特番でアヴァロンの予定時期さえ告知してくれればそれで良いよ、俺は
そういえばFGOカーニバル楽しみだね、久々にネコアルクが見れる


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:12:28 jHkqJBCU0
しかしなんつーか景清は単なる源氏絶対殺す概念でしかなくてパーソナル見えてこなかったのが辛かった
てか牛若つか義経人気だなぁ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:12:39 BvoCb1Fk0
リンボとかいう緻密にチャート組むけど本走でオリチャー発動させる奴


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:09 1V.Da71Q0
>>704
個々のパーソナルはもう無いんじゃない? 生前から27人だかいた集団だったみたいだし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:10 ceYqhyWo0
そういやまたはやみん鯖増えたのか…


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:11 JTiH6Xw60
>>705
完走失敗してるじゃねえか


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:26 B8.d.lb.0
メ ガ ト ン リ ン ボ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:33 6ZBzRL0k0
最初から緻密でもないんだよなぁ……


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:34 rDc8l88c0
楊貴妃はイベント自体は大規模だし体験クエとかよりきちんと掘り下げされたがやはり同時にやってほしいな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:39 4k2XTPLI0
そういや金時の鯖が玉藻か晴明かみたいな議論あってびっくりした
あそこは普通に「奇跡」でぐだだったんですねって読むとこだと思ってたんだが
ご当地生者より生まれてないぐだの方がマーリンみたいに鯖認定出るだろうし


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:13:40 vtVZUak20
義経ほしいな。二刀の武者とかかっこういいやん?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:14:10 t1HHIQ1g0
リンボの幕間や強化が早速来たりしてw


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:14:27 ypffkHxc0
そういや巴は牛若のときは気付かないようだけど景清みたらさすがに義経だと気付くよな?


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:14:44 ceYqhyWo0
弁慶がまた頑張るしかねえ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:05 c3M4LPIA0
景清は源氏を滅ぼそうとする概念というか
個のパーソナルは存在しないからね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:23 JTiH6Xw60
>>712
あんまり突っ込むと人理の花嫁みたいなことになりそう


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:26 S3GSto2M0
地味に多いはやみん鯖
もう一人のはやみんはSW2のとき喋ってたくらいで疑似鯖とかも来ないのな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:37 jHkqJBCU0
>>706
無いんかな
源平討魔伝とナムカプの景清大好きなんでしっかり個人の人格持って出てきてほしかったわ
デスメタル嗜んでクラウザーさんみたいになって大暴れしてもいいのよ?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:50 1V.Da71Q0
源氏殺すとなってる義経って巴さんもどう反応すればいいか分からなさそう


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:15:55 5R2P4fmE0
>>715
いや気づいてるだろ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:16:26 rDc8l88c0
>>705
天覧聖杯戦争→失敗
八神将を進軍させる→失敗
そりゃチャートなんて捨てますよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:17:07 4m3UWui20
そっくびって何回か出てきてそのたびに例のあれ思い出して笑った


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:17:34 ceYqhyWo0
PU2?含めて今回追加鯖みんな誰かしらの胃が痛む鯖ばかりじゃねえか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:18:15 1V.Da71Q0
>>725
リンボ「がんばりましたー」


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:18:33 vtVZUak20
今回「言の葉」って言い回し多かったな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:18:35 c3M4LPIA0
>>725
綱に至っては自分の胃が傷んでるぞ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:19:02 4k2XTPLI0
>>718
ああ、そういう「ぐだごときが鯖扱いなんて!」て拒否反応があるのか
別に能力実績が鯖並とかのageじゃなくて単に話の落とし所だと思ってたが
なるほどね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:19:29 W32xweWI0
>>724
そっくびで検索しようとしたら一番目の候補にそれが出てくるんですけど…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:19:54 8Z9ZZDtA0
>>712
そりゃあ奇跡の方がロマンはあるが、実際のところは違うでしょ
ビーストがもしかしたら出るかもしれなかったわけだし、安倍晴明が召喚されたんだろうと俺は見てるけど


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:20:11 Q7F1DyZk0
>>727
にてが多すぎにて


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:20:29 jHkqJBCU0
綱とメディアリリィの別れのシーンをイアソンに見せたらやめろぉ!って絶叫しそう
まぁ今回メリィはとてもまともだったけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:20:54 9FBrH8S60
「あなたが私のマスターか」ならぬ「アンタがオレのキャスターか」
良いよね…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:21:07 5.EWW1CU0
武辺者
太刀を佩く

この辺もよく見たな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:21:31 qqL6u9zU0
リンボ再臨ロックする必要あったか?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:21:43 QuaaOZrk0
>>712
とりあえず玉藻はナイと思うんだけどな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:22:35 S3GSto2M0
>>734
逆パターンも新鮮でよかった…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:23:18 Q7F1DyZk0
>>736
必要は無いと思うが今後このシステム使えるなら色々出来そうだし良いと思う


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:23:28 /Oyzd4oM0
玉藻はアマテラスが暇してたに一票だ…w
歴史的万年ごろ寝ニート天照大御神にとって外が騒がしい時になるのだ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:23:47 3W4ma2t60
>>736
てっきり3臨で晴明になるのかと思ってたら野暮だった


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:23:56 B8.d.lb.0
はやみん鯖今回で9騎だけど過半数が派生っていう
9割派生の人もいるけども


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:24:05 diFqVjVQ0
>>723
聖杯戦争→源氏の戦力削れたし大成功
八神将→伊吹童子が辿り着ければOKの茶番

両方成功してると思う


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:24:06 oo0aP7XE0
>>735
時代に則した言葉選びなんでしょ
わざわざ刃金のことやらも言う辺りな

問題は単語や文字だけで文章が書けないってのが…


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:24:29 /Oyzd4oM0
つか晴明があれだけ情報手に入れられる環境で隠し通せてた玉藻すげえwもしくは既に気づいていたのか


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:25:03 5R2P4fmE0
>>738
最近はあなた私のマスターになりなさいという押し掛けパターンも


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:25:39 jHkqJBCU0
邪馬台国ぼく「やっぱり新選組とんでもねーな強いやつばっかりじゃん」
曼荼羅クリアぼく「平安とは…源氏とは…」


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:26:17 S3GSto2M0
>>745
コヤンがインドでリンボとの比較で晴明は獅子身中の虫すら飼い慣らして利用するタイプ〜みたいなこと言ってたし知ってて泳がせてるんじゃないかね


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:26:29 3W4ma2t60
源氏の武練のガチ感がよくわかった話だったな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:27:22 68zP4Cl20
>>678
https://i.imgur.com/3STPBiG.png
せやな・・・・・・・・


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:27:40 XwCvaqhE0
はやみん鯖派生が多いというかオリジナルに対して必ず派生が出てるな
アタランテ→オルタ
牛若マルタメルト→水着


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:28:18 flw0AiOk0
太刀を履く、は太刀持ってる=武士階級=戦う人間を表す言葉ではあるんだけど、それ全部同じ言葉で表現してるのでくどくなるんだよなあ
語彙にバリエーションをもたせるのは作家の勤めだろうに。


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:28:46 4k2XTPLI0
あのお喋り手紙の相手が生前晴明じゃなくて実は鯖晴明でした、って話ならありえるのかも
こういうの別件で明かされるならともかく最後まで引っ張られるとモヤるな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:28:56 ypffkHxc0
桃太郎って平安末期だっけ?鬼ヶ島勢が最後の鬼の大規模勢力でいいのかな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:29:06 6TnpE6e.0
https://i.imgur.com/UjZOrYs.png
このシーンは、特異点見つけたからちょっと顔だしてみたよ、今回は顔出しだけだったけど、今後本気で関わる話があるよ

って意味で良いんだろうか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:29:21 ghA3id9Q0
>>704
わかる
義経オルタじゃなくて景清が欲しかったなあ……


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:29:26 /Oyzd4oM0
>>748
そうかもねえ最終的に尾は9本あるみたいだから軽々に指摘できんわな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:30:02 jHkqJBCU0
しかしせっかく
大丈夫だよ清明、拙僧もこれから頑張っていくから
の境地に立てたっぽい道摩法師の記憶が消えてしまうのはなんかもったいないやら気の毒やら
カルデアに召喚されるとどんな感じなの?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:30:28 flw0AiOk0
玉藻は下総でも扱われてたし、やっぱ鏡が剣に呼ばれてんじゃないかね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:30:31 8Z9ZZDtA0
まだこの時代の玉藻は大人しいからな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:30:58 QuaaOZrk0
>>745
綱と一緒かもしれん
化物だろうと暴れなきゃ斬る理由がないって感じ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:31:01 bGWQC0As0
ここに至っても晴明を立ち絵を見せずに温存するなら
LB6かLB7でかなり重要な立ち位置で出てくるんじゃないか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:31:48 c3M4LPIA0
>>762
出すとしたら6.5みたいなのでコヤン戦の時に出すと思う


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:32:58 Ed8M463g0
コヤン戦(18禁)
いいと思います


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:01 5R2P4fmE0
>>754
元ネタとされる吉備津彦命は聖徳太子より前の人
桃太郎の物語が作られたのは室町後期〜江戸前期みたい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:14 5.EWW1CU0
コヤン欲しいけどアサシンなんだよなぁ…


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:24 JTiH6Xw60
>>757
そもそも最優最強の晴明は京の事はすべて見聞きしているそうなので
尾が見えてなくともぐだと話したおっぽの事も聞いてるでしょう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:52 QuaaOZrk0
>>755
これは暇してる引きこもり…


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:54 Mj50eHqc0
リンボ設定上は男じゃなく性別不明なので男サンタにはなれないんだ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:33:56 oo0aP7XE0
>>759
桜井のことだしなー
4章の意味不明な組み合わせみたいに金時のマスターだったとかやりかねないぞ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:34:05 jHkqJBCU0
なんとなくあの清明のセリフというかおてがみから脳内で京極堂のイメージになったわ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:34:15 B8.d.lb.0
八咫鏡は玉藻、草薙剣は伊吹童子で八尺瓊勾玉持ってくるやつも出るのか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:35:54 S3GSto2M0
>>766
リンボが不在だった全体Qエゴ(連射可)埋めてきたし
最近の流れなら案外システム行ける性能で来る可能性もあるんじゃないかと期待していいんじゃないかなーとも


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:36:12 jw8A4TME0
>>661
ヒュージベアー号も良うわからんかった


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:36:50 rDc8l88c0
>>772
なるほどそこで芹沢さん実装か


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:37:51 5.JevEiE0
なおぼう鯖は意外と少ないな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:38:09 XwCvaqhE0
リンボ性別不明ってことはチョコとお返し両方もらえる?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:38:34 Wf35XKYY0
>>755
これザビに逢えた事を指してるんじゃないの?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:38:37 QuaaOZrk0
>>763
イベントじゃなくメインで倒しそうだよな
6.5章の敵だとアルビオンがコヤンに吸収されてるんだろか

>>766
全体宝具なら枠はあるから


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:39:05 68zP4Cl20
>>755
時系列的に玉藻の前が宮中上がって退治されるのもっと後だからその話では


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:39:07 uZKqqPZs0
マルスさんの残骸ってことでいいよね


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:39:11 8Z9ZZDtA0
>>777
貰えると思うよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:40:20 Q7F1DyZk0
>>758
カルデアに来るのはリンボ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:40:27 ceYqhyWo0
起こり得ぬこと→新しくビースト誕生しそう
本当に顔を出してみたとき→ビースト誕生=コヤン本気化
のことだとおもってた


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:40:28 JTiH6Xw60
>>776
茨木、鈴鹿、ジェーンか
東山奈央のダウナー系も欲しいな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:40:40 1V.Da71Q0
>>781
オリュンポスと合わせて考えるとそうなんだろうな
しかも熊野だけじゃなく後2機もあるという


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:40:46 6ZBzRL0k0
平安スーパーロボット後二体あるんだよね


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:41:11 S3GSto2M0
>>776
イバラギン×2鈴鹿ジェーンか
やっぱ鈴鹿サンタ欲しいな…


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:41:40 Mj50eHqc0
>>758
最初はとぼけて善人面してるけど地獄界曼荼羅クリア後は敵対時の記録も持ってることをしゃあしゃあと言いやがる
外道のままで綺麗な道満に戻ったりしない


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:42:10 bGWQC0As0
>>767
桃太郎のモデルとなった吉備津彦命は滅茶苦茶古いな
紀元前だしあのヤマトタケルよりも過去という


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:42:28 jHkqJBCU0
>>783
あいつどの面下げてカルデアに来たんかなぁ
キアラよりも怖いぞ
復讐心とか妬み嫉み恨みも元から山盛りっぽいし


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:42:58 1V.Da71Q0
>>791
拙僧の
この面下げて


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:43:01 4k2XTPLI0
ブリテンと南米で晴明の出番あるか??と思ったが
そういや6.5やなんなら7.5まで弾あるんだったな
あんま出し渋りされても存在忘れちゃうから急いで


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:43:25 jHkqJBCU0
>>789
なんてカルデア来たんかなぁ
クソ、引きたくなってくるわおのれリンボ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:43:37 QuaaOZrk0
>>784
起こり得ぬこと=今回の特異点爆誕だと思ってた


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:43:59 uZKqqPZs0
カドックが目覚めるとそこには───パイセンとリンボがカルデア側面してた


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:44:02 1V.Da71Q0
>>793
7.5があるかどうかは分からんよ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:44:13 gS4FedfMO
元々マルスだったってことで納得はいったがそれはそれとしてオリュンポスの唐突さはいかんとも…
流れ着いたってのを幕間かなんかでやっといてよ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:45:02 4O.A2pcQ0
今回のカドックの対応塩っぷり見るにあいつ全部終わってから目覚めそうじゃない?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:45:54 dT4Bbrrk0
>>796
その頃には村正と言峰も加わってそう


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:46:10 Ed8M463g0
桃尻から生まれた桃太郎
行き倒れてた妊婦が親切な老夫婦の家で出産するも死亡してしまった
老夫婦に育てられスクスク成長した桃太郎
しかし隣家には鬼のような意地悪老夫婦が住んでいたのです
飼っていた雀の舌を切ったり、飼い犬を叩き殺したりの悪行に耐えかねた桃太郎
キレて隣家に押し入り皆殺しにした挙句、金品を略奪して肥え太りました
めでたしめでたし


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:46:26 vtVZUak20
早く目覚めろよカドック…!!


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:46:33 diFqVjVQ0
>>794
抑止力「おっなんか強いアルターエゴおるやん カルデアに突っ込んどこ」


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:46:44 ceYqhyWo0
声優同じだし実質カドック実装(棒)


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:46:50 t1HHIQ1g0
>>778
ありそう


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:47:17 3iP3t13M0
カドック夏までには起きろよ
来年こそ水着だからな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:47:47 c3M4LPIA0
そーだそーだ
何曼荼羅でも眠ったまんまなんだカドック
お前一年眠りこけるつもりか


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:48:26 QuaaOZrk0
>>793
何故かウルクに歩いて来やがったブリテンの魔術師もいるし余裕よ

>>796
カドックにはパイセンの惨状が理解出来ないと思うので楽しみです


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:48:31 gS4FedfMO
>>804
綱居るとき何度かロシアのBGM流れてたし実質カドックよね(棒)


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:48:36 JTiH6Xw60
お前らカドック用の海パンと彼シャツ着た彼女を用意してそうでこわい


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:48:42 rDc8l88c0
データだけはしっかり渡して寝たあたりカドックのギャグ落ちしたくない決意を感じるぞ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:48:49 jHkqJBCU0
>>803
雑ゥ!


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:01 VklV4o8k0
今回は寄り道なんだしカドックは次で起きるだろう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:09 Ed8M463g0
カドックが目覚めるときルルイエが浮上して人類は滅びるという伝説があるってマリスビリーが言ってた!


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:15 M38vlKPU0
7.5ってそれ終章では?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:42 3iP3t13M0
カドック(☆5フォーリナー)


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:49:56 dT4Bbrrk0
>>812
抑止力さんの縛りゲー好き舐めんなよ?
どれだけの数の潜在的敵対者込みで人理白紙化クリア出来るかチャレンジ中だから今は


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:50:39 vtVZUak20
抑止力さん最近は天草虐めしてないね


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:50:49 4O.A2pcQ0
僕が必死になってキリシュタリアのパソコンから取り出したデータが役立たず扱いで辛い


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:51:27 MWdg9aoY0
カドックが目覚めて初めて見る景色がリンボの最終再臨なんやろ!


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:51:27 gd663AIg0
清明ってやっぱりグランドの資格持ちなんだな
未来見える千里眼持ってるとか


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:51:38 Mj50eHqc0
リンボはカーマとかと同じくカルデアと縁ができたのをいいことにやってきて隙があれば自分の目的を成就しようと考えてるんじゃないのか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:52:09 1V.Da71Q0
>>818
天草が何もしてなきゃ何もせんよ
アインツベンも然り


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:52:58 dT4Bbrrk0
>>818
新しいシロウ(村正)君が敵対者として来てるからね
どうにかして抑止力堕ちさせようと夢中になってて今は四郎くんのことなんてどうでも良くなってるんじゃろ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:53:21 VklV4o8k0
>>816
カドックが触手と混ざり合ってる!
カドックがぬらぬら触手ななにかに身体の主導権にぎられて大変なことになってる!(大声)


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:54:06 4k2XTPLI0
ユーザーの中に一人くらい、このタイミングで始めて初鯖がリンボって人もいるのかなって思ったらゾクゾクする
マイルームでめっちゃデレて一緒に人理修復成し遂げてハグして喜びあって2部前に涙の別れと再会……からの
ンンンン〜〜〜!!!(悶絶)


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:54:13 t1HHIQ1g0
>>789
でもそれアラフィフやコロンブスやキアラやカーマにも言えることだし何ならアトランティスのイアソンにも当てはまるからな
それでもカルデアに来たからには別物として扱うのがぐだ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:54:23 JTiH6Xw60
シロウっていう名前にばかり執着するヤンデレ女抑止力


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:55:18 Jdp1uoM20
>>822
カーマはマーラとしての力が暴走した時だけで基本的にはそう言うことは考えてないぞ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:55:25 4O.A2pcQ0
抑止力ちゃんはシロウという名前に何かトラウマをお持ちで?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:55:39 c3M4LPIA0
リンボはバレンタインのお返しに何をくれるのか
そもそもあいつチョコ貰えるのか
今一番気になる事


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:55:42 t1HHIQ1g0
>>822
キアラもカーマも隙を見せればカルデア壊しに来るからな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:56:08 QuaaOZrk0
>>820
想像して吐いた
鬼かお前はー!!


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:56:19 XELUv0Yc0
金時のサーヴァントがロマニ…なわけないか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:57:33 dT4Bbrrk0
>>830
最初のシロウ君が初心者スターターパックレベルでコスパの良さと使い潰し安さとメンテのしやすさを兼ね揃えてたのが悪い
類似商品に執着してしまうのは仕方がない


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 19:59:49 qqL6u9zU0
>>832
ぐだはまぁ隙だらけだと思うけど


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:00:23 dT4Bbrrk0
>>831
便利な式神あたりくれそう
依存したあたりで自爆する感じの


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:24 JTiH6Xw60
>>835
でも、ボブ見るかぎり抑止力さんエミヤシロウ出撃年月日ごとに別名保存してるじゃないですか……
代わり要らないでしょう!


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:34 ceYqhyWo0
バレンタインはまだリンボマンの本性しらないマスターも受け取れる(渡せる)から一見まともそうなものだろうと予想


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:35 4O.A2pcQ0
そういやリンボは性別不明だからチョコもらうこともできるのか…


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:41 t1HHIQ1g0
>>836
バレンタインで選択死いっぱいあるもんな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:45 68zP4Cl20
https://i.imgur.com/yNenAH9.jpg
人を超え、獣を超え


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:01:55 Ed8M463g0
>>830
抑止力=デストロン説
1号2号排除できたと思ったところからの風見シロウ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:02:14 1V.Da71Q0
キアラは禁欲プレイのお楽しみ中、カーマは疲れてるぐだを矯正睡眠させて休ませてる
ほっといても大丈夫じゃね? アホな事したらヤバイけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:02:51 vtVZUak20
カーマちゃん結構ぐだのこと好きよね


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:02:57 t1HHIQ1g0
>>844
つバレンタインイベ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:03:55 t1HHIQ1g0
>>845
器が桜だからぐだ男だと凛に面影を重ねてぐだ子だと士郎に面影を重ねてるのかな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:03:59 1V.Da71Q0
>>846
おう。アホな事したら選択死ですね


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:04:40 cWv4Ci7k0
そもそもなぜリンボにチョコレートを渡さなくてはならないのです?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:05:25 ErMOHo7w0
>>849
そういうこと言ってるとランダムチョコで一番乗りされるのだな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:05:27 dGJNhpZk0
>>849
本編中だとぐだからの好感度恐ろしく低いからな…


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:06:47 JTiH6Xw60
>>849
「出来る」は「やらなきゃいけない」なんだ(アンテ感)


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:06:54 c3M4LPIA0
そもそもリンボに好感度高いやつが居ない…


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:07:25 t1HHIQ1g0
>>851
アガルタ時のコロンブスに対しても好感度低かったしカルデアに来たからには別物として捉えるんじゃね


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:07:43 PlDJGiOY0
出来れば道満本人に来てほしかったな
まぁ後々本人でもありますよってなるのかもしれんが


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:07:46 4O.A2pcQ0
なんでや神ジュナくんとリンボは仲良しだっただろ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:07:57 5R2P4fmE0
>>853
アヴェ天草が妖術師殿で実装されさえすれば・・・・


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:08:14 t1HHIQ1g0
>>853
妖術師殿・神ジュナ「・・・・・」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:09:09 vtVZUak20
道満法師本人も相当の凄腕だからな
日ノ本最強陰陽師はるあきらさんも認める男ですよ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:09:43 t1HHIQ1g0
リンボ並に恐ろしくぐだからの好感度が低かったけど無かったことにされてチャラになったキアラさん


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:09:53 dGJNhpZk0
過去の自分から「儂あんなのになるの…?」とか言われるリンボは格が違った


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:10:43 c3M4LPIA0
>>856
カルナ以外に好き嫌いの感情が無くなってそうだし…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:11:30 jHkqJBCU0
道満本人なら割と清明が気にしてるってかズッ友感ある


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:11:33 5.EWW1CU0
敗者は問答無用でギャグ堕ちというカルデアの恐ろしき組織体系


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:12:35 c3M4LPIA0
>>863
むしろ晴明は道満好きだからリンボ嫌ってるし…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:13:31 t1HHIQ1g0
>>863
鯖になった後の晴明は道満の欠片のリンボを見て興味0で無視するか欠けてるものを埋めて元の道満に戻そうとするか気になる


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:13:36 Q7F1DyZk0
>>846
>>848
一番怖〜いバレンタインはBBちゃんなのでした〜


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:13:40 dGJNhpZk0
>>864
リンボに関してはカルデアに入る前からギャグというか
ギャグより面白い存在じゃねえか


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:14:14 uZKqqPZs0
最初からギャグ堕ち出落ちのリンボマンはなんの問題もないな!


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:15:15 6ZBzRL0k0
無様に負けてもキャラの魅力が落ちないリンボ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:16:00 Ed8M463g0
ライダーネタ使って気になったSPIRITS
まだ完結してないのね
書いてるのはBIBLEとか光路郎とか書いてた人だったはず
結構有望株だった気がするけど完結後使い物になるのかな
もったいない


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:16:35 t1HHIQ1g0
リンボのキャラはバットマンのジョーカーのそれだから好きになる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:17:49 qqL6u9zU0
>>842
やあってやるぜ!的な何かを思い出す


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:19:02 Ed8M463g0
>>872
それはねーよ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:20:13 t1HHIQ1g0
>>874
結構似てないか?
まあジョーカーはちゃんと計画性があるけど


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:22:14 JTiH6Xw60
何でもかんでも自分の所感で既製キャラに例えようとするのは悪い文明


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:22:43 rDc8l88c0
最終決戦でギャグ落ちするとか晴明でも読めまい


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:23:02 c3M4LPIA0
リンボはリンボとしか言いようが無い


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:23:07 Ed8M463g0
>>875
むしろ汚いデッドプール


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:24:18 5.EWW1CU0
(てか髑髏烏帽子ってダサくね…?)


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:24:26 Pvb13.gw0
綺麗なデップーって何だよ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:25:19 5.JevEiE0
バレンタインは


やめました。


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:25:22 vtVZUak20
羅刹王! 髑髏烏帽子! 美しき肉食獣!

こういうセンスはワリと好きw


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:26:29 XgkOTGFQ0
おうばんおう?みたいな異名道長に使うだけでそれ以降出てこなかったな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:27:03 t1HHIQ1g0
>>879
分かりやすいたとえw


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:27:13 Jdp1uoM20
>>880

https://i.imgur.com/cHOMEGd.jpg


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:27:55 c3M4LPIA0
あいつちょくちょく名前変えてくるの面白いわ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:28:24 1V.Da71Q0
>>884
八神将としての名乗りだからもうくべちゃったからね、その自分は


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:28:41 XgkOTGFQ0
しょっちゅう名前変えるから
前の名前で呼ぶといちいち訂正してくるのが面白い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:28:45 uZKqqPZs0
もしかして髑髏烏帽子とだれも呼んでくれてない?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:29:17 ErMOHo7w0
来年のロックオンチョコ使用率NO.1になりそうな男(性別不明)


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:29:22 t1HHIQ1g0
>>889
壇黒斗じゃねーか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:29:55 Wf35XKYY0
https://i.imgur.com/JOfE1Of.png
へいへいービビってるぅ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:31:15 JTiH6Xw60
>>887
なんかSNSが燃えたのでHN変えます(IDは変えてない)みたいな
我はメシア、明日この世界を再編するみたいなサムシングを感じる


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:31:42 Ed8M463g0
>>881
X-MEN ZEROの時のデッドプール


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:31:47 XwCvaqhE0
羅刹王名乗るくらいだからリンボにラーマの特攻入ってもよくね?と思ったら普通に魔性属性持ってたコイツ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:33:11 XgkOTGFQ0
あらゆる魔性神性を吸収したせいで
あらゆる特攻が刺さるようになった羅刹王


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:33:49 Pvb13.gw0
>>892
それだ
一番しっくりくるわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:34:30 qqL6u9zU0
羅刹王なんて演技わるいじゃん、不滅の刃で屈しちゃわない?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:34:33 ceYqhyWo0
金時が羅刹王・アルターエゴリンボとか言った時言い直すの面白かった


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:35:35 rDc8l88c0
なんの力もないはずの道長にさえ名前で遊ばれてたしなリンボ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:35:56 ghA3id9Q0
もう最初のキャスターリンボで刷り込まれてるからアルターエゴリンボですらしっくり来ない


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:36:52 c3M4LPIA0
>>902
見た目も口調もキャスター・リンボ過ぎるのが悪い


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:36:59 ceYqhyWo0
数秒前までは次スレは建てないと思ってたんですが…
建てました。

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4452の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607254538/


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:37:13 t1HHIQ1g0
>>898
あいつも最初外道で小物な悪役だったけど一度死んだ後は再召喚されて主人公の味方になったよな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:37:24 ghA3id9Q0
>>904
建てたのか



907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:37:37 ErMOHo7w0
>>904おつ
たてたのか。


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:38:34 /Oyzd4oM0
>>904
正に!乙!


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:38:50 Wf35XKYY0
>>904
乙乙


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:38:54 t1HHIQ1g0
>>904
立てたのか



911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:39:30 rDc8l88c0
>>904
乙!


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:39:38 Pvb13.gw0
>>904
ンンン乙


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:39:43 dtIDMaBk0
>>904

ゆかい。


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:40:35 XwCvaqhE0
>>904
羅刹王すら屈するスレ立て乙


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:41:08 1V.Da71Q0
>>904
立てたのか

このやりとり、何故か大好き


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:41:29 C5hCEhWE0
>>904
ンンン乙!


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:41:30 XELUv0Yc0
>>890
なんかダサいし


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:42:11 xRuk/Zu20
クリアしたけど段蔵ちゃんが活躍したっていうかマシュペディアの代わりみたいな……隅っこでいじけるのとぽんこつ気にしてるのが可愛かったからいいか!


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:42:34 PHwJrq520
伊吹童子は見た目全然好みじゃないけど「やめたのか」って言ってる時はなんか可愛いと思ってしまった


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:44:21 c3M4LPIA0
>>904
たてたのか。
おつ。


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:44:23 XgkOTGFQ0
リンボが自分だけの異星の神欲しいとか言い出した後の一連の流れがギャグすぎる


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:44:48 QuaaOZrk0
>>896
そういやラーヴァナってある意味羅刹王か


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:45:14 XgvofQjQ0
立て乙

リンボが言ってた再び、異星の神にふさわしい器を作り上げる〜のところで
Uオルガ所長が登場直後からネタまみれで威厳がないから作り直すのかみたいな考えが浮かんでなんとも言えない感じになってしまった


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:46:35 ghA3id9Q0
あ、曼荼羅クリアしたら平安京マイルームじゃなくなっちゃうのか
三臨リンボ置きたかった


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:48:35 JTiH6Xw60
>>904

ねええエエ急急如意令! 喰らえい地獄界曼荼羅ッ!!!
の部分だけテキスト速く早口で草だった


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:50:04 vtVZUak20
カルデア初の本職陰陽師鯖ってリンボ?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:57:42 qYEMY6Ug0
思うんだが、パツシィくらいの重要NPCなら必要だけど
そうじゃないなら生前英雄とかの方が絡み相手としては好きだな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:59:28 1V.Da71Q0
今回、モブも良かったな。金時が守りたいって言うのが分かるいい人達で


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 20:59:41 xRuk/Zu20
生前だからマスターになれるって構造はけっこう良かったね。頼光さんとナーサリーとか


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:00:40 9QdAhOkc0
バベジンの然り連打は結構クるものがあったな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:00:57 diFqVjVQ0
>>923
実際不完全だし多少はね?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:01:47 Mj50eHqc0
>>904
しかし道長さんとかが「道満、いやアルターエゴ・リンボ」みたいにいちいち言い直すのが多かったのはちょっと目についたなあ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:02:31 rDc8l88c0
生前なのを生かしてカルデアでは見れない感じが見れたのは面白かったな、なぎこさんだけは平常運転であったが


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:03:30 dGJNhpZk0
香子とバベッジの関係好きだわ
互いに夢を追い掛けた存在が互いの夢を尊重し合ってて


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:03:49 5.EWW1CU0
桜井はへんに文字数稼がないでその分を内容の補完に使ってほしい


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:04:25 c3M4LPIA0
綱メディ好き
綱が思ったよりメディアに対して親身だったのが以外というか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:04:33 XwCvaqhE0
生前なぎこさんに鯖なぎこさん(1臨とか2臨とか)の姿を見せてみたい


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:07:09 vtVZUak20
文字数稼ぎというか、自分の持ち味だと思ってやってるんだろう


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:07:15 wYSdA91s0
金時と酒呑の馴れ合い延々見せ続けられるのはほんとキツい
酒呑側がのらりくらりしてるのは良いんだが金時お前口ばっかりだなと


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:07:31 JTiH6Xw60
>>932
>>935
言い直し繰り返したりシーン毎に前回のあらすじみたいなのから始まったりするの気になってたのが俺だけじゃなくて安心した
やっぱクドいよなあ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:08:21 qYEMY6Ug0
バベ式部本に汚いおっさん出したら売れたわ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:09:35 ghA3id9Q0
>>941
バベッジさんが汚いおっさんに汚されちゃう……!?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:11:01 ypffkHxc0
腕ちぎられかけたとか言ってたけど寝ぼけて酒呑が来たのかと
思った時の反応は全然そんなふうじゃなかったよね金時・・


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:11:07 rUt7hj5s0
映画まだ見てないけど
後半のキービジュに後半OPにいた騎士が映ってるっぽいから後半は6章ZEROちょっとだけ期待


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:11:16 Wn5YX98Q0
なんかやめたのか。の伊吹さん水着フランみがあっていいよね


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:12:06 XgvofQjQ0
二人の関係を覗き見ていた牛車の御者おじさんに迫られてしまうバベッジ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:16:46 XwCvaqhE0
バベッジをネモ・エンジンに解体させたら売れたわ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:17:33 JTiH6Xw60
欲しいんだろ……天然オイル(タチコマ感)


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:20:30 M38vlKPU0
羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満って地球国家元首Uオルガマリーに合わせたのかしらんけどアホみたいなセンスで結構すき


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:22:07 HqMd8MPo0
繰り返し構文で文字数を稼ぐのも褒められたことじゃないけど
とりあえずにてにて言い過ぎ
にてにて村の住民かよ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:22:53 Wf35XKYY0
とりあえずビーストになるのはいいけど何番目だったんだろ…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:26:59 Pvb13.gw0
成らない限りは番号も宛てられないんじゃね


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:30:23 9QdAhOkc0
というか道満自身が番号の事を全く考えてないっていうのも人類愛が欠落してることに気づいてないってのと本質的には同じ要素よね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:30:51 Q7F1DyZk0
>>950
本当ににては気になってしょうがなかった
マスコットキャラの雑な語尾じゃないんだからさぁ……


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:31:12 1V.Da71Q0
愛がないからナンバリングもできやしないね


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:31:34 M38vlKPU0
>>950
〜にてと妖物魔物辺りはめっちゃ出てくるなってのは少し気になったわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:31:56 t1HHIQ1g0
>>953
つーかその部分カルデアすら全く考慮してなかったのが一緒に道化染みてるよな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:32:07 c3M4LPIA0
愛に出来る事はまだあるかい


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:32:41 xRuk/Zu20
叫び声とかで文字数多いのとか繰り返しポエムとかはエロゲの頃からそうだから持ち味だわな
そのころから文章の癖強いとか合う合わない激しいのは言われてたし
そことは別にFGOでは読みづらい箇所が多いのはもう直らん気がする


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:32:43 QuaaOZrk0
比較愛欲回帰憐憫
ビースト567はなんだっけ?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:33:21 1V.Da71Q0
コヤンが愛玩の獣


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:34:16 VklV4o8k0
慙愧がそれらしいワードとして出てたな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:34:18 qYEMY6Ug0
卑弥呼の時代だと一般人は神秘関連殆ど知らなさそうだけど
平安になると神秘の認知度滅茶苦茶高かったな
年代的には邪馬台国の方が神秘濃そうなのに


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:35:34 gS4FedfMO
>>957
あんだけ自信満々に宣言しといてビーストの条件考えてませんでしたとか考慮しとらんし…


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:35:44 nkvJj1BU0
>>950
プリコネの1部の担当ライターの日日日思い出す
あれも「ともあれ」を使いまくっててネタにされてたな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:36:09 t1HHIQ1g0
つーかカルデアはフォウ君もビーストなのいつ頃知るんだろう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:36:40 Pvb13.gw0
是なるも誰彼構わず言わせすぎなんよな
普段そういう言い方せんやろっていう他ライターの鯖にまで


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:37:09 5R2P4fmE0
>>966
最後まで知らずにおわると思う


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:37:17 qYEMY6Ug0
リンボはテストの答案用紙に名前書き忘れるか、解答欄一個ずらして0点取る


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:37:55 dtIDMaBk0
いいえ、いいえとかええ、はいは今回特に気にならなかった


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:38:14 xRuk/Zu20
為済ますを段蔵ちゃんが言ったときにはまたか……って思ったけど1回で終わって良かった良くねえけど


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:38:28 oo0aP7XE0
桜井は彫琢できないのが致命的
文章量のくせに情報量が少ないの機能美が決定的に欠けてるから
文字や単語は使えても文章を書けないっていい証拠
バカのごちそう理論というか、カッペのクソダサファッションというか、ゴミ屋敷と言うかね


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:38:43 1V.Da71Q0
>>967
逆に言えば他のライターが桜井鯖喋らせても桜井と台詞変わりますし


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:38:49 t1HHIQ1g0
>>968
ビースト討伐やってるしフォウ君またビーストパワー復活してるから知る機会は6章辺りで来ると思うわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:39:45 9QdAhOkc0
リンボビーストになるのかー何番の獣になるんだろうなー
って思ってたら人類愛無いこと指摘されてからの、まさに!正論!の流れ

最早コントみたい


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:39:55 fi68rneY0
桜井のリンボ節ホント好きだわ、全然飽きが来ない


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:40:33 qYEMY6Ug0
6章でもビースト系と戦うかもな
ちょうどコヤンも来てるし、フォウ君の生まれ故郷ですし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:40:54 t1HHIQ1g0
リンボ&日本が舞台だと筆が回る桜井


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:41:27 QuaaOZrk0
リンボは小物道突っ走りきったのが最高だった


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:41:46 t1HHIQ1g0
>>977
異聞帯のフォウ君がビーストになってつ可能性もあるしな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:43:23 M38vlKPU0
つーかこの異聞帯って成立してたらどんな現代になってたのか気になるわ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:44:15 TOLNyAT20
ビースト化したフォウくんと戦うのちょっと期待してる


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:44:26 ghA3id9Q0
リンボが喋ってるだけでなんか面白いのがずるい
好き
https://i.imgur.com/fPez6yW.jpg
https://i.imgur.com/iG33uoM.jpg
https://i.imgur.com/u6rOJoi.jpg


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:45:01 qYEMY6Ug0
ウザくて間抜けでもリンボなら許されるから
桜井の癖のある文と相性が良いとんじゃないか


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:45:07 t1HHIQ1g0
フォウ君を殺さなきゃならないってだけでぐだマシュめっちゃ曇るだろうな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:46:57 qYEMY6Ug0
フォウ君がビースト覚醒した場合のカルデアの面子の反応は正直どうでもいいけど
27祖最強の一体でORTとも並べて語られることの多いプライミッツ・マーダーの本領を見たいという気持ちは大きい

FGOで見れなければ、多分もう一生見られないと思うし……


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:48:17 Pvb13.gw0
アケが完全に別世界路線らしいからあっちでフォウくんビースト化とかしたら面白いな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:48:56 c3M4LPIA0
誰かに妨害されるのでもなく勝手に自爆して計画崩壊する奴始めて見たよ俺


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:48:59 qYEMY6Ug0
あっちで覚醒されてもストーリーや描写が無きに等しいからな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:49:31 t1HHIQ1g0
>>986
プライミッツマーダーことビーストフォウ君の殺戮っぷりはマジで見てみたいよな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:49:43 1V.Da71Q0
>>988
CCCにいたなぁ。キアラっていうんだが


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:50:27 QuaaOZrk0
>>986
FGOでも本領発揮出来ない状態で終わりだと思うぞ
今までのビースト見るに


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:50:42 B8.d.lb.0
フォウくん覚醒したら手段としてどう倒すのか問題


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:51:04 Ed8M463g0
ビーストフォウ君はこんなイメージ

        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V  
.       i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:51:47 t1HHIQ1g0
>>992
月姫の続きを書きたがらないきのこだからFGOで全部片づけてくれるだろう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:52:07 dtIDMaBk0
戦うような状況になった段階で負けじゃねフォウくん


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:52:18 qYEMY6Ug0
>>990
ホント見たい、ゲーティアくらいの全力が無理でもティアマトくらいの不完全さでいいから


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:52:33 Ed8M463g0
完全にビーストになってから倒されたのいたっけ?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:52:47 1V.Da71Q0
相手を上回る怪物だっけ。戦う時点で勝ち目ないね


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/12/06(日) 21:52:56 4pJCmqaw0
ンーンンン ンンーン ンーンーン ンンーン ンーンーン ンンン ンーンーン ンンーンン ンン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■