■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4418の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:58:02 cwr5wnco0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4417の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604741109/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:02:42 Y6YpU1a20
>>1



3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:02:51 DuMw.Rt60
>>1
○.5をまだ本編扱いしたがらないアホがいるのか


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:03:12 WP6g18Nc0
>>1

前スレ>>997
大奥でキアラ忘れてるのはBBがCCC案件を無かった事にしたから。大奥のキアラもそのような発言はしてる


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:04:40 DuMw.Rt60
そもそもカルデアにいるキアラはビーストIIIキアラから分裂したアルターエゴだしビーストIIIキアラ自体は完全に消滅してる


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:07:35 v/ubwhRI0
イマジナリスクランブルもなかったことになったからユゥユゥを忘れてしまったが
CCCメルト級のヒロイン力を見せつけた上での「あなたの魂」だったらめちゃエモいんだけどな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:09:22 PYPYFWEM0
ユゥユゥがfgoのヒロインになれるかどうかはこのイベントにかかってる


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:11:22 wQaNSvpo0
術ジルに強化が入るかもこのイベントにかかってる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:11:45 xrc9BnUg0
ワンチャン賭けてるのかも知れんが絶対このイベントのメインじゃないだろユウユウ……


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:12:01 WP6g18Nc0
まさか楊貴妃の出番がないとはこの時のマスターは予想もしていないのであった

という事にならない事を祈る


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:12:26 StP4bT/20
記憶の無くし方への言及がいつもの与太イベントと同じノリだった気がするが


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:15:05 PYPYFWEM0
ユゥユゥはちゃんと出番作るって言ってたしここしかないでしょ…

ユゥユゥ 4.5濃厚
ガレス 6章濃厚
目途立ってないサロメやばい


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:15:24 wQaNSvpo0
どっちかというとアビーの方にスポット当たりそうだなという予感
今のPUにいないあたり本PUで日替わりの席が用意されてそうなのと生放送で声優が呼ばれてるあたりで


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:15:43 StP4bT/20
メインかはともかく説明は入るだろ
じゃなきゃあのメンツに混ざる中華勢は何しに来たのって話


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:16:06 A2ONUjIY0
出番は流石にありそうだが出番はあったが結局楊貴妃がどんなキャラだったのかよく分からなかった が一番怖い


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:16:56 WP6g18Nc0
>>9
水着でもフォーリナーでもないのに特攻にいる武則天的にないとは言えん

>>13
アビーがキャプテン担当の可能性


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:17:55 DuMw.Rt60
>アビーがキャプテンの可能性

つまりアビーちゃんが船長を務めるってことですね!?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:19:55 NLhnRRfM0
夏イベで出番もらったアビーちゃんはおとなしく楊貴妃に席を譲るんだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:20:00 WP6g18Nc0
>>17
すまん、書き間違えた
アビーとキャプテンが同じ声優の可能性。もしくはナースとかベーカリーとか一部の担当とかもあるかもしれない


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:25:05 wQaNSvpo0
俺はどちらでもいい(神並感)
なんにせよ久しぶりのメイン更新だし(イベントだけど)はよ始まってくれ
いろんな妄想をしながら過度な期待はせずに待つのは結構疲れる


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:26:43 D6u/b91Q0
4.5 も5.5も要らんから6章が欲しい


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:28:04 StP4bT/20
カーマ並の鯖が追加されるかどうか位しか興味ないな
クリスマスは実質スルー確定だしもう今年はこれでイベント終わりだわ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:30:05 PYPYFWEM0
0.5章でビースト6ぐらい処理しないと本編パンパンだよぉ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:31:42 wQaNSvpo0
>>21
どう考えても地獄界曼荼羅はいるだろ
たぶんアレはイベ扱いじゃなくてクリア後ブリテンの異聞帯名公開って流れだろうし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:32:09 eS/E0ZIo0
Sタルに向けて貯めた石があるがそろそろガチャ欲が爆発しそうでヤバイ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:32:33 dp7xR7y60
>>21
情報開示があまりに足りてなくて6章やってもマスターポカーンだから巻き戻して4.5をやる

つまりメインストーリー絡みの情報が出るということではある


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:32:46 MjmOkCrw0
小数点章を本編扱いせんと今年がオリュンポスだけになってしまうのはマズイしな
まぁ、形の上ではイベントなんだけど
曼荼羅はあの黒点なら本編と同じ形式になりそうだな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:33:23 qXFdB.DU0
>>21
「明日は今日より悪くなるかもしれないよ?」
「過ぎた過去(4.5章)も終わらない今(5.5章)ももう要らない!それでも俺は明日(6章)が欲しい!」


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:34:38 xrc9BnUg0
要らんのはぐだぐだとかであって.5とかは寧ろ大歓迎なんだよなぁ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:35:04 WdWNDVQc0
大奥もそうだけど実質のメインストーリーな〇.5章シリーズは
早めにインタールード入りしといてもらいたいね


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:36:48 TycSlhvM0
まぁ、本編を望むこととイベントを望むことは相反することなのである
どちらかにリソースが割かれればどちらかのリソースは減る、魔術の基本だな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:37:31 X0TZ9ZdY0
https://pbs.twimg.com/media/EmQ8RLBVoAIUvFu?format=jpg&name=large
https://twitter.com/otmm/status/1325250570169430016

ハロウィンイベ礼装の信頼度の高いリーク来たな!


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:37:47 MjmOkCrw0
別にいらないとは言わないけどオリュンポスクリアして次はブリテン異聞帯かぁからの黒点があって
次は地獄界曼荼羅かぁからの4.5章だから気持ち的には少しなんというか...


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:37:52 UaKzxN3k0
ぐだぐだイラン言うてもイベント扱いだしないと困るしイベント
メインがこの体たらくなのに


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:38:07 DuMw.Rt60
>>22
わかる
カーマみたいな高性能じゃないと引く気になれない


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:40:55 MjmOkCrw0
ふむ...では1.5部みたいに本編の合間にCCCも入れるみたいなペースでやればいいのでないだろうか?
なお新イベはぐだぐだと季節イベだけになります


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:42:02 32kO5l9Y0
>>12
予想つかないだけでどうせサロメもどこかで出るでしょ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:42:46 ttNTpfZs0
本編更新しないと皆が段々と焦れてくるよね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:42:48 RUuU.5dY0
>>36
俺はプリヤコラボpart2を諦めない


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:43:11 jzgbtd260
.5章も本編扱いしてもいいから
せめて4ヶ月に一回は実装してほしいとは思うよ
半年に一回とか本編の内容忘れるって


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:43:16 MjmOkCrw0
>>37
別に出そうと思えばどこでも出せるしな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:43:35 TycSlhvM0
>>36
今の本編は一つあたり半年〜8ヶ月+コロナ影響分が制作期間と明言されているので
それこそ一つの章を分割しないと無理です


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:45:04 wQaNSvpo0
>>37
コルデーだってどこで出るんだ言われてたけど無事アトランティスで大役果たしたしな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:45:57 IJOuew1Y0
まあいつでも出せる言うても1部2章の上姉様みたいなのはマジで勘弁ですよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:46:56 MjmOkCrw0
まぁ、イマジナリアラウンドも楽しみなのは楽しみなんだよな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:48:55 jzgbtd260
>>45
まあ一応本編系列の話だしアビーが出てくるかも知れないからそりゃ楽しみなのは間違いないよ
どうしてもペースに文句は行くけど


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:50:05 7F8QcDq20
6章も前後編ならサロメも6章かもしれない
というかやること多いから前後編くらいないと尺足りなさそう
新キャラも多そうだし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:50:19 MjmOkCrw0
>>46
ライターの作品の評判もいいから期待してしまう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:50:58 RUuU.5dY0
水着とフォーリナー除いた特効って項羽様とジルだけなんだよな
・・・項羽様、観測しちゃいけないものでも見た?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:51:28 cdF6d7AE0
でも幾ら腕のいいライターでもいきなりfateに合わせた文章を書くのは相当な難事だからなぁ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:53:06 WP6g18Nc0
>>49
武則天とスカディは水着鯖だった?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:53:09 AG5OEYvY0
前後編やること自体は反対しないけども
連携gdgdを改善出来るように思えないから、
そんなら止めといてくれや…と感じられてしまう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:53:16 7F8QcDq20
ミステリアンソロは割とイベシナリオっぽい展開で面白かったから期待してるわ
口調とかはミステリコラボのノベライズ見る限りだと監修されそうだし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:55:01 WP6g18Nc0
ミステリーアンソロはマスター別にいるのにぐだをマスター呼びする描写でモニョった


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:55:30 xrc9BnUg0
>>49
星4BBは水着じゃないしフォーリナーかな?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:56:35 RUuU.5dY0
おおふーやーとスカディも居たのか
つまり水着ふーやースカディが実装されるってことだな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:59:12 PyLjUhbA0
ライターの前評判の良さで判断してたら悲しみしか産まないから止めろ
桜井だってライアー時代は面白いエロゲー書いてたんだぞ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:00:01 WP6g18Nc0
>>57
剣豪とかオリュンポスとか良かったと思うぞ、個人的には


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:02:44 jzgbtd260
>>57
一々声がでけえんだよ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:02:52 7F8QcDq20
>>54
黒死病事件?
あれ多分作者が設定勘違いしてるよな
一番ミステリしてて内容は好きだけどそこすごい気になったわ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:07:07 qXTU2.E60
まあペースが遅いとどうしても熱は冷めてしまうよな…
ある程度のペースを保てば盛り上がったまま行けるんだけど今年は本当になあ…


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:08:21 uhyV16L20
コロナで何もかも狂って水着イベント開催だけに集中した結果だからしゃーない


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:09:47 Y6YpU1a20
コロナの影響は仕方ないけどイベントがなんか印象に残ってないや


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:09:52 dp7xR7y60
水着新規実装はないだろうけど
姉PUとかは普通にありえるから戦々恐々


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:10:48 jzgbtd260
まあこっからペースは取り戻して行ってくれると信じたい
今でも楽しみにしてるんだから頑張ってくれよ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:12:20 WP6g18Nc0
>>60
そうそう。話は良かったのに何か凄い違和感感じた
薄い本で関西弁で喋る酒呑を見た感覚を思い出した


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:13:10 NCHQirDs0
日替わりで既存あるなら中の人ゲストに居るしアビーになるんじゃね
キャプテンの声ってだけでアビー出番ないよかもしれんが


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:13:20 Y6YpU1a20
今持ってる鯖も再臨しきってこれから色んな鯖使いたいから塔イベ復刻してもいいのよ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:13:51 xrc9BnUg0
飽きても冷めてもスレに貼り付くの悲しいね……


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:14:44 MjmOkCrw0
これからのイベントとかで水着鯖はバラ売りされそうだな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:15:38 WP6g18Nc0
>>67
ゲストに呼ばれたけど別に今回のシナリオと関係ないですよパターンもあるしね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:16:47 0/TzcmPA0
というか今までも過去水着鯖はバラ売りされてたしな
水ノッブと水マルタ、今回の水XXが3人目?
もっといたっけ?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:18:25 TycSlhvM0
まぁ待機列が減って悪いことは特にない
なんらかの理由で温存したいとか運営が考えるならそうするだろうし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:19:28 HYlmyobo0
イベ開始後にも別の水着鯖ピックアップあるといいなあ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:21:22 0/TzcmPA0
水着星5は正月にくることもあるしまだいいのだが
水着に限らずイベ限定星4の復刻が終わったあとの入手機会は確保されて欲しいものです


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:22:16 dp7xR7y60
>>71
カドックどころかアナスタシアも出ない夏イベ直前に呼ばれた赤羽根P…


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:24:59 PyLjUhbA0
ぶっちゃけカドックとして喋ったワード数なんてたかが知れてるのに、ここまで馴染んでるの凄いよ赤羽根P


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:25:44 0F/.6oLQ0
ここまで来たらたぶん11日の放送までは情報出ないだろうしなかなか待ち長い


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:28:03 dp7xR7y60
>>72
水着茨木がONILANDかなんかであった

あとは◯万DLで弓王あったりはした


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:30:58 WP6g18Nc0
>>77
「加速しろ」「旋回しろ」「そこ!狙わせてもらう」「令呪をもって命じる」

本編だとこれだけだっけ?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:32:28 0F/.6oLQ0
確かCMのナレーションがその章のクリプター


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:32:42 Y6YpU1a20
やっぱ生放送は演者もfgoプレイヤーだと盛り上がるな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:34:01 wQaNSvpo0
スパロボの生でも重宝されてるけどほんとしゃべれるものな赤羽根


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:34:41 0/TzcmPA0
>>79
水着茨木ちゃん忘れてたさんきゅー
水着星5はそういうチャンスもあったか、やっぱ星4よりは望みあるか?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:35:22 WP6g18Nc0
>>82
事件簿コラボの生放送は悲惨でしたね


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:39:24 dp7xR7y60
万DLで弓王来た時は星4水着も付いてたと思うから
そのパターンがなくなって星4手に入らなくなったんかな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:39:42 0/TzcmPA0
エクステラ発売記念だったかの生放送がとても辛かったような記憶


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:40:23 IJOuew1Y0
事件簿コラボは番組編成も悪いっつうか……興味無いならないでそれなりに声優に合わせてあげられたじゃろって感じ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:42:35 vJEKQr.E0
2016年組はDL記念で、態々2回に分けてまで当時を再現した復刻PUしたけど、
それ以降は適当に特定鯖のみ何かしらのPUに乗じてPUさせてるな

まぁ今更2017年PU再現されて強化前バニ上や夏アビーの如く
「槍頼光さんが欲しいけどメイドが地雷過ぎる」
なんて言われたら気分良くないので今回楊貴妃やらと一緒に槍頼光さんPUさせてくれたのは有難い


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:44:21 NCHQirDs0
槍頼光は去年の京まふPUでも居たから水着ガチャ以外だと2回目か


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:49:31 DuMw.Rt60
サポートにキャストリア1/10/1の未スキルマ、ベラリザ未凸置いてる馬鹿がいて吹いた


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:54:10 lVPaRghY0
>>83
スパロボ生の赤羽根見てるとFGO生では加減してくれてるんだなって思う


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 16:55:44 BmDcDlUs0
ロボット紹介してる分にはいいのにあの下品なキャラクター達のグッズになると饒舌になるの笑う


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:00:15 x4yGDGSU0
下品なキャラクター達わろた
まあ下品だけど


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:16:45 Be/czZbk0
今日生放送あったんか?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:17:25 xrc9BnUg0
あったぞ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:19:01 DhfMVdLg0
あったか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:22:02 PyLjUhbA0
今日の生放送よかった


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:23:15 AG5OEYvY0
イベCMのネモ可愛かったな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:23:45 MjmOkCrw0
クリプターはCMが一番喋ってるのでは?(ぐっさんは除く)


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:24:17 WP6g18Nc0
>>100
キリシュタリアは本編のが喋ってる


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:41:35 u7/j0RnE0
え、今日生放送あったん?
公式もスレも静かだった気が…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:42:41 dp7xR7y60
ん?
FGO生放送は11日だぞ

スーパーロボット大戦のがあったんじゃないの?
それかネタで言ってるか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:43:06 WP6g18Nc0
お知らせ読めば分かると思うんじゃが


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:49:25 FK1DLcxw0
appmediaのfgo攻略班の配信のことか?配信は全く知らないが今Twitterで何故かトレンド入っているな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:50:02 Ii0H/QW.0
今年は来週から4.5が2週間くらいで1週間開けてからクリスマスやって終わりかな?
年末くらいになにか来そうではあるけど


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:50:43 0/TzcmPA0
イマジナリー生放送展開


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:51:43 u7/j0RnE0
虚数空間で放送か
そら見れんわ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:54:57 xrc9BnUg0
>>105
最初のうちは見てたんだけど伸びて来てなんかアレ?って思うこと多くなって登録解除してしまったわ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:55:08 WwQtKUu.O
虚無機関使わずにクリスマス復刻したから何かやれそうな日数はある反面何やるのって疑問がな…
新イベから即新イベに繋げたりするだろうか?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 17:58:11 2H.CJjNw0
マスターは脳内で生放送を配信できる


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:03:34 32kO5l9Y0
>>105
なんか配信予定時刻を何時間も過ぎてるのに配信始まらないのが話題になってるっぽい…?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:04:08 HC.ce89A0
起きろ攻略班ってどこのかと思ったらFGO担当なのか
ちょっと変わった人だと思ってたけど新茶斎藤一推しと聞いて余計その思いが強まった思い出がある


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:09:19 dZ.437AI0
appmediaの人めちゃくちゃやらかしてるのに会社よく放置してるよね
それなりに再生されて稼げてるから放置してんのか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:10:16 5cRh/OJI0
俺の脳内生放送では4.5章の後クリスマス早めにやって年末は曼荼羅リンボレイドやるってさ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:10:25 DuMw.Rt60
所詮はアフィだし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:14:23 Ewg6hl660
appのことはよく分からんが斎藤さんは好きだよ
汚れ仕事が出来る位には大人だけど、終わってしまった夢がすり潰されていく様を横で見てられない位には
諦観も諦め悪くも出来ない人間くさい所とか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:15:05 StP4bT/20
ボックスレイドボックス.5章ボックスレイドとかユーザー殺しに来てるな
どれだけやったら人が減るかの実験かなにか?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:17:20 2H.CJjNw0
もしかして律儀に全部全力でやってんの?すげーな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:20:48 5cRh/OJI0
邪馬台国レイドは芹沢さんの策略でマスターの林檎の在庫に優しかったと思うぞ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:22:23 RUuU.5dY0
さす局長


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:22:38 VeyTJMyY0
やらなかったら虚無とかいうくせに何言ってんだか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:27:51 WP6g18Nc0
今林檎農家からの仕送り来てるじゃろ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:29:26 JcwStDmw0
貰ったのか、私の所以外のリンゴを…?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:29:55 P.NDB0VU0
林檎農家「金だの銀だの銅だの そんな林檎ねえよ!」


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:31:51 WwQtKUu.O
安倍晴明がキャスター・リンゴになる日はまだか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:32:27 0F/.6oLQ0
金の林檎は柑橘類のオレンジの事って説を見たことある


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:33:54 Y6YpU1a20
アンブロシアを齧っているのだ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:34:10 Ewg6hl660
まずはアーサーに呼符牧場の場所を吐かせないと


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:34:47 IBkUWm8w0
金林檎農園はアトランティスもろともマスターが滅ぼしてしまったからな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:36:44 AG5OEYvY0
おいでよ、もぎたてリンボ農園


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:37:59 WP6g18Nc0
キャスター・リンゴがみかん送ってきた


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:39:34 DdDcL1dQ0
>>110
去年は11月末から新クリスマスだったから
今年も同じじゃろ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:41:21 WP6g18Nc0
>>133
その流れだと12月中旬でクリスマス終わって残り3週間ぐらいあるぞ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:42:24 Ewg6hl660
キャスター・リンボ
芦 屋 道 満 (アルターエゴ)
だからな

みかん送ってきても不思議じゃない


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:44:01 xrc9BnUg0
コヤンはアサシン確定だけどどんな感じで来るだろう
時流に乗って多段ヒット全体A殺かなぁ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:46:17 2H.CJjNw0
寒くなってきたしみかん食べたい


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:46:42 MjmOkCrw0
外部ライターとか新しい風入れようとしてるのは良いと思う


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:47:46 P.NDB0VU0
湯豆腐おすすめ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:48:33 u7/j0RnE0
まぁ10月にクリスマス復刻やるぐらいだし
パターン的に年末になんかやるじゃろ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:49:41 IJOuew1Y0
新しいライターというか既存ライターそろそろ解放してほしい桜井とか。スチパン新作読みたいんじゃが。解放されたから書くとも限らんが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:52:06 WP6g18Nc0
メインライターが増えてる訳じゃなくゲストライター呼んでるだけだからなぁ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:54:07 P.NDB0VU0
こんなの書いて自分の原稿まで手が回らなくなる物書きならこの仕事引き受けないと思う


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:54:42 DhfMVdLg0
年末オール鯖紅白歌合戦?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:56:01 e1zhJ58M0
>>138
挑戦自体はいいなって思う
開発あるからアレだけどイベント数も増えるかもしれんし
コラボとか本編で実績無い人に!はやめて欲しいけども

DW的にはきのこが2部でやめる言うてるから先々見据えてもあるんだろうが


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:56:26 5cRh/OJI0
紅(赤王)白(嫁王)歌合戦?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:56:41 Uxbn6cwI0
呼符牧場
林檎農園 
邪馬台国工房 
全部マスターが滅ぼしてきた(嘘)


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:58:31 P.NDB0VU0
>>146
黒(エリちゃん)組が乱入


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:58:49 2H.CJjNw0
>>146
地獄絵図やめろ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 18:59:22 ayR/JiLo0
どこかでキャメロット映画キャンペーンありそう
すでに作画崩れてるとかでちと心配だが


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:01:25 e1zhJ58M0
キャメロットは映画化よりキャンペーンで新鯖来ないかの方が楽しみだわ、ほぼないけど


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:02:08 ayR/JiLo0
キャンペーンに期待してるのは改修と強化だな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:02:10 WdWNDVQc0
映画公開前週とかにあるのかね?
アーラシュのモーション改修期待してるよ!
狂ランスの宝具演出を長くしなかったアンジョさんならできるよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:02:26 Uxbn6cwI0
>>148
エリちゃんは他人の為に歌うと凄いキレイな歌になるんだぞ
CCCの紅白ドラマCD聞いてないのか?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:02:50 PyLjUhbA0
外部ライター入れるのはいいけど、もうちょい名の通ったライターさん起用して欲しいな
ロミオに一回書かせてくれよ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:03:19 WP6g18Nc0
>>153
ライダーさんの宝具はさすがに伸びたので元が短しすぎるといくらなんでも無理がある


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:04:08 ayR/JiLo0
アーラシュの通常モーション見るプレイヤーなんていないから改修いらんだろとかいう向きもあるが世話になってる人も多いし改修されたら喜ばれると思うわ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:04:46 WdWNDVQc0
>>156
難しいか―
それならグラフィック改修&宝具演出以外モーション変更とかでお願いします


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:05:52 HYlmyobo0
>>144
実際歌上手い逸話のある英霊とかいるのかね
どうしても兄貴とケツ姉が俺達の歌を聞けえええしてる図しか思い浮かばん


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:06:03 P.NDB0VU0
キャメロン映画に見えた
監督した映画は意外と少ないよね
なおヒット率


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:07:14 AG5OEYvY0
「お前は間違ってる…!」って消滅台詞を追加して欲しい


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:07:20 ayR/JiLo0
初期の鯖


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:08:09 DhfMVdLg0
オジマン強化希望


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:08:28 ayR/JiLo0
>>162
初期の鯖は頭身が今と全然違うから改修されてグラが思いきり変わるとなんか面白い


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:08:34 Y6YpU1a20
sn組とか宝具演出を青王並にして欲しいなって


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:08:50 WP6g18Nc0
エリちゃんの歌は冥界では実は好評
ニトクリスとか雀は普通に聞ける


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:09:51 Uxbn6cwI0
>>159
歌ではないけど、上杉謙信は出陣前の毘沙門天に捧げる言葉?の朗読が凄く響き渡る歌のよう
とは言われてる
あと、虞美人の歌は、誰しも誘惑される女神の歌のようとも言われた


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:10:00 5cRh/OJI0
紫式部とか清少納言とかは歌(を詠むのが)上手いと思う(そっちじゃない)


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:11:00 AG5OEYvY0
えぇ…エミヤくんや兄貴まで顔面宝具するの?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:14:13 P.NDB0VU0
卑弥呼は顔面宝具に入りますか?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:15:00 5cRh/OJI0
ピピピピッピッピグレット〜♪
黒猫パンケーキ作る♪
ひーみこひみこひみひみこ♪
最近歌増えたな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:15:12 P.NDB0VU0
よく考えたら卑弥呼宝具って被害者目線の大雪山おろしなんじゃ…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:16:06 DhfMVdLg0
なんで卑弥呼の歌だけ魔神英雄伝ワタルそのまんまなの


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:16:52 Uxbn6cwI0
>>168
清少納言ってこんなこと書いてたんやで
https://i.imgur.com/e3sKfkQ.jpg


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:18:37 2H.CJjNw0
はっきり言って面白かっこいい


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:19:11 5cRh/OJI0
>>174
OLの本音なんてそんなもんやろ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:20:53 HYlmyobo0
>>169
兄貴は顔面宝具よりはオサレ軌道で戻ってきた槍をキャッチしてそのまま地面をコンて叩くモーションが欲しい
アニメのUBWの対アーチャー戦でやってたやつ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:21:12 IJOuew1Y0
>>174
わかるー! って感じで共感集めたんやろな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:24:34 1EV6JHZw0
我が王並みの演出と顔面宝具はイコールではないだろ
クオリティの問題だし、我が王のはかっこいい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:28:36 o.ISBKcM0
メインライターで推定一番酷使されてる東出ですらfgo以外でラノベ、アニメの脚本書いてるのに他のメインライターが作品書かないのは別の問題なのでは


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:28:49 HYlmyobo0
青王のは顔カットの入り方が自然で良いと思う


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:29:04 Uxbn6cwI0
一方、式部さんはこんな日記を書いていた
https://i.imgur.com/KTLS5g7.jpg


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:29:36 2H.CJjNw0
>>179
アホに食いつくだけ時間の無駄だぞ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:31:23 StP4bT/20
何故か顔面アップでダメージ入る奴らとは違うからな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:31:26 Y0arIimk0
そんな凝ってるわけじゃないけど顔面宝具の中じゃセンスが光るアキレウス


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:31:27 e1zhJ58M0
困った時の東出
とりあえずの東出
一番バッターの東出
迷った時の東出
大変な時は東出

DWは東出に感謝すべきそうすべき


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:31:39 PyLjUhbA0
東出がとにかく仕事早いってだけかもしれないしそれと同様の仕事求めるのも酷かもしれない
とりあえずめておは旅行してないでもうちょいFGOのシナリオ書け


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:31:57 WdWNDVQc0
ルーラージャンヌとか顔面宝具になると映えると思うんだがどうだろうか?
あと最近の鯖と比べるとモーションもちょっと寂しいので孔明ヴラドジャンヌの初期改修組は
もう一度グラフィック改修なりモーション改修なりを受けてほしい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:32:42 Uxbn6cwI0
>>186
でも東出より経験値のほうが働いてる気がしないでもない不思議
サービス開始時にもわざわざ繋ぎウェブ漫画してたし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:33:32 dp7xR7y60
>>167-168
歌が楽曲という意味になったのはかなり新しいのかな
ニーベルンゲンの歌とか今の感覚で言うと物語だし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:33:37 kbnT9xlw0
>>189
FGOの経験値への優遇度は異常


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:33:54 e1zhJ58M0
めておがFGOで明確に仕事したって判明してるのって
夏イベの水着アビーの音声収録監修、レクイエムコラボ監修くらいか?

ライターとしてはレクイエム1巻分も書いてるが


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:34:09 FsdLxAYw0
ジャンヌは演出強化とスキル強化とアポ霊衣追加を同時に頼むわ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:34:29 WdWNDVQc0
経験値さんはぐだぐだが来ると担当してるのがすぐわかるので
普段は公表してない他のライターさんより印象に残りやすいのもあるかもしれない


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:34:43 ulau6sNU0
>>191
ほぼ毎年イベントや新鯖で経験値関わるしな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:35:01 dp7xR7y60
最近のは手癖で顔面にしとけばいいって感じだからあんまり嬉しくない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:35:42 WdWNDVQc0
あんまり増えると特別感が薄くなっていくのはあるよね


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:35:47 e1zhJ58M0
>>189
初期の功労者は間違いなく経験値
出張版ぐだぐだとかで初期の迷走支えてたし、イベ提供もしてるで武内が名指し感謝

型月的には経験値、DW的には東出がトータルで世話になってる感じでなかろうか?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:36:08 5cRh/OJI0
孔明は陳宮みたいに攻城兵器みたいなの持ってきてもいい気はする
あいつ発明家でもあるよな?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:37:25 e1zhJ58M0
一度受けると乱用してくるかな
アビーの顔アップとかは歴代でも一番かっこいいって言われるくらいだったが
以後は乱発続いて顔アップやめろ言われるのまで出るレベル

誰々に似ている、黒幕はカエサルorアラフィフ並に酷使されてる感ある


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:37:46 sC9y861k0
チェイピラだの姉だのたまに東出がバグるのは働きすぎのせいだと思ってる


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:38:07 lVPaRghY0
ファミ通によると別のライターもそうだ、アマゾネス.comでイベントをやろうとか急遽言われて書く場合もあるらしいし


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:38:25 Y0arIimk0
アーラシュはモーション改善は必要なれど宝具改善は不要なり
ステラはステラだからこそ良きなり


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:39:49 HYlmyobo0
>>196
スカサハ師匠とか沖田さんとか、顔カット挟まない方がテンポ良くて格好いいんじゃないかと思った


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:40:17 e1zhJ58M0
きのこ、東出に対してはこき使ってもええやろって思ってる説
桜井に比べて扱いが雑というか信頼からかガンガン仕事任せてる印象

別作品もだけど桜井関係だときのこフォローに回ったり、担当割合増やしたりするからなあ
代わりに桜井担当回のが本編に直結する重要情報多いんだけども


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:41:09 WP6g18Nc0
>>201
FGOで一番バグった東出は初代水着2部だろうな
あんだけ褒めようのないシナリオもないしそれが東出が書いたとかシャンピニオンが言わなきゃ信じないレベル


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:41:30 e1zhJ58M0
>>202
武内「見て、書いた」っサンタオルタ
きのこ「またセイバーか!」
武内「じゃ、これでクリスマスイベよろしく!」
きのこ「!?」

そもきのこからしてこれやし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:42:19 WdWNDVQc0
>>199
少し調べたらボーガンみたいな連弩とか地雷とかからくり木獣とか色々出てきたね
ホントかわからんけど饅頭も孔明が起源らしいしスキル発動時に食べさせることもあるのかな?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:42:51 WP6g18Nc0
>>205
きのこ「アマデウスは俺が直した、ドレイクは俺が直した、1部5章は2倍にした、1部2章4章は時間がなくてあまり手をつけれなかった」

え〜本当でござるかぁ?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:42:59 Uxbn6cwI0
顔カットor顔面宝具に対して
話題にもならない(唯一の)ケツカットor尻宝具のブラちゃん


…実は結構好き(小声)


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:45:10 RnMJ4ggA0
よく分からないけどかわいいので許されてるぼいぼいの顔面宝具


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:45:47 2H.CJjNw0
>>191
貢献度を考えるとむしろ妥当


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:45:55 AG5OEYvY0
>>174
教養面での能力知らないで、原典もロクに読んでない(つか読める能力が無い)(wiki読んでりゃマシな方でそれすら読まない)、
無教養な現代人が小馬鹿にするのはどうかと思いますけどね
漫画書いた人は調べた上で噛み砕いてるんだろうけども


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:46:32 ayR/JiLo0
>>205
きのこと桜井の関係はなんか謎だ
正直剣豪とかもきのこが関わってる部分はけっこうあると思ってる


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:48:31 Uxbn6cwI0
>>209
サンソンも一部直してるっぽい
真偽のほどは知らないけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:48:42 StP4bT/20
ラスアンで頼ったのがまず桜井だからな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:49:31 NLhnRRfM0
東出先生といえばオルレアンのジャンヌとジルの邂逅から対決の流れが好きだ
1部序盤は地味だけどそれでも局所的に熱いところはあった印象


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:50:42 WP6g18Nc0
>>214
武蔵がきのこ担当だから少なくとも台詞監修はきのこがしてただろうし武蔵の出番多い以上きのこが書き直してる部分も多いだろうね
オリュンポスもそうだろうけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:51:04 j421boUw0
桜井はKADOKAWAから型月に出向して本来はFGOメインタームやる人だから仕事してるんだけど、シトナイに限らず(ry


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:51:19 e1zhJ58M0
初期の迷走トラブル期に漫画を提供して場繋ぎ
FGO優先いいと初イベにかかる作業量を減らしてくれた(本能寺)
賛否分かれる中で毎年安定した打率
数少ない人気ある男キャラ提供者でトレンド入りを度々させる
2020年、邪馬台国を滅ぼす

経験値の貢献度は留まる事を知らんのでぐだ鯖未実装組はよ、実装


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:52:41 Uxbn6cwI0
>>217
序盤でも冬木とオルレアンとオケアノスはところどころ好きだよ
勿論残念な部分はあるけど
セプテムとロンドンよりは好きな人多いのでは?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:53:03 e1zhJ58M0
オルレアンもドラゴンスレイヤー小次郎とか新鯖ルーラー邪ンヌとか
ネタや後の人気キャラ排出とかしてるからな

「すまない、ワイバーンだ!」が2部5章になってまで回収されるとは思わなかったが


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:54:01 PyLjUhbA0
きのこは桜井のこと気に入ってるのかもしれないけど、実績として全く結びついてないしもうコンビ組むのやめればいいのに…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:54:02 Uxbn6cwI0
>>220
サルと本人タヌキと影武者タヌキと信玄実装待ってます


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:54:50 0F/.6oLQ0
>>205
金剛型と大和型みたいな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:55:27 BXcEvlmA0
>>224
サルはシステム的にどうするんだ?
まさか召喚しても14日後に消滅させるのか?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:56:51 VrHuyzmk0
>>221
ローマとロンドンで何か覚えてる人のほうが少ないのでは?
お前らは覚えてるの?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:56:56 gTrEITn20
初の追加本編であるオケアノスは
やっと物語が進み始めたのも相まってFGO最初のワクワクだった思い出


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:57:26 0F/.6oLQ0
>>226
一つ可能な方法はある
永遠に仮加入でイベントが終わる


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:57:37 UM7A1mdM0
>>171
上2つも
宝具で流してクレメンス


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:57:46 e1zhJ58M0
セプテムは歴代ローマ皇帝がなんかやってて、そこにレフが絡んでアルテラ召喚真っ二つで最終決戦
までは覚えてるけど何でそうなったかがまるで思い出せん


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:58:43 WP6g18Nc0
>>227
バベッジは割と覚えてるぞ
自分の願いを叶えなかった世界だけど滅ぼす気はないとか暴走したバベッジと戦うの嫌がるフランにどうにもならない事もあると諭すモードレッドとか


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:58:55 u7/j0RnE0
正直なんでここまで桜井使うことに固執するのか全く分からん


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:59:01 Uxbn6cwI0
>>226
消滅はないにしても、
ステの変動、宝具の変化
ぐらいはやってもいいかなって?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 19:59:41 TP8QggjQ0
>>211
可愛いし
2臨は星の王子さまで宝具演出短め
3臨は少年向け冒険モノ主人公みを出して宝具演出マシマシ
あと可愛い
宝具のエモさが尋常じゃない元ネタの勝利である
あと可愛い


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:00:49 ayR/JiLo0
>>223
桜井はなあ
FGO向きの作家ではないんじゃないかと思うな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:00:57 Uxbn6cwI0
>>227
レ/フと小便王

槍オルタがなんでロンドンにいたのかは分からなかった


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:01:12 PyLjUhbA0
ロンドンはアンデルセンがいい仕事してて割と印象に残ってる
あとは碩学ですかね…


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:01:25 StP4bT/20
きのこに聞いたらいいんじゃね


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:01:48 u7/j0RnE0
2章:何でか忘れたけどロムルスがローマ乗っ取りに来たからなんかうろうろしながら倒した

4章:あてがないからなんとなくうろうろしてたら終わった。

詳細全く思い出せねぇな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:02:13 WP6g18Nc0
>>231
ゲーティアがローマに世界滅ぼさせようと思ったけどローマにとって世界はローマなので拒否、
仕方ないのでお使いもできないレフ派遣させて無理やり滅ぼさせようとしたけど失敗、
しゃーないのでローマ触媒にしてセファール関連のアルテラ召喚したけどレフそのまま真っ二つ
聖杯持ってアルテラが世界滅ぼそうとしたので撃破
それだけ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:04:49 ayR/JiLo0
>>238
最初碩学の部分読んだ時首かしげたくなったな
桜井の担当部分で言葉の使い方がん?となる事はたまにある


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:04:53 Uxbn6cwI0
そうだ!
アルテラさんがセプテムにはいたんだっけか
徒歩で来たネタはセプテムだったっけ?


思い出した
それだけは


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:05:34 gTrEITn20
初期の文章量じゃ走り回って仲間探して敵倒すくらいの描写が精一杯だし
小難しいことやりすぎたんだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:06:05 GQfo0fnI0
…せ、碩学…


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:06:15 0F/.6oLQ0
碩学桜井作品でお馴染みとか当時言われてもいや型月しか追ってないから知らんがなとしかいいようが無かった


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:06:59 WP6g18Nc0
>>240
大体あってるぞ。1章も3章も5章も詳細省いたらうろうろしてたら終わったになるけど


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:07:28 SGNVQK4k0
そもそも碩学って言葉自体がだいぶ使いにくいし誤用しやすい単語だからな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:07:32 NLhnRRfM0
2章は魔神柱、4章はラスボスが初めて登場した重要な章なのに


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:07:45 PyLjUhbA0
まぁ最初の頃はシナリオに力入れる気なかったし一部の序盤のシナリオにとやかく言っても仕方ない


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:09:22 mkfsME7c0
2章に上姉様が出演してた事を覚えてるのは私だけでいい・・・
ローマの大軍勢相手に無双する上姉様とぐだの悲恋は感動しました


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:09:54 uhyV16L20
碩学を自称←?
碩学には冷蔵庫が必要←??


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:10:29 WP6g18Nc0
奇数章はコミカライズで記憶上書きされた人は正直多いんじゃなかろうか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:11:51 uhyV16L20
>>253
コミカライズが正史でいいよもうってなりましたね…
アニメ化するならコミカライズ基準でお願いしたい


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:11:55 dp7xR7y60
>>227
ロンドンは金玉が出てきてテスラの階段登るバカップルをやっていた気がする


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:12:30 gTrEITn20
碩学って言葉FGO以外だと
リーガルハイで一回出てきたの憶えてる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:12:33 H5Srz7wA0
これからも見覚えのない名シーンを量産していってほしいな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:12:46 Uxbn6cwI0
>>253
聖女ジャンヌがファブニールの顎を自慢の筋力でカチ上げて倒してたよね
アレには感動した


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:13:04 StP4bT/20
まぁゲーム終わったら漫画しか残らんからな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:13:10 j421boUw0
金時が糞童貞臭くされてドン引きだったわ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:13:41 sC9y861k0
最近見た碩学
https://i.imgur.com/xemY2xY.jpg


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:13:42 AG5OEYvY0
合作的なことを度々しているのを見るに、
気に入っていると言うよりも茸にとって桜井は色々都合が良いのかなと…
オリュンポスでアンバランスに自己担当パート特盛りしてるの見るに、
組んでる割りに尊重する気は無いようだし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:14:06 Uxbn6cwI0
>>255
アイツらなんでロンドンにいたんだっけ?
覚えてない


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:15:41 WP6g18Nc0
>>258
すまないさんが無理だろと考えた後の驚愕顔が良かったね
作者もやりすぎたと思ったが東出チェック通ったという


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:15:57 ayR/JiLo0
>>248
誤用するぐらいならもっと一般的な単語にしてくれるといいんだがな…


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:16:09 PyLjUhbA0
テスラの雷に呼応して召喚とかじゃなかったっけ金玉
その後小便王にザンッされたから知らん


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:16:34 uhyV16L20
>>263
霧から召喚されてなかったっけ?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:16:53 3T6fEzHs0
>>263
新婚旅行のリハーサル


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:17:02 WP6g18Nc0
>>263
テスラと雷繋がりで金時が連鎖召喚、玉藻はロンドン観光したくて相乗りしてきた


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:17:36 gTrEITn20
1部前半章はそれこそ劇場版にしたら
1本で綺麗に収まりそうよね


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:18:34 Uxbn6cwI0
>>269
玉藻ェ…


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:19:38 SGNVQK4k0
1部の時はシナリオ書く前から出演鯖ノルマ決まってたから役割なくても適当に出さなきゃいけなかったとかなんとかだった記憶
ソースはおたふく


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:23:28 jzgbtd260
そういえば明日は別マガ更新日か
ジャンプもあるから読むの遅れるけど


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:24:11 15AYYumw0
未来のカルデア新所長「玉藻くんは人理を守る正義の機関カルデアのサーヴァントととしての自覚が足りないのではないかね?
それでも日本の主神かね?」


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:29:06 WP6g18Nc0
>>272
ノルマ制と文章制限考えると割と桜井も気の毒といえば気の毒ではあった
偶数賞は喋れないバサカやら非戦闘向きの鯖が多かった


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:35:26 Dmpdm1LU0
カルデアが正義の味方とか?
ハハッ!!!
エミヤ、聞いたか?
臍で茶が沸けるよな?
なぁ、笑えよ?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:36:04 gTrEITn20
1章はこりゃ扱い切れんわと見切りつけて
バーサーク鯖にして乗り切ったな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:36:18 sC9y861k0
ずっと空中庭園回ってウニ45個集まったどこに移住するべか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:37:37 AG5OEYvY0
>>278
杭を集めて、キュケオーンとパイセンをスキルマする


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:41:05 P.NDB0VU0
自然回復で貝殻回ってる
次イベントが水着鯖ガチャになりそうだし

姉サモ、引けるといいなあ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:41:47 dp7xR7y60
>>278
星間都市南部


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:41:55 IJOuew1Y0
>>265
単に自分の作品シリーズで多用してる単語だからで特に意味は
強いていうならテスラもバベッジも向こうじゃ碩学だからかな。自分の作品世界観だけで使うならこの世界ではそういう使い方なんやなーで済んだ。FGOでも使った浮いた


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:42:10 WP6g18Nc0
(水着鯖復刻されそうな情報あったっけ?)


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:43:16 Uxbn6cwI0
>>280
(水着含む)全体宝具PUかな?(白目)


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:44:21 NLhnRRfM0
仮に水着がガチャに入っててもピンポイントで狙えるんだろうか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:46:04 P.NDB0VU0
>>284
あれの詫びガチャだと思いたい心


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:47:15 OteQMGJo0
DW「本番ガチャでも水着鯖を一部をピックアップします」
メイド、マリー、エレナ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:47:25 dp7xR7y60
>>283
マスターは直前PUも新イベントのタイトルも読めないのか…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:47:59 Uxbn6cwI0
>>285
前に水着マルタが季節イベガチャに入った時は
結構な人が引いてたらしい


えっ? そういう事じゃない?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:48:03 rPASVWCo0
キャプテン実装だろうから星4の水着が一緒にピックアップされることはありそうだよね
まあ石がないんだが


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:48:53 ayR/JiLo0
>>282
桜井の他作は読んでないからそこでどういった使い方なのかは知らんが
本来とは違う意味を付与し造語同然の扱いの単語を他者の作品に持ち込みそのまま使うのは客観性に欠けすぎてると言わざるを得ない


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:49:25 P.NDB0VU0
>>285
期待するのは姉サモガチャでしょお
時点で剣メイヴ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:50:34 P.NDB0VU0
>>287
やった!全部持ってない!(20ショボン)


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:50:58 WP6g18Nc0
>>288
その直前ピックアップにいない姉サモがピックアップされるって何の根拠があるんだ?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:52:19 ayR/JiLo0
持ってない水着鯖いるからPU自体は有難いんだよな
今回は闇鍋じゃないしな!!


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:52:46 sC9y861k0
>>279,281
キュケオーン宝具0かつ後輩の鑑(偽)かつ実の在庫17だったので都市南部行ってきまつ
https://i.imgur.com/rHbVp7l.jpg


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:53:03 OteQMGJo0
まぁ水着マリーはマイルーム用に1枚は持ってても損はないと思う
白ワンピは至高
https://i.imgur.com/4AajtA8.jpg
まぁ来ないと思うけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:53:09 Uxbn6cwI0
勿論みんなは
水着フランも水着頼光もXXも全員揃ってるよな(威圧)


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:53:29 7wka9w.E0
キャプテン+桜鯖の抱合せでPU1、水着関係なく特攻に入ってるメンバーで構成されたPU2がいいところだとおもうわ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:55:15 DhfMVdLg0
これでガチャにキャプテンが来なかったらどうしよう


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:55:46 P.NDB0VU0
>>298
XX引けた
らいこーは持ってる
フランは倹約
剣だけに


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:56:15 WP6g18Nc0
>>300
このタイトルでキャプテン実装されませんはさすがに驚くわ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:56:55 j421boUw0
リキャスト不可のスキルで宝具を1ターンに2回発動できるとかないかしら……まあ、ブレイク考えると無駄以外の何物でもないスキルですが


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:56:57 P.NDB0VU0
>>300
配布って事ですよね?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:57:05 OIFhbOEA0
フランちゃんXX欲しかったけど燕青と上姉様来たから諦めちゃった


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:57:35 xrc9BnUg0
ストーリー関係ありそうなイベ?で配布なんてあるかどうか……


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:57:37 zHd2no1s0
>>298
XX宝具0ですが何か?
水着BBA宝具8ですが何か?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:57:51 WdWNDVQc0
すり抜けで脱力しちゃうのあるある


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:57:52 DhfMVdLg0
>>304
大奥はノー配布だったよね・・


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:58:10 P.NDB0VU0
まさかネモ差し置いて大海魔と合体した騎ジルが実装される暴挙が待っていようとは…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:58:12 WwQtKUu.O
PUあるとしたら星4単体かな?
フラン頼光XXは別に出番ある訳じゃなくてキャプテンとアビーのPUに3人ずつくらい付いてくるとか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:58:21 OteQMGJo0
なんか晒したくなった
後輩兼ピグレットならこれくらいしないとね
水着の方の聖杯マは待って
https://i.imgur.com/n4OYNl8.jpg


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:58:30 dp7xR7y60
>>294
は?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:58:40 WP6g18Nc0
>>306
BB。正直配布されるとか予想もしてなかったけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 20:59:31 WdWNDVQc0
殺式とかも実質本編なコラボイベで配布だったね


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:00:17 IJOuew1Y0
>>291
アプローチは逆だけどバベッジが蒸気ロボなのもそうだし、テスラの宝具の名前も向こうの必殺技と対になってるし、お遊び要素のつもりだったんじゃないかね
初期はライター隠してなかったし、こんな流行るとか想定してなかったろうし


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:00:19 7wka9w.E0
>>309
恒例だったハロウィンが平成に置き去りにされる時代だし○.5章イベで配布が来るという変化が起きる可能性は0ではないぜ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:01:08 StP4bT/20
今年の鯖が少ないのは狙ってとかじゃなく単に手が回ってないだけだからなぁ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:01:28 Uxbn6cwI0
ネモ星4配布
新星5プーリン
新星4シータ

来てもええんやで(妄想)


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:01:51 P.NDB0VU0
ムンキャ配布は大盤振る舞いだなと思ったけど敵アヴェンジャーの登場頻度…


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:02:22 WdWNDVQc0
>>319
プーリンはともかくシータは設定的に来れなさそうなのが悲しい


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:03:07 vJEKQr.E0
頻度少ないけどだからこそ強敵多めだから刺さる時は刺さる

ヘシアン・ロボ相手に使いたかったよ・・・


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:03:40 DhfMVdLg0
ここでまさかのローランを予想してみる


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:03:41 13Ts4hEo0
>>319
プリンは来年の周年記念鯖缶と決まっておりますので…残念


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:03:47 WP6g18Nc0
>>318
ぐだぐだが鯖3騎実装してて本編の4.5章がそれ以下ってのも正直どうなのって気はしなくもない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:03:48 PYPYFWEM0
恒例イベ以外で配布鯖あったのってどのぐらい遡るんだ…
今回のイベント何故か滅茶苦茶期待されてるよな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:03 MjmOkCrw0
アヴェンジャーとフォーリナーの配布は来るんですかね


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:26 WdWNDVQc0
>>322
たしか実装が新宿→CCCイベの順番だったからニアミスしてたのよね


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:45 dp7xR7y60
>>311
事前PUの水着鯖が3騎とも単体なの考えると
全体はPUしたでしょ扱いになっている疑念はあるな

そうするときよひーとアンメアが割と来そう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:48 u7/j0RnE0
アケの方はシータ実装ラーマ不在っけ
これもう絶対わざとやってるからアプリのシータ実装はマジ望み薄


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:49 MjmOkCrw0
>>326
金時とかもそうじゃね
やろうと思えばどんなイベでも配布作れるな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:04:58 sC9y861k0
>>321
逆に3Dでグリグリ動くAC版ラーマが見れないのが半ば確定したのもつらみ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:05:31 j421boUw0
星3恒常フォーリナーとか星3恒常アルターエゴとか来て欲しい
そしてガチャでバチバチ来ない事で絶望をマスターにまき散らして欲しい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:05:46 1EV6JHZw0
キャプテン星5だけで終わる可能性もある
3.5章扱いの大奥がそうだったし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:05:48 vJEKQr.E0
>>287
奇跡的に全員持ってるけどもしかして「全く回らないガチャきたな・・・」ネタですかやはり


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:05:54 Uxbn6cwI0
>>329
そろそろツチノコ扱いになりそうな水着玉藻を忘れるなー


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:06:44 WdWNDVQc0
>>330
離別の呪いがあるからシータだけは本当に実装が厳しそうなのよね
ワンチャンあるとしたらラーマの霊衣でシータを実装して二人同時にはカルデアに居ないようにするとかかな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:06:56 j421boUw0
水着エレナと言うキャストリアでも救えない無力の象徴……


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:07:01 QwMYOP2A0
ぐだイベはガチャ回るから商業的に仕方がない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:07:33 OteQMGJo0
>>335
便乗強化してという願望です!


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:07:44 j421boUw0
>>337
お尻の位置と柔らかさが全然変わらなくてヤバい(確信)


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:08:20 MjmOkCrw0
>>334
なんとCCCを基準にすれば5騎も実装できちまうんだ...
間をとって3騎くらいと予想


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:08:38 AG5OEYvY0
配布は直近で新クリスマス控えてるし無いと思ってる
☆5ネモに☆4一体居るか居ないか程度で、
PU1日替わりかPU2でアビーが来るかもなくらいに考えてる


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:09:04 vJEKQr.E0
>>338
キャストリアでも少ないって具体的にどういう事?やっぱり威力の低さ?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:09:57 j421boUw0
>>344
威力の低さもさることながら、NP効率も酷い


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:05 WdWNDVQc0
アビーピックアップ2はありそうだよね、強化組で一人ハブられてるし
北斎さんもワンチャンPU&強化きませんか


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:08 PYPYFWEM0
生放送にアビーの人呼ばれてるしガチャに来そうな感じはあるな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:28 Uxbn6cwI0
>>341
これ見て
https://i.imgur.com/zbbm5x8.jpg
1mmでも股間が反応した奴はホモ確定だからな?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:43 1EV6JHZw0
>>342
個人的にはキャプテン星5とエウクレイデスたそが来て欲しいね
ハスターもこのメンツに混ぜるんだ
そしてSW2に顔出しした謎ガンナーがXXと一緒に登場という電波を受信した


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:45 OteQMGJo0
殺式が剣式を認識できないみたいに互いを認識できないとか理由付けてシータ実装してくれとずっと思ってる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:10:59 0regXLk60
>>316
未だにその2つは嫌いだし、オリュンポスでもゼウスをクィリヌスの力でローマ神話の力関係に落とし込んで倒しました解釈も、根本的に型月ルールの「神秘はより強い(古い)神秘に無効化される」を無視してて飲み込めないんだよな……能力バトルの相性で打ち勝つならまだしもさ
桜井作風なのか知らんけど「古いものより新しいものの方が強い」が根っこあるように見える


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:11:03 hJ9VCVLY0
http://i.imgur.com/qy3wEIk.jpg
一回脳の体操してリラックスしよう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:11:18 j421boUw0
>>348
体がオンナノコだから問題ないんだよなぁ……


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:11:37 MjmOkCrw0
>>349
SW2の謎ガンナーもはや懐かしいわ
ベルスターっぽい人


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:13:01 Uxbn6cwI0
>>347
アビー+水着アビーがPUに来る?(←水着は来ないやろー)
馬鹿な…水着アビーはもうみんな持ってるやろ(雑な煽り)


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:13:27 dp7xR7y60
>>336
ネモが星5で星4枠を水着で埋める仮定で考えてた

星5来る仮定にしても弓王やバイク王と枠奪い合いでわりとつらい気はする


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:20 AG5OEYvY0
>>351
ローマ神話云々は一部のプレーヤーが解釈して正解のように言ってるだけで、
本編でそれらしいことは言ってないんだけどもな
それとは別にロムルス周りは扱いパッとしなかったが


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:21 yDEVitGM0
ネモは間違いなく来るだろうけどそれ以外は読めん
そもそも来るかも分からんネモオンリーかも


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:23 2MraJBko0
>>344
水着エレナは自バフが1T系かつNP回収量が足らないから
アタッカー1枠サポーター2枠の編成では使えないってだけ

1W担当しつつ全体にNP20配布する担当として仕事はできる。

まあ弓ジャンヌに3T宝具連打させた方が星だのバフだので有利だから使いどころがないのは事実


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:43 uyF6f9W60
>>355
14諭吉で水着アビー引けなかったカルデアもあるんですよ!


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:46 WdWNDVQc0
>>354
いたね、ツインテールで赤毛の女の子
来年あたりにSW3が来てワンチャン実装されるかな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:14:54 1EV6JHZw0
アビーガチャ……引かれるのか、それ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:15:08 P.NDB0VU0
>>348
これ女の尻だろ
男キャラの尻だったら絵師のミス


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:16:11 WwQtKUu.O
ベガスは復刻されたから除くとしてルルハワまでの水着単体星4は9騎
事前PUで3騎、PU1でキャプテンと3騎、PU2でアビーと3騎みたいな最悪の可能性もあるか…?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:16:25 PYPYFWEM0
水着含む全体宝具PUはあまりにアコギだから
反省して水着単体宝具はチョロチョロPUしていくつもりなんだろうか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:16:48 WP6g18Nc0
>>358
特攻鯖が混沌としてて幾らでも予想はできるから逆に予想できない
キャプテン関係、フォーリナー関係、水着関係、桜関係
来てもおかしくないし来ると言える根拠もない


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:17:47 j421boUw0
ピックアップ1でキャプテンと単体宝具水着鯖、ピックアップ2で敵ボス(水着BB?)と全体宝具鯖みたいになるとか?
イベ礼装は桜礼装のみっぽいが、新礼装もくるんかな?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:17:56 1EV6JHZw0
神秘がより古い神秘にルールで納得できないとか今更過ぎない?
山の翁が原初の地母神の不死性を無効にしてるわけだし
オリオンの対獣みたいな冠位による能力強化くらいに思っておけば?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:18:15 Uxbn6cwI0
医師は用意しておけよみんな!
誰が来ても引けるようにな!


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:18:42 P.NDB0VU0
補正フォーリナーは直前ガチャで消化ちゃうの?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:18:51 j421boUw0
すまねぇ、ストゼロ用意できないからビールでいいかな?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:19:29 sC9y861k0
>>369
胃痛対策かな?<医師を用意


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:19:35 1EV6JHZw0
BBは一度BBニャルでやらかして、XXにボコられたから
ボスは99%無いと断言するね


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:20:05 yDEVitGM0
まあローマはギリシャ征服して文化取り込んだし概念的に相性いいんじゃね
ギリシャとオリュンポスは正確には違うけど


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:21:04 0regXLk60
>>357
本編でのちゃんとした説明もない、解釈も確信無し
そらみんな微妙って言うわ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:21:14 xrc9BnUg0
>>373
キアラもそうだけど一回ボスやったら他に回すわな
何回もボスやっていいのはエリちゃんとスキあらば裏切るアホの天草だけ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:21:21 P.NDB0VU0
>>369
お、おう(引けないなら引けないで別に…)


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:21:32 MjmOkCrw0
ゲルマン民族がめっちゃ強くなりそう


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:21:57 WP6g18Nc0
>>375
なんかセイレム思い出すな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:22:13 2mnzS7jg0
駄目じゃぁ
この石はクリスマス用と6章用の石なんじゃぁ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:23:03 1EV6JHZw0
さーてキャプテンが最上位アタッカーとなるか、微妙枠になるか
どっちにしろ好きだから引くけど
ホームズには悪いがカルデアメインメンバーは強いキャラの方が良い


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:23:22 2H.CJjNw0
章キャラなんて一年も待たずに再PUされるから半分は使えるな!


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:24:22 PYPYFWEM0
サポートの可能性も捨てきれないぞ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:24:23 AG5OEYvY0
>>367
イベ始まったらガチャ礼装(ドロップアップ)もあるだろう
桜礼装は攻撃力アップだけなんだから

>>380
6章…遠過ぎでは?ボ訝


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:24:41 WdWNDVQc0
そもそもキャプテンはアタッカーなのか?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:25:10 e1zhJ58M0
アビーはまだ春秋冬形態を残している…ってのは置いといて
真面目な話、声優生放送来てるからって新鯖がアビーとも限らん

声優はアビーの人だがキャラは全く別の新キャラって可能性ありありだし


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:25:11 WP6g18Nc0
>>384
今回は特攻鯖でドロップ増加あるぞ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:25:15 dbYeNfqs0
事前に特攻礼装紹介してるし交換素材は今回ないやろ(慢心)


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:25:18 HYlmyobo0
セイレムこの前ようやくクリアしたんだがさっぱり意味分からんかった


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:25:36 DuMw.Rt60
>>376
キアラは原作CCC含むと2回だしBBは原作とBB/GO含むと3回もボスやってるな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:26:01 o.ISBKcM0
>>316
公式の本編だからこそきちんと線引きしてお遊びだからパロディだからをきちんと排除すべきなのでは
碩学や剽窃、諸々の疑惑含めて倫理観が低く見えるよ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:26:12 P.NDB0VU0
ネモ実装は性能より演出ちゃうか?
シリーズいるんだし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:26:49 WP6g18Nc0
>>391
反逆三銃士を連れてきたぜとかやってるゲームですが


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:26:53 xrc9BnUg0
>>390
原作の話ししてるように見えたか?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:27:08 dbYeNfqs0
と思ったら告知にドロップあったわ
やっぱ俺お知らせ読めねえわ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:27:37 DuMw.Rt60
>>394
うんごめん してないね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:27:52 StP4bT/20
>>389
誰も分かってないから


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:27:56 sC9y861k0
>>386
派生と初期バレで出てた鯖除くと兼ね役鯖全然いなくなったしなぁ
コルデーで兼ね役来たときはまた増えるのかと思ったけどそれっきりだし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:28:45 WdWNDVQc0
>>392
バトルモーションでプロフェッサーとかわちゃわちゃ動いてほしいな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:28:47 WP6g18Nc0
>>389
マジで何の説明もないからな、アレこそ
ここでも必死に考察した人いたけど


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:29:23 P.NDB0VU0
>>389
大魔女と船乗りのパートだけ覚えておけばいいんだ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:29:25 2H.CJjNw0
クトゥルフ知らんからセイレムとかいまだによく分かってない


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:29:36 WdWNDVQc0
セイレムはアビーの幕間までやって完結みたいなところもあるよね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:30:08 DuMw.Rt60
セイレムは無駄に話が長すぎる割に全然説明がないからとっととスキップした


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:30:26 StP4bT/20
>>402
知ってても変わらん


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:31:09 s6H0JEhY0
>>375
というかその解釈はゼウス自体身体持ってて信仰に一切左右されないからローマ神話に落とし込むってのも割と無理筋
ロムルスの特殊能力で戦闘できるようになったでいいだけの話を難しく解釈してるだけだろ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:31:34 Uxbn6cwI0
セイレムは
魔神柱でも姪の可愛さには勝てなかったよ
的なお話と感じておけばOK


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:32:08 WP6g18Nc0
>>402
ラウムにかけたなんとかの粉はクトゥルフ知ってる人こそハァ? ってなるらしい


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:32:33 sC9y861k0
私の姪がこんなに可愛いわけがない


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:33:43 HYlmyobo0
そうだよなやっぱセイレム意味分からんよな…
サンソンとか謎ムーヴさせられた挙げ句死ぬとか気の毒すぎね?
レクイエムの人狼といいシナリオに恵まれないイメージ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:34:18 WdWNDVQc0
セイレム実装時はストーリーが時限開放式だったからか
どちらかというと物足りないみたいな印象を持たれてた気がするな

ゴルゴーンを倒したら終わったバビロニアとか言われてた


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:34:26 Uxbn6cwI0
でも、
セイレムのCMと歌は好きだよ俺は


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:34:56 s6H0JEhY0
>>408
あれ要するにポケモンで言うシルフスコープ
ドラクエで言うラーの鏡だし
正体見せてる状態であれかけられたから弱体化はあり得ないっつうか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:35:22 DuMw.Rt60
>>407
ラヴィニアとサンソン可哀想、アビーカワイイ、ラウム良い、おじさんの顔杉田智和 って感じの感想


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:36:09 QwMYOP2A0
セイレムは途中までは最高だったのにストーリーが中盤だと思っていたら終盤だったと言う尻切れ蜻蛉感とサンソンが何故か死んでいた


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:36:22 PYPYFWEM0
型月世界の英霊がクトゥルフ神にどこまで通用するのか
1.5部のトリ、大ボリュームで後編は時間差公開、こいつは期待できるぞ
か〜ら〜の〜


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:36:43 AG5OEYvY0
物足りないと言うか、途中まではかなり細々とした描写を重ねてる感じだったのに、
最後だけ打ち切り最終回のような早送り展開で拍子抜けた


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:37:31 HYlmyobo0
なんかこう導入はちょっとホラーっぽいというかミステリーっぽいというか、不穏な雰囲気で楽しみだったんだが


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:37:41 RPK//Iig0
セイレム雰囲気は好き
一応セイレムはナタが一度死んで義体化して蘇った説明とかサンソンの宝具名が違うとか解説アリでなんとなく話が繋がるかな
インド異聞帯もどこだったかでマハーバーラタの知識があると裏テーマに気がつくんだっけか


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:38:58 P.NDB0VU0
セイレムは「書けてなかった」の一言だと思う


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:39:17 WdWNDVQc0
>>415
アビーを倒してその後ろの存在が出てくるのかと思ったらそのまま終わったのよね
実装時は1.5部で最長のシナリオとか言われてたのもあってまだここから続くんだろ的な期待が大きかった


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:39:52 DuMw.Rt60
>>420
仮にそうだとしたらrequiemコラボといい所詮めておって感じ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:39:54 xrc9BnUg0
雰囲気とテーマ曲だけは良かったからセーフ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:40:20 8hwfuX.o0
起承転結の転が抜け落ちたかのような感じだからなセイレム
アビー幕間見るのがまず高難度だし、見たところで理解できるかと言われるとNO


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:40:53 WdWNDVQc0
>>417
途中でメフィストが思わせぶりなことを言ってたけど特に何もなかったとかあったね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:40:54 sC9y861k0
塩川の最大ボリューム発言の煽りと時限解放による考察の時間的余裕がハードル爆上げした感ある


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:41:21 QwMYOP2A0
>>421
シナリオ最長って言われていたから期待していたのに本当にがっかりだった


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:41:24 IJOuew1Y0
>>391
FGOはお祭りゲーとかスパロボみたいなやつ言ってたのはきのこだし、竹箒日記で巨乳好きのテスラ社長とか言ってたのもそっちのテスラネタだしそういうことだろう


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:41:48 Ii0H/QW.0
こっから何か来るんだろうなというワクワク感からのすんなりエンド


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:42:09 WP6g18Nc0
>>421
公式が発表した文章量ランキングだと下総のが多いしその下総もキャメロット・バビロニア以下と明言されて何だかなぁ
何が最長シナリオだったんだか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:42:32 StP4bT/20
ハードル上げたハードル上げたって言うけど本編が肩透かしたのはただの事実なのに何が言いたいのか謎


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:44:29 DuMw.Rt60
1.5部は剣豪とコラボのCCC以外ゴミ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:44:30 QwMYOP2A0
サンソン助けに来るんだろうなと思っていたら本当に死んでいてビックリした
サンソン周りがクリアしても理解不能だったし


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:44:31 WdWNDVQc0
>>429
考察スレとかも最終更新前までだいぶ賑わってた印象がある
何だかんだで楽しんでたぶん、クライマックスの盛り上がりが足りなかったのよね


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:44:49 RPK//Iig0
セイレムよりもっとやばいイベントがあった気がするのでなんか大丈夫な気がする
ちな北斎ちゃん体験好きです
インド異聞帯のやつはこの下りらしい
https://i.imgur.com/15c1DjA.jpg
https://i.imgur.com/7pfNHOA.jpg


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:45:12 Emn/zSIs0
アトランティスでストームボーダーが出てきてるのに、4.5章時点の衝角ついただけのシャドウボーダーを宝具にするだろうか……
設定上4.5章時点のネモ船長がストームボーダー持ってきてたらそれはそれでおかしいし


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:46:19 P.NDB0VU0
セイレムはまともな格好の立ち絵を用意できなかったんじゃろか?
楽団だったか劇団だったかって設定で誤魔化そうとしたんだろうけど、やりたかったのは場違いなトンチキな格好の立ち絵が許される話だったのか?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:47:18 MjmOkCrw0
ファミ通のシナリオ長さランキングみたいのあったけどセイレムって別に最長でもなかったな...


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:47:24 s6H0JEhY0
>>436
再臨で変化ってオチじゃね
第三でストームボーダーになるとか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:47:36 AG5OEYvY0
序盤からロビンが異様にサンソンに突っかかってたのが謎で、
よく分からんままサンソンが死んで
終盤唐突にロビンが「ラモールエスポワール!」と言い出して
何なんやお前?ってなりました
時限での期待値云々関係無くあの辺はどうかと思う


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:47:36 dbYeNfqs0
1.5部はCCC除いたら新宿が一番好き


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:48:54 WP6g18Nc0
>>434
時限開放もあって考察が盛り上がりまくって期待も膨らませまくってからの説明不足エンド
ずっこけるわ、そりゃ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:49:03 Emn/zSIs0
>>432
新宿も割とよかったと思うが
というか真名隠しがシナリオギミックとしてちゃんと働いてたのあれぐらいだった件


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:49:08 MjmOkCrw0
>>441
俺も含めても一番好きだぞ
なんか良い意味で軽かった


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:50:03 HYlmyobo0
新宿は結構評判良いようだが、どの辺が人気あるんだろうか
事前の評判知った上でプレイしたからか期待ほどの出来ではなくあっさりと終えてしまった


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:50:16 s6H0JEhY0
新宿と剣豪は普通に面白い部類
2部込みでも上位の面白さだと思うわ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:50:21 DuMw.Rt60
>>443
あー真名システムは面白かったな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:50:38 WdWNDVQc0
>>441
新宿いいよね
復讐のために3000年耐え抜くバアルとか教授との対決とか好きだった


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:50:59 MjmOkCrw0
>>445
まぁ、アラフィフ劇場みたいなとこあるからアラフィフが好きになれるかどうかかもしれん
他の鯖もまぁおざなりではないし


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:51:20 nfX.dHrw0
誰も!真名隠しシステムを!使っていないのである!


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:51:58 QwMYOP2A0
アガルタ結構、好きだった
何故かここだと叩かれていたけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:52:20 xrc9BnUg0
どうせ隠すんならコロンブスみたいに前後で変わるタイプがもっと欲しかったな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:52:25 MjmOkCrw0
>>450
アラフィフとかコロンブスは良かったと思うがなんなら剣豪のセイバーエンピリオとがのが真名隠し感あるからな...


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:52:26 WdWNDVQc0
>>450
レジライは未来永劫レジライって呼ばれるから真名隠しシステムはこれからも使われ続けるよ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:52:51 WP6g18Nc0
>>451
アガルタは本編とコミカライズ見比べて変わってる点を考えれば何故不評だったか分かると思う


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:13 MjmOkCrw0
>>451
ノリで読めばまぁそこそこ面白いんだよな
突っつけばいくらでも突つけるだけで


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:33 NBECjKIw0
新宿かなり上位で好き
一部終了の盛りあがりを見て始めたから新宿が初リアルタイム本編シナリオだったってのもあるけど
アラフィフとか邪ンヌやオルタのキャラが活き活きしてて楽しかった


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:37 nfX.dHrw0
アガルタの漫画はいい文明
全マスター読め(クソデカ主語)


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:51 0regXLk60
新宿は好きだなあ、幻霊周りの悲しさと一体毎に対策打って倒してく中ボス感と
あとアラフィフに対する「正義の味方、楽しかったでしょ?」が印象深い


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:57 DuMw.Rt60
アガルタは普通に糞
あと当時は何故かフェミさんが発狂してた


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:53:57 P.NDB0VU0
1.5部で好きなところ
ダユーのところ
大魔女&船乗りのところ
セーラー服ナイトとメイド服ナイトがチンピラにわからされるところ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:54:42 DuMw.Rt60
ああアガルタコミカライズは良作だよ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:54:45 WdWNDVQc0
>>451
アガルタはレジライの末路が好きだった
諦めなければってずっと言ってたやつが諦めなかった無名の誰かの弾丸が原因で負けるのが
最高にカタルシスを感じられて良い


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:54:53 ApyyvkLA0
ぶっちゃけデオンアストルフォタケシリリィが同行者って時点でこれっぽっちもワクワクしない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:54:57 HYlmyobo0
>>449
確かにアラフィフメインぽい感じではあったな
マップとかがこれまでにない感じで雰囲気は好きだったが
邪ンヌとかも良いキャラしてた


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:55:14 7wka9w.E0
セイレムを時限解放で止まったところで存分に語り合うのは楽しかった


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:55:25 Uxbn6cwI0
>>458
ムニエルの数少ない活躍もある(風評被害)


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:56:24 P.NDB0VU0
大事なこと忘れてた
1.5部最高のヒロイン、カヴァス二世のこと


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:56:37 s6H0JEhY0
>>451
ぐだ単騎で送り出そうとするカルデア
カルデアドレイクがビッチに改造されて乱痴気騒ぎ
拷問の最中に説得長々やってて腕一本削られた一般人
拉致って惨殺する意味なかったのに男拉致ったシェヘラとかあるけど
新宿の後ってのが効いてるアラフィフ信じ抜いた新宿の後でレジライ悪属性だから信じてないとかやってるからぐだのやってることが正反対なんだよ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:57:02 Emn/zSIs0
「すでに手遅れなので大丈夫かと」はなかなかのパワーワードだったな……立派になったな、マシュ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:57:15 uemj8DvQ0
大魔女とシバにゃんが真名隠しをしてたということ自体忘れそうになる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:57:48 WP6g18Nc0
>>471
ほぼしてないからしゃーない


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:58:01 nfX.dHrw0
セイレムは個人的にはかなり好きだが問題が多いのも分かるだけに何とも


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:58:15 Emn/zSIs0
>>469
あれ、確か護衛のサーヴァントつけようとしたけどバアルにはじかれたんじゃなかったっけか?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:58:53 WdWNDVQc0
>>471
キルケ―の隠し名はオケアノスのキャスターだったっけ?
キュケオーンが印象に残りすぎて思い出すのに時間がかかった


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:58:59 P.NDB0VU0
アガルタは18禁版で生まれ変わるはず


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:59:10 0regXLk60
プロットと能力バトルが雑だけど、アガルタはキャラの動機は好きだよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 21:59:33 7wka9w.E0
シバニャンとか普段ティテュバだったし戦闘前の1行しかガチャ用の真名隠しネーム使ってなかったんじゃない?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:00:05 WP6g18Nc0
>>474
それはバアルと言ってる通り新宿
アガルタはムニエルがデオンとアストルフォ密航させてる事に気付いたダヴィンチちゃんが意図的に護衛をつけなかった
マシュはそれにも気付かずムニエルを非難するという謎描写


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:00:40 s6H0JEhY0
>>474
新宿じゃなくてアガルタ
最初ぐだ単騎で送り込むつもりでそこでムニエルがアストルフォとデオン密航させてる
ムニエルのファインプレーがなかったらぐだ単騎特攻だったのがアガルタ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:00:52 HYlmyobo0
>>476
あの世界観は定番だけど良いよな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:00:52 P.NDB0VU0
>>474
盾の収納スペースに呪椀ちゃん詰めておけばいいのに


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:01:21 MjmOkCrw0
つーか1.5部って3年前か...


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:01:39 DuMw.Rt60
ゲーム本編で糞だった章はコミカライズの方を読んだいいわな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:02:03 nfX.dHrw0
新宿→護衛つけたけど弾かれた
剣豪→ぐだが勝手にレムレムったので当初はカルデア鯖無しだったが小太郎を頑張って送る
セイレム→よそ者として受け入れられそうな旅芸人という設定を用意

アガルタ→特に誰も気にしていなかったがムニエルが勝手にデオントルフォを密航させるファインプレー


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:02:12 TycSlhvM0
まぁ最近は現地で召喚した方がカルデア鯖より強くなるという設定が出てきたので...マシュもいないのにどうやって召喚するか?さぁ...


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:02:16 uemj8DvQ0
新宿は面白かったけど贅沢言うならダンスのとこに一枚絵欲しかった
差し出された手だけとかでもいいから
、隕石とかの絵をつけるよりさぁ……


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:02:36 WdWNDVQc0
>>483
1部終了の次だからね、もうだいぶ前よ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:03:45 WP6g18Nc0
1枚絵といえばセイレムも酷かったな
本とかカラスに1枚絵使わんでいいから


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:04:09 nfX.dHrw0
>>486
それはカルデアから連れてきても虚数ダイブする過程で弱体化するって話じゃなかったか
通常特異点なら今までどおりじゃろ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:05:06 WdWNDVQc0
>>487
今からでも書き下ろして足してくれたら嬉しいね


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:05:51 xrc9BnUg0
>>489
そこじゃない感が半端ないよな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:06:19 s6H0JEhY0
現地召喚も霊脈なり雷なりのエネルギーいるのに護衛なしで探せとか普通に無理ゲー


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:06:41 gZMJiUB60
1.5部がCCC含めて一年以内に完結してるのって今考えると信じられんペースよな…


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:06:52 P.NDB0VU0
1/1もふもふカヴァス二世がプライズゲームに入ってたらいいのに


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:07:41 QwMYOP2A0
アガルタはタケシが大人だったらほぼ苦戦せずにクリア出来てそう
CEOやフーヤーちゃん、ドレイクじゃ流石に敵わないだろうし


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:07:42 MjmOkCrw0
>>494
2部序章までやったという


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:08:39 TycSlhvM0
まぁその分文字数・演出・モーションは確実に進歩してるから...
鯖の数はトントンだけど


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:09:05 WP6g18Nc0
>>496
あのタケシ、フェニクスとシェヘラザードに拉致された鯖だから本来はぐだの仲間になるはずなかったんだがな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:09:34 QwMYOP2A0
埴輪ノッブが商品化されたら是非欲しい


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:09:52 1EV6JHZw0
>>493
それをやらされてたシミュレーションのキリ様とクリプター達


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:09:57 WdWNDVQc0
最近の鯖のグラフィック、モーションは本当に出来がよくてうれしい
特にグラフィック


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:10:17 DuMw.Rt60
>>498
でも2部はロシアで全部タネを明かして2章以降は同じことの繰り返しだからマンネリすぎて苦痛


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:10:29 s6H0JEhY0
>>496
フェルグスはシェヘラがミスったからカルデア側についただけで本来はダユーや武則天と同じようにシェヘラ側だぞ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:10:32 xrc9BnUg0
>>500
自分で作った方が早くて安そう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:10:46 P.NDB0VU0
>>500
取れた時に取り出し口から重い音がするやつ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:11:11 WP6g18Nc0
>>503
なお、きのこが意図的にそうさせた模様


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:11:59 WdWNDVQc0
>>501
まぁぐっさんのときは実質サーヴァントがくっ付いてきたようなもんだし
キリ様も多少楽だったかもしれない


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:13:47 xrc9BnUg0
>>503
その論法だと1部も同じ事の繰り返しでは


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:13:48 WP6g18Nc0
>>501
カドックとキリシュタリアが頑張れば鯖一騎倒せるという驚愕の実績
さらにはキリシュタリアはまだ余力があるという化物っぷり


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:15:15 s6H0JEhY0
>>510
別に条件整えればメテオで鯖数十体消し飛ばせるんだから通常時でも鯖相手にできるくらいのスペックはあるだろキリシュタリアは


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:15:39 1EV6JHZw0
>>510
文句言いながらキッチリとサーヴァントを倒したカドキリの戦いは面白そう
マスターがサーヴァント倒す展開は熱いと相場が決まってる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:16:57 Emn/zSIs0
普通にちびノブシリーズは全部そろえて飾りたい


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:17:41 WP6g18Nc0
>>511
惑星轟はギリシャ異聞帯以外だと何処で使えるか謎だから
使えれば鯖相手も楽勝になるだろうけど


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:18:04 1EV6JHZw0
>>511
理想魔術で星空が魔術回路の人間と
一度ぶっ壊された上に自分でも無理をしたただの人間の回路の差を考えてみようぜ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:18:47 WdWNDVQc0
>>513
マンわかのちびフィギュアくらいのサイズで出してほしい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:20:06 Emn/zSIs0
>>514
第一部だとバビロニアでギリ使えるかってレベルじゃね


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:20:21 s6H0JEhY0
>>514
惑星轟だけが手札じゃないだろ普通に
1000年単位で続いてる魔術師の魔術回路が惑星轟特化って訳じゃないだろうに
あの規模の魔術やるなら基礎スペックの相応にあるだろ永続デバフ食らってるとはいえ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:20:47 QmfxCoOA0
>>458
剣豪とセイレムは読んでる


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:21:25 WdWNDVQc0
剣豪のコミカライズ好き


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:22:03 v/ubwhRI0
キリ様絶対ギルガメッシュと変な漫才したんだろうな
……と思ったけど仲間みんな死んで孤独な戦い時代だったからひたすらシリアスだったかも


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:22:54 gZMJiUB60
新宿はエタりそう


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:22:57 WP6g18Nc0
>>518
その回路なら過去編でブッ壊れたんじゃなかったっけ?
今のキリシュタリアは大層な礼装で誤魔化してるだけとイアソンも言ってたし


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:23:35 j6ajMuXc0
メタルちびノブ100体セット(378,000両)


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:27:01 AG5OEYvY0
セイレム漫画はソロモンの芝居に、シバニャンの回想がシンクロして、
芝居をシバニャンが外で聞いてたってアレンジが良かったの


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:27:20 s6H0JEhY0
>>523
全壊してたら魔術師の当主になれんだろ
アメリカでペペ相手に強化はマラソンに向かないって言ってるあたり回路はある生きてるだろうし英霊三体も契約してるあたり相応に強力な魔力はある


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:27:24 WdWNDVQc0
ちびのぶのグッズは押すと喋るやつとかも欲しい
SN鯖の声が出るちびノブとかシークレットで入れといてもらいたい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:27:57 PyLjUhbA0
キリ様はあの人間力見てると漠然と何とかなりそうって気はするけど、カドック君はどこに鯖を倒す戦闘力が


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:29:57 AG5OEYvY0
チビノブを監禁調教するアプリが欲しい


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:29:59 WP6g18Nc0
>>526
そうなのか。じゃあイアソンが節穴だったのか
残念だわ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:30:06 1EV6JHZw0
>>526
英霊三体と契約はギリシャでだぞ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:30:15 DuMw.Rt60
>>507
マジかよきのこ…なんでだよ・・・

>>509
そうなんだけど2部は現地民と仲良くなる→カルデアが「この世界は間違ってる」と文化や価値観を否定する→空想樹切除して曇るの繰り返しで、リンボと同じツッコミを入れたくなる気分


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:31:27 xrc9BnUg0
>>528
主人公的運命力はクリプター1だから多少はね?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:31:54 WP6g18Nc0
あ、違うな。キリシュタリアの神霊鯖三騎への魔力供給はヘファイストスが作った回路通して無限魔力結晶からだわ
キリシュタリアが供給してる訳じゃなく


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:33:39 WdWNDVQc0
>>533
カドックは異聞帯アナスタシアがいればワンチャン人理修復できるってきのこさんにも言われてたからね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:33:54 TycSlhvM0
>>533
なおぐだの代わりに人理修復するにはあと一歩足りない模様


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:35:12 PyLjUhbA0
カドックはあの風貌とロック趣味でチャラついた感じなのに、一人称が僕なのが可愛い人ポイントなのよ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:35:45 1EV6JHZw0
キリ様、戦闘力的にはギリシャ以外はマジでオフェリアに負けるみたいだしな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:36:07 WP6g18Nc0
>>532
色んな話の様々な終りを見て自分なりの最後の結論を出す準備を整えてくだいさね、という事らしい


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:36:18 DuMw.Rt60
カドックは見た目がやさぐれたカネキ君みたい


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:37:22 WdWNDVQc0
>>537
絶対面白いから早く起きてイベントに出てほしいな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:37:28 DuMw.Rt60
>>539
そういうことか


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:37:40 e1zhJ58M0
ざっくりセイレム
外宇宙の神を召喚を試みて、儀式の場としてセイレムを作るラウム
儀式繰り返すも失敗、繰り返しの中でアビーを救おうとするもソレも失敗
アビーを救える者を求め、カルデアを呼び込む(本編開始)

繰り返し過ぎてセイレム限界
最後のチャンスで姪カワイイ裁判開始、精神的に追い詰める
裁判にラヴィニア乱入、ラウムの正体暴くも殺されてアビー覚醒
セイレムから現実世界へ飛び出そうとしたのをカルデアが倒す


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:38:31 cdF6d7AE0
>>538
というかオフェリアが強い
メンタル弱々な子にはもったいない力だ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:38:33 e1zhJ58M0
短めにしようにも長なるな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:39:14 WP6g18Nc0
>>543
なぜサンソンが死を選んだのかざっくり教えてください


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:39:26 WdWNDVQc0
元が長いからね、真面目に拾おうとすると短くするのは難しいね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:40:05 DuMw.Rt60
オフェリアは魔眼が圧倒的なアドバンテージだよな
まあ使いすぎるとオフェリア本人にも危ないようだが


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:41:04 PyLjUhbA0
オフェリアとシグルドペアとか歴代のコンビでも上位に入る強さなのにどうしてあんなことに…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:41:15 QmfxCoOA0
光のサンソンニキ纏めとかどっかにねえかな
セイレムコミカライズ読んでるのサンソンをどう料理すんのかって気になってるからだす


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:42:07 WdWNDVQc0
ガチャを引くときにオフェリアの魔眼が欲しい…


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:42:07 u7/j0RnE0
セイレムは節が少ないだけでシナリオは長かったよな
節数だけ見て切れてる連中いたけど


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:42:36 e1zhJ58M0
>>546
その辺の下りうろ覚えだが、自分で調べて欲しいけど
確かアビーが死を逃避だかと思ってて、罪人の自分は死んで許されるなんてダメ的な考えを
サンソン、ティテュバが自ら死ぬ事でそんな事ないと伝えようとしたってのがスレ考察じゃ?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:43:30 WP6g18Nc0
>>553
明確な答えはなかったか、ありがとう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:43:53 TycSlhvM0
>>551
先延ばしにできるだけでいずれ爆死はやってくるぞ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:44:53 XeZ.Fwtg0
敏捷A++のアシュヴァッターマンでも捉えられないぺぺさんはもっと評価されて良いよね?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:45:54 WP6g18Nc0
>>551
可能性の低い物はピン留めできないという


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:46:07 WdWNDVQc0
>>555
いやじゃぁ…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:46:34 xrc9BnUg0
>>556
葛木や七夜みたいなもんで特殊な動きで誤魔化してるんじゃね山育ちだし


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:46:46 DuMw.Rt60
そもそもオフェリアのコンセプトは「薄幸少女」だし他の世界線だとイアソンや外れ鯖とか普通に引いてそう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:47:53 e1zhJ58M0
サンソンたちは一旦置いといて
セイレムは外宇宙の神の召喚、アビー救済を求めたラウムの話くらいに思っておくが楽だと思う

死が救いだかの考察話参考に考え出すとわけわかめなるし
仮にそうだとしてももっと別の手段なくなくない?ってなるし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:48:07 AG5OEYvY0
>>552
文章量は途中まではこれでもかってくらい、実際長かった

そのクソ長かった途中までに比して、最後が早回しチョッパヤ展開だったからずっこけた訳で
書いてて途中で疲れてスタミナ切れ起こしたのかと思った


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:48:59 WdWNDVQc0
>>556
ペペさんはリンボの残機をゼロにしたり戦闘力高かったりで
割と高評価を貰ってる印象だったけど違うのかな?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:49:57 WP6g18Nc0
ペペさんは諦め早いぐらいしか欠点ないじゃろ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:50:29 e1zhJ58M0
セイレムは時限開放だから最高に道中盛り上がったけど
それはそれとしてあのオチなら時限開放にすんな、というかメインシナリオで時限制やるな、塩


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:51:37 HYlmyobo0
ぺぺさんは六章でキリ様の敵討ってくれるのを期待してますぞ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:52:30 WdWNDVQc0
ペペさんとバッターくんのペアとか好きだったよ
クリプターは割とパートナーと上手くいってる組が多いから
スルトで爆死したオフェリアさんが目立つ気がする


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:53:02 1EV6JHZw0
ペペさん、5章でも役に立ち過ぎて
もう6章ではデイビットの顔を見れずに死にそう


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:53:03 u7/j0RnE0
ぺぺさんクライマックスで敵は討つけど結局相討ちで死ぬんじゃないかなって


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:53:23 gZMJiUB60
セイレムはラスボスが教会背景だったのがダメだった
あそこで背景だけでも謎宇宙空間とかにしとけば、あーラスボスかーという空気感に無理やり出来た


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:53:35 HYlmyobo0
>>567
ノーマルシグルドとなら上手くやれそうだった感じなところがまた悲しい


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:53:59 TycSlhvM0
単身の戦闘力は高いんだろうけどマスターとしては空想樹とバッタマン率いて手負いのカルデア勢に負けるくらいだしだいぶお粗末
まぁ経験値が絶対的に不足してたからしゃーないが


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:54:48 xrc9BnUg0
>>569
もうリンボに致命打かましてるしどっかでトチッて瀕死になって再会な気しかしない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:54:53 nfX.dHrw0
オフェリアは鯖からも異聞の王からも愛されていたし、自分でも異聞帯を愛していたのにどうしてあんな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:55:40 e1zhJ58M0
>>570
一応ダヴィンチちゃんが浸食されてるとか、このままで人理がヤバイ的な
抑止力が仕事しない演出とかはあったんだけどな、何かしら1枚絵なり欲しかったわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:55:46 NBECjKIw0
オフェリアはコンセプトからして幸せになる未来ないからなあ…


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:55:49 HYlmyobo0
>>569
ああいうキャラって大体は途中で格好いい感じで退場するよな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:56:07 DuMw.Rt60
>>574
きのこ「薄幸少女いいよね」


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:56:29 WdWNDVQc0
>>571
シグルド召喚できたときとかめっちゃ喜んでたしね
ヤバいやつに一目ぼれされたせいで攻略難易度が跳ね上がってしまった


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:57:14 j6ajMuXc0
ペペさんは7章でデイビットとマグマに落下しながら幸せなキスをして終了に100ペリカ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:57:54 dp7xR7y60
>>570
ネガポジ反転かなんかの変な背景だったような…
あと銀河みたいに鍵穴が浮いてた


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:58:00 WP6g18Nc0
6章で脱落するけどデイビットに看取られる展開ありそう


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:58:14 Emn/zSIs0
>>569
ベリルに不意打ちかけようとして「お前ならそうやるよなぁ!」とか反撃食らって致命傷負うも痛打を食らわせるとかそんな感じになりそう


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:58:39 HYlmyobo0
>>579
せっかく目当ての英霊を召喚できたのに一緒に戦えなかったの、バゼットさんを思い出す


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 22:59:23 WP6g18Nc0
>>583
「デイビットの傍でしか死ぬ気はない」で反撃しそう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:00:27 IBkUWm8w0
恋する乙女は強いからな
ペペさんもただでは死なんだろう


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:02:23 jzgbtd260
>>585
そもそも自分の運命を悟れるぺぺさんが「デイビットの居る世界以外で死ぬ気はない」と言ってるのはそういう事だと思うの


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:04:50 1EV6JHZw0
やられて逃げた先がデイビットの異聞帯
ブリテンにデイビットがいた
どっちを選んでも良いぞ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:05:53 WP6g18Nc0
>>588
異聞帯移動する難易度考えると後者のがありそう
デイビットの底知れなさ的に


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:05:54 j421boUw0
テクスチャの下まで掘って、冥界を通りながらブリテンに移動。やれなくもなさそう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:07:07 N6qErPHw0
セイレムは時限解放式で謎を散りばめ期待を煽ったが
意味の無い劇の水増しするのに説明無く丸投げ最後にベラベラ黒幕がネタバラシと物語として酷い構成

それで議論考察していた人が不満や愚痴したら考察なんて妄想だと喧嘩売って煽りもあって当時は酷かった


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:08:55 BmDcDlUs0
7章はサーヴァント全滅で誰もが諦めた状況から本領発揮しそうデイビット
不可能を可能にする天才と言われる所以を見せて欲しい


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:10:29 WdWNDVQc0
結局デイビットのサーヴァントは誰なんだろうね?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:13:49 P.NDB0VU0
>>593
ペイルライダー&だいそうじょう


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:17:43 Emn/zSIs0
そういやカイニスが落ちてリンボが式神飛ばせなくなった今、異聞帯間を動き回れるのってコヤンだけか


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:18:29 WP6g18Nc0
>>593
発言とかマテリアル的にテスカトリポカ以外の候補が思いつかない
何で冠位引き連れてるの? って謎はあるけど


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:20:42 Emn/zSIs0
>>596
グランドって対ビースト決戦兵器だし、もちろんそれ絡みやろ。
標的がU所長かどうかはわからんけど。


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:21:29 WdWNDVQc0
>>594
>>596
夜摩天に対する反応とかからテスカ説とかあるみたいだね
グランドなのは確定みたいだけど理由はORT関係なんだろうか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:22:12 DhfMVdLg0
対ゲーティア用の冠位って出たっけ?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:23:00 TycSlhvM0
ソロモンじゃね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:24:10 DhfMVdLg0
なるほど


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:24:21 bCzWQ.Bc0
キリ様には3体いたから、デイビットにも何体か神霊サバいても不思議じゃあないね


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:25:03 P.NDB0VU0
抑止力さん「ふぁ?!ビースト?!今からじゃ間に合わないよ!先に言ってくれないと!!」
最初のビーストは対応できないとかw


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:25:31 WP6g18Nc0
>>597
冠位が暢気にデイビットと行動一緒にしてるのが大分謎な気もするがオリオンの例もあるか
何倒せばいいか知らんままとりあえずデイビットと行動してるだけかもしれんし、その場合はデイビットには自分で召喚した鯖もいそうだわ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:26:14 Y0arIimk0
シグルド「当方の組とエミヤの組。どちらかが夢の中、あるいは時間のズレ、或いは異世界であり交わってないと推測していた」

「お前らがそう考察してたのは分かっていた」と言わんばかりに最後で一通り言われた水着イベント
ドヤ顔で俺の手の内の中さと言われた錯覚を覚えた


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:26:15 j421boUw0
ピサロとテスカトリポカの悪魔合体で世界の心臓封じ(インカ皇帝アタワルパを生け捕りにした功績&心臓を持って太陽を復活・維持する特性を持つ神)とかそういう感じの?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:26:16 WdWNDVQc0
>>597
U所長がORTの体を奪おうとしたときに何かしらのカウンターが打てるサーヴァントなのかね?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:26:58 HA.XBQZY0
自分を冠位鯖だと思いこんでいるry


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:28:49 WdWNDVQc0
でもそれだとグランドだって言ったロリンチちゃんが節穴になっちゃうから…


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:30:30 wQaNSvpo0
テスカはミスリードだとおもうなぁ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:30:41 MjmOkCrw0
残り枠的にはグランドセイバーかライダーかバーサーカーか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:33:34 OteQMGJo0
>>609
ロリンチちゃんはすでにぐっさんを真祖と誤認した前科があるし……
まぁぐっさん自身が夏イベで真祖ショップとか言ってるけど


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:34:27 P.NDB0VU0
ビースト発生したら全部確定する理論って人類史が変質してそう
時間軸を無視してるから


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:34:43 MjmOkCrw0
マヤ、アステカ辺りのの鯖で冠位っぽいのって言われたらなぁ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:35:38 jzgbtd260
>>611
まあ順当に行けばバーサーカーだろうけど
グランドアサシンが居なくなったから例外として神霊だけどテスカトリポカをグランドアサシンに据えたみたいな説は面白かったな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:35:58 WP6g18Nc0
>>612
ぐっさんと真祖は目的以外は似たようなもんらしいので傍から区別できる要素がないし
なんなら本人すら自分が何か分かってなさそう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:36:30 P.NDB0VU0
冠位がビーストを倒すことあるのかしら?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:38:00 MjmOkCrw0
>>615
言われたらそれもありそう
ケツ姉的にもなんかあの辺の神は菌類が人間に乗り移ってるらしいからセーフみたいな感じで
別に生贄信仰だから好戦的だからバーサーカーとかでも構わんけど冠位狂としては弱いか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:38:17 DhfMVdLg0
>>614
もちろんインカ帝国初代皇帝さんだな!


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:38:19 HYlmyobo0
グランドバーサーカーとか誰なのか全く思い付かん
なんかやべえ逸話持ってる奴を引っ張ってくるんだろうか


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:40:42 Qe7ctNHU0
アステカ辺りで有名なのはケツ姐抜くとテスカンしかいないし
いっそコルテスとか麻薬王とか有名だけどグランド的になんかショボい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:41:01 jzgbtd260
>>618
初代様がマテリアルでテスカに対して語ってたから可能性はありそうなんよね
デイビットの鯖の台詞もテスカっぽいし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:41:36 WdWNDVQc0
>>617
超人オリオンの我が矢の届かぬ獣はあらじは
コヤンスカヤに対しては必殺の一撃になりそうだと思ったけどどうなんだろう?
グランドアーチャーとして召喚された際に使用する場合、あらゆる獣を彼の手の届くものへと貶める追加効果を得るらしい


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:41:40 Emn/zSIs0
>>617
直接倒せないにしても、なんかしら致命打を与えられるようなメタは張ってくるだろうな。
ティアマトとか初代様が死の概念付与してくれなきゃ無理ゲーだったし


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:41:44 P.NDB0VU0
冠位バーサーカー無い説(小声)
代わりにリーダーポジションの冠位クラス


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:42:08 NLhnRRfM0
あの冠位って南米のサーヴァントであることは確定してるんだっけ?
まあ今のところクリプターはそれぞれ担当地区出身のサーヴァント持ってるけど


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:44:31 jzgbtd260
>>626
確定はしてないけどここら辺の台詞でまあほぼアステカ神話系列だろうなって
https://i.imgur.com/LMUOjXq.jpg


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:44:58 WwQtKUu.O
始皇帝が冠位に匹敵する霊基らしいから冠位鯖は見た感じからして違うんだろうな
オリオンは霊基第三になって初めて冠位霊基を使ったとかそんな感じだろうか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:45:28 NLhnRRfM0
>>627
なるほどどうも


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:47:08 Emn/zSIs0
>>627
アステカ神話の冥界ってどうなってるんだろ。
自殺者はイシュタムと一緒に奇妙な果実になってるってのは知ってるけど、他は知らん


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:47:24 HYFhmGjE0
そらバーサーカーの語源のベオウルフよ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:47:46 MjmOkCrw0
そらリメンバーミーよ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:47:56 NLhnRRfM0
狂キドゥは登場フラグ立ってるし冠位持ちでもいいぞ!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:48:36 WeKRul9.0
パイセンはコヤンも真祖扱いしてたしなぁ
コヤンが偽物と分かってパイセンと合わせてたとか性格的になさそうだし真祖と受肉精霊ってほぼ同じもんなのかね
けど吸血衝動とかでわかりそうなもんなのにな
パイセンに血を吸われたからって死徒にはならんだろ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:52:07 WwQtKUu.O
>>616
パイセンは仙女の事を西洋では真祖と呼ぶのねくらいのアバウトな認識してそう…


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:53:45 DuMw.Rt60
そういや邪馬台国イベントで魔神さんコマコを担当した巌本英利って格ゲーマーで他にも色んな作品に触れてて造詣も深いんだな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:54:21 DhfMVdLg0
真祖って英訳するとどう書くんや


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:56:44 DdDcL1dQ0
ヴァンパイアロード


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:57:05 jzgbtd260
>>637
トゥ…トゥルーオリジン…?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:57:34 z.5/RK060
あの冠位っぽい鯖は冠位としてあっち側なのか個人的あっち側なのか気になるな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:57:52 wQaNSvpo0
true ancestorやろなぁ・・・


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:58:28 u7/j0RnE0
ググってみた感じトゥルーヴァンパイアとかオリジンヴァンパイアとかその辺になりそうかな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 23:59:45 OteQMGJo0
>>637
海外サイト見るとTrue Ancestorって書いてるな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:00:12 DMx/yI0Y0
新宿はオルタとはいえエミヤとアルトリアが共闘したの好きだったな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:00:17 jBTKRdkw0
>>643
割と直訳だな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:00:42 Nr0ZjQqg0
>>637
sin-so
意味は注釈が付く


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:04:36 8d8AvJrk0
へー、オリジンとかトゥルーとかAncestorとか、カッコいいじゃん!これはさぞ高貴で誇り高いヴァンパイア達なんだろうなぁー


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:07:27 5R/s63yE0
マスターミッション的に何か新しいイベントがあるかもしれん えっ、今週は新イベ確定?そりゃそうか


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:08:57 TwZcAUlw0
ウィークリーミッションに種火いれるのいい加減やめろやうっとうしい


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:09:47 EgnjplLE0
竜特性とな?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:11:01 vjQGcpjg0
話はワイバーンを倒してから来ちゃうかぁ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:12:40 Jjg3DPkE0
マスターミッションが明らかにハント想定

ハント型イベントという新機軸だな(震え声)


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:20:23 5R/s63yE0
種火30個だと種火クエを4回やんなきゃいけないという


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:24:06 L6uVsaWQ0
まあ神は普段からトレーニングなんてしてないやろしな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:24:53 L6uVsaWQ0
ぎゃあ誤爆スマン


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:26:45 V2F0pNNQ0
>>653
イベントで何やかんや集められるのではないかという希望を捨てない


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:59:20 iWlJktnk0
へのつっぱりはいらんぞ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 00:59:44 VYURDiC20
大神殿20回弱で種火30たまるぞ
絆稼ぎついでに鎖もぽこじゃかでる最強の周回ポイントなんだ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 01:14:39 mAtAOXNA0
禿がもっと種火増産してくれれば良いんだが一周で落ちる数が少なすぎる


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 01:42:18 H0DQtvVo0
邪馬台国さえ手に入っていれば種火なんて定時収穫でよかったのに…
どこに行ってしまったんだ工房、貝塚…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 02:43:54 03TltAmI0
芹沢さんにビー玉と悠久の実生んでほしかった…


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 02:55:08 mAtAOXNA0
養殖物は質が足りないってロリンチちゃんが


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 02:57:30 qbXSVK920
確かにフリクエって種火がちまちま落ちるよな
日に13回も回るんだし余裕ぞ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 05:29:21 SR1OE9iY0
オリュンポス金林檎農園も邪馬台国素材工房も滅んでしまった


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 05:33:04 qbXSVK920
マシュ農家は銅リンゴで水増し疑惑があるからね
本格農家はもう出てこないのか


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 05:44:20 Bi7o2OJw0
いうて今回各6で金換算9.42個にはなるし頑張ってるやろ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 06:37:48 TwZcAUlw0
いつもはフリクエで種火集めてるけど今週は水曜からイベント始まる可能性あるし
そうなったら種火クエ行かざるを得なくなるわ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 06:47:39 4BV436T.0
フリクエだとクソほどイクラ出るけどイベントだと種火は出ないしなぁ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 07:01:52 IDXgnIK.O
カルデア農場が金林檎に銅銀林檎を混ぜて水増しした疑いで告発されました
農場側は調べに対し「ちゃんと告知した、お知らせ読めないマスターが悪い」と供述しており……


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 07:07:19 WK.X6WQo0
>>669
そりゃマスターのいちゃもんだわ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:04:05 DMx/yI0Y0
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201109080308_45526f68376855334f78.JPG

フィンの宝具でアメリカがやばい


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:04:21 /N9y5eFU0
ペペさんはベリルに一矢報いてからやろなぁ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:14:08 R9NAT0qk0
アメリカがピンチなのはいつもの事よ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:25:22 BmR6DeeU0
寧ろ初期の矛先から水鉄砲ピュピューくらいの演出が宝具として微妙過ぎだった


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:34:23 Jjg3DPkE0
>>669-670
だが銀3→金1でレート下がるのはいかがなものか


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:35:09 Nr0ZjQqg0
フィンは地味クールな宝具演出の方が似合うと思うんじゃが
頭良さそうなやつ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:37:45 cnWB1YPM0
>>673
東京よりは滅びてないのでセーフ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:40:13 Nr0ZjQqg0
ラドン「金の林檎が流出していく…」

wiki
>常に眠らずに黄金の林檎を守っていた。
>彼はヘーラクレースの十二の難行、「金の林檎を取ってくる」冒険の際に、口の中に蜂の巣を投げ込まれ、蜂に口の中を刺されて倒された(弟のヒュドラーの毒のついた矢によって倒されたとする説も)。
>金の林檎を守った功績をたたえた神はラードーンを天空に上げりゅう座とした。
倒された話の直後に守った功績を語る書き方ぁ!


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:44:41 aagOcxio0
口に蜂の巣投げられたらそら死ぬわ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:55:50 Nr0ZjQqg0
ヘラクレスに殺られた怪物達を合成したら最強なのでは?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:57:08 R9NAT0qk0
それフラグって言うのでは?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 08:58:02 i468kOog0
林檎が尽きたらイベント開催かな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 09:11:28 aagOcxio0
新技の試し打ちかピッコロさん辺りに倒される役割で終わる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 09:38:43 U7NzgYDk0
怪物と人と英雄の三竦みあったよね?HA初出だっけ?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 09:46:39 Nr0ZjQqg0
全ての怪物の長所を移植した最強の蟹


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:02:06 L6uVsaWQ0
合体怪獣ってそんな圧倒的に強いのいないよね


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:05:43 gvaK4YrE0
生放送って何時やるんだ?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:08:42 91H8STaQ0
>>684
ライダーの過去での人は怪物に勝てず怪物は英雄に倒され英雄は人に粛清されるってやつね
サーヴァントって人間が勝てる強さにはみえないけどそこら辺は令呪込みなんかね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:14:12 qzHOujLw0
ウィークリークエで竜が来たらニップルと決めてるんだけど、逆鱗落ちるといいことある気がする


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:22:12 XidTaE/A0
いつだって英雄は名もなき雑兵に打倒されたり、俗世の因果によって罪を問われて処刑されたりする
個体で人類総体に比肩することはできない、そういうことじゃないの


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:41:33 U7NzgYDk0
fgoでも天地人という三竦みあるけれども神性持ちも三竦みに加わってるしHA当時では考えられない程に神霊も身近になりましたね
怪物も地だけでなく天属性の神獣までいるし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:43:21 R9NAT0qk0
用が済めば英雄も消される的な奴じゃね
平和の自体じゃ英雄なんて人格者でもない限りルール無用で暴れまわる犯罪者予備軍みたいなもん


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:43:49 aagOcxio0
愛を知らない悲しき竜とか色々いるよね


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:45:15 DMwejr2s0
神霊どころかより上位のビーストや真体持ち機神や宇宙からの侵略者、さらに上位のサーヴァントユニヴァースとかまで出てきてインフレ凄い


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:46:09 R9NAT0qk0
死徒側も今なら相当インフレするんだろうな
FGO終わったら死徒メインの月姫サイドやるのかな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:52:47 U7NzgYDk0
>>695
Fakeの時点で「人類史を否定する者」として人が使う宝具の無効化&破壊までするからなぁ
英霊が使う宝具なら対抗できるらしいが


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 10:56:51 X4YsMYHk0
クリスマスイベントまでなかったらどうしよう
クリスマスイベント無しで6章くるなら歓迎するが先に5.5と曼荼羅だよな
年内は無理かー


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:07:32 BmR6DeeU0
5.5が曼荼羅だと思うが、どっちにしろ年内に6章は無理


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:11:22 U7NzgYDk0
どんだけ六章に飢えてるんですか…
曼荼羅も挟むだろうし六章はずっと先だろうな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:12:02 Nr0ZjQqg0
6章の同伴鯖はエミヤ
少女を祀り上げる周囲の人間に怒るのだ

>>693
タラスクの献身は聖女に真の愛を教える為…
愛は物理ではないのだ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:12:45 cnWB1YPM0
どちらかと言うとリンボの末路の方が今は気になってるのではよ曼荼羅欲しいわ
まあ今はそこら辺置いてイマジナリーでアビーの活躍を楽しみにしておこう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:18:18 AqoaGBFc0
別マガが相変わらず知らない格好良いシーン生産しとる……ヘクトールvsフェルグスとかいい勝負しそうで楽しみ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:23:31 TtwWt7yU0
フェルグスはあれで大英雄だからな
ヘクトールでも厳しそう


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:25:51 Nr0ZjQqg0
AP1/2めんどくせえ
ドロップ2倍にしてくけれ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:34:04 Jjg3DPkE0
曜日クエ1/2に言うなら分かるが
ストーリーとかフリクエ初回がAPそのままドロップ2倍は意味不すぎて草


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:35:21 cnWB1YPM0
>>703
火力で言えばトップクラスだからなオジキ
まあ流石に数+マスターの差で勝てないだろうが


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:38:12 U7NzgYDk0
カエサルとベティという星3なのに優秀な単体剣
後者はスキルマにする必要性すらない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:42:30 WEQUrfo60
ディルはワンチャン剣ディルにならないかなと期待してた


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:42:52 Nr0ZjQqg0
もう昼かよ
朝飯3回温め直して終る午前中


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:45:39 Nr0ZjQqg0
>>705
石も増えてウハウハじゃん


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:46:16 BmR6DeeU0
カルデアの基本戦法は新撰組流


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:49:15 U7NzgYDk0
フリクエはいつもシナリオ攻略後に全部回って終わらすから多くの人がフリクエ放置してる事実を知った時は驚いたなー


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:51:12 cmIPFtt60
>>696
そういやビーストも「人類史を否定する者」に含まれるのかな


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:51:22 BmR6DeeU0
漸く全てのフリクエ消化したわ
必要な素材の最高効率だけやってるから、AP半減期間以外は殆どのフリクエ放置してる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:53:51 R9NAT0qk0
死徒とビーストは似たような性質もってる感じはする


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:57:40 91H8STaQ0
事件簿マテリアルで神代からの魔術師にとって冠位指定は一族の指針でもあり最も成長するための助けでもあり試練でもあるって言ってたけど、キリシュタリアの宝具「冠位指定/人理保障天球」もそれだったのかな
これがもしユリフィスみたいに試練だったらそれをきちんと為し遂げたってことになるのかスゲーなキリ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:59:39 BmR6DeeU0
>>716
その場合、逆にFGO世界線で異聞帯が発生するパターン以外でほぼ達成不可能の糞課題だったともいえる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 11:59:52 cmIPFtt60
死徒って魔術師ベースが多いけど吸血鬼になった時点で「人類史を否定する者」だから魔術師とも相容れない存在になったという事か


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:01:06 cnWB1YPM0
>>716
あれ名前的にヴォーダイムじゃなくてアニムスフィアの冠位指定っぽいけどな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:06:36 BmR6DeeU0
>>718
あくまで能力的なものだから、死徒になってもネロ教授、ワラキア、アカシャが不死を求めるのは魔術師の頃から変わりはない
想いが歪むことはあるが
それに、死徒にも魔術師や人間と持ちつ持たれつ勢力はあるリタ姉さんや、携帯さんのあたり


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:08:34 nidEdFJI0
ベティじゃなくベディだ!二度と間違えるんじゃないぞ!


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:10:43 cmIPFtt60
>>720
なるほど


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:15:26 IDXgnIK.O
フリクエは新素材出る所だけ回って残りは半減まで放置だなー


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:15:36 cmIPFtt60
>>715
フォウ君もプライミッツマーダーになった後は祖に加えられてるしな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:18:19 Nr0ZjQqg0
ビーストと死徒は発生過程が全然ちがくね?
一匹湧いたら時代を超えて全七匹発生確定とか意味不明すぎる
時間に拠らない因果関係に則って発生って訳わかんねえぞ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:21:30 cnWB1YPM0
>>725
時間には依るだろ、まずビーストⅠが発生してから他のビーストが連鎖的に覚醒していく仕組み
そっから単独顕現で枝葉の時空に移動出来るのがビーストの特権な訳で


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:22:54 91H8STaQ0
CCCイベでBBがビーストと真性悪魔を同一みたいに言ってたしプライミックマーダーって死徒健在の世界じゃ真性悪魔だったりするのかな
あっちは既にニアダークいるし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:25:59 BmR6DeeU0
少なくとも死徒二十七祖のメンバーは
ORTが血を吸う真似(意味はない)するから殺された第五位の代わりにしようくらい適当


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:26:26 Nr0ZjQqg0
>>726
つまり主観の時間に拠ってることになる
導入すると皆が共有して使ってる時間をどう捉えんの?って話になるだろ
主観の時間の存在を認めるなら、共有してる時間の絶対性は幻想ってことになるので…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:29:27 cnWB1YPM0
>>729
何を言いたいのかさっぱり分からん


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:34:32 WEQUrfo60
>>729
まず特異点は単純な過去未来ではなく本来の時間軸から切り離されて現在と一緒に時間が進む世界である事を認識しておけ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:36:46 cmIPFtt60
二次創作でアラヤ vs ガイア&ビーストの物語を作りてえな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:40:06 R9NAT0qk0
ネコアルクが第六架空要素だっけ?
第六架空要素が真正悪魔であるなら真祖も真正悪魔の一種か亜種とかかもしれない
真正悪魔って人類版図の外のものの総称に思う


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:42:39 Jjg3DPkE0
>>712
初回1/2がしょっちゅう来る以上、新素材周回する所だけ開けるのがAP効率いいからなー
メイン来ないせいで半年ぶりだがもっと高頻度で来るものだったはず

素材備蓄も足りててAP余ってていつも溢れてますとか、はて虹林檎無限なのだが(困惑)とかなら知らんけどw


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:43:38 Nr0ZjQqg0
>>730
解り易い皆が共通できる時間軸が怪しくなるでしょ
複数設定すれば解決できるけど、つまるところ全ての物質や存在に時間軸が設定できるという事でもある

時間は因果関係を示す為の物差しでしかないのだから個々に設定できるのは当たり前といえば当たり前だと思うけどね


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:46:49 91H8STaQ0
キャスパリーグがガイアの怪物だったけど人類悪ビーストってみんなガイア側なんかね
人間の獣性から生まれた人類の自滅機構と安全装置って聞くと完全にアラヤだけど


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:50:18 IDXgnIK.O
ビーストは人類史の否定とは微妙に違う気もしなくもない
人から生まれた人が滅ぼすべき悪だからビーストの存在は完全に人類と人類史ありきだし


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:52:46 BmR6DeeU0
とてもじゃないがゲーティア、キアラあたりの目的がガイアに利点があるとは思えんな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:55:42 cmIPFtt60
そいつらはむしろKOFのガイアと利点があるな
オロチとか遥けしかの地とか


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:58:10 p9QCz5.o0
死徒は人類史を否定ではなく人類史を■■するモノだったような
人類史が滅んだら一緒に滅ぶしかないんだから単純な否定じゃなさそうなんだが


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 12:58:23 cnWB1YPM0
>>739
百合の間に男挟んだりとか眼鏡外したりとか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:00:11 cmIPFtt60
>>741
まあ作りたい二次もFateと格ゲーのクロスオーバーだしな
殺意の波動はアラヤ側の力だから摺合せしやすいし


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:01:24 7G1HAN7.0
>>741
綾香「ガタタッ!


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:03:42 WEQUrfo60
実際女二人がイチャついてるよりかは女二人が男一人に奉仕してる方が抜けるわ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:04:55 cmIPFtt60
>>744
クッソわかるマン
百合にちんぽ挟むほうが尊い


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:08:01 xd.ExX/w0
>>744
>>745
ガイアッッッ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:12:31 Jjg3DPkE0
あのアイマスが男女混成ユニット作るゲーム発表した時代に
百合に男挟むなとか流行らんでしょ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:13:23 BmR6DeeU0
アイマスは初めからアイドルの間にPが挟まるゲームなので


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:14:37 cmIPFtt60
百合厨の時代も終わったからな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:19:34 U7NzgYDk0
今はNTRが売れるという狂気の時代だからな
脳が破壊された人が多いようだ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:20:28 OHfMAC7I0
NTR好きってNTRされる側じゃなくする側に感情移入してる人が殆どでないの?


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:20:38 /N9y5eFU0
百合に男を挟むな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:23:20 U7NzgYDk0
>>751
誰にも感情移入しない方が多いんじゃない?AV見てる人だって別に出演者に感情移入しないでしょ
NTRの登場人物達に感情移入してたら闇深すぎて心が壊れるわ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:23:43 XidTaE/A0
良い子ビッチ萌えの時代こいこい...!


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:25:02 DpIfcovI0
でも汚いおっさんは見たくないぜよ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:25:54 cnWB1YPM0
NTR自体は嫌いじゃないんだよ
元の男を悪く言うのは単純に女側の性格が悪くて萎えるからやめろ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:29:15 Bi7o2OJw0
お前たちの百合って醜くないか?
ただのレズを百合って呼んでない?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:36:41 U7NzgYDk0
百合を知りたいなら、きらら作品を見るんだ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:41:12 R9NAT0qk0
下月姫はまだかのう


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 13:49:49 /N9y5eFU0
ゆるゆり見ろ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:08:16 Guj2X.Os0
そういや娘との不仲をいいことに寝取られ系か増えた人妻がいるらしい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:12:48 tENAtXVY0
衛宮さんちの晩御飯にゴッフ入れたら売れたわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:15:58 7G1HAN7.0
>>755
キレイな男の子奈良挟んでも良いと?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:17:35 OHfMAC7I0
>>762
たのしそう

>>763
やっぱりアストルフォちゃんは万能具材だわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:17:59 H0DQtvVo0
奈良にどれほどのキレイな男の子がいるのか
その秘密を探るべく武蔵は北海道に飛んだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:32:40 lmhYbfxQ0
>>751
NTRって割と色々な性癖に刺さるから強いのかなって
シンプルに寝取られ視点のマゾ向けとしてもいいし
寝取り男視点での陵辱・調教モノとしても見れるし
俺は気持ちよさそうな女の子が見れればいいぜ!みたいな層にもうけるし
絶対に負けない!ってなってる女が堕ちるのいいよね…ともとれる


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:36:29 U7NzgYDk0
>>761
ガルパン?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:37:15 H/w8wprg0
>>753
これだな
俯瞰視点で安心して寝取られるの見るのが好きなんだわ
でもそういうのがメインじゃない作品で不意打ちは申し訳ないがNG


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:41:31 p9QCz5.o0
NTRは取られる女性側に自己投影する層もいるぞ
ギリギリの精神状態で欲望に流され自分から破滅する疑似体験がいい感じの
女主人公モノの凌辱系の同人ゲーをプレイしてるときの感覚に近い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:44:43 Nr0ZjQqg0
各アストルフォの役割分担という大変難しい議題


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 14:44:58 ltOZGBNI0
>>768
純愛イチャイチャ系っぽいパッケージと序章からの寝取りには参るね...


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:05:28 7G1HAN7.0
絆14の朕が虎戦車にNTRれるぐだ男本というウス=イ=ホンは
もしかしてNTRに入らない?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:05:39 M3Wj.wxs0
NTRの話をして曇るラーマを愉しむプレイ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:06:40 H/w8wprg0
ラーマくんを寝取られるシータのほうがしっくりくる


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:06:41 tENAtXVY0
NTRものは好きだけど最終的にリンカンになるのはいただけないわ
お前自分のものにしたいから寝とったんやないんかと
元からチャラ男集団が竿役とかならわかるけど


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:07:29 Nr0ZjQqg0
>>731
それも普通の状態と考えるのが可能になると思います
一様な時間の流れという縛りがなくなるので


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:07:48 H/w8wprg0
>>775
シェアするのホント糞
最終的に純愛になるのは許す


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:10:04 N6YCVy4Y0
寝取られた男の絶望顔が見たい派閥もいる
ただ描写されないことも多い


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:12:58 U7NzgYDk0
>>775
女を道具としてしか考えてない男だとそうなる
性処理だけでなく仲間内の男達との結束を強めたり上位派閥への接待道具として使うタイプ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:13:12 Nr0ZjQqg0
>>775
NTRの基本は他の男との肉体関係からの結婚ちゃうの?
輪姦方面にいくのはNTR成分ありの陵辱


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:17:00 M3Wj.wxs0
たまにシェアがあまりにも濃厚過ぎてホモでは?ってなったりする


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:19:55 Nr0ZjQqg0
>>778
そういうのは女性側の方がいいです
突かれながら他の女を突く彼氏を見せ付けらて折れるやつ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:22:24 WEQUrfo60
>>775
俺はNTRものは快楽に負ける女が主題だと思ってるからリンカーンになっても許せるわ
ただ女が開き直る系のNTRは駄目、最後まで彼氏に申し訳ない気持ちを持って快楽に身を委ねてほしい


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:24:40 vvYZD.DU0
女性は過去の男をそんな引きずらないから


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:25:35 Hs4SUb460
NTRに一家言ある人の多いスレですね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:26:05 3TAttBCA0
NTRやBSSはとっくのとうに一般性癖になったのにいつまでウダウダ言ってるんだ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:28:38 Hs4SUb460
BSSって初めて聞いた
一般性癖とは


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:32:06 DpIfcovI0
手持ちもプレボも保管庫も種火でパンパンだぁ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:33:45 Nr0ZjQqg0
結婚以前に親しくした人妻(モトカノ)に懸想する非エロ話等で悶々とした人のハートを射抜くのが正しい寝取られエロ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:35:43 H0DQtvVo0
プレボは油断すると闇に消えそうなくらいパンパン
早く新鯖、できれば配布がくると嬉しいんだが
流石に配布はクリスマスまでお預けか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:44:20 fuT23pHI0
俺はマシュが望まぬ相手との望まぬ行為を強いられているシチュエーションが好きなのであって別にNTRが好きなわけじゃないのではと最近考えている


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:44:21 1KqgbBGk0
☆3フォウくんとか☆4種火を煮詰めて、☆4フォウくんと☆5種火に出来ないものかしら


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:46:43 cmIPFtt60
マシュのNTR堕ちが見たいって?
俺も見たい


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:46:54 570GYJeo0
そういうの五周年に期待してた
実際に来たのはホームに戻るボタンの追加でした


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:46:56 wVmJ4FhY0
パイセンとぐだのエッチな同人誌ってNTRに入る?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:50:06 U7NzgYDk0
>>787
『「ぼ」くが「さ」きに「ス」キだったのに』の頭文字から作られた略語だな
付き合ってもない幼馴染みがNTRれた時に「付き合ってないならNTRじゃなくね?」という層を納得させるために作られたジャンル

尚、あんまり流行ってない模様
全部一纏めでNTRジャンルなのが現実


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:50:43 WEQUrfo60
>>795
項羽様とエッチ出来るならそっちに行くだろうし非常に微妙なライン


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:51:08 Nr0ZjQqg0
マシュ好きはマシュよりマシュの盾に欲情するようになってからが本番


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:51:30 wVmJ4FhY0
>>796
なんだその好きだった推しの声優が野球選手なんかと結婚したから涙流してファンやめたみたいな「いや知らんがな」と言いたくなるようなジャンルは


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:52:48 Hs4SUb460
とりあえず雁夜はBSSでOK?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:53:58 H/w8wprg0
ぐだは誰とでも寝るのにマシュが他の男と寝たときだけNTR扱いするのはいかがなものか?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:54:41 Nr0ZjQqg0
>>800
いい年してそれはちょっと…


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:55:03 cmIPFtt60
>>801
だってマシュはぐだ依存症のメンヘラちゃんじゃん


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:56:59 ShEnMUZ20
また変なレッテル貼りがきた


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:57:20 WEQUrfo60
いつもの奴だろ無視しとけ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 15:59:58 Nr0ZjQqg0
雁夜がローティーン設定だったらそれなりに感情移入できたと思う


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:07:52 7sOJn.jk0
最近ボックスがあったから種火がプレボから溢れそう
いつでもプレボのアイコンはパンパンの状態になってるわ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:08:53 Nr0ZjQqg0
いつものレッテル貼り←これもレッテルでは?(素朴な疑問)


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:09:11 Hs4SUb460
>>806
まぁあの歳まで拗らせてるのを見るのはツラいものがあるな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:10:18 cmIPFtt60
過去ログでもマシュは自称後輩のメンヘラってよく言われてたのに今更レッテル貼りとかイミフすぎない?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:16:04 U7NzgYDk0
>>809
現実でも雁夜の年齢でストーカーしてて拗らせてる人とか普通にいそうだけどストーカーと比べちゃうのは失礼すぎるか?雁夜の場合、桜を助ける正義感や虫によって壊された肉体という事情、時臣への嫉妬&誤解も混ざってるからストーカーより複雑な問題だけど


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:16:23 H/w8wprg0
何かしらにレッテル貼ってるってレッテル貼ってる人の方が不快だわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:16:57 Nr0ZjQqg0
>>809
たぶん報告連絡相談できないタイプ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:17:05 X4YsMYHk0
キリシュタリアはもう出てこないのかな
勿体無いキャラだったなあ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:19:27 lmhYbfxQ0
やつは死んだ
もういない


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:21:35 tOo/FLfE0
墓にベリルの首を供えて供養にしてあげよう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:21:48 Nr0ZjQqg0
弟のキシュリタリアとかいて欲しい


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:22:04 WEQUrfo60
>>812
それ言ったらオウム返しになるだけだし
そもそも露骨なキャラdisする奴が一番の元凶なんだからそいつが消えれば良いだけの話なんだわ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:23:09 U7NzgYDk0
>>816
キリシュタリアへの嫌がらせかな?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:24:24 tENAtXVY0
いやかりおじは普通にストーカーやろ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:25:21 /N9y5eFU0
ここって年齢層高いのか冗談通じなそうな人おるよな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:25:31 cmIPFtt60
雁屋のストーカー呼びもレッテル貼り扱いならもう何も語れないことになる


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:25:35 WEQUrfo60
そもそもどこにあるんや墓


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:25:48 H0DQtvVo0
ベリルは何も知らないが、キリキリはベリルのことも何か承知だったかもしれないけどな
二人旅は(得るものはなかったらしいが)どんなだったんだろうな

ぐっちゃんも二人旅があってもう自分の正体知られてるの知らないんだよな?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:26:26 cmIPFtt60
>>821
それな
まあキャラ好きすぎて拗らせてる奴だから自分の知らない呼び方をされるとキレるんだろ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:28:17 R9NAT0qk0
大西洋だったあたりのどっかに落ちてるんじゃね


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:29:03 U7NzgYDk0
>>824
あー、キリシュタリアも旅の中でベリルの本性も知っている可能性はあるか
というか地味にオフェリアのベリル評が間違いじゃなかったんだよな…本当に「殺人」に快楽覚えるヤツだったし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:29:15 P3xwXAH60
キリ様いいキャラだしまた成田か三田さんが拾いそう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:30:07 BmR6DeeU0
キリ様の最終戦でのクリプターたちとの旅の思い出バフ
ただの想い出の数々であの超絶バフを身に纏ってるとか、やっぱり主人公属性強い


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:30:54 XidTaE/A0
でも雁夜おじが下手に敵愾心に走らず包み隠さず桜の現状を伝えていれば和解の余地があったのでは


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:31:23 WEQUrfo60
>>828
成田は他作品のネタ拾う前にまず自分の作品内で完結させて…


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:31:29 lmhYbfxQ0
人間って難しいんだ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:31:59 U7NzgYDk0
>>830
その可能性はあったけど雁夜が時臣に嫉妬と誤解を抱いてる限り無理なのだな
あと肉体がボロボロで精神も危うかったし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:32:02 cJi2yvcA0
キリ様とぐだの立ち位置入れ替えても話としてはほぼ同じになるらしいからな
文句ない主人公属性


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:32:43 vjQGcpjg0
キリ様を先輩と慕うマシュがいる世界?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:32:48 cmIPFtt60
雁屋がまだもう少しまともな判断が出来てたらあのような惨事にはならなかったからな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:33:42 cmIPFtt60
キリ様が主人公ならぐだはクリプターにもなれずに死ぬ宿命になったな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:33:56 BmR6DeeU0
キリ様はベリルが自分を裏切る可能性のある奴だと承知してたし
承知した上でベリルのことも仲間として大切に思ってる
ただしキリ様のベリル理解度は100%ではなかったから、地雷の場所を見誤った


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:34:09 U7NzgYDk0
そういえばキリ様って魔術回路ズタズタのままなんだっけ?肉体は傷だらけだが
暗殺されかけた時に「魔術師殺し」に匹敵する毒を使われたんだっけか?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:35:30 AqoaGBFc0
>>835
脅威を感じるので先輩ではありません

人間を神にするとか野望を抱いてるし人畜無害って感じではないよねキリ様


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:38:24 WEQUrfo60
>>839
普通に修復師に治してもらってるんじゃない?多少の後遺症はあるかもしれないが
ボロボロのままで天体科の主席にはなれんだろ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:40:56 BmR6DeeU0
>>841
礼装で誤魔化してる
カイニスが見たキリシュタリアの身体は老人みたいに見えるほど異常な状態


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:41:12 U7NzgYDk0
>>841
流石に修復はしてるか
しかし修復するまでの間に再び襲われなかったのかな?あの後にどう立ち回ったか気になる


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:42:46 U7NzgYDk0
>>842
肉体が老人みたいになってるのは分かるが魔術回路は回復してるのかな?魔術回路も礼装で補ってるんだっけ?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:43:05 WEQUrfo60
>>842
いやそれは理想魔術の反動の話で魔術師殺しと同類の毒はまた別の話だろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:46:38 cmIPFtt60
キリ様の身体がヨボヨボなのは魔力枯渇っていうより栄養失調も入ってるのかな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:49:13 WEQUrfo60
>>843
ピノが死んだ後祖父を頼って父を告発して退いて貰ったんだろ
後は祖父の庇護の元で回路と刻印を修復したという経緯で大体説明はつく


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:56:26 BmR6DeeU0
>>844
過去に一度ぶっ壊された以上の情報がないから
どの程度壊されて、今どうなってるかが不明
刻印は継いでるだろうが魔術回路はピノが死んだときに無理をして動くために物理的に損なわれている
参考までに切嗣の本家起源弾が最大効力を発揮したケイネス先生やフリューガーの師匠は魔術回路を再起不能にされた
ただし、起源弾は魔術回路の稼働率が高いときに打ち込むことで最大効力を発揮するので、キリ様みたいな完全無防備だと上記の例よりマシだとは思われる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:57:40 L6uVsaWQ0
キリ様身体ボロボロってことは・・・勃たなくなってる可能性もあるのか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:59:08 cmIPFtt60
キリ様はちんぽもヨボヨボで勃起も出来ないシコることも出来ないとか残酷すぎないか?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 16:59:47 vjQGcpjg0
蘇生の旅、刻印破壊、惑星轟どれの影響かはわからんな
惑星轟はバトルで使ってもデバフの類ないしデメリット自体あるのかって気もするが


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:00:13 tENAtXVY0
ちんしこより大事なことだって、ある


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:00:37 Guj2X.Os0
1.5部制覇 二部の1章ってこれよりむずいのか?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:00:47 cmIPFtt60
キリ様の身体はレフ爆弾を食らう前からヨボヨボだったのか否か


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:01:48 cmIPFtt60
>>853
剣豪に比べたらずっと簡単だよ
剣豪は個人的に2部4章やオリュンポスのボス戦並だから


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:02:31 WEQUrfo60
>>851
キリ様が惑星轟撃てるのは後二回が限度と言ってるし、刻印破壊の傷ははっきりと別口の物と言ってるから身体がヨボヨボなのとは関係ないぞ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:03:25 BmR6DeeU0
さっき見直したけど、腕まで激ヤセのヨボヨボは蘇生後らしい
ただ魔術回への影響は分からない


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:11:51 IC4YZTuc0
>>830
時臣は結局のところ魔術師なんで桜の蟲調教の事伝えたとしても魔術の修行ならしゃーないで不可侵
修行にも何もなってないって知ったら激おこだろうが雁夜はそのへんの事情は一切知らないから時臣に暴露する事は不可能


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:12:25 R9NAT0qk0
顔はつるつるなのに首からしたがシワシワって絵にすると面白すぎない?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:15:17 vjQGcpjg0
カイニスとの会話でオリュンポス生まれ変わりまで2回しか戦わないだろうはあったけど惑星轟使える回数にも言及あったか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:16:03 M3Wj.wxs0
なんかのアンソロの表紙裏かなんかで水着礼装キリ様のイラストなかったっけ?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:16:48 Nr0ZjQqg0
>>859
なんとなく弐瓶勉キャラっぽい


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:17:10 cmIPFtt60
>>857
じゃあレフ爆弾を食らう前は普通の身体だったのか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:17:27 BmR6DeeU0
ホロウみたいな居なくなった人たちがいる別ルート後日談とか欲しいな
キリ様がフィイイイイイイイイイシュとか言い出す奴


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:18:51 R9NAT0qk0
魔術回収が壊れたらまた生やせばいいって食堂の赤い奴が言ってましたよ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:20:03 OHfMAC7I0
>>861
まあ、あれは「こんな世界もあったら良かったね」なお遊びifだから…


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:20:19 liIc3px20
キリシュタリア「チェイテピラミッド姫路城行きたいチェイテピラミッド姫路城行きたい」
カイニス「だぁああってろ!子供かおまいは!」 (一枚絵になってて、イラストレーター:川原泉)


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:22:41 cmIPFtt60
キリ様含むクリプター達が普通に何不自由なく生きてて魔術じゃない普通の暮らしをしてる二次創作を読みたい作りたい


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:23:10 HdZMAbWg0
>>863
身長や体重、趣味が散歩やらフェンシング的に蘇生前は割と健康体な印象だし
回路損傷して身体を治して、今度は理想魔術の反動でシワシワにの流れな感じ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:24:20 Nr0ZjQqg0
ヴォーダイム家は死にかける度に戦闘力が爆発的に上がる家系


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:24:50 BmR6DeeU0
シワシワは理想魔術と関係ない
蘇生後はもうシワシワ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:25:12 R9NAT0qk0
シワシワにしぼんだのって理想魔術のせいだっけ?
ギリシャ以外でも使ってたんか


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:25:29 cmIPFtt60
>>869
健康体のキリ様も見たいな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:25:34 H0DQtvVo0
行けないなら作ればいい、キリ様なら出来る!
とりあえず対抗して日輪城とキャメロットと最果ての塔と兄貴の不明な城合体させよう


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:26:31 R9NAT0qk0
キリ様がシワシワの梅干しなのってダクソの影響なんじゃないかと思ってしまう
クリプターも本当に蘇生してるのか不明じゃん


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:29:21 3FikeJd60
どうやって蘇生させたのか知らないけどシリウスライトが動力源ならどの道、異星の神が倒されたら終わりなのかな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:31:04 R9NAT0qk0
マシュが虚数空間で蘇生できたから同じく虚数に沈んでたクリプターもできない事はないんだろうが虚数に沈んでたなら世界を止める必要性ってあんのかね


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:32:56 OHfMAC7I0
大体の面子は「もっと別の形で幸せになって欲しかった、別の形で出会いたかった」と思うんだが
(ベーヤンとディビットはまだよく分からんが)

LB案件世界が一番幸せそうな、配布されてる女は何なんですかねホント


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:36:17 R9NAT0qk0
パイセンだってどこかの聖杯戦争でうっかり巻き込まれて召喚された自分に項羽様との顛末を聞いて幸せになれるかもしれないぞ
その後サマキャンのように自爆合戦になるだろうが


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:36:31 cnWB1YPM0
>>878
それはそれ
これはこれ
で生きていける人間はどんな時でも幸せになれるよ
人間じゃないけど


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:37:06 U7NzgYDk0
>>876
もしそうならマスターが倒されて魔力供給されなくなった鯖みたいな関係だな…


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:37:54 X4YsMYHk0
キリシュタリアが人理修復したのはシュミレーションの中でだよな?自分で言ってたし
記憶持ちながらのループでバゼットさん状態だったのかな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:39:15 Nr0ZjQqg0
虞美人は朕帝国で項羽様担当主任技師に任命されてたらどんな事になってたやろ?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:41:00 H0DQtvVo0
あれ?シリウスライトはマリスビリーが用意したものじゃなかったっけ?
それとも骨子はマリスビリーが作ったものだが異星の神を利用したものなのかな
異星の神がクリプターと契約で命握ってるのは確かっぽいが
理解度低くてすまない


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:45:13 OHfMAC7I0
「これで世界を救いなさい」と生前にシリウスライト託されたらしいから、
蘇生とか異星神とは関係無いんでは


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:45:51 BmR6DeeU0
>>884
安心しろ、その辺はまだよく分かってないから

シリウスライト自体はマリスビリーが与えたもの
シリウスライトを使うと死ぬ理由は不明
異星の神が命を握ってるのはキリ様だけで、他のクリプターには実は首輪はない


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:47:31 H0DQtvVo0
>>886
ありがとう
そっか首輪はキリ様だけか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:48:25 XidTaE/A0
そんな強力無比な大令呪を抱え落ちした人がいるらしい
いや死んでないけど


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:49:14 cnWB1YPM0
>>888
何言ってんだ死んだだろ7回くらい


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:50:35 BmR6DeeU0
>>887
首輪がないので、キリ様以外は異星の使徒とかが直接始末しないと処分できない
反抗勢力になったベリルや異星の神の秘密に迫ったカドックが生きてるのもそのせい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 17:57:23 Nr0ZjQqg0
虞美人には首輪付けといて欲しかった


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:00:13 5R/s63yE0
何か情報来るか?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:02:04 Hs4SUb460
生放送告知されてて生放送前に情報出たことなんてあったっけ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:03:58 qbXSVK920
待て、しかして希望せよ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:04:04 R9NAT0qk0
そもそも土地に対する命令権なんてどこで手に入れたんだよ
あれ普通の地球上でも機能したんか?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:06:47 mAtAOXNA0
>>894
https://i.imgur.com/uxctIOS.png


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:09:43 7G1HAN7.0
>>889
あの人の人生、7回なんて目じゃない回数死んでるやろ
あの雑さ知っとるやろ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:10:31 mAtAOXNA0
>>888
  , ' (' ⌒.)ヽ
  ,'  , ==-、.')     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   !_/(( (()))〉     |
   ij§゚ - ゚§    < 抱え落ちは罪です。
   (⊂;卯;つ     |
   ('(_ノ_ヽ_)     \_______
     し'ノ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:27:18 xd.ExX/w0
あい


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:27:51 Nr0ZjQqg0
虞美人の記憶保持はどうなってるんだろ?
長い人生の記憶が再生する度に新品に…


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:28:20 xd.ExX/w0
して


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:29:39 xd.ExX/w0
>>900
完全に立てるつもりだったけど任せて良い?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:33:21 Nr0ZjQqg0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4418の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604914280/

スレタイ変え忘れたw


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:34:45 cmIPFtt60



905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:35:24 L6uVsaWQ0
>>903


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:35:26 xd.ExX/w0
>>903
立ておつ
どんまい、注意書きしとけば大丈夫よ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:40:26 4BV436T.0
>>903
Twitter見てたら、水ライコー紹介だと思うんだけどなんか非表示になってて草


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:43:01 Bi7o2OJw0
風紀取り締まりちゃんとしてるな。ヨシ!


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:43:26 BmR6DeeU0
生放送は直前でいいから、あらすじとかだけでも出してくれれば良いのに


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:44:59 WK.X6WQo0
>>903

>>909
お知らせに書いてあるんじゃが


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:48:14 mAtAOXNA0
>>903
乙、まれによくある

長命種の記憶容量だと定期的に記憶(人格)をリセットして感性維持するパターン(パールバティ/パイ)とか
外部記憶装置を用意するパターン(ロックマンDASH)とか
そうだコレ以上覚えなきゃ良いじゃんパターン(神帝ブゥアー)とか

でもぐっさんは項羽様との思い出を永遠に記憶し続けていく派なので水銀の蛇型ですね


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:50:11 L6uVsaWQ0
なつかしのGS美神のドクターカオスみたくなにか覚えると昔のことを片っぱしから忘れていくパイセン・・・


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 18:58:40 U7NzgYDk0
>>903

CCCの時みたいにキャラソン出ないかなー?キャラソン好きすぎて色々な作品の探してるけど型月作品はキャラソン少ないんだよなー


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:00:59 R9NAT0qk0
パイセンは本体?魂がガイア側にあるみたいな感じだし記憶もガイア側にアップされてるんじゃね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:02:52 WK.X6WQo0
肉体が消滅しても意識や記憶保ってるから魂に蓄積されてるのかね?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:02:56 IDXgnIK.O
>>903

マスターはお知らせを読めないんだから生放送やるのはむしろ効率的まである


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:03:03 9S7ncVbo0
>>913
ワルツは中の人が歌ってくれるならなー イメソンだしなアレ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:08:06 qbXSVK920
>>907
ワロタ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:20:52 Jjg3DPkE0
生放送の追加情報来とるな
聖晶石12個プレゼント


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:23:11 qbXSVK920
ガチガチのメインストーリー待遇だな
今年は0.5章じゃなくて1章分進んだとカウントして良さそうだな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:23:25 7G1HAN7.0
パイセンはもしもの時の隠し財産(若い時に溜めた当時の日用品)をきちんと覚えてるから、案外記憶容量は多いと見た
あと週刊漫画誌の展開をきちんと忘れてないから、最新の記憶もキチンと保持してるタイプ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:25:45 Guj2X.Os0
今週の12個+6日後の連続ログボ30個は確定で良かったわ この時期になると大盤振る舞いくるよな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:26:14 BmR6DeeU0
>>915
HFの第3魔法士郎が一番分かり易いが魂さえ完璧に保存しておければ肉体や精神は後からついて来る
ロアとかも魂の情報を転生体に上書きして記憶を引き継いでる
同時に魂が劣化するとロアや臓晛みたいに記憶や精神が狂っていく


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:26:15 XidTaE/A0
>>920
結局長さ次第では?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:29:36 OHfMAC7I0
長さもだし、内容もまだ何とも…かなりメイン寄りになるか、ほぼ外伝で無関係同然か


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:29:45 WK.X6WQo0
>>924
長さよりは内容じゃない? あってもなくても本編に何の影響もない話だったらどんだけ長かろうが面白かろうが本編としてカウントするの微妙だし


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:30:26 9S7ncVbo0
何が起こるにせよ忘れちゃうって結果は出てるしの


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:31:13 BDZV0ln60
今年5章後編と4.5だから
そのまま当てはめたら来年6章前編と5.5か?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:31:15 91H8STaQ0
ネロカオスとロアとワラキアなら誰が一番強いですか?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:32:04 R9NAT0qk0
ギルガメッシュは忘れる機能がなかったな
AI達も忘れる機能がないとか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:34:41 U7NzgYDk0
本編だろうとイベントだろうと楽しければ種類はどうでも良いわ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:37:31 BmR6DeeU0
今年は面白かったイベントがサマキャンとアイアイエーくらいだし
兎に角面白いことを期待する


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:38:49 L6uVsaWQ0
ぐだぐだはつまんなかったですか


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:39:03 oeoN5pDA0
最近の新イベはサマキャン邪馬台国と面白いイベントが続いてるから4.5部にも頑張って欲しいな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:39:20 WK.X6WQo0
>>928
コロナ対応でバタバタした今年とその辺は終わった来年が同じ流れになるかは分からんからどうだろうね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:39:34 mAtAOXNA0
>>929
全員死んだので同列です


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:39:51 BmR6DeeU0
>>933
個人的には平均値


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:40:19 oeoN5pDA0
>>935
今年は特殊すぎてあまり参考にならないのよね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:41:31 WK.X6WQo0
面白い面白くないは個人の感想でしかないからそれこそ何とも言えんな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:41:44 Jjg3DPkE0
>>928
早く6章欲しすぎて、5→4.5の順行けるんだから6→5.5の順でOKと主張するマスターさんが目立ってきてるけど
6章やるための情報出してなさすぎたから戻って補完するって話だからさあ
普通に5.5でも情報出してから6って順にならざるを得ないと思うの


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:41:48 L6uVsaWQ0
コロナって2波も3波も間違いなくあるんだよな・・・


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:43:42 Hs4SUb460
黒点そのままで6章始まったら笑うぞ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:43:59 7G1HAN7.0
ぶっちゃけ、本編少ない以外は
今年のイベント面白いものが多かったイメージ
※個人的な感想です


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:44:04 vjQGcpjg0
黒点が曼荼羅なら先に6章はないんじゃね
オリュンポス終わっても次の異聞名伏せるぐらいだし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:44:30 oeoN5pDA0
リンボと早く決着付けたいし、5.5が曼荼羅なら先に出してほしいな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:44:53 WK.X6WQo0
>>940
6章もはよ見たいけど色々知ってるお喋りリンボが待ってる5.5も待ち遠しいわ
4.5は情報少なすぎて期待していいのかから分からん


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:45:17 BDZV0ln60
ホーム画面に黒い点あるから
黒い点→5.5→リンボだとしたら飛ばすのは難しそうだな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:47:06 YclE72yU0
2部はクリプター達見られることの意義が何よりも大きかったから、外伝でカルデアのゴタゴタ見せられてもあんまり興味ないんだよな…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:47:11 BmR6DeeU0
違うんだ、5.5章や地獄曼荼羅を飛ばして欲しいわけじゃなく
5.5章も地獄曼荼羅も6章も早くやりたいだけなんだ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:47:38 X4YsMYHk0
曼荼羅でリンボ殺せるならはやくやりたいけどリンボまだまだ引っ張りそうだからなあ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:49:36 WK.X6WQo0
>>950
残機0で本体が曼荼羅で出迎える時点でもう逃げ場なくない?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:50:20 BmR6DeeU0
>>950
もう身代わり残ってないリンボをこれ以上引き伸ばすって
本拠地の地獄曼荼羅で逃げられるという不完全燃焼シナリオになりそう
カルデア仕事しなさ過ぎ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:51:11 BDZV0ln60
リンボ、コヤン、神父、村正は渋滞起こしてるから
そろそろ処理始めてもらいたいところではある


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:51:17 cnWB1YPM0
リンボは普通に地獄界曼荼羅で決着だろ
まだ生き延びるという根拠が分からん


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:52:11 /oR/ZSbs0
2021年に曼荼羅も6章前半も来ないことをこの時のマスターはまだ知らない


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:52:38 liIc3px20
生き延びたとしてもコヤンの餌として食われるかウルトラマリーの滋養になるか以外の道がないぞアレ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:53:16 YclE72yU0
リンボコヤン神父村正の暗黒四天王は一回勢揃いして我ら異星の神の使徒四天王!とかやって欲しい


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:53:52 Hs4SUb460
6章は前後編確定なの?
個人的にはブリテンだし3分割くらいは覚悟してるけど


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:53:55 liIc3px20
コヤンはナンバリングされてるビーストなので四天王とか絶対言えない……w


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:54:54 WK.X6WQo0
>>957
全員がこいつと同じ扱いとか嫌だと思い合ってそう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:56:10 L6uVsaWQ0
そうか!
曼陀羅+ブリテン3分割なら来年は春夏秋冬本編進行が楽しめる!


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:56:41 BmR6DeeU0
ぶっちゃけ、残機0のリンボって
現状は外付け蕃神で強化しただけの陰陽師
まだ能力隠してるのかな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:58:05 liIc3px20
曼荼羅はお正月イベで2週間くらい使うんじゃないかなぁ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:58:31 WK.X6WQo0
>>958
前後編という話自体が別に出てない
マスターの杞憂で終わる可能性は普通にある


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:58:43 U7NzgYDk0
コヤンスカヤがここまで生存したのは予想外だったわ…何回も危ない場面あったのに生存しやがった
六章の舞台でアルビオンの竜を狙ってるらしいけど流石にここで脱落かな?七章はORTいるし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:58:58 cnWB1YPM0
>>962
まだその食らった神の正体が分からんので何とも
不死身になる術式の正体も分かってないし


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 19:59:01 YuEi3Loo0
リンボが苦手な四天王他メンバーって誰だっけ
コヤン?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:00:16 WK.X6WQo0
>>965
コヤンはデイビットに借り作ってるからなぁ
6章も逃げ延びる可能性もありそう


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:00:38 liIc3px20
いつか、イベントの最後の方でフォウくんが「どうする?あと90秒だけ遊べるぜ?」と言って特異点から飛び降りながら戦うイベント待ってます


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:01:51 cnWB1YPM0
https://i.imgur.com/N9GWG47.jpg
躍動のここ
四天王感してて本当に好き


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:03:09 885hDJak0
虚数、クリスマス、正月
普通に曼荼羅に割くリソースは無いな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:03:19 L6uVsaWQ0
やっぱ実力はリンボ最弱かねえ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:04:38 cmIPFtt60
5.5章で死ぬだろうしリンボ最弱でしょう


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:04:56 WK.X6WQo0
>>972
強さで言ったら言峰が今の所大して強い要素ないような


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:06:53 .KWVSPWs0
言峰はなんかフィジカル強そう
マルタさんと殴り合えそう


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:06:55 cnWB1YPM0
>>972
あいつそこらの英霊程度なら余裕で改造して手駒に出来るし
まともな手段じゃ死なないから暴れっぷりでは他の使徒以上だぞ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:07:02 jKs4womU0
純粋な強さならやっぱりラスプーチンが一番弱いでしょう今のところは
近代サーヴァントだしな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:07:16 BmR6DeeU0
もう死ぬけどね


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:07:22 B7a/Ouxk0
時速90kmで走りながらロケランは絵面なら最強なんだけどな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:08:11 YclE72yU0
アトランティスで汎人類側の鯖を村正と組んで20体以上倒した神父をお忘れで?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:09:04 L6uVsaWQ0
まあラスプーチンもなかなか死なないくらいしか強そうな逸話ないしなあ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:09:49 WK.X6WQo0
>>980
言峰がどう強いのかまったく出てない上に村正がアホみたいに強くなってて評価しにくい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:09:59 ShEnMUZ20
イベントは水曜このあとすぐなのかね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:10:05 liIc3px20
言峰は素体の方が強いパターンだろうなぁ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:10:56 jKs4womU0
>>983
まあいつも通りそうなるでしょう


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:11:04 ifbW8L2k0
アトランティスで鯖数十体倒した言峰と村正が一番ヤバイよ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:11:30 /N9y5eFU0
刀鍛冶があんなに強いなんて


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:11:33 WEQUrfo60
リンボは四天王で一番最初に倒されて全部終わった後に「あいつ思い返せば一番厄介だったな…」とか言われるポジションだよ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:12:41 BmR6DeeU0
現代の洗練された殺人技術を身につけた代行者にサーヴァントと神パワーが加わってるなら強いのかもしれない
ちなみにラスプーチンはアレでもガチ聖人なので予言ができるとコヤンが


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:12:59 ShEnMUZ20
ラスプーチンは手とか足とかおっきくなって戦うイメージがある
てかあれヤバいレベルのおティンティン膨張率の暗喩なんかなと今になって思った


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:14:00 jKs4womU0
刀鍛治が何故強いのかわからん
剣豪の時から強かったが


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:14:22 BDZV0ln60
バサスロ「現代兵器に神秘を纏わせて使うのが一番効率的なのに何故みんなしないのか」


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:14:29 ShEnMUZ20
>>985
んーもうなんか慣れたはずなのにソワソワしてきた
ソワソワするならイマノウチ?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:15:12 BmR6DeeU0
取り敢えず、外付け神パワーで強化されてるらしいのは前提として
村正とラスプーチンは「士郎(初代主人公)と言峰(初代ラスボス)だから」で雰囲気的には納得させられる


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:15:55 ShEnMUZ20
槍でも殺でもいいから書文先生とラスプーの対戦はぜひ見たい


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:15:58 WK.X6WQo0
>>992
マシンガン持ってる狂スロより草葉の陰からオーバーロードカマしてくる剣スロのが怖いし


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:16:38 cnWB1YPM0
>>991
士郎の投影能力に村正の刀鍛冶としての技量が合わさったらそりゃ強いに決まってるだろ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:16:52 /N9y5eFU0
村正はやっぱ依代の経験で強いのかな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:18:36 lVoz1XH20
初代主人公と初代ラスボスと謎のリンボマンX


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/09(月) 20:18:54 /oR/ZSbs0
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■