■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4417の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 18:25:09 2sEIf88k0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは






>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4416の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604613321/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:04:14 pq.rnErk0
>>1乙乙

メイヴちゃんサイコー
いやまじでピックアップ来ねえかなメイヴちゃん
宝具1だから重ねたい
水着の方でも良いぞ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:04:31 flgbtvhk0
>>1
剣メイヴちゃんは性能もモーションも楽しいから皆もっと使え


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:05:08 Dv2CMKSs0
>>1

>>900
>>900の上の改行直して


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:05:21 AnxnLsWE0
>>1
殺ボスめんどいって言ったけどよく考えたら
アタッカーを他クラスから見つけられればサポ術が死ににくい分楽か
チャージ短いのはうざいが


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:06:14 bELt6HSA0
>>1乙・・・・といいたいところだがその異常な改行は何だ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:06:31 xDE0YkNs0
>>1
他全員引いて蒼玉凸るだけだしメイヴガチャ引いたろで凸る前にあっさり来た時は目疑ったゾ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:06:42 Dv2CMKSs0
☆5単体術ってA宝具いないよね……
☆4もシバにゃんだけ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:07:04 afCkA5QI0
>>1

>>5
むしろその辺りの関係で騎ボスとか狂ボスのが厄介度は高い


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:07:16 yO4hxcjM0
>>1

メイヴちゃん、女子サーヴァント達から慕われてるの微笑ましいね
最近はスカディと百合ってるし


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:07:50 JAAv3PUE0
星5の宝具5は地獄だぞ

なんでピックアップ回したことないのに宝具5になってんです三蔵ちゃん


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:08:35 1q4.Hsdg0
>>1
メイヴちゃんサイコ―
何だかんだで面倒見の良いところも好きだよ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:08:38 Dv2CMKSs0
ところでスーパーケルトビッチさんはどこへ行ったんでしょう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:09:41 afCkA5QI0
>>13
ヤってもいい相手が少なくて死にました(設定的に)


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:10:33 dmrzq6ek0
星5で宝具5を狙う人は諭吉数枚使ってようやく1人手に入れてもまだ俺たちの戦いはこれからだに過ぎないんだよね


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:10:36 fcXXHgFw0
星5宝具5って無課金で宝具3以上いったときに追い課金すれば結構余裕でいけるよね


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:10:49 MY7pjxGk0
>>8
エゴに…


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:11:06 JAAv3PUE0
>>8
そもそも金術は補助か全体が多くて単体宝具が少ない問題もある
三蔵ちゃんとイリヤ(限定)とキュケオーンとドルポンドと護法少女(イベ)ぐらいじゃないっけ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:11:20 1q4.Hsdg0
宝具重ねは沼るときとすんなりいくときの差が激しすぎる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:11:33 Dv2CMKSs0
☆5宝具5は狙うものではなく☆4狙ってたらなぜかそうなってたって印象


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:12:00 fcXXHgFw0
>>18
大魔女だぞ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:12:11 yO4hxcjM0
星5宝具5は5万くらいでイケることもあるが10万でも無理なこともある
もうあの苦行は嫌じゃ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:13:04 ZUcSUCSs0
>>1

シバニャンも術トリア卑弥呼PTに組み込めば宝具の攻防ダウンがOCで上がるから結構良いな
自前クリバフ100%にカリスマと全体BAバフ+星獲得もある


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:13:31 1q4.Hsdg0
宝具5はレアケースかもだけど
限定星4が出るまでに星5が宝具3になってたとかだと割と聞く話なのが怖い


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:13:56 pq.rnErk0
>>13
マイルーム台詞とかバレンタインとか聞いてると、気は多いもののむしろわりと普通の恋する女の子では?感がある


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:14:35 fcXXHgFw0
>>23
卑弥呼が飽和するくらいの星供給してくれるからシバが星集中無いとこも補えてかなり良さそう


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:15:01 yO4hxcjM0
>>24
ラムダやJ沖田を当てるまでに水着獅子王が宝具5になった人は多いと聞く


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:15:25 uXeOD/iw0
☆5の宝具レべル5とか、自分には無縁のものだと思ってる
ましてや無記名なんてサービス終了まで一度も手にする事はないだろうな・・・


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:15:35 pq.rnErk0
>>24
星5が欲しいときは星4が重なり、星4が欲しいとき星5が重なっていくのはわりとある(クズ運)


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:15:52 flgbtvhk0
A単体人材不足言うても、現状、三蔵ちゃんwithマーリンで困ってはいないけどもな殺ボス
三蔵ちゃんNP獲得以外のスキルもボス戦向けに便利だし


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:16:22 JAAv3PUE0
>>24
水着のJS引くまでに蛤2になってました。。。
バカップル宝具5になったのでよくケーキ入刀してもらっています


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:16:38 MY7pjxGk0
☆5重ねるの狙う方が間違い


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:16:48 yO4hxcjM0
熱砂凸ろうとしてイシュタル&エルキドゥばかり当たって無記名×4貯まったのは嫌な思い出


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:17:08 1q4.Hsdg0
>>29
物欲センサーは悪い文明…、星4と星5が同クラスとかだとまた地獄よね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:17:12 9bsmRoTE0
星5宝具5は一回のガチャでやろうとするのは心臓に悪い
すり抜け止めろ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:18:01 AnxnLsWE0
狙ってないのに数年かけてやたらすり抜けてきて5に届きそうなのならいる


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:18:07 PZtv0M3Y0
星5はカーマ狙った時に何故か宝具3になって星5確定でカーマ引いて宝具4が最大だな
狙った訳じゃないんだが


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:18:21 JAAv3PUE0
>>34
ライコー様とイバラギンの同時ピックアップです?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:18:39 4MNBjphU0
>>1
乙のパンケーキつくる!
改行すげーな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:18:50 xDE0YkNs0
>>29
一ちゃん欲しいのに卑弥呼2枚抜きの違うそうじゃない感


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:19:36 1q4.Hsdg0
狙ってないのに星5の宝具が重なるのもあるあるだよね
うちはファラオが年に1回くらいやってくる


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:19:38 CJi/aJh20
星4星4星4、星5は要りませんPU星4が欲しいんです…
こう祈りながら引くと大概星5の方が先に来る不具合


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:19:50 yO4hxcjM0
>>40
逆に羨ましい
卑弥呼狙いなのに一ちゃん宝具5になったわ…


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:20:29 MY7pjxGk0
うちはカルナの宝具3が最高だよ
他に重なってるのはジャックちゃんが2になってるだけ
割と文句ない面子

刑部が1になってるのが怖い


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:20:47 1q4.Hsdg0
>>38
星4狙いでも星5狙いでも金狂でハラハラするやつだね


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:21:30 uXeOD/iw0
>>27
☆5の方が当たり辛いのに確率おかしいよなぁ!?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:21:39 pq.rnErk0
ガチャ回すとき皆演出見てるもんなん?
無心で連打してるんだが


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:22:21 Dv2CMKSs0
ちょうど今のピックアップが☆4☆5のWフォーリナーですね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:22:44 flgbtvhk0
>>47
ヌカ喜びするの嫌だから画面連打スキップ教徒だわ、虹演出とか全く見てない


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:22:54 1q4.Hsdg0
>>47
10連でタップして3本線が出てきたら見てるかな
金演出とか虹演出とかでも見ちゃう


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:00 JAAv3PUE0
>>44
https://i.imgur.com/awJbqPY.jpg
うちのおっきーリーチかかってんだけど?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:11 Dv2CMKSs0
>>47
あえてスキップせずに見る派


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:17 ZUcSUCSs0
うちで宝具重なってる☆5すり抜け除くと全員☆4狙いの副産物と福袋でダブったやつしか居ない


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:19 MY7pjxGk0
>>47
連打するのはフレポガチャだけだよw


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:36 fcXXHgFw0
>>47
金払うんだし最大限楽しみたいわ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:23:43 pq.rnErk0
>>49
それ、下手に演出なんか見てるとがっかりしそうで…
水着キアラさまのだけは見たけど


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:24:02 AnxnLsWE0
>>47
連打したら十数秒で終わりそうなくらいしか回さないから見てる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:24:53 xDE0YkNs0
>>47
ずっと全部見てたけどなんとなくスキップした時に10連ツモして以来3本線だけ見守る派になった


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:24:56 pq.rnErk0
>>57
なるほど回す回数にもよるか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:25:03 O.kCPX0M0
なまじ金槍だったせいで不要なヘイトを買ったメドゥーサリリィ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:25:45 PZtv0M3Y0
絶対引くと決めたときはスキップで飛ばす、どうせ引くし
出たらいいな位の時は適当に何十連して終わりだから見る


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:26:04 CmTjY8.w0
周年配布石でヒャッハーしたら200連しないで宝具5になったチョロい★5が居る
縁があったと言うことで即Lv100フォウ2000


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:26:48 uXeOD/iw0
>>47
昔は見てたけど今は普通にスキップするよ
お陰で未所持や目当てが出る時が突然過ぎて若干ビックリする


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:27:24 MY7pjxGk0
>>53
偏りぃ…
やっぱり5になるまでは無記名にする勇気ないよなあ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:28:23 bELt6HSA0
キャンプガチャも水着キアラ引けるかどうかわからないから演出スキップしちゃったな
まああの特殊演出は生で見たかったわ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:29:08 1q4.Hsdg0
>>60
アナも被りたくてエルキドゥとランサー被りしたわけじゃなかろうに


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:29:09 Z7Q8u8bY0
楊貴妃のバレンタイン動画見てきたけど、火の玉侍女おもしれーな
メインでちゃんと出したら人気でないわけないなこれは


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:29:37 CJi/aJh20
10連なら見てられる
20連ちょっとダルくなってくる
30連もう見てられない

出るまで回すと決めたらもうスキップスキップらんらんらん(´・ω・`)よ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:30:01 JAAv3PUE0
>>65
知らずに見たとき一瞬バグッタかと思ったよあれ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:30:35 1q4.Hsdg0
>>65
今って召喚時セリフとかは見れるけど演出までは見れないもんね
アンリとかもそうだけど特殊な演出はマイルームでまた見れるようになると嬉しい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:05 9bsmRoTE0
星5引けた時点で終わった!ガチャ完!って連打スキップしたらもう一枚星5来ててびっくりしたことある


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:11 JAAv3PUE0
>>68
決めたからこそ、果てなく征くのだ。それ以上の理由など我らにとっては必要ない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:20 CmTjY8.w0
>>64
なんか無記名貰うシステム勘違いしてね?
無記名は配布鯖のレアプリみたいにおまけでついてくるもので「する」ものじゃないでしょ?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:29 afCkA5QI0
あの特殊演出はビビったわ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:57 O.kCPX0M0
>>66
エレちゃんのことだったんだが、ああ、エルキドゥのときもだったか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:31:59 pq.rnErk0
アンリも召喚時特殊演出なのか


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:32:10 DICfpFrs0
BBがキアラに塗りつぶされる演出とか出してくるし、回転だけスキップしてる


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:32:32 bELt6HSA0
>>69-70
マイルーム機能にガチャ演出も見れるようにしてほしいよね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:32:54 MY7pjxGk0
>>73
刑部は例外
こいつだけ引くの怖い


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:33:13 kxT394hw0
>>66
アナちゃんのってエルキドゥっていうよりエレちゃんのときじゃ無かった?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:33:23 WHUt3z4o0
きのこによるキアラの寵愛っぷりすげーよ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:33:54 Dv2CMKSs0
配布鯖6枚目以降のレアプリと同じかな無記名
売らなくても☆5鯖6枚目以降入手時点で勝手にプレボに入る


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:34:04 2sEIf88k0
知らん間に宝具2になってるやつがポツポツいる
当時あまり評価が高くなかったイシュタリンとか
最高は2枚抜きした上に福袋でも来た沖田さん宝具3


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:34:30 9bsmRoTE0
>>79
無記名は累計6枚目を引いたときに貰えるものであって、星5を売っても手に入らないって言われてるんだと思うけど……


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:35:33 fcXXHgFw0
勘違いさせたままのが幸せな可能性
ほんと無記名はヤバい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:35:55 flgbtvhk0
下手に☆5重なり状況言うと限界集落だと「お隣のタカシくんよ(ヒソヒソ」って特定されそうで怖くなぁい?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:36:04 j.950OdQ0
実装された時の水着キアラが微妙だと評価された流れは今でも不思議に思う
たしかに特別というか今までにない時限式強化スキルだったけど
効果からして明らかに強かったろうに


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:36:08 MY7pjxGk0
>>84
しょんなあ…せめてもの慰めが…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:36:12 PpQtowiQ0
>>79
ひたすら日本語理解できてなくて怖い


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:36:16 O.kCPX0M0
https://i.imgur.com/0M106C7.jpg
怖い。だがキアラらしい演出


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:37:44 fcXXHgFw0
>>87
微妙っていうか最上位から一つ落ちるみたいな感じじゃなかったか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:38:09 PZtv0M3Y0
無記名は天井とかガチャの救済システムとかじゃないからな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:38:29 afCkA5QI0
>>87
実装された直後は爆死した人とかガチャ禁してる人が回さない為にsageてるんだろう
まだ検証もろくにされてないのもあるし
神とかオリオンですら微妙な評価する人はいた


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:39:09 bELt6HSA0
最上位から一つ落ちる(勘違い)

キアラ凛武蔵は全員きのこが大好きなキャラだから贔屓されるのも仕方ない


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:39:17 CJi/aJh20
ドレイクだけすり抜けで宝具6
1枚だけある無記名
何の意味もない


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:39:47 xDE0YkNs0
正直あのクソ長ったらしい効果見たら脳が拒絶した感はある
良ちゃんお前もだぞ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:41:36 2sEIf88k0
言うほどフレの宝具レベルとか見てるか?

>>71
ヘアっ?!ってなるわな
たまに10連金枠3枚とかで虚無みたいなドブガチャとの落差が酷い


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:42:18 pq.rnErk0
水着キアラは良いぞ…
宝具レベルそこそこある前提だが、最終waveで超火力出せるのがとても便利
NP足りなきゃ先にNP獲得切れば良いし、それで火力が足りなくても星が同時に30個出るから追撃クリ殴りでわりと何とかなったりする


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:42:43 MY7pjxGk0
超人は効果量見なければまあ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:43:28 Hsz275Kw0
水着キアラ様はややこしい感じがするがターン経過で効果が強くなるよってことを詳細に書いてるだけだからセフセフ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:43:40 uXeOD/iw0
>>94
実際あるのかどうか疑わしいけど仮にあったとして、
きのこが好きな鯖は贔屓するのに武内社長が好きоr描いた鯖は贔屓してる感じがしない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:44:14 2sEIf88k0
なんか色々書いてあるけど殴れば「わかる」と言われたバッタマン


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:44:56 MY7pjxGk0
水着キアラのスキル1はガチで読めないんじゃが


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:45:04 Dv2CMKSs0
同じ5行なのにえっちゃんのS1読みやすい
https://i.imgur.com/1sVrT1t.jpg
https://i.imgur.com/86Wk5l9.jpg
というか字の大きさが違った


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:45:25 mo4P1NGs0
折角フレになってくれたマスターに「何で宝具重なってないんだよ!」が言えたら凄いわ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:45:58 DICfpFrs0
>>104
これ英語版どうなるんだろ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:45:59 O.kCPX0M0
キアラはスキルランクアップの仕様がいまだに把握しきれてないし、できてもスキルの切り時に迷いそうでなあ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:46:05 9bsmRoTE0
サポ欄に星5宝具5がたくさん並んでてヒエッてなる人はたまにいる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:46:25 fcXXHgFw0
>>94
2wave火力厳しいのと特攻がデバフ由来だから最上位から一つ落ちるのはまぁわかると思う


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:47:20 DICfpFrs0
フレの宝具レベルは☆5が複数5になってるとうわって思うくらだな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:47:25 9/mleXzM0
水着キアラはムンキャで等倍補正ないしその後皆Sタルくると思ってたから仕方ないわね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:47:35 j.950OdQ0
陣地作成EX:アーツ性能12%アップ
異界作成EX/宝具威力12%アップ

水着キアラはそもそも固有スキルが強すぎる


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:47:49 pq.rnErk0
水着キアラ様のは書いてあるだけマシじゃろ!
皇帝特権の「様々な効果を付与」とかちゃんと詳細に書いてくだち!


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:48:10 afCkA5QI0
>>101
性能に関わってるのアザナシときのこだけですし
他のライターにしろ武内にしろカノウにしろ贔屓したいと思っても出来る立場にない


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:48:44 0nPCgl8I0
>>97
普段は気にしないけど、宝具5になると色が変わるし嫌でも目につくからな

今確認したらフレの半分くらいは星5の宝具5所持しててワロタ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:48:45 xDE0YkNs0
>>108
ここで募集してた新規に送ってフレになったはずの人が宝具5まみれになってた時は顔引き攣ったよね


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:49:55 MY7pjxGk0
術トリアシステムは宝具で火力補強する手があるのがズルい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:50:10 bjYtuVpo0
全鯖中唯一皮を愛でることができる若奥様を讃えよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:53:11 mo4P1NGs0
ふと思ったが 弊カルデアのアサシンの層 薄いな カーミラ パライソ 小太郎をスタメンに上げるかな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:53:18 CJi/aJh20
EXは基本等倍で考えられるから性能盛れ
盛り過ぎるともうこいつだけでよくね?ってなるから塩梅が難しい


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:54:08 mRtXFi260
実際もう全部Sタルで良くねになりつつある


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:54:32 JAAv3PUE0
>>118
羊の皮はイアソンも持ってるけどあっちは愛でないからなぁ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:56:49 MY7pjxGk0
全部こいつでよくね?は絆上限が気になるんじゃが
絆15ってどれくらいでなるんです?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:58:49 24tQ32Ss0
周回も高難易度もおっぱいもこいつでいいやって感じのグランドセイバーアルトリア実装してくれ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:59:04 h/6I9/pg0
>>119
カーマちゃんが居ないと不足気味になるよね、分かるよ
居たらもうお腹いっぱいなんだが


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 19:59:44 j.950OdQ0
今年の水着鯖は総じて強かった
一番評価が低そうな水着アビーですらNP50チャージを持ってやがる……


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:00:13 r1GdUaqc0
何で氷室の天地の鯖は採用されないんだろ
プラトンや石川啄木欲しいんだけど


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:00:48 PZtv0M3Y0
ていうかSタルいなくてもキャストリアいれば周回余裕過ぎてもう誰でもよくなった


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:01:56 MY7pjxGk0
>>118
>>122
直立二足歩行するダンディー声の雄羊だった可能性
だから女性のメディアが愛でて男性のイアソンが愛でない


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:02:07 fcXXHgFw0
3-3-3ならもうだれでもいいな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:03:10 AnxnLsWE0
なんかこういうルール文章って英語の方が向いてそうな気がする


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:07:15 JAAv3PUE0
効果文が長すぎると
で、結局何をできるの?って理解放棄が始まる


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:07:34 1q4.Hsdg0
良さんの宝具説明文とか英語だと文章量多すぎて枠が足りなくなってたりしないのかな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:08:23 MY7pjxGk0
頑張って読むより使ってステータス見た方が早い


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:08:54 r1GdUaqc0
ヌルハチとか参戦して欲しい


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:09:11 QeiViMPg0
何故クリティカルを食らうとHPが回復するのかマテリアル読んでもよくわからない...


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:11:00 j.950OdQ0
強いて言えば星5はコストが重いんだよな
礼装や後方の鯖によっては制限がかかる
贅沢言わないからもっと安価でエクストラクラスかバーサーカークラスかつ火力が出せる全体アーツ持ちが欲しい
Sタルも水着武蔵もいいんだが重いのだ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:11:15 mRtXFi260
スキル効果欄拡張して読みやすくした上で、対象を取るスキルなのかタイミングを逃すスキルなのかはっきりしろ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:11:55 QeiViMPg0
サリエリはいいぞ、サリエリに聖杯入れよう
まぁ、星5に比べたら火力は出ませんけども...


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:12:02 O.kCPX0M0
調整中です


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:12:54 bjYtuVpo0
被クリティカル時のHP回復とかクリ威力ダウンの劣化でしかないからな……
良ちゃん宝具は変にこねクリ回さないでA版ハゲの方向性で良かった


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:13:35 flgbtvhk0
「大魔女による豚化無効状態を付与」とかいう名指し効果好きです

>>139
バサシとかも居るけど、演出短いし頭おかしくないから使えるとこではサリエリ割と使ってる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:13:48 QeiViMPg0
>>141
攻撃を食らったらHPを回復するとかにしたらどうなるんだろう


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:13:50 vqfmuXhk0
一つの宝具スキルに効果は3つまでがすんなり覚えられる限界だわ
それ以上になると理解しようとする気が失せるし
3つ効果あるスキルが3つも並ぶとそれはそれで把握する気失くすぜ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:14:49 W8IUiU6Y0
秦良玉はいろいろ書いてるけど殴ったときの防デバフと攻バフくらいしか基本意味がない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:16:15 MY7pjxGk0
>>137
狂版サモさん?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:16:18 r1GdUaqc0
殺エミの方が弱いと思います
宝具5でも弱いのが凄い


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:16:26 10lKC9To0
イベントの☆4配布にSタルみたいなのが欲しいよな
宝具5確定だし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:16:31 DgM1f3Kk0
スキル宝具の効果なんて攻撃アップ回避ガッツ
防御ダウンとかでいいんだよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:17:24 PZtv0M3Y0
>>137
贅沢定期


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:17:59 qxHv2tms0
帝都読んだけど天皇陛下万歳ってセーフなんだな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:18:33 mRtXFi260
>>148
ジークくんとかクソ強いし十分じゃね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:18:50 bjYtuVpo0
>>143
そこまでやってもダメージカットとか防御バフの方がつよい場合が多いと思う
被ダメ毎に3000回復とかならまだ差別化できなくもないだろうけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:19:01 flgbtvhk0
>>147
今は別に弱くないと思うけどもな、Wキャスで宝具でNPかなり溜まるし自前クリバフ無敵貫通3Tあるし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:19:42 r1GdUaqc0
>>151
こち亀で天皇陛下ばんざーいって言いながら銃を燃やしていたぞ
ジャンプで大丈夫なら平気じゃないか?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:20:04 afCkA5QI0
秦良玉はスキルとか宝具の設定自体がマテリアル読んでも正直よく分からん


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:21:25 r1GdUaqc0
>>154
外付け前提は止めて


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:21:41 MY7pjxGk0
>>151
なんでアウトだと思うんだ?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:22:11 OEsJDx4c0
そもそも変則編成とか色々な鯖を使わせるために工夫してるのに自分からそれを台無しにするような万能鯖を出していくはずもないだろう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:22:16 QeiViMPg0
>>153
HP回復は大分盛らないとあかんか...
瞬間回復能力?みたいの好きだから何かで見たいな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:22:55 flgbtvhk0
>>157
外付けを無視して語る意味の方が分からない、戦線ならともかく


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:10 qxHv2tms0
>>158
凄いデリケートな部分だなと思ってたから
どう考えても昭和天皇だし


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:15 W8IUiU6Y0
外付けなかったら彼氏面とか低評価
今の強サポートに対応できるかも評価ポイントになるだろう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:17 viTWUMWo0
噂をすればすり抜けおっきー
恒常ならアキレウスとか重なってほしかったナー


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:18 mRtXFi260
良玉ちゃん性能も微妙ならキャラも突出した個性もないから凄い影が薄い


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:27 afCkA5QI0
スカディ考慮しない巌窟王は弱いから強化してといっても誰も聞いちゃくれんだろう


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:38 nDplS5g.0
>>151
やっても良いだろうが海外で売れなくなるよ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:52 j.950OdQ0
スカディの恩恵が受けにくくなった今でも高い評価を維持し続ける男アキレウス
奴は補助なしでも強かった


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:23:52 10lKC9To0
>>152
相手クラスを選ばないって言わないと分からんの?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:24:10 h/6I9/pg0
>>162
朝日に毒され過ぎ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:24:12 r1GdUaqc0
>>161
誰もが持ってるとは限らない


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:25:06 QeiViMPg0
なんかはだしのゲンのエンディングで第1部完のやつ思い出したわ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:27:21 W8IUiU6Y0
>>168
あいつスカディなしの実装当初でもドレイクあたりと比較されてたキャラだし


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:27:29 fcXXHgFw0
>>171
このゲームパーティ組んで戦うゲームだし性能議論するなら全鯖持ってる前提で行われるべきだろjk


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:27:39 MY7pjxGk0
>>162
ちょっと毒されすぎだと思う


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:28:52 r1GdUaqc0
こち亀のコレは消されたのか
https://i.imgur.com/uebjZ58.jpg


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:29:13 9/mleXzM0
ここのスレ喧嘩腰の人多すぎんか


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:30:38 JAAv3PUE0
第二次世界大戦の話で帝国軍がカミ様バンザイしてはいけませんとか歴史が狂いますよ

副長やカーミラさんが「拷問なんて野蛮なことしてはいけません」とか言い出すような特異点事案ですよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:31:14 flgbtvhk0
団長、割りと実装当初は「まあ強いけどわざわざ引くほどじゃない」的な扱い受けてた気がするんだが…
NP50アストルフォ・ドレイクとサモさんあたりと比較されて
過小評価だと引いて思ってた派だけども


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:32:00 4.lEXI0U0
今、復刻需要が高いのって弓王だと思う


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:32:18 afCkA5QI0
ワカメの特攻戦法、魔術のまの字も知らん軍人が工房に容易く侵入できる前提で笑った


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:32:36 r1GdUaqc0
最近は大正ロマンで文句がくるらしいから敏感になっても仕方がない気はする


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:32:54 mRtXFi260
当時の時代再現の為の必要な描写と、ネタとして扱うかどうかの差ですかね…
禁書の服に旭日旗描いてたキャラも修正されてたな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:34:22 nDplS5g.0
そもそも戦時中をテーマにする時点で面倒な事を扱わないといけないのは避けられないからな
どうせなら最近の流行りにのっかって大正にしとけば良かったのに


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:34:32 JAAv3PUE0
>>183
服に日の出描いたら旭日旗だ戦犯旗だって言い出すオツムの出来のほうがやべえな・・・って思った


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:34:48 bELt6HSA0
>>114
きのこという王がいるからどうしてもきのこの好きなキャラがいると贔屓してるよなって盛られ方するよね

>>109
あーSタルの便利性には一歩劣るか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:35:00 Pb5A/CtQ0
流石にSイシュタルの方が需要が高いのでは
変則クエはクロでもいけるし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:35:18 p7oHYzJE0
ワイは田舎やったから、陛下の祝い事の時、回覧板に天皇陛下バンザイって書いてあったで、そんで何故か祝い金で500円取られたんや


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:35:46 3UW186KY0
無視すればいいのにと思ってしまうが、企業がそれをできるようになるのはいつになるかな
>>184
大正ロマンもキレられてたが…


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:35:57 QeiViMPg0
帝都はぱっと見は大正感ある


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:36:13 bELt6HSA0
>>111
Sタル「私はいつ復刻されるのかしらね?」

>>112
常時バフが掛かってるのヤバすぎるよなw


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:36:14 bjYtuVpo0
水アビー……(亡霊)


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:14 yO4hxcjM0
アニメにサムゲタン出して叩かれた某アニメの騒動には空いた口が塞がらなかったな
あの騒動は普通に怖かった


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:15 afCkA5QI0
鬼滅の耳飾りはそのままだけどなんも言われんな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:20 bELt6HSA0
大正ロマンはフェミや韓国人が発狂するぞ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:33 QeiViMPg0
>>192
RPGでよくある睡眠バステがFGOの絶対に攻撃しなくちゃいけないバトルシステムと噛み合ってねえ!


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:40 fcXXHgFw0
夏アビーめっちゃ使いたいんだが素材きつすぎんか?あの娘


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:43 r1GdUaqc0
旭日旗で文句を言われる必要はないのでバンバン使えば良いよ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:37:58 JAAv3PUE0
太正桜に浪漫の嵐!


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:38:00 80ndrRJI0
そもそも帝都っていう単語が大正の香りする


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:38:13 PZtv0M3Y0
>>194
とっくに文句付いて直されてるぞ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:38:21 3UW186KY0
>>194
アニメ流れた頃に言われたけど無視しただけやぞ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:39:30 mRtXFi260
マジかよ長男と縁壱最低だな鬼殺隊辞めます


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:39:48 r1GdUaqc0
今はクレーム入れたもの勝ちになっている


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:40:26 W8IUiU6Y0
サムゲタンは韓国・ステマ関連で敏感になってる環境で改変して
しかも気遣いが下手になってて改悪になってるまで加わればね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:41:32 xDE0YkNs0
帝都コラボのときみたくガン無視が大正義ゾ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:41:56 nDplS5g.0
>>196
ところがどっこいレイドや変速周回だと役立つんだよなあ
まあ水着アビー持ってないですけど爆死したけど


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:42:13 r1GdUaqc0
サムゲ荘のキムチな彼女とか言われていたけど一番可哀想なのは原作者だと思う


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:42:44 bELt6HSA0
集英社はトップが在日らしいから同族のクレームに臆しちゃったのかな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:43:24 mRtXFi260
サムゲ荘とか言われてぶっ叩かれた後青春ブタ野郎で再起したんだから涙を禁じえない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:43:37 phKaQIYk0
韓国君はベトナム混血児問題に目を背けないでくれよな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:43:46 fcXXHgFw0
ヒロアカさえも屈した
情けないわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:43:49 fsT9nL1.0
団長は宝具1で持ってるけど
凸カレが必須な分評価下がりがちなんだろうなと思ったわ
ロリンチの方が便利


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:43:54 AnxnLsWE0
サムゲダン入れられたこと自体より
みんなその話しかしなくなって内容の話聞かないことの方が可哀想


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:13 80ndrRJI0
あー生放送もうやろうよ今日やろう我が許す(酔っ払い)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:15 WCOzBpBI0
他所でやれ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:49 qxHv2tms0
また別に攻めてるなと思っただけで天皇陛下万歳っしてる少佐達は狂気感じて好きだわ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:52 1IeHSf..0
某コネクトとかもだがやらかしたのばっか話題になって完全に内容そっちのけになるからなあ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:52 QeiViMPg0
虚無が開ける事がわかっているんだからピリピリはしないはずなのに...


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:53 W8IUiU6Y0
作者がかわいそうといえばココロコネクトも


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:44:53 uXeOD/iw0
>>196
ポケモンとか見たいに殴っても起きない仕様だったら・・・

ビルドアップもメイドが1ターン待たなきゃHP3000上がらないのに対しあっちは即時攻防アップだし
ポケモンってサーヴァントより強い・・・?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:45:16 bELt6HSA0
ちなみに崩壊3rdやアズレン等の中国ゲームにクレーム飛ばすと、周囲から「これ中国のゲームですよ?」って正論を飛ばされてクレーマーも何も言えなくなって去るらしい


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:45:36 phKaQIYk0
一ちゃん何でスーツ着てるんだっけ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:46:12 nDplS5g.0
>>209
良く根も葉もない噂で適当な事喋れんな
そういうのはなんJとかでやって下さる?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:46:34 JAAv3PUE0
>>223
警察官だからかな・・・・・・・・?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:46:38 3UW186KY0
>>217
史実であれやってたんだからびっくりするね


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:46:53 h/6I9/pg0
政治井戸端会議がしたいならツイッターでやれ

https://kaikore.blogspot.com/2019/09/south-korea-rising-sun-flag.html?m=1
>>194
>>201


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:46:53 WCOzBpBI0
鬼滅に関しては韓国ネタよりパロディAVのタイトルのほうが印象に残ったわ

キツメのオメ コ 無限発射編とかセンスありすぎw


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:47:02 MY7pjxGk0
>>196
一人固めてる間に他のを撃墜したりする時に便利そうだと思うんじゃが?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:47:20 mRtXFi260
最近は原神とかも話題だしソシャゲ市場は中国が強すぎる
ジャップしっかりしろ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:47:31 r1GdUaqc0
>>223
警官だからじゃないの?
るろ剣のイメージだと制服なんだけど


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:47:42 fcXXHgFw0
>>221
一般ポケモンですらマグニチュード10とかぜったいれいどとか起こせるんやぞ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:47:51 flgbtvhk0
>>193
あれは原作で白粥食ってたのに謎改変した制作側に問題あると言うか、
月厨だってパスタにキレたりするし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:48:50 r1GdUaqc0
>>230
半島の方ですか?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:49:13 1q4.Hsdg0
>>223
再臨セリフだと
どうだい、なかなか決まってんだろう? こう見えて昔は警官をやってた事もあるんでねぇ。洋装も着慣れたもんさ
って言ってるから着慣れた服として愛用してるのかもしれない


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:49:32 afCkA5QI0
>>201-202
どっちが正しいんだ?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:49:53 3UW186KY0
ポケモン世界の物理法則はめちゃくちゃ
人間たくましすぎるな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:50:26 qxHv2tms0
アズレンなんかエロは国境の境目を無くす例や


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:50:33 fcXXHgFw0
>>236
日本版は無視
おとなりさんで放送されたやつは修正された


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:50:41 WCOzBpBI0
>>233
てか学食にパスタってあるかな
うどんならわかるが


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:50:42 QeiViMPg0
宝具強化来て睡眠と恐怖W特攻来そうだな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:51:48 ZUcSUCSs0
アニメではゴーリキーと同程度のトレーニングしたり組手したり
CMでもカイリキーより強そうなトレーナーが出てたりゲーム外もすごいよな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:51:49 xDE0YkNs0
国境を無くすエロなら我らが朕だって負けてないぞ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:51:54 afCkA5QI0
>>239
どっちも正しいのね、ありがとう


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:52:07 r1GdUaqc0
>>240
自分の母校はパスタもラーメンもうどん、蕎麦も有ったしそれとは別にカップラーメンの自販機も有ったぞ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:52:41 1q4.Hsdg0
>>240
うちはミートソースくらいならあったけど
ラーメンに押されてた感は拭えなかった


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:52:43 WCOzBpBI0
>>245
充実してるな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:52:58 JAAv3PUE0
>>228
床ジョーズといいアーンイヤーンマンといいFaith/といいパロAVのタイトルってほんと・・・・


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:07 0nPCgl8I0
原神は一昔前のMMOとソシャゲの良いとこ取りな感じだな
無課金だと育成リソースがギリギリになるから課金もさせやすい
ローカライズがうんこなのはもう少しどうにかせいと思ったけど


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:37 QeiViMPg0
>>249
やってはないけど俺もソシャゲつーかMMOみたいだと思ったわ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:39 mFeyw5hI0
冬コミあったら股之助のコスプレするやつ一杯いたんだろうな...


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:43 80ndrRJI0
クトゥルフ関係は強化がシナリオ待ちだろう言われてたが多分これだよな
ついに術ジルなんかも含めて全部強化くるかな
それとも幕開け待て次号か


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:56 mRtXFi260
いくらメニュー豊富でも学食の麺類って基本マズいからなぁ…


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:53:57 nDplS5g.0
鬼滅の空前絶後のヒットでアニメ業界側も余計な改変入れずに原作通りすれば売れる事を学んでくれたら良いが…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:54:30 QeiViMPg0
>>252
強化はともかくモーション回収はなんかありそうな気がする


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:54:30 3UW186KY0
伊之助への風評被害がヤバい


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:54:43 r1GdUaqc0
>>247
私立だったから業者が複数入って学食を運営していた


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:55:09 bELt6HSA0
キアラなんて通常と水着で相当際どいのに審査でよく何も言われないで通ったよな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:55:21 JAAv3PUE0
>>251
https://twitter.com/kinnikun0917/status/1321766544175607810?s=20


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:55:57 MY7pjxGk0
>>217
崩壊する集団を維持しようとしたら割とありがちだよ
狂気の度合いなら戦後日本の左翼運動の方が…あんな事になる必要性…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:56:05 flgbtvhk0
>>240
あったわ

>>253
学食の微妙さって段々クセになることない?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:57:08 pq.rnErk0
>>252
術ジルはとんでもねえやけくそ強化来てもいいと思ってる
誰も怒らんやろ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:57:37 etKFc6cU0
原神が未だに続いてるどころか普通にヒットしてる現状がちょっと怖いわ
あんなグレーゾーンどころか真っ黒な案件が


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:57:54 WHUt3z4o0
原神なんてウイルス入れてる阿呆おるんか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:58:20 AnxnLsWE0
学食でカレーラーメン頼んだら
普通のラーメンに普通のカレールーぶっかけられたのは絶句したわ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:58:22 afCkA5QI0
術汁はちょっとやそっとの強化じゃどうにもならんからなぁ
孔明並の修正しないと


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:58:23 JAAv3PUE0
学食の生姜焼き定食が普通に美味しくて大体週イチで頼んでたなぁ

やっぱロース一枚肉より豚こまだよ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:04 nDplS5g.0
高校の学食は美味かったけど
大学の学食は不味すぎてカップ麺生活になってたわ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:09 WHUt3z4o0
中国企業特有の膨大な広告費での物量は日本企業にはないな
ついでにTwitterアカウント所在地を東京にして日本企業のフリする浅ましさも日本人にはない


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:38 qxHv2tms0
なんというか信心深い飛び越えて神に命を捧げて戦うキャラ好きだわ
今回の日本兵にしろヴラド公にしろ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:51 W8IUiU6Y0
術ジルにやけくそでNP100とかきても直感的にはそこそこだなあ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:55 1q4.Hsdg0
>>262
術ジルは自分の宝具を3Tの間Aにする強化が来たら光弾勢のN/Aと合わせて宝具連射マンになれると思う
競合に配布のジーク君がいるけどジルは宝具演出がやたら短いから時間効率で差別化ができるはず


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:56 yO4hxcjM0
学食は唐揚げ定食&きつねうどんが好きだったけど混むからあまり行かなかったな 座れないし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:57 ZUcSUCSs0
学園祭とか学食の醤油ラーメンみたいな業務用スープ+黄色い縮れ麺の味は嫌いじゃない
すごく量産型な味してるとのにいざ、じゃああの味を食べに行こうと思うとそこ以外で見つからない味


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 20:59:58 doSGtAXY0
斎藤一のスーツとジャンパーは当時の服装として書いてない気はする
まぁにしても現代服着てくる鯖増えてきたなぁ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:00:09 r1GdUaqc0
アズールレーンも中国何だよね?
艦これと良く揉めなかったな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:00:16 QeiViMPg0
給食とか学食言うてもピンキリじゃない?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:00:59 etKFc6cU0
月曜のチキン南蛮定食を生き甲斐にしてた高校生活
今思えばとても楽しい時期だったのかもしれない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:17 QeiViMPg0
>>275
学ラン着てるのが意外といない
シグルドは学ラン風らしいけど


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:23 10lKC9To0
>>276
生放送でキャラを艦娘(艦これが商標登録してる)呼びして揉めたぞ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:25 JAAv3PUE0
>>276
そらまぁゲーム性からなんから違うし揉める要素なくない?

キャラデザ丸パクリどころかデータぶっこ抜きしてそのまま流用してきたところは潰してたはずだし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:31 1q4.Hsdg0
大学の学食まで行くとほんとにピンキリな気はする


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:40 phKaQIYk0
>>263
得られる体験はゼルダに当然及ばんけど、あれを待ってた奴は大勢いる感じのゲームやしなあ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:01:40 mRtXFi260
学食よりも購買部のパンが美味い学校8割くらいあると思う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:02:26 fcXXHgFw0
うちは普通のやすい学食とたkkkkっかい学食でわかれてたわ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:02:37 8suaCD/c0
>>237
物理法則滅茶苦茶といやあマイナス300度の冷気を放つポケモンが出たらしーじゃないの?

>>276
艦これ側もコンセプト的な部分でパクッてる部分があるから突っつけんのよ
でもアズレン側が艦これ側が権利を持つ艦娘って単語を使用した際には抗議してたな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:00 r1GdUaqc0
>>280
それは揉めるね

>>281
どっちもやったこと無いけど内容違うんだ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:08 10lKC9To0
クソ田舎の公立で学食自体なかったわ
みんな弁当


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:10 nDplS5g.0
>>282
うちの大学の定食はパサパサしてて食えたもんじゃなかった
うどんとかはまあ普通のうどんなんだけど定食は本当に酷い


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:11 mFeyw5hI0
大学の学食はスポーツ施設集中してる区画のところが昼時は体育会連中がこぞって唐揚げ頼むから
常に揚げたてがストックされてて唐揚げカレーがすげえ美味かった


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:23 yO4hxcjM0
アズールレーンは当時艦これが流行ってたのに同ジャンルで真っ向勝負を挑み今や立場が逆転しつつあるのスゴいわ…イラストとエロの勝利?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:45 1q4.Hsdg0
昼休みの購買部はなぜあんなにも混むのか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:03:46 bELt6HSA0
アズレンやってる身としてはとくさんが勝手にこっちに噛みついてきてるのがウザいなって程度


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:04:04 IFXBSPUI0
ジル強化要望の声がここまで無視されてきたのはクトゥルフイベントのためだって信じてるからな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:05 pq.rnErk0
あとはマタハリさんとかなあ
大奥の時に強化来なかったのは許されんぞ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:15 bELt6HSA0
>>291
あと日本艦だけに偏らず世界各国の船を実装してるとこもある


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:26 W8IUiU6Y0
どっちかというと艦これが難易度高くなったり複雑化しすぎて尖って規模が小さくなった


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:33 WHUt3z4o0
カルデアの厨房って食堂のイラストだと小さく感じる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:49 fcXXHgFw0
>>294
術ジル強化待機勢はどんな強化をお望みなんです?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:55 10lKC9To0
艦これもアズレンもやってるがアズレン運営はやる気の塊なのに対して
艦これ運営はやる気も技術も人手もないからな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:05:58 ZUcSUCSs0
まさか事前は事前で強化してこれで強化終わりですよ感を出しておいてからの
イベ開始時にジルのモーション改修と強化を!?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:06:08 PZtv0M3Y0
これが来たならこれはあるだろみたいな期待なんて大体なにもなく終わるのに


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:06:28 QeiViMPg0
>>299
NP100チャージとか恐怖特攻とか付けたらどうでしょうか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:06:33 phKaQIYk0
ついでにジェロニモも救ってあげて


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:06:35 nDplS5g.0
>>299
恐怖特攻かな…


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:06:40 doSGtAXY0
>>279
意外といないか
ブリュがセーラー風なのはしばらく気付かんかったわ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:18 1q4.Hsdg0
>>295
マタハリさんはインタビューで改修したい云々言われてた気がするし
そのうち来るんだろうなぁとは思ってる
現状3種の防御ダウンは上限を叩きやすいからカード耐性ダウンとかもらってほしいね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:23 QeiViMPg0
>>306
なーんか安倍晴明来たら学ランに学帽被ってる気がするんだよなぁ
まぁ、願望だけど


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:32 10lKC9To0
NP100は欲張りすぎじゃろ



80くらいでよくね?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:47 r1GdUaqc0
ジェロニモはキャスターよりアヴェンジャーで良かったと思う
家族を皆殺しにされて自分は人間動物園って恨まない方がおかしい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:50 flgbtvhk0
ブリュはセーラー服と言うかセーラームーン風と言うか…


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:07:57 vfLuh6mU0
術ジルはNP100チャージと宝具後退場効果付けてくれたら使うわ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:08:16 JAAv3PUE0
アズレンはSTGで艦これは・・・あれ何ゲーっていえばいいんだ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:08:26 MY7pjxGk0
>>274
なんか昔たまに食べた屋台の立ち食い蕎麦思い出した
熱いだけの雑な蕎麦だったけど有り難かった冬の終電


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:08:35 QeiViMPg0
>>310
適正はあると思うけど今のジェロニモさんのバランスでいいと思うよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:08:53 Ss/gKDVE0
>>313
お祈りゲー


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:08:59 afCkA5QI0
>>310
その場合は5章でメイヴ側だったろうな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:09:13 3UW186KY0
>>313
運ゲー


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:09:22 1q4.Hsdg0
ジェロニモさんはスキル弄らんとずっと擦られるし
早いとこスキル強化来て欲しいねって思ってる


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:09:48 5/g5Ck9o0
>>319
ネタになるから強化しないで欲しい


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:01 r1GdUaqc0
ジェロニモは正直、使った事がない


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:07 9bsmRoTE0
和鯖ってなんか現代服持ってくるやつ多いよね
女子高生風は割とトレンド


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:15 N1w1dCjs0
>>313
鎮守府運営シミュレーション?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:17 qxHv2tms0
ジェロニモに関しては東出も実装前から扱いに気をつけると言うくらいデリケートなんで


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:30 PZtv0M3Y0
ジェロニモのスキル下手にまともにしたら誰もネタにしなくなってホントに空気になるじゃん


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:53 0nPCgl8I0
ジェロニモさんキャラ的にはすごい好きなんだけど、実際に使った事はほぼ無いというね


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:10:55 bELt6HSA0
>>313
短冊ゲー


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:11:15 ZUcSUCSs0
ジェロニモさんのスキルにそれぞれ宝具カラーをスキルに対応した色に切り替える調整してあげて欲しい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:11:18 QeiViMPg0
ネタにされる事が良い事とは限らないからな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:11:48 3UW186KY0
どうせ多少強化されても殆どの人は使わないだろうし、マニアは強化されなくても使うだろうし


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:11:50 10lKC9To0
おき太に水着が来てめっきり話題にも登らなくなった話はやめるんだ…!(誰もしてない


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:11:57 5/g5Ck9o0
>>329
でもされないよりかはマシでしょ
ネタにもされないぐらいならそのキャラごと存在を消すべきだわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:12:03 9bsmRoTE0
キャラが好きでも性能微妙な低レアは使いづらい
微妙高レアのほうがステで殴れるぶんマシ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:12:11 1q4.Hsdg0
>>326
幕間とかイベントで出てくるとサポート優秀だし人格者だしで
すごい良い人なのよね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:12:47 fcXXHgFw0
>>332
過激派がすぎる


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:12:48 N1w1dCjs0
ジェロニモさん、キャラ的な扱いは現状のままでいいけど、
ゲーム的な性能はもう少し何とかしてあげてください


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:13:12 1q4.Hsdg0
>>330
この間の婦長高難易度もジェロニモさんで4Tクリアしてるひとはいたからね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:13:56 rpV8og9k0
艦これはどうしてデイリーで回らなきゃいけない海域の難易度まで上げてしまったん……


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:08 h/6I9/pg0
>>328
宝具色&カード色でも良いぞ
とりあえずおもしろ性能にはなる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:10 5/g5Ck9o0
>>335
空気なキャラなんていないほうがリソース割けるからな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:13 MY7pjxGk0
悪い意味でネタ>悪い意味でネタ>忘却


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:19 JAAv3PUE0
https://i.imgur.com/6yXaN1B.png
https://i.imgur.com/lNFFZc8.png
https://i.imgur.com/BRe1veM.png
最近の艦これはよくわからないお祭り運営チームに見えてたが気の所為だった


リアル脱出ゲームとかいきなりよくわからないことやりだすのはFateも同じだった


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:20 0nPCgl8I0
ネタにもされないし本編にも出番無いとか悲惨な鯖もいるからな……子ギルとか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:14:48 fcXXHgFw0
>>340
消す意味無いがな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:15:20 r1GdUaqc0
艦これとアズールレーンは今だとどっちが人気有るんだ?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:15:22 afCkA5QI0
>>343
物分りの良いギルとか扱い面倒臭すぎる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:15:30 5/g5Ck9o0
>>339
後発の鯖の個性を奪うようなことはやめて欲しい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:15:47 h/6I9/pg0
>>344
その人以前から自分の気に入らないキャラは消えるべきって主張の人だから触らない方がいい


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:15:59 bELt6HSA0
>>345
後者


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:16:17 QeiViMPg0
言うてジェロニモって本編にも出たし、割と常識人枠とかで出てくるし目立った活躍はないけど結構良い印象はあるぞ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:16:25 1q4.Hsdg0
子ギルはプリヤ組とかと絡ませられないんだろうか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:16:35 r1GdUaqc0
>>349
後発に逆転されたのか


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:16:53 10lKC9To0
>>343
その辺の別作品で出番ある子はまだええがな
問題はFGO発で出番ない連中


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:17:08 JAAv3PUE0
>>343
アーチャーとランサーがちょい例外なだけでSN組は割とイベントとか本編の出番無い側じゃない?
SNとホロゥでだいたい描いたからみたいな理由で


アーチャーはなんで出番多いのん?守護者ですけどー


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:17:46 afCkA5QI0
>>351
プリヤの子ギルとは別人だからなぁ
そもそもプリヤ鯖の出番も正直…


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:18:06 flgbtvhk0
年に一回くらいはどっかのシナリオで見かけてる気がする>ジェロさん

ダビデは何なの、どっかからクレームでも来て出禁食らってるの?
宝具強化で「あ、存在忘れられてなかったんだ」とホッとしたわ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:18:25 mo4P1NGs0
>>345
まだアズールかな 艦これは うん まぁ延命するかしか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:18:31 9/mleXzM0
塔イベで初めて使ったわジェロニモ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:18:35 MY7pjxGk0
この手のゲームは人気より肌に合うかどうかじゃないの?
課金しすぎなければ
サ終が気になっちゃうからね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:19:44 bELt6HSA0
>>352
艦これは運営が何もしてくれないからね…


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:19:57 afCkA5QI0
ジェロニモの絆礼装、まだ見つけてなかったな、そういえば


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:20:04 OEsJDx4c0
>>339
カード変化は全鯖のモーション変化を調整する必要が生じる都合上、他鯖に付与できる効果では到底ないと思う


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:20:11 5/g5Ck9o0
艦これはまだ一般受けしてるほうでしょ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:20:21 1q4.Hsdg0
>>355
別キャラなのか、じゃあ難しいね
美遊は夏イベで幼女組と行動してたしプリヤ鯖はあんな感じで頑張ってもらいたい


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:20:49 WK1tdu/U0
艦これはなんか流行ってたのは知ってるけど今そんななんか
諸行無常


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:20:51 yO4hxcjM0
聞いてる限り、艦これがアズールレーンに勝ててる点は一つもないのでは?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:21:35 1q4.Hsdg0
>>362
他鯖アーツ化はキャストリアすら超える禁忌だしジェロニモさんには飛んでこないだろうね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:22:49 10lKC9To0
>>366
中華に個人情報吸われない


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:23:01 PZtv0M3Y0
別に艦これが受けたのはゲーム性が良かったとかじゃないもん


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:23:09 W8IUiU6Y0
艦これの強いところというと一般向けグッズ販売?
三越とコラボとか妙なことやってたな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:23:30 tX2tNGZM0
艦これは轟沈をもうやめるべきだし、UIの糞具合直せ&深海の子の鹵獲が出来ないのと五月雨改二を出さないからな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:23:56 JAAv3PUE0
>>365
https://i.imgur.com/qmvRa1f.png
いうてこないだ富士スピードウェイでイベントやったらコレだしなぁ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:23:58 OEsJDx4c0
>>367
強さがどうこうという問題ではなくて、全ての鯖に青王にやったみたいな本来のカードではあり得ないモーションの連携を作る必要があるわけで
ガチで2〜3年は実装にかかると思う


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:24:14 sfSZYX.U0
艦これはキャラとつけてた装備ロストするシステムあるときいてこわ近寄らんとこってなりましたね


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:24:22 h/6I9/pg0
Fgoの後発は? どうやったら勝てます?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:24:28 rpV8og9k0
半年で終わる予定だった艦これがここまで続いたんだから今ならいつ終わっても大往生だよよく頑張ったよ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:24:38 r1GdUaqc0
プラモ界隈では数年前は艦これのお陰で新金型が出たって大喜びしてたのに


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:25:08 0nPCgl8I0
艦これって所詮ブラウザゲームだしな
むしろブラウザゲームでよくあれほど流行ったと思うわ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:25:31 bELt6HSA0
艦これはキャラロストとか当時はともかく今の時代でウケるわけないから・・・


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:25:34 TgW5vxlU0
艦これはミーム起こしたのは強いけどひたすら複雑な要素足してった結果新規バイバイの領域に行ったから
強い装備取るなら高難易度イベントクリアしてってその強い装備ないとキツイけどって感じになってるし
なお装備揃っても試行回数がものを言うお祈りゲーのスタート地点に立っただけな模様


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:26:44 MY7pjxGk0
>>375
メインライターに京極夏彦?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:26:45 9iliZq8o0
艦これのアレな部分並べて回ってるけどぶっちゃけFGOにもブーメランだよなぁ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:26:53 xbjY737Y0
>>371
設計技師が居なくなってしまったんだっけ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:26:56 1q4.Hsdg0
>>373
その間に他の新規鯖のモーションとか既存鯖のリニューアルとかもやらなきゃいけないし
実装が予定されてても作業量的にサービス終了付近に来るかどうかってレベルかもしれないね


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:27:14 tX2tNGZM0
廃課金以前のランカー制が糞過ぎて逃げたわ
可愛い子は多いのに……でも、逃げてなかったらFGOほど課金せずに済んだんだよな……


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:27:26 r0pbYZr20
FGOは強いフレ借りれれば6章までならサクサク行けるから


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:27:33 Ss/gKDVE0
装備改修面倒だったな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:28:20 10lKC9To0
艦これはもう残った家畜からリアイベで稼ぐことしか考えてないからな
ゲーム本体?DMMとKADOKAWAに吸われまくって利益ないからやる気ないよ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:28:41 tX2tNGZM0
>>383
逃げたっつーか、パスタコード過ぎて追加は可能だがシェイプアップが無理っつー


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:28:47 5/g5Ck9o0
>>371
轟沈無くしたら艦これの硬派さが無くなるだろ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:28:59 JAAv3PUE0
まぁ艦これ後追いで擬人化ゲーがアレコレ生まれたのが最大の功績だよきっと

今生き残ったのいくつあるっけかなー。。。


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:29:07 0nPCgl8I0
轟沈なんてバカやらかすのは大破進撃してる奴が多かった初期の頃の話じゃないのか?
最近触ってないけど仕様変更でもあったのかね


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:29:22 TgW5vxlU0
>>382
まあFGOも強いキャラの大半が限定で復刻されるまで期間が長いとか色々新規入りにくい問題点とかはあるな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:29:28 mo4P1NGs0
数年前の大型改修のせいで周回できた所がまずくなったんだよな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:29:52 9/mleXzM0
艦これの話なのかfgoの話なのかよく分からん


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:30:05 xbjY737Y0
>>389
五月雨の開発に関わった人が深海に拉致されたみたいな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:30:12 5/g5Ck9o0
むしろFGOは復刻を一切やめるべき
そっちのほうがガチャも瞬間最大風速は大きくなるのに


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:30:49 W8IUiU6Y0
お城が復活して生き残ってるのが不思議だ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:31:09 flgbtvhk0
>>386
今なら神とか朕あたり借りてくれば、1部最後までクリア出来るよ
円卓も粛正騎士もゴミのように消し飛ぶよ
何なら1.5部(剣豪以外)も行けるし、2部も北欧あたりまでフレ頼みで行けるよ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:31:18 MY7pjxGk0
>>397
毎月ハントクエ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:31:21 r1GdUaqc0
最強のセイバーアルトリアと孔明、ジャックちゃんは恒常だし


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:31:39 3UW186KY0
ガチャ以外はかなりヌルゲー


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:31:58 1q4.Hsdg0
>>386
今だと神ジュナとか超人とかいるから6章以降もサクサクだと思う
フォロー機能のおかげでフレンドにならなくても1部終局までなら相手の承認無しで鯖が自由につかえるから
1部ゲーティアまでは本当に楽勝なはず


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:32:06 MY7pjxGk0
ジャックちゃんのATK上げて…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:32:13 bELt6HSA0
FGOでキャラロスト実装されてたら速攻でサ終してただろうな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:32:29 tX2tNGZM0
>>396
イラストレーターの人の事なら元々アレ気なところあったし契約周りでしくじったんだろうなぁ
五月雨の改二があって、ロスト周りと鹵獲があってランキング制廃止されてたのなら多分FGOやってなかったって言えるわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:32:37 SAAmHgQ.0
あんなに強かったガウェインがフレ超人でワンパンだからね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:32:39 W8IUiU6Y0
種火廃止してハントに置き換えません?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:33:15 1q4.Hsdg0
なんなら単体のSタル枠のヴラド公も恒常だし今は初期鯖が強いゲームよね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:33:45 PZtv0M3Y0
俺がFGO続けてるのはイラストそのままの頭身でゲーム部分遊べるから
それだけだよ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:33:50 TgW5vxlU0
>>408
星5種火とハントは常設クエに入れるべき


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:34:17 MY7pjxGk0
ハントクエ嬉しいんか?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:34:42 bELt6HSA0
>>410
わかるマン
開発スタッフに感謝


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:35:48 1q4.Hsdg0
>>408
色んなところで言われてるけど1.5部とか2部素材が拾える常設クエストとか実装した方が良いよね
星5を引いても再臨素材が無いから育成できませんってパターンの初心者さんも結構いるんじゃなかろうか


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:36:08 9bsmRoTE0
>>404
宝具倍率適正にして……


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:37:55 etN5zSSM0
>>410
FGOのバトルグラは本当に凄いってちょくちょく見かけるけど同意しかない
ソシャゲに色々手を付けていくと段々と分かるやつ(最初は分からんかった)


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:38:47 5/g5Ck9o0
>>414
そんなの運営に旨味がないからやらんやろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:39:16 eDx1/eiE0
素材もそうだが、曜日クエストはマジで常設すべきだと思うし
もっと落ちやすくすべきだと思う
ぶっちゃけスキルなんてALL1でもシナリオクリアーには問題ない
だが、手に入れたキャラを育てれないのすげーバイバイ要素だと思うんだわ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:39:59 1q4.Hsdg0
>>416
改修後の婦長とか弓ギルとか特に凄いと思う
作業量的に大変なんだろうけど既存鯖のグラフィックの改修はこれからも頑張ってもらいたいな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:40:03 JAAv3PUE0
種火と宝物庫周回が苦行すぎて引いてレベル1放置になってる大量の鯖


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:40:08 10lKC9To0
データ激重のミルフィーユバトルグラは実は有能だった…?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:40:33 9/mleXzM0
>>417
新規が根付きやすいといううま味がですね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:40:51 W8IUiU6Y0
>>412
ハントが嬉しいというより常設曜日クエが不味すぎる
さっとAP消費したいときにあるといいなって


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:41:00 Dv2CMKSs0
>>361
遅レスだけどフレコ晒してくれたら出すよ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:41:01 2sEIf88k0
>>410
それわかるな
でも最近は3Dモデルもいいの出てるしどうだろな
ソシャゲがギルティギアレベルの技術で動くの大変そうだけど


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:41:41 9iliZq8o0
>>403
去年サブ垢作って人理修復まで行ったけど神より武蔵ちゃんのが使いやすい場面結構あった印象
単純に凸カレ神自力で宝具2射目は厳しいけど武蔵ちゃんは五盛活用すれば割と2射目も何とか行けるって場面結構あったからというのが理由だが


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:41:56 9bsmRoTE0
曜日クエはピースorモニュ、スキル石は一個くらい確定でくれてもよかったと思う
何も落ちなかった時の虚無感がすごい


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:42:23 10lKC9To0
実際曜日クエ回ることほとんどないしな
モニュピ確定とか嬉しいのはよっぽどの新規だけだし


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:43:42 afCkA5QI0
>>424
マジか

457976806です。お願いします


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:44:04 5/g5Ck9o0
>>422
新規が付いたって焼け石に水だろ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:44:38 flgbtvhk0
>>426
配布孔明有りなら今は協会礼装で、
借りてきた凸カレ神でプララ確定2連発出来るんですよコレが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:04 PZtv0M3Y0

>>425
いわゆるマイルームに当たる部分で3Dモデルつつけるゲームもあるけど
上手くやらないと無駄に動いてそんな動きしねえだろ……に思うから匙加減がな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:17 Dv2CMKSs0
>>429
申請した


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:30 afCkA5QI0
今更始めた新規はレベルマだけで血反吐吐く事になるので
シナリオ読むだけなら楽だけど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:34 Z7Q8u8bY0
>>416
確かにモーション凝ってるのはすごい凝ってるし手間かかってるんだが
FGOで何を目当てにしてるかというとバトグラよりやっぱシナリオ(によって知れる鯖の魅力?)なんだよな
モーションに時間かかるから鯖実装もシナリオ実装も遅れるのは本末転倒だと思うわ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:38 9iliZq8o0
>>416
スパロボもそうだけど血を吐きながら続けるマラソンよなぁ
きのこの設定凝り性とシナリオ製作のカロリー多いトリプルパンチもあって
他のソシャゲと比べてお手軽にイベントやってキャラ追加がやりづらいのはどうしょうもない構造的難点よね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:42 vqfmuXhk0
>>410
好きなキャラデザのキャラガチャで引いても
戦闘はデフォルメ、モーションは数種類のみとかザラだからな
そういうのはほんと絵だけネットで拾えば満足しちまう


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:45:49 1q4.Hsdg0
>>426
武蔵ちゃんもかなり強いからね
今はかなりハイスペックな鯖が増えてるしAP消費も少ないしでやりやすいと思う


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:46:56 9/mleXzM0
>>430
別に焼け石に水って状況でもないから新規が根付けばうま味そのものや


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:47:15 3UW186KY0
>>435
立ち絵だけ勢増やすか…


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:47:53 10lKC9To0
いつもの奴あのキャラいらんこのキャラいらんからとうとう新規いらんと言い始めたか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:48:10 OEsJDx4c0
巨大ゴースト君「また出番ですか」


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:48:19 r1GdUaqc0
芹沢さんと山南さんは欲しいけど無理っぽい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:49:37 Z7Q8u8bY0
FGO2があったらやっぱフルモデリング3Dでやるべきだな
アケはポコポコキャラ増えていくのに嫉妬しかない
本編で女マーリン来るのいつになるんだよ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:49:58 9/mleXzM0
>>441
そのうちfgoいらんになりそう()


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:50:13 1q4.Hsdg0
>>443
芹沢さんはかなり人気出てた印象があるしエレちゃん枠で開発&実装されたらいいな
一緒に山南さんも来てくれるとさらに嬉しいけど立ち絵のみ待機の列が長い


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:51:10 afCkA5QI0
>>433
ありがとう。お借りしました
まだ27騎も残ってるから埋めるまで先は長いわ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:51:16 9iliZq8o0
>>431
配布も無かった祭前くらいの話だしなぁ
人理修復後にスカディ引いてしばらく経ってようやくプララヤ2連射体制整った思い出


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:51:23 9/mleXzM0
近藤さんが先でお願いします


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:51:28 AnxnLsWE0
FGO始まる前は
全員固有モーション+多関節方式じゃないアニメーションすると思って期待してたわ
今思うと全員固有モーションが叶いそうなだけでもすごい


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:52:44 Dp7tL5ow0
鯖の火力アップ望んでる人たちて宝具レベルがいくつを前提にして言ってるのか気になる


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:52:49 Dv2CMKSs0
>>447
どういたしまして
もう引っ込めていいかな?
あとはそのままほっとくなり切るなりしてくれてOK


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:53:51 r1GdUaqc0
卑弥呼が経験値鯖になったから次のぐだイベは時期の予想が付かない
ぐだぐだ南北朝だったりぐだぐだ飛鳥時代や古墳時代かも知れない


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:54:22 afCkA5QI0
>>452
もう借りたので大丈夫
ついでに水着ぐっさんもお借りしました


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:57:38 2sEIf88k0
>>453
次は日本を飛び出すと予想する
このガウェインの魂を賭けたっていい


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:57:39 1q4.Hsdg0
>>453
邪馬台国で新選組とかやられたらもう予想しようがないから仕方ないね
女性繋がりだとぐだぐだ鎌倉幕府で勇ましい政子様実装とかもありうるかな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:57:47 JAAv3PUE0
>>453
ぐだぐだチューリップ・バブル(経済戦争)


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:58:07 AnxnLsWE0
平安、江戸、鎌倉とか幕末は
どんな時代で誰がいてとか何となくピンとくるんだが
室町ってなにも思い出せない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:59:15 yO4hxcjM0
経験値イベ毎年あるのはスゴいわ
型月(というか武内?)が経験値を重用してるのかな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:59:15 8suaCD/c0
三国志辺りはぐだぐだしてもいい気がする


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 21:59:47 JAAv3PUE0
>>458
室町幕府(足利政権)の有名人?ノッブとかかな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:00:21 9bsmRoTE0
ぐだぐだのたびに待機列が長くなっていく……
麒麟来ませんでしたね……


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:07 1q4.Hsdg0
>>459
最近はそうでもないけど鬼関連のイベントも多かった印象があるし
和鯖を出しやすいイベントは重宝するのかもしれないね


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:18 JAAv3PUE0
>>459
夏・クリスマス・ぐだぐだ
でとりあえず定期イベントとして確保しておくだけでもスケジュール立てやすくない?

ハロウィンは平成に忘れてきた


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:27 8QoWqgnI0
>>453
年代順に次は聖徳太子とか
何かジャージ着たようなのがまず思い浮かぶあたり自分色々汚染されてるわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:39 afCkA5QI0
>>459
シナリオや鯖の評判がいい、経験値に任せた分メインライターの手間が減る
経験値はオリ鯖に声を吹き込んでもらって実装してもらえる、漫画のネタが増える

お互いにメリットしかない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:53 flgbtvhk0
ぐだぐだフランス革命やろう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:01:55 Dv2CMKSs0
>>462
そもそもぐだぐだで立ち絵先行で実際に実装されたのってカッツしかいないんだ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:02:17 2sEIf88k0
まんわかと悪魔合体してアメリカで禁酒法時代とか無いかな
ないか
一番期待してるのは福沢諭吉の鯖化なんだが


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:02:25 Z7Q8u8bY0
ぐだぐだはなんだかんだイベの中では安定して面白いから好き
まじんさんみたいにもうリストラした方がいいんじゃ?ってキャラも増えてきたけど


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:02:41 vfLuh6mU0
ローランといい近藤さんといい中心人物実装しないよね


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:02:46 h/6I9/pg0
打率良いからなあ経験値
良いピンチヒッターでしょ、あれ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:03:01 W8IUiU6Y0
室町だと足利義稙が思いの外面白い人だった
都落ちして将軍位取られて10数年かけて再復帰


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:03:13 MY7pjxGk0
ぐだぐだアイヌ黄金争奪戦


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:03:14 JAAv3PUE0
>>465
何故かルネ山の声で再生される


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:04:28 1q4.Hsdg0
>>462
ノッブにすごいバフをかけるバッファー役はカッツが持ってっちゃったし
光秀はどんな性能で実装されるのかわからなくなったな
明治イベントの時みたいに自分に信長属性を付与して第六天魔王になるんだろうか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:04:40 mRtXFi260
今まで触れてこなかった近現代、ぐだぐだ高度経済成長でもいいぞ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:04:50 xDE0YkNs0
妹子ならぱっと見女体化されても違和感なさそう(名前だけ)


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:04:51 DKmHqTxY0
今年のぐだぐだイベントは芹沢が面白かっただけだった


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:05:42 JAAv3PUE0
>>478
紀貫之でもいいぞ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:05:53 COdpMATA0
堀江由衣水樹奈々田村ゆかり
うーんこの経験値


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:07 nDplS5g.0
>>470
リストラというか本筋に出すキャラはもう制限した方が良いだろうな、多過ぎて完全に渋滞起こしてるし
オマケシナリオくらいなら全員出しても良いけど


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:10 OEsJDx4c0
ぐだぐだ応仁の乱


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:30 afCkA5QI0
>>470
今回で言えば増援組は正直いらんかった感
なんならお虎さんも別にいなくても話は成り立ったと思う


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:40 COdpMATA0
>>478
無辜ってなーい?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:47 MY7pjxGk0
ぐだぐだ室町時代(仮)ガチャ
☆5足利尊氏
☆4足利尊氏だった人


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:52 1q4.Hsdg0
>>469
福沢諭吉が来たら天は人の上に人を造らずが宝具になりそう
万札が触媒になるのかな?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:06:57 O.kCPX0M0
本格的に帝都コラボやるんちゃうかと思ったがもうノッブや沖田のイメージ定着した今となってはな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:07:57 MY7pjxGk0
>>479
実は縄文人の逆襲だったという裏話が…


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:08:13 1q4.Hsdg0
真面目な帝都はレッドライン軸でアニメ化とかしてやったら良いんじゃなかろうか?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:08:18 j.950OdQ0
サル「あの、関係者に凄いとか酷いとか言われて五年経つんですけど拙者の実装まだでござるか?声優のカッペーからも演じたいとかイライラ来てるんですけど」


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:09:05 uXeOD/iw0
>>470
リストラどころか自主退職したいライダーならいるけどな

そもそも臨時日雇い同然だったのに何か永久就職しちゃった立場だし魔神さん


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:09:25 h/6I9/pg0
>>481
釘宮理恵、阿澄佳奈、水樹奈々、田村ゆかり
だぞ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:09:38 r1GdUaqc0
サルとミッチーは同時参戦かな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:09:55 1q4.Hsdg0
サルが実装されたらサロメみたいな発動条件のスキル持ってそうよね
7ターン後にすごいことが起こるてきなやつ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:11:15 r1GdUaqc0
くぎゅは社長で悠木碧ちゃんが経験値じゃなかったっけ?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:11:36 AnxnLsWE0
>>461
あー、戦国時代がここに入ってるのか

邪馬台国:卑弥呼様がいた伝説っぽい時代
平安時代:頼光や式部がいて鬼と戦ってた
鎌倉時代:牛若の兄上が幕府作って武士の時代が始まった
室町時代:ノッブとかが戦国やってた
江戸時代:サルやタヌキが天下とって武蔵とか柳生が有名
幕末:新撰組とか龍馬がいてチョンマゲ着物の世界じゃなくなってきた

なんかFateのおかげで歴史の流れがわかってきたぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:11:37 WCOzBpBI0
秀吉は出ないままのほうが大物感が維持できて良いと思うけどな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:12:49 O.kCPX0M0
魔神さんにはFateを終わらるという大任がだな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:13:36 mRtXFi260
そろそろ徳川の掘り下げしてもいいのよ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:14:08 flgbtvhk0
家康好きだからむしろ出ないで欲しいと思ってる


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:14:11 eDx1/eiE0
>>497
存在しないは大和政権
なかったか南北朝時代
忘れられる万人恐怖将軍


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:14:48 Z7Q8u8bY0
もう新鯖作っても本編進まない・イベントやる余力もないとなると、動かす舞台がないしな
ぐだ鯖ばっか作ってるヒマがあったら6章用の鯖の制作頑張ってくださいとしか言えない


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:14:56 rpV8og9k0
まじんさんはリストラより先に抑止力の酷使をどうにかしてやって……なんかバレンタインとかすげえ申し訳なくなる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:15:03 r1GdUaqc0
安土桃山時代


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:16:20 eDx1/eiE0
やっぱゲームって知識偏る以前に勉強ならんわ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:16:37 JAAv3PUE0
>>502
南北朝って室町に組み込まれてなかったっけ?

宇宙大将軍


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:17:34 1q4.Hsdg0
調べるきっかけになることはあるかもしれんけど
ゲームの知識をそのまま歴史として学ぶのはマズいよね


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:17:54 COdpMATA0
まじんさん宝具強化でFate特攻付いたとして現状特攻入らないのは式2人とふじのんくらい?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:18:02 2sEIf88k0
応仁の乱の頃と景虎ちゃんノッブの時代だとまた毛色が違う印象
そもそも景虎ちゃんとノッブでも世代が違うんだっけ?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:18:09 eDx1/eiE0
組み込まれねーよwww
建武の新政なくして室町時代どうやって登場すんだよwwww


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:18:10 kxT394hw0
まじんさんバレンタインは幕間でやってよって感じの内容だったっけ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:19:05 eDx1/eiE0
突然の発作を俺を襲った患ってるんだ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:19:32 10lKC9To0
ぐだぐだだけで日本史制覇していくのもなんかな…
次回は宇宙進出ぐだぐだムーンセル


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:20:06 afCkA5QI0
>>508
きっかけになるのは良い事だと思うけどね
正直FGOをきっかけにして多少詳しくなった偉人少ないないわ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:20:44 mo4P1NGs0
>>510
信長包囲網に参加してなかった? 3次の時


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:21:00 AnxnLsWE0
対して平安勢はもう放置気味だな
担当が外部じゃないから専念できんのか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:21:24 JAAv3PUE0
>>511
南北朝から戦国時代までひっくるめて室町時代ってする区分をどっかで見た記憶があるんだがソースはない


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:21:33 O.kCPX0M0
南北朝時代:1336〜1392年
室町時代:1336〜1573年


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:22:29 mRtXFi260
平安勢はキャラ出すだけ出して掘り下げする気ないじゃん…吉良吉影とかいうイバラギンの彼氏出たら話動きそうだけど


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:22:34 1q4.Hsdg0
>>515
好きなものから入るって良いことだよね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:22:57 afCkA5QI0
>>517
ぐだぐだと違って平安イベントが毎年ある訳じゃないしなー
ぐだぐだ以外は大体そうだけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:23:05 W8IUiU6Y0
南北朝統一した足利義満の時から室町なんて区分しないしな
室町の始まりは足利尊氏の幕府あたりであのころに南北朝は別れる


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:23:21 nDplS5g.0
>>515
マンドリカルドとかいうほぼ全てのマスターが知らなかった英雄


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:23:23 vfLuh6mU0
小学校の歴史だと鎌倉室町戦国時代って感じで習った気がする
ゆとりだったからかもしれん


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:23:40 Dv2CMKSs0
>>507
そういえば宇宙大将軍様も南北朝時代か
中国の方だけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:24:17 DKmHqTxY0
経験値に信長周りと新撰組以外ちゃんと書けるかというと……


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:24:21 JAAv3PUE0
とりあえずエジソンとナイチンゲールとレジライのイメージはだいぶ変わった


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:25:53 mo4P1NGs0
ってか信長を長年苦しめた一向一揆とか雑賀とか一切見ないな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:25:55 1q4.Hsdg0
>>522
4年近く放置されて2が出たセイバーウォーズとかもあるし続編がいつ来るかはよくわからんのよね
イバラギンに関しては綱の伏線がずっと放置されてるからそのうち掘り下げが来るんだろうけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:26:05 10lKC9To0
>>528
その辺はFGOやるまで知ることのなかったビックリ真実だったな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:26:37 80ndrRJI0
昔の記憶しかないけど
征夷大将軍が設置するものが幕府だから足利尊氏スタートで
信長が足利義昭追放して征夷大将軍じゃなくなって終了じゃなかったっけ?
今違うの?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:27:25 flgbtvhk0
季節固定イベ以外の新規イベをめっきりやらなくなった上に、メインシナリオも来ないから
新鯖の活躍機会が減りがちっちうか
ぐだぐだ嫌いじゃないけど、一年休んでfgo鯖の新イベ増やしてくれない?
と最近少し思う


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:27:51 2sEIf88k0
>>516
じゃあそんな離れてるわけでもないのか
思えば戦国時代が100年続いたのは知ってるけど誰がどのあたりの人かまではわかってないな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:28:28 JAAv3PUE0
>>532
1192が1185に変わったみたいなノリで狭義の室町時代(幕府があった時代)と広義の室町時代(鎌倉終わって江戸始まるまで)な解釈があるっぽい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:29:05 mRtXFi260
言うほど季節イベちゃんとやってるかと言われるとそうでもない
ハロウィンとか完全に置いてきたしな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:29:43 mo4P1NGs0
>>532
幕府はそれで息の根は止まったけど秀吉が関白の時まで一応 将軍のポジだったらしい


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:30:16 afCkA5QI0
>>533
経験値が他のライターが書く時間を奪ってる訳じゃないからなぁ
今年なんて外部ライター祭だし


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:31:26 1q4.Hsdg0
ハロウィンはあのまま続けてもエリちゃんネタ的に厳しかった面もあるかもしれんし
マンネリ打破的な意味では良かったのかもしれん

でもそろそろハロウィンの雰囲気が恋しいから令和に追い付いてきて良いのよ?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:31:58 u69yuiUw0
ヒロインXXって幕間ないんだな
ヒロインXには大量にあるのに


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:32:23 AnxnLsWE0
トロイアとかフランスとか平安とか
各カテゴリごとに1回ずつメインイベントやってほしい
きっちり背景事情掘り下げる奴


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:32:48 xDE0YkNs0
わざわざカーミラの城イベフラグ建てたんだからあと一回はエリちゃんいけると思うのね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:32:55 fcXXHgFw0
>>540
実質1個だけどな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:32:58 afCkA5QI0
>>540
水着鯖で幕間ある鯖いたっけ?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:32:58 eDx1/eiE0
義昭さん無駄に気骨見せて秀吉の熱烈な養子にしてくれよオファー断ったからな
それに引き換え関白家よ
義昭さん次第で秀吉の政権も幕府やったんやぞ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:33:12 W8IUiU6Y0
>>532
もうちょっと実質見るべきでは?ってので見直しがなされてる
幕府と征夷大将軍はそこまで関係してないってので鎌倉は1185になったのと同じ流れ
まあ始まりは変わるかもしれないが終わりは実質重視で義昭追放で変わらないだろうな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:33:17 1q4.Hsdg0
>>540
そもそも水着鯖は幕間が全員ないんじゃなかったっけ?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:33:39 xbjY737Y0
まあ将軍の職がなくなるには朝廷が無くならんといかんし
本来は異民族征伐軍のトップみたいなもんだよな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:33:52 PZtv0M3Y0
メインライターが自分の著作のコラボイベント書いてない時点でぐだぐだは譲れとか言われる筋合い無いだろ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:34:02 u69yuiUw0
>>543-544
あ、今回初めて引いたから水着鯖なのすっかり忘れてたわ
そりゃ幕間ないわな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:34:54 2sEIf88k0
ハロウィンはメキシコの死者の日でもいいのではと思ってたらクリスマスが先に乗っ取られていた思い出


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:36:20 r1GdUaqc0
ぐだイベが一番外れがないイメージ
今年は知らないけど2年続けて聖杯1位だったし


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:36:46 80ndrRJI0
>>535,537,546
やっぱ定義は動いてるのか、ありがとう
関係ないけど1192が変わったの凄い衝撃だった自分の中で
歴史の研究ってそういう事なのかとはじめて実感しましたまる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:36:55 flgbtvhk0
別に経験値譲れとか要らないとかアンチ的な話してる訳では無く
同じ数しか新イベやれなくて季節ネタ(vd水着クリスマス)固定なのはしゃーないなら、
しいて言うならぐだぐだ休んだ枠で、
他の鯖の掘り下げイベもやって欲しいなって要望言うてるだけなんですが


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:37:03 mo4P1NGs0
>>545
それ創作とかあるんだが 朝廷から「ならんの?」とかあっても断ったらしいが ドッチだろうね


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:37:15 1q4.Hsdg0
>>542
ラスベガスでのフラグがあるしそのうち星5カーミラさん来るかもね


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:37:24 AnxnLsWE0
正直しばらくはアイアイエーくらいの規模と形式のイベ
延々と続けてくれるのでもいい


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:38:21 yO4hxcjM0
イベントやらなくて良いから本編に注力しろ、と言う人もたまにいるような気がする


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:38:59 JAAv3PUE0
>>553
歴史って解釈とか新事実の発掘で定義が動くからねー
ゴッドハンドとか

未来が過去を書き換えるってある意味レイシフトみたいな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:39:05 1q4.Hsdg0
根強い人気があるよねアイアイエー
アルジュナの動かし方とか好きだったよ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:39:17 PZtv0M3Y0
一番安定してるイベント消す意味がないな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:39:47 eDx1/eiE0
秀吉「名実の実が日本のトップになったんで養子にしてくれだぎゃあ。将軍になって日本を統治するだぎゃぁ」
義昭「は?○ね」
秀吉「さようかショボリ」

秀吉「義昭がいけずなんで頼むわ」
近衛「しゃーない」
秀吉「せんきゅーさっきー」


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:39:57 afCkA5QI0
>>554
別にイベントやれる回数は決まってないぞ
実際毎年増えたり減ったりしてる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:40:01 xbjY737Y0
まあ歴史上の話は基本全部複数説があるよね
なんなら戦後から現代で起こってる事すら当事者しか分からんし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:40:18 mRtXFi260
本編そのものを進めるとゲームそのものが終わるのでイベント牛歩戦法を取らざるを得ないのだ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:40:51 TreKfigY0
>>528
ナイチンゲールは実際は大分誇張されているので間に受けない方がいい典型例だけどね
一時期から元ネタ通りと言う声多いけど全然違うし誤解を広めていると思う


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:41:33 JAAv3PUE0
アイアイエー、原典で繋がりがあるメンツをストーリーの主軸に置きつつ
それまで他の固定メンツばかりで違う絡みみたかったメンツを持ってきてきれいにまとめたっていう個人の感想


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:41:44 W8IUiU6Y0
そして当事者すら主観で起きていることの解釈は間違える


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:41:51 nDplS5g.0
>>564
シャンクスも複数いるしな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:42:21 mo4P1NGs0
>>559
ゴッドハンドの人 病みすぎて手を壊したとかnhkの番組で聞いたなぁ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:42:30 JAAv3PUE0
>>564
下手すると当事者ですらわからん


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:42:44 Z7Q8u8bY0
今年は
アマゾネスドットコム
なぎこさんバレンタイン
アイアイエー
オリュンポス(本編)
レクイエムコラボ
サマーキャンプ
影の国バニー師匠
ぐだぐだ邪馬台国
イマジナリスクランブル(予定)
かぁ

悪いとは言わんけど面白いといえたイベントは半分くらいかな
新鯖実装できたイベも少なかったし
でもアイアイエーみたいに新鯖なくてもいいからキャラの掘り下げになるようなのなら大歓迎


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:44:00 10lKC9To0
そういやなぎこさんて今年だったか
1年って意外と長いな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:44:53 afCkA5QI0
アイアイエーは書いた東出本人がいつものメンバーじゃないから大変かもしれないとは思っていたらしいからなぁ
書いたら案外ポジショニングが上手くいってスラスラ書けたらしいけどミスったら地獄みたいなシナリオになりかねんだろうし


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:45:15 xbjY737Y0
邪馬台国も沖田総司が沖田総司してたのが良かった
いや字面だとわけわからんけど


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:45:35 AnxnLsWE0
一応アイアイエーはオデュッセウス実装したんだがな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:45:55 eDx1/eiE0
>>570
自殺未遂を繰り返して重度の統合失調症になってるっぽいね・・・
可愛そうだとは思うが、この結果以外で責任を取らせれなかったんだろうか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:45:56 1q4.Hsdg0
サマーキャンプ邪馬台国と個人的には好印象のイベントが続いてるから
ネモ船長イベントにも頑張ってもらいたい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:46:11 DPv2BZRk0
>>524
マンドリカルドは狂えるオルランドの内容知っていれば登場するから知っていたよ

でも正直別にそんなに知らなくてもいいというか
敵キャラその一に過ぎないので何故わざわざ出したという人物
辛辣だけどそんな持て囃すほどでもないと断じてもいいくらい


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:46:51 3UW186KY0
>>579
まあデュランダルの出番のためやろな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:46:52 flgbtvhk0
>>570
GHは本人が指切ったのが些細過ぎることに思えるほどに、背景事情の闇が深いんだけどもな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:46:58 DKmHqTxY0
一番安定してる(毎年同じメンツで似たような話)
ぶっちゃけ、俺はぐだぐだイベントつまらんから他のアイアイエーみたいなイベントやってほしい
個人の感想だけど


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:47:19 DgM1f3Kk0
マイフレンドは最初オデュッセウスって言われてましたねぇ…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:48:37 1q4.Hsdg0
ぐっさんも歌くらいしか出てこないらしいけどイベントの主役を貼れるくらい膨らんだし
原典ではそこまでじゃないキャラも味付け次第ですごいことになるね


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:49:06 eDx1/eiE0
あの研究者はゴッドハンドの指何本か切り落としてってね
東日流外三郡誌を騙った人も完全に頭が狂っちゃったていうね


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:49:35 bELt6HSA0
>>572
面白かったのはアイアイエー、キャンプ、邪馬台国の3つぐらいだな
イマジナリが果たして良作か駄作か


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:49:46 uDOccEys0
ぐだイベはハズレも無いけど当たりもないから……


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:50:31 yO4hxcjM0
異聞アルテミスが宝具連発するという理不尽挙動を始めた際にヘクトール→パリス→マンドリカルドと次々に特攻する展開は大興奮したわ
パリス&マンドリカルドの決心を固めるのにヘクトールを呼ぶのがベストチョイスなんだよな…アキレウスGJ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:50:59 xbjY737Y0
31での大納言あずきみたいな経験値イベ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:51:25 afCkA5QI0
アキレウスが盾持ってたらパリスが犠牲になる必要はなかったと思うがなー


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:51:54 3UW186KY0
卑弥呼様欲しかったわぁ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:52:00 dmrzq6ek0
マイフレンドは美容院やマッサージで店員が世間話とかしてきても適当に相づち打って話しかけなくなるのを待つタイプ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:52:21 AnxnLsWE0
つかアイアイエーのライターいつの間にか確定してたんか


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:53:07 1q4.Hsdg0
異聞アルテミスはオリュンポスで戦ったデメテルアフロと比較しても殺意が高かった気がする
使わなかっただけで精神攻撃までできるとかチートすぎません?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:53:12 afCkA5QI0
>>593
アトランティスのライター=アイアイエーのライターは確定してる
=東出はただの推測


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:53:20 W8IUiU6Y0
ゴッドハンドとかあの手の捏造は後世視点だと笑い話にもできるけど
当事者世代だとリソース無駄に削られるから殺しても憎み足りんでもおかしくはない
ただでさえ予算ないだろうに


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:54:11 dGwB6GkE0
ぐだイベはノッブと沖田さんがだいたいメインにいるからマンネリ感があるのでは
たまにはぐだぐだ以外の既存キャラをメインに混ぜてもいいと思う


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:55:38 JAAv3PUE0
>>588
https://i.imgur.com/zNYC0xf.png
しかもあれでまだ最大主砲封印してたという事実

>>596
何が酷いってまるっと研究差し戻しどころか仮に捏造範囲に事実混ざってても正当性の主張がかなり厳しくなるっていう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:55:48 eDx1/eiE0
おふくろが「小学生の時に一生懸命覚えたのに全部嘘だったのよー」って
ゴッドハンドの話題が新聞とかNHKで取り上げるたびにいってるから
当事者世代はマジで迷惑したんだんろうなーと思ってるわ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:56:31 xbjY737Y0
むしろ大奥イベでノッブとか名前が出てきて驚いた記憶


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 22:59:36 dlxapghIO
去年がノッブで今年が新撰組だから来年は沖田オルタ主軸の話になりそうな予感


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:01:06 afCkA5QI0
>>601
掘り下げる過去もないのに主軸にしてどうしろと?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:01:55 mFeyw5hI0
当人も把握しきれないほど色んなところに埋めまくったので以後の発掘が学術的に信用できなくなり、当人は病んで責任の追求もできなくなり
文字通り全てが破壊されたわけなんよね...


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:02:30 DPv2BZRk0
ゴッドハンドも他人事だと笑えるようで
シトナイなども実装してしまっているが青木純二による捏造だから全然馬鹿にならない


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:02:55 PZtv0M3Y0
>>603
一人で日本の歴史全部ぶっ壊したからな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:03:49 flgbtvhk0
>>596
金の問題だけじゃなく、発覚前に疑念向けてた人たちが潰されてたり、
関わった遺跡多過ぎて日本の考古学研究自体が滅茶苦茶だったり、
未だに取り返しつかな過ぎて後世でも笑えないと思いますハイ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:04:22 3UW186KY0
日本の歴史は謎だらけになったとさって感じか
まあ学者はもう結果出さないと色々削られるようになってしまったからなー


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:05:58 uDOccEys0
>>597
邪馬台国見るにもうそう言うの無理じゃない?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:06:53 80ndrRJI0
創作、物語でやる分にはどんなトンデモ説採用でも良いと思うんだ

ガチの研究の方はなあ…
末路も悲しいし研究分野も悲惨だし救いがないの本当に辛いな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:09:11 afCkA5QI0
ノッブが関わらないとちびノブが出てこれなさそうな辺りノッブのレギュラー化がほぼ確定した感


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:10:00 r1GdUaqc0
ちびノブはFGOのネコアルクだから


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:10:50 Dv2CMKSs0
>>609
わかってて敢えてトンデモ説採用するのはいいけど知らずに採用しちゃったっぽいのは見る方もツラい


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:12:38 mFeyw5hI0
ちびノブ監禁アナル調教もすっかり忘れ去られてしまった


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:14:39 JAAv3PUE0
Fate方式だと後世の捏造創作も能力に組み込む感じなので(千夜一夜物語とか)別に正確性はそこまで気にしなくていいしなぁ

説明文まるっとよそからパクってくるのは流石にあかんで?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:15:44 DPv2BZRk0
>>612
スカディとスカサハ同一説はずっと昔からバーバーラ・ウォーカーによる根拠無きトンデモ説だと既に分かっているからまだ済んだけど
ベオウルフがベルセルクの起源とか間違いは見ている分にも心苦しい


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:18:35 dmrzq6ek0
聖徳太子が大陸から伝わったフリーメイソンのメンバーだったとかで


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:18:56 PZtv0M3Y0
パクリ元の作者に認識されてお目こぼししてもらってるもか情けなさすぎるな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:23:01 rpV8og9k0
>>595
オケアノスが東出でコミカライズの監修も東出がメインでやってるならコミカライズとアトランティスでアルテミスの技名を重ねてきたなら東出だろうなあという状況証拠状態
あとバソが東出担当ってのもどっかの生放送で発覚してたっけね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:26:20 W8IUiU6Y0
>>606
時間はたいていのものを解決する
何百年必要かはわからんけど


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:28:43 afCkA5QI0
>>618
機神各々の設定はライター担当だから異聞アルテミスの設定=アトランティスライターも確定だからほぼほぼ東出だと思われる
確定ではないが


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:33:24 JAAv3PUE0
アルテミス(オリオン)の背景の機神体とか何年越しの複線だよっていう


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:35:47 Hsz275Kw0
バーソロミューが東出担当はまあ目隠れ好きってところで察した……(アナスタシア、フラン、小太郎は東出担当)


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:36:04 afCkA5QI0
オルトがオールトの雲から飛来した彗星のアルティミットワンとかホント何年越しだよと思ったわ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:38:39 u69yuiUw0
>>612
創作キャラを伝説と誤認して導入してしまったシトナイが近いな
あれどうすんだ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:40:20 yO4hxcjM0
侵食固有結界とは一体なんなのだろうか?
抑止力を無視する固有結界とか?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:41:10 fI7LTn2M0
というかいい意味で東出らしいテキストというかシナリオだからどっちも東出は納得だ個人的に


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:42:38 fI7LTn2M0
大体当たりはアイアイエーオリュンポススリラーナイト邪馬台国か
ぶっちゃけバレンタインとレクイエム以外は好みの範疇だと思う
あんひびあん、頼んだぜ…


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:43:24 tX2tNGZM0
侵食固有結界じゃなくて、固有異界
固有結界は世界にとって異物で修正されやすいけどORTの場合、自分の居た星の環境にテラフォーミングしてるだけなので修正しきれないらしい
(そもそも、地球は隕石やら宇宙塵など宇宙からくるものの影響は常に受けまくってる事実)


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:43:55 PZtv0M3Y0
そのレクイエムがソシャゲ慣れしてないライターにやらせてあの様だった訳だが


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:44:04 ks0.JNG20
>>625
従来の固有結界と違い現実と地続きなままジワジワとテクスチャ書き換えてくみたいな?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:44:33 fI7LTn2M0
amphibian/あんひびあん
ずっと緊張と不安で浮足立っており色々手についていません
https://twitter.com/frogmonger/status/1324974808006717440?s=21

まったく罪作りな菌糸類もいたもんですなあ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:44:54 QeiViMPg0
>>614
まぁ、あれは千夜一夜物語だからって気もするけど
トンデモ論は創作としては美味しいのは同意


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:45:24 fI7LTn2M0
>>629
君ずっと言ってるけどソシャゲ慣れじゃなくてFGO慣れだから
評判いい


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:45:31 afCkA5QI0
>>627
その以外の2つがゲストライターのFGO初出で次の虚数大海戦も同じだという


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:45:37 O.kCPX0M0
シトナイ本当にどうするんだろうね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:46:29 PpQtowiQ0
今年のバレンタインってそもそも誰が主役のどんなシナリオだったっけか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:46:58 fI7LTn2M0
すまん 途中送信
評判いい鎌切村あるからFGO慣れ自体はしたというか感覚は掴んだと思うがな
問題は尺だよ尺


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:47:37 mRtXFi260
こうやってゲストライターいっぱい呼ぶなら奈良原召喚して剣豪物書かせて欲しいな…


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:47:42 h/6I9/pg0
シトナイはアレをイリヤとも認めたくないぞ
コッコロママみたいにされても困る


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:48:18 ks0.JNG20
レイジングループとかもやってる分ノベルゲー的なテキストもある程度慣れてるだろうしね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:48:24 PZtv0M3Y0
>>635
どうするって、今の良く分からんキャラのまま行くしかないだろ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:48:38 QeiViMPg0
>>635
こういうとアレだけど英雄とか偉人って作られる部分はあるからなぁ、どこまで創作か史実かは線引きは難しいし
わかっててやってるならまぁフィクションの題材として組み込むならいいんじゃない?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:48:42 afCkA5QI0
>>636
香子さんとなぎこさんメインで夢の中に出現した聖杯を香子さんの妄想なぎこさんが使って香子さんに嫌がらせする話


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:48:48 Z7Q8u8bY0
最低でもフォーリナーとは何か、とユゥユゥの掘り下げは頼みたい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:49:21 fI7LTn2M0
>>634
そういやアレacpi疑惑あるんだった…

円居に人形劇じゃないちゃんと真面目なシナリオ書かせるべき


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:49:56 flgbtvhk0
まあ元からシトナイネタほぼ使ってなかったし…

バレンタインはなぎこさんのキャラ描写は良かったよ
道中は過去イベの焼き直しみたいで殆ど覚えてないが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:50:04 PpQtowiQ0
>>643
ああ、言われて何となく思い出した
クリスマスとか水着と違ってバレンタインシナリオのキャラにバレンタイン感は基本ないからどうにも忘れやすいな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:50:13 QeiViMPg0
特攻鯖にいてもチョイ役だったり、結構目立ってても特攻鯖にいなかったりするからな...
今回はフォーリナーだから特攻鯖にぶち込まれてるとかもあるし
事前PUあったし期待半分不安半分か


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:51:50 u69yuiUw0
>>642
大正期の個人による創作民話と確定してるんですよ

元の話全く使ってないから名前変えりゃ問題ないんだけど


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:52:06 afCkA5QI0
>>645
acpi疑惑はサマーキャンプだったような
バレンタインはOKSG(推測)


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:53:19 QeiViMPg0
>>649
アルターエゴシトナイから謎の少女アルターエゴに...


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:53:57 JAAv3PUE0
個人による創作神話

いつもニコニコあなたのとなりに


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:54:53 9bsmRoTE0
バレンタインはなぎこさんのキャラ描写はよかったしロクジョウちゃんが可愛かった
……巨大ゴーストだっけどな!なぎこさんのモーションだと緊張感なくなるから是非もないネ!


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:55:12 h/6I9/pg0
>>631
シナリオ批評ならともかく、人格攻撃は片っ端からブロックブロックして気を強く持って頂きたい
名前出したならとりあえずはそういう作風として受け入れるよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:55:30 QeiViMPg0
カラミティジェーンもいきなり初出からユニヴァース鯖でほぼオリジナルみたいになったのも
ジェーンの自伝とかが眉唾物だって事もあるのかもね


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:56:19 W8IUiU6Y0
まあシトナイ はマテリアル変えたらいいだろって
前例あるんだし
あるいはストーリーのネタでどうしても変えるわけにはいかない何かがあるならさっさとその話をだす


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:56:27 80ndrRJI0
でもクトゥルフだって…ナンデモナイデス


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:56:40 QeiViMPg0
バレンタインはなぎこさんは好きになれたし割といいんじゃないでしょうか
つーかあんま道中覚えてない、アビーの性教育センターしか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:57:24 flgbtvhk0
>>649
大正の創作民話が原典です、と前置きした上で使うのなら問題無いだろうが
マテで出典アイヌ神話と紹介してしまっているのは、
ちょっとどうなんだろう?とは思うな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:58:39 PpQtowiQ0
なんか奈良原の方も結局今どうしてるか最近分かったんだっけか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:58:46 80ndrRJI0
なぎこさんのキャラ描写は良かったなバレンタイン
欲しくなったもの
ただそれ以外がマンネリに感じられてしまってな
だからこそのメンツが真新しいアイアイエー大好評もあったと思う


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/07(土) 23:59:24 xbjY737Y0
雪女やガシャドクロみたいなもんか


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:01:59 mIfWcr720
シトナイは大正の創作じゃなくて大正に別のところからパクってきたとかじゃなかったっけ?
なので出典変えれば済むって話じゃない


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:04:34 P.NDB0VU0
FGO人類史ではシトナイは実在してんだろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:04:48 bCzWQ.Bc0
今考えると博打みたいな事してたんやな、バレてとんでもない事になったけど


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:05:32 yYW7kTJ60
>>659
創作民話どころか中国に伝わる逸話をそのままパクってしまったもの
だから原因となる青木純二の内容にはシトナイという名前は無かったりする

この人は他にも恋マリモ伝説を他人の作った小話なのに捏造していて
過去マリモブームが起きた時に捏造なのに広く伝わってしまった悪しき前例がある
約50年前からやはりおかしいと専門家や研究機関で訂正されているけどね


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:05:54 IJOuew1Y0
色々ちゃんと調べてやってますよ って言ってたところが全然ダメじゃねえか!ってなったのが今年の話か…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:06:53 PyLjUhbA0
ちゃんと調べてはいるぞ、コピペしてるだけで


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:07:15 0F/.6oLQ0
まあ昔からがばいところはあったんだからなまじきちんとこだわってやってます!みたいなアピールしたばっかりに


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:07:28 WP6g18Nc0
一番頭痛いのは設定考証として名前載せてる二人だと思う
ライターが勝手にやったんだとも言えねぇ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:09:08 0/TzcmPA0
考証の方は別の話としておいて
別に実在したか、元ネタがどうだったかは気にせんがな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:09:15 wQaNSvpo0
そういうゴタゴタはぶっちゃけどうでもいい


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:13:22 j421boUw0
責任取るべき人がしっかり責任取って修正してくれればそれでいい
設定考証とライターの連名で詫び状書くとかになるのか?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:13:24 wpFJB/OQ0
なーに初期からテセウスとペルセウス間違えてたくらいだ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:13:34 mIfWcr720
どうでもいいなら黙ってるなり他の話振るなりすればいいんじゃないかな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:14:20 XNkeG2TY0
北海道民話とアイヌといろいろ創作と人理焼失と漂白と女神が悪魔合体した結果
よくわからないシトナイという女神が型月世界じゃなんかできたでいいんじゃねと


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:14:22 wQaNSvpo0
>>675
こっわ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:14:47 LoRr/wZg0
鯖の性質上、創作神話でも流布されたらそのまま後付けされるんじゃないの


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:14:50 HA.XBQZY0
つまりパリスとアストルフォはどっちが攻めでどっちが受けか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:15:12 j421boUw0
>>676
史実でも神話でも書かれてないのを事実のように書いてごめんなさいしましょうねー


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:16:33 QwMYOP2A0
>>660
劔冑になったんじゃなかったのか?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:16:56 qXTU2.E60
https://i.imgur.com/wohfKS6.jpg
ふと思いついたんだけどこの戦法ホムンクルス使ってやれば最強過ぎない?
ムジーク家がトップ取れるだろこれ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:17:13 YxE/uyu.0
パリスはショタ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:17:16 M3qcR51o0
鎌切村忌憚すごい面白かったからイベント楽しみだわって書きに来たんだけど
シトナイの件って確定したのか?
前話題になってたときはシトナイ伝説は道庁に載ってて創作だっていう論文未発表って見た気がしたんだが


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:17:17 StP4bT/20
元ネタもよく分からんし作中でも良く分からんってある意味元ネタに忠実だな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:17:18 WP6g18Nc0
>>673
FGOの問題だからプロデューサーになるんじゃないか?
現場で事故起こしたからって作業員に公の場で頭下げさせる所長とかおらんやら


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:18:03 j421boUw0
戸隠流の新しい正当と帰ってきちゃった磁雷神を封印したって聞いたけど?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:18:21 RnMJ4ggA0
じゃあ14歳の話をしよう
http://imgur.com/qti6u73.jpg
http://imgur.com/qHb74u2.png


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:18:40 daQo4ZMY0
ネットでシトナイと検索すると
個人のサイトに載っているけど直下に小樽の物産とかあってあたかも事実として誤認する様でややこしい
他の個人サイトだと参考文献の名前が当の捏造の本だったり

シトナイの名前が載っている本は10冊以下で全然無く
きちんとした資料や文献だと見ないくらいの代物とは聞くから
ネットだけでなく文献漁って調べれば気付けたかもね
アイヌが白竜権現と仏教出て来るのもおかしな話ではあるし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:18:50 WP6g18Nc0
>>682
ホムンクルスがマスターの工房をゴリ押しで突破できればね
ワカメの場合、魔術も知らん軍人にそれやらせようとしてるんだから無能采配もいいとこ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:18:54 j421boUw0
>>682
魔術は隠匿しましょうねー


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:19:27 MjmOkCrw0
現代で逸話を捏造して噂とか広めてからその英霊を召喚して後付け強化しようとする戦略


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:19:35 HA.XBQZY0
>>687
ブラックホールに消えたやつが居る


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:20:03 LoRr/wZg0
>>692
何年かかるんやろそれ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:21:09 qXTU2.E60
>>690
工房に篭ってばっかりじゃ食料も調達出来ないし限界が来るぞ
何よりケイネス先生みたいに工房まるごと爆破される可能性もある


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:21:23 P.NDB0VU0
チェンソーマンのコラボイベントでもやらねえかなあ
虞美人とパワーのイカレ女コンビが見たい


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:21:44 HA.XBQZY0
>>694
とりあえずなんか萌えアニメにしてヒットすれば知名度は一発で上がるんじゃね?ってニャル様辺りが


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:22:26 AG5OEYvY0
アイヌ文化は細部の認知が低いから
無関係な話をアイヌ神話由来ですと紹介して誤解を広めるのは、
単純にアカン気がするからマテの原典欄だけは直した方が良くね?とは思う


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:22:41 LoRr/wZg0
>>697
知名度だけ上げてもしゃーない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:22:56 P.NDB0VU0
>>694
スマホゲーのペラペラ伝奇ノベルじゃ何年かかっても無理だろ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:22:59 wpFJB/OQ0
手早くキャラとシナリオ提供しなきゃいかんソシャゲと
ちゃんとした原典考証って相性悪いな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:23:08 YxE/uyu.0
現代でも信仰が続いてる英雄もいるな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:23:18 0F/.6oLQ0
基本的に信仰が途絶えた神様達は今じゃゲームのキャラとしてのが知名度ありそう


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:23:29 WP6g18Nc0
>>695
聖杯戦争に挑むにあたって工房構えて食料の備蓄もしてないマスターとか笑うわ
凛ですらそれくらいやってたぞ
工房丸ごと爆破出来るなら兵を大量に送り込む必要すらないし


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:23:42 8Lmhi2Ds0
カルチャーアイコン化してるキャラクターは実際もう呼べるでしょ
著作権の壁さえ超えられれば


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:23:54 XNkeG2TY0
>>680
それは前提の話でしょ
ただ実装されているものはどうにかせんといけないし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:24:39 0/TzcmPA0
>>692
男だとあれだけ長い間伝わってた徐福ちゃんになぜ生えてないんだ!
誤解によって己が変化する様に崩れる徐福ちゃんがなぜいない!
絶望した!無辜の無力に絶望した!


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:25:44 DuMw.Rt60
>>635
シトナイはやらかし案件?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:26:45 qXTU2.E60
>>704
食料の備蓄にも限度があるって話だろ
消耗戦に持ち込まれたら工房に篭もるのは悪手も悪手


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:27:02 j421boUw0
>>706
名前も変えて別のアイヌの英雄(由来が明確な)に差し替えるっきゃないだろうな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:27:04 yYW7kTJ60
>>684
その北海道庁の資料は「原因元の青木純二の中国の逸話の内容」の方が載っていてシトナイともアイヌとも無いという有様
論文未発表というかその他でも捏造している青木純二とあって手を付けないだろうね

小樽のアイヌは国政で過去に強制退去されていて当のアイヌ伝説も曖昧だけど
少なくともアイヌの人たちには伝わっていない
まあ道庁の資料はアイヌに限らず和人が北海道のお話全般を纏めたものだから、過去に国が認めたのなら北海道の逸話が精々なのが現状
ちなみに件の道庁の資料自体はデジタル図書館で閲覧可能だよ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:27:50 XNkeG2TY0
>>707
希望を捨てるな
呼ばれたサーヴァントは一側面に過ぎない


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:27:55 HA.XBQZY0
>>707
ナタはだいたい太乙真人が悪くてダヴィンチちゃんは自分で取って
カーマとガネーシャは器の影響で

自分でもなんで?ってなってるのがバニヤンだっけ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:28:24 WP6g18Nc0
>>709
聖杯戦争自体が2週間ぐらいで終わるから、そんなジリ貧の消耗戦までならない


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:28:27 8Lmhi2Ds0
アッティラ大王が女体化宇宙人のゲームで細けぇことはいいんだよ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:28:36 NCHQirDs0
アニメで女体化して薄い本人気でればある意味信仰補正貰えると言えるのでは
おかずにされるだけ強くなる英霊とか嫌すぎるな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:28:52 LoRr/wZg0
バニヤンはクソ真面目に考えると地母神とくっつけられたからだろうな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:28:55 P.NDB0VU0
正確な考証求めてFGO読んでそうな子がたくさん生えてきた夜


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:29:02 StP4bT/20
>>709
二週間一人の食料くらい貯めとけばいいよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:29:25 RnMJ4ggA0
徐福ちゃんはなんでちんちんついてないんだと憤慨したけど全身イラストのスカート姿がエッチでやっぱいいやと思いかけたけどやっぱりちんちんついてて欲しかった


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:30:43 WP6g18Nc0
かわいい子なら誰でも好きだよ、オレは

ってカルデアのコックの言ってた


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:32:23 jzgbtd260
まあ工房なんてロードのですら切嗣に爆破されるから現代兵器の前では無力だろうな
結局のところ勝つ為には自ら出向いて行かないと消耗するだけになる


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:32:45 wpFJB/OQ0
スカート姿がエッチなこととちんちんついてることは矛盾しねえはずだ!


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:33:07 wQaNSvpo0
>>696
登場キャラがバサカしか適正なさそうなんじゃが


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:33:56 HA.XBQZY0
男でも良い、避妊するから


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:34:51 dp7xR7y60
>>718
日本神話の神・エミヤがアルゼンチンのソシャゲに出てきたと思いねえ
それはちょっと、だろ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:34:54 8Lmhi2Ds0
そもそも地主じゃなかったら拠点は隠すでしょ
かかってこいやと構えてるケイネス先生アホ過ぎる


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:35:02 qXTU2.E60
>>714
2週間で終わるのはサーヴァントが減っていくからであって別に聖杯戦争に期限は無いだろ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:35:24 P.NDB0VU0
>>724
全員バサカになってしまうイベントだな

超人オリオン(狂)


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:35:26 qXFdB.DU0
>>722
ケイネスはまず現代兵器ブッパを想定してなかったってのがデカすぎるから獅子GOさんやらそれこそ切嗣が本気で対策練るならまた別だろ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:35:50 WP6g18Nc0
>>728
? あるよ、期限
そこまでに決着ついてるというだけで


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:36:10 jzgbtd260
>>727
まあ良く言われるけど決闘と殺し合いの違いを分かってなかったのがケイネス先生だから


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:36:14 U5WSdRSE0
また魔術師死ねちゃんがやって来たか


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:36:19 vYdm7mxI0
>>724
ルーラーマキマ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:36:53 qXFdB.DU0
>>728
snやったことなさそう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:37:21 j421boUw0
>>734
というか、チェンソーマン世界は真性悪魔しか居らんじゃろうから出禁じゃろ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:37:27 AG5OEYvY0
>>718
ゲーム内のキャラ設定は魔改造しても所詮ゲームやし?と思うけども
シトナイが原典アイヌとマテに載せたままなのは、
文化への誤認広めることに繋がってるから訂正した方がよかねえかと思いますん
影響力馬鹿に出来ないプレーヤー数だし


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:38:44 M3qcR51o0
>>711
状況的には何も変わっとらんのねありがと

参考文献記載してくれれば好きになった鯖の元ネタの逸話とか調べやすくて良いのにな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:41:56 U5WSdRSE0
最近、設定知らずに変なこと言う奴増えたな……
ちなみに彷徨海を守ってる伝承防御とかに現代兵器は一切通じないので、現代兵器があれば無力とかにわか丸出しだぞ
まほよまでやって来い(厄介マウント)


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:41:59 8Lmhi2Ds0
>>732
この擁護もバサスロに加勢して青王倒せってディルに命令してる時点で無理あるわ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:42:10 wQaNSvpo0
チェンソーマンと世界観融合したら抑止力の悪魔とか魔術の悪魔魔法の悪魔とかいんのかな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:42:44 tyaM47l20
鬼滅コラボ?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:43:02 VeyTJMyY0
正直個人サイトから引っ張ってきたらしい剽窃より不味いと思うシトナイ
あれがイリヤかなんてどうでもいいレベル
いやどうでもよくはないイリヤに風評被害が行くからなんとかしてくれり


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:44:36 j421boUw0
>>741
ハメで1話2話やってすぐエタりそうな設定ですね


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:46:18 VeyTJMyY0
イマジナリでカズラヴァイオに触れてきのこが来年実装イベントわざわざ書いてくる
にリンボの魂を賭ける


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:46:30 StP4bT/20
まぁ何を言おうが騒ぎになら無い限り何もしないでしょ
いつも通りいつも通り


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:46:36 qXTU2.E60
>>731
そんな事言われてた事あったか?2週間で聖杯戦争が終わるという記述は見たこと無いが
長引いたら聖杯の魔力が尽きてサーヴァントが魔力源として回収されるくらいの文しか無かったぞ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:49:14 jzgbtd260
>>740
擁護してるつもりは無いけど殺し合いという場を理解してなかったのは事実なので…


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:50:07 wQaNSvpo0
>>742
無惨はBAQNモーション全部触手ブンブン丸で省エネできそう


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:50:20 P.NDB0VU0
>>737
ないです


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:50:59 qXTU2.E60
無惨様は鯖よりもマスター側で参戦した方が面白そう


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:51:37 NCHQirDs0
鯖に当たり散らして自害命じそうなマスターはノーサンキュー


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:52:30 qXFdB.DU0
無惨様とぐっちゃんの行く爆散☆大惨事聖杯戦争?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:52:50 wQaNSvpo0
>>751
鯖鬼化させるも結果弱体化するんですね
…あれどこかで似たような話をきいたような


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:53:04 WP6g18Nc0
>>747
snで言峰が言ってた。セイバールートの終盤ぐらいだったかな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:53:27 jzgbtd260
頭悪いけど基本死なないしいざとなれば弾けて逃げられるぞ
あれこれどっかで見たような


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:53:37 P.NDB0VU0
カルデアを異常者の集まりだと言い出す無惨様


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:53:52 LoRr/wZg0
ガラティーンで焼かれそう


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:53:53 CePuqwaI0
叩けばどんどん埃が出てきそうだな
まあ剽窃とか図録のやらかしも一時的に話題になったぐらいで終わったし
今回も適当にやり過ごすんだろうね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:54:27 StP4bT/20
>>747
冬木の聖杯は鯖を呼ぶのに大聖杯のバックアップが必要なんで
その期限が大体二週間ってのはSNの時にしっかり言ってる


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:54:57 qXFdB.DU0
弾けて混ざれ……!(ぐっちゃんと無惨)


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:55:37 WP6g18Nc0
>>759
そもそも今回もってシトナイが実装されたのいつだと思ってるんだ?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:55:43 jzgbtd260
>>758
無惨様が自分を殺せる相手にむざむざと前に出てくるわけ無いから


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:56:22 NCHQirDs0
昼間に令呪で来い無惨されて灰に


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:56:54 qXFdB.DU0
>>763
むざんだけにむざむざってことですねフフッ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:57:34 74ANGT1I0
でも鯖化して太陽平気になったらエンジョイしそうだぞ無惨


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 00:59:20 v/ubwhRI0
>>745
正直FGOで実装するよりカズラヴァイオはテラ2の弾にでも取っといた方がいいと思うんだがなぁ
関わり0のEXキャラよりFGO初出でストーリー的に重要なキャラ実装してくれ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:00:11 0/TzcmPA0
>>754
>>756
御三家ことごとく無惨様説
あとはうっかりすればいいのか?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:01:56 qXTU2.E60
無惨様とか存在がうっかりして出来たようなもんじゃん
一人御三家だよ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:03:25 P.NDB0VU0
鼓の鬼好きだなあ
太鼓ポンポンなんかかわいいw


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:04:28 LoRr/wZg0
>>763
聖杯が目の前にあるなら多分向かってくるぞ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:13:47 Ii0H/QW.0
>>766
鯖化すると特徴が強調されるから太陽に更に弱くなりそう
メイヴちゃんのチーズ当てられると死んじゃうとかみたいに


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:16:22 HA.XBQZY0
>>764
そもそも召喚直後に癇癪起こしてマスター殺してそのまま消滅しそう


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:18:50 74ANGT1I0
>>773
地雷鯖だな
強さはともかく間違いなくハズレ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:24:46 RnMJ4ggA0
パイセン絶対一回くらい無惨様式脱出術やったことあるでしょ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:25:04 DdDcL1dQ0
エイジャの赤石が付いた石仮面を被れば誰でも究極生命体になれるはずさ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:34:13 bCzWQ.Bc0
ぐだ子「小僧…答えろ…私の…サポートは…凄いか…」
炭治郎「………凄かった、でも 人のガチャで爆死したことは許さない」
ぐだ子「……そうか」


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:35:51 8hwfuX.o0
>>773
メディアみたいなルート辿る無惨様面白そう


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:36:01 Ii0H/QW.0
>>775
今年の夏イベでやりましたね……


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:40:38 QwMYOP2A0
大正時代なら帝国陸軍に無惨様も実験台として捕獲されて鬼が兵器として人工的に量産されそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 01:44:47 j421boUw0
>>780
そこがギリギリで危うかったな
だが、もういなくなった


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 02:03:38 P.NDB0VU0
無惨様「イマジナリ青い彼岸花展開…」


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 02:42:35 dbYeNfqs0
お前ら無惨様をいったい何だと


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 02:47:00 RtDmpbr20
お乳たわわや姉上…


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 02:51:36 M3qcR51o0
無惨様見た目可愛くて超好みなんだがパイセンみたいな人なのか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 03:29:36 QmfxCoOA0
じゃあくなパイセンだと思っておけば間違いない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 04:04:23 iPRp08tQ0
ぶっちゃけ現代だと太陽光照射位なんとでも出来そうだから無惨とか雑魚


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 04:15:22 jEo7FPK60
シュトロハイムの紫外線照射装置的なフラグ立てるのやめろ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 04:59:59 OkWnDZlg0
芸スポなんか覗くとジャンプで女作家だと叩く奴が一定数いて鬼滅作者も大変だパクリ連呼とか下手だとか。
パクリ叫ぶ奴ってジャンプしか読んでないんじゃないかと疑ってしまうなw
鬼滅は高橋葉介とかガロとか渋めの漫画からの影響が強いけどパクリ連呼の人は言及しないから多分そっちの知識無いんだろうな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 05:14:41 Y4MiZpJ.0
鬼滅のギャグパートは何となく鋼の錬金術師のテンポと似てるなーと思って読んでたわ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 05:37:28 xrc9BnUg0
>>767
テラって今更サクラ系列入れる隙間あるか?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 05:53:27 933caht.0
次のヴェルバー尖兵は悪性情報の底からやってくるらしいから普通にあると思われ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 06:26:24 45nD/3.I0
今更月の聖杯戦争の続編を出した型月を信じろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 06:28:54 Y6YpU1a20
CCCこそアニメでやってくれ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:06:11 0OFL9ooo0
>>588
なんでオリュンポスのブラックバレル3連発に萎えたかレスみて分かった
マシュの顔グラと数字以外代り映えしないチートの繰り返しだったからだわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:09:59 xrc9BnUg0
>>794
EXTRA前提過ぎて……


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:12:25 vJEKQr.E0
>>780
似た様な事して酷い惨劇が起きて成功例を封印する事になった彼岸島という島がありましてね・・・


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:14:01 Y6YpU1a20
>>797
サバイバルギャグホラーとかした彼岸島


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:35:53 Be/czZbk0
えるるうってプリコネチューバーの広告収入が年500万ぐらいだから
FGOの上位陣も広告収入でガチャ分なんて楽勝で賄えてるつーね・・・
みんなでやろうユーチューバーだわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 07:51:02 2H.CJjNw0
真面目にやってるはずなのになんかギャグなのが凄い


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:01:00 P.NDB0VU0
彼岸島のキリンから警察署襲撃までのトンチキ展開の連続好きw


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:26:24 WeKRul9.0
ユーチューバーっても事務所やYou Tubeにかなり手数料取られるんじゃなかったか?
それに税金含めれば案外ないのでは


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:33:36 yJtyAeUU0
あいつは鮭が大好物だったんだ!このおにぎりが鮭だからちくしょう!


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:35:29 2H.CJjNw0
さーもんありなん


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:40:20 Y6YpU1a20
銃で狙われてる!ゴルフクラブとフライパンで頭を守ろう!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 08:46:31 Ft87QBGA0
>>802
同人誌の印刷代と部数みたいなもんだな
中堅だと自腹切ることになる


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:01:58 UaKzxN3k0
凸カレ企画の人がガチャやるたびに220連やってるけど
視聴者が質問して再三取れてるのかと聞かれて
15万再生で大体220連分のガチャ代とトントンって言ってたよ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:02:58 xrc9BnUg0
>>807
その程度で良いのか
案外チョロいんだな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:06:33 vJEKQr.E0
トラウトサーモンってトラウト(鱒)の品種改良だからサーモン(鮭)じゃないんだってね


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:10:22 JEG2Z6VA0
カジキマグロとかも実は全然マグロと関係ない種なんだよね
「マグロ」ってブランドをつけることで高価格にする狙いがあったもよう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:16:30 Ewg6hl660
>>808
逆に15万行かなければ赤字はきつくないか
毎回だし


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:18:42 UaKzxN3k0
そもそも15万再生って結構な数だからな
この前、すでに剣トルフォ宝具5なのに220連してたがw


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:20:10 DhfMVdLg0
正直他人のガチャとか激しくどーでもいいが


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:20:30 45nD/3.I0
そこまで行かなくてもFGOやってるなら半額程度になれば御の字なんじゃね
散々つらいつらいアピールしておいてちゃっかり懐は肥やしてるのね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:20:43 AG5OEYvY0
>>809
まあ言うてニジマスもサケ目サケ科ではあるんで
気にしてる人じゃないと味の区別も付かないでしょし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:21:06 wQaNSvpo0
つべは5000だか8000再生くらいで上位数%の世界だからね


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:21:07 JEG2Z6VA0
手つかずだったフリクエ、AP半減の間に片っ端から消化してるんだが、やっぱ神ジュナ強いなぁ!

NP50礼装ステラ+マーリン+カレスコ神に控えにライネスで回してるんだが、これがまぁサクサク回る
マーリンバフ乗ったステラはそこらのwave槍くらい余裕で消し飛ぶし、英雄作成した神は20万近くですらクラスねじ伏せ叩き潰してくれる。なんて頼もしい……

Bが時代に逆行していようが、強い鯖はマジで死ぬほど雑に強いね! 2200万DLでピックアップ来ないだろうか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:22:37 iPRp08tQ0
彼岸島あの糞みてぇな旗ついに折られちまったな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:27:38 DuMw.Rt60
バイデン勝ったか
はてさて、アメリカは編纂か剪定になるかどっちでしょ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:29:07 fyTLuQLA0
>>488
1945の数字だけであんだけファビョられるんだから無理じゃね
欧州戦線もこれのせいで望み薄だとおもってる


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:34:51 cUtZN1B20
いうて15万再生いかなくても近いとこまではいってるわけだし4万のガチャが1万で済むって考えればどんどん回すんじゃね
ある時からガチャ頻度あがったなーって思ってたが採算とれてたのか


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:40:15 JEG2Z6VA0
収入がそのうち上回ったらガチャ回すほど儲かるようになるのか
異種族レビュアーズみたいだな。羨ましい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:41:07 StP4bT/20
飽きられなければな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:41:59 MjmOkCrw0
飽きられない為にあえて爆死する必要がありそう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:43:29 WP6g18Nc0
仕事になると楽しくなくなるって話も聞くしなぁ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:49:55 cUtZN1B20
爆死しても痛くないのはうらやましいことだ

というかゆっくりというかパロというかああいう著作権確実にアウトになりそうな動画でも収益化できるんだな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 09:55:16 JEG2Z6VA0
>>825
痛みを伴わないガチャには意味がないってハガレンのラストでも言ってたっけ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:04:53 Be/czZbk0
みてるとほぼそのタイトル専業だけど
そのタイトル内に限り人気のチューバーの再生数が
6万〜15万再生という幅で収まってる
週3回以上あげて独身ならチューバーだけで普通に食ってけて
回転数よければ10万ぐらガチャ回しても涼しい顔していられるレベルが稼げる

凸カレチャレンジした人は動画収入だけで回せてるようにはとても思えないが
少なくとも7割以上はユーチューの収入で帳消しに出来てる
出なきゃあんなに回せんわ

プリコネとFGOには、ほぼそのタイトルの動画一本だけで食ってる人がいるが
自分の専業タイトルが死ぬと=失職
残るは無資格職歴ユーチューバーなんてリスクは俺には無理


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:05:26 P.NDB0VU0
>>805
ギャグで書いてるつもりじゃなさそうなのが彼岸島の凄いところ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:06:22 Ft87QBGA0
>>828
つまりポケモンあたりが安全牌ってことか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:08:12 u7/j0RnE0
でもポケモン系ユーチューバー結構多いぞ今更入り込む隙あんのか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:09:35 WP6g18Nc0
ポケモン系ユーチューバーはガチャ回すだけの動画と比べると考える事多くて絶対面倒臭い


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:10:23 uhyV16L20
ポケモンは少しでもエアプ晒すとボコボコにされそうで怖いな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:11:33 wQaNSvpo0
>>830
ポケモンはもう「人気」って言われるような人多すぎでしょ
これから売れるゲームで先乗りして上手くなるなりガチャ回すなり注目されるようなことしないと


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:13:49 JEG2Z6VA0
チューバーを本業にするか副業にするかでウェイトがぜんぜん違うからね?

本業なら編集に時間とがガッツリ使えるが、ブーム去ると失業のリスクあるが
副業なら(比較的)短時間で皆見てくれるコンテンツあれば小銭稼ぎくらいはできる

つまり、FGOのガチャを副業でアップするのは極めて合理的……ということ……!


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:14:24 Ft87QBGA0
タイトル絞らないでやるのも手だな
格ゲー全般落ち物全般歴史ゲー全般クラフト系やサンドボックス系
まあマイクラはこれで一個のジャンルって感じだけど
プロプレイヤーもだが製作者や編集者以外にゲームをする事が仕事になるっていい時代になったよ
金が動けばそのぶんだけコンテンツの地位が上がってバカにされる回数も減る


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:14:37 Be/czZbk0
>>830
週3回動画PU
週平均3回ぐらいの雑談放送
スパチャ狙いのライブ中継を3回
ライブ中継はスパチャ次第だがアイドルチューバーでないと時間効率は悪い

週三回の動画の再生数が確実に10万行くなら専業として独り立ちできる道がひらけて
15万いってりゃいわゆるブラック企業じゃ三流のリーマンより稼げてる
トヨタ本体とかその直下の正社員になれてるなら15万程度の再生数でその身分捨てるのは馬鹿らしいけどね


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:16:29 UaKzxN3k0
元々シャオユウはドラクエ関連でやってたから
FGOが終わればそっちに戻るでしょ、どっちみちDWが引き伸ばすだろうし


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:16:53 P.NDB0VU0
ユーチューバーとかどうでもいいです
でも、たまに街で見かける実況してるアホはなんとかして欲しい
撮り方も言ってることも情報に色付けようと必死で後頭部パーンしたくなる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:18:53 Be/czZbk0
凸カレの人に限定すると
おそらくユーチューブの収入をそのままガチャに打ち込んでて
凸カレ企画はじめたときには、とっくにユーチューの収入だけでガチャ回してる筋が濃厚
自転車操業的な手法だが、副業でやって再生数稼げてガチャ欲満たせて俺らの楽しいんだから
最高のサイクルでは?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:19:34 UaKzxN3k0
ガチャと言えば斎藤一の中の人のガチャ実況が面白かった
卑弥呼が出るまで回してたけど召喚台詞すら飛ばしてたw
斎藤さん出るまでが卑弥呼出るまでに切り替えてたけど
とにかく早いw


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:21:18 wQaNSvpo0
ためしにつべで「fgo ガチャ」で検索 再生順にしてみればわかるけどちょっとスクロールすれば10k再生切るからな
そして下に行くほど低所得者ぽい雰囲気のサムネになってく闇


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:23:46 4IGM5usM0
凸カレ作成は大変だろうけど配信者の役に立ってしまうので、
後追いで誰か凸妄執作る配信とかして欲しい
配信者も視聴者も揃って金を捨てようぜ……俺も凸2枚あるから仲間になろうぜ……


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:25:00 UaKzxN3k0
FGOはインフレが緩やかでガチャも1万円で55連だから割と引けるんだよな
パワプロのyoutuberなんて1万円で30連しかできない上にすぐに環境が変わるから
全く元取れないという完全に趣味の世界、有名な人もエアプの人だしw


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:27:19 P.NDB0VU0
ガチャ動画って何が面白いんだ?
競馬場で汚いおっさん眺めてるようなモンジョワー…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:29:20 QwMYOP2A0
パワプロにとんねるずの貴さんが参戦するらしいからFGOには松ちゃんで対抗しよう


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:29:28 IJOuew1Y0
カレスコ以外の恒常☆5が凸ったときの無常よ…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:30:25 wQaNSvpo0
>>845
爆死を観にきてるらしい
pornハブにもfgoのガチャ動画転がってて抜きどころ(みんなが動画閉じたとこをAIが判断してるとこ)みると星5鯖引いたとこでみんな閉じてるし


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:30:42 0regXLk60
>>845
安全という愉悦


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:30:58 QwMYOP2A0
黒聖杯がまだ未凸だから黒聖杯なら嬉しい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:31:36 MjmOkCrw0
カイジの鉄骨渡り見てる富豪の感覚だな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:32:16 WP6g18Nc0
>>845
他人の爆死を見て愉悦るらしいぞ。気分悪くなるだけな気がするから見た事ないわ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:34:24 P.NDB0VU0
>>851
おまえ富豪じゃないじゃん


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:34:47 AG5OEYvY0
すまないさんが配信する、すまないチャンネルがあったらお布施したい


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:35:13 QwMYOP2A0
ばいすとか言う人は儲かっていそう


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:37:57 P.NDB0VU0
予備知識ない人を軟禁してベルセルク全巻(13巻除く)読ませる動画なら見たい


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:39:59 ttNTpfZs0
youtuberについては詳しくないけど高難易度○ターン攻略の動画にいつも助けられてるから感謝


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:41:07 jzgbtd260
どんな動画でも編集技術とトーク力が不可欠になるので
結局のところ軽い気持ちでなれるもんじゃないよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 10:41:17 Ft87QBGA0
競馬は綺麗なお馬さん見てなんぼだもんな
観客の悲鳴聞くのも嫌いじゃないけど(本当にやばいと会場が静かになるらしいが)
無敗三冠馬雌雄を決すな最近の競馬は本来なら例年にない盛り上がりになるはずだったんだが

前々からキンチェム来ないかなーなんて言ってたら赤兎馬来て希望が見えたような潰えたような


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 11:36:50 WwQtKUu.O
凸カレ50万動画は参考にはなったよ、参考にはな…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 11:56:56 WdWNDVQc0
なお実際試すかというと…
何だかんだストガチャは今の楊貴妃ガチャよりは3倍くらいカレスコ出やすいから
あれでも安く済んだ方なのよね


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 11:57:28 PYPYFWEM0
ガチャと性能解説という名のwiki棒読みと〇〇予想みたいなしょーもない動画がほとんどだから
企画力あればFGOつーばーとして稼げる可能性まだまだ残ってるぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:00:28 WP6g18Nc0
50万出せば凸カレ手に入るではないんだよな
50万出して凸カレ手に入れた人がいるというだけでもっと安く済むかもしれないし何倍も払っても手に入らない可能性は普通にあるという


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:02:05 Ewg6hl660
fgo性能の検証は企画力(苦行)では
まあ割と動画は3ターンの参考になるからたまに見る


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:06:22 WdWNDVQc0
TAガチ勢の人が数字を出しながら性能解説してくれる動画とかもあるけど
そこまで伸びてない辺りネタ方向でもいいから目立って知名度上げないと収入には繋がらんのだろうね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:07:39 Be/czZbk0
50万だせば凸カレ手に入るは違うぞ
一般プレイヤーが回すのは、イベント礼装込のPUガチャが主体だから
50万じゃとても凸カレなんて完成しないってこった


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:08:43 Y6YpU1a20
実装予想!とか言ってエアプ並の適当さの動画だとガッカリするわ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:09:21 WdWNDVQc0
>>863
仮に50万分の石8400個で3080回ストガチャを回しても
0.173%のカレスコを5枚引ける確率は17%くらいしかないからね

金額が凄すぎて感覚がマヒしてるけどあの人は結構運が良かったし、普通はもっとかかるのが恐ろしい


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:10:01 Be/czZbk0
>>865
加工も重要だと思うよ
凸カレの人はとにかく垂れ流しで見やすいわ
性能解説は再生数上位陣の適当な解説で十分だし
攻略班の人が解説しだしてからほぼその人が独占状態じゃん


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:10:38 Ft87QBGA0
つまり凸カレ塗れのサポ欄は家一軒分のお値段なのか
化け物じゃん


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:18:30 WP6g18Nc0
人によっては5年以上の課金の結果だから一朝一夕で真似出来る額じゃないだろうな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:18:42 PYPYFWEM0
ボイス集みたいな興味持つ人が多い動画の再生数見れば分かるけど桁が変わるから
コンテンツの大きさに対して頑張ればこのぐらい行く筈なんだよ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:20:00 WdWNDVQc0
昔からの人もそうだしマスターランク低くて凸カレたくさん持ってる人も
1000万単位で課金してるとかザラだと思う
PUされないって恐ろしいね


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:20:07 iwYyWdm60
フレ欄カレスコ塗れは初期から回してた勢だろうからせいぜい新車数台分だろ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:20:31 NLhnRRfM0
カード運に頼る〇ターン攻略は参考にしないことにしてる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:23:12 vJEKQr.E0
「虚偽申告者摘発!宝具の効果発動順で嘘を書いた英霊たち」

みたいな動画あったらほしい
俺みたいなエアプを増やさない為にも


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:26:30 UaKzxN3k0
凸カレスコは一番初期にやってたら0.8%で引けてた
恒常☆5礼装が少なかったからね
初期からやってる人はこのスレ多いから課金額それほどでもない人も
持ってる人多い


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:26:52 0/TzcmPA0
凸カレ3枚あるけどやっぱ初・中期だったのかな
種類が少なかったのもあるが礼装PUされない新鯖ガチャが多かったような?
ガチャからカレスコはもう1年は見てない


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:31:04 ttNTpfZs0
>>875
むしろそういうの参考にしてるわ
何回か入り直すけど決まるとスゴい楽しいし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:33:08 WdWNDVQc0
>>878
2015~2016年くらいまでは章ガチャや期間限定ガチャに星5PUがないパターンも結構あったみたいね
礼装無し、孔明単独PUのダヴィンチちゃんが選ぶイケメンPU2015年秋とかよくわからないのもあった


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:34:07 Y4MiZpJ.0
キャストリア環境になって以前ほど凸カレが欲しいとは思わなくなった
もちろん有れば現環境でもやれることは増えると知ってるけど


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:34:13 MjmOkCrw0
DL記念とかだけ狙えばまぁ...


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:35:46 wQaNSvpo0
いうて年1で凸カレ増えてくんだが
なんか複数枚カレスコ引けるときない?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:36:27 Ewg6hl660
ないぞ(血の涙)


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:36:35 UaKzxN3k0
凸カレの人がイマジナリ、虚数PUでもしかしてカレスコもいずれPUされるんじゃ・・・・とか不安になってたなw


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:36:41 ttNTpfZs0
>>883
分かる
普段当たらない癖に当たる時は複数枚当たるのよね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:37:33 rPASVWCo0
擬似乱数だから連続して変な引きすることはままある


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:38:33 WdWNDVQc0
何故か恒常星5礼装が1種類だけ複数枚凸になってるとかたまにあるよね


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:38:35 WP6g18Nc0
凄い当たる時とまったく当たらん時はある


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:39:22 Y4MiZpJ.0
去年の水着ガチャで50連の間にプリコスが3枚来たことあったな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:40:25 Ft87QBGA0
ないぞ(微課金勢3年半でカレスコ1枚)


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:41:05 UaKzxN3k0
異常に凸4が偏ってる恒常☆5礼装はあるよね


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:41:56 StP4bT/20
一番ムカつくのは白聖杯凸の黒聖杯未凸だ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:42:42 yJtyAeUU0
ボイジャーきゅん爆死した時にカレスコ2枚来た事はあったな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:42:53 vJEKQr.E0
年1で凸カレスコ増えるって普段どんだけガチャやってんだ・・・


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:43:30 WdWNDVQc0
うちも1枚しかないプリコスとか1枚もない天草礼装の横で
3凸してる蟲爺や黒聖杯がいるし恒常星5はホントに偏るね


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:44:31 u7/j0RnE0
フォーマルイマジナリ菩薩あたりは3凸分ぐらい出てる
カレスコはこないだようやく7枚目
やっぱ偏りあるわ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:46:32 wQaNSvpo0
>>890
そういう感じ
一回のガチャで同じすりぬけが連発する
乱数のつくりとか仕組みとかミリも知識無いけど疑ってしまうくらいに


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:47:29 wQaNSvpo0
>>898
自己レス訂正
知識無いけどというか無いからだな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:56:54 cwr5wnco0
初期はカレスコ排出率高い代わりに回すのに石4個必要で11連じゃなくて10連だった


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 12:59:08 cwr5wnco0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4418の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604807882/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:00:54 0/TzcmPA0
>>901
立て乙乙
石の値段も高かったしにゃ
今おおざっぱに半額ちょいくらいよねガチャ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:00:57 mRvuVzBg0
>>898
FGOと同じ言語で作ってるあるソシャゲ(既にサ終)は
idと日時とランダム変数でプロシージャにぶち込んで戻り値でやってたと元社員がバラしてたから
ある意味疑似テーブルみたいな感じになってたらしい


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:01:10 u7/j0RnE0
>>901
しかも☆4以上確定もないという


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:03:41 wQaNSvpo0
>>901たて乙

昔20kで70回くらいだったっけな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:05:18 WP6g18Nc0
>>901

昔のガチャは良かったとはとても言えないのじゃ
ワカメたれとか


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:12:39 Ft87QBGA0
>>901
優雅たれが脚光を浴びた時代もあったと聞く


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:12:58 cwr5wnco0
>>903
ランダム変数ってのが乱数として質の高いものなら疑似テーブルなんてことにはならないんじゃない?
UnityのRandomクラスというのを使ってるなら検証してるサイトあったけど「確率論的にいい感じ」らしい


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:13:16 2H.CJjNw0
>>901
式引くまでロクに星5ひけず辞めようかと思っていた思い出


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:15:10 wQaNSvpo0
ギル引けなかったから出来なかったわ黄金のたれ
あの一瞬だけだったけど十分すぎるインパクトだった


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:15:33 ttNTpfZs0
>>901

ゲームへの理解が足りなかった時の課金は非効率的だったからなかったことにしたいな
理解が深まると効率的に動けるよね


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:17:13 cwr5wnco0
使ってる乱数の質が良くて引数が毎回異なることが保証されてれば十分だと思うんだが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:18:19 0/TzcmPA0
優雅たれが輝いた()のって数週間くらい
ギルに装備させるとチェインEXまでやって星19個くらい出せる!凄い!とかそういうレベル
そして月見配布の礼装で星24個くらい出せるようになってタレは死んだ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:18:24 gTrEITn20
>>901
FGOにおけるコンボ・シナジーというものの萌芽だったのかな
黄金のたれ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:22:01 wQaNSvpo0
初期の星が一個あたり11%だったのなんかすげー気持ち悪かったの思い出したわ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:25:53 TycSlhvM0
今だとコンボとか狙うより、三大サポ術でサポートした方が圧倒的に強いせいでアタッカー側には自己完結性を求められる風潮になってしまった


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:26:09 0/TzcmPA0
11%は良いんだが、100%超えても星配分しちゃうから
星70個用意してもバーサーカーはクリティカル出来ないとか笑った


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:26:18 Ft87QBGA0
その数週間が伝説となって残るってことは相当インパクトがあったんだな黄金のたれ

岩田社長の対談だったかでゲームで完璧なランダムはほぼ無理的な話がされたような気がする
任天堂で無理ならどこでも無理だろ多分


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:28:32 WdWNDVQc0
>>901
スター獲得量UP礼装はスカサハPUで欠片が登場して存在意義を奪われた感がある


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:28:49 cdF6d7AE0
矛盾してるようだが、完全なランダムだとむしろ偏りが生じてしかるべきという


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:31:55 vJEKQr.E0
>>901
スター発生率アップは実用性の高い数値に全部変えてほしい気持ちはある


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:32:17 WdWNDVQc0
初期の一部の人しか体験してないけど伝説になってるのだと
ドラゴンスレイヤー小次郎とかもそうよね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:34:13 cwr5wnco0
「完璧なランダム」でなくて「実用上十分質の良いランダム」でいいんだよ
「完璧な」なんて言われると逆に乱数わかってて言ってるのか心配になる

>>920
それな


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:35:12 0F/.6oLQ0
キャッシュクリアでデータ消失


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:36:45 DuMw.Rt60
うちのカルデアはカレスコが出やすくて欠片が全く出ないから乱数も関与してるのかな?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:37:47 WdWNDVQc0
>>921
礼装はサーヴァントと違って強化クエストがないのが辛いところだね
付けるだけで星が4個出る聖夜の極光とかもある今の環境だと、たれはスター獲得量100%UPとかでもいいんじゃなかろうか


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:40:25 WwQtKUu.O
>>901
恒常礼装で一番多く引いてるのがカレスコなのが密かな自慢
といっても8枚だが


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:43:06 P.NDB0VU0
スタート直後特有のやる気が切れたら終了する新規って何割くらいなんだろ
インフレで難関はマイルドになったけどダルさは増してると思う
下手すると第一部全部育成しなくてもいい育成ゲー状態ちゃうか?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:44:29 DuMw.Rt60
新規は1部は大丈夫だろうけどフレに頼れないことが多い1.5部や2部は辛そう


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:44:49 eS/E0ZIo0
ちょっと違う
育成できない育成ゲーや


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:45:46 WP6g18Nc0
育成しかする事ないので育成が面倒臭いゲーム、つまり面倒くさいゲーム


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:45:55 WwQtKUu.O
フォローがあるから一部クリアは楽々な反面なくなると厳しそうよね
一部クリアしちゃうとフレ申請も通りにくそうだし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:45:59 DhfMVdLg0
>>901

フレ頼りで人理修復ってたのしいのかなソレ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:46:40 cwr5wnco0
新規だとせっかく引いた高レア鯖が素材のせいで再臨できなかったりするからなぁ

アレ?初期にもそんなことあったような……


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:46:51 BmDcDlUs0
1部フレンドで駆け抜けてオーバーフローしたスタミナで種火回って自軍を強化する感じにすればいいのかな
少し強化すれば条件付いてないイベントなら完走できるし


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:47:29 P.NDB0VU0
第一部って本編クエで素材入らないんだっけ?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:48:15 WdWNDVQc0
>>933
やってみたいかやってみたくないかでいうとやってみたい
フレの神や超人でゲーティアたちを蹂躙するのは新規さん達しかできないプレイなのよね


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:48:32 ttNTpfZs0
fgoが初ソシャゲじゃなかったら挫折してたかも
他のプレイしやすいソシャゲ先にプレイしてたらfgoも挫折してたと思う(fgoより厳しいソシャゲも存在するけれども)


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:49:09 U5WSdRSE0
まあ待て、新規さんの話は課金額やいつまでが新規かとかの前提がないと架空新規の妄想にしかならない


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:49:16 DuMw.Rt60
>>935
それでいいんじゃね
剣豪や2部は自軍の育成が中途半端だと下手すれば詰む


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:51:20 WdWNDVQc0
>>936
章クリア報酬で素材は貰えるみたいだよ
ただモニュピは七騎のピースが5個ずつだけだしスキル石も貰えないから
BOXの蓄えとかがない新規さんは育成が大変だとは思う


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:51:21 WwQtKUu.O
>>933
持ってない鯖の使い方に詳しくなれたのといつか必ずお迎えする事を誓った
気付けば当時お世話になった鯖でいないのはオルタニキだけか…


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:51:54 vYdm7mxI0
5年やってカレスコ一枚の俺にきつい流れは終わったかな?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:52:31 eS/E0ZIo0
終局クリアまでストーリーだけで手に入るモニュピが
ピース 剣12弓11槍17騎15術16殺16狂21
モニュ 剣11弓10槍19騎8術17殺10狂8
これだけだった


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:53:11 AG5OEYvY0
>>929
1.5は剣豪以外は、アガルタが少し面倒だけどフレ頼みで割りとどうにかなる

>>937
☆5配布時にサブ作ったが、昔は居なかった鯖で一部駆け抜けるのは割とおもろい


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:54:07 0/TzcmPA0
スキル石の代わりにモニュピ入りのboxは散々叩かれたけど
あれのおかげで二度とモニュピ気にしなくていいのは最高


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:54:08 Ewg6hl660
ドラゴンスレイヤーが伝説になったのは、初期すまないさんが本っっっ当に弱かったせいも大きいからなぁ
当時ストーリーで満を辞して復活したすまないさんを期待して、サポートとして使ったらガッカリした人は多かろう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:54:14 U5WSdRSE0
ぶっちゃけ剣豪も令呪や石コンテ解禁すればフレ頼らなくてもどうにでもなる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:55:04 DuMw.Rt60
>>945
1.5部で辛いの剣豪だけか


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:55:10 eS/E0ZIo0
ランダムドロップとかあったはずだから確定じゃなくて自分が走ったときの結果ね


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:55:18 gTrEITn20
カレスコ4枚止まりが逆にもどかしい


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:55:26 WdWNDVQc0
>>944
クエストクリア報酬まで含めるとモニュピはそれだけあるのね
それでも星5とか育てられるほどではないし新規さんは大変なんだろうな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:56:13 WwQtKUu.O
アガルタはやたら敵の体力多いからな…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:56:51 DuMw.Rt60
あとFGOは育成ゲーだけどその育成で手持ちの戦力が潤沢した後は途端に凄く飽きてくるよ
ソースは俺


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:57:16 0/TzcmPA0
銀時、銀ピカの時代よりはまあ…
今の修練は確定で両方拾えるんだっけ?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:57:41 WdWNDVQc0
>>945
いいな、やっぱり昔苦戦してた相手を新装備でなぎ倒していくのはそれはそれで楽しいよね


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:58:05 AG5OEYvY0
>>952
まあそもそも☆5なんてロクに引けねえしと言う問題が…
あと一応、今の新規には特別再臨配布がある


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 13:58:32 PYPYFWEM0
フレンドの神、超人、絆ヘラで1部は詰まるところないだろうな
単体で完結してるのはB優勢だわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:00:07 74ANGT1I0
3年くらい前に始めたけど、星3を最終再臨まで育てるのにも苦労したわ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:00:26 aENkwb/A0
スカル一括発動させてくれ
戦闘タルくてアプリ立ち上げるの躊躇するのはダメだろ…


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:01:04 WdWNDVQc0
>>957
1%だからね、初めて星5が引けたときはビビった記憶がある
特別再臨は新規に優しくていいシステムだった


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:01:17 NLhnRRfM0
キャスター以外が借りられてるのを見ると多分新規さんが使ったんじゃないかなあとか思ってる


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:05:25 Ewg6hl660
サブでやったことある経験からすると、ストーリーは案外難易度で立ち止まることはないが
イベントで少ない戦力で一回に10ターン以上かかる周回を繰り返して延々時間溶けるのが辛い
しかし周回を短くする為にいくつか金鯖を引いても、素材が足りなくて再臨出来ない
→イベントを周回しなくてはのループがきつくてやめちゃう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:05:56 WdWNDVQc0
>>958
神と超人は別格すぎてB鯖の王みたいな印象がある
神は順番的にそろそろ復刻も来そうだし備えなければ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:06:18 Y7QIHock0
リセマラはカーミラ様で始めたから初めての星5は2章クリア直後に引いたアルテラだったなあ
絆礼装も1番最初に取った記憶

なお現在


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:12:52 gTrEITn20
フランスのドラゴンスレイヤーも
今では色んな鯖がいるんやろな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:14:24 xrc9BnUg0
サブとか意味分からんことやってる癖に時間溶ける云々正気かよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:15:06 DuMw.Rt60
俺は去年のぐだぐだファイナルから始めた身だけど始めた頃はフレ頼みしながら攻略して途中から育成が怠くなってきたけど
イベント自体が定期的に開かれたりしてたしベガスやボックスも多かったからQPと素材も貯めやすく戦力の潤沢もそんなに掛からなかった
おかげで1年でオリュンポスまでクリアしてフリクエも全部消化できた


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:16:00 WdWNDVQc0
>>966
自分のときは頼光さんだったけど今は神とかカーマとかなんだろうな
人によっては水着の邪ンヌでオルレアンの邪ンヌを倒してたかもしれん


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:17:13 uemj8DvQ0
昔は頑張って殴り周回してイベント交換のピースモニュで再臨とかしてたなあ
今でもピースは100個切ると不安になって交換してしまう……


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:21:22 AG5OEYvY0
>>963
配布孔明でサブ始めた際は、1wave用にスパPやアーラシュだけ育てたら、
2・3waveはプララ二連発で蹂躙出来るから
シナリオもイベもどちらも楽々快適だった
今の新規の環境は昔とは異次元なのだわ…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:21:51 WdWNDVQc0
ずっと交換サボってたらこの間セイバーのピースが30個切ってて慌てて交換したな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:22:09 DuMw.Rt60
>>971
わかるマン


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:23:38 Ft87QBGA0
明治維新で素材全交換できた時は嬉しかったな
その前後に沖田さんが来てくれてあまりの可憐さに惚れたのが今も続けてる理由
邪馬台国の新選組は良かった、続けてて良かった


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:26:09 WdWNDVQc0
明鏡肆水のロックアレンジはめっちゃ燃えたよ
邪馬台国良いイベントだったな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:26:38 Y6YpU1a20
>>967
???


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:34:44 DuMw.Rt60
あとFGOのモチベが上がりにくく下がってきてるの酒呑と頼光がいないのもある
マロ眉キャラ欲しい


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:37:37 KwuPDc9I0
基本的にさっさと話を勧めてくれよとだいたい皆思っている
半年以上たって影も形もない6章はいつになるやら


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:39:38 WP6g18Nc0
4.5章→5.5章→6章だろうから早くても来年の夏、下手すりゃ来年末


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:40:43 WwQtKUu.O
キャストリア実装してるから6周年までには来るんじゃないかなぁ…(願望)


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:41:31 0regXLk60
アンリ「そろそろ終わらせて次行こうぜ?」


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:43:15 uemj8DvQ0
>>975
あれは熱くてよかった
明鏡肆水自体もいい曲でつい買っちゃった
ついでに二者穿一と参全世界も買っちゃったし、ぐだぐだは曲いいよね


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:44:30 vJEKQr.E0
4.5章が今度のイベントであるイマジナリ・スクランブルだとすると今後も〇.5章系はイベントにするつもりなのかそれとも

そうなるとCCCコラボというイベントだけど1.5部というのはやはり色々先取りしてたな・・・


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:44:53 xrc9BnUg0
曲付きだとセイレムが一番好きだな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:45:10 AG5OEYvY0
来年4〜6月に曼荼羅、11〜12月に6章かと思ってる
どんどん鈍足化する中、いきなり早くなる動機もなさげだし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:46:19 PYPYFWEM0
0.5全部挟むとして6と7も前後編になるかどうかでかなり変わるな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:47:26 WP6g18Nc0
>>985
開発はコロナ対応終わったのでむしろ加速してるらしいぞ
今年よりはペースアップする可能性は普通にあるかと


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:47:51 KwuPDc9I0
きのこ「ソシャゲだから10年待たせる訳がない...その甘い考えを捨てろ」


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:48:52 vJC2/Yng0
ひたすらいわゆる”人権”サポート鯖の時だけ本気だすことにして、後はチュートリアルで来てくれたエレナとリリィを主軸にやって
つい昨日インドクリアした

さすがにキャストリアと孔明とライネスとマーリン控えさせておけば、配布お虎さんでもノーコンテで神ジュナに勝てた


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:51:09 IJOuew1Y0
残りも前後編でやりそうだよなあ……って思ってる
それでイベントやら.5やらで伸ばせば10周年くらいは行けそうだし行かなくていいけども


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:51:17 StP4bT/20
テーマ曲とか一回二回CMで聞いたら終わりだわ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:52:32 xrc9BnUg0
>>991
本編でも一回くらいどこかで流せばいいのにな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:53:34 AG5OEYvY0
>>987
コロナ関係無い去年の時点で、夏インド冬アトランティスで終わりでしたし
年間あたりの本数は増やさない(せない)だろうし、
そもそも急ぐ必要も無いんですよね作り手側は


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:54:39 WP6g18Nc0
>>993
.5を本編カウントするなら春大奥夏インド冬アトランティスだよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:55:20 StP4bT/20
>>992
毎回作ってる割に聞かせる気があるのかって位聞く機会ないな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:58:29 cdF6d7AE0
>>987
きのこ武内はコロナの影響が今後恒常的に存在するのでメインにかかる時間は毎章ごとに伸びるって言ってる
加速の余地があるのは型月の絡まないDW側で完結できる部分だけだろう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:59:09 KwuPDc9I0
>>994
1.5部以外の.5は本編じゃないんじゃない?
cccで会ったキアラを大奥で完全に忘れてるし平行というか本編とは別軸だと思ってる


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 14:59:28 Y6YpU1a20
高度な情報戦


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:01:00 xrc9BnUg0
>>997
そもそもCCCは無かったことになってなかった?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/08(日) 15:01:11 vJC2/Yng0
サポメン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■