■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4410の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 22:36:25 OkuC6Y2Y0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4409の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603953508/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:29:00 PAkyWFJQ0
>>1
キュケオーン


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:30:37 B1pX7yF60
アンジョサン目が回ってご飯がカロリーメイトと味噌汁って
そのうち死ぬんじゃないの


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:30:38 gNhz.Mh20
>>1

キュケオーンとカレーって何が違うの?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:31:23 B1pX7yF60
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:32:22 3LY64Ivw0
>>3
野菜と肉取って動いてよく練ればだいたいなんとかなる


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:33:02 gUFxCTPo0
>>1
1回食べてみたいんだけどなかなか見かけないのよね


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:35:40 gvl3n7Ug0
アンジョサンをリモートに戻してあげて……
手作りパンでほくほくしてた頃に戻してあげて……


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:37:14 9DAEbSdk0
>>1
キュケオーンよりまずその邪悪なEXアタックをなんとかしなさい
いや、できない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:37:59 PAkyWFJQ0
ぶっちゃけアンジョサンあれ構ってほしいだけだと思うよ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/30(金) 23:50:09 i9TE8kAQ0
>>1

>>10
俺もそうにしか見えない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:02:58 E1AgsDWk0
そりゃツイッターなんて構ってもらうための場だろ…


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:03:51 Oz4OIFWk0
>>1
かまって欲しいだけにしてもそれはそれでちょっと病んできてませんかね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:08:20 EvkuLDps0
ガチで死ぬほど忙しいらしいしツイで構ってちゃんするくらいは許してやろうや


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:11:25 3ZE.4rek0
>>1

あと18時間でエピローグ開放&婦長強化が来るのか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:14:05 OdPjrIEs0
>>1乙ムンク


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:19:59 vpzKT4/c0
Twitterに自分の日記書き込んで全世界に晒したヒロインがいましたね…
https://i.imgur.com/zJafSPi.jpg
https://i.imgur.com/6s7KK1j.jpg
https://i.imgur.com/Nur2lOg.jpg
https://i.imgur.com/DlOogwl.jpg
https://i.imgur.com/NhjerRJ.jpg
https://i.imgur.com/oyg7OiV.jpg


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:20:49 epTbWZHs0
under the same skyのアートブック届いたけどかなりでかいな、本棚にはいらねぇ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:22:18 vpzKT4/c0
TYPE��MOON展もそうだが電子書籍で欲しかったなぁ
あれの修正もすぐできただろうに


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:28:22 CGkLe9Zw0
こないだのドコモ口座の事件で
番号を1234とか1111とかにしてる人、つまりエイプリルの凛と同じレベルの人間が
全人口の2割以上いるってデータ見てマジでビビったわ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:30:16 EvkuLDps0
1111とか普通しないよな…せいぜい5555にして変身!と言いながら暗証番号押すくらいだ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:37:10 oNd/491.0
>>17
TMitterなつい


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:38:34 rxZ2coQg0
>>20
簡単すぎるから逆にバレないんじゃない?
1111をパスにしてる人がいるなんて普通思わないから


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 00:57:23 oWq7B6hk0
シンプルに覚えやすい数字でいいやーって面倒くさがった結果だろうよ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:08:27 BnXb58BM0
>>20
アホかよ・・・どんだけ記憶したりメモするのが嫌な奴らなんだろ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:11:07 vpzKT4/c0
fate作品の発売日を暗証番号に
何回延期するんだ…(レアルタヌア)


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:17:45 GbEXa95A0
実は昔、凛の誕生日でパスワード登録した事があるのじゃ……


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:20:36 H3syizJc0
メモしたり記憶したりで痛い目にあった(メモを無くしたり忘れたり)ことがあると簡単なパスワードにするようになってしまうかもしれない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:22:29 ffkoed1k0
>>23
総当りするならだいたい確率高い方からため住んちゃうの


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:23:50 lImRonYw0
この広告怖いんだが…
https://i.imgur.com/nsN2omF.jpg


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:26:38 vpzKT4/c0
>>30
トイレに脂肪が浮いてたって広告見るたび思うんだが
便器に浮いてるものを手に取るな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 01:35:42 mR/XwVd20
彼氏面のスキル見てたけどなんだこれ
いくらなんでもチートすぎる
窮地の智慧って字面だけで並外れた幸運の亜種とか思わないだろ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 02:01:03 K8pzlwKI0
エドモンの宝具による時間加速にも等しい超高速攻撃も防御力が低い鯖なら大英雄でもボコボコにできそうなくらいチートだよね
最も大英雄は軒並み防御力もエゲつないのが多いけど…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 02:06:16 WFlKxMws0
あったよ!〇〇ができる能力と考えると確かにチートに思えてくる


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 02:09:50 oNd/491.0
分身もあるしスピードと応用力はあるけど肝心の火力はどうなんだろ?
あのビームや炎はアヴェンジパワーらしいけど


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 03:29:34 JEBSY44M0
>>35
シャトーディフってランクAの対軍宝具だから普通にヤバイと思う


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 03:49:27 oWq7B6hk0
真の大英雄はだいたい攻防併せ持った人らが多いよね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 05:01:23 xPiFZiZg0
>>8
子作りパンでほくほくしてた頃に戻してあげて……
にみえて何かと思った( ゚д゚)


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 06:35:18 MctIFHx60
>>1乙ほくほく子作り
バニー霊衣とか羽織霊衣とか嬉しかったので婦長の看護師霊衣とか来て下さってもよろしくてよ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 06:40:25 Iv6OxkZI0
アンジョーよろしゅう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 06:54:33 NQQ8x9o.0
アヴェンジャーなのにマスターのメンタルケアも出来る有能なカルデアが居るってほんとぉ?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 06:57:26 HqZLBR560
メンタルケア……?


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 06:59:34 OSQ9Y4vs0
メンタルケアっていうかファイアーウォール的な?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:01:15 NQQ8x9o.0
眠過ぎて文おかしくなってるわすまんな
何気に耐久A+だし常時発動型の隠蔽型宝具にシャトーディフの時間停止並の高速移動攻撃持ってるエドモン好き


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:06:16 Iv6OxkZI0
日上ってんですが…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:10:56 xCa8Na2E0
吸血鬼の方なんでしょ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:17:32 U4RrwxeY0
シグルド見てると耐久A+ってすげぇなと思う


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:25:38 vBAy0X4.0
シグルドのガッツは永続・重ね掛け可にしてもいいと思う


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:27:20 xpTEcI0s0
シグルド耐久型に振っていくのかキャラ的にはいいな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:29:25 JtTwTK160
イシュタルとかエレちゃんのパラメータだけ見ると女神ってやべえってなる


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:34:37 XryD64cQ0
何気にジナコが耐久A++なのね、ユガで神ジュナの宝具にひたすら耐え続けたから納得ではあるけど


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:37:07 Iv6OxkZI0
朝は日を浴びてラジオ体操だ!
もう手順忘れる程度にはやってないなぁ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:41:24 XryD64cQ0
運動前のストレッチとか大事だけどラジオ体操を通しでやることはまずなくなるよね
サーヴァントは肩こりとか腰痛とかなさそうで羨ましい


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:44:09 vBAy0X4.0
アラフィフ「」


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:45:08 UlimFyXI0
朝は感謝の正拳突き一万本
健康的な1日を約束する健康習慣


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:46:53 UlimFyXI0
運動前のストレッチは軽めが良いってどこかで聞いた
しっかりやると直後の運動機能が低下するらしい


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:47:18 K8pzlwKI0
朝は優雅にマッサージ器で肩揉みしてる
肩の緊張や強ばりがリラックスして一日が快適に


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:50:20 Iv6OxkZI0
>>56
運動前のストレッチは慣らし運転だからね
前でなくても徐々に曲がれる所まで曲がるようにしないと痛むし


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:52:48 XryD64cQ0
アラフィフはなぜ腰痛持ちなのにあんなに飛び跳ねてしまうのか…
やっぱり丁寧にお手入れしてあげると体が楽よね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 07:57:10 bH6CDTu.0
食べて寝て出すのが上手くいくと快適よなーって歳取ると思うわい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:00:48 UlimFyXI0
斉藤くん自分語り多くない?(Lv上げ中)


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:35:56 JT3F4QkQ0
腰痛餅ででかい棺桶持ってた飛び跳ねてたら相手よりも自分にダメージ受けてそう


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:39:56 ffkoed1k0
運動前の動的ストレッチはいいけど静的ストレッチは逆効果らしいね


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:45:26 o4xuIEEg0
アラフィフ老は肩こりじゃなくて腰痛なのが妙にリアリティある痛み方なんだよね。


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:48:44 fAJ3rxrE0
全盛期が病気や障害持ちだと
サーヴァントとして顕現中はそこで存在が固定されるって怖いですね


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:50:34 yR3lhFWY0
目が見えない鯖っているようであんまりいないな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:51:53 SxYS4gU.0
いっぱいいるんだろうけどヘレンケラーしか知らないわ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:53:10 jZR4fBwE0
ロンギヌスは目が見えるようになったしなぁ、生前から


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 08:53:42 XryD64cQ0
バイザー使ってる時のメドゥーサさんくらいかね


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:02:33 Oz4OIFWk0
あと鑑真とか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:05:11 KCTnlucs0
封神演義で目から手が生えてる奴いたよな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:08:42 XryD64cQ0
いたね、たしか妲己をピカソ風に書いたら目を抉られた代わりに宝具を目に埋め込まれた画家で
趙公明編で師叔を助けてくれた気がする


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:27:04 Iv6OxkZI0
ようにんだったか
盲目って言うと座頭市くらいしか出ないな。
ウス目(っていうか細すぎて目ない)キャラは女受けすると聞いたことはある


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:30:49 K8pzlwKI0
病気じゃないけどカルナは呪われてる状態で召喚されるらしいから本命のライダーやアーチャーで召喚されるとデメリット付きになるみたいね


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:34:46 OdPjrIEs0
耳なし芳一とか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:47:13 lsbOd6f.0
冨田勢源
鐘巻自斎の師匠


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:58:10 UlimFyXI0
この芳一、生来目が見えん!(☆5)


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 09:58:34 .wv0G3No0
上弦の伍


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:04:48 oWq7B6hk0
>>78
貴様は目が見えているだろう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:13:37 Iv6OxkZI0
目が見えるようになった事で弱くなったと言われたキャラもいたなぁ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:13:54 jZR4fBwE0
>>79
回想できてる=目が見えてるという描写が上手い


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:15:32 K8pzlwKI0
>>80
ブリーチの東仙だっけ?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:26:30 Hc0yzpww0
封神は宝具じゃなくて宝貝な


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:33:10 UlimFyXI0
オプティックブラストの人は盲目に入りますか?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:34:53 UJHRjONc0
晩年病気で失明した人ならいるが全盛期が盲目だというのはなあ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:37:24 BnXb58BM0
そういやFGOキアラは発狂したスタッフに左目潰されたけどビースト化した後は復活してたから人間辞めたことで再生したんかな?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:43:24 fuZUR.Lg0
再生というかあの肉体自体いくらでも切り捨てられる子機扱いになったので
なんなら別の肉体を作るのも何も難しくないだろう


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:48:15 UlimFyXI0
>>87
一体ほしい…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:57:21 K8pzlwKI0
量産型キアラとか手に負えなさそう
1体だけでも規格外なのに人類滅んじゃう
仮にキアラが端末複数作れるならカーマ涙目だな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 10:57:56 BnXb58BM0
>>87
セラフィックスと自分を一体化させたのもそういう芸当か


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:02:49 yR3lhFWY0
最終的に全部自分が受けるとしても自身を分散させて受けさせるとか満足しないんじゃないか


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:08:42 rH7RmCVM0
>>80
独歩外伝に出てきたオッサン


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:08:48 oWq7B6hk0
感覚共有しようず


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:10:56 KPttyvkc0
自分の本体作ったので元からいた人間の自分はいつでも棄てられる子機とか橙色の人レベルで頭おかしい


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:13:46 WF3GI.O20
凛みたく、将来的に英霊に深い縁が出来る奴ばかりがマスターだったら、
鯖が全部未来人の聖杯戦争とかも有り得るんだろうか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:20:01 rH7RmCVM0
なんでFGO信者って、いちいち他のキャラをディスるやつが多いんだ
ディスられるのも毎回同じメンツばかりだし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:21:22 KPttyvkc0
ビースト3は本来一つらしいからキアラがカーマの能力足したのが本来のビースト3なんだろう
ただキアラが無数の他の自分を許容できるかは分からないが
自分同士で宇宙を埋め尽くす自家発電しだすか互いに自分最優先で互いに争い合って自滅か


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:23:16 K8pzlwKI0
SNの凛は冬木で鯖を呼ぶと、ほぼ確定でエミヤが呼ばれるんだっけ?エミヤ側が触媒を持ってるせいで
仮にエミヤ以外を呼ぶ場合は他の触媒用意しつつ冬木外で呼ばなきゃアカンのか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:23:53 jZR4fBwE0
>>94
CCCでも肉体はとっくに死んでてサイバーゴースト化してたぐらいだからな
元々肉体への執着が薄い、肉欲への執着は強いのに


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:29:57 NQQ8x9o.0
>>96
毎回誰がディスられてるん?


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:32:56 oWq7B6hk0
今回の話題に関してはカーマか?
キアラと比較して割と軽んじられてる気はする


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:35:40 jZR4fBwE0
大奥の後でカーマとキアラ比較したらそりゃカーマが軽く見られるだろ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:36:25 fuZUR.Lg0
カーマだって時間さえ与えればビースト中でもトップクラスなんだぞ
時間さえ与えれば


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:37:04 Hc0yzpww0
先に他の誰かがアーチャークラス召喚してたらエミヤ別クラスで呼ばれたりすんのかね
聖杯戦争ってクラス被り可能っけ?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:39:10 oWq7B6hk0
三騎士はともかく他は被ることもあるとかだったっけ?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:40:30 BnXb58BM0
時間さえあればってそれ致命的なハンディキャップやし弱点以外の何物でもない

キアラは菌糸類からの寵愛も含めて色々と恵まれた設定を持ってる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:40:56 jZR4fBwE0
>>103
なお、必要な時間は那由多


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:44:13 KdtbzO6E0
ビーストⅢだけど
それ自体は愛と快楽を象徴する人類悪でして
FGOにおいては「女の地獄」をビジュアルコンセプトにしてるんだよね
それで「自己愛」で「巨大なひとりの女(母性)」キアラがビーストとして目覚めたから
それを補うものとして「他者愛」で「膨大なひとりの少女(少女性)」のカーマ/マーラという女神が生まれた

両者は相反し互いに矛盾した存在であるから一体化することは難しいんだよね
キアラもお腹壊しちゃうとか言ってる
https://i.imgur.com/DklTAwc.jpg


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:45:46 KZXcckNs0
>>104
被り可能
縁>クラス空きの関係で喚ばれる
クラス被りより絶対的な縁があればそちらが優先
勿論、縁が弱ければクラス空き優先


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:45:51 b6A14Wew0
プラチナタグ級は超人イシュタル卑弥呼の方がSタルで回るより早いなー
回る意味ないんだけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:47:41 BnXb58BM0
ステラ弓テラスカスカオダチェンキャストリアで安定して回ってる


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:47:52 fAJ3rxrE0
>>98
確定というか、凛が儀式に使用してる最高レベルの宝石がエミヤの触媒なので
1.宝石+土地+凛との関係以上に強い縁の触媒を使用する
2.宝石を使用せずに別の触媒を使用する

どっちかだろうけど、未来との縁とか知りようがないから難しい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:48:13 UJHRjONc0
LもRもまだ羽化してなかったとか色々言い分はあるんでしょうがビーストならグランドを引っぱり出すくらいの仕事はしてくださいっ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:49:26 BnXb58BM0
まあそんなキアラも年増呼ばわりやイチャイチャを見せられると余裕が0になる致命的な弱点持ちって言うね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:49:31 KPttyvkc0
>>103
トップと言っても数での戦いならって前置きなかったか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:49:32 KZXcckNs0
まぁステラさんと
バフ乗り単体アタッカーとNP供給あれば回れるしね


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:52:29 KPttyvkc0
ぶっちゃけキアラに母性と言われるとハテナ
キアラって母性の真逆に思うのだが
快楽一直線の有様は幼児に思える
衝動のまま生きる幼児に大人の知性乗っけたというか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:52:52 KdtbzO6E0
>>113
一応抑止力がLちゃん相手に全く働いていないというワケではないんだけどね
https://i.imgur.com/TmkR9fS.jpg
https://i.imgur.com/QvTheSR.jpg


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:54:28 BnXb58BM0
>>117
つまりただの子供部屋おばさんでは?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:56:28 SxYS4gU.0
キアラとカーマは羽化したらグランド飛び越えてセイヴァー案件な気もする


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:56:36 WF3GI.O20
>>110
絆ポイント勿体ない勢なんで、エミヤフレキャストリア弓王で回ってる>プラチナ
プラチナは一応、交換品全部欲しい&ガチャ礼装控えめ勢からしたら良いんじゃね


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:57:49 KPttyvkc0
>>119
まぁ子供の頃に寝てたベッドの中で出した世界観から変わってないしそうともいえるのかね?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 11:59:25 K8pzlwKI0
>>108
ビーストⅢは快楽に関して互いに解釈違い起こしてるから合体できないのは分かるが逆に言えばビーストのLRには合体機能あるのよね
ビーストⅥはLとRで合体するんだろうな
>>112
詳しい解説ありがとう
未来の縁を知らないといけないから難しいね


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:00:34 yR3lhFWY0
少女の逆、つまり…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:00:53 Hc0yzpww0
>>109

クラス枠埋め絶対かと思ってたわ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:01:07 KZXcckNs0
マシュ「人魚姫2を書いて貰えない雑魚は道を開けろぉ!(ドヤァ)」


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:02:57 KPttyvkc0
クラス被ってたら召喚できないんじゃないのか?
先にセイバー取られてたらセイバー呼べないもんだと


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:05:49 Oz4OIFWk0
クラス被りありって初めて聞いたな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:06:49 hFrhmX4Y0
凛ちゃんさんは当初セイバー呼ぶ予定がうっかりでアーチャー出てきちゃったけどエミヤくんセイバーにはなれなかったん?
衛宮くんの方がセイバー枠先約済み扱いだっけ?

今一度SNやり直すべきかもしれんな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:13:01 KPttyvkc0
エミヤはアーチャー以外は適性ないっぽい事をマテに書いてあるがEXTRAだとガンナー適性あるようなセリフを言ってるんでガンナーは実装があれば出来そう
SNは菩提寺リーフを橙色の人が燃やさずにアトラムが手に入れてたら始まらなかったし菩提寺リーフが燃やされたのは抑止力案件かもしれない


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:13:08 jZR4fBwE0
>>118
冠位派遣なんて抑止力の最後の手段だろうしね。事前にその場にあるもの利用したり都合よく用意したり
何故か第六天魔王特攻の男がいたり因縁のパールヴァティがシヴァの宝具もってカルデアにいたりビーストⅢの片割れが鯖やってたり


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:13:46 oNd/491.0
キアラはネガセイヴァーなんてスキル持ってるが、
セイヴァーって立川のパンチの他にロン毛も該当しそうなのは分かるがその他にもいるんかね?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:18:38 hFrhmX4Y0
もう1人居たとしてもロン毛以上に表に出せんわな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:21:07 0A1Pz0kg0
抑止力さん、カルデアが最近のオキニである


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:21:25 Hc0yzpww0
大人の事情で絶対出れないことだけは分かる
仏陀でうまいこと濁して出すのがせいぜいだったしなぁ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:21:39 K8pzlwKI0
作中のキャラって抑止力対策してるの多い(最終的には抑止力に引っ掛かってるぽいが)けど天草は珍しく抑止力対策してないボスキャラだよね
毎回抑止力に邪魔されるんだから対策すれば良いのに


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:23:17 jZR4fBwE0
>>136
対策してる連中見る限り対策する意味ないからなぁ、結局


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:24:32 Hc0yzpww0
第六 天魔王?
第六天 魔王?

これがよく分からない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:27:21 jZR4fBwE0
>>138
第六天の魔王


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:27:30 7eixSzIY0
『アラヤの怪物』と言われてる以上、対策だけ考えても自分の心までも敵に回るって奴だから将来へのビジョンだけしっかり描いておいて
大雑把な計画かつ常に自分の体張ってノリで進める他ないという奴(突き抜けられたら俺の勝ち的な奴)


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:29:53 KdtbzO6E0
>>138
第六天 魔王
第六天は六道(六界)とかいう仏教における輪廻転生において巡る世界のうちの一つで
その最下部で欲望を象徴する世界
マーラがその世界の魔王をやってる


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:31:12 0A1Pz0kg0
まぁ抑止力も本当の意味で最後の砦なので
いよいよヤバくなったら供給無限の大戦力差し向けてきそうではある


なおエミヤは色々と便利だからしれっと混ざってそう


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:32:04 KdtbzO6E0
>>131
天海は信長を殺しただけで第六天魔王特攻の設定はないじゃろ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:32:24 Hc0yzpww0
>>139
やっぱそうだよな

JK幕間で第四天魔王だの天魔がどうのって言い出してよく分からなくなった


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:33:12 7eixSzIY0
天海がガチャで引けない限り特攻もちかそうでないかわからないという
実装はよう


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:34:08 SKN7Tcjk0
抑止力君は最後の最後で成功したと思ってる奴の顔歪ませるのが趣味だから大戦力なんて送らないよ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:34:33 jZR4fBwE0
>>143
まぁ特攻は冗談としても徳川スレイヤー作ったり花札作らせたり春日局の魂保護したりいなかったらカーマが勝ててたぐらいの働きはしたから


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:35:48 BnXb58BM0
抑止力そのものが人類悪説


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:36:09 hFrhmX4Y0
愉悦部かな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:37:02 KdtbzO6E0
>>147
正直魂の自在変換は魔法の域だと思ってる
あいつ一体何者なんだよ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:37:16 jZR4fBwE0
>>148
ビーストが抑止の獣だし、誰がビースト生み出したかと言ったら抑止力ではあるだろう


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:37:20 0A1Pz0kg0
>>146
そういうみんなの裏をかいて余裕してる子が、
自分の詰めの甘さでワタワタして慌てて子供みたいな手をうつ時の顔も大好きです\(^o^)/


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:37:35 7eixSzIY0
抑止力は小脳と免疫機構なので排除すれば自由にはなれるな 生物的な死という


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:38:01 BnXb58BM0
>>151
それを止めに行くグランドという構図から抑止力さん自作自演してるよなって思う


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:39:34 jZR4fBwE0
>>154
だからろくに来ないんだろうね、冠位
人類が倒すべき悪だから現地人やカルデアが頑張ってる内は放置、どうしようもないなら冠位で後始末


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:40:10 Hc0yzpww0
マナプリ着ぐるみマーリン今日までだがみんな大丈夫かな?
まぁボックスあったりもうほぼ使うこともなさそうな効果だけど


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:40:33 7eixSzIY0
>>154
自演じゃなくて、どっかの魔術師だか魔法使いが流石にヤバいと思ってビーストの要素を元に法則改変したんだぞ

自分で言って、第一魔法が法則改変だという事があり得ると納得した


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:40:36 fQNCdLisO
>>129
そもそもバーサーカー以外のクラスは確実に呼ぶ方法無いから凛の自信は根拠の無い錯覚でしかない
まるでどこかの人類最後のマスター達を見ているようだ…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:40:55 EvkuLDps0
そもそも人類ほぼ滅んでる状態でなんで抑止力働いてるんだよとたまに思う
ガイア側も漂白でまともに動いてる気しないし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:41:55 jZR4fBwE0
>>158
アサシンも確定で呼べるぞ。凛の自信に根拠ないのはその通りだけど


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:42:07 fAJ3rxrE0
>>129
やり直しても、セイバー枠の扱いは詳しい説明無いぞ
設定資料に第五次聖杯戦争の開始と同時にセイバー枠がアルトリアなのは確定してたとかなんとか
多分、事件簿ですまないさんの触媒が無事であってもセイバー枠にはなれなかっただろうな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:42:59 5hTkpOmk0
>>159
人類がまだ滅んでないならそりゃ機能するでしょ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:43:06 7eixSzIY0
>>159
ぐだって観測者がいて、そのぐだを通して抑止という力が動こうとしてるけど視点がぐだぐらいのしかないので
他の効率的な手段がロクに見えないし思いつかない(あったとしても、ぐだの主観に沿うように動かないといけない)


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:43:10 KPttyvkc0
平行世界から干渉してるんじゃないの
それに誰か一人でも祈りがあれば座につながるしぐだを通じて色々やってるかも


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:43:58 yR3lhFWY0
ぐだが人間じゃなくなったら働かなくなるの?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:44:27 fQNCdLisO
>>160
アサシン確定できるんだっけ?
バーサーカー専用詠唱は覚えてるけど


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:44:30 BnXb58BM0
>>155
それに付き合わされるカルデアはまあ気の毒だな

>>157
そうだっけ?
まあⅠのゲーティアがビースト化しない限り、ビーストが生まれることもないけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:44:35 0A1Pz0kg0
>>159
抑止力ちゃんはそろそろ炬燵から出て着替えてる最中だと思う
でもカルデアとかいう組織がまだ頑張ってるからまだまだ余裕かなーとか思ってそう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:44:38 jZR4fBwE0
アトランティスには大量にいたはぐれ鯖が秦には誰もいなかったりもあるし異聞帯の現地人も人類カウントされてるんじゃない?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:45:39 lsbOd6f.0
抑止力も魔神さん送り込めば良いのに


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:45:46 7eixSzIY0
抑止力「ぐだが人間じゃなくなったかどうか、俺が決める事にするよ」

ぐだが人間じゃなくなったとしても、人間を定義づける条件の問題やらあるけど
ぐだが主人公じゃなくなったら別の誰かを主人公として再起動するとかじゃね?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:46:24 jZR4fBwE0
>>166
追加詠唱の内容は不明だけどアサシンも確定できる
四次峰もそれで百貌召喚した


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:46:42 KdtbzO6E0
インドで召喚されたジナコも一応抑止力側のサーヴァントなんだっけか


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:46:52 EvkuLDps0
そういやシンだと現地民の少年が反抗の意志示した途端馬と鬼畜眼鏡が呼ばれたんだっけか
異聞帯の住民も人類カウントされるのね…


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:47:07 yR3lhFWY0
あーでも今クリプターいるしどうだろ
クリプターって人間のままだっけ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:47:12 fQNCdLisO
>>172
そうだったのか、サンクス


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:48:32 oNd/491.0
異聞帯に召喚されてるのは土地の悲鳴的なアレじゃなかったっけ?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:49:13 BnXb58BM0
そういえばpixivの二次小説でやたらとぐだ子を人類悪に変貌させてカルデアやマシュや人類の敵にして
「私はぐだ子こそがビーストの素養があると思うんです!」って論説とか唱えてたの見ててこいつほんとにFGOプレイしてるのかな?って疑問に思った


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:49:52 0A1Pz0kg0
>>170
抑止力「…まだ慌てる時間じゃない…まずはいつものエミヤ君送りこもう」


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:50:31 lsbOd6f.0
二次小説なんて本人が楽しめば良いんじゃね


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:50:56 jZR4fBwE0
>>170
抑止力「安心してくれ。沖田ちゃんも擦り切れてもちゃんと使うから」


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:52:22 KdtbzO6E0
>>177
まだ調べ足りてないけどジナコに関してはマテリアルで「インド異聞帯に対抗すべく召喚された抑止力側のサーヴァント」とは書いてある


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:54:41 jZR4fBwE0
>>177
ロシアではそう言われてたね。はぐれ鯖も召喚タイミングがバラバラだったり謎は多い
アトランティスとか冠位弓のオリオンが派遣されたのは先遣隊が出発した後だったし、アキレウスとかパリスもおそらく似たような時期っぽいし


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 12:58:00 oNd/491.0
>>182
大奥でパールが自分の代わりに息子派遣するとか言ってたしな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:00:19 Hc0yzpww0
パール「息子を派遣したら娘になっていました。なぜにWhy?」


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:03:49 5hTkpOmk0
ガネーシャさんが表に出てくることは果たしてあるのか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:04:40 jZR4fBwE0
>>186
表に出れるならジナコの相手してやれば空岩での苦行が多少は楽になったと思うので出てこれたら糞野郎過ぎる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:06:17 yR3lhFWY0
全く表に出てこない疑似鯖とか見てると疑似鯖って名目でキャラだしたかっただけなのかなとヒシヒシと感じる


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:07:43 l0eNuQmU0
>>156
感謝
ネットアイドルマスターは要らないが、銀フォウもらってなかったわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:08:56 xpTEcI0s0
>>188
それ以外の理由ってあるのか?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:09:54 jZR4fBwE0
>>190
神霊の設定を出したいとか


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:13:09 EvkuLDps0
まぁ他作品の人気ある鯖以外のキャラを実装して金稼がない理由ないしな
それはそうと早く村正実装しろ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:14:33 BnXb58BM0
士郎×セイバー過激派だから村正見て士郎への想いを焦がす青王を6章で描け運営


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:14:49 Hc0yzpww0
村正は6章やろなぁ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:16:18 yR3lhFWY0
リンボですら粘りに粘ってまだ実装されてないし村正とかまだまだまだぐらいでは


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:16:19 .zhWtYqg0
>>187
がねーしゃ「ジナコならきっと耐えられると信じている(謎の信頼感)」


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:16:26 jZR4fBwE0
6章に出そうな鯖が多い、多すぎる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:17:27 JT3F4QkQ0
その6章はいつなんですかねぇ・・・・
章と章の間の話までやるとか言い出して引き伸ばす気満々なのが笑える


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:18:13 rxZ2coQg0
2期OPを見る限りだと、村正は7章の気もするけど


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:18:36 fAJ3rxrE0
キャストリアは後1年くらい竜でも人でも無い謎生物のままかな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:20:02 EvkuLDps0
これからはまほよ2と月姫リメイク同様二部六章も延々と発表されない枠に入るんだ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:21:20 jZR4fBwE0
>>199
少なくとも6章に出番があるの自体はほぼ確定してるからなぁ
ブリテン異聞帯で破壊工作してそのまま7章まで生き延びられるかどうか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:22:17 4FnZU17.0
今回ガチャ見送りで絆創膏のドロ増加礼装しか使ってないんだが、これ自然回復だけだと交換に全然足りなくね?
残り3日しかないとかマジか。もうボックス開けられないし林檎齧るほどでもないしなぁ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:23:48 jZR4fBwE0
>>203
自然回復でガチャ礼装なしならそりゃ無理じゃない?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:32:29 KdtbzO6E0
>>184
ガネーシャになったジナコて元の世界からは完全に消失してるのか気になる
https://i.imgur.com/VMEmEyK.jpg
https://i.imgur.com/VcIB28N.jpg
https://i.imgur.com/4xHs8e0.jpg


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:33:44 JT3F4QkQ0
2部後期のOP公開するだけでその後何もないとは思うまい
キャストリアだけ出てきたけど


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:35:43 /lMwQxqw0
モルガンがどんな感じか気になるなあ
アポの漫画で顔が出たけどめっちゃ美人やんけ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:35:48 jZR4fBwE0
4.5章すらファミ通のインタビューに載ってるだけで公式からは何のアナウンスもないという


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:41:05 BnXb58BM0
黒王の宝具にモルガンの名前があるの見て個人的に黒王はモルガンに都合の良い操り人形に堕ちたifのアルトリアって解釈してる


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:42:43 qXmiL.DA0
>>205
一瞬が那由多に引き伸ばされてるとかそういうイメージ
もとの世界に戻るとその間の記憶が保てないとか都合のいい感じで


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:44:56 9.khEeoY0
アトランティスは時期の予告あったのに今音沙汰ないのは
そもそも予定が立っていないんだろうか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:45:36 7sMiG7Zw0
イベ礼装のNP50が強すぎて変則編成も凸3枚用意すれば楽勝過ぎる
イシュタル、鳥、クロでサクサク3Tキル

今年のクリスマスもこんな礼装頼むぞ、何も悪いことは考えてないけどAアップならなお良い


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:45:37 rxZ2coQg0
サプライズで正月に配信とか


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:46:29 D0TsggXg0
>>207
アポよりも前に顔が出ていたことを知らないマスターは多い
https://i.imgur.com/EpyxNDh.jpg


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:47:53 BnXb58BM0
>>214
だっと版は黒歴史


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:48:45 KdtbzO6E0
どぅ
https://i.imgur.com/i0TCcVT.jpg


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:49:10 jZR4fBwE0
告知したがらないのはDWの常ではある。それこそ復刻クリスマス終わったら何やるかも未だに告知はない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:51:34 KdtbzO6E0
オルタて
ifだったり並行世界だったり
側面抽出だったり一から作った人形だったりで初期と比べてだいぶ複雑になったよな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:52:12 yR3lhFWY0
ソシャゲの11月ってなんか影薄い


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:52:38 JT3F4QkQ0
まあどこのソシャゲの運営も告知はあまりしないけどなw


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:53:02 BnXb58BM0
>>216
これ槍王絵師の人?
漫画家だったんだな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:53:47 /lMwQxqw0
>>214
こんなんあったのか
あんまアルトリアの姉感はないな

>>216
このビジュアルで声が遠藤綾の悪女とかガチャ引くしかありますまい
兄貴の女の死の女神とはイコールなんだろうか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:54:38 7sMiG7Zw0
どこの世(ソシャゲ)もハロウィンとクリスマスの間の箸休め期間


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:55:25 GMQPLNvQ0
設定詰める前のちょい役出演って全然アテにならないでしょ
DEEN版マーリンがどっしりとしたジジイ声だったりさ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:55:48 KdtbzO6E0
Apoアニメはモルガンのビジュアルがわかっただけでもだいぶ価値があった気がする


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:56:09 BnXb58BM0
ただの量産型青王だった頃のDEEN版モーさん


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:59:14 JT3F4QkQ0
そのころまだ女なんて設定なかったし、モードレッド


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 13:59:38 JtTwTK160
アポでエッチすぎる姿をさらしたのが悪い


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:00:35 jZR4fBwE0
モーさんが女になったのはapoで登場する時にアストルフォと被るからという


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:02:26 BnXb58BM0
>>229
モーさん「なにそれ許せねえ」


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:02:35 fuZUR.Lg0
リアルイベントがあればもう少し情報は出てたかもしれない


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:12:01 D0TsggXg0
貴方はどのカムランが好きですか?
https://i.imgur.com/azMUX1k.jpg
https://i.imgur.com/BQRN7Aj.jpg
https://i.imgur.com/JvkN72A.jpg
https://i.imgur.com/pt23WKx.jpg


https://i.imgur.com/Bm1c20b.png


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:13:52 BnXb58BM0
>>232
一番下


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:15:02 7sMiG7Zw0
後付で盛られまくった結果の初代激細ロンゴミニアドくんじわじわくる


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:15:56 yR3lhFWY0
そのロンゴミニアド仕舞えよとか言われなくてよかった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:16:26 zq6iyaLo0
>>156
絵が笑えるから交換したけど使いみちないよなこれ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:18:59 oNd/491.0
極太ロン槍がぶっすり貫通してるのが何故こんなに面白いんだろ
いつ見ても違和感すげぇ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:20:48 rxZ2coQg0
長期連載で設定が盛られるのは仕方ないことなんだな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:20:59 5hTkpOmk0
細身かつ鋭い槍のデザインで良かった気はするな
太すぎるだろロンゴミ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:21:22 zq6iyaLo0
>>232
最初の以外絵面も構図も微妙だと思う


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:21:52 1Q80eMJU0
重さどんなもんやろ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:22:17 7eixSzIY0
実体槍っつーか、ビームランス化させて蒸発させちゃえばよかったのだ……


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:22:42 jZR4fBwE0
ヴォーティガーンにトドメ刺した武器としては今の方が違和感は少ない
モーさんにぶっ刺すには違和感凄い


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:23:53 zq6iyaLo0
つまり後付けの出来が悪い


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:24:23 rxZ2coQg0
>>242
グレイちゃんのロンゴミはビームだよ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:25:16 HqZLBR560
実態あるのは拘束してるからでロン槍自体は普通に光の槍だろ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:27:12 7eixSzIY0
最近判明したアルトアイゼンのバンカーよろしく刺さった瞬間にビーム化して上半身が蒸発する演出してその際に回想入れときゃいいという事よ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:27:16 jZR4fBwE0
ビームランス状態でモーさんにぶっぱなしたら跡形残らんかったろうな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:27:18 oNd/491.0
深くぶっ刺さり過ぎなんだろうか?
ランスは貫通力高いとはいえ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:28:20 zq6iyaLo0
>>247
アルトアイゼンそんなことなってんのか…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:29:19 K8pzlwKI0
ただ宝具としては今のロンゴミの方が豪華感ある
ビーム出すなら細いロンゴミじゃ駄目だわ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:29:25 YGkDxrLI0
見た目も設定もどんどん盛りに盛られて壮大なものになっていくロンゴミニアドさん
そろそろモーさんも受け止めきれなくなってきちゃうよ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:29:38 KdtbzO6E0
>>232
なんか違うよなあ...?
https://i.imgur.com/6whB1Ox.jpg


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:30:19 WFlKxMws0
>>248
消し飛ぶモーさん
そして一息ついたところで上から降ってくるクラレントが頭に刺さる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:30:38 7eixSzIY0
>>250
今まで炸薬式のパイルバンカーを発勁の要領でブッパしてると思われてたが、イベントで森住がビームカートリッジでブッパしてますと


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:31:21 D0TsggXg0
>>235
プーサーのロンゴミニアドは小さそう(偏見)


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:32:07 BnXb58BM0
うわお前のロンゴミちっさwwwwwwwwww


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:33:17 YGkDxrLI0
>>254
過程は違くても結局は巡りめぐって同じ結果になるんですね…


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:34:11 jZR4fBwE0
プーサーのエクスカリバーは拘束付きなので下乳上に未熟者扱いされてるという公式設定


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:35:07 7eixSzIY0
被ってる状態だからな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:35:12 rxZ2coQg0
拘束付きってそれ包け(ry


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:35:52 zq6iyaLo0
>>255
ありがと…ちょっとショックだ

>>253
文章だと風情あるのになんでこうなった


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:36:11 YGkDxrLI0
じゃあ逆に下乳上のロンゴミニアド♂は相当ご立派なのか…?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:36:14 D0TsggXg0
ギネヴィア「皮付きとかマヂ無理…」


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:37:45 7eixSzIY0
外側から見れば完璧超人らしいが、いつも毒舌人外ロリとイチャついて皮被り……アウトですわ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:39:15 D0TsggXg0
>>262
文章にしようとして

性槍から放たれた波動砲がモードレッドの身体を消滅させ…(王様ってこれってノーダメになっちゃう…どうしよう)
なんやかんやで王も傷ついた…

とかなったら風情ないからな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:40:48 7eixSzIY0
威力あり過ぎたので結果としてカウンターになったとかそういうので


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:41:56 zq6iyaLo0
>>266
戦場でおおっぴらに性槍を放った後におっちぬ死ぬふたなり王…


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:42:15 HqZLBR560
人外ロリとイチャつく……?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:42:36 7eixSzIY0
社会的にも死んでますね、それ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:43:44 85TGj87.0
>>266
それはオルタロンゴミの表現だな

槍王のパターンだと

王は愛馬を駆ってはるか天空に駆け上がり
呆然としたモードレッド目掛けて天から舞い降りる
それはさながらコロニー落としのようであり見物していた周囲の騎士もろともモードレッドを消滅させ巨大なクレーターが…(ガンダムファン)


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:45:30 UlimFyXI0
リボルケインくらい潔い宝具ならこんな事にならないのに…


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:45:49 GMQPLNvQ0
地位と名声、イケメンで声も性格もいいアーサーが何故浮気されたのか?
夜の性能が低かったとしか考えられないという風潮
かわいそう…


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:47:49 OdPjrIEs0
櫻井より置鮎のが好きな女だっておるやろ(フォロー)


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:47:58 zq6iyaLo0
リボルケイン超かっこいいけどよく見たら敵への殺意高すぎて怖ない?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:47:59 jZR4fBwE0
その点、ランスロットのアロンダイトは硬さが自慢という


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:48:55 YGkDxrLI0
>>268
解き放たれた性槍の一撃でモードレッドの体は消滅、アーサー王は肉体ダメージを負わなかったが王としても一人の人間としても社会的に死んでしまったのでアーサー王の治世は終わったということですか…


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:49:09 oWq7B6hk0
ローランのデュランダルもすごいらしい
https://i.imgur.com/R5WJ4Lf.jpg


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:50:34 zq6iyaLo0
>>277
これはアヴァロンに引きこもらなきゃ…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 14:57:19 D0TsggXg0
なお世界中に造られているダビデ像の股間は…(目そらし)


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:01:12 hFrhmX4Y0
話がループしている


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:02:06 rxZ2coQg0
復刻だから話す話題がないのよ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:03:18 YGkDxrLI0
マイフレンドのデュランダルだって負けてないぞ!!


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:08:19 oNd/491.0
ふと思ったが、昔から西洋人は陰毛を剃っていたのだろうか?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:09:16 fQNCdLisO
まあ復刻期間なんていつも大体こんなものやろ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:11:51 UlimFyXI0
彡⌒ミ
(´・ω・`) 毛は無いのが人の完成体なのだ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:12:02 AMDWiHec0
マンドリカルドが実装されると思ってなかったから
今後あのローランと絡みがあると思うとなんか同情する


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:12:59 HqZLBR560
マンドリカルドは死後と言うか座についてから色々知ってしまってあのキャラになったみたいだけど生前の言動見てみたいな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:13:07 zq6iyaLo0
ノミ・ダニにたかられるのが嫌で髪切ってカツラ被ってた時代は剃ってそう
肖像画が髭モジャの時代はいんもーもボーボー


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:14:33 oWq7B6hk0
>>288
割と以蔵さんみたいになってそう
俺は最強だぁ!(黒歴史)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:14:53 BnXb58BM0
生前マイフレンドはただのDQNとかイ○リ君みたいな感じなんじゃね


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:16:57 NIb3b2420
いつも輝いていたね 少年のまま 瞳はマイフレンド♪


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:17:34 WFlKxMws0
生前でも自分が最強とは思ってなさそうだ
親父は最強と思ってるかもしれない


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:17:45 HqZLBR560
>>290
個人的にあそこまで三下にならず斎藤さんみたいにイキイキしてる方がダメージありそう……


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:18:13 vBAy0X4.0
>>278
このまたがられた聖人(の像)って誰なのかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:19:51 UlimFyXI0
>>295
マルタ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:21:43 yR3lhFWY0
そろそろ新しい幕間みたい


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:22:37 oWq7B6hk0
>>295
足蹴にすれば世界取ったと言える程度の聖人だと大分絞れそう


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:26:04 piA/bDHE0
死後の人格にまで影響与えるほど恥ずかしい黒歴史だったようだし、相当にブイブイいわせてたんだろうな。
武勇伝としてはそれなりによくある類なのにあんな恥ずかしがってるって、よっぽど調子こいてたんだろうし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:27:53 jZR4fBwE0
調子こいてたのに瞬殺されたからなぁ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:28:12 oWq7B6hk0
まぁヘクトールの武具揃えてデュランダルも手に入れて天運も俺に味方している!ってなるとまぁ調子乗るかな……


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:29:12 OdPjrIEs0
>>295
特異点とか町の名前である程度絞れそう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:31:27 1Q80eMJU0
しかし奥様が頬染めてガン見するってどんだけ立派なんやろな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:32:11 oWq7B6hk0
1431年のフランスの町に200年伝わっている聖人…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:33:40 piA/bDHE0
>>300
ロジェロも頭かち割られて瀕死になってるんですが……


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:34:02 oWq7B6hk0
>>305
割と惜敗よね


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:39:47 wOcFCux.0
ロジェロ!ロジェロ!ロジェロ!
(東京フレンドパークのアレのリズム)


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:40:26 yR3lhFWY0
た わ し


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:40:31 oWq7B6hk0
(ダーツを投げるブラダマンテ)


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:43:45 JtTwTK160
ダーツがアナルに刺さりそう


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:47:04 oNd/491.0
な、ナイスアス…


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:47:56 XryD64cQ0
サタノファニかな?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:48:18 1Q80eMJU0
あの人、自分のアスは処女だったろ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 15:59:50 XryD64cQ0
まぁ最後は船とファックして散らしてたから…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:02:55 EvkuLDps0
最近はメスイキされても心のちんぽが負けてなければ折れることはないとか言ってるらしいな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:06:18 HqZLBR560
知らねえよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:11:39 38GlHypU0
無理があるがマンドリカルドの深層にレムレムする時はヘクトールもどうにか巻き込まれてほしい
いけいけマンドリカルド相手に過去最高に殺意が高いマンドリカルドが見れそう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:12:22 XryD64cQ0
エデンの檻のころからそうだったけどあの作者さん印象に残るセリフを作るの上手よね


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:19:20 XryD64cQ0
>>317
そういえば自分と戦う幕間って最近あまり見ないね
昔はよくサーヴァントの夢に入って影鯖の自分と戦ったものだけど


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:29:49 D0TsggXg0
>>315
これか

https://i.imgur.com/m2k314z.jpg
https://i.imgur.com/eiiRizJ.jpg
https://i.imgur.com/kMk9IhV.jpg
https://i.imgur.com/aA9i1oP.jpg
https://i.imgur.com/zaelU4Z.jpg


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:30:56 lonPr7fI0
つまりどういうことだってばよ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:32:57 FWpD82zw0
そういやマナプリ交換礼装新しいの来る?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:33:04 NQQ8x9o.0
あーなるほどね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:34:40 F7PUVQL60
メデューサは負けてない!!


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:37:01 BnXb58BM0
>>320
これがシリアスな笑いか


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:39:38 D0TsggXg0
なおメスイキの快感を知っている若本
→若本はホモ確定


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:40:06 BnXb58BM0
つまりアッ君が人間嫌いなのも母親にメスイキされまくったのがトラウマだからだな?(名推理)


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:42:59 XryD64cQ0
モルガンは法悦の使い手であったか


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:43:37 zq6iyaLo0
>>320
勢いだけで感動のシーンに見せようとして失敗してね?


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:45:11 SKN7Tcjk0
ヤンマガはホントクソ漫画の宝庫だなぁ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:45:12 F7PUVQL60
>>329
この漫画はこういう作風だから成功だぞ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:46:50 XryD64cQ0
カズナリ辺りから最新話のこのシーンまで大体こんな感じよね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:47:19 ZO/rPw7s0
実際に誌面や単行本で唐突にこのシーンが現れてその流れで読み進めれば勢いでごまかせるからセーフ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:48:54 jZR4fBwE0
>>327
まぁ、アッ君がモルガンに性的虐待受けた事があるは真面目にあるかもね
人間嫌いの大元になってるくらいだし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 16:57:56 SxYS4gU.0
テニプリも勢いあるから滅茶苦茶でもアツい
何なら今やってるドイツが全部通して一番面白い


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:03:31 XryD64cQ0
テニプリは前に流れてきたデカすぎんだろ…が印象に残ってる


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:09:50 7sMiG7Zw0
デンジャラスビースト衣装、FGO外の二次創作でももとりあえずエロコスさせるならこれ!ってレベルで広まってて趣深い
マシュも開拓者としてそろそろデンビ第二弾用意するべきでは


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:11:23 KdtbzO6E0
ハロウィンが消えてしまったのがね...


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:16:06 1Q80eMJU0
アッくんに性的虐待って具体的にどんなことをするのだろうか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:16:15 D0TsggXg0
正直、ビーストの衣装着た後輩がトリック+トリックして来たら
君らは先輩としてどういう態度取るのっと


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:17:06 oWq7B6hk0
ルパンダイブ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:18:07 7sMiG7Zw0
後輩が着てるんだからさ、先輩も着るべきでは?(同調圧力)


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:18:33 qXmiL.DA0
>>334
性絡みの事件は1回で人格をぐちゃぐちゃにするらしいしなぁ
表現するにあたってりんご的に大丈夫なんだろうか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:19:40 fuZUR.Lg0
Kのこ「ハロウィンが終わってクリスマスに移行したと思うじゃん?ここでまさかの帰ってきたハロウィンだ」


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:23:06 XryD64cQ0
正直なところ、そろそろハロウィンっぽいイベントもやりたいなって気持ちは少しある


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:23:32 D0TsggXg0
>>342
ぐだ男「えっ?」


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:27:48 oWq7B6hk0
>>339
殿方の悦ばせかたを…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:33:34 UlimFyXI0
強い量産型出てこないかな
ようやくティアマトを倒したら大量のティアマトがやってくるのを発見みたいな展開


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:34:37 920SW0HY0
>>342
パイセン!
新しい霊衣です!


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:34:43 38GlHypU0
>>339
成長前なら男の子も女の子も大差ないって人もいますしうん、色々あるよ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:35:20 oWq7B6hk0
>>348
オリュンポスの第一兵士とかいう他の兵士に比べてめっちゃ強かったモブ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:35:41 l0eNuQmU0
そろそろエピローグ公開に合わせて新情報発表だぞ
楽しみだな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:36:39 UlimFyXI0
>>351
そういうんじゃないんだ
メタルクウラとかガメラ3のエンディングとか

平成ガメラは3で終ったから糞


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:37:01 D0TsggXg0
今年のクリスマスの情報とか来ると嬉しい


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:37:40 uMS7CAn.0
>>351
一応あれは主人公側がクリロノミアを投与した結果、相対的に弱かったと見ることはできる


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:38:15 H1WEuWXo0
>>340
ぐだ子って結構胸があるからビースト衣装が似合うと思うんだ
あいつCはあるでしょ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:39:03 4JKbrp4A0
あと20分で婦長に強化来てNP50付与がつく(妄想)


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:40:16 CELUOSYc0
>>353
モンスターパニックの定番の、やっとモンスター倒したけどエンディングで湖底にモンスターの卵びっしりみたいなのか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:40:27 FWpD82zw0
もんじょわ強化の可能性


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:41:04 D0TsggXg0
>>357
婦長にNP50来ても使う?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:41:05 HqZLBR560
ブラダマンテは素直に宝具強化して


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:42:20 ZO/rPw7s0
ここで配布になった婦長もイベントで実装された剣トルフォも差し置いての騎アストルフォの謎強化です


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:43:25 FWpD82zw0
例えリチャージできなくてもB50NP50のサポ欲しくない?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:44:07 oWq7B6hk0
>>348
魔神柱一本ずつとかだったのがいきなり沢山出てきた一部五章みたいな??
それとも完全に他がいるの伏せた状態でのいきなり2体目3体目が出てくるパターン?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:44:47 XryD64cQ0
>>360
天使の叫びにNP50を付けてくれるならBサポーター初のB50バフ&NP50チャージ持ちになるから使う
そもそもNP50配れる時点で弾丸になれるから採用しない理由がない気がする


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:45:54 HqZLBR560
>>363
それなら司馬懿で良いかなって気がする
BバフとかAやQみたいな副次効果無いし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:47:04 D0TsggXg0
>>365
自分にNP50ではないの…
他人に付与できるNP50なんて多分来ないぞ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:47:24 UlimFyXI0
婦長は相性がなあ
ライネス宝具が5Tくらいになれば…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:47:52 lsbOd6f.0
アルトリア顔の趙雲欲しい…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:48:48 oWq7B6hk0
>>367
スカディのが限度よね


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:48:57 fuZUR.Lg0
そもそも自己NP50付与だって無強化アストルフォ級に弱くなきゃ強化じゃ貰えんよ
婦長は流石にあの域には達してない


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:49:15 XryD64cQ0
>>367
他人に付与する話かと思ってたわ
多分来ないだろうけど婦長は弱体無効3回も付与できるからBバフとNP50配れるサポーターになったら強そうね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:50:48 uMS7CAn.0
て言うかそんな頻度で環境を揺るがすサポ鯖に出られても困る
2年くらい待てよBサポは


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:52:38 D0TsggXg0
環境Bサポはプーリン待ちだな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:53:08 FWpD82zw0
チンゲにNP50ぐらいじゃ環境変わらんでしょ
多少Bが使いやすくなるだけ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:53:42 fAJ3rxrE0
キャストリアがメインで活躍するまではA環境最低保証期間かなと
つまり6章の実装が遅れるほどキャストリアの派遣は続く


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:54:44 fuZUR.Lg0
ぐらいって言えるほど安売りされてねぇよNP50付与は
5年の歴史で4体だけじゃねぇか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:55:55 XryD64cQ0
孔明以外全員限定だしね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:56:15 HqZLBR560
>>374
正直BサポでNP付与的なのはそれ程期待するものじゃないと思うのプーリン
卑弥呼とかそっち系の特殊さで差別化してくんじゃないかな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:56:35 lsbOd6f.0
アヴェはNP50がスタートラインだと思っている
魔王ノッブはスタートラインにも立って居ない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:57:53 jZR4fBwE0
>>380
スペイシュ以外にいたっけ? NP50


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:58:08 XryD64cQ0
魔王ノッブはカッツの登場でクリ殴りで全部なぎ倒すサーヴァントになったから大丈夫だよ
魔王銃とか外付けのサポートが追加されて強くなった


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:58:56 HqZLBR560
魔王はカッツ実装で寧ろ使えるレベルになってんだよなぁ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:59:01 fAJ3rxrE0
ぶっちゃけプーリンて、今のアケで出てるスキルだと
マーリンよりキングメーカーとしても夢魔としても格下みたい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:59:04 uMS7CAn.0
この鯖はこんなに弱い議論はメイド王アルテラ術ジル剣ジルに収束するだけで不毛だぞ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 17:59:56 yR3lhFWY0
スペイシュ脳おそろしや


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:01:16 jZR4fBwE0
>>384
スキルは原型とどめないぐらい魔改造されるんじゃない? ロリンチ的に


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:01:17 XryD64cQ0
正直メイドは対抗馬が目立ってるだけでその3騎よりずっと強いから混ぜないであげて
もっといえばアルテラは全体剣として普通に使えるからジルコンビよりはるかに強い


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:01:27 lsbOd6f.0
>>381
Sタルと差が有りすぎ
バスターだからスカスカの加護を受けれる分けでも無いし


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:02:10 jZR4fBwE0
>>389
カッツの加護があるじゃないか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:02:23 fuZUR.Lg0
Sタルにはあらゆる批判や文句を黙らせられる最強の設定力があるから...


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:03:05 SKN7Tcjk0
こっちくるならどうせスキルは変わるだろうしなぁ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:03:28 HqZLBR560
メイドはクソ強化がクソ強化すぎただけで……
いや不遇なことには変わり無いわ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:03:33 XryD64cQ0
>>381
アヴェンジャ―ではいないね
そもそもNPチャージ持ってるアヴェがSイシュと魔王の2騎だけだし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:04:03 yR3lhFWY0
敵に弱体無効あるだけでほぼスキル無力化する術ジルをなめたらいけない


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:05:04 lsbOd6f.0
術ジル、剣ジルは☆3だから弱くても許せるけどアルテラさんは何とかしてくれ
青王並みは無理としてもモーさん並みにしてくれたら諦めが付く


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:05:39 UJHRjONc0
NPチャージなくともサリエリ巌窟王は周回で使えるしヘシアンロボも強いやん


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:05:50 jZR4fBwE0
ジルが悲惨過ぎてメイドもアルテラも比較すればはるかにマシになってしまう
サンソンとかファントムとかもいるし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:06:00 uMS7CAn.0
>>388
アルテラは星5で3回強化されてなおこれという事実はジルコンビに匹敵するとは思う
まぁメイドは一回しかクソ強化を貰ってないという点では混ぜるべきではないかもしれない


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:06:56 2sMvmKyM0
プロトマーリンはそもそも実装されなさそう
六章もスマホ版と変えてきそうだし
またこっちと違う鯖がくるんだろうな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:07:01 7sMiG7Zw0
アストルフォと金時が強すぎてライダーは単体も全体も星4サイッキョなところある


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:07:10 jZR4fBwE0
>>396
モーさん並ってモーさん全体剣のNO.2では?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:07:58 XryD64cQ0
魔王はクリで殴ってた方が強いからそもそも宝具あんまり使わないんだよね
ノッブシリーズだと宝具レベルが重要なのが水着ノッブ、なんか強化してくれって感じなのが弓ノッブ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:08:28 yR3lhFWY0
ロボの鉄砲玉といわんばかりの性能すき


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:08:39 BnXb58BM0
エピローグ追加以外何もないのか
マジで虚無だな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:08:59 SKN7Tcjk0
プーリンはこっちが続く限りいつかはくると思うけどね
いつになるかは知らん


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:09:15 lsbOd6f.0
>>402
青王とモーさんだって差が凄いし
実用を考えるとモーさんレベルは欲しい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:09:16 4FnZU17.0
ヒット数と即死に強化さえ来れば剣式が星5全体剣でトップ3に入るはずと信じてる


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:09:28 KdtbzO6E0
どうしてこんな手抜きイベを配信したんだ言え!


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:10:45 XryD64cQ0
剣式さんは即死を活かしてフリクエ周回で運用してる人を見かけるかな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:10:57 SKN7Tcjk0
ここから更に今年のクリスマスがあると思うとゲンナリするな……
ボックスレイドボックスボックスは流石にヤバイ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:11:03 BnXb58BM0
アルテラ「剣は悪い文明 やはり弓がいい」


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:12:19 UlimFyXI0
アルテラは本編でに紋章発動したら強化されます


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:12:33 vBAy0X4.0
(サンタ婦長の再配布だけで有能なので文句は)ないです


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:12:58 XryD64cQ0
>>398
教科内容が寂しいとかはあっても初期低レア不遇組と比べたら比較するのもおこがましいレベルで差があるからね
なぜ術ジルは頑なに強化されないのかがわからない


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:13:03 yR3lhFWY0
プーサーとラーマはたまにナーガ狩りに使ってたが今は青王とか武蔵でよくね?感に耐えながら使ってる


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:13:39 7TxYahcw0
ボックス正直素材次第だわもう


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:13:56 Oz4OIFWk0
まあマスターこの新情報でも見て落ち着けよ(5分は稼げるやろ…)
https://i.imgur.com/j8v1zqS.png


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:14:07 7eixSzIY0
>>412
本来は弓騎兵が主力だもんな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:14:11 XryD64cQ0
アーサーはプロトコラボが来たら凄い強化きそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:15:53 lsbOd6f.0
ティアードロップフォトンレイを解禁して欲しい


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:16:30 QV7T8O1M0
虚無過ぎてアフィ同士で会話して1時間ごとに同じ内容をまとめてるレベル


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:16:37 fuZUR.Lg0
ある意味プーサーは弱さはアルテラに完敗し強さでもアルトリアにかなわないから現状に文句を言うことも満足することも難しい哀れな位置にいるかもしれない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:17:01 XryD64cQ0
>>418
11月の素材は氷とホムベビと杭か
この中だったら杭が欲しいな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:17:25 DiTeJTDE0
高レアの中で強化微妙すぎて弱い組と、初期の激弱低レアを同列で語ると事故しか起きないよな
後者は調整し直せレベルだから


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:17:44 1Q80eMJU0
>>418
まあ杭があるなら・・


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:18:01 fAJ3rxrE0
アルテラさん、設定的に凄く強そうで強いのだけど
青王やギルには勝ち目薄いくらいの強さ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:18:20 UJHRjONc0
全部まずいよりましだがログボで銅素材をもらうって何か損した気になるんだよなあ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:19:06 UlimFyXI0
アーサーは別鯖リリースに期待した方がよくない?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:19:53 XryD64cQ0
どこかで見たアーサーオルタのデザインは好きだったよ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:21:52 BnXb58BM0
>>418
まあホムンクルスかな

>>419
やっぱ剣だと本来の力を引き出せなかったんだな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:22:05 XryD64cQ0
>>428
銅素材ならフリクエ回ればAP効率的にはそこまで損しないからお得感は下がるよね


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:22:45 CELUOSYc0
プーサーは謎のヒーロXが好き
ファンアートだったかもしれんが


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:22:46 7eixSzIY0
>>431
セファール本体の感覚的にバンダイ製の玩具でぶぉんぶぉん言ってるようなもんだろう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:23:33 BnXb58BM0
>>434
なるほど
運営もアルテラは弓で救ったって思ってるのかな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:23:56 FWpD82zw0
宝具強化で倍率と宝具前バフが30になるだけでも結構強いぞ
青王のプロトタイプって言うなら攻バフとかカード染めも欲しいけど贅沢は言わない


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:25:20 fAJ3rxrE0
プロトはまず本編見せろや
対ビーストとか若かった頃とか、そういうのは別にプロト組である必要ないし


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:26:52 Q87Y374Y0
アルテラさんは壊れ倍率で文明特攻かヨーロッパ特攻つけて


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:16 yR3lhFWY0
汝はヨーロッパ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:27 QV7T8O1M0
>>437
きのこはSNでもう書いたって言って書きたがらないだろうし、書いたら書いたで蒼銀全部アゾットラックしちゃうぞ?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:37 fAJ3rxrE0
それ付くとしたらセファールだし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:38 XryD64cQ0
>>436
アーサーは基礎ATKが高いから宝具強化が来るだけでもだいぶ違うよね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:44 fQNCdLisO
ホムベビが気付いたら結構減ってるがそれでも杭かな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:28:55 7eixSzIY0
アルテラさんの特攻入るのはすまないさんとハーゲンとローマの皆さんか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:29:07 SKN7Tcjk0
そもそもプロトがなんでやったん?って感じだしなぁ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:29:32 8LivwWkc0
あれお知らせこないのか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:34:58 1Q80eMJU0
文明特攻に入らない鯖って誰だ卑弥呼か


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:35:01 fAJ3rxrE0
>>440
別に蒼銀がアゾられるのはどうでもいいけど
今でもプロト組って二番煎じというか、本編すらないからキャラの愛着が薄いというか


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:35:09 Q87Y374Y0
>>447
ロボ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:36:05 7eixSzIY0
蒼銀組はただただ勿体付けてチラチラ察しろしか言わんから鬱陶しくてかなわん


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:37:24 yR3lhFWY0
プニキとか全然出てこないし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:37:45 XryD64cQ0
アーサー体験クエストからずっと匂わせてるから
何かしらイベントなりメインストーリーなりで出てくるんだろうね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:37:57 QV7T8O1M0
>>450
別れるのに特に理由が思い付かないけどお前が悪いみたいな調子で別れようとする女みたいだな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:38:42 SKN7Tcjk0
FGOのプロトは完全にキャラ実装キャラ増やすためだしなぁ
まぁプロト自体がよくわからんのも多分にあるんだけど


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:39:05 7eixSzIY0
>>453
むしろリスカ痕見せつけようとするストーカー


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:41:36 D0TsggXg0
「ククク…ストーカーなぞ真の愛に気づかなぬ愚か者共よ…
そう思わないかオフェリア…クク」


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:41:55 NQQ8x9o.0
さらっと6章でプーサー出てきそう…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:44:06 XryD64cQ0
PVにちらっと写った愛歌さんぽい妖精もいましたね


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:44:11 QV7T8O1M0
プロトは元原稿を「若い頃に書いたヤツだから……」「設定面は古いからガン無視して」って出される物が欲しいんすよ
きのこが「同じ事2度やりたくない病」でテーマからよく分からん事になったヤツなんて読みたくないし、別作者とかもっと読みたくない


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:44:14 oWq7B6hk0
まぁビースト追ってるんだからどこかしらでカチ当たらないと「そういえばプーサーどこいったん?」ってなっちゃう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:44:39 7eixSzIY0
>>457
むしろそこで出さないで6.5章とか言い出したら3年くらい待たされそう


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:44:49 3bvq1Dx.0
>>456
ストーカーって自分で気づかないもんだ
って、きよひーが言ってた


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:04 oWq7B6hk0
ストーカーに炎属性多くなーい?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:21 SKN7Tcjk0
プーサーは出るとして.5章でしょ
メインに出る気はしない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:26 XryD64cQ0
>>456
ちょっと動揺して噛んでるやん


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:29 yR3lhFWY0
説明文でもおってきましたって書いておいて何にもなかったら一回り回ってギャグ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:42 7eixSzIY0
情念、情欲の炎が吹きこぼれてるからかな?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:45:57 OdPjrIEs0
アーサーがビースト狩り残業を始めて早何年


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:46:38 yR3lhFWY0
リップも追っかけてきてたりしたけど炎・・・炎か?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:47:08 fAJ3rxrE0
正直、単にビーストと戦うだけならプーサーは青王でいいし、プニキは兄貴でいいし、プギルもギルでいい
プロトに求めてるのは綾香や美沙夜との関係とか


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:49:21 UJHRjONc0
プロトライダーも遅いなあ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:49:31 XryD64cQ0
プニキは美沙夜さんとの絡みが見たいけどFGOで書かれる日は来るだろうか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:49:36 QV7T8O1M0
>>469
関係無しで良いでしょそこは……
ただただ何の説明にもなってない例え話や属性当て嵌めをして煙に巻くのも好きじゃない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:50:23 yR3lhFWY0
>>473
一体何の話?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:52:03 QV7T8O1M0
>>474
ストーカーは火属性、情欲の炎みたいな文学表現に過ぎない話の一連の流れ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:54:05 yR3lhFWY0
>>475
その流れを自分に言われてもな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 18:58:19 YGkDxrLI0
なんとなくだけど今年のコラボはそろそろ蒼銀辺りくるんじゃないかと思ってた
レクイエムは完全予想外だったなぁ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:00:24 XryD64cQ0
>>471
ペルセウスだっけ?
メドゥーサさんのマテリアル本で来たら殺すって名言されてるくらいだしいつかは実装されるんだろうな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:01:34 7eixSzIY0
プロトや蒼銀に染まってないペルセウス新造した方がいいかもなぁ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:01:59 QV7T8O1M0
>>476
ああごめん、責めてるように見えたなら謝る
安価に対してだけ言った訳でもないし、書き方も不機嫌のソレだったわ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:03:35 D0TsggXg0
カプ鯖ペルセウスは
ひたすらぴょんぴょんするライダー殺しライダーだったな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:05:26 jZR4fBwE0
プーサーは.5章とかよりコラボの方が良さそう
プニキとかプギルとかペルセウスとかプーリン的にも


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:05:56 yR3lhFWY0
>>480
ああ、そういうことか
直前の流れだけ見て書いてたからいきなり言われて困惑してしまった
こちらこそすまない


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:08:07 XryD64cQ0
対空中専用サーヴァントとかずるいってペガサスライダーも言ってた


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:10:46 XryD64cQ0
コラボイベントのときにはプニキにもモーション改修が欲しいな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:12:59 xCa8Na2E0
空中戦できるサーヴァントは貴重だからな
何かしらの飛行手段があるだけで格段に便利になる


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:14:38 yR3lhFWY0
ナタのことか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:15:51 1Q80eMJU0
ライト兄弟やな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:16:23 UlimFyXI0
ナタにはプロカマセ師のオーラがある


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:17:26 D0TsggXg0
セイバーのジェット噴射特攻は果たして空中戦か否か
そういや高層ビルの壁面走りながらライダーと戦闘してたけど、
あれって別に飛んでるわけじゃないよな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:17:37 03z6PjlY0
周年の新聞企画の画集届いたけどでかすぎて本棚に入らん……でも全身図見れるの楽しいなこれ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:18:51 Iv6OxkZI0
ナタはギャル霊衣がくれば輝く


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:23:26 MTrYQFUU0
>>64
二次で「滝に全身叩きつけられた後遺症」って説があって成程と思ったな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:25:00 FWpD82zw0
どうしても五飛と宝貝人間のイメージが先行してしまう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:27:05 QV7T8O1M0
浅黒肌と黒ギャルと白ギャルってどれも推しじゃないんだけど、とりあえず性癖が違うのは分かる


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:28:15 lwjZ5qhc0
本編3つくらい同行しててそれなり以上に格も高い英霊なのに朕の参考素材になったのとインドでやられたことしか印象に残らないナタ
ケツデカTS黒ギャル化とかそっち方面でも豊富なのに特に話題にならないナタ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:29:35 UlimFyXI0
そういやタラスクはなんで飛べるんだ?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:30:17 Hc0yzpww0
つまりまたスパさんが飛ぶんだな!?(期待)


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:32:34 .IPvU7Dk0
>>112
遅レスだが普通に間違えてんぞ
触媒になったのはエミヤが持ってた方の宝石なのはsnでも強調されてる
だからこそきのこも宝石無しでも必ずエミヤが呼ばれると言ってるし、そもそもまだ士郎との縁が結ばれてない凛の宝石では触媒にはなりえん


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:33:17 bH6CDTu.0
>>496
出番も大事だけど二次創作とかでそれなりに描かれるのも大事だと思うんよ 印象に残るって。ナタは口調がネック過ぎる


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:33:20 Iv6OxkZI0
スパルタクスには誰でもなれる!!


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:33:37 7eixSzIY0
ナタちゃんはエロい事も割とあっさりOK出してくれるとセイレムで知ったけど、尻がむっちりしてるのは好きだが乳が小さいのが難点
せめてCは欲しかった


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:36:16 xCa8Na2E0
ナタは尻は良いけど身長が足りないのが欠点


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:38:22 .IPvU7Dk0
プレイしてないのか忘れてんのか知らんけどエミヤの触媒問題勘違いしてる奴がとっきどきスレに出てくるけど
本人がうろ覚えなのはどうでもいいけど質問してる相手に断定口調で伝えるのはやめて欲しいなぁ
勘違いしてる人間が増える

まぁ触媒の話に限ったことではないが


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:41:10 KPttyvkc0
エミヤ引いても主人公補正なきゃ聖杯戦争勝ち抜けるかと言うとな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:41:30 OdPjrIEs0
タラスクが飛んでいるのではない、タラスクが飛ばされているのだ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:47:39 QV7T8O1M0
ナタはちんちんも無ければ穴も無いイメージ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:52:59 jZR4fBwE0
性別女である以上はナタは穴はあると思うけどね
精神的には男のままだろうから色々困りそうだけど


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 19:57:22 xCa8Na2E0
そもそも男でも穴はあるだろ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:00:27 7eixSzIY0
情報収集とかそういうんで水夫がナンパしてくれるなら抱かれてやってもいいぞとか言ってたけど、お断りされてた
(結局、水夫たちはゾンビだかグールだったオチだが)


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:00:28 Hc0yzpww0
またメスイキの話がしたいのか、あんたたちは!


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:01:44 D0TsggXg0
>>506
※なおアーケードでは本当に殴り飛ばされてます


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:02:07 Iv6OxkZI0
果たしてアケだけだろうか…


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:03:08 i0BKt4rM0
エミヤは手数が多く防御主体で隠れ戦闘続行スキル(実はマジである)から割と生き残りやすそう


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:05:30 XryD64cQ0
ドラゴンライダーなコミカライズはどうだったっけ?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:05:36 fAJ3rxrE0
サマキャンでも竜殺しの大英雄以上に頼りになったお兄さんだぞ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:10:36 D0TsggXg0
>>514
防御主体と言うけど
攻めに回るとタイマン戦闘でバサクレスを6回殺せる戦闘能力(手段)持ちやで

大英雄クラスじゃない奴で、ヘラクレスを6回も殺せる英霊なんて中々いないやろ

>>513
https://i.imgur.com/2rSITcC.jpg
筋力Dの細腕なか弱い聖女がまさかそんな…


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:12:42 KdtbzO6E0
筋力の話は神秘とか武術とか関わるから見た目は関係ないと何度言えば良いんだ...


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:15:21 D0TsggXg0
そんな…ではあの赤いアーチャーの筋肉は飾りでしかないと!


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:15:44 .IPvU7Dk0
神秘は分かるけど武術が関わる筋力ブーストって誰がいたっけ
咄嗟に思いつかなかった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:17:40 i0BKt4rM0
>>520
空の境界の設定通りなら剣豪や人斬りは刀持っただけで肉体作り替えて身体能力を上げてる


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:20:15 jZR4fBwE0
>>521
今の所この設定そのまま使ってる剣豪いないな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:20:25 KdtbzO6E0
>>520
筋力Bの書文先生、斎藤さんとか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:20:59 3fB5Q44k0
>>519





525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:22:29 bH6CDTu.0
>>522
描写するまでもなくごく自然に使っているということでひとつ。いちいち書かれてもまたかよ…ってなるだけですし


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:23:52 v2rG1ZeA0
>>517
この絵だと上が怪物とバーサーカーだからなんともいえない・・・
むしろ婦長狂化してるとはいえその位置なのどうなんだ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:23:56 jZR4fBwE0
>>525
と言ってもこの設定そのままだと刀抜いてない時はガクッと身体能力下がる鯖になるんだが


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:24:21 i0BKt4rM0
というかデオンの筋力Aは思い込みと肉体作り替えと勝手に思ってた


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:25:05 bH6CDTu.0
>>527
実際そうなってないんだからどうにかなってんじゃない? ハゲるぞ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:26:12 XeAg7mk60
次のイベントはいよいよ4.5章ってやつかな?


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:27:11 W5hyspw60
>>527
魔術師だって神代の連中はどうか知らんがそれ以外は非戦闘時に回路閉じて戦闘力下げているはずだし


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:27:16 jZR4fBwE0
>>530
新クリスマスじゃない? 4.5は年末の参加条件厳しい奴になりそうだし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:28:04 KdtbzO6E0
婦長は狂化抜きだと筋力D+なんよ
狂化すごい
https://i.imgur.com/klJd0vn.jpg


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:28:34 OdPjrIEs0
>>525
オルテナウスを操作する後輩……うっ、頭が


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:30:20 jZR4fBwE0
>>533
サンタ婦長は狂化EXのままじゃなかったっけ?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:32:46 1Q80eMJU0
11月なにすんだって話になるから次こそ4.5のはず・・・はず・・・


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:32:58 7sMiG7Zw0
スタンドパラメーター以上に当てにならん鯖ステ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:34:14 D0TsggXg0
>>536
強化クエスト
ハンティングクエスト
膜間クエスト
SW復刻

好きなのを選べ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:34:44 KdtbzO6E0
>>535
ほんまや狂化入ってますね...
狂と弓で何が違うんじゃ...
清姫に関しては狂(E)槍(D)ですし


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:34:59 03z6PjlY0
身体能力上げるのとはちょっと違うけど、剣豪は精神力で自分の重さを誤魔化せるらしい
どういうこっちゃ
https://i.imgur.com/pfMUpzj.png


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:35:27 i0BKt4rM0
ドラマCDだと
「西洋の武は敵を打ち倒し東洋の武は己を高める!!儂の武はもはや人智預かり知らぬ高みにいるとしれい!!」
と書文先生が言ってた
ネロ曰く当時の古代ローマ帝国には書文先生の様に素手で武器と渡り合える輩は流石にいなかったらしい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:36:02 XeAg7mk60
>>532
クリスマスは毎年11月下旬からじゃない?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:36:26 jZR4fBwE0
>>539
クラスじゃない? 酒呑とかマルタさんもクラス変わると筋力ガラッと変わるし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:39:37 JEBSY44M0
ネロよりアーサー王やクーフーリンが後の話ってやっぱ滅茶苦茶やね


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:39:44 i0BKt4rM0
金時とかいう筋力A+が素と判明したフィジカルエリート


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:41:02 LvEOE6I.0
A+とかエミヤ何個分だよ・・・


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:41:08 KdtbzO6E0
>>543
戦闘スタイルなのかなぁ
だとしたら術ニキがそのまま槍持ったら筋力UPとかしたりする可能性が
一概には言えないかもしれんけどね
判定要素の1つではありそうだが


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:42:06 D0TsggXg0
>>544
アーサー王の時代には、
素手で化け物(竜)と戦うトンデモ騎士がいるからな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:42:55 KdtbzO6E0
>>546
エミヤさん憑依経験で筋力がその辺の魔術師から一時的に英雄レベルになるし多少はね


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:43:24 jZR4fBwE0
>>542
去年はそうだったけどその前は12月だったから分からん
クリスマス復刻にしても11月ぐらいに今までやってたのに今年は10月に来たし


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:44:11 NQQ8x9o.0
エミヤくん!クロと同じ筋力とか恥ずかしくないの?!


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:45:18 4FnZU17.0
もう硝子の心は粉々よ?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:45:41 i0BKt4rM0
つーか書文とか燕青ってマジで人間辞めた強さだから
書文は腕を勁で硬化させてるから素手で剣とぶつかっても斬れない
むしろ並大抵の武器じゃ拳で粉砕されるから壊れないネロの剣を讃えてる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:45:51 jZR4fBwE0
>>547
キャスニキは武器使う時は筋力Aまで上げるって設定はあるね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:47:36 NQQ8x9o.0
燕青も強いのか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:48:04 KdtbzO6E0
エミヤが常時筋力Dだったら兄貴とかライダーさんと渡り合うなんて絶対無理だぞ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:49:30 i0BKt4rM0
>>555
槍持った書文と素手で張り合えるしアシュヴァッターマンからも強者扱いされてる


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:50:03 jZR4fBwE0
>>556
エミヤ、その二騎とはまともに力比べしないじゃろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:50:21 8LivwWkc0
つばめ青ってめっちゃ達人なんだろってことしか知らねえや


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:51:07 NQQ8x9o.0
>>557
そうなんか
拳法家としては一流なのね


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:51:11 4FnZU17.0
まぁ梁山泊って言えば武人、特に無手の強者が集う場所みたいなイメージ強いし
そこの一員ってことなら燕青も相当でもおかしくないかな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:53:12 1Q80eMJU0
>>561
首領の弟なのに仕事が宴席の準備な人とかいますが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:53:39 7dPONXPU0
最強の弟子しかしらぬえ…
それかジャイアントロボ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:53:54 i0BKt4rM0
天巧星A
災いを為すという百八の星が転生した者たちの一人。魔星の生まれ変わり、生まれついて災厄と業を背負う。巧緻に極めて優れた天巧星である。

燕青の技量は生まれた時から定められたもの


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:56:41 ptt6P/wo0
天巧星とか言われると幻想水滸伝1・2を死ぬほどやり込んだ思い出が蘇る
あれはほんといいゲームだった、5で死んだシリーズだけど

今度1・2スタッフが集結して新作ゲーム作るからお前ら楽しみにしてろよ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:57:21 jZR4fBwE0
中国拳法EXでAランクになった技術宝具持ちだからな
ドッペルゲンガー+して他人の姿だけでなく記憶までコピーできて忠誠心MAXというかなりの優良物件
普通の聖杯戦争に呼べないだろうけど


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 20:57:35 NQQ8x9o.0
中国拳法EXなんやな燕青


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:06:02 gQql6Bgw0
月の聖杯戦争の方なら喚べそうだが、ドッペルゲンガーはさすがにオミットだろうな
あれ新宿で外付けしたもんだし


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:07:17 i0BKt4rM0
中国拳法(EX)(A+++相当)
中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。修得の難易度は最高レベルで、他のスキルと違い、Aでようやく“修得した”と言えるレベル。原点である「水滸伝」に拳法の具体的なエピソードはないが、現存する様々な拳法の開祖として信仰されている。(伝説の好漢を拳法の開祖とするのはある種の伝統)


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:09:13 UJHRjONc0
近接戦も諜報もいけるということでアサシンとしてはなかなかの優良株だな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:12:25 7dPONXPU0
女体化Hもできるしな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:15:14 NQQ8x9o.0
そしてアサシンだけじゃなくて多くのクラスに適性がある器用さ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:17:23 WFlKxMws0
>>561
梁山泊普通にしょぼいのもいるがなあ
宋江に武術の手ほどきうけるやつなんぞもいるし


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:22:27 W5hyspw60
梁山泊っていうと目がピカーッて光って武術で敵がまとめて吹き飛ぶイメージ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:26:05 38GlHypU0
新シン君宝具5だからどうにか使いたいのだがちょっと足りないんだよなあ
星操作は楽しいのだけど


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:28:59 0bHBaYY20
まあ集団だと玉石混合にはなるか
新撰組も魔剣レベルはそうそういないだろうし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:30:14 1Q80eMJU0
ハンコ作るのが仕事の人とかも英霊になってるのかいな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:31:28 pU11ECfQ0
さあ復刻おわったらなにくるかなぁー!


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:33:47 NQQ8x9o.0
虚無がくるで


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:34:17 fAJ3rxrE0
燕青くん、元々は幻霊レベルじゃなかった?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:35:17 icW4j8so0
そろそろ今年最後のDLキャンペーンの季節
星4配布はあるのかないのか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:35:42 jZR4fBwE0
>>580
水滸伝は架空の話扱いだけど燕青は実在する憲法の開祖という設定なので元々英霊


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:36:35 8LivwWkc0
この時期は爆乳鯖が来ないことは確定しているからな、希望は無い


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:36:44 1Q80eMJU0
実在の燕青は法律家だったのか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:36:45 7TxYahcw0
虚無ならこんなクリスマス復刻早めるようなスケジュールにならない!...はず


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:37:05 pU11ECfQ0
虚無やったねちょうど休憩したかったんだ!


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:37:28 lsbOd6f.0
新撰組で魔剣持ちはこの位かな近藤、沖田、永倉、斎藤、原田、吉村、大石


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:37:34 7TxYahcw0
何気に元から幻霊なのはロボだけなんだよね


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:37:35 jZR4fBwE0
>>584
拳法です、すまない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:37:59 fuZUR.Lg0
水着を「忘れた頃に始まった方が新鮮な気持ちで楽しめる」という理由で早めた以上、クリスマス復刻も同じ理由の可能性は普通にあるぞ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:38:33 E1AgsDWk0
>>587
近藤さんは魔剣持ってる感じしないな
ガッツとフィジカルで戦ってるゴリラなイメージだ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:39:31 7TxYahcw0
近藤さんが最後に誠の旗持ってくれば新撰組鯖は綺麗に完結しそう
宝具で出てくる新撰組鯖のグラを貯めてる状態なんだ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:39:33 fAJ3rxrE0
幻霊の話をしたら急に思い出したが
エリちの使う魔弾、アラフィフの魔弾の幻霊の逸話、そのレプリカだけど
魔弾の使い勝手はエリチのレプリカの方が良さそう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:39:48 jZR4fBwE0
>>590
怒涛のキャンペーンと大奥復刻で凌いでたね、あの時期


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:40:03 ptt6P/wo0
燕青は絵はめちゃめちゃいいのに出番も性能もぱっとしないの勿体ないな
ヤンデレ従者キャラってわりとオンリーワンな存在だと思うんだが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:40:08 gQql6Bgw0
近藤は池田屋事件で永倉が手傷負った激闘にも関わらず孤軍で無傷だったそうなので
魔剣持ってておかしくはない


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:40:44 7TxYahcw0
>>595
渋の絵とか見るとイラスト数は多いから実際女ウケはいい
まぁ、カッコいいしな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:40:57 i0BKt4rM0
沖田最強つーのは当時剣豪として有名だった近藤が嫌いな永倉が「沖田の方が強いと思うよ」って言いふらしたって説があるとかないとか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:43:13 03z6PjlY0
燕青くんは宝具強化くらい貰ってもいいと思う


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:44:35 7TxYahcw0
>>599
1.5部の殺人は雑に宝具強化配っていいのにな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:45:48 CELUOSYc0
強化というか特効をくれ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:46:08 pU11ECfQ0
粛清された伊東甲子太郎、服部武雄、藤堂平助はやっぱ仲間はずれ
そして謎の山南弱い設定


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:48:57 rxZ2coQg0
何の特攻が欲しいん?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:49:49 i0BKt4rM0
沖田総司と並んで評価された人斬り鍬次郎とかいう隊員もいる
平山五郎は片目を失明したにも関わらずむしろ反応が良くなったとも聞く


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:50:37 ClkD2fNQ0
>>590
復刻水着早めるのは、新水着と近いと復刻水着を回し控える人が出やすいから、
それを防ぐガチャ実利が実のところ大きいと思うんです

クリスマスは元から1騎しか居ないし、夏よか大して回ってないでしょうし…


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:52:48 xCa8Na2E0
まあ沖田、永倉、斎藤はほぼ横並びじゃないかね
土方は単純な剣の技量とかならあまり強くはないけど精神力で文字通り死んでも戦えそう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:53:10 CELUOSYc0
>>603
理想は人型かな・・・キャラ的にも(いぞーさんと被るが)


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:53:55 BnXb58BM0
虚無のせいか限定ガチャあってもセルラン76位か


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:53:57 gQql6Bgw0
>>607
人型特攻ではなく人間特攻を貰ってしまう可能性


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:54:01 lsbOd6f.0
山南さん北辰一刀流免許皆伝の剣豪なのに


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:54:19 7TxYahcw0
反体制側とか反逆した鯖ってわかりやすく秩序特攻とか意外ともってないもんだね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:54:51 OdPjrIEs0
人間特攻はこっそり無かったことにしても誰も怒らないと思うの


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:55:12 jZR4fBwE0
>>610
坂本さんと同じくらいと考えると大分微妙感


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:55:21 lsbOd6f.0
ノッブ体制の守護者特攻持ってなかったっけ?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:55:35 7TxYahcw0
人型特攻より人間特攻のがなんかエモいというかカッコいい感じはあるんだけどな
ゲームシステム的にはな...


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:55:37 SKN7Tcjk0
だってこの後はもう勘弁してと言いたくなるボックスと結局何をやるのかさっぱりわからん4.5章(仮)だけじゃない


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:55:42 i0BKt4rM0
>>606
土方はマテリアルで剣術は平凡だけどとにかく喧嘩が上手いから普通に超強いって書かれてた


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:56:34 jZR4fBwE0
キャメロット公開記念キャンペーンと4.5章直前記念キャンペーンはありそう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:56:35 7TxYahcw0
>>614
それ見て思い出したけどサンソンもそんなんなかったっけ...


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:57:08 1Q80eMJU0
やはり誰か敵に人間属性付与できる鯖が必要だな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:57:45 pU11ECfQ0
土方って旧新選組主体の持ち場じゃなく
あえて士気の低い隊の持ち場にいたのと
伝承からすると部下に後ろから撃たれたんだよなぁ
悲しいなぁ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:58:10 rxZ2coQg0
てか人間属性の鯖が必要
疑似鯖やプリヤとかは人間属性つけていい


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:59:09 jZR4fBwE0
>>622
ライダーの擬似鯖って殆どいなくね?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:59:16 1Q80eMJU0
あれ?マシュも人間属性ないの?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:59:20 OdPjrIEs0
サンソン「鯖は人間ではない(こだわり)」


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 21:59:37 ClkD2fNQ0
と言うか天地人の人特攻で良かったんでないの感>サンソン


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:00:16 lsbOd6f.0
>>619
FGOに実装されないスキルは忘れ去られるのか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:00:35 fAJ3rxrE0
人属性とヒト科は全く別物ですし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:01:44 rxZ2coQg0
人間特攻の倍率60パーかよ低すぎ
狭い特攻なんだから300パーにしても怒られないでしょ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:01:53 7TxYahcw0
逆に不殺主義というか人は殺さない主義の鯖来たら鯖は人間じゃないからセーフ的になるんだろうか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:03:16 UJHRjONc0
なら人間に加えて「今を生きる人類」特攻にでもするか?
一応仮想敵のライダーにはイシュタルと司馬懿がいるぞ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:03:50 b6A14Wew0
>>630
ナイチンみたいにバサカにされんじゃねーの


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:04:57 ZO/rPw7s0
人の形はしてるし刃の付いてない鉄の棒で殴打する程度に手加減はしてくれそう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:05:28 OdPjrIEs0
医療知識が背景のスキルだし、概念的な性格が強い今を生きる人類よりはやっぱり人型特攻じゃね

>>630
サンソンがほぼそれ(死刑制度に反対だから人間は殺したくない)


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:05:34 jZR4fBwE0
>>630
なるんじゃね? 何で不殺主義なのかにもよるだろうけど


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:06:51 KPttyvkc0
鯖は殺すも何も豪華な幽霊だから普通に殺せるんじゃないか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:08:05 yR3lhFWY0
鯖でも子供は子供扱いしたりするのに


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:08:32 FWpD82zw0
死霊特攻は鯖に入ってもいいよな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:09:00 885b4k/s0
ンザンビさん実装で死を経験した者特攻をですね


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:09:43 CELUOSYc0
キャストリア「夢魔特効などいかがでしょうか?今なら私が全員に伝授しますが」


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:10:22 jZR4fBwE0
>>637
アタランテは子供の鯖はどうせ全盛期が子供なだけの大人だろと思って撃ちましたね


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:11:34 rxZ2coQg0
>>638
鯖が死霊じゃなきゃ何なんだよと思う
聖杯戦争に向けて死霊専門家雇ったⅡ世がバカみたいじゃないですか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:11:45 vBAy0X4.0
>>629
なぎこさんみたいに「人の力を持つ敵」特攻、「悪のサーヴァント」特攻、「人型サーヴァント」特攻の3本立てにしよう


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:12:09 fAJ3rxrE0
死ねないものを殺せる術
それ徐福ちゃんが千年頑張った成果なのに…


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:12:23 ClkD2fNQ0
マーリン殺す方法開発したとか言ってたが、
と言うかそもそもマーリンって殺すの難しかったの?と言う疑問も湧いた
フツーに首チョンパしても死なないのかあいつ?
真正面からだと幻術でかわされそうだけども
完全な不意打ちでも、夢の世界にバックアップ置いてるとかで難しいんじゃろか


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:14:17 OdPjrIEs0
バアルさんがぐだのためにこつこつ頑張って開発した幻霊技術……


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:14:40 jZR4fBwE0
>>645
夢にいる本体を攻撃されると瞬殺されるけど本体が無事なら肉体がどうなっても大丈夫らしい


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:15:05 b6A14Wew0
千里眼あるから完全な不意打ちとか無理なんじゃないの


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:16:25 38GlHypU0
初見時大分動揺したぐだの魔神柱特攻


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:18:00 E1AgsDWk0
>>645
死なんだろ
あいつ夢と現実の間にいる存在だし


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:18:39 pU11ECfQ0
プロトがNP30もってきてバスター版疑似システムになるのか
マーリンが強化うけてバスター版疑似システムになるのか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:18:41 OdPjrIEs0
7章のゴルゴーンの魔眼のときはやばそうにしてたよなたしか


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:19:04 KPttyvkc0
千里眼も高次元の存在や感覚もちにはバレるし対策方法は普通にあるんじゃね
マーリンもビーストの素質あるならビーストと同じように即死耐性あるかもしれないし確定一発だと逃げられるかもだから連続攻撃で殺さないといけないな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:19:26 Ba6ivMiE0
怒リングが攻撃するとアプリが落ちて進行不能になるようになってしまった
おま環なのは分かってるんだが何が悪いんだろ
昨日まで攻撃出来たのにな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:19:54 jZR4fBwE0
>>652
石化されても死なんけど夢の方の本体が動けなくなるとティアマトが目覚めるからね


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:19:58 ClkD2fNQ0
>>647
>>650
アフーン、シュレディンガーのマーリン的なサムシングなのね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:20:48 b6A14Wew0
>>653
あくまでキャストリアがマーリン殺せるかどうかでしょ?
そりゃORTとかなら多分サクッと殺せるでしょ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:22:03 OdPjrIEs0
>>655
あー、マーリンの安否が直接まずいんじゃなくてそっちか
もうガバガバだな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:22:31 z5esj.2Y0
プリコネはいいよなぁ 確定ガチャ入ったらローディングで分かるから


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:24:18 fAJ3rxrE0
マーリンは物理攻撃や魔術の直接攻撃は無効と言われてる
夢でも好き勝手できるが、夢を夢と気がつかれると弱い


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:25:20 KPttyvkc0
マーリンには明晰夢で対抗するのか


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:26:56 OdPjrIEs0
マーリンvs夏アビー(思いつき)


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:27:31 jZR4fBwE0
>>661
夢自体を操れるからマーリンが下手打たないと気付かない


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:28:56 fAJ3rxrE0
というかアニメでもゴルゴーンの魔力ビームには無傷だったろ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:30:34 2sMvmKyM0
7章だとサーヴァント状態でティアマト眠らせつつサポートしてたわけだからな
それで千里眼も使えないくらい消耗してたし


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:33:55 7dPONXPU0
すまないがバビメ参考にするのはNG


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:34:43 tkiRwS8U0
つまりボイジャーで殴ればマーリンはしぬ

人の夢、人の望み、人の業!!


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:35:37 v2rG1ZeA0
そのボイジャーアヴェンジャーじゃね?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:36:04 E1AgsDWk0
>>662
夢の中に干渉できるのであればまあワンチャン殺せるかもね
その場合はマーリンと夢バトルして勝たないと行けないけど


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:36:41 jZR4fBwE0
ちなみにマーリンを夢の中で殺せるのはレム睡眠の時にマーリンがわざわざ乗り込んだ時かティアマトみたいに死を体験させて意識を取り戻すみたいな荒業がいる
さらにマーリンはレム睡眠時に突入してクロロホルム魔術で無理やりノンレム睡眠もさせれる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:37:21 tkiRwS8U0
⊃天⊂


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:42:14 7TxYahcw0
>>659
FGOも新鯖とか新礼装引ける時はロード入ったりするぞ(絶対にロード入るとは言ってない)


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:48:06 03z6PjlY0
>>672
ロード入んなかったしタメだこりゃ……って連打すると星5が引けててびっくりすることある


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:48:53 ptt6P/wo0
ぐだについてる魔神柱特攻はどの程度のものなんだろうな
素の攻撃力がゴミだから特攻1万倍とかでもたいしたことできなさそう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:49:27 A2HvabX60
夢関係の逸話の人物はいないことは無いし(始皇帝もそう)
なんならアヴァロンに渡った騎士はちらほらいる
トランプの絵柄にもいるオジェとか


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:50:20 jZR4fBwE0
>>674
影鯖に特攻バフが乗るんじゃない?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:50:26 7TxYahcw0
オジェルダノワとかいうマンドリカルド真名筆頭だった人
まぁ、シャルルマーニュ関連だし当たらずも遠からずだけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:51:25 jZR4fBwE0
>>677
シャルルとアストルフォみたいにメッシュ入ってるからみたいな予測だから怪我の功名感


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:52:00 7eixSzIY0
夢・幻関係だと水着キアラが蜃と元々の技術でマーリンの天敵になってる感


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:52:13 pU11ECfQ0
>>660
フェニックス一輝みたいだなぁと思った
颯爽と味方のピンチに現れてボスをギリギリまでボコったところで退場
チート精神系って鬼強設定でも退場させやすいよね
一章のマーリンはちゃんと適度にカスく活躍するから満足だった


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:54:52 FxwXtH6M0
アヴァロンのお話そのものがケルト神話の勇士は死後渡る妖精郷ティルナノーグそのまんまだから
兄貴を始めケルトの勇士は知ってもおかしくない

実際マーリンが幽閉されている塔はフランス発の創作で湖の乙女ヴィヴィアンに騙されて閉じ込められ
訪れた騎士にやっちまった〜;;って嘆いているマーリンお話だしね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:55:11 b6A14Wew0
一輝ってなんやかんやでシャカ倒したから精神系に強い印象だった


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:57:16 jZR4fBwE0
フィンがぐだが夢魔の手にかかってる気配を感じたので夢に助けに来たとかやってたな


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:57:44 pU11ECfQ0
いや一輝自身がシャカと同じで精神系の使い手
記憶違いだったらすまんなにせ幼稚園児の記憶だからガバいわ
つーか精神系に精神系当てたのかよとんでもない展開だわ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:58:58 fAJ3rxrE0
常春の国は妖精も住める国で、妖精郷は星の見る夢だから別物とか言ってたなフィン


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:59:16 dXbRm5ls0
>>673
こないだの邪馬台国の時に一ちゃんと星5礼装でそれあったわ
イベント開始時のDLデータの中に新規鯖・礼装の情報も入るようになったのかな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 22:59:47 7TxYahcw0
>>686
最近になってロード入りにくくなった気はする


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:00:03 1Q80eMJU0
一耀はポセイドン編で死んだから冥界に居たんだろうか説


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:01:20 Ba6ivMiE0
山の翁とかの頃はロードでかなり未所持確定が期待できたけど
いつからかロードで読めなくなったような記憶


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:02:45 jZR4fBwE0
ちょい前からロードしながら画面が進んだり未開放ボイス聞く時にロードしなくなったりするようになったね


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:02:57 ClkD2fNQ0
既に持ってる鯖礼装でも何故かロード入ることあるからアテにしてない
と言うか、回転演出もぬか喜び嫌だから連打して演出スキップ派です


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:04:44 tkiRwS8U0
死んでも普通にあの世舞台で出てくるので特に悲壮感が無い作品も多い

全部月島さんのおかげだった


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:05:05 1Q80eMJU0
ロードというか未所持星5が当たる時はなんか回転が一瞬硬直するな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:05:31 pU11ECfQ0
初めて聞くボイスにロード入らなくなったのは地味に不便
ほんの一瞬だったしむしろ初ボイスがわかって重宝してた


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:07:57 oWq7B6hk0
>>678
鎧が金属だけじゃなく布地多めだからシャルルマーニュないしは近い時代か?とも言われてた


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:08:17 pU11ECfQ0
沼りつつ金演出ばっかみてると
金回転の虹色部分に目が行って虹回転だと誤認する不具合を患ってるわ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:09:25 OdPjrIEs0
戦う司書ラストの死亡組好き


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:13:45 ClkD2fNQ0
連打スキップ教なせいで、ここ3年くらい虹回転を見ていない

>>697
でも大好きなクソ強いBBAが何故か若返って再登場したのには失望したよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:14:54 ffkoed1k0
>>694
これホントロードだよりで判断してたから困る


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:15:36 FxwXtH6M0
>>675
中国は唐から宋の時代にかけて今でも創作される伝奇モノという小説ジャンルを形作ったから夢の話もある
有名なのは枕中記だろうか邯鄲之夢って故事もあるくらい
枕は人生の三割は頭を置く場所だから魂の蔵から派生した言葉なんて俗説もあるくらいだし

ちな就寝中の客の荷物を漁る泥棒のことを枕探し、邯鄲師と言うそうな、イギリスでやられたわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:16:20 FWpD82zw0
>>694
これ聞かなくても条件満たしてたらマテリアルに登録されるよになったよな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:18:44 03z6PjlY0
暇だから高難易度で遊んでたけど、推しで4T行けた嬉しい
それでこそまさしくサンタですね
https://i.imgur.com/q6xmWvC.jpg
https://i.imgur.com/EBvPgxR.jpg


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:19:05 ffkoed1k0
>>701
え?まじ?相変わらず連打してたけど次鯖手に入れたらまず確認してみるか…


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:21:16 FWpD82zw0
>>703
マジ、バトル中のボイスはバトルで一回聞かないといけないけど
マイルームボイスは聞かなくても解放されるね
邪馬台国の三体で確認したから確か


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:22:31 ffkoed1k0
>>704
サンクス
宝具ボイスも自動開放にしてほしかったな…地味に全部聞くの面倒なんよね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:23:29 OdPjrIEs0
>>702
そうだね、実質単体宝具だね


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:29:44 8LivwWkc0
自動解放とかどれ聞いたことないかわかんないじゃん…DWは人の心がわからない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:31:03 ClkD2fNQ0
天草宝具6の変態怖いよぅ…


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:32:01 03z6PjlY0
>>706
単体相手にも使ってることは否定しないが、今回の高難易度は全体宝具が活躍する鯖ラッシュじゃろ!


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:32:32 FWpD82zw0
マテは勝手に埋まるけどまだ聞いてないボイス優先はまだ生きてるから
突いたらまだ聞いてないボイスは聞けるぞ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:34:57 pU11ECfQ0
>>703
でもボイスの初開放っていまでも上から順番通り開放されるので
今まで通り絆5最終再臨にしてからマイルームでタップで聞くのもいいんじゃないか?
地味に連携してる台詞も仕込まれてるし
台詞に合わせてかなり精緻に表情変化するので
どうせタップするだけなんだし最初はマイルームに設定して聞いたほうが楽しいべ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:35:03 Ba6ivMiE0
>>702
出たな天草の民おめでとう乙
サンタアイランド仮面の簡易霊衣欲しいっす


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:35:22 03z6PjlY0
再臨ごとにセリフ変わる鯖はもうどれが聞いたことあるボイスなのかよくわからない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:46:08 XryD64cQ0
>>702
天草で4Tおめでとう乙
推しでTAできるとちょっと楽しいよね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:46:44 zq6iyaLo0
>>702
いいなあ
俺もやってみたい
サポ陳フレ欲しい


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:50:00 XryD64cQ0
アルトリアキャスターとかの気合の入ったボイス量を見ると
会話が3つしかない初期鯖にも追加ボイスが欲しくなってくる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/31(土) 23:59:24 03z6PjlY0
>>712>>714
ありがとう
特攻つくとやっぱり天草くんつよい

>>715
W陳宮はいいぞ……フレンドの凸カレは偉大


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:01:29 O9S0J3qM0
フレンドの聖杯陳宮は何故か充実してるから困る


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:02:31 nBkWRv5I0
ハロウィン福岡がかつての渋谷みたいな乱痴気騒ぎになったそうね
士郎ガチギレ案件


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:03:11 1T6Vll8.0
関係ないやん


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:04:03 3k.sapW20
だからなんだよとしか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:05:44 nBkWRv5I0
あ 別に人死にとか出てないなら士郎もふーん?で済ますか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:11:10 c8mYaHb.0
そんなことでガチギレするんなら士郎はとっくに冬木の殺人事件の捜査を開始してるよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:18:06 eFXgW6DQ0
士郎くん今頃セイバーさんにかぼちゃ料理振舞ってほくそ笑んでるから


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:18:42 kuFd0lfI0
こんな夜中に食わすなw


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:19:32 KZZXakR.0
士郎君、自己完結型の正義の味方なので
切嗣みたいに世界や世間をどうこうとか考えてないし


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:20:54 4b2PGrSw0
三大フリークの一人であるフランケンシュタインの怪物はメアリー・シェリーがパイロン卿に会って行った百物語から着想を得たものだが
実際にフランケンシュタイン城はドイツに実在し、そこの一族ではないが居住した錬金術師ディッペルが
解剖学のためエド・ゲインの様な死体漁りや人体実験の噂が流れ、その噂を元にシェリーが創作したと言われている
現在フランケンシュタイン城は観光名所でハロウィンになるとガチ仮装した怪物の驚かしが行われているそうな
といってもドイツは日本ほどハロウィンは有名でも人気でも無いそうだが


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:29:16 kuFd0lfI0
ダンスの授業受けてたのが2人だけってことは
キリシュタリアとぺぺさんが2人ペアでダンスしてたってことか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:32:57 U1AKAyoU0
フランちゃんのモーションは初期のままだけどメイスの重さを振り回されてる感あって地味に好き
頭身が水着と合わないけど


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:50:25 c8mYaHb.0
実は結構長身スレンダーなフランちゃん


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:50:55 nBkWRv5I0
なんか6.41MBの更新来たな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:51:22 ZaCjnLRs0
フランちゃんか軽いのはないぞうがないぞう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:51:42 YudzOR4I0
衛宮家のハロウィンにさらりと混ざる兄貴


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:56:00 ZaCjnLRs0
>>731
マナプリ交換じゃね
なお一括DLすると780MBくらいあった


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:56:55 1UbnT6D60
エミヤがかなり強くなったけど
ゴミみたいなカード性能と宝具をクソ便利なスキルで誤魔化して戦うのは謎の原作再現感あるな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 00:58:21 Nm9qDIFk0
>>735
何を再現してるんだ...


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:00:04 nBkWRv5I0
>>734
何で一括がそんなに重いのか理解できないよな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:02:06 1UbnT6D60
>>736
低スペックを投影と憑依経験で誤魔化してるとこ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:08:11 csgOweRc0
更新データはマシュのミッションボイスだろう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:09:01 k.C.QVow0
>>739
まだ日曜じゃね?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:11:58 MpIU53q20
>>740
11月になったからその分の追加ボイスじゃ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:12:53 NQVgJzC20
>>735
宝具色変更とかが1ターンで微妙に足りないのもエミヤらしいとはちょっと思った
やれること多くてトップクラスに迫りはするけどトップクラスそのものではないあたり


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:13:49 k.C.QVow0
>>741
ああそう言うことね
もう11月か…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:19:50 3k.sapW20
一括は頻繁に上書きデータ来るからもう諦めてキャッシュ削除したわ
出先でプレイすることないしそもそも必要もなかった気がするし…


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:41:24 IB.WoPRM0
キリ様とぺぺがダンスクラスで踊っていたという重要情報と
どうもカルデアで聖杯戦争(11月イベ?)するという小ネタが聞けた


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:42:50 eFXgW6DQ0
また聖杯戦線か壊れるなぁ…
早くカドック叩き起こして戦線で戦わせろ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:50:47 1BaJXTbQ0
戦線の新マスターは増えるだろうけれど序盤の練習相手としてまたムニエルが暴行されてしまうのだろうか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:52:06 O9S0J3qM0
起きろカドック、証明の時間だぞ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:54:16 k.C.QVow0
もう半年以上眠ってんだよなあカドック


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:56:31 IB.WoPRM0
カドックの目の前で自鯖にアナスタシア選ぶ畜生ぐだと
対抗してマイフレンド選ぶカドック
負けられない戦いが今始まる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:58:44 NQVgJzC20
「なんでサーヴァントをよそに殴り合っているんだい?あの二人」


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 01:59:24 O9S0J3qM0
カドックとマイフレンドって会話弾まなそう(暴言)


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:01:50 eFXgW6DQ0
隠キャ同士でフィーリングは合うんじゃねカドックとマイフレンド
そしてそれを後方彼女面しながら眺める皇女様


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:02:41 2kFziaXI0
マイフレンドのフレンドは俺だけだよね……?(ヤンデレ顔)


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:03:06 W.xDToy.0
いやーマイフレンドは俺以外とは会話弾まないからなー!
カドックとはどうかなー!


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:06:38 NQVgJzC20
「あー……ロック、好きか?」から始まって最後にはバンド組んでもいいぞ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:12:37 2B/WThsc0
https://i.imgur.com/avKyw3e.jpg
なんだかしらんがとにかくヨシ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:14:12 0xm8k7LY0
レスキューのこと完全に忘れとった…
自然回復で埋まるよう上手く調整したつもりでやってたが枕ダダ余りになるな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:20:46 jz7yh/ns0
>>752
(何か話したほうがいいのか?でも話し掛けてこないってことは喋りたくないってことか?ペラペラ話し掛けてくるやつウザいって思われるかも……)って無言空間でマイフレンドが困ってそう


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:49:53 mJfvbmbU0
卑弥呼引けなかったのが今更じわじわ来てる
森くんも宝具マできてないしなんなら沖田Jも宝具1だ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 02:50:32 L0ZtPUjY0
マイフレンドは陰キャだし卑屈だけど僻みはしないから
いい方の陰キャだよね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 06:47:43 jVJROASI0
マイフレンドに友達ができると挙動不審になるマスター達…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 06:59:36 I4kVim.M0
普通には友達に友達が出来たら一緒に喜ぶんじゃないのか・・・


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 07:46:20 h4fycx460
マイフレンドって聞くとETと方正思い出すから別の呼び名ほしいわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 07:48:44 siRCBoXk0
将棋で会話するカドック&マンドリカルド
二人はプリキュア


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 07:49:17 OjsPWbvE0
マスターによっては友達に友達が出来てそっちの友達とばかり交流するようになったら寂しさを感じたりするのかもしれない


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 07:53:16 siRCBoXk0
カドック(矢倉か…なら…)
マンドリカルド(相矢倉…そうか…)
絡み合う視線
目と目で通じ合う
二人は親友


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 07:58:37 siRCBoXk0
>>764
バラデュークも忘れないであげてください


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 08:09:11 tWWn/CIA0
歴代名人が一つになってキャスター大橋宗桂
「このように攻めるのです」「そこでじばk……切り捨てです!」


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 08:11:04 tWWn/CIA0
今日のワイはCIAだったか


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 08:36:48 6yudg0lg0
マイフレンドといえばスラダンのEDでしょ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 08:43:44 2B/WThsc0
>>769
だから売りに戻る必要があったんですね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 08:55:55 dPJv/jOY0
ホウセイ・・・マイフレンド・・・は伝説


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:21:53 G//Vcnkw0
あなただけ見つめてるんやで


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:31:38 jz7yh/ns0
スラダンのEDはポケベルとか言ってるのが時代を感じる
今のマスターはわからない人も多いんだろうな……エミヤ先輩に聞かなきゃ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:35:28 efK9RHP.0
ポケベルはケリィじゃないと分からんかも


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:45:51 ML0g3pS20
お前ら、ポケベルって知ってるの?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:46:47 eelogaa20
暗号送りあうやつでしょ()


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:50:19 efK9RHP.0
VHSは知ってるけどポケベルは正直知らん
存在は知ってるけど使った事ないし


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:51:03 kuFd0lfI0
いやポケベルはVHSよりは新しいやん
使ったことないけど


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:51:43 vmM2WWNo0
ポケベルが鳴らなくての歌しかしらん


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:51:57 XJE6V8do0
エミヤ世代だけど親はポケベル持ってたな
ケリィ〜大河くらいの世代かもね
力強い歌声でごまかされてて当時気づかなかったけどあなただけ見つめてるの歌詞ってスポーツアニメのEDに全然似合わん恋愛依存系女ソングよね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:53:18 pWmH3Too0
ポケベルとか現行作品のコナンにも出てくる代物だぞ若いやつも知ってる知ってる(適当)


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:53:41 efK9RHP.0
>>780
VHSは子供の頃まだ現役だったけどポケベル使ってたのはもうちょい上の世代だったわ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 09:58:15 5SWD7/Ko0
ギリポケベル世代だが
でもあれが流行ったのってほんの3年ぐらいでは?
即ピッチが出てどんどんピンチに乗り換えられ、
そのピッチも2年もしないで携帯電話に取って代わられた
爆発的な流行を見せたポケベルとピッチだったけど
こいつら二人合わせても5年ぐらいしか流行ってなかったような


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:01:09 5SWD7/Ko0
フルメタル・パニックの1巻発売したときがピッチ隆盛期のはず
後半は新刊でるたびにヒロインがピッチ使ってるもんで「まだピッチとかwっw」ってなってて
本格派のSFってイメージあるからとても陳腐だった
いや、作中じゃ開始から完結まで2年ぐらいしか経過してないから
当然ピッチつかってるんだろうがさw


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:03:12 eelogaa20
ピッチ…?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:03:13 YudzOR4I0
エミヤはポケベルよりちょい下くらいじゃないか?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:04:42 ML0g3pS20
ここは昭和〜平成初期世代多いな(白目)


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:04:57 hktVNqCw0
ロケットペンシルを知らない幹也にカルチャーショック受ける橙子さん好き
どうでも良いけど橙子さんって寿命も克服してるのかね?流石に人形で延命は無理か?自分と全く同じなコピーだし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:06:13 efK9RHP.0
>>790
外見は固定してるらしいので老化はしないだろうけど寿命はどうなんだろ?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:11:54 5SWD7/Ko0
ピッチは外見は携帯と変わらんし、
爆発的に流行った割に、糞ソシャゲも真っ青なぐらいのスピードでサ終したからな
いやピッチのサービス事態は最近まで続いてたんだがさ
つまりピッチの存在を知らないやつのほうがこの世には多い

フルメタル・パニックは人気作品で息がながかったら
「ピッチ」がでてきたときに、世代がいのやつがどいう感想を持ったか気になるわ
意味がわからず読み飛ばしてたのか、ピッチの存在は一応うっすらしってたのか
ガチでわからなすぎてググったのか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:13:34 iLqSDuJM0
ビッチ隆盛期に見えた


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:15:15 5SWD7/Ko0
いまピッチでググってみたが
画像検索の方でしか通話端末はでてこんな
文字検索の方からは完全に消え去ってて草


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:16:17 IB.WoPRM0
知っているかマスター
070スタートの電話番号は今携帯電話の番号なのだ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:18:12 eelogaa20
>>795
昔はなんだったんです?


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:21:55 pWmH3Too0
先月のマナプリフォウくん交換忘れてた
まあフレガチャぶん回してほぼ上げ終わってるから別にいいけど


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:23:38 gYaBsTzg0
>>796
PHSの割り当てでな
「えーいまだにPHSなんですか?wwwww」
っていう負の歴史があってな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:31:02 XJE6V8do0
070って昔はピッチ、少し前はウィルコムの電話番号だったよね
ウィルコムってもうなくなったんかな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:31:22 ML0g3pS20
マスターはビッチに詳しい


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:36:48 0xm8k7LY0
教科書には出てこない細かい歴史の生き証人がいらっしゃる


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:37:35 HN7b1nyg0
ポケベルとか聖遺物かなにか?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:38:18 EeE9IXU.0
070も飽和したら次は060、050…
と思ったら050って何かに使われてたな?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:43:29 OjsPWbvE0
ポケベルを触媒に


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:44:10 G//Vcnkw0
これで1000年後とかにポケベルが発掘されてこれがスマホの一個前の携帯じゃ、とか認知されてくんだろうな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:45:12 yzwtsklQ0
なんか老人ホームみたいになってる...


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:49:21 KZZXakR.0
エミヤとかいつの間にか未来の英霊じゃなくなってしまった


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:51:18 efK9RHP.0
未来の英霊と言ってもちょっと先だったからなぁ、元々


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 10:55:33 v4ZzAGfw0
>>805
スマホの一個前の携帯電話はガラケーなんだよなあ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:04:12 Nm9qDIFk0
たまに安価先にズレたレス飛ばしてる人見ると何とも言えない気持ちになる
本人が後から気づいても掲示板の仕様上言い直せないのも悲しい


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:05:14 KZZXakR.0
メリットがあるかは分からないが
今なら生前のエミヤに縁があった人間が狙って召喚できそう


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:08:06 siRCBoXk0
PHSが今も主流の異聞帯


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:10:59 ML0g3pS20
エミヤは昭和の英霊やで
だってVHSを知ってるからな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:12:38 foCdrhg60
エミヤが世界と契約したの知ってる奴おるんかな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:14:56 YudzOR4I0
無銘だとまだ未来の英霊だな
原発解体してどうあっても助からない百人助かったのだしわかる奴は分かるかも
世界が出現したのも法政科なら把握してるかもしれない


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:15:30 2B/WThsc0
>>812
一部業種ではちゃんと主流だから・・・・


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:16:32 efK9RHP.0
>>812
割とちょっと前まで使ってたな、仕事で


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:17:08 EeE9IXU.0
工場なんかではいまだにPHS使ってるとこあるな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:17:57 HPUS2.Vk0
エミヤ「私をおっさん呼ばわりするのは勝手だがな、イシュタルやパールヴァティー、シトナイの依代である彼女たちも同年代なんだぞ?ジャガーマンに至ってはだな」


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:18:37 efK9RHP.0
>>819
何故死に急ぐんだ、アーチャー


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:20:06 EeE9IXU.0
>>819
虎「逃れ得ぬ死の鉤爪」


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:32:04 siRCBoXk0
エミヤは責任とって虎と結婚するべき
おめでとう!
おめでとう!
おめでとう!


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:33:13 HN7b1nyg0
にゃー!


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:33:46 KZZXakR.0
エミヤと景虎ちゃんが結婚か


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:37:33 OjsPWbvE0
おつまみ作ってあげてそう


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:44:54 6yudg0lg0
あなただけ見つめてるの歌詞は今はフェミさんが文句言いそう
あなたがそう喜ぶから化粧をまずやめたわ どこにいても繋がるようにポケベル持ったわ 車も詳しくなったしお料理も頑張ってる 迷っているけどこの人に一生ついて行こうと決めた♪


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 11:56:38 YudzOR4I0
女性差別は騒がれるけど男性差別は丸無視なのは不公平だと思うわ
女だから茶汲みさせるとぶーたれるのに男だから重い物持てとかダブスタもいい加減にして欲しい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:11:47 2kFziaXI0
フェミのキチっぷりで印象に残ってるのは、女性議員が
「年取ると卵子減って子供できづらくなるんやで」っていう
女さんらが目を反らしてる常識を書いた冊子配って少子化対策しようとしたら
女をバカにしてる!産む機械扱いだ!と文句言ってやめさせたことかな
そのくせ遅い結婚して子供できないから不妊治療費払えとか言うんだぜ
子供欲しいならさっさと結婚して産めって、麻薬はあかんレベルの教養でしょ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:12:22 5SWD7/Ko0
>>827
残念ながらその認識は徹頭徹尾完全な間違い
いまではあらゆる差別がポリコレとして糾弾対象なので
男性でも差別されればめんどくせーぐらい騒がれてるのしらんのか?

いまでもフェミニスト目立つが別に女性差別だけ
問題視され男性に対する差別が問題視されないなんてまったくない
そもそもジェンダー時点で「男ならこうあるべき」というのも間違いだとことをいってるだろ
どういう勘違いをしたらそうなるんだ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:13:32 yzwtsklQ0
なんだよこのスレ...


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:16:46 nBkWRv5I0
そもそもフェミが喚くせいでますます女が差別されやすくなる悪循環だからな
つまりフェミが世界から孤立してる


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:17:59 5SWD7/Ko0
>>827こういう無知なバカは、タカ派フェミニストと同じだけ
無知にして無責任で、かつ声が大きからゾッとするんだよ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:18:39 nBkWRv5I0
今日のガイジ

ID:YudzOR4I0


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:19:15 YudzOR4I0
こうやって感情のままにあたり散らすから女は嫌われる
女は泣けば勝ちだからな、


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:19:22 IB.WoPRM0
マスターそろそろ正気に戻れ
ここはそれを語るべき場所だろうか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:20:11 YudzOR4I0
ポケベル世代ってだけでお察し


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:20:18 OjsPWbvE0
リアルで何か嫌なことでもあったんだろ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:20:58 efK9RHP.0
次のイベントが告知されないからマスターがお怒りでござる


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:21:22 nBkWRv5I0
>>837
女に虐められた過去でもあるんだろ
つまりリアルアグラヴェイン


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:21:50 YudzOR4I0
つまり女が悪いなそれは


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:22:07 KZZXakR.0
アッ君に失礼だろ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:22:19 foCdrhg60
次って言ってももうクリスマスの時期だしなぁ
またボックスだよ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:22:59 2kFziaXI0
FGOも有名偉人をやたら女体化しまくるんじゃなくて
普通に女性偉人探してきて設定盛りまくればいいのにな
毎回毎回「あの○○が女性だったなんて?!」って見ると
どんだけ周りの人間バカばっかりなんだよって白けてしまう


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:23:08 efK9RHP.0
>>842
まだ11月だぞ、マスター


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:23:46 AbYep5/k0
こうやって感情のままにあたり散らすから嫌われるってブーメランすぎるだろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:23:58 ltL1rCWg0
この流れなら言える
今年のクリスマスはミドキャスサンタ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:24:00 HPUS2.Vk0
この時期にクリスマスイベやるんだったら12月には本編進めてほしいが


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:24:04 yzwtsklQ0
>>843
名前聞いても誰?ってなるよりあの有名な〜が女だった!?ってなる方がインパクトあるからなぁ
と言ってももうそのインパクトの効力もなくなってきたか...


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:24:36 dsCMV2NI0
今更ウィリアムテルの幕間やったらノッブが出てきたんだけどもしかして経験値もインドで担当してた部分あったんかな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:24:56 foCdrhg60
>>847
.5章があるぞ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:25:02 YudzOR4I0
女体化も多すぎるからもうインパクトも何ない


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:25:15 OjsPWbvE0
ミドキャスサンタか
割引シールの跡がついたおもちゃとか渡してきそう(バレンタインを見ながら)


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:25:57 nBkWRv5I0
>>852
夢がないサンタだなぁ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:26:12 AbYep5/k0
ミドキャスの絵師さんって活動やめたとか言われて無かったっけ?別の人だったか?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:26:13 efK9RHP.0
>>846
ドルポンドはイラストレーター的に派生が出せるかどうかから微妙


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:27:10 pWmH3Too0
やたらって言っても最近そこまで増えてもないような
ポルクスと派生以外いたっけ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:27:50 c8mYaHb.0
>>848
むしろビッグネームあらかた使い果たしているってのも大きいかと


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:28:52 efK9RHP.0
有名な女性偉人に変な戦闘力付けるのもそれはそれでアレだし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:29:14 v4ZzAGfw0
こんなに可愛いのに実は男の娘だった、の方がインパクト強いからな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:29:24 iLqSDuJM0
時期論は水着復刻早めた時点で意味ないものとなった定期


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:29:44 tWWn/CIA0
>>844
ハッハー!クリスマス商戦はもう始まってるぜぇ!


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:30:11 KZZXakR.0
極端な話、壱与と女体化信玄
どちらかしか実装されないとしたらどっち欲しいという


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:30:43 ZGlu0ZEc0
ここでクリスマスエレナが来てくれると、シータや女マーリンにも期待が持てるのだけど


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:30:49 ML0g3pS20
>>857
ムハンマ○や○リストを女体化すれば話題にはなるぞ
ビッグネームだし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:31:22 c8mYaHb.0
その例えだったら男信玄と女体化信玄で例えてみよう


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:31:26 OjsPWbvE0
ガチ男装の鯖っていたっけ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:31:50 foCdrhg60
エレナは派生だしなぁ
新規とはまた同列にも出来んような


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:32:01 yzwtsklQ0
きのこがビッグネーム使い果たしてきたからこれからはマイナーな鯖になるって言ってたけど
それで次に出てきたのが卑弥呼である


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:32:15 ZGlu0ZEc0
>>862
そら壱与だなぁ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:32:55 efK9RHP.0
>>865
どっちが売れるかだったら女信玄のが売れそう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:33:11 JoPVWPzc0
>>864
おいやめろ
世界中から狙われる羽目になるぞ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:33:13 2kFziaXI0
>>848
アルトリアまでならおおって感じだったけど、もう食傷だよな
カイニスみたいにTSに意味がある鯖なら良いけど、そのカイニスは実は洗脳されてただけみたいな変な方向いくし

>>858
正直ナイチンゲールだけはいろいろ受け付けない
写真も残ってる超近世偉人を頭おかしい扱いでドスケベ礼装着せたりとか生理的にムリ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:34:15 ML0g3pS20
>>870
でも軍神のセリフからなんかショタっぽいんだよね
型月信玄


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:34:29 W.xDToy.0
>>862
芹沢さんのほうが欲しいです


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:34:31 c8mYaHb.0
>>870
なんだかんだでそれはそう


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:34:41 yzwtsklQ0
タロットカードの世界に書かれてるのって女キリストみたいな説なかったっけ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:34:48 KZZXakR.0
>>865
いや女英雄を使えばいいじゃんという話だから
全体的に元が男の英雄よりマイナー寄りになるよという話


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:35:20 iLqSDuJM0
>>868
むしろあんなビックネームをホイホイ経験値にあげちゃうのにびっくりした
本格的に(平安以外の)日本担当に任命する気なのかな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:35:33 efK9RHP.0
>>873
信玄ちゃん的に女だと思ってたけどショタ予想あるの?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:36:06 YygR9TWA0
ショタって年だっけ謙信比の信玄


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:36:47 foCdrhg60
>>878
興味あるライターがいなきゃ誰も書かんからなぁ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:36:55 yzwtsklQ0
>>878
ていうかきのこ含む他ライターに平安時代(と剣豪勢)以外への興味をあまり感じないから
経験値が使いたいって言ったらええよってなりそう


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:36:59 ZGlu0ZEc0
ナイチンさんのキャラ付けにはそんなに違和感ないけど、
その戦闘能力には違和感しかない
筋力B+ってなんぞ?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:37:06 ltL1rCWg0
>>855
イラストレーター事情は知っているよ
だからこそ、別クラスなら別絵師であり得るとか言いながら夢見てるだけなんだ
諦めなければなんたらってレジライも言ってるしな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:37:17 KZZXakR.0
>>878
きのこにとってノッブとかは要らない(書く気のない)鯖だし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:37:22 ML0g3pS20
>>877
知ってる範囲だと
ゼノビアやキュアネ、甲斐姫とか出てきてほしいなぁ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:37:26 c8mYaHb.0
狂化による強化かな……


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:37:54 OjsPWbvE0
興味ある日本鯖以外はあげるみたいな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:38:15 c8mYaHb.0
ロジェロの妹とか(どマイナー)


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:38:54 efK9RHP.0
沖田とノッブが使わんから使っていいよって貰った鯖なんだっけ、そもそも


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:39:02 KZZXakR.0
忘れてるだろうけど、高ランクの狂化はくっそバフ掛かるから


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:41:29 YygR9TWA0
書文先生もなんだよなぁ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:41:49 iLqSDuJM0
今日から認識を改めよう


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:42:19 YygR9TWA0
使いたいって言ったら許可もらえたって意味ね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:42:21 Nm9qDIFk0
>>883
弓はD+だから...


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:42:23 ML0g3pS20
>>887
なおサンタはDまで筋力下がるんだよなぁ
狂化EXが変なふうに働いてるのか分からんが


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:43:20 OjsPWbvE0
ギリシャ神話とか神様の関係者だけでもゴロゴロしてるけどどこからがマイナーでメジャーなのか線引き難しそう


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:43:49 KZZXakR.0
言う程平安組や剣豪もきのこ自身は書いてないというか
玉藻以外には殆ど直接書いてないよね


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:44:50 EEUzfiQQ0
他のライターが書きたいとか言ってるから駄目とかもあるんじゃね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:45:27 OjsPWbvE0
紅閻魔ってどこにカテゴリーすればいいんだ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:46:12 KZZXakR.0
>>896
武器を多用するからとかかな
肉体をリミッター外して強化しても、銃が強くなるわけじゃないだろうし


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:46:23 OjsPWbvE0
建てる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:47:14 efK9RHP.0
狂婦長は霊器に負担かかってるらしいからかなり無理ある状態なんだろう


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:48:14 2kFziaXI0
設定だけは死ぬほどあるお蔵入り鯖はいっぱいいるんだろうな
FGOで出せなきゃスピンオフでリサイクルするくらいしかできないから
やっぱ鯖実装スピード上げてくれんともったいない


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:48:15 OjsPWbvE0
後はおまかせします

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4411の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604202448/


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:48:16 yzwtsklQ0
サロメ、マタハリや玉藻みたいな悪女路線なら有名な妖婦とか毒婦系は結構いそう、カルメンとか
SW2で最後に出てきた女ガンマンもベルスターって言われてたし
まぁ、なんかの男ガンマンの女体化かもしれないけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:49:57 krD/OKpg0
プラチナタグのモーさんがしばしばロビンの毒弾いてめんどい……


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:49:57 efK9RHP.0
>>905乙カッツ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:50:34 iLqSDuJM0
>>904
一体一体にかかるリソースがどんどん上がっていくことが悩みと武内もこぼしてるのにどうやって...
せや!アケでも新鯖出したろ!ってことなのかね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:52:19 v4ZzAGfw0
>>907
そんな時こそキュケオーン


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:52:48 KZZXakR.0
実装済みのA鯖の設定を考えるときに、「こいつの親友が実はw」くらいの小ネタはあるだろうけど
実装できるレベルにブラッシュアップされてる鯖はそれほどいないんじゃないか


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:53:31 QfubZ2Cg0
セイバーは対魔力持ちが結構いるから周回でデバフが面倒よね


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:53:31 W.xDToy.0
>>905
女体化は女体化で別に良いんだけど
ペースと格好だけはもうちょっと考えてほしい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:54:54 krD/OKpg0
>>904
既にゲームで登場している鯖>>>新シナリオやイベントで登場予定の鯖>設定だけ存在している鯖

という優先順位がある以上、設定オンリー鯖が日の目当たるにはまずシナリオやイベントで内定取ってから
次にそのイベントが配信されて、その上で実装鯖に選ばれなくてはいけない。のでハードルって思ってる以上に遥かに高いよ
徐福ちゃんとか欲しかった……


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:55:12 OjsPWbvE0
たまにお前対魔力持ってたのかって鯖もいるからこまる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:55:28 QfubZ2Cg0
>>905
未実装だと武田信玄はマテリアルで信玄ちゃん呼びだから女の子疑惑があるんだっけ?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:56:54 KZZXakR.0
>>914
そんな優先順位があるのだろうか(影も形もなかった鯖に追い抜かれていく立ち絵勢)


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:57:00 efK9RHP.0
>>916
同じく謙信ちゃん呼びだったら景虎は女体化だったしね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:57:06 QfubZ2Cg0
女神の神核+対魔力なんてサーヴァントも中にはいるしね
周回でデバフよりはバフに頼りたいのも大体ここら辺のせい


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 12:59:25 KZZXakR.0
バフはwave跨げるけど、デバフは跨げないしな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:00:04 zizDoevM0
そーいやマテ本のアキレウスの項目に、「無辜の民を殺害しろという命令は一切聞かない」と
書いてあったんだけど、戦争を沢山経験しているアキレウスは軍人だろうが貴族だろうが民間人
だろうが戦場では等しく死ぬもんだと認識してそうなもんだけどな。民間人に手を下すのを
嫌がるのはかなり違和感。

「一人殺せば殺人だが百万人殺せば英雄だ」っていう言葉があるし、歴史上英雄とされている鯖だって
大量の非戦闘員を虐殺したのもいる。

アキレウスは生前に経験した戦争の中で敵国の民間人を誰一人殺害しなかったのかと


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:00:18 OjsPWbvE0
バフになくてデバフにある利点かあ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:01:19 2kFziaXI0
>>913
身分がある設定で豪華な服着てるのに、なぜか下半身はパンツ一枚とか興奮するよりスンッてなるよな
3つも差分あるんだから1個くらい痴女でもいいが、まともな服もよこせと


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:01:29 2B/WThsc0
miss
miss
miss
miss


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:01:35 iLqSDuJM0
強化無効状態でも機能する


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:01:39 njxDIV/A0
周回以外なら一応強化解除や強化無効持ち相手には利点あるが
弱体無効や弱体解除持ちのがよく出てくる気がするしなあ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:02:50 pWmH3Too0
水着アビーの弱体付与率バフの前には対魔力なぞ些事
EXだろうが問答無用


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:05:07 krD/OKpg0
>>921
無辜の民間人を虐殺するなんて、それこそ「英雄の誇り」から真逆の行いだろうしね
アキレウスならむしろそれを命じてきた相手を殺すまでありそう

そのあたり若さが抜けきれてないというか、ビジネスライクに仕事だから雇い主の命令だからで割り切る兄貴とはかなり違うな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:06:19 efK9RHP.0
>>921
巻き込んだ事ぐらいはあるかもしれんが好き好んでやる気はないってだけの話じゃない?
英雄らしく振舞う事が願いってぐらいだし、アキレウス


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:06:26 nBkWRv5I0
アニキは割と反英雄に近いと思う


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:06:53 c8mYaHb.0
>>913
格好に関しては女体化鯖も女のままの鯖も変わらず……


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:09:30 QfubZ2Cg0
カルナの貧者の見識とか水着式部の猟奇趣味(夏)みたいに
成功確率500%で弱体耐性を減らすスキルはあることにはあるんだよね

旧ジャンヌの宝具スタンもたしか付与率500%だったし、成功確率500%が鯖に持たせる上限なのかとも思ったりする


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:10:37 Dxu4hyCo0
ギリシャ組ってむしろレイプ虐殺上等な人多いと思うがw
アマゾネスとか特に手籠めにされてる人多い


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:11:23 zizDoevM0
>>928
シグルドも兄貴みたくビジネスとして割り切ってくれるかな?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:11:47 efK9RHP.0
ギリシャ英霊は倫理観アレな人多いね。男女問わず
ケイローン先生みたいなタイプもいなくはないが


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:12:01 k.C.QVow0
>>930
反英雄の意味分かってなさそう…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:13:01 W.xDToy.0
>>930
英雄に倒されて英雄を英雄たらしめる悪としての存在が反英雄なんだけど
反英雄の意味も分かってないのに適当なこと言うな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:13:11 OjsPWbvE0
ギリシャの英霊とかが神はやばいやつらばっかりだぞっていうけど君らも結構なところあるよねと


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:13:14 nBkWRv5I0
>無辜の民間人を虐殺するなんて、それこそ「英雄の誇り」から真逆の行いだろうしね

これに対していったんだが反英雄じゃないならじゃあ虐殺のこれはなんなんだ?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:13:43 efK9RHP.0
>>934
シグルドは無理。令呪すら無視するだろうし


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:13:49 PyoCUK260
ギリシャは神話のエピソードやばいのばっかりだしな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:14:00 nBkWRv5I0
>>936-937
そういう意味か


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:15:20 W.xDToy.0
>>942
良いから黙ってろよお前
単なる無知ならともかく知ったかぶってキャラを貶めるような奴は不快なんだわ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:15:29 ZGlu0ZEc0
>>934
シグルドは無理だろう
マスターの命令より自分の正義を優先するタイプ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:16:39 nBkWRv5I0
たかが間違えただけで逆ギレされる理由がわからんわ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:18:11 2kFziaXI0
ギリシャと中国はドン引きエピソードに事欠かないな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:18:56 nBkWRv5I0
実際現代社会でもギリシャとイギリスと中国は割と嫌われてる国だからな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:19:07 W.xDToy.0
>>945
少しでも知ってたら兄貴が反英雄に近いなんて台詞出て来ないと思うんだけど?
兄貴が殺戮を好むようなキャラに見えるか?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:19:46 QfubZ2Cg0
燃費が良く、民間人の口封じも仕事として割り切ってくれ、戦闘能力も一流
付き合いやすい性格で、ビームとか出さないから秘匿も楽
何度言われたかわからないけどアニキって本当に聖杯戦争に向いてるサーヴァントだわ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:20:26 ZaCjnLRs0
よく知らんけどギリシャって隣国以外からも嫌われてる?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:22:39 nBkWRv5I0
口封じも上手くやってくれるなら兄貴がアサシンで召喚される日も近い?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:22:46 ZaCjnLRs0
世界規模で影響のある(あった)中国やイギリスとギリシャが同列に並べられる存在とは思えないが


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:22:57 KZZXakR.0
アキレウス君、あなたそこまで原典で立派な人でしたっけ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:23:24 W.xDToy.0
>>949
幸運Eがどうしても足を引っ張る…
運でも悪くなければ大抵の場合兄貴が無双するだけだから仕方ないけど


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:23:25 zizDoevM0
>>944

>マスターの命令より自分の正義を優先するタイプ

この文面だけ見ると聖杯戦争で召喚する中でも最悪の地雷鯖に見えてしまう不思議…


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:23:38 krD/OKpg0
民間人の虐殺は褒められたことじゃないが、それにつけ込んであえて民間人を前線において肉壁にする戦術とかもあったしね
無論、それを守るべき軍隊は後衛で高みの見物してます
盾にした自分ではなく盾を貫いた敵を避難する風評被害で敵の士気をくじき軍の消耗を抑える

他には、自国に留学している異国の貴族の子女とか嫁いできた貴族とかを片っ端から前面に押し出して
「てめーここの女たち手にかける覚悟があるってことか? こいつらの出身国まで敵に回す度胸あんのか? ああん!?(意訳)」
みたいな手で時間稼いだ例とかもあったよねぇ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:23:39 2kFziaXI0
>>947
そうだった、イギリスも植民地化しまくりの鬼畜帝国だったな
宗教戦争もえぐかったし


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:24:31 v4ZzAGfw0
>>945
そこで間違えた事を謝れないから荒れるんだぞ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:25:17 nBkWRv5I0
>>953
コエテクのアキレウスはスパさんを悪逆非道に置き換えたかのようなデザインと性格だったし単にFateアキレウスが善人寄りな人に解釈されてるだけじゃね


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:26:06 efK9RHP.0
>>955
善良なマスターじゃなければ糞地雷鯖だぞ、シグルド


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:26:10 ZGlu0ZEc0
>>955
実際、駒としては使いにくいタイプやと思う
ただ、信念にそぐわないことは初手で拒否するだろうから、すまないさんみたいなことにはならない……と思う


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:26:15 HPUS2.Vk0
戦争をサボタージュしましたがあれは総大将が全面的に悪いので僕のせいではありません
敵将の死体を引きずり回しましたが生きたままより大分マシだと思うのでこれもセーフだと判断しています


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:27:00 nBkWRv5I0
>>958
間違えたのは悪かったけどいいから黙ってろよお前とか過剰にキレてくる相手に謝る気すら失せてくるよ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:27:15 I1Bb1rZc0
アルトリアも絶対民間人に手を出さないタイプだし全うな英雄であればあるほど当たり前の行動なんじゃね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:27:28 2kFziaXI0
>>952
古代ギリシャは古代ローマと並ぶ文明の地だぞ
今でもギリシャ神話は世界一有名な神話体系だろうし


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:27:44 W.xDToy.0
>>960
シグルドが地雷になるのはマスターの方が地雷の場合だと思う


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:28:23 efK9RHP.0
>>962
死体引き回しはバーサーカーにならなきゃやらんとは言ってる
つまりアレな逸話は全部バーサーカーに押し付けたんだ、アキレウスは


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:28:34 OjsPWbvE0
シグルドの召喚といえば召喚したときうっきうきのオフェリアが目に浮かんで大変悲しい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:29:02 k.C.QVow0
兄貴を反英雄扱いされたらそりゃキレられるに決まってるだろ
知らないだけならともかく適当な知識で語るなよ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:29:10 nBkWRv5I0
>>967
アキレウス・オルタとか実装してほしい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:29:45 krD/OKpg0
倒した敵の遺体を辱めるのはまぁ歴史で結構あるしね
将の御首(みしるし)を晒し者にして戦意をくじくのはかなり有効な戦法


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:29:49 zizDoevM0
スパさんだけど、中国よりもロシアで召喚された方が輝いていたんじゃないか?
皇帝直属の親衛隊が分かりやすい形で民衆を虐げているわけだし。

中国は一見すると虐げられているようには見えないからな。スパさんも笑顔の農民達を見て自分がこ
の場所に居てもよいのかと迷っていた位だし


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:29:57 pWmH3Too0
クク 優勝間違いなしだぞ喜べオフェリア


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:30:16 ZGlu0ZEc0
知らん言葉を無理に使いなさんなよ
基本的な用語を知らん上に誤用するヤツは、当該の話題から締め出されても仕方ないと思うぞ
話が無駄に混乱するだけだ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:30:22 nBkWRv5I0
>>971
日本で言えば、獄門とかあるしね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:31:09 ZaCjnLRs0
>>965
古代の話じゃなくて現代の国家であるギリシャがイギリスや中国と同列に嫌われてるかって話


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:31:18 I1Bb1rZc0
>>967
原典でも怒り狂ってやったのは確かだからな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:31:19 KZZXakR.0
まあ、間違いや勘違いなら兎も角
適当なこと言ってキャラdisまがいのことしてたのを「そういうことだったのか」で流すのにまともなやつは居ない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:31:38 efK9RHP.0
オフェリアがクリプターとして振舞うならシグルドよりシスルトのが便利ではある
オフェリアの為になるのはシグルドだと思うけど


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:32:40 nBkWRv5I0
キャラコンセプトが「薄幸少女」の時点で色々と報われないオフェリア


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:32:45 ZGlu0ZEc0
自分が英雄らしく振舞うのが第一で、その結果がどうなろうとワリとどうでもいい感はあるかなぁ、アキレウス


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:32:50 QfubZ2Cg0
>>976
ユーロ危機のときはドイツ辺りに死ぬほど嫌われてた印象があるな現代ギリシャ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:33:32 nBkWRv5I0
>>974
>>978
なるほど・・・それは俺が悪い
すまなかった


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:33:43 c8mYaHb.0
>>971
串刺し公とかいう恐怖の権化


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:34:17 QfubZ2Cg0
僕はね、オフェリアさんと一緒にクリスマスを楽しみたかったんだ…


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:35:00 ZaCjnLRs0
>>982
せいぜいEU内の範囲でしょ
イギリスや中国とは規模が違いすぎる


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:35:17 krD/OKpg0
>>977
結局オジサンのパパ(オジサンはなんだかんだで王子なのでつまり王様)が
「あの、息子の遺体それ以上ぐちゃぐちゃにすんのやめてくださいマジでお願いします」って直談判して頭下げて
ようやく正気に戻って反省して亡骸返却したって話らしいし

母から賜った鎧を預けるくらいの無二の親友パトロクロスを討たれた怒りは、それこそ正気を失うくらい深かったんだろう


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:35:43 QfubZ2Cg0
>>984
20万のオスマントルコの精鋭に対して2万の軍勢で立ち向かわなくちゃいけなかったからね
手段は選んでいられないよね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:35:51 Otqy3A1.0
>>951
ルーンで隠密いけるし適性はありそう
キャスター時同様本人的にはあんまり乗り気にならなそうだが


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:36:12 2kFziaXI0
>>976
日本はあまり影響ないけど、近隣国家や関係国にはとてつもない足手まといの乞食国家として嫌われてるな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:36:20 nBkWRv5I0
ヴラドおじさんはドラキュラのモデルにされてそっちの伝承に引き込まれることが大の苦痛だけど経歴を見るとモデルにされても自業自得な所もあるから何とも言えんな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:36:33 KZZXakR.0
オフェリアちゃん、エルメロイの冒険とかの方に出てこないかなぁ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:37:11 krD/OKpg0
神話時代の文明先進国ギリシャと民族大移動を経過しているギリシャでは
地名が同じなだけで住んでいる民族全く違うし……


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:37:43 efK9RHP.0
>>991
EXヴラド公は吸血鬼扱いも仕方ないな、で済ましてるしね


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:38:17 Otqy3A1.0
>>985
オフェリアとクリスマスしたかったしキリシュタリアと邪馬台国で稲刈りしたかった


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:38:35 Dxu4hyCo0
磔による見せしめと戦車で引きずり回すのは違うと思う


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:38:43 ZaCjnLRs0
>>990
その言い分にも疑問はあるが脱線しすぎなのでおいとくとして
で、それはイギリスや中国と同列にならぶほどのことなのか?
元の>>947は同列に並べてるが


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:38:51 QfubZ2Cg0
ドラキュラのモデルになったのはマーチャーシュ1世に悪評を捏造されてばら撒かれた部分も大きいから
ヴラド公的にはそっちは恨まんのかなって思うことはある


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:39:18 pWmH3Too0
キリ様とぶおぉ〜したいだけの人生だった


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/11/01(日) 13:39:23 W.xDToy.0
にゃー


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■