■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4408の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 00:44:08 bGSGFQr60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4407の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603717298/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 02:51:08 YCcQuHm20
キャスターリンボ実装されたら欲しいと思うか?


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 03:00:53 nJPAOUpg0
男キャラは強ければガチャは回る


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 03:11:08 pmH47xAo0
とりあえず声は強い


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 03:17:53 ozir2RgU0
論者的な感じにちゃかされる未来しか見えない


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 03:37:38 tC8fAebk0
>>1

バトル中のボイスがオジマン以上に長そうリンボ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 04:05:05 RMqfrGLI0
>>1
SSF


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 04:45:09 6da4fFw60
アーサー土方アキレウス老書文オデュッセウス
振り返ると男鯖にもそこそこ課金してるな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 05:56:49 Ix6TEfEs0
超人は男キャラ欲求から距離を感じる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 06:11:08 dE/Xzuls0
>>1

>>5
リンボ引いたらマイルームで誕生日祝って貰えるんだぞ、喜べ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 06:30:24 JpiPcAqo0
>>1おつ

>>10
なんか変なまじないかけてきそうでヤダー


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 06:57:50 P4NOesmQ0
いちおつ
リンボだけは引きたくないわ…奴は業が深すぎる


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 06:58:25 Ix6TEfEs0
誕生日って再設定できるんだっけ?
ボイス回収する気になったら設定するつもりで未だに未設定

性別がフリーダムなんだから誕生日だってフリーダムでいいじゃない


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:02:28 RMqfrGLI0
乙がなかったり平気で踏み逃げとか見るとなんかこのスレももう終わるのかなとか思ったり思わなかったり


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:08:34 qvtOnzLAO
>>1
リンボに普通に誕生日祝われる方が怖いな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:08:56 DUJMwXH20
踏み逃げは論外だけど乙なんて10も20もいらんだろ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:10:02 98WYbXec0
>>1

リンボを弾丸にしたいマスターは割といそう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:14:05 cXlEN/R20
そんな…ただ自分はリンボが来たお祝いにリンボで花火をあげたいだけで


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:15:06 Ix6TEfEs0
陳宮「ふふふ… NP50スキル持ってそうですものね」


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:18:25 JMc/7V4A0
バレンタインにはリンボからチョコ貰えるかもなんだぞ喜べよ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:18:26 fyrX0cSU0
面白い性能だったら引いても良い
後は自分で使ったらすげぇうるさそうで興味はなくもない


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:36:01 P4NOesmQ0
とんでもない量のデバフ持ってそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:40:00 jNgZAOeg0
リンボはキャラ的に面白いから欲しい
とりあえず一回射出はするけど


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:45:25 oNGaJ.060
なりすましキャラはもう雑魚にしか思えない


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 07:54:17 dE/Xzuls0
>>19
持ってる気がしないと言うか、味方の為になる系のスキルを持ってる気が全くしない
味方にデメリット与えて自身にバフ付与してそう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:30:49 fVoBeb5k0
デバフは重要な戦闘でミスって「ンンン!?」ってなるからなぁ
……あれ、シナリオ準拠?


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:32:56 /VBTdW1o0
ふと思ったが、タイころって大体SNキャラだからとりたてて出せる新キャラっていないよな?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:38:59 NqZPEBtU0
>>27
ライオンとかマジカルカレンとか


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:41:15 jPXzwQcY0
>>27
ポンデライオンくらいかね


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 08:42:20 jPXzwQcY0
>>27
どのキャラにも言えるが実装するなら亜種からでなくノーマルから来て欲しい


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:05:27 T9IjNP4.0
紳士ヘラクレスもいるな
玄関のチャイム鳴らしてごめんくださいときちんと断って奇襲してくる紳士の塊(しかも喋る)

あとアンバーやアルクもいるから月姫ファンにとっては最後の希望


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:05:31 hEkZcL4s0
キアラのときも引きたくないって言ってた割にはポンポン引きまくってたしリンボも引きそう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:09:43 NOzkkUxo0
キアラ様ガチャは引かなかったけど福袋から出てきたゼパ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:18:20 gaCgaL1M0
福袋覗いたら中からキアラ様が出てくる特殊演出を想像したら夜眠れなくなりそう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:18:34 o2zacsk.0
>>31
まるで月姫の新作が二度と出ないような言い方はやめるんだ
月姫Rは現在鋭意製作中なんや
令和アルクェイドは今社長が描いてるんやで!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:19:57 JMc/7V4A0
でも令和って志貴もう死んでる年代じゃね
多分士郎もとっくに処刑済み


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:33:12 gaCgaL1M0
月姫ならマスターアップ発表後に10年延期してくれそう


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:37:03 yRaozWtg0
キアラはCCCイベだと引きたくない勢の気持ちもわかるし
大奥ホラーの後にゼパル大量発生したのもわかるじゃん?自分もそう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:38:25 w.ITobvc0
たいころって要は冬木版ぐだぐだみたいなもんじゃろ?
FGOに来ても違和感なさそう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:42:32 t99It5wI0
バトロワ調整激しすぎない?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:44:38 hEkZcL4s0
たいコロコラボはないでしょ、あまりにも、マイナーすぎる
よくてキャラの逆輸入


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:55:39 CsOiSioU0
SW2の復刻なかったのは残念だったから来年の福袋でSイシュタル引きたいなー


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 09:59:22 P4NOesmQ0
来年は恒常2体かもしれない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:01:57 cXlEN/R20
いつから次も限定入り福袋だと錯覚していた?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:05:37 oEQ8jIkI0
>>31
そのアルクェイドが来てもクラスがファンタズムーンでギャグアルクやろ?
せめて最初は本来のアルク版で来てほしいんじゃが・・・・
ほら、ファニーヴァンプとかあったやん


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:05:49 QunYzdnM0
前回の実装年別滅茶苦茶引きにくかったから
もうちょっとマシな区切り頼むわ
星4確定枠いらないからクラス別に戻してほしいぐらい


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:07:58 5WPJbozs0
ギャグはタイコロや花札やアーネンエルベの1日のノリが好き
アーベンエルベの1日というセイバーと式とアルクがお茶しながら友人みたいなノリで趣味とかの話をしてる神ドラマCDよ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:09:26 bGSGFQr60
またクロスオーバーとしてアーネンエルベが出てほしいなぁ
ひびちかの出番も欲しい...


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:09:31 h0k1NlWI0
たいころコラボやるとしたら配布はセイバーライオンかな
セイバー鯖はたくさんいても配布はリリィとサンタくらいか?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:09:42 9F75XInk0
実装年別はガチャ控えめになってた時期がピンポイントで刺さって選びやすかったけど偶々だしなー
区切りは毎年変えてくるつもりなのかなと思うけど次回はどうなるんだか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:12:39 cXlEN/R20
胸のサイズ別福袋


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:15:02 5WPJbozs0
>>48
また出る機会があるのかは分からんが
ヒビキが再登場しない限りコーバックさん秘中の聖典について深掘り出来なさそう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:24:06 hEkZcL4s0
>>45
エクストラの数行程度の文でしか詳細ないのになんかすごく浸透されてるよねファニーヴァンプ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:25:06 oEQ8jIkI0
>>47
令和版セイバー式アルクのお茶してる光景が見れるなら
それだけでご飯5杯はイケるぞ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:26:23 NqZPEBtU0
>>51
超人は巨乳袋でおk?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:26:51 cXlEN/R20
>>55
もろちんさ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:27:40 hEkZcL4s0
たいコロとコラボするなら当然バトルもたいコロ方式だよな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:29:41 bGSGFQr60
フェイカー
ウォッチャー
ボイジャー
ガンナー
サーヴァント
ボクサー
ファニーヴァンプ
ランチャー

与太含め未実装のクラスはあとなんかあったっけ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:30:28 hEkZcL4s0
>>58
セイヴァー


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:33:30 4ULVkkLo0
エンシェント・ジャイアント、エンシェント・ゴッド、ゲートキーパー(没ネタ)、ハンター(アーチャー元ネタ)

あとはカエサルとかがはいる指揮官系クラスのやつとかかな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:35:19 .8AJD1tU0
あとはカルデアにアルク来てくれれば3人のお茶会が出来る!

カルデア食堂にて

セイバー(本家)
セイバー(オルタ)
セイバー(リリィ)
セイバー(弓王)
セイバー(槍王)
セイバー(槍オルタ)
セイバー(サンタ)
セイバー(メイド)
セイバー(キャスター)
セイバー(ヒロインX)
セイバー(えっちゃん)
セイバー(バニー)
セイバー(XX)
セイバー(男)
式(アサシン)


物陰)式(セイバー)ノシ


…おかしいな
たった2人のお茶会なのに、やけに人数が多く感じる…
目の錯覚かな?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:36:16 hEkZcL4s0
散々言われてるけど流石に新しいエクストラクラスをぶっこむと戦闘システムもキャラの格差も酷いことになるから出さないだろ
アルクェイドもバーサーカーで収まるでしょ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:37:47 kF9G8G.c0
>>58
ランナー
アングラー


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:38:39 fZK8qgBk0
むしろ現状のシステム上フォーリナーが割りを食ってるのを是正するためにアルターエゴフォーリナーと三竦みを作れるクラスはあったほうがよくね
これ以上増やすとまた面倒だが


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:39:36 cXlEN/R20
フォーリナー改善しないままクラス追加はな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:40:23 kF9G8G.c0
>>61
円卓の席はたった13席しかないのに
王が14人もいる矛盾


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:41:29 4ULVkkLo0
バランスを考えるならアルターエゴに強くフォーリナーに弱いクラスはあっても良さそうよね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:43:20 En6tTlOA0
現状フォーリナーは狂に有利取れるから
是正するならそこも変えないと
あとキャラ数が少ないクラスは優先して追加していってほしい


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:44:13 4ULVkkLo0
>>62
バーサーカーのほうならEXTRAリメイクの発売時にFGOに引っ張ってこれそうだなって少し思う
ゲームみたく開幕に宝具を打てるように高速神言みたいなNP100チャージスキルを持ってそう


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:47:13 4ULVkkLo0
ムーンキャンサーって他になれそうなサーヴァントって学士殿くらいなのかな?
ヴォイドエリちゃんとかならワンチャンあるのかな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:48:11 hEkZcL4s0
>>68
神「検断せよ!カルナアアアアアア!」


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:48:18 ygTuHIiI0
どうせEXTRA仕様のバーサーカー化したアルクじゃなく茶々や水着ジャンヌみたいななんちゃってバーサーカーになるんやろ
騙されんぞ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:49:38 kF9G8G.c0
>>69
狂に真言はちょっと…
2ターン目に宝具ぷっぱする書文先生も(若殺書文はいないけど)NP系は持ってきてないから…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:49:56 En6tTlOA0
クラス別でキャラが少ないと敵として出てくる回数が少なくなるし
その分有利取れる機会が減るクラスが出てくるので
全部のクラスを12体くらいにしていくのを目標にした方がいいと思うな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:54:48 4ULVkkLo0
シールダーもそのうち増えるのかね?
アキレウスとギャラハッドはどっかで引っ張ってこれそうだし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:55:15 hEkZcL4s0
対アヴェンジャー秘密兵器BBちゃんのような1キャラしかいなかったエクストラクラスという実例を何度も作るわけには行かない


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:56:39 enQYyCZE0
わりとバーサーカーとして理想的な性能をしている水着ブリュンヒルデ

・打たれ脆さをカバーできる回避2回&防御力アップスキル
・毎ターン安定的にNP20を獲得できる上にスターを8個撒けるスキル
・自分を含めた一部属性のサーヴァントたちに高い倍率の二種類バフを付与するスキル

NP効率もいい。宝具効果もバスター性能アップOCでまず腐らない
真面目に穴がない、非常に雑に使えて雑に殲滅できるバーサーカーって感じ

欠点としては無難に高性能だから面白みがない


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:56:49 rM.Z6O7g0
普通にクラス:バーサーカーなら
剣ジルみたいななんちゃってバーサーカー(セイバー)よりはマシやろ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:59:07 4ULVkkLo0
>>72
バサカアルクもFGOだとたまに冷静になってしゃべってくれるとかはありそう
ゲームと同じだと消滅間際じゃないとまともに会話できないし、イベントに出しづらくなりそうだから


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:59:58 kF9G8G.c0
>>77
雑に使える狂クラスは
茨木ちゃんや水着ノッブもその位置だったんだよな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 10:59:59 cXlEN/R20
>>77
宝具打つ度にいちゃいちゃを見せられるのでマスターによってはダメージを受けるかもしれない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:02:22 hEkZcL4s0
>>81
行き遅れサーヴァントへの特効にもなりそう


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:03:01 kF9G8G.c0
>>81
二人の間に種付オジサンを挟んで、シグルドが孕むウス=イ=ホンなら最近見た事ある


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:04:21 4ULVkkLo0
>>77
水着ブリュンヒルデは毎ターンNP20獲得を持ってるから3wave目に自前40+Wキャストリアのカリスマ60で宝具打てるのが偉いと思う
愛する者に対して30%Aバフも撒けるからヴラド3世(狂)辺りと組むと1-1-3編成の変則周回で最適解の動きができるのがいい


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:04:52 hEkZcL4s0
>>83
なんで北欧の大英雄で神の血を引くシグルドが種付けおじさんに屈するのだ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:06:06 4ULVkkLo0
>>83
悍ましや、汎人類史…


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:06:28 8y8m6wZs0
ブリュンヒルデにビーストの原液ぶち込みたくなるよね


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:07:18 dE/Xzuls0
狂ブリュはWトリア・陳宮と並べて、
NP0から3waveで宝具撃てて陳宮のBバフも貰えるから
システムに飽きたら気分転換に周回で使ってる
再臨どれも出来が良いからランダムで使うのも楽しい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:07:31 2jgUkOco0
シールダーは増えんだろう。ヒロインキャラの特別なポジションだし、増えてうれしいクラスでもない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:09:29 Vd6Hs9Lc0
種付けオジさんはなんか概念の怪物化してそう
どっかの広告で見た貞子vs種付けオジさんだか絶対イカせるマンだかには思わず吹いた


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:10:36 enQYyCZE0
陳宮「なんで私に愛するものバフを頂けないのか。もし頂けたら私のスキルと相まって相性最高なのに」


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:13:44 9F75XInk0
シールダーは特別だろうね。エネミーボス専用でとか、そのバトルだけ一時的にとかはあるかもしれないが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:15:04 4ULVkkLo0
>>91
UMA「私はちゃんと愛するものバフを頂けてますよ、呂布なので」


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:15:23 QunYzdnM0
三騎士にやや有利、エゴにガン有利、フォーリナーにガン不利のクラスを待ち続けて幾星霜
まだ時間かかりそうですかね?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:17:14 MspTi0D60
フォーリナーの相性倍率いじった方が早い


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:19:23 4ULVkkLo0
>>92
ギャラハッドが敵として出てきたときとかくらいになるのかね
霊衣マシュがこれから成長してB攻撃宝具になるならB宝具B2枚のシールダーとして元のマシュと差別化もできそう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:30:02 hEkZcL4s0
強引な理由付けでアルクェイドをムーンキャンサーにさせるか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:44:26 CsOiSioU0
ブリュンヒルデみたいな特定の相手に対して特効能力を持つキャラが認識を弄られることで誰が相手でも全力を発揮できるようになる展開は割と好き


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:47:45 kF9G8G.c0
GEO先生「誰でも竜!」
きよひー「誰でも安珍様!」


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:48:20 4ULVkkLo0
>>98
汝は竜!バルムンク!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:50:08 dE/Xzuls0
お手軽無傷&クリティカルパーティな卑弥呼が出たせいで、
ますますマシュどうすんだよ感が増しているように感じる今日この頃です
まあ皆が卑弥呼キャストリア持ってる訳ではないけどもさ勿論
とりあえず残念バレルは窓から投げ捨てて、元のs1に戻して欲しいです


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:51:01 cXlEN/R20
誰でも信長、誰でもギリシャ男


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:52:51 RADkxsng0
どうせマシュはシナリオ強制で出番多いから他と比べる意味なんてないない


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:54:21 kF9G8G.c0
>>101
一部マシュってギャラハが中にいるからこそ
あのスキルや宝具、服(鎧)のセンスだった訳で
ギャラハとよりを戻さない以上、一部構成に戻れるかどうかは不明では?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 11:56:45 4ULVkkLo0
倍率とCTで見たらめちゃくちゃ優秀なんだけどねブラックバレル(Bバフ100%、クリバフ100%、防御無視付与、CT4)
マシュに活かす技がないのが問題だからシナリオ進行でバフの回数が増えるなりS3が強化されるなりで対応されていくんじゃない?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:00:20 cXlEN/R20
なぜブラックバレルがバスターなんだっけ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:05:40 uG.kILbQ0
そもそもコスト16の卑弥呼とコスト0のマシュ比べてどうすんだよ
コスト0のキャラに負けてたらもっと悲惨だろうよ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:08:04 4ULVkkLo0
わからない、もとのバンカーボルトがBだからそれを継承した感じだし
あとマシュはサポート宝具だからAとかQで殴るよりはBで殴った方が火力が出るからじゃないか?


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:12:27 bVDvQwYY0
ブラックバレルは宝具にして?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:18:55 9F75XInk0
最近は気を使ってるのかストーリー上のマシュは強化されてるから、ちゃんと育ててるなら除外するよりもあえてアタッカーに仕立てることでラクになることもある。宝具は死んでる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:20:05 fZK8qgBk0
宝具が軌道要塞と化しクリティカル連射の暴虐キャメロットとなる可能性


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:21:40 4ULVkkLo0
超人マシュになるのか


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:23:51 oNGaJ.060
やがて来るB環境でマシュがどのB鯖をも差し置いて大暴れするって準備段階だな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:24:08 bVDvQwYY0
>>110
強化されて死なないから逆に邪魔になってることあるのがね…
強制出撃の時に限って全体攻撃多いからタゲ集中2回も意味ないし


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:25:09 fVoBeb5k0
>>109
バレルを法具化するならオリュンポスでやっとくべきだったよなぁ
設定上も連発しづらいし今後の運用が微妙

あと水着来たら加護が戻ってきたのは笑った


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:30:42 hEkZcL4s0
今こそ盾を投げてキャプテンマシュになるべき
鯖の腕力なら縦投げるくらい余裕でしょ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:32:07 cXlEN/R20
ジャガーマンの武器投げるモーションみたいに盾投げて攻撃か
いいね


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:34:42 4ULVkkLo0
キャプテンマシュで検索したらめっちゃゴッツいマシュが出てきて笑ってる


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:36:41 bVDvQwYY0
キャップの中華鍋みたいな盾投げるのわかるけどマシュの大盾を投げるのはさすがにどうなん…?よくみると手裏剣みたいだから行けそうな気はするけど


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:42:10 enQYyCZE0
アキレウスコスモス
「いいですかマシュ」
「貴女にとって盾とはかけがえのないもの」
「無くはならないもの」
「盾がなければ攻撃手段の9割が失い、守る術を失い、奥の手も使えません」
「シールダーとは守るに特化したサーヴァント」
「だからその盾を大切にしてあげてください」
「ええ、ええ。貴女にはそんな言葉は必要ないのでしょうが」

「盾を大切に扱う人に悪い人はいませんから」


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:43:22 UaW2LfdQ0
>>118
マシュって実は筋力Cもあるんだぜ
土方さんや書文先生、イゾーと同レベルである


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:44:46 noSvT3W20
まぁ真面目な話マシュが盾投げるとその分マスターが攻撃された際の大きな隙になるといいますか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:46:37 bVDvQwYY0
>>121
筋力ステに見た目は関係ないだろ!心は硝子だぞ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:47:24 hEkZcL4s0
つまり本来盾は投げるものではないと?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:48:14 cXlEN/R20
ナポレオンと腕相撲して勝つのか
いや腕相撲で比べるのはあれだが


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:51:33 qvtOnzLAO
キャプテン×マシュと聞いて


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:53:08 noSvT3W20
マシュがショタコンに


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:53:14 hEkZcL4s0
>>126
おねショタの波動を感知しました


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:54:36 dE/Xzuls0
>>127
元からでは…?(ラフム感)


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:55:23 UaW2LfdQ0
>>124
剣はビームを出すもの
みたいな一般論と一緒にされても…


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:56:51 cXlEN/R20
斧使うやつもっと増えないかなー


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 12:57:57 5WPJbozs0
>>122
以蔵さんの方が護衛として仕事してるレベルなのにマシュに専属盾を任せていいのだろうか


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:00:26 hEkZcL4s0
超人兵士キャプテンマシュは夢に潰えたか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:01:49 noSvT3W20
>>132
遠回しにマシュが護衛として仕事しないとかいうのやめてもろて……


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:03:23 hEkZcL4s0
まあオリュンポスじゃ武蔵ちゃんのほうが護衛してたり双子の兄様に首掴まれたりしてたし


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:03:45 9kjYcY3M0
>>131
斧使いは大抵不遇で数も少ない
金時みたいにカッコよくて強いキャラもいるけど


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:03:51 ygTuHIiI0
マシュのソードオブダビデ(推定)はギャラハド消失と同時になくなったのか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:04:04 8y8m6wZs0
マシュって魔力防壁スキル持ってるから別に盾ないから守れないってわけじゃないけどな
バビメじゃなぜか知らんがラフムに突入してる時しか使わんかったけど


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:04:32 enQYyCZE0
>>131
お前……奪うのか……
ただでさえ特徴がない、出番がない、斧しかない
そんなエイリークからついになけなしの斧まで取り上げるつもりか
プロフィールがペラッペラで笑えるほど無いエイリークから……アイデンティティを切り取るつもりかァ!!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:05:11 KmcyZgsU0
>>136
まさかり担いだ金太郎が弱いわけない


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:06:08 tC8fAebk0
>>139
うかつに登場させると嫉妬する嫁が悪い


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:06:32 hEkZcL4s0
>>139
エイリークの画像検索草なんだ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:06:51 5DLuZ.2Q0
>>139
胸毛が生えてるのってエイリークだけじゃない?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:07:14 YHGS05OM0
エイリークとファントム推しだけはどこ行っても見たことがない


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:08:54 rhPoEypE0
ファントムはこの間の水着イベで好感度上がった人多そう 一応イケメン枠だし


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:08:56 hEkZcL4s0
ひどいこと言わないでほしいクリスティーヌ
夏イベで結構萌えたはずクリスティーヌ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:08:58 h0k1NlWI0
別マガのオケアノス終了北米開始のワンカットにあったみたいに
マシュには前衛(ナイチンゲール)の守備を任せてぐだの護衛は後衛(ヘクトール)に頼むってやり方のほうが安定するかもしれん


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:10:26 tC8fAebk0
エイリーク「俺だって本当は普通に会話できるしマスターやマシュや他の鯖と会話したいんだ。でも……」


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:11:27 hEkZcL4s0
キャップが無理ならパールさんスタイルの完全無敵鉄壁マシュで行くか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:13:04 9kjYcY3M0
>>144
エイリーク100レベル、オールスキルマ、2000フォウマ、有能コマコ付獣足跡ある程度付与、絆14のエイリークマスターならフレにいた


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:14:12 ygTuHIiI0
優秀な種火ハンターだったのにもう曜日クエじたいがほぼ無価値となった今ではな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:16:59 Vd6Hs9Lc0
編物作家として星5ランサーで召喚されるエイリーク


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:17:50 X1r2dXQA0
ファントム推しは結構前からたまに見るような
あと前の夏イベのときも喜んでるファントム推しの人見たな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:19:58 noSvT3W20
グンヒルド「会話したのか……私以外のやつと……」


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:20:09 9kjYcY3M0
>>147
誰が一番効率的にマスター守れるかで揉める防御系鯖たち
ってネタが公式アンソロにあったなぁ


今だと術トリアも参戦しそう


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:22:06 noSvT3W20
実際アーチャーの狙撃やアサシンの不意打ちでガチでマスターを狙いに来た際はマシュじゃ心許ない
真正面からの攻撃とかはマシュだけどそれ以外の割は他のサーヴァントが防いでくれることが多いのよね


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:27:30 4ULVkkLo0
ファントム推しは結構見るね、昔からのファンが多いイメージ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:34:46 dE/Xzuls0
皆もっと大人気FGO産・護衛系男子サーヴァント以蔵岡田を褒めて良いんだぞ

CMで山南・斉藤を警戒しながら見てるって、言われて初めて気付きました


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:41:11 QxbvF5Es0
>>158
産地偽装を許すな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:44:50 enQYyCZE0
エイリークも奥さん出てきたらちょっとは活躍の場が増えるのかな
何世紀離れてるかは知らんが一応はシグルドとブリュンヒルデの子孫らしいけど、そういった話全く出てこない不思議
もしかしたら型月ではその逸話系列は扱ってないだけかもしれんが


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:48:48 noSvT3W20
グンヒルドさん調べるとなんか話が錯綜しててややこしいんよな(同名の人もちらほらいるし)
出自的にめっちゃ強いガンド撃てそう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 13:50:47 4ULVkkLo0
カッツみたいにエイリーク専用のすごいバフを持ってそうなイメージがある


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:10:38 wghj6aFE0
>>156
贋作イベントでマシュは不意討ちされると対応どころか反応も厳しいって露呈してたからな
状況的にあの不意討ちに対して対応まで一瞬でこなしたエミヤが超有能って描写ではあったが


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:24:08 QxbvF5Es0
護衛性能はともかく
今のマシュって昔より動けるようになってる気がする
経験を積んだからなのか、円卓もしくはギャラハッドの力を引き出せるようになった(けどもういない)影響なのか
お決まりの高所落下もマシュは対応できるし身体能力はやっぱサーヴァント並みよな

鯖ピンキリですけどもね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:25:35 PtP6xIsA0
フリクエの周回全部キアラ様(通常&水着)で回ってるけどめっちゃ楽しいゼパ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:30:17 PtP6xIsA0
上の方でキアラ様引きたくないってレス見たけどまあキアラのキャラは賛否両論が激しいから仕方ないわ
BBとサクラファイブも本家CCCじゃ相当ヘイト買ってたし


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:33:49 Vd6Hs9Lc0
引きたくないというかボスでいてもらいたいというか
でもカルデア来たら来たでなんかCCC序盤の仲間ムーヴしてるキアラ思い出してあれはアレで良かったなぁ…とも思えるようになった


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:34:42 rM.Z6O7g0
前回はスカスカしてたと思うけど、
今回1wぼい2wなぎこ3wサンタ婦長、3人とも凸軌跡、マスター礼装は夏のボーイスカウトで
なんというか1年の変化を感じる


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:36:19 enQYyCZE0
アーケードは水着北斎実装ですか
相変わらず突拍子はないと言うか予測できないというか
なにを基準に出してるんだ
https://arcade.fate-go.jp/info/2020/10-28-2/


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:38:44 2jgUkOco0
>>166
サクラファイブはCCCとFGOで人格変わりすぎてるからしゃーない。BBはともかく、リップとメルトなんてほぼ別人レベルに改善してるぞ
キアラ様は良くも悪くもぶれてない


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:42:26 rM.Z6O7g0
こないだの塩川インタビューでワルツのマシュの肩が自然に見えるように頑張ったって話あったけど
この水着北斎紹介動画みると肩肘気になってしまうな……


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:46:43 9F75XInk0
人体のひねりの多い所は3Dモデルの弱点だからな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:48:11 AIDsrzmM0
ナーサリーに謝罪しないよなメルト


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:50:19 aWUcOiJA0
公式ツイのブラダマンテ紹介動画の背景がサンバのときのリング……
もう見ることは出来ないんだろうな……
https://twitter.com/fgoproject/status/1320923352987389953


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:51:11 9kjYcY3M0
今更サンバ欲しいやつなんていないやろ(暴論)


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:53:00 PtP6xIsA0
>>167
ボスでいてもらいたい理論ならギルとBBがプレイアブルの時点で既に破綻してる件

>>170
確かに本家CCCとFGOで人格が違いすぎるもんな
一応ベガスイベだと本家に近い人格を見せたけどあれはギャグだったし、その点キアラはブレないから安心感がある

ぐだとFGOから入ったユーザーが本家CCCのBBとサクラファイブを見たら閉口するの間違いない


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 14:55:37 wghj6aFE0
CCC時点だと人格面はBBの一部誇張コピーでしかなく敗北の経験で初めて確固たる自我がって感じだからメルトとリップの性格は違っても変ではない
批判も多いがザビへの好意さえBBの感情を引き継いだからだけって設定だったし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:03:06 nJPAOUpg0
FGOプレイヤーとCCCプレイヤーじゃ数が違いすぎるしな
FGOプレイヤーとコハエース読者よりはマシだけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:08:34 noSvT3W20
そもそも割と皆FGOと他作品でキャラがブレると言いますか
最近の話だとぐだぐだ勢なんて帝都では全然ぐだぐだしてないし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:13:42 hEkZcL4s0
アタランテオルタのせいで吐血した彼女は元気にしてるだろうか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:18:28 nMR8gpEs0
>>173
やったことは許してないけど謝ったらメルトらしくない気もする
……いや、マスターへの愛を知った今なら謝ることもできるのか?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:21:02 hEkZcL4s0
レベル999のメルトリリスを倒せるサーヴァントってfgoでたくさんサーヴァントが増えた今なら何体かいるかな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:24:26 qvtOnzLAO
>>181
ベガスの時も謝ってはいないしその辺の己の矜持に関わる部分は謝る気無さそう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:30:05 7CGmUZY60
既にモデルできてるキャラを水着化するのの方が手間はかからないってのはありそう チラっと見た感じ同じっぽいし北斎と黒王
別霊基ある鯖は結構実装あるんじゃないか


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:41:32 X1r2dXQA0
アケの水着はなぜか本体より先にニトちゃんとBBが実装されてるんだっけ?
基準がよく分からんな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 15:57:15 ozir2RgU0
アーケードキャラ眺めてたが
シータとかプーリンの他にもエレナサンタなんていたなーって
可愛い

アーケードに水着マルタ実装されたら絵面的にすごい面白い


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:07:48 Vd6Hs9Lc0
メルトの恋心と言えば未だにエミヤ引きづってたのはワロタ
いやワロタというか微笑ましいというか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:09:12 hEkZcL4s0
アーケードやってる人はfate最上級マスターの印象が強くて尊敬する
お金や時間がかかるから自分じゃ無理だ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:12:53 wghj6aFE0
>>187
まあ自分の感情さえBBの派生ってコンプレックスが無銘に好意を持った事で払拭された形だし
無銘への好意もAIサクラの元ネタがああいうのが好みだからってのが大きくてもメルト自身から出た感情だし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:16:13 YHGS05OM0
1人相撲で無銘にヤキモキするメルトいいよね
別に会いたくねーしとか言って期待してたのに出てきたのがボブでキレるの好き


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:21:19 vqzOJEDA0
あれはメルトでなくともキレるわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:28:35 .bJWsDDE0
アケは売り上げ悪いらしいけどどうなんだろうな
プロトマーリンとかシナリオ差別化とか凸入りやら予定通りの見せ場来てる感じはあるが


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:34:06 2jgUkOco0
オルタの方には特になんも思うところないんねメルト


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:35:45 4ULVkkLo0
いうてアーケードゲームとしてはかなりいい方なんじゃなかったっけ?
ゲームバランス的には暴れ回ってる天草やスカサハやジャックの下方とか色々やらなきゃダメなんだろうけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 16:57:50 yv4mlPIo0
>>192
売上悪いソースは?
ネットのイメージだけじゃなくて具体的な数字で。


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:10:43 .6fNKJgQ0
天草今度はアケで暴れてるのかよ草


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:10:54 fZK8qgBk0
まぁそもそも、現状アーケード自体から遠のくだろう足は


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:14:25 nJPAOUpg0
今のアーケードはジャンケンマン以下のゲーム性だからな
天草がダントツぶっちぎりの最強キャラ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:14:42 JMc/7V4A0
メルトの無銘への好意はあくまで元ネタ桜由来なんで
元ネタのないトリスタンやぐだへの好意の方がよりメルト本人の感情という点でより優れている


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:16:08 RADkxsng0
好意に優れてるも劣ってるもないと思うけど


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:17:25 noSvT3W20
比較の獣がプルプルしちゃうぞ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:20:04 .bJWsDDE0
天草はダメージ前全体強化解除あるが故にfgoですら扱い困ってるからな
敵では強く、味方だと宝具火力低い&全体Bであんま使われんが


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:21:33 dE/Xzuls0
宝具5の天草なら実質単体宝具!って、天草信者が言ってた


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:22:33 wghj6aFE0
>>199
大雑把に言うとBBはサクラが切り離したザビへの好意の化身
そしてサクラファイブはBBが元なのでザビへの好意が初期設定に組み込まれてる

そもそも厳密には感情ではないプログラムとしてザビが好きなだけなのでザビが嫌いでないけど我の強いメルトは違和感あったってのがCCC
無銘への好意はあくまで感情なので完全に別の話


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:25:30 qvtOnzLAO
無銘への好意って桜由来なんか?
大元の桜とエミヤが繋がり無いからあんま関係無いと思ってたが


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:36:51 nJPAOUpg0
アーケードの天草

①スペック
・移動速度が最速
・NP自動増加スキル持ち
・スタンスキル持ち
・宝具が壁貫通で強化解除

②天草の戦い方
試合開始した瞬間、最速の足で全力で逃げ回りつつ
NP自動回復スキルとアーツチェインでNPを貯めて
壁の向こう側から強化解除宝具をぶっぱ(以上、繰り返し)
もし追い付くやつが出たらスタンで足を止めて宝具ぶっぱ

③対策
こっちも天草を使う


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:37:49 R4wxmGNo0
アーケード全然わからんけど移動速度早いとつよいってのは聞くなぁ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:38:09 ryRybVRc0
天草が最速なのか…


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:39:09 noSvT3W20
ジャックちゃんよりも速いの……?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:41:18 b.VDskl60
天草は3クリック……?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:42:31 EjDEmdd60
<<206
ダメだ、最速の天草って文面だけで笑える……コラ画像作れそう
色々と美味しい役もらってるよな天草


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:42:45 A3HEsSTQ0
せめて移動速度は遅くしろよそれw


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:43:04 fZK8qgBk0
>>206
なんだカードを切る必要がある分本家FGOよりは手間がかかるな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:45:56 .6fNKJgQ0
>>206
天草特に速い設定やイメージあるとかでもないのになんでさww


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:46:10 nJPAOUpg0
>>209
ごめん、準最速のミス
さすがにアタランテとかジャックの方が速い
速さ的にはカルナとかと同じ
でも天草より速いのって数えられるくらいしかいない


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:46:55 R/jxF7JE0
>>202
対粛正防御すら天草の前では無意味だからな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:47:49 nJPAOUpg0
あとルーラーだからクラス相性の都合上
逃げ戦法にめちゃくちゃ向いてるってのもある


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:48:43 5WPJbozs0
アケはスキル強化という名の弱体化とかするし
もう動画でグラフィック見るだけで良いかなと思ってる
こっちのFGOとストーリー変わってきてるけど、文章として読めるところ少ないしコスパ悪過ぎる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:48:59 wRA1rf2Q0
バランス調整ガバガバだからな
ひと昔前は式が強すぎて空の境界アーケードって呼ばれてたし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:50:27 5WPJbozs0
つまり天草に追いつける様なのは天草の敵ではなく
追いつけない奴は相手にもならないと


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:52:11 nJPAOUpg0
>>220
しかも3対3のチームバトルだからな
敵も天草を追いかけるやつを全力で妨害してくるぜ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:53:01 .6fNKJgQ0
天草「ついて来れるか」


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:53:45 5WPJbozs0
天草「ついて来れるか、じゃねぇ!テメェの方こそついて来やがれ!」


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:54:41 .bJWsDDE0
ボクサーやレスラー多いルーラークラスで魔法少女よりの戦い方で食らいついてるだけはあるな、天草


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:55:19 wRA1rf2Q0
>>224
イリヤもアーケード最強クラスだからな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:55:36 2jgUkOco0
そのうち強化解除無効とかいう能力が開発されるさ……
一部はすでにそうなってるけど


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:57:05 nJPAOUpg0
あとアーケードはスタンが滅茶苦茶強くて
スタン中はダメージ半減する弱体化があったんだが
なぜか宝具ダメージは半減しないので天草には問題ない


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 17:58:27 5WPJbozs0
アケのセイバー北斎取得クエ「東の宇宙警察」
あっ……(察し


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:00:24 QxbvF5Es0
>>222,223
天草くんがまたシロウ詐欺してる…


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:01:21 Vd6Hs9Lc0
魔法少女とは…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:02:30 PtP6xIsA0
>>202
味方だと宝具は最低でも3はないと無理かな?
まあキアラとかで代用できるが


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:04:28 2jgUkOco0
>>230
残酷なことだ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:04:41 zPNgczZ.0
天草はどこだ!天草の馬鹿はどこにいる!
NPを溜めにアメリカに行きました…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:07:23 t01yQ.Ko0
交換素材最高効率あるやん ちゃんと


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:08:54 h0k1NlWI0
FGOのアーケードは艦これのアーケードと違っていらないカードの横流しが出来ないから流行らないってゲーセンの店長がYouTubeで言ってた


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:11:27 QxbvF5Es0
>>235
そういうの出来た方が結果として人が集まるのかね
アーケード興味はちょっとあるけどやってみるにはあまりにハードル高いもんな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:12:19 6UUIDoYM0
全部落ちの90+クエストあったー


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:18:37 wghj6aFE0
>>205
大元の桜の好みのタイプなので自分のタイプど真ん中なんだろうって推察した
桜が士郎を好きだからではなく単純にメルトも無銘が好みのタイプってだけ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:20:35 6UUIDoYM0
金素材がスカラベか・・・カケラか卵を期待していたけど


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:20:43 Ix6TEfEs0
>>236
そもそもゲーセンに人が…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:22:26 6D18tiD20
メルトは大勢のうち1人なんてお断り
アーチャーを自分のそばに置くのが目標と公言してましたな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:22:48 Ix6TEfEs0
活気があるゲーセン行きたい


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:25:28 Gmv7sbTA0
まーた弓トリア優遇クエかよ!
いやあ、持っていて本当に良かった


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:27:15 wW2LfLLc0
アケのオルタニキはゴミって聞いたけどどうなん?
この前実装されたばかりなのに


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:31:16 ipKP10O.0
NP礼装の今回ならステラ+クロでも確定3連射いけるな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:31:53 6D18tiD20
>>205
アーチャーにとっても生前は先輩後輩の関係だろう
それ以上でないにしても無関係って事はない


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:32:09 dE/Xzuls0
凸軌跡2枚あるなら、弓アルテラ・エミヤ・術トリアでオダチェン無し3T出来た>プラチナ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:33:39 Gmv7sbTA0
>>247
それ2waveエミヤで足りるのか?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:36:32 dE/Xzuls0
>>248
1wave星出しでクリティカル出来るからら、術トリアのカードしか無いとかじゃなきゃ大体行けると思うが
エミヤンは宝具5です


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:39:08 Gmv7sbTA0
サンクスそういや弓だから星集まりやすいんだな
アルテラの倍率50%もあるしこれ真似させてもらうわ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:40:19 4ULVkkLo0
>>244
本人が弱いというより環境にあってないって感じらしい
足の速さは天草と同じなんだけどバサカはルーラーより走れる時間が短いから追いかけっこで天草を捕らえられない&捕まりそうになるとスタン
スカサハが神性特攻で暴れてるから神性かつバサカのタニキは紙装甲
ジャックも暴れてるから強化解除で回避やらを剥がされる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:41:14 cXlEN/R20
サンテラは2ブレイクの敵に星殴り込みで2ゲージ目殴れて便利


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:42:57 dE/Xzuls0
>>250
3waveはアルテラ宝具のみで大体削れるから、
2wave確実性上げるなら極地とかでエミヤにバフ乗せとくと良いかも


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:44:16 5WPJbozs0
1-1の弓や狂を見かけると脳みそが「弓王!」と告げてくる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 18:54:53 wW2LfLLc0
>>251
詳しい説明サンガツ
辛い環境なんだなぁ、アケだとオルタニキ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:02:07 Ix6TEfEs0
もしかしてアケでジャックちゃん手に入れると尻眺めたい放題だったりすんの?
姿勢と視点的に


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:03:46 rhPoEypE0
高難度の回避付与は去年はなかったニート…じゃなくてニットがあると楽そう


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:04:32 3/YTfL.Q0
>>256
ツイで流れてきた画像ではイリヤのパンツも見えてたぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:05:28 bGSGFQr60
>>256
ほんとCS版出してVRマイルームとか実装してくれないかな
http://imgur.com/IsLNVRi.gif
http://imgur.com/1r4YQlW.gif


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:06:22 fZK8qgBk0
やはり多様性をもたらしたキャストリアと変則編成の功績は大きい


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:06:32 pmH47xAo0
パンツメクレ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:08:40 dDWrt92g0
SイシュタルにWキャストリアで3Tだった


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:10:59 cXlEN/R20
まあパンツだけに限らずこの鯖の後ろとか横ぐりぐり見てみたいよね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:12:33 sw.6BNg.0
パンツくらいで騒ぐんじゃない


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:13:32 qvtOnzLAO
>>238
なるほど

>>246
いや桜から見たエミヤは凛の鯖で何の交流もないし
好みのタイプではあるらしいが


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:13:39 Ix6TEfEs0
>>258
おれは
ジャックちゃんの尻を
眺めたい

>>259
尻にバッグ付いてるのか(落胆)


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:14:30 JMc/7V4A0
おまわりさーん


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:16:48 Lw.Q2VtU0
桜とエミヤはかなり徹底して関わりが薄い
CCCでも最後の最後にさらっと仄めかされる程度だし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:17:22 Ix6TEfEs0
三次だったら裸の幼児に服を着せる事案が発生


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:17:35 ImDfXd860
>>266
おまえはジャックちゃんの尻を眺めたい
俺はえりちや卑弥呼が実装されたら横とか斜め上から眺めたい

そこに何の違いもry


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:18:11 .bJWsDDE0
HFからしてエミヤと桜はあんま関わってた印象ないなあ
ただエミヤは桜を気に掛けている様な感じの雰囲気は結構あった気するが


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:22:30 ryRybVRc0
エリちが実装したらアケに通いに行くかもしれん


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:22:49 98WYbXec0
エミヤが気にかけてるというとイリヤのイメージだわ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:23:16 pmH47xAo0
アリスギアかなんかでローライズすぎてダメです出せませんって修正入ったってフミカネがゆってたけど
ジャックちゃんは大丈夫なんだよなーリンゴの判断基準がよくわからない


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:24:51 JMc/7V4A0
まぁ儲けてるかどうかで基準は変わるだろうよ
FGOの稼ぎって相当だろ
そりゃ林檎も忖度する


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:25:38 98WYbXec0
ジャック、ヨシ
酒呑、ヨシ
メルト、前張りはアウト、紐つければ可

基準が分からん


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:26:09 Ix6TEfEs0
>>270
その二人はスパッツを直穿きするべき


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:26:24 .bJWsDDE0
2018だか2019は1月100億円じゃろ?
今年は1月40億くらいらしいけどそれでも国内余裕のトップ
というか新規追加ない時でもガチャ回ってるって売り上げだから新規結構いんのかな?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:27:15 6D18tiD20
>>265
アーチャーの生前誰だと思ってんだか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:28:51 QxbvF5Es0
ラインのスタンプ審査でも
犬がパンツ履いてたらエッチだからダメ→脱がせたらOKとかあったと聞く
なんか基準は意味不明なブラックボックスで色々あるんだろうな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:28:52 rM.Z6O7g0
>>261
卑弥呼「少し頭冷やそうか……」


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:29:27 cXlEN/R20
まあ全裸の人もいますが・・・


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:30:48 Ix6TEfEs0
>>280
弾くのが目的じゃなくて抑制するのが目的なんじゃろ
曖昧なのが理に適う


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:31:57 .bJWsDDE0
海外も海外でポリコレ要素で炎上増えまくってるからな
白人同士ですら基準割れて喧嘩してる上に第三者が勝手に代弁者なって抗議しだすカオス
某外人が作った侍ゲームも日本人抜きで海外勢が差別的とかキレてるし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:32:42 bGSGFQr60
3Dエリちは見たい...


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:32:45 R4wxmGNo0
伝承ボックス
伝承ハントくれ
伝承だけ足りてない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:33:35 QxbvF5Es0
>>283
理屈としては分かるんだが
実際のものを見ると分からなくなってしまう
不思議よな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:35:48 Ix6TEfEs0
>>285
3Dエロゲで類似品ゴロゴロしてそう


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:38:50 qvtOnzLAO
>>279
桜がエミヤ=士郎って気付く材料何一つ無いし
HFルートで何回か顔見ただけだもの

HAだと知ってるかもだが交流シーンあったかどうか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:39:01 QxbvF5Es0
ラッキー宝箱出やすくなった?メンテ後からなんか連続で出た
ただの偶然だったらすまない


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:40:01 QxbvF5Es0
>>290誤爆


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:41:10 jNgZAOeg0
アケのジャックちゃんは一臨でも走るとマントめくれてパンツ見えちゃうから霊衣で服着てくれてよかった、あれ超可愛い
ところで本家にもちゃんとした服下さい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:41:24 pmH47xAo0
https://i.imgur.com/1kaaaeo.jpg


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:41:28 6D18tiD20
>>289
とりあえず一度CCCテキスト読んでから来てくれるかな 話が噛み合ってない


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:43:12 fyrX0cSU0
NP50礼装二枚あればキャストリア一枚と協会服で最低で二連打出来るのヤバイなぁ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:43:49 Ix6TEfEs0
>>292
アケは服支給したのか
文化的なFGOはアケということになってしまった


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:45:07 R4wxmGNo0
アーケード霊衣装多くてええなぁ...


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:45:20 .bJWsDDE0
規制で元絵より卑猥な感じになったジャックで西洋版だっけ?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:45:45 3/YTfL.Q0
まぁパーソナル端末なアプリ版と違ってアケは状況によっては後ろで色んな人に見られるからな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:46:06 4ULVkkLo0
>>292
アプリのほうにもジャックの霊衣欲しいよね
よく着てたワンピースでもいいし、アポアニメの完結イベントで着てたドレスでもいいし、新規のもこもこ服でもいい


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:46:59 bGSGFQr60
アケのジャックちゃん霊衣が人前でプレイしても大丈夫なようにって対策説が出てたのは笑った


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:47:13 JMc/7V4A0
スパムといい露出度高いロリはノーセンキュー
ロリにエロは求めない


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:49:29 6D18tiD20
プリヤはアウトか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:49:54 jNgZAOeg0
>>300
あのアニメのイベントのフリフリドレスいいよね
アケがボーイッシュな感じだったからこっちは可愛い女の子服が欲しい(強欲)


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:50:16 4ULVkkLo0
>>298
全身タイツのジャックは結局ファンアートだったんじゃないかったっけ?
あれはあれですごい恰好だった気がする


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:50:29 fZK8qgBk0
だがアビーみたいに明らかに淫乱な性格をしたロリなら


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:53:42 .6fNKJgQ0
>>298
コラ定期


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:54:35 98WYbXec0
リップも規制対策でタイツになったけど余計エロくなってるよね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 19:59:47 dE/Xzuls0
まあCCCのままだと(意図的なのは分かってるけども)、
リップはエロいと言うよりも下品過ぎでしたしおすし…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:00:35 Vd6Hs9Lc0
ロリいらんけどスレンダー増やして…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:02:42 PsCuTdzs0
いやロリにエロは求めるでしょ(反骨の相)


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:03:19 gaCgaL1M0
エロ=露出だと思ってる奴って大抵下半身直結型なんだよな

型月?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:03:35 uG.kILbQ0
可愛い服もエロい服も再臨に使えばいいんだよ!
せっかく3つもあるんだからさ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:04:29 98WYbXec0
>>313
格好いい服も頼む
オールシーズン使える感じの


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:06:16 Vd6Hs9Lc0
だが姉のトンチキ水着三臨は実際エロい


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:06:39 3/YTfL.Q0
お姉ちゃんの発言的にかわいそうなのでスパムにはそろそろ霊衣あげてほしいと思うが
サンタ服じゃなくなった時どうなってしまうのか問題


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:08:07 ygTuHIiI0
エロがどうこうとかじゃなくてサンタならせめてあったかそうな格好をしてくれ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:08:27 jNgZAOeg0
>>316
やはりジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ・サマーを実装するしか……
いやぶっちゃけ簡易霊衣で胸の謎穴塞いでくれるだけで満足するけど


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:08:45 QzgDKnS20
>>317
これ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:09:14 4ULVkkLo0
あったかそうなサンタになればいいのさ、婦長さんみたいな感じで頼む


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:10:10 542hc8vI0
糞暑くなったらクリスマス衣装で涼しくなるソシャゲ特有の謎理論かな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:10:18 2jgUkOco0
婦長はあったかくもスマートな感じで来たんで、次のサンタはもふもふもこもこで頼む


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:11:09 7CGmUZY60
南半球鯖は水着みてえなサンバでもいいよ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:11:33 98WYbXec0
サンタ婦長を見習って網タイツナース服になりました、とかなったらどうする


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:12:19 Vd6Hs9Lc0
でもミニスカサンタはロマンだと思うの


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:13:49 2jgUkOco0
そういや橇に乗ってるのって初代以外いねえな?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:15:14 sw.6BNg.0
やっぱ初代サンタがあらゆる面で最強なんだよなぁ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:15:20 98WYbXec0
>>326
プレゼント配ってたのは三代目までで二代目は初代のソリ借りて三代目は羊に乗ってるし


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:15:47 ygTuHIiI0
一瞬キングハサンが何の橇に乗ってるのかと思ったぞ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:15:56 dE/Xzuls0
初代も乗ってるとこは分からんのだけどもな、礼装あるし乗っては居るらしいが
ビームだからちくしょう


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:16:23 pmH47xAo0
バサードラムレイジェット推進だっけ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:16:27 .6fNKJgQ0
初代も冷静に見ると改造ミニスカサンタなのに歴代の中ではとても常識的な部類という


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:16:44 Ix6TEfEs0
初代プリキュアはコスを赤くしたらサンタっぽくなる気がする


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:18:12 /VBTdW1o0
>>317
サーヴァントは人間を超越した存在だから
寒さなんてどうってこともないぜ!


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:18:38 QzgDKnS20
ミニスカサンタでもいいけど上半身は着込んで生脚はやめてタイツ着せ込んでほしい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:18:58 /VBTdW1o0
こんな風にな!
https://i.imgur.com/TUzBz4Z.jpg


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:19:24 3/YTfL.Q0
この流れ…
つまり次のサンタはキングハサンタか!


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:20:08 98WYbXec0
>>337
初代様にクリスマス祝えとか怖くて言えねぇ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:20:11 PsCuTdzs0
つまりスパムの霊衣or再臨有りの別バーが来れば良いってことだな!

真面目にカルデア子供部のシナリオ欲しいわ
ジャックナーサリースパムはほぼ固定だけどバニヤンとアビーが居たり居なかったりでちゃんと絡んでるの見た覚えない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:20:21 9kjYcY3M0
サンタエレナはもう来ないのかな…
ママサンタ好きなんだが…


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:20:25 e8wN.JTI0
やっぱ高難易度はWキャストリアだとキアラ、Sイシュ、武蔵あたりだと楽々だな
そして正月の武蔵礼装が無敵貫通+NP獲得量UP+宝具ダメUPで合いすぎる


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:20:26 pmH47xAo0
おしゃれは我慢


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:22:28 3/YTfL.Q0
アケはもう完全に別の世界線っぽいのがね
アプリ版のシータ実装もなくなった雰囲気だし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:22:54 R4wxmGNo0
そういやメインインタールード決まった時にカドックの人がサンタオルタ持ってないから嬉しいって言ってたなあ...


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:23:40 QzgDKnS20
クリスマスがいくら日本で変質しようとFGOのサンタ鯖がサンタ(概念)だろうと元が宗教行事なんだからキリスト教圏からサンタを選んだ方がよくない…?とか思わなくもない
少なくとも明確に他宗教だとどうなんだろうか


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:24:45 Gmv7sbTA0
武蔵はアーツカード引けないとクソ事故るからあんま楽な印象ないわ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:25:04 Ix6TEfEs0
無印FGO版シータ(CV:クリリン)


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:25:34 pmH47xAo0
日本の宗教行事は大体海外から入ってきたのが魔改造されてもとの原型とどめてないから是非もない

七福神とかお前アレ日本の神様一人だけで残り6人のうち半分はインドの神様でもう半分は中国の神様やぞ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:25:39 3/YTfL.Q0
誰でも彼でもサンタにしてしまうのは宗教観ゆるい日本ならではって感じはするな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:26:04 9kjYcY3M0
>>345
イスラム教が国教の国はクリスマス禁止
サウジアラビアとかあの辺


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:26:11 wW2LfLLc0
普通に寺でもクリスマスツリー置いてクリスマスやってるような国なのにw


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:26:17 PsCuTdzs0
それいったら日本のゲームなんだから日本の文化や主観メインでやるのが普通じゃね?って意見も出てくるから……
この手のは下手に他国に寄らない方がいいのだ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:26:42 .bJWsDDE0
FGOに一番必要なのは褐色
何が言いたいかで言うとCANAANコラボはよ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:26:45 dE/Xzuls0
無敵貫通自前で持ってるから数ターンで終わって楽だったぞ>武蔵
見た目が寒そうなのは難点だったが


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:27:44 3/YTfL.Q0
寒ければパンツをいっぱい履かせればよかろうなのだ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:27:47 uJ.FrBHI0
三蔵サンタください


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:32:12 .6fNKJgQ0
ムーチョさんは流石にどうかと思いました


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:32:21 Ix6TEfEs0
>>348
土着化しただけ
あと日本の魔改造宗教ならキリシタンやろ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:32:22 QzgDKnS20
ロリンチちゃんに水着でもサンタでもハロウィンでも派生が欲しいけど二部からだから流石に無理かなぁ…
二部入るまでは大きいダヴィンチちゃんだもんな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:33:25 qvtOnzLAO
アメリカでも最近はメリークリスマスと言わずにハッピーホリデーと言うらしいな…


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:33:38 T1TU2N0A0
ロリンチちゃん一応霊衣もらっちゃったからね…


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:34:07 9kjYcY3M0
>>359
ンチちゃんにはムネーモシュネーさんという派生がいるじゃないか
…なんかぐだを思いっきり甘やかしそうなお姉ちゃんになりそう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:34:12 I3H2gWEQ0
Sタルが器用万能ってレベルじゃないわ
なぜこの性能でNP50チャージまで持たせたし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:34:26 Gmv7sbTA0
ンチて…(´・ω・`)


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:34:26 pmH47xAo0
>>358
薔薇の黒鍵・・・・!


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:34:49 542hc8vI0
メリケンの、に限らんがポリコレは大躍進とか文革まんまなのよね……


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:39:27 MHE0zSus0
カルデアって教会とかないのかな
その筋の鯖は礼拝困るだろう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:40:04 QzgDKnS20
霊衣のイラスト素敵で嬉しかった
派生はアンケに書いたりしつつ夢を見ておこう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:40:17 QxbvF5Es0
グローバルになって面倒になっちゃった部分あると思ってる
良かった部分もたっくさんあるが


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:41:01 .6fNKJgQ0
そこに礼拝堂を勤務地にしていた聖職者の女性がおるじゃろ?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:41:16 9kjYcY3M0
>>367
シミュレータで教会を作ってるのはどっかで見た
マテリアルかな?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:42:21 542hc8vI0
(物理的に持ってこれないし)アーカイブ化された聖書はあるし、聖人が居るんだからそういうルーム作ったりはするんじゃない?(通う奴はいたりいなかったり程度)


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:42:47 Ix6TEfEs0
>>367
凄女様「困らないでしょ」


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:43:14 542hc8vI0
>>370
仏教徒に礼拝堂を職場にしろと言われても……


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:44:15 98WYbXec0
セラフィックスに教会あるくらいだしカルデアにもあるんじゃなかろうか
ノウム・カルデアは知らん


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:44:23 9kjYcY3M0
というか、そこかしこに神様いるカルデアだと
他神崇めるのは気をつけないとなー


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:46:07 w/b5fAvk0
インド鯖は白紙化されてても推定メッカの方角に向かって礼拝してるんか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:46:18 T1TU2N0A0
戦闘中に礼拝の時間になってちょっと待ってね、される可能性もあるのか。


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:46:44 542hc8vI0
アルテミスとかアポロンとかイシュタルとかエレシュキガルとか、公式に認めがたいアマテラスとか
見なかった事にしたいor信仰の根幹が崩れ去りかねないというか、大概が信仰を力のベースにしない魔術師or宗教観が汎神論的な日本人なのでギリセーフ感


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:47:03 QzgDKnS20
>>363
言うて全体攻撃宝具のEXクラスならnp50くらい欲しくなる…B宝具なら特に
基本等倍だからよほど環境に適応してない限りやっぱり普段使いし辛いよ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:47:11 qvtOnzLAO
>>376
まあ鯖や職員が宗教施設で祈る分にはお互い不干渉じゃない?
ぐだがどっかに入信したら戦争だが


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:47:54 542hc8vI0
>>378
コーランじゃ戦闘の際に時間になってもやらんでええことになっとるで(あとでしっかりごめんなさいしましょう的な)


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:48:17 9kjYcY3M0
>>381
死後既に

ヴァルハラ
閻魔亭
冥界
SW

とか予約入ってるしなぐだ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:48:41 Vd6Hs9Lc0
ぐだ「スパゲッティモンスター教に帰依します!!」
これはこれでマハトマが喜びそーだな…


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:49:01 QzgDKnS20
>>376
何故か神性持ちはおろか神霊、ガチ神がうようよいるカルデア…


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:49:39 9kjYcY3M0
>>384
あの宗教
3食全部スパゲティ期間あるんやで…


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:49:40 .6fNKJgQ0
>>377
やるならハサンズとかじゃね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:53:58 lvMEs4Yg0
>>386
まあできなくはない


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:54:17 5WPJbozs0
>>380
水着アビーはNP50持ってるから基準は満たしてるな!


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:55:26 2jgUkOco0
>>386
単にスパゲッティ縛りならそこまで苦しくもないような……むしろ料理が楽で助かるまである


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:57:08 2jgUkOco0
>>382
機関銃ガシャコンやりながら「後で懺悔するから大丈夫です☆」とか言ったシスターがいたなぁ……
まあ、そのあと眼帯と黒人ガンマンに全員天国送りにされたんだけど


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:57:30 9kjYcY3M0
>>390
口に入れるものは必ずスパゲティであるべきだ
(なお、水とかを単体で口に含むのは×
スパゲティと合わせてなら可)


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 20:57:58 542hc8vI0
>>391
そのシスター、エーテルの風に吹かれて別種のなにかになったじゃないですかやだー!


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:00:08 QzgDKnS20
1日に一回は米がいい
やっぱり日本人ならご飯じゃろ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:00:33 /VBTdW1o0
>>392
控えめに言って頭おかしい


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:01:48 542hc8vI0
>>395
宗教会議に「他宗教をけなすためだけの宗教はお断り」って参加を蹴られてるのは伊達じゃないぞ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:03:29 2jgUkOco0
>>392
リングイーネ(中空になってるパスタ)をストロー代わりにすればワンチャン(震え声


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:04:18 ntCAxZEc0
日本人なら神道だろ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:06:23 2jgUkOco0
>>396
なおオランダでは宗教団体として認可された模様


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:08:24 e8wN.JTI0
水着アビーはデバフの総量自体はいいんだけどデバフでしかも睡眠っていう簡単に消えちゃうデバフなのがね…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:08:35 542hc8vI0
>>399
オランダ人だもの頭おかしいよ(ド偏見)


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:09:43 ntCAxZEc0
だんまちのアストライア様みたいな女神様をください


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:11:22 5WPJbozs0
事件簿の特典小説面白かった
這い寄るあかいあくまの気配
やっぱりギル様は別格なんやな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:11:23 9kjYcY3M0
…アストライア様ならおるやろー(目そらし)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:12:27 qj3YWiLw0
>>402
なんでFGOのアストライア様じゃ駄目なんだ!


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:13:58 CsOiSioU0
>>402
ダンまちだとアストレアという呼び方だろ
確かにアストレア様は美しくて好きだが


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:14:23 MspTi0D60
そういや宗教で思い出したがこないだの日曜はインドの大きな祭りで
ラーヴァナのデカイ人形を作りまくって轟々燃やして祝ったらしいな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:15:32 pmH47xAo0
>>402

正義の女神は涙を流して剣を獲る
ならばその咎、この手で裁こう。愛しているゆえ逃さない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:15:40 9kjYcY3M0
このすばのソシャゲの生放送見てるけど
アイリスの専用武器の名前が「なんとかカリバー」って
まぁ原作ネタだけど


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:18:42 5WPJbozs0
おかしいな、アストライアの元になった女性はセイバー顔のグレイをして超絶美少女と言わしめる美貌の筈


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:20:33 98WYbXec0
事件簿本編だけ見てれば残念要素そんなにないから、ルヴィア


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:20:37 QzgDKnS20
殴ルーラー界隈賑わいすぎ
やっぱり拳が最強なのか


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:21:36 9kjYcY3M0
>>412
おかしいな
パンチよりキックの方が攻撃力はありそうなのに…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:22:06 4OwI4p4E0
>>403
凛出てきたのか?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:24:02 pmH47xAo0
>>413
当たらなければ意味はないってピッコロさんが


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:25:11 5WPJbozs0
ロードエルメロイ二世の冒険はSNルヴィア√(願望)


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:25:11 PsCuTdzs0
ルーラーはノーマルタイプだからタイプ一致のメガトンパンチの方がつよい


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:25:38 ntCAxZEc0
>>405
だんまちのアストレア様は美人で優しい最高の女神様だから

アイリスはキャラデザ最高に好き
https://i.imgur.com/PW7rV0Q.jpg


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:26:07 z4COxDcM0
エミヤの宝具カードで魔力を回せ!みたいなボイスがあるけど魔力の供給量はぐだが調整出来るのかな
魔力供給自体はカルデアが行ってるんだよね?量のコントロールだけはマスターがいじれるんかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:27:35 fZK8qgBk0
>>408
惚れた男の尻を狙い続ける女傑はNG


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:27:38 qj3YWiLw0
>>413
パンチだと愛の拳とか言い訳が効くけどキックだと足蹴にするというイメージの悪さがルーラー的にちょっとね……


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:28:12 98WYbXec0
>>419
現地だとカルデア→ぐだ→鯖の流れで供給されてるらしい
過剰に魔力供給するとぐだがブッ倒れる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:29:21 CsOiSioU0
>>418
アイリス可愛いよね
めぐみんが立場を脅かされるのを危惧するのも理解できる
カズマが魔王を倒したけどアイリスとの婚約権どうするんだろ…アイリスにあげた指輪は地雷案件


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:30:55 PsCuTdzs0
アイリスと結婚して全員側室として迎えるんだぞ
アクアはペットな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:33:01 noSvT3W20
>>419
むしろぐだ経由してるからこそ宝具出す時とかある程度調整はしてるんじゃないかね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:33:29 9kjYcY3M0
>>418
衣装的にはこれだな
https://i.imgur.com/Pkg3Onj.jpg


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:33:42 ntCAxZEc0
>>423
続きだして欲しいけど無理なのかね


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:36:41 z4COxDcM0
>>422
>>425
ここぞという時はぐだ自身のなけなしの魔力も上乗せして臨んだり出来そうだな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:37:56 5WPJbozs0
ぶっちゃけ、カルデア→ぐだ→鯖じゃなく、カルデア→鯖(依り代のみぐだ)の方が良くね?
ダヴィンチやキャスターが雁首揃えてケイネス先生一人に出来た供給元変更もできないのか?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:42:55 ryRybVRc0
>>429
それ他の人間(ソラウ)が居たからこそ出来た事だし


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:42:55 9kjYcY3M0
やはり古来よりの魔力供給方法の準備をした方がいいのでは?
まずは男同士で


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:46:08 jNgZAOeg0
ぐだおがCMでアンデルセンに抱きついてたのは魔力供給の一環だった……?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:47:31 2jgUkOco0
>>422
蛇口が小さいからあんま大量に流し込むと壊れちゃうんだっけか。
本当、本来ならマスターになるような器じゃねえなぁ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:48:23 qvtOnzLAO
>>432
つまりぐだは色んな鯖に抱きついて寝てる…?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:51:50 v7mexBjQ0
>>429
カルデアが発電所、ぐだがルーターみたいなものだからムリだろう
というかムリという設定にしなきゃいけないのでどうしようもないのだ

>>432
顔だけは凛似の美形だから喜んで供給してくれる鯖わりといそう
円卓だけは断固拒否るだろうけど


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:54:08 5WPJbozs0
>>435
イベントや幕間でくっそしょうもない事に高度な技術使う割に
カルデアを有利にする発明や技術は殆ど生み出さないよな
まあ、ぐだの存在意義を保つためには仕方ないのだろうけど


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:54:11 v7mexBjQ0
いや違うか、ぐだが供給する側ってことになるとやはりアストルフォやショタ系じゃないとムリそう
ぐだのメンタル的に


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:54:53 fZK8qgBk0
まぁ結局、だんだんカルデア鯖を連れてくより現地で召喚した方が強いってなっていったのがなんとも


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:57:59 6.YocbpY0
カルデア鯖一、二体でも連れていけるんなら途端にヌルゲーになるからな
縛りプレイは必要よ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:59:33 9kjYcY3M0
やはり術トリアかスカスカは連れて行くべきでは?
アタッカーは現地調達で


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 21:59:52 v7mexBjQ0
>>436
えぐいこと言うならぐだをポータブル可能の小さい何かに「改造」して鯖に持たせるとかいろいろあるわな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:00:11 JMc/7V4A0
エミヤはホロウ参考にすると魔力供給必要ないはずだがあれなんだったんだろうな
ホロウだけその辺の女から魔力貰ってたのか


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:00:56 9kjYcY3M0
>>441
小次郎「持ち運び可能なマスターはいいぞ」


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:01:05 JMc/7V4A0
>>441
エクステラで指輪にザビ入れて持ち運んでたしやろうと思えばやれるのでは


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:01:41 5WPJbozs0
>>439
一応、3体までは連れていけるらしいよ
ホームズとロリンチ込みだから実質自由枠は中国で哪吒を連れて行った一枠だけだけど


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:02:57 Lw.Q2VtU0
SタルやXXを連れて行かない舐めプ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:04:04 rM.Z6O7g0
>>441
主題歌を「黎明」にするつもりか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:05:16 CsOiSioU0
>>427
日常編を書いた、よりみち2巻は出るけど本編の続編は出なさそうよね…WEBの頃の構想にあった「お頭(=クリス)&カズマがバニルのカジノで大勝ちする」エピソード見たかった

普段は超優しいエリス様が悪魔相手だとガチギレするの大好きだった(親友を傷つけられた時は女神姿で降臨して執拗に殺しまくったし)


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:06:46 AIDsrzmM0
あの指輪はズルだよ
アサシンがマスターを暗殺出来ないじゃん・・・
え?書文先生はサーヴァント殺しに行くから平気?そうだね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:08:55 9kjYcY3M0
>>449
王シリーズ「サーヴァント共々ビームで吹き飛ばしてしまえばいいのでは?」(発射体制)


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:11:09 enQYyCZE0
シグルドとランスロットはビーム兵器というより物理と技量でぶち込んでくるから困る
でも思えばコンパクトに威力を集約してくれた方が街での戦いでは有利だよな
周囲の被害とか神秘の秘匿とか考えなくていいし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:14:57 /VBTdW1o0
もし冬木アルトリアのマスターがムーンセル級の魔力供給あったら
黄金剣モードで暴れまわったのかな?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:16:32 v7mexBjQ0
素で考えると、Sタルとえっちゃん出せばオリュンポスですら瞬殺だったろうな
カオスですらSタル神殿ビームであっという間に蒸発よ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:16:55 9kjYcY3M0
まぁそれがある意味、黒桜マスターのオルタであって


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:17:56 noSvT3W20
>>452
純粋に大量の魔力ってなるとぶっちゃけやってることは黒オルタ状態なんでまぁうん


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:21:19 CsOiSioU0
カルナも含め魔力放出勢は潤沢な魔力さえ用意すれば攻防両方で隙がなさすぎる
魔力さえ潤沢なら実質的な宝具だよね魔力放出


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:21:51 5WPJbozs0
直感が下がらない、敏捷が下がらない、聖剣もやる気元気
これは強い(適当)


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:22:53 Ix6TEfEs0
青トリア「わかったわ、ノリコ。合体しましょう!」
術トリア「お姉様!」
ガァァァァン
バァァァァス
タァァァァァァァァァァァァァ

そういう最終決戦がね。うん


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:24:42 d6uTwVgU0
ぶっちゃけムーンセルとまで言わなくても凛の時点でセイバーはフルスペック発揮できるからな
あれが序盤からなら十分暴れまわってたと思う


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:26:20 noSvT3W20
>>456
防御→魔力放出で大体の攻撃シャットアウト
攻撃→魔力放出による暴力
移動→魔力放出によるブースト
高ランクの魔力放出さえあればヘラクレス相手でもノーダメで好き放題殴り倒すのアルトリアも証明してるし超強いよね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:27:22 jNgZAOeg0
>>453
こういうの見るたびにユニヴァースって出すべきじゃなかったと思うわ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:27:38 5WPJbozs0
フルスペックではないんじゃね
切嗣セイバーの方が高いステータスもあるし、カリバーの使用回数もアヴァロン装備の士郎セイバー以下だし
まあ凛以上のマスター適正を望むのも贅沢だけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:27:54 9kjYcY3M0
>>457
ヘラクレスと常に神話の戦いを出来るセイバー

最初にランサーを逃さず勝てる
エミヤもバッサリ斬りすぎて退場
ヘラクレスと最初から神話の戦いカリバーも何発も撃てるのでGHあってもヤバい
一撃一撃が黄金剣モードなので小次郎の普通の刀も逸らしても一撃で折れるので小次郎もヤバい
ライダーは普通に倒される
キャス子もアカン
ギルも接近戦に持ち込まれると普通にやばい

これもう優勝じゃね?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:28:33 enQYyCZE0
>>459
凛マスターで万全のフルスペックセイバーVSキャス子敗退により魔力も底をつき体を現界させるのもギリギリな死にかけ農民
UBWの佐々木小次郎は最悪なコンディションだったのにあそこまでなぜ強いのか……


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:29:03 dE/Xzuls0
>>461
ネタのつもりで言ってるにせよ、ユニバ最強言い出してるの見かけると溜息出るわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:29:11 9kjYcY3M0
>>459
切嗣時のほうが凜時より高いステータスがあるのでフルスペックではない
(総合的には生前に近い状態ではある)


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:30:03 noSvT3W20
なんならアルトリアって普通に強鯖なので……
全力出せてないセイバーがマスターと協力して頑張って勝つ物語なとこある


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:30:19 Lw.Q2VtU0
カオスならワンチャンSタルとやりあえる可能性は残りそうな気はしないでも...いや銀河レベルは流石にきついか...?少なくとも他の騎神はまぁ鼻ほじりながら指先一本でどうとでもなりそうだが


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:32:12 fyrX0cSU0
原作者直々に描いてるしそれを槍玉に上げる奴が出るのもどうしようもないね


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:35:36 noSvT3W20
ユニバースの銀河ってインドの宇宙くらい脆そう


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:36:46 enQYyCZE0
実際愛歌がマスターのプロトセイバーはほぼほぼ生前の能力に近い最強状態
これで優勝できないわけがない
蒼銀とかセイバー陣営のワンサイドゲームっすよ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:37:33 d6uTwVgU0
>>466
切嗣の時はむしろマスターとして不足してるからステータスが切嗣に寄ってる設定だよ
サーヴァントとして一番フラットなのが魔力が足りてる凛マスターの時


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:39:48 fZK8qgBk0
まぁマジレスするといかにSタルやXXが型月世界最強キャラだとしても、鯖として顕現した以上はカルデアのシステムの限界に縛られるしちょっと他より強い程度で留まる..はず
いかに向こうから見れば井の中の蛙の争いでも、井戸の中に飛び込むには小さくならなきゃとても入れないってこっちゃ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:39:57 /VBTdW1o0
ちなみにダンジョン時の愛歌マスターのアルトリアが一番生前に近いそうです
(筋力:A 耐久:A 敏捷:A 魔力:A)


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:40:08 5WPJbozs0
そんなことに腹を立ててるとか気にし過ぎだろ
昔からネコアルクの方がサーヴァント一体より高スペックな設定とかがあるんだぞ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:41:22 Q4Pwj9wg0
ユニヴァースは最強でも何でもいいけどやるなら中途半端にバランス取らず別枠であって欲しいわ
あのユニヴァース鯖と本家の鯖どっちが強いみたいな議論が出る時点で萎える


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:41:59 nJPAOUpg0
オリジナルのSタルならカオスワンパンは設定通りでしょ
銀河サイズ以下の攻撃無効とかいうバカゲーだから
そんなやつを登場させるきのこが悪いんよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:42:08 5WPJbozs0
>>471
マスターが!無双して!どするんだよ!


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:42:16 9kjYcY3M0
>>474
意外とアルトリアと愛歌っていいコンビだよね
普通に会話するし、互いに互いを尊重するし

ステータス引き出すマスター的には
ムーンセル>愛歌>凜>切嗣>士郎かな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:42:18 LeY0nQOY0
>>467
アルトリアとか兄貴とか、純粋な強鯖はマスター都合でデバフかけられてるところある


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:43:06 ZydK/0IE0
ほんとクロエもってて良かったわ
アーラシュ、クロエ、キャストリア、キャストリアで90+、3Tできるわ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:45:18 enQYyCZE0
>>479
愛歌とセイバー思いの外仲良かったからなぁ
愛歌もセイバーとプロトセイバーのどっちが優れているかなんて決めず、贔屓目なしでどっちも同じ性能と言ってたのが好印象
お弁当作ったり、入浴でキャッキャうふふに仲間と連携して強力な幻想種を撃破していく

あれ?
王子様いらなくね?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:45:27 dE/Xzuls0
>>475
完結してる作品とは別の、番外な与太存在ならともかく
シナリオ現在進行形なゲームに、ネタイベとは言え度々顔出ししてたり、
>>453みたいな輩が出るのは事情が違うと思うんですよ
気分の問題ですけどもね


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:45:59 OH0BcIyU0
隙がない強キャラ状態じゃ話がアレだからな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:47:02 rM.Z6O7g0
勝てばよかろうなのだ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:47:13 d6uTwVgU0
>>479
ムーンセルマスターは凛の時より筋力が1ランク下だよ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:47:16 noSvT3W20
むしろ隙がない強キャラだと負けた時なんかアレだからある程度付け入る隙というかわかりやすい敗因があるほうがいいんだよね
紙一重の勝敗の差って意外と読み取られにくいものだから


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:48:22 9kjYcY3M0
>>482
王子様が絡まないお姉ちゃんは普通に常識あるからな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:48:36 5WPJbozs0
きのこがアルトリアは星の光(主人公補正)を持ってると言ってるが
シリアス作品の主人公補正はまず逆境になるところからだしね

ちなみにHFオルタは主人公補正が消えた状態


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:49:24 v7mexBjQ0
さすがにメインにユニヴァース鯖出ることはないだろうから平気だろう
でもきのこ手づから作っちゃった設定だからな
メインでひいこら戦ってる敵もSタルワンパンなんだよなとふっと素に戻るくらいは許してもいいんじゃないか
別にギルなんてユニヴァースじゃパンピー以下のゴミwwとか煽ってるんでもなし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:49:36 noSvT3W20
強キャラはむしろ負けフラグとかあるしね……


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:51:38 JMc/7V4A0
普通に考えればSタルとか抑止力がのしつけてポイ捨てする


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:51:45 X1r2dXQA0
ユニヴァースはまた別枠だから…


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:51:53 /VBTdW1o0
ヘラクレスとかもろフラグ
もう立ち位置が倒すべき中ボス的な感じ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:52:39 fZK8qgBk0
そもそも宇宙クラスの存在という設定なんだしたかだか一つの星の地表を這う程度の存在が勝てなかろうが当然の帰結だからな
あんなギャグっぽい存在だと考えていた人はいないだろうけど、例えば宇宙レベルの抑止力があったらみたいに妄想してた人はいるだろう
それが実際に存在したと考えればいい


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:52:56 LeY0nQOY0
>>491
強キャラが格下キャラ倒してもそらそうやろな、にしかならないしな…
格下キャラがどうにかこうにか頑張って格上キャラを倒す図になりがち


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:54:37 uG.kILbQ0
バトル物のラスボスは八割くらいは多数でリンチされる説
あると思います


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:54:44 5WPJbozs0
Sタルがギル祭で事件を起こしたときは、ギルが「聖剣使いの管轄だろ」と怒ってたな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:54:58 9kjYcY3M0
イレギュラーのない聖杯戦争やっても見どころないからね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:55:06 nJPAOUpg0
ユニヴァース世界でも特攻チーム8人で女神倒してるわけだしな
次元が違う強さでもなんとかなるのが型月


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:55:41 ygTuHIiI0
時間神殿で剣式に首はねられそうになって泡食ってたの誰でしたっけ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:56:04 noSvT3W20
>>497
ラスボス前の中ボスがレイドリンチでラスボスはタイマンってパターンも


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:56:29 .6fNKJgQ0
ジキルもリンチするしオジマンもリンチするぞ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:56:46 uG.kILbQ0
>>502
そういうのって大抵はラスボスというよりラスボス後のライバル戦じゃね?
ナルトみたいな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:56:57 9kjYcY3M0
>>500
まぁ地球でも、
飛来して神々が土下座してたセファールを
当時の聖剣使いが追い払ってるから

相性特攻や神秘での盤面ひっくり返しは型月では重要


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:57:42 qmGCsrig0
Sタルならあらゆる障害を駆逐してくれそうだけど、解決後に太陽系は残っているんですかね?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:58:09 fZK8qgBk0
根源と宇宙とどっちが格上なのかだけはイマイチよくわからない


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:58:17 noSvT3W20
>>504
確かにラスボスって言うとなんか違う場合多いか


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:58:39 dE/Xzuls0
聖杯戦争ってレイドするの好きですね…
独りで頑張ってヘラクレス殴ってたコックが異質にすら感じる、
最近だったらヘラクレスレイドしてそう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:58:40 6da4fFw60
やはり女神討伐戦争でどうあの女神を下したのかも書いてもらわねばならないのでは?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:58:41 JMc/7V4A0
インベーダーは聖剣の担当かもしれないけどイシュタルはギルの管轄なんでウルクの王として責任もって処分して下さい王様


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 22:59:25 9kjYcY3M0
>>502
今話題の鬼滅はレイドリンチだったな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:00:20 pmH47xAo0
インベーダー刈りの始まりだ!ってぐるぐる眼するアルトリア?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:00:55 6.YocbpY0
普通に考えて多数でボコってから残りでやり合うほうが効率いいからな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:00:55 5WPJbozs0
FGOだとワンパンできるボスを蹂躙するのがレイドになってるけど
本来は一人では到底敵わない規模の巨大な敵を大人数で協力して倒すものだしな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:00:56 .6fNKJgQ0
もうFGOでレイドボスパ組めそう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:02:07 jNgZAOeg0
>>516
画面狭そう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:02:20 enQYyCZE0
特攻女神Aチームは確かユニヴァース時空の銀河警察の中でも選りすぐりのエリートを集めた怪物たちだったか
メンバーはシグルド、マーリン、ヘクトール、ジェーン、土方、呂布が確定
アサシンだけはいまいちはっきりしないんよな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:02:34 ryRybVRc0
リンチバトルって最終的にぐだぐだになる事が多い気がするのは何でだろう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:03:25 5WPJbozs0
>>518
おそらくステンノ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:03:44 noSvT3W20
FGO自体割とシナリオで数的有利で殴りがち
サーヴァントよりちょっと格下の魔獣やエネミーで数的不利には陥るけどあくまでそっちは数値上の問題であって


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:03:55 9kjYcY3M0
>>509
なおタイころの紳士ヘラクレス√では
衞宮勢力でのリンチ1回目で紳士ヘラクレスを打倒できず
第2陣もあっさり蹴散らされるレベル

バーサーカーのステータスに、理性が宿ると本当に怖いギリシャ最大の英雄


当時の雑誌インタで、
チャイム鳴らして最強のサーヴァントが礼儀正しくやってくるのは普通にホラーですねw
と、笑ってた


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:03:57 QwWU.cjw0
>>519
爽快感とは無縁だからな
それこそ無惨戦も割と評価は微妙だったと思う


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:04:50 9kjYcY3M0
>>518
上姉様では?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:05:52 uG.kILbQ0
いっぱいの仲間と助け合って強大な敵を倒すぞ!って展開は熱いんだけど
それが長引くとはよ倒せや…ってなるからな
元気玉みたいな仲間の力だけ借りて一撃で倒すくらいがちょうどいいと思う


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:05:59 9kjYcY3M0
>>516
バルバトスは鉄板でレギュラー入りですね


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:07:52 5WPJbozs0
劇場版とかのオールキャラ必殺技ぶっぱリンチは好き
ネトゲのレイドみたいな地道で長時間な作業を絵にすると、それこそネトゲプレイを腋で眺めてるだけみたいなダルさがある


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:09:07 9kjYcY3M0
>>515
ホロウの残骸達「力を合せて行く手を阻む強大なサーヴァント達を倒すぞー」


なお結果


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:09:21 noSvT3W20
私構図上は主人公とボスのタイマンバトルだけど仲間がつけた傷やらダメージやらの蓄積が効いて勝てる展開好き!


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:09:34 Wj829qiw0
>>523
主要キャラ対ボスの体にすると
主要側を勝たすためどんだけボスを強大に描いても生存ロックとか掛かったりしてグダるしなあ

キャラが死んでもいい脇の戦いとして描かれた
封神演義の聞仲対12仙とかは容赦なく殺して行けたからすぐ終わっても爽快感あるという


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:13:21 uG.kILbQ0
ああ後ガッシュのクリアノート戦も理想の一つだな
終盤だけ皆が加勢して必殺技ブッパしてラスボス追い詰めていく感じ
ラスボス戦後はライバル戦で締めるのもベネ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:13:53 /VBTdW1o0
>>528
アレ、お前たちが主役のレイドゲーじゃなくて
お前たちが敵側の無双ゲーだから・・・


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:14:06 YHGS05OM0
クリプター戦くらいはタイマンで勝負してあげて欲しいといつも思う
相棒鯖と1対1で絆深めた相手に複数でリンチして倒すのバカみたいじゃん


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:14:14 enQYyCZE0
アーサー王とアーラシュの二人が突入し
それを援護して宝具封印を司るエリアを潰しに行くブリュンヒルデ
ファラオと同盟を結んでいたパラケルススが裏切ってアーサー王たち突入組をサポートするアイテムを渡し
静謐のハサンがマスターを暗殺して弱体化させた上で攻略するという素晴らしいファラオタコ殴り袋叩き


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:14:46 pmH47xAo0
>>532
つまりカメンライダークロニクル


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:14:55 5WPJbozs0
鬼滅の無惨様ラストバトルは連載をリアルタイムで追いかけると
「珠世さんの毒強過ぎ」という感想で終わる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:16:29 Wj829qiw0
>>533
ぐだ「よし分かった一対一で勝負だカドック!行け!ヘラクレス!」
ヘラクレス「!!!!!!」


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:17:26 5WPJbozs0
ぶっちゃけ、マシュとの絆だけではクリプターの絆に勝てる気がしないのです


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:18:05 uG.kILbQ0
>>536
鬼滅はジャンプで流し読みで読んでた程度だけど
殆ど薬で解決したのは良いのかこれ…?とは少し思った


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:18:14 6.YocbpY0
>>531
あれのコラで「ダレーーー!?」ってのあったな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:18:58 YHGS05OM0
無惨様戦で最後の最後で蛇の掘り下げ入るの、結局掘り下げる機会なかったしここで無理矢理にでも入れないと…みたいなライブ感しか感じなかった


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:21:19 uG.kILbQ0
>>540
あそこ感動のシーンなのにコラした奴許さんからなマジで
https://i.imgur.com/qeqCEBL.jpg


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:25:41 9kjYcY3M0
>>530
味方側の最終戦闘参加キャラを殺さない+だが戦闘参加キャラを上手い具合に間引く
事を両立させた、ダイ大真バーン様の瞳化戦法の圧倒的な優しさ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:25:44 enQYyCZE0
鬼滅は初期〜中期の話の流れからして打ち切りのような纏め方してたな
当時のジャンプ編集部的にはもう成長の見込みがないと思われていたともっぱらの噂
でも人気が出始めて油がノリに乗った状態で「ウルセェもう終わりだ誰が引き延ばすか!」って勢いで終わった鬼滅

これジャンプ的に痛手すぎんだろ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:27:17 6.YocbpY0
>>542
ナニモンナンデスのコラも作られてたな
そっちはわかる


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:29:12 JMc/7V4A0
鬼滅はこれからスピンオフだのなんだのが乱発されるだろ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:29:15 pmH47xAo0
鬼滅は読んでないけど聞いてるだけでも普通に一話作れる話をさらっと一コマで流して終わるって聞いてそら展開早いってなる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:31:11 rhPoEypE0
星矢はスピンオフ多すぎて車田ももう好きにしてくれって言ってたな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:31:18 YHGS05OM0
今現在の社会的ムーブメント見てるとあそこで鬼滅終わらせたのは正解ではあるんだろう
無惨様とか最後のオチとか何とかならなかったのかとは思うが


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:31:50 Wj829qiw0
>>543
おっさんを純粋な実力で戦力外にしたのだけは未だに許さねえわ
ヒュンケル同様それまでの激戦でもうボロボロだったでよかったろ!畜生!


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:32:00 9kjYcY3M0
>>547
ワンピースなら回想で引っ張るネタを一話で終わらす品


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:32:43 t99It5wI0
高難易度、やっぱ即死しないボスが雁首並べて出てくるとエリセの餌だな
キャストリア実装は決まってただろうし、強すぎて予め弱体化のために即死付けたのが分かる


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:33:13 OyL2hbAA0
ここにもワンピと鬼滅の対立煽り湧くのかよ…
勘弁してくれ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:33:37 bGSGFQr60
半天狗の過去は涙無しには見れませんね


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:33:40 uG.kILbQ0
ダイ大の最終決戦もいいよね
何が良いって最後のピースをハメたのが最初に敵対した偽勇者でバーン様の言葉を完全に否定した事


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:34:17 bpCfB22c0
鬼滅の話題はもういいわ
過剰な持ち上げとほか作品下げセットのやつが多すぎる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:35:13 5WPJbozs0
そろそろ、13拘束完全開放した本気エクスカリバーが見てみたい
流石にFGO終わるまでには使われると思ってるが


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:35:32 9kjYcY3M0
>>550
仲間参加のバーン戦突入直前に
回復魔法の使い手が揃ってる
(ベホマの使い手もいる)
+
アバン先生の魔法力回復アイテムもある
+
一息つけるタイミングとスペースがある

からな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:36:19 rhPoEypE0
家電量販店にダイの子供向けのカードゲームがあるけど鬼滅がこれだけヒットすると分かってたらそっち優先で作ってたろうね


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:37:07 enQYyCZE0
>>557
アキレウスの鎧やブリュンヒルデの私だけの冥府への旅(ブリュンヒルデコメーディア)より可能性ある
設定だけ作って実際使われない宝具とかなんでお前作ったしとなる


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:37:27 9kjYcY3M0
>>557
混浴温泉の壁破壊でも
半分くらいの承認は降りるエクスカリバーさん
または円卓メンバー


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:38:43 MspTi0D60
マントとか翼に変形する巨大エクスカリバーの話する?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:40:43 4ULVkkLo0
>>550
もし魔界編で海戦騎クロコダインが見れるなら獣王激烈掌を活躍させてあげて欲しい
新必殺技なのに打った相手がよりにもよってダメージ無効な奴だったせいでノーリアクションだったのが悲しい


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:42:17 m3FDWcHU0
>>563
そもそもダイとラーハルト居る状態で出る幕が有るのか
ラーハルトはヒュンケル再起してなければダイパーティーで二番目に強いの確定だし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:43:06 bVDvQwYY0
今はインタールード入ってるからナニモンナンデスと言われることもなくなったのかね


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:43:13 /VBTdW1o0
>>544
さらっと連載終盤は身体(主に精神)が壊れかけてたと告白した鬼滅作者


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:43:23 bGSGFQr60
共に戦う者は勇者でなくてはならない
→○ 共に壁破壊を目指すのはケルトの大英雄

心の善い者に振るってはならない
→○ 心無い壁を破壊するので

この戦いが誉れ高き戦いであること
→��

是は、生きるための戦いである(ケイ)
→��

是は、己より強大な者との戦いである事(ベディヴィエール)
→△

是は、一対一の戦いである事(パロミデス)
→��

是は、人道に背かぬ戦いである(ガヘリス)
→��

是は、真実のための戦いである(アグラヴェイン)
→○ 壁の向こうの真実のための戦いである

是は、精霊との戦いではない事(ランスロット)
→○

是は、邪悪との戦いである事(モードレッド)
→△

是は、私欲なき戦いである事(ギャラハッド)
→��

是は、世界を救う戦いである事(アーサー)
→��


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:44:29 9kjYcY3M0
おっさんはかしこさ低いけど
頭の回転は早いタイプ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:44:36 3/YTfL.Q0
クロコダインはタンクとしては最強だし(震え9


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:45:55 9kjYcY3M0
>>567
ランスロット卿のガバガバ承認は好きよ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:46:16 6.YocbpY0
クロコダインがピンク色なの未だに違和感ある


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:46:28 7CIq4OhE0
>>545
そりゃイベント限定キャラなのに本編の最終章で登場させた上にやたらと気安いんだもの
イベントやらないと誰お前ってなる
公式はそれで彼氏面とか言葉の使い方間違えて言っちゃうし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:48:05 m3FDWcHU0
>>569
悲しいが防御力も終盤のダイの方が上
ヒュンケルみたいなHPが1以下には減らないってチートも無いしヒムみたいに回復魔法で欠損も簡単に治せない
壁役としても終盤は三番手以下やねん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:48:06 6HEL3DhE0
>>488
ファブリーズ代が浮くな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:48:19 bVDvQwYY0
クロコダインはオットセイみたいなのとホモホモしてる画像が頭に焼き付いてる…


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:48:34 v7mexBjQ0
>>538
よく一対一だから他マスターの絆の方が尊いって言う人いるけど
カルデアも古参なら2年以上寝食共にしてるんだから充分だと思うんだが
カドックキリ様は濃厚に描かれてたがオフェリアペペは仲良いってわけじゃなかったし
士郎だって2週間かそこらしか一緒にいなかったんだぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:48:43 t99It5wI0
もしもしカレシメン?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:49:26 enQYyCZE0
ランスロットの承認内容はいざという時に役に立たない感半端ない
仮に六章とかだと承認下りないやつやん


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:52:12 R4wxmGNo0
なんか重くない?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:52:45 542hc8vI0
どっかでF5連打してるんだろ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:52:46 noSvT3W20
重いね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:52:59 6.YocbpY0
クッソ重い


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:53:17 X1r2dXQA0
いつも重いから分からない


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:53:33 bVDvQwYY0
重いの?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:53:36 jNgZAOeg0
彼氏面って言ったの公式だっけ……?
てっきりプレイヤーが勝手に言ってるもんだと……


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:53:49 4ULVkkLo0
クロコダインは鍛えなおしたりするのかね?続編でPTINするくらいだし何かしら考えてるんだと思うけど
ダイはともかくラーハルトはバラン編の中ボスなのに何であんなに強いんだろうね


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:54:07 /VBTdW1o0
アバン先生が普通に強くて驚いた最終決戦までの戦闘

キルバーンとタイマンしたり
瞳にならなかったり
最終ダイ一行内でも最速コンビの昇格ヒム・ラーコンビの全力突進に一歩遅れて付いてこれるスピード
カイザーフェニックスに威力負けしたものの身体が無事にまで威力抑えれるアバスト
相打ち覚悟ならメガンテやグランドクルスまで使える万能さ

そういや、真ミストが接近戦で圧倒された老師より強い
若い時代の老師相手に接近戦で倒されなかった魔王ハドラーを倒した実力は
確かにあるんだよな先生


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:54:16 X1r2dXQA0
重かったわ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:54:52 pmH47xAo0
クロコダインのおっさんはアレだけ強敵の必殺技の直撃を受けまくって一切後遺症無いのが一番ヤバい
ヒュンケルはなんやかんやでHP1なのに


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:57:42 9kjYcY3M0
>>586
元々剣時代のヒュンケル(ロン評価だと終盤メンバーと比べても強い部類)が圧倒される実力はあるからな
バランの血で更にパワーアップしてるだろうし


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:58:35 9kjYcY3M0
>>589
一応、ダイの攻撃で片目潰されたままやで


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/28(水) 23:59:40 4ULVkkLo0
アバン先生は破邪の洞窟の修行がよっぽど凄かったんだろうね
アバンストラッシュも修行前は復活ハドラーのイオナズンを引き裂くぐらいの威力だったし

魔王ハドラーはベギラゴンが打てるマトリフとか真ミストと渡り合う若老師がいる中よくアバン戦まで生き抜けたなって思う


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:00:16 V22lZY.c0
>>585
塩川がそんなこと言っていたかな
まああの人だしな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:01:27 YuzKOpR60
タンクとしてって言ってるのに防御力だけでモノ言うのがな…


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:02:32 UmTq87D60
クロコダインのポジションを他にやらせると死んじゃうからね


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:02:35 wP7uyqpk0
ダイ大アニメどこまでやんだろね


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:04:32 vcjatirM0
>>589
あれレオナが即回復魔法かけまくってたから


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:06:23 t3hJkDf.0
>>596
多分全部やるでしょ
よっぽど不調じゃない限りは


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:07:44 m/yfaMQc0
でもナニモンナンデスさんは監獄塔やっても謎だらけ
二部も後半戦に入ろうとしてるけどエドモンどっかしらで出てくるよね多分


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:09:53 /0JAqIPk0
>>596
今のところ3話ぶんを1話で放送してるから120話くらいで最後までやるのかなって考えてる
朝アニメでアーケード出してるし長めにクールは取ってると思うんだよね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:11:01 eSVEZZY20
集英社はダイを子供に流行らせようとしてるみたいだけどキッズは鬼滅の方に夢中みたいだからなー
どっちも同じ会社だから嬉しい誤算かもしれんが


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:11:51 wP7uyqpk0
>>598
>>600
まじかそんなガッツリやる感じだったのか
からくりみたいにならなさそうで安心した


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:13:18 XR2OO1oA0
来年には領域展開!とかやる子供も増えそう


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:14:18 vcjatirM0
>>601
集英社が公言したのは笑ったが鬼滅の主要層は若い世代の女
元はそこそこなのがアニメで腐人気って跳ねたって規模は違うが黒バスとかおそ松さんの流れ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:14:40 wP7uyqpk0
>>603
術式展開ならもうやってる子供いそう


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:15:24 p1elBYSw0
今のペースならバラン戦までは普通に超える
次の区切りは老バーン戦までだけど、負けて終わりはちょっとアレ
すると後はパレス突入で一旦中止するか
そうすると二期が確定

個人的には最後までいってほしい


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:16:03 KA0iXvic0
キッズたちが「僕最強だから」って


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:17:21 bSoOrPCU0
来年は小学生が
『貴方の言う必要悪というものは悪事を行う自分を正当化する言い訳です。その言い訳は社会に必要ない』

『必要な悪というのは常に国家が首輪をつけて支配しているものです』

とか言うようになるはず


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:18:11 t3hJkDf.0
>>608
せめてチェンソー振り回してノーベル賞狙うくらいにしとけ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:19:40 eSVEZZY20
お子様が友達と遊んでる時に雷の呼吸一の型 霹靂一閃ってやっても原作読んでる子はじゃあ俺は七の型 炎雷神使うから俺の勝ちー!とかやってんのかな?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:20:34 /0JAqIPk0
>>602
まぁ話数とかは予想だけど今のところはカットの嵐で展開がわからんみたいなことにならずに丁寧にやってもらえてるとは思うよ
朝アニメだから表現規制が厳しい可能性はあるけど
流血表現はサソリ戦でやってたから意外とダイジョブなのかもしれないけど十字架が使えないとグランドクルスが打てないんじゃないかって
不安は少しある


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:21:18 4IO7nxmk0
子どもたちの間で
傘でアバンストラッシュは再び流行るか否か
なお私はブラスク派(危険)


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:21:39 KA0iXvic0
ダイ大は8クールやるって言ってなかったっけ?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:22:32 XR2OO1oA0
>>610
最終的に「ポップコーンになって逃げて老衰するまで待ったから俺の勝ちー!」という真理に辿り着くよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:23:11 KP1fXhjE0
アケ版の水着北斎見たけど腰の装飾あんなデカかったのかよ
つーか、あの言動にモーション突くとなんか見てて恥ずかしい!


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:23:23 wP7uyqpk0
>>614
無残様ごっこするキッズなんているんかね…代表的な技もないし最期まで腕ブンブンして終わったし


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:28:43 GXlcDm4.0
螺旋丸とかかめはめ波みたいな主人公の代表技ないから霹靂一閃が持ち上げられてるの味わい深いな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:29:19 XR2OO1oA0
>>616
小学生の頃雷十太ごっこする同級生おったしやる奴はおるやろ
無惨様仮にもラスボスやしな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:30:02 rY/8fAt60
シスタークローネとコンビ組んでた時代から善逸は鬼滅一の人気キャラだったよ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:30:42 7YoHFF5k0
連日何時間鬼滅の話してるんだお前ら

まあちょっと雑談するぐらいであんまり自治厨やるのもなと思って
一晩寝て一日過ごして帰宅しても鬼滅の話してるし
そこから周回して飯食って風呂入ってきてもまだ鬼滅の話してるじゃねえか


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:32:20 mbTnz1pcO
呼吸は傘あれば出来るけど無惨様はごっこ遊びするのも難しそうだな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:33:03 0NrWIGLs0
さっきまで鬼滅以外のFateの話してたのに残念だったな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:35:16 KA0iXvic0
明らかに誘導させたがる人が一人張り付いてるからな
嫌なら自ら話題を変えてどうぞ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:35:49 urbEhppo0
やはりここは無明星流れ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:37:35 /0JAqIPk0
シグルイって興味をそそられるんだけどちゃんと読んだことはまだないや


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:37:43 t3hJkDf.0
話すことが無くなると今流行りの物の話題になるのはいつもの事だからここ
別作品どころかタピオカの話ししたりするし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:38:25 fn8fGfe20
あの折 儂が指を伏せたるは 宗矩が 指図 はかった喃 はかった喃


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:38:29 SrOmaXqg0
中古価格落ち着いてから全巻まとめ買いしようと思ってたけど無理そうだなーと思いました(小並)


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:40:24 XR2OO1oA0
実はここはナウでヤングで流行の最先端に居るJKの集まりなんだ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:40:56 /0JAqIPk0
電子媒体でまとめて読みたいな、書籍と違って部屋を圧迫しない電子書籍は良い文明


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:41:13 0NrWIGLs0
まあコロナの話ばかりしてたしな、ちょっと前まで


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:41:45 fn8fGfe20
サ終するとアクセスできなくなるので自炊で保存が最終的に必須となる危険性


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:41:52 urbEhppo0
諸君らの愛してくれた死のコロナビームが存在を抹消された。なぜだ!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:42:59 bSoOrPCU0
正直、鬼滅つまらん
何でここまで持ち上げられるのかも分からない
自分が少年じゃ無いからなのかと思うけどおばちゃん達にも人気なのが謎


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:44:18 zNyUVjdM0
好き嫌いの主張をここでされても、そう…としか
復刻が悪いよー復刻がー


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:44:26 /0JAqIPk0
間が悪かったのだ(MTG並感)
全然意味が違うのにとばっちりで改名することになった死のコロナビームスペースゴジラ君は少しかわいそうだったよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:44:49 GXlcDm4.0
みんなコロナとか飽きて普通に日常生活送ってるの笑うしかないや


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:45:22 /C/HCfD60
いつの間にかモンハンの火属性片手剣のコロナも消えてそう、今どうなってるかは知らん


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:45:57 XR2OO1oA0
飽きてって言うかコロナがある生活に適応してきたんだろ
日常に戻ってきたんじゃなくてコロナが日常になった


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:46:18 wP7uyqpk0
みんなコロナに飽きたのではなく適応しただけなのだ
なお海外は最多感染数更新の阿鼻叫喚の模様


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:47:27 zNyUVjdM0
コロナって強そうだったりポジティブに使われる単語だったのに
なぜウイルス名などになって しかもこんな流行り方して…
社名とか商品名だったり創作関係含め悲しい


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:47:40 aeLvYt.I0
この分だと正月には帰省できそうかな……


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:48:02 rY/8fAt60
店員はマスク常備が当たり前の世の中になったな
病の脅威ってなんだかんだでいつになっても恐ろしいものだ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:48:11 t3hJkDf.0
つってもいつまでもマスク付けてるのは嫌なので
さっさとワクチンなり対抗薬なり作って終わらせて欲しいものだ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:49:45 0NrWIGLs0
ロード・エルメロイ二世の冒険1-神を喰らった男-

おいおいおい、ついにリンボがFGO外にも進出かよ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:50:16 vcjatirM0
東京や大阪みたいな大都会は今でもコンスタントに一日で百人以上は感染者が増えてるからな
何も治まってない


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:50:29 KA0iXvic0
元々マスク族の俺勝ち組


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:53:31 zVhFkAjU0
ガチャ礼装装備のキャストリア少なくてつれえわ
いや俺も引いてないから人のこと言えんが


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:53:37 rY/8fAt60
ンンンリンボってそういや晴明に卑怯な方法で負けた以外未だに詳しく知らん


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:55:13 m/yfaMQc0
冬はずっとマスクしてたしまあいいかな
つけ外しにも気を使うけど
夏はちょっと辛かった

婦長他の強化微かにでも期待できるタイミングってこのイベント期間中まだある…?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:55:22 dcHAQ8u20
>>648
凸☆5ガチャ礼装つけてるけどそれほど借りられてる感じでもないわ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:55:38 XR2OO1oA0
>>649
晴明の嫁さん寝取ってたり晴明殺してたり


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:56:23 /0JAqIPk0
>>648
ガチャ礼装って星5じゃなくても凸星4とか凸星3とかでもキャストリアに付ける需要はあるのかね?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:57:19 m/yfaMQc0
キャストリアにガチャ礼装付けてる人少なすぎて自前でPT組んでしまってるな
一応星3凸をキャストリアにつけてるけど他につけた凸軌跡のが使われてる感じ
とっとと箱開けて交換捨てて休む人も多いのかな…?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:58:03 /0JAqIPk0
>>650
嫁王とかはPU後だったし何ならイベント終了後に強化クエストキャンペーンとか言い出す可能性もゼロではない
でも可能性は低いだろうなーってのが正直なところなんじゃないかな?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:58:17 zNyUVjdM0
コロナの後遺症調査したら25%が脱毛症になってたってニュースは笑った笑えない

>>650
流石にこのイベント中はもう無理じゃないかな…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:58:29 dcHAQ8u20
所詮復刻で箱数制限ありのボックスイベじゃリンゴ食ってまで周回しないしなぁ
入るフレポも高々しれてる感じ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 00:59:45 /0JAqIPk0
>>654
箱イベ→ハンティング→レイド→復刻箱イベって連続来てるからね
みんなクエストのリンゴを蓄えつつ休みたい時期でもあるんじゃないかな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:00:00 m/yfaMQc0
>>655
>>656
まあそうよな

エピローグ後にあったら奇跡と思っておく


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:00:41 GXlcDm4.0
来月も何かしらイベントやるんだろうけど、そろそろ本編更新してくれないと精神的にお辛い


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:01:42 SrOmaXqg0
僕は使うよすごく使う<凸ガチャキャストリア
未凸銅3枚しかないから借りないとやってられんわ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:04:04 ZrNKL5wk0
そろそろ4.5章か曼荼羅来るといいなあ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:04:08 /0JAqIPk0
>>661
そうなのね、じゃあ星4だけど凸出しとくよ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:05:24 0NrWIGLs0
銅、銀、金の全ての凸ガチャ礼装を出して欲しいけど
自分もガチャ引いてないから銅以外は礼装無いわ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:06:06 XR2OO1oA0
>>660
もう一周回って来た時にやりゃいいかーくらいの精神になって別作品に浮気して盛り上がってるぞ
アクティブが減る要因だけど、運営側がそういう体制してんだから仕方ないよね復刻しかしてないんだから


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:06:14 zVhFkAjU0
>>653
置いてくれると大変ありがたい


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:08:02 1XpaYY4o0
いつも貰えるイベント報酬の☆4フォウ君4枚ともHPなんだけど何かあった?
ATKフォウ君2枚どこいったの


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:08:57 dcHAQ8u20
>>667
ボックス


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:09:31 /Dsh7fcA0
前回入手した礼装も3枚だけだし今回は卑弥呼ですっからかんだし
ガチャ礼装の方がありがたい派だ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:09:44 m/yfaMQc0
>>667
箱の7〜10


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:10:08 /0JAqIPk0
プラチナタグ級が全種類落ちて最高効率みたいだしここでフレガチャ礼装+自前礼装で回ってれば良さそうね
今回の変則はヴラド公+アーラシュ+Wキャストリアでオダチェン無しで回れるから多少楽だわ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:11:12 1XpaYY4o0
>>668
すまんお知らせが読めないマスターだった
生贄になってきます


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:12:44 XR2OO1oA0
そして命の価値に区別なく


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:21:34 0NrWIGLs0
エミヤ君、リチャージしつつ星ジャラジャラ出せて偉いねーという気分になる90+変則


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:26:30 0LeyMrYY0
正月の武蔵礼装3枚しか引けてないけど水着キアラWキャストリアで高難易度クリアできるかな?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:30:05 /Dsh7fcA0
エネミーが一体だとクリティカル素殴り使えて楽だわ
邪馬台国は4ターンかけてド牙突き回してたけど今回は3ターンで心は皐月回せる


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:36:57 TK2PwC0w0
騎アストルフォ初めて使ったけど被ダメ時のNP増加値バグってない?
なんか1しか増えないんだけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:38:24 m/yfaMQc0
このあと仮に4.5章に行くとしても参加条件高いし告知はイベント終わる前にはくるか期間空くか
新クリスマスは林檎ないからあとから来てくれ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:48:14 /0JAqIPk0
>>677
騎トルフォは特殊で全サーヴァントで唯一被弾時NP獲得量が1に設定されてるね
カード性能の露骨な低さも含めて実装時に宝具の回避3回付与を警戒されすぎたんだと思う


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 01:55:30 wP7uyqpk0
宝具に回避3ついてるから被ダメNPそのままだとタイマンで完封できちゃいそうだもんな…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:00:01 0LeyMrYY0
正月武蔵礼装凸れてないからキアラ使っても殺し損ねるな…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:00:18 m/yfaMQc0
強化でスキルにnp50もらえたくらいにはnp効率が酷い


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:02:57 EEOBcdLM0
全体宝具の時点で単機はなぁ……
あの辺はジャック沖田実装の流れで1.5部と同じようなデフレ期だったような気がする


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:03:38 urbEhppo0
>>677
https://i.imgur.com/dJKhXSS.jpg
初期型はqもスキルもほぼ星出ないし露骨な調整されてるとこあるよね

一方回避3回期限無しな矢避け


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:05:03 /0JAqIPk0
騎トルフォはライダーだから星を集めてクリティカルしやすいのも理由なんだろうね

でもカード構成をQ3枚A1B1、AのNP獲得量を標準の半分にしたうえ、宝具のヒット数を1ヒットにして被弾NP量を1にまで下げたのは
テストプレイの段階でやりすぎだと思わなかったのって気にはなる


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:06:49 Ny.JX3lE0
騎トルフォというNP50チャージ強化の前例を作った偉大なる鯖


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:15:09 /0JAqIPk0
>>683
同じ2016年3月に実装されたアルジュナはCTがやたら長い授かり持ちだったり、ジェロニモは変なスキル構成+通常より倍率の低い全体宝具
だったりでだいぶ変わった調整が続いてたみたいね
近い時期にナイチンゲール(QのN/Aが特殊)や殺エミヤ(宝具時のN/Aが特殊)もいるし色々実験してた時期だったのかも


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:15:10 dcHAQ8u20
騎トルフォで性能抑えられた部分って抑えなかったとしてそこまで壊れ性能になるんかね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:28:22 3oAr/QRQ0
アストルフォとか出た当時は使わせる気ねーんかなと激しく思ったわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:29:36 /0JAqIPk0
プリコスとか付けて矢避けより短い間隔で回避を貼れるのがその頃の感覚では壊れだったのかもね
当時は必中スキル持ちがいなくて無敵貫通も一部のサーヴァントしか使えなかったみたいだし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:48:00 4t8pIcmE0
被ダメ云々は知らんかったがカード性能クソ悪いとはおもってたわ
あれサービス開始前から多分データ出来てたと思うから初期鯖ってちょっと悪さしそうなキャラは明らかに性能調整されてんだよねヴラドしかりエミヤしかり


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:56:53 C/Rp3n/Q0
アストルフォのQのカード性能死んでるからなぁ
スカスカでチェインしても100行かないという


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 02:58:00 C/Rp3n/Q0
剣トルフォのことね


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 03:30:14 ZWnqAv9w0
今も水着アビーとか露骨に弱いのは作ってくるから
こいつは弱くていいというキメは内部で持ってそう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 05:05:56 aSgOia1c0
宝具レベル高いと強くなるよって鯖は増えた気がするわ
エビーとかもその類だし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 05:18:57 WyNR/RVY0
海老ー?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 05:24:16 aSgOia1c0
エビーってなんだ水着アビーだよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 05:28:10 5wpOwIng0
水色のエビ履いたおばさんのことかと思った


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:10:16 4IO7nxmk0
アルトリア族も一定の強さの水準は保たれてる
なんだかんだ言われるメイドも、連射出来る(他クラスでもトップクラスな)配布が一人同クラスにいるだけで、一発の威力自体はトップクラスだし
まぁ流石にスキル構成とかが古臭くなってきたアルトリア族もいるにはいるが
(サンタとかオルタとかリリィとか)


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:17:37 cgoI42Uo0
後のエビトリア一族である


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:22:44 GqJrXF760
エビトリアライオン


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:29:49 k4iRF6e60
恵比寿狩場ー!


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:30:48 SKsAjbNQ0
葉加瀬太郎が思い浮かんだがあれはエトピリカだった


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:32:45 clAdAdH.0
今回は90+回る意味あんまないか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:39:32 aSgOia1c0
俺90+しか回ってないけどこれひょっとしてまずいのか?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:51:36 4IO7nxmk0
https://i.imgur.com/J9fLNkG.jpg
娘が水着の父親と再び遊べるまたとない機会ゾ

まぁ枕が最後ネックになるケース多いから、プラチナである程度全てを稼いだ後
ガチャ礼装刺して適宜レスキュー(枕)、赤(体温計)、黄(包帯)を集めるのがいい

どうせ絆創膏は余るだろう


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:53:01 SKsAjbNQ0
ガチャ礼装自前で複数積めるならそれぞれのクエ回ればいいけど、なんも無いから90+回る


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 06:56:23 clAdAdH.0
>>705
90+だと交換アイテム集めきる前にボックス上限いきそう


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:09:17 cgoI42Uo0
今回は自前凸絆創膏だけでいいくらいちゃう?
フレは絆創膏術トリアだらけだけど


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:16:51 8X.9euWE0
今回は回りやすいから適当にプラチナ回る


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:18:33 GqJrXF760
復刻で効率考えた事ないな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:28:37 5wpOwIng0
雑にやっても大体何とかなるしどこで周回しもいい感はある


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:48:19 SKsAjbNQ0
礼装無いしバトルロイヤル全く手を付けてないし4日までだしで自然回復じゃ交換全部終わらなさそう
バトルロイヤルAP5とかでええやろ……


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 07:54:59 SrOmaXqg0
枕は余った絆創膏でレスキュー回すとして体温計だな
体温計凸キャストリア増えろ増えろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:02:17 mbTnz1pcO
このタイミングでクロ大活躍クエストは辛い…


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:09:30 UmTq87D60
>>686
前例(5年間でただ一人)


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:25:54 2SoyT9cE0
騎トルフォは霊衣も早い段階で男鯖なのにもらって別クラスも貰った
運営の寵愛が強い方のキャラだから他が同じ扱いされるかと言うと
NP50はトルフォだからこそな気がするな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:35:25 zMnLQ3rc0
こいつならこのくらいやっても許されるやろ(とライター他製作側は思ってる)て事なんだろうけどどうしてもキャラが偏るよね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:37:30 y.YaVXCE0
まぁ言うて当時のアストルフォはレアリティ比で本当に弱かった
あれくらいレアリティ比で弱いと言える今の鯖なんてアルテラ術ジルサンソンマタハリくらいしかいないと思う


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:38:33 dFLokFPU0
昔に塩川だっけが言ってたきのこの序列に合わせて強さやゲームバランスを調整してるってやつだな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:40:06 UmTq87D60
>>720
「自分たちが調整してる」の時点でダウトじゃねぇかって思った
ほぼほぼアザナシにおんぶに抱っこやんその辺


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:41:28 J.QVJcec0
>>719
アルテラとマタハリは女だし術ジルは原作ありのキャラだから残した方が良いけど、サンソンを残すメリット無いでしょ
排出終了&データ削除でフィニッシュだわ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:58:18 WyNR/RVY0
>>705
素材交換必要数確認したら、枕要求数少なかった(角ランプ酒要らない)し、
包帯要求も銀フォウ要らない(プレボに腐るほどある)から、既に終わってるしで
絆創膏も余裕で足りるから、体温計稼ぎにレッドタグ行ってる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 08:58:58 SKsAjbNQ0
排出終了くん元気そうでなにより


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:15:40 PFtuy3wM0
また病院から抜け出したのか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:17:35 JqAK7g5U0
クロってfateのスピンオフ作品のオリキャラだったけど人気物凄く高いよね
あそこまで大ヒットしたオリキャラはなかなかいないのでは


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:23:57 0NrWIGLs0
尚、クロはプリヤ原作の方で◯◯してしまった模様
というかダリウス、引き伸ばした割にアッサリだったな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:27:01 GXlcDm4.0
どうせクロも最後は復活してハッピーエンドなんだろ知ってる
復活しないならその方がいいが


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:29:24 JqAK7g5U0
>>728
お前に髪が永遠に復活しない起源弾を打ち込んだ
ありがたく思え


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:30:36 aMs7jmmw0
褐色メスガキドスケベCV斎藤千和、とかいう
まひろちゃんが考えたさいきょうのロリコンだけを殺す機械だからな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:33:42 Buj0Runs0
後から言われるようになったとはいえメスガキって概念定着させた一人だよねクロ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:43:22 UmTq87D60
褐色だしドスケベだけど今日のメスガキ概念とはちょっとずれるような


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:45:43 KP1fXhjE0
プリヤは何だかんだでイリヤ世界線での死者は出てないし
願いを叶えるって聖杯と美遊に万能気味な置換魔術まであるから何とかなるだろう感はある

というかダリウス編が流すて大丈夫だろう感、ダリウスもたぶんアレで終わってないし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:52:02 GqJrXF760
なんで専用のスレあんのにわざわざここでずっと話すんだ?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:59:16 WyNR/RVY0
完全に板違いな話題延々としてる時に比べりゃ、いちいち文句言うほどでもないと思います


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 09:59:30 7YoHFF5k0
>>713
今のペースだと林檎3つ程度齧る羽目になりそうだわ
なんか日程を妙に刻んで12日間に切り詰めてきた影響を食らった感じ

開始も急いでたし、すぐに何か来る予定と思っていいのかねー


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:04:58 JqAK7g5U0
>>734
鬼滅の話と運営批判の話のほうが良いの?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:08:14 JqAK7g5U0
>>732
少なくとも一般的なメスガキがやっているだろう汚いおっさんから普通のお兄さん相手へのメスガキアピールはしてないね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:10:23 /Dsh7fcA0
唐突に気がついたが「転がっていく岩のように」って転石苔を生ずのことか
英語のことわざだけど日本だと苔のむすまでの対義語だから刹那って意味のほうが強そうなイマゲ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:14:55 4vb7E5rs0
>>731
メスガキって、単語自体はなかったけど
そういうタイプで人気でたキャラならクロ以前の作品にも複数いるので
別にクロがそれ系の概念云々というキャラではない


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:23:14 JqAK7g5U0
メスガキ抜きにしてもクロというキャラは大好きだし消えてしまった喪失感はロマニ並に辛い


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:30:34 JqAK7g5U0
他のfateのスピンオフで人気なキャラといえばライネスかな
あらこっちもメスガキだ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:38:14 0NrWIGLs0
ライネスはまあ二世に子作りも悪くないね的なアプローチはしてるか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:40:15 mbTnz1pcO
まだ桜ンスロットとか田中とかあるけど終わり見えてきたのでそろそろプリヤコラボ2を…
美遊兄をはやく…


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:41:20 GXlcDm4.0
言うほど二世の遺伝子とか欲しいか?とか思ってしまう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:42:24 ywAcJx8Q0
ぐだライの薄い本描いたらめっちゃ売れたわ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:43:51 JqAK7g5U0
クロは誰なら子作りしたがるのか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:44:09 WyNR/RVY0
バレンタインに水銀チョコ(食えるか分からん)送りつけてきたり恐怖しかないんですが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:46:20 D6PBqTjo0
>>746
ぐだ(男)×(レジ)ライかー
捗る


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:48:06 mbTnz1pcO
>>746
ライネス師匠はぐだにも結構デレてるからさもありなん(ガッガイア!)


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:50:19 EzDluZn.0
ぐだを狙ってるならライネスを騙った軍師かもしれない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:50:30 hyqjfeYA0
二世が恋愛してること自体あんまりイメージできん


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:50:50 rY/8fAt60
>>745
逆に誰の遺伝子なら欲しい?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:55:02 JqAK7g5U0
クロはキスしたがったりライネスは遺伝子欲しがったり子供のくせになんか調子に乗ってるな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:56:32 rY/8fAt60
マセガキってやつだな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:57:05 EzDluZn.0
分からせてやるよっおらっ!


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:57:29 XR2OO1oA0
エリちは分からせたいよね


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:59:29 mbTnz1pcO
ライネスは子供判定に引っ掛からない大人のレディなんですけど!
なんで引っ掛からないんじゃろな…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 10:59:39 GXlcDm4.0
エリちは分からせとかいう直接的なことせずにボイジャーくんNTRして目の前で見せつけたい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:00:08 Buj0Runs0
ちょくちょくコラボキャラもイベに顔出すようになったしグレイたんとエリちも色々交流が見たい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:00:44 JqAK7g5U0
クロ、ライネス、エリちがメスガキ三銃士かな?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:04:12 SKsAjbNQ0
ふーやーちゃんはメスガキも出来ると思うけどマジになっちゃうと女主人モードに入りそうで怖い


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:05:55 WyNR/RVY0
メスガキメスガキって言いたいだけですよね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:06:43 rY/8fAt60
あのご時世に12歳なのに夜這いを仕掛けて安珍様を襲うおませさんの清姫さんがこちらを見ています


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:07:59 UmTq87D60
メスガキとアビーみたいな淫乱ロリは別物


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:09:18 0NrWIGLs0
まあ二世と仮に婚約したとしても
家系的には別の有能な魔術回路の男の精子は必要
そしてライネスは割とグレイのヒロイン面もしてくる(重要)


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:14:04 JqAK7g5U0
清姫はヤンデレだしクロやライネスとは違うでしょ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:19:08 3uZzEaJU0
きよひーだと安珍がわからせられる方だからな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:19:39 GqJrXF760
>>737
お前みたいにいちいち言われないと分からないんだから全部言うしかなくね?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:19:57 giLI/3lw0
ライネスの子種云々はトリムでも可とか言ってる時点でただのたちの悪いジョーク


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:27:36 JqAK7g5U0
>>769
文句いうだけのお前よりはマシ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:29:09 0LeyMrYY0
いつでもどこでも水着キアラWキャストリアサンタ婦長という無敵要塞が適応ゼパ
クリスマス高難易度もこれで通るゼパ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:29:41 GqJrXF760
ただの子供だとは思わなかった
好きにしてくれ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:30:13 XR2OO1oA0
>>770
乗ってこない前提のジョークではあるけど
実際に二世に迫られたのなら普通にOKするよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:30:55 Buj0Runs0
>>773
生きるの苦労してそう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:31:05 JqAK7g5U0
メスガキ議論でクロやライネスは出ていてサーヴァントもちらほら話題になる割にはイバラギンやロリカーマが出てないのは意外


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:32:26 JqAK7g5U0
>>773
もしかしなくても陰キャチー牛か


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:32:45 vxcwtph60
鯖は外見だけってイメージがどうしてもな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:32:52 3oAr/QRQ0
イバラギンは別に性的な挑発しとらんし


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:33:41 D6PBqTjo0
安珍がホモじゃなかったら清姫はハッピーエンドだったのかな?
https://i.imgur.com/FjEWhVn.jpg
でもこんな子が追って来たら怖いよね?


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:34:41 JqAK7g5U0
>>779
あのペロッと剥がせば見えそうな服がメスガキっぽい


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:35:32 Buj0Runs0
>>780
怒らせなきゃこうなってないし...


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:35:58 0LeyMrYY0
神が実装された時は露骨に弱体無効装備のクエストが目立ったけど水着キアラとキャストリアが来てからはそういうの見かけなくなったし
やっぱきのことDWは推しは活躍させるべきってスタンスなのかな?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:37:02 3oAr/QRQ0
>>781
無辜だよそれは!


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:38:48 tVZbWxsg0
>>780
色といい足といいパプワくんに出てきたタンノくんみたいで草


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:39:48 0NrWIGLs0
ライネスのトリムでもOKは、二世がまだ子供のライネスに手を出すのが気が引けるならトリムでもOKという事で
どっちにしろ二世の子供が欲しいという方向からは変わってない
まあ、そもそも二世にそんな度胸がないのを分かっていて挑発してるわけだが


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:39:54 4t8pIcmE0
>>780
流石に草


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:40:12 XR2OO1oA0
エリちはメスガキではないんだけど
世間の常識と自分の感性をすり合わせていく最中で
反抗期真っ只中でついつい周りに反発しちゃうから
なけなしのプライドを完全に屈服させてグチャグチャにしたい欲求に駆られる


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:42:52 WyNR/RVY0
等倍相手で特攻無いとキツいかなと思っていたが
凸黒聖杯オデュっさんにWキャストリアで、高難易度4T撃破出来たわ
木馬に防御解除付いてるのやっぱ強い


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:43:36 0NrWIGLs0
>>788
薄い本のおっさんみたいに超常存在だったり、対策完璧じゃないと
十中八九、ぐちゃぐちゃ(物理)にされるのは襲う側やろなぁ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:43:54 UmTq87D60
>>783
単に難しいクエストがオリュンポス以降出てないだけじゃないの
メインシナリオが配信されたらまた苦しむよ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:46:47 g6fYuKvE0
なんの話してても面白いなら多少構わんと思うけどなぁ
まぁ少なくとも真っ当な事言ってるやつを貶すやつは子供と言われてもしかたないわな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:47:05 f3NKU7pc0
今年秋祭りの超高難易度なかったし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:49:40 rY/8fAt60
>>780
安珍がホモだったわけじゃない

……そもそもロリはダメでしょ
12歳だぞ12歳
JCとJSの狭間だぞ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:51:40 Buj0Runs0
本編の方のエリちも期待通り大いに曇ってるけど読者まで曇る展開なのがつらい


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:52:48 0NrWIGLs0
マッキー……


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:54:25 vxcwtph60
>>794
ロリ以前に僧にとって目的地の寺着く直前にアプローチしてくる女性とか見えてる罠にしか思えんでしょ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:55:05 D6PBqTjo0
でもお前らはこんなJCが「妻です」って来たら
https://i.imgur.com/1Fk98By.jpg
ほいほい家に上げるんだろ?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:57:28 JqAK7g5U0
ID変えてまでの反論は見苦しいぞ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:58:07 JAKu9AX60
清姫12歳と言っても昔は数え年だった事を考慮するとな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 11:59:22 mbTnz1pcO
>>798
この胸でJCは無理でしょ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:00:31 Buj0Runs0
きよひーはJS派です
http://imgur.com/fGdmiKe.jpg


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:02:13 JqAK7g5U0
マガジンできよひーを更に好きになった人多そう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:02:56 rY/8fAt60
アビゲイルと大体同い年


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:04:07 JqAK7g5U0
メスガキ同盟の年齢を考慮するとクロが1番年下になるのか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:04:24 8X.9euWE0
ホモとかどうこう以前に別に自分にその気はないのに下宿先のロリに一方的に迫られたらああせざるを得ないのでは…僧侶なら尚更


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:06:33 PFtuy3wM0
アビーちゃんと同い年…黒髭か!


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:08:28 JqAK7g5U0
水着の悪い子アビーちゃんはなんか物凄くわからせてやりたいオーラ出してる


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:11:47 rY/8fAt60
クロヒゲ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:12:54 8R6kvnI20
もしかしたらきよひーにもう少し胸があれば安珍様も射止めたかもしれない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:13:45 JqAK7g5U0
>>810
安珍様爆乳派かよ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:17:01 mbTnz1pcO
>>806
まあ安珍様は悪く無いよなぁ…


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:17:40 KP1fXhjE0
巨乳好きなら13歳であのルックスの清姫を手放しはしないだろう
つまり安珍様は貧乳好き


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:18:36 JAKu9AX60
貴族の娘とかいくら坊主と言っても手を出す訳には行かないし逃げるしかなかったわな安珍


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:19:12 0NrWIGLs0
巨乳好きが全世界全ての巨乳女性を愛してるわけじゃないですし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:19:21 Buj0Runs0
安珍ホモ疑惑は竹箒からだっけ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:20:43 rY/8fAt60
家柄的にも年齢的にも自分の身の上的にも手を出したらヤバい地雷すぎる……


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:21:58 JAKu9AX60
エンカウントした時点で詰んでる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:23:29 JqAK7g5U0
それじゃあ清姫は出会った瞬間不幸になる地雷女みたいしゃないですか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:23:40 rY/8fAt60
そうだよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:27:36 vxcwtph60
地雷というかミサイルだよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:29:33 0NrWIGLs0
追尾型のな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:33:20 XR2OO1oA0
クックック酷い言われようだな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:33:30 SKsAjbNQ0
エリア88の対空地雷思い出した


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:34:21 JqAK7g5U0
出会った瞬間死亡確定ストーカー
清姫
スルト


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:38:58 l.2fadxA0
あとサロメかなー
三人とも話をして仲良くなる過程をすっ飛ばして一目惚れだから相手からしたら完璧にホラー


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:44:06 D6PBqTjo0
>>825
エイリークも(妻が)かなり地雷案件


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:47:05 GXlcDm4.0
清姫やサロメを雛見沢村に放り込みたい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:48:41 JqAK7g5U0
清姫、サロメ、スルト「ここが雛見沢村かぁ」


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:49:03 rY/8fAt60
静謐も大分地雷


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:49:58 mbTnz1pcO
>>829
マイナスとマイナスが掛け合ってプラスにならんかな…
無理かな…


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:51:16 D6PBqTjo0
>>828
まず、放り込むのはキアラやろ
村を少しだけエロい雰囲気にしてくれそう


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:52:45 GXlcDm4.0
清姫vsサロメvsスルトvs詩音の熾烈なバトルロイヤル
これがそう雛見沢聖杯戦争
監督役はカレー先生だ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:56:17 JqAK7g5U0
>>830
地雷女を制御できるのが地雷女という


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 12:59:59 D6PBqTjo0
>>830
新しく就職した職場1日目に廊下で寝ていただけなのに
勝手にこっちを先輩認定してくる職場の先輩と考えると
マシュもかなり地雷


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:02:58 rY/8fAt60
マシュは自分に対して無害で無力と判定した上で接近してくるからな…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:03:53 0LeyMrYY0
マシュって行動原理が人間らしくないよな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:03:54 WyNR/RVY0
別に何も共犯した覚えが無いのに、共犯者呼ばわりしてくる不審者も居るんだ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:05:20 XR2OO1oA0
>>833
絶対の意思すら覆す詩音が勝ちそう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:05:30 PFtuy3wM0
クハハハ!監獄塔でいろんなサーヴァントブチのめして回った仲じゃあないか!


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:07:02 4t8pIcmE0
fgoacに北斎メイドオルタメイヴXX武蔵追加だってさ
全部水着ね


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:07:05 GXlcDm4.0
性格面は善良そのものなのに魔術師だからとオフェリアさんに懐かなかくて、ぐだは魔術使えない人畜さんだったから懐く
あの後輩懐く基準が上からなのちょっと腹立つ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:07:44 hUHXt2G60
非新規レアプリ未開放勢「監獄塔?それなに?」


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:08:36 hUHXt2G60
そういやアケはなんでいまさら水着なんだ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:09:41 rY/8fAt60
オフェリアさんはあれでいて戦闘力はAチーム最強だからね……


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:12:30 gdRYqI4o0
マシュの人生の先輩判定が崇高すぎてそんなもんを通りすがりの一般人に求めるのは酷では?と思うようになってきた最近
疲れてるのかな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:15:35 4t8pIcmE0
コロナで開発遅れたりして夏実装無理って話なんすよ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:18:30 rY/8fAt60
>>842
もしやあんなに内向的だったマシュが関わる人が増えたのはデミサーヴァントとして覚醒して力を手に入れたから……?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:19:46 0NrWIGLs0
マシュは先輩信者過ぎて、ぐだが道を誤った瞬間に一緒に転がり落ちそう
別にFGOでそういう話があるとかじゃなく、何となく


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:21:52 KP1fXhjE0
安珍って清姫見てヤバいなって思って泊まらず先を急ごうとしたら
無理くり引き留められて、夜這い喰らって逃げ出したんだっけ?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:23:53 /0JAqIPk0
でも夏イベとかで永遠を肯定すると…先輩…?ってなるから割と自分の先輩はかくあるべきみたいな考えを持ってそう

そこから外れると私が目を覚まさせます!みたいに謀反を起こすというか盾で殴って目覚めさせるイメージがちょっとある


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:24:38 /Dsh7fcA0
ぐだとマシュならうっかり道踏み外すこともあるだろうけど今のカルデアにはゴッフいるしなぁ
正月の冬木アニメみてるとオルガマリーも同じくらいの善良さを発揮してくれそう
リヨぐだは知らん


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:26:00 0LeyMrYY0
マシュは行動原理が愛玩用のペットかロボットのそれだしぐだに対する行動も信者系だから相当ヤバい
これのせいで最終回で生きてるより死ぬ末路のほうをイメージしてしまう


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:27:50 /0JAqIPk0
リヨぐだは一回間違えて特異点作ってたしなぁ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:29:30 rY/8fAt60
2部ではカルデアがなくなったせいかさらに依存度というか狂信度増してねえか


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:30:20 /0JAqIPk0
>>850
無理やり泊めて夜這いしたって話はあんまり見ない気がする


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:33:11 0LeyMrYY0
>>855
マシュが本当に成長するためにはぐだから離れて自立させなきゃいかんよな
ぐだ信仰を辞めるにはどうするか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:34:10 Buj0Runs0
信者云々抜きにマシュと結構な長期間離れ離れになる展開は見たい


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:35:15 zrmXPZIU0
ぐだが項羽様を騙して小遣い稼ぎしようとしたときマシュが軽蔑しそうになってたじゃん


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:35:20 8X.9euWE0
メイヴちゃん水着出すのは普通に本家出てからじゃ駄目だったんか
まあニトちゃんとかもそうだけど


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:35:26 /Dsh7fcA0
土方さんの幕間見たあとカルデアの現状に思いを馳せるのは危険


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:36:05 /0JAqIPk0
夏イベとかある意味ではそうだったよね
徐福ちゃんの言動から微妙な差異を感じて気づいたけどイベントで終盤まで離れてるのは珍しかった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:39:54 GXlcDm4.0
まぁマシュ自身がちゃんと1人立ちして自分の人生歩む為には今の依存体質卒業イベントは欲しいところだな
ぐだにおんぶに抱っこ状態は健全ではない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:40:20 /0JAqIPk0
>>859
結局お金も返しに行ったしね、使い切ってたら謝りに行ってたんだろうなあれ
ぐだがマシュの好みの行動をとりやすいから迎合してる描写が多くなるだけで全部肯定するわけではないのよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:42:41 /0JAqIPk0
迎合は違うな、賛成してる描写が多くなるって感じだ
ぐだのそこそこ正義感が強くてお人よしな性格がマシュの好みなんだろうな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:48:46 xWXzwTjM0
先輩と一緒なら大丈夫、という思いがマシュの内部で確固としてあるんだろう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:49:06 KP1fXhjE0
まあ、メインでもないのに否定しての意見擦り合わせとかやってたら
尺は足りないは話間延びするわで良い事にはならんからな

軽蔑というか説教オチくらいがメインキャラ以外で出来る限界ではなかろうか?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:53:47 /0JAqIPk0
>>867
現状でもFGOのシナリオだいぶテキスト量多いしね
幕間とかイベントの選択肢とかで軽く諫めるくらいの現状が落としどころとしてはいいのかなとも思う


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:56:10 GXlcDm4.0
そういうキャラ付けなのもあるけど、基本マシュ誰かに行動お任せしてそれに付いて行くみたいなポジションばかりなのがよろしくない
そろそろ自分が率先してアクション起こすようになってもいいと思う


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 13:58:47 0LeyMrYY0
ぐだが最終回カミーユ状態に陥って再起不能後、復活したカドック君がマシュの有様を突きつけまくればマシュも目覚めるんじゃね?(適当)


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:01:53 3oAr/QRQ0
家老のときは積極的に役割果たしてたじゃん
ぶおお��ぶおお��


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:02:09 giLI/3lw0
型月ユーザーは主人公とヒロインの殺し愛が一番見たい説


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:02:55 0LeyMrYY0
>>872
マシュ闇堕ちしてぐだがマシュ殺しちゃうの?


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:03:40 /0JAqIPk0
マシュとぐだの殺し合いはきのこが考えてる皆殺しルートの第3部でワンチャン見れるかもしれんね


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:04:25 zrmXPZIU0
たぶんここにいる人のほとんどはマシュとぐだを綾波と碇指令みたいな関係だと思ってる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:05:00 hUHXt2G60
ぐだとゴッフの殺し愛か……


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:05:02 GXlcDm4.0
殺し愛しろというか、もう少しお互いに対話してきちんと信頼関係築いて欲しいです


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:05:23 KP1fXhjE0
ぐだが酷使されて死亡したり、世界を救う代わりに死んでしまって
残されたマシュが闇落ちやビースト化して特異点作るって話は同人にそこそこあるくらいには人気設定


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:06:18 3oAr/QRQ0
マシュとぐだは普通にそれぞれパーソナリティは独立してると思うけど無理にケンカさせてまで浮き彫りにする必要なくね?勢俺
幕間で先輩にめっ、するマシュとかは見たいんでどんどんやれ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:06:22 /0JAqIPk0
>>876
フレ切りが原因でマンわかでやってたな…


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:06:45 KP1fXhjE0
絆5 → 生涯の友、親友、心の友
絆10 → 恋人とか伴侶レベル
絆15 → もうあなただけしかみえない

何となくこんなイメージ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:07:33 /0JAqIPk0
マシュの絆レベルはいつ解禁されるんだろうね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:09:06 0LeyMrYY0
>>878
きのこのやる3部でありそうなネタだな
pixivに行ったらそういう二次あるかな?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:09:14 3oAr/QRQ0
サポ鯖と個室で二人っきりになったら貞操の危機なマスター多そう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:11:02 KP1fXhjE0
『令呪、使い切ってしまいましたね?』


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:12:45 /0JAqIPk0
筋力Cのマシュにマスターは腕力では勝てないからね、仕方ないね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:13:41 WyNR/RVY0
狂信・依存し過ぎだの過剰にメンヘラみたいに言ってる人見ると、
ほんとに同じ作品読んでるの?と首傾げたくなるんですが


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:14:11 hUHXt2G60
サポ鯖と個室で二人っきりって頼むから休ませてくれと懇願するサポ鯖しか想像できない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:15:05 y.YaVXCE0
まぁマシュはぐだと違って一個のキャラとして独立しなければならないと言うのはある


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:15:59 GXlcDm4.0
自分を後輩と自称して甘えるモラトリアムはそろそろ終了していい頃合ですよマシュ先輩


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:17:53 /0JAqIPk0
>>888
スカディ様ずっとアイス食べてそう


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:19:43 zrmXPZIU0
>>887
たしかにな
個人的にはマシュはそこらの大人よりよほどしっかりした人格だと思ってる


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:26:35 /0JAqIPk0
優しく正義感が強くて永遠を否定するのがマシュのイメージ
特に永遠に関しては徐福が少し口走っただけで反応するくらいだから好みに合わないんだと思う


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:27:05 omB8gmss0
狂信依存メンヘラは過言過ぎるけどまぁ言いたい方向性はわかるからややこしいよな
マシュが折れないための心の支えがぐだだってのとぐだを過大評価しがちってのは間違いじゃなし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:32:39 KP1fXhjE0
最近はこうじゃないと嫌とかおかしい!で声荒げる層が増えたからなあ
ここでも××は○○じゃないとおかしい!は初期のスデゴロマルタの頃から言われてたし


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:35:17 /Dsh7fcA0
我々に経験がないだけでそういうツーカーな相手がいるというのは幸福なのかもしれない
きのたけ…


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:35:28 Buj0Runs0
マルタさんは特定のワードですぐエッチな想像しちゃう一面もっとフォーカスしてもいいのよ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:40:57 /0JAqIPk0
何その面白い一面、もっと出して


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:45:52 UMKYEx8I0
>>838
『共犯者』は元々ゲーティア側だったエドモンがカルデアに裏切る時に付けた対ゲーティア同盟って意味合いだと思ってた(ファリア神父と自分の脱走の時を重ねてる)
ぐだからすると「犯?」って感じはするけど


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:50:41 EzDluZn.0
ライダーエドモンの霊衣欲しいわ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:51:59 WyNR/RVY0
初めは、実はヤンチャな一面もある家庭的なお姉さんって感じだったのが
一時期、きのこが竹箒SSでネタにしたりとかでヤンキー面ばかりが強調されていたから
不満抱く人が出るのも致し方無くは感じられた
二面性って両方描かれるからこそ魅力的なもんだし

少し前のシグルドの幕間に出てたマルタさんは、優しい面も生かされてて良かったな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:55:37 YfaLPepg0
>>893
永遠なんて少しも欲しくないからな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 14:57:00 omB8gmss0
一部も二部もイベ特異点も基本荒事だからヤンキー面が出てきやすいのは仕方がないのだ…………うーん苦しい言い訳


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:03:57 D6PBqTjo0
>>903
これはタラスクも悪いと思う
https://i.imgur.com/zRbKr93.jpg


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:05:43 LySUgHFU0
ごめん、レアプリの体験クエストって誰か1個使ってもこの鯖のはやっとけって奴いる?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:07:29 dFLokFPU0
エドモンってアヴェ以外で呼べるの?


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:11:36 WyNR/RVY0
ところで>>900居ないの?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:15:29 /0JAqIPk0
>>905
万人にやっとけって言うほど重要なものはないと思うけどイベントやメインシナリオの前日標or伏線みたいなのがちょくちょくあったりする
1.5部剣豪プロローグの宮本武蔵体験クエストとかロマニ登場&ビースト出現の話をするアーサーとか
モリアーティ関連のホームズとか実質セイバーウォーズ1.5部のえっちゃんとか色々あるから気になるのがあれば選ぶといいかも


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:15:54 0LeyMrYY0
永遠は欲しくないがぐだに心酔してる現状は改善してほしいな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:19:20 LySUgHFU0
>>908
なるほど、別に必須のはないんやね
今教えてくれたサーヴァントたちをとりあえずやってみるわ、ありがとう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:23:25 EzDluZn.0
>>906
ライダーと言うか前絵が出てたやつや


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:32:26 f3NKU7pc0
旅装、祭装のマルタさん美しくて好き


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:35:15 rDedDKFo0
武蔵登場前はロケット団ネタでムサシのポジションはマルタが定番だったな

元ヤンで、怪物を素手でボコして捕獲できるあたりまあ納得というか残当というか


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:37:11 SKsAjbNQ0
スレ立てる気なさそうだから立ててくるわ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:38:53 SKsAjbNQ0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4409の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603953508/


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:39:10 WyNR/RVY0
900失踪したのかと思ったら居るやんけ
ID:EzDluZn.0

>>915


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:40:09 f3NKU7pc0
>>915
俺も建てようとして途中まで新スレ書き込んでたから危なかった


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:40:29 EzDluZn.0
すまん忘れてた


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 15:45:01 rY/8fAt60
>>915


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:14:45 Eap7p/ko0
>>915
今回のイベで久々に使ってみて分かったけど、エミヤ宝具はS3でAにすると、
NPリチャージ量エゲツないのな……
初めからAで来い


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:22:16 JqAK7g5U0
メスガキになったマシュが見たい
私が守らないと何もできないんですかぁ先輩?とか言われたい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:27:37 0LeyMrYY0
後輩キャラだから黒桜みたいな堕ち方してぐだをいたぶるキャラに変貌してくれマシュ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:29:39 omB8gmss0
メスガキロリマシュならいくら依存されても崇拝されても理想の先輩を押し付けられてもわかりあえる
巨乳マシュは無理かな……


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:35:32 fn8fGfe20
マシュがロリ化するイベントがあればいいのだがね……


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:35:58 0LeyMrYY0
マシュはとにかく無色で純粋な奴だから作中のように善性ではなく反対の悪性に染め上げたらどうなってたんだろ?
戦うの楽しい殺すの楽しいって感じになってたのかな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:37:14 JqAK7g5U0
>>924
子ギル「ここに若返りの薬がありますよー」


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:38:54 fn8fGfe20
>>926
スパムと子ギル作り以外での出番はもうちょっと欲しいよなこの薬

>>925
純粋悪って奴の定義自体糞面倒だし、染め上げられた養殖の悪の大先輩がフレポで出るから純粋性がなくなるんじゃないかねぇ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:40:03 JqAK7g5U0
ハッハァ!ラフムを倒すたびに塵がボロボロ落ちて素材がたくさん手に入りますね、先輩!


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:40:42 fn8fGfe20
それはただのリヨマシュだなぁ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:41:23 QLnQ5Sb60
>>926
そこにいるジャガーマンに飲ませよう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:41:39 0LeyMrYY0
>>927
純粋性がなくなるとか聞くと汚いマシュとか想像しちゃう(´・ω・`)

>>928
現に中の人はマシュと真逆の人類悪だもんなぁ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:42:35 XYq/bovI0
これから3数える間だけ投降の機会をあげます さーんグシャ的な


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:43:31 fn8fGfe20
リヨマシュが所長を日常的に手籠めにして素材蒐集に余念のないリヨぐだ子の愛人であることを考えると
ブケファラスインストールした方がまだ平和なのかな?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:47:01 JAKu9AX60
マシュを悪にしても黒桜みたいなポンコツボスになりそうな気がする
おにぎりみたいにぎゅっとね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:48:10 rY/8fAt60
>>928
なんか森くんあたりインストールしてない?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:49:55 JqAK7g5U0
自分のことは自分で守ってください、先輩
異聞帯の住民に情を移さないでください、先輩
まだ殺したりません、次の戦場を用意してください、先輩
私が使っている洗濯機の中に臭い下着を入れないでください、先輩


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:50:54 0LeyMrYY0
大獄丸やスサノオ(破壊神の方)をインストールして破壊殺戮サイコーなマシュとか見たいぞ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:51:09 JqAK7g5U0
サーヴァントのセリフの語尾に先輩って付けるとなんでもマシュのセリフになるのでは?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:52:18 fn8fGfe20
>>936
ただの反抗期の娘と言うか、正論マシーン的に純粋なままじゃないかしら


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:53:11 JqAK7g5U0
悪落ちって意外と難しいね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:54:34 GXlcDm4.0
ねぇ先輩、次はどうすればいいんです?
あと何人殺せばそこに辿り着けるんです?
教えてくれよ先輩、藤丸立香


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:55:02 fn8fGfe20
悪の定義がそもそもめんどくさいというのに、個々人の思うテンプレにはめようとすればそら迷子になるよ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:55:08 rY/8fAt60
敬語からいきなり敬語と先輩呼び消えるの怖い
目の光失ってそう


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:56:00 fn8fGfe20
>>941
ブケファラスやのうて赤兎馬がインストールされてるやん!と思ったがバルバトス乗ってる方か


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:57:18 JqAK7g5U0
闇落ちマシュには種付け藤丸で対抗だ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:58:17 cT9.NCXI0
アキレウス「止まるんじゃねぇぞ…」
https://i.imgur.com/2DsBOQt.jpg


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 16:59:42 0LeyMrYY0
ああ〜〜〜いいですねぇwwあなた方のその絶望に満ちた顔は実に最高ですwwもっと私を楽しませてくれよおおお!ヒャーハッハッハッーーーーーーーー!!!

マシュっていうかハザマになっちゃった


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:02:23 WyNR/RVY0
妄想垂れ流しいい加減気色悪いです


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:03:27 JqAK7g5U0
>>946
神の力以外一切攻撃が効かず神造防具を持ち世界そのもので防ぐ盾があるハイパームテキアキレウスがやられただと?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:10:45 MkHhEJsc0
鬼滅を見に行けということがわかる回だった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:12:35 fn8fGfe20
どんだけアウトロー気取っても、飼い犬であることに変わりはないのだ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:15:30 EzDluZn.0
こわい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:26:01 XR2OO1oA0
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic167/comic.png
動画サイトのCMで良く見るやつ!
動画サイトのCMで良く見るやつじゃないか!


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:28:08 D6PBqTjo0
マシュがもし男性だったらの世界線が見てみたい


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:29:14 k4iRF6e60
ギャラハッド「なんだ男か」


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:30:32 t3hJkDf.0
>>953
せめてFateの映画の宣伝しろや


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:32:22 0LeyMrYY0
>>953
Hero Warsの広告よく見るけど人気なのかな?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:32:43 cT9.NCXI0
>>953
早々に流行に流されるとは笑止
https://i.imgur.com/PiwwCx8.jpg


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:34:11 Buj0Runs0
ヒーローウォーズだけはちゃんとCMのピン抜きがあるんだったか


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:39:54 KA0iXvic0
>>953
このゲーム広告だけで実際には存在しないらしいね


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:42:06 0LeyMrYY0
>>960
Hero Warsでググると普通に出てきたぞ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:48:32 UmTq87D60
他のゲームでスーパー爆死したせいでFGOのガチャが基本単独PUなだけ良心的に見えてきた


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:50:36 KA0iXvic0
真に良心的なら天井つけて下さいよ〜
無記名霊基なんてもらったことない


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:53:14 mbTnz1pcO
良心的に見えますか?安心なさい、錯覚です


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:55:58 XR2OO1oA0
>>958
だ…だせえ…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:56:51 fF55pPuo0
まあ一回きり10万とかなら個人的にないのと同じだがあるだけマシだよな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 17:59:22 fn8fGfe20
上限あれば無駄撃ちが減る


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:06:23 vP71H7/U0
次スレにいつものブレエリ荒らしがいておる


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:11:59 MkHhEJsc0
毎度お馴染みのレッテル貼り君もセットでNGへ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:14:23 WyNR/RVY0
レッテルも何も誰が見ても分かるやろアレ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:19:17 7YoHFF5k0
TIPS集か

再ログインしたらお知らせ開いたから少し期待したが
イベントに何か来たわけでも11月交換券のおしらせでもなかった


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:24:24 0NrWIGLs0
アケはもう金になりそうなキャラだけ実装します感が半端ない


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:27:36 CrU0KIuw0
それが正解だろ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:28:20 fn8fGfe20
金がなきゃゲームの生存も出来んしな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:29:15 CYx4wwUM0
>>963
ワシは星4版無記名が欲しい
十数人は貰える筈


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:29:18 vJHzPLAQ0
誰が実装されようともアケ触りに行こうとは思えないのがすごい


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:29:24 Ih7PUGkM0
稼ぐだけ稼いで1部終了で消えてくれてかまわんよ。 続くだろうけど


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:31:18 EzDluZn.0
>>975
めちゃくちゃ良いアイデアだそれ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:31:58 cT9.NCXI0
アケはXXメイヴ武蔵が水着か…


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:32:47 KA0iXvic0
>>975
ワイはそれでも無記名1コしか貰えん


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:33:16 QPsbEqZE0
>>975
星4ってそんなにかぶったっけ?
ウチで宝具マ星4ってヘラクレスと巴さんしかいないが


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:33:58 WyNR/RVY0
☆4すり抜け沼による稼ぎも相当なもんなんだろうし
無記名出すにしても、1体=20〜30個とかの交換レートになるんじゃないですかね


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:34:43 fn8fGfe20
>>975
これがガチャを回したものの姿か ってくらい星四無記名貰いそうで怖い


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:35:14 CrU0KIuw0
星4版無記名とか100個以上は軽く貰えるが使い道が新規水着星4ぐらいしかないな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:38:01 ydnGn3ng0
今までの分も含めて星4無記名貰えるなら今後は星4鯖狙わなくて済むようになりそう


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:39:12 fn8fGfe20
そしてイベ礼装で沼る


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:40:30 KA0iXvic0
礼装って狙うとでないよね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:41:50 0n8hHZ6.0
星5礼装も無記名くれ
それかせめて強化してほしい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:43:57 fn8fGfe20
ドスケベ礼装に限ってまったく出なくなって欲しくもない星五鯖の宝具レベルが上がるそういう呪い


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:44:56 1dR7jYsw0
>>988
ほんそれ
イベント終了後の3凸の☆5礼装見ると辛いんじゃ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:50:49 EzDluZn.0
もっと礼装PUをですね


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:51:59 Sf7mzVaA0
ヘブンズフィールとか凸しても使いみちないし強化で黒聖杯と差別化してほしいよな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:52:55 ydnGn3ng0
礼装は初期にインフレ極まって大分前から何も考えずに作ってそうな礼装ばっかだ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 18:59:31 KA0iXvic0
上位互換が同レアにある礼装はどうにかしてあげて…


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:01:35 CrU0KIuw0
鯖ならともかく礼装はどうもならん諦めろ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:05:31 GqJrXF760
ガチャ産は諦めた
イベ礼装の泥必須はそろそろやめてくれんか…


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:06:00 ydnGn3ng0



998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:06:33 GqJrXF760



999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:07:53 7YoHFF5k0
>>996
去年やめてミッション報酬でもう1枚配ったらめちゃくちゃネガられてなかったか


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/10/29(木) 19:08:38 EzDluZn.0
凸くらいは運絡ませないで欲しいわ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■