■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4366の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:05:07 kBOmwUeo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4365の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600672113/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:57:03 BbxKC46g0
>>1
お朕朕ランド
再 開 園


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:57:27 ErzpmiTI0
>>1
そして閉園


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:57:30 .dwRF9y.0
最近のAA付き1000は何なのか
>>1おつ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:57:36 05or1zdY0
>>1乙カリバー

このスレのみんなはFGOマスターだから
もちろん朕の宝具レベルは
朕朕陳朕朕
だよね


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:58:34 aNddmhBI0
>>1
やはり秋祭は朕が強い


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:58:46 TNbuOAiQ0
>>1乙 最近の1000が怖い…戸締まりすとこ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:59:00 nE.2vaqY0
>>1
おつ

ここまでアビー運用気に入ってくれた人が多いなら紹介して良かったわ
好きなキャラでボックス周回できるのはいいよね


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 00:59:54 y3C2Jl8g0
>>1
そういやエルキも単騎性能高いと聞くな
兄貴とクラス被ってる分だけ残念だが


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:00:31 R8ujAQIs0
>>1
開園乙

聖杯戦線は単体宝具とか高耐久とかの鯖が輝いてて楽しいですなあ
システム適性持ち以外はこういうので役目作ってくれると嬉しい


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:01:10 Zfia3xAQ0
いちもつ
朕は他鯖狙ってる時になぜかよく出て宝具4だわ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:02:15 05or1zdY0
>>10
2部の最終決戦は戦線システムで決着だったりして(震え


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:02:22 NqbeUFJE0
エルキは神性相手にスタンさせてはハメ殺してなんぼって感じの単騎性能だから聖杯戦線とあんま相性良くなさそう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:03:21 wWiIuKyI0
今年は色々マンネリ脱却を目指してるのを感じる
まあ五年も経つからな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:03:30 ErzpmiTI0
剣だとネロやランスロが話題に上がるが弓はどんな感じかねえ
考えるとあまり高耐久の弓って居ない気がする


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:03:38 CaCMi/9.0
>>10
戦線システムだと耐久系スキルはまさしく「継戦能力」というのを実感できるのが良いね


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:04:06 8RerHeEc0
>>13
自前ベホイミとターン回避持ってるので
戦線向きではあるよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:04:12 aNddmhBI0
回避と超回復持ってる時点で相性悪いってことはなくね?Q3枚で初動はアレだが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:05:05 05or1zdY0
>>14
マンネリ脱却が
レクイエムスゴロクシステムと戦線システムか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:06:08 05or1zdY0
>>15
オリオン(♀)とか?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:06:18 CaCMi/9.0
>>15
アルテミスが耐久よりかな
あと弓王も防御アップと高回復あるから意外と硬い


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:07:33 05or1zdY0
>>21
弓王は宝具レベルが2以上ないと回復スキルが使いにくい


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:07:42 bbPeTvsk0
おフィンフィンGET狙って回したらランスロ来てちょっと似てるだけに惜しい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:08:15 aNddmhBI0
>>15
耐久パで使う弓って言ったらオリオン(アルテミス)か弓王とかじゃね?
つっても戦線だと単騎性能が重視されるから分からんが
まだ使ってないし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:08:16 y3C2Jl8g0
>>15
弓はバッタマンが何気に強いぞ
高耐久ではないけど無敵スキルはあるし、火力があって星が出しやすいし、NPチャージもあるから宝具も撃ちやすい


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:09:07 TNbuOAiQ0
剣ジルはs3Lv.10なら常時Bバフだから戦線で使えなくもないか?と一瞬思ったが、
元のATKひっくいし他のスキルも宝具も死んでるから駄目そうですね…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:09:23 89dZ.fbc0
久々にイリヤ引っ張りだしたけどやっぱイマイチだなぁ
せめてガッツが確定なら…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:09:30 ErzpmiTI0
>>20
アルテミスはあくまで他と合わせての高耐久だから単騎だとあまり向かない気がするなあ
むしろオスの方のオリオンがヤバイとは聞いたがあいつはどこ行ってもヤバかったわ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:09:51 R8ujAQIs0
>>16
槍ニキヘラクレスなんかはこの前貰った強化がすげえ刺さってるな
槍ニキとか地味にCTも減ってるし


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:10:09 4TP97U020
コスト嵩むけれど弓ならゴールデン捕鯉魚図で初動補った超人とか鬼強そう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:11:28 CaCMi/9.0
>>22
NP使うから宝具1だと使いにくいといえばそうだけど、緊急手段として5000回復できるのはでかいで


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:11:35 BbxKC46g0
アルジュナが耐久しながら宝具バンバン打てるようになったって夏頃みんな言ってたじゃないですか!


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:11:37 .dwRF9y.0
>>15
耐久アーチャーっていうと回復とHP増加と回避2回永続持ってる俵藤太さんかなあ……
使えるのかちょっと微妙だけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:11:43 bbPeTvsk0
バッタマンはスキルに何書いてあるのか変わらんのに殴ると「わかる」不思議な鯖


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:11:43 R8ujAQIs0
>>26
ジルは剣も術も早急にヤケクソ強化が必要


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:12:28 aNddmhBI0
アルテミス、孔明、玉藻がアーツ耐久パで名を挙げた羅生門1stも遠い昔


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:12:30 TNbuOAiQ0
>>25
不利クラスさえ避ければ、欠片礼装持たせたバッタマン(スキルマ)単騎で大体行けそうな気がするな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:12:35 1L27bCcw0
耐久アタッカーの全体宝具持ちとかコンセプトが迷子なんだよなぁ…


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:12:41 kBOmwUeo0
あー弓ジュナがいたか


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:12:44 x8IrNRno0
やっぱ孔明オダチェン込みの周回だと一番便利だな
周回から解放されてスカディと呑気に茶飲んでたら孔明だけ引っ張られて行く様が目に浮かぶ…


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:13:51 05or1zdY0
>>36
https://i.imgur.com/K6GaXn7.jpg
ナツい


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:14:05 aNddmhBI0
>>39
今回は回避無敵かガッツも欲しいところだが…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:14:23 ErzpmiTI0
>>30
クリ火力狙うなら初動は捨てても継続的に星出せる欠片の方が良いんじゃないかなあ
後戦線だと何気にリミゼロが強え、初代様に持たせたら等倍でも半分以上削ってくれる


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:14:24 4TP97U020
単純にコスト上げるだけだと難易度だだ下がりだけれど鯖用コストと礼装用コストを分けるともう少し幅広く戦線用の編成組めそうだなと思った


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:16:50 TNbuOAiQ0
弓ジュナは耐久言うても、ガッツ・回避・無敵無いから耐久性としては半端なとこあるぞ
単騎だとB1枚なのも割りとキツいな、もっと頭バスターになれよ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:17:25 .dwRF9y.0
戦線殺枠は聖杯佐々木か聖杯コルデー持ちが喜んで使ってる感がぷんぷんする


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:18:11 R8ujAQIs0
コルデーが後ろからマスターに忍び寄って刺すというのはロマンがあるな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:19:04 05or1zdY0
>>47
マスターの傷になりたい勢だしなあいつ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:19:09 y3C2Jl8g0
>>46
聖杯コルデー入れてるけど流石に等倍相手にはキツかったな、一人倒すだけで息絶え絶えだった
コスト考えたら上々なんだけどね


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:19:29 aNddmhBI0
コルデーは地味に矢避け持ちみたいなもんだから聖杯捧げてるとかなりコスパ良いぞ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:20:07 IHagVXmE0
しかしパラPが1〜3wave全てメインアタッカーとして活躍できる日がまさか来るとはなぁ……
雑魚散らし兼バッファーとしても優秀だったのにこの星3キャスターつおすぎる
ジェロニモさんに申し訳ないと思わないんですか?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:21:32 R8ujAQIs0
ジェロニモさんはスキル強化の方向性によっては輝けそうな気がするんだ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:21:38 /BCcXIpM0
ジェロニモさんAQB何でもござれと聞くのに何故使われないんですか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:22:13 .dwRF9y.0
>>47
>>48
うちのコルデーさんは静謐の毒で悶え苦しみながら本陣に突っ込んで暴れ回って、ライダーさんを2回刺し殺した挙げ句毒で退場しました
……かわいそうだけど解釈通りでした


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:22:32 yG3fpoLI0
ジェロニモと術ジルはそろそろ孔明式の調整されてもいいんじゃないかな・・・


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:23:05 05or1zdY0
>>53
全スキルが単体だから
全スキル全体化して、更にNP20ずつ付与しても許されると思う


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:23:49 ErzpmiTI0
>>54
ドラマチックな退場で良いなそれ
初代様がハサンズ葬ったりとシチュを作るのも楽しいな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:24:33 IHagVXmE0
ジェロニモ剣ジル術ジルとかいう謎すぎる方向性設計鯖はいい加減どうにかしてやれよと常々思う


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:25:51 CaCMi/9.0
>>55
ジェロニモさんは各スキルに自分固定でNP30チャージをつけるのはどうだろうか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:26:01 05or1zdY0
>>54
https://dotup.org/uploda/dotup.org2261190.jpg
この一枚絵演出で退場してもいいんですよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:26:09 R8ujAQIs0
>>58
多少ぶっ飛んだ強化したって許されるレベルだよな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:26:24 ct5PL5OI0
戦線はマップと行動ポイント周りを整理しよう
・敵すり抜けが結構やれる
・敵マスターが逃げ始めるとポイント割かれて鯖が動けなくなる
このへん不味いと思う


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:27:45 y3C2Jl8g0
NPチャージ付けたところでジェロニモさん使うかと言われたら微妙だしなあ…
正直1から作り直した方がいいと思う真面目に
強さとか抜きにしてもあんな適当なスキル見たこと無いよ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:29:09 aNddmhBI0
キャラ的には好きなんだがなジェロさん
スキル全部他人に付与出来るようにしても誰も文句言わんじゃろ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:32:00 xzPeB7XI0
ムニエルのバーサーカーを暴走させて行動ポイントを消費させれば原作再現になるのでは


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:32:19 U9IGjGV20
ジェロニモはなんだかんだ話に出番があるのに戦闘で使ったことが無い


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:32:43 ErzpmiTI0
ラーマ君も強化欲しいって2年くらい前から世界の中心で叫んでる


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:32:45 ct5PL5OI0
ジェロニモは各スキルに炉心同様のカード染め付けたら面白いと思う

>>58
ジキル&ハイド「誰か忘れちゃいませんか?」
残念さではコイツが最強だと思う


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:33:00 cnvrcKC20
聖杯戦線プレイしてるとドラマティックな妄想が捗る
2回までなら敵のダメージ食らってもおkだからマスターを敵陣に突っ込めるしな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:33:06 tt3YugDs0
伝説6積み周回してたけどタイムにして2分半かかってたから
5個に戻した方がいいわ、これ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:36:05 TNbuOAiQ0
剣ジルとジキルならジキルの方が多少マシな気がする、多少
ジキルは必要とされる強化の方向性は見えるし
剣ジルはほんとどうしたらいいんだアレ、お前が軍略(1T)・黄金律持っててどうすんだと


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:36:10 IHagVXmE0
>>68
ジキハイもなぁ……
2回目以降の宝具使用でHP全快+αくらいは宝具強化の時点で付けといてやれよって感じだわな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:37:12 .dwRF9y.0
ジェロニモはサポート寄り強化なら他者カード強化+NP
自己強化ならアルトリアの全カード染めの全カード色版を載せても許される


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:37:44 VSTQ0CTI0
獅子劫礼装付けてギャンブル遊びするのもアリかもしれない


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:38:28 aNddmhBI0
>>67
気がついたら星4だと未強化最古参になってしまったな
待ちに待って雑な強化はやだなぁ…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:38:44 CZZp2/CU0
今回のイベント泥の素材の種類も良いけど泥率おかしくないか
羽根が当たり前のように2,3枚とか落ちるんだけど
鏡とか酒みたいな金素材もかなり落ちるし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:38:55 CaCMi/9.0
あとジェロニモさんはそろそろシリアルキラー的な立ち絵是正のための霊衣が必要ではないだろうか?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:39:38 ct5PL5OI0
ジキルはギミックの面白さが完璧に死んでるあたりが酷い
戦線で常にジキルスタートだったら…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:42:11 y3C2Jl8g0
戦線だと枠を無視して無理矢理バーサーカー増やせるってので話題になったなハイド


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:44:18 IHagVXmE0
ギミックは面白いし強めの強化付けたところでゲーム全体が壊れることはまず無いだろうキャラなんだからやって欲しいわジキルはホント


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:45:52 ErzpmiTI0
>>76
塵がやたらと落ちるのは感じる
やけに泥率良いよね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:49:30 I4oRjsZc0
>>76
体感的には泥率高めに感じる
効率劇場で調べたら直接比較可能なところでは
鏡が去年の最終日では1個あたり198.4APで今年は168.8APだった


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:53:38 .dwRF9y.0
>>79
打たれ弱い回避もない攻撃宝具もないバーサーカーを増やしてどうすんねん、と思ったがまあファンは使えたら嬉しいだろうな
聖杯入れてたら殴りもそこそこ強いだろうし


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:56:03 RY5Ug3rE0
カドックくん、カドックくん
皇女様な宝具後NPリチャージと宝具火力もう少しなんとかできない?
まあまあ3T周回出来ないパターンが多すぎる……!


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:56:03 rPAJMjDQ0
22時から@1枚落ちたらやめようと思って回ってるけどクソほど落ちないなw
もうやめてやる!


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:57:19 rPAJMjDQ0
>>84
紫式部は3ターンバフなのにアナスタシアは1ターンに全てをかけすぎてるよなカリスマは微量だし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 01:59:09 QoQFgL3s0
20%カリスマが微量とはハハハこやつめ
マジで初期のノーマルカリスマや軍略が泣くからな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:00:29 rPAJMjDQ0
システム火力はN/Aと相談だからな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:02:34 PtChgTsU0
ジーク君が強すぎるわ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:03:56 ct5PL5OI0
20%は数字で見える程度だと思うけど…


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:07:14 .dwRF9y.0
>>84
毎ターン宝具撃つごとに木陰で魔力供給してもらおう()


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:10:39 4TP97U020
NPチャージとAバフが1つのスキルに纏まってるのはデメリットな場合(火力がギリの時は特に)もあるとは言え基本スキルワンポチで済んで宝具2からジーク君より火力超えるシェヘラさんは控え目に言っても神ってる


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:21:18 GjcerMjY0
Wキャスの加護とNP効率だけで食ってけてるけどシェヘラのスキル2、3は未だに最弱レベルで酷い思うよ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:32:45 IHagVXmE0
しかし絆石がポンポン溜まっていくなぁ

パラpも次はもう絆礼装か……あのスキル強化直後から愛用させて貰っていたから感慨深いものがあるな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:36:13 zoXO.L6k0
スキルマWキャストリアを初めて使ってみたけどNPリチャージ量の多さに糞ワロタ
こりゃアーツの時代だわww


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:47:11 zyKSUDLY0
ジェロニモさんはほんと全スキル対象指定できるようにしてもいいよ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:50:16 zyKSUDLY0
>>89
極地礼装だと凸天鬼姫で3Wで魔術使わなくてもほとんどいけるから
ポチ数をちょっとでも減らすためにそれの5積みでぶん回してるわ
こんなお手軽に3Tできるようになるなんてほんとキャストリアすげえわ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 02:53:06 zoXO.L6k0
ジークWキャストリアって1wに凸カレジークにS3で盛って2wにS1S2を盛る流れ?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:01:20 /R6ZYQEg0
今日は秋葉の誕生日なのか
https://i.imgur.com/VWFbiJh.png


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:03:33 m/JjBu2I0
月リメ発表2008でちょっと目眩が…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:06:51 vJvS1vOM0
>>93
2はあれだけど3はスキル単体で見れば悪くなくなっただろ!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:26:06 IQt9QmOE0
20周年なら出るかもしれない気がしたりしなかったりするようなしないような…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:33:25 wWiIuKyI0
進捗いかがですか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:43:40 IHagVXmE0
数年前の時点で完成したルートを拝見はしていることを公式のインタビューでぶっちーが明言してはいる
必要とされればきのこは筆速いしちゃんと売り抜けるかどうかのタイミングの問題とものじがいない現状の型月でのスクリプトなりの原稿以外が大体の問題じゃね

まぁ前者に関しては遅らせるほどに不利な気もするが


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:50:23 hwX5A7FE0
普段はボックスあんまりやらない口だけど
今回は素材とQPが枯渇してるので多少は回ってる
骨とクッキーがガシガシ減るので溜まらないわ…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 03:50:35 CaCMi/9.0
きのこはFGOが終わったら吸血鬼の話やるつもりだからね
あと10年経つまでには出るだろー


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 04:21:22 YJXtmphQ0
まほよは制作コストと売上が明らかにあってなさそうだったからなぁ
月姫はFateまほよ以上にFateに関係ないからさらに売れなさそうだし
よほどきのこの気分的に盛り上がるもんがないと厳しそう
きのこがパク…オマージュしたくなるような吸血鬼ものが現れるとかないと


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 04:25:32 GjcerMjY0
ものじが止めたって明確なソースはないけどまだ居るにしては全然露出ないからねなぁ
今なにしてんだろ……


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 04:26:29 Xl53ACGk0
漫画版月姫を読んで月姫原作に興味が沸いたので買おうか悩み
あとがきのもうすぐ月リメが出るから待てを信じたあの頃
そして現在、当然ながらまだ月リメは出ません


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 04:33:19 VqC.jvRc0
今更水着アビー3ターンやって感動したけど極地とアトラス院礼装レベルマしてないからWキャストリアSタルに戻るわ…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 04:49:26 bL7vRdy60
そこのお前!極地礼装Lv9→10に含まれる魔術礼装経験値量は伝説級814周分だぜ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:25:55 3APoc9FI0
おったまゲーティア


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:47:40 y3C2Jl8g0
https://i.imgur.com/qBbeGfo.jpg
元の方のアビーでも伝説3T行けるの確認した
ただポチ数多いし宝具1だとちょっとお残しするから(追撃でなんとかなるが)
どうしてもアビー使いたいカラス向けに


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:49:20 bbPeTvsk0
弊デアの礼装ソートバグが治らないのおま環かと思ったらau版の更新がそもそも来てないのか
やっぱおま環だけど納得できない


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:50:04 ZOkpiKGo0
>>98
5積みならそうね、別に凸カレじゃなくてもいけるけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:52:43 bL7vRdy60
>>98
凸カレより火力系NP50礼装にすればwave3がほぼ確殺になって魔術礼装も自由にできる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 05:53:27 1IIdY2tA0
なんとなくヘルズキッチンが欲しくてガチャ回したら師匠が来た
ヘルズキッチンはこなかった


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 06:21:35 iOR6Llzk0
>>98
ジークにドスケベか鈴鹿礼装つけて
1waveジークS1フレキャス全スキル自前キャスS3
2waveジークS3自前キャスS1,2
3waveジークS2
魔術礼装はお好きに


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 06:29:24 Gi2rH8ls0
>>89
高レア二人絆上げもしてるから割と編成コスト食うんだけど、それでもジーク君に凸龍脈持たせてあげるだけで
礼装で3w宝具威力上げればオダチェン無し5積みの楽々3T確定

ジーク君目当てで復刻アポコラボ参加したし、友達と言ってくれるのが嬉しくて聖杯もあげたウチの術のエースが
まさか村娘×2との素朴トリオで猛威を振るうことになろうとは


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 06:42:41 TNbuOAiQ0
ここ40箱で礼装が1枚しか落ちてなくて笑えてきた


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 06:50:04 tt3YugDs0
キャストリアが猛威を振るってるな
スカスカシステムは敷居が高かったし適性鯖も少なかったしで


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:00:34 StvdsnK.0
正直クリティカルの追撃あるからスカスカの方がNP問題さえクリアしちゃえば簡単ではあるんだがな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:05:25 wFA6zngQ0
スカスカの方がポチ少なくて楽だったからなあ
まああのときとは出てくる敵の数とか違うからどちらが優れてるって話ではないんだが


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:05:31 d4m0lbnw0
いやー、槍ニキのおかげでムニエル戦すげー楽だわ
ガッツや回避持ちのありがたさが良くわかるイベントだわ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:07:50 r54Qc7hA0
ではまず高宝具レベルのアタッカーと限定星5と凸カレを用意しますだからな
未凸でもいけないこともないけど火力お察しだし


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:07:54 Uh1UDrZs0
>>93
ATKが星5ワーストだから宝具強化あるけど皇女や香子が自バフ全部かけて
宝具重なってたら宝具威力抜かされるの地味に悲しい
今は不遇の時代を抜けて上位に食い込めてるのに2人に宝具強化きたらまた格差が…
S1のアーツバフも30%だし3ターンあっても全然よかっただろ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:09:36 y3C2Jl8g0
>>124
聖杯戦争での兄貴の継戦能力がどんだけ恐ろしいか分かるな
そういえば昨日の戦線からムニエルが殴り返すようになったらしいね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:11:56 bL7vRdy60
ジーク君は普段でもNP100リチャできる有能だから使ってくれな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:13:06 wFA6zngQ0
ジークはシステム許されたのにエリチはどうして許されなかったのか


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:13:39 .dwRF9y.0
>>128
またイベントで礼装含めコストが厳しくなったら普通に選択肢には入るわ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:16:09 gHeOpBnM0
>>127
マスターファイトォ…レディィゴー!
https://i.imgur.com/Zm83Da8.jpg


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:16:43 Gi2rH8ls0
何が良いってジーク君使ってると勝利ボイスとかでいちいち和むのがいい


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:19:14 zyKSUDLY0
>>132
わかりみ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:28:09 tt3YugDs0
戦線はエクストラクラス使えるなら朕が強すぎるな
こいつ一人だけで敵壊滅できる


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:29:58 1IIdY2tA0
>>131
カルデラファイト・クラブ・・・


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:32:42 Gi2rH8ls0
>>133
「マスターは無事か? うん、それならいい(めっちゃ柔らかい声)」
いいよね


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:32:48 gHeOpBnM0
プロテアも殴られた以上にHP増えて行くから楽しい
怪力の倍率高めなのもあって殴りも強い


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:33:28 zyKSUDLY0
>>136
マッタリできる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:36:10 y3C2Jl8g0
>>137
敵エネミー並みのHPになってるのは見たな
スキルチャージの仕様が少し違うからいつもと違った遊び方出来るよね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:39:37 iOR6Llzk0
ジークに鈴鹿礼装でマスター礼装フリーか
パラPに黒聖杯でマスター礼装断片固定か
パラPの方が絆的にはおいしいけどジーク君の方がポチ数少ないから使い分けかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:44:45 0kc7Fla.0
今がドロップ的にも編成的にも一番周回しどきな気がする
ニトパラPはなかなかハードル低いし


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:46:01 tt3YugDs0
ニトクリスは即死があるからなぁ・・・・・
今は即死が邪魔になるという


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:46:40 VlT/exaE0
>>132
花江さんボイス良いよね。同じFGO内なら小太郎君とか、別作品ならビスケットとか
落ち着きと可愛げがある

だから同じ声の9Sの叫び声演技の凄まじさによるギャップがヤバイ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:47:06 0kc7Fla.0
>>142
即死しても関係ないぞ?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:50:23 m/JjBu2I0
即死邪魔になるような運用だったらこんな話題になるわけがないわな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:51:22 U9IGjGV20
声は良いけど卑怯をマスターのためだからと言い訳するのは嫌いや


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:51:49 4TP97U020
>>144
一応オダチェン無し6積み想定で2w目のリチャ狙う場合は即死が不確定要素になる
ニトの即死率的にも諦めてオダチェン使うべきだけれど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:52:05 YZKOEVp60
朕の全B+のステってアルセウスみがあってかなり好き


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:52:19 0kc7Fla.0
>>147
オダチェン無しはキツイです...


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:52:21 r54Qc7hA0
NP量の暴力の前には即死など些事


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:54:12 zyKSUDLY0
>>143
いまさらながらジークくんのcvが花江ってのに気づいたわ
9Sの量産型2Bと遭遇した時の狂演ほんと大好きだわ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:54:28 VlT/exaE0
ニトクリスは即死運用し易い唯一の鯖というか単にNP0から開幕全体宝具撃てるから評価が高いって印象だわ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:55:36 ErzpmiTI0
花江くんは未だにカネキのイメージから離れないな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:58:13 kWf3XBAY0
スカサハが20万だったらシェヘラさん一択だったんだがなあ惜しい


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 07:58:18 Gi2rH8ls0
ジーク君は運用しやすいようスキル3だけ10にしてたけど、今回で勢いにまかせて伝承結晶追加してしまった


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:02:00 PgJtDZS20
>>151
9Sの演技よかったよな
2Bの願いに反してどんどん堕ちていく様が好きだわ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:17:20 VII2I5wE0
>>129
ジークがうっかり許されて問題があったから念入りに調整した可能性


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:18:13 uuwsw0Cw0
配布は残念性能でも推しじゃなくても遠慮なくスキルマにしちゃってるな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:22:43 UalQ978A0
宝具5は暴力だしスキル6にはしても後悔しないのが良い


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:24:09 NqfLXFKU0
6積み周回は3wave誰使うのがいいのかねぇ
ジークが微妙に足りないの罠だよなぁ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:29:07 yKDywbi60
ジークでいいじゃろ
どうせ殺だし適当に殴れば足りる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:30:10 iOR6Llzk0
>>160
大魔女のスキル2温存すればジークで3wave抜けない?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:34:18 zyKSUDLY0
>>160
ジーク、Wキャス、孔明でも普通に回れない?
乱数次第でお漏らしすることあってもフルバフもらってるWキャスの片割れとジークで殴れば余裕の範囲だし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:35:01 NqfLXFKU0
キルケージークか
三蔵ジークを想定してたわ
不夜キャスだと宝具いくつでいけるんだろ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:40:12 U9IGjGV20
https://i.imgur.com/9H7E2qx.jpg
これでキュケのS2付けて一番残った時が2万くらいだったかな
宝具だけで倒しきれることも結構ある


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:40:18 tt3YugDs0
三蔵、キアラ、Wキャスで楽勝


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:49:34 uuwsw0Cw0
キルケーがデバフ撒ける上にコスト安だから
今回は三蔵使う理由がほぼない


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:49:44 zp.9aoCA0
不夜キャス宝具3採用してるがs1と戦闘服の全体強化で3wave目問題ないぞ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:51:06 4TP97U020
>>164
シェヘラのS1切るタイミング次第だが基本宝具2からジークの宝具火力を上回るが今回はイベント特攻あるから乗算とかその辺考えると宝具3あたりがラインかな?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:51:57 TNbuOAiQ0
キュケ・ニト・Wキャスだと2waveにポチ要らずで楽じゃよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:52:42 TNbuOAiQ0
>>169
シェヘラ宝具2でも問題無かったよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:55:38 4TP97U020
>>167
オダチェン無し5積みだとフロント三蔵で1wの処理としながらS3で2wのリチャージ補助が出来るから採用の予知はあるよ
Wキャストリアよりポチ数減らせるしフレキャスのみでも成り立つから案外悪くない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 08:56:31 iOR6Llzk0
三蔵キアラ採用するとコスト重すぎて絆枠ガガ
(マスレベ139)


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:00:25 NqfLXFKU0
ニトは絆10だからあまり使いたくないんよな
不夜キャスが多分2だったと思うからキルケーと試してみるかいろいろサンクス
まあ凸礼装3つ作るの早まったせいで礼装枠2つ空いてるんだけどな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:03:06 VII2I5wE0
アーツゴリラ扱いだったナーサリー連れてきて遊んでるけど弱くて使えねえ
やっぱマイルドインフレも重なれば結構なインフレよね


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:07:30 StvdsnK.0
ナーサリーはアーツゴリラだけどクリ前提な印象
やっぱキャストリアシステムはクリだけが弱点だな
まあ、それもカバーしちゃうとほんとにインフレの極みだけど


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:10:32 g.j1O7cM0
キルケーはバスターだから今回の礼装とか噛み合うっぽいのがいい
宝具レベルによってはジークキャストリアキャストリア孔明よりジークキルケーキャストリアキャストリアの方がタップ数少ないのかな?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:10:33 VlT/exaE0
ナーサリーの自己改造クリティカルは想像以上にダメ出るしNPも溜まるので初見は驚く


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:14:07 XRB41.fQ0
>>160
オダチェンWキャストリアで
1wave三蔵て水着キアラなら
3waveで強化蛤撃てるから
宝具2で確殺っぽいけど


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:15:14 srW.nXRAO
ポロッと礼装落ちたので6積み試したがウチの宝具1キュケだと二重カリスマでもまるで足りんな…
三蔵使うかジークくんをニトに変えるか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:23:19 VII2I5wE0
なるほど
十全にナーサリー楽しみたかったら星出ししないとだめか
そこまで編成変える余裕はないな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:30:02 XRB41.fQ0
ナーサリーもボチボチ強化ほしいよなぁ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:31:23 TNbuOAiQ0
>>174
ニトちゃん絆11だから普段使用控えてるがボックスだから解禁してるわ、ポチ楽なのが代え難い

ナーサリーは宝具3以上ならニトちゃんの代用に2連発要員は出来そうな気がするが


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:31:31 8ytoQoG60
ナーサリーは実装時はアーツゴリラって言われてたんだよな
NP獲得能力もあるし、回復能力もあるし、チャージ減もあって完成されたスキルって思われてたけど……
強化待ちの列にひっそり並んでるはずなんだけど、どんどん追い抜かれていってる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:32:49 dFDbSYj20
強化するならスター獲得か、アーツバフあたりか


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:33:35 ojeRDA5o0
聖杯でジーク君90にしてるおかげか三蔵ジークの6積み編成でも困ったことないな
星4のシステム対応鯖を聖杯で90まで上げるのが一番効率のいい聖杯の使い方な気がする


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:36:12 TNbuOAiQ0
試してみたが、キュケ・ナーサリー(宝具5)・Wキャスで6詰み3T出来たべよ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:38:18 FLUnHJzM0
後から出てきて即座に強化列に並ぶ鯖も多いからなぁ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:38:19 8ytoQoG60
>>187
ナーサリーのNP獲得スキルレベルいくつ?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:43:25 TNbuOAiQ0
>>189
リチャージ63%だったからlv.10(40%)で足りたが、lv.9(36%)でも小数点切り上げで足りるかもしれないのかなコレ?
宝具レベルは3か4でも行けそうな気がする


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:44:20 wMfYhgv60
70箱で礼装7枚ドロか…序盤は沢山落ちてたのに落ち辛くなってきたな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:45:07 8ytoQoG60
このためにナーサリーに伝承は使えないけど、9までならありか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:51:28 uVdtqv920
Wキャストリア玉藻にアタッカーパラPでも行けるのか

https://twitter.com/fixsia_ss/status/1308127616080121856?s=19


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:53:15 VqC.jvRc0
塵美味え


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:56:50 1L27bCcw0
順調に素材上手くなってるし、次の伝説級は卵期待していいのかな?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 09:58:02 u1W8C9K60
ほぼ100箱分のフレポ全部注いでもアンリって引けないもんなのね……
セイバーリリィは余裕で宝具3→5になったのに


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:07:56 wMfYhgv60
卵まだ足りない人が多いんだね…色々と卵必要な鯖を育ててるけど普通に卵は余ってるわ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:08:17 y3C2Jl8g0
卵よりもウニが食べたい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:10:39 uVdtqv920
卵ハントあったのにな
自分は煌星のカケラが欲しいです


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:11:21 8ytoQoG60
なぎこさんやボイジャーの回避スキルまで10にしちゃったせいでな・・・


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:11:52 thrOIDfM0
卵は最近のイベントでかなり配られたと思うわ
もやっとボールは深刻な不足


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:14:52 /1WKYRMM0
やっと昨日の夕方でフィルターなおってよかった
誤タップでかなり無駄にした


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:15:19 u1W8C9K60
Sタル復刻に備えて普通に欲しいな卵。ぼいぼい爆死したからちょっと余裕あるとはいえ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:17:28 8ytoQoG60
>>193
パラPがメインアタッカーはる時代になったか
玉藻の絆稼ぎ兼ねたいならありだね


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:18:22 m3y1XKfI0
lv100マーリンに凸礼装つけてるフレンドいて悪意感じる
他のイベサポ枠はあけてるからわざとだよなこれ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:19:21 /1WKYRMM0
SタルLV100宝具2金フォウマにしたけど
とりあえずWキャストリアなら雑に突っ込んで初見プレイできるのが楽
次ピックアップ来たら宝具3まではあげたい


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:20:10 MzwZhmnc0
>>193
ボックスのためのガチャも引かなくて良くなってきたな
石や符の貯蓄が捗りそう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:20:46 QoQFgL3s0
卵は集めにくかっただけで必要数とかはまだ少ないからな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:21:18 NqfLXFKU0
卵ハントで100ぐらい貯めたけど全部使いきったぞ
キアラとかあの辺の新鯖ほぼ卵だったし


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:21:40 VqC.jvRc0
Sタル第3スキルの3色バフが確率って事忘れてた
外すと6積み3ターン周回できねぇきつい


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:21:57 jqYjvekM0
卵、足りてないわけじゃないけど余裕はないな
霊衣開放でも結構持ってかれるし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:22:38 JRKFcS6k0
>>210
パーフェクトにしちまえば、そんなバフ気にせず周回できちまうんだ!


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:25:12 NqfLXFKU0
Sタルや彼氏とかを重ねなくてすむようにボイジャー宝具3聖杯フォウマにしたのにアーツスカディがガチで実装されるとは思わんかったわ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:25:14 VqC.jvRc0
>>212
既にパーフェクトだよ!

…宝具2以外は


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:25:23 /1WKYRMM0
Sタルの80パーセントはスキル強化かなんかで補填できるようにして欲しいな
あと凛鯖なので次のSWとかで宝具強化ください


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:26:46 NqbeUFJE0
エレちゃんってなんか強化とかされてたっけ?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:27:20 JRKFcS6k0
ないよ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:27:23 8ytoQoG60
スカディ避けのためにHPソートにしてるから
必然的にキャストリア100レベルにしている人ばっか使うな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:29:07 iKU/uMKk0
キャストリアの卵足りないとかちゃんとハントやっとかないから〜wとか思ってたけど普通にアビーの分の卵残ってなくて在庫無いなった
夏イベ中もずっとウニ集めやらされてたから卵貯めとく余裕も無かったし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:29:20 /1WKYRMM0
>>218
もうフィルタ復活してるよ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:29:29 wMfYhgv60
Sイシュ、蘭陵王を混ぜれば確率バフ確定するんだっけ?でもW術トリアとも組ませたいからオダチェンが必要になるな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:30:23 wFA6zngQ0
ボイジャーとかいう瞬きの間に話題にならなくなった鯖


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:32:12 8ytoQoG60
>>220
フィルターでスカディ避ける方法あるっけ?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:33:27 NqbeUFJE0
ボイジャー君は槍騎構成だった時の伝説級で使う人おったらしい


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:34:03 eEknBybs0
ボイジャーとえりちはまだ話題に出てる印象
真に話題に出ないのはモミさん


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:34:18 /1WKYRMM0
>>223
あ、そういやそうか
うちのフレンド今表示されてる9人全員が
凸トリアになってたから気づかなかった
さっきからなぜか全員凸トリアばっかしか見かけなかったから


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:34:26 1L27bCcw0
あれだよボイジャーくんは実装されてたからイベントほとんどなくて使う機会なかったのが悪いよ
コロナが悪いコロナが


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:35:05 uQQVaYoU0
ボイジャーは撤退してよかったとつくづく思うサバ
ただボイジャーのつよみってロリンチと同じで
宝具後にNP配れるだから
このアーツ環境でもどうしても必要な場面あるんじゃないか?
問題は宝具重ねたロリンチでだいたい大丈夫そうだけど


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:35:24 FmXGOOCE0
これは人の夢……人の望み……!


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:37:09 8ytoQoG60
人の業!!!


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:37:46 NqfLXFKU0
>>222
いうて宝具強化なきゃどうやっても型落ちになるわ
特効範囲が微妙なとこでなぁ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:39:09 MzwZhmnc0
今の環境だと組むのがキャストリアだしボイジャーよりもロリンチの方が使いやすいよ
Q環境に戻るのって何年後の話か分からん


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:39:17 JRKFcS6k0
>>230
他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!
競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!

なんか固有結界展開しながら言ってそう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:40:04 uQQVaYoU0
しかも強化以前に、等倍勢の弱みは宝具2は必要なところ
いま活躍してるSタルもキアラも宝具2がラインだし
星5の宝具重ねるとか、ここにいるやつらでも結構きつい作業やろ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:40:49 JRKFcS6k0
宝具2がラインなのは等倍鯖に限らないんですがそれは


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:41:12 TNbuOAiQ0
ここ50箱礼装1枚も落ちなくて笑うしかない
気付いてないだけかと思って礼装欄確認したが増えてなかったょ()

>>225
モミさんはs3とかスキルに面白味は感じるが実運用的にはどうなんだろう
Qバフは存在意義が謎だが


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:41:26 /1WKYRMM0
FGOはランキングとかないので
マイペースでゆっくり課金していってね!


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:41:35 ZOkpiKGo0
星5の宝具重ね意図的に狙ったのなんてロリンチだけだわ
あんなのまともな人間がやることじゃないよ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:42:24 NqbeUFJE0
メルトとか宝具強化でもっとアホみたいに星出るようにならんかな
クリぼこぼこ出せるくらい星出れば変則構成の周回で出番できそうなのに


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:43:10 8ytoQoG60
九十九鏡すご勢いで貯まっていくけど
調べてみたらスキル強化で使う鯖9体しかいないのか

恒常はアストライアだけだし、新章の度に素材追加して鯖の追加が追いついてないから
バランス配分間違ってんな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:43:15 1L27bCcw0
一体出すだけでもヒィヒィ言ってるのに宝具重ねとか地獄
でもその分メリットも大きいのが事実だしウゴゴゴ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:44:09 uQQVaYoU0
Sタル、ロリンチ、水着キアラ
自分はやったのはこの辺りかな
福袋で水着武蔵狙って成功

始めて数日で宝具重ねで完全爆死したプリヤからは目を背けざるを得ない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:44:13 u1W8C9K60
フレでキャストリア宝具5とかいて、一体引くのに配布分の石も呼符もすっからかんにした身には戦慄しかない


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:45:27 kBOmwUeo0
何か知らんけど定期的に遊びに来る☆5はいる


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:45:29 thrOIDfM0
300連でロリンチ宝具2を狙いにいったらまさかの宝具0で白目になった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:46:33 JRKFcS6k0
10万かけても1人しかきてくれないイシュタルがいる一方で
2万円で5人くるエレちゃんやSタルがいるんだ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:46:56 uQQVaYoU0
300連で宝具1どころかゼロ
あるあるだな
だから決めたか金額で撤退しないと大変なことになる


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:47:50 y3C2Jl8g0
水着アビーには2万掛けても一人も来なかったのに
一円もかけずに何故か5人来たバニ上も居る
ガチャというのはそういうものだ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:48:13 XRB41.fQ0
宝具1でも抱き止める
そんなでっかい心が欲しい


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:51:21 zrvVKhvo0
すり抜けて重なるとかならともかく、新鯖で宝具2狙うとかないわー


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:51:41 y3C2Jl8g0
>>249
僕は宝具1でも水着アビーを抱き締めたかったよ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:51:45 FLUnHJzM0
>>240
ある程度溜め込まれた素材は「もうユーザーを走らせられない素材」として切り捨てられるのだ
常に素材に飢えさせ走らせることでfgoは足りないリソースでかろうじて運営を続けている


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:52:06 iOR6Llzk0
ロリンチは80連で宝具2になったから優しい子ですよ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:52:43 8ytoQoG60
最初から重ねる気まんまんで石の貯蔵も十分だったけど
初っ端のすり抜けが婦長だったせいでなんもかんも嫌になって回すのをやめたSタルガチャ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:53:34 zrvVKhvo0
>>252
欠けた部分がないと日常が回って行かないんだな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:54:05 w3HfPWXs0
すり抜けは仕方ないがそのすり抜けがさらに偏るのは勘弁して
王妃はもう宝具7なの…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:54:12 kEJAapdQ0
アルテラさんに血祭りに上げられそうだけど重なった星5はやっぱ頼りになるから有力鯖はチャンスがあれば重ねたくなる


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:54:18 /1WKYRMM0
SタルとかいうQでもAでもシステム組める上に
苦手な相手がほぼ存在しないチート鯖
これでうっかり20パーセントさえなければ・・・


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:56:28 tt3YugDs0
DW「10万円回したけど水着アビーが出なかった?縁がなかったんだね(にっこり)」


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:56:30 MzwZhmnc0
前回100連回して出そうにないから撤退して復刻を狙ってたけど
正直今回のボックスでSタルって実はいらないのでは?と感じ始めたんよな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:56:59 XRB41.fQ0
>>256
騎マルタは宝具10以上だけど
マリーが居ないカルデアがここに


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:57:09 u1W8C9K60
ボックスで調子に乗って種火つぎ込みかまくってたら、ピースとモニュメントに底が見えてきた……
今まで足りないこと殆どなかったからちょっと危機感!


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:58:36 FLUnHJzM0
>>259
1万の時点で縁がなかったとみなして撤退すべきではとよく思う


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:58:44 zrvVKhvo0
>>262
どんなにもういらないと思った素材でも、いつか足りなくなる日が来るんだなぁ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:59:22 NWbW/.8c0
今回も師匠外れて未だに宝具1で私は悲しい
また年始までのんびり石を貯めるか

んでちょい質問だけど師匠が宝具1の人ってレイドん時槍鯖だと誰使うのがお勧め?
あ、えっちゃんも宝具1なんでやめてください、なんでも島風


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:59:29 /1WKYRMM0
>>260
Sタルは汎用性が高いだけで
最適解とは限らないからな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 10:59:43 tt3YugDs0
別にSイシュタルでゴリ押ししなくても他で十分間に合うしな、システム
ラムダとかでも十分いける、剣は勘弁だが


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:00:32 8ytoQoG60
>>265
キャストリア環境では黒聖杯ヴラドが最適解かなぁ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:01:00 vJvS1vOM0
>>263
アビーと金で縁を繋ぐ(意味深)


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:01:03 XRB41.fQ0
意外とピースがあまり副産物として落ちないんだよね
所持鯖の再臨終わってるけど
クラスによってはモニュメントに対して
1/5しかなかったりするわ

伝説級のおかげでピース交換捗ったわ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:03:33 wMfYhgv60
欲しい鯖が実装されたら自然に宝具重ねるけどなぁ…欲しい鯖を厳選すれば石も呼符も金も貯められるし宝具2くらいは余裕でしょ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:03:52 tt3YugDs0
>>265
槍なら景虎がお勧め、アーツ宝具だし
クィック宝具なら水着ぐっさん
どちらも配布だ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:04:03 iKU/uMKk0
Sタルはオダチェン使えばどんな簡悔編成だろうと回ることができる不動の利点はあれど、ほんとにSタルでしか回れない編成出されたらクソゲーすぎるからな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:04:14 FLUnHJzM0
>>267
なんでや、剣にも巴&イアソンという化け物がいるだろ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:05:37 kEJAapdQ0
師匠重ねたかったけど尻のすり抜けに心折れたのでまたの機会に
トリプルスカサハの時点で宝具1でも火力は過剰気味だしまぁいい


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:06:21 srW.nXRAO
剣は青王が予想以上にゴリラすぎて割とどうにかなるイメージになった


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:07:11 kEJAapdQ0
槍の書文先生も宝具強化来てるし割といい火力出るんだけどスト限だしなぁ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:08:35 NqbeUFJE0
>>271
300連で☆5ピックを宝具2にできるのは70%だから30%の民になると悲しいことになるよ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:09:14 NWbW/.8c0
>>268
ヴァラド居ません
>>272
やはりその二人ですか。取り合えず6オールまで育ててみます
ありがとうございました


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:09:21 wMfYhgv60
青王の強化は凄まじいな…モドレ宝具5だけど宝具4青王を優先して使ってるわ
青王がかなり強くなったから型月のもう一人の看板である剣式の強化がもう一度欲しいが…


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:11:08 U9IGjGV20
だから俺はあのとき言ったんだ!
対殺はジーク君がいるからロリンチちゃんを全力で回せって!
なのにみんなゼパゼパアビビビしてばかりで!


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:11:31 F1WFhsrA0
>>278
術トリアを宝具0→1にするまでに
14諭吉掛かったカルデアの話
する?

なお他の星5は18人分も出た


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:12:05 NqbeUFJE0
カタログスペックだけ見てるとクリ殴りも出来るモーさんのが青王より便利なこともありそうだけどそうでもないんかね
やっぱ宝具火力が正義なのか


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:12:41 FmXGOOCE0
タイマンだと無類の力を発揮するオジマン
戦線ってサポート不要の自己完結型の単体宝具持ちが輝くな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:12:51 iOR6Llzk0
あーびっくりした
イベ途中からの凸フレキャス10106とか罠すぎるだろ
NPギリッギリになったわ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:13:01 4KS.qU/A0
青王のカリスマ強化で味方全体クリアップでパーフェクトゴリラにしてほしい


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:13:04 05or1zdY0
我が王はカード全バスター化がとにかく強い


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:13:35 /1WKYRMM0
13諭吉つかっても宝具0かつ星5ぜロ枚ってのが今まで1度だけ
剣式のときにあったわwww


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:14:17 ZOkpiKGo0
宝具バフと全Bのクリティカル殴りが実用上使い勝手良くてね……


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:14:44 564EMRes0
俺も11諭吉でヴラド1と目標の酒?童子1があったわ
それ以来課金は福袋だけ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:14:51 jqYjvekM0
メルト宝具5を諭吉一枚で達成したときに一生分の運を使い切った


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:15:49 8ytoQoG60
知り合いの無課金が配布石だけでキャストリア確保していくなか
配布石使い切って2諭吉課金でなんとかお迎えできた

ホント確保しておいて良かったわ
いなかったら6積み3ターンは至難だった


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:16:05 05or1zdY0
イメージするのは、
呼符5枚で目当ての星5を宝具5にする自分だゾ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:16:11 NWbW/.8c0
一番使ったのは8諭吉のキアラかな?
性能とか二の次で「ラスボス」属性のキャラが大好きなんだよねw


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:17:35 /1WKYRMM0
一番初めのギルピックアップのときに6諭吉でギル1枚だったわ
カーマちゃんのときは6諭吉でゼロだったので私もうFGOやめるとか思ってたら最後に3枚続けて来た


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:17:55 RDsXn4pk0
かおるっち宝具1になるまでに
アビーちゃんが宝具14になったカルデアもあるよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:18:53 iOR6Llzk0
宝具バフ30攻バフB50バフ
全カードB染め1stBボーナスBチェイン
モーさんのクリ50じゃ勝てんじゃろ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:19:32 /hqqblkE0
ちょっと疲れたので仮眠を…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:20:00 05or1zdY0
おいおい
もうちょっと気分が上がる話(呼符で宝具魔にできましたー等)をしてくれー

…話聞いてるだけで吐きそうになるのは嫌なんだ…


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:20:27 Gi2rH8ls0
>>283
クリバフあるわけでもスター集中あるわけでもないのに、バスタークリティカルチェインが宝具と同等以上に火力出んのよ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:21:26 NWbW/.8c0
さんぞーちゃんと俺はオジマンなら呼符で現在リーチだな
もう使ってないけど


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:21:46 iOR6Llzk0
>>299
水着アビーちゃんは呼符できてくれました


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:21:58 GIcnjBvM0
初期勢だけど呼符で星5来たことない・・・・


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:22:06 1L27bCcw0
とりあえずボックスイベ終わった後のSW2が待ち遠しい


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:22:10 w3HfPWXs0
諭吉を単位にすることで数字を1桁にし
その金額の大きさから目を背ける高度な現実逃避


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:22:13 u1W8C9K60
すり抜けで宝具カンストした俺のバーサーカーは最強なんだ!


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:22:48 NqbeUFJE0
>>300
炉心にB染めがくっついてるから道中でクリ出せるモーさんのが便利な時ないのかなーって気になった
まぁどっちも持ってる人が青王のがいいってならそうなんかな
俺はどっちもエアプだから分らんけど


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:22:49 FLUnHJzM0
>>299
呼符でキャストリアと水着アビー両方引けたぞ
ついでにカルナもついてきた


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:24:14 uVdtqv920
>>299
うちの三蔵ちゃんは呼符で宝具5になったぞ
なおピックアップでは来なかった


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:24:15 /1WKYRMM0
大爆死しないためのガチャ術
人権鯖を逃さないためのガチャ術
無料石のため方使い方
大成功以上からの単発ガチャ術


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:25:01 m3y1XKfI0
水着武蔵は配布50連で宝具4になったよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:25:21 kBOmwUeo0
すり抜けと福袋だけで宝具3の我が孔明先生


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:25:32 564EMRes0
モーさんにはアーサー特攻があるから


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:25:59 0uQQewC20
>>299
キャストリアは全カルデアで実質配布鯖(明るくなる話題)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:26:34 JRKFcS6k0
マナー講師「呼符で☆5サーヴァントを召喚するのはマナー違反」


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:26:36 m/JjBu2I0
>>303
流石にそれはおかしく無い…?サービス開始からなら1000枚は配られてそうだから本当に引いてないならとんでもない爆死してる


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:26:56 U9IGjGV20
ときどき「この世全てのキュケオーン」が現れてコワイ
https://i.imgur.com/17GWYaV.jpg


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:27:46 NWbW/.8c0
宝具は2で十分なのよ教に入れば傷口は小さくて済むぞ(小さくて済むとは言っていない)


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:27:51 FLUnHJzM0
やはりアルテラを後何回か強化すべきだな
ついでにプーサーと剣式もちょっとくらいは強化しよう
モーさんはすっこんでろ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:28:22 kEJAapdQ0
>>299
言ったら殴られそうだけど神が初回10連2枚抜き医者狙いで呼符5枚使ったらもう1人、その後福袋でさらに1人であっという間に宝具4です…
微課金カルデアなので究極の最終兵器と化しました…プロテアも1Tキル行けました…コワイコワイ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:29:03 FmXGOOCE0
なんのために(ガチャで)泣いたんだ?
なんのために(お金を)捨てたんだ?
(確率を)疑え。僕を(FGOで)辞めないように〜♪


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:30:10 /1WKYRMM0
>>318
ロリンチちゃんの宝具2を狙って追撃で石500に3諭吉溶かしても敗北した俺の話する?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:30:27 QoQFgL3s0
モーションが青王の方が楽しいからそっち使ってることが多い


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:30:31 ct5PL5OI0
>>317
伝説級キュケオーン霊基コーデ講座…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:30:41 05or1zdY0
ところどころに明るくない話題あるぞ
大丈夫か?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:31:44 NWbW/.8c0
FGOはサポ鯖でその人権を変える
マーリンの時はB鯖でなければ鯖にあらず
スカディの時はQ鯖(多段)でなければ鯖にあらず
そして今はA鯖(多段)でなければ鯖にあらず

でも実装から変わらず殿を守り続けてくれるヘラクレスは最強で最高な英霊なんだ!


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:31:54 m/JjBu2I0
負の報告が濃くなってきたるよ!陽報告薄いよ!なにやってんの!


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:31:59 kEJAapdQ0
モーさんのチンピラ戦法結構好きなんだけどウチにはまだ来ないんだよなぁ…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:32:08 89uf4RWQ0
流れを切るがおすすめのアニメか邦画教えて
洋画は字幕追っちゃうから周回に不向きだった
粗製乱造なろう系とハーレムラブコメじゃないやつがいい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:32:16 w3HfPWXs0
孔明マーリンスカディキャストリア全員呼符か無課金30連くらいで来てる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:32:38 kBOmwUeo0
ではスレの進行はこの私にまカァせていただこう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:32:44 /1WKYRMM0
>>326
しかもヘラクレスは配布


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:33:15 NWbW/.8c0
>>329
瀬戸の花嫁。原作を凌駕した名作よ!


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:33:41 qDmoT6j.0
どうにかまだ 僕は僕(マスター)をやめないで生きてる
たった一度星5鯖引いて)笑えるなら 何度でも(爆死して)泣いたっていいや


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:34:01 JRKFcS6k0
>>329
ガン×ソード
ちょっと前にニコ動で一挙放送やってたから久しぶりに見たけどやっぱり面白かったわ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:34:58 Q.B9mSxs0
>>329
Amazonプライムで銀英伝辺りを観ながら


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:35:17 05or1zdY0
>>328
触媒が足りないのでは?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:35:56 kBOmwUeo0
>>329
異種族レビュアーズ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:36:06 m/JjBu2I0
>>329
吹き替えじゃ駄目なんです?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:37:40 1L27bCcw0
約束の言葉ずっとここにあるから
何度でも手を伸ばすんだ 僕が描くガチャへ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:38:17 JRKFcS6k0
手に入れるのがサーヴァントなら
手放すのは諭吉でしょうか


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:39:14 w3HfPWXs0
>>329
91Daysはおすすめ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:39:53 NqfLXFKU0
>>329
ユーフォニアム
百合アニメと思わせといて文化部のスポ根アニメだぞ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:39:54 nE.2vaqY0
塵のドロ率65%もあんのか
そりゃこんなに貯まる訳だ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:42:01 thrOIDfM0
>>329
コードギアスは未見なら50話くらいあるから
延々と見るのに向いてる 引きが強いから次も見たくなる


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:42:04 hwX5A7FE0
ここのスレ極まった人ばかりだと思ってたけど
攻略サイトにいる人たち当たり前のように課金してまでBoxガチャ廻ってて眩暈がしたわ
上には上がいる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:43:13 05or1zdY0
>>329
おいおい
ここで聞くなら答えは

DEEN版Fate

に決まってるジャマイカ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:44:32 Gi2rH8ls0
>>347
何を言ってるんだ

真月譚月姫

だろ?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:44:55 kEJAapdQ0
>>346
去年までは多少石砕いてBOX周回してたけど主力・予備戦力の完成もあって今年は手持ち金リンゴ分まででいいかなって


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:45:25 JRKFcS6k0
金リンゴがなくなったら当然のように虹リンゴを齧る人も
このスレにはいるんじゃないか?(ガリガリ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:45:27 kBOmwUeo0
衛宮飯の話をしよう


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:04 NqfLXFKU0
>>348
アニメ月姫は別に月姫好きな人が見なければそこそこ面白いと思うんだ
別につまらなかった記憶ないし
……まあおもしれぇぇって記憶もないけど


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:08 kEJAapdQ0
真(チェンジ!!)月譚月姫


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:11 tt3YugDs0
アニメ見ながら周回するなら5積みの方がいいよ
オーダーチェンジが煩わしいから6積みは


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:23 QoQFgL3s0
漫画の方の衛宮飯
最新話の文化祭回好き


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:34 RjSUClCI0
>>319
その他の全体剣の強化よりは優先度下がるけどモーさんの魔力放出にも強化あって良いだろ
モーさんは霊衣が良いしクリ殴りが爽快だから個人的に割と使うとき多い


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:39 hwX5A7FE0
別ゲームの運営の中の人が
無課金ユーザーは大事。無課金ユーザーが牧草で課金勢は収入を産む乳牛みたいなものだと言ってたなw
牛は草食べて(マウントして)沢山牛乳を出してくれる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:47:40 ct5PL5OI0
>>333
見入らずに退屈しない物が適当だから自分ライブラリから適当に流せばいいんじゃね?
俺はメダロット流してる
平成の昭和感が異常


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:48:16 w3HfPWXs0
戦闘シーンのサントラ今でも聴いてるわ真月譚


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:49:07 i9Hq8kT60
30個使ってメロンゼリーを量産するより箱に注ぎ込んだほうが素材もメロンゼリーも手に入るし美味しいのではないだろうか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:49:22 ct5PL5OI0
礼装落すのは鯖なのかな?
ひょっとしたら3wに3人いるクエの方が落ちるのでは?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:49:41 rnlTgyn60
>>351
あの士郎は同級生と下級生の半分を敵に回したと思うの


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:49:56 /1WKYRMM0
あと礼装5枚で最大効率になる
早くてあと50箱くらいか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:50:31 Gi2rH8ls0
>>356
青王はモーションが100点満点だった
モーさんは霊衣が100点満点だった


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:50:32 tt3YugDs0
>>357
一番いらないのは不平不満をまき散らす無課金とも言ってたな・・・・・


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:51:00 kEJAapdQ0
>>361
ボス格1人だけだから最後1人でも3人でも変わらんで


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:51:28 89uf4RWQ0
思いの外教えてもらえてビックリしたわ
答えてくれた人ありがとう!
DEEN版以外は見たことないから探してみてみる

>>339
吹き替えはなんか声が浮いてる気がして好きじゃないんだよなあ
最近声優使わない吹き替えも多いし


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:52:15 qDmoT6j.0
個人的な吹き替え最高峰はロードオブザリング
というよりアラゴルンの芳忠さん、ああいう正統派かっこいいのあんまやらんから尚嬉しい


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:52:16 564EMRes0
たまに間違えてアルキャス以外選んじゃうの辛い


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:52:23 NqfLXFKU0
この30分で3枚落ちたわ
俺は後6枚で5凸かな
そしてこっちに神経割いてたら1waveに不夜キャスの宝具使って2waveに突入するという……


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:52:33 TjVFQakI0
師匠のモーションかっこ良くて震える


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:53:19 rnlTgyn60
>>369
キャストリアとスカディはなんか時々間違えるんだよな
最終再臨同士だとちょっと色合いがにてるせいなのか何なのか


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:54:12 kEJAapdQ0
あるある
https://i.imgur.com/iXu9Oa6.jpg


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:54:14 TjVFQakI0
アルトリアとキャストリアが見分けつけにくい


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:54:34 teG7FoXk0
ボックスはアマプラで映画見ながらに限る


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:55:55 Gi2rH8ls0
>>362
無関係なのでほっと胸をなでおろす青王


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:56:05 /1WKYRMM0
>>373
わかりみ
2回事故ったわ
とりあえず今日はフレンド全員空気読んでキャストリアにしてくれてるので助かる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:56:12 4KS.qU/A0
2臨が一番見やすい


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:56:47 FmXGOOCE0
ムニエルSNSで殴られたり囲まれたり虐められたりしてるイラストや漫画見かけると流石に可哀想になるな
もうちょっと加減を……同い仲間じゃないか……!


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 11:58:30 QoQFgL3s0
>>376
青王連れてたのは学年関係ない範囲攻撃なのでは?
歩ていると皆「美少女……」とか呟いてるの面白い


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:00:25 rnlTgyn60
>>376
むしろ根本の原因まであるんだよなぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:00:27 iOR6Llzk0
5凸とか信じられんな
一体何箱開ければいいのか…
こっちなんて65箱で4枚なのに


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:01:06 kEJAapdQ0
ムニエル以外にもマスター経験のある鯖を講師に呼んでくるもんと思いきやずっとムニエルなのもちょっと寂しい
まぁエリち等を絆ヘラで追い回したり圧勝して涙目にさせるのも気の毒なんでムニエルは丁度いいサンドバッグではあるんだが


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:01:46 05or1zdY0
実際に我が王みたいな美少女を
学園の美人達と噂のある男子高校生が連れていたら
君らならどうするのっと


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:01:50 rnlTgyn60
Twitter見てると1,000箱分貯めたとか
9凸して解脱したとかって報告見て戦慄するからやめようね

人生を見直したほうがいいぞ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:02:13 fP6U6yBc0
エミヤやパイセンだってマスター経験あるのに


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:02:20 srW.nXRAO
まああの美少女はどう見ても学園と無関係の外国人だから案内してても何だアレで済む
後輩と学園のアイドルはをギルティ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:02:40 eEknBybs0
事故るせいで術枠にHPだけ金フォウ入れてるスカディ置いてるフレ以蔵さんしてしまった


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:03:17 uQQVaYoU0
よかったここの連中でも限定星5の宝具重ね挑戦はとても冒険的な行為なんだな
宝具重ねるなんて当たり前だろみたいなレスが一杯あったらどうしようかと持ったぜ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:03:27 05or1zdY0
>>383
そこにサンドバッグしても爆発して周囲に呪いと血の雨を降らせるだけで害のない
元マスターなパイセンがおるやろ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:03:32 kBOmwUeo0
ここだと聖伐呼びがメジャーだったと思ったがいつのまにか以蔵さん普及してんな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:03:34 QoQFgL3s0
衛宮君、割と学校だと有名人だし、人柄も認知されてそうだけど
そうじゃなかったらヤリチンと噂されても仕方ない


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:03:36 qDmoT6j.0
マスターエミヤで我が王兄貴若奥様ライダーヘラクレス小次郎引き連れて

ユーザーの反応を見て欲しい、というか疑似的に5次勢とチーム戦してみてぇ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:04:05 ErzpmiTI0
>>386
そいつらサーヴァントと戦える能力あるから人間相手のマスター訓練にはならんからな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:04:58 zoXO.L6k0
Sタル水着キアラというキャストリアを入れたら全クエストに対応できるオールラウンダー


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:05:27 YJXtmphQ0
パイセンはともかくエミヤやえりちは鯖の指揮なんてしたがらないだろうな(謙虚的な意味で)
シオンなんかは賢そうだしいいと思うんだが


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:05:56 ct5PL5OI0
昨日まで流してたのは電脳コイルとシュタゲ
too true mad your seed is death!

あのSSが見つからない


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:05:57 zoXO.L6k0
>>115
>>116
>>118

サンクス
ジークのスキル上げてないからいつも通りSタル使うか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:06:49 /1WKYRMM0
今126箱で3凸+1枚(12枚泥)
多分10箱で1枚くらいの割合なんだと思う


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:06:54 rnlTgyn60
>>386
パイセンと模擬戦やるぐらいなら項羽様にご足労頂く方がよっぽど…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:07:00 y3C2Jl8g0
ヘラクレスの攻撃二回まで耐えるムニエルくんは誇ってもいいと思う


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:07:41 .FyznBBQ0
切嗣以外の元マスター勢鯖とは戦線やってみたい


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:07:54 fP6U6yBc0
マスターなら鯖と戦えるものではないのか?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:07:56 zrvVKhvo0
このイベント冬木クリアが条件だから、冬木時点でいない人はダメなんじゃないか?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:08:05 Gi2rH8ls0
>>384
まず外国人なんて碌に見た経験がない
それがアルトリアレベルの美人さんなら、とりあえず凝視するわ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:08:12 kBOmwUeo0
天草with赤陣営とかとやり合ってみよう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:09:11 fP6U6yBc0
外国人なら韓国中国ならよくいる
白人はあまりみない黒人はもっと見ない


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:09:17 05or1zdY0
>>401
カルデア製の礼装にかかれば
サーヴァント2回ぐらいの攻撃なんて屁でもないぜ!
でも3回目は勘弁な

的な?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:09:21 /1WKYRMM0
>>403
おは神父


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:09:25 w3HfPWXs0
大してネタバレにもならず設定上1部から2部までずっといるとなると
必然的にムニエルになるのか?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:09:42 ErzpmiTI0
>>403
鯖とやり合えるマスターは希少なんです
普通は鯖と隣接した時点で死が確定するレベルなんです


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:10:25 /1WKYRMM0
神父は強いの分かるけど
先生ってなんであんなに強かったんだっけ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:10:35 kEJAapdQ0
>>410
前イベントの配布ゥ…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:11:18 LWkWXzuo0
>>412
メディアさんに強化してもらった


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:11:55 y3C2Jl8g0
>>410
まあ今回のは新システムの試金石的な役割でもあるだろうからねえ
全員にやってもらいたい+誰にでもクリア出来ても違和感がないチュートリアル的な存在とすると必然的にムニエルになる
>>406
それ出来たら楽しいだろうなあ
天草が小賢しいスキル使ってきたらなお良し


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:12:55 05or1zdY0
>>412
奥様(神代時代の大魔女)の強化
+初見限定なら(才能型前衛)鯖にも通じる特殊な拳法


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:14:27 zrvVKhvo0
しかしそうなると、ゴッフ無理なんだなぁ
後半に満を持して出てくるのかと思ってたけど


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:14:55 Gi2rH8ls0
よし、それじゃマスター+コスト制限無しの信頼置ける7騎フルに使って聖杯戦線やろうぜ!
相手はラビリンスチームな!


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:15:02 thrOIDfM0
シナリオ上のマスターとしてのパイセンの戦略って基本突撃と撤退しかなかったよな
それはそれでこの戦線のルール上だと強そうだけど


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:15:11 /1WKYRMM0
>>414
>>416
ああそういや奥様は魔女だったな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:15:40 kBOmwUeo0
apoは赤陣営もそうだがすまないさん込みでちゃんと機能してる黒陣営もやってみてえな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:15:55 ErzpmiTI0
>>418
マスターを全力で殺しにかからないと駄目だ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:17:02 wFA6zngQ0
でえじょうぶだ
冬木条件のルルハワでゴッフ出てきたし謎の料理マスターMとして出てきて貰おう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:17:07 y3C2Jl8g0
>>417
ここまで凝ってたら今後も活用していくだろうし、これからのイベントに期待だな
カドックが目覚めた暁にはこの形式でカドックと遊びたい


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:17:17 rnlTgyn60
>>419
幕間だとよく分からんところで温存という名のスタンかけたり
意味の分からん宝具ブッパとかやらかしてたけどね


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:18:07 05or1zdY0
>>418
えっ?
相手は冠位鯖チームやろ?
しかも凸欠片とか凸カレスコとか礼装もきちんと装備してるオリオンとか翁とかその辺


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:18:17 u1W8C9K60
ただいま箱160弱で4凸+1。後4枚でパーフェクト周回が可能となる……!
10箱につき1枚ペースよりちょっと調子いい感じか

AP上限が139しかない未熟マスターなので金林檎ちょっともったいないが


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:19:42 Q.B9mSxs0
ところで来年からNHKで『円卓崩壊』ってアニメが始まると聞いてちょっとビビった


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:20:11 dFDbSYj20
天草率いる赤陣営VS妖術師率いる剣豪組


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:20:13 w3HfPWXs0
あとはダヴィンチが立ち絵変えて出せるかってくらいか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:21:37 ZOkpiKGo0
マスター殴って倒せる仕様自体変えないとどうあがいてもマスター殺しが一番楽で早い


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:21:46 qDmoT6j.0
むしろなにかのコラボの前調整の可能性もあるのか


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:22:24 tK2ZngMg0
>>425
羽交締めにしてるんだから回避してても当たるでしょ!
私ごと撃ちなさいよ!!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:22:55 ErzpmiTI0
>>431
いやそれ一番変えちゃいけない部分だろ
マスターさえ倒せば制圧出来るってのが今回の肝なのに


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:23:08 LWkWXzuo0
とりあえずXXとSタル用意したら勝てそう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:23:24 05or1zdY0
冬木組5次
冬木組4次
アポ赤組
アポ黒組
EXTRA組(CCC含む)
タマモナイン組
サクラファイブ組
クリプター組

とか作ってチーム戦しようず


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:23:25 kBOmwUeo0
>>429
酒呑とかライコーが神性持ちだし試合としては成り立つな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:23:28 u1W8C9K60
今回のイベ礼装のガッツ、ステラや陳宮した後、消えていくエフェクトと控えが出てくる一連の流れが大幅にカットされるところが便利だ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:23:58 CaCMi/9.0
>>431
でもそれが聖杯戦争なのでは?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:24:05 NqfLXFKU0
マスターがマスターを殴れるのは直した方がいいと思うわ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:24:11 05or1zdY0
>>431
やはり切嗣は正しかったんやな…って


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:24:14 ct5PL5OI0
あれ?英雄が…
我がカルデアはALL名札だと3Tできないかもしれん


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:24:31 ZOkpiKGo0
>>434
俺はなんでもいいけど
戦線のやりがい上げたいならそうするしかないだろうなと
どんだけ向こうが戦力用意してもほぼ素通りで勝てるから


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:25:38 Zfia3xAQ0
昨晩戦線クリア出来ねぇって言ってた人まだいる?
ツイでガレス単騎クリア動画流れてきたんじゃが

https://twitter.com/tkms00o5/status/1308013384919429120


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:25:41 qDmoT6j.0
>>440
そんなことするアホまぁいないだろうけど
敵最後の鯖をこちら最後の東方の大英雄でステラして
両陣営鯖がいないから詰みって状態を回避するためでは?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:25:43 wFA6zngQ0
今回のはこっちの鯖も固定(NPC固定)で詰め将棋的にやってみたい
ボックス中にやられると時間かかるから別のイベントで


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:25:46 564EMRes0
コストあと1だけでも増やしてくれー


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:26:37 kBOmwUeo0
>>444
なんかできたとか言ってた気がしたぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:26:41 ErzpmiTI0
>>443
やりがいはともかくゲーム性上げるならそれよりもAIを鍛えた方が良いと思うがな
今回は聖杯も掛かってるしこの程度の難易度で十分だろう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:26:51 Gi2rH8ls0
マスター殴れるままで難易度を上げる?
じゃあ最後はマスターMじゃなくてキリシュタリアにしよう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:27:06 RjSUClCI0
ムニエルをほぼ一方的にボコるだけのゲーム


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:27:58 05or1zdY0
>>446
本編でやってもええんやで?

デイビット「さぁ、カルデアのマスターよ
戦線で決着を付けるとしよう!(笑反復横飛びしながら)」


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:28:09 ct5PL5OI0
>>443
スルーできる仕様が拙い
マップと行動点のあたり


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:28:46 kBOmwUeo0
キリ様はマップ兵器持ってるからだめです


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:28:58 thrOIDfM0
>>444
戦闘0回勝ちパターンあったのか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:29:09 tK2ZngMg0
マスター経験的にはマスターvsマスターで一方的に殴れるのは確かに改善の余地が必要かなって
真っ当な魔術師相手にぐだ単騎とか割と負けの目の方が大きいでしょ
特にこれから戦うであろう殺人鬼のベリルとか規格外のデイビットに勝てるとは思えん
なんならベリルには五章でも刺されかけてるし


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:29:16 kEJAapdQ0
前線に進めてきた鯖をスルーしてムニエルに自鯖突貫させると途端に慌て始めるの楽しい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:29:44 w3HfPWXs0
僕たちは忘れていた
アサシンがマスター殺し前提のクラスであることを


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:30:10 thrOIDfM0
鯖突貫させるとムニエルがデンプシーロール始めるの
AIの癖なんだろうけど雰囲気出ててわろえる


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:30:11 ZOkpiKGo0
>>449
今のまま手強くするなら結局鯖で周り固めてガン待ちが正義だからなぁ
敵がそれやりだしたら結局ワンパだし
まぁやるならマスターの配置と行動については考えなきゃ駄目かな
マスターが行動力消費し出すと鬼ごっこ始まるし


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:30:17 y3C2Jl8g0
>>456
一応昨日から追い詰められるとムニエルが殴りかかってくるらしいぞ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:30:48 qDmoT6j.0
戦闘0回勝利に関しては
それを見出したマスターの戦略眼が凄いってことでいいんじゃないかね

行動力の調整とAI思考の調整くらいだと思う


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:30:48 05or1zdY0
>>458
パイセン「…ようやく分かってきたようね後輩
私の偉大さが」


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:31:05 wMfYhgv60
>>444
コレ、相手がどう行動するか読み切らないと難しそう…何回かやり直して見つけたのかしら?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:31:23 LWkWXzuo0
マスター同士で殴れる状況を作れるようになるならありだと思うけど


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:31:34 Gi2rH8ls0
>>463
実際パイセンを自爆突貫させてればヘラクレス並に頼れるんだよな…
パイセンの気持ちはおいといて


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:32:06 wFA6zngQ0
まあゲームシステムにマジレスするのはやぼだけど作家鯖とかに殴らせようがビーストに殴られようがおなじだけしか食らわないムニエルさんすごい


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:32:25 Q.B9mSxs0
ん?仮にカリバーかましてもパイセンは殺しきれないのか?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:32:39 d4m0lbnw0
今後のパターン次第じゃ敵二体をまとめて全体宝具で吹き飛ばす戦術も必要になってくるかもしれんな
ムニエル複数の鯖を扱ってくるなんてすげーよ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:32:45 zrvVKhvo0
1ターンに1騎の鯖が3回動けちゃうのがマズイ気もする
行動力制やめて全鯖1回ずつ動けるとか……?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:33:00 tK2ZngMg0
>>461
追い詰められたムニエルにも5分の魂…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:33:21 YJXtmphQ0
あくまでミニゲームなんだからこの程度の難易度でいいよ
細かい設定はFGO2もしくはFateSLGでよろしくって感じ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:33:41 QoQFgL3s0
設定上マスター同士だと、ぐだの場合はダメージをこっちが一方的に受けるパターンが殆どだとは思う


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:34:18 ct5PL5OI0
マスター同士が割と簡単に隣接できちゃうというのは作りが雑なせいじゃないかと


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:34:23 ErzpmiTI0
>>470
それよりも単騎ごとに行動力分けて
ライダーなら行動力多いとかアサシンならすり抜けられるとかの特性を付けたほうが面白そう


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:34:42 CaCMi/9.0
>>470
あんまり時間がかかりそうなのはちょっと
ユーザーの手間を増やすのがやりがいとは思わない


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:34:50 w3HfPWXs0
これどっちかというと聖杯大戦の経験だな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:34:55 kEJAapdQ0
FGOキャラも入れてシステムも今風にしたBMW銀2が求められるな…
うん、キャラ数多すぎて無理ゲー


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:35:02 tK2ZngMg0
やはり対魔術師戦闘訓練を……
ゴッフさんゴッフパンチ撃ちこんでみてください


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:35:12 05or1zdY0
>>472
スーパーサーヴァント大戦
でもいいぞ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:35:48 EfM8AIl.0
いい加減ぐだ男をデミ鯖にして戦闘に参加させろ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:35:49 qDmoT6j.0
>>472
FGOタクティクスでも聖杯戦記FGOでもいいぞ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:35:51 ct5PL5OI0
鯖と同じ速度で移動できるマスター達の集い


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:36:13 ew5mWDsY0
Fateサモンナイトでもいいぞ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:36:42 QoQFgL3s0
あくまでそういうゲームだし、別に殴れるのは良いけどね


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:37:07 tK2ZngMg0
カルデアの野望


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:37:29 Gi2rH8ls0
全員マスターで聖杯戦争やろうぜ
サーヴァント化してるのは無しな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:37:38 05or1zdY0
>>483
そこはカルデア礼装の補助とかそんな感じやろ
ヘラクレス追いかけっこでも礼装で強化してたし


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:38:03 ct5PL5OI0
戦線だとケイネス先生強そう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:38:29 OPzEfWTI0
そんなあなた達にBattleMoonWars銀


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:38:39 QoQFgL3s0
こういう話題になるとカルデア礼装が!という人出るけど
ぶっちゃけイシス以外で出来そうなこと、普通の魔術師はできると思う
強化とか、回復とか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:39:05 y3C2Jl8g0
やはり次回作はFateSLGか…
ソシャゲでやれる?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:39:21 05or1zdY0
>>487
宝具級の攻撃が出来る士郎やバゼット
エネミー一体なら倒せるユリウスやガトー
宝石剣ビーム連打できる凛
無限に近い魔力で物量攻撃できる黒桜とか強そう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:40:13 ew5mWDsY0
>>492
ソシャゲでSLGは今以上に周回が苦行になりそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:41:04 ErzpmiTI0
>>491
そのバフ率が高いのがカルデアの礼装だろ
アトラス院の技術も入ってる訳だしかなりのテクノロジーだろ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:41:16 w3HfPWXs0
そこはスタジオBBさんに期待しようぜ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:41:36 NqfLXFKU0
youtubeに確定7ターンの動画があったからそれそのままやったわ
敵が攻撃してこないのはもう不具合の域だろ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:42:27 1L27bCcw0
キャストリア環境になってスカディは使わなくなったけど、結局変則周回回ろうとすると孔明とかライネス使うことになるな…
基本的人権さん伊達じゃねえな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:42:41 tK2ZngMg0
>>491
言うて制作部にはダヴィンチとかはじめ色々なプロフェッショナルも絡んでる分一端の魔術師程度かそれ以上の性能はしてそう


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:42:46 JRKFcS6k0
>>484
きーっとあーるー光のみやーこー


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:42:47 FLUnHJzM0
スタジオBBの2作目は七年先とかそんな感じの言い方してなかったっけ
ぴったり七年ではなくともそのくらい長いプロジェクトを走らせてるってことだと思う


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:42:47 y3C2Jl8g0
>>494
まあ出すとするならコンシューマの方がいいよな…


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:44:36 ErzpmiTI0
>>497
意図的に作ってるのかAIが馬鹿でこうなってるのかは分からんけど
今は難易度的にはこんなもんで良いと思うわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:44:45 kEJAapdQ0
>>484
抜剣覚醒するセイバーさんとプーサーかぁ…


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:45:09 YJXtmphQ0
>>491
ビーストの動きすら止められるハイパーガンドの存在をお忘れか
アニメじゃいきなり連射し出したけどもっともったいぶれば多分かっこよくできたハズ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:45:47 /1WKYRMM0
昨日の戦線は術は三蔵ちゃんが全部やってくれて
槍は剣スロ、アタランテとライダーは槍ニキがやってくれた
結局マスター礼装選択ミスで三蔵ちゃんが1ブレイクされただけで終始安定してた


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:46:08 QoQFgL3s0
>>491
そんな描写作中でねーしなー
ペペさんとかのオリジナル魔術とかの方が余程活躍してる


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:46:52 dFDbSYj20
ンン残念!
ははははははははそれはそうですそうですとも!
令呪を用いぬ、簡易簡素な宿業あたりまでは破れてもォ!
此度はたあっぷりと呪を込めたる蟲の式神なれば!
ンンンンンカルデア礼装なぞ痛くも痒くもなァし!


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:47:05 m3y1XKfI0
アークナイツは自動周回あるけど簡悔精神の塊みたいなゲーム作ってるとこが実装してくれるわけないしなあ
そもそもそんな技術力ないだろうしすぐ廃れそう


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:47:45 ZOkpiKGo0
現状の仕様状、ムニエルがこっちの攻撃範囲に入るとムニエルの逃げが最優先される
んで、更に逃げた先にもこっちの鯖配置してるとその状態から抜け出せなくなる
結果、ムニエルで上限まで行動力消費した挙げ句周りの鯖もムニエル守りに入るから攻撃が飛んでこなくなる
んだと思うよ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:48:25 g6g.l//M0
そろそろ上位勢は凸礼装6枚で周回している頃なのかな?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:48:46 kEJAapdQ0
ムニエル「逃げるんだよォー!(逃げれてない)」


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:49:36 tK2ZngMg0
大局を見るんだムニエル


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:49:40 YJXtmphQ0
FateSLGなら鯖を使うマスターモードもいいけど勝手に動くマスターを守る鯖プレイもいいな
やたら敵陣に突っ込もうとする士郎に先回りして敵を倒したり敵に接触したら即死するぐだを必死に逃したり


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:50:47 ErzpmiTI0
>>510
まあ敵鯖から逃げた先にまた敵鯖が居たらテンパるのも分かる


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:50:58 kEJAapdQ0
アキトくんとかミデアのお守りはもういいです…


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:51:03 TNbuOAiQ0
わーい、56箱ぶりに礼装が落ちたよ(白目)


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:51:21 /1WKYRMM0
>>511
10箱1枚ペースだから
5凸するのに25-4で 210箱なのでトップグループはもう最高効率で回してるはず


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:52:40 jV4Eviyk0
愛花with蒼銀鯖との対戦はやってみたくはある


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:53:13 05or1zdY0
>>518
トップグループはもう1500箱到達しとるで


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:53:19 g6g.l//M0
>>518
やはり恐ろしいのう
こっちはまだ3凸目すら作れていないのに


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:55:07 qDmoT6j.0
2期目に入って大体50箱分程きたけど牛若が1回しか礼装落としてくれてない
兄貴はたくさんくれたぞしっかりしろよぽんぽこ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:55:20 /1WKYRMM0
>>520
凸礼装は3枚程度におさえて
凸カレぶっぱ勢かな?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:56:17 OPzEfWTI0
今日の時点で100箱いってるようなマスターは
人生見つめ直した方がいいって言ってた


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:57:28 /1WKYRMM0
虹林檎1個で1箱と仮定しても石1500個
10万円弱つかってるのかよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:58:29 JRKFcS6k0
俺たちはガチャに10万突っ込んで、あいつらは周回に10万突っ込んだ!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:58:39 uuwsw0Cw0
昔プレステの遊戯王で
モンスター育成してそのモンスターコマにしてチェスするゲームがあったけど
今回のイベントやってるとそれ思い出すわ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:58:48 w3HfPWXs0
>>519
愛歌お姉ちゃん1ターン目から瞬間移動してぐだ直接殴りにこれるからなあ…
(なおこっちの殴りは通用しない)


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:59:08 /1WKYRMM0
>>524
黄色いスキルの石が一桁台に突入してたしついでにQPも枯渇してたから
目標300箱くらいなのです


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:59:24 05or1zdY0
>>526
違うぞ
ガチャはリターンがない時もあるが
周回は確実にリターンがあるからな(白目)


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:59:26 kBOmwUeo0
確実に成果につながる分虹林檎課金のが建設的まであるぞ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 12:59:46 kEJAapdQ0
>>524
そのネタが書かれたのはシステムも殆ど存在しなかった初期の話で今とは周回効率がダンチだったと聞いたがそこのとこはどうなんだいピグレット


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:00:05 YJXtmphQ0
マスター界最強は文句なしに愛歌お姉ちゃん
最弱は慎二かぐだか……ステゴロならぐだが上か


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:00:07 /1WKYRMM0
>>526
違うのだ・・・
あいつらはガチャに数百万突っ込んでるのだ・・・


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:00:54 5e.hpHao0
僕福袋勢 虹林檎齧っても育成できる鯖がもう居ないので低みの見物


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:00:57 4TP97U020
10連で星4礼装の最低保証他恒常星3鯖・礼装とか引くとこれを30割りに使う方が余程建設的だったと思えるよ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:01:30 EfM8AIl.0
慎二は実はPrototype版ペルセウスに転生して浄化しましたってことにすれば良いのに


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:01:40 05or1zdY0
>>532
現在はこれだゾ
https://i.imgur.com/fdgVqlL.jpg


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:01:55 OPzEfWTI0
>>532
そのネタで言ってたのはイベトータル100箱で
今の時点で100箱ならイベトータル300箱くらいなので
効率3倍アップにしてあります敗北者のキャスターさん


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:02:56 05or1zdY0
>>533
最弱は存命時のプロトライダーのマスター


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:04:01 nE.2vaqY0
今回連休が重なってるから普段より回しやすいのがよい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:04:08 IQt9QmOE0
>>526
ガチャで10万溶かすのは早いが
周回と箱開け10万分は本当に辛く後悔する
昔1万円ぶんやったけど許してってなる主に箱開け


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:04:18 qDmoT6j.0
ペイルライダーのマスターとか最弱なんじゃないか?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:04:50 JRKFcS6k0
>>534
これにはブロッケンJr.も苦笑い


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:05:58 w3HfPWXs0
そんだけ周回できるってことは
それ相応の周回要員を引いてるってことだ
陳宮ステラ配布だけで回ってるならガチだが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:07:22 YJXtmphQ0
>>540
そういや寝たきりだっけ
スイッチひとつで慎二でも殺せちゃうな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:08:12 05or1zdY0
>>544
アルテラ引いても
我が王引いても
同じバスター全体系セイバーだからって
ブロッケンJrも許してくれたのに…


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:08:36 VqC.jvRc0
Sタル3臨の宝具のマント脱ぐと地面が溶岩に変わるの見るとザ・ニンジャの転所自在の術思い出す


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:09:19 iOR6Llzk0
あーダメだ
ジークの宝具3連飽きてきた
キュケオーンの声が聞きたい


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:10:18 kBOmwUeo0
姪の笑顔はいいぞ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:11:29 w3HfPWXs0
>>543
伊勢見少年と椿ちゃんが二弱だろうな
最新設備で延命しても死ぬ寸前の伊勢見少年のほうがより弱いかもしれんが


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:11:32 Nbu68U3.0
まともなマスターは何箱で終わるんだ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:12:50 05or1zdY0
>>552
未育成の状況によりけり


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:13:35 YlIqC6T60
英雄をわざわざオダチェン有りで巴さんで回ってるけど幸せなんじゃが
しかし宝具演出は何度見てもダサい


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:13:52 NqfLXFKU0
>>534
キレイに返してて草


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:13:56 CaCMi/9.0
愛歌お姉ちゃんは能力では最強だけど、所詮は自分のサーヴァントに裏切られて刺されたダメっ子マスターじゃけえ……


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:14:47 ZOkpiKGo0
やろうと思えばもう100箱余裕だけど、もう100箱も開ける意味がなくなってる
キャストリアは引いたけど周回でガチらなくても素材もQPも困ってない
塵集めしたら後は流しでいいや


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:15:01 kBOmwUeo0
2臨か3臨だけ真面目な宝具名になるやつかと思ったら一貫してゲーマーという


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:15:12 LWkWXzuo0
Fateにまともなマスターなんていなかったろ?
FGOにもまともなマスターなんていないんだよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:17:23 TNbuOAiQ0
>>539
礼装積んでる数も違うがAndroidだとクッソロード長かったから、何なら今は昔の4倍くらいな気もする
今はロード切り替わり早いからポチ作業に急かされるが、昔は40秒〜1分近く待たされてた


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:19:05 /hqqblkE0
まぁfgoのマスターはオマイラだからなまともなわけがない


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:20:01 aNddmhBI0
今更だがwaveまたいだ時タップすると演出キャンセル出来るっぽいな
地味に短くなってるのはいいことだ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:20:07 ti/9klHE0
>>554
あの微妙なダサさも良いのだ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:20:12 ErzpmiTI0
>>557
もうそこまで周回する意味あんまり無いしなあ…
100箱でも十分だろって


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:20:37 YJXtmphQ0
>>559
ケイネス先生とかトッキーは正統派のまともなマスターだと思うぞ
FGOでもキリ様やカドックはまともに括っていいはず


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:20:47 kBOmwUeo0
さっと100箱くらい回ればいいよなもう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:21:14 FLUnHJzM0
>>557
どうせ
新素材で
困る


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:22:19 IHagVXmE0
>>562
タップよりも長押しでそもそもwave名演出も画面外から鯖が出てくる演出もズームアップ演出も飛ばせるからオヌヌメ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:22:51 05or1zdY0
>>556
なお本人は

「あんな情熱的な抱擁、世界に唯一だけ」

と、後ろから王子様の(聖剣)で串刺しにされた事を大変興奮していらっしゃる模様


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:23:43 QoQFgL3s0
>>533
慎二、普通に喧嘩強いぞ
少なくとも士郎と組んで年上複数人に立ち回れるくらいには慣れてる


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:25:17 05or1zdY0
>>565
レオもかなりマトモ
しかも狐尾では表の敗戦を糧にして主従共々成長しているから益々手に負えない最強コンビになってる
まぁ狐尾では相手が悪いけど


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:25:32 ZOkpiKGo0
>>567
新素材で困るには新素材使う鯖を引かなきゃならないんだよなぁ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:25:42 ErzpmiTI0
>>565
隕石降らせるマスターはまともじゃねえよ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:26:04 wnf7.pVg0
全然種火もQPも足らないのなんでだろう


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:26:05 aNddmhBI0
>>568
マジかよ…いつの間に


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:26:18 wMfYhgv60
>>568
良いことを知ったサンキュー


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:26:58 NqbeUFJE0
キリ様もカドック君も典型的な魔術師の価値観からかけ離れてるからあんままともじゃないよ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:27:31 y3C2Jl8g0
>>570
喧嘩強い程度でどうにかなる領域じゃないだろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:27:36 kEJAapdQ0
>>571
マイドオオキニ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:28:27 qDmoT6j.0
CCCイベ漫画にカズラ出てきたけどいつか実装してくれんのかね

狐尾状態一歩手前な感じの描写で怖いけど


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:29:12 iOR6Llzk0
>>568
神アドバイスありがとう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:29:13 ErzpmiTI0
>>568
これ本当にいつの間にか実装されてたよな
前のギル祭りでズーム演出しつこいって言われてたのが聞こえたんだろうか


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:29:30 YJXtmphQ0
>>570
瀕死とはいえビースト殴り倒した胆力に気迫で負けそう


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:29:50 OPzEfWTI0
>>578
ステゴロの話じゃろ?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:30:31 hwX5A7FE0
今の伝説級、弊カルデアでは結局最後は1臨アルトリアが殴り倒してフィニッシュだけど
1回転して殴るキャストリアの動きがまるでスパルタクスの旦那のようだ
そのうちキャストリアも切れて爆発するんじゃないか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:31:45 w3HfPWXs0
まあぐだも長旅で鍛えられてるだろうし
本当の素手対決ならどっこいどっこいだろう>ぐだと慎二
マスターとしての戦闘能力なら礼装の差が出るんじゃないか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:31:48 FLUnHJzM0
まともなマスター、つまりまともな魔術師では人理修復などできないのだ
つまりキリ様は非まとも


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:32:01 wMfYhgv60
>>580
CCCマテリアルの設定を読んだ時は清純なのかな?と思いきやFoxtailやCCCコラボコミカライズを読むと病的な潔癖&同族嫌いというヤバイ人だったという…


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:32:11 y3C2Jl8g0
>>584
ステゴロの条件によるしな
礼装があるならまずシンジに勝ちようが無いし無くても北米横断したぐだに普通に筋力差で負けそう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:32:28 IHagVXmE0
思ったよりもこのスレでも知らん人多かったのな
ちなみに初めてのクエストでは飛ばせないようになってる

大体は満足してるからあとは宝具カードじんわり出現演出を早くなんとかしろ運営


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:33:08 NqfLXFKU0
>>568
次wave使うスキルのとこ連打してミスってステ画面開いて無駄に時間とられてたのに……そんな方法があったのか……


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:33:51 NqbeUFJE0
カズラはCCCでショップ担当だったって言う原案から腹黒ラスボスルートに進む予定だったのか気になる


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:35:13 ErzpmiTI0
>>590
要望出せば聞いてくれるだろうからまずはお便り送るところじゃな
俺は面倒だけど誰かがきっとやってくれるだろう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:35:46 IHagVXmE0
>>593
とっくのとんまに何度か送っとるわい
その上で書いてる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:35:52 OPzEfWTI0
>>593
そう誰も要望を出していないのであるっ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:36:09 qDmoT6j.0
>>588
管理AIとして人類皆平等にしないといけないのに一人に固執するとかバグ!取り除かなきゃ!
した結果自分が固執しているというミイラ取りがミイラになってるのほんま…

なんだろう、きのこはロリを黒くするのが好きなのか?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:36:56 NqfLXFKU0
>>595
元ネタの漫画を誰もしらないのであるっ

結構な長寿漫画なんだけどね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:37:09 srW.nXRAO
イシュタルは兎も角カズラ出すって事はきのこががっつり手出してるだろうからな…
裏で何か企画動かしててもおかしくは無い


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:37:35 05or1zdY0
そのうち戦闘も長押しでスキップできるようにならないかな?(/ω・\)チラッ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:39:25 VqC.jvRc0
ルールの不備とか隙とかマスター側の意識の外から盤外戦仕掛けてくるキリツグはやはり聖杯戦争において最強

ある種魔術師共の腕試しに成り下がってるアポクリファ世界の聖杯戦争に放り出されたりしても自分がやらかしたことによって陳腐化した戦術逆手に取ったりあの手この手捻り出して悪辣の限りを尽くすんだろうなぁ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:42:14 FLUnHJzM0
>>599
きのこ「はぁ?」


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:43:38 tK2ZngMg0
>>600
ファルデウス「なんなら大体の魔術師は近代兵器で圧倒できますしね」


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:44:02 0DNKMl2k0
箱開けてたら
「将来、魔術回路に適応した新人類の発生が認められた場合、その者を積極的に時計塔の運営に参画させる事とする」
って書かれた石が出てきた


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:44:24 YJXtmphQ0
>>600
切嗣相手じゃ5次マスターなんてみんなヘッドショットで終わりそうだしな(バゼット含む)
やはり聖杯戦争はマスター殴りこそ至高、つまりこのシステムで正解


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:44:28 ErzpmiTI0
>>601
きのこは周回スキップ自体にはそこまで否定的では無いよ
嫌なのは宝具スキップ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:45:19 kEJAapdQ0
>>603
天草「それは」
トリスタン「興味深い」


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:51:25 46vnBa2U0
>>604
切嗣でも凛は無理だろう
正確に言うと傍にいる霊体アーチャーが防いじゃう
あとバゼットは公式で切嗣でも容易に倒せない言われてたので無理
イリヤもヘラクレスガードで無理そうだし
神殿メディアに至っては切嗣では無理ゲー

鯖が霊体化できない上に、鯖に家で待ってろ言いつつ、単独行動したがる士郎なら普通に殺れそう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:51:55 j8cqXcQE0
>>413
このアホAIの評価をエリちが被るのはごめんだぜ
指揮が下手という取り返しのつかない風評被害をエリちが被ることになっちゃう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:52:44 VqC.jvRc0
そのうちつべかティックトックで聖杯戦争実況するマスターも出てきそうだな…


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:53:13 IHagVXmE0
>>608
「前」イベントの配布だぞ……?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:53:58 Q.B9mSxs0
>>608
今年の水着イベは消滅した・・?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:54:02 Gi2rH8ls0
>>607
アンタが育てた少年は正義の味方というクッソ難儀な道を行くことになるって言った上に、
しかもセイバーが恋人になったりするんだぜって言えば大ダメージ負うからセーフ(アウト)


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:54:15 qDmoT6j.0
ぐっさまはイマジナリ項羽様出して遊んでて


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:55:19 rYwwu7k20
>>609
tiktokはMACアドレスだけじゃなくて、メアドや番号なんかも盗られる事が報道で判明してきたのでマヂもぅ無理


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:55:28 IQt9QmOE0
>>607
全然関係ない話だが
葛木先生と切嗣と麻婆とバゼットのデスマッチに興味がある
いや勝敗は物語が決めるし、物語じゃない以上無意味なんだが


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:55:33 vnI9md4k0
ぐっさんは項羽さま出したら自分から近寄ってきてゲームにならないよ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:55:46 vh7GO8020
FGOは周回がエンドコンテンツだから、周回スキップ機能は実装できない(周回適応鯖とかいらなくなる)という話はなるほどと思った


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:56:47 Q.B9mSxs0
>>615
葛木対ダメットさんなら公式が言及してる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:58:13 CaCMi/9.0
橙子さんが聖杯戦争に参加したら最悪だよな
マスター狙いなんてしようもんなら確実に中の人に報復されるし
そこまでしても別の人形が違う場所で復活するし

ガンド式擬似永久機関人形や映写機ネコやルーン砲だけでも普通に厄介


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:58:19 05or1zdY0
他のマスター候補というと
あの後輩ヅラした絆5固定の先輩まで騙した
徐福ちゃんという期待のニューカマーがいるではないか


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:58:22 IQt9QmOE0
>>618
マジか、教えてほしい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:59:05 vnI9md4k0
初見タイマン前提なら葛木先生無双になるのでは


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:59:33 ErzpmiTI0
葛木と麻婆バゼットは互いに初見なら葛木の勝ちで、それ以降なら麻婆バゼットが普通に勝つって話じゃなかったっけ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:59:46 Q.B9mSxs0
>>621
葛木は基本的に初見殺しだから、初見を凌げればバゼットさんの勝ち


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 13:59:56 tK2ZngMg0
クリプターたちの単体対人及び対魔術師戦闘能力での序列とか気になる


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:02:42 u1W8C9K60
>>619
橙子さんなら聖杯がなくても自分の望みくらいセルフで叶えられそうだが

あの人本当は魔法継ぎたかったんだけど、今ではどんな望みがあって活動してんのかな
かつて受け継ぐはずの第五魔法が欲しいのか、それとも未知の第六に挑むのか、魔術師らしく根源を望むのか
あの人ほど読みづらい相手もそうはいまい


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:02:47 LWkWXzuo0
葛木は慢心しなさそうだし初見殺し持ってるのは手強いな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:03:09 05or1zdY0
>>625
ステゴロ戦闘能力ならパイセンの圧勝では?
開幕即自爆にはそうそう対応できまい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:05:24 IQt9QmOE0
>>624,623
ありがとうございます
作中でも一度きりの暗殺拳みたいなこと言ってたものな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:07:15 vnI9md4k0
葛木先生の初見殺し回避って予め他の奴と戦ってるのを盗み見するか蘇生のルーンでガッツ発動とかしか無さそう


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:07:16 tK2ZngMg0
>>628
蘭ちゃん食った後や全盛期のサーヴァント体ならともかく芥ヒナコとしての戦闘力はどうだろう
大体はそこまで極端に防御に長けたりはしてないから再生力のあるパイセンや魔眼で相手の手札封じれるオフェリアさんが強いのかねぇ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:08:29 FLUnHJzM0
>>617
この場合周回ではなく育成がエンドコンテンツでは


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:09:00 CaCMi/9.0
>>630
殺される前にマスターが令呪で転移させるとか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:09:56 ErzpmiTI0
パイセンは例外として単純な戦闘訓練の成績一番はオフェリアと言われてたはず
総合的にはデイビットがトップらしいけどね


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:11:14 0DNKMl2k0
意外にもキリ様じゃないんだな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:13:33 1L27bCcw0
キリ様理想魔術使えない状態だと何がメインウェポンなんだろ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:14:38 neAOlAto0
キリシュタリア、理想魔術抜きでそもそも魔術使えたんだろうか
肉体的に


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:14:46 ErzpmiTI0
>>635
デイビットが全マスター適正者の中でトップだけどコミュ力足りないからリーダーはキリ様に任せてるんだって


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:14:51 wnf7.pVg0
伝説級の泥率落ちてる気がする…昨日がイカれてただけか


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:15:18 0DNKMl2k0
あの暗殺者を殺した自動防御魔術はもう使えないのかな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:15:31 rnlTgyn60
そもそもその戦闘訓練ってマスター単体での戦闘なのか
鯖を使ったシミュレーション戦闘なのか


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:17:37 1L27bCcw0
鯖抜きのカドック君は戦闘で何ができるの…?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:18:26 PaKeuCbw0
最強マスター候補にキアラが挙げられないのは謎である


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:18:32 QEqOHtTQ0
>>630
それか葛木が防ぎようのない遠距離宝具級攻撃で沈めるか 
だな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:19:19 neAOlAto0
>>642
鯖の攻撃からアナスタシアを守ったり一応できるし
キリシュタリアと組んで鯖撃破したりはできるらしい


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:19:48 Gi2rH8ls0
最強マスターなんて言ったら愛歌さんの独壇場になるから…


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:21:43 ErzpmiTI0
>>642
対獣魔術や野外技能に長けてるらしいから
魔獣相手に戦ったり野外での活動で罠はったりむしろやれる事多いと思う


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:22:11 PaKeuCbw0
>>646
いやキアラでしょ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:22:13 tK2ZngMg0
加速航路、幻想結界、魔力洗滌、令呪の檻やらと割と色々やるよね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:22:39 /hqqblkE0
あと礼装1枚落ちれば2凸目作れる
でももう100箱間近だからぶっちゃけこれ以上根詰めて周回するつもりないのよね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:23:02 nPfNhdPQ0
>>643
キアラはCCC作中で
肉弾戦闘はそこそこ出来るけど、魔術(コードキャスト)戦闘になったら、
レオ凛ラニには敵わない
と、明言されてる

デルセン宝具でラスボス化したら強いけど、
キアラ単体では微妙


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:23:21 CaCMi/9.0
>>636
事件簿のマリーは夜空の星から光の槍を振らせる星光の魔弾を使っていたな
ただ、メルヴィンやイヴェットの補佐がないとアニムスフィアの儀式場で数日かけて行う大魔術になるらしいけど


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:24:06 fp6dRT9E0
兄貴は仕切り直しあるから相性最悪だろうな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:24:52 LWkWXzuo0
マスターに戦闘力はいらない
潤沢な魔力と資金力とコミュ力と判断力と体力と知識と運と強いサーヴァントだけでいい


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:25:52 1L27bCcw0
令呪の檻とか薄い本で活用できそうだよね
教えてくれカドック


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:26:11 neAOlAto0
>>654
極論で行ったら運があれば十分だな。それ以外は戦闘力も含めてあるからって何ともならん場面は多い


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:26:37 YJXtmphQ0
>>607
その「鯖が防ぐ」ができない状態までもっていくえげつなさが切嗣じゃないか?
作中でもアーチャーやヘラクレスが凛イリヤの側にいない時は何度もあったし
若奥様も、それこそ学校ごと旦那を爆殺されたらどうしようもない気が


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:27:43 TNbuOAiQ0
むしろ、他が恵まれていても運が無いと悲惨なことになるパターン多くないですかね
一番肝心な気がする


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:28:03 wMfYhgv60
>>626
まほよを見れば分かるが
橙子は根源に行けるなら行くべきだと考えてるんだけど魔法を発掘した土地管理者の祖父は「魔法は受け継がせるけど根源への道は閉ざす」という方針で意見対立、紆余曲折あって魔法は青子に継がせることに決定し橙子は家を出る
→その後、全財産の全てを使って青崎の土地を奪いに襲撃、祖父を拘束し順調に土地を奪うも青子達に敗北し撤退という流れ
青子の推測だと第一目標は土地を奪って根源への道を開くことだけど第二目標が青子の魔法を見ることだから魔法への未練はあるかもね

後の時系列の空の境界だと「完璧な人間の雛形の作成を通すことで根源へ至ろう」としているから今も根源に行くのが目標だと思われる(ただ叶わない夢に足掻く魔術師としての性を自嘲してたりもするが)


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:28:14 TjVFQakI0
最高のマスターはセレニケさん
ペロペロしてくれる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:28:33 0DNKMl2k0
UBW士郎と腕士郎はどっちが強いんだろう。
昔、持久戦のUBW、爆発力の腕士郎と聞いた気が


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:29:27 Gi2rH8ls0
>>660
サーヴァントでエッチなことをしようとか仮にも非常時に…


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:29:36 zoXO.L6k0
>>509
なんつーかソシャゲ技術も中国に負けてるよな
まあ向こうも生き残れるソシャゲなんて一握りだけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:30:51 0DNKMl2k0
橙子さんは仙人になりたいって言ってなかったか


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:31:06 ukl8L43k0
エッチなことしないと勝てない鯖を呼ぶしかあるまい


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:31:18 ErzpmiTI0
>>658
…ケイネスの事か…?
ケイネスの事かーーーーー!!!


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:32:12 qDmoT6j.0
向こうの原神とか言うのはめちゃくちゃ面白そうなのにソシャゲでガン萎えしたな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:32:18 CaCMi/9.0
>>665
静謐ちゃんですね?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:32:24 neAOlAto0
>>666
ケイネスは運が悪かっただけというには色々と問題も多い


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:32:28 VII2I5wE0
>>638
あんな尊大そうな見た目のキリ様が面白コミュ充だなんて
人は見かけによらなすぎる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:33:04 VqC.jvRc0
>>648
もうマスターじゃなくて魔性菩薩とかじゃないかなそれ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:34:35 1L27bCcw0
ケイネス先生はムーンセルくんに相手見繕ってもらった方が良かった


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:35:07 wWiIuKyI0
キアラはCCC当時から自分が戦ってアンデルセンをレベリングしてた説があったな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:36:11 j8cqXcQE0
>>610
>>611
すまない、夏イベントの記憶が飛んでいたようだ
ちょっとぐっちゃん先輩使って聖杯戦線行ってくる


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:36:11 YJXtmphQ0
>>660
美少年じゃなきゃペロペロしてくれないぞ

でも鯖にとっての最高のマスターっていうのは難しいとこだな
アルジュナから見ればぐだは総合的に最高のマスターのようだが
ネロや玉藻の最高のマスターのザビは恋愛フィルタかかってるからなぁ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:37:21 CaCMi/9.0
ケイネス先生が予定通りイスカンダルを引いていたら
ソラウも惚れず、イスカの魔力供給も十分で、受肉というわかりやすい望みがあるから誤解もせず
わりとうまくいったかもしれない


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:37:39 wMfYhgv60
>>673
水着イベの時からそうだがダメ男に一生懸命に貢ぎながら養う人に見えるなキアラ…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:38:07 neAOlAto0
>>676
ソラウもケイネスもイスカンダルにヤられると虚淵が言ってたような


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:40:31 TNbuOAiQ0
>>670
インタビューで、如何にもな型月エリート金髪魔術師な見た目にしたのは意図的とか言うてましたね

あ、赤雑魚さん実装真面目に待ってます


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:40:43 thrOIDfM0
アッー!


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:42:36 PaKeuCbw0
キャスター使うマスターは自分が直接サーヴァントと戦うケースが多い気がする
少なくとも最低3人はいる


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:44:25 w3HfPWXs0
メディアがパートナーの男強化して戦わせるのはわりと逸話再現でもある


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:46:01 /hqqblkE0
イスカンダル「男でも構わんぞぉ?」


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:46:17 0DNKMl2k0
いうてキリシュタリア、ピノくんとの出会う前は
たぶんいわゆるよくいる型月エリート魔術師の思考してたんじゃないかなと思ってる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:47:47 CaCMi/9.0
>>681
そう考えると接近戦苦手なのにキャス子は頑張っているほうだなー


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:48:39 CaCMi/9.0
間違えたキャス狐のつもりで書いてた


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:56:17 yyxetWSo0
すげぇ今更なんだけど戦線ってNP50とか星の礼装はステージ開始時しか効果ないから
毎ターン系のほうが役に立つんだな
Q3枚の鯖にトゥリファスにてつけるの強くないか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:56:58 B4zAxUi.0
>>686
キャス狐は無印EXTRAのマイルーム会話で
「(魔術で)強化しながら頑張ってるんですよーでなきゃキャスタークラスが前衛できないじゃないですかー」
とか
「(御主人様が浮気したときの為に)ワンツーワンツーここでアパカー、
日々の素振りは大切です」
とか前衛張るキャスタークラスの努力とか訓練に余念がない

あと、ドラマCDでも成田離婚拳の素振りってる


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 14:58:52 TNbuOAiQ0
>>687
欠片の方が個人的に雑に強いと思う
ジャックちゃんみたいにザクザク星出せるなら、星4ヶ獲得でも良いかもしらんが


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:01:36 j8cqXcQE0
戦線の一番の敵はコスト
星5礼装は圧迫がきつくないか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:01:40 NqbeUFJE0
Q鯖は基本星が溢れてるから初手スター獲得系つけてスタートダッシュした方が楽だったかな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:08:04 yyxetWSo0
>>690
個人的には全くキツくない
二体くらいで礼装つけて戦うのが安定してると感じるからな
動画で単騎編成とかやってる人もいるけどぶっちゃけ半端な鯖でフルメンするほうがよほど縛ってると思うわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:08:29 wMfYhgv60
>>690
星5鯖に星5礼装をつけて他は選出しなくても割と戦えるような?心配ならもう一騎選出しても良いが全鯖選出しなくても十分勝てる


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:10:20 qDmoT6j.0
半端なサーヴァント何騎も出すよりはヘラクレス1人の方が強いってのは実に理に適ってる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:11:07 TjVFQakI0
昨日は景虎ちゃんと剣スロットでクリアした


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:12:25 ZOkpiKGo0
まぁ強い鯖一体だして突っ込ませて後は逃げ道にこっちの鯖誰でもいいから置いとけば勝てるからね
ムニエルを捉えた時点でほぼ勝ってる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:14:25 wFA6zngQ0
キュケオーンジーク6積みで最後3万ぐらい余るんだけどジークに聖杯つっこんだらなんとかなる?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:14:29 1L27bCcw0
昨日は兄貴でムニエル追い回して逃げ先をぐだで殴ったら勝ってた


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:16:48 VlT/exaE0
コストキツイのは承知の上なのでもう礼装無が当たり前になってきた


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:19:17 NqbeUFJE0
>>697
オダチェン孔明かライネスで全部ジーク君に任せるの試してみたら


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:21:09 LIGWipkI0
スカサハランスロットでクリアできたわ
ランスロでアルトリア殺しつつ師匠に抑えててもらう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:21:35 05or1zdY0
>>697
キュケ80(8/6/10)
ジーク90(10/10/6)
Wスキルマ術トリア
3wave全体強化10で、
宝具で終わるか、
もしくは素殴り1回で終わるぞ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:23:38 YJXtmphQ0
1ターンで殺しきれるほど強い鯖じゃないなら反撃でこっちも削れるし
極力鯖と戦わずマスターを潰すっていうのは理に適ってるよな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:25:28 LIGWipkI0
無課金の星陳宮アーラシュ聖杯を上げたこの二人は最強やで…
ランダム要素0の周回はとても楽しい(小並感)
https://i.imgur.com/4ftl731.jpg


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:26:36 wFA6zngQ0
>>700 >>702
キュケオーン絆上げたいから出来れば入れたかったんだよね
90までいれればいいなら入れてくるわ
ありがとう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:28:27 MzwZhmnc0
>>676
でもそれケイネス先生がケツ捧げるのとセットのお話じゃなかったですっけ?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:29:52 U9IGjGV20
聖杯の前に1000フォウ入れたげて


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:30:48 1L27bCcw0
どうして聖杯は入れてフォウくんを入れないのですか…?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:32:16 IHagVXmE0
聖杯入っててATKフォウ入ってない鯖見たの初めてかもしらん


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:32:51 wnf7.pVg0
フォウくん入れたほうがATK上がってて笑う


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:33:07 uNupIeuc0
デルセンも聖杯入ってるのにフォウくん入ってないな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:33:17 g6g.l//M0
コレ金フォウ入ってない状態なの?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:33:47 PtChgTsU0
戦線はコスト・行動力システムのせいで手駒少ないほうが絶対強い
普通のSRPGみたいに1ターンに1ユニットが必ず行動できれば手駒多い方がいいけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:34:01 05or1zdY0
>>709
聖杯入れてレベル100のくせに
スキルオール4
(計算してみて)フォウ500ぐらいの
弁慶見たことある


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:34:51 IHagVXmE0
>>714
でも入ってることは入っとるやん


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:36:12 05or1zdY0
>>715
ごめん
フォウはHPの方だけ
って言葉入れ忘れた


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:38:06 ZOkpiKGo0
というか単騎で勝てる性能の鯖一体持ってればそれでいいよ
それ以外は逃げ道に置いとくだけだから何でもいい


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:42:59 wWiIuKyI0
https://i.imgur.com/JFMKhET.jpg
https://i.imgur.com/FMZES2f.jpg
戦線で有用そうな礼装とその仲間達


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:43:08 neAOlAto0
レベル1でクリア、戦闘なしでクリアとかの動画見てると異次元だわ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:45:40 05or1zdY0
>>719
まぁ2戦目のレベル1狂単騎や
3戦目のマシュ単騎は
ほとんど行動パターン変わらんから覚えゲー出来る
4戦目とかは確定行動以外が入るからマスターで殴ってクリアのもちょっと調整いるが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:45:52 rnlTgyn60
戦闘なしはまぁAIの癖見てトライアンドエラーすれば出来なくは無さそうだから
BOX周回の気分転換には良いのかな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:48:59 LIGWipkI0
フォウ君は数が少ないから入れてもって感じで陳宮に関しては最近聖杯入れた
アンデルセンはマーリンの変わりで使えないかなって感じで入れたは良いんだけどマーリン引けて使いどころがなくなっちゃった人です…


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:51:39 LIGWipkI0
言われて気付きました 陳宮に金フォウじゃなくて普通のフォウ君も入れてなかったはこれの事か


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:53:06 05or1zdY0
まぁ、
巷に溢れてる死んでこい系ステラさん(1/1/10、ATKのみフォウマ)
よりは可愛げはある


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:54:41 urb0GyWA0
うちのステラは2/4/9なのでセーフ!


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:55:39 vh7GO8020
砕けて結構、アーラシュの仕事は砕けることだからな…ステラ!


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:56:21 qDmoT6j.0
>>726
このゴローニャネタを拾えるのが果たしてどんだけいるのか


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 15:58:33 IHagVXmE0
ポケスペネタは定期的にスレでも上がる定番やぞ
真下がガラ空きなんだよなぁ……


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:04:30 ZOkpiKGo0
拾えないのはむしろ最近のネタなんだよなぁ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:06:18 yyxetWSo0
ポケスペの内容全部覚えてるやつどんだけいるのか
俺はルビサファまでがギリ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:07:51 FLUnHJzM0
無職殿がどうなったのか
ブラックとホワイトはちゃんと再開できたのか
その辺は気になる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:08:07 05or1zdY0
ここは昭和のマスターが多いからな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:08:23 uQQVaYoU0
180kまで遠いいわ
今回は礼装ドロ運に恵まれん


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:08:58 Zfia3xAQ0
>>728
確かサカキだっけ
昔のとか特にもう覚えてないわ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:11:38 LIGWipkI0
>>724
可愛げはある(2度殺す


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:11:55 btKGmm2Y0
>>730
HGSSまでならコミック買ってたのでわかる


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:12:26 bL7vRdy60
>>718
初期のNPチャージできる☆2礼装ってもう入手できないんだよな
パラPの宝具撃つ時とかコスト調整でたまに使ってた


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:13:04 vh7GO8020
ポケスペ3巻収録なので今から22年前の漫画


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:13:52 OPzEfWTI0
>>729
最近のネタってSEEDとかるろ剣とかダイ大でしょ?
余裕余裕


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:15:07 tK2ZngMg0
ダイ大とか来期やるし最高に最近のネタだよ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:15:36 ukl8L43k0
ポケスペって急に単行本出なくなった気がする
いい加減サトシ休ませてポケスペの方をアニメ化すればいいのにってずっと思ってた


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:15:41 Zfia3xAQ0
傘でアバンストラッシュは基本だよな!


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:15:42 CaCMi/9.0
ポケスペ知ってる!
たしかレッドが行方不明になってピカチュウが別のマスターの女の子?と組んで探しにいくんだ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:16:23 QWMcv8LA0
今回のイベント低レアほど火力バフ大きくて、イベ泥礼装はガッツ付きで
今のフリクエは陳宮・キャストリア・未凸カレスコ・孔明orスカディあればオダチェンなしで3T安定って、陳宮システムでボックス回せと言わんばかりの仕様だな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:18:41 AVb79gEs0
ポケスペは思い出補正もあるんだろうけど、ルビサファが一番好き

今思うとルビーのキャラ設定挑戦的過ぎてスゲーな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:20:14 Zfia3xAQ0
ルビサファはORAS編でさらに尊くなるからな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:20:17 /hqqblkE0
ポケスペのルビサファ編って確かコンテスト制覇目指す男の子の方が実はアホみたいに強くて昔女の子主人公をバトルで傷つけちゃったからそれ以来バトルしなくなっちゃったとかだったよね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:20:39 tK2ZngMg0
それもこれもボーマンダのせい


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:21:04 05or1zdY0
>>742
ワイはブラッディースクライド派


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:22:01 ZOkpiKGo0
ダイの声優オフェリアなのよね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:25:44 btKGmm2Y0
>>748
あのボーマンダも野生じゃなかったオチだったような
駄目だ・・ORAS編うろ覚え


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:27:58 AgbGjkgk0
レックウザがカプ厨なのは知ってる!


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:28:36 928wm.eM0
>>742
それはよく知らんけど傘でやるなら雷の呼吸じゃないの?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:29:15 IHagVXmE0
ポケスペのアニメ化はよ
イエローで現代の青少年の性癖が歪んでいく様を見たいのだ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:29:42 aesMO9ro0
ポケスペはルビサファ編の女幹部がエロかった覚えがある


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:30:01 IQt9QmOE0
>>750
スルト「 クク…レオナ姫とゴメちゃんどちらがいいか」


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:36:46 srW.nXRAO
ゲーティア様…マシュの闇落ち本です。お納め下さい


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:39:08 Zfia3xAQ0
やっとこ55箱だわ
4桁開けてる人ってどういうモチベーションなん


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:39:33 h/BoOD/A0
大魔女夏アビーアヴィ孔明の自前のみ6積みだと微妙に火力足らんな……
この正気喪失、信仰の祈りに変えてください


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:41:47 /hqqblkE0
>>758
先週の時点で明日からの3日間有給取ってて木曜に告知くるまで「これもしかしてないんじゃね」って死にそうになってたらしいよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:43:59 dFDbSYj20
束ねて4積み+7にしたからスキルポチ数少なくて楽だわ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:51:13 LWkWXzuo0
ボックス数十箱レベルだけどここでオススメされてたメイドインアビス見ながら周回している


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:51:48 u1W8C9K60
どれだけ虹林檎に課金して人力マクロ状態になったら4桁行くんだろう……

備蓄してあった金林檎120食って今180箱くらいだぞ……これの5倍以上……?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:52:59 Q.B9mSxs0
まだ50箱!俺は普通!


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:54:32 zoXO.L6k0
ぐだマシュの闇落ちってほんと望まれてるな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:54:57 CZZp2/CU0
術トリアで6積みで回りやすいせいかいつもより時間は全然使ってないのに80とか行ってるな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:55:16 cnvrcKC20
すまん
何となく自分で作って
その一致率に1人でびっくりしたカーマと間桐桜の立ち絵比較画像なんだけど
使いどころありますかね?
https://i.imgur.com/5f7yQ6B.jpg


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:55:42 zhxzn30I0
マシュは兎も角ぐだが闇落ちしても誰得


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:56:04 zoXO.L6k0
伝説級はWキャストリアと凸カレSタルでもスムーズに回れるのが良い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:56:16 ZOkpiKGo0
5積みならNP50礼装で楽勝
6積みならオダチェンでいける
キャストリアはホント革命だなぁ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:57:49 CZZp2/CU0
>>770
箱開けるだけなら英雄6積みオダチェン無しだからな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:59:43 wMfYhgv60
そろそろ80箱行きそうだけど礼装ドロップしなくなった…
>>751
ヒガナの手持ちだったはず
レックウザの前の持ち主であるシガナからレックウザを奪い捕らえてた協会をヒガナがボーマンダで襲撃したのが真相


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 16:59:54 FM9OY9zo0
カルデアのバックアップないと何もできないからな
弱い奴が闇落ちしても、で?って感じは否めない


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:00:17 /hqqblkE0
>>766
同じく
林檎の減りが思ったより早いからぼちぼちペース落としてもいいかも知れん
とりあえず100箱越えでいいかなと思ってたし、たぶん次のフリクエ切り替えの頃には達成してるだろうからのんびりできそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:01:09 rnlTgyn60
健全なマスターだから1日10箱目標だわ
それ以上は他にやりたいことが多すぎる


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:01:25 05or1zdY0
>>765
ラスボスは人理救えなかった剪定世界のマシュオルタとリヨぐだ子と思ってる


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:02:31 neAOlAto0
>>776
ギャグ落ちかよ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:02:59 CZZp2/CU0
まあマシュ闇落ちは展開的にはあってもおかしくない
ぐだは一般人だしそんなストーリーにガッツリ絡むようなことは出来んだろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:03:03 m/JjBu2I0
6積みでもロード込みの1周2分もかからんからガチれば1時間で10箱開けられるんだよな…
なお集中力が続かないのでながら作業になる模様


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:03:53 NqbeUFJE0
ぐだとかバックグラウンド描写皆無だから闇落ちしたら適当に設定盛られまくるよ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:04:27 CZZp2/CU0
>>780
ただの一般人ってのは確定事項なんだから盛る余地は無いでしょ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:05:05 YJXtmphQ0
でも正直マシュは闇落ちするほどぐだが好きでもないよな
ただ依存してるだけで出会って1日のマイフレンドよりぐだを理解する気がないし
バアルさんの方が3万倍はぐだを愛してるやろ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:05:43 cnvrcKC20
うーないのか...��


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:06:02 srW.nXRAO
これだけ美味いクエストはもう来ないという気持ちとここまで来たら運営信じていいんじゃないかという気持ちが入り交じる…
第三期に卵か金平糖来るかな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:06:40 neAOlAto0
>>784
運営に何回期待を裏切られたか覚えていないのか?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:07:02 VlT/exaE0
運営のやる事成す事は信じるとか信じないとかじゃない、ただ受け入れるんだ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:07:08 CZZp2/CU0
英雄か伝説でトゲトゲ来たら運営を崇めます


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:07:41 ZOkpiKGo0
箱は正直もういいんだけど箱開けのついでに塵が落ちる今は全力しないといけない
これ終わったらもう後は適当でいい


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:08:59 dFDbSYj20
卵はハントに夏イベとあったから来るかなあ
まあ何かと入手する機会は設けてくれてるからまた来るかもという見方もできるけど


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:09:04 OPzEfWTI0
>>788
伝説第三シーズンはカケラ泥です


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:09:26 FM9OY9zo0
最後の更新は期間長いからそんなにおいしくしてくれる可能性低いっしょ
多分塵鏡の今が一番よ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:09:27 05or1zdY0
ぐだに
小さい頃結婚の約束をした幼馴染とか
学生時代に気になっていたあの子とか
親同士が決めた許嫁とか 
唐突に生えてきても驚かない


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:09:46 srW.nXRAO
>>785
まあそうなんだけどさ
思い返すとボックスの中身は兎も角最高効率は割と悪くなかったような気がしなくも
オーロラゴーレムしか覚えてないけど


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:09:47 zoXO.L6k0
>>782
絆5止まりってのが証明してるよな
絆10フラグの為にぐだとガチの喧嘩や敵対行動が挟まれそう


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:11:02 eEknBybs0
卵は交換にあるからなさそう カケラだったら全力出す


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:12:45 05or1zdY0
>>794
いつもの
https://i.imgur.com/vDBhhKW.jpg
これで絆5だからな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:13:41 teG7FoXk0
マシュが現状に満足している間に絆15まで到達する鯖も出始めてると言うのに


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:14:53 zhxzn30I0
>>794
そういやマシュも割とキャラ立ちしてないよな
最初から好感度高い割に恋愛要素薄いし


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:16:16 zoXO.L6k0
>>796
まあぐだの事好きなんだろうけどなんか足りない感じがするんだよなぁ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:16:47 AVb79gEs0
言うて次も伝説と英雄級のどっちか片方が旨かったら十分なわけで
いつもと違って最高クエストが二つな分旨いのが来る可能性は高い


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:17:28 srW.nXRAO
そろそろキャストリア絆10も出始める頃かな…?
実装直後に絆礼装取る勢は例外として


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:17:45 h/BoOD/A0
>>792
ぐだが性転換する度に許嫁も性別変わるんですか?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:17:46 .dwRF9y.0
マシュの型月ヒロイン的に足りない要素って何?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:18:00 VlT/exaE0
そもそも運営とユーザーでは見えているものも方向性が違うというのが何となく解ってくるからな・・・
本気で同じ方向性だと思ってる人もいるけど

期待を裏切られたといってもこっちが勝手に期待しただけと言いますか・・・


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:18:05 LIGWipkI0
一般人設定は果たして必要だったのか否か


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:18:08 IHagVXmE0
>>795
まぁ夏イベもミッション報酬10個に追加して卵フリクエあったから別にありえないパターンではない


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:18:15 YJXtmphQ0
>>798
百合嫌いな人もいるだろうからあからさまな恋愛要素はいらんけど
もっとぐだを思いやるというか、心労を察してやってもいいよな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:18:50 05or1zdY0
>>802
っ両性具有


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:19:01 FM9OY9zo0
5年も好意持ったまま寝食を共にして死線を潜って来たのに肉体関係ないとか嘘やろ…?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:19:03 89uf4RWQ0
3凸目できた
これでフレあわせてプラス10だ
どんどん疲れるな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:19:24 FLUnHJzM0
いやぐだが一般人だからこそ戦い続けることが人類の普遍的な可能性を証明することになるんだぞ
英雄でもなんでもないただの人間でも、というかであるが故に世界を救うことができるのだと


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:19:31 YJXtmphQ0
>>802
ぐだの境界ならどっちもエドモンで足りる


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:20:40 zhxzn30I0
>>811
一般人代表としてぐだが世界を救うことに意味があるんだよな
ぐだは英雄!とか特別!とかそういうのは違うんだよ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:23:09 teG7FoXk0
しかしボロボロ塵落ちるな今回


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:23:29 8ytoQoG60
第三期はまだ来ていない心臓と逆鱗が来て新規には嬉しく古参には激マズとなる可能性もあるよね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:24:59 VII2I5wE0
銅素材でまだ出てないのが鉄杭と毒針?
銅まで旨いことはもうなさそう


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:25:00 bC2oLTA60
たくさん塵落ちるのはありがたいけど一瞬で消えることを考えると切なくなってくる
証よりマシとはいえ144族ほんとさぁ…


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:26:02 VlT/exaE0
>>815
不人気素材ズよりは多少マシじゃないかなその二つなら・・・

金素材最古参で要求者やたら多いからな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:26:16 thrOIDfM0
スカサハの素材中心な感じするし
3期はスカディの術になりそうだしデーモンで心臓かな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:27:25 j8cqXcQE0
まあとはいえ、「一般人」ってどれくらい?みたいなところあるよね
きのこが想定してる一般人は
「偉人のように全人類の歴史に名を残す訳ではない人(優れたところが無い訳でも、記録に残らない訳でも無い)」位を想定してるように思える


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:27:34 VII2I5wE0
>>815
頁や八連双晶なんかもそうね
だいたい溜め込んでるからネットは嘆きと罵倒で埋まるだろうが
新規はひっそり喜びそう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:28:12 IHagVXmE0
どうせまだまだ未実装&新素材も大量に欲しがるんだろうがそれはそれとして対村正用素材として鏡は集めておきたい
和物集めときゃどれかは当たるやろ(適当)


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:28:20 05or1zdY0
>>811
ブリュンヒルデなんか初期は

ブリュンヒルデ「貴方はもしかしてシグルドの生まれ変わり!?」

とか言ってたけど、最近は言わなくなったし…
一般人に似てる生まれ変わりシグルドってなんやねん
とオモタ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:30:02 uQQVaYoU0
貝殻が伝説か英雄に入るってことってないかね?
去年の水着サバが貝殻で止まって今年がくるのループにハマってて
スキルが全然上げれないわ・・・・


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:30:22 srW.nXRAO
>>814
確率知らんけど高めな上に3騎もいるからのぅ
ボックスの銅素材が3個だからボックスの銅枠が1枠増えたような感覚


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:30:33 IQt9QmOE0
初期に瞑想は忘れて差し上げろ
こんなに大きく盛大にできると思ってなかったんだよ

ぐだは鏡の性質(望む相手に見える)説とかありましたね…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:31:21 tK2ZngMg0
人並外れた身体などではない肉体的一般人
狂ったり壊れたりしていない精神的一般人
特殊な地位や組織に属さない社会的一般人
異能や超能力などを扱わない技能的一般人


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:32:17 FLUnHJzM0
>>820
きのこの座右の銘は「人類皆強大」だからな
キリ様以外のクリプターや他の魔術師のようにひねくれてしまわなければ誰にだって人類を救えるっていう考え方なんでしょう
まぁただ一人で、ってなるとまた話が変わってくるのかも知れんが


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:32:54 vh7GO8020
ふーん、伝説級って?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:33:34 05or1zdY0
>>826
きよひーには
きよひー「汝は安珍なり!」
というスキルが最近生えたけどw


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:33:44 neAOlAto0
レイシフト適性と魔術回路持ちの時点で何処にでもいる一般人ではないからな、最初から
幾ら魔術師としての性能がショボかろうと


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:34:11 u1W8C9K60
窮地に追い込まれれば世界を救ってしまえるポテンシャルを持つものは、果たして救う前から”平凡”なのかどうか
結果から逆算するのなら、世界を救ったものその時点で”平凡”の枠から逸脱する


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:35:11 zoXO.L6k0
Wキャス孔明陳宮が面白過ぎて脳汁が湧く


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:36:05 VlT/exaE0
正直に言うと叩かれるからぐだは一般人と言ってるけど本当はそこまで一般人と思ってないというか・・・
「究極の一般人」というか・・・

先ず何の変哲もないただの人間があそこまで畏れる事無くサーヴァントと接せる精神が凄い


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:38:45 Xl53ACGk0
大企業の社長なんかは森林伐採を進めるなどでいつでも世界を滅ぼせるけど
特にそんな気は起こらないので日常的に世界を救っているとかあったな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:39:05 ZOkpiKGo0
まぁ既に座では世界を救ったマスターとして名が知れてるらしいから


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:39:09 u1W8C9K60
>>834
そういう意味じゃマシュにビビって常にヒスってたオルガの方がよっぽど平凡だよね

怖いよね。英霊の力宿した相手に憎まれる身に覚えがあって、そんなの頼りにして人類救わなきゃならんとか
そりゃ精神的に追い詰められるしトップの重圧で周囲に当たり散らしたりもする


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:40:10 j8cqXcQE0
平凡と一般人ってイコールではないよなぁ
大企業の社長は平凡ではないが、人類史から見たらどこまでも一般人


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:40:30 zoXO.L6k0
ぐだって実は人類の無意識が具現化した存在しない存在ってオチだったりして
精神性がまず平凡のそれじゃないし


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:41:34 NWbW/.8c0
あかん、疲れたのか寝落ちしてたわ
明日から日常が始まるのにヤ バ イ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:41:36 neAOlAto0
>>838
ぐだは一般人だが平凡な人間ではないとは思う
色んな意味で


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:42:32 m/JjBu2I0
ぐだ見た目はともかく中身はだいぶ変異しちゃってるよね


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:42:37 u1W8C9K60
>>838
歴史には偉大なる王も叡智の学者も名を馳せた武人も山ほどいるが
救世主となると流石にね?
https://i.imgur.com/Kk2pKuY.jpg


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:43:12 IQt9QmOE0
>>837
オルガマリーはCCCイベで見えたカルデアの暗部なんかも
全部知った可能性あるからなあ
あれ1人で背負って、その実験の一部だろうマシュと向き合うのはなかなか厳しい


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:43:22 05or1zdY0
普通の人間はチェイテピラミッド姫路城見て普通はwktkしない


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:43:46 zoXO.L6k0
>>842
たぶん全部解決したらこれまでの記憶も全部消されて「平凡」の頃のぐだに戻るオチだったりしてな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:44:50 neAOlAto0
>>846
現代で記憶消して誤魔化すの悪手って橙子さんも言ってたけどな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:44:51 zrvVKhvo0
特別な何かを有さない、ただただ善性の人という概念


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:46:43 05or1zdY0
まぁ中立・善だしぐだは
(リヨぐだから目をそらしながら)


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:46:49 VII2I5wE0
>>824
貝殻は夏に交換もミッション報酬も周回場所もあげたでしょって認識で例年かすりもしない気がする


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:49:58 zrvVKhvo0
記憶消すというか、世界が全部リセットされてカルデアと関わらなかった未来になるのかなって
ただ、それで全てが「なかったこと」になるのは、なんだかモヤモヤする


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:51:20 u1W8C9K60
おっしゃ189箱にして5凸完了!!!! これで最大効率でぶん回せる!!
これからはマナプリタイムだ! ガンガンいくぜ!
https://i.imgur.com/mFBG1Ac.png


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:51:30 ZOkpiKGo0
きのこはそういう無かったことエンドはやらんと思うけどね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:51:33 FLUnHJzM0
時計の針は未来にしか進まないって誰かが言ってた


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:52:37 YJXtmphQ0
>>851
マーリンの私だけは覚えてるよアピールはその伏線だろうからな
マシュだけでもついてきたら御の字レベルのリセットオチしか落とし所ないし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:52:49 LIGWipkI0
実はちょっと頁が欲しい一般人


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:53:26 zoXO.L6k0
きのこはむしろダンロンV3やSO3みたいな実は今までの世界は全部ゲーム上の架空世界ってオチのほうが好みそう


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:53:34 u1W8C9K60
>>854
一部ボスが過去に戻り星の歴史をやり直そうとしたFGOで何という皮肉だろうか
逆行運河/創世光年、か……


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:53:48 05or1zdY0
>>851
どうせ記憶なくなったりしても
2部終了後にSW世界から使者が来るから(震え
SW6.5辺りで


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:54:01 WTch8ZZc0
>>851
何もかも起こらなかったことにするってあんまりきのこ倫理っぽくないよな
CCCのノーマルエンドは近いか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:54:09 uVdtqv920
ペルソナ罪罰を思い出す流れ
忘却を拒んだタッちゃん…


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:54:30 ojeRDA5o0
ファミ通のインタビューだと原作はFateは終わるが士郎の人生はこれから先も続いていくという話だったが
FGOはそうはならないで完全にFGOはこれで終わりですというメッセージを突きつけるエンディングになるそうだが


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:54:34 05or1zdY0
>>856
ぐだ「煌星も欲しい」


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:55:08 bC2oLTA60
>>857
全部カルデアスのシミュレーション上でしたオチは可能性あると思ってるわ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:56:02 YJXtmphQ0
>>857
今までのことは全部カルデアスのシュミレーションでーす!もリセットオチの一つじゃね?
さすがにぐだNPCとかぐだ消滅はEXの二番煎じだからやらないだろうけど


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:56:53 neAOlAto0
>>864
ブルーブックの世界とぐだ達の世界で起きてる事象が違う事考えるとありそうな気はする
問題はどっちがシミュレーション世界なのか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:56:55 CZZp2/CU0
全てが終わった後にぐだ以外からは記憶が全部消えてぐだが大罪人として捕まって
マシュが一般人として生きていくカオチャエンドで


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:57:11 WTch8ZZc0
これだけプレイヤーがいるゲームだと想定してる展開は誰かが言ってるだろうしハードル高いよな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:57:16 zoXO.L6k0
>>862
つまり士郎には未来はあるがぐだにはそれがないってことかな?

>>864
カルデアスの中の世界はあり得る


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:57:27 m/JjBu2I0
カルデアスの中の出来事はマジでありそうなんだよなぁ…


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:57:47 ZOkpiKGo0
基本的に起こったことを飲み込んで前に進むのがきのこの締め方だしなぁ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:58:00 NWbW/.8c0
BOXのたび毎回旧鯖を幕間の為だけに4まで育成してると塵とか爪とか頁とか歯車とか羽が足りなくなるんだよなぁ
最近の鯖はそうでもないが旧鯖はほんま塵と骨食いすぎ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 17:59:14 05or1zdY0
>>870
少なくともSWは世界の外やで


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:00:02 zrvVKhvo0
そういえば最初期の頃、実はムーンセルの中の出来事なんじゃないかと疑ってた時期があるな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:00:18 qxa6fmug0
ムニエル殴りの時間よー


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:00:25 teG7FoXk0
ムニエル殴りの時間よー


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:02:38 dN/MU6bc0
ついに来たかデオン


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:02:48 asTwQWrQ0
90年代あたりに散々やった気がする虚構が現実を侵食する話にしてもいいのよ?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:03:12 CaCMi/9.0
デオン来た!
ムニエルがついにデオン使いやがったぞ!


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:03:26 05or1zdY0
>>878
それはムーンセル聖杯でやった


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:03:31 teG7FoXk0
Fate/stay night@Fate_SN_Anime
【最終章 第7週目来場者特典決定!】
内容は「桜パンフレット」!

須藤友徳、奈須きのこ、武内崇3名による鼎談や
メインキャスト7名による座談会が
合計30,000文字以上20ページに渡るボリュームで収録!

配布期間:9/26(土)~10/2(金)
※先着配布

▼詳細▼
https://fate-sn.com/novelty/
#fate_sn_anime

https://pbs.twimg.com/media/EifRi_lUMAAsZYn.jpg


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:04:16 ZOkpiKGo0
アサシン使えるとカーマ特攻出来て楽しいなぁ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:04:19 YJXtmphQ0
3部まで行くと救いようのないバッドエンドになるらしいし
2部で綺麗に終われるのを祈るのみだな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:05:37 teG7FoXk0
またコスト据え置きなのか…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:05:53 U.GWBGvw0
ムニエルがついにイデオン使いやがった?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:07:22 CaCMi/9.0
>>885
全滅エンドかな?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:08:02 eEknBybs0
こっち43なのにあっち80コストか…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:09:24 MM01luJg0
今回で心折れたわ
必中カルナとx相手とか無理じゃろ…


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:09:35 u1W8C9K60
将棋の駒落ちみたいなもんか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:10:30 qxa6fmug0
カーマイリヤでだいたいいける


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:10:33 CaCMi/9.0
コストが妖怪1足りない……
せめて44あれば星5二騎と星4一騎投入できるんだけど


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:11:04 zoXO.L6k0
なにこの簡悔モード?
カーマで無双しろってか?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:11:46 asTwQWrQ0
なんでバフクランにイデの巨人の伝承が残ってたんだろ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:11:58 WTch8ZZc0
いつも通りコマを並べてむやみやたらにムニエルを狙えばなんとなく勝てるぞ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:12:28 4JbOj1AQ0
世界はFGOでの全部がなかったことになるが全部の記憶したままぐだは日常に戻りますよEDでお願いします


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:13:36 teG7FoXk0
Fate/stay night
@Fate_SN_Anime
【祝 最終章 興行収入第二章を超え17億円突破!】

劇場版「Fate/stay night[HF]」第三章は前作の最終興行収入16.7億円を早くも超え17.1億円と、3部作最高数字を記録!

劇場にお越しいただいた皆様ありがとうございます。今後も応援よろしくお願いいたします!
https://fate-sn.com
#fate_sn_anime


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:14:27 thrOIDfM0
なんかつまんなくなってきたな
こっちはコストきついのに何で相手は星5中心の厨パなの


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:15:00 IHagVXmE0
https://i.imgur.com/Jpsw72C.jpg
タイトル通り挟撃で隅に追い詰めればすぐ終わるから今までで一番早かったわ
しかしどう見ても苛めっ子といじめられっ子の構図である


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:16:32 asTwQWrQ0
>>895
スタッフロール後にぐだの名を呼ばれて振り返るマシュのカットでEND


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:18:19 U.GWBGvw0
どーでもいいがムニエルは令呪つかわんのかね?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:18:50 RY5Ug3rE0
今日の戦線は初期ポジ3機並べてカルナ、X防衛返り討ち
外回りで騎、金時突っ込ませてムニエル殴って終わったわ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:20:35 kBOmwUeo0
>>900
令呪を以てスレ立て


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:21:10 ErzpmiTI0
ヤベえ普通に負けてしまった
カルナがアーチャーの方向に向かったのが誤算だったわ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:21:31 m/JjBu2I0
どんどんだるくなるなぁ…


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:22:10 U.GWBGvw0
人よー命よー始まーりを見ーるー

次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1600766404/


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:22:29 asTwQWrQ0
複雑化させたつもりなのに単調なゲームになるよくある糞デザイン


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:23:10 0kc7Fla.0
昨日は割と好きじゃった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:23:52 NqbeUFJE0
エウロペお祖母ちゃんと術マリーで蹂躙できたわw


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:24:31 VlT/exaE0
カルナさんをどうするかが勝敗の分け目か・・・
もうガン無視しつつタイトル通り挟撃を強行するか?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:24:34 RY5Ug3rE0
カルナ、Xは正面特攻してるからガン待ちしてれば1対3機で戦えるぞ
左回りで行くとデオン以外ほぼ術しかいないから騎で無双できるじゃろ?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:24:50 zoXO.L6k0
これ途中でめんどくさくなって放棄聖杯もスルーする人が急増しそう


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:24:58 Q.B9mSxs0
>>905

ハサンでムニエルを追いかけまわしてかったるかったわ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:28:32 VlT/exaE0
>>910
あーいきなり動かずにあえて待つのが有効か
とりあえず弓は避難させて残りの面子で一気に向かうか


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:28:54 kBOmwUeo0
初手でオリオン突っ込ませてデオンを始末
カルナさんは術で適当に足止めしてオリオンと適当な殺で挟撃して終わった

>>905
乙ムンク


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:29:13 tK2ZngMg0
>>903
割と相性有利攻めてくるよね


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:30:13 1L27bCcw0
オリオンの雑ゴリラパンチで正面突破できたのがデカかった…というかカルナさんどうにかするとか割に合わねえわ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:30:55 wWiIuKyI0
(敵の)カルナさんが強い


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:31:21 bC2oLTA60
>>905
カルナさんこれは大英雄ですわ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:31:35 ssD59TKg0
超人持ってないやつどうしてんだこれ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:31:47 tK2ZngMg0
>>905乙ビィシャクティ
不用意に無防備にに固まってたせいでカルナさんに焼き払われた


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:32:21 asTwQWrQ0
アプリを正常に起動できませんでした
一時保存されているキャッシュデータを…

最近多くて嫌になる
破損ファイルだけダウンロードしてくれてるんじゃろか?
ざっくり破棄してそう


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:32:34 CaCMi/9.0
コスト調整で雑に入れていたキルケーがカルナさんぬっころしてくれました
つよい。大魔女つよい


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:32:43 4TP97U020
1人突貫してデオン・シェイクスピア・三蔵ちゃんを屠ってムニエルを殴り倒したバッタマンとカルナさんを食い止め続けたデルセン(ぐだがムニエル殴りに行って位置ズレたけれど)がMVPじゃった
https://i.imgur.com/eX6zTtH.jpg


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:34:08 bL7vRdy60
キングハサンの単騎性能はもちろんだけど、緑茶とキャストリアの組み合わせが攻守隙なしでめちゃ強かった
別働隊のゲオルギウスの存在も最後のキャスター戦では大きかった


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:34:26 zp.9aoCA0
超人で中央抜いて上のアサシンと挟撃すれば楽勝かんだよね

超人抜きだと最適なんだ?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:34:30 RY5Ug3rE0
昨日も何だけど以蔵さんが敵鯖止める防波堤になって勝つんだけど毎回以蔵さんが死ぬ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:34:30 ZOkpiKGo0
カーマ無双出来て楽しい
ムニエル、カーマに殺してもらえて羨ましいなぁ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:36:11 tK2ZngMg0
マーリンが中々強かった
無敵付与あるしシンプルに火力上げて潰しに行けるのが強い


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:36:50 4TP97U020
>>925
弓枠なら欠片持たせたバッタマンがクリと宝具で敵をガリガリ削ってくれて良い感じ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:36:54 NWbW/.8c0
>>905

これは英雄の証を大量に食べてもいいぞ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:37:44 nk.XdL3o0
カルナのクリティカルで一気に落とされて笑った


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:38:00 bL7vRdy60
ムニエルの所持コスト上限がやばい
ムニエルもちゃんとマスターレベル上げてるんだな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:38:05 Vd2eLONM0
ムニエルの事を思うならエロコスで鋼鉄のムチでシバいてくれる剣トルフォを送り込むべき


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:38:09 CaCMi/9.0
>>925
うちは超人いないから弓枠は弓王に頑張ってもらった
今回のシステムだとバフも回復スキルもガンガン回るから耐久性能高く感じる


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:38:34 4TmUVl0c0
カーマとメイヴで楽勝よー


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:38:48 m/JjBu2I0
鯖無視してムニエルくん端まで追い詰めたら遠くの鯖適当に動かして本人動かなくなったからあっさり勝てた…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:39:59 CaCMi/9.0
次あたり、ムニエルは穴熊決め込みそうだ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:40:18 teG7FoXk0
攻めのときには敵と隣接してないとダメで守りのときには自鯖と隣接してないと一緒にバトル参加できないってなんかややこしいよな
どっちも同じ仕様にすればいいのに


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:41:21 nRaSu6to0
ムニエルしばきたーのしー


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:41:22 zoXO.L6k0
>>935
礼装は何にした?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:42:37 wMfYhgv60
マーリンで粘ってる間に被弾覚悟でカーマ突撃したらムニエル2回削れた上にムニエルの逃走先がマーリンvsマーリンの戦場だったから自分のマーリンでトドメ刺せたわ

>>905


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:42:41 1L27bCcw0
ヘラクレスにしろ超人にしろ、このシステムだと文字通りバスターゴリラ強いわ
そしてゴリラが猛進してくる様子想像すると怖い


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:43:30 nRaSu6to0
マーリン自分に英雄作成強くて草


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:43:33 FLUnHJzM0
大魔女でカルナをなんとか始末したら後は消化試合だった


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:44:16 CaCMi/9.0
>>938
攻撃対象と隣接しているかどうかだから、攻守で参加者が変わるだけで仕様としては同じ
どちらというと防御有利になるようにしているんだと思う


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:44:39 4TP97U020
>>943
近くに手頃な英雄がいないのなら自分が英雄になれば良いのだ
英雄作成のおかげで以外とクリ殴り鯖としても悪くないマーリン好きよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:45:12 MvIxLRWg0
カルナあたりに蹂躙されるんだが・・・


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:45:39 CaCMi/9.0
>>944
高速神言の単体宝具は速攻力あってこういうとき強いよな
しかも豚化スタンあり


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:45:57 NqbeUFJE0
これムニムニのAiが賢かったら数の暴力で突っ込まれるから普通に勝ち目ないよね
なんか相手のアホさに救われてるみたいでクリアしても釈然としない…


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:46:40 qjIZxvDA0
カルナとXはとりあえず突っ込んでくるからいい時間稼ぎになる
その間に別の鯖でムニエル殴る


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:47:03 ZOkpiKGo0
>>947
安定とるならカルナは待ってりゃ突っ込んでくるから待ち受けて複数でボコって倒せばいい
後はムニエル鬼ごっこでどうとでもなる


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:47:42 OzTYjkiM0
今回の聖杯戦線のシステムだと黒髭がしぶといしぶとい。
キャスター多いからだいたい黒髭がなんとかしてくれた。


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:47:47 4TmUVl0c0
>>940
カーマに凸死の芸術だけ
カルナさん、Xはカーマで落として、術勢はメイヴに任せた
カーマ本当に強いね


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:47:49 FLUnHJzM0
>>949
敵の行動に法則性のある全てのRPGにぶっ刺さる言葉やめろ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:48:17 mHvOnRTI0
カーマの運用の仕方めちゃくちゃ下手マスターでカルナと相討ちさせてしまった
ので、結局残りをマーリンが単騎無双して勝ちました


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:48:36 m/JjBu2I0
カルナとヒロインは中央で肉壁おとりにしつつ左のルートからムニエル君狙って右に追いやったほうが良さげ
遅れて右ルートに騎鯖移動させてマーリン返り討ちにしつつムニエルくん殴って終わり


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:48:39 ZOkpiKGo0
>>949
ガチでやったら一切動かずガン待ちが正義だから誰も勝てないよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:49:10 zp.9aoCA0
>>947
カルナに苦戦するなら初手の弓でデオンを速攻で落としてみるといい

カルナはマスターに吸い寄せられるから適当な術枠を防波堤にして耐える、その隙にオリオンでムニエルに張り付いて上のアサシン(星1でいい)、こうなるとムニエルAIは逃げ優先になってカルナ動かなくなって上に逃げた先をアサシンでムニエルしばき


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:49:26 jqYjvekM0
こういう訓練をさせるってことは、いずれクリプターを孤立させて袋叩きにする展開があるってことかな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:50:11 kEJAapdQ0
弓王大魔女牛若静謐で勝利
Xカルナを何とかできれば後は楽ね
牛若の火力が等倍相手でも結構頼りになった


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:50:18 4TP97U020
シチュエーション的には数的劣勢とかなんだろうけれど行動コストの関係であんまり数の差は気にならないよね
マスター側の道を塞いでたらカルナさんばっかり突っ込んで来てXは遊んでたし、マーリンは勝手にマリーに挑んで返り討ちに合ってたし


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:50:19 zoXO.L6k0
>>953
マスター礼装は初期礼装?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:51:21 .dwRF9y.0
カルナさんはNPマス取って好きな単体アサシンに横から宝具連打
弓枠はクロエをちゃんと回避貼って使えばXとマーリンとくんちゃんを落とす八面六臂の活躍を見せてくれる


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:51:48 wMfYhgv60
>>947
カルナが攻め込んで来るからマスターに通じる道をカルナの猛攻に耐えられる自鯖を置いて(可能ならば返り討ちにする)その間にムニエル攻め込めば良い


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:52:40 tK2ZngMg0
>>959
マスターがベリルに接近したら返り討ちにされそう…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:52:46 nm8wLCQc0
逃げるムニエルが面倒だから、待ち構えて弓王とゲオル先生とキュケオーンで殲滅戦にした。
敵を全員殺せばいいという頭のいい戦法。何も学んで無いぞ。


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:52:58 vh7GO8020
結局ネコとはなんだったのか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:53:08 ErzpmiTI0
カルナさえどうにか出来れば後は勝てるか
挟撃作戦とは何だったのかレベルで初代様が蹂躙して終わった
てか三蔵ちゃんに即死効いたんだけどどういう事?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:53:54 .dwRF9y.0
ムニエルは3回くらいでリストラやろ……と思っていたらずっと使われる不具合


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:54:39 3APoc9FI0



971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:55:16 1L27bCcw0
カルナさんが大英雄らしく強いのはいいがそれはそれとして辛い


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:55:17 nRaSu6to0
とにかくカルナがやたら痛い上に突っ込んでくるしセイバー置けないからな
こいつさえ潰したらあとは流れでOK
騎ん時もクロもタイマン強いわー

あとこんな時の為に残しておいた凸豊穣が三蔵ちゃんのお供に活躍中


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:56:18 ZOkpiKGo0
ていうか礼装いらんな
何も付けなくても勝てるから普段使わん高レア単体鯖使った方が楽しい


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:56:34 ErzpmiTI0
しかし戦線楽しいなあ
初代様の活躍の機会が少なかったからここまで大暴れ出来てなんか嬉しいわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:56:55 kBOmwUeo0
ああー、この環境だと死の芸術もありか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:57:30 asTwQWrQ0
後半は師匠がリストラされてキャットイベントになるんだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:58:03 qxa6fmug0
>>976
聖杯もう一個くれるならそれでもいいぞ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:58:15 etH4YZ8A0
カルナと1回も戦ってないから何がキツイのかわからんまま終わった
いつも通りやれば勝てるわ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:58:29 IHagVXmE0
カルナが近づいてきたけど
その頃にはムニエルとの追いかけっこ開始してたからムニエル&ムニエル周りの鯖が右往左往するだけでカルナさん自身は一切動けなくなってたな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:58:31 89dZ.fbc0
これ敵が増えるだけであんまやる事変わらんのな
勝利条件変わったり編成の自由度増えてくのかと思った


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 18:58:55 euOUgHt20
正直クソつまらんわコレ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:00:17 qjIZxvDA0
数分で終わるから気晴らしにちょうどいいよ
超高難易度だとそう簡単に終わらんし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:00:44 nRaSu6to0
後半は師匠がマスター枠に
ムニエルが交換所勤務になります


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:00:57 .dwRF9y.0
>>973
そんなことないぞ
聖杯低レアにケイネス礼装付けて突っ込ませると捗るぞ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:04 thrOIDfM0
弓王強いの教えてくれた人ありがとう 単機だと宝具連発で下側1ターンで殲滅してたわ
Xはマスター側いくから右からゲオル先生向かわせるとマーリン倒しながらムニエルの退路防げる
https://i.imgur.com/3jHRTGC.jpg


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:09 OzTYjkiM0
>>980
出せるユニットの数増えようがCOSTが一切変わらないから
結局出すユニットの数は変わらない。


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:13 FLUnHJzM0
>>980
編成の自由度って増やせば増やすほど難易度調整難しくなるからな、メインシナリオでも言えるけど
根本的にキャラクターの追加が続き戦力の差が大きくなっていくソシャゲが背負う宿痾ではある


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:19 m/JjBu2I0
改善出来そうなところはかなりありそうだけどここから弄るとめんどくさいことなるだけな気もしてならない


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:23 ErzpmiTI0
カルナさんと戦わずに勝てるってマジで?
一目散にマスター狙ってきたんだがあの人


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:37 ZOkpiKGo0
適当にやってりゃおわるし呼符貰えるし今後もあってええで


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:01:46 qxa6fmug0
戦線はもっと難しくしてくれてかまわんが
まぁBOXイベ中はコレくらいでよかろ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:16 RY5Ug3rE0
>>989
初期位置で一番近い上に特攻してくる奴と戦わず終わるだからな
そもそもクリアしてないのだろう


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:17 VlT/exaE0
カルナさん生真面目なとこあるからな・・・
マスター倒せば勝ちなんだからそりゃ速攻狙うでしょ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:20 4TmUVl0c0
>>962
マスター礼装は戦闘服だったけど、使わなかったから何でもいいと思う


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:37 /hqqblkE0
カルナさんマップ兵器化マジ?


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:47 FLUnHJzM0
>>979
リップに追いかけられるジナコと指示がないせいでそれに何もできないカルナの図


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:02:54 fp6dRT9E0
難しくはないけど楽しくもない
低レアとかのキャラ活かすにしろ生存か火力に特化してないと通常攻撃で沈むし
どういう楽しみ方期待して実装したんだこのイベント


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:03:12 thrOIDfM0
>>992
何か初手でXが特攻してきてカルナの道塞いできたから
カルナと戦う場面なかったわ>>985


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:03:14 8KhT6K1k0
しかし慣れてくるとムニエルの追い込み漁で楽チンチンだね


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/09/22(火) 19:03:15 Q.B9mSxs0
キュ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■