■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4332の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4331の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598272746/
"
"
-
>>1乙
これは悪いアッセイなのでスパPさんGO!
-
>>1
アンチフリング乙ンド
-
>>1おつ
ええ、義央様と巴御前は幼馴染みだったんですか……!?(水着
妙だな……幼馴染み属性とは、古来より敗北属性だとここでは教わったのに………
-
>>4
誰や
"
"
-
>>1
乙
いつかカルデアに来てくれるかもしれない徐福ちゃんが怯えて出てこれないだろバーソロミュー
縁が結ばれて召喚可能になるまでそっとしておくんだ
-
>>1乙
令呪を持って命じる、黒ひげと交わってろバーソロミュー
-
やべえ自分がスレ立てた事忘れて自分に乙してしまった
疲れてるのかな
-
>>1乙
バソステイ
-
自分に1乙ぐらい誰しもやるからセーフ
俺も毎回やりかけるし
-
おつおつー
なぎこさん持ってないから初めて使った気がする
宝具演出は知ってたけどかわいいなあ
-
>>1乙
キアラさんの幻覚で雑に水着イベ皆勤を果たした黒髭も乙
いや後半戦のギャグクエで再登場するかもだけど
-
>>1乙
追加シナリオがあるなら、各水着鯖のシナリオがあるんじゃないかと思うが
巴さんのぶぉんぶぉんみたく、式部のコスプレ大会でもやるんですかね
-
乙
オルレアンクリア前のカルデアに召喚されるぐっさん
水着パイセンが召喚されダブルぐっさん
パイセンとパイセンがヒナコを叩き起こしトリプルぐっさん
爆散3連発で獅子王もティアマトも粉砕・玉砕・大喝采
最終的に終局特異点で無限湧きする魔神柱に苦戦するトリプルぐっさんの前で、懐かしき偉丈夫が召喚されーー
という夢を見たかった
-
なぎこさんだけいなかったけどこういうグループ作られると欲しくなるな
-
>>1
乙乙
黒ひげT実装はよう
-
アビー絆ボイスでエメラルドフロートぶち込んできて泣いた
姉のキャラカロリー高すぎて引いてなかったけど復刻来たら引かにゃならんな
-
昔からカルデアにいましたけど?みたいな馴染み方してたな
コミュ力高いわ
-
アビーとイリヤ引けなかったわ
ロリ鯖に厳しい夏だった
-
>>1乙
今回、沖田さん友達の輪が広がったけど去年のタイミングで輪が広がっていれば何も言われなかったのに…と思ったわ
いや沖田さんに友達ができて嬉しいけどね?
-
(どちらも同じ体重44kgです)
https://i.imgur.com/syRrcOU.jpg
https://i.imgur.com/YwPqQWI.jpg
-
>>20
去年なぎこさん居らんかったからしゃーない
あれくらいの陽キャじゃないと関われないんだろ
-
いやぁそれにしても改めてクリプターの主従は仲がいいなぁ
なっ、スルト
-
とりあえず今回のイベントで犠牲になった人はいないことがわかって一安心
ファイル見てなんかやばいと思ったけど全部作り物だったか
-
>>21
なんだっけ圧縮筋肉?鬼滅の恋柱みたいに馬鹿力なんだろ
-
>>24
外様魔術師の末路は怪しい
-
>>14
強大な敵であり謎のクリプター・ぐっさんに挑むカルデアのぐっさん三人衆も追加で
-
水着イベントなのに一番差分、特殊イラストが多かったのがあのシグルドで草生える(次点でパイセン
いったいなにが三輪をそこまでさせるのか……
-
今回のシナリオでぐっさんの面白さと頼りになる先輩っぷりが無茶苦茶あってよかった。キリ様も楽しかったはずだよ
-
黒いアビーは処女
白いアビーは経験豊富みたいな風潮あるよな
-
>>21
ファントムよりもアーラシュとクーフーリンが軽いことを知って僕は考えることをやめた(全員身長185)
-
身長と体重は深く考えるな
信じていいのはスリーサイズだけだ
-
ジャンヌ44kgは童貞ジルの妄想だから
-
パイセンカッケーとあるけど 数年前異聞帯で殺し合い以下略
-
きっとその体はスポンジでできていた
-
術ジルの196センチ70キロも大概である
-
>>31
オデュッさんがモヤシ(179/63)だったり、女性陣以上にカオスな気がする
ムキムキ野郎の体重なんて調べづらいだろうから仕方無くはあるが
-
サブシナリオはたくさん用意してたくさん石をくれ
ほんの少しでもアビーが出る確率を上げたいんだ
-
90kgの剣ジルが痩せぎす認定されてる世界
-
水着アビー引くのに呼符100枚近く使ったから間違いなく敗北
共に傷を舐め合おうではないか
-
円卓組でベディだけ不自然に居なかったから後半にチョイ役あるかも
-
リアルな数字にしても別に誰も得しないからな
スリーサイズもそうだけどリアルにすべきところとそうでないところがあるんだよ
視認出来ないほどの超速移動したらソニックウェーブで爆音と衝撃波すごいとか言われてもただの無粋でしょ
-
>>37
女キャラの方は現実との誤差が10キロ以内には収まっているとは思うが、男キャラの方は20キロくらいずれてるだろってやつがホイホイいるからな
-
190㎝70㎏ってがりがりじゃないか
-
>>41
ベディ 今半沢にレイシフトしてるから
-
身長だけ公開して体重は非公開のラブライブ方式が一番賢いと思う(なおスリーサイズは自己申告の模様)
-
アキレウス「もっと飯食え」
ケイローン「体重=打撃。これ基本」
なんであいつらだけ妙にリアルなガチムチの身長/筋肉してんだ……
-
>>40
手に入ってるないいじゃねーかクソ!
だから今年は来てほしくなかったんだ…よりにもよってキャストリアの後とかタイミングが悪過ぎる…
-
座さんはサーヴァントのクラスを自己申告制にしてるから(震え声
-
>>41
追加のシナリオどれくらいあるだろうな
朕関係と残された仮面の話はあると思うが
あとはサメと姉
エピローグにいなかったエミヤとシグルド
序盤でメインキャラと絡んだにも関わらず消えたジェロニモと兄貴(兄貴と一緒にワルキューレも来るか?)
あたりは触れそうだが
-
>>30
アビーちゃん、新しい力(睡眠)を手に入れたからってさっそくぐだを眠姦するのやめてください
-
水着第五弾にもなると水着鯖全然使い切れてないな
オマケシナリオで出番あるのだろうか
-
>>51
ふふ…どれぐらい責めたらマスターさんは起きてしまわれるかしら…
-
パイセンガチ勢の徐福でもこう言われるのホント草
https://i.imgur.com/BTs6Vnq.jpg
-
>>52
毎年どんどこ増えてくから全員出すのはもう無理じゃないか?
-
ぐああああああ
金回転ライダーでアンメア
なおここまで1諭吉
-
>>45
半沢でのベディセリフは少ないけど顔と顎が凄かったな
-
https://i.imgur.com/eVoZBia.jpg
https://i.imgur.com/6No6otv.jpg
協力してくれたサーヴァントって誰だ?アビー?
でも2枚目の夢を統べるサーヴァントのほうがアビーだよな?
それとも岩窟王のことか?
-
>>54
よく考えたらシャイニングだんご3兄弟を目撃したのは徐福ちゃんなのか…
-
>>59
シャイニングは本物のぐだだよ
-
>>58
協力はアビー
夢はキアラ(ホテル)
-
200連以上回してまだアビー引けてない奴だけが俺の前で爆死自慢しろ
-
>>59
悪い子アビーちゃんから逃げ出して辿り着いたのがホテルだから本物ぐだやね
>>62
420連して1枚しか引けてないから爆死自慢していいですか?
-
福袋にも☆4確定付いてきたし100連でPU☆4を1騎くらい確定にならないかな・・・単独でも5割すり抜けって狙うときに割と辛いと再確認した
-
>>60
あそっかホテルだから本物か
-
>>58
夢を統べるのは一度殺された後蜃食って復活したキアラでしょう
蜃は小説の妖魔夜行に味方キャラで出てたから懐かしいわ
-
>>63
最初の一枚をどのタイミングで引けたかによる
0と1の隔たりは1と2よりも遥かに大きい
-
>>47
東出がガチムチフェチなのでは、東出の白兵戦鯖で軽ッ?!って奴は居ない気がする
>>58
単純に出遅れてまだ出番無いだけかもしれない
追加クエでクソダサ戦車引き連れた書文先生とかが来るかも知らん
-
戦うっていう行為が苦手なだけで(特異点内では)おそろしく強いんだよね、徐福ちゃん
戦績がキアラ、エドモンって凄すぎるわ
-
>>61>>66
あーあーあー、蜃気楼ばかりに気を取られていたけど
良い夢と悪い夢を反転させていたのはキアラだったな
ありがとう、納得いったわ
-
すまん朕の助っ人の話かと早合点した
-
最近ガチャクソぬるい某TDソシャゲやってたから感覚麻痺してたわ
やっぱガチャはクソ
-
開放されたプロフによると蜃と戦って食べたわけじゃなく
マリアナ海溝で蜃の化石を偶々見つけて食ったらしいね
-
>>69
いや徐福そのものはそこまで強いサーヴァントではない
2200年掛けて作られた仮面がヤバイ
-
>>74
なので(特異点では)って書いたのに〜
-
クリアした後に解放される水着キアラのマテリアル読むと
この人一番夏をエンジョイしてたよね…
徐福ちゃん完全にその犠牲者
-
魔術師というものが時間掛けて準備させるとどれだけ厄介じゃの極端な例とも言える
キアラは単独顕現で即死系に耐性あるからギリで復活したけど
-
>>21
姉の方サバよんでない?
-
>>76
https://i.imgur.com/qJdrqFQ.png
まったくだな
-
>>76
一番欲しかったものは得られなかったのが実に可哀想
せめて数ページくらいは書いてやれよアンデルセン
-
よくよく考えると現代のルーンの数百倍〜数百万倍の効果がある原初のルーンでもまだ防ぎ切れないって相当だよな
あのメンツの中で真正面から防げる(何度もできない)のがシグルド、エミヤ、アビーだけという
-
>>76
最後に絶望に叩き込まれて、1番の負け組まであるのでセーフ
-
すまん PU1でエルキ PU2で青王
連続ですり抜ける確率ってわかる?
-
>>67
諭吉さん5枚目の途中だから270連目ぐらい…のはず
>>73
なるほど、湖の中に人魚とかがいたわけじゃないのか…
つまり蜃・八尾リースXPは爆誕しないのか…
-
しかしまぁ逆に言えば2000年掛けてこの程度でもある
個人的には同じ年月ならイエスの時代からスマホの方が凄いと思う
-
未来の可能性をあらゆる死で塗りつぶす事で不死の存在を殺すって人理からしたら本当にたちの悪い方向性だな
-
エミヤ「2000年以上前の呪具とかオレ1人の身しか守れないな」
やっぱすげーよこいつ
-
>>79
かわいい(かわいそう)
-
サーヴァントだからジャンヌが44kgでもおかしくないぞ多分
サーヴァントは神秘の塊だから中には神秘で詰まってるんだぞ(適当)、深く考えたら負けだ
-
むしろ早めに特異点解決しようと思ったらなんか殺され
シグルドとマシュから殺生院マダムと心無いことを言われ
眼鏡かけたバカップルが自分の目の前でイチャイチャを見せつけ
パイセンからは核心を付かれブチ切れて
最後の最後でようやく手に入れた報酬が目の前で泡と消えたという敗北者の中の敗北者だろキアラ
キュケオーンもビックリの敗北者だろ
-
>>84
>蜃・八尾リースXP
何それこわい
-
>>84
いいぞ……思う存分爆死自慢しろ……おかわりもいいぞ……
俺は無償石含めての200連だったし
-
というかテルに子供殺しの悪夢見せたの普通に胸糞悪いのにお咎めなしでなんか嫌だわキアラ
-
シグルドとかまで偽ぐだに途中まで完全に騙されてたのを考えると
1人ずつおびき出して殺してれば全滅もあったな
-
>>87
エミヤ
「オレの投影は剣から遠くなればなるほど燃費が悪くなる」
「まぁ電動リール、銃、超剛性ワイヤー、綿飴機、石窯程度なら投影できるが」
個人的にこっちの方もやばいと思う
-
4Pの会場限定コピ本が本体より抜けるというのはよくあることなんだぞアンデルセン
-
関係ないけどCCCコラボコミカライズはヴラド公無茶苦茶優遇されて良いな
ガウェインと初めての共闘だ
-
漂流してた聖杯で徐福を召喚して不死殺しの完成を促したのは誰かが気になる
-
>>93
世の中そんなに上手くいかない、と幸せな夢を拒んだのはご自身ですので…ソワカソワカ…
-
エミヤってカルデアの機器類が故障した場合に部品とかも投影して直せるのか
だとしたらマジでカルデアに欠かせない人材だな
-
有償石300連でキアラさん宝具1になったから致命傷で済んだけど、頭ゼパってるので更に深追いしようか悩む
背中を押せ(翁)
-
キアラってヤバイ思想してる割に人魚姫2を書かなかったアンデルセンを大声で罵倒したり恋愛脳達にイラついたりガトーが苦手だったり独特の価値観を持つ相手だと振り回されるよな
-
>>98
色々勘違いがあるが、徐福が鯖として召喚する前から
蓬莱山の民の最終目的は不老不死を殺す事で、漂流してた聖杯を使ったのは召喚された徐福だぞ
だから謎があるとしたら何で徐福は召喚されたのかの一点だけ
-
やっぱり始皇帝が徐福を召喚したのか?
究極の生命体ならそれくらい出来るだろう多分
-
>>102
一応fgoのキアラはfgo世界善人キアラが元だからってのはあるらしいけどね
-
>>101
星4を狙うように頭を作り変えろすぐにゼパる
既に宝具5ならすまない
-
ガトーが苦手なのは宗教家なら誰でもそうじゃないかな...
-
別にイベントで特に理由もなくなんか鯖が召喚されてるのなんて珍しくも無いだろう
レースだって良くわからんけどメイヴちゃん召喚されてたりしてたろ
-
>>101
さっき丁度宝具2ゼパったから参考までに言うと
Wキャストリア6積3T、スプラッシュ、キアラS3ランクアップ2の条件で
弓の卵ホテル等倍で回った時の3/3のダメージが宝具1が670,824→宝具2が90,013
-
>>109
減るのか…
-
>>87
シグルドも頭夏状態とはいえルーンで一回なら防げてたし虞美人特化なのかね
でも幼体とはいえビースト殺してかけてたし性能は本物っぽいが
-
>>109
7分の1以下になるたぁたまげたぜ
-
>>104
https://i.imgur.com/JUSToWE.png
https://i.imgur.com/rAtdR5q.png
https://i.imgur.com/EX4AFXz.png
この流れで朕が呼んでるとか普通考えるか?
-
ゼロいっこ足りないの草
900,013ね…
首差し出します
-
>>107
まぁ翁とか三蔵ちゃんならイケそうな気もする
マルタさんはダメそうだが
>>108
理由あることは既に確定しているんですがそれは
-
朕が幕開でやってた実験が遠因で、意図せず特異点が出来ちゃったテヘッな展開はあっても驚かない
-
三蔵ちゃんもなんか苦手そうな印象あるキアラ
-
>>104
まあ朕だろうな
朕は世界征服がてら300年かけて仙境を発見してるしその過程でこの山も発見して真相も全部知ってたと思うんだよね
-
巴さん3なんだがキャストリアでシステム組める?
-
>>102
キアラ様とかメイヴちゃんとかビッチ系のキャラって特定の異性にだけ振り回される傾向があるよな
前者はアンデルセン、後者は兄貴
-
>>115
どこかに召喚された理由があると言ってたか?微小特異点とか鯖が当たり前のように湧いて来るだろ
日記ですらいつの間にか召喚されてたとしか書いてないし
-
もしかして未だに最後までプロフィール解禁されてないのブリュンヒルデだけなのか?
他の鯖は結構コンスタントに見れる
-
>>106
>>109
よーしゼパってくるゼパ
-
イベントでなんで事件が起きたかとか考えても仕方無いぞ
何となく聖杯が落ちてて何となく鯖が召喚されるもんだからな
-
>>119
オダチェンしないと6積み無理だけどできる
一番のホラー虹回転すり抜けを味わったのでもうホラーイベントはいいです!!!
-
エピローグで何も言及ないなら虞美人がサーヴァントとして召喚された事による連鎖召喚か
深読み妄想するならガイアの精霊がアラヤ側に回った事に対するガイア側のカウンター召喚か。
そう考えるのが物語としては綺麗な感じ
-
>>122
絆礼装が意味深だったから追加クエで何かあるのかもしらん
-
蓬莱山に聖杯漂着、呪いの土地でやばげな雰囲気
朕が捕捉する土地絡みだから遠隔で徐福呼んどくか
(朕は不死殺しの仮面と相性悪いからいけない)
中々解決しないなぁー…
マスターと合流したら仲良く解決してくれるやろ
のはずが仮面の影響で私欲が暴走しちゃった
朕失敗ワハハ
流石にこれはねーか
-
>>128
時系列的に召喚→聖杯漂流じゃなかったっけ?
そこに関してはどうだったかイマイチ覚えてないわ
-
全体宝具は巴さんといいイリヤといいシステムを完全フリーではできない代わりに
クリティカル関連を一気に上げる方針なのかね
-
>>129
俺も自信ないけど召喚されてから漂着してた聖杯発見した可能性があるかなと
-
日記に召喚された後漂流してた聖杯を見つけて使ったって書いてあるよ
-
どっちにしても今回のシナリオかなりキッチリ作ってるし朕の件もちゃんと回収されるんだろうなって安心感がある
-
徐福が聖杯(落ちてた系)に召喚されて初めて特異点化したんじゃないのあそこ?
-
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000015/episode/867/
槍公カッコいいんだぜ
良い加減ゲームの方でも強化しやがれ
-
>>132
逆だったか…
-
>>135
うーん、これはルーマニアの英雄
-
ccc漫画のトラパイン女史って意図的に虎に似せてるよね?
-
>>136
召喚された後聖杯を見つけただけだから
召喚と聖杯はどっちが先かは分からんよ
多分後者だと思う
-
>>135
呼吸を(^ω^ ≡ ^ω^)乱す
-
水着式部さん見てるとやっぱマイフレンドってレアリティの代わりに強くね? って思う アーツパだとスキル一個死んでるようなものだが
いや式部さんも中々楽しい性能してるから早く高難易度で使ってみたいけどね
-
まぉ聖杯なんてエリちゃんが歩けば拾ってくる程度にはそこら辺に散乱してるし
-
>>132
日記には書いてないぞ
多分本編の方だろ
>>131
うーん
召喚された徐福をほぼ核として成立してる特異点だし、それを解決する為に徐福呼んだってのは流れがおかしい気がするわ
https://i.imgur.com/AJ9dfy3.png
https://i.imgur.com/7RPXWMl.png
-
神霊がいるなら聖杯なんて必要ないという凛の言葉はなんだったのか
-
早く巴さんで楽しい槍周回したい
-
新し目の星3鯖はみんな強い
-
なんで聖杯がそこらにポンポン落ちてるんだろうな
-
>>135
トリスタンの宝具、エグいな
-
聖杯ならエリちゃん散歩させれば簡単に見つかるよ
-
時代じゃよ
宝玉もポンポンと羽根つき大会の賞品になるくらいだし
-
ルーマニアの領主としても吸血鬼としても超一流のヴラド公好き
-
そんなに聖杯落ちてるなら天草も一個ぐらいはパクってそう
-
聖杯と言っても冬木のみたいな特級じゃなく
土地に溜まった魔力溜まりみたいなのが殆どだしな
-
槍公スキルのバランスは良いしコンセプトも分かるがいかんせん諸々足りなさすぎる
宝具強化くらいホントはよしろや
槍公以前の星4で強化されてないのいたっけ?
-
>>152
聖杯ソムリエ天草くんがその辺に落ちてる聖杯で満足するわけ無いだろ
-
ラーマ、剣スロ
-
あと茨木
-
天草って汚染された聖杯や落ちてた聖杯でも「それはそれで使い道あるから確保する」ってタイプじゃない?
-
>>156
ここに槍公加えりゃスレで今じゃまるで足りてない言われてるトリオ完成だな
-
>>155
謎の天草仮面「ペロッ…これはいい聖杯!」
鑑定されてるイリヤ・アイリ「(ゾクゾクッ)」
こうですか?
事案では?
-
新たなる我が王の追加で剣スロが沖田さん化してなくもない
-
Wキャストリア+剣スロで宝具連打クリティカルゴリラになりませんかね
-
剣スロなんて元々強いけど今はもう完全にスーパー強いとしか言えんな
しかも星4
-
茨木はスキル強化で何かしら個性持たせて欲しいな、現環境だとプレーン過ぎる
-
最近の戦闘続行強化の流れは歓迎ですがさっさと軍略強化終わらせてくれませんかね…槍公なんてB鯖だし壊れようもないのに
-
剣スロは確かに古くなってきたがそれでもその2人と並べるほどではない気がする
-
しかし円卓の騎士たちが二部6章の前振りみたいな事言ってたが、ブリテン異聞帯で円卓の騎士たち味方だけど壊滅するとかそんな事に…?
-
>>150
挙げ句の果てにはお年玉として
SS全隊士に一つずつ配られるしな萌玉
これには4様も激オコ案件
-
>>162
その役目は水着北斎ちゃんが担ってるので…
-
ラーマと水着巴のスキル比べるとちょっと可哀想になる
-
剣スロは今度の映画化で強化される可能性もあるしそこまで悲観する程でもない
キャストリアで追い風だし
-
>>165
ベディにもたのむ
何でもいいので
-
今の剣スロと北斎はどっこいどっこいか?
-
そういえばサラッと自動娼館の如く登場した殺生院書房なる施設…
語ってはいけない場所なのだろうか
-
>>174
どうせ○ランス書院みたいなもんやろ
-
ラーマはスキルも宝具も足らない
名ばかり大英雄になってるな
-
野郎円卓3人組はそろそろモーション変更ください
あと穀潰しはヘルム被ろう
-
直感、軍略、戦闘続行
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ
ガレスちゃんもうちょっと実装遅ければ戦闘続行違うスキルになってたかもなぁ…
-
>>176
インド前は出番もなかったという
-
※急募
ラーマ君を救うには
特攻伸ばしてフリクエ一発屋ポジになるか……でも星3かつNPスキル持ちのベディがなー
-
>>177
ベディにへくおじみたいに強化+モーション改修欲しいけどその3人も必要だよな
まあ6章に映画前後編に推すタイミングは全然残ってるからあんま心配してないが
-
>>180
呪いを解いた上でシータを呼べば救われるんじゃないかな(純粋な瞳
-
モーション改修でトリスタンが例のバレンタインのポーズするんですか?
-
槍書文とベオウルフのモーション変わらないかなと思う
-
>>173
キャストリアとの相性の差込みだと正直剣スロは現状水着北斎より1段は下がると思う
-
まさかシータが出てきて4年が経った今も音沙汰ないとは恐れ入った
いや普通インドのロストベルトで絶対出てくると思うジャン?
-
ベディは映画でスキル強化はあるかな
-
ラーマのガッツは活かす機会無いな
回復スキルとしても無いよりマシ程度だし
というかラーマは性能的にサポートありきだけどだったらサポートのスキルとかで回避するし
こういう普通のアタッカーの持つガッツってぶっちゃけ何の為にあるの
-
EXTRAリメ記念で槍公も強化とか来ると良いな
-
>>181
バビロニアアニメ化で7章組のモーションリニューアルがありましたか?
イシュタル?あいつはきのこの寵愛枠だ
-
アグラヴェインやマシューや信勝待ってる人がいるんですよ多分
-
ホプキンスガチ勢とかいう存在すら疑わしい謎の存在
-
>>190
イシュタルは寵愛されてるのにエレシュキガルがあまり寵愛されてないのは真に遺憾である
エレシュキガルはマイルームで一緒に過ごしたい鯖らしいから好きではあるみたいだが
-
>>190
一応追加であって改修ではないから…
なおさら無理? せやな
-
エレちゃんは隠し球としてどうせ壊れ性能で来るから
-
槍公より槍玉藻の方が強化先だと思うけどもっと言ったらジャガーとかプニキのが欲しいんだよな
水着枠ならきよひーとかにも
-
剣スロは宝具が2ヒットだから論外だと思う
-
今回のシグルド見てるとやっぱりあの無駄ガッツ意図して取り付けてたんだなって
ブリュンヒルデと抱き合わせ性能といい余計なことを……
-
マーリンも何故か改修されてるし2016年鯖は改修か追加の可能性はあると思う
ただ牛若弁慶レオニダスがバビメで改修されなかったからタイミングは全く読めんな
-
ラーマくんのガッツはクリやチャージ宝具による事故死回避の保険に使ってる
チャージ全体宝具辺りで前衛壊滅→後衛から他が引っ張り出された直後に武の祝福ドーンで勝利
という流れは割と見る光景(ガッツ復活後に追撃喰らって誰もいなくなるのもよく見る光景)
-
ランサーはディルムッドが結構なくそ性能だと思う
強化ないと使いようがないぞあいつ
-
そりゃあ初期モーション鯖を1から作り直すのと既にあるものに追加するだけじゃ文字通り労力が桁違いだろう
-
マーリン強化で全員に30NP配れて
英雄作成にもNP付与付けるぐらいかなぁ、強化するとしたら
BサポートだからNPをとにかく上げるようにしないとな
-
>>195
今回は冥界も山も幽霊もあるのに来ないから「エレシュキガルと関係するモノ(冥界、山、幽霊)があるなら来そう」という考えは止めた方が良いのかも
むしろ冥界等を絡めない方がエレシュキガルは来る可能性あるかも…冥界だとチートだしな…エレちゃん
-
ナタや巴のは身体能力的なもんだが
ラーマのガッツも愛の証明的なものでシグルドと似たようなもんなんじゃないか?
-
マーリンは古いモーションデータに合わせて霊衣作るのが難しくて
霊衣に合わせてモーション一新した方が楽だったんだろうなという気はする
-
ただマーリンもNP50なんか手にしたらそれこそ孔明とか使わなくなりそう
-
マーリンにNP配布付けるだけだとAQ鯖に悪用されるだけな気がする
-
イシュタルのは追加という名の改修だから
-
まぁ何にしても今はA時代、Bのテコ入れは数年後でいいよ
キャストリアが出たばかりなのにそんな目まぐるしく環境が変わられても困る
-
孔明は配ったしな・・・・・
なんだかんだでインフレはしてきてるんだし
孔明が別に使われなくなるわけじゃないしで
-
いうて孔明なんて陳宮の弾以外に使います最近?いい具合に人権鯖(持ってて当然)程度の立ち位置に落ち着いたと思う
-
マーリン は7章バージョンの宝具強化と英雄作成に星出しつけた方が個性出ていい
どうせ50にしたところでシステムできんしな
-
>>212
そんなこと思ってるのお前だけだと思うぞ
-
>>205
ラーマは初登場時点で心臓8割潰されて長期間生存してるくらいにはタフだから元から身体がおかしいんじゃね
-
女人禁制カルデアでは今日も過労死してるらしいですよ孔明さん
-
A鯖は宝具で落とせない時のリカバリーが自前でクリアップできないと弱いからイベント礼装6積みで黒聖杯詰めないときとかはオダチェン孔明で火力寄りA鯖を運用する機会はまだまだあるかと
-
五年間年中無休で働いてたんだ
もう孔明は休ませてやろう
-
昨晩巴さん引けずに敗北したけどリベンジじゃー!
-
>>215
それがシータと再会するまでは死ねん!的な気合なのかと思ってたわ
まあ、第七化身だし特別な身体の人間でもおかしくないんだが
-
>>214
>>212は>>207に向けてのレスだったのに余裕無さそうな人に噛みつかれちゃったわ…ごめんな
ライネスいたらオダチェン込みでも孔明使わなくなったんで煽る意図は一切ない
-
巴様はNP獲得スキルとAバフ3ターンと宝具演出さえ良ければ最高だった
-
Aバフ3ターンは欲しかったな
-
孔明はFGO初心者には優しい仕様だから需要あるよ
スカスカと術トリアはスキルMAX前提な上に2部素材必須で使えるようになるまでが長い
-
宝具バフ3ターン欲しかった
イアソン もそう思うよな?
-
全体剣の基準でそんなの許されざるよ
ていうか今の性能でも全体剣では破格の強さやん
-
>>225
星1に強さを求めるのは酷かと
-
イアソンくん宝具前のAバフが3Tだからどんどん積み重なっていくタイプなんですよ
-
巴さんはキャストリアがいる都合上現状最強の全体剣かもしれんな
-
>>227
いやイアソンが3ターンバフだから巴さんもそうだったら前線減ってたってネタ
分かりづらくてすまない
-
周回では使わなくなったが、とりあえずサッと全体に防御バフ撒けるのは度々便利である>孔明
-
巴さん1基引けたー
キャストリアシステムで運用するなら宝具2は欲しい?
-
巴さんは他クラスだったら普通というかわざわざ採用されなかったかもしれない
けど剣とかいう殺と一緒にずっとデフレってるクラスなんで性能面でもオダチェン補助システム可能なだけで最強クラスなのである
-
5枚積みできるってだけでも全体剣としては破格なのに
クリバフ100%3Tに星即時25に毎ターン10って割とぶっ飛んでる
-
孔明以外はスキル10にしないと50配れないのがはじめたてはネックだからなあ
やっばり星5配布は恒常でいいのでは
でも業者対策が面倒か
-
やはりアルテラと剣式に3ー4回、モーさんとプーサーにも1ー2回の強化が必要だな
-
イアソンが全体剣最強クラスという事実
-
モーさんの実質最果ては有用だな
-
青ペン「私の宝具をアーツにしてHIT数を10にしてバフをアーツ系に変更しましょう」
-
てきとーなNP50礼装で周回可能なのが水着巴さんのありがたいところ
あと何より可愛い
-
しかし最終的に? そこまで大きな事件ではなかったとはいえ
オリュンポスに続いてセコムのストレスがマッハなんだが…
-
巴さんとイアソンってどっちが強いのかね
巴さん槍のみでもかなりギリギリと聞いたが…
-
なんかアビゲイルあまりストーリーに絡まなかったな
コズミックホラーだから相性良いんだけど、メイン虞美人徐福にキアラアンデルセンで割り食ったか
-
>>242
巴さん宝具1ならイアソンの方が火力出る
宝具3から巴さんの方が火力出る
-
巴さん自力でスタン制御できるのに沖田さん…
宝具の度にスタンの恐怖と戦わねばならんのじゃが?
-
>>242
姉いるのに槍以外で使う?
Sタル?知らない子ですね
確か宝具3から巴さんのがダメでる
クリ考えると言わずもがな
-
スカスカオダチェンで宝具連発するだけならスタンしても関係ないから…
-
今となってはj沖田さんのスタンいらんよね、全体殺に光を与えるためにも無くそう
-
>>244
宝具2ぐらいで超える感じの親切設計じゃないのか…
まあ殴りの差は見るまでもないから単純にブッパ性能だけだが
イアソンの宝具についてるアーツ強化3Tで重ね掛け出来て何気に強いのよなぁ
-
ぶっちゃけスタン無くすよりNP効率up付けて宝具周回特化してくれた方が嬉しい
-
デメリットあり鯖はその分強くして欲しい
-
それなんだよなぁ
ぶっちゃけ巴に宝具重ねるよりもイアソンに聖杯食わした方がお手軽ではありそう
-
宝具で継続バフ3Tつくのは強いとバサスロとSタルが証明している
-
デメリットって言っても周回に絡まないしなぁ沖田も巴も
-
イアソンの場合道中火力がかなり低いからなぁ
-
好きなら良いけどイアソンに聖杯はなぁ
-
イアソンの方が火力出るなら重ねなくていいんですかね
じゃあもう今回は撤退しようかしら
-
イアソンに強化くるとしたらスキル3か宝具かな
-
沖田Jはヒット数の関係でスカスカできなかったような
-
イアソン様は火力問題がかなりあるから
巴さん重ねようよ!今晩から単独だぞ♪(悪魔の囁き)
-
>>259
上でも言われてるがオダチェン有り前提で皆話してると思うぞ
-
性能で聖杯入れたら絶対後悔するしな…
元カレやバサスロに聖杯入れなくて良かった
-
PU1が当たりだったな、今回の水着
-
まぁイアソンも巴もいまの全体剣だと最強クラスの強さには変わりない
あくまで周回性能が重きにある場合だが
-
性能で聖杯入れているひとは
それこそ聖杯余っているから後悔も何もしていないのでは……
-
まあ相性有利の相手に周回なら水着武蔵でええやんだけど巴さんと一緒に周回出来るというのがなにより大きい
巴さんすきならね
-
しらびを信じて良かったと思える完成度
捨て再臨一切無し
-
まあ私は性能で聖杯は入れませんけども
周回性能ぶっちぎりトップに聖杯入れても環境変わるまでの2年間までに使った分の聖杯は回収できるというのは一理あると思った
-
周回ならもう水着武蔵ちゃんとSタルいるならそれでいいよねって感じあるけど、この2人ばかり使ってても飽きるから各クラスのアタッカー揃えておきたい心持ちです
後は殺のシステムアタッカーがいれば…
-
聖杯めっちゃ余ってるからもう性能重視で入れてもいい気もする
まあボックス来てから考えよ
-
そういや聖杯って聖杯鯖売れば戻ってくるんだっけ?
最悪星1のイアソンなら売って聖杯回収も……
-
今はオダチェンの拘束時間もそんな長くないからオダチェン込みで5積み3T可能ならわりと実用圏内かなと個人的に思ってる
というかあまり最適解を求めすぎて使う鯖絞ると周回も代わり映えしなくてダレるし
-
>>266
式部と巴、両推しの俺はその言葉で我慢が限界に達し回してしまいました
まだ両方宝具5になってないのに、どうして……
ttps://imgur.com/a/FwaGFpt
-
>>273
す、すまない
ガチャ煽りの意味で言ったつもりではなかったんだが…
-
宝具演出だけが残念、巴
-
昔は泥でオダチェンは論外だったけど今だとほぼ時間かからんし昔ほど絶対使わんって程じゃないな
魔術礼装も全レベルマだからどれ使っても良いし
-
>>273
フレにいる気がする…
-
我慢できない奴が悪いし絡み酒みたいなもんだから相手にしない方がいいぞ
昨日も似たような事してたし
-
本気で限界まで爆死したらこんな所に書き込む気力なんてない
ソースはワイ
-
最近は流石にモーションも一部かぶった感じのが増えた気がするな
巴の二刀流ばっと投げつけるのとジャックの新モーションが同じようなのあるし
人体で戦闘っぽいことやらせたら色々限界あるだろうししゃあないけど
-
巴は宝具演出を犠牲にシステム適応性能を貰ったのだ
多分
-
>>279
爆死した直後は書き込まないけど少しして落ち着いたら書き込むことはある
ただ空気を読まず書き込むと嫌がる人も多いから出来るだけ話題に出さないようにしてる
-
>>279
去年マーリンで300連と少しを大爆死したとき
このスレで思いっきり愚痴ってすまないさんとベガスやってくるわって書き込んだで
-
>>281
せめて手前から切りかかってるんだから宝具演出の最後、横から切り抜けるのはやめてほしかった
-
水ブリュ単ガチャがなかなか回ってこないと思ったら3体PU期間が長いのな
こういうのやめろ
-
youtube見てたら「今回の配布イベ特効礼装は入手すべき」という動画あったけど確かにNP獲得量up15%にクリ威力up15%登場時に星獲得も強いことばかり書いてあるな
-
巴さんとイリヤのピックアップ入れ替えてくれたら完璧なピックアップだったのに
人妻と性能目当て、ロリ目当てで分けられたし
-
>>286
今後使うかは兎も角、このイベント中はこれでシステムが更に強化されてるところはある
-
>>284
でも最近の新鯖や宝具回収された鯖の演出どれもそんな感じじゃない…?
-
>>282
時間が経てばまぁ多少はやるかもしれない
最近はとにかくもう少し空気読んでほしいな、て時はあるね
-
>>286
キャストリアが来る前でも中々だと思うのに
キャストリアが来た今となってはベストマッチしてるもんね、キャストリアの弱いクリ威力アップもカバーされてるし
ほんと裏ミッションに礼装1枚ずつねーかな・・
-
>>263
ほんとそれ
それもキアラが大当たり
-
思えば去年のクリスマスの礼装でクイックのシステム適応礼装がキャストリア環境のフラグだったのかもしれんな
-
>>292
去年も結局は水着武蔵があたりのほうだったしね
一昨年は弓ジャンヌも水着BBもどっちも大当たりだったけど
弓ジャンヌとか当時から余裕でシステムできてたし、キャストリアでバーサーカーだろうがリチャ100余裕の化け物になってるし
-
>>293
あれよりかはボイジャーがキャストリア環境のフラグだったと思う
-
>>284
一人称視点実は別人説
-
水着キアラも実装時は弱くない?微妙じゃない?PU2もあるからそれに期待とか言われた闇
なにが弱いのか。とんだ評価詐欺だ。めちゃくちゃ強いじゃねぇか……!
-
>>296
やはり分裂か……分裂特異点
-
キアラはSタル武蔵には及ばないものの三番手くらいにはなれるシステム最適鯖って感じ?
宝具1でも普段使いできるのかね
-
個人的に今回の水着一番の当たりはブリュンヒルデだった
手持ちの都合的な意味で
-
水着キアラ様は殺狂相手にはシステムし辛いのが欠点
あと宝具演出長い
-
>>299
黒聖杯運用にしても宝具1は火力が心もとないと思う(とくに特攻の乗らない道中火力)
-
キアラ使ってるとジャンヌオルタの刀クルクル回すの思い出すテンポ悪い…
-
毎回スキルランクアップの演出も入るしな
-
今回は星4の方が強いかも
-
今回のなかではキアラが当たりってだけで全体で見るとキアラもめちゃくちゃ強いって訳でも……
ってところが闇
-
スキルランクアップの演出はたしかにダルいな
黒聖杯のダメージですら気になるから自分が神経質なだけだろうけど
-
弱いとまでは言われなかったと思うが
システム面に関しては宝具1での運用はちょっと難ありだとは思う
システム周回じゃなければ高難易度適正含めて強いだろあれは
-
ぶっちゃけキアラは糞強いよ
面倒くさいだけ(キアラらしい)
-
>>307
いや正直、黒聖杯はダメージモーション要らないなと思うし
キアラのも一々演出要らん
-
水着キアラは上から数えたほうが早いぐらいには強いよな
-
実装直後は即死の文字見ただけでがっくりしてる人多かった気がする
-
ぶっちゃけシステム鯖のアタッカー全般、宝具1じゃ物足りないのが殆どなような?
というか全体宝具全般、宝具Lv上げないと物足りない
-
イリヤもブリュも星4クイック、バスターの強鯖の名前あげろと言われたらほぼ出てくるぐらいには強いのは確かではあるが…
-
まぁシステムアタッカーは宝具2にしとけはスカスカ時代からのお約束だ
それはそれとして限定星5の宝具2なんて早々できねえからチクショウ
-
・回避2回避+ダメージカット
・NP獲得20×3ターン スター獲得10×3ターン
・バスター&アーツバフ(30倍率)+愛するもの属性に同等のバフ×3ターン
・バスターバフ(20倍率)+無敵貫通のバスター宝具(スキルバフ合わせると実質50バフ)
・カード性能高い(特にアーツ)。全体的に多段攻撃
水着ブリュンヒルデは箇条書きするとめっちゃ強そう
いや実際めっちゃ強いんだけど評価があんまりなのが解せない
-
イリヤはスカスカ出来て項羽様と同じクリ倍率を持っているから実質項羽様
-
>>316
正直今はバスターってだけで評価下がるような時代だから…
-
水着キアラよりロリンチ派なので「ビューティフル・ジャーニー」すこ
-
>>317
イリヤとパイセン、シナリオ中で仲良かったな
-
バスターなだけで評価下がるというか、すまんそれ神ジュナで良くね?とか言われるからなぁバスターは
-
>>318
スカディくる一昨年の周年前の
沖田オルタが出た時Qじゃないだろうな?って言われててBだと判明してやったぜって
喜んでたスレの人らはほんとどこに行ったんだろうな
-
自分は福袋で偶々重なるか、余程早く引けた時以外は宝具1でガチャ撤退する
後は聖杯と金フォウでカバー
-
>>321
これ一理はあるけど、NP50鯖まで一緒くたにされるのが解せん
NP30鯖とNP50鯖ではどう足掻いても運用変わってくるだろうに
-
サポが同条件だとリチャ出来ないからBが劣るのは分かるけどそもそも一番厳しいBにだけNP50サポすら居ないというそもそも勝負になら無い環境が……
-
頭プララヤ状態なんじゃろ
鯖のみならず使う方もバーサーカーとかもうね
うちの凸カレ頼光さんも結構使われてるのかフレポ稼いでくるなあ
-
>>76
いい夢見たあとに現実に引き戻されてて草
良い報い
-
これ見るとキアラは宝具2以上から問題なく運用可能のようだ
https://twitter.com/Grand_Order_RTA/status/1296448130477629443?s=20
https://twitter.com/chu2_dordonii/status/1297327204578148352?s=20
-
水着ブリュンヒルデは全体的に高水準で纏まってるけど「水着ブリュンヒルデだからこそできる長所ってなに?」と問われると答えにくい……
凄いんだよ。破格の性能なんだよ? でもそこを突かれると痛い
-
水着ブリュはサポーター要素も含んでいるから神とはまた評価点違うと思うんだけどね
あと100点か0点かみたいな判断基準は最適解を追い求めるなら間違ってないと思うが個人的にはあんまり好きではない
-
まあ水着は俺の推し鯖の水着tuee(個人比)ぐらいのノリで使える性能でいいと思うわ
-
徐福はキアラよりも自分を召喚した奴の犠牲者だから少し違うな
-
性能談義は極端な結論出す奴がいるのがもう嫌
水着キアラが六積み周回が難しいってだけでシステム適性が無いとか言ってる奴が居たのマジでどうかしてると思ったわ
-
去年も水着鯖の全体的な性能どれも微妙だわーからのどんでん返しだったし、アビーが再評価される時が来る…来たらいいな?…来てくださいお願いします
-
>>327
そういやキアラが言ったことにまんま同じしっぺ返し食らったのか
-
姉のスキルモーション短くなんねえかなー
三臨にすると短いけど見た目キツいし
-
キアラはランクアップ2で3waveまで行くってことが難しいんだよな
-
夢より醒めたか?魔性菩薩
-
凛好きだししづき絵も好きなんだけどSタルは見た目がイマイチ好みじゃないというか復刻で制服の霊衣欲しい
あと周回に使ってるとやっぱり宝具の演出が気になる
-
妙にフレのキャストリアが豪華な第三再臨ではなくて第一、もしくは第二再臨ばかりなのはモーションが短いような気がするからか?
-
>>287
その入れ替え後PU2状態のアビー・紫式部・イリヤ3騎を引いたけど何か違わね?
いくら紫式部2臨が中二文学少女風でもロリじゃないわ
-
やはり特定カードや特定属性の鯖を戦闘に出すことで有利になったり報酬が増えるバリエーションに富んだ周回クエを実装すれば全て解決
まさか鯖の出番が偏っていることを嘆くユーザーが文句言うはずもないよなぁ
-
>>340
可愛いからじゃろ
自分はどれも好きだからランダム
-
>>336
うちの姉(姉じゃない)は2臨だわ
アビー、北斎、水着BB辺りも3臨以外で使ってる人そこそこいそうだなあ
>>341
ただのコスプレよな
-
評価ひっくり返るにも何かしらの土台が要るからな
武蔵ちゃんとかも当時からAサポ居れば……とかだったし
-
>>340
第三は派手すぎてなんかね……
-
>>340
第一派:夏だからノースリーブで
第二派:どう考えても可愛いから
-
>>340
可愛いから2にしてるわ
-
>>340
実際スキルモーション短いと思う
-
アベしか有利出せないムーンキャンサーが高火力出せるわけ無いだろいい加減にしろ!
-
>>340
2臨が好みだけど6章のシナリオ後は3臨に変えるかもしれない
-
>>347
第一はゴブリンに負けそうだからだゾ
-
第二は露出に頼らないスタイルが好感持てる
イアソンの腿チラほんとなんとかならんのかアレ
-
第1は村娘ぽいのと涼しそう(腋)なのがいい
-
第二はやっぱり衣装可愛いからなキャストリア
なんだよ社長ファッションセンスあるじゃねえか
-
キャストリア第二にしてるひとはライネス師匠も第二にしてそう(偏見)
-
>>340
キャストリアは1臨2臨のカード選択時の「まっけないぞ〜」が好きでね…
-
変えるの面倒だからかフレだとやっぱ最終が多いな
-
キャストリアのアトリエ
-
パープルの二臨色々言われてるけど正直嫌いじゃない
いや痛いんだけど何というか痛可愛いというか
中二病女子として突き抜けた格好してるから面白いというか
-
ムンキャの水着BBはカード固定とクリ威力upと星出しあるから3wave目に必ずブレイブチェインできて思ったよりも火力を出せる
ただし2wate目のHP高い中ボスと3wave目のHP高いボスの取り巻き達の相手は苦手
-
>>356
(いいよねファンタジーにありがちな軍服と制服を合わせたような衣装)
-
>>360
最終再臨について一言どうぞ
-
>>356
大した千里眼をお持ちで…
-
>>361
ホテルは水着BBでまわってるわ
1wを宝具でぶっとばして
1wか2wでB入りのカードが2枚以上きたら固定
2wは星がないから正月礼装で星を出してクリ殴り
3wもクリ殴り
で大体3-4tでサクっと周回できてる
-
ライネス師匠は第一再臨で運用してるな…原作衣装だから見慣れてるし
最近は孔明よりライネス使う頻度が増えてきた
-
むしろライネスをあえて第三にしている人が少ないような……(偏見)
-
俺もライネスは1臨で使ってる
-
福袋で引いたから早速使ってるライネス
まあオダチェン運用だけど
-
偶に設定での序列がある程度は性能にも反映されるみたいな話題もあるが
そうだったら自称ただの村娘はどんだけだよ
-
>>370
あれ聖剣の記憶を全部保有してるとかとんでもない存在だし
というか三臨って神話礼装だよねアレ
-
>>359
アルトリアのアトリエ
-
>>370
三臨目からが明らかに化け物だからそっちが反映されてれば
-
「ただの一般人です」
「ただの山育ちです」
「ただのむら娘です」
-
人間じゃない判定受けてるらしい奴がただの村娘なわけないじゃーん
-
型月の山育ちはいくらなんでも人外すぎませんかね
-
型月最強の守りたる粛正防御を使えてなおかつエクスカリバーより格上のマルミアドワーズ持ってるからな
今までのアルトリアの中でブッチギリで最強の存在だろ
-
そもそも水着に限らず新規の☆4は、同レアリティだけで見ても、
既に宝具強化済みor重なり済みorその両方の群れに飛び込む訳だから、宝具火力的には大ハンデ負ってるしな
宝具の追加効果かスキルが余程優秀でないと、埋もれるのもやむ無し
-
シミュレーターの戦いを思い出すって選択肢
パイセンの幕間やらないと出ないのか
当たり前だけどそういう差分あるとは思わなかったからこれいない人に通じないだろって心で突っ込んでた
-
マルミアドワーズが装備その1みたいな多武装だよなアレ
-
シグルドも正直第三再臨よりも第一、第二再臨の方が好みなんだ
男なら分かるだろう? この気持ち
-
マルミアドワーズはエクスカリバーより威力だけなら上ってだけで、エクスカリバーと使い分けしてたみたいだから
多分攻撃範囲はカリバーの方が上とかじゃないかなぁ
完全上位互換だったらもう丸美屋だけでいいんじゃないかなってなるし
-
>>379
あれ幕間してないとでなかったのか…これパイセン持ってない人わからんだろ思ってたけどそんな差分もあるんだなぁ
-
>>381
確かにかっこいいんだけど、第一第二見てるとクク、オフェリアの幻聴が聞こえるんだ…
-
シグルド1臨!バッターマン2臨!XX1臨!
-
>>377
巨人の剣とかいうマルミアドワーズ
強いけどあんまり使われなかった辺り、アクションゲーで強力な武器が来ても取り回しが悪いと使わない悲しみを感じる
-
>>386
デカすぎて扱いが難しかったんだろうな
FEで言うなら威力は最強だけど重すぎて移動や速さが制限されるみたいな感じ
ヘラクレスなら制限なく十全に扱えるんだろうが
-
装甲とか鎧がガチガチなのっていいよね…
でもXXに関しては戦闘グラの脚が良すぎて第二にしてしまった
-
シグルドの1臨はスルトくん霊衣感あってすき
-
XXは1臨、モーさんも1臨だったけど霊衣きてからはそっちにしてしまった…
-
マルミは多分単体向けとか少数向けなんだろうな
基本的に蛮族の軍勢とかが相手だとあんり使わないとか
-
エスクカリバー=マスターソード
マルミアドワーズ=ダイゴロン刀
くらいの立ち位置のイメージ
-
魔力で全部バスターに変えるゴリ……我が王に重量制限とかないと思うけどな
-
振り返って見ると割と月姫っぽいテーマのシナリオだったな
-
以蔵さんの第二再臨も良き
あれは生前から使ってた仕事着らしいけどあんなんが普通に夜の街にいた幕末怖すぎない?
-
取り回しの問題があったなら、体格の良い円卓に屯するゴリラに使わせたら良かったのに
-
ゴリラにエクスカリバー使わせて自分がマルミアドワーズ使う采配
-
青王はB5枚のスーパーゴリラだからしゃーない
-
これが人間のすることかよォッ!!
https://i.imgur.com/NP7tHuc.jpg
-
後日談は徐福を召喚した奴が真の黒幕で真ボスなんだろうな
-
スキル強化で円卓の真のゴリラは誰なのかハッキリしてしまったからな……
-
>>391
むしろ超大軍を一撃で押し留める為に使う決戦兵器みたいなイメージだな
あまりに重いから移動しにくい代わりに一撃の威力がとんでもなく高いみたいな感じ
-
バスター5枚で殴るせいで即真名バレする青王
-
円卓の中でもアルトリアだけ武装溜め込みまくってるな
どこぞの授かりの英雄かよ
-
サリエリの3臨もいいぞ
今ならW術トリアで周回できちまうんだ
-
>>392
ジャンプ斬りで威力保存するしかないな!(RTA感)
-
>>402
三臨見るに剣というより槍に近いから扱いにくそうではあるけど重すぎてとかそういう風には見えないな
術トリアが普通に扱えてるレベルだし
-
金さえ出すならクレムリン宮殿でも引っ張って来そうな湖の妖精たちが背後におるからな…
あと後世の作家どもがこぞってオプション取っつけただろうし
-
エミヤくんエミヤくん、キャストリア視姦して聖剣投影しまくろうぜ
-
元々アーサー王の武装超多いから是非もないよね…
ところで貰った武器の数なら授かりの英雄よりラーマのが多いんじゃね?という話も聞いたことがある
アルジュナの悩みは主にその過保護の度合いで必ずしも武器の数とは関係ないのかもしれんが
-
むしろキャストリアが無限の剣製みたく多数の魔術触媒武装を使い捨てながら戦う可能性
-
術トリアでも、と言っても
あの子はエミヤより余程白兵ステ高いんだよな
-
例えば宇宙から来た化け物に対してマルミアドワーズは有効なの?
-
今まで登場した武装を全て持たせたらアルトリアがどこまでゴテゴテになるか見たい
-
水着巴もまぁガチな性能してんね
ステータスでB以下が一つもない
おかしい
Bランクとは十分高位ステの価値があるのに何故水着で本気を出してしまうのか
-
キャストリアが士郎の事覚えてて女の子女の子してる時点であ、これアッ君には救いが何一つないなと悟った
-
ブリテンの武装掻き集めて使いこなしたら最強なのでは…
-
>>417
ギルガメッシュがやってそう
-
エクスカリバーとアヴァロンだけで普通に最強クラスなのにそれと並ぶ武装がどんどん増えていく
-
>>412
筋力B、敏捷Bだもんな
剣士槍兵と同レベルの身体能力
-
>>407
キャストリアは魔術で浮かせたりしてるからまた普通のアルトリアとは戦い方が違うからなあ
そもそも杖に変形しちゃってるしあの人…
-
>>418
ギルじゃ使いこなせんやろ
-
>>410
それこそ宝具にもなってる偉大なる王の腕で武器たくさん使ってるでしょ
インド版GOBとも言われてるし
-
謎に水着のおふざけ霊基でステ上がる人いるよね
-
ステータスで思い出したが水着イリヤってすべてのパラメータでエミヤ以上なのか
あの見た目で筋力でさえ負けてる
-
エミヤの心はボロボロ
-
金時とブリュンヒルデはバーサーカークラスよりライダー、ランサークラスの方がステータス高いという矛盾
君らバーサーカークラスの存在意義真っ向から否定してない?
本来ライダーやランサーよりステータス上がるクラスなんすよそれ?
-
>>425
筋力でキャストリアに負けたり水着イリヤに負けたりその筋肉は本当に飾りかもしれない
-
お心硝
-
>>428
イリヤに腕相撲で負けるエミヤかぁ
-
筋力は投影するもの
-
でもエミヤには料理があるから…
-
>>432
米炊き忘れ
-
男霊衣の弱点の一つ
ステータスの変化はない!
-
>>427
弱いから狂化しましたという正しい狂化がなされたフランちゃんでさえ剣の方が…
-
石窯を投影してピザを焼けるのはエミヤだけ!
-
魔力は全てを解決する
潤沢な魔力や高ランクの魔力放出があれば筋力耐久はじめ大体の事はどうにかなる
-
エミヤ 筋力
とかで画像検索すると幼女鯖に腕相撲で負けてるエミヤの絵が色々出てくるから笑える
-
いやイリヤのステが弓兵より上なのはステッキのせいにできると考えればまだ許せるがそしたらステッキ1つで鯖のステを超えることになるかうむむ
-
キャスニキ「別にステなんてどうとでもなるんじゃね?原初のルーンで筋力Aにするとかできるだろ」
-
>>297
指摘されて初めて気付いたが、OC1で術ニトちゃん(エジプト魔術使用)と同じ全体即死率なのが何気におかしいと思う
しかもそれを3連発出来るんですのよ?
-
>>439
カレスコおじさん「私が作りました」
-
https://i.imgur.com/iKQN8ca.jpg
まさかこれが何の理由もなく水中で逆さになっていただけとは誰も予想できなかったな
-
エミヤよりモリモリマッチョマンなのに筋力Eのエジソン…
-
ちなみにナポレオンもあのなりで筋力D
-
>>440
普通の鯖は原初のルーンは使えないんだよなあ…
ランサー時には筋力A(プニキ)なのにキャスターになると筋力Eに落ちるんだからクラス補正ってすげえな
-
>>443
結局このいいねは何だったんだろ…
SNS絡めてくるかなと思ってたら全く関係なかったし
-
アルトリアとかが魔力放出込みっぽいステになってるから色々おかしいねん
-
ルビーとサファイアは下手すると宝石剣より高性能な魔法使いの礼装だし
その辺のサーヴァントより貴重な品まである
-
人間だし魔力放出みたいなブーストもなさそうなのにあの細腕で筋力Aデオンくんちゃん何者?
-
地味に魔神柱見た瞬間にさらっと正体に気付いてたしなルビー
-
豆知識
エミヤがアビーに勝ってるステは一個もない
-
ちょっと男子、その筋肉見せ筋なの?
普通に女サーヴァントの方が筋力あるですけど?
こんなんプライドズタボロや
-
>>448
アレ、魔力による強化はあるけど放出はあそこから更にバフってると思うよ
SNでもヘラクレス戦と兄貴戦では燃費が全く違うと言われてるし
-
というか筋力のパラメータって具体的にどれくらいすごいのかピンとこない
A以上のシグルドやアステリオスが100t以上の重い乗り物持てるくらいなのはわかるけどB以下はふわふわしすぎてわからん、せめて一般人の何倍くらいかの目安があれば嬉しい
-
まぁDでも並の人間基準で比べたら割とふざけた数値だろうし
-
若いロムルスくんいるってことはオリュンポス後の時間軸なんだよな?
武蔵ちゃんロスト中?
-
>>450
当時の新聞に「ひげを刷り、ヘラクレスの体つきをした筋骨たくましい人間は女性とは信じ難い」と記述された恵体だから
ま、多少はね?
-
>>443
鍵穴修正は再臨段階的におかしいってだけだったか
-
時間軸なんて冬木クリアな時点で適当よ
-
やっとイベント終わった
パイセンが最高だった
-
鯖の召喚は別に未来に縁を結ぶ鯖でもいいので時間軸とは関係ないぞ
-
そういや何か凄い無理やり若ロムルスくんの話ねじ込んで来てたけど、何か意味あるのだろうか
-
魔力による強化と魔力放出によるブーストはまた別じゃない?
単なる殴り合いじゃ黒王がヘラクレスと斬り合えないだろうし
-
エミヤくん、Emiya Eatsっていう会社起こさない?
-
水着ブリュンヒルデは筋力Cだから召喚できてもあの宝具を使いこなすことはできない
だから代わりに筋力A+のシグルドが振るうって宝具説明を見るに、筋力Cではあの大型の剣は持てないってことなんだろうな
わりと久しぶりじゃない? 筋力ステに意味を持たせた説明って
-
>>456
特撮で例えるとG3くらいかな
-
カッツミッチー徐福と親しい人への狂信者はどれも救われててぐだマシュとも仲が良さそうだけどアッ君だけは唯一救いがないままに終わりそうだな
-
徐福の絵師は剣豪コミカライズの人かな
-
もしもオフェリアがなんだかんだでマシュとも打ち解けてる虞美人を見たら何を感じるかな?
-
筋力Dでその白兵戦は無理でしょ
-
>>468
あっくん的には六章で救われてね?
-
>>468
そもそもアグラヴェインは救いが必要としてるか?
必要だとしても6章のアレだけで十分満足してるだろ
-
>>470
三人そろって恋バナとかしてたかもなあと思うと悲しい
-
虞美人を見てると生きてる(※鯖だから霊体だし厳密には違うが)だけで色々な可能性が広がるから本当にオフェリア&キリシュタリアは惜しいな
一方でベリルみたいな殺人鬼が生存して可能性を与えるとやらかしそうだから、そういう人を処分するのもまた人間社会で重要という
-
ぐだの惚気話するマシュ
項羽の惚気話するパイセン
スルトの惚気話するオフェリア
-
>>472
人間を辞めて完全に機構堕ちした獅子王となら相性は良いだろうな
女の子女の子してるキャストリアや女として人として生きると決めた青王なんてアッ君から見たら地獄以外の何物でもないぞ
たぶんマーリンとか割って入って村正の依代が我が王を人として女としての道を歩むように救ってくれたって解説が入りそうだしそうなったらアッ君は村正もとい士郎を憎悪しそうだしな
zeroディルみたいに「呪いあれーーー!!」って断末魔を上げて退場しそう
-
>>476
スルトくん自演バレバレだぞ
-
>>476
微笑みながら見守るペペロンチーノ
-
>>473
完全に人間辞めてて王として機構として変貌してる獅子王とならアッ君にとっては唯一の救いだろう
逆に士郎とかのおかげで女として人間として歩んでる青王や最初から女の子女の子してるキャストリアとは相性最悪だと思う
-
>>474
>>476
なんでペペさん外した?
-
近代出身の人間でスパイ寄りの剣士なデオンが筋力Aだからなあ
もう超人強度みたいなもんだろ
-
いつものアッ君は救われないの人だろ
頻繁に同じようなこと言ってるから触らない方がいい
-
>>481
正直すまんかった
-
>>483
昨日は徐福がぐだマシュの理解者〜とか訳の分からないことほざいてましたねこの人
いつも頓珍漢な事言ってるから分かりやすい
-
>>482
くんちゃんのカワイイおかおすき
くんちゃんの初期特有の雑設定きらい
-
>>471
ステ表示はEで通常値(常人?)の10倍、その後1ランクごとに+10倍って意味なので
D(通常の20倍)なら一応人間離れしたパワーを発揮して当然だから…
-
>>484
俺は許そう
だがデイビットが許すかな!?
-
あの面白おかしいシグルド見てると本当にオフェリアとはベスト主従だったんだなぁって
なにがいけなかったのか
オフェリアがなにをしたというのか
-
そりゃぐだに化けてマシュと仲良しなやり取りしてたらぐだマシュのこと理解しようとしてるのかなって思うじゃん?
実態はマシュとは仲良しだけどぐだには何故か嫉妬全開しまくってましたが
-
>>489
スルトを見た
-
>>489
モテる女は大変なんやなって…
-
>>480
いや?報われたんならそれでよしだろ
生前ランスロットにあれだけブチ切れた理由考えたら分かるだろ
-
アッ君的にはアルトリアを別側面含めて全肯定するだろうけど
キャストリアとかXは別物すぎて違うんじゃなかろうか
-
たまたま目があっただけでロックオンされるだなんて、理不尽の極みである
-
こっちを見ただろ!
-
目と目が遭う
瞬間好きだと気づいた
-
>>489
偶然じゃない〜二人出会えたのは〜
スルト前から〜夢見てた〜
-
>>497
なお一方通行
-
>>493
でもアッ君はあれで終わりではないだろうしブリテン異聞でもきっと出るだろうからそこでまた違う展開とかにもなりそう
-
アンデルセンも
「……とかく、一目惚れとは暴力のようなもの。する方は幸福だが、される方には不意打ちだ。」
って言ってたからね、仕方ないね
-
>>487
となると筋力Aは常人の50倍か
パンチ力約50tになるのかそりゃ腕相撲じゃ勝てないな
-
>>494
キャストリアは異聞帯のアルトリアでXはユニバース時空のアルトリアだからどうなんだろうな
-
スルトの奥さんアイツどうにかしてくださいよ
てか貴方の封印ガバガバすぎて封印の意味なしてないんですがそれは
-
奥さんは「汎人類史のスルト」と結ばれてるから異聞帯の童貞さんとは無関係定期
-
今回のイベントでのぐっさんの先輩ムーブがとても心地良かったのでオフェリアさんを亡くしたのはとても残念だ
残っていればぐっさんと同じく良い先輩になったろうに…カドックはさっさと起きろ
-
スルトくんだって本人が望んでないだけで必死に生存させようとしていたんだぞ、そのためにオフェリア以外全部滅ぼすだけで
-
宇宙のアグラヴェインは肯定しなかったから自分でアルトリアを作ってしまった
-
スルト君はまずお風呂に入って硫黄臭さを落とすところから始めようか
-
>>508
ユニバース時空のアグラヴェインはそういう悪役だったもんなw
6章とユニバースのあれでアッ君は「自分の理想から反してる我が王なんて我が王ではない」っていう拗れまくった思考だと分かった
-
>>508
その結果がえっちゃん
……アグラヴェインはハラペコ王派だった?
-
今回のイベントでパイセンが先輩気取りから頼れる先輩にランクアップしてしまった
我ながらチョロいと思う
-
カドックくんをBBQに誘いたい…
うぇ〜い!皇女様見てる-?
-
どうだいこれが終末だよ綺麗だろうをやりたかった
-
>>507
自分の肩から落ちるオフェリアにも気付かないのにどの口が言うのか
-
いつのまにかカルデアの鯖たちと仲良くなってるカドックくん
ゴールデンフレンズと一緒に遊んでるカドックくん
いつのまにかマイフレンドのニューフレンドになってるカドックくん
-
虚淵が産んだものをきのこが昇華させたと見ていいのかな今回のイベント
しかしつくづく思うが異聞帯でのクリプターは「主人公補正のない主人公」なムーブしてて好きだったな
-
>>509
風呂入ったら風呂蒸発しそうと言うか、匂い的にスルトから温泉湧いてそうと言うか…
-
>>516
マイフレンドとカドックはテンション合いそうだよな
-
>>507
オフェリアの事を思えば間違いではないんだよね
異聞帯存続させたら異星の神が降臨してどうしようもなくなるし、そうなる前に世界ごと焼却してオフェリアだけでも生き残らせるのはある意味では正しい
問題はオフェリアとのコミュニケーションだった
-
もう名前忘れませんよ大切な後輩ですからねって言ってくれたオフェリアさしおいて
あのぐっさんが先輩として台頭してるの真面目に涙ちょちょぎれるわ
やっぱ死んだキャラって色々辛いな…もう進展がなんも望めない
-
カドックの次の絡み相手ははマイフレンドなのは高確率かな?
-
女に人気ある蘭陵王にパイセン愛語らせてたけど大丈夫か
恋愛じゃないてのが言い訳みたいな熱量だった
女鯖で例えるならニトクリスがオジマンに敬意以上の語りをしているようなそんなん
-
まぁ名前からして散る定めだしな
-
オフェリアは「薄幸少女」って設定だから死ぬ宿命にあるし仕方ない
汎スルトがオフェリアを依代にした疑似鯖で来てくれないかな
-
>>521
二部が終わればクリプターも交えたトンチキイベントをやって欲しくはある
キリ様とか絶対イイ感じにはしゃいでくれそうじゃん
-
カドックはカルデアの人員ほぼ皆殺しにしたし
そいつらと付き合いがあっただろうカルデアの2部前の鯖からはあまり好意的に見られなさそう
-
>>527
そう思うと別マガでカルデア職員を親しいぐだとか逆にクリプター全員を恨みそうだよな
-
それを言ったらアナスタシアさんに対しても思うところがありそうな気が
-
>>502
まあ作品や鯖ごとに意味が筋力そのものだったり
所持するスキルや礼装・宝具込みの戦闘力の数値だったりするみたいなので
あくまで参考値ではあるけどね
-
>>523
あれを言い訳にしか取れない方が恋愛脳なので
-
>>529
アナは鯖でカルデア産と異聞帯産では別物だから恨む理由が不明だろ
-
いうて鯖によってはそういうしがらみに感じてサバサバしてたりする人もしなぁ
なんとも言えぬ
-
カドックはアナスタシア通してカルデア職員ぶち殺してるから扱い間違えると荒れるで
いやクリプターの誰かがやる任務みたいなもんだから誰が悪いとか言うのはナンセンスだし仕方ないんだけど、別マガ版に出てくるカルデア職員見てるとこっちの肩を持ちたくなるのよ
-
>>533
鯖だけにサバサバってか
-
>>529
あっちは同じアナスタシアでも明確に別人だからな
鯖からしてみればそこら辺は割りきるんじゃないか
後カドックからの命令で動いただけだし
-
>>523
言ってる通り親愛と恋愛は別なのが普通だろう、まぁぐだデレとかでこの辺の境界関係ない人多いのも分かるけど
-
荒れるくんは自分で納得できないだけだろ
-
スルトくんの拗らせ怪物っぷりはなんかシンパシー感じてめっちゃ好きなんだけど
オフェリアへの好意がスルトへの憎悪に変換されてるかのようにスルト嫌いな層がいるから扱いが難しい所だ
-
ぐっさんに関してだけはマジでカルデアの虐殺と無関係だからな
クリプターの中でも例外すぎる
-
そもそもカドックはともかくアナスタシアを恨んだら1章のルーラー邪ンヌと今の邪ンヌまで同一視して恨まなきゃいけない羽目になるからお門違いだろ
-
>>536
それ言ったらカドックも命令するのをキリ様から命令されてただけだし、そのキリ様とは普通に打ち解けてたし
ぶっちゃけあの状況じゃどうしようもないんだから誰も責めんだろ
-
スタッフの存在感がないから死んでも気にならなかったな
-
>>522
個人的には宗矩を推したい
千代女にロックな性格と評された部分が今後活きると思いたい
-
まだシナリオの大筋が分からないけど
今のところクリプターは人理からしたら敵になるんじゃないか
-
>>538
まあゲームとコミカライズを同一視してしまう人なんだろう
分かりやすいな
-
というかカルデアやマスターに固執してるキャラの方が少ないと思う
大半はいつでも乗り換え可能よ
-
>>532
アナって略すとややこしい…なんでバビロニアのアナが出てくるのかと8秒くらい考えてしまったわ
-
ぶっちゃけ、パイセンがあんなに慕われてる時点で過去の行いを気にしない主義なんだろ
今更そこを曲げたらあかんよ
-
まあ例外中の例外のぐっさんはともかく
他のクリプターと一時的に共同戦線やるぐらいならいいが
和気藹々ほのぼのとやるのはなんか違和感だわ
-
FGO人気ランキングとかマスター人気ランキングとかあったら上位に食い込むこと請け合いなクリプター勢
-
>>549
皇女呼びの方が良かったかな
-
いや公式側が後付けとはいえスタッフに個性生やしたんだからそういう意見出ても仕方ないでしょ
個人的に特段騒ぐ気はないけど
-
>>539
オフェリア好きだからスルトくんが拗らせちゃったのも分かるよ
-
わかりあえなさそうなクリプター3人くらいいるし無理に仲良しごっこされても反応に困る
-
アンカーミス
>>548
ぶっちゃけカドックの行動原理とか話の流れとか闇落ちした元主人公に近いから好きよ
-
アルトリアやノッブみたいな部下に変な効き方するカリスマ持ちより(好かれるのは少数だけど)虞美人の好かれ方は安定してるよね
…と思ってたが徐福を見て分からなくなった
型月キャラって男も女もヤンデレ多いな…
-
>>555
そりゃ全員と仲良しは無理だろう
主人公陣営と気兼ねなく仲良くなれるクリプターも中にはいたってだけの話
-
まぁカドックも最後は死ぬだろうし大丈夫大丈夫
死は全ての罪を洗い流す
-
カルデアスタッフと言ってもゲームだとムニエル以外たいした出番ないしな、逆になんでムニエルだけあんな出番があるのか
-
ダストンさんは死んだ
アニメでcvも貰ったというのに
-
>>557
徐福はぐっ様の気持ちを無視してた訳でもないし
日記見るにどっちが勝ってもぐっ様は幸せだから良いと言ってたから重くはあるけどそいつらと同じではないと思う
-
スタッフ沢山出されても扱いに困るしな
一般スタッフ代表としてムニエル一人っていうのは有りだと思う
ゴッフもいるし
-
ぶっちゃけ徐福はカッツと同じポジだろう
重いけどマシュとかと仲良しな関係も築こうとするくらいにまともだし部下たちも全員まともだったから
-
村正がもしブリテンで登場するなら士郎の肉体でセイバーの故郷を滅茶苦茶にするとかいう最高に趣味悪い催しになりそうだな
個人的には村正は最後まで敵側でいて欲しくはある
仲間になる理由も見当たらんし
-
ホロウみたいに何故かクリプター全員が生きてる空間でギャグイベやってからそうはならなかったんだよロックするシナリオはありえなくはなさそう
問題は終わってしんみりしてたらパイセンがひょっこり出てくるところだ
-
>>561
シルビアの方は生き残りの名前になかったけど、一応セカンドネームとか愛称って線でまだ生存ワンチャンスあるよな
ボーダー内で立ち絵が一度使われたけどあれは「カルデア職員女性汎用立ち絵」だったのかもしれんが…
-
前にきのこが言ってたキリ様とぐだの立場が逆の場合のクリプターぐだがどんなのか見てみたい
-
>>565
SNキャラの疑似鯖が仲間になってる中で元祖主人公の村正が生にならない理由が見当たらない
剣豪だと普通にカルデアの味方だったし
-
ムニエルって2部後期OPに何故かいなかったよな…あっ
-
https://i.imgur.com/0NMESEz.jpg
https://i.imgur.com/gdJjhEQ.jpg
https://i.imgur.com/K3qi7We.jpg
意外とおっぱいが大きくて黒髪ツインテメガネっ娘とかいうクソあざとい容姿をしていたマオ マオマオちゃんは死んだ! なぜだ!
-
結局分かり合える半数ってカドックキリ様ペペロンチーノでいいんだろうか
オフェリアはなんというか強い興味も敵意もなさそうというかあくまで事務的な付き合いに終始しそうな感じだし
ベリルデイビッドはまぁ無理だろうし
ヒナコはパイセンじゃないし
-
>>566
ーーありえない夢を見た。
みたいなのは入れてほしくはあるね
実際にやってしまったら萎えるけどそういう夢想は好きだわ
-
いつかムニエルがパカッと割れて中からマリスビリーが出るような気がする
気がするだけ
-
>>571
要素てんこ盛りだな
-
>>569
擬似鯖が仲間になりまくってるからこそ元祖主人公くらいは敵対したままが良いという気持ちはある
まあ最終的にはガチャ入りだろうけど
-
ムニエルはどう見ても怪しいフルネームを引っさげてくるのをやめろ気が散るから
-
>>569
その頃はまだ異星の使徒じゃなかったから
-
>>571
何この拗れてなさそうなパイセンみたいなキャラ?
-
王の軍勢も事件簿でようやく個性が出てきたけど何故か掘り下げがないんだよな
ヘファ子→イスカンダルの財産を台無しにした癖に許されてる軍勢が許せない(後に自分もその時まで生きていたら後継者争いに参加していたと自覚した)
ヘファイスティオン→実は軍勢で呼ばれた際に(あれ?妹が来てない!?)と一番最初に気づいてる。心配過ぎてシスコン化してる
みたいなのをもっと見たい
-
俺は別にクリプターとも仲良くなっていいと思うがな
どうしようもなく状況が悪かったんだから罪を背負えと言う事は出来ても楽しむな幸せになるななんてのは違うと思うし
そもそもパイセンがあんななんだから
-
>>571
個性ありすぎない!?
-
>>571
これは何という漫画かな
Fateて沢山漫画あってどれ読めば良いのかいまいちわからん
-
>>571
富野がつけそうなネーミングだ
-
>>583
grand orderの清姫が出るほうだと思う
-
>>577
ジングル・アベル・ムニエル、だっけ
鐘の音、カインの弟、魚のバター焼き……うーん意味有りげ
-
>>576
イシュタルことアーチャー凛、パールことランサー桜が仲間になってるから村正もセイバーで仲間になるのはほぼ確定だしな
>>578
リンボが出て中身も2部の方とかなり関わらせてるからセイバーの他にアルターエゴ村正が敵としてくることも既に決まってただろ
-
>>572
オフェリアは本人が積極性ないだけでぐだ側から押していけばあっさり仲良くなれそうな気がする
元々ツッコミ体質だしすぐにボロが出そうだし
-
https://i.imgur.com/NG4T4o7.png
生き残り職員少なすぎんよー
-
>>581
パイセンはそもそも不老不死で生き返らされる必要もなかったし
カルデアのことも一切関係せずずっと引きこもってただけだから特別じゃない
-
>>583
別マガ版のFgoだよ
作者名はカワグチタケシ
-
ぶっちゃけベリル以外は仲良くなれるだろう
そのベリルも表面上はいい兄貴分だし
-
>>587
そうでなくて剣豪に登場した村正ははぐれサーヴァントだったので
マスターとか居ませんよって
-
しかしパイセンがメインのイベントだったからか益々メインシナリオの続きが気になってきた
せめて年末までに次が実装してくれればいいんだけどな
-
>>592
ベリルにもなにか理由あってあんなムーヴしてるだけで悲しき過去…からの実はいいやつだった展開ありそうで怖い
-
ラス峰は仲間になりそう?
-
>>589
カワタって日本人の名字っぽいし事件簿続編あたりでサラッと同じ名字のやつ出てこないかな
-
公式で言われた事でもない事を確定情報扱いする人は苦手
-
マオマオちゃんはヒナコとマーブルを足して2で割ったような外見なのが良い
-
因みにその回は藤丸とマシュがマオマオの誕生日の為にケーキを一から作ったり、泣いて喜ぶマオマオとお祝いをするカルデアスタッフとか見れるよ
-
>>593
そういう意味か、すまん
-
>>590
いやクリプター、異聞帯に関わってたのは同じなんだからそれで特別扱いされても…
ペペさんとも終盤までは普通に仲良くしてたしカルデア側もそこまで気にしてないだろ
-
ぐだもアルトリアといえば黒王が出てきたり、セイバーといえばジークフリートが出てきたり
ここら辺の認識がユーザーと違うな感
-
不老不死のパイセンといえど、コフィンの中だと「生きてるか死んでるかわからない状態」を維持できるんだよな
コフィンさえ開けなければその状態を2年も維持できてたし
ある意味コフィンに入れて爆殺こそ不死殺しなのでは?
多分コフィン無理やり開ければパイセンだけはあっさり蘇生するから不死殺しっていうか封印だが
マリスリー以外にパイセンの秘密を知ってたらパイセンのコフィンだけ無理やり破壊して第1部に同行できたのにな
-
>>600
別マガが2部までやるかは不明だけどそれだけ仲良しだと別マガのぐだはクリプター絶許お兄さんに変貌しそう
-
>>602
カドックの捕まえた時色々相談あったし気にしてないってことはありえないだろ
-
清姫「もういつまで料理すれば良いんですか・・・え!?あと50人分も作らなきゃいけないんですか!?もう座に帰ります!」
って反応見るにスタッフは100人前後くらいいたみたい
-
パワー
https://i.imgur.com/mJt2FVx.jpg
https://i.imgur.com/bbg5Zr6.jpg
-
>>603
最初にあったアルトリアが黒王だからそりゃね
-
ぶっちゃけ兄貴やハサンや村正みたいに「マスターの性格の是非はともかく仕事は果たす」という仕事人気質の鯖はマスター本人としては助かるけど敵からすれば脅威だよな…
マスターが悪人でも基本的に裏切らない(内心は嫌々だったりするが)から説得して裏切らせるのも困難
-
元・敵サイドな時点で、襲撃への直接関与云々関係無くパイセンが例外とは思わんな
攻め立てようとは思わないが、パイセンはセーフ!とも思わない
-
>>606
その人クリプターとは仲良くならないといけないって思想に憑かれてる人だから触るな
-
だったらその支える宿主を消して仕舞えばもう仕事は出来ない
-
猫の手も借りたい状況で内部でギスってる余裕無いし普通にカドックとも打ち解けるだろ
ぶっちゃけそんな事はどうでも良いからカドックをイベント時空に放り込みたい(本音)
-
>>609
一番最初はチュートリアルの青だぞ
-
カドック本人もむしろ恨まれるくらいでいいと思ってそう
-
カドックの場合は直接手を下してて尚且つ最初の異聞帯での敵だったからカルデアから見たらまだ「敵」という印象が濃いってだけとも捉えられるし
-
クリプター達は職員殺した云々、それパイセンの前でも同じこと言ってみて
-
>>610
その点ランスロットはすげぇよな
円卓の騎士の虐殺を容認できずこっそり難民逃してたんだから
仕事人気質なくせにそこらへんの道徳弁えてて憎たらしいほど有能
-
>>615
うーん…
-
元敵サイドといえば実質的にカルデアの職員をジェノサイドしたアナスタシアとイヴァン雷帝こそ一番仲間にいてもにょる
アナスタシアは幕間でその辺ふれてきたが
-
何、最初にあったアルトリアと言えばリリィではないのか?!
-
でもランスロットはそういうところがむしろ厄介というか
円卓滅びた原因でもあると思うの
-
>>621
カルデアの皇女は汎人類史
雷帝も中身は汎人類史
結論:別人なのでモーマンタイ
-
>>619
そういうところも含めて外様大名感がすごい
-
クリプターはそれまでカルデアのAチームとしてスタッフとも関わりあっただろうから辛い
事情はあれど裏切り者だからなぁ
単なる敵よりよほど恨まれる
-
李書文「別にマスターの事が嫌いになったとかではないぞ。むしろ長生きして欲しいと願う程だ。ただ吉報師に恩返しするにはマスターを殺すしか方法がないのだ。その為なら儂はお主達に殺されても構わん。」
書文先生の独特な価値観は他に例を見ないな
他人に対する関心の希薄さは小次郎にも共通するけど
-
パイセンも今回の出だしでダヴィンチちゃんに顔合わせづらいみたいな感じじゃなかったっけ
-
>>621
ベツに呼び出した存在で別人だから良いだろ
-
>>626
かつては仲間だった裏切者って読み手としても印象が悪いもんな
-
部下からすれば人情味あって有能で「ついていきます!」って感じだが、
同僚とか上司からすれば「お前何してくれてんの?」って感じだろなぁ……
主が青王とか獅子王でなかったら絶対ブチ切れてるw
-
>>623
まぁそうなんだけどその結果助けられた命があるのも事実
じゃああのまま他の円卓のように難民を殺すことが正解とも言えず……難民生かすなよ、命令通り殺せよと非難することもできない
-
カルデアのスタッフって魔術師ではないんだっけ?
終章であれだけ熱かったんだから少なくとも達観した魔術師ではないのか
それなら命のための裏切りでもすんなり許してはくれないか
-
そもそもインドでぺぺさんと触れ合って異星の神に命握られたと知った時に
カルデア側はクリプターがそうなったのは仕方の無い事だって言ってたからな
ぺぺさんはそれでも自分達は選んだと言ったけど、そこに罪を責める気はないだろカルデア側は
-
>>631
そこでブチ切れられて毒もらったのが蘭ちゃん
-
>>607
数字忘れたけど、一部終章あたりで残りスタッフ数には触れてたと思う
-
卵集めたいけどレアエネミー礼装の方から先に狙わんといかんのか・・・
-
ランスロはやらかしもあるけど功績もそれを補い余るくらいに大きいから今の現代でも「高潔の騎士」って印象が遥かに大きいからな
功績一切なしで裏切ったって情報しかないモードレッドのほうがよっぽど厄介だよ
-
無能な働き者よりは良いんでは
綺麗事で事態悪化させるタイプは職場では嫌われやすいそうですが
-
基本みんな根が善良なやつばかりだけど、何故ベリルとかいう爆弾をチームに入れてしまったのか
-
>>636
20人くらいだったと思う確か
-
>>637
27日解放の報酬で残り1枚配られるかも知れんしそれまでは気にしなくてもいいんじゃね
-
あんまり言われないけど獅子王の言うこと終始聴いていたのは反転したトリスタンだけなんだ
ガウェインモードレッドは意図的に報連相しなかったしアグラヴェインはランスロット嫌い過ぎて「ランスロットが戻って来たらすぐに計画を始めよう」という獅子王の命令聴いておきながらランスロットに追加任務与えて帰れない様にした
-
>>619
仕事と本人の信念を柔軟に両立できるのは確かに有能だが仕事の上司は頭痛めるパターンだな…
>>623
>>625
国が第一というブリテンの考え方はランスロットには受け入れ辛いよね…結果的にモードレッド達に痛い所を突かれて円卓崩壊に繋がったし
ただアルトリアはランスロットの優しさも評価してるよね
-
>>640
ベリルにしか出来ない汚れ仕事があるからだろう
ベリルだって世界が滅んだら人殺し出来なくなるだろうしそこは信頼しても良いだろう
-
>>640
選んだマリスビリー自身が爆弾みたいなもんだから……
-
>>643
けど実際ランスロット裏切ってるから
アグラヴェインの判断は滅茶苦茶正しくはある
-
>>643
アッ君はほんと王に忠実と言っておいて私情バリバリ優先だからダメやなぁ
-
>>640
それで軋轢出したらあれだが汚れ仕事をきっちりこなせる上に外面はしっかりしてるから人材として優秀だろう
-
ベリルはたまたまキリシュタリアの夢との相性が悪かっただけだから……たぶん
-
ベリルの事は6章で明かされるだろうから期待
-
ランスロットだけが有能ならまだしも部下までも優秀なのは草生えますよ
ランスロット軍の粛清騎士の練度は他の粛清騎士と比べて明らかに性能おかしいし
難民の世話とかしてて人間味もあってボケ&ツッコミもできて何から何まで凄い
まじなんなんあのランスロット直属の部下の優秀さ
-
ベリルはケチャップ口につけっぱなしにしちゃうおちゃめさん枠としての採用
-
>>642
なるほど、期間眺めだしちょっと様子見てみるよ
-
>>637
未開放ミッション3〜8のうち4つは宝具レベル上げとして残り2つがイベ礼装2種の可能性に賭けろ
-
ランスロは漫画で言うとガチもんの主人公像、狂も闇落ち主人公にピッタリのキャラ
-
ていうかベリルは人狼の血引いてあんま良さそうな幼少期送ってないみたいだしシンプルに人間社会憎んでいてもおかしくはない
-
6章でベリルの正体がバレルってか
-
>>658
審議
ブラックバレルの刑に処す
-
ベリルはあれだけ戦闘力のあるクリプターの中で尚戦闘要員という扱いだな
-
fateだと西洋圏最大と言って良いランスロットとローランの2大騎士の扱いは難儀しそうだ
-
>>657
そういう悲しい過去を見せるよりかは普通に悪党であってほしくある
リンボと言い根っからの下衆は魅力があるし
-
5章と6章の間にある黒い●って何なんだろうね
-
>>657
単純にレッドキャップの取り換えっ子(チェンジリング)だから普通に殺したいだけでいいんじゃないか感ある
-
中途半端に同情できるところ見せられると冷めるから徹頭徹尾悪で振り切ってほしいな
貫き通すキャラは特有の格好良さがあるもんだし
-
曼荼羅と予想
-
>>663
リンボの穴
-
結局4.5章って?
-
育ての環境がどうあれ本性は多分変わらないから
-
>>660
戦闘要員ってか暗殺要員じゃない?
真正面で切った張ったするのはオフェリアやペペさんの役目で
-
>>668
キャプテン実装&飛ばされた試運転話だろなぁ…
-
今でこそ先輩ヅラが頼もしいぐっちゃんもマリスビリーが呼んだからなあ
改めてなんなんですかねあの人
-
コヤンスカヤは本性抑えきれなくて何度も失敗するアホキャラな印象が強い
キアラと同じか
-
ベリルの鯖はギャラハとよく言われてるけど本当にそうだったら面白いな
-
どっちみちランスロットがやったことはどこの国でも禁忌だからな
王妃に手を出すとか
-
>>671
イベでやるのか、メインストーリー的扱いでやるのか気になる
-
オフェリアは対人間でも対鯖でも対神獣でもなんでもござれだから卑怯だわ
まさか半神のブリュンヒルデの奥の手を封殺できるとは思わないだろ
見た感じ回数制限も魔力消費が激しいとかの描写もないし、そんなのアリなの?
-
>>676
大奥のようにメインインタールードに移せるようなメインストーリー扱いのイベントじゃね
-
トリスタン「ギクっ!」
-
ベリルは殺人鬼らしいけど別に人類滅亡は望んでないし異星の神も嫌ってそう
-
キャプテン周年以外で来られても性能的にもクオリティ的にもあんまり期待出来ないな
キャストリアじゃなければネモシリーズ2人づつ再臨で使えるとかそういうの期待出来たんだが
-
キャプテンは絵がなんか嫌だ
-
ネモの絵嫌いでは無いけどあれが金枠でドドンとお出しされるのは個人的になんか違う感じする
-
そのレアリティ感はそのレアリティにしたら出るんで...
-
>>677
魔眼で魔力消費が高いのって何かあったっけ
まあ宝石の魔眼の中でもかなりイカれた性能よなオフェリアの遷延の魔眼は
鯖だろうが半神だろうが容赦なく押さえ込めるのは本当に凄い
-
今の産廃四天王は
水着アビー、魔王、バニ上、あと一人は誰?
前はハムが入ってたけど抜け出したし
-
建前:王妃との不倫は禁忌
フランス人の本音:ブリテンの王妃を寝取るなんてそこにシビレる!あこがれるゥ!
-
絵柄でレアリティ云々の話はろくなことにならないからやめなされ…
-
まぁ最近はイラストもちゃんと星5の高級感溢れる奴多いし…バニ上?知らん
-
再臨や最終絵次第で印象なんてどうとでも変わる
逆に言うと、再臨・最終絵で「お、おう…?」となるパティーンも割とあるんだが
-
>>686
そいつらよりもっとどうしようもない鯖いると思うんじゃが
-
>>686
通常アビーかライダー黒王だったはず
-
おっきーは虹回転からの風格ですか...?
-
>>687
ランスロットじゃなく部下のボールズにアーサー王がボコボコにされてるのもポイント高いよな
しかもランスロットに止められてるし
ほんまフランス人のイギリスへのコンプレックスがひどいw
-
ボールズも来てほしいな
我が王ぼっことか他の円卓からしたら阿鼻叫喚
-
(限定)星5のみの話なんだろう
ジルやマタハリがどうとかじゃまとめてもアレなんだ
-
オフェリアの魔眼は異星の神とキリ様の取引見れたりスルトくん見れたりもするしマジで規格外な感じ
ただそれがどっちも本人的にマイナスに働いてそうなのがなんとも
-
システム上星5ってだけで強いのが担保されてるのに
無理に括る必要あるんじゃろうか
-
オフェリアの魔眼は普通に使う程度なら問題ないけど結局は魔眼で脳に負担かけるような使い方すると命取りにはなるんだろ?
-
オッキーは絵可愛いしモーション良いし、宝具演出はトップレベルに秀逸だと思ってるよ
-
別クラスで性能的に使えるようにする流れあったけど
それすら許さなかったアビー
悲しい
-
まあそもそもアーサー王物語自体がローマに対するコンプレックス酷いからな
-
同クラス同レアリティで出してどっちも弱いってあんた
-
おっきーの宝具演出は顔面どアップとか特別な仕様は特に無いんだけどすごく綺麗で秀逸な感じする
真面目な方の台詞もカッコいい
-
宝具5にしても種火討ち漏らすらしいしマジで救えねえよ
-
>>686
メイドを見ない振りするのやめろ
-
まぁ強化一回も来てない時点で興味持たれてないのさわかってたし...
-
ヴィクトリアの語源がブーディカなのに勝利とは程遠いとかやめるんだ
-
幼女を戦闘に使おうと言うのが間違いなのだ
愛でれ
-
バニ上が弱いと言われてるのが正直良く分からん
宝具威力はそこそこあるしクリ火力も高いしNP40もあるのに
-
appメディアの攻略班に性能的には引かなくていいとまで言われてるからな、アビー
-
通常アビーは使えないってほどではないし…
チンタラやってる暇あったら他のでさっさと潰す方がって言われるとなんも言えんけど
-
>>708
(よりによって)ローマバッファーとして優秀だから…
>>710
それな
みんな何故か重なってるはずなのに
-
>>711
そもそも性能的に引けって鯖の方が少ないだろ
それこそキャストリアやマーリンみたいな強サポくらいだろう
-
あとアビーがここまで言われるのはPU1で同じ☆5のキアラが水着鯖の中で当たりと言われるくらいに強いのもあるせい
-
不意にやってくるガチャでそれもどうかとは思うが、育成にかかる鬼畜物資の数々は目を逸らしたくなるな
-
バニ上は強化前はまだしも今は結構マシになった
強いかって言われたらそんなことはないけど産廃ではない
-
まぁ性能的に弱いのは確かなんだがエアプメディアが言いだすとなんか腹立つ
-
きのこ「自分の鯖より下じゃないとやーやーなの!」
-
というか性能とかどうでもいいんで1体くれよアビー
うちに来ないんで試しようが無いんすよ
-
フォーリナー自体が死産みたいなクラスだからな
フォーリナー以外でバーサーカーはいくらでも対処できるし
しかもアビーは神に返り討ちになるという失態を犯したw
-
くせぇ
-
キャラが多い割にシグルド以外は割とみんな見せ場あったしルルハワと同じくらいの良シナリオだったな
-
>>723
シグルドは凄い出番多くなかったっけ
-
流石にこれは臭いわ
煽り厨の臭いしかしない
-
正直アビー程度で産廃界の四天王を名乗らせるにはアルテラメイド王の深淵を知らないとしか
強化が来てなおまるで救われない鯖もいるんだ
-
フォーリナー同様クラス的には弱いムーンキャンサーのキアラ様が盛りに盛られてる横で水着アビーの性能しょっぱいのは中々キツい
-
運営や製作者の贔屓による格差問題ってどこのソシャゲも変わんねえな...
-
なんでよりにもよって最近でもぼいぼいやキャストリアが食べまくった卵とカケラを45個も要求するのアビーちゃん…
金素材でもランプとかツノとか脂とか胆石とか余ってるのはたくさんあるのに
-
>>724
出番こそ多くてもその出番が惚気とガッツくらいしか無いのがね…
しかも明らかにアホな提案ばっかしててお前叡智はどこ行ったって感じだったし
-
>>724
触れるな
釣られるな
ソレの真意に気づけ
-
いきなり産廃四天王とか言い出して企業wikiの性能評とか持ち出してくる時点で触っちゃいけない人だと思うの
-
シグルドは頭茹ってたけどまぁ頼りになったし、メガネの叡智で推理披露とかしてたんで...
-
術ジルとかを上げてない時点でエアプ四天王だろ
-
水着アビーもアーツ全体だったなら……あるいはバサカに対して強いスキルの方向性がNP効率アップであったなら……
-
スレの流れが速すぎる
-
人類は格差が好きだからね。どの分野でもランキングとか愛でているし
-
ガイジすぎて草
711 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2020/08/25(火) 17:23:13 ID:VyAmkUHs0 [10/11]
appメディアの攻略班に性能的には引かなくていいとまで言われてるからな、アビー
721 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2020/08/25(火) 17:26:12 ID:VyAmkUHs0 [11/11]
フォーリナー自体が死産みたいなクラスだからな
フォーリナー以外でバーサーカーはいくらでも対処できるし
しかもアビーは神に返り討ちになるという失態を犯したw
-
別にバスターでもフォーリナーでも何でもいいんだけど盛るという意思を見せてほしかった
キャストリアなんか出してんだから、もう色々わかってるだろ...
-
キアラの今回の夢というアプローチ
CCCの今際の際でアンデルセンに愛は求める心、恋は夢見る心と言われたことが起因してるのかね
-
性能の強弱は割と恣意的なところあるとキャストリアで明確になっちまったからな…ライター陣本当にアビーに興味ないんだろうな
-
>>724
残念なことやらされて株下げるような出番なら無い方が良かった
良い出番も幾つかあったけど、半分くらいは無い方がマシだった
-
NP50あるんだからバーサーカー周回ぐらいには使えルよね
あの性能でアーツでも使いにくいと思う
スキル素材が喧嘩売ってるレベルなのがいただけないけど
-
フォーリナー全員に…だとボイが壊れるから邪神関係者だけでもバサカ相手にNP獲得アップぐらいくれ
-
新しいスキル持ってきたんだからそんな悲観することもないだろう水着アビー
そりゃシステムは組めないけどさ
それが全てじゃないだろう
NP50チャージもあるし
-
キャストリアの後にバスター宝具で出す必要あったのと思うわ、水着アビー
-
>>739
キャストリアを分かっていて出したのなら、数年後の強Bサポ術によってそれまでに出た全てのB鯖を救済する計画を立てることもできると思うんだ
-
アビーが悪いんじゃない
ガイジすぎるHP調整をする運営が悪いんだ。もう完全にシステム前提のHP調整じゃねえか
-
>>745
じゃあ周回性能抜きのバスター鯖として強いかと言われるとそうでもないからなぁ
NP50チャージあっても火力が低いんだこれが
-
水着アビー、クレオパトラ、セミラミス、あと1人だぞ
限定星5で全体B宝具で火力も特攻も特殊スキルもないアサシンキャスターフォーリナーは現状救いようがない
-
バニ上に強化来たんだし来年の復刻でアビーも強化されるでしょ
-
>>741
キアラにはあんだけ盛って通常の方にも散々強化寄越してたし明らかに贔屓してるとみられても仕方ないよね
-
>>730
あの眼鏡ってそこまで大したことないのかも
ぐだの偽物にも全く気づかなかったし
フィン程ではない
-
>>748
今回は特攻礼装と鯖特攻有りでの調整じゃないの
-
>>749
本当にな、せめてこれが単体ならまだわかる性能だった
つかよ、第1スキルでいつスタンが発動するか分からないのに睡眠状態あるって実質2ターン分損する計算だよな
ここが最高に噛み合ってない
-
>>748
そりゃ特攻礼装イベントだしな
-
>>754
特攻込みでも2wave20万は高すぎるぞ
それにハントクエであれだったんだからもうこれは規定路線なんだと思うわ
-
来年の配布水着は誰だろうね
人気サーヴァントから選ばれるんだったっけ?
……つまりそろそろアナスタシアだな
そういえば元種星4サーヴァントが配布水着になるの初めてだったんだな
-
めておは他のライター(主にきのことか経験値とか)みたいにゲーム面には拘りはなさそう
-
キャストリアの後に何故B宝具を出すのかと言われても、そりゃスカスカの後にもAやBが出てただろとしか
ただ宝具色を置いといてもスキル構成の噛み合いが悪いけどね
-
B宝具と言うだけで色々言われるのは正直嫌いです
単に周回に向かないってだけでなんで不当に下げられなきゃ行けないんだ
-
>>758
なんとなく清少納言な気がする
-
まぁスカスカ時代のように鯖で自重するのをやめる代わりに敵編成でバランスを取ることにしただけの話じゃないの
どっちがいいかは人によるだろう
-
アビーはまぁデバッファーの可能性を開拓しようとしたんだろうが
このゲームにデバフなど1ミリも求められていないと数年開発してても判らんものかね
-
来年サマーキャンプ復刻した時に水着アビーの強化がくる可能性もある!
バニ上もそうだったろ?
復刻したらその限定星5が強化される例があるんだから、希望もある
-
>>762
あーーーー
めっちゃほしい
-
別に周回性能Zeroの超人オリオンでもつえーつえー言われるし、みんな周回性能だけを見てる訳じゃないんだぜ
-
正直、バスターもアーツもクイックもそんな火力的には変わらないの問題だから原点に戻ってバスターは超火力にして欲しい
-
B鯖だって神超人青王みたいき盛れば強いわけだし水着BBみたいな個性枠もあり得たい
アビーは単に使い難いくてシンプルに弱いのだ
-
それこそこれから出る鯖全部アーツになったら笑うしそこはいいよ
問題は武蔵とかはちゃっかり特攻宝具強化貰ってること
これからバスターに特攻宝具付けていきますよって流れだと思いたい
別に単体の需要も増えてきたからバスターだからどうとかは思わない
-
>>761
俺もそれには同意するが、アビーは火力低いし、NPチャージ以外のスキルが使いづらいから言われてるのでは
-
ヘラクレスって周回適正ないし弱いよな!
-
>>767
オリオンつえー言われてるのは高難易度ワンパン適正だな
-
バニ上はこの1年主力で使ってたな
バニ上孔明蘭陵王で宝具やクリ殴りやってたカード操作が強化されて出来る事が増えて良かったよ
-
>>764
逆に考えるんだ
必要性が出るよう今後敵やギミックを持っていくための布石だと
-
>>775
持ち物検査やめてくだちい
-
青王のB3枚は地味に弱いスキルだと思うわ
第2についたから使いにくくしゃーない、高難易度でもAをBに変えるメリットってあまりないと思うんだよな
-
>>764
まあデバッファー特化にするとかなら方向性は悪くないと思う
アビーの場合はあらゆる面で中途半端すぎるだけで
-
>>758
アナスタシアはそろそろ来るかもなあ
エレちゃんもいい加減来てほしい
星3からももっと出して欲しいが
あとアロハニキ
アロハニキは何なら新鯖でもいいぞ
-
>>771
アビーについてだけじゃなくて今の環境全体においてね
アビーはまあ色々言われるのは分かるけどそんな事は置いておいて一体は欲しいです
-
>>761
カード色問わず、周回・システム向きでないだけで雑魚扱いは如何なものかと思うが
とは言え、じゃあ周回以外(鯖ラッシュとか高難易度)なら強いかと言うと、
そうでもないんだよな…ってのも割と居るから困る
デバフ類は通常クエよか弾かれることが多いしな
-
いっそ宝具もデバフに振り切って信仰の祈り持ってきてくれたらば
正気喪失はもういいじゃんよ
-
武蔵ちゃんの特攻追加はやりすぎ感はあるけど
シグルドの宝具強化きて相性有利特攻シグルド>特攻武蔵ちゃん>特攻シグルド>武蔵ちゃん
って感じになったから良かったわ
-
サポータで挟み込んだときの汎用性でAやQに実際に劣ってるから辛口になる
それは認めないといけないと思ってる
-
いや! いや! バスター!
NG! んぐ! バスター!
何か喚べそうだな
-
強化一回ぐらいじゃどうにもならんと思う
フォーリナー自体をどうにかして弱体が活躍する環境にならないと無理
-
>>773
ヒィヒィ言いながらエウリュアレ回してたガウェインをクリバフで一撃で仕留めたから弱いわけない
-
>>776
だからその時が来たときに言われないよう、今のうちから不要にしか見えないデバフ鯖を増やしていくという可能性はあると思ってる
-
なぎこさんかユウユウはいそう
あとアナスタシアとかカーマとかかな、2部鯖は
-
誰も不当に下げてなんかいないぞ
B宝具が弱くてフォーリナーが弱くてアビーも弱いから
周回でも高難易度でもあらゆる面でどうしようもない事実を言ってるだけだぞ
-
>>777
いやレクイエム高難易度みたいに殴り火力欲しい場面普通にあるよ
放出使わないで倒せるなら使わなきゃいいし
-
キングハサンって鯖相手じゃ即死しないしバスターだし弱いよな!
-
バフを消してデバフ受けるボスがいりゃまあデバフ時代も来るんだが現状このゲームはそういったボスの住み分けがいないからバフ>デバフになってるからね
-
そういやアナスタシアは異聞王でもグランドでもビーストでもないしただの恒常なのにスキルも宝具もモリモリだったから謎
-
四角い枠で囲まれた弱体無効マークを見る度水着アビーのこと思い出しそう
-
即死持ちは軒並みダメージ与えた後に即死判定して欲しい……
-
>>792
弱くはないけど上位がヤバすぎてやっぱり物足りなく感じる悲しいポジションだ…
宝具強化ください
-
>>797
アサシンの中では上から3番目の強さだし殿性能高いし
-
少ないポチ数で高倍率デバフ撒けるからレイドにって評価は見たな
-
とは言え、強化無効(解除不可)・デバフしか通らんってなったら巻き添え死多過ぎて皆キレるよね
-
ふと思ったが強いバスターって殿性能高いやつしかいない気がする
-
>>793
強化無効や強化解除は難しいとされるボスなら当たり前に持ってるんだけどねー
やっぱり永続強化無効をかけてくるレベルでないとデバフの重要性は上がらないか
-
デバフなら単体宝具で欲しかった。
あとあのスキルにあの素材群はねえよ、と。
バーサーカー周回で使うけどスキルと宝具とカード構成が噛み合ってないのはわかる。
-
配布水着は限定星5→パイセン
ガチロリ鯖は来ない→アビー、イリヤ
和鯖槍でサバゲーで剣豪だから巴は来ない→来た
正直もう何も予想なぞできないゾ
-
神ジュナみたいなのが来るとどうしようもないんだよなデバッファは
-
FGOって殴らないって選択肢ないからなぁ
睡眠使いにくそう
単に高倍率防御デバフとして見た方がいいかも
-
ギル祭の高難易度ってターンかけて決められたギミック順守しないとクリアできないようになりつつあるから高速クリア徐々に困難になってるよね
だから敗北するとリトライに時間かかって辛い
それでも鯖の選択肢があるだけマシか
-
>>784
言うてマーリンとのシナジー性高いのは今でも便利だし初手B宝具出来るのは後のカードの威力にも関わるから便利よ?
確かに周回に置いてQやAに劣るのは認めるけどBってだけで全部駄目とは思わないわ
-
>>801
確かに金時マーリンアビーでほぼ終わりそうだな
指定バフじゃないのもメリット
-
アナスタシアがただの恒常なのにあそこまで盛られたのはやっぱりLB1の最終ボスを務めたからなのもあるのかな
-
>>794
術ネロとかが盛られたのと2部は全体的に盛り盛りにしようという狙いだったのかも
答えはアザナシのみがしる
まあ実際2部恒常鯖は強化込みでそれなりに強いと思う
-
>>808
誰もそんなこと言ってないだろ、検討違いなレスすると話がこじれるだけだぞ
-
>>794
やっぱ新シリーズのスタートだし、社長かきのこがイラストを会心の出来と褒めていたらしいから
盛られたのかもしれない
-
くっせえアフィカス丸出しの流れにいつもあっさり乗るよなここ
-
バフを消してデバフ受けるボスが仮に居たとしてもアビーがボス戦に向いてないのが
なんで薔薇の眠りは単体の癖に殴ったら防御ダウンごと解けるんだよ
-
新シリーズでいきなりよわよわ鯖だとテンション上がらんしな
-
>>811
>>813
なるほどそれか
-
>>808
勿論、全部駄目なんてことはないからBだからというだけで0点評価は間違ってる
評価するときはどんな状況で使うかとか、ちゃんと明確にしないと誤解が出るよね
-
ホロウの公式サイトでライダーさんのおっぱい見たけど大きさの割に乳首小さいな
-
思えばロシアガチャはどれも強いの多かったな
アナスタシアもだがバサランテもレイド周回のエースだ
-
盛られてる感で言えば普通にイヴァンのが盛られてなかった?
-
ただまあ実装当初クソ雑魚ですり抜けハズレの代名詞にもなってたシェヘラも今ではキャストリアでクソ強くなってるですし
救済されない奴の方が多いけど僅かに抜け出してくるのもおるから気長にな
-
アビーは可愛い。それが全てだ。
-
来年水着アビーの強化期待してる層がそこそこ居るけど多分来年強化来るのも水着キアラだと思う
-
かわいいがデバフになってどうすんだよー
-
アビゲイルはもう運営からそういう扱いの鯖なんだなと折り合い付けるしかない気がしてきた
通常もいつになったら強化くるんだよ
-
じゃあ俺可愛いくて強い巴さんで周回するから…
-
虞美人のことみんななんて呼んでんの?ぐっさん?ぐっちゃん?
-
>>824
来年はキアラはリリィ霊衣でアビーに強化の完璧な布陣だ
-
ぐっさんはぐっ様に進化した
-
>>828
様をつけろよデコすけやろう
-
>>825
いや別にデバフにはなってないだろ
可愛いのと性能的に物足りないのは別問題だ
まあそれ以前に引けなきゃ話にもならないんですけどね…
-
>>824
それはないと思うけどな
狂武蔵に強化が来ないで、ちゃんとバニ上に強化が来たからね
強化イベ期間での強化対象は読めないから否定できないけど
-
VR宝具クソダサいけどBAバフで二刀流表現してんのはすき
-
パイセン様
-
イヴァンは今も昔も魔境のライダーだけど差別化できてる以上の評価がない
-
>>831許して...
-
きのこ「んー、キアラリリィ霊衣にキアラ強化www」
あいつならやる
-
ぐっ様!
-
ぐっさん→ぐっちゃん→ぐっ様→?
-
ボス系はスタンや魅了ハメ対策か知らんが割と状態異常無効が多いからデバッファー自体需要がないのがな
-
>>841
だいたい下姉様のせい
-
>>840
ぐったん?
-
えっちゃんみたいなステップアップしてんな
-
>>838
わかる
-
>>838
強化は無いと思うがリリィ霊衣は欲しいな…
-
ぶっちゃけ、弱くしてやろうというよりは
コンセプト優先&意図して強くする気もなかったという合体事故により
・眠りなら殴った瞬間目が覚めるよね
・アビーなら正気喪失持ちだよね
・全体強化解除だと強すぎるから単体向きのスキルにしたろ
そして悲劇が起きたのかなと
-
昔は三姉妹でエドモンやら土方さんハメ殺せたからな…
-
虞美人 先輩
ぐっ様 パイセン
グッ パイ
グッドおっぱい
-
殺生院リリィよりも大人アンデルセン霊衣ください
-
Fate/stay night
@Fate_SN_Anime
【第3週目来場者特典情報公開】
内容は「ufotable描き下ろしクリアポスターファイルⅡ(3種ランダム)」です
絵柄:
#1 姉妹
#2 この世、全ての悪
#3 奇蹟の果て
配布期間:8月29日(土)〜9月4日(金)
※無くなり次第配布終了
▼詳細▼
http://fate-sn.com/novelty/
#fate_sn_anime
https://pbs.twimg.com/media/EgP_9D7UwAEOwLN.jpg
-
>>847
これでも単体宝具ならまだ納得できなくもないんだがな
-
強化入るならアビーは来年秋ぐらいにスキルがまるっと入れ替わるだろうな
-
>>828
様、だ。この豚が!
-
マシュ2016水着のレアプリ配布きたーーー
-
>>852
そこだけ元のアビーとの差別化を意識しちゃったんだろうな……
-
最近の解除不能バフは目に余るわほんと ブレイクすれば幾らでもバフ盛りチャージマックスやるんだから勝手に貼りなおせばいいのに つまらんだけだわ
-
>>847
寵愛云々よく言われるが、きのこは「ゲームではこういう性能になる」
のを見越してスキル設定とか作ってると思うんだが
ライターによってはそこんとこ良くも悪くも意識してなさげだなと
-
>>858
SW2とSタルの豪華っぷりで寵愛はバレバレだったぞ
-
>>847
元がTRPG要素(ゲーム要素)のあるスキルや宝具設定する人だからな
-
6時更新来たで
-
もうちょっと周回以外もコンテンツがあればね
いろんな方面から鯖が輝くんだろうけど…
-
レアプリ5個は重いよマシュ
-
>>847
アビーなら正気喪失持ちだよねは百歩譲ってわかるが
元がゴミスキルなのにBをB+にして確率5%しか上げないのがヤバい
-
>>857
いやそんなん強化解除→ワンパン→強化解除→ワンパンってやってるだけで終わるだろう
ギミックって強化解除だけで無視できるようなもんじゃないから普通
-
お知らせを読めないマスターにも優しい!
https://i.imgur.com/2nZkwIZ.jpg
-
Sタル実装時はそんな強くないと言われてたのに評価上がったなぁ
-
>>858
そこら辺はFGOでは実際に使われない宝具効果を細かく書いてたりと前から傾向あったね
きのこはSN時代からゲーム的な感じに落とし込むの好きだし
-
フリクエや恒常にもレイドがあるといいね
-
マシュ水着イイイィ
-
>>866
くっくっく…
マスターが2行以上の文章を読めると思ってるとはおめでたいやつめ…
-
いい加減メモリアル常設ぐらいはしてくれ
-
キアラとか頼光みたいな
内面幼女要素のあるお姉さん良いよね…
俺がママになってあげるんだ……
-
>>866
ほとんどのマスターはもう老眼なので辛いのじゃ
なに、若者が多いというデータある?知らんな
-
>>867
キャストリアで評価上がったのは確かだけれど実装時から独自システム組めていたし普通に評価高かったぞ
>>871
色違いの文章だけでも大まかな事はわかるし(震え声)
-
>>858
最終調整はアザナシにしてもある程度設定反映させたい場合はマテリアルをそういう書き方するよね
きのことかは
-
もう格差は考えてもドツボにハマるだけだし
距離置くか、いっそ何も考えないかだ
-
そういやマシュの新水着まだだったか
-
今回の水着キアラの第一スキルとか初見で読めた人どれだけいるんですかね
-
シグルドのガッツスキルが初めて役に立ったな今回のイベ
今後役に立つことは無さそうだけど
-
正気喪失持ってきたのは例えばただの戦闘続行持ってた鯖が水着でもほぼそのまま持ってきただけみたいなもんよな(戦闘続行が弱いといいたい訳ではなく)
巴のガッツみたいに大きな変化が欲しかった
-
最近はもうバトル前編成が当たり前になってきたからそろそろ思い切ってそっちにシステム統一しちゃえばいいのに
-
水着キアラのS1の説明文はフォントをいつもの大きさにしてスクロール形式には出来なかったのかな?
-
>>879
スキル強化画面で確認してようやく読めました
-
正直それこそ周回以上にやることなんてほぼないこのゲームで性能気にするのがバカバカしいと思う時は結構ある
-
スマホばっかり見てるここの住民の大半は視力かなり悪いと思う
-
Sタルはスカスカエドモンがいる以上は引かなくていいけど好きなら使えるレベルの良調整だったろ
キャストリアが予想以上でぶっ飛んだけど
-
>>885
結局何よりガチャ意欲起こすのは性能よりもキャラとしての魅力だしなあ
誰が何と言おうと俺には水着アビーが欲しくてたまらないよ
-
士郎……僕はね…
水着アビーが欲しかったんだ……
-
>>888
それな
あーーーー予算が
-
Sタルや狂武蔵やキアラが盛られているってのはスキル見ればわかるレベルだけど
ぶっ壊れとか言われてるのは真の黒幕キャストリアのせいだよね
-
今回のイベントのメインは 蘭ちゃんだ(盲目)
-
>>889
欲しかったって、諦めたのかよ?
-
いやぁソシャゲのガチャなんてキャラの魅力どうこうより性能が全てでしょ…
-
死ぬ気で廻せ回転数が全てだ
-
Sタルだけはサポ鯖を選ばないというより「選べる」からな明確な壊れだと思うわ
-
流石に性能が全てならほかのゲームやった方が楽しいと思うよしか言えない
-
>>888
欲しくて水着アビー引いたが
それとは別に連れ回せて俺のアビーは最強なんだってやりたいに決まってんじゃん
-
>>866
ながい!
-
ベストなのはキャラの魅力と性能が両立してることだぞ
-
Sタルがキャストリア環境で評価された、とかバサスロがスカディ環境で評価された、みたいなエアプ発言ほんと嫌い
知ったかぶりほどしたり顔で評価を語りたがるんだよな バレバレだわ
-
りんご2つと自然回復で種火回してやっとレベル40…
あかんやろ
いやこれあかんやろ
-
キャラだけで引くことも勿論多々あるが
一番引くのに焦燥感駆られるのは結局サポ術です
好きな鯖を生かしたいからこそ居ないと困る
-
武蔵ちゃんは前からラッシュ系で強かったしな
>>898
巴さん推しは良かったねーと思う
-
>>901
玉藻がAの人権だった〜とかもな
過ぎたことほど確認せず言われがちだわ、まあランスロに限ってはかなりブルジョワ向けの性能してたから仕方ないが
-
種火はいい加減AP消費永続1/2でいい
もしくはドロップ増量とか星4以上確定とか
-
>>898
それはまあ否定しない、好きなキャラで蹂躙するのは楽しいしね
ただ性能が悪いだけで全部こき下ろされるのが嫌なだけで
-
立てた
つまりキャラも性能も面白いキアラ様は素晴らしいゼパパパパ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4333の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598347180/
-
性能が全てではないけど
弱いと使ってて楽しくないし、他人にも好きになって貰いにくいしで良いことないよね
-
>>893
ガチャというのはとても金食い虫で
ガチャはやればやるほどお金が吸い取られてしまうんだ
僕も死力を尽くしたけど、ダメだった
ふ……沼に陥った気分だよ
お金は有限
こんなこと、もっと早く気づくべきだったのに……
-
キアラが盛られたというか
エクストラクラスならあれくらい常時盛られて欲しい ただでさえ使いどころ少ないのに
-
今回パイセンの幕間してるかどうかで選択肢とか出たみたいだしそういう分岐増えるなら持っておきたい欲が増えるな
-
>>908乙
でもマダムだし…
-
>>908
乙じゃなくてこれは魔神柱なんだから云々
あー義仲様実装されないかな
-
アークナイツみたいに種火とQPを自動的に製造できるコンテンツを実装してほしい
-
>>908乙
アビゲイル推しとしてはシステム周回より天草くんが羨ましいです
通常アビーにもクリデバフ3Tください…
-
>>905
玉藻なしでAパが成立した時期があったん?
それは知らないな
-
>>903
今後好きなキャラが出てきた時に活かすためのサポ術が居ないのは困るからねえ
ただ好きなキャラが引けないのも困るのでその2つは同じくらいかなと思う
-
水着アビーはもしバサカだったらフリクエでもオダチェン介護して連れ回すよ
なんでキャストリア出した直後にこの調整で星5リリースしたのかわかんね
-
種火、実質どうしてBOXで走らなかったんですか?だからな
実際走ってためててもガチャ引くタイプはこの季節もうないんですけど
-
1000円とかでキャラ買えるなら性能あれでもマイルームやら演出で楽しめるがウン万とかかかったりするからな・・・
-
>>908乙
それな
エクストラクラスは盛れるだけ盛らないとそもそも使い物にならん
てかアビー以外のフォーリナー全員特効持ってたりとフォーリナーの火力不足は運営も把握してそうなもんだけど
-
>>908乙
みんな性能もキャラも優れてば幸せなのに…(第六魔法)
-
>>908
シン・乙
-
キアラと狂武蔵は散々微妙っていってたのに
強くなった途端贔屓されてるっていわれてもな
-
>>908
乙乙
やっぱりキアラ様は最高ゼパね!(小指の先から)
-
睡眠は宝具で解除される時は実質睡眠特攻だから…
バスターなんだから50チャージに特攻付いてても良くないかと
-
>>908
乙してキアラさまぁ
-
>>908乙ゼパ
災厄なる魔の都:響きがバスターっぽい!
隠されし厳寒の荒野:寒い!アーツ!
蛮神の孤峰:絵が自然いっぱい!クイック!
で宝具色変更とか妄想してた(叶わぬ夢)
-
性能がいい方がいいっていうか露骨に差が付けられてるのが...
そりゃ全部平等にするのなんて無理だろうけど
それを感じられないように上手くやってほしいというか
今回のシナリオだって出来よくてキアラもアビーもかわいかったのに色々言われたら嫌でしょ
-
極端な話、今回のイベントだけやっても見た目以外でアビーを好きになれる要素がちょっと少ないと思う
キアラに比べて出番もかなり少なかったし
性能が良ければ初見さんにもアピールできるんだけど……
-
>>908乙の日取りでございます
マシュの旧水着恒常レアプリ交換化ありがてえ…ってレアプリ5個、だと……
-
>>908乙
>>917
Aパの中で、じゃなくて玉藻がスカディマーリンに並ぶほどAサポとして強いと言い張ってたってことだろう
-
ワルツの話だれもしないな・・・
まぁ新情報といえるのは部屋がカルデアスの裏にあって時間がゆがんでるというだけだったけど
-
マスターすきすきアピールしてたじゃんよ
-
>>931
黒猫パンケーキボイスも沼の淵に追い込むぐらいの破壊力はあると思うの
性能見て逃げられるのはまあうんそうね
-
水着キアラはまさしく高難易度で実力をフル発揮できそうな性能をしている
ただまぁ問題は弱体化無効というかデバフを弾いてくる奴らな
アイツらどうにかならんかな……水着キアラだけじゃなくてデバフを主軸にしている鯖にとっちゃ相性最悪すぎる
-
とりあえず巴さん宝具2目指すわ
アビーは重なったらいいなの精神
-
>>920
BOXは時期が偏ってるんだよなあ
春と夏にやること少ない
-
>>935
マスターに好感持ってるサーヴァントなんて山のように居るからな……
黒猫のパンケーキはとても良かった
-
>>908
乙ムンク
>>934
マジか
音ゲー全然駄目なんで助かる
-
上半期にボックスイベない分GWのイベントも中々美味しいこと多いからそれで調整取ってるのかなと思う
-
音ゲーやってるけどまあまあ難しいんすよね
-
たとえば福袋やすり抜けで、興味薄いのが来たとして
強かったら使う内にキャラ自体に愛着湧いたりするもんだが
弱くて使いづらいと、元から好きじゃなきゃ愛着湧きづらいですよね
何だかんだ性能の影響が仕様上、感情にも影響するよなと
-
>>934
マシュしか踊らないからなあ…
マシュ好きだけどずっと一緒に踊りたいのは別のサーヴァントだわ
-
水着でリソース使い果たしてグロッキー状態でも祭を盛り上げることができるからなboxは
クリスマスはともかく秋からは移動できないだろう
-
>>908乙
性能で人気出たと言えば神だな
4章直後は回さないってマスター多かった
-
歌だけ聞いてる
-
>>934
マシュじゃなく好きな鯖が出てくれたら話題になったよ
-
他がコンビだったのにアビーだけほぼソロ出演だったからな
対極に置かれたキアラにはデルセンいたし、先輩呼びさせたイリヤもわりとリアクション要因だったし
でもパンケーキだけで話題をとったのは流石
-
>>942
バルバトスの時は500本でQP5億稼げて良かった
アポイベも良いな
新素材とキャストリア交えてまたレイドやりたい
-
ワルツは曲がなぁ…
劇中曲とかテーマソングとかそういうのならまだいいけど
聴いたこともない誰が歌ってるかもわからない別に面白い曲なわけでもないじゃ色々キツい
-
>>931
そもそもこのゲームで課金する人でキャラ初見の人とか数える程しか居ないだろう
特に水着とか元のキャラが好きじゃないと回さないのでは
-
インド人が真顔でキレッキレに踊りまくってたら楽しいだろうなとは思う
-
>>947
そもそも4章直後じゃ神のことあんま分からんしな
-
>>934
まだ再配信開始されとらんのよ
はよはよ
-
マハトマ曲好きですよ、マハトマ曲
でもあれはエレナのキャラソンとして出して欲しかった
-
そもそもシナリオのアビーはマイルームと比べても何かキャラ違うんだよな
白なのにずっと黒の性格のままなのは流石に違和感あった、いや可愛いんだけどね?
-
アビー3臨のマイルームでジャガー宛ボイスあるらしいけど再生されんのじゃが
-
>>933
確かに玉藻はキャストリア実装された時にマーリンスカディより先に過労死卒業!と思ったらキャストリアと相性バッチリでやっぱり過労死しちゃう…(笑)みたいに持ち上げられてるの見て
そもそもそいつらに並ぶほどの枠ではなかったし今後もそうはならんやろ…とは思った
-
>>959
多分エミヤと青王もいないと流れない
-
>>917
すまん言葉足らずだったが流れ的にシステム周回のことな
勘違いされがちだが、姉システム等の極一部のシステムを除いて、玉藻はシステムを成立させる上で代替候補程度だったんだわ
過去ログ見ればわかると思うが玉藻入れるより孔明入れた方がいいとはよく言われた。
自前で孔明蘭陵王パラPのどれか2体あれば大体システム組む上で問題なかった
候補としては強力だが要求されるまでに他が入るって鯖だった(火力バフとしては玉藻がTOP)
-
>>958
まあシナリオのアビーは黒猫パンケーキとか歌わなそうだよな
-
>>949
自分はインド兄弟に出てきてほしい
そして本場インドの踊りをダイナミックに踊ってほしい
-
>>961
マジかよサンクス
もうキアラ引いたしイリヤ単独で青王すり抜けねえかな
-
イメージビジュアル通り月明かりの下でワルツとか踊りたかった
-
アルトリア王陛下
アーサー王でも陛下でもなく新鮮な呼ばれ方だ
-
1諭吉でアビー、巴2、アルジュナ、マリー
かなり運いいがなんや2体...
-
もうB宝具は一律1.5倍の火力倍率でいいよ
それくらいカード色に差がある
-
Aパでも速攻出来るようになったから耐久パはますますニッチにはなるんだろうな
-
バサカゲーが加速していく
-
王陛下って二重尊称じゃないか…?
-
ジェネレーションギャップのネタは
一発小さく挟むなら面白いんだけど
何度もされると、鯖が今更何気にしてるんだって冷める
-
石板しかなかった時代の人達はもうジェネレーションギャップとかそう言うレベルじゃなさそう
-
>>972
やっぱり虞美人さまだよね
-
ギャグに関しては経験値は毎度違うネタを持ってくるのが流石だなって
-
どうでも良いけどパイセンって項羽と会う前から虞美人って名前なのね
-
性能悪くて困る事はあっても性能良くて困る事は無いから
やっぱ性能良い方が良いよ
-
>>977
名前は虞だけで美人は尊称じゃない?
-
ワルツはアイドルゲー的な踊りしてるのを見て、流れるようにアンスト致しました
-
美人は役職だから「美人様」って「姫様」くらいの意味と違うのか
-
カーマは3臨でkarma ataraxiaが流れるんだからキアラも宝具でanima ataraxia流してほしいのにな
-
今回のイベントは
人妻がイチャイチャして
人妻が想い人を思って
人妻が爆散する
そんなイベントだと思いました(こなみ感
-
エリザベス女王陛下とか、天皇陛下とか普通に言う気がするが…何かおかしいのか?
女王陛下様とか言うたらおかしいとは思うけど
-
>>983
そしてロリは阿鼻叫喚
アビーだけに
-
えっ?
-
>>985
厳寒の荒野やめろ
-
永久凍土アナスタシアやめろ
-
誰か仮面を持って来い
-
ちょっとカドックーおたくの皇女様ひきとっていってー
-
阿鼻叫喚してたのはキアラとマジレス
-
>>991
今回はキアラもロリだったから
-
これはジェネレーションギャップ
-
>>975
いや「王」と「陛下」は同じ意味だけど
「美人」は役職で「様」つけても成り立つじゃん、「王様」とか
-
水着イベだと鯖達の頭がおかしくなること多いけど、まさかキアラを振り回すレベルで鯖達のテンションMAXになるのは予想外だった
ギャグ補正って最強なんだね…
-
虞美人の美人って役職なのか。何の役職なんだろ
-
>>995
他が大なり小なり頭おかしくなってるのに対してキアラは通常運転だったからな
正気じゃ夏イベにはついていけないよ
-
虞や…汝を如何せん…
-
>>994
陛下は后とか上皇とかにも使う敬称から=王じゃないっすよ
-
1000なら徐福が星1アーチャーで実装
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■