■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4322の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597673247/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4320の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597918128/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4321の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1597937308/
"
"
-
>>1乙
にゃー!
-
>>1乙
そのうーうー言うのをやめなさい!
-
>>1乙
フラン「ウー…!」
-
>>1乙の光!
そのうーうー言うのを……可愛いからやめんでよし!
"
"
-
いちもつぞうもつ
目的が殺戮の蒐集となると竜巻は殺されたわけじゃないからカウントされてないやろな
-
かわいい姪>>1乙うーっ!
-
うーっとかいうのは悪い子よ
-
>>1乙
残ってるホラースポットは病院、学校、墓場とかそんなところか
-
コヤスがシンでの支援時に殺戮技巧A(人間)っての持ってたが関係あるかな
-
>>1
乙ーうー
-
>>1乙ー
やっぱり蘭陵王は偽物じゃない?
アビーの時室内なのに眼鏡かけてて
コテージの時は何も喋ってない
-
>>1乙
死の蒐集と言う単語は出てきたが、最終的に「彼女」さんが何したいのかが分からんな
何らかの理由で研究集落が滅亡して、怨念・無念が蔓延ってる土地なのは分かったが
-
>>1乙
天膳殿もビックリの死にっぷりよ、ぐっさん
-
急急に律令の如く>>1乙すべし
-
アビーちゃん欲が過去最大に高まっている
高まりすぎてガチャで負ける気がしないわ、月曜日2,3万で宝具5に出来る自分の姿が見える
-
死ではなく殺戮なあたりどんな殺し方しても死なない情報を集めてるのかもしれん
-
>>1乙
私はまだあと二回死ぬわよ、後輩
-
でもアビーちゃん全体Bのフォリナーでクソ雑魚なんだよね…
-
石窯投影出来るってすごくね?
基本剣しか投影できないでしょキミ
-
エミヤがどんどんジャンクフード料理人と化してるな
バーガー屋の時から兆候あったが今後はジャンクフードキャラにでもするのかね
-
>>1乙
@wikiに書いてあったけど魅了耐性ダウンとかもキアラの特攻対象になるっぽい?
-
九紫火星に>>1乙を加え急急に律令の如く行うべし
-
>>1乙
皇女「あー ー」
-
>>20
最新の釣竿投影してたような
-
>>20
HAで電動リール投影してるから石窯なんて朝飯前よ
-
>>13
死があるから生がある
死を集めることで逆説的に不死を得ようとか
-
小川マンションと様々な箇所がよく似てるが別に根源に至りたい訳でもないだろうしな
-
アビーと毎日エッチしまくる爛れた毎日を送りたい
-
これ気づいた人賢いよね
六芒星っぽいかたちもあるし、中に新スポット生えてくるんかな
ttps://pbs.twimg.com/media/Ef35BJHUMAAkXd6.png
-
>>20
綿菓子製造機
-
そもそも原作で盾投影してるんだよなぁ…
-
アルトリアオルタにでも侵食されたのかな?
それともイリヤがいるからかな?
-
今回のシナリオいまんとこめっちゃ面白いわ
昼と夜に分けた仕掛けが上手い
シナリオが同時進行していろんなサバに喋る機会与えられるし
夏ならではのイベント昼夜のどちらかに配置して休暇を楽しむサバが見れるのも楽しいわ
-
>>24
シャイニングネタのせいで忘れられがちだが可愛かった皇女
-
(当時)最新式の釣り具も投影している
-
武具はまあ分かるけど普通のレジャー道具を投影するな
-
>>20
剣なら低コストで投影出来るだけでコストを気にしなければ基本何でも投影出来るぞ
-
宝具レベルじゃなければビデオデッキみたいな複雑な機械類じゃなきゃ大体行けるんじゃね
-
キミもうただのシロウやんて、フフッとなった
https://i.imgur.com/IM7Dvol.jpg
-
元から剣以外も投影できる
石窯だのリールだのはギャグ時空なら出来る
特に設定で釣竿投影できる理由とか語られてるわけではない
ないがやらせようと思えば何でも出来るんだこいつ
-
他は堕落していそうな中本当に何もなしで痴態だけ見られて倒された皇女
-
唐突にニトクリスの宝具が挟まれた所が
今の所一番怖かったんですけど
-
いつものわちゃわちゃパートがメインに仕込まれてるから横道で色々騒いでる感がない事ぐらいで後はいい感じ
-
あの繊細な料理を作るシロウがジャンクばかりと我が王が泣きながら食べておられる
-
つまりアレか
魔力回して石を投影してもらえば
-
釣り具→狩猟道具。魚への武器
石窯→ど、鈍器…
よし、全部武器だな!
-
エドモンに致命傷喰らわせたのはアビーなのかな
-
小麦粉から厳選したと言ってもコストコ?にある食材なんて知れてね?
-
真面目な話すると本来投影魔術じゃなくて結界内の剣引っ張り出してるだけだから
釣竿とか投影するのおかしいんだけどな
-
良い子モードでも悪い子モードでも良いから早く湖畔デートさせてくれ
-
>>43
急に操作奪われた感が怖かったですね
-
https://i.imgur.com/84ZTVdY.png
パイセンかっこ良すぎない?
ネタの宝庫みたいな人なのに
-
石窯が剣ではないという常識を疑え
-
>>49
最高級な小麦粉でジャンクなピザなんか作るかよ
-
おまんは剣!
-
最近のエミヤのジャンク料理人化はなんだかなぁ
そりゃたまにはそういったのも作るし食べるだろうが
-
>>53
単にかっこいところがもう面白いとかズルいわ
-
UBWの中に釣り竿とか石窯が突き刺さってるとでも言うのかい!?
-
エミヤってシステム組めるのかな?
-
サマーキャンプだしどうしてもジャンクになるのは仕方なし、そこは空気読まないといけないし
-
パイセン「別に倒してしまっても構わんのだろ?」
-
バーガーチップスはまだしもピザは割りとちゃんとした料理じゃなーかな……
-
単なる投影魔術も使えるので
構造が正確に頭に入っていれば
燃費悪いからくっそ疲れそうだが
-
石剣の投影が出来るんだ、石窯だってやれるだろう
-
突然尊大な話し方になるパイセン格好良かったな
次のシーンでトルネード帰還してていつものパイセンだったけど
-
>>59
それ言ったらおまるすらあるんだぞ
あとは何かでヨット投影してなかったか?
-
折角シリアスな空気作っても3秒で復活して台無しにするまでがパイセンクオリティ
-
もともと投影で鉄パイプつくったり、ヤカン作ってそのまま残ってたりしてたから
石窯くらい作れるだろ
-
エミヤは科学的な複雑構造の物をトレース出来ないらしいがそろそろビデオデッキくらいならできそう
-
>>70
構造を理解すればゴリラ二頭くらいトレースオン出来るかもしれない
-
>>60
凸カレあれば行ける
ただし3WAVEの火力そんな高くない
-
ああでも厳密には違うから投影魔術と言っちゃ駄目か
-
でち公ならともかくエミヤは多ジャンルに場に合う料理を出せるのが強みだしな
ピザとコーラくらい場によっては出すだろう
-
今となっては土蔵にがらくたのこってたのが謎だけど
あれなんでだっけ?
-
そのうち直接触れたものなら何でも投影出来る様にレベルが上がってきそうな勢いだな
生物も死体としてならOK
-
本人が言う通り器用貧乏で専門家達には及ばないんだろうけど、こいつの場合器用の範囲が広すぎるんだよなエミヤくん
-
>>70
エミヤ「俺が3人分になる」
-
ゴリラ二頭は日常がゴリラレベルでようやく辿り着ける領域だぞ
-
そういやパイセン、敵を引き付けるという確実に死にそうなシチュで生還して再会という定番を
100%成功させられる体質だったと思い出した今回
-
器用万能じゃないと派遣会社抑止力㈱もスカウトしないからね
英雄の座㈱は誰でもバッチコイだけど
-
この精神汚染デバフ特異点から無事に脱出しちゃうと
またファントムとマトモに会話できなくなっちゃうのが寂しいワン
-
パイセンがキアラリリィを四凶に例えてたがキアラレベルの四凶って古代中国ヤバくね
そしてキアラの本性見抜いてるんだな
エミヤも疑ってるしボブも見抜いてるたしエミヤの感覚ってパイセン寄り?
AUOもキアラの本性見抜けなかったのにな
玉藻は気づいてたが
-
なんで消えないガラクタだったり盾だったり投影できるのかは明言されてなかった気がするが
何かしら剣を構成する要素と共通するものがあるなら魔力消費はともかく理論上可能と解釈してる
つまり言い換えればその気になれば人の手で作った物質なら何でも投影できる
-
シグルドの手元でアクセサリー揺れてるけど何アレ?
と確認したら嫁の槍の形だったでござる、記念礼装でもあったなコレ
https://i.imgur.com/DtqrF3p.jpg
あと嫁のスキル使用時ってよく見たら左手薬指が光ってたんだな
https://i.imgur.com/mEoYARR.jpg
-
>>80
△生還して再会
○死亡して蘇生して再会
-
>>72
ありがとう
凸カレ必須なのか
凸カレ有るけどは6積み出来ないんでは意味無いかな
-
もともと剣に関係なく、東映しても残る不思議体質なんじゃないの?
いつもの例外例外
-
エミヤの投影が消えないのは異界から出したものだから世界からすれば他の星から持ち込まれた物って感覚なんじゃないか
固有結界って第2魔法に近いんだっけ?
-
ピザを作ってジャンクな料理に偏ってると言われても
アメリカのピザ屋から注文じゃなくて一から作るならさほどジャンクじゃないぞ実は
バーガーでもそうだと思う
-
投影した物が永遠にその場に残り続けるんで凛がブチギレしてた気がする
-
ブチギレて冷静になるとこれ金儲けに使えるんじゃね⁉︎とか言い出す凛ちゃんさん
-
金属製の単純構造ならいけそう
-
けど投影物は壊れると消えるから
逆に言えば窓ガラスとかに使えば安心よな
液体や気体を投影できるのか気になるわ
-
ジャンク云々はあくまで日本人的感覚での話だから
ガロン容器の牛乳見てアメリカっぽいよねーと言ってるのと同じ
-
>>89
全然ちゃうよ 異界の生き物(真性悪魔と思われる)が割と普通に持ってる能力であって異界とリンクするものではない
衛宮家の蔵が魔法陣とか敷かれてて工房みたいになってるのとガラクタがあちこち置かれてるから
士郎が引っ張り出したものを現実にあるものと世界に錯覚させてる、っていう説があったぐらいでなんであのままあったのかは不明
-
>>87
凄く強くなっては居るんだが姉が化け物すぎるからな…
-
あくまで最終手段で未遂に終わったがホロウで美術品投影させようとしてたんよな
-
>>79
えげつねぇな
-
エミヤの投影は魔術師たちがいう投影魔術じゃなくて固有結界から零れ落ちたものとかいう設定じゃなかったっけ
-
エミヤは投影で2ターン以上A変化が続いていたらやばかったがやりすぎだからなさすがに
-
すっかりエミヤの投影スレになってしまった
あまり話進んでないからな…
-
エミヤに限らす固有結界から出した物は他の鯖でも消えないんじゃないかと思うのだが
バベジンとかシェヘラザードとか固有結界から色々出しても特に消えてなくない?
-
>>100
そうだけど、土蔵には士郎が投影した永遠に残るガラクタがごろごろしてる
今の設定からするとこっちの方がなんでだっけなって
-
>>94
刀身が液体の剣、気体の剣みたいなのがあったら出来る様になるんじゃね
-
ビームサーベルかな?
-
VR新陰流か
-
>>104
士郎もエミヤも固有結界は同じだから、士郎も知らず知らずに固有結界から零れ落ちさせてたんやろ(適当
-
水着巴さんのあれとかユニヴァース勢の剣は投影可能なのかね
-
イメージからズレたら消えるから液体や気体とか常に変化して形が予測できないものは投影した瞬間に消えるのかそもそも無理なのかいつかやってみて欲しい
石窯でピザ焼いてるけど炭も投影か?
-
普通にマテに書いてあったけど、剣を作る場合のみ飛躍的にランクが上がるというだけで
剣に限らず道具なら割と何でも作れるんだろう多分
-
ガラクタはほんと謎、当時めっちゃ色々探した記憶があるわ
-
>>110
アメリカンな大型ショッピングモールだしアウトドア用の炭なら売ってるんじゃない?
-
>>110
ショッピングモールならキャンプ用の炭があるんでない?
-
・士郎は見たものを解析し構造を把握する魔眼もどきを持っている
・”本来の”投影は、『ロクに構造も把握できていない魔力で編んだ物体』というかなりの劣化品にしかならず、
極めて不安定な上世界に以上と察知される為、時間経過で消える
・”士郎の投影”は解析したものを複製する
本来は刀剣など刃のついたものに特化しているが、他のものも投影可能。ただし魔力消費は増える
また、時間経過でも消えない
・その正体は固有結界からこぼれ落ちたもの。士郎の投影は投影ではなく、固有結界から引っ張り出す転移に近い
固有結界にない刀剣以外を投影する場合のみ本来の投影に近い。こちらも固有結界の影響を受けているのか通常とは異なる
だいたいこんな感じだったよね? SNやったの随分前だからあんまり確証はないが
-
普通の物なら投影ランクがCで剣とか刃物になるとA+になるんだったか
-
>>116
確か士郎の場合だと剣以外を投影しても中身空っぽとか言ってたような
-
>>115
構造体の解析は魔術師なら基礎の基礎で誰でもできる
ただ過去まで覗くのは少なくとも凛はできない
橙色の人も魔術回路とか見えてるようだ
-
単に神秘も何もないガラクタで中身がないから消えないだけでは?
ショボイ魔力の塊が転がってるだけというか
-
炭はアメリカンなスーパーじゃなくても普通にその辺のヨーカドーとかでも売ってる
使わないと存在に気付かないと思うけど
-
星5礼装が4枚であと1枚ほしい、でたらキアラほしい
という気持ちで1万ぶち込んだら星5礼装5枚で星5鯖0
1枚でええねん、4枚分の運でキアラ来てくれよ…
-
士郎の投影物の中身がないって中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖ってのと考えると中々意味深じゃないか
固有結界が元々真正悪魔の技だしな
中身がない投影物こそ本来の姿なんじゃ?
-
一昨日のが量も多かったしホラーだったしかなり良かったが昨日今日は割と普通だったな
気づけばあと3日か。最後2日は解放される章も多いしいよいよ終盤だがはてさてどうなることやら
-
>>118
更にいうと宝具クラスの代物の解析とか一魔術師には絶対に無理
情報量が多すぎてパンクする
-
ショッピングモールだしオーブントースターくらいはあるからピザクラフトと野菜で簡単なピザをこしらえるかと思ってたんだ
あいつピザ窯を投影して小麦粉からピザを焼き上げやがった
-
>>119
普通の投影はガラクタ投影してもしばらくしたら消える
-
アビー「年少が年長への呼称は…ほらあるでしょう?」
虞美人「私の方がカルデアに先に来たんだから先輩と呼びなさい」
この二人似た者同士では?
-
>>119
凛ちゃんさんがブチ切れてるからあれ自体が魔術的に逸脱してるのは確か
-
ショッピングモール物は沢山ある
そうだ、投影しよう←?
-
>>115
投影六尺によってオリジナルに対する理解力が尋常じゃないから剣以外も投影出来る、でおk?
-
>>123
終盤前にまた怖い山場も欲しいが、呪いのビデオが強すぎてキツそうですね
昨日今日はまあ面白いんだけど、パロディに笑う構成だったし
-
投影六拍だったわ
-
固有結界を基礎にした魔術って多分彷徨海の魔術なんじゃないかと思わんでもない
-
まだギリギリ超空腹の6時ではなく、まだ食べて無かったら結構腹が鳴る時間帯に絶対美味いだろう焼き立て石窯ピザとかFGOはいつから飯テロアプリになったんだ
-
マーケットの夜の杭と羽の泥率高いな
泥率良いイベクエ久しぶりだわ
-
のこりはなにホラーが来るだろうか
ホラー嫌いだからどんなジャンルがあるか分からない
-
恐さ的にはなんだかんだあのビデオがピークな気がする
あの図形連打は怖すぎた
-
>>126
士郎の場合構造を解析してるからそれが世界にとっての存在証明になってるんじゃねーかな
神秘もないから見逃されてるというか
-
やべーな夜食にピザ食いたくなってきたぞ…
-
呪いのビデオより急に挟まるニトクリスの宝具が一番怖かったわ
唐突にゲームの操作取り上げられるの本当に不気味
-
ボブ「本場USのダークサウンドヒップホップを聞くとホラー耐性が付くぞ」
-
>>136
排水溝から謎のピエロが自分のおすすめのサブカル推してくるホラージャンルがある
-
ジャンク論争で慎二が他意なくつぶやいた「ポテサラ食べたい」に士郎が「簡単なものだけど」って手作りポテサラをお出ししてきてキレられるってネタを思い出す
-
ニトクリスの宝具は急にBGMも消えるから余計ホラー感あった
-
値段の割にあんまり腹一杯にならんから自分では買わんなピザ
最後に食ったのいつだレベル
-
>>140
突然のムービーに宝具演出だと気付いても、立ち絵カットインで目ん玉溢れ系ゾンビニトクリスとか出てくるんじゃないかと正直ビクビクしながら見てた
-
よしピザトースト焼いた
ピザって量の割には高いよな
-
最期のマシュは実質セックス中に電話シチュエーションと思えばNTR風シチュエーションはコンプに近づいたか
-
そういえばまだ礼装一枚も落ちてないな
-
ピザのチーズが日本だとお高いもんね
-
チーズがね
-
ピザ屋直接行って買う分にはそこそこ安いんだけどね…
-
あの宝具シーンやけに音量小さかったよな
冒頭の虞美人がゾンビに攻撃した時のSEもそうだけど高低音の差が激しい
-
急にスリープモード入ったかと思ってホームボタンいじっちゃったわ>ニト宝具
-
ピザはスーパーに置いてある300円前後のこのシリーズが好き
量の割にはやや割高かもしれないが、ピザを食べるのならとてもコスパがいい
https://i.imgur.com/qkl2dp9.jpg
宅配ピザって本当強気価格というか、手が出ないよねぇ……頼んだことないよ。下手したら寿司より高いし
送料無料が当たり前のこの時勢にガッツリ値段に人件費乗せるとか、ようやっていけてんなといつも思う
-
レアMOBのQP500kって少ないよぉ・・・
-
ピザトーストでもチーズにピザソースにサラミにピーマンに…とやり出すとそれなりにはなるから
でもカットチーズとピザソースたっぷり載せたピザトースト美味いんだよなぁ
-
>>148
ぐだの方はマシュと話せて嬉しいのにマシュの方がそっけないのはシチュとして良いが、マシュはあくまで普段通り先輩と接してるつもりというのはNTRでいいのだろうか
-
フッ……って暗くなったからスリープしたのかと思って一瞬ん?ってなった
お使いのスマートフォンは正常です
-
星5礼装落ちるまでにイリヤもヒルデもとっくに出たよ……
絵師さんのファンだからどうしても欲しかったが、ここまで手を焼くとは。あとキアラはやっぱり出ない
-
Mサイズで2,000円超えはまぁなめてんなぁとは思う
でも美味しいから食べちゃう(^q^)
-
ピザハットとかドミノピザとか全国チェーンのピザ屋の宅配ピザは高すぎるしほとんど頼んだことないな
地元でやってるローカルピザ屋は大体安いからそこばっかりだ
-
ピザって結局マルゲリータに落ち着く
-
しかしマジでピザが食いたくなるイベントだな
明日はピザくうか
-
>>136
吸血鬼ものがまだなんだよな。ヴラド公ぶち切れ案件だけど
-
明日はピザ食おう
-
ピザソースなかったからデルモンテのリコピンリッチにバジル足して焼いたわ
案外大丈夫なもんだな
-
やべえ飯テロスレになった晩飯食ったばっかじゃなきゃ即死だった
-
>>165
パイセンがいるだろ!
-
カロリーモンスターに屈したまえ
-
大抵みんなブリュで呼ぶからヒルデって言われると一瞬誰か分からなくなる
-
本場のトマトとチーズはやばいと聞くが人生で食う機会はないな
-
自宅ベランダでバジル栽培してた時生地から作って生バジル散らしたマルゲリータは美味かったなぁ
-
>>136
あとスキャナーズみたいなものもあるなと思ったけど
あれ鯖相手だとなあ…
-
本場では収穫の時期にトマト投げつけ合うらしいな
-
でも宅配ピザって美味いのよ
ドミノなんてクーポンとかキャンペーン使う前提の値段設定みたいなもんだし
一枚800円は中々
-
ピザなんて久しく食ってないがたしかに食いたくなってきた…
なんだっけあのホクホクのじゃがいもが入ってるピザ
-
近所にカルフォルニアからきたアメリカ人のやってる喫茶店があるがアメリカでピザの専門学校でたらしい
ピザの専門学校って一体何をやるのやら
-
ドミノはキャンペーン使わないと暴利過ぎるからな
-
>>177
ジャーマンピザ?
-
宅配ピザは宅配せずに持ち帰りで買うのが基本だぞ、値段が全然違う
後ニトちゃんのはひたすらかっこいいと思いましたまる
-
>>180
かもしれない
-
うむ久々に食べたら美味かったな
アビーが釣られるのも仕方ない罪の味
-
>>177
モントレーかな?
-
ジェノベーゼかな
バジルソースがいいよね
-
ピザ専門店のくせに耳ばっかでかくて具が少ないピザはマジギルティ
-
クーポンとかキャンペーン使えばかなりコスパ良いけど普通に買うと糞みたいに高いからなピザ
-
本場の味が手軽にって言えば確かに安くなった感はあるがやっぱ根本的に高いわピザ
俺はスーパーのチルドピザで十分
一押しは日本ハムのチーズピザ
-
バジルは古いほうが香りが強いような
-
耳はモチモチ過ぎて最初は食べるけど途中から顎が疲れて食べなくなっちゃう
-
俺はピザトーストで満足できるぜ
-
おなかが すいたんだなぁ
-
ドミノかハットか忘れたが平日昼テイクアウト限定で1枚600円くらいのあった気がする
-
イタリアンのピッツァ食べたらマジで美味かったなあ
ピッツァが生地を食べる料理でピザが具を食べる料理だったか
-
ピザとコーラを片手にfgoをやる…
いややっぱ画面汚れそうだしやだな
-
>>192
そのネタ今後どんどん通用しなくなるんだろうな
再放送まったくやらなくなったし
-
食パンを半分に切ってバターとカラシを塗って
適当なハム載せてレンジでチン
ピザでいいよね…
-
アメリカンならコーラはペプシだろ
-
ピザが美味いのは分かるがコーラと合うっていうのは理解できん
糖分過剰すぎるし烏龍茶か爽健美茶くれ
-
宅配ピザのジャンクなピザが食いたいんだよなぁ
近場のレストラン行く方が安いんだろうけどピッツァではなくピザが食いた
-
いつかは食ってみたいよね
シカゴピザ
http://imgur.com/DbSPi69.jpg
-
シャトレーゼの冷凍ピザも美味しい
200円の割にはクオリティ高い
-
ピザにコーラが合うっていうかコーラで流し込むのはジャンクフードがいい
-
>>184
あ、これかも
畜生こんな時間に…!
-
>>201
最近インスタ蝿だか知らんけど見た目ばっかで食べにくい料理増えた気がする
見た目良くても食べる人の事を考えてあればいいんだけどな
-
>>199
年取るとそんな感じだわな
-
ピザといっていいのかはわからないけど、ココスのチキンケサディーヤがすごい好き
薄くてパリサクの生地にピリ辛のサルサソースやコクのあるアボガドペーストを乗せて頂くやつ
https://i.imgur.com/xLhsbDr.jpg
アボガドのペーストはドンキにある瓶詰めがコスパよくて美味しいし、しばしば買っちゃうんだが
ボリュームたっぷり&保存料使ってないのか毎回カビ生えちゃって使い切れない……
植物性のマヨネーズみたいなもんなので興味ある方はおすすめ。もとが野菜なので多分ヘルシー。たぶんね
https://i.imgur.com/EQoiuDU.jpg
-
コーラ以前に炭酸のシュワシュワがダメなので相性がイマイチ分からんマン
-
>>205
歴史ある由緒ただしきピザなんだよなぁ……
-
お前らのピザのこだわりにビビるわ
何でピザでそんなに語れるの
-
カロリーのあるものは美味いから仕方がないんだ
-
ピザおいしいじゃん
-
パイセンでオチついたのに急にホラーしやがって‥
-
>>210
学生時代の贅沢よ
-
冷静に考えるとコーラに合う食い物ってなんだろう
-
ダイエットコーラだからピザいくら食べてもカロリーゼロ
-
>>201
わかりみが深い……男の子の夢だよねこういうの
-
ピッツァ・マルガリータ」か……そういや ぼくもピッツァが食べたいな……
故郷ネアポリスに帰って……シンプルなマルガリータを…
-
>>215
そりゃポップコーン
-
>>215
ポテチ
-
シカゴピザってどうやって食うのかいまだに分からん
-
>>221
どうって、切り分けたのをナイフとフォークで食うのよ
-
>>215
ら、ラム酒とかウイスキーとか…
-
ぶっちゃけカルデアの面々って運動しまくってるからあの程度の糖分むしろ取るべきだよな
-
なんとなくグーグルマップでシカゴピザって入力したらすぐ近所に食えるとこできてるじゃねーか!
明日HF観た帰りに行ってこよ!
-
>>215
メントス
-
>>215
デブ理論で申し訳ないがカップ麺。ラーメンでもうどんでも
熱く塩分たっぷりの麺をスープをすすって舌が温まったところに
キンキンに冷えた、甘く爽快感のあるコーラをぐいっとやれば、お手軽に天国が味わえる
熱さと冷たさ、塩分と糖分の無限ループよ
-
ピザ食ってるとこれご飯の上に載せたらもっと美味いんだろうなと思ってしまう(DEBU感)
-
ポテチに箸を使うのは邪道
貪れ
手で毟れ
ポテチに手を出しといて何綺麗子ぶってやがる
-
デブでも食ってろよピザ
-
ピザよりパスタと子羊のローストとか食いたい……もう何年行ってないんだか
-
エミヤの作るピザ気になるな
ジャンクに見えるけど野菜が豊富で健康を考えたピザなのか場に合わせて肉とチーズもりもりのカロリーモンスターなビザなのか
-
デブばっかのスレだなw
-
>>229
いや普通に箸の方が食いやすいし
手洗う手間省けるからいいじゃん
-
>>228
チルドピザでなら試したことあるがマルゲリータのトマトソースとチーズはご飯に良く合うデブ
-
塩っ辛さに甘味は実際あうな
けど大抵の料理って何より旨味が強いからやっぱ甘味より苦みが欲しい
結論お茶だ
-
ニトクリスの唐突な宝具は序章のセイバーオルタvsマシュ思い出した
あれ担当者が退社して以降再現不可能になったって話は本当だったんだろうか
-
スゲーや、水着イベント中にエミヤと投影とピザの話しかしてねー!
これがキングオブタイプムーンの実力
多分、エミヤはジャンクが許せないとかではなく
相手が喜ぶものを作ってるだけだと思う
青王は繊細な味が好きだったから士郎は合わせてたのだろう
-
ポテチを箸で食うというのは箸でおにぎりを食べるに等しい
-
イタリア人ももっとお茶に合わせれば良いのに
-
>>136
サメと彼岸島
-
ピザもネットに繋がる時代か
-
>>238
でも黒王がバーガー所望してたとき泣きながら作ってましたよね...?
-
>>155
ピザ用のソースとチーズをストックしておいて、後はソーセージでも適当にトッピングしてピザトーストにすればコスパいいぞ
安い出来合いのだとチーズが申し訳程度にしか乗っていないのがね……
https://item.rakuten.co.jp/sankin-asaichi/eac00783/
https://item.rakuten.co.jp/jetprice/x32020/?gclid=EAIaIQobChMItfSMtrWs6wIVVqqWCh0ujwvbEAQYAyABEgJXP_D_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMItfSMtrWs6wIVVqqWCh0ujwvbEAQYAyABEgJXP_D_BwE
あと宅配ピザはテイクアウトだと割引ってとこもある
-
まぁ今日は考察が捗るような情報少ないしな
-
気がついたらFate/Pizza Orderスレになっていたでござる
-
まぁジャンクといいながら担々麺とかある程度バランス取れそうな料理だしてくるしな
-
世界を巡ってる内にすっかりジャンクフードに染まったエミヤ
-
>>241
どうにもね、パイセンがわざわざ竜巻起こして帰ってきたのと、湖にアレが放流されてるのが繋がる気がしてならないんすよね
-
サメはリースXPで回収した…と思いきや何度も来るのがサメだからなあ
-
泣きながらでもハンバーガー作れる士郎も実際凄いと思う
あれ自作しようと思ったら中々手間だろ
-
>>243
まあ黒王、料理作ってあげても青王ほど目に見えて喜ばないし
料理人的にも振るった腕の分だけ喜んでもらえた方がいいだろ
士郎は青王とのご飯ライフに命掛けてるし
-
>>251
まあ毎朝和食を用意するよりは簡単だろう
-
>>250
あれプロローグって書いてあるからな
サブシナリオも結構本筋に関わってきてるし鮫も何かしらある可能性高そう
-
>>223
辛めのラム酒とコーラの相性は最高
ピザと食うならライムは入れない方がいいな
-
生徒会が頑張ってるからってわざわざ唐揚げ揚げて学校に出戻る志郎はスゲえと思ったよ
-
>>249
今度のコラボはシャークネードか…
-
タバスコたっぷりかけたピザと烏龍茶の組み合わせは至高
前に巌窟王がここは相性良すぎる言ってたけど、もしかして監獄塔と構造やルールが似通ってたりするのかしら
-
士郎「俺別に料理好きって訳じゃないぞ?」
-
>>238
型月人気ランキング総合3位の名は伊達じゃない
今人気ランキングしたらどれくらいに食い込むのか気になるな
そういやカップリングのサークル数ランキングなら以蔵さん達を抜いてエミヤ受けが未だ1位を保ってる統計を見てビックリした
-
バーベキューの時ハンバーガー作るとマジで超美味いから機会があったら用意しておくとヒーローになれるよ
ハンバーグの種は出来合いのもんでいい
炭火の威力をこれほどダイレクトに感じられる料理は無い
-
士郎が高校生だった頃ってまだ男が料理するのダサいみたいな風潮なかったか?
釣った魚をその場で捌く用な漁師飯的なものは別格だけど
-
エミヤさんが投影してピザ作るだけで霞むパイセンの活躍
-
普通は内臓吹っ飛んだ日に料理はしない
-
>>228>>235
というかそれはドリアでは。美味しくないわけないやん
-
パイセンは格好良かったしアビゲイル先輩は可愛かったけどエミヤごはんには勝てない
だって夜だからね
-
特異点全体を通して見ると、科学実験の果てに屍の住処になった探索系ホラゲがモチーフになってるんだよな、多分
-
揚げ物なんて手間かかるし処理面倒だし何なら惣菜買った方が手軽で安いわで作りたくない料理No.1だ
やっぱすげぇよ士郎は
-
ただいまパイセンは普通に笑ったが
-
>>262
男子厨房に入るべからず? ……いつからSN時代は昭和通り越して戦前になったんだwww
-
>>258
やってる事は後にあいつが再利用した小川マンションのそれに極めて近いしね
-
>>260
渋で偶にエミヤ二次創作を検索するとね……
何故か以蔵との18禁ホモ小説が出てきたよ……
-
高カロリーに釣られるわ寂しくて禁欲できないわちゃん呼びで拗ねるわ姪のかわいさは天元突破している
-
マシュの声が二重になってたのはぐだとマシュが分裂してる感じ?
-
>>204
想起「カレーモントレー」
-
キアラってビデオテープ知ってるんだっけ、エクストラって結構未来が舞台だったよな
-
エミヤは伊達に16年も薄い本で活躍してないだろう
二次創作は見ないから分からんが一番多かったのは兄貴とか?もう16年の突き合いだろ
-
>>269
先の選択肢であえて虞美人…を選択して決意の別れを演出しておいて
ただいま先輩を即決するコンボよ
-
兄貴以外だとエミヤと士郎とかいうこの世界の闇にフレなければいけなくなる
-
マシュと一緒にいるぐだが黒幕で認識ズラしてんのかな
-
最近は金ピカが特に目立ってる印象だったが久しぶりにメインになると強いですねエミヤさん
-
きのこが担当するエミヤという事で期待してたが
色々と想定以上だった
-
もうずっと言ってるけれど3章のマジカッコいい背中との温度差で風邪引きそうですよ
-
>>277
以下コピペ
未来の自分と兄貴がヤりあっているところを見てしまった若かりし頃のエミヤは
咄嗟に校舎内へ逃げるも兄貴に追いつかれ人に見られると困ることを行う。その時エミヤはハートを貫かれた。
その後荒い呼吸を抑えながら部屋にて体を落ち着かせるエミヤを兄貴が押しかけ
上から激しい攻めを行い庭に引きずり出したあと腹に重いものを入れる。
兄貴の激しい攻めに耐えきれなくなったエミヤくんは土蔵の中に押し込まれて運命に出会う…
-
extraは2032年だからビデオもあるにはあるだろう
いやどうだろう
-
フライ系は卵と小麦粉を同じ皿に混ぜ合わせて最後にパン粉まぶせばそんな苦じゃない
-
>>276
EXTRA世界ではVHSが生き残ってる可能性……
FGO世界だと寺とか物持ちがいいから残ってる……?
-
黒幕は湖底にいるよ
-
エミヤはホモ創作も多いけどアチャ←凛がやっぱり好き
-
>>284
まるでエロゲのようだな!
-
しかし、こんな頼れて笑えて料理も上手い世話焼きお兄さん
モテるんやろなぁ(人ごと)
-
>>277
ちょっと探したら今年3月の統計が見つかった
兄貴とがつえーわ
https://i.imgur.com/a63LaQ7.png
-
ビデオは存在は知っているけど実物は見たことがない世代だわ
-
ラスアン意識してるのかザビだけでなくぐだにも偽物が出てきたか
パイセンの幕間で初めてマシュが敵側で出てきたけどここに来ていよいよ本格的にそうなるかな?
偽ぐだにNTR後輩とかエモい
-
パパ達と豚達にバックアップされたキアラ様の知識量は膨大
ビデオくらいは把握できてる
-
>>276
FGO世界のキアラは生まれた年代が違いそうだし知ってる可能性高いんじゃない?
90年代生まれなら大体知ってるだろう
-
EX世界のキアラさんの故郷は都会だと普通に治るものを不治の病としてるくらいだし
でもネット環境があった不思議
-
不死の研究…蓬莱…ホラー映画…夢への耽溺の否定…黒幕…
…彼女とは誰か…死の蒐集…ピザ…コーラ…
やっぱエミヤって万能だな!
-
>>276
EXTRAの方はともかくFGO時空のキアラは20代半ばくらいだから知ってはいるんじゃない?
-
>>297
いやそれ自体は別に普通。宗教の違いで治療を拒否る例なんかいくらでもある
外国人を治療して輸血した医者が信仰を害したとして告訴されたケースとか
-
HF三章で士郎が寝ながら呻いてるシーンえっちだなぁってちょっと思いましたまる
-
>>292
これって今年?マジっすか
-
>>292
受け攻め合わせたらギリギリ以蔵竜馬が勝ってるか・・・?とはいえ年季を考えたら本当に多いな
-
エホバのなんたらとか輸血禁止してるんじゃなかったっけ知らんけど
>>294
二人いるパイセンは何者なんですかね?
-
エミヤは最低でも四か国以上は出来るらしいが魔術師なら皆それぐらいは出来るのかね
それぐらいはぐだでも簡単に覚えられるって感じの言い方だったし
-
>>302
今年の春コミのやつだからFateの同人イベでは最新だと思う
-
ちなみに中東あたりの宗教では牛とか豚とか禁止されてるんだが
医薬品には豚の脂なんかでコーティングしてあるものも多いので、良かれと想って下手に投薬すると自殺ものである
-
あくまで敵キャラとして既存キャラの皮被った偽物って今までどれくらいいたっけ
マシュに化けたムネモシュは覚えてる
-
不治の病(キアラ様依存症)
患者達に軟禁されていたのだ
-
>>303
何故かSNとFGOで衛宮と兄貴のジャンルが分散してるから
全部合わせるとやっぱりエミヤ先輩達が上になる
-
>>308
ソロモンの皮かぶったゲーティアはあり?
-
>>301
おおああぁぁぁあ!って感じの呻きは今までの士郎にはない感じで良かった
-
>>292
李書文×始皇帝が17サークルもあるのか…
-
>>296
あぁ、FGOのキアラは普通に現代ベースで生きてるのか
-
そういやエミヤは日本語と中国語とアラビア語?も話せるのかね
そしてフランス語とイタリア語は多分分からない
-
>>308
ダユーとか?
-
早く科学技術が進歩して全身義体化出来る様にして欲しい
若しくはGSUになりたい
-
>>305
まあ優秀な魔術師は軒並み英才教育だから余裕の奴も多いだろうけど
職業と関係ない一般人だと4ヶ国語以上は普通に厳しいと思う
エミヤは生前に各国歩き回ってたから生活の中で覚えたタイプだろう
-
>>310
まじか、やはり夜の自宅で誰よりも早く突きあった仲は違うな
-
夢側のぐっさんって何気にかなりの謎要素だよな
-
というか日本人だろうが魔術って西洋圏ベースだから、自ずと詠唱なんかも横文字になる
英語とかラテン語とか。この時点でほぼバイリンガル確定なんだよね
-
ニトちゃんの言ってた霊基が一部囚われてるってのはその一部が夢側に行ってしまった感じかな?
-
>>315
ネクロノミコンでも漁ったのかなw
-
初代主人公の成れの果て
冷静にスペック分析するとなろう系みたいだな、という暴言が思い浮かんだ
-
兄貴とエミヤってサバフェス空間だとどうなんだろうな
やっぱ長い組合せとしてネタにされてんのか
コミケ人多すぎて行かなかったらなんか終わりそうになってるし
二次創作ってよく分からんし手を出してないけど無くなるのは悲しいわ
-
エリちなんかもドイツ語で命名してるしな
-
エミヤ式英語だと体は剣で出来ているがI am the born of my swordになるしなぁ
-
>>324
世界最強の英雄を6回殺したとかいうなろうもビックリの設定してるぞ
-
>>324
お、ドラクエビルダーズ世界線の初代主人公の話する?
-
>>325
今はVRでコミケしようというのが広まってきてるから冬に調べてそっちで言ってみるのもいいぞ、プライベート空間とかなら人いないし
-
FGOの初期に表情バグってあったよな?
兄貴がエミヤのこと運命感じるとか言いながら頬を赤らめてたのが衝撃で未だ記憶に残ってるわ…
-
>>326
詠唱はドイツ語から来てる
名前はギリシャかフランス語から取られている
本人は日本人
なんだこのキメラみたいな奴は
-
>>326
教授「魔弾の読み方おかしくね?」
-
やっとスレ追いついた
なんかニトちゃんの演出初めてみたいな反応多かったけど序章オルタvsマシュとかマシュ関連ならあったよな?
あの頃はこういう演出多くなるんだろうなぁとワクワクしてたけどまさかここまで通常鯖の演出では出てこんとは
-
>>325
少なくとも二次創作はなくならんのとちゃう?
電子書籍でよくない?って流れにはなっていくと思うけど
-
>>315
日本語、英語、中国語は確定で何語かは不明だが中東で通じるのだな
-
>>292
エドワード・ティーチ×バーソロミュー・ロバーツの所で二人がギャーギャー文句言うの想像して笑っちゃう
-
>>332
悪態はイタリア語だし戦闘時の掛け声はラテン語だ
-
槍ニキも特異点来てるけど偽ぐだ空間に居るっぽいのは残念やったねぇ
いやぶっちゃけ腐とか関係なく会話のひとつくらいは見たかったからマジで残念
-
>>327
大分昔から和英合わせて一つの詠唱じゃないかって考察はあった
https://i.imgur.com/NJZiEyv.png
-
>>337
喧嘩ップル髭バソ尊い…
-
元々いた人がいなくなってるらしいから段々片側の世界にカルデア鯖が寄ってくんじゃなかろうか
-
>>331
えっ何それ初期勢なのに知らない…
-
>>337
あいつら頼んでないのにいつも互いに名前出していくからこうなるんだ
-
>>341
は…?バソ髭でしょ?
-
しかし香子さん、我が愛、パイセンと今回は人妻or未亡人が固まったな あと出来ないんじゃね、林檎的になロリヤとアビー
……社長枠が無かったのが意外だが、さてはキャストリアで力尽きたな(断言)
-
>>337
BBAには手を出せずバソに手を出した黒ひげジワる
-
ルヴィアとも親しかったルートならフィンランド語も出来るかも
-
>>346
社長はエミヤとマシュ描いてるし……
-
キアラ側とアビー側で鯖の取り合いして最終的に戦争でもさせる気なのか
-
表情バグで覚えてるのは顔赤らめながら弟の死を悔やむローマさんくらいだなぁ
-
>>331
あったな
アレ偶然じゃなくてその手の者がこっそり仕込んでたんじゃないかと思ってるわ
-
水着の前にキャストリアもあったしな
-
>>340
15年くらい経過しても再考の余地がある考察(与太話)いいなぁ
-
>>346
話題が一週間ぐらい遅くない?
-
ぐっさんあんな不死身なら槍書文から逃げ回らなくても良いのに
-
>>340
これはしっくり来るな
-
>>343
たしかリリース2,3ヶ月目くらいでこっそり直されてたから知らないのも無理は無い
クーフーリン以外にも結構いた気がする
-
>>356
お前ゲームで何回もリトライ出来るからって死にたくはないだろうよ
-
ジェロニモ槍ニキシグブリュマシュのチームは偽ぐだがいるっぽいな
-
コミケが開かれれば偽ぐだにNTRされる本が流行りそうなのに
-
そういやエミヤさんXのことX嬢なんて呼んでんだな
めっちゃ美味そうに自分の飯食うX見ていろんな感情が入り混じった複雑な気持ちになってそう
-
>>358
あの表情バグ結構長いこと放置されてたような印象あったけど2、3ヶ月程度だったか
これからもよろしく的なセリフで怖い顔されたりなかなか味わい深いバグだった
-
コテージを襲う殺人鬼
霊障の幽霊少女
サイコホラーホテル
ショッピングモールでのゾンビパニック
次はなんだ? 鮫か!?
-
>>344
バソは最初のうちは嫌いなもの黒ひげとか言ってたくせに、レクイエムイベで一緒に和気藹々とボードゲームしててお前ら仲良しじゃねーかと
いや最初から類友だと思ってたけど
-
>>343
ほかにも大変な不具合がいっぱいあったからな…
-
偽物とはいうけどドッペルゲンガーなのかね
-
>>364
姉です
-
人魚キアラがある以上アレと多分戦うんだろうなぁ
-
次は旧校舎が出てくるよ
-
あのぐだにはホッとしないらしいから単純にぐだが分裂したわけでも無さそうだし何かしら偽要素は混じってるだろうよ
それ自身が作者の悪意あるものか人形とかの単純に「本物ではないから」というものなのかはまだ分からんが
-
>>359
世にも奇妙な物語でセーブポイントが落ちた瞬間になるやつ怖かったなぁ
死なないように永遠とコンテニューし続けなければいけないオチ
-
あのマンションにエレベーターはあるかな
-
ああ、学校の怪談系は確かにありそうだな
-
アタランテとかコテージになにか感じてるのに割とあっさり帰っていったけどあっちにも偽ぐだたまに会いに行ってるとかしてるかもな
-
ピザ食いたくなった
エミヤの飯食べてみたい
-
>>361
男主人公でマシュがぐだ子にNTRれるのは興奮するけど
女主人公でマシュがぐだ男にNTRれるのはシンプルに不愉快やわぁ(百合の間に混ざる男は滅びよ)
-
僕はマシュもぐだ子も両方食われる系の薄い本が好きです
何故か数少ないけど
-
物理で倒せるパニックホラー系は鯖がいればあんまり怖くない
霊障系和製ホラーはやめて怖い
-
そもそもぐだもエミヤも「あっち側」を無意識に認識してるよね
-
>>372
あれ世にもで映像化されてたのか?
怪談レストランシリーズのやつだよな
-
>>378
ぐだ子が処女奪われたあとじっくり触手調教されてくシリーズは裏でマシュも調教されてるって信じてる
-
学校の怪談にはお祖母ちゃんの若い頃とかの良い幽霊がつきもの
-
最初の頃ハリウッドのB級ホラーって紫式部が言ってたけどあくまで例えでそれに縛られてるワケではないよね
-
学校の七不思議といえばロボット学校7不思議なのは常識だが
当時はめちゃくちゃ面白長編だと思ってたのに今調べたら31分だったということにたまげた
あの頃と時間感覚が違いすぎる
-
>>382
アレいいよね
ぐだ子本は鯖カプが多くて陵辱とか快楽落ち系が少ないのが不満
-
怪談だと病院も定番ではあるが、映画だとそんな定番でも無いから微妙かな
-
テルやマイフレンドやニトクリスがこっち来てるってことは、ミニシナリオ時空はイベント後世界でもなくて3つ目の同時並行してる世界なんかな
清姫は逆にマンションからミニシナリオに移動してるし、実は同じ世界とも思いにくい
-
和製ホラーも出てきてるしシャイニングとかB級ではないしな、なぜか世にも面白い一枚絵が生まれてしまったが
-
関係無いけど過去最高にオペラが輝いてるイベントだよね
これなら特攻乗せても良かったのに
-
此方も爆散せねば…無作法というもの…
-
連日クリスティーヌたちが燃えてて草生える
-
https://pbs.twimg.com/media/Ef82eQGVoAAWUqJ.jpg
-
>>381
自信なくなってググったら世にもじゃ出てこなくて勝手に脳内で映像化してたらしい
小学校の記憶がすでに改竄されてるとか怖
-
B級ホラーって割には死霊のはらわたネタ出てこないな
-
>>388
陥落済みがミニシナリオ(へいわなせかい)に放り込まれてるんじゃねーかな
-
マジでちゃんと扱えば面白くないキャラなんていないんだなってオペラで思った
同じキャラばかり出てくる展開の100倍面白い
-
次のエピソードではブリッジしたUMAが緑の体液吐きちらかしながら階段を猛スピードで駆け下りてくるぞ
とまで書いて思ったがまだエクソシストネタも見てねぇな
アレもホラーの金字塔だとは思うがこっから出てくるのかな
-
>>392
オペラ座は燃えているか
-
オペラとまともに喋れてるのはぐだたちが精神汚染かかっているから説は割とありそう
-
でもシグルド側に居たと思われる清姫が何故かエミヤ側に来てるからなあ
シグルド側とエミヤ側でサラっと探索域の分担してたし世界は分かれてないんじゃないの?
-
>>395
キャプテン・スーパーマーケット「え?」
-
https://i.imgur.com/0Oej0yr.png
これって偽グダと別れた直後なんじゃないかな?
マンションが急にホテルみたいに変わったから誤解してるとか?
マシュ達は寝たからここに来たわけじゃないと思うわ
-
鬼魂討伐隊とVR新陰流の話解放された時マンションにいたのはシカ(シグルド側)
怪談小屋の時はヤギ(エミヤ側)
基本鯖がわちゃわちゃしてるのはシグルド側かと思ってたけど、今日の話はエミヤ側に繋がってたし本編に相撲帰りのマイフレンドいたからマイフレンドがオレ以外のフレンド作ったのは現実だったっぽいし……わからん……
>>390
シャイニング団子三兄弟より扱い良い気がするし特効でよかったよねこれ
-
始皇帝が送り出した助っ人って誰なんだ結局
蘭陵王で良いのか?
-
今回のファントム、言動がちょいおかしいけど優しいお兄ちゃんって感じ
-
マシュチーム(シグルド)とぐだチーム(エミヤ)は交代で寝たり起きたり?(ぐだ(偽)が代わりに起きてる)
-
昨日だったか今日だったか昼民家のエネミーも名前変わってた気がするんだよね
-
>>403
その少し前の台詞で、マシュ自身も今居るのが夢の中なのは自覚してましたけど
-
今回はエミヤがお兄さんやってるからファントムがママみある
-
>>405
助っ人は徐福本人では?始皇帝が行くとアウトなのは特異点そのものが始皇帝用の不死を作る実験場であるため
進捗を報告できないがゆえの大暴走が始まるとか(パニックホラーのお約束、功を焦ったが故の惨劇)
-
本物ぐだたちの経過日数はパイセンの死亡回数と同じでいいと思うんだけどマシュたちの経過日数がかなりずれてそうな感じはある
-
>>396
その理屈だとなぜマイフレンドとニトちゃんがこっちに帰ってきてるってなるが
そこは時系列が違うで解決か
-
>>408
どっちがどっちの時か忘れたけどスフィンクスがポチかタマだった気がする
-
>>412
ぐだもエミヤもイベ的な意味で二日目に民家調べたってことは覚えてたから
何かしら影響はあるんだと思う、実経過日数は=現実ぐだで夜迎えた日数でいいと思うが
ぐだ達の体感ではマンション調べた日もカウントされてんじゃねえかな
-
この分だと呪怨ネタはなさそうかな?
マンションのとこは仄暗い水の底からっぽいし
-
>>409
それが誤解というか認識のズレなのかなーと
-
あとは死霊の盆踊りとムカデ人間とマタンゴやってほしい
-
今回のシナリオ面白いんだけどはたして謎をすべて回収することはできるんだろうか
セイレムの投げっぱなしエンドだけはやめてほしいんだけど
-
ふと思ったんだが平安組の話し来たとき、平安組が夢ないし反転世界に取り込まれてて
その場に見つけられなかったテルは現実世界の方に残れてるから出逢えないんじゃないかって考察あったじゃん
テル悪夢に囚われてたじゃん?つまり平安組、少なくともマイフレンドは現在までセーフだったってことでは?
-
>>414
たぶんそれだわ
-
>>413
ウェーイ軍団との付き合いに疲れて洞窟でヒッキーやってたと言ってたり
買い出し行ってくるわ!と言って現在に至ってるようだし
時系列はそのままで良いと思う
>>411
助っ人=綺麗な徐福さんかと思っていたが
「彼女(徐福)に協力してるbyアビー」で分からなくなってきた
特異点でボスやってるのは、残留思念とか弟子が作り出した虚像って可能性もあるけども
-
大奥のようにストーリー進めるうえでフリクエ複数周回しろってミッションあるおかげで攻略しながら報酬の交換もほぼ終えられるのがいいな
-
色々予想とか考察されてたけど徐福が関わってるのは間違いないって感じ
朕の3000人で気付いた人はすげーな
-
>>419
1個くらいは残って結局アレは何だったんだ? ってオチはありそうだが、大体は回収されるだろう
-
>>418
ムカデ人間ってあれホラーと違うと思うんですよ
-
バサランテは本当にちびっこ組のお世話できてるんだろうか
-
徐福って女なのか
あるいはダヴィンチちゃん式の女体化なのか
-
徐福の話知ってる人なら朕、船、3000人→徐福は普通に頭に浮かぶ
-
今いるのは徐福の子孫とその弟子(の死霊)
彼女とやらは徐福を名乗るその末裔とかなんやろな
-
>>417
と言うかぐだたちが寝落ちする前の通信でも、
巴(寝落ち)と一緒に「今日は動けないですお休みなしマシュー」って言ってたじゃろ
-
>>428
性転換ぐだと似たような事やってて元は男だったけど女になってるはあるかもしれない
-
>>418
ごめんねぇって泣きながらうんち食わす英霊が見たいのか???
-
>>424
幕間で名前出してたのとキアラが八百比丘尼なら不老不死とかで繋がりそうというのもあるかな
-
肉体捨てて人格転写した仮面と人形の身体で生きてるとか夢の中で生きてるとかそんな感じなんかねえ
-
徐福は汎人類史の徐福でいいのかな
-
そもそもさらっとぐだが「あっち側」とか言ったけど
現実のコテージ組どこにおんねん問題
-
仮面どこ…
-
>>431
やべ完全に忘れてたわ
-
えみやん綿飴製造機作ったり石窯作ったり
今回衣装のスキルモーション見るに釣り衣装及び道具一式も出来そうだしホンマ
便利やなこの能力
-
始皇帝この後ストーリーで出番あんのかな
項羽共々特攻入ってるが
-
>>437
マシュと明らかに別行動取ってるけどその辺の言及ないよね
そもそも別行動取る意味が分からないし
-
シナリオの違和感にマシュ以外のキャラが大して気づいてない状況が不気味
今回マシュの台詞がバグってたあたり意図的だろうし種明かしはあると思いたい
-
>>437
前の通信(マシュと巴さんが仮眠が云々の時)の流れ的にはマンションにいそうな感じ
https://i.imgur.com/b4PsXs7.jpg
-
徐福の意志を継いだアンドロイド的な何かがおったのかなとも思ったり
民家の日記で無生物のようなニュアンスで出て来た「彼女」がそれっぽいと言うか
-
今更だけど今日のフリクエのシャンタクゾンビが進化したらああなんのかい…
-
>>442
或いは現実組的にはもしやレイシフトした瞬間から合流できてないとかあるのかな
だから最初の通信機のときぐだは「マシュ!」ってなって
マシュはいやさっきまで一緒に追ったやん敵に「は、はいっ」ってなったとか?
-
>>445
子孫というより確かにそっちの線か
ここに集まった人間の意識を受けて人格の出来た徐福を名乗る人形とか
-
ナタの逆パターンで
元は女で模造男性人形にinされたとかないかね
-
考察スレが考察でいっぱいになってるのを見るのは久しぶりだな
-
>>446
SIRENによく出る
-
ピザの話で盛り上がっていたスレとは思えないぜ
-
セイレムと違ってちゃんとオチが用意してありそうで期待が持てる
-
右上の何か格好良さげな人は一体何者なんだ…
https://i.imgur.com/cm81Tra.jpg
-
>>454
石窯投影する料理人鯖
-
>>444
でもマンションの話はコテージに帰ろうで終わってるし、起きて働こうとするなんて!って巴さん言ってるから出かける前っぽく思えるし、コテージにいるんじゃないかなぁ?
-
>>450
なんだかんだ久々よなこういうイベント
真面目な考察でもアホなギャグシーンでも盛り上がれる
-
徐福本人やそれに近い力を持ったものなら兎も角
たかが人形がこんな大量のサーヴァントとマスターをハメられる強力な特異点を作れるかね
-
徐福の弟子たちの蓄積した怨念がラスボスってのも無難でありそうだな
つまりみんな大好き巨大ゴーストくん
-
>>447
我ながらこの推察割と鋭い気がしてきた
そもそも湖畔組とコテージ組が同時に現地にレイシフトした保障もない
実はコテージ組の方が早い段階で現地に辿りついていてそのまま取り込まれたってのもありうるのでは
-
アビーが黒幕に協力してるしキアラの異界作成も絡んでるからなぁ
-
アビー、ドヤ顔で彼女は殺戮を蒐集してるとか言ってるけど蒐集出来てないよ
そこのパイセンが全部ギャグにしちゃったよ
-
>>458
2000年以上の妄執の積み重ねと、本来なら消え去るはずのものが
人理焼却やら人理編纂で効力を持つようになってしまったのがFGOの特異点だからアリでは?
-
巨大ゴーストちゃんフリクエとかイベント戦闘でもう既に出まくってるからこれでラスボスまでだと独壇場になっちゃう
-
>>451
あーそういやsirenって魚食べて呪われた土地の話だったな ちょっと八尾比丘尼あたりと似た空気を感じる
-
>>458
特異点の原因になった聖杯があれば、きっかけは正直何でもいいと思う
都合のいい鯖を召喚するなり願いを叶えるなり何でも出来る
-
>>465
というかSIRENの元凶の元ネタが八百比丘尼だしね
-
徐福とかよく知ってるな
蓬莱とか言われても10年くらい前に流行った東方の電波曲しか出てこなかった
-
ゾンビで思い出したけど檀黎斗って一応 復活できるんだっけ? 小説だと寝てるらしいが
-
日記で出て来た彼女は徐福の遺志をコピったか何かした人形で、
それと住人たちの無念・想念がサムシングしたのが特異点の切欠で
最後は、朕が派遣した徐福に「皆成仏しろや」って言われる展開かなと思ったり
-
ゲーティアが主だった時代に聖杯作って送り込んでたけど、自分の生まれた時代より前の第七特異点に送るまでにはトライアンドエラーしまくらなかったって保証はないもの
(よく考えると単独顕現で同一世界の過去なら狙い撃ちは割とできるかもしれんが)
-
これがメインストーリーかそれに関わるイベントならパイセンがいなくても普通に死者が次々と出るシリアスだったけど冬木クリアのイベントだから誰も死なないストーリーになるのは確定よの
-
>>454
明日3回目のHF見に行くからFGOのエミヤ見たあとの温度差についていけるか不安だわ
-
やっぱ項羽様の未来予知ってすげぇわ
-
エミヤ「(やはり女難か…)」
こいつほんま女難仲間が嬉しいんやなw
-
>>468
朕の不老不死関連を調べると必ずぶち当たるのと、朕の幕間でも徐福の話に触れる場面があったからガチ勢以外でもピンと来た人は多いかも
-
神はもう復活のネタも尽きたやろ
-
>>472
カルデア鯖だと死ぬと記憶リセットされるから結局死なせられないんだよなぁ
メインシナリオで死ぬのははぐれ鯖でカルデアで召喚されても覚えてないし
-
エミヤ、シグルド、虞美人
まぁ戦闘力に関しては100点満点中100点なんだけどね
たんなるごり押しでどうにかならない辺りが実にFate
久しぶりに概念勝負しとるやんけってなる
-
無人島→トゥルッフトゥル…名前忘れた
レース→駄女神
ルルハワ→BBホテップ
ベガス→うどん女
キャンプ→
意識したことなかったが今のところ無人島以外は女鯖が黒幕(ラスボス)を演じてるんだな
-
>>477
一応 三年ぐらい待ってたけど全然進歩しないやんになってマイティノベル送ったんだっけ
-
エミヤ君ももう少し女難らしいところ見せてくれて良いよ?
-
>>470
そのオチだとカルデア送り込む必要が一切なくね?
徐福一人で解決できるし
-
今回の水着クエって結局何がやりたいんだこれ?
-
あー見返してみると最初にコテージについた時にエミヤも蘭陵王もイリヤも式部もいねーわ
虞美人が拗ねた時も「虞美人さま」呼びしてるか
-
湖畔組からマンションやアンデルセンに対する言及も一切ないよな
本来真面目にいなくなったキアラを探すってんならデルセンのとこ行きゃいい
現実ぐだでもマンションいけるのが引っかかるけどこれ湖畔組マンションの出来事何も知らないのでは
連結した記憶で夢組達がマンション調査した日分も日数経過してると思ってるけど
現実ぐだの認識ではその日も民家を調査していた、と
-
徐福はアザナエル縄のごとし
-
シャワー浴びに行った時に瞬殺したのが偽ぐだ(彼女?)なんだろうとは思う
-
ファイルV、昭和にこの形式の伝言板てあったの?
-
シナリオライターも「流石に3〜4日も過ぎれば大抵のプレイヤーはエミヤ隊とシグルド隊に分かれてて空間が別な事に気付くやろ」って感覚で書いてると思う
-
てゆうかまた夢ぐだに切り替わってんな
>>490
そら昨日ほぼはっきり別行動取ってる感じの描写してたからな
気付くやろというより気づくようにしてるだろ
-
徐福と聞くとかまいたちの夜2を思い出す
最終的に怪獣対決になるやつ
-
夢ぐだと現実ぐだだけじゃなく狭間ぐだもいそう、民家辺りに
-
>>492
ミミミミミミミ
-
>>492
キアラとアビー、二大怪獣が既に出てるからな(味方サイドにパイセンって言う怪獣も居るが)
-
マジでぐだ側がマシュの現在地どこだと思ってるのかだな
同じコテージ内なのに「向こうにも確認してみた」って言うか?ここ本当にライターの齟齬出ていても不思議じゃない
-
★一日目
ファントム襲撃、部屋にいた虞美人が死ぬ(エミヤ側)
シグルド側でも虞美人が死んでるので似たようなことがあった?
★二日目
マンション探索、シグルドが死んでガッツ(シグルド側)
バカップルとマシュは途中で民家探索へ
後に民家はふーやー達に吹っ飛ばされた?
民家探索、虞美人が魔眼でねじ切られて死ぬ(エミヤ側)
★三日目
寝落ちして夢の中でチーム合流
スマイリングホテル探索、シャワーを浴びてた虞美人が死ぬ
★四日目
スーパー探索、虞美人がゾンビに噛まれて死ぬ(エミヤ側)
流れとしてはこんな感じ?
エミヤ達はマンションに行ってないよね?
-
恐竜「怪獣こわい」
-
https://i.imgur.com/OS4mzg8.jpg
https://i.imgur.com/xmLFOuZ.jpg
夜→昼でまた変わってたけど一体何なんだ
-
あと三回はパイセン死ぬのか
-
>>478
ナタとかカルデア産だけどインドで死んだぞ?
-
>>493
民家というか、湖の真ん中に実験の管理施設はあって、そこで眠らされてんだろうな感
事象の蒐集するにも、観測するにも絶対安全地帯(コテージがそれっぽいが、場合によっては絶対死ぬので違う)ないし護符みたいなのはあってしかるべきなんだが
これまでそれらしいのが一個も出てないのは鯖もマシュもぐだも全員眠らされてる可能性
-
>>497
エミヤチームはマンション行ってないな
-
やっぱもっか一番の謎は夢組のぐっさんだわ
これもぐだと同じように偽物なのか?
>>497
行ってない、更に言うなら二日目コテージ組、兄貴が「あっちに変な民家もある」
って言った時に「あっちはエミヤが調べるって」とぐだ自身が返答してる
-
>>501
まぁ、ダヴィンチちゃん死ぬみたいに絶対ではないか
次出てくるナタはセイレムも秦もインドもロリンチも知らない初めましてのナタになるだけで
-
アビーの言う「彼女」が徐福関係者か?
-
施設が二組あるんちゃうの?
向こう岸とか島の裏側とか夢の中とかバイストンウェルとかに
-
>>499
昼夜ではなくストーリーの進行で性別変わってる
更新分のストーリーの途中でやった(1枚目)のとストーリー終わった後にやったやつ(2枚目)
https://i.imgur.com/XWpZqTb.jpg
https://i.imgur.com/Nfsza13.jpg
-
死の蒐集でも思ったけどらっきょ思い出すな
小川マンションみたいに二重構造になってるとかか?
-
金田一にそんなような話があったな
-
>>497
こうして見るとシグルド側ってまだ一回しかまともに体験してないのか?
サンプルが少なすぎるなんとも言えん
シグルドたちが何やってるのかもあえてぶつ切りにして見せないようにしてる印象が強い
-
カルデア鯖が死ぬと記憶リセットってンな訳ねえだろ、再召喚するために霊基グラフ通すから記憶はある
だから2部で大切なものだったんだろ
-
無人島てフィンディル猪に殺されたけど記憶そのままにカルデアに帰還してたような
-
>>509
太極図使ってる(ホテルのプールに在った奴)のでほぼその通りだろう
事象の蒐集で根源へ行く/なにかする のは別段珍しいケースじゃないだろうしな
-
>>509
極めて近いことはやってると思うわ
-
何というか水着イベで総じて面白いってのは初めてだ、部分的は面白いのあったが本筋のシナリオが良いね
-
>>512-513
そういえばそうだな
特異点で死んでも何もないなら霊器グラフってなんなんだ?
-
さっきか前スレかで誰かがはった太極図のマップ構成的に後一個施設出てくるな
しかもかなりの重要施設っぽいのが
で、やっぱ湖畔組はレイシフト後一度もコテージ組と合流してないと思うわ
そう考えるとしっくりくる場面が多すぎるし
定期的にやり取りしてるとするとあるべき描写が無さ過ぎる
-
なんだって同じ霊基で召喚できるからほぼ同一人物なんだよ
んで今回その霊基変えられるから危ないって話よ
-
>>496
ぐだ側はマシュ達は別の建物に泊まってるって認識なのかなあ
側にマスターがいて通信機の向こうに先輩がいるマシュ側の認識のがようわからん
それともTSぐだ目線のマシュとぐだの通信機の向こうにいるマシュは別物なのか
-
ちょっと飲んで帰ってイリヤ見てたら物凄いドキドキして興奮したから宝具5にしたら石が無くなった
どうしよう
-
>>516
水着イベの中で過去最高に面白いと思ったな
ライター側も今回はやる気満々とかあったのかな
-
シグルドは初手であのマンションでブリュンヒルデと別れたからな
その後マシュとブリュンヒルデでまた別れた
もしかしてシグルド色々と気付いてるとか?
-
1日目
偽物ぐだ側のパイセンは斧パカで死亡
本物ぐだ側のパイセンは訳も判らず死亡
2日目
偽物ぐだ側のパイセンシナリオ上では死亡せず
本物ぐだ側のパイセン捻れて死亡
片方のパイセンが死ぬともう片方のパイセンも連動して死んでるのだろうか
2日目の偽物ぐだ側のパイセンもベッドの中でひっそり死んでそう
-
不老不死って根源に行く的な事にやっぱ近いのかね
なお、SIN時空であっさり解決してた始皇帝
-
矛盾螺旋とホロウのセルフパロ感あるな いやまだ全貌が見えてないからそう見えてるだけな気がしなくもないが
-
霊基グラフの中の記憶通すから再召喚しても大丈夫と言うけどさ、正確には退去した鯖と再召喚した鯖は同一人物ではなく、同じ記憶を持った別個体だろ?
スワンプマン的にどうなのそれ
-
>>524
斧パカで死んだのは本物ぐだ側…だったと思うが
そういや湖畔組の時になんで死んだかぐっさんって名言してなかったんだっけ?
-
>>526
死の蒐集なんてワードまで出した以上完全に意図的に重ねてると思うわ
-
>>527
夢と現実で何が違う? ってアビーの問いにも似てるな
夢ぐだと本物グダでも言える
-
巌窟王が機能不全に陥ってるのはフィールドの相性が良すぎるからか?
-
なんか数ヶ月ぶりのイベなのもあるけど単純に気合いを感じる
-
キングダムハーツDDDみたいに実は夢側の世界はぐだの夢の中とかってオチなのかな
-
>>525
でもアレって機械始皇帝を木っ端微塵に破壊できたならそれで終わるだろうし
精々、仮初の不死くらいのものじゃないか?
-
>>512
一部終了時に退去したカルデア鯖を再召喚するための霊気グラフなのはその通りだけど、
霊気グラフで再召喚した鯖が死んだ時のことって説明あったっけ
-
もう既に夢がほぼ並行世界の現実になってしまってるって事では
イリヤが項羽様に選ばれたのも並行世界に干渉できるからなんじゃろか
-
>>528
読み返したら特に明言してなかったんだわ
あと、偽物ぐだ側も1日目は大変だったらしいが何が起きて大変だったのかは不明
-
>>534
粉々にすればそりゃあ死ぬだろうけど
しっかりとした手入れで劣化してない永遠の意識があるなら不老不死だろう
パイセンだって直死の魔眼なら殺せるだろうし
-
不老不死って橙色の人のように無限コピーか鯖のように本体はデータとして別にあって端末を遠隔操作とかそんなくらいじゃ
SE.RA.PHだとそもそもデータで年を取るという設定がないなら年とらなそう
-
朕の不老不死は蟲爺のグレードアップ版程度な気がする
十分規格外の所業だけど
-
偽ぐだが令呪でシグルド組操って本物ぐだ達と殺し合いさせる展開来るかな?
-
>>523
単純にシグルドが無自覚なだけで囚われてる側とかじゃね
最初にブリュンヒルデに殺されてぐっさんがこれ完全に死んでるわってなったときにガッツで復活したように見せてただけで実際は死んでてゾンビになってるとか
-
偽ぐだ「我は影…真なる我…」
-
>>537
俺も改めて読み直したわ、マジだな
そしてやっぱり民家調査の日の朝がファントム戦の翌朝にしかみえない
ただそれだとどうしてもエミヤの「さて、それでは例の民家の再調査といこう」がおかしいんだよな
-
>>541
仲間と殺し合えなんて令呪シグルドに効くと思えんのじゃが……
-
仙人朕はなんか魂がなさそうな会話してなかったっけ
魂がなくて解析不可能とか言ってたような
魂と魄(精神?)で別れてそうな
-
>>545
そりゃそうだな
-
ドッペルゲンガーで殺し合う系か・・・まあ演出次第ではホラー物やな
-
>>546
幕間で機械の方を魂
仙人体の方を魄って言ってた
んで2人で会話してた
-
>>535
無いが、座が記憶をアジャストしてるって設定ならある
だから死亡後のホームがカルデア鯖は、記憶が引き継がれる根拠はないが逆に消える理屈も無い
受肉して死亡したセイレムは例外
-
本物ぐだと偽物ぐだが鉢合わせして殺し合い展開ならどっちが本物か作中の登場人物は分からんのなら殺し合いになる
-
すまん、シグルドに令呪が効かないと書かれたたのはマテリアルだっけ、プロフィールだっけ
-
パイセンがゾンビを同類扱いしてるのもなんだろうな
仙人って無機物?
-
>>551
襲ってる方を羽交い絞めするだけだろ、幸いシグルドは筋力A+
鯖に抵抗できるぐだならどう考えても偽物だし
-
マシュが後輩パワーで先輩見分けたらいける
-
対魔力Aで「通常の聖杯戦争では令呪による強制命令は極めて困難」
とゲーム内マテに書かれてる
-
>>556
サンクス
やっぱり対魔力Aでも強制させる冬木の令呪は凄かったんだな
-
この合わせ絵は全部貰ったら繋げて見る選択肢とか出るの?
-
>>550
なるほど、確かに。
とはいえきのこがメインストーリーで死んだ鯖は原則としてその先のメインストーリーでは登場しないルールがあるって言ってるし
確かめようはなさそうだな
-
真祖が自然からの霊体だから確かに生命では無い・・・のか?
-
よしここはベタにマシュを両端から引っ張るアレをしよう
-
>>553
ゾンビも有機物だろ何いってんだ
-
>>538
月姫時点のアルトに力の一部を奪われてるアルクでも夜は直死不可能って設定だから別に弱体化してないぐっさんを殺せるかは微妙
-
サブクエが全部本編と繋がっているのは分かるんだがサメだけは意味不明なんだよな
アンメアが湖に落ちた?湖の下が夢の世界?分からん
-
アンメアといえばあのホテルでピンピンしてたけど何だったんだ?
-
イリヤが居るから互いに殺し合うとかは無いと思いたい・・・
エミヤが偽イリヤと殺し合いになったりしたら多方面にえぐい精神ダメージ入る
-
>>561
右のおっぱいと左のおっぱいを引き合って…
-
>>565
堕落したんだろ
-
>>551
同一人物同士は自分が本物なら相手が偽物になるから迷わず攻撃できるけど、連れてる鯖で被ってるの虞美人だけだしなあ
他はどういうことだ?って話し合いすると思う
-
>>566
デミヤ化が近づきそう
-
ぐっさん、星の触覚としての精霊ではあるが
真祖の中でも処刑人&朱い月の器として作られた最強真祖のアルクと同じように語れるかと言うと微妙
どうにも今回も不死性は強くてもアルクほどの基礎スペックの強さがなさそうに見える
-
>>556
令呪で強制出来るのは契約上の問題じゃなかったっけ?
-
CMアビーの逆さまがまだ回収されてないしあの湖が夢と現の境界になってたりするのかな
-
>>571
もう精霊じゃなくてサーヴァントだからな
-
通常の聖杯戦争とかいう未だかつて御目にかかれた事がないオカルト現象
-
そもそも今のパイセンがどういう存在か謎
死んで悪霊化したらいつの間にかカルデアに来てたけど今のパイセンは鯖なのか真祖もどきなのか分からん
-
>>572
それでも対魔力が高ければ瞬時に実行可能な命令で無い限りは普通に拒める
そもそもカルデアのは効果も弱いって言われてるし
-
>>576
英霊になれって言われて座に行ったんだから真祖モドキの鯖では?
-
>>562
そうじゃなくてゾンビは動く有機物なら仙人は動く無機物的なものなのかなぁと
無機物なら生死もへったくれもないしある意味超越とも言えるんじゃ
アルクェイドも夢見る石とか言われてるような
-
>>578
鯖になったんなら頭斧でカチ割られたら素直に死んでくれないと
-
パイセン自身も自分が今どういう存在か良く分かってなさそう
分かってなくても項羽様に会える可能性があればそれでいいって思ってそう
-
とりあえずシグっさんはこういうこと書いてある
https://i.imgur.com/A9dQFWF.png
-
なんかさ、水着剣豪とかマジでどうでもいい話だったんだなって改めて
普通に昨年通りのキャッキャウフフなアホイベントかと思ったら結構ガチめに謎ぶっ込んでくるし、それを楽しめてる自分がいる
聖杯でうどん食うのとは訳が違う(はず)
-
>>571
直死が不可能かどうかは相手の強さではなくその時点の人類がどれだけの時間と労力を描けても殺害可能かどうかの一点
戦闘力が皆無でもガチの不老不死なら直死は出来ない
-
>>580
ヘラクレス「なんでさ?」
-
>>557
ミスった安価ズレた>>556
対魔力Aでも1画までは耐えられるけど2画だと大抵の場合は強制出来るはず
シグルドがほぼ不可能ってのは3画消費でも耐えてみせるってことなのでは
-
っていうか偽物ってなんだよ
-
いやー楽しい
誇張抜きで今までの夏イベでぶっちぎりナンバーワンに楽しい
こういうのでいいんだよ
-
またミスった最初>>572を>>557宛にしたかった…んだがもうどうでもいいなこれ
-
概念的に死んでも生き返れるのは謎スペック
-
正直なところもちっとキャンプ要素が欲しい
現状イベとしては楽しいけど夏のイベとしては依然ルルハワがトップだなぁ
-
別に偽物と明言されたわけではないけど
性別が違う、言動も所々おかしい
暫定本物ぐだの方には出張る巌窟王とフォウ君が出てこない
マシュがなんか言おうとしてやめた、違和感を感じてる臭い
その上夢であった暫定本物ぐだと一緒の方が安心する発言
偽物だろ(確信)
-
>>580
鯖化したとはいえ、元精霊は伊達じゃない
耐久A+なうえに受肉精霊Aと仙界羽人A+もってるからね
-
パイセンはなんとなく戦闘力の上限はアルクより低いけど存在としての安定度がアルクより格段に上みたいなイメージある
-
ヘラクレスと無限に戦い続けるパイセン
-
>>544のエミヤの台詞は
「初日に民家を発見したが、夜になりそうなので調査を見送った」というニュアンスとして取る事ができる
叙述トリックに気付いてない人には、三日目の台詞に見えるようにしてあるので
-
>>595
3回目くらいで飽きそう
-
>>595
二回目からもう攻撃利かないワンサイドゲームになりそう
まあどれだけ殺されても物理でなら生き返るだろうけど
-
エミヤ組はシグルド組がどこにいると認識してるのかは謎なんだっけ?
多分マシュ達側の認識としては、自分達がコテージにいてエミヤ達が別の場所で休息してるんだろうけど
-
>>592
マシュは偽物に付いてるのが確定か
これは過激派ユニコーン達が大激怒でメインヒロイン降格レベルの不祥事なのでは
-
もしかして矛盾螺旋のセルフパロだから登場鯖に巴が選ばれたのか
-
>>600
心の広いバイコーン大勝利
-
>>599
いや、少なくとも二日目にマシュ、ぐだともにエミヤに関して言及してる
シグルド組は多分同じ拠点で朝か昼に分かれて別の場所を調査してると思ってる
で、ぐだは自分たちについてると思ってる
エミヤ組は多分レイシフト後一度もマシュ達と合流できておらず通信機でしか会話できてない
-
やっぱヤギだわ
-
巴&巴「ぶぉおおおんぶぉおおん」
-
>>602
バイコーンもバイコーンで処女が許容できないから心狭いぞ
-
>>594
本編アルクはアルトに力一部取られてる上に吸血衝動抑制に力の8割割かなきゃいけないからな
ぐっさんは吸血衝動ないから安定感はそら段違いよ
-
式部が夢世界のホテルで一日目と二日目の事言ってたことに対してもマシュたちは別に何も異論を唱えてなかったしたぶん偽ぐだのとこにも式部とか普通にいるんだろうな
-
この夏出たマシュの薄い本初々しいぐだマシュよりNTRのほうがいっぱい出る...
-
アルクは姫アルクになるまでは不完全体なイメージ
姫アルクなったら地球と元素でピンボールできる
-
>>607
安定感・・・?ハハ、ご冗談を!!
-
こちら一家に一台の「パイセン」
とてもリーズナブルなコストで安定爆発していただけます
-
そもそも最初に結界貼るときに「呪術なら玉藻か式部か、探して来よう」っていったり
そもそもお前たちが食べてるカレー誰が作ったんだよって話だったり
シグルド組はエミヤ達と合流してないとおかしい描写が結構あったりする
逆にエミヤ組はシグルド達がいなくても何ら問題ないって違いがある
-
>>603
うーん、ヒントは散りばめられてるんだろうけど
まだ全然全貌が見当付かないな
今回のシナリオは面白いわ
-
シグルド側が偽ぐだ(徐福?)だとして、シグルド側の描写がやけに薄すぎる気がするから、裏でいろいろとシグルドが動いてて見せ場作ってあげる感じかね
プールでのパイセンとの絡みとか完全にぐだ気の利くいい後輩だしところでパイセン好きすぎるー
https://i.imgur.com/z1glXUS.jpg
-
>>613
タマキャおったからタマキャと合流してたらその辺はなんとかならん?
-
爆散して竜巻になって帰還… これが虞美人ネード…
-
正直、個人的にはこのまま最後まで駆け抜けてくれるならルルハワ超える
-
>>616
いや、すまん正直補強するために言ってるだけでカレー云々は正直なくてもいい
二日目の朝にマシュが「ちょっとエミヤさんと話してきますね」
って言ってるんだよ、シグルド組にエミヤ組(らしき何か)がいることの証左だろ
-
普通に言ってたが爆散するのはともかくどうやって竜巻になるんだ・・・?
-
小川マンション形式だとは思うけど目的が分からん
クトゥルフの門でも開くのか?アビーはマスターとマシュに危害を加える気はなさそう
夢はキアラの嫌がらせかと思ったけどホテルで殺戮起きてるからややこしい
そもそも何故キアラが召喚されたのか
-
邪ンヌと過ごした夏の青春を一瞬でかき消すほどにパイセンと過ごす夏がいろんな意味で濃すぎる
-
>>606
バイコーンさんキアラ様(リリィじゃない方)に秒でなつきそう
-
>>621
それ、別れてるのはわかるしシグルド組が偽なのもわかる
エミヤ組が(現実の)シグルド組の所在を一切把握できてないのもわかる
それらが不老不死がキーとなる徐福関係のナニカの仕業かつ特異点の特性なのもわかる
っが、こういう手でせめてきてる理由がわからん
-
しかしニトクリス&ファントムは今回良い出番が貰えましたね…前者はミニシナリオからの躍進、後者は敵役から味方としての支援してるし
-
恐らく上下反転させて合わせるとMAPが巨大な太極図になっていて
そこで行われているのが死(殺戮)の蒐集って完全に小川マンションのオマージュっすね
目的の方はよく分からんが、アラヤは何で死の蒐集なんてしてたんだっけ
-
小川マンションのオマージュにしては式は一向に出てこないよな
-
式はもし出てくるのならクライマックスを直死でなんとかしてくれるんじゃないですか
-
何となくアレコレ察せられて来たが、どちらにも居るぐっさんとかいう謎の生き物
-
式は聖域だから作者も出したがらないんじゃないか
今では殆どイベントにも顔を出さないレアキャラだし
-
斧パッカーンの時点でプラナリアが如く分裂したってことで説明つくからセーフ
-
剣式が一時期色物殺すウーマンになってたのはあれなんだったんだろうか
-
https://i.imgur.com/JKUCUHw.png
他のコテージ?他のコテージだと!?
-
らっきょイベで鍵が出てきた時は臙条巴が登場するのかと期待したなそういえば
-
最初は不老不死を目的にいろんなアプローチしたけど、結局うまく行かなくて妄執だけが残ってるとか大方そういう展開なんだろうけど
逆に不老不死自体は成功しちゃっててそれを終わらせるための方法を探してるとかだったりしないだろうかと、死じゃなく殺戮の蒐集ってくだりでふと思った
-
原作からして色物じゃないとそそられない主義だし
-
ウキウキでX殺したがる「」さんは好き
-
あと土日月の3回か同じように問題があって1日終わりはもう無いか明日まで位か
-
式は何らかの形で確定した結果は簡単に殺せる設定だから今回の舞台だとジョーカー過ぎる
ホラー映画のお約束というあの世界の決められた結果を殺せちゃうし
-
実はぐっさんは死ぬたびに分裂してて、最終日に7人のぐっさんが集結し
アビーとキアラと黒幕ごと自爆して7回目の死を迎え終了
-
最早エミヤ組は誰もぐっちゃん先輩の死に悲しみを覚えてない
これが死に慣れるってことか・・・
-
月曜が最終日だもんな、日曜ぐらいには解答編というか伏線回収始めるか
最終日に駆け足だけはやめてくれよ?
-
死んで分裂したパイセンを集めて宝具レベルを上げるのか…
-
>>641
一人残ったパイセンの悲惨な最後にイリヤが悲しんでただろ!
なおその後
-
全11節(+最終節)だから、今(6節)やっと半分程度だったりする
イベント前からぐっさん3回くらい死ぬとは思ってたけど、
毎日死ぬのは想定外じゃったよ…
-
竜巻になって帰ってきただけで実は一日一回しか死んでないパイセン
-
そういえば今回、人形も一つの重要なカギみたいだけど
人形と言えばこれも空の境界の橙子さんを連想するな
戦闘に耐えうる自動人形の技術は橙子さん以外、殆どが骨董品の人形に劣ってるの事件簿漫画で久しぶりに思い出した
-
しかしこのストーリーで限定星5ぐっさんだったらヤバかったわ……
弱くても強くても最強のネタだし引かない以外の選択肢が残らないところだった……配布でよかった……
-
うーん、結局アビーのスキル構成わからないままガチャ迎えるのかねぇ
-
明日辺りからボリューム更に増えそう
-
このイベント
ぶっちーの実況動画とか出たら千円払ってもいいからみたいわ
本人の感想聞きたい
まぁぐっさん製作者として目は通してあるだろうからリアルタイムの感想とはいかないだろうが
-
朝を迎えたらぐだの性別反転してたから今日の10時からいよいよ本筋に入っていくんじゃね
-
そういえば次の解放シナリオはいきなり七節になってるから
サブシナリオは無さそうだな
-
シナリオも面白いし考察も楽しい
でもレアエネミー礼装が落ちねぇ……
-
あれこれもしかして槍ニキとかジェロニモとかワルキューレとかとっ捕まってる?
ずっといないよな
あと槍ニキはいつアロハニキに進化するのか
-
シナリオは面白いから安心できる
あとはアビーちゃんと2人きりで遊ぶサブシナリオがちゃんと用意されてさえいれば100点
-
今日のイベストで分かったこと
「出てきてから不自然に消えた鯖には理由があり敵方に捕まっている」
……そうか、つまりカジノの時に沖田さんの霊圧が消えたのも……クソッ
バニ王め卑怯な手を使いおって……許せん!!
-
槍ニキとワルキューレはシグルド側に居るので、そもそも最初から居ない
ジェロニモは森でブッシュクラフトしてそう(予想)
-
出てこない鯖は画面外で適当に楽しんだり活躍したりしてる……と思いきや
今回のイリヤみたいに「参加してないこと」を後出しで確定させられることもあるのだな
-
完全に癒し系お兄さんになっているファントムで草
-
精神汚染されたファントムにまっとうな活躍をさせたいならば主人公たち全員精神汚染させてしまえばいいという聖杯くん的解決法(推定)がネタではなく本気で書かれる日が来るとはな……
-
ぶっちゃけ、この程度の浮かれ具合でファントムと仲良くお話できるなら一生精神汚染されていても良いよね?
エミヤ、ピザについてぐっさんに「そうかな……そうかも」レベルの納得をさせるとか信頼されているな?
-
10時からいよいよマシュ側にいるぐだが何者か少しずつわかるのかな
-
「マシュ!隣に居るのは誰?」→仮面を付けた性転換ぐだ立ち絵
こんなん出て来たら我チビる
-
>>664
「何を言ってるんですか先輩? “マスター”ですよ」
-
エミヤが段々とパイセンに後輩認定され始めてないか?
自然と後輩と呼ばれそうになってるんだが
-
吸血鬼すぐ死ぬコラボがこんな所で見られるとはなぁ
-
本物ぐだ vs 偽ぐだの戦闘が起きますように
クリプター戦とはまた一味違ったものが味わえそう
-
マシュ「FGO本編を終らせたのも全ビーストを退治して鯖にできたのも、ぜんぶ月島さんのおかげじゃないですか!」
-
どうしてドクペじゃないんですか!
-
バニラコーク飲みてえなあ
-
仮面といえばアイランド仮面族誰も出番なくて寂しい
今はルーラーに伝わる仮面となったんだっけか
-
ファイルⅤで生きる屍=単純労働目的の住民の死体の蘇生と出てきたが
模造男性→殺人鬼?
仮想女性→幽霊の少女?
-
「失敗じゃん人形残り3体だよファッキン」って激おこビデオが、
昼に出て来た報告書の最後の番号だから
それまで連番で出て来た実験の模造男性は人形だと思う
(仮想女性は陰陽絡みな気がするがよう分からん)
伝言板での人形の再利用云々は、激おこビデオより後の話だと思う
-
https://i.imgur.com/gnLqjki.png
https://i.imgur.com/94f0R1K.jpg
これやっぱ技術云々言ってるし
時代が進んだことで人体模造の神秘が散逸して新しく造れなくなったこと指してるんだろうなぁ
-
もうオートマタは橙子さん以外はとてもじゃないが現代で人間レベルのもの作れないみたいだしな
-
なんでむしろあの人は作れるんですかね…?
-
衰退した筈のルーン魔術の魔術基盤を何故か自分一人で再興して元初のルーンレプリカ扱える人間だぞ
魔術基盤なんて人口に膾炙した概念がちゃんと無いといかんはずなのに
深く考えたらアカン
-
改めて初めから読み返してみたが、
森林浴以前にコテージ着いたばかりの時にも「"虞美人さま"はもう駄目かもしれない」
と言ってたりして薄気味悪いな
リストに載ってない蘭ちゃんだけども、項羽様の手紙預かって来たのは蘭ちゃんなんですよね
普通に朕の助っ人かも知らんが、特別な役割任される理由が浮かばない
仮面繋がりで何かあるのか、フェイスフラッシュで除霊するのか
-
シナリオは確かに面白いんだけど夏イベとしては色々物足りない感はある
チームが固定されてるせいか他との絡みが少なくなっちゃってるし
-
北米版水着アビー
https://i.imgur.com/5YnI0jb.jpg
-
ところでパイセンの服ってそれ自体が水玉コラ感ない?
-
偽ぐだ...as...うっ
-
>>668
シールダー戦二回目がやれるのか
-
あの仮面が鼻カバーに見える病
-
https://i.imgur.com/H1zVk5Q.jpg
今更だけどこれ彼岸島ネタだよな
-
あったよ!ビデオデッキが!
-
ハア ハア
-
ファントムってリリィの正体気付いてんのかな?
「陽のある昼で、月のない夜ではないけども眠気があるなら眠ると良い」(翻訳済み)
不死の薬繋がりで八尾比丘尼=かぐや姫にした上でかぐや姫が月の犯罪者故の監視対象って説を引っ張ってくると「月のある夜は監視を警戒して眠れないだろ?」って言ってるように取れるんだよ…
キアラのクラスがムンキャなのもあって気になってる
-
ピザ釜は投影できるがビデオデッキは投影できないんだな
-
>>690
複雑な構造なのは投影出来ないからね
石釜とかは構造自体は単調だし
-
項羽様が通信機持たせてくれなかったらどうなってたんだろ
-
シグルドブリュってノリが一辺倒すぎてつまらないな
滑ってる芸を延々擦ってるような気分になる
大人アンデルセンとロリキアラのノリはまだ新鮮で結構楽しい
-
ガチャスケジュール的に見ればこれ徐福くんちゃんは巨大ゴーストの可能性大だなぁ
元より実装確率の方が低いんだけれども
-
>>693
それ言ったら、パイセンの死亡ネタ、エミヤの料理、巴のゲームとかも同じネタ延々引っ張てるんで
好みに合わなかっただけだと思われ
-
まあ夏イベでさえシグルドとブリュンヒルデセットでしか動いてないから正直思う所はある
もっと他と絡んでくれ
-
>>686
作者が意識してるか知らんが、普通に喋ってるだけにしか見えん
-
このあとでかした!って続くからほぼほぼ彼岸島ネタ
-
カプ押しも大変結構なんだが、別段興味ないカプ押されてもお、おうと困惑しかできん
まぁこればっかりは個人の好みなってしまうからあれだが
-
えー
一緒にいても殺して終わりじゃないシグブリュのイチャイチャバカップル見れるの初めてじゃん?
流石にLB2は本編中だし再会終盤の佳境だったからバカップルする暇そこまでなかったし
だから存分にイチャイチャバカップル二人の世界で全然いいよ
これが3回も4回も続くなら嫌だけど
-
ぐっさんを励まそうとして「ふぁ・ファイトです!」とアワアワしたり石化したり、
「あんた嬉しいでしょ?」「…はい(ハァト」とドツボにはまって行くブリュン面白可愛かったから
ああいうのもっとやれ
-
最初の方でマシュが他のコテージ認識してるからコテージは複数あるんだろうけどプレーヤーは場所が分からない
ぐた偽ぐたエミヤも認識出来てる描写はあるけどプレーヤーが分からないってのは不気味
電話もすんなり受け取ってたけど「場所」聞かなくてもいいのか?
-
>>698
そこまで含めて言ってるんだが
まぁどうでもいいけど
-
しかし死の蒐集といい太極図といい重なる二つの建物といいほんと矛盾螺旋みたいだな
ワンチャン荒耶宗蓮が出てきたりして
-
>>695
パイセンの死亡ネタは凝ってるから面白いわ
あの手この手で変化球投げてきている
シグルドブリュはまんま同じ事を2人でずっとしてるから飽きた
-
>>696
まぁ過去の事や所業を思うと・・・こうして会えた奇跡もあるし生前出来なかった分までイチャついていたいというか・・・
そもそもサーヴァントなのに過去の恋愛や夫婦にここまで固執し、
他が入る余地を完全に無くすまでにお熱い時点で例外&異質なんだよあの夫妻
-
>>704
ただ全貌の輪郭は見えてきたけれども、何が最終目的なのかは検討付かないんだよな
夢破れ堕落し破滅した村の妄執の成れの果てが、死の蒐集をホワイダニット?
-
今回の水着イベントはところどころらっきょっぽいね
-
最終目標は不老不死のままなのか堕落した結果何か変質してるのか
何がしたいのかはまだ見えてこないな
-
アラヤ出てきたらどーしよう
-
巴のゲームネタは今回りゅーたんまで引っ張ってきて草
シグルドとブリュンヒルデのつまらなさはなーんか既視感あると思ったら
金時と酒呑を揃わせた感じと似ている
-
金酒ってそこまで供給あったか?
-
>>712
一時期めっちゃ多かった
-
>>713
いつ?
-
>>712
相手にしない方がいいんじゃないか?
-
彷徨海で教授出てくんじゃねとすこしいわれたが影も形もない
-
>>714
鬼ヶ島、羅生門、まあ節分もほぼそうだし他にもちょこちょこあったな
シグルドとブリュンヒルデはこの感じで今後もやられるならキツいな
-
>>716
白紙化時の拠点として間借りしただけだな。今後も関わる事はなさそうだし
-
>>717
初開催にぜんぶやっとるけど全然共感できないわ…
特に節分
-
教授登場はきのこが悪ノリしたらだな
悪ノリしないものか
-
その点パイセンは項羽様と離れ離れになることで他との交友関係を広げてくれる
流石俺達のパイセンだわ2倍尊敬します
-
節分は金時だけ特別扱いで塔に入れないようになってたり明らかに匂わせてたかな感はあるでしょ
何も普通にいちゃつくだけが絡みって訳じゃないしな
カプ厨的には物足りないのかもしれないけど
-
教授登場してもな
処理するのが…
-
>>722
はえーすっごいレッテル張り
-
パイセンはピンで大活躍だな
ネタ絵が増える増える
-
教授登場して何か出来るかと言われるとファンサービスでしかないしなぁ
-
>>722まで行くと、単に自分が嫌いなだけでは…?としか
-
パイセン殺された事根に持ってないというかその場で発散したらあー疲れたくらいにか感じてないのが面白い
-
他ともっと絡んで欲しいってのはそんなおかしい意見でも無いと思うが
シグルドは幕間でマルタさんやジークくんとも絡んでたんだから夫婦で行動するよりも交友関係広めていった方が楽しいわ、特にこういう夏イベでは
-
水着ブリュはメンタル多少まともな分来年の夏イベで交友広がるの期待だ
-
>>721
パイセンはむしろ項羽とイチャイチャしてる方が珍しい
-
同じコマ(イベント)に居た!
-
同じ相手でも面白いことはあるけど
シグルドとブリュンヒルデのは俺は面白いとは思えないんだよな
一番最初のガッツはクスッとしたけどそれを何時までもやるし
-
金酒は一人推しに推してる絵師さんを知ってる
結構色んなとこ寄ってると、「このカプ・コンビこの人以外描いてないだろ・・・」ってのが見つかる
ネロ&ヴラド(狂)とか、ジークフリートと北斎(剣)とか、金時と玉藻とか
-
>>731
https://i.imgur.com/67t6ipb.png
こんなんパイセンにしか出来ないわ
-
>>731
同時に出てきても大体パイセンが一人でなんかやらかしてて項羽様に暖かく見守られてるイメージ
-
>>736
項羽の対応が巴さん見守ってる義仲様状態だもんな
-
ここで受けたら3回も4回も続けると思うぞ 鮫姉みたいに
-
金酒絵師好きだけどガッツリ恋愛なのはなんか違うんだよなぁ可愛いから見ちゃうんだが
-
ブリュンヒルデが酒飲みしようとするシグルドに怒ったのは笑ったわ
-
シグブリュは夫婦で固まってるし巴さんはゲームに夢中だしマシュはマシュだし…であんま会話の広がりが無いんだよねシグルド側
エミヤ側はそれぞれが会話を広げてくれるし話題くれるから楽しいわ
-
つっても二部二章以外でシグブリュがガッツリ絡んだのって初じゃね?
シグルド幕間とかだと既にあったの?(未所持)
-
>>740
この夫婦は相手がやらかすと注意する点は珍しい気がする
-
シグブリュも金酒も桜井鯖はだいたい一本調子だから転がしにくそうなのよね
-
今回のシグルドいつもより浮かれてる感じして楽しいんだが
-
確かにエミヤ側は楽しくてシグルド側は微妙だな
エミヤ側は全員のやり取りが大いにか
-
>>742
一応絡みあるけどメインだったかというと微妙かも
-
去年の水着イベの眼鏡対決とか
幕間のシグルドもすごい良かったし
今回水着イベで浮かれてるシグブリュ見てるのは面白いわ
ちょくちょく2人きりになりたがるシグルドw
-
>>742
幕間だとマルタさんと漫才したりジークお栄の師匠面してたりと中々楽しかったよ
それだけに今ブリュとしか絡んでないのが不満点
-
シグブリュは食傷気味だけど、ここまで振り切ってたらまぁアリ
-
シグブリュのイチャイチャで私に少しは遠慮しろと思ってるパイセンが面白い
-
シグルドが面白いから別にいい
夏は男の方が面白い
-
そこら辺がこのイベントの弊害だな
チームが別れてるせいで関われる相手が限られてるせいで夏イベ特有のワチャワチャ感が無い
シナリオは凄く面白いんだけど物足りなさは否めない
-
>>751
それは分かる
パイセン周りは本当面白過ぎる
-
メインシナリオでバカップル全開のシグブリュだけどメインシナリオ終わった後のサブクエで何するのか楽しみ
誰が巻き込まれるかなー
-
シグルドとブリュのやり取りの単調さを見てると桜井鯖はキャラの奥行きがないなと思ったけど
キャラの奥行きとはなんなのか
-
主語がデカくなりがちなクサいやつは自重しろよ
-
メイヴという社交性の女に向かって何て事を
-
シグルドはギャグがつまらない以外は単品で割と馴染めるキャラではある
プロローグでぐだマシュにまずは互いを誉めなさいと言った所とかイケメン力高かったし
-
メイヴは桜井鯖だけどなんでもできるなあいつ
きのこが気に入ってるし
-
パイセンは今後もイベントで酷使されるんだろうな
ポスト邪ンヌ
-
そもそも現状では、シグルド組の出番分量自体がエミヤ組よかずっと少なくて
エミヤ組主体で話進んでるから、比較すること自体が割りと酷に感じる
-
>>759
ぐだマシュカップル扱いに食傷を感じている身としてはまずファーストサーヴァントを敬いなさいって物言いは好感度上がった
-
偽ぐだと2つにチーム分けるのはストーリーの中核だからどうしようもないんだろうけどそれはそれとして皆のからみは見たかった
-
>>762
それな
そろそろシグルド組の方メインの話来るかねえ
性転換ぐだが何なのか早く知りたい
-
偽ぐだ側にキャラが増えるとそれはそれでホラーな気がするんだよな、現状
-
式部が今回のキーパーソン過ぎて偏ってるのはそうだな
-
まぁ後半で偽ぐだ疑惑が判明した辺りから合流なりするかもだし更新待つしかないわな
おまけパートはメイン以外の鯖の出番多くなりがちだし
-
ぐだって今までも気分次第で性別変更できてたからそこはあんまり不審に思われてなさそう
-
キッズまるだしのレスやめろ
-
夢で合流した時キャラ多くなりすぎてたし
シグルド側今一だからこの塩梅が丁度いいかな
-
>>763
そういう感じにシグルド単品で十分に活躍出来ると思うんだよね
シグルド自体は好きなキャラだからこそセットでしか扱われてないのには不満を持つ
-
夏のコテージ、ひとり部屋、セコムダウン、未成年の男の子、同年代の女の子の体
なにもおきないはz
-
マシュシグルド側が偽ぐだでいいんだよな?
そういえば突然シグルドの一人称俺になってたけど一人称当方はファッションだったのだろうか
https://i.imgur.com/rxUvET9.jpg
-
>>774
シグルドはたまに俺呼び使う
他でも見た記憶ある
-
>>774
ファッションというか使い分けというか
千代女のござるとかスカサハの私とか
-
ラーマの僕とか一人称使い分けは良き
-
>>774
幕間見る限りだと過去を語ろうとする時には一人称が俺になる癖がある
素の部分と言うよりは昔の一人称の名残みたいなもんなんだろう
-
イアソン様の「俺」と「私」
スカサハ師匠の「儂」と「私」の使い分けの境界線はイマイチよく解ってない
-
スカサハの儂って一人称が未だに違和感しかないわ
最初は一体どんなキャラ付けだったんだろ
-
ベオウルフの王対応好きだわ
-
>>779
イアソンは分かりやすくね
調子に乗ってる時が私、それ以外が俺
-
スカサハの儂は素。でも本人は儂というの好きじゃないので基本的には私と言ってる
-
>>780
儂いっとけば精神ババア感でそうだし…
-
幕開だとポロッと俺と言った後に言い直してたりするな
まあ>>778が言うような理由だと思う
https://i.imgur.com/kFzWbtn.png
-
ラーマくんのたまに出る「僕」は性癖を的確に抉ってくる
-
エミヤの俺は破壊力ある
-
純粋に剣相手のスカスカだけ、の場合
アタランテ宝具5>水着イリヤ宝具2
で良いよね?可愛いから1でもいいと思ってるけど、超えるなら悩む
-
絵の人を下手とか全く思ってないけど
とても女顔には見えないしで
可愛いショタとかじゃなく
アスフォやデオンみたくわかりやすい男の娘キャラとして定着してるのはなんか不思議だ
そんな言動も女々しかったっけ
-
千代女のござるは完全にキャラ作ってるよねアレ
-
>>787
最近は
「士郎っぽい言動」=ギャグ
って割合が多い印象、昔ほどの有り難みは薄れた感ある
-
>>789
設定画のケツに狂わされた人が多いと聞く
-
>>788
それでいいぞ
アタランテは安定してシステム使えるからな
宝具5なら迷わず姐さん
-
シグルドの一人称は三つある
「俺」「私」「当方」
当方は最も多く使う
俺は素の感情
私はたぶん場面的に使命を全うする時
ブリュンヒルデに対しても我が愛以外に「おまえ」という時はある
主に生前の話の時とか特典小説の一緒に生活している時のみ
-
思ったけどこのキアラリリィの台詞て本来の自己中心的なキアラなら絶対に言わなそうだな
https://i.imgur.com/sIf6hus.jpg
-
>>792
何せラーマくんの尻はビーストの考察をふっ飛ばしたからな…
-
>>788
間違って無い
ちなみに同じ宝具レベル同士だとシステム可能な敵HPラインは並ぶよ
-
>>793
どうもです
NP効率くそ過ぎ言われてた時代が遠いねぇ
イリヤもイリヤで1ターンとはいえクリ150って良いものあるの良いよね
3ターン50にまで、イリヤ属性の癌確率がくっついてたら危なかった
-
危惧されてた確率バフが毎ターンHP500回復だけと無くても支障無いレベルで良かった
-
>>795
本来のキアラでも言うと思うよ
ただ優しくする=小指に留まらせてあげる時間を15秒ほど長くする みたいな悪辣さを見せてくると思うよ
-
イリヤシステムも出来るしクリ殴り適性もあるし無敵や回復もあると高性能だよな
-
アビーも高性能だといいなぁ…
-
クリ殴りまで考えると3w高HPボス+雑魚2体とかの場合はイリヤに軍配があがるのかね
スキル1は初手で切るからクリ威力は58%まででスター集中は無いけど
-
>>798
イリヤもイリヤでシステム使えるからね
どこまで狙うかはお財布次第だ
-
>>802
青王キャストリアでバフ倍率の暗黙の了解的な上限が取っ払われた感があるからスキル自体は盛ってくるとは思うよ
元からエクストラクラスはそういう傾向あるし
-
ぐっさんもイリヤも通常バージョンに比べるとグッと使いやすい感じになってよかった
-
今回の水着鯖はみな高性能だろう
キアラ、イリヤ、ブリュンヒルデとか強いことしか書いてないしカード性能も悪くない
ただ今回のことで思ったけど、いくら性能がよくてもB宝具というだけで微妙扱いされている水着ブリュンに闇を感じた
水着ブリュンヒルデだけじゃないぞこれ
たぶんB宝具=残念という風評被害がずっと続くという恐怖よ
-
>>805
水着BBちゃんとか前代未聞レベルの盛り方されてたしなー
-
フォーリナーという約束されたクラスを信じろ
-
イリヤはスキルなかなかの盛り具合
でも星4だとこれぐらいあっていい
-
事前の予想なんて無意味よ
-
>>808
S2の時点でなんだこれ!?ってなってガチャできてS3が判明したときにおかしいだろこれ!!ってなってたなぁ
-
>>808
なおそんなBBちゃんも宝具威力は期待されずにカード固定のためだけに出勤している模様
-
>>813
バーサーカーかルーラーの時には出番あるから(震え
-
ルーラーちゃうアベ
-
フォリナといえばキャストリア、3枚目ヤケドコマコ、ヤケド特攻礼装実装でユゥユゥきてると思うんじゃが
男相手ならそこそこ安全に立ち回れそう
-
その水着BBですら最高効率1waveすら超えられるか怪しい火力という
-
宝具3の水着武蔵ちゃんいるけど水着キアラ様のリンクスキルが楽しくてずっとキアラ様使ってる
オリュンポスのフリクエとかでも全然行けたしイベント後もキアラ様で行けるところはキアラ様で行きたい
-
今のイベントにいてやけど持ちなのに女性がいるらしい
まあ礼装イラストユウユウだしな
-
イリヤはあのなりでクリティカル倍率は項羽様と同じなんだ
つまりあの細腕で実はゴリr
-
>>818
どこでスキル切るかとか考えるの楽しいな八百比丘尼様
-
水着BBのスキルは自分で殴る構成だと思うけどクラスがなぁ
-
武蔵は年二回の特攻が約束されてるのが強い
-
バサ武蔵ちゃんはシンプルな性能ゆえ1waveで全てスキル使って終わりなのが良い
-
>>820
ルビー!ルビーのパワーです!私の筋力じゃなくて魔力放出的なやつです!
-
>>807
闇というか単純に周回以外を考える脳みそが無いんだろう
スカスカの時から酷かったけどキャストリアが来てからはもっと酷くなった
水着キアラシステム適正が無いとか言い始めるし
-
ユゥユゥ礼装は何気に通常巴さんの救済にも良さそうかなと感じた
宝具のやけどが5T続くしあの人スター集中はあっても自前のクリupは持ってなかったからさ
-
最初に全部スキル切れるのは周回楽だな
ただ水着武蔵は勝利台詞的にシリアスな場面につれていきにくい
-
>>822
18年にfgo始めたからしばらくはほんと水着BBがずっとエースだったよ
さすがに揃ってきた今は出番が少なくはなってるけどバサカやアベの時は意識して出してる
あとボス相手の3Tとかで
-
福袋で来て宝具1しかないけど使える?
-
いまのところフリクエ全部水着武蔵キャストリアシステムで行けるから楽
たまに間違えてS3が6のキャストリア借りて6ターンくらいかかる
まわりがキャストリアばかりでスカディサポ少ないからスカディをサポに出してるけど、キャストリアのほうが需要あるんかな
-
>>827
なるほどいいこときいた
うちだとケツ姐につけてオジマンの宝具との差別化を図れそうだ
-
>>829
ルルハワ復刻の時はフレンドのパーフェクトBBにはお世話になった強い強い
-
>>831
ぼーっとしながら連続出撃やってると
礼装の所しか見てないから間違えてスカディ借りて盛大に事故る
今はキャストリアの方が需要高いと思うわ
-
周回じゃ讐なんてほぼ出てこないし実質狂相手にしか弱点突けないのがムンキャの辛いところ
-
B鯖の使い道がーって言ってるユーザーは例えばB以外耐性とかで強制的にB鯖に出番ができるようなことがあっても文句を言わないと断言できるんだろうか
-
>>831
10 10 10なら
脳死で周回してて1のままのやつとかに引っかかったりするとぶん殴りたくなる
-
>>831
今はボーナスもあるからキャストリア出してる
-
ホラー要素薄くなってきたけどまたあのお経読んでるビデオシーンとか来て欲しいんだが
-
>>809
水着アビーちゃんはフォーリナーだろうけど
A全体宝具で頼む!
…まさかBじゃないよね?(/ω・\)チラッ
-
>>836
それどの色でもあり得るリスクだし
-
>>834
俺なんかwキャストリアで行きたいのにスカディと認識した上でスカディ選んじゃう時あるわ
スカスカに慣れすぎた
-
アヴェエリちゃんでも回れるから武蔵ちゃんより時短になるよ
-
キャストリアメインで使うならフレ聖抜はちゃんとイベ前にやっておくべきだよ
どうせ切られても名前すら憶えて無くて気付くこともないんだからさ
初心者っぽい人だけでいいのよそういう温情かけるのは
-
キャストリアのがいいっぽいしあとでキャストリアにしとこうか
-
イベ前に聖抜したのにイベ始まったら未スキルマキャストリアが出てくる不思議
-
>>839
ね、またホラービデオみたいし本編の不老不死研究のこととかわかる時は怖めの演出入れて欲しい
-
キャストリアの聖抜は早すぎる
後2回ぐらいイベントあってもまだそれなら聖抜
-
>>807
神も狂武蔵もバサスロもおるけど、今回はガン回し周回するイベでも無いからブリュン使ってるわ
ターン毎NP20獲得で使いやすいし、これからも積極的に使いたい
何より可愛いし(重要)
-
>>840
水着PU1星5鯖の宝具は何色に見えますか?
そういうことです
-
BOXイベでイラついたら切るかな
それまでは許してやる
-
聖抜はまだ早いとは分かってるんだけどそれはそれとしてちょっとずつストレス溜まるのよね
フレンドのミュート機能ほしいわ
-
未スキルマは普通に切った
周回鯖の未スキルマはマジで事故だからやめて
-
キャストリアを引いてない、スキルマ出来てないのが悪いんじゃないんだ
スキルマできてないキャストリアをサポ欄に置くのが悪いんじゃ
-
聖抜とは言うけど別にスキルマにしてない事を攻めてるわけじゃないしね
スキルマのキャストリアを「出している」事を問題視しているのであって。
そういう人がフレのキャストリア使う時はスキルマしか使わないんだろうから深く考える必要ないのよ
自分がスキルマになったら同じこと思うんだろうしね
-
今まで長く付き合ってきたフレンドだから未スキルマでもそのうちスキルマするだろうと楽観視よ
-
いっそスキルが全部4や6なら間違えないんだけど
左2つはスキルマで右端のスキルだけ8とかあると咄嗟に間違えたりする
-
B鯖はゴミとかは言い方が最悪だけど
でもB不遇の時代というのは自分は認めてる
いやだってスカディやキャストリアでバフった鯖、アホみたいに強いもん
-
スキル全部叩いてからアタッカーのNPが97と気づく悲劇
-
未スキルマを選んじゃってもすぐに気付かず
クエスト始まってスキル使用してNP100貯まらなくてアレ?ってなって初めて気付く
-
引き当てて速攻キャストリアのスキルをオール10にした俺に隙は無かった
ただサポート欄に入れたものの想定よりフレポ大量獲得とはいかなかった模様
イベント中ならやはり交換アイテム泥量+礼装付きの方が借りられるからな・・・
-
>>825
☆4弓にしてはATK何気に高いんだよなATK10098って…やはりゴリラでは?
-
>>859
それ割とあるけどキャンプ礼装でリカバーできるから助かってる
-
>>822
マーリン全盛期は
弊デアでは単体の邪ンヌ全体の水着BB
万能さいつよ2TOPでした(過去形)
https://i.imgur.com/nGzvrjH.jpg
-
すでに何回か未スキルマで事故ったな
それどころか何故か前はいなかったはずの未凸TTつけてるキャストリアいてそれはさすがに切った
-
瞬間的な火力ならそこまで変わらん
けどクイックとアーツは連射するからね
-
いやもー無理っすよ周回に関係ない礼装と置いてるならまだいいですけどね 凸イベ礼装置いてるのに未スキルマとか酌量の余地ないっすよ
二年以上フレやってたけど思わず切っちゃったわ それくらいの罪を重さを自覚してくれ
-
前半パイセンも含めてみんなATK高いよな
-
単にQもAも年単位で味わった不遇状態が今度はBに回ってきた以上のことではないと思うけど
数年経ったらBだろうと救えるほどの壊れ術サポがまた出てくるよ
-
正直、誰が悪いってアホみたいに卵と金平糖ばっか最新鯖、しかも強性能のときに大量要求させる運営が1番悪い
もっと幼角や油食わせろよ
-
>>864
いいねぇ
-
24日に5周年ガチャと入れ替わりで水着後半ガチャ来るんだろうけど
それまでにアビーの宝具とスキル判明しないかな〜
-
>>870
パイセンが幼角要求してくれたからそれで我慢してくれ
いらねぇ素材筆頭の癖に意外な鯖が要求する事に定評のある幼角
マンドリカルドが要求してきた時「俺にはこういう素材がお似合いッスよ」的なノリで選んだろって思っちゃったよ
-
>>870
そりゃみんなが引く強性能鯖なんて素材周回させる絶好のチャンスだからな
そんなところにロリ角なんて持ってこないっしょ
-
水着BBちゃんバフの効果量も素のATKも悪くないのに等倍なの考慮しても妙に宝具威力低いよね
-
伝承足りないんでスカディ出してるがフレポの稼ぎはかなり悪いな
特攻礼装あるから敵の体力割と多めなので仕方ないと言えば仕方ない
-
>>870
卵と金平糖か角と脂を食えと言われたら選ぶのはそりゃあ前者になりますよ(そういう意味では無い
-
水着鯖は前半が全員妙に強いから
後半で反動来そうだなと思ってる
-
水着BBちゃんもいまなら1臨2臨用の宝具演出もあったのかなぁ
-
水着鯖は1年目を除いてPU1がわりとシンプル、PU2が特殊なスキルもちって印象なんだが今年はキアラですでにランクアップもってきたがアビーはどうなるんだろうな
イメージ的には特殊なスキル(デバフ?)持ってきそうだけど案外シンプルなのがくるかもね
-
>>875
基本的にエクストラクラスはアヴェンジャー以外の火力は盛っても微妙なところはある
ルーラーもATK補正あるけど元の数値が基本低いからなぁ
-
キャストリア周回のために6で止まってたフィンのスキル育成してたら素材が優しくてお前いいやつだな!になったわ
8→9で双晶と蛇玉の在庫処理してくれるの親切
なお骨
-
アビーは実は霊衣で全体・単体スイッチの強化扱いの可能性は?とか言われてたがビジネス的にないよなきっと…
-
水着鯖前半はハズレなしで強いな
後半も巴と式部もハズレではない
後はアビーだけ(ガクガクブルブル)
-
ダメだ間違えてスカディ選択したわ
やっぱもう使わないな
-
もうすぐ昼が来る
-
キャストリアは適当な特攻礼装で3t出来るからな
これがホント強すぎる
-
ああシナリオ更新か平日は出来ないからなんか新鮮だわ
-
>>878
とりあえず既出の☆4二人は割かし強いと思うが
アビーはよくわからんけど
-
ポチ数の問題でスカディ使うことも多いが
キャストリアもいいが脳死彼ピッピはやはり楽
-
昼が来るとどうなる?
-
>>869
しかし、優遇措置だからといって対価や代償がないわけではないからな
スカディ実装以降暫くの間はQ鯖のスカスカ出来ない調整とか微妙強化とか
-
パイセンが死ぬ
-
>>891
パイセンが死ぬ
-
>>875
主に比較対象にされる等倍連中が特攻持ちだったり、宝具強化済みだったりで無難に宝具のバフを盛っても振り切れないんだ
Sタルに関しては元のATKの高さと讐補正の差はどうにもならねぇ
-
いきなりこえーよ
-
昼なのに怖い
-
サモさんを除き二連射やクリティカルなど交えて周回
↓
スカスカ凸カレ3連射
↓
礼装自由3連射
おおまかにこんな感じだったと思うがこれ以上発展のしようがあるのだろうか
-
>>898
全WAVE貫通全体宝具!
-
PU2はよ
-
キャストリアのスキルはMAXに出来たけどレベルは70で止まってます
フレに出すならスカディとどっちがいいでしょう?
-
>>875
微妙な例えだけど、Bバフ20+宝具バフ50だけだと
宝具もスキルも未強化の青王と思えば
初期に馬鹿にされてた小便カリバー並みの火力だし
-
毎ターンNP100付与が出来た時が終着点だよ
-
最終的には周回しなくなってそう
-
>>901
キャストリアで殴るわけじゃないからキャストリア
-
巴が自ら進んで料理の勉強を…
妙だな…
-
線香花火やたら凝ってんな
-
昨日の通信のマシュはパーカー羽織ってたけれど夢の中含めぐだと共に行動してるマシュは水着のみだけれどフラグ的な意味はあるのかな
-
スカスカエドモンだとポチ数少ないって人よく見るけど俺の宝具3エドモンはWスカディのQバフだけだと7万くらいしか出ない
普通に3Wの火力足りない気がするけどどこ回ってるんだろう、最後にバフデバフ入れるならキャストリアとポチ数変わらんし
-
やっぱマスターじゃないやん
-
はっきり性別変わってるって描写してきたな
-
鏡のポーズなんか笑った
-
あざといな流石ワルキューレあざとい
-
巴さん、それはゾンビが出てくるフラグや
-
人形のバトルグラあるんかい
-
話みじかっ
-
マシュ側でマシュのみ違和感を感じてる、偽ぐだは自分が偽である自覚無さそう
-
>>909
エドモンのカードが一枚でもあれば殴り宝具でことが済むからなあ
ない時はデバフで丁度よく倒せる
-
>>909
流石に3waveは鋼鉄とか使うやろ...
-
>>900
ところで次スレ
-
洋館フリクエ卵落ちるやん
-
ぐだおがそういう人達への需要に答えてショートパンツに着替えた可能性もあるんです?
-
あのゆるキャラ風人形大型エネミーっぽくて草
-
>>900
次「スレはよ
-
建てるか?
-
スカディにしろアルトリアにしろ
フレンドを必要とするのが最大の欠点
次の時代は自前鯖だけで礼装フリーの宝具3連発周回
-
わーい、卵周回だ
-
>>925
20分無反応だし踏み逃げ扱いで立てて良いかと
-
自前だけで何処でも回れるならフレンドいらんな
-
んじゃ行って来る
-
??「ソシャゲですら友人を作れないのか、君は」
-
鏡の中のマスターがばっちし女性になってたなぁ
というかホロウのBGM使われてたりやっぱ意識してるよな制作陣も
主人公が実は主人公ではないっていうので
-
ぐだの偽物はトリスタンの幕間でやった以来か?
-
>>875
水着BBはNP50&カード固定持ちなんだから、宝具威力まで求めるのは強欲ってものよ
ぶっちゃけ1waveを薙ぎ払えればそれで良い
-
鏡の中に立つぐだ男怖くて草
-
今後のイベントでも虞美人、ブリュンヒルデ、巴御前はセットで出てきそうだな
一つのコミュニティが出来上がっている
人妻談義、旦那云々の話とか好きすぎやろ君ら
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4323の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598059507/
チェンソーと卵が落ちるとわかった以上洋館の蹂躙は避けられない
-
チェンソー・卵・髄液だな洋館フリクエ
これは周回不可避
-
サブイベントなし...。
-
>>937
洋館では羊羹はよう噛んで食べましょう乙
-
>>937
おつおつ
-
>>937乙
鏡のシーン普通にゾッとしたわ
今までで一番怖かったかもしれん
-
>>937乙
卵とチェーンソーを求め、我々は洋館の奥地へと向かうために
ダイニングで手に入れた赤い宝石を玄関の石像の額にはめ込み、
像の手から零れ落ちた剣を客間に飾られた剣と取り換え
地下室の花の鉢植えを主人の部屋で見つけた写真の通りに並べ替え
手に入れた鍵で中庭の倉庫の中の謎のレバーを引いた
-
HP高いーフィンで周回しようとしたら事故った
特攻礼装つけるかー
-
>>937乙
マシュの偽物は前に居たがぐだの偽物も出る時代か…
次は誰の偽物だ、フォウ君か
-
鏡のシーンはホロウ思い出した
それにしてもやっぱシグルドとブリュの会話微妙だな
-
レアエネミーのミッション終わったらエネミー増礼装つける意味って無いのかな?
-
ナーガちゃん高HPだけど宝具1水着キアラ様でもカリバーンと威力系マスタースキル挟めばギリいけるな
-
TSで男と女の快楽を両方むさぼるぐだという一つの可能性が生まれたのたすかる
-
>>937
たておつ
そして夢の中で繋がっているとはいえシグルド側が夢ってわけじゃないんだな
本物と偽物の世界に加えて夢の世界があるのか?
-
>>937
乙ムンク
最初のモノローグはぐだ視点かと思ったけれどマシュの視点だったのかな
-
>>947
一応QP落とすぞ
-
>>943
クランク先輩が入ってないのでやり直しです
-
レアエネミーが暫定でQPしか落とさないので、ミッション終わったら外してもいいと思う
-
バグじゃなかった!
-
>>952
QPも稼ぎたかったらつければいいのねサンクス
-
QPいらんしレア25体くらい倒した後は絆重視で回ってるわ
-
レアエネミッション終わってユゥユゥ礼装は凸1枚に未凸2枚だし素直に特攻礼装持って周回しようかしら
-
そろそろ話が大きく動き出しそうか
-
レアエネミーを50体倒せとかクリア後に出てくるかも
-
>>949
多分今回のぐだは自分がTSしてる自覚ないと思うぞ...
-
なんだってー!マシュの違和感はぐだにイチモツがついていない/いることだっただとーー!?
-
>>937乙
マシュにイチモツがついてるだって?(乱視)
-
面白かったけどあんまり奇をてらったものはやらないんだなという安心感とよく分からない気持ちに
変に凝って面白くない話やるより遥かにいいけどね
-
>>960
その時はその時かな…5枚積み100パーやるしかねぇ
-
なんかネギまのキャラに相手自身になりきって自分が偽者の自覚さえなくなるやつおったな
-
>>937乙ー
倒したら弓の秘石落としたんじゃが…
-
>>960
ミッションの並び的にその線は薄そう
-
シグルド
「貴方が思う違和感があるとすれば、それはあるのだろう」
「当方たちには気付けていないが」
「貴方が貴方だからこそ分かる違和感というものがある」
そして今回の虞美人が項羽の人形に言及した虞美人だからこそ分かる違和感
巴御前、水着ブリュンヒルデが言うように「好きだからこそ分かる違和感」
あの会話は遠回しにその人だから分かる違和感の演出なんだろうな
-
俺は藤丸立香だ
誰がなにを言おうと藤丸立香なんだ
-
でも性別の違いくらいは皆気付けよってなる
-
いや、そこは単に女になってるー!とかそういう話ではないだろう
-
鏡はバゼットさんのシーン思い出すわね
疑似鯖まだですか?
-
>>950
シグルド側は偽物じゃなくて霧に隠れた湖の反対側に同じ施設がある説だと思われる
同じ特異点の南北なので通信も繋がるし同じ夢の世界に呼ばれる
-
>>971
気付かないようにされてるんだろ
つーか鏡のぐだ令呪持ってないな
-
そこらへんは色々理由があるんじゃない
というかまぁシグルド組のぐだはもう偽物なんだろうけど
マシュに気を使って?わざと負けたりなんなんだろうね
-
性別は違和感の演出ってだけなんじゃないの
同じぐだだけど別人だし
-
洋館は髄液も落ちるんか
うちの幼女のために回らな…
-
ヒャッハー卵をよこせー
-
夜にはアビーちゃんの使えそう?
スキルが知りたいだけなんだ
-
>>977
鏡で明確に違うし台詞も性別によって変わるからそこは作中でもそうだと思う
男と女で変わる事で陰陽を表してるんだろうし
-
どちらにもいるパイセンはぐだの違和感に気づいていたけど
「そういう生体かと思って」とぽんこつぶりを発揮しそう
-
>>976
パイセンにも気が利く評価されてるし全体的に人がいいよな
もし徐福ちゃんなら徐福ちゃん性格よすぎでは?
-
なんてこった うちの宝具1特攻礼装ラムダより凸カレエドモンの方が確実に回れるじゃないか
元カレとか言ってごめんよ(スリスリ)
-
>>983
虞美人様っていってたほうだっけか
-
彼を休ませてくれ、死ぬほどつかれてる
-
仮想女性、模造男性
そして陰陽
ようは陰と陽を合わせ持った存在を作り出して死なない完璧生命を目指したんだろう
人も性別も越えた朕と目指すところは似ている
ぐだを材料に実験されてんやろ
-
鏡って怖いよね
やべーの映るんじゃないかってびくびくしながら読んだわ
-
1waveのポチ数我慢すればWキャストリア水着武蔵で今イベの戦闘すべて済む
-
>>971
マスター礼装フリーで回れてたからずっとアトラス院着てて言われるまで気付きませんでした(小声)
-
残る謎は何でぐだを真似たのかと何でパイセンは増えてるのかだな
前者は兎も角後者は本当に何でだ
-
>>988
マスターが映るんだろうなぁって思ったら予想通りだった
ただ令呪がうつってないってのには気づなかったわ、性別反転のことしか頭になくて
-
>>988
鏡にぐだが映るシーンは真面目にヒッ…ってなった
-
>>991
そりゃ再生するときに増えたんやろ
テラフォーマーでもバクズ治療でプラナリアとかおったしよくある
-
>>989
我慢というか1wに全部スキル使ってあと宝具選ぶだけだからどのシステムよりも楽に感じる
-
やっぱり一昨日のマシュ達は寝て夢の中に移動したのでは夢の中の場所だけ移動した感じか
それが出来るとしたらキアラか
-
>>991
パイセンはパイセンだから…
-
>>993
反転ぐだが男なせいで完全に襲わせる5秒前
https://i.imgur.com/nFt5TBa.jpg
-
パイ
-
すめない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■