■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4279の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ77
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592982472/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4278の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596297468/
"
"
-
>>1おつ
献身的な娘が好き
-
>>1乙よ道を示せ!
-
>>1乙
クロワッサンは今まで普通に食べてたけど、本当はトーストしたりしたほうが美味しいらしいね
-
>>1乙
バキルガってガッシュの呪文にありそうだな
"
"
-
>>5
それ思ったわ
-
>>1乙
早く新OPの赤い子とイチャイチャしたい
-
>>1乙
>>5
同じく
-
>>1乙
じっくり検討する原因自体がコンテンツの展開不足に起因しそうではあるんだがな星5配布
-
>>1
乙
あと5分でキアラガチャ終了か
-
>>1乙
コンテンツといえばインタビュー見た感じ何か増えそう
周年で発表あるか期待せずに待っとる
-
二部コミカライズはよ
-
沖田さん強化はよ
-
遂に常設コンテンツが...?
-
リンボ強化はよ
-
インタビューによると鯖配布=来てくれたと感じる体験を奪ってもいいのかって部分が論点というふうに取れるが、ひょっとしたら☆4配布するたびに似たようなことやってんのかもな
-
根本的に色んな面で苦労することで達成したときに喜びがあるというコンセプトで動いてることが多いしな
まあ一側面として正しいけど
-
その来てくれた体験がコンテンツ的な報酬ならいいが金だしなぁ
-
>>1乙
高難易度で単騎チャレンジしてたら印籠ガッツをおっきーに剥がされて死んだ
敵で出てくると面倒臭いな刑部ェ……
-
カーマ2臨でカーマ/マーラを単騎で倒して絆10にするという長年の願いが叶った
https://i.imgur.com/57sab2K.jpg
-
>>16
本当にそれが問題なら星5確定ガチャチケットを配ればよかっただけなのだ
全員孔明持ってる前提でクエスト作れる楽さに負けただけなのだ
-
今週のミッションは
・善鯖と悪鯖3体ずつ
・地属性15体
・猛獣15体
・魔石やモニュ等4つ
か
-
攻撃宝具じゃないからって後回しにしてると結構ウザいよね敵おっきー
-
>>20
おめでとう
-
敵になっても味方になってもツンツンしているおっきー
-
コマンドカードの並びが良くなるまで入り直してエドモンWスカディで4Tだったな高難易度
エドモンの弱体解除がやっぱ便利だな
-
選べない場合本当に阿鼻叫喚になるからね…
あと無記名にしたくなかったみたいだな
夏の山で定番?ジャンルってなんだろうな
-
高難易度はキアラ様で遊ぶんじゃーしてたらサポーターがバッサバッサやられて最終的にヤベー奴が3人並んで終わってて笑ったわ
https://i.imgur.com/oeqA1p7.jpg
-
朕で殴ってたら終わってた高難易度
昨年は結構苦労したイメージだったけどあんま強化解除が飛んでこなかったからかな?
-
>>24
ありがとう
https://i.imgur.com/ZzWyAnt.jpg
あと絆礼装のテキストやっぱ好きだわ
https://i.imgur.com/LCkFN2p.jpg
-
>>1乙
むちゃくちゃ時間掛かってわんぱくカーマ終わったー!
もう月曜じゃないか許さないよカーマちゃん
-
>>27
キャンプとか釣りとか…
ホラーも豊富だよな
マシュがホラーと釣りの話してたしな
カエサルダイエットの件があるからあんま当てにはならないかもだが
-
今年の夏イベは山に登ってキャンプ確定か
面白くはなりそう
-
今週のマスターミッションは虚無っぽいな
-
>>32
ガチでやると引かれる夏の定番らしいしホラーかキャンプかな?どっちもガチでやると経験者以外は置いてきぼりになるし
http://imgur.com/kcgi3Kl.jpg
-
キャンプなんてやめとけやめとけ、素人で行ったら設営まで何までぐだぐだになって空気悪くなってギスるだけだぞ
-
>>34
大奥周回では一切埋まってなくて草
-
あつまれサーヴァントの森
無人島を改造してスローライフを楽しもう!なんかこういうイベント昔見たことある!
-
>>36
え、夏イベはぐだぐだ?土方さん水着?(難聴)
-
キャンプならポケ森だからセーフセーフ
-
>>37
今後もまた復刻やったりすんのかな?
さすがに8月はスケジュール戻してほしい
-
ときどきゴミ箱で見つかるギルとオジマンの部屋の家具のおこぼれ売ったらいい値で売れそう
-
最近のソシャゲは夏イベで水着だけでなく浴衣もあるから憧れるけどfgoみたいにストーリー文量が多くないし一長一短だな
-
>>35
ホラーならエレシュキガルとドレイクの水着がええな
キャンプなら槍ニキアロハで
-
ガチでやると引かれる…
ボートレースでしょ
-
>>42
孔明「それを売るなんてとんでもない!」
-
俺は今年もエレちゃん警察の期待が裏切られると予想しておくね
-
ガチでやると引かれる?
人狼か?
-
水着待ちすら警察扱いになってしまうのか…
-
ガチでやると引かれる…コックリさん…(ボソッ
-
正直去年の文章でサバゲーや紙芝居カットインでのレース要素への挑戦もだいぶ引いたわ
-
初回から無人島開拓も中々に挑戦的だと思うんですけど
-
きのこの本気ホラーは見てみたいとホロウの頃から思っているが長い順番待ちを見てると無理かなあって
-
ガチでやると引かれる…魔の13階段?
-
川遊びなら楽しそうですけど
山やキャンプで水着とか虫がエグそう
なので夏の閻魔亭でゆったり合宿しててもいいでちよ
-
>>48
ガチで引かれそうなリア狂だらけの人狼……うっ頭が……
-
水着着る理由はもはや特に無いもんね
アホになってシナリオがにぎやかになるのが最大の効果か
-
きのこの本気の虫取り大会?
-
8月マシュ「夏の行楽は、海だけではありません。山に登ってのキャンプ生活…。自然に学び、自然で遊ぶ。というジャンルもあるのだとか…。そちらはそちらで楽しそうですね」
クライミングチェイテピラミッド姫路城だよ
-
・無人島開拓からのうり坊タウン開拓
・オフロードレースからのプリズンブレイク
・コミケ&フォーリナー案件
・カジノ&剣豪七番勝負
夏は毎回攻めてるわ
-
よし高難易度単騎で勝てた
おっきーが酒呑のチャージ進めてきて宝具直撃したけど印籠のおかげで何とかなった……これ持って帰りたい……
https://i.imgur.com/mjWdVkq.jpg
-
このスレの天草Lv100率の高さには驚くね
-
そろそろエリちの精神に優しいイベントを開催してあげてください
-
取り敢えず胃に優しそうなキュケオーンでも食べさせるか
-
天草は古来高難易度の有力候補やったからな
-
>>61
徳川印籠を振り回す天草だと…
しかし凄いおめでとう
-
益田ァ!
実際豊臣家臣の末裔としてはどうなのやら
-
>>66
割と洒落にならん組み合わせだな…
天草は割とブラックジョークするけど
-
>>66
ありがとう
徳川印籠を振り回しながら天草くんと茶々様で大奥素殴り攻略してた我がカルデア
微妙な後ろめたさはあったけど印籠の便利さには勝てなかったよ……
-
>>63
「これから様々なイベントを経験してドン引きして欲しい」と
ファミ通でシナリオライター陣に言われてるので…
-
>>60
攻めすぎて大体コースアウトしてる
-
>>61
>>66
言われて見れば草原
-
>>67
地元民に豊臣の家臣って感覚はおそらくない
あっても小西家だろう
主君の主君は主君ではない
-
2回目の水着がレースと脱獄だったのはマジでイカれてるな
-
豊臣はぶっちゃけ言えば秀次事件がなければもう少し続いた感ある 全然関係ない話題だけど
-
徳川は茶々や天草が逆鱗だからな
しかし猿本人はどんな思いを持つんだろうな徳川に
-
水着イベはどれも面倒だったけど思い出補正もあって無人島前半までが一番楽しかったなぁ
後半で瓜坊達が喋り出したときの荒れ模様はいい思い出
-
>>73
主君の主君は遠いし、小西家(〜1600)も豊臣家(〜1615)も天草くんが生まれた頃(1621頃)にはもうないんだよね……
小西家臣だったお父さんから多少は影響受けてるかもしれんけど
-
江戸って生前の英雄より弱い英霊剣豪に滅茶苦茶にされてたんだよな
英雄が山ほどいた戦国から一気に弱体化したってことなんだよね
ブリテンもブーディカの時代とアルトリアの時代で戦力が天地ほど差があるし型月世界の国の戦力って英雄を何人囲っているかによるよな
-
>>76
天草はそこの領主が外道過ぎたからな まぁ後で元凶になった関係者は粛清されたがいいが
-
無人島前半は何か作るたびに鯖が反応するパートあって楽しかったな
後半?さっさと滅びろ猪
-
お供鯖に茶々と天草が居たらどうなってたんだろうな
-
>>80
9公1民とか小説の悪徳領主でも書いたらリアリティ無いレベルだからね(白目
-
>>82
茶々様はどっかでアヴェンジャー化しそうで怖いし、本人は怒らないだろうけど天草くん連れて知恵伊豆に会いたくねぇ……
-
>>79
戦国ですら信長とかは英霊になって拡張(強化)されたパターンだろうしな
-
>>81
つまらんシナリオでも一応は読んで文句言う主義の自分ですら、
うり坊開拓はスキップした
あれ全部読んだ人はある意味凄いと思う
-
ここで批判されてること当時は知らなかったから、うり坊を普通に読んでたけど「何か退屈なシナリオだなぁ…」しか思わなかった
猪理焼却の皮肉ネタは後に知った
-
スカサハがすごい外道て言われてた記憶
知性と歴史文化を奪うってまあ仕方ない
-
豊臣ボーンズは英霊になってないんじゃろか?
-
徐々に奪うとかいうゼパル並みの蛮行
-
善キアラさんを奪ったゼパルは死すべき愚か者
-
今第六層まで来てるけど何でカーマの言い回しと目的ってキアラと違って一々複雑でウザって思わせるものなのか
-
マウント煽りのとり方が小物ムーブだからでは
-
獣と言うには感性が人間すぎるのがカーマさんの駄目なところと思うがそういうところが愛されてるんだよなあきっと
-
あの小物系マウント煽りは依代じゃなくその兄貴成分が強い
-
血はつながってないけどあの兄あってあの妹なんだなって感じた
-
・キアラ→自分を拡張してセラフ化し星の頭脳体に成ろうとした(スケールの拡大化)
・カーマ→成体になる時間を短縮するため大奥を「小さい宇宙」に見立てた(スケールの縮小化)
だから二人の方針が真逆なのも大きいと思う
大奥という小さい世界で悪巧みしてたからカーマは小さく見えてしまったのかもしれん(カーマ=宇宙という本来なら持て余す概念を得たせいだが)
-
>>97
ただの一個人であるキアラは成長するために規模を拡げた
宇宙と一体化した神であるカーマは成長するために規模を縮小した
ただの人なのに大物感ありすぎるキアラ、神なのに(依代の影響もあれど)やたら人間臭いカーマ
何から何まで本当に対極だな
-
>>89
イアソン宝具のアルゴノーツメンバーみたいなものだし英霊個人としても別に存在してるんでないかな
-
そういや茶々のあれに木村はいないのか
-
茶々が呼び出す骸骨兵って生前の家臣の名前ついてるんだっけ?詳しくは知らんが
-
縮小って言われてたか?
むしろカーマそのものが宇宙っていう拡大解釈論だった気が
-
スカサハはあの島の管理者で文字通りの神なんだから島の歪んだ摂理を元に戻る義務があるだろう
-
NASA公式のSPACEXの帰還生放送見てたら
アイキャッチのBGMがボイジャーの宝具のBGMの元ネタなのかと感激したわ
-
>>97
概念系はハマるとめっちゃ強いけど
一度ひっくり返されると一気に崩れる典型だったな>大奥
そういえば茶々というか淀殿の最後をリアルで知ってるのは
カルデア鯖だと柳但だけなんだよなあ
明確な徳川鯖って言えるの現状柳但一人しかいないし
-
>>102
カーマは宇宙という概念を得たんだけど、そのせいでビースト成体になるためには自分の分身で宇宙を埋め尽くすという条件がある訳よ(本物の宇宙だと那由多時間はかかる)
だから大奥に縮小した宇宙を設定することで条件緩和して時間短縮を図った(fgoマテの情報)
-
>>82
天草くんは相手の胃に来るブラックジョークかましながら普通に接する思う
妖術師殿なら憤死すると思う
-
今週は何か発表あるのかな
それとも全部来週の生放送まで秘密なのか
-
個人的には水着イベの開催時期が気になる
周年が8/10(月)でその次の週開催なのか二週間後以降に開催か…どっちにせよ今年の水着は大分遅いね
-
またおんなじ話してらぁ
-
イザナミだ
-
ヨーロッパの死霊たちでお盆イベントやらないかなあ
-
それハロウィンでよくね?
-
ハロウィンってエリちゃんイベントぢゃん
-
天草と茶々ってよく考えると徳川恨んでる有名人2トップみたいな人選よな
鯖抜きにしてもこれに並べそうなの中々浮かばんぞ
-
限定鯖サプチケやるかな?
流石に大盤振る舞い?
-
割と生前の恨み我慢したり割り切るキャラも多いけど巴は源義経相手には鬼になる宣言してる上に巴が牛若丸と対面しないように弁慶が配慮してるしfgoだと珍しいな、と思う
あと生前の禍根を残してる鯖はペンテシレイア&アキレウスくらいか?
-
夏イベが死霊の盆踊りだって?
おっぱい丸出しで踊るだけのイベントとかホラーだな
カノウインタビューの★5配布についての話読んでたら、それが無料か課金かは関係なく2度目は無いって分かる
-
エリちゃんイベとか聖杯案件じゃん
困るな没収だ
-
星5配布は2000万DLだから福袋がサプチケ?になることは無いんでない
仮になるにしても順番的に恒常+スト限からになりそう
-
大奥を宇宙にするのはいいけど所詮大奥でしかないしそこを分身で満たしてもスケール小さいままじゃね?
四畳半をカーマだらけにしたら東京ドームには勝てるのか
-
>>117
牛の臓物投げつけ兵器と、汚物べちょべちょ女神とか…。
-
きのこはエリちゃんイベ諦めてないっぽいがハロウィン復活なのかどっかの季節行事がエリちゃんに染まるのか
-
骨ロボなグガランナのどこに内臓があったのだろう
-
>>123
水着エリちゃんが出るかサンタエリちゃんが出るか
-
>>122
その二人がいたか忘れてたわ
あの二人は仲が悪すぎて逆に笑ってしまう
エルキドゥは姉のエレシュキガルには丁寧に接してたというのがまた笑える
-
去年カーミラ水着きたしなんだかんだで毎年エリちゃん出るのは終わってない
-
またエリちゃんやるなら次はカーミラさんにしてね
-
>>128
エリちゃんを諦めるという事は地球を諦めるという事(きのこ)
-
つまり今年のBOXはエリちゃん祭か!
-
実際やる気なくてもやらないとは言えないだろ
-
カーミラはカーミラで城建てる野望放置されてるんだよな
-
モーさんはガレス以外との円卓とはぎすったままっぽそう
-
忘れられてそうなのがまた…
-
>>133
モーさん関連はトリ幕間とかで軽妙な円卓ジョーク繰り広げてるしマイルーム会話ほどギスギスしてない感じ
まあギスギスしてないだけで何かやらかしたらノータイムで討伐に行きそうではあるが
-
オラァ!ドラァ!ぶっ殺すぞー
みたいなこと言うけど適当に仲悪くはない印象
-
プロトセイバー「こちらのモードレッドは可愛らしいね……(しみじみ」
-
何というか初期に収録してそうなマイルームだと
モードレッド?あのアホは死ねみたいな感じだけど
今の幕間とかでそれやったらモードレッドを虐めるなって荒らされるやん?
-
ガウェイン&モーさんはギャグみたいな会話したり逆に生前の禍根で険悪になったり関係性が微妙に分かり辛いな
-
険悪そうで円卓ブラックジョークの可能性もあるからな
-
マスターの手前全力で協力はしても、何かの拍子に聖杯戦争始まったら普通に敵対するくらいの関係性が個人的には好み
-
>>132
そのための水着だったじゃん
-
そもそも、人理救済?OKやったるって事で来てるらしいから完全にマスター無視して暴れるような奴は来ないんだろうけど
-
>>143
普段召喚に応じない鯖も人理救済?よしやってやるぜ
ってだけでアレな鯖も混じってんじゃね?
邪ンヌとか酒呑とか1.5部以降鯖とか
-
目に見えて険悪にはしないけど、生前のことは許してないくらいが良い塩梅だと思う
というか理由はどうあれやった事は許されないものだし
-
わんわんは自分達の子供が生きてるかもという可能性のためにやってるからそこさえ解決したら協力してくれなさそう
-
>>146
同じ動物系にヴァナルガンドとかどうやっても手伝ってくれなさそう
令呪三角使ったらマスター噛み殺すとかさぁ
月の聖杯戦争の異変に唯一動じなかったけど、ぶっちゃけなんで召喚できたのと
-
バレンタインとか見てると人間はともかくぐだって言う超限定的な関係ならなんとか築けなくもない印象はあったが
-
ロボのバレンタインいいよね
ロボと最推しのだけ毎年礼装残してるわ
-
そういえばネモもロボと同じく幻霊なんだよね
-
>>143
マスターは尊重する
人理修復にも力を貸してもいい
でも(一段落したあとor修復中にも)自分の欲望も叶えます
って鯖も来ると思う
-
5周年ガチャはいいかげんネモが来るかなと思ってたが
4.5章があるならそっちがネモメインの章で、ガチャ来る可能性もあるよな
-
でもネモってシオンによって色々調整されて今でしょ?
無調整ネモは本気で彷徨海のネモと全く別物なんじゃ…って思うとなんだかな
ネモのマスターはシオンだし
-
fakeでもあったけど吸血鬼っていう人理の天敵が人理の守護者である英霊を呼び出して使役するって座のセキュリティガバガバじゃない?
-
ネモ以外にこれといって候補がいないからなぁ
ゼウス来たら嬉しいけどこないだろうし
-
その辺の情報は伏せて召喚したかもしれんぞ
何よりfakeの聖杯は真っ当な聖杯じゃないし
-
サプライズでギリシャの神3人がまとめて実装されるかもしれない
-
>>154
そこは神域の天才であった御三家当主たちが生み出したシステムだからな
-
機神実装あると思う派だけど、まだまだ実装は遠いと思う
コロナもあったし少なくとも来年か再来年とかでは
-
>>157
アレスも来て〜〜
-
>>158
(遠坂って土地提供以外天才っぽいことシテタッケ?)
宝石爺やんに関わっただけ凄いと言えば凄いが
-
サーヴァントともガチれて
ギルガメッシュからも神域の天才と言われ
パラケルスス等の知人からも眩しいほど志が高かったと言われていた若かれし頃のゾォルケン
なしてあないな落ちぶれ妖怪に……
-
>>162
パラPが今の虫爺を見てもゾォルケンだと認めないというマテリアルの情報好き
-
>>162
言っても落ちぶれてるとはいえzeroじゃプレラーティ追い返してるし今のろくでなしの臓硯でも殺されるまでは生徒の知名度もそこそこのPTA会長やってるからな
-
>>162
その原因が魂の劣化に際する肉体や精神の腐敗っていうし
ほんとアヴァロンで1000年以上さまよっても想いが変わらなかったベディの魂ってどうなってんだ
-
>>138
まだ本当は色々思うことはありつつもお互い適度な距離を取ってる状況なんじゃないの
あからさまにギスられたりするのもなんか違うし個人的にはあれくらいで良いかなって思う
-
>>162
>ギルガメッシュからも神域の天才と言われ
これってどの辺で出てきた話?
初めて聞いた
-
>>165
魂のみなら劣化せず肉体の劣化に魂が引っ張られるっていう設定だから
そこは延命術の差なんじゃないの
-
>>167
大聖杯を組んだ連中は神域の天才だろうよってどっかでいってたけどどこだっけな
ルート覚えてないわ、もしくはユスティーツアのことだけを指してたんかな?はっきりとしてへんなぁ
>>168
蟲による延命に対して、ゾォルケン本人がどんどん嫌悪感が積み重なっていって
魂が腐っていく=延命の精度も落ちていったって思ってたけど逆だったっけ
-
ゲテモノ喰いが良かったんだな
-
>>167
UBWルートのアインツベルン城にギルガメッシュが現れた時に言ってたはず
-
ただの炉心になるホムンクルスに同情やらの念を抱いてしまっていたゾォルケンの青臭い過去が好きなんだがな
マテリアルだと「ユスティーツアは1日毎に記憶がリセットされる」とか書かれてたっけ
それが許せないまでも納得いかないってゾォルケンも物好きよ
-
イリヤがユスティーツアに成りきる度に虫爺が何らかの反応するの良いよね
外道に堕ちてもユスティーツアに何らかの感情を持っているのがスゴく良い
-
完全な不老は肉体的にはもちろん知識的にも精神的にも成長することが無いから端から見ると同じ1日を繰り返しているように見えるって感じだっけか?
-
ユスティーツァもアイリイリヤみたいに針金武器なのかな
まあ第一次の戦闘に関しては大聖杯ゆえに不参加だろうし戦闘技術は搭載してないか
-
>>165
ベディが頑張って耐え続けた芯の部分を否定はしないけど正気を保てた云々は
ぶっちゃけ彼が返さなかった聖剣の加護ありきが大前提だし
-
曲がりなりにも人間の身体だったベディと違って虫爺は体が虫だしね
そりゃ魂も腐るよ
-
オリュンポスのギリシャの神々やディオスクロイが腐り切ってたのも仕方ないな
-
メカ神々は腐るとかじゃなく、そもそも価値観が人間じゃないですしおすし
それとは別問題で、ゼウス以外は洗脳されてたのもあるし
ディオスクロイはよくわかんないです
-
つか書いてて思ったが双子をはじめとした亡くなった同盟メンバーisむしろ何
メンタル強靭杉ない?
-
まぁ最低限反逆者だけを選んで殺すくらいのことはしてたらしいし
言うほどゲスかなとは思う
人質も立派な作戦だし
-
>>161
遠坂は土地と鯖を形作るシステムを用意
マキリは鯖を縛る令呪
アインツベルンは聖杯の器を提供とのこと
Fate√ギル初登場シーン(キャス子死亡)後に教会行くんだけど
そのときの言峰との会話部分で言及されてたはず
-
オリュンポス民はクリロノミアとアンブロシアがあって市民全員も都市も永遠だからじゃね?
自分一人だけが長生きで知己も景色も過去の物になっていく状況と比べたら今日が永遠に続くのは磨耗度合いが低そうな気はする
-
敵のディオスクロイ小物臭が凄かったからオリュンポスの双子が本物のディオスクロイじゃないかと途中まで思ってたわ
-
ジェーンとかシグルドは2000年生きても正確にそう大きな変化はなかったように見える
スカサハは兄貴と出会った時から既に性格がそこらの魔獣畜生に堕ちてたって言うから不明
-
>>183
心が腐りにくいのは分かるんだけれども
最初ならともかく、数千年以上だと「なんかもうどうでもいいや」
と、反逆心も薄れないかなあと
そんだけ神々の恩恵がチートだったのか
-
敵ディオスクロイとオリュンポス双子が合体して真ディオスクロイになるんじゃねとか妄想してたわ
-
逆らったどうなるかを神々の大戦で実際見たって奴が多いから反抗心とかも折れちまったんじゃね?
というかその手の思想持つ奴は悉く排除、抹殺、消去したよってのが本編じゃろ?
-
>>186
薄れ自体はしてるんじゃないかな多分
ただオリュンポス人の時間の価値観は我々とは違うんでないかなと思う
エルフとかに近い感覚で百年一昔みたいな
-
オリュンポス人は正直描写が普通の人にしか見えなさすぎて微妙だった
1��4章はあぁ価値観の違う世界で人生送ってきたんだなって感じたけど
-
あからさまにディオスクロイ敵視してたからオリュンポス双子はディオスクロイの分かたれた半身だと予想してたけどそんなことなかったぜ
-
価値観が普通の人間すぎるわなオリュンポス
アトランティスくらい違ってたら良かったのに
-
>>187
わかる
善性(双子)悪性(ディオスクロイ)にわかれててルークみたいに一つになると思ってたらただの仇で全く関係ないという…
-
汎人類史より優れてるで肉体は英霊級、疑似的な不死、ナノマシンで超再生とか
設定は盛られてたけどアトランティスは旧時代の地味な暮らしで
ハイテク都市のオリュンポスは市民が思考停止してるせいですげーくらし感が薄かったな
防衛隊の船団、地下都市の移動基地は良かったけども
-
ディオスクロイと現地双子に重要な関係性があるのかと思いきや特に何もなかったという
醜い関係の双子と理想的な関係の双子で対比させる目的はあったんだろうけど
-
そもそもオリュンポスのは汎人類史ではセファールによって滅んだ旧文明人のはずで、人間とは近縁であっても異なる種のはずなんだが
-
予備兵士の1人だけでも武蔵と互角に渡り合えるんだからもっと数の暴力で押し込めば普通にカルデア打倒できただろうに
-
現地人の異質感は1章、ヤガが飛びぬけてたな
魔獣との合体、老人子供と弱者食い/共食いの歴史とか
2章以降は程度あるけど思考停止の無知か、盲目的な信仰の二択しかねえ
-
双子キャラが合体する展開あるある
-
そこらの退役軍人が才能で宮本武蔵を凌駕し魔力においてもサーヴァントに匹敵するとんでも魔境すぎた
-
>>200
最初の一人だけたまたま飛び抜けてただけな気がする野生の農民みたいな
以降の兵隊ちょっと硬い雑魚だし
-
>>198
剪定対象になるぐらい詰んでる世界だから、その二つが便利なのは分かる
だが、ヤガの方が世界観としては魅力的なのも確か
-
ディオスクロイはポルクス次第みたいな感じだからな
カストロがアヴェンジャーになる程人間憎んでるから
さすおにモードなら異聞帯みたくなるし諫めるのなら汎人類史みたいになる
-
オリュンポス市民に覇気が無いというか思考停止してる感あるのはゼウスがそうあれと定義してるからだと思ってた
-
孔明が実質配布になったからこれから戦闘もガッツリ強くなってくでしょ
めんどうはめんどうだけどストーリーで苦戦してるところであっさり倒せても違和感あるし
-
>>195
正直破神双子age異双子sageは鼻についた
異聞帯の存在とはいえ原典ありの英雄を小物悪役にするのはちょっと……
ガチャ星5にするならもっと引きたくなるストーリー書けよとも思うし
-
それマーリン配布ぐらいじゃないと変わらんのでは
-
>>205
ブレイクがまだなく戦闘が三回に分けられた挙げ句連続宝具ブッパで消し飛ばされるだけのオルタニキはかわいそうでしたね…
-
異聞帯の人類がわりと似たり寄ったりなのは辿ってきた歴史や環境がどれだけ違っていても人間種である以上は本質は変わらないって事なのかもしれない(適当)
-
異聞ディオスクロイは兄貴がキレてる理由発覚しても、「……で?」って感じだったし
もうちょいどうにかならんかったのかアレ
-
異聞帯の設定的に画一化された無知とか信仰に陥ってるのはいいとして、そこを論ってここが汎人類史と比べてダメだとか言い出すのはちょっとな
あれはあれで完成された幸せの形だろうに
-
>>200
オリュンポス民は死なないって話が出たときに最初の人ともう一度戦う展開来るかと思ったらあれきりだった
-
>>209
一番人間味あったのはロシアだったけど後は王の愛玩物オンリーだしなあ
-
まあ、散々言われてるけど2-5章の現地人周りはやってる事が一緒なんだよ
思考停止か盲目信仰、あるいはその両方って違いはあるけどソレっておかしくない?ってのを4度繰り返した
-
まぁ次からは根本的に常人には理解できない思想の敵になるらしいしそんなこと言ってられる余裕もなくなるっしょ
ヤバいからもう殺すしかないみたいな
-
異聞の王の存在上基本どこも王政だしなぁ
ロシアの王は寝ておられたのだ
-
もっと自動娼館とかで不老不死ならではのハードプレイとか描写してくれたら異質な感じ出せたのにね
-
>>211
一応作中でも少しは触れてはいるが、別に完全にマウント取れるほど汎史が優れてる訳でもナイシナーって言う
国籍ガチャで割りと当たりな日本人視点ありきなとこもあるというか
-
もっとヤガみたいな人外くれ
ブリテンは妖精やらなんやら盛りだくさんだったりするかなあ
-
まぁ、どこまで行っても人類史というか人類の総意が剪定決めるらしいしね
地球からしたら地球が氷河に覆われようが何が反映しようがどうでもいいのに巻き添え食らって消されるのは迷惑は話だな
-
あとはロシアは歴史がまだ浅いけど他は長い分しっかりと統治体制が整えられてたってのがあるかな
-
型月的には進歩のない世界が剪定対象になるのは仕方がない
でも似たようなのが続くと面白くないんだよな
-
こんな人外魔境だらけの世界になんて住めるか!
僕は若いうちに絶対結婚できる北欧に住まわせもらう!!
-
そもそも異聞帯の王が寝てるからなロシア
-
ヤガはそもそも革命とかそういう事考える余裕ないです
今日生きるのだけで精一杯、狩りに行こうってくらい終わってる世界だから……
-
ロシアは見た目の変化でインパクトあったのが大きかった気がする
他の異聞帯は見た目はただの人間で変化したところなかったし
-
>>210
あんなに魅力なかったヒールって今までいたかぐらいのレベルで微妙だったなディオスクロイ
破神双子の踏み台でしかなかった
-
別に人間めっちゃ憎んでても、コスい手段を使う小悪党でも良いし、共感出来ないような設定でも構わんよ、神だから
でもディオスクロイの設定の浅さはもうちょっと頑張れよと言いたくなる
「神から人に落された事で妹と永遠に居られなくなった、変化しだした」(=永遠が当たり前な神と人間、双子との対比)とか
「人に落されたが故に初めて持った怒りの感情に困惑に近い暴走をしてる」
(=2部のテーマにおける悪い物の可否)とか
小テーマ・大テーマにおける対比にもっと上手く組み込んで欲しかった
-
>>227
ガチャで引いたあとの汎人類ディオスクロイはいいキャラしてるんだけどなー
本編だけだと引きたくならないのが致命的すぎて広まらない…
-
きのこのインタビューでも基本的にやってること全部一緒って言ってるしわざと同じような展開にしてるんだろう
-
二部で年齢層上げれば良かったのに
-
2〜5章は価値観や程度の差こそあれ神に飼われてるのは変わらんからな
1章は雷帝の力がそこまででも無いのもあって生きてる感じはあった
他が行き止まりの人類史なのに対しここだけ周回遅れの人類史みたいな
-
異聞ディオスクロイの設定は好きだが
物語の中での料理の仕方は残念だったな
双子が2組いたせいで特に期待してしまったのもある
そして(コロナのせいとはいえ)その後にフォローが何も来ないのはもっとガッカリだった
オデュみたく双子挽回イベ来るなら手のひらを返す準備はある
-
>>232
まあ、1章はそれこそ王たる雷帝が眠りについているから例外なんだろうけれど他の異聞帯は絶対支配者(スカディはそこまで絶対的じゃないかもだが)の王が君臨している世界なんだから人間が飼い殺し状態なのは仕方ないとは思うわ
-
>>223
子供が作れても作れなくても大人になったらぺっちゃんこやで
そうするしかないと分かっていても巨人から守ってくれてると思ってた人たちに巨人に踏み潰されなさいって言われるの、腹の底がひえってなるな
-
本質的には異聞と汎人類のディオスクロイは変わらないと思うわ
ポルクスは兄が人間だったこともあるから人間を守護するし
カストロは多少丸くなった以外特に変わらないし
-
もしキリシュタリアの計画が成功したとして、一万年も神の愛玩動物だったオリュンポス民がいきなりあなた達を神に進化させますとか言われて適応できるんだろうか
人は正解を選べないって言うけど、神に従い続けて来たこの人達にそもそも選択の機会はあったんだろうか……
-
獣国はヤガになって数百年は持ちこたえたがソレも限界
大道芸とか多少の余裕すら消えて、弱者すら肉にならないレベルで衰退中
そら雷帝も現実知った「他の異聞帯に攻め込まないとアカン!」なるわ
-
双子2組いるシナリオでロムルス呼んでレムス不在とかいう不具合
-
>>237
その点に対しては異聞帯の住民だろうが汎人類史の住民だろうが何も変わらないと思う
正解を選べないならどこの住民に選択肢与えても同じだろうし
-
>>233
トリスタンみたく早くギャグ落ちさせないとな
-
>>241
本編での活躍が微妙だとギャグ落ちしても微妙だろうコトは何かこう……色んなキャラが証明してるやろ
-
>>229
実装された方のやつ見ると実は結構良いキャラしてるからなおさら本編は敵ポジにしたってもうちょいどうにかならなかったのかって感じあるよね
-
>>242
ギャグ適性の高いトリは成功したし双子もギャグ適性高そうだから大丈夫でしょ
-
ギャグ落ちじゃなく、初めはまともな出番でいいこと書いて欲しいかな
-
>>241
実はもうマイルームで勝手にギャグ落ちしてるんだ何だアイツら
個人的にはギャグ落ちが大好き落ちろ落ちろ
ただ勇士とか英霊たりえる双子描写はどっかに欲しいところっすね
-
>>238
カドックはロシアで勝ち抜きを考えてたけど現実知ってる雷帝はロシアとは別の環境用意しなきゃ詰みなのはかわんねーよってのはクリプター対決しか見てないカドックと為政者の雷帝と明確な差だと思う
-
カウントダウン強化イベ本当にやるなら1週間前の今日15時もしくは18時からのはずだがどうなのだろう
強化対象のガチャ出さんのかな?
-
>>245
キュケオーンイベみたいなやつか?
あれは年に一回あるかないかレベルの良シナリオだしなあ…
-
何日カウントダウンするか分からんからな
14騎はあくまで予想だから
3騎ずつ5日間とか変則な可能性もあるし
-
前日18時か当日の0時には終わるようなスケジュールかな
-
アイアイエーは待望のカルナ絡まないアルジュナの活躍見れて最高のイベントだったわ
あれくらいのイベントいろんな鯖でやってほしい
-
強化クエキャンペーンで強化対象ガチャなんてやったことあったっけ
-
本編で散々な描かれ方だった不夜術さんもその後のイベやら強化やら幕間やらでフォローされてるし
ディオクスロイもそのうちフォロー入るんでない?
-
>>250
そこ考えて無かった
元々切羽詰まってるんだから残り4日でカウントダウン開始とか意味不明な所からやっても可笑しくないか…
-
ポ○モン等の原作あるキャラゲーだとポ○モンの誰かを悪役として出すとファンから批判されるしキャラゲーの欠点よね…
物語を作る側からすれば悪役はほぼ必須だから辛い所
>>248
マジか
じゃあ今日から強化イベを期待できるのか
-
全く話題にされなかったけどシグルドの幕間シナリオも色んなキャラ絡ませてイベント限定のキャラも輝いてて良かったわ
やっぱ色んな時代の英霊同士の絡みが面白いんだよな
-
ホームズが1.5部のPVで1章が過去、神代との対決で次は、、、みたいな言い方してるのに結局神代の敵ばっか
-
>>257
評判聞いて読みたかったけどPUなかったんだもん……夏霊衣でPU期待してます
-
>>254
ハムさんはあんなフォローさせられて可哀想だったけど
あれでいいの?
-
異聞帯間の戦争ってやってたらどういう形だったんですかね
-
アイアイエーはホント良かったよな
アルジュナ脱カルナ出来て良かったよ
-
強化キャンペーンを前出しするというだけで別に無理に5周年開始前に終わらせる必要もないという
-
>>256
ゲンガーとかヘビマタドガスとかあからさま悪そうなやつおるやんけ
-
>>256
原作の悪役ですらしっかりとキャラ把握して描写しないとアニメのグズマさんみたいになっちゃうからね…
-
>>260
幕間は正直どうかと思ったけどイベで頑張ってます精神的に強くなろうとしてます感出しまくりじゃん
-
悪役であること自体は構わないんだ(それに怒る人も居るけど)
魅力無い悪役なのが問題な訳で
-
>>247
うろ覚えだけ帝位が変われば吹雪は去らなかったっけ?
それもあってアナスタシアを皇女にしようとしてたけど、雷帝は絶対に帝位譲らないから敵対関係なった
-
オルタニキも五章でかなりエグいことしてたけどヘイトは然程溜めてなかったしな
ようは描写の問題か
-
双子とカイニス
逆だったかもしれねェ…
-
双子は妹がイイキャラしてるから兄がポンコツ感がでて好き
-
カイニス♀「我らは星!」
カイニス♂「空にて輝くもの!」
キツイのでは?
-
カイニスはアトランティスあたりまでイキりとか言われてたけれどオリュンポスで共闘してからはそこまで言われなくなったイメージ
最近は嬌声出撃時の貧弱さに突っ込まれることのが多いけれど…
-
>>273
普段どういう変換してるんですか
-
カイニスの嬌声とな?
-
何だよそれ…
-
273の命が危ない
-
キリ様が双子を重用してたら結構人気出たんじゃないかな
カイニスは神霊イキりがしっかり説明されてストーリーでもラストかっこいい出番もらえたからなあ
-
やっぱり女の子じゃないか……
-
そういやキリ様謎の占い師の鯖どこにやったの?
-
カイニスの弱さとぐっさんの弱さ
そこになんの違いもありゃしねえだろうが...
-
1章でカドックに「俺の女にしてやる」言って
アトランティスで水没してってカドックがマスターに?とかキリ様裏切りルートあるで!から
オリュンポスでまさかのゴッさんマスターからのキリ様の相棒ムーブで良い意味で裏切られたカイニス
-
>>268
吹雪が去ったのは空想樹が倒れたから
吹雪の原因が隕石による氷河期で雷帝関係ないのに雷帝倒しても晴れるわけないやん
-
キリ様とのコンビまたはカップルまたは保護者二次創作が圧倒的に増えたなカイニス
-
カドックまで女の子になっちゃう……
-
>>284
クク
何故
俺のは増えない
-
カイニスはコヤンスカヤへの「もう終わり」宣言が完全に外れるとは思いませんでした…
-
脱ごうとしたりファイル管理が雑だったりとポンコツ部分見せて居なくなっちまったからなぁ
-
それっぽく言ってたからまさかコヤンが倒されるより先にカイニスの出番が終わるとは思わなかったわ
-
雷帝の一人治安維持組織けっこう好きw
あの宝具なんでランクBなんだろ
EXじゃね?
-
>>287
メタなライター意図としては、何であんな台詞無意味に言わせたんですかね…?
事情が変わったのか
-
>>290
魔獣食いまくっててと言われてたがオプリチニキで十分お釣りがくるくらい凄い能力だと思う
あれで治安維持 食糧配給全部やってたんだから
-
聖杯戦争でオプリチニキ使ったら敵鯖のレーダー化したりすんのかな
「こいつさっきの弱いな…方向逆か」とか「強くなった!近付いてる!」とか
-
汎人類史の雷帝が出てこんとな
-
ぐだのベッドでおやすみする雷帝
-
ディオスクロイはシナリオで虚無だった分、星5剣としては強いしTwitter漫画家にも人気だからいいんだ
異聞帯鯖と汎人類鯖って意味でもなく
-
ディオスクロイはトリスタン枠だからな
汎の方を別のシリアスイベントとかで活躍させよう
-
世界に部下を独立召喚できるタイプで一番使い勝手がいいのは恐らくオジマンの神獣兵団なんだろうな
時点で固有結界から何人か引っ張り出せる王の軍勢
雷帝の兵団は強力だが眠らなければならない、首都モスクワ周辺でなければ強くならないのがネック
せめて首都モスクワではなくて雷帝自身を起点に強くなる弱くなるになれば良かったのに
-
個人的にはディオスクロイはトリスタン枠とも違うんだがな
トリスタンは悪役として活躍しまくりで憎たらしかったがディオスクロイは何か勝手にキレてるだけの敵としか…
ヘクトールとエイリークくらいの差というか
-
トリスタンやガウェインはブリテン異聞帯に出るのかな
-
キャスター雷帝で陣地作成ならぬモスクワ作成スキルを持ってくるしかないな……
ここが新撰組マンも居るんだし、余が座す場所がモスクワである位やってもいいでしょ
-
そろそろ夏イベの詳細よこせ
-
いうほどそろそろか?
水着なんて早くて8月中旬だぞ
-
ファミ通インタビューで夏イベと5周年記念は最優先で開発したって
カノウ?が答えてたからそこは安心しとけ
-
来週、5周年+水着イベの告知だろうし、今週一週間は何も無いだろうね
強化クエ半減ぐらい来て欲しいけど
-
今日カウントダウン強化クエ来るかな
それとも大奥終わってからだろうか
少しでも良強化がきますように
悲劇が起きませんように
-
>>306
メイド…コーチング強化…最大HPアップ追加…
-
メイドは、NP50付くだけで良いんだ
配布星4より使い勝手悪い星5なんて
-
メイドに強化が来たのも…
魔神さんに強化が来たのも…
全部カノウさんが居たからじゃないか!
-
メイドが評価悪いのはだいたい騎金時のせい
そうじゃなくてもよわいけどね
-
まぁ騎金時が悪い
オリュンポスはキリ様とかで久々にオジマン使ったけどな、それぐらい
-
カノウさんの愛が強化に繋がったんだな…()
-
>>310
メイド宝具2がいるのにデメテルで騎金を選んだ時のあのなんともいえない感じ
-
水着の単体宝具ゴミしかいない
弓王や槍玉も強い強い言われて結局全然使わんし
-
>>308
その配布4、基準にしてはならないぶっ壊れだから
独自の強みを開拓していけ
-
>>308
NP50付いてもカード性能・カード構成的に金時の方が使い勝手良いのは変わらんかな…
メイドはスキル全部使って2T待ってQ1回大強化とか言う設計も事故ってる
-
騎ん時はマジもんのぶっ壊れだからなぁあれ
-
>>315
前も言った気がするけどマシュのS1みたいな防御スキルをつけて
コーチングやらと併せて味方全体の耐久力を上げる方向にやってほしいわ
騎金のようにできないっていうならそっちの咆哮しかないやろ
-
騎金時の前だと霞むけどクロエもガチな強さだよな
NP50チャージのキス魔あるし
-
弓はサンテラとかも居るし騎みたいに星5込でぶっ飛んでる感じはないな
-
金時クロエはNP50チャージ持ちなのにカード性能がかなりいいからなあ
あれこそ限定星5って感じ
-
同じ単体の龍馬もわりかし強いんだがね、さすがに騎金時がぶっ飛び過ぎてて霞むというね
-
>>305
今年は生放送カウントダウンとして強化クエが先に来るらしいぞ
まあ例年なら周年キャンペーン始まる時期だからな
-
龍馬はスキル一つ一つの倍率が低すがる
-
龍馬は確率チャージ減あるから弱いわ
これ持ってて強いのは弓王くらい
-
弓王もクロも最近使ってないと言うか…
A宝具回転させるよかスカスカ弓テラでハイドーン!(脳死)した方が楽って言うか…
-
SILVER LINK.:朝日放送グループHDの子会社に 「のんのんびより」「プリズマ☆イリヤ」のアニメ制作会社
https://mantan-web.jp/article/20200803dog00m200033000c.html
今動いてるプリヤの分は良いとして今後は作りにくくなんのかなぁ
-
非確定チャー減とかいう嫌がらせでしかない効果
オリオン(アルテミス)の宝具強化の時に効果いじってまで確定にしたりしてたのにさぁ…何故未だに増やすんだい?
むしろ無いよりデメリットなんだけど
-
確定チャー減は糞強いけど確率チャー減は無い方がマシという極端さ
-
最近割とネタになるがDWは致命的に性能調整が下手だから
ぶっちゃけ強化クエとか調整失敗したのイベントって形で調整してるだけだし
-
確率チャー減はどうせなら成功時2つ減らせるとかしてほしい
-
なおその強化クエも大体失敗の模様
-
水着剣豪のマップ公開されてるな
マップでいつも思うんだけどシナリオ進めるとマップデザイン切り替わってくの好きだけど前の状態とかも見たくなるんだけどわかる?
-
>>330
性能調整してるのはもっぱら型月なんだよなぁ...
-
嫁ネロのあの超強化のあとのメイドオルタの糞強化はほんと酷いわ
-
目立たないけど、アルテラの強化も割と…
-
宝具強化で味方のデバフ全解除か、敵のバフ解除&強化無効ぐらいやってよ
メイドならそれぐらいできておくれよ
-
剣アルテラは完全に死んだよ
エクステラコラボでアルテラ・ラーヴァ出してもらわんと
-
コスプレメイドじゃなくて、クラシカルな本物メイドが好き
-
>>330
分かるけど、そのまま産廃にして新規カード出すゲームの方が多いんだからそれよりはましよ
-
1Tかけてコーチングした結果がHP3000っておかしいよな
エレちゃんならその他の効果まで付くぜ?同じ☆5なのにここまでの格差必要なのか
-
まだだ
アルテラはあと2、3回強化をもらえれば復権の目もある
全体剣で1人だけあの弱さかつこれまでの超絶ビビりまくった強化量ならそれくらいは許されるだろう
-
>>333
あんまりその意見が理解できないタイプだったがレクイエムでよく分かった
-
強化も大体は足りない部分や欲しい部分もらえて使いたい人は嬉しいくらいのが多いと思うけどな
その分本当にもらえたと言えないハズレ強化もらった鯖はショックがでかいんだが
-
好きな鯖に悪くない強化が貰えたらみんなハッピーだよ
欲を言えば超強化がほしいけど
-
エクステラからはシャルルマーニュとカール大帝持ってくるのが先やろ…
-
ルルハワのマップは昼間と夜含めて好き
-
どっちも星5にするか、星4セイバーと星5ルーラーになるか
-
>>341
ぶっちゃけ30000でいいわ
超回復スキル、またはプロテアみたいにhpの暴力で宝具に耐えれるようにとかで
-
>>343
レクイエムはマップ背景の宇宙が数少ない癒やしだったから、
終盤で目が疲れる街並みに固定されて残念だった
-
>>327
プリヤがニチアサで放送される日が来る...?
-
今日の更新で強化クエストが始まるんだ
一番手はシグルドとブリュンヒルデなんだ
-
ついに美遊が星4初の人権キャスター入りか
チン…胸が熱くなるぜ
-
S1を選択式にしてnp獲得量アップつけてくれたらいいのにな
-
4周年強化はメイドで霞んでるけどメリィも結構ひどい
なんで解除耐性なんだよ……回復量は多いから無敵回避ガッツあたりの敵宝具への対抗手段欲しかった
スキル強化2回目だからもう強化来ないだろうし
-
>>354
S1付与できるようになるだけでも大幅に使い勝手上がるよな
Aのメインパーツになれるわ
-
解除耐性付与自体は良いと思うよ
最近はギミックで攻撃強化解除とかけっこうやってくるし
問題としてはバフとスキルで弱体解除もこなせるサンタ婦長が配布されちゃった事だけれど
-
s1が味方単体付与になって星4人権サポーターになってもプレサポで探すのは難しそうだからW美遊とかするにはロリコンのフレつくらないとね…
キャスター激戦区すぎるよ
-
解除耐性はいいだろ
あの時点で☆4以下じゃ唯一だったし
まぁ半年後婦長に殺されるんですけどね
-
よく弱いって名前が挙がるサーヴァントは今回一気に良強化来てほしい
コロナのせいで盛り下がっちゃってる分の色をつけて
-
メリィはデバフ解除系連れてくれば価値が…
奥様だと普通に使い道があって価値があるんだがなぁ
-
エミヤとかヒロインXみたいな付け焼刃強化もあるんだし
未強化、強化1回目組はまだ希望を持っても良いんだ
-
まあ流石に今回はシグルドさん救済あるやろ
こないだの幕間でやっとけ感凄いけど
-
ヒロインXはこれからもう一巡強化されるから大丈夫だぞ
-
まさかの神ジュナ強化
-
>>361
デバフ解除系を連れてくれば…?いまいち何を言ってるのか理解できないが宝具に弱体解除があるぞ
-
解除耐性自体は悪い効果じゃないけどそれメリィが持っててもなあ……
長期戦向きなのに宝具食らうと死ぬからマーリンジャンヌあたりのが使いやすいんだよね結局……
-
イアソン様強化でイアソンシステムの難易度を下げよう
-
イアソン強化されれば剣集会の人権レベルになれるよな
あいつ宝具撃つたびに次ターンの難易度落ちるっていう珍しい性能してるし
-
3日開始:9日に終わるのでカウントダウンには良い、ただし10大キャンペーン(笑)の1つなのに発表時には既に終わってるのは少し微妙
4日開始:10日に終わるのでカウントダウンには良くキャンペーンにも良い、ただし福袋と新鯖の話題で埋もれそう
5日開始:大奥終了後なのでタイミングは一番合ってる、ただしカウントダウンとしては11日までとかいう何とも間抜けな事になる
例年通り7日間ならこんな感じだがどれに賭けるか…
-
イアソン様アルゴー以外にもnpチャージしてくださいよー
-
>>358
まあ人権化したらサポに出るやろ
激戦区ってことは、スカスカ以外は失せろという状態ではないってことでもある
-
陳宮も間接的に強化される可能性があるからいいよね
-
嫁ネロ強化は実質陳宮強化だった…?
-
>>368
銅剣のカード公開された時点で強化対象ばれるの面白いから是非やって欲しい
宝具強化かS3強化で自分もアルゴーバフ対象にしてください
-
ぶっちゃけスカスカ多過ぎて最近のシステムし難い最高効率では孔明探すことが増えた
-
あ、大奥の仕様間違えてマタハリ育てたから個人的には強化半額来るだけでもAP45分のメリットあるわ
ありがたい
-
>>375
あと、アルゴーバフ対象にアトランティスチーム入れて欲しいw
-
>>374
最終再臨で嫁ネロと同じポーズしてるからね
-
星に願いを
-
ブーケ…トス
-
>>366
ああいや、他のというか普段使ってるのかジャンヌとマルタとで比べてた
単純に回復自体FGOで活かすのが難しくてね
無敵だったり攻撃宝具と比べると劣って見えてしまう
-
リンボは玉藻と差別化しつつ陳宮の最強の相方になるよう調整しなければならないの難しいよな
やっぱ遺言状か
-
今の美遊は陳宮の弾にもならないけどスキル強化されれば強力な弾になる
その為の最終再臨の構え
-
美遊はとりあえず受け身覚えよう
-
七日間一日3騎で21騎強化してくれていいぞ
-
>>386
5周年なんだし毎日5騎しよう
-
美遊の宝具はスノボの選手のビターンAA思い出すわ
-
>>385>>388
HAHAHA、それじゃあまるで美遊が宝具後に地面ビターンッ!して3000ダメージ食らってる見たいじゃないか
-
謎のダメージデメリットさえなければビタ-ンビタ-ン言われることはなかったというに…
-
強化キャンペーンってやるとしたら今日からか?
生放送当日
-
いい加減槍王強化して欲しいんだが・・・
-
途中で切れちゃった
生放送当日にもやるとはあんまり思えないけど
-
水曜開始で日曜までの5日×3騎=15騎説
-
ミユがビターンしてもダメージを受けない強化…
ビルドアップやな
-
6章にロンゴミ出てくるなら、乳上下乳上グレイの宝具強化して
-
生放送までに強化クエ終わらせる必要ないし被っても問題ないから普通に大奥終了後の水曜有力じゃね
-
今のうちに誰かに妖精特攻欲しいかな
-
槍王の宝具強化は宝具前宝具バフを付けて
-
美遊に五接地転回法教える本書いたら売れたわ
-
ダビデ宝具に巨人と巨大(超巨大ではない)特攻もつけてほしい
-
スキル強化で受け身か
受け身か…
-
最初の強化該当鯖は誰かな
-
俺は予言する
劇場版六章前編が放送されたらきっとオジマンのモーション改善がくる!
劇場版六章後編で乳上の強化な
-
オジマン持ってないから知らんけど、モーション改善してもボイス言い切らずに次の動きしてそう
-
オジマンは既にビームが短くなるモーション改修受けたろ!
二回目?うんまあそういう時代かぁ まだ初期モーション死ぬほど残ってるのに…
-
普通に考えれば強化は大奥の終わる水曜日の夕方からだろうけど今日からの可能性だって無いわけじゃないし全裸で待てとしか
-
ベディのヒグチカッターをいの一番に変えてくれ!
-
6章鯖はそのうち改修来るだろうね
オジマンは特徴ありまくりなのでもしかしたらイシュタルみたいなモーション追加かもだが
-
>>406
それ言ったら二回モーション改善受けたセイバーとギルガメッシュの悪口になるから止めろ
-
ベディは本来左利きだから右腕から光の剣ニョキッと出してそれで切りつける的な宝具でいいので…ヒグチカッター…フフフ…
-
ベディは軍略強化もあるぞ
-
そういえばまだ大奥クリアしてなかった
今追加ルート攻略中だし今日中に高難易度までやるか
-
そろそろマイルームに箱庭要素ホスィ
AP肥料くべて使える種火&素材の畑・錬成炉ぐらいくれてもええやろ
その手のゲームはだいたい銀→銅の逆転換ができなくて不満が出るわけだが
-
普段使ってない鯖に素材拾ってきてもらうようなのが欲しいなー
-
8/1はおっぱいの日、8/2がパンツの日だったとか
さっき初めて知った
なんとなく悔しいのでブラダマンテで金ピカ狩ってくるぜ
-
改修が来たところで
どうせ みんな もってない
-
更新なしか
-
今日ではなかったか
-
きたか
-
あれー
-
さて
-
チクショー!チクショーー!
強化クエさえ…強化クエさえあればっお前なんかには負けないんだぁっー!
-
次は大奥終わる5日か…
-
いや明日だぞちょうど7日前だからな
-
>>424
ニコ生当日に終わる日程で7日と考えれば明日も可能性はある
その場合最後のが福袋やらなんやらに話題持ってかれるだろうけど
-
カウントダウンか雑誌にあるように強化クエでもやると思ってたけど何もないのか
明日か水曜かな
-
まじか、何も無いのか
-
生放送、夜じゃなくて日中だからなあ
-
>>415
遠征・営業方式もいいな
-
遠征で絆ポイント稼げたら最高なのにな
-
最近暑いから1日1日が長いんだよなぁ…
-
放送時間が日中なのは夏休みだからか
-
パイセンに狂鯖3騎渡して冬木行かせたい
-
自分のFGO端末強化クエスト解放されないバグ発生してるんだが
詫び塩もらえるかな?
-
マイルームの箱庭要素ほしいな…キャラが動いてるの見るだけ元気でそう
ちびちゅき等身でいいから実装しないかな
-
構わんぞこのスレの汗でよかったらもらっていってくれ
-
まさかのエリート塩ネタ!?
-
ソシャゲじゃないゲーム始めたら、
「死んだ魚の目をしてフリクエしてたのは何だったんだ…」ってくらい普通に楽しくて驚いたのよ
来ないお知らせに一喜一憂するの止めてログボ勢になると気楽よ?
-
夏は塩分取らないとだからな…(悔し涙)
-
いまさら箱庭要素とか増やされてもなー
-
みんなはよお知らせ来いやーって書きこみつつゴーストオブツシマとかやってるから心配せんでええヨ
-
5周年が秒読みだけど、皆石どれくらいストックしてあるもんなの? 私は343
配布合わせれば500超える見通しかなと想ってるんだが
-
普通にCSもやってるがな
-
>>443
0でございます
-
凸カレスコ三枚と全体宝具バーサーカー3体いれば勝ちは確定よ
さあ、早く凸カレスコ三枚を用意しなさい後輩
もちろん項羽さまは出撃させるのは厳禁だし、項羽さまの宝具MAXにするのも当然よ
-
300連分は残してあるがこれでも追加しなきゃいけないの覚悟せにゃならんのがきつい
-
最近ウマ育てるゲームしかやってねえや
ウィポは無限にじかんつぶせる
-
箱庭は3日で飽きるし遠征は細かく回した方が効率いい場合面倒になるというのが
実際にそういうゲームをやった感想
-
>>443
34
-
>>449
これ
遠征だけはまじで面倒だからやめて欲しい
-
>>443
0だけどストアクレジットにチャージしてある
今10パーボーナス付くし
-
本当はもうちょい残ってるはずだったのにライネスに持ってかれて40連弱しかねえや
-
>>443
俺氏は1300個と呼札208枚
-
貯めてるというより貯まってるって感じ
新鯖こないんだもん
-
石200個ぐらいばらまくんちゃうの
-
>>443
石は100くらいしか無いけどカネならある
-
燕青が遠征・・・(クスッ)
-
明日こそビターン
-
>>455
5月のレクイエムまでは例年通りのペースだったのにな
去年でいえばインドとぐだぐだの鯖の分がごっそり抜けてる
-
>>458
厭世的な書き込みだな
-
>>456
最終再臨鯖の数だけ石みたいな予想されてるけどどうやって配ることやら
-
>>443
メルトに吸われた時点で0だった
今マナプリ呼符交換してきたら実質10連分
-
二部登場高レアアサシン
NPチャージできる
HP回復もできる
色々な姿になれる
いじられて輝く
みんな大好きといえば?
-
雑誌に書いてあるから強化クエストくるとは言われてるけど、本当にそれ信用できるの?ファミ通だよ?
-
>>462
今までの幕間だの強化クエクリア数のやつの石の数ふやせば最悪いけるやろ
-
>>458
7代目は千葉にお帰りください
-
去年はフリクエ180メイン30 チャレンジ30生放送RT60か
-
>>464
ぐっちゃんパイセン!
-
>>443
塩漬けにしてあるミッション達成の石(幕間クリア数とかの)が190
なんか気がついたら貯まっていた聖晶片が石150個分くらい
手持ちの石が125個
メルトとカーマで大分吸われて危険域なので周年のばらまきに期待する
-
他のソシャゲだとミッションリセットして再度配布とかしてたりするな
-
まあ確定でやりますとは書いてないからな
1週間前でやらないなら半分は企画自体頓挫したと思ってた方が気が楽だ
それにしてもたかが2時間生放送の為の数日のカウントダウンって…
-
みんな結構石貯めてるのな
尊敬するわ
-
強化クエでぐっさんの吸血Cが真祖()にふさわしいスキルに強化されてNP50&強化解除耐性3Tが付く未来が見えた
-
フリクエの石リセットしましたまた周回してゲットしてね! とか言われたらどんな顔すればいいのかわからんぞ
APと手間にあまりに釣り合ってない
いっそAP制廃止してくれればいいのに
-
FGO以外で遊戯王リンクスってアプリに手を出したんだが
すげぇよこのアプリ
だってちゃんと100枚引いたらお目当てのUS絶対もらえるんだもん
3400程度で30枚引けるから実質1万円で御目当てのカード+レアカードたっぷりだ
おっ、こりゃいいじゃんと思ってちょっと課金したんだ
するとまぁ強いカードが揃う揃う
楽勝じゃんって思って調子に乗って課金し続けて最強の現環境最強デッキを作った
そしてちょっと時が経った今、新しいカードが増えて今使っている環境最強は中間あたりになった
また課金しなきゃ……カード揃えなきゃ……大丈夫……三人の諭吉を呼んだらワンチャンまた最強の……
気づけば地獄の中にいた
-
もうプロトマーリンちゃん実装まで石貯め続けるぞ
できるもんなら阻止してみろやぁ
-
去年の時点で一昨年と比べて適当に帳尻合わせてきたんだからもう何やっても300個前後配られるようになってんだと思うわ
霊基一覧解放数とか70以上鯖10体とかやりようはいくらでもある
-
FGO終わったら吸血鬼の話したいってきのこ言ってたみたいだから、ここらでアルクェイド実装してくれてもいいのよ?
アリストテレスのORTまでスポット来そうなんだし。アーキタイプ・アースの底力を見せてくれ!
-
フリクエの石リセットとかするなら相当前から告知しないと文句言う人結構いそうだからなぁ…
リセットを手動でできるようにすればいいんだろうけどそれだとメインストーリー追加待ちになってラストエリクサー化しそう
-
>>476
まんまリアル遊戯王じゃん
-
明日来るさ明日…(´・ω・`)
-
今は来たるべきキャプテンのために石とか種火とか貯めとく時期なのさ・・
-
>>476
天井があるゲームってこういうの多いよなぁ
インフレですぐ環境から落ちるキャラは天井あっても割高なんだよね…
-
>>476
実際はそんな毎回毎回新最強カード出たりしないので、リンクスこそ無課金でも結構それなりにカード手に入ってそれなりに強いデッキは普通に作れるっていう
底のあるボックス形式だから最後には絶対にカード手に入るし
-
幻水もメタルギアもないコナミに用はない
-
やっぱイベ礼装って周回してても全く落ちないね
おしろいと貝殻済ませてかんざしも1/3終わらせて戦果ゼロってどういうことだよ
やはりガチャか。ガチャなのか?
-
礼装泥は大体2%でしょ
期待値上回ってるの?
-
フリクエ石リセットならまだ50以上クリアしてないのあるから予告してくれると有り難いんだが他所だとこの類のことやるとき予告あるのか?
-
>>487
ガチャ限定のドロップ数UP礼装とクエストで落ちる攻撃力UP礼装を混同してる?
-
いいかい士郎
もし士郎がスマホでゲームをするなら、課金するのは一つだけにした方がいい
ゲームというのは金食い虫で
二つも本腰入れてやってるとお金がすぐに消えてなくなるんだ
特に、心が弱い人間は墓穴を掘りまくって見えなくなる
こんな当たり前のこと、もっと早く気づけば良かった……
-
今回フリクエは20回くらいしか周回してないから俺も礼装は落ちなかったな
-
>>491
嫁の実家の金使いすぎて絶縁されたって話マジなのかよ爺さん……
-
>>487
単純にフリクエ回る回数が少ないからじゃね
-
大奥は泥なくても礼装凸できたと思うんだが何に使うの
-
フリクエ周回が極端に不要な大奥で何言ってんだ感
-
でぇじょうぶだ課金するための金は同盟を組んだ石油王が用意してくれる
-
課金するなら10日にコンビニ走りたいのに10%ボーナス前日で終わる罠
-
泥なくても凸できたっけ?って思ったけど報酬で貰えるのか
-
>>489
なかったとおもう fgo以外はテキトーにしかやらんのでうろおぼえでごめんだけど
-
リセット? 一部のフリクエ含めて?
-
大奥のクエストやってれば報酬もほぼ交換できるから楽
-
ぶっちゃけデュエルリンクスするくらいならリアルの遊戯王やってた方が楽しいと思う
-
なんだかんだ大奥って30個くらい石貰えるよな
-
ラッシュデュエルェ...
-
インサイドの背景の記事読んだけど、今って無駄に戦闘画面に表示されない領域とか作らなくなった+無駄に3Dで作らなくなったんだな
昔みたく戦闘前読み込みが長くなくて良いわけだ
-
無料石がもう2000超えたわ
復刻ばっかだったからなー
-
俺の遊戯王知識はサイコショッカー辺りで止まっている
-
ZEXALはまではまだ見れるけどな
そういや 初代 gx 5dsでネタメンバーいけるか fgoで ZEXAL勢以降ナンバーズハンダーの兄さんとかその辺だっけ
-
石も呼符も今回のツインガチャで使い切ったけど欲しいもんは無事に引けたしあとは貯めるだけだ
-
どっちかっていうと周年グッズとかの通販のページ早く開けて欲しい
周年グッズ以外の各社のグッズもあるなら給付金案件
-
>>509
シャークさんの中の人がマイフレンドやってる
-
配布石貯め込んでるぜぐへへって人達は普段石割り周回しないの?
-
>>512
まじで?今知ったわ
-
海馬とインセクター羽蛾はわかるけど他にもいるんだな
-
イベントとか脳死周回できなくなってしまった故に手持ちの金林檎800個もあるんだ…
100個で石か欠片数個と交換できるようにしてほしい
-
>>515
キング 斎王って言ったら分かるだろ
-
石割周回するほど育てたいサーヴァント持ってる人いるの?
金のりんごがあるはずだけど
-
梶木と竜崎もいるぞ
-
>>517
GXのちょいぐらいまでしかわかんねえ...
でも土方さん実装された時にジャックアトラスの声とはよく聞いたな
-
金リンゴ130個近くあるぞ
-
ナポレオンが日野聡だと判明した時は裏切りそうとか言われてたぞ
-
Vrainsの相棒ポジにしてラスボスはマーリンだぞ
-
ベクター・・・
-
あー逆らえぬーガーチャだとぉしーってもー
こわくーないー心かーらーしんーじーているー
-
>>511
エクスカリバーライト通販で売って欲しい
本当ならドームで貰えたはずなんだが
でも来年以降のリアイベの配布に回しそうな気もする
-
フリクエ周回なんて全くしないからボックスイベですらりんご使い切れなくなってきたわ
-
所持鯖スキルマとか目指すのはごく一部だけなのかな
-
そういえばグラブルのルシオが声も性格もほぼマーリンで草
ルシフェルは髪が白いアーサーだしw
ファーさんはアーサーオルタかな?
-
スキルマ(999)
-
髭のおっさんでベクターボイスなのに裏切らないとは髭おっさん界の風上にもおけない
-
新素材じゃなきゃ、引いた新鯖即スキルマするくらいの蓄えはありますしおすし
引くの自体、福袋勢だから3〜4ヶ月に一回だし
もう次のボックスは山ほど走らなくていいかなぁって、どうせボックス素材不味いし
-
ナポレオンの声はむしろアインズ様のトーンだな
-
去年の低レア組だけでも3/7が遊戯王声優
バソの人はまあ半分モブみたいなもんだけど
-
いつも輝いていたね 少年のまま 瞳はマイフレンド♪の宝具が5になってない人はいないよね?
-
フリクエ周回も少な目の素材を調べるのもめんどくさくて新しい素材を自然回復分でしか回ってないわ……
骨とか牙も増やしたいけどAP消費少ない上に泥クソだからなぁ……
-
セイバーの中の人だって遊戯王出てるぞ
-
ベディ「ン熱血指導ゥ!」
-
>>538
伝説のファラオもやってましたね
-
>>526
保管して1年後配布だと流石に電池持たないんじゃないかあれ…
そもそもちゃんと生産してたのかねえ
ドーム先行やってた時期から既に中止決まってた気がしないでもない
-
風魔小太郎とかいうカネキ君
-
>>541
たった5日でカウントダウン終わるけどどんなペースで強化クエやるんだろ
-
てっきり今日始まって1日2騎で1週間やると思ってたわ...
-
まさかのカーマ強化?
-
ミユに前回り受け身強化来た?
-
今一応イベント中よ
強化クエは普通に考えて早くても水曜開始
-
ふじのんの痛覚残留にご慈悲を サラリマリアー
-
fakeセイバーが実装されればチームサティスファクションが二人になるな
-
>>546
カウントダウン強化クエが仮に18時としたら5回で終わってしまうんじゃが
-
風魔小太郎ってあれでしょ、外見エロい姉ちゃんなのに中身と声ジジイのやつでしょ?
-
シグルドとかいつか強靭無敵最強なんてトチ狂ったこと叫びそう
-
>>549
元々5周年の強化クエなんだし5周年キャンペーンと被っても問題ないでしょ
-
リメンバーメイドオルタ
-
>>475
別にしなくてもいいんだからいいだろう
-
強化クエは前倒しでやるってだけやからね
何人強化されるかはわからんね
-
>>552
カウントダウンでやる企画としては中途半端過ぎると思うけど
-
>>552
被ること自体は問題ないが、「5周年に向けたカウントダウン」と言った上で被らせたら
当日ゴールでないカウントダウンとはいったい何なのかうごごご…とはツッコまれるだろうな
-
5日からスタートで9日まで1日2騎づつ10騎、当日の放送で5周年おめでとうキャンペーンドン!
に合わせて倍の4騎出せば合計14騎いけるね
-
ライト版(ライトとは言ってない)とかいつもやってるし、
カウントダウンがダウンしてなくても驚きはしない
-
トップバッターは誰だろうな
-
>>556
>>557
カウントダウンに合わせるなら本番で強化クエ無しは盛り上がらないから分割してやるんじゃね
-
5周年だから5日間ってのを生かしてカウントダウンしてくれるならまあ
-
そもそもどれくらいの期間やるんだろうな、5周年キャンペーン
あんま長々やると水着イベがドンドン遅くなるしカウントダウンで強化クエ切ってたらキャンペーン内で改めてやっても中途半端だし
-
そもそも周年記念日でもないただの放送にカウントダウンってなんだ
-
>>564
リアイベ中止した分、他の事でユーザーに楽しんでもらおうって事でやる予定の企画なんだとさ
カノウがインタビューで言ってた
-
確かAimerとかのアーティストのライブ配信するんじゃなかったっけ
-
普通に30日に周年開始でフェスはフェスで良かった
特に今年はライブだったし
-
トップバッターはアーラシュでモーション改修とスキル強化宝具バフ20で頼む
fgoユーザーで世話になってない人はいないから文句なしやろ
-
モーション改修してもどうせ直ぐステラするじゃん
-
モーション改修でステラの演出時間が計10分の豪華仕様に!
-
モーション改修で常にフル詠唱するステラがご所望か
-
>>563
通常はキャンペーン期間10日+虚無4日(最初の方ログインしてなかった場合のみ連続ログインボーナスが続くロスタイム)
-
>>565
5周年でリアイベを楽しみにしてた人と虚無嫌な人どっちが多いんだろうね
-
>>571
オンオフできるようにしてくれさえすれば、フル詠唱版むしろほしい
アーサーの円卓議決カリバーとかもそう
宝具の通常と倍速モードって本来そういう区別のためにつけるべきものだよなぁ
-
みんな使ってるから強化しようぜならスカディ、孔明、神が真っ先にされる
-
5周年にちなんで五日間毎日5騎計25騎の強化だなんて楽しみだなぁ!!!!!
-
ステラぐらいの短さだとさすがにモーション改修したら多少伸びると思うぞ
ライダーさんも伸びたらしいし
-
アーラシュさんフル詠唱かっこいいよね…
-
ステラは倍速で今まで通り等速でフル詠唱でみんな幸せ
-
通常攻撃からして等速があまりにも遅すぎるのをどうにか改善出来ないもんなのかな
たまに倍速だと何やってるかわからんなーと思って等速にすると遅すぎて飽きる…
サーヴァントは常人をはるかに凌駕する速度で動くはずなのになぜ等速があのスローぶりなんだろうか
最初期の設計だとあれより早いアニメーション、あるいはダメージ計算が出来なかったとか…?
-
まぁ、汎用弓モーションは今見るとほんとショボいからなぁ
-
>>580
倍速の速さに慣れたから〜とかじゃなく、普通に遅いよな等速の速度
倍速と等速の中間くらいの速度にはできないもんかね
いくらなんでもあれが通常速度というには遅すぎる
-
特別にタップで詠唱飛ばせるようにしよう
マスターの理不尽さが際立つから面白い
-
>>580
水中戦みたいだよな
-
ステラさん本気で弓矢放つと東京のビル群倒壊してしまうから基本本気で撃つ時は上空に向かってしか撃てない縛りあるんだよな……
宝具無しで聖杯戦争を進めなきゃいけない、本気で矢を放てない、意識的に未来を観ることは良くないと封印中
アーラシュさん辺り鯖でハズレ鯖だなって
-
等倍と倍速の間くらいが、昔の等倍じゃなかったけ
-
ステラさんで勝ち抜くには
-
本人めっちゃ強いからなんとかなるじゃろ
-
等速がサーヴァント視点
倍速がマスター視点
みたいな妄想をしてみたり
-
一応普通の矢がアホみたいな飛距離だったり火力だったりするし連射で矢の雨降らせたりは出来る
頑強スキルでやたら丈夫だし
-
でもいうてアーラシュさん、通常弓の威力が宝具級なんだろ
-
>>589
好き
俺のぐだはもっと鈍くて鯖の動きなんか見えないから
そのバージョン(5倍速くらい)ください
-
残った敵が全員集まったところに令呪で強制ステラしてなんとか体が崩れ落ちるギリギリの所で
ステラぶつけた他の鯖を先に蒸発させるしかない
-
アーラシュフライトが他のアーチャーでも余裕でできるとはさすがに思えんしな
-
まぁ素でポイボスカタストロフェることができると思えば悪くはない
でもマスター視点で言えば、全力で宝具をぶっ放せ!って令呪発動できないのはゴッフ的にがっかりする
-
火力抑えたステラとかできないのかな
体めちゃくちゃ痛いけど死ぬほどではないみたいな
-
自己縛り系鯖のスキルやら宝具は主人公補正とかけられるためにあるとも言える
-
>>591
対軍宝具級でも無傷なオジマンの壁を破壊したことなら、あれプロトセイバーの風王結界(消えかけ)を利用したからだな
対軍宝具ほどないにしてもせいぜい対人宝具並みだろうな
あとステラになりそうでステラじゃない死なないギリギリのステラという技がドラマCDで新しく生えた
-
>>596
出来るよ。ドラマCDでオジマンにぶっぱなした
-
>>594
壊れた幻想の威力を全て推進力に変えるエミヤフライトならあるいは
-
あのフライトを単純な射撃の威力に変えたらかなりのダメージ出そう
-
>>600
エミヤが消し飛ぶ気がする
後は超人オリオン辺りが死ぬ気で撃ったら出来るかも?
-
どんだけ本体性能高くても宝具支えないんじゃなぁ
-
それにしても大奥は素材が旨いし最高のイベントだったな
-
その矢の雨ですらアーサーに凌がれてるしな
-
カラダもってくれよ!!
0.9倍ステラだっ!!!!
-
ステラって宝具っつうより技だし他にも技の引き出しはあるんちゃう?
-
凸特攻2枚あればもう何も考えなくて良いから楽ではある
-
アーラシュフライトのなにが怖いかって生前でも多用してたっぽいこと
そしてサーヴァンでもない生身の人間であるはずの古代ペルシャ人もそれに付き合ってたこと
普通死ぬよ?
-
矢の雨が降ったとして、孔明ならその矢をみんなもらっちゃうことができるんやろか。逸話的に。
-
みんなパイセンに自爆テクニック学んできてほしい
-
>>605
矢の雨って見栄えが凄いだけで英霊仕留める技としては微妙だろうしなぁ
それこそ矢の雨が宝具のアタランテとかアニメだとフランが軽く散らしてるぐらいだし
-
俺は細切れで面倒臭くて嫌い
6層に切れてる
-
ただの皮肉では?
-
まあ割と矢の雨を受けて討ち死にした英雄は多いし。弁慶とか
-
>>607
アーラシュはステラ零式みたいなの持ってそう
-
>>612
ビル街崩壊させる時点で戦艦の艦砲射撃ぐらいの威力はあるんだけどな
-
アーラシュ「俺の体…保ってくれよ… ステラ10倍だああ!!!」
「もってくれ」で変換できなくなってんのな
こういうの最近増えてない?
不便
-
アーラシュの技は
・空を埋め尽くす数万の矢の雨
・対軍に匹敵する神獣のブレスをかき消した数千の矢を束にして速射する超高密度連写
・ステラギリギリの8割ステラ
・弓矢の矢尻を使った白兵戦
こんくらいか
強いけどもやっぱり宝具抜きは辛いな、どんな鯖でも
-
王の軍勢みたいなの相手なら矢の雨は中々良さそう
一撃で軍勢何体倒せるかゲーム!
-
宝具が技術の鯖って実質宝具抜きだよなと考えると割といるよね、宝具のない鯖
-
アーラシュ宝具なしで十分戦い抜けると思ってた
ラスト1対1になったら宝具で確実に仕留めてついでに座に還ってもらう
-
アーラシュは強いんだろうけどアーチャーってトップ層がチートだらけなんで自爆宝具がつらい
-
>>621
スキルに無窮があって宝具に火力あるのが一番隙の無い構成だなって孤尾の頼光見てて思った
-
宝具抜きアーラシュより強いだろう鯖って鯖全体で見てもトップクラスの化物ぐらいな気もしなくもない
-
そのトップに勝てないと優勝は難しい
FGO以外の聖杯戦争は勝ち抜く気でトップクラスの鯖を呼ぶマスターも複数居たりするし
-
>>625
基本格下でも宝具で逆転されうるから使えないのが辛いんだ
-
そりゃまぁ聖杯戦争は勝ちに行くんだから正規のマスターなら絶対大英雄呼ぶよね
命掛かってるし、平々凡々なサーヴァントを呼んでも死にに行くようなもんだし
結果、大英雄ばかりの聖杯戦争になるが
-
圧倒的防御性能、宝具の中でもトップクラスの火力、技量系鯖にも負けない技量、絶対裏切らない忠誠心
カルナさんほんとこれ以上ないレベルの当たりだな
-
ぐだに明確なトラウマを刻んだ数少ない事例アーラシュフライト
-
>>625
でもアーラシュさんが敵から対軍以上の宝具を撃たれそうになって、
避けると後ろの住民に被害が出そうになるとしたらどうするのかって話もある
実際、六章ではそれで相殺ステラ撃ったわけだし
-
>>629
悪気のないマジレスの嵐に耐える精神力があれば最高の鯖の一騎だろうな
-
>>629
ね ん ぴ
-
>>633
へっぽこマスターでも令呪三角使えば潤沢な魔力供給できるから……!
-
自爆宝具持ってる時点でもう脱落フラグだからぁ
-
強い鯖はその分魔力の消費もデカい傾向があるからな
バトロワだから最後まで引きこもれれば理想なんだが物語がそれを許さない
-
>>631
その状況を何とか出来る方が少数派だと思う
-
>>629
そのうち殆どはすまないさんも兼ね備えているはずなのに・・・
-
アーラシュは未来視で3日前から脱落する未来を見てたのが酷い
それをマスターに言わずずっと黙ってたのも尚のこと酷い
死ぬ未来が見えててもそれで満足してるから変えようとしないとかお前……未来は変えるためにあるんじゃないのか
-
>>638
マスターに腹パンかまして自害する鯖は扱いにくいです
-
>>637
確かにそう
だから普通の鯖はどうせ後ろの人達は助けられないから自分達だけ退避して生存することも出来るんだけど、
アーラシュさんは下手に自爆宝具なんてあるからステラってしまうのだ。悲しい
-
アーラシュは未来視もあるのがやべえ
-
アーラシュは頑強EXでアロンダイトのビーム内側から炸裂させられても耐えるし大体の状態異常無効だから実質防御宝具持ちみたいなもんだけどな
-
なんとか・・・なんとか・・・出来る相手だったらなぁ・・・・
-
>>643
アロンダイトのはもう助からない致命傷だぞ
-
>>639
あの生存者ほぼなし関係者も酷い状態の地獄の聖杯戦争から五体満足で生還させたんだぞ、これ以上何を望むんだ
-
>>639
未来が見えても変える方法は見えないからねぇ
-
オーバーロードは逆にアーラシュみたいな頑丈なやつを倒せる宝具だから
-
>>639
一応そのおかげかアーラシュのマスターは蒼銀マスター勢で唯一の生還者になってるから
ぶっちゃけ、愛歌が暴れる時点で下手に未来変えようとすると大惨事になりそうな気がする
-
ソロモン「自爆宝具持ちですが優勝しました」
-
>>640
ちゃ、ちゃんと話し合えば多分腹パンとかしないから……
-
未来視を持ってるけど愛歌は縛りプレイしてるけど
更に上位の根源と繋がってるからな
-
ステラさんはマスター生き残らせてくれそうだから、
その点ではかなりの当たりでは
-
願いを持ってないってだけで信用度落ちる
その点ケイローン先生はちゃんと自分の願い持ってるから信用できる
-
>>650
誰だよテメー
そんな名前の英霊知らんぞ
-
千里眼由来の未来視って測定と予測のどっちになるの?
-
3大マスターだけは生き延びさせる鯖
アーラシュ、カルナ
あと一人は
-
願いがない?そっかーで済ませられない悲しいマスター達
-
>>657
...エミヤ?
-
>>656
現在を材料に推測しているわけじゃなく直接視ているので、どっちでもない
橙子さんも言っていたけど特権ではなく越権行為の部類。らっきょでも一人いる
-
聖杯にかける願いがなくても、生前のこういう事が心残りなので今回はこうしたいですって詳しく説明すればマスターだってわかってくれるかもしれない
-
>>657
ジャンヌ
通常なら依代が安全圏に転送されるからな
-
>>659
SNのバッドをどうしようね
-
>>661
そういうまどろっこしい真似できない奴程そういうタイプが多いので……
-
あの占いおばさん、ソロモンやギル、マーリンに匹敵する目を持ってると思うと凄い
-
そもアーラシュの未来視ってよく分からんのよな
最大範囲は数日先の未来が見える程度でギルガメッシュほど先は見えない
けど戦闘の中でちょくちょく数秒先の未来を見て攻撃を知ってたりするし
例えばデンデラの余波が来ない位置を未来視で割り当て、攻撃が及ばない場所に移動するとか
あと自分が望む自分が指定した未来の時間をビデオの先送り感覚で見たりする
これは千里眼EXとなにが違うのか……見える範囲か?
-
明日でなんもお知らせなかったら暇だなあ
話題のゴーストオブツシマでも買うか
面白いのか知らんけど
-
>>633
マスターの魔力考えて自己セーブしてくれるいい人だゾ
マスターから遠慮なく魔力ぶん取る人らは見習って
-
>>657
アンリマユ
なんならマスターが生きるために根回しや説得までしてくれる
-
>>666
なんなら心まで見えるぞ、アーラシュは
-
>>657
イスカンダル?
-
>>640
状況見ずに結果の一つだけ取り上げるなら
アルトリアもマスター裏切って殺す大外れとかになるぞ
-
アルトリアさんは公式で気難しいのでそもそも扱いづらい
-
カーマの概念宇宙って相手に宇宙と思わせればいいけど結局何かの空間をベースにしてる以上はその元々の空間だって思われたら意味ないやんけ
-
気難しいのは士郎に可愛いと言われたいとか、頼りにされたいとかの感情があるときだから
-
イスカンダルは自他共に認める王の中の王なのに川の水汲みをひたすらやってくれるくらい優しい
-
士郎関係なくマテで気難しいと言われてるので文句はきのこに
-
沖田さんは扱いやすいよ
-
まぁケイ兄さんに王にならずにそのまま村娘になって幸せになれたのに言われるぐらいだし
-
>>672
あの状況のゴルドは腹パンされて自害されて当然というにはすまないさんにも落ち度多いと思うよ
-
割と猪突猛進な所あるからねアルトリアさん
キャスターの陣営に無策で突っ込んだ所とか特に
-
腹パンはともかく自害はね
-
>>681
あそこセイバーのフラストレーション台場区は感あって好き
-
>>674
強化板の固有結界みたいなもんやろ
特定領域を工房化して異界化って感じ
-
マスター「魂食いお願い」
シグルド「拒否」
マスター「……じゃあ敵マスターの親しい人を人質に」
シグルド「拒否」
マスター「…………同盟を装って闇討ち」
シグルド「拒否」
ふざけんなよってならない?
-
内面概念宇宙はなんでもありだからな
https://i.imgur.com/MEjMasi.jpg
-
>>683
ああ、大爆発か
-
>>681
マスターの言う事も聞かずに一人で突っ込んだのはどうかと思ってるよ
-
>>685
そういうマスターは最初から三騎士クラス呼ばない方が良いと思うんですよ
-
ダーニックのサーヴァント候補として挙げられたフィン、ベオウルフ 、トリスタンは無難にどこでも優勝候補になれそうと思う
-
>>684
強いけど弱点も多いな
-
>>685
魂食いはともかく、シグルドいるのに人質と闇討ちしないと勝てない相手って何よ問題も湧いてこないだろうか
-
兄貴とか性能、燃費、性格良し当たり鯖なのにそれでも補いきれない幸運値の低さよ
-
>>684
正直心象風景に近いよねこれ
https://i.imgur.com/q0r6G1A.jpg
-
FGOの各鯖達でもやっぱり柳洞寺には山門からしか入れないのかねえ
-
>>693
でもバゼットさんが言峰に奇襲されたの、むしろバゼットさんがちょろかった故のミスだしなぁ
兄貴の方こそ泣きたそう
-
>>693
幸薄い運命の鯖は死後も幸薄いんやな
-
>>685
シグルド従えてそんな提案してくるマスターに問題がある。愛歌並に
-
>>692
どんな格下の相手でも安心安全確実に勝ちたいと思うのが心情ではなかろうか!
-
なんだかんだセイバー呼ぶならアルトリアさんが安牌ではある
-
>>695
カルデア鯖なら多少面倒レベルだろうけど、冬木の聖杯で呼ばれたのなら大聖杯に合わせたチューニングで呼ばれるだろうから
山門周りでの能力減衰は避けられないんじゃない?
-
プニキも呼ばれた時点でマスターが呪いで詰んでたしどうしょうもねぇ
-
>>699
それ、一番の火力を敵に回して安心安全確実をかなぐり捨てるカードなんだけど
-
アルトリアは打ち合わせすればNGラインとかちゃんとはっきり示してくれるだけでも当たりでは?
-
そもそも士郎が特大の地雷マスターだし
知識もなくて魔術回路一本で魔力供給出来なくて最強の鯖のマスターから狙われてて
召喚した瞬間にランサーと対決
-
>>696
実際言峰の鯖になって最初の任務であろうキャスター週劇のアニオリはマジで不本意そうな顔してたよね
-
>>700
霊体化できないのが現代だとちょい不便ではある
-
シグルド自体炉心で魔力補給不要なレベルで自前で魔力生産出来るから魂食いも不要だからその提案自体が意味ねえっておうか
-
そんな性根も思考も合わない鯖呼んでどうするんだろうなとは思う
マスターと鯖は相性も大事よな
Zero?知らん
-
士郎がパス繋がってないのは聖杯側のミスらしいし士郎に非はなくね?
今から思えばマーリンとかの工作な気もしてくる
-
でも士郎さん最初の山過ぎたら投影魔術駆使して鯖とも張り合えるチートマスターだし…
-
>>711
ギルとエミヤ以外はさすがにキツイ
-
シグルドは実際どこまでがアウトでどこまでがセーフなのか
セイバーは細やかな作戦とかなら好きで結構シビアなライン引ける印象だけど
-
でもぶっちゃけ遠くから投影カラドボルグして、それと自鯖がタイミング合わせて攻めれば強いだろ
あいつ素で戦闘中のバーサーカーの眼球に当てる狙撃の腕があるし
-
鯖相手でも問題な戦力にはなれるけどマスター兼任でやるのは無理だろう士郎
魔力的にそこらへんキツイからセイバー失ってからの方が活躍する流れのUBWとHF
-
>>704
マスターに無断で無策なのに敵地突っ込む鯖はちょっと
-
>>695
山門結界は結局誰が張ったのか不明だけどあれは霊体対策の結界なんで
鯖(霊体)であれば大幅な弱体化は避けられないのでは
-
凛ルートのこのシーンくっそ気持ち良い
https://i.imgur.com/FlrSpan.png
-
んな簡単にいくほど英霊は甘くなくね?
無銘は生前の方が強かったと聞くから将来的には張り合えるかもだがSNの士郎じゃ身を守るくらいが適当だろう
バサクレスに当てられたのはバサクレスが五感封じられたり黒桜に虐待されて弱ってたりしてたからじゃないか
-
いや、セイバーのマスターとしてエクスカリバーも発動させた後にカリバーンとアヴァロンの投影やってるぞ
-
シグルドは召喚直後は瀕死状態でいつ死んでもおかしくないから初手令呪で回復とかになるのかな
-
大奥にこそバッタマンカルナアルジュナラーマをお供にしてほしかったな
同じインド出身で敵が地元の神様なら何か思うところああっただろうし
あとは依代との縁でエミヤと騎メドゥーサがお供にいたら面白かっただろうね
-
魔力足りないなら他所から持ってくればいい、頼んだぞ遠坂
-
少なくとも士郎は万全のバサクレスの腕を斬った実績はある
-
士郎の血は甘いそうだがエミヤも甘いのだろうか
メドゥーサさん家族とパイセンとエリちゃんずとカーミラさんに味見してもらってそれぞれの感想聞きたい
-
>>721
多分、回復してもあの傷消えないと思う
-
>>719
あの、バサクレスに中てたのはFateルートですよ……?
-
>>722
でもマタハリシェヘラとか局とか松平もよかっただろ?
ていうかそいつらこじんまりした大奥のダンジョンで暴れられたらめちゃくちゃになりそう
-
言うて士郎も大して強くもない志貴相手に負ける程度やで
-
無銘が生前の方が強かったって言われてたっけか?
-
すまないさん普通にホムンクルス電池を容認してたからめっちゃ使いやすい印象
なんやかんやケイローンも、アストルフォもホムンクルス電池容認してたからめっちゃ高潔な感じでもない
むしろそれが良いと思うんだが
-
>>709
触媒召喚より相性召喚のが気が合う鯖引けそうだけど
そいつが戦闘力高いかは博打だからムズカシイな
-
>>722
カーマが成体になるの諦めるわ、そのメンバーが健在で大奥に来られたら
-
>>730
EXTRAでステータスをEXにすると生前超えたと言うらしい
-
>>718
SNで最高に滾るシーンよな!
-
>>719
そりゃ単独じゃ無理だろうが鯖が戦っている間の牽制としちゃ十分以上だろう
-
>>722
バッタマンは4章インドが初登場なので大奥時点ではまだ実装されてないのじゃよ
あと他三名はその後のインドで出番あるから連続で出すのもあれだったんじゃない?
(アルジュナはオルタだけど)
-
>>734
そらEXにすれば普通に超えるよ?
-
作中最大実績だけ見ると士郎はものすごいことやっているけど
初登場時の孫悟飯並みに戦闘力にはムラがあると思うぞ
-
https://i.imgur.com/gitMZXv.jpg
-
>>728
>>733
あー今回のようなおとなしめかつ力も大して強くない鯖がお供だからこそ大奥も滅茶苦茶にならなかったしカーマのほうも割と動きやすかったわけか
-
>>716
魔力供給のない状態だからこそ、相性最高のキャスターと速攻で戦うのが策なんだろ
-
>>738
少なくともAランクはあったって事だからDやCの鯖の時より生前の方がつよかったって事じゃね
いやまぁ詳しい事はそこまでやりこまなかったから分からんけど
-
>>737
確かに
-
触媒召喚は触媒に縁があってマスターと相性がいいサーヴァントが召喚されるとかだったらよかったのに
-
>>745
円卓の欠片みたいな触媒ならそうなるぞ
相性がいいというか似た者同士みたいになるから最高のパートナーになるか同族嫌悪になるかだけど
-
月のお見合いシステムも
ランルーくん×エリザベートだったり
尼里ミサオ×ヴァナルガンドだったり
ちょっとお見合い失敗例があるから怖いんだよなぁ
-
>>709
切嗣は別にセイバーと相性悪くないけどちゃんと交流しなかったから気がつかなかっただけという扱いのはず
-
ぶっちゃけネロor玉藻も大概外れの部類だよな…相性はいいんだろうけど能力は低いし
-
前回は今のように制約はありませんでしたから、他のサーヴァントに遅れを取る事もなかった
-
>>742
士郎どころか凛まで明らかな罠だと判断して出撃しない提案したのに
マスターに嘘ついて無断突撃し失神しちゃってんだからポンコツだし不誠実だな
-
snのセイバーは何であんなに猪なのか
-
アルトリアさん自信過剰な所あるから
でも倒したからって攻撃力は上がらない
-
>>752
全員が慎重だと話が進まないから
-
言うて士郎とセイバーって同じ猪突猛進なタイプだし触媒アリとはいえ相性も割と良いような
-
本調子のアルトリアさんなら多少の罠でも突破できる破壊力がある
でも士郎と契約時は本調子でも何でもないからそこがズレてる
-
>>746
メドゥーサと桜もそのケースだな
-
というか門番が規格外過ぎたメディアの援護ありとはいえヘラクレスすら突破できないってなんだよ
イアソンが聞いたら憤死するわ
-
そりゃ魂の双子というし本質は同じなんじゃないか
アルトリアにとって騎乗は魂レベルで好きな物だそうだし士郎も乗り物マニアに目覚めるルートあるのかな
なんか自転車何台ももってたろ
-
>>752
別名がコーンウォールの猪だから……
まあこの場合の猪はケルトにおける最強生物猪に例えられる存在と言う意味だが
-
>>758
あの農民Requiemでも規格外っぷり発揮してるからな……
-
>>761
現状何もやってないだろ
-
>>746
へーそうなのか
似たのが来ても当たりがピックアップされてなかったら上手くいかないってだけか
-
マスターが全くの素人だから言うこと聞いてられるか!
って気持ちもわかるがそれにしても言うこと聞かないイメージついてる
-
マッキのマスター適性ってどんなもんなんだろうな
案外魔力多いのか?
-
後付けだけどアルトリアさんには4次キャスターの非道ぶりがトラウマになっていたということでひとつ
あの惨劇見たらキャスターを野放しにしたくはない気持ちにもなる
-
でもアルトリアさんが猪なの自分のルートくらいじゃない?UBWとHFだと士郎と程よい距離感だから言うこと聞いてくれるし
-
>>758
イリヤに対して俺が一番上手くヘラクレスを扱えるんだ
とかアムロみたいなこと言い出すかもしれん>イアソン
-
>>765
霊視能力あるし、一代限りのものであろうと魔術回路自体はかなり発達してるんじゃない?
戦争で魔術使いに開眼して生き残ってる実績もある事だし(相方が変態的技量の持ち主ってのを考慮しても)
-
セイバールートと凛ルートで士郎のアルトリアへの対応違うのヘラクレスに苦戦してるかそうじゃないかの差とかだっけ
-
まあジルほどじゃないけど色々やりすぎな魔力搾取はやってたから・・・
どっちにしろ真っ当なキャスター放置は戦略的に無いけど
-
マッキの聖杯戦争とか見たいけど心削られるエグいストーリーになりそう
-
>>770
初恋?憧れ?の人が自分を庇って内蔵ぶちまけながら戦おうとすることがトラウマになった模様
UBWやHFではそういうこともないので戦友感マシマシのまま進む
-
キャスター放置した結果がUBWだからアルトリアの判断自体はそこまで間違ってはいない
門番突破できなかったはまた別問題だし
-
>>772
どちらにしろ、レクイエム世界の冬木の聖杯戦争について触れないといけないので一部抜粋みたいなのはやるだろうな
-
ウルクでは内臓は投げつけるもの
-
>>774
キャスター放置というよりエミヤが出張れる状態かどうかの違いかな
-
アルトリアさんといえばついにメインストーリーに出て来るのか
OPのあれアホ毛ないからオルタの方かもしらんが
-
そういやレクイエム世界の鯖は受肉してないっぽいけどエリちとかは受肉して生者として存在している鯖に対してはどう思ってるんだろ?
-
アルトリアのいるのがエミヤのいた階段の一段下なんだっけ
-
>>778
他のサイトで光度調整して画像を見てた人いたけど
鎧の形状、汚染されたオルタの鎧にある赤い模様がないこと、聖剣の色などから青王の可能性が高そうだった
-
>>780
そう
エミヤがいた時より冬木の炎上が激しくなってるのが気になる
時系列的にどっちが先なのか
-
あんな距離のある位置にアホ毛なんか見える訳ねーだろ(奈良シカマル感)
-
>>751
いや、魔術の罠程度なら単独突破できるという勝算に基づくもの
罠があることは本人も織り込み済み(実際、キャスターの空間停止などは無効化できる)
問題は小次郎が規格外だったこと
-
セイバーのアホ毛なんて生えたり生えてなかったりでぶれてるんだから判断材料にはならんよね
オルタだって生えてることあるし
-
もしギルガメッシュ居なくて人物同士で確執がなかったと仮定すると・・・・
いかん、神父がランサー奪わないとバゼット無双だ多分
-
>>786
順当にやればバゼット兄貴コンビに負ける余地がないからねー
だからこそ言峰がサクッと脱落させた訳で
-
>>787
だが冬木にはイリヤヘラクレスという化物コンビもいるんだよなあ
-
>>781
おーついに青の方が出て来るのか
キャスニキとかラスプーチン(言峰)とかのSN勢もいるし楽しみだな
-
ヘラクレスだけ狙うなら難しそうだけど兄貴バゼットペアならイリヤ狙いで何とかなりそう
-
>>782
エミヤは黒王に倒されて泥漬けになったそうだから影鯖じゃないエミヤのシーンは黒王に倒される前だと思う
アルトリアが黒王ならエミヤのシーンの方が先じゃないかね
青王なら分からんな
-
五次はほんまに魔境やでぇ
-
魔境の中でもがく若奥様と砂虫と正義の味方
-
風に吹かれてアホ毛が折れてるのかもしれない
雨に打たれた後でアホ毛がしおれてるのかもしれない
エミヤに不意打ちで切られたのかもしれないミスリードの為に
-
うっかり切るとマジで謝る他ないぞ(なぜかいたイシュタル(下手人)
-
兄貴やオルタニキの矢避けの加護を10にしてる人は多いだろうけど術ニキは少なそう
-
術ニキの出番がね…
星3術鯖なんてよほどじゃない限り編成しないし
-
エミヤならアルトリアのアホ毛の恐ろしさは知ってるだろうし斬るなんてトンデモナイ
特異点Fってエミヤも門番したりマンガ版だとメドゥーサさんも頑張ってたのになんか黒王に認知されてなかったな
-
>>790
イリヤの心臓を破壊すると正規聖杯が手に入らないんだよなあ…
-
術ニキはどう活躍していくのか
長年の謎もようやく解けるんだろうが、こういう隠し設定がマテリアルとかプロフに反映されないのって何か残念だな
-
キャスニキはシグルドの反応的にほぼ確定でオーディン絡んでるだろうけど、星3据え置きのままなんだろうか
-
イリヤとバゼットの2大巨頭に対して他の陣営がどう動くかでも変わるから
うーんやはり考察だけでご飯三杯いけるなFate
-
術ニキ、弱小だった頃味わった宝具威力の低さがトラウマレベル
やばいほど使えなかった記憶しかない
なんか強化されてたっけ?ちょっとはマシになった?
-
>>801
星5キャスターとして満を持して出てくるやろ
BAQの50バフと3つの50NPで環境をブレイクしてくる
-
俵の加護も6で止めてるわ
-
ロムルスみたいに星5になって出てくるのか
-
>>803
宝具強化されてスキル強化でNPチャージがついた
-
アルターエゴやルーラーのキャスニキでもええんやで
-
おでん絡んだ謎兄貴より本気兄貴を星5にしてくれ…
-
>>803
宝具前にBバフ付くようになった
スキルにNPチャージもついたので周回要員にはなる
-
キャスニキはSNの兄貴と同個体
カルデアの槍兄貴は半分抜けてる
SNと同個体のキャスニキの成り立ちが槍兄貴の半分抜いてキャスニキになったとは考えにくいし槍の方の半分どこ行ったんだ
-
>>793
もがくゆーても若奥様は勝利して聖杯入手ルートもありますし
-
>>804
それはそれで嬉しいけど>>809の気持ちも強い
-
ついでにセタンタも欲しいな
セイバーあたりで
-
本来のゴリマッチョな狂クーフーリンも欲しい
-
せっかく凛が行かなと言ってたのにセイバーのご機嫌取ろうとして死んだわ
-
謎ニキはずっと謎ニキでいそう
-
間を取ってランナーの兄貴をおくれ
-
男鯖の派生は貴重だから既に何人かいる兄貴にこれ以上増えられてもなあ……派生いない鯖に譲ってくれ
-
術ニキのはオーディンのルーンと同じ流れを汲むルーンみたいな話ちゃうの?
-
セイバークーフーリンとバサカコンラ、はよう
-
>>814
プニキって兄貴より若い設定だけどべつにセタンタって訳でもないんだよな
-
槍ニキのスキル強化くれ、Qバフとか
-
きのこ、アルトリアはメインで活躍させないとか言ってたのに
また嘘をつくんですか
-
派生はアルトリアに任せよう
術とエゴとアヴェンジャーはよ
-
>>821
クーフーリン増やすならライダーやろ
-
術ニキ自体は新規で実装する事は無いだろう
強化とか霊衣とかはあるかもしれないが、オープニングじゃ普通の術ニキだし
-
せめて本編で活躍してから嘘つきといって差し上げて
-
新OP、プーリンじゃねと言われてるが術トリアの可能性もなくはないのか
-
アヴェンジャーアルトリアは「人の心がわからない」にキレたやつ
FGO円卓に言われたくはない
-
兄貴がオーディン同伴とするならエミヤも何か連れてこようぜ
-
エミヤ君いつも女連れてるじゃん
-
>>826
御者の王自身がやってくるのでライダーはない(説話不足感)
-
自分をクーフーリンだと思い込んでいるケルト最高神
自分をアーサー王だと思い込んでいるモルガーン
自分をマーリンだと思い込んでいるアルトリア
CV藤原啓治じゃないベリル
-
オーディンって実装できなくない?
あいつ絶対変態じゃん
-
>>827
マシュみたいにレアリティアップの可能性もあるか?とも思ったけどガチャ産でそれはねえかな
-
金ぴかが術、エミヤがアサシンだから兄貴はライダーでくるよ
え、殺エミヤは別人で術にも兄貴がいる?
-
>>836
ガチャ産だけど全員配布でもあるしどうだろう
-
マーリン、僕に会いにおいでとか言っておきながら
プーリンにしろキャストリアにしろ、こいつら出張るならマーリン死んでそうなんだが
-
>>838
宝具上げの処理とか難しくなりそうだし別キャラとしてオーディンで実装かな…
-
新聞のでも思ったけどなぜ槍アルトリアじゃなくて剣アルトリアを出すのか
2部のキービジュアルと2部後半のCMで出てきて2部に剣アルトリアの出番がなかったら笑ってしまうかもしれない
-
そりゃ社長が描くってなったら剣になる
-
>>840
普通にオープニングで術ニキ出てるし別キャラとして実装も無いだろ
-
アルトリアとマシュの新聞企画の衣装は後で意味が分かるらしい
-
>>844
アルトリアのクソダサ衣装はあのまま封印でいいよ
-
術ニキは何やかんや初期から使ってて愛着があるので、高レア術を別で新規で出されるよりは術ニキ本体に何か手を加えてもらえる方が嬉しい
-
槍ニキと青王は冬木なのかな
正直、青王はブリテンの方が嬉しいけど
-
SN鯖がメインじゃなくてあくまでファンサービス的に出てくるのがよかったと思ってる
2部始まってからどんどんSN人気でどうにかしようっていうのやだわ
FGO初出の鯖たくさんいるのにそっちの掘り下げは放置しテルの多いからなあ
-
SN人気でどうにかしようとしたらヘラクレスが5章で活躍してると思います
-
術ニキ低レア術の中だと実はかなり強い部類よね
強化済み宝具前Bアップ全体宝具
NP30チャージ
3Tクリバフ50%
矢避け3回回避
弱体解除
星生みと集中ができないとかバフ足りないとかそもそも素の火力がとか欠点はあるけど、スキル宝具の盛り具合ヤバい
-
>>844
マシュはともかく、霊衣とかで青王のあのクソダサ衣装出されたら苦笑しか出ないです…
ゲームとは関係無い話かもしらんですけど
-
おもっくそ稼げただろう授かったカルナを霊衣で出すこだわり?だからなあ
術兄貴も何かあったと仮定して
霊衣かもしれないしロムルスパターンかもしれないしFGOだけは読めん
-
OPの見た目は☆3と変わらない感じするし改修+スキル強化だと思うなぁ
途中から覚醒したり云々で見た目変わるかもしれないけど
-
>>850
マーリン孔明と組ませてBバフ宝具大回転とかなかなか楽しい
-
どうしても王冠とマントは外せないと言う鉄の意志・・・・
-
ぶっちゃけ、中身オーディンでしたとか兄貴の活躍の邪魔だからやめて欲しいけど、どうなることやら
-
ケルトを北欧で侵食する方向性、正直ひたすらイミフだなと思ってる
-
ダヌーとかルーとか普通に出せばよくない感はある
-
>>856
流石に中身まんまオーディンでしたウェーイみたいなことにはしないんじゃね?
クーフーリンだと思って育ててた人間の地雷を盛大に踏むことになりそう
-
きのこはその手の地雷を遠慮なく踏む
-
きのこマインを踏んでいるようでは2流
-
オーディンは普通にオーディンで欲しい感
-
誰か旗立ててくれよ >きのこマイン
-
逆さ吊りの瀕死のおっさん「問おう。あなたがわたしのマスターか?」
-
>>848
2部始まって急に出てきたSNキャラなんかいるっけ?
擬似鯖なら一部からいるし
-
オーディンはヴァルキリープロファイルのイメージが一番強いな
あっちはあんま良い役所ではなかったが
-
オーディンって鴉と狼飼ってるのな
逆さ吊りに加えてみたら処刑場の風景になった…
-
>>867
目玉もエグろう
ホラーだ、夏イベ決まったな
-
おでんさんが趣味で緊縛放置プレイしているという風潮
-
おでんさん夏イベ参戦は草
>>867
カラスは2部2章で出たな
狼は術ニキ最終再臨絵のあいつらと言われてるが果たして
-
>>865
言峰くらいじゃね?
村正は1.5からだし
-
おでん参戦で色めき立つまじんさん
-
ロシアのシトナイ
アトランティスのヘラクレス
異星の使徒の村正とラスプーチン
二部で出てくるSNキャラはこの辺?
ぶっちゃけ2人だけだし敵だしそもそもまだまともな活躍してないやんけ
-
>>866
シャアの声で喋るオーディン
アナトミアの4コマではすっかり愉快な人に
-
>>873
シトナイ普通に忘れとった
-
オーディンは実はインド人なのでは?
インド神話は荒行で色々授かるイメージ
ブラフマー自重
-
ロムルスもグランドとしては別霊基で出してるし、クーフーリン=オーディンは別鯖で星5で出すでしょきっと
-
ブラフマーはみんなに分け隔てなく優しいだけだから…
なお周りが尻拭いする模様
-
獣国→衰退しあとは滅ぶだけの異聞帯
快男児→千年?同じ事を繰り返し続けてる停滞の異聞帯
SIN→始皇帝による世界制覇で人類みなペット化
ヤガ→無になるまで繰り返し続ける異聞帯
ギリシャ→神への盲目的信仰、進歩も後退もない停滞
イギリス→妖精がヒャッハーしてて毎日ヤバい数の人が死んでる
南米→ORTが眠ってて世界大統領が狙ってて毎日やべー数の人が死んでる
6-7章は人外成分期待してもいいんじゃろか?
-
ヤバイ数死んでたらすぐ滅びそうな…だから異聞帯か
今のところ一番存続的な意味で対抗馬だったのSINだけやな
-
春日局って最後宗矩やパールと一緒に消滅したのにエピローグでまた復活してるのは何でだ?
-
>>875
多分多くの人が忘れてるからしゃーない
切り替えて行こう
-
>>877
ロムルス=クィリヌスみたいに星3→星4の新規実装アリなら可能性が大分広がったよね
クーフーリンがそうなる可能性もあると思われる
-
そんな、冠ローマが星4だったなんて・・
-
最近インドのヤガ化が止まらないな
これも全て東出って奴の仕業なんだ……
-
>>884
間違えた星5だったスマヌ
-
>>883は星4じゃなくて星5の間違いです
つうか以前にインタビューか何かでロムルスの格は星3じゃなくて星4という発言あったから、いつも勘違いしてしまう(間違いは二度目)
-
今後コヤンがヤバくなっていく度に朕の評価が逆説的に上がっていくと考えると面白い
-
>>888
コヤンと対決する度に各異聞帯で蒐集したスキル使うんだろうけど毎回朕の所だけ弱体化スキル使われるなら感謝せねばなるまい
-
やっぱロシアで異聞のやりたいこと完璧にやりすぎたな
6、7はきのこの設定お披露目になりそうだし
5回も同じことやりすぎだわ
-
>>888
シンで本気出してなかったら別に始皇帝の評価変わらなくね?
-
ブリテンが異星の神にとっても危険なら使徒達が頑張って潰してくれれば楽なのにな
けど放置って事は異星の神が危険を認識してない上に使徒も異星の神のとかどうなっても知らねーで放置する気まんまんって事か
-
>>892
わざわざ村正送り込む予定なのに放置とは?
-
>>893
いくら鯖にしては強いとはいえ村正一人でどうにかなるもんじゃなくね?
-
会話成り立ってるかこれ?
-
>>894
その辺の判断も含めての村正なんじゃないの?
どんな危険があるか分からん状態で本人が出向く訳にもいかないし後送れるのは言峰だけだし
-
放置(放置してない)
ビーストみたいなコヤンをやり込めるチンすげー!(ビーストになってない)
マスターの論理はめちゃくちゃ
-
王も住民も優しすぎたって評価の北欧は一番平和だなぁ
キリシュタリアからもカルデア側につくかもって懸念されてたくらいし
-
そういやコヤンは正体を当てられないと力を発揮出来ないみたいな感じだったがシンだと何で弱かったんだろうな
妲己は真名ではないのか、あるいはビーストと言われなかったから妲己分の力しか使えなかったのか
-
ビーストとは言われてないのもありそうだし
不意打ちで捕まった後はリンボ作の有難いお札で弱体化も喰らってる
-
インドでこの体たらくですよ
https://i.imgur.com/7Mzul3q.jpg
-
これは玉藻ですわ
-
実のところ、1番最初のカルデア本部襲撃以降
一度もカルデアに勝てない、朕に拷問される、インドでアシュにボコられると
カーマ以上に糞雑魚小物ビースト疑惑がある
設定的にではなくイメージの問題として
-
コヤンは最後まで異聞帯を見て回って、最終的に人類とは〜みたいな総まとめ的なこと言い出し出しそう
-
斗和子とコヤンどうして差がついたのか…
慢心、環境の違い
-
あ、ふんでたか
スレ立ててくる
-
ロシアのシトナイに誰も突っ込まぬ影の薄さ
シトナイがいなければスルトの一撃は耐えられず北欧異聞帯の勝利はあり得なかったというのに!
おお嘆かわしい!
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4280の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596498856
-
ていうかティアマト討伐メンバー並みかそれ以上だからなスルト退治のメンバー
-
北欧とロシアが混ざったり
ユガとヤガが取り違えられたりマスターの記憶はもうガバガバ
-
まあコヤンというか玉藻もきのこの犠牲者だからな
小物だの不遇だの俺らに言われる役
推してる人達や中の人はそんなこと全く望んでないし、きのこもそれわかっててやってるから救いようがない
-
派生とはいえ別キャラにビーストフラグまで横取りされて
毎度毎度きのこは玉藻に恨みでもあるのか
-
むしろ愛してるからいじめてる枠
-
>>909
魔術と武力の両方を高水準で持ってるやべー面子だったな
スルト君がマスター狙いしてきたときは選択肢もあってどうなるもんかとわりとびびったわ
-
>>909
流石にそれ以上はねーよ
ティアマト討伐メンバーってゴルゴーン ケツ姐 エレシュキガル イシュタル キングゥ 山の翁 ギル マーリンってメンバーだぞ
-
>>908乙
なにが悲しいってスルトさえいなければ別に北欧の住民が人口減らしで死ぬことはなかったし
オフェリアが悩みに悩んで苦しむこともなかったし
シグルドも肉体を使われて好き放題されなかったし
もしかしたらスカディが同盟になってたかもしれないし
思えば思うほど何から何までスルトほんまお前ってなる
-
スルトくんに喰われたフェンリルのこともたまには思い出してください
-
>>908
乙カレイド
>>916
スルトがいなければ異聞帯分岐発生しないので
スカディもゲルダも生まれなかったともいえる
-
コヤン好きだし、一番はやっぱり朕に拷問されてたときだな
勃った
-
>>910
まあ北欧神話の舞台カレリア地方は今はロシア領だし多少はね
-
>>891
調子こいてて負けるのも、それはそれで「実力」のうちじゃないんですかね
本気出せば〜って言い訳しても、拷問食らったりバッタマンにもシバかれてるのが実態だし
スペックが高くても生かせなきゃ意味が無い
>>908乙
-
今回の大奥こと3.5章って全体的にもただの番外編だな
カーマって異星の神陣営ともコヤンとも無関係で勝手に出てきては勝手にイキり散らして勝手に退場してっただけっていう
-
コヤン嫌いだったけど3章のエッチな衣装4章のオリエンタルな衣装で心がグラグラなんだ
-
カタログスペックが強いならそいつは最強なのか?ってのはあるな
特に型月とか慢心して負ける例とかゴロゴロしてるし
FGOは逆に味方が少数で敵が強大なのが多いからその辺わりと顕著になる
舐めプして負けると残念に見えちゃうパターンもたまに
-
今日も虚無ですぞぉ〜!
-
コヤンって見た目性格とかただの終始敵側にいる玉藻ちゃんに近いのがな
完全に性格が別物のキャットのようにもっと個性的な性格にしてほしかった
-
>>915
スルト討伐メンバーも大英雄や神霊だらけだから劣るイメージもないわ
スカディなんか生きた神だしオフェリアが味方にいなかったら詰む
-
>>915
何故ジャガーを抜いた
-
まあ玉藻さんはビーストになりうる自分も邪魔だから排除したようなところありそうだし
-
ていうかコヤンスカヤが衛士長に完全に落とされた件って黒歴史扱いされてない?
始皇帝凄いばかりで衛士長パンチは触れない人が多い
やっぱ人間に気絶させられたとか触れたくないんだろうか
-
人間時代でも中華拳法極めてたのにそれプラス150年だっけ?修行してたんだから人間というより仙人に負けた感覚なんじゃないの
-
コヤンはリンボ以上に怖くない
-
昨晩、神の啓示が夢にきたんだが
どうやら5周年の目玉は星5アーラシュみたいだ
味方ごとステラ
-
>>931
中国武術や圏境のランクは汎人類史と同じだったな
-
スルトくん設定面強くても除き魔とかそっちのイメージ大きくて強者感ない
-
そうかぁ?
-
ここだけの話5周年でスルトくん実装するぞ
ソースは神の啓示
-
最近神の啓示って単語が無敵の人が使いそうな印象がする
-
今日はロリカーマと一緒にジグソーパズルをする夢だったが調べたらその人と一緒に現実の問題に取り組めと書いてあった
…どうやって?
-
スルト君の微妙なイメージはだいたい下姉様のせい
-
ザビに嫌われると困るからと尻尾切り落として廃棄するタマーモには原潜輪切りにして日本海溝にしずめてしまうソ連的な雑さを感じる
ソ連み。
-
コヤンはFGOだとあんなにやらかしてるけどそれでもザビだけは今でも大切に想ってるという一途さが好き
-
スルトくんはセクハラ発言と硫黄臭い印象が強い
-
>>937
そんな事したらオフェリアが馬鹿みたいじゃあないですか
-
スルト君は恋をして想い人のために何かしてやりたいと思っても破壊の化身ゆえに破壊以外できない不器用なところがいいんだよ
-
でもスルトさん型月でも普通に奥さんいるんすよね?
どうやって惚れさせたのかあの不器用の化身が
-
いいんだよって言われてもなぁ…
ってか終盤の拉致監禁洗脳ムーヴはこのスレの歴戦のマスター達もドン引きしてただろ
-
汎スルト:リア充
異聞スルト:童貞キモオタ
-
神様だから肉体に頼らないのよ
-
汎スルト君が異聞の自分の行いを聞いたらクソデカため息で頭抱えそう
-
カルデア入りして自らレイシフトして殺しに行くレベル
-
コヤンがザビについて言及してることあった?
-
冷静に考えて自分自身には彼女いんのに異世界の自分が童貞こじらせムーブしてたら張り倒すな
-
異聞スルト君が覚醒して「間違いなんじゃないんだからー!」と自分に打ち克つ展開ですか
-
汎スルトくんはバグらないで普通の終末装置のままだろうから
根本的に自意識というか自我的なあれがあるのだろうか
-
ここだけの話5周年はダブルえっちゃんだぞ
ソースは金色の髪の刑事
-
>>952
CCC玉藻ルートEDでご主人様呼びしてたよ
-
>>955
オフェリアのガワ被った疑似鯖とかで出てきたら自我は芽生えそう
-
昔のジークフリートみたいなシステムチックな性格してんのかね
-
普通に蒼銀の回想で汎人類史のスルトの名前出てたしな……
あちらは確実にその役目を終えたのだろう
しかし考えてもみて欲しい
汎人類史のスルトは妻を得て、他の巨人王とも殺し合いをしていないが故に装置としては完璧だがそれだけだ
それに比べて異聞帯のスルトはどうだ
他の巨人王を皆殺しにして、フェンリルを吸収して、悪竜現象にまで至った
戦闘力に関しては汎より上だ
妻も仲間もいないがその代わり大きな力を得たのだからぶっちゃけロストベルトの方が格上なのだよ
-
>>960
「あんたと一緒になるくらいなら死んだ方がマシよ!」を有言実行された時点で負け組では?
-
どんな時でもそうだけど力自体は向こうが上でもそれだけであって仲間とかいないぼっちだから仲間や絆を持つ相手には確実に負けるシチュしか浮かばない
-
童貞こじらせて無敵の人になっちゃったとかヤバすぎるな
-
コヤンスカヤとタマモヴィッチがきっかり等号で結ばれるかは疑問
パイセンにも捻れまくった顕現の仕方とか言われてるし
-
>>957
CCCのビッチとコヤンは同一人物なの?
-
(実はコヤンが何をしたくてあんな事をしてるのかイマイチ分かってないとか言えなくなってしまった…)
-
CCCやってる当時は気にならなかったけど、今からすればセラフにいた玉藻ナイン自体が座から召喚された可能性あるからな
-
>>964-965
あーコヤンスカヤ、タマモヴィッチ、妲己と呼び名が一致しないから別物も考えられるか
-
>>966
全く新しい獣になろうとしてるとは言っていたが、
それで最終的に何したいのかは分かりようがないですね
-
タマモヴィッチ・コヤンスカヤがフルネームだぞ
-
霊基同じでも現界してる時間が長くなると別人みたいになるし
-
>>969
それもあるけど人間嫌いつつ人間の負の側面刺激して自滅させて楽しんでるのはなんなんかなぁと
あれも愛玩の1側面なんかねぇ
それこそおもちゃにして弄ぶというか
あと集団の歪みみたいなのを煽るのが好きで個人をどうたらってのはあんまり見ない気もするけどこれはたまたまなんかな
-
捻くれまくった顕現のコヤンでも人類愛に分類されるからややこしいな
-
玉藻から人類悪って言われた愛歌も人類愛しているようには見えないけど愛してるんだなって思うともうよく分かんねぇっす
唯一言えることは人類という広域に対してクソでか感情ある奴は揃ってロクなことしない
-
キアラの人類悪とか屁理屈だけど、それでOKなんだし
-
人類史ガバガバすぎへん?
-
我が王も自国民に対してもだが、
襲ってくる蛮族に対しても
彼らにも役割がある〜云々
言って、敵味方引っくるめて俯瞰的な物の見方をしてたから、
ある意味人類的な見方なんだよね
まぁだから冬木で防人してたり、星の聖剣持って、地球侵略へのカウンター的な立場にいるのかもしれんが
-
プーサーだけをただ一人の人間としてみててその人間への愛があるから人類悪とか
ないなー
-
幕間かどこかでネモがぐだのことマスターって呼んでたって聞いたんだけどマジ?
-
繁栄の人類悪とか?
愛歌はプーサーが王子様のままでいてほしい
ネロはローマが繁栄し続けて欲しい
他者に夢を押し付けているともいえるけど
だからオタク化と奏者がいる場合救いになるとか
-
ビーストの愛はあくまでビースト本人の主観の愛であって客観性は皆無だろう
ビースト本人が愛してると思ってるなら人類からすればただの害悪であっても愛してる事になるじゃね
どこまで行っても愛してるつもりであり自身の欲を愛と嘯いて押し付けるからビーストなんだろう
-
偏愛だから人類悪なんだよ
-
キアラも実装時は色々と言われたもんだが、愛歌がもし実装されたらどういう反応があるのか
悔しいけど、俺なんやかんや気に入っちゃうかもしんない
-
キアラはCCC世界だと単なる倒すべき悪程度の認識だけどFGO世界の方は善キアラさんがベースで大奥でも頼もしい味方だったから好きだよ
-
ゼパルくんがピンポイントでヤバイやつ見つけちゃうから……
-
人類悪の人類愛は人類の進歩を止めてしまうものだからね
-
ゼパルが月キアラと同期させたのってゼパルが馬鹿だったからというよりキアラを美しいと何か一つでも肯定すれば相手を魅了するキアラの性質でデータを覗き見たその時点で本当は魅了されきってたんじゃないかと思うわ
キアラって存在の全てを否定しないと超魅了で終了的な奴だろ
-
キアラはCCCイベと大奥のようなメインストーリーでしかまともな活躍がなくて鯖フェスだとカメオだったのがなぁ
そろそろギャグイベでもメインで活躍させてくれ
-
メイン級で真面目な出番2回あっただけ十分では…?
と、ここ2年くらいイベントで軽い出番ですら推しを見かけていない気がする私は思います
-
もう結構活躍して目立ってるけどまだ欲しいのか
まあ好きな鯖ならそう思うのも仕方ないが
-
キアラメイン二回あるんだし他のキャラでいいよ
-
でも噂だと水着キアラさんが来るかもしれないんだっけ?
-
夏と言ったらカレーだよな
インド人によるカレー対決まだ?
-
水着キアラは噂というかマテからの推測やね
-
八尾比丘尼がラムダと同じ別名義らしいとは言われてるな
そして年増扱いされたリベンジで14歳の姿かもしれないとも
でもキアラが14歳でもぶっちゃけそんな若く見えないような
-
ゼパルがキアラの並行世界の可能性覗いた時にCCCキアラになる確率は極めて低いみたいなこと言ってたけど
なぜよりにもよってそれを持ってくるのか理解に苦しむ
-
おっこのキアラ強そうじゃん!
俺はこのカードを選ぶぜ☆
って感じなんだろ
-
少女のキアラとかエロに目覚めてないし力もないし声優も違うだろうし良い所全部捨ててない?
-
CCCでは田中理恵の幼いキアラの名演があるんだ
-
1000ならゼパルくんの水着実装
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■