■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4235の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4234の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592397108/
"
"
-
>>1
キュケオーン
Requiem世界でほんとにチェーン展開できるくらい売れてるキュケオーン
よう考えたら出港の助言スキルとか共同経営者って立場だと滅茶苦茶有用だよね
-
>>1乙
どれだけキュケオーンが美味しかろうが大魔女が優秀であろうがいい女であろうがスキュラの四文字で全て台無しになるのほんと草なんだ
-
>>1乙
ピグレットにする方向性を封印して中毒性をうまく活用すれば流行りそうではあるキュケオーン
-
>>1乙
キュケオーンパフェは食べてみたい
"
"
-
>>1乙
型月がボドゲ大好きってメタ的な理由は分かるんだけどもストーリー内でのなんか理由付け欲しかったなって一応あれはエリちの望んだ世界でもあるんだからさ
-
>>1乙
映画キャメロットも公開延期か。
8/15公開予定だったんだ。
-
男だけでパフェの専門店やフルーツパーラーに入るのは結構キツい
-
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-@FGOAP_ep6
【公開延期のお知らせ】
8月15日(土)より公開を予定しておりました「前編Wandering; Agateram」は新型コロナウイルス感染症の影響による制作遅延により、公開延期を決定いたしました。
変更後の公開日は決定次第公式サイトにてお知らせいたします。
https://anime.fate-go.jp/ep6-movie/
#FGO_ep6 #キャメロット
まあしゃーないのかね
-
なんか初期のコーラみたいだな
-
上下姉様の新モーション拝めるのはいつになるんでしょうね……
-
>>9
ああ、制作遅延の方か
まぁしゃーないな
-
HF公開まで待ち続けるので上姉様の宝具に正面絵を追加してください
-
真のスマイル宝具をなぎこさんが見せつけちゃったからなー
-
正面はステータスらしいから…
-
青王特権斜め絵
ふじのん特権橋絵
-
上姉様特権後ろ姿一枚絵(別人)
-
>>1
立て乙です
>>16
ふじのんの宝具、橋崩壊後にダメージ入らないのじわるんだよな
-
これはひどい
https://i.imgur.com/6f7R5Tk.jpg
-
>>1乙
何やる気だったかは知らんがキャメロット関連のキャンペーンとかも軒並み延期かねぇ
-
https://pbs.twimg.com/media/Ea2JECiUcAAhnNY.jpg
衛宮さんちスタンプ配信だと
-
メルトが1人欲しがっただけなのに…
https://i.imgur.com/pqdiAtt.png
どうしてこうなった!
-
>>22
「所持 7」??
-
>>21
なんでさはないのか
-
無記名を複数枚持っていることに対して
人はもっと自分を省みるべき
-
サ終までに1個も手に入らず終わる人も多いと思う
-
2枚目からは入手難易度下がるぞ無記名
それでも十分高いし10枚とか無理ゲだけど
-
ぼいぼいぼいぼいぼいぼいで初めて無記名デビューしました
-
無記名10枚で交換なんて実質存在してないシステムさ…
-
またごえモンがアンケートやるのか
あの人も長いな
-
限定☆4狙いで☆5が重なりまくって☆4出なかった人のために無記名を☆4とも交換させて欲しいなぁ
限定☆4ってPU逃したら限定☆5以上に入手機会がないし
-
無記名1枚で何かしらと交換可能でもいいレベルの入手難度なんだよな
-
二部の副作戦名の意味今やっと分かった
インドでノーチラス(角を持つ怪物)の衝角を勃起させろと機神(星の海をわたるもの)の測定基準を手にいれろってことだったのか
回りくどいよぉ
-
キャプテンのキャプテンが勃起するって!?
-
限定星4配布して………2体……いや3体…
-
あり得ないと思われた星5配布が起きたし星4配布も限定が含まれる様になるかもしれんな
-
限定は凸カレ配布よりないと思うわ
-
5周年記念に星4無記名かガチャ天井来て欲しい
-
星5ですらちょっとどうかと思ったのに流石に4とは言え限定まで配られたら萎えるわ
-
凸カレじゃねえただのカレスコだ
凸カレ配布なんて一生あり得ねえわ
-
>>39
来ないとは思うけど来たら嬉しいだろ
-
限定☆4福袋
-
星4配布って今後あるんですかね
>>39
損する人いないのに萎えるって分からんなぁ
-
根本のメインや大型イベで活気取り戻さないと
孔明だの限定だのカレスコだの配ったところでな
-
☆4は依然あると思う
☆5ばかり配布してたら流石に運営も困るだろうからな
-
星4鯖配布はあるだろうけど限定星4はないんじゃないかね
復刻なんかで追加される限定星4なんかはファンサービスでもあるが
もう以前に星5取った人にもう一度回させる為のものでもあるし
嬉し涙流しながら回したけど
-
真に受けないで欲しい
限定星4配ってくれというのは勿論ただの願望なので
-
美遊は新しいプリヤの映画やる時にPUされそうだけど
ふじのんは深淵に飲まれてしまった気がするわ…
-
すまない
願望だと毎年の選べる記念礼装をレアプリで追加購入可能にして欲しい(感覚麻痺)
-
限定星4は限定福袋やる時の最低保証に出て欲しい感
-
なんでもいいのでクロエください
どうでもいいけどクロエってイリヤオルタみたいな見た目だよね
-
>>51
そりゃそうでしょ
-
まあイリヤだからな
-
snイリヤ風の記憶+エミヤの能力と霊基=クロエなのでアチャ子リスペクトかつイリヤオルタで合ってる
-
むかーしの水着☆4もだいぶ闇に呑まれてる気がする
まあモーサンの性能以外は需要薄いでしょうけど
-
そういやアチャ子って何で投影使えたの?
-
アチャ子の正体が『エミヤの投影が使える魔剣』だから
-
イリヤじゃなかったのか…
-
材料はイリヤの魂と死体だから近似値ではある
-
原初のツチノコたるハロエリの話をしよう
なんと三年半以上前が最後のチャンスだぞ
-
100%あり得ないだろうが水着ブリュンヒルデ実装されねぇかな
仮に実装されたら来月の給料全額プッシュするよ
まぁあり得ないがなガハハハハハ
-
>>61
おう、お天道様に祈っとくぜ!
-
ブリュン来たら嬉しいが、爆死するの怖いからやっぱ来ないで(倒錯)
-
水着ブリュンヒルデは来るとしたら霊衣シグルドとセットだろうな
-
ブリュは水着似合いそうだな
最近のは小娘ばかりで俺の性に合わねえからYO
-
Requiem世界に限界してたエリちゃん×5はエリちゃん、ブレエリ、ハロエリ、メカエリチャン×2なんだろうか
もしそうならあいつら座に正式に登録された事になるんか
-
>>65
そんなあなたに水着キアラ
-
>>66
衣装がモダン風な上に普通にエリちゃんの口調で喋ってるから特に関係ないと思うぞ
他はともかくメカエリはあり得ん
-
>>67
あっ(キアラはFGOでBBAボイスになった挙句画風が変わったから)いいっす
-
>>66
ハロエリブレエリまでは槍殺書文先生と同じクラス違いだとして
メカエリチャンは座の中でどう処理されてるんだ
-
>>69
あ?
-
ライダーさん&キャス子の水着はまだですか
派生じゃない方で
-
今年の武内枠はライダーさんって信じてる
-
ライダーアルトリア顔じゃないからなぁ
-
https://i.imgur.com/FVCg5Ab.jpg
出そうと思えば夏ならどのタイミングでも出せそうなんだがなあ
-
普通に魔神さんじゃないか?
実装されるまで水着芸続けるって言ってるし
-
メアリー&アンが水着鯖になった時の衝撃よ
嬉しかったと同時に「そう来たか〜ッッ」ってなった
つまりは予測不可能
-
やはりセラピストキアラさん実装だな。
そういえばカルデアにセラピスト居ないな。
-
>>75
アルトリア顔じゃないから武内の水着枠で出す気が無さげ、に尽きるのでは…
まだ、アナちゃんの方が武内よかは有り得ると思えるレベル(出ないだろうけども)
-
>>76
沖田さんの水着が実装されるまで何年もかかったというのにそれより短いスパンで来たらこの扱いの差は何!?といいながら沖田さん吐血しそう。嬉しいけど
-
運命のサーヴァントが召喚されるRequiemで同じ街に五体も召喚されるあたりんなんだかんだ運命って安いよな
-
イスカンダルとかアストルフォとか色んなライダーが出てきているのに未だにライダー=メドゥーサで定着し続けているライダーさんマジライダーの中のライダー
-
>>78
歪まなかったらそのまま聖人になってたっていうキアラが見てみたいわ
そしてその聖人モードでもセラフィックスの教会みせられて絶句してたのが好き
-
ふじのん美遊はXXXX万DL記念での星五復刻のついでとかがチャンスになるのかな
なんかの折にキアラとリップが抱き合わせで復刻した事あったし
ジェーンやモミさんはイベント復刻がいつかあるから、今はまだ焦る必要は無いけど
-
式の復刻は何回かあったがふじのんは無かったからなぁ…
美遊(と蒼玉)は何か普通にプリヤ記念で復刻来る気がする
-
ライダーさんは武内キャラで一番需要あると思う
本人はアルトリア顔やワルキューレのほうが描きたいかもしれんけど
☆5ライダーさん、☆4アナちゃん、ゴルゴーンだったら嬉しい
-
ふじのんはそもそも美遊と違ってイベントにも特に出ないしなぁ
-
>>80
またそれをネタに漫画を描くんだろうね
-
姉妹揃って星4の壁を越えられない女
最初見た時ゴルゴーンは絶対星5だと思ってました…
-
何気に武内枠も誰が本命かかなり悩ましい所
アルトリア顔なら沖田ちゃん、仮にそれ以外が来るならライダーさんかなぁ
武内の愛によっては大外からワルキューレが来るかもだが
-
景虎ちゃんってアルトリア顔なのか?
-
景虎いいよね
最近の武内じゃ最高傑作
表情が堪らない
-
あ、未来福音版式でもいいぞ。多少垂れてるとなおいい
-
>>91
Xのアルトリア顔特攻は入らない
-
>>93
モロに主人公と結婚してる人妻じゃん
-
いいよねお虎さん
http://imgur.com/VpEGF1J.jpg
-
景虎はアルトリア顔では無いだろう
-
らっきょ復刻以降だと式の復刻は正月しかなかった筈
DL記念なら水着やコラボも抱き合わせで星四復刻やるからふじのんチャンス
ただ正月に復刻したばかりだから、次の記念に抜擢されるのがいつになるかっていうのは…………なんだよね
-
ただ経験値鯖は途中でシナリオから消える可能性がある
-
>>94
違うのか
もう何がアルトリア顔で何が違うのか分からなくなって来た
-
>>99
沖田さん消えた理由とかフォローあるかなってちょっと期待したけどやっぱりなかったな
-
イリヤ欲しいけど映画まで復刻しないかなぁ
-
ラクシュミーまで来るとなんでブリテンの王の顔させられるなんて罰ゲーム食らってるんだって感じになってくるアルトリア顔
-
でもアルトリア顔が来ると実はみんなもワクワクするだろ
-
どっちかというとジャンヌ由来のアルトリア顔では?
-
ジャンヌ由来だろうとXにとっては同じなんだ
-
ジャンヌ由来のアルトリア顔、と言うのもなかなか気の狂った話である
-
ジルはジャンヌとアルトリアの見分け付かなかったのに
-
術ジルは魂の形を見てるから
ネロは初見でノーサンキューだったし
-
>>101
水着ネタにされてやっと実装となったのに
フェードアウトで扱い悪過ぎる…
-
沖田さんの件エースの方でも特に何も言ってないんだっけ?
-
お虎さんなんで毛の表面だけ白髪なんだ?
それにしても毛の裏表で色が違うキャラ増えたけな
-
本当か知らんけど景虎ちゃんは鶴をイメージしていると聞いた
姫鶴一文字って刀も持ってるからだろうけど
-
インナーカラー流行ってるもんな
-
ラクシュミー地味だし影薄いしapoの続編みたいなやつで主人公鯖張らないかな
声レールガンだし不幸だしアニメーション化さえすれば人気間違いなしなんだけどな
-
つまり水着鯖になってCMに出ろ
-
ようやくうちにも初ラムダが来てくれたが・・もうイベ終わりだし今から育てても出番ないな
-
いいなーおめでとー
ウチはエミヤとわんわんがすり抜けたんで諦めて来週に賭けるわ
-
俺、次の日曜に石が余ったら沖田さんとラムダを迎えに行くんだ……
-
というかそもそもなんでネロをアルトリア顔にしたんだろうか
エクストラはスターシステムで既存客釣ろうとしてたのは分かるけど兄貴やエミヤみたいに本人出せば良いだけだし
ネロをアルトリアに寄せる必要なくね
-
ラクシュミーはいい褐色
ただ夫がいるから配慮されてる気がする
-
水着ラクシュミーとかあーだめだめえっちすぎます
-
水着ラクシュミーとかラッキースケベしか思いつかないんですが
-
ラクシュミーさんだと日焼けしても水着跡が付かないので楽しめないやん・・
-
水着ラクシュミーは今の黒人差別問題にあやかってボブ並みにすべき
-
>>121
バレンタインイベで夫と娘たちの為にチョコを作っていたブーディカ
人妻力高いですねぇ
巴御前はいつまでゲームしてんですか
-
>>120
新しいチャレンジということで新しいキャラを主役に据えたかったんじゃね?
外見については、企画発足の時点で赤セイバーという外見が先にあって
ネロという真名も人格も後からついたらしいが
-
>>117
殺してでも奪い取る(たとえ自分が引けなくても他人が引いたら素直に祝福するそんな心の広い人間に私はなりたいいつでもどこでも優雅たれ)
>>123
他にも色々健全な事は出来るだろ
水着で人生ゲームとか水着でツイスターゲームとか水着でタイころとか水着でFGOGOとか
-
>>83
言うてキアラってオ○ニー要素がなかったら闇落ちしても普通に物凄く真面目な女性になるだけだろうしやっぱりオ○ニーがあかんよオ○ニーが
-
水着ラクシュミーは匂いきつそう
-
キアラの性的快楽を貪ろうとする姿勢ってどの辺りで目覚めるものなの
セラピストさんの方は少なくとも己の性を積極的に使おうとするようには見えないし
-
はー水着ぐだぐだ地獄曼荼羅が楽しみすぎる
ハイレグ水着リンボ実装
-
これからのご時世はオ○ニー重要やぞ
ニューヨークもそう言っている
https://dime.jp/genre/933443/
-
5周年っていつやるんだろ
最近恒例の周年特集のファミ通が7月30日発売らしいけどそれより前になるのか?
-
コロナの影響もあったし未定なんじゃないか
時期としては7月の終わりから8月初め辺りにやれたらいいなぁくらいじゃない
-
そろそろ水着アルクェイド実装しないですかね?
-
まずアルクェイド来るかどうかから考えよう
-
リアルイベント吹っ飛んだからむしろちゃんと7月30日に一本化してやるんじゃないかな
生放送がどうなるかとかは知らないが
-
>>135
例年通りなら今年実装する水着鯖表紙になるからその前には発表してるんじゃないかと思って
いつもは8月8・9ぐらいに発売なのに今年は1週間ぐらい早いし
-
水着の前にぐだイベ来るんだろうか
やらない理由は無いと思うけど
-
キャメロットにフィーバーきてるけどミリオネア級ならどこもQP効率変わらないっぽい?
-
https://bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/fate24
サメがラインナップにいる
-
>>140
リソースが足りない
というか今ぐだぐだやる暇あるなら曼荼羅早くやって欲しいです
-
>>126
バレンタインなら巴御前もチョコ作ったのに
あと巴御前は木曾義仲の正妻ってわけじゃないぞ
-
姉は水着剣豪だしなにもおかしくは無い、イイネ?
-
>>142
なんだこれサメ欲しい
-
姉が前年の水着鯖ってこと忘れてた
-
>>143
イベントの中では間違いなくガチャ回ってるからやらないってことは無いと思うけど
オリュンポスから何ヵ月たったっけ?
曼荼羅半年待ちとかは止めて欲しい
-
サメまさかのフィギュア化かい
-
>>148
まだ2ヶ月くらいですね
-
水着女子の中にシレッと居るお兄さんは何なんだ一体
-
>>150
本筋として来るんだろうし2ヶ月じゃまだ来ないな
石を貯める事が出来ると考えるか
-
5周年でガチャ関係のテコ入れなり石大量配布なりあるかもだしそんなすぐ来なくていいぞ
つかボイジャーでスッカラカンだし(本音)
-
>>142
なんで他の水着より姉の方が扱いデカイんだよ…
-
>>154
正直ラインナップの中だと姉が一番欲しい
-
BBAとか姉とか馬鹿にするけどこれを見ると男はロリコンより年上のお姉さんが好きなんだよ
https://i.imgur.com/LG3ekup.jpg
-
>>152
来月で3ヶ月だから地獄曼荼羅が小規模な話なら来てもおかしくないけどね
-
8がつ1にち
きょう は じごくまかいまんだら へ みんな といっしょ に ピクニック に いきました たのしかったです
軽いってこんな感じか?
-
そこはかとなく漂うホラー感
-
じごくまかいまんだら がれいど いべでした そざいが たくさんあって うれしいです
敵側がホラーに遭う可能性
-
れいど いべ なのに そざいに はね が ない
はね が ない
はね が ない
ない ない ない ない ない ないないないないないないない
-
>>156
買う前はババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ……
いやぁ味わい深かったって感動したぁ
-
レイドでリンボをタコ殴りにするのか
コヤンスカヤもレイドにして欲しい
-
むしろ骨と塵が沢山出る感
-
>>164
それはそれで嬉しい
-
つはものどもがゆめのあとってことで証もよろしく
-
ざんねんゴーストランタンでした
-
>>167
誰も殴ってないという恐怖体験か
-
曼荼羅で手首コレクターの綱と平景清も一緒に来るのかな
-
エレちゃんのセイントグラフが巨大ゴーストになってて直らない
鯖が毎日一人ずつデータロストしていく
最初からマシュが居ないことになってる
敵の体力が今までマナプリにした鯖の数×1万
-
ホラー・・・シャイニング・・・ナーサリー&ありすの水着!
-
リンボがレイドなんて喜ぶことをするはずがない
絶妙にうざいことをするぞ
ロード地獄とかしてきそう
-
>>172
最初は素材稼がせて喜ばせて後半のクエが素材消費しないとプレイできるとかにするリンボ
-
断末魔が長いリンボ
-
リンボはいやがらせしてるつもりで、実際前半はうざいけど
後半になるとむしろプレイヤーからうめーうめーいわれるキャラ
-
んんん、拙僧を倒すと小数点以下の確立で無記名霊基を落としますぞ?
-
>>176
訴訟 でも、伝承結晶か無記名霊基の二択はそろそろ欲しいかも
10個無いと無意味なんだけどな!
-
そういえばリンボって☆いくつなのかな
☆4感がある気がするんだけど
清明と一緒に☆5実装だったりするのかな
-
>>177
んんん、ちなみにこの無記名霊基はイベント素材なのでイベント終了で消えますぞ
-
☆四で沼る
-
>>179
訴訟(ガチ) 消費者庁レイドイベが捗るな
-
リンボはあれだよ
限定☆4で実装されるんだ
-
星5なんてかぶるどころかそもそも出てすらくれませんしィ! 無記名? ファンタジーでしょそんなもん!
実在が確認できないものを真実と認める義務はありません!(めっちゃ早口)
-
リンボといっしょにはるあきらも来ます?
-
地味に有能性能な限定星1で来てイベントやった奴らには塵芥のように捨てられてそのあとからプレイしたプレイヤーに悔しがらせていくバランス
-
プロテアが出るはずのガチャ聖女様で無記名一個頂く羽目になった……
次に出るとしたら不夜キャスかアルテラのすり抜け
-
限定礼装狙いで沼ると無記名を貰えるよ
熱砂凸ろうとしたら無記名4つになった…アハハ(狂笑
-
まず宝具5の☆5がおらん
-
無記名10個で鯖一人ゲット可能って、そこに行くまでどんだけ心折れてるのか考えたくない
-
凸カレある程度には回してるが最高で宝具3じゃな
-
星5は最大でも宝具3だわ。ちなローマ
-
頑張って宝具5にしたら福袋で来て無記名くれた
その後PUがあってなんか来る気がする!って記念に回したら本当に来てもう一枚無記名貰った
-
宝具5自体は本気で狙えばそこまで難しいものでもない
無記名使用はやばいけど
-
アンメアで沼って宝具5になったうちの槍タマーモ
男弓絶対殺すウーマンと化してます
-
星5宝具5はまだ2人しかいないから俺はギリギリ正気
-
星5宝具レベルは宝具3のマーリンが最高だよ
宝具5とかおっかねえな
-
引きが無駄に好調だったのも合わせて去年と今年でΛ様宝具5にするまでにバニ上2人が無記名化しました…
基本微課金なんでこれ以上は増えないハズ…ああ闇鍋福袋が怖い…
https://i.imgur.com/xD6oddA.jpg
-
星4狙いで☆5鯖が宝具5になるのはよくある話
-
限定星5の宝具は2がせいぜいだわ……それ以上の犠牲が怖くて回せん
-
ラクシュミー狙ってジナコが重なった
-
去年牛若1→2にする間に姉が0→4になりました(洗脳済)
-
今度の福袋は何が来るかまるでわからんからなー
限定鯖が出るかすら予想つかん
-
二枚抜き+キュケオーン狙いで突っ込んだら宝具3になったオデュッセウスが最高レベルだな
問題はやる気ゼロのサブ垢なことと結局キュケオーン食えずじまいなこと
-
特に狙っていないジャックちゃんが宝具5
積み重ねこわい
-
10連で弓ギルが3人くるという気持ち悪い引き方を二回連続でして、初めての星5宝具マックスになった。
あれは本当に怖かった。
-
リンボマンはスト限星3説を譲らない
ex2福袋でうざいくらいに来る枠だ
-
3枚抜きとか都市伝説だろ
-
士郎、僕もね
そんな神引きで星5を宝具5にしたかったんだ
-
>>206
サリエリつかみ取りに混入する異物になるのか・・・
-
福袋で一度も二枚抜きしたことがない不具合
-
実装時と復刻時の2回で、計340連程度?で宝具4にした推しが最高ですん
福袋勢で余裕無いから、あとは狙って上げても宝具2だが
まあ340連しても1枚も出ないとかあるあたり、運次第ですよね
-
>>205
大丈夫?中性的な見た目の騎士だったりしない?
-
>>205
泥の匂いがする
-
無記名霊基は持ってないけど交換所行った時のロリンチの特殊セリフ聞くの好き
君それ持ってるんだ!いいなあ〜それ私も欲しい〜がかわいい
-
>>212
デオン「なにそれ怖い」
アストルフォ「怖い」
蘭「私は騎士ではないのでセーフ」
-
弓ギル回してるときにエルキドゥが宝具6になったのはちょっと怖かった
-
二枚抜きとか五年近くやって一回しかないや
二枚抜きのスクショ上げまくってるやつは運営から金貰ってる(偏見)
-
アストルフォは安心しろ
お前は落選したのだ
-
>>214
一部の変態ガーチャー以外は、獲得した際に微妙な気分になってそうだから、
あれ煽りに聞こえたりしないんだろうか
-
二枚抜きは3〜4回ぐらいあるな。福袋込みだけど
-
俺がここで問題にしたいのはすまないさんの期待させてすまない率なんだが
-
>>215
これで一番ギルの評価高いの蘭ちゃんだから草生える
-
>>214
可愛い
https://i.imgur.com/JgAk8f0.jpg
-
なあFGOの話題の上に質問で悪いんやが
FEVERも天礼装の効果ある?
FEVERはメダルエネミーの出現って固定だったりしないかね
-
ピックアップの☆4交じりのなら二枚抜きは割とあるが、もう出せる気がしない
お空の天井貯金も崩してしまったしもうだめだ……
-
ウチのメルト2枚抜きだけど200連ちょい星5無しの末で冷や汗凄まじかった記憶
-
サブ垢を作った上で廃課金しない限りは大人ダヴィンチちゃんの無記名煽りセリフは一生聞けないのか
-
>>224
天鬼積んだら増えるけどQP増加礼装削りすぎても旨味が…みたいな感じで(拾い画像)
https://i.imgur.com/1AZEtwf.jpg
-
だめだ、10連弓ギル三人の画像の時の画像あげようとしたけど、なんか失敗する。
ちなみに、もう一人星5で宝具5の奴がいて…エルキドゥです。怖い。
-
>>224
今キャメロットのミリオネア級フィーバーで試してきたけど効果あるっぽい
いつも3w目が11体だったのにイベ礼装外したら10体になってた
-
>>230
ガチャ以外の話題に応じてくれる人がいて感動したありがとう
まあじゃあ地味に8ターンぐらいかけて回ることにしますわ
-
>>229
大丈夫、カラダがラフムになってない?
-
FEVERでQPがぽこじゃか増えていくけどそれ以上のスピードで消えていく
-
つかキャメロットのFミリオネアすごいね
天3QP3で一周5M
しかもFミリオネアはどこも交換アイテム落としまくるしわで交換目的の周回要らずじゃん
-
>>156
オッサンがBBA好きなだけで
BBA好きの若者とかおらんぞ
-
一度でいいからしてみたい星5を10連1回で5枚引いて宝具5に
-
中学生の時から熟女好きなんですが?(半ギレ
-
>>229
祭祀長!?祭祀長なぜここに!?
-
ぽこじゃかって表現初めて見た
どこの生まれだよ
-
北海道では?
-
ジャンヌお姉ちゃんの彼氏強いわ、ミリオネア級で活躍中
-
ガルパンの家元が圧倒的同人人気を誇ることについて
ガルパンおじさんだからおばさんが好きなんだと説明されてて吹いた
-
星5二枚抜きしたことあるけどどちらもPU対象外だったよ
どういう確率なんだよ・・・・
-
アサシンドラゴンとかジークで倒せって言われてんのかと
-
>>241
つまりガルパンおじさんの性癖は正常だった?
-
家元は未亡人オーラ強いうえに、強気で堕とし甲斐がありそうだからな
ちなみに普通にお父さんは生きてます
-
ぽこじゃかってリアルでは耳馴染みないけどコハで良く使われてない?
-
エロいお姉さんが好きな人がおっさんになっただけな気も
-
タカラトミーに捕捉されたり公式にジャンヌ(姉)だったりなんなのあの人…
-
凸カレ陳宮で3W撃ち漏らすんだけどジーク君てどう回す感じ?
-
うちだと神と大英雄がズッ友してくれてるわ
やはり神は神
-
5まんでナイジャー
せつない
-
何をどうあがいてもフィーバー級は面倒くさいな
さっさと使うべきだったか
-
>>250
そらもう孔明孔明陳宮スカディで無理矢理NP増やしてドーンよ
-
1W凸天鬼ジークが玉藻と自前孔明のNP20貰って宝具
2W凸天鬼ステラ
3Wフレ孔明50と自前孔明30貰ってジーク
-
ライダー霊のグレイで倒せって感じのクエストも出たりするんかな
-
>>250
ミリオネア級なら
アーラシュ、ジーク君、玉藻、孔明+孔明(スカスカ)でアーラシュとジーク君に凸天鬼
-
特攻ニトの方が楽
-
その内ボイ孔明グレイで刺せるような周回も来るといいな
-
天鬼落ちなくて二枚目の凸が作れない……
-
報酬(絆p含め)最優先で、狂武蔵W孔明パラPにW天鬼Wベラモナフォウムズで回しているが
でもQP多分その内溢れるよなぁ?とそこはかとない虚しさが…
-
>>254>>255>>257
なるほど色々あるのね
試してみるか、ありがとう
-
ていうかせっかくのロンゴミニアドなのに本編に絡まないのもったいないなグレイ
-
コインは即死するんだ。死の概念難しいな。
-
>>263
ワンチャンアルビオン編で二世と一緒に出てきたりして
-
>>156
とりあえず男も女も大っきいおっぱいが大好きなのはわかった!
-
>>264
たくさんあるように見えてギャンブルで負けたらすぐ死ぬからねコイン
-
キャメロット素材的に微妙だから水天宮のミリオネアが欲しかった
-
諭吉「即死」
-
>>268
明日開放のストーリークリアと同時に水天宮(とファラオとHIMEJI)のミリオネア開放
…だといいなぁ
-
骨ほしいからファラオのミリオネアあったらいいな
ライダーはNPチャージ持ち多いから楽そうだし
-
ぽこじゃかって表現初めて見たってやり取り前もここであったよな
復刻なのかループしてるのかどっちだ
-
種も勲章も欲しいが敵が減ったせいか言うほどドロップしないんだよなあ
-
「初めて見た」までがセットらしいけど
何年同じネタやってるんだよ感がすごい
-
定型ネタなんてそんなものだ
-
テンプレだったのか
-
すまないなんてもう五年位やってんだぞ
-
別にネタでもないだろ…なんだよそのレッテル
ぽこじゃがなんてアイヌの方言なんだから知らなくて当然なんだわ
-
まあまあ、落ち着いてキュケオーンでもどうぞ
-
(アイヌの方言だったんだ…)
-
ぽこじゃがとかいきなり使い出すジャンヌが原因
-
>>278
ちょっと待って、ぽこじゃががアイヌの方言って今知ったんだけど
-
「どこの生まれだよ」までくればネタだろう
-
キュケオーンネタすら3年ぐらいやってるんだよな
-
カプさばとかでも使われてるから
-
ぽこじゃかは11年だぞ
FGOより古い
-
>>279
いいえ、すずめ亭に行くので私は遠慮しておきます。
-
ネットで使われてる言葉なんて、元がどこ発祥かなんて気にせず使われていくものだしなぁ
-
創業5000年、元祖キュケオーン本店
-
ぽこじゃかで検索すれば詳しく出てくるぞ
-
月リメマダーネタと同じくらいだな
-
ロリンチいないからニトと術ネロとW孔明で7〜8Tで周ることにした
-
お前らキュケオーン馬鹿にするけどレクイエム世界じゃチェーン店も作られてる大人気商品なんだよなあ
-
キルケーのマスターが天才的な調理師である可能性
-
味はセイレムでも好評だったろう
同じもので飽きるだけで
-
お粥ってあんまり美味いと思ったことないな
-
死にそうな時に食べるお粥はマジで美味い
-
中華粥は凝ると楽しいし美味しい
-
神代の料理を現実に当てはめて評価してもしょうがないしな
ギルの時代の酒とか時代考えればそこまで上手い物じゃないだろうし
-
まあ現代日本で馴染み薄いだけで、外国だとオーソドックスな主食だったりするしなお粥
-
マスターが現代向けに改良したり味のバリエーション付けたりとか
そういうアレンジが上手かったんじゃね?
-
>>297
つまり死にそうにさせてから提供すればワンチャン
-
RequiemでFGO初出のサーヴァントが出てくると、なんか嬉しい
-
>>268
わかるわー
ここが一番貝殻の書き入れ時だしせっかくだったら水天回りたよなぁ
キャメは種、皮、勲章と手に入れにくい出費激しい素材落ちてくれるがやっぱ水天の貝殻に惹かれるわ
新水着イベは最高効率の場所に貝殻大量チャンス入れて欲しい
-
ダビデ出してもいいのよ?
-
キュケオーンだけだと物足りない
大魔女が座ってる豚もつけてくれ
-
セブンで売ってたお粥お気に入りだったのにどうしてなくなってしまったん
-
近頃はオートミールが流行ってるそうじゃないか!
空前のキュケオーンブームもあと一歩だと思わないかい!?
-
今年の水着星5はアルターエゴとアヴェンジャーになってしまいそう
-
お粥は土鍋
-
病食で食うんじゃないなら
なんかコッテリしたものやカラいものと合わせて食いたいな
-
>>305
ダビデさんはギャラオの細剣でちょくちょく出てくるから……
今回も姦淫の罪のせいで赤子の霊に不利だったから
-
>>308
まずレシピを公開しよう大魔女
ツイッターで毎日違うアレンジレシピを出すんだ
そんで「100日目に〇〇」まで付けよう
-
配布フォーリナーと配布アヴェンジャー、先に来るのはどっちになるかね?
-
フィーバーくっそ面倒だけど、QPがモリモリ溜まるの見ると凄い
-
ダビデはあんなでもレクイエムに出てくるどのキャラよりも格が高いまであるからなあ
聖杯が深く関わってるレクイエム世界だと出しづらそう
-
フィーバーは高速周回という欲望を捨てれば楽になる
-
>>272
2chネタの復刻
まあ「言語学者かよ」も吉野家コピペぐらい古いネタだからな
-
吉野家は更に10年くらい古いだろ
-
ダビデって最適クラスは何だろね。
アーチャーだと燔祭の火焔は使えないんだっけ?
-
ダビデとかカエサルとかは他の作品が初出だったらもっと強い感じになったかもな
-
>>321
ダビデ・ゲオルギウス・弁慶が参戦してたapoってどんなんだったんだろなぁ
コミカライズはこっちバージョンでやってみて欲しかった
-
後金時もapo出演する予定だったんだっけ?
その場合消えてたのは誰になったんだろうな
-
>>322
ネトゲのapoのキャラであってシナリオ製作段階で落とされたキャラをコミカライズで出すとか無茶ぶりだろ
-
そもそもシナリオが成立しなくなるから落とされたので
-
せやな、きのこは何で自分が没にしたから覚えてないのかというくらい没案盛り込んで心配するよな
-
バックボーンがややこしい
主人公すぎて主人公を食う
聖人枠増やすと扱いきれない
パワーバランスぶっ壊れる
とか様々な理由での
-
アキレウスの相手が出来る神性持ちが一人必要とか
-
ぶっちゃけキュケオーンって
・キルケーが作った
・得体が知れない
・そればっか
という点を除けば普通にとても美味しいものとしてFGOでもRequiemでも扱われてるしな
-
ゲオルギウスのリストラ理由
・聖人三人目は流石に対処不可能
・『汝は竜罪ありき』は相手の肉体を竜に物理的に魔改造してしまうのでジークくんのありがたみが薄れる
二つ目のリストラ理由が怖すぎるんじゃが
-
実家で出番くれって言ってる頃のゴールデンがすき
-
あれ属性付与してるだけじゃなくて、人体改造してたのか
何だその悪の組織のマッドサイエンティストが使いそうな技は
-
アベンジャーは実質配布みたいのがすでにいるやん?
-
弁慶はFGOに出るにあたって弱体化されたけどかつての宝具やらのフレーバー見てると大分やばいのばっかだった印象
宝具簒奪、マスター強化、強制退去、分身作成兼自己強化、魔術封印、宝具封印
なんやアイツ
-
今じゃ「もう金時はいいよ」と思ってしまう
出てきても本人周りの話は進まずうだうだしてるだけだからな
エミヤや兄貴と絡んでるときは面白いんだが
-
>>330
ジャンヌ天草に比べて明らか格上の聖人だから出てきたらまじでどうしようもない
-
強制的に悪竜現象起こしてるんじゃないのゲオル先生
キリスト教において龍=悪で故に罪があるとするのがあの宝具な訳だし
-
そろそろ相手を女の子に改造する宝具持ちが現れてもいい頃
-
まあ本採用前はパワーバランスとか気にせずに俺TUEEEE設定できるからね
黒歴史ノートでも、TRPGでも、自由に設定してるときは楽しいんだそういうの
-
アキレウスってでてくるとどう弱くするか
どう足枷はめるか、同ハンディ付けるかでライターが苦労してるのがめっちゃつたわってきて
そこまで苦労して弱くするのって、じゃあだすなよ?って感じるんだよな
英雄王は慢心のワンパターンもといい黄金パターンもってるからいいけど
-
>>330
>>332
ま、まあキリスト教の聖人でも有数の人気と知名度を誇るお方だから…
-
>>340
出してるのが東出で作ったのも東出という
-
>>333
あの子はスカスカして殴ったら案外そこそこ行けたりするんですかね?
-
汝は竜なり(アヴィスス・ドラコーニス)
ランク:B
種別:対軍宝具
レンジ:1〜99
最大捕捉:1000人
最大捕捉1000人で最大レンジ99とか無差別テロにも程がある
-
不死身の肉体とかは逆にナーフされんだろうな感でちゃうのが
-
言うてアキレウスが最初から弱体化して出て来たのってアトランティスだけやろ
アポでは全開の上で色々あって弱体化させられた訳でコラボでは別に何も弱体化してなかったし
-
ぶっちゃけ弱点突かれた後も強くし過ぎて、もうミサワみたいなネタに見えてくる
たまーにならいいんだけどカルナとアキレウスは死なな過ぎてちょっとね
-
>>344
ゲオル先生の初期設定はチート鯖過ぎて笑った覚えある
-
>>342
キャラター作りには大成功したけど、
登場人物としては見事に失敗してると思う
聖闘士星矢の一輝の劣化バージョン
登場した瞬間はめっちゃ強いのに結局カマセで終わる
さすがは容姿が団長に似てるだけはある
-
アキレウスがかませで終わったことあったっけ…?
-
ヘラクレスとかアキレウスは明らかライター側が不死身持て余してるからなあ
-
>>337
キリスト教で竜が全て悪かというとちょっと違うんだけどね
異端審問とか全く無い聖ゲオルギウスにあんな設定付ける意味分からんけど
-
そうかぁ?
結局アキレウスってどうハンディキャップマッチ作るかで着地してるじゃん?
こいつ登場してもどうせカマセだろと思ってたところで、
アトランティスが露骨すぎて完全に冷めてしまった
宝具演出のかっこよさの魔法が解けちゃったよ
-
最終決戦の前には死んでると言う意味でなら噛ませと言えなくもない・・・?
この辺は主人公とラスボスの特権だけど
-
>>350
やめておけ
なんか面倒な予感がする
-
つえーつえー持ち上げられた割に描写が微妙ってイスカとかヴラドみたいなのだろ
-
これ以上 ID:duD/o.Vw0に質問したら発狂して日本語を話せなくなるぞ
-
アトランティスのアキレウス最高だったやん
-
apoでも不凋花あんまり機能してなかったような……と思ったけど、ほぼケイローンとしか戦ってないからだな
-
少なくとも描写は微妙どころか、明らかにおかしいくらい他に比べて盛られてる
-
せやな、露骨なのに触れた俺が悪かった
アキレウスはアポでもアトランティスでも描写に恵まれてるよなあ、弱点付かれようが最後まで暴れ回る英雄カッコイイわ
-
アトランティスのアキレウスは大体良いんだけど一個だけ気になる
盾どうした? 突入組に渡したとかでもないだろ、千代女やマンドリカルドのリアクション的に
-
>>359
真名の大事さというか情報の大事さだね
聖杯戦争で知り合いにかちあたるのって真名看破されるよりもいっそう面倒臭い
-
まあフルパワーアキレウスは出番貰うことないんだろうな
-
>>362
ジンギスカン鍋作るのに使ったら焦がした
-
焦げるのかアレ
-
まぁ盾はいい
どこかで落としたのだろう
相変わらず担い手が使った描写がないのはいつものことだ
ただ、ただな
黄金の鎧の効果はどうしてFGOマテリアルに書いてくれなかったんだ
アポクリファ、アポクリファコラボ、アトランティスにアポマテ、FGOマテ
これだけの機会があったんだ
どこかでささっと設定を書けば良いだけなのになんで……
-
アキレウスとやり合うには最低でも神性か神造兵装持ってないと行けないとかハードルが高過ぎる
まあどうせ強い奴は大体どちらか持ってるんだけど
-
アポコラボとかアトランティスとかのアキレウスは格好良いんだけど、アポの時の何やってんだコイツ感がなあ……
アストルフォに盾貸すのは先生との約束だからまあ良いとしても、何故ジャンヌをアタランテから守って先に行かせる必要が……?
-
型月のアキレウスって正直マイルドにし過ぎててなんかあんま好きになれんのよな
もう少し畜生さが欲しい
-
>>367
マジで落としただったら笑い話にもならない状況だったんですが
-
アキレウスに対する不満ではなくヘラクレスをこれより上にして欲しいというくらい
-
アトランティスの戦力差なら普通に弱体化させんでも良かったんじゃね?と思わなくもない
活躍してはいるんだけど普通に全盛期最適クラスの大英雄の姿を見たいキャラが多すぎる
-
>>367
マテリアルにはせめて書いて欲しかったな詳細
まあ後は幕間とかに期待するしかないか、望み薄だけど
-
アキレウスはカリアゲがいけない
-
てかペルセウスさんはいつ実装されるんだろうな(小声
-
>>370
ペンちゃんに一騎打ち申し込んでおいてすまん間違えたする畜生じゃん
-
バレンタインのお返しにと俺にくれた馬がパリスちゃんに貸した後のお下がりだったなんて……
デリカシーっちゅうもんがないわぁ〜
ホンマ呆れうす
-
>>376
プロトコラボがあるだろ
-
アキレウスは本人カラッとしていて割り切っているところあるけど
なんかヘクトール側の方が味方多くてネチネチされているなって印象
-
ペンちゃんがすまん間違えたされる横で、アルテミスは男(オリオン)扱いなので普通に一騎打ちが出来るというひどい絵面
-
せめてアルテミスの砲撃かわすのに使ったとかポセイドンの攻撃防ぐのに使ったとか一言添えてくれれば納得できたのにな。
どっちも神の一撃だし、十分に説得力あるじゃろ。アレ一度しか使えないっぽいし
-
個人的にはポルテちゃん来てほしいわ。姉妹の掛け合い見たいんじゃぁ
-
>>380
カラッとしてるというか空気読めてないというか
上手く言語化できないがアキレウスに微塵も比がないのにネチネチされてるかというと違うと思う
-
コスモスとアイギスどちらが防御上なのか気になる
マシュ有りとは言えゼウスの雷霆防いでるからアイギスの方が上か?
-
>>368
Aランクの攻撃持ってないと無効化してきて、12回とも違う手段で攻撃しないと倒せないヘラクレスとかいう大英雄がいましてね
やっぱギリシャ神話っておかしいわ
-
一口にアイギスといってもオデュッセウス所持版、マシュ所持版、ペルセウス所持版とかあるな
なんとなくゴルゴーンの首が付いてるだろうペルセウス版が一番凄そうに思える
-
>>387
ペルセウスが持ってるのはレーダーになる鏡の盾でアイギスとは別物では?
-
ヘクトールもパトロクロスのことで畜生なことしてアキレウス筆頭にやる気の無かったギリシャ軍怒らせているから否が無いわけがじゃないんだが
ブラダマンテとか自分の幕間なのにヘクトール持ち上げとかでバランス偏っていると思う
-
関係ないけど、マシュの円卓盾とギャラハッドの逸話に出てくる赤い十字の盾は別物だっけ?
Requiemでギャラハッドのトレードマークは赤い十字盾と言われてたけど
-
>>390
別物だろうね
-
>>362
アストルフォ「ゴメン借りパクしてた」
-
>>391
だよね、ということはギャラハッドがFGOにメインで登場したら赤い十字盾をメインに使うのかもな
-
>>389
アキレウスから逃げ回ってた時に槍による大魔術で平等空間タイマン提案された時に、
「もう逃げきれないか」という諦めと同時に「不死性剥がれたなら倒せるかも?」という功名心からタイマン受け入れたのも死因だし結構俗よねヘクトール
カルデアでもアキレウスに嫌がらせしてるし
-
「不死性剥がれたなら倒せるかも?」っていうのは功名心なん?
-
防戦一方の状態で無双してる相手を万が一にも倒せるチャンスを功名心で片付ける
すごいな
-
>>378
アキレウスはパリスへの評価凄い高いから仕方ない
下手したら実の兄以上にパリスの事を買ってる感じが
-
>>393
ロストルームで思いっきりマシュと同じ盾使ってたしFGOに来る場合はあの円卓使うと思うぞ
-
>>398
オルタじゃないギャラハッドは必ずと言って良いほど赤い十字盾を持つらしいから
奥の手はそっちかも
-
>>388
ホロウのゴルゴーン退治の部分読み直した
完全に勘違いだったわ、すまぬ
-
>>398
サー・ギャラハッドと言えばアリマタヤのヨセフの血で描かれた赤十字の盾でしょうよ
-
でもほかにアキレウス殺すチャンスねえしなあ
あいつとの勝負って基本クソゲー強いられるし…
-
>>399
あれエリちの推測だからな
伝承として伝えられてる赤い十字の盾があったらギャラハッドと分かりやすかったと言ってるだけで
ギャラハッド本人は十字の盾としか言ってないし
-
よう知らんけど血まみれ盾わたされてもマシュも困るだろうし…
-
それはロンギヌスの槍を血まみれの槍と言うくらい雑
-
>>395
>>396
Apoマテで「アキレウスを獲れるかもしれない誘惑に勝てなかった」って書いてある
「獲れるかも」「誘惑に勝てなかった」という微妙な言い方してるし功名心はあったと思うんだが
-
ぶっちゃけ原典だとヘクトールも大概にアレだからね
あの兄弟どっちも自分からタイマン申し込んでおいて劣勢になったら勝手に反故にしてリンチする卑怯者やぞ
-
タイマン言えども戦争中に卑怯とか卑怯じゃないとかあるのか
-
タイマンって要するに決闘申し込んだんやろ?
そら卑怯では?
-
>>406
それだけじゃ実際どういう心境だったのか断定できんと思うぞ
功名心に限らず、アキレウスを何とかして倒したいと思っているのなら
その表現は使われ得ると思う
-
>>408
戦争にもルールや暗黙の了解があったりするからねぇ…長い歴史だと破られることも多いが
現実でも毒ガス禁止する国際法があるけど批准しない国もいるし使っちゃう国もいる
-
>>410
じゃあ功名心は言いすぎだったかもなスマヌ
「誘惑に勝てずアキレウスのタイマン提案に応じてしまった」ということで一つお願いします
-
>>409
たしかにそうではあるんだけど…
なんか神話や伝承とかって、決闘して当人同士は結果に納得ずくでも、戦いが終わった後に外野が決闘の件で揉めること多いイメージがあるわ
>>411
「民間人や記者には手を出さない」とかも守られてないよね…
-
トロイア戦争の登場人物って悪し様に言おうとすればなんとでも言えるけど
殲滅戦争が舞台だからみんなやることが苛烈になってるんだよな
-
戦争物で、ある程度登場頻度があって、まったくなんの瑕疵もない人物ってのもあんまいないんじゃね?
知らんけど
大抵なにかしらはしてるイメージ
-
戦場で作法もへったくれもあるか、皆殺せってぽんぽこが
めっちゃ強かったがまあ野蛮扱いよね
トロイアにしろ今とは倫理観も常識も生きるハードルも違うからなあ
-
闘争を繰り返した同士の経験則で形作られたルールは往々にして名誉という形で権威付けされる
その程度の物だからその場その場で守られたり破られたり塗り替えられたりする
-
そしてまた姉とはぐれた迷子の少女がチケットの犠牲に…悲しいけどこれ戦争なのよね
-
マハーバーラタもそうだが神のしかけた戦争は滅茶苦茶やね
-
現代的な情報戦仕掛けられるならともかく不文律なんて守ったってなあ
-
やっぱ悲劇&闘争大好きな生身の神より御都合主義だろうがハピエン厨な機械仕掛けの神の方が良いってハッキリわかんだね
-
>>389
つってもヘクトールはオケアノスが終わってからずっとイベントとかでも特に出番なく過ごしてた時期が長くて一部ではアステリオス殺した奴だからどうしても好きになれないとかバレンタインがヤンデレっぽいとか地味に散々な評価を受け続けてエルバサ登場あたりからようやく少しずつ出番が増えて評価が上がってきたタイプだからヘクトール上げばかりと言われるとなんか違うって思う
-
星条旗ビキニか頑張った大胆ビキニ着ろ
ttps://i.imgur.com/DMeC16M.jpg
-
やりたい事やったもん勝ち
-
アキレウスを筆頭にオデュッセウス、大アイアス小アイアス、アガメムノン、パトロクロスその他諸々
型月だと神の如き力を振るう怪物達(幕間ヘクトール評)
何度も議論されてたけどよくギリシャ版アヴェンジャーズ相手にトロイア何年も保ったよなぁこれ
こんなん普通の国なら一夜で滅ぶ
-
オデュッセウスの宝具はユニバースレベルで出落ち過ぎて余り好きではない
-
戦争でどっちが悪かったとか言い合うの不毛だからやめよ?
トロイア戦争はギリシャの神のせいでいいじゃん
-
戦争はいい国と悪い国がやってると思ってた頃が俺にもありました
-
勝てば官軍負ければ賊軍
-
トロイア戦争〜イーリアス成立の間にある古代ギリシャの暗黒時代面白いな
wikiの「暗黒時代 (古代ギリシア)」「前1200年のカタストロフ」のあたり
激動すぎない?
ミケーネ時代の神話はどんな物だったんだろ
ギリシャ神話がちょっとアレなのはミケーネ時代の二次創作だからだったりしてw
-
オデュッセウスの宝具は超好きだけどあれ飛んでビーム撃ってるだけだから変形する必要全く無いんだよなぁ
-
ぶっちゃけロボとしてあまりカッコよく見えないあのロボ
-
二足歩行や変形に意味とか言ったらおしまい
-
ファフナーやカイゼルファイヤーみたいで懐かしさを覚える
-
オデュ宝具への文句は作ってあげた機神共にどうぞ
-
そもそも機神も別にカッコ良くはな
-
>>435
作ったのアカイアの技術者の筈では
素材が機神っぽいけど
-
>>427
参加してる人も嫌々だったり内輪揉めしまくったり、
戦後もアレだし、オレステース君はブチ切れて真の意味でのアベンジャーになっちゃうしで
ほんとあの戦争、関係者悉く酷いことになってて、
発端考えると頭痛が痛くなってウヘェってなる
-
木馬のあのシュっとしてるデザイン思い出せそうで思い出せない既視感ある
-
あの細さと手足の長さはなんとなくアクエリオンが浮かぶ
-
正直FGOロボは全体的にかっこよくないよな
顔だけゼウスとかギャグだしアフロもなんかダサいし
アレスとお魚ポセイドンはよろしい
-
元々が遠い異星の技術とセンスで作られた戦闘用じゃないロボ(戦闘もできる)だから
アフロやデメテルの異質感はいいと思う
-
デザイナー違うから当然なんだけどむしろマルスというかアレスだけ普通過ぎて浮いてる
-
カルデアのロボはカッコイイし強い
対ゼウス決戦兵器
-
バベッジも微妙といえば微妙
オプションと合体変形しまくるコアメカみたいなデザインではあるけど(期待)
-
メカエリちゃんはかっこいいよな
-
金時の大具足ってドラグナーのギルガザムネまんまだよなって
-
デメテルの不気味さはモチーフ(生殖器とか子宮らへん?)と地母神の怖さ考えると、
うまいことやったなーと感心する
-
ロボの興味無いけどバベッジが見た目が英国紳士感あってすき
あとなんかフォルムがかわいい
-
バベッジさん好きだけど作画コストやばすぎなせいか
二次創作あんま見かけない
リヨバベッジはデフォルメがすごいと思う
-
>>438
ガイアの体が重いから軽くしてってのが発端だから生き残られても邪魔なだけで用済みだし
戦後の揉め事含めて大成功なんだろう
神話だと神々が自分たちで戦争激化させたり延長させたりしてるのに何で悲しんでるんだ?と思ってたけど
型月機神設定だと仕様の動きしたらこうなりましたって感じなんだろうな
-
バベッジは刺々しくないフォルムなのが、日常生活の中のロボでいいよね
-
バベッジテスラは英霊伝承でも聖杯戦争でもいいのでスチパンから持ってきたからには桜井にちゃんとfateに馴染まじませてほしい
-
事件簿で作った背景とかエネミー使ってスチパン異聞帯とか見てみたい気はする
-
馴染ませようとしたら次のグランドが踏み台になるからいいよ
-
オリュンポスでバベッジ起用すれば良かったのに
-
というかロンドンでいきなり出てきた碩学とかいう耳馴染みない単語の説明をちゃんとしてほしい
バベッジテスラついでにジキル使って聖杯戦争か何か桜井書いてくれないか
-
>>456
スーパーロボットと戦うボトムズみたいな絵は見たいけどどうせお前ら文句言うし
-
俺はゴールデンヒュージベアー号ごときがアフロディーテの真体を掴んだのは許せてないよ
-
えっ!?ゴールデンロボとアフロ神体の薄い本を!?
-
機神ックスとか、業が深過ぎ無い?
-
>>461
ペルセポネとデイモス的にヤってはいるな
-
機神ックスって
「飲み込んで、僕のテオス・クリロノミア…」
とかやってんのか
-
>>463
ポセイドンネタをここで見るとは思わなかったわ
-
まぁぶっちゃけ、感情の定義すら違う機神における性行為なんて人類の知る方式じゃないだろうけどな?
-
なんで真面目に考察しようとしてるんですかね…
-
USBケーブル的なのをガシャコンするんじゃないんか
-
めっちゃ今更だけど実際はアルテミスみたいに人間体落ちしてから子供作ってんだよね?ギリシャの神々…??
-
ヘファが交接機能を切除した云々言ってたから(パイプカットか?)
機械同士のなんやかやはあるし子機もできるんじゃね
-
>>468
汎人類史ではね。真体失ったのがセファール襲来時だからギリシャ神話の神代より遥か前だし
異聞帯では不明
-
アトランティスにヘラクレスの残骸が埋まってた=子供の機体もあったってことだよな
異聞帯だけかもしれんけど
-
>>471
そうか。あの異聞帯でのヘラクレスは機神だったんだよな
残骸が島になるぐらいのサイズの
-
バベッジは初期FSSの重装甲MHをSD化したガシャポン戦記メカをそのままリアル化した感じ
-
バベッジ先生はエイダちゃん連れてきて
-
メカ×メカはともかく、ヘラクレスのママンは人間ですよね?
-
やーい異聞帯のお前機神〜!
-
機神のセックスって合体だろ
超合体ゼウスロボは乱交
-
汎人類史のギリシャも片っ端から掘り返したらマジンガーの機械獣みたくヤバいロストテクノロジーが出てくるんだろうか
-
>>460
ガンタンク受けザクレロ攻めはコミケカタログでみたから…
-
>>478
現実のギリシャもどっか掘るとすぐに何かの遺跡が出てきちゃうから
インフラ整備や開発が全然進まないとか
-
神霊とか言ってる割に双子は人間体だし十二神以外の神(半神)は機神も持ってるけど真体は人の方なんかもしれんな
-
京都みたいだな
-
DATA LOSTさんの宝具使っても演出時に宝具名表示されないと、言われて初めて気がついた
-
fgo双子は土着の神だったものがゼウスの子としてギリシャ神話に組み込まれていったパターンじゃなかったっけ
そんな文があったような、脳の捏造なような
-
宝具名変わる前触れかな?
-
ごえモン@ファミ通 @goemon_fgo:
【FGO】4周年記念アンケートの結果を特別公開! 聖杯を捧げたサーヴァントや実装希望キャラは?
https://www.famitsu.com/news/202006/20200591.html
7/30発売週刊ファミ通での『FGO』5周年特集を記念して、昨年実施した4周年アンケートの結果を特別に公開します!
この結果がどう変わるのか楽しみです。#FGO #FGO5周年
-
水着の方のオーイェース!セェクシー!でも表示されないのに、変わるもヘッタクレも無いだろう
-
>>486
女性多いな
有効回答数:9356人
男性:4267人
女性:4923人
その他:166人
-
過半数が男ユーザーなのにな
女ってアンケート好きだからなぁ
-
人気投票だと女性の投票率高いのはよくみるな
-
女性も自分達の意見を反映して貰いたいんだろうね
-
公式アンケならともかくファミ通のアンケで反映されるのか…?
-
ワカメ5位なのか・・・
-
こういう非公式アンケはお祭り気分で参加するもんだろ
-
マスレベ121〜140が一番多いのは驚いた
>>492
そっか公式じゃないから反映されないか
>>494
お祭り気分で参加するモノなのか…知らなかった
-
信頼性低そうなアンケートw
-
水着マルタ宝具名のルビは哀しき竜の上が正しい
-
>>495
いうて2016年から始めてボックスは毎回10〜15箱程度しか開けない自分が今147だし
普通の頻度でプレイしてる人ならそんなものでは
-
フィーバーチケットが使えるクエが日によって変わるの面倒だなこれ
もう日毎にやれるの追加で常時全部開放でいいのに
-
>>495
レベルに関しては去年のだからじゃ?
-
前回は最後の数日にフィーバー全開放だった気がする
-
>>498
普通の頻度か…長らくその言葉を忘れてた(毎回100箱
>>500
去年のだからか勘違いしてたわ
-
非公式言うても公式も認めてるアンケやからね
-
>>484
ギリシャ神話よりも古いのに「ゼウスの子」を名乗ってるっていうね
双子神としてのプライドは無い
-
双子がゼウス系列なのはゼウスナノマシン(名前覚えてない)注入されたからじゃなかったっけ?(うろ覚え)
-
宝具演出の宝具名表示といえば、倍速時白暗転中から宝具名表示されててて見える時間が短い鯖いるよね
初期鯖のセリフぶった切りとかもっと残念だし、それを避けるための仕方ないところかもしれないけど
-
ジャックちゃんの宝具演出を聞くたび
「わたしたちは…ホモ」
という確信を得ていた楽しい思い出
-
>>506
玉藻みたいに元々短縮されても綺麗にハマってた鯖は、宝具演出や台詞の変更で短縮部分も変わってしまって台詞の聞こえ方が変になっちゃったな…
-
>>504
神話に組み込まれるってそういうことじゃねーかなー真面目な話
メドゥーサとかも顕著
-
オジマンの宝具ボイスは倍速で短縮しないで欲しかった
-
オジマンは只でさえスキルセリフが長すぎて途中で切られるのに…
-
>>509
魔神柱とかも元々の神性としてのプライド無さそうだしな
-
>>507
これは地獄ですわ
-
ショタでホモって最高じゃん
-
ファミ通アンケは文字数制限ないから書いてて楽しかったぞ
とりあえずここぞとばかりに好きな鯖の好きな所について語ってきた
-
神が神話体系に組み込まれていくのに抵抗を感じないのかってのは
それが人の感覚であって、神にない感覚なのかなと思う
上下ねえ様も零落していく事には怒ってはいなかった感じとか
だから人間に堕とされる運命によって双子兄が怒りを「覚える」ってのはかなり面白いと思いましたまる
-
5章前半で語ってた、ギリシャ勢による神様の感情談義は面白かったな
-
アンケートは女性が書くことが多く公式もそういう自分たちに手間隙かけてくれる人の意見を参考にするから女性意見が反映されやすいって話どっかで聞いたっけな
-
そいやフェス中止になったんだよな
生放送でもやるのかな?
-
今年はきのこ武内への質問も募集されてたっけか?
きのこはともかく武内はアルトリア関連ばかりになりそう
-
>>506
ナーサリーの「繰り返すペー」は気ィ抜ける
-
正直きのこ武内への質問ってないわ…
シナリオの感想とかお伝えする場ではなく質問なぁ…今後の展開はともかく裏設定とかは聞くなって書いてあったっけ?
みんな何聞くの?どんなふうにシナリオ考えてるかとかツールとか…?
-
月リメの進行状況とか
-
神から無関心はアウト、神に嫌われてもアウト、神に愛されてもアウトなんだっけ?ギリシャ神
-
質問内容は「何章何節のあのシーンの台詞の真意は?」とか「あれがこうなったのは、過去のこの設定を反映してのことですか?」とかでもええんやで
-
「今日の我が王のパンツの色は?」
-
「アキレウスの盾、何処行ったんですか?」とか聞きたいな
-
質問 なしで送信したワイ
-
設定や世界観に関する質問は答えてくれそうだけどシナリオの矛盾とかは答えてくれなさそう
-
イシュタルもグガランナ紛失してるがfakeと何か関係ありそうだし、アキレウスの盾もアストルフォに貸して以降何かあったのでは
-
聞きたいならそういうことでも良いから質問した方がいいぞ
要するにいつものきのこと武内の一問一答と同じ
少なくとも質問欄があるということは公式も目は通すわけだし
-
キリシュタリアの予言鯖って誰の事だったんですか? もいいな
-
トレーニングルームからエネミーの素材が取れる理由とかでもいい
-
なぜエミヤ・オルタの肌の色は他国と日本版で異なるのですか?
-
>>533
フォウくんカードで更に強化出来る理由も知りたいね
-
XXのスリーサイズは?
-
>>530
バレンタインでマスターに盾いる?って聞いてくるからあいつ普通に持ってるぞ
-
>>522
きのこにはアサシンのクラスとしての強みがまるで無いから、調整する気ないですか?って聞いたな
初期アサシンは特に酷すぎる
-
強化する鯖どうやって決めてるのって誰か聞いて
-
宝具のレンジと最大捕捉の設定基準
-
なんでエレシュキガルが召喚されてもカルデアが地獄になってないか聞いてみるか
-
エミヤはどこでローアイアスを使えるようになったんですかは書いた
-
>>541
エレちゃん召喚した次の日からカルデア最後の日々が始まったしカルデア壊滅はエレちゃんのせいだった…?
-
なんでアイコンとかキービジュアルの真ん中のキャラはFGOで活躍してないのにずっといるんですか?
-
FGOが初Fateな人ももう少なくないんだね……
-
>>531
目を通してくれるだろうけど答えてくれなさそうじゃない?心労になりそうだし
もしかしたら自分が知らないだけで一問一答でシナリオの矛盾も答えてくれてた?
-
少なくないというか一番多いからな
初めてFateに触れたのはアニメだけどまともに追い出したのはFGOからって人も含めればさらに倍率ドン
-
>>546
そもそもシナリオの矛盾とは? 疑問点とかなら割と答えてくれてるぞ
-
>>546
例えばメドゥーサが宝具使ったら慎二巻き込まれるよね?みたいなのは答えたことあったと思う
他にも裏設定みたいなものが理由になる場合もあるから、聞いてみたら?
12の試練が無敵ではなく二度目からは耐久性アップとかの設定もここで出てくるし
-
>>548
矛盾というか疑問なら答えてくれるのか
ありがとう
-
>>549
答えてくれた実績あるのね…ならドンドン疑問を質問するべきかな?(言い方には注意するけど
でももう質問送っちゃったしなー
-
一番聞きたいのは5章前編で記録に残されてた「カルデアに内通者の可能性を指摘したアーチャー」が誰なのかだな
テスラはそもそもカルデア知らなかったし
-
>>552
それはさすがに答えてくれないと思うわ。あるいは答えを濁す奴
-
ちゃんと意味がある描写だったにしろ引き継ぎミスでなんも考えてなかったにしろどっちに転んでも答えられないやつじゃね
-
まぁそういう描写はあるわけだし流石に後付けなりなんなりなんらかの理由はつけるんじゃねとは
-
>>552
謎のアーチャーはアラフィフの幕間で察してねってことだろうから名言はしなさそう
それにしてもオリュンポスで一切触れられなかったのは謎だが…
-
どっかの野党みたいなアホな質問の仕方しなきゃ大丈夫よ
-
批判じゃなくて質問だし…
-
アトランティスで猛烈に盛り上がっただけにオリュンポスで「え?全員とっくに死んでるよ?」は酷いガッカリだった
謎のアーチャーみたいにいかにも「続きは次号で!」しておいてスルーされたりとか
多分LB6も前後編だろうから次はもうちょい統合性確認して欲しいな
-
きのこにゃ答えにくかったらギャグ回答で流すスキルあるし
心配せんでええやろ
そもそも全てに回答するわけないのだ
-
あれだけフラグを積み重ねてきたアラフィフが何もしない訳が無いし
2部最後らへんで計画が語られ2部前から現状を予測してたアラフィフすげーって展開とともに
アトランティスのアーチャーやオリュンポスで敵の戦力聞いて退去した鯖は彼だったってネタバラシが合るはず
そうじゃなきゃ色々困るしそれが一番収まりが良い
-
>>559
きのこが一番気にしないライターだから困る
セリフ監修はするけどシナリオ監修はろくにしない
-
アラフィフはサマーレースの頃から胴元になって貯蓄を蓄えてたし何かあると信じてる
-
アラフィフは宝具強化して
-
えっアラフィフが集めた資金で巨大ロボを作って助けに!?
-
フラン(レース以降)とかブリュン(ネロ祭17)とかエルキ(エルキ幕間)に接近してメカエリ製造にも一枚噛んでと
造られた生命?への絡みが地味に多いの実は一貫した計画あってのムーブだったら熱いと思うが、普通に法則おじさん案件かもしれない
-
アラフィフとホームズ関連は謎特異点最終章で判明します
なお開催されない模様
-
メインでホームズが何かやるならアラフィフくるよなあとは思うが南米やブリテンでアラフィフってのもなあ
-
>>564
ついでにQAABBに改変してくれてもいいゾ
-
質問と言えば、エミオの言う「上司」って誰
抑止力とは違うみたいだが
-
>>568
オリュンポスで神の相手なんかしてらんねぇと嘘ついて突入組から離れてボーダーにいつの間にか乗り込んでるよ
-
退去鯖がアラフィフだったらメリィは風評被害じゃねぇか
-
モリアーティ教授ならロンドンじゃね?
-
>>572
メリィが退去鯖は元々風評被害だよ
根拠無いんだから
-
あとアラフィフとエミオは報酬を何に使ってるのか気になる
-
暗躍はリアル脱出ゲームで判明する可能性も
-
リアル脱出ゲームって今までのもシナリオあったらしいけど本編に繋がってたの?
-
きっと第二部クライマックスで大量のお金がなくて詰んでしまったぐだを
今まで貯めたQPで颯爽と札束ビンタするアラフィフが…
-
エミオって誰だと思ったらボブか…
そんなキャラいたかと思っちまった
-
QPってたしかリソースだしあながちハズレてないかもしれない
-
>>579
すまぬ
最近ボブと打つべきかエミヤオルタと打つべきか迷うわ
-
北米版だとデミヤのところの訳がEdgemiya(厨二エミヤ)なのほんと草
-
アイアムダボ-ンノブマイエッジ…
-
えっちミヤ
-
>>582
エッジミヤとかなんかキッザニアみたいだな
-
デトロイトはアカン
-
そろそろボブオルタが来てもおかしくはない(節穴)
-
発音的にはエジミヤ
-
デミヤもボブも差別的ニュアンス入ってて呼び名に困る
-
デトロイトと聞くともはやロボットのあれしか思い浮かばない
-
デトロイトビカムエミヤ
-
開けろ!銀河警察だ!!!
-
デトロイトのボブ
-
ロボコップもデトロイトだったな
どちらの作品も自動車産業衰退による荒廃から、医療用サイボーグやアンドロイド産業によって再興してる設定だったはず
-
真名隠しかな?
-
>>592
そういや今年はまだ銀河警察(ユニヴァース世界線)からの新キャラがいないな
-
>>581
いや初めて見かけた呼び名なんで一瞬?となっただけw
>>585
響きはかっこいいけどなーエッジ宮
-
だが他のエミヤたちが厨二じゃないかと言われるとまた区別力が
-
デトロイトでデミヤってあっちだとヤバない?って言われてたけど
翻訳の人いい仕事してんな…
-
ガンアクション映画が好き=士郎
エアガンを買ってしまう=エミヤ
生銃撃ちたさに軍隊へ行く=ボブ
-
エジミヤとはまた新しい呼び名が生まれたもんだなw
-
人造とばかり絡んで魔弾の射手とかいう設定もあるしブラックバレルに関係してると思ってたんだかなあアラフィフ
これ以上のなんか出番あるのか?
-
>>602
アラフィフの幕間的には間違いなくある
-
ホームズは毎回不穏だしそのカウンターなら教授だろうし
-
アラフィフはイベントでQP稼いでいた理由がまだ判明していない
-
ボブは中二病を斜めから見るようになった高二病感がある
-
エルキの幕間に至ってはカルデアからの退去を免れる為に逃げ回ってたし
-
あの頃は��ハッ!
-
デミヤはナデシコの劇場版のアキトみたいだ
舌が駄目になってんだよな、だからラーメン作れないという
-
でちを見習うべきだな
-
異聞帯のギリシャ見てるとやっぱり汎人類史サイコーって思うわ
異聞帯は神も人間もオワコンやで
-
汎史ゼウス、カルデアに来て欲しい
あとおっぱい女神さんも
-
まあなんかのイベで汎史オリュンポスメンバーは来てほしい
ぐだぐだ粒子に侵食されたゼウスが鯖をさらって嫁にしようとしてるから止めに行く(ついでにボコる)みたいなんでいいから
-
ゼウスくんがこないと異聞帯の王でサポート組む夢が断たれたままなんだよなぁ
-
汎人類史が一番の地獄と言われるけど異聞帯もタメ張れるレベルで十分な地獄だよな
強いて言うなら異聞帯の一般人は善良な人が多いかな?って程度か
-
毎回思うけど過酷な異聞帯もさることながら平和な異聞帯も滅ぼしても別にぐだ気負うことないよな
じきに異聞帯同士の潰し合いに巻き込まれて滅びるか勝っても本来剪定される理由で剪定しなおされて終わりだろうし
-
とりあえず汎のゼウスとポセイドン連れてきてカイニス達からサンドバッグにされろ以上
-
>>615
善悪どうこう言えるレベルの土壌ができてないだけなような気もする
-
そもそも何故現地人と親しくなるのか
背負う必要のないものまで勝手に背負って苦労性ことだな
-
復刻水着イベが終わった後に何が来るか楽しみだ
・・・・ぐだイベかな?
-
汎ゼウス「見てみてこの娘、インドの方で出会ったんだけど可愛いから嫁にするわ」
汎ゼウス「名前?シータって言ったかな?」
-
>>619
それは秦でスパさんが答え出してる
-
>>619
現地人と接触して現政権ひっくり返す必要あるからね
それらもまとめて消すんだけど・・・・
-
>>619
ダヴィンチちゃんが言うには顔も知らない相手だから殺せるじゃダメらしいね
死刑執行ボタンを高校生は押しちゃダメみたいなもんかな
-
>>624
厳密に言うとそれやる方がぐだの精神的にキツイというカルデアの都合だよ、ダヴィンチちゃんの意見は
ムニエルの現地人無視した方がよくね? も同じくカルデアの都合
-
>>617
汎史ポセイドンとカイニスとメドゥーサを○○しないと出られない部屋に閉じ込めて様子を見てみたい
-
>>624
それは建前だけどねw
だって現地の人間がいないと物資の調達とかどうしようもないから
-
やっぱ無実の女子供大勢殺すのに魔神柱折る感覚で慣れられちゃ困るもんなあ
-
>>626
カイニスの二穴攻めか
いいぞもっとやれ
-
戦争で国を消し去るのは汎人類らしいやり方でいいぞ
-
まあ核ボタン押すのに慣れるのも怖いなって考えは分かるよ
-
>>626
ドレイクに突撃させて邪魔させよう
-
>>627
今はノウムカルデアあるから物資はそこまで重要じゃないけど情報収集的に必須
意図的に避けるのは効率落ちるし
-
例えば4章で情報集めないで空想樹突撃してたらカルデア瞬殺だったでしょ
-
>>625
メタ的には消え去ってもぐだだけはちゃんと記憶しているってのが2部ストーリーのポイントみたいだからなあ
しつこすぎて文句出てもライターてきには譲れない描写なんじゃねーの?
いわゆるノルマ
-
>>618
やっぱ一般人が善悪どっちも育ってる地獄で人理が強いからこそ汎人類史になんだな…異聞帯は無垢な人が多くて支配者から自立できてない
汎人類史みたいに一般人が「誰かのため」とか「自分の利益のため」という理由で自発して技術発展に貢献する意欲ないもんな
-
カルデアもロクな最期迎えないだろうなという面では安心して見守ってられる
100%善意でぐだマシュに口出しつか心構えアドバイスしてるわけではないし
-
>>636
異聞帯がもう発展しようのない行き詰まった世界だからの描写だねえ
-
ふーやーちゃんからのありがたいお言葉
https://i.imgur.com/yQQcp2Y.jpg
-
>>639
アガルタコミカライズのぐだは何か知らんが毎度曇らされてるな
-
>>639
ぐだはレジライにメンタルトレーニングしてもらおう
-
汎人類史の方が善いと言えるほど自分の世界に詳しくもないし…
現代日本に生きてその価値観だけで観るには、外国のスラムとか紛争地帯とか異聞帯より酷いところもあるだろうし
-
ジャックちゃん「その辺手っ取り早く勉強しようか?」
-
ゲーティアも二部という未来を知ってたからこそ人理焼却に拘ってたけど主人公の「生きる為」という理由を聞いたからこそ納得したんだよね
「生きる為に戦う」って二部でも重要な概念だしな
-
ぐだはどうせ立ち直るし
ふわっと
カルデア人類史が異聞帯同様に行き詰まりに入ってない保障はなくない?
一定以上の指向性を持てずに終るのが確定してるぐだぐだ人類史かもw
-
7つの異世界を住民ごと焼却して回るとか、規模が今までで一番でかいのに成長できない巻き込まれ型無個性主人公なのが相性悪すぎる
士郎みたいな個性的な型月主人公の方が絶対面白くできただろうに
-
まぁ中途半端に落ち込む描写を増やすなら心体ボロボロとか闇堕ちとか堕ちるとこまで堕ちてから再起を図ってくれた方が良いわ
中途半端に滅ぼすの悲しいわー、は何かもう嫌
ブラックバレルには期待してる
-
>>645
保障はないが白紙化は異星の神とその下僕によるものだからなぁ
これを覆せなければカルデアは汎人類史と呼べず生きのびる資格もない
覆せれば汎人類史ってだけの事では?
-
>>648
白紙化と異星の神は無関係なんじゃ? って話がオリュンポスで出たばっかなんですが
-
RPGにあるはい/いいえしかない完全無個性主人公はプレイヤーが成長してると思ったらそれで成長したことになるもんだがぐだは無個性でいて無個性じゃないからハンパなことに…
-
>>642
ホームズも汎人類史が一番の地獄とは言ってるんだけども
だから、地獄だろうが自分の世界だから闘うわ!で良いと思うんだが、
なーんか作中で闘うに際して異聞批判・大義名分的なものを織り込んでくるから、
もうワッケワカメに度々感じる
-
世界を賭けた戦いなのに自分とこの世界が既に滅んでるのがもう企画倒れ感凄いよね
-
>>652
世界を賭けた戦いですらないな、確かに
そもそも元々あった世界は何処行ったの? って未だにわかってないし
-
そういえば今までの異聞帯で政治家が汚職してそうなねがない・・やはり汎人類史最低だな
-
異聞帯は悪!罪ありき!
-
>>654
雷帝を眠らせて勝手に行動してるラスプーチンとか神を上手い事利用してるリンボは汚職してね?
-
>>649
厳密に言うとUオルガマなんてイロモノのせいで色々と微妙な状態では
まあ生きのびた奴が汎人類史になるだけで
どうせストーリーの都合上ぐだが勝つだろうからカルデアは汎人類史でいいんじゃないか
-
基本一つの存在が頂点に立った世界だから
政治という概念がそもそも発生しないからな
-
やってることとしては世界を守るためとかいうより世界消されて他に手がないからとりあえず他の世界を潰すねって側から見たら復讐か八つ当たりのような状態
-
>>656
地元民ちゃうやん
-
毎度毎度異聞帯行く度にここが酷いとか言ってるけど、汎人類史と相対的に比較したら汎人類史の方がよっぽど地獄じゃね?って毎回思ってる
-
>>651
心が弱い人間は大義名分や宗教等で自分達を正当化して罪悪感を減らす生物だから…
歴史的な大虐殺も宗教や権力者、数の暴力をメンタル的な後ろ楯にして罪悪感が減って起きたし
-
>>660
汚職するのが地元民とは限らないじゃないか
エウロペもいたわ
-
>>661
汎人類史をまともだと思わないとマインドクラッシュしそうだしまぁそこは…
-
>>659
そもそも潰そうと思って潰したのインドからですし。その時には一応ギリシャ倒せば元に戻るよって話だったから
-
二部に出てきた政治家はインドの村長だか町長だかぐらい?
ギリギリ
-
そういや唯一天幕に接続した空想樹アトラスが堕ちたことによって何か変化が起きたりするのだろうか
-
異聞帯なんてそもそも神の直接統治なのに人間の政治だの汚職とかお可愛い事
-
>>661
こっちからすると椅子取りゲームで退場した連中が勝手に敗者復活戦やってる状態だから
-
>>637
でぇじょうぶだ
https://i.imgur.com/vc4azNW.jpg
カルデアは世界の危機を救った正義の執行機関で円満退職までに出来るホワイト企業だから(←まるで信じていない目)
-
>>661
常に生存競争してる世界と生存競争がろくにおこらない世界じゃふつーに前者のが凄まじい地獄
-
>>645
それなら剪定されてるはずだからね
剪定の判断を誰がしてるのかはわからんが、ソイツはまだ可能性アリと見てるんだろう
-
雷帝とか神みたいな壊れた支配者がいる世界だと可哀想とも思うけど、朕とかゼウスみたいな真っ当な統治者が末長く統治してる世界とか羨ましい限りだ
-
>>672
剪定の判断してるのは人理だそうで
100年周期で剪定するらしい
-
オリュンポスですらレジスタンスいるんだからどこまでいこうが完全な世界なんてないとも言える
-
というか異聞帯って異星の神への養分だったらしいし異聞帯同士の争いとか建前だよねもう
ブリテン異聞帯は異星の神に対して有効な手段あるみたいだから村正派遣して潰す気ぽいが
-
>>676
そりゃ元々はギリシャ一本で十分だったのにキリシュタリアが駄々こねるから仕方なく用意した物ですし
-
異聞帯全部消して白紙化前にレイシフトして修復すれば汎人類史元通りなんだから復讐でも八つ当たりでもないでしょ
-
6章か曼荼羅でぐだの心をボッキボキにへし折ってくれるんかのお
アニメ藤丸の顔で曇りぐだとか興奮しかない
-
最後にレイシフト使ったら
ロボアニメの終盤で前シーズンの主役機が活躍する感あるな
-
>>678
白紙化前にレイシフトする手段がないぞ、現状
というかそれ用意できたら2部完
-
1章ヤガ
2章子どもだけの村
3章家畜
4章繰り返し
5章前半
5章後半不老不死
ろくでもないのばかりだな
-
てかレイシフトによる過去改変については不透明な部分が多すぎてな
反撃と言ってもどこをどうすればいいのやら
-
>>679
まだ満足する答え()見つけてないから大丈夫
-
どちらにせよ滅ぼさなきゃいけないんだから無意識に滅ぼす理由を探すこと自体は自然ではある
シオンがアトラスの世界樹は伐採しないといけないとは言ってた気がするが、
アレは結局どういう意味だったのかね?
キリ様やゼウスを止めないと汎人類史復活ルートどころじゃなくなるから?
-
>>673
ゼウスは寿命長くないし、シンはセファールきたら対抗できないしでどちらも近いうちに終わりそうなんだよな
-
FGOをプレイしているユーザーがメインシナリオで挫折しようがないのと同じでぐだが挫折することもないから
そもそもぐだの葛藤なんて話に必要なものじゃないんだし
-
まぁメタ的に言ったら今のレイシフトが白紙化前には行けないんだな〜これがとか白々しく言ってる時点でレイシフトでどうにかするんだろうが
というかそれ以外にないし
-
>>671
ただ生存競争のない世界は剪定喰らうという悲しい事実。エネルギーは有限だからね
花開いてもいつか枯れ落ちるのは悲しいかもしれんが
だからといって咲かないと知れている種に肥料と水やる余裕はこの宇宙にない
-
>>683
白紙化直前に戻ってもしょうがないし、まあ恐らくオルガマリー関連じゃね?
特異点Fとかそのままだし
-
>>685
シオンの話では白紙化の原因がアトラスの世界樹なのでそれ伐採すれば世界は元通りという話だった
実際は世界樹消えても何も変わらなかったし、白紙化は空想樹が降りる前に起こった現象らしい
何もかも振り出しに戻ったからカルデアに残ってるデータから調べなおそうというのがオリュンポスの終わり
-
あのままキリ様の計画完遂してたら人類全体としては有益だったのかなぁ、汎人類史は完全に滅ぶけど
-
>>691
やっぱあのシオンは一度全部情報吐かせないと駄目だな
-
>>684
やっぱりパツシィや朕の事は記憶から抹消されてるみたいですね
-
まぁ、最終的に南極まで行ってカルデアのカルデアス起動すんだろうなぁって感じはするよね
宇宙よりも遠い基地
-
>>691
ドルマゲスを倒しても呪いが解けないならラプソーンを倒せばいいじゃない理論で異星の神倒したら戻ってきそう
-
>>695
南極に行ったらカルデアスがあって再起動可能ならとっくに行ってると思うけどね
今どうなってるかすら誰も何も言わないから不明だが
-
最も強く安定した枝が人理定礎/霊子記録固定帯/クォンタムロックで固定されるみたいだけど、
エクステラでアルキメデスが「ムーンセルが壊された事象」を固定帯にしようとしたり基準が分からん
ムーンセルが壊された事象が固定帯になれるなら異星の神に乗っ取られた地球が固定帯にされる可能性もあるのか?
-
パツシィは構成考えるなら5章くらいに出るべきだったキャラ
-
>>635
まあ正直、何度もしつこいほど言わないと読者ってビックリする位覚えてないとこあるからなぁ
テーマに近い重要なものなら繰り返すってのは当然
-
地上最大の空想樹が健在だと南極に戻ってレイシフトも難しい理由があるんじゃろうか?
メタ的にはただ南極に戻って氷を解いてもレイシフトなんてできなさそうだが
-
カルデアスは一度停止するともう動かせないってロストルームのマテリアルで書かれてたような
-
1番最初にメンタルほぼ折れてからの立ち直りやったせいでそれ以降ぐだの成長がないみたいになってる
-
>>701
そもそも南極もエリア51も白紙化してるはず
白紙化してない地帯が異聞帯だとペーパームーンで確認してる訳だし
-
>>681
だからレイシフトできる壊されてもない凍結してるだけの旧カルデアを取り戻すべく異聞帯消してまわってるんでしょ
今旧カルデアに行って案の定邪魔されて戦闘の余波でもレイシフト装置が壊れたら終わりだから
-
ノウム・カルデアからレイシフトしてカルデアス凍らせる前に戻るのは無理なんだっけ?
-
>>705
そんな話作中でまったくないぞ。そもそもカルデアも白紙化してる筈だし
-
>>703
生存競争なんだからそもそも正義なんかいらねーのに
毎回異聞帯の悪いとこ探ししてんのが質悪いんだよなぁ
-
そもそも空想樹アトラスの中身が焼けた状態で降臨した異星の神のボディがアレな時点で
どこかでカルデアスと空想樹のネットワークが繋がってないとおかしいわけだ
南極がどうなってるかは知らんが
-
ヤガは一番異世界感強かったし「今後こんなのがいっぱいくるのか!」と期待してたら以後はそれほどでもなかった
LB1でパンチ効きすぎたな
-
>>708
自分達を正当化しなきゃ良心の呵責に耐えられないんだろう、きっと
-
>>706
ノウム・カルデアのレイシフトは特異点しか行けない
-
>>703
4章ではもう覚悟決まってて、自分の意志で異聞帯滅ぼすって描写あったから
ぐだよりマシュのメンタルのほうが心配されてたはず
-
>>636
・人間が自立できない世界に意味はない → 剪定事象・異聞帯
こういう事だろうな
双子でさえ汎だと神の下僕ではなく自立して何が良いか悪いかを自分らで見極めてるし異聞帯はこう見るとほんとオワコン
-
ぐだはDQ3の勇者のように全部が終わったらそれから先輩の姿を見た人はいませんでしたで終わってくれたらいいなと思ってる
(開発曰く家に帰ったらしい)
-
モチベの問題でしかないけどまあモチベも大事よ
-
>>710
住民がヒトの形してない異聞帯はもっと出るべきだった
俺のワクワクを返せ
-
>>706
無理というか、現状ノウムの奴は今の状況をどうにか出来る代物ではないとのこと
これもこれでアホな話だがな、だって今の課題は異聞帯なのにそれには何も出来なくてただ余計に特異点見つけて仕事増やしてるだけだもん
これも必要なことだから〜とか言ってたけどそれで一回全滅させられかけたからな
テスト前に部屋の掃除してるみたい
-
異聞帯の大まかな設定渡されて、そこからジャパリパーク創造した東出が悪いんだよなぁ…
-
>>715
パイセン「…そうして産まれたのがお前よ後輩の子」
という感じで始まるFGO2プロローグ
-
>>700
親しくなるなら親しくなるでいいけど
それでやる事が上から目線の正しさ布教だからな
-
>>647
ここや他でもぐだマシュの闇落ちって結構望まれてる感じか
まあそうでもしたほうが今のマンネリな展開よりは面白くなりそうだな
-
本当に南極のカルデアって白紙化してるのか?
一章の時点ではまだ基地の残骸があった気がするが
-
>>718
まぁ汎人類史取り戻した後に前に見つけたけどほっといてた特異点のせいで人理焼却凍結沙汰になったら目も当てられないし
-
>>717
7章で水晶渓谷に適応した人類がでるのを期待しよう
-
>>723
普通に考えれば白紙化してる。してない場合は何でしてないのか? 何でそれをカルデアは調査しないのかという話になる
-
>>721
いうて正しさ布教はしてなくね?
3章は朕と正しさバトルしてたけど
-
>>725
宝石の国ベースかな?(期待)
住人全てが硬め人間(SD族)もいいな
-
>>712
>>718
教えてくれてありがとう…
そういえば以前にそんなこと言ってたね
何か二部案件は黒幕が未判明で勢力図が複雑なのに敵が強すぎるから詰んでる感しかしない
-
>>715
メイン終わったらカルデアは無事閉館 ぐだはなんとか内定ゲットを果たして社会人として平穏に暮らす
…予定だったけどSタルとともにユニヴァースを救う旅にでるよ(Sタル絆参照)
-
マンキン再アニメ化で思い出したスーパー個人的な偏見
少女キャラだと様々だけどお姉さん系キャラだと
潤姉さん好きだった人はだいたいスカサハ師匠やアンメアが好き
カナちゃん好きだった人はほぼ邪ンヌ引いてるしカイニスも引いてる
ミイネさん好きだった人はおおよそが巴御前に聖杯突っ込んでる
サティさん好きな人は何故かエレナママ好き多い
自分の周囲はほぼ間違いなかった
-
>>698
そうなると現状カルデアのやってることが間違いで異星の神側の方が善のようにもなるがそのほうが正しいってオチも面白そう
-
1章時点だと、異聞帯の人類はみんなもう真っ当な人間じゃないんだろうなぁって思ってたな
-
>>717
ギリシャはアンドロイドが暮らしてると勝手に妄想してたこともありました…
>>727
「汎人類史に比べると、ここの人たちはお可哀想に…」
的な上から目線描写は入れたがる傾向はあるな
-
異聞帯内のレイシフトで異聞帯が汎人類史から外れた時代に飛べないのかな?
-
別に闇落ちが見たい訳じゃないというか、自分達の世界取り戻すために世界壊さざるを得ない状況にある以上主人公達がもがき苦しむ様子を描くのが醍醐味になるのにその描写薄くしてどうすんのという感じ
-
カルデア閉館したらスカンピンになったゴッフはどうすればいいんだ
-
>>734
アトランティスだとしれっと金属細胞入り込んでるんだけどねぇ
-
>>735
トリスメギストスがいるので異聞帯からレイシフトがまず無理
-
>>735
異聞帯って異星の神がシュミレーションした結果じゃなかったっけ レイシフトとかできるの?
-
>>737
ゴっさんは魔術師辞めて料理人として暮らしてこ?
-
>>734
どこの金持ちの令嬢だw
-
>>737
どこかに隠遁して料理人でもやろうぜ
魔術師向いてないと思う、性格的に
-
>>732
固定帯にされる基準がよく分からんから事象の善悪どころか人類に有益かも微妙そう
最も強く安定した枝で固定されるらしいけどムーンセルが壊された事象とかどう考えても人類に不利益なのに固定帯にしようとしてたし
-
バニ上スキル強化か
-
スキル強化?
-
ゴッさんはカルデアを破滅に導く一端を担ってから元通りになったら拘束されそう
-
>>736
別に闇落ちや過度な鬱描写は要らないと思うし、
自分の世界の為なんだ!と言う気概見せてくれりゃ良いと思う派だが
上でも書いたが、そこに妙な異聞批判・王を倒す大義名分的な描写挟むのには、ちょっと「えーっ…?」ってなる
-
もし世界が元に戻ったら全財産失ったゴっさんがカルデアの最高責任者と見なされて一緒に処分されるだけよ
-
うおおおおバニ上ぇぇぇ万歳いいいいいい
-
うっそぉ
-
>>744
人理(読者)にとって一番おもしろい展開になりそうな世界とか
-
3部はゴッフが助かるアルファ世界線を探す旅よ
-
祝・バニ上人権化
-
バニ上強化マジやん
武蔵ちゃんにもくれよ
-
つーかぐだが闇落ちなんてしたら依存してるマシュまで連鎖的に闇落ちするしかなり危ないな
-
一体選んで選出不能からシャッフルか
-
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2020/re_2019summer_full_02_akemf/info_image_01.png
マ?
-
バニ上とメイド王、同じアルトリア顔でどこで差がついたのか
-
>>758
個人的にはアリアリのアリ
-
おっぱい… かな
-
叩かれたから急遽やった感
-
選出不能って実質スタンか
-
>>758
BBと超人オリオンと組ませる感じ?
-
何だこのおまけみたいなNPアップ
-
うーん微妙かな
-
>>763
カードシャッフルして、対象の鯖カードだけ選出されないってことじゃないのか?
-
>>767
あーそういう意味か
-
>>767
ほんのり強そう
-
指定した鯖以外の二人のコマンドカードだけが配り直されるってこと?
-
カードチェンジのCTも減ってね?
-
>>734
「汎人類史に比べると、ここの人たちはお可哀想に…」は異聞帯全部にやってきたけど必要なことだからな
所詮二部は世界同士の生存競争なんだから異聞帯同士の俺のいる世界の方が優れてる!こっちの方が優れてる!に対して汎人類史がどうせ剪定されるお前らの世界に潰されるのは我慢ならん!は正しい
-
バニ上はこれは何をさせたいんだ?
-
3人のうち一人選出されないってことはのこりふたりのどちらかはEXアタックできるようになるな
まだランダム要素はあるけど、だいぶよくなったか
-
サポ鯖と併用する前提だからアリではある
魔王信長は天属性キラーになり、
バニ上はカードシャッフルが巧くなった
各々あともう一回くらい強化しません?()強欲
-
選ばれないどっちかは確実にブレイブチェインできるな
-
>>770
こいつのカードいらねっていうキャラ一人だけカード来なくできるんやろ
サポキャラの殴りいらんときに使うんだろうが
まぁ……元が酷いからこれでもましにはなったんじゃないか
-
ぐだにフジリュー太公望がジョカに言った「単にお前らが気に食わないから潰した。そしてその志を同じにする奴らが大勢いた。ただそれだけのことさ」ってのを言ってくれたら読者もスッキリするんだがな
-
使い勝手が良くなったのはいいが、どういう編成で使えばいいんだろうな
-
バニ上がついにカード配りにイカサマを使うようになってくれたか
-
Q.自分のバニ上とフレのバニ上合計二騎でそれぞれ選出不可状態を付与し合った場合誰のカードが選出されますか?
-
>>777
そうなるとBBほどではないにしろ多少ガチャ回す価値が上がったか
-
スカスカやっててクリ殴り入れたいのにスカディのカードだけになったことはよくあるがそれがなくなるってことかね
-
>>781
多分、選択されなかった残り1騎が5枚じゃないかな
-
バニ上はアレでもクラス的には元々宝具火力はある鯖
バニ上の火力が無いのではなくルーラーに火力が無い
その上で使いたくなるような個性が微妙と言われてたからシャッフルの精度を良くする方向性的には正しい
-
単体確定は強すぎるからという間を取った感じだな、2体のうちどっちかはEXまでやれるからかなり安定はしそうだな
-
>>781
選出不能は一回だからシャッフルと同時に消費されるのでダブルで使っても意味ない
-
>>784
いや、残り二騎状態の時の話
-
もしかして選出不能に指定した相手にNP獲得量UP入るのか???
実際の動作見てから考えよう
-
こんな風にスキル強化されても水着BBちゃんで良くね?と思っちゃう
-
>>781
A.調整中です(コンマイ感)
まぁ選出不能でない一人が5枚来る感じだな
-
>>784
2騎の場合どうなるんだろ
-
>>789
書き方的に全体だろう
-
良い調整にはなったと思う
今回のミリオネア級でも2枚カードが欲しいというクリ殴り構成多かったし
-
これでもオリオンと組ませるならBBちゃんの方が確実だな
-
>>790
そんな当たり前のこと今更言わなくても皆知ってるから
-
BBちゃんのは一回お目当てのカード引き当てなきゃどうしようもないからむしろBBちゃんの方が運まかせだな
-
>>787
あーそういう仕組みか
よかったバグで落ちないようになってて
-
>>790
BBちゃんはそもそもの固定するまでが運ゲーだから
-
1人除いてシャッフルが2回されるだけだろ?
-
あー2騎の場合か
2騎目には選出不能付与ミスるんじゃね
-
>>793
全体だね
-
>>772
優れてる間違ってるのマウント取りは普通に必要ない
自分達のためにだけで足りる
-
1ターン制限かけるなら好きなコマンド選べるでいいと思うんだがなぁ…
ドンだけ超人で星だして固定してもブレイク一本割れるだけやんけ
-
>>789
味方全体のクリ威力UPに追加されてるっぽいから全体な気がする
-
>>793
そうだな
眼鏡ないとあかんわw
-
>>797
運任せって言っても撤退→挑戦の繰り返しで臨むカード選出は来るし高難易度なんてAP5消費だから苦じゃないだろ
-
頑張ってdisろうとしてるけど見当違いですよ
-
まあBBの固定こそ3ターンもいらんやろってくらいだから充分強いよ
少なくとも煽られる強化ではないと思う
-
>>804
UIにかかるリソース定期
-
いろいろ文句言われてたから慌てて強化してもはや効果変更のレベルで別物になってしまったロイヤルカード
ロイヤルだからイカサマも許されるのですってわけか?
実用的にはなったんだろうけど、なんか複雑な気持ちになる強化だなこれ
-
BBと合わせて使えば運任せが多少楽になるんじゃないか?
-
>>804
選べるとバニ上で出してBBで固定できちゃうからな
まあやるならリタマラでオリオンのカード出して固定するんだけどさ
-
1ターン1回だけかあ
固定できた時のリターンはBBちゃんの方がずっと上だし扱いが難しくないか
-
マジで来たのか
とりあえずやったあ!
-
>>810
じゃあもう一体のコマンドのみでいいよ
-
>>778
オリュンポスの神々はフジリュー封神の最初の人のオマージュっぽかったなぁ…
超常の力を持つけど故郷を離れて生きられる星を探したりするとことか。
-
>>812
高難易度でスカスカやるにしてもオダチェンは一人にしか使えないからどっちにしろスカスカBBアタッカーのテンプレにしかならんのでは?
-
バニ上気持ち使いやすくなったかわーい
-
>>807
横からだが別に苦かどうかなんて話はしてなくないか
-
やっつけ強化ワロタwww
1人だけカードシャッフルから除外で2人分のカードだけになる感じ?
-
イカサマ上等のカジノオーナーの異名をとるバニ上
-
とりあえずさっさと強化クエやっとこ。
みんなまだ実際に使ってないやろ?
-
>>812
コレなんだよなぁオリオンにサポートはあんまり必要ないしバニBB入れる空き普通にある
-
バニ上でオリオンを指定してシャッフル→続く2ターンはオリオンのカードが多くなる→
丁度良い配分が来たらBBにチェンジして固定→オリオンで殴る
ってのは現実的?
-
>>821
いやそこからさらにシャッフルだから2人になるかもしれないし1人分だけ選出されるかもしれない
-
イカサマするなんて清廉潔白公明正大なルーラークラスの面汚しですね
-
>>823
周回に雑に使うのに選択の手間が増えるのめんどいから終わってからやるよ
終わった後で使うか知らんけど
-
まあオリオン専用サポート鯖にはなったか
-
最強のディーラーが最強っぽくなってきて良かった
というか、公式がタイミングが良いときに強化する方針と言ってるんだからイベントのメインキャラで微妙な奴はイベントに合わせて強化どんどんしていけ
-
選択した鯖以外の味方のどちらかがEXアタック確定だから神ジュナとかSタルと噛み合わせ良いかもしれない
-
バニ上も俺がルールだのルーラーになったんだな
-
もうこれどうせイカサマなんだからこんな中途半端にするくらいなら指定したキャラカード5枚で良いだろ
-
裏水着剣豪とは一体
-
ディーラーは欲しいカードを引き寄せるリアルラックと腕前が必要なんだぞ
-
早速つかってみたけど割と裏目るなコレ
クリさせたい方の枚数が少なくてしょんぼり
-
>>836
結局微妙?
-
ポーカーみたいに指定したカード(複数選択可)を残して残りカードを切るって効果なら欲しかった
-
カード指定したらイカサマなので運ゲー要素を残したんじゃ
-
数学得意な人このスキルで3人共EXチェイン組める確率出してくれ
-
まぁカード弄る系のスキルはどんどん増やしていくべき
-
そりゃカードの役から丁半になったからって当たりやすくなる訳ではないしな
-
https://i.imgur.com/afyLc1w.png
バニ上にスキル使ってこれ
NP獲得量アップはやっぱり全体だったね
-
じゃあまずおっきーに宝具のカードの色変える強化をだな
-
スキルの方向性的にクリ殴りだからNP獲得量より星くれ感
-
Wバニ上で確定は出来るの?
-
>>825
試してきたがシャッフルしたTのカードは次ターン以降に適用されてないので書かれてる内容は実現不可
-
さあ半か丁か!はったはった!
丁ォオオオオオオオオ!!!
-
>>847
え、次のターンのカード配分には影響しないの?
-
アビーもCT減少するかも
強化がくればだけど
-
>>844
わかった宝具にアーツ強化追加するね
-
アビーちゃん1スキルだけct短くなってもなあ…
-
オリオン指定すれば次ターンは10中5枚オリオンのカードでは
-
>>849
しない
試してくるといい
なんならフレコかすよ
-
Wバニ上+水着BBで不出来パンチ
どれくらいダメージ出そう?
-
>>853
オリオンWバニ上か?
-
>>855
選出不能は一回だからシャッフルと同時に消費されるのでダブルで使っても意味ない
-
>>847
イカサマシャッフルした後はデッキもとに戻して15枚から配り直すのか、山札確認される前に仕切り直すとかバニ上卑怯になったな
-
ショットガンシャッフルはカードを傷つけるZE!
-
上にも書かれてたが
バニ上2人だけになった状態で
お互いに選出不能かけ合ったときカードがどうなるかよくわからん
-
>>860
選出不能が回数制
-
バニ上強化クエストにダンシングコインが出てきてちょっとドキッとしたw
-
>>860
書いてあるじゃん、選出不能はシャッフルした時点で消費だから後から不能にした方が来なくなるだけ
-
>>861
ああ付与とシャッフルが同時であることを失念してたわ
アホだったすまん
-
祝バニ上強化やはり強化は良い文明もっとぽこじゃか強化して下さってもよろしくてよ
-
沖田Jの宝具強化でスタンはよなくしてくれ
-
>>859
ATMはカードを痛めたくなかったらまずスリーブを付けるべき
-
選出不能状態とかいうから混乱させてる気がする
1回とも書いてあるから間違いではないんだけれども
-
>>862
わかる
-
今回の水着鯖まとめて強化してくれても良かったのに
-
魔女裁判強化しました!とか正気喪失強化しました!とか字面が物騒すぎる
-
バニ上もマーリンのこと「そいつ」呼ばわりしたりするのかな
-
シャッフル後はやっぱり新しく15枚のカードの中から選出だわ
元のセットもスキル適用したセットもなくなる
二人で使えば確定5枚なので新規鯖のモーション撮りが捗る
-
そういや剣式の雑コラ霊衣ってこのイベだったんだなぁ
-
>>874
頭にうさ耳付けただけで卵だの鏡だの使うのな・・・・・・
-
高難易度の小太郎が面倒だったトラウマが…カード封印が非常にウザイ
-
武蔵も強化しろよと・・・・・
ガチャの目玉なんだし、バニ上同様☆5の
-
>>876
サブで聖杯サロメちゃん作ったからWサロメの人を真似して殴ってくるわ
-
上で言ってる人もいるけど念のため
孔明を選出不可でシャッフルした結果
https://i.imgur.com/8JTXywk.jpg
そして2T目
https://i.imgur.com/inmAbkX.jpg
2T目にも一枚しかないバニ上Aが出てるんで選出不可シャッフルの次ターンは再び15枚からの練り直し
-
>>873
何回使っても確定5枚にはならんのじゃねーの?
-
そうだね、除外シャッフルした後のターンは普通に全15枚から配り直し
でもこれ効果説明に書いてないな
-
>>878
あー、動画とか先駆者を参考にすれば良いのか
ありがとう
-
>>880
書き方が悪かったな
ステラ等からの5枚目標+バニ上の二人のこと
-
>>879
さんきゅー
確定5枚したければまず1人を開幕ステラさせてからスタートかな…
-
更新してなかったすまん
-
強くはなったけどバニ上のカード4枚来たとか超人のB欲しいのにAQしか来なかったとかあり得るから過信は出来んな…
-
ありがとう、これまでバニ上を雑魚と罵ってた人たちよ
君たちの努力が実った
-
やはりBBちゃんが一番なのか…
-
水着沖田のNP効率だと宝具スタンくらいないとヤバくない?そうでもない?
-
まぁこれでも趣味鯖?から趣味鯖になったくらいだし
-
この強化自体は可能性あるけどバニ上が持ってもって感じだな
せめてステが攻撃型だったらなぁ
-
NP50チャージされないバグも治して
-
ジェットは強化してもスタンそのままだろうな
-
式でオリオンBBバニ上試してみたらブレイクで強化解除されたわ
-
一体でなくなるのは安定感出るのはありがたいけど結局運頼りで安定はしないってのがな
-
言ってる人もいたけど、個人的にはポーカーらしく配布済み5枚から任意枚数を残して残りをシャッフル形式が良かったなぁ
-
>>891
それを言い出すとそもそもの存在理由がなくなる
-
ていうか首切りバニーはアサシン式の方にも欲しい
-
パイセン式で1回位スキルでスタン防げるようになれば・・・
-
バニ上おるから裏剣豪で何度かつかったけど微妙だなぁ・・・・
-
どうせ積み込むなら、1人選んでソイツのカード5枚でよかったな
-
申し訳ないんだけど強化バニ上のスキル活用しようとするとBBちゃんのほぼ上位なスキルでよくね?ってならない?
-
踏んじゃったかいってくる
-
カード構成、カード性能、素ステ辺りはホント救済ないから微妙で実装されると辛い
-
>>900
スレ立てよろ
まあバニ上強化されても安定しないから趣味鯖の枠は越えない
-
ここで色々言ってる人の半分以上は使わずに行ってるんだろうな、このタイミング
-
新スレどうぞ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592647291/
>>901
それなぁ、対象のカード以外を1ターン1回不能状態にして、コマンドシャッフルで
その人のカードだけ5枚にして、BBでそれを固定するとかで面白い事させてほしかった
-
カードチェンジはかなり使い易くなった
で、星出しは?
-
バニ上は去年のギル祭の箱周回で使えたから、そこまで悪いモノではないよ?素殴り3T周回だとシャッフルやっぱ強いわ
-
>>907乙
ダンシングコインくん、今後も登場して良いのよ?(QP落としていってくれ)
-
>>907乙
宝具の色替えも出来たし、それくらいは出来そうなんだがなぁ
-
>>907おつ
バニ上強化来たってことはランサーのアルトリアも強化を期待してもいいんですかね
-
>>907乙
オリオンで無双出来るなそれ
-
>>907
たぶんこれは実現させたくないんじゃないかな
スカスカ嫌ってるみたいに
-
>>907乙
>>912
なんでさ
-
>>911
そうそう、BBの固定はまぁ出てるカードをそのままにするって奴だからこんぐらいがシステム干渉の限界かと思ったら
Sイシュタルで宝具の色を選択できる専用場面だしてきて「え?」ってなったもんなぁ
バニ上もそういう専用場面作ってほしかったわ
-
バニ上はともかく、エルキの変容こそカード色指定で変更で良かったよな
そういうスキルだよ
-
>>914
まぁBBとバニ上で対象のカードを必ず3Tフルで固定できるってのは色々悪さができそうだけど
スカスカやWマーリンみたいなWバフはできないってのもあるし、ありだとは思うんだけどなぁ
-
結局バニ上は引かなくて良さそうだな
-
>>907
乙カレー
わかる
-
>>907乙
グランドオリンピック選手…
劇以外でもグランドローマネタ仕込んでたんだな
-
こんなゴミ強化ならイベント終わったら2度と使うことないだろうなって評価は変わらんな
まあバニ上好きだから無理にでも使ってる人とかからしたら多少は使いやすくなっただろうけど
-
喜々として使ってみたら欲しい奴のカード全然来なくて笑う
まぁ間違いなくマシにはなってますけどね…
-
>>907
乙ムンク
-
>>918
やってみたんだけど、BBで固定するのに1T目にいいカードが出るまでリタマラすればいいだけだったので
2T以降にバニ上シャッフルBB固定できるといい感じになる戦い方を考えないと・・・
-
>>917
それは凄い分かる
今からでも強化でそうして欲しい
-
>>923
剣式相手にマーリン超人バニ上でやったら見事マーリンのカードが4枚きて笑ったわ
-
>>907乙
強化はだいたい厳密な意味での上位互換になるようにしてるけど
これはいいんかな
-
カードいじる関連のやつは意図しない壊れかたする可能性あるから慎重になってるのかね?
-
>>927
(それ普通マーリン選出不能にする場面じゃねーの?)
-
>>929
去年もいったような気がするけど
バニ上と水着BBが逆ならうおおおお!ってなったんだろうけど
水着BBのあとのバニ上だから、しょっぱく感じちゃうんだろうね
-
>>930
星集中の関係でバニ上選出不可にするのはあり
-
>>907乙
システム系怖いのは分かるからこんな意味ない強化するくらいなら素直にバニーの方強化して
NP50+攻バフ1T後を消して攻バフ2Tとかにして欲しかったわ
-
>>930
超人に星少しでも集めやすくしたかった
-
意味ないとか流石にないんだけど
-
きのこの担当サーヴァントでさえあれば…!
-
メイドもバニ上もきのこ担当じゃないの?
-
>>933
その強化だったバニ上システム純粋に強化されていい感じになりそうね
-
BBちゃんが完成しすぎたぶっ壊れ過ぎたんだろうな
てかあれで警戒されまくってバニ上は性能抑えまくられてそう
-
今更だが首切りバニークエで名乗り口上やってるの誰だ?川澄?
-
>>933
システム系が怖いんだったら尚更NP50なんて渡すわけないじゃんと思ったけど連射系システムとシステム干渉型という言い方がややこしい
-
水着BBの盛られ具合ちょっとヤバいもんな
NP50に色々なもの付きすぎだろ
-
https://i.imgur.com/RFqUYUL.png
ほんとビックリする盛られ様
-
>>942
npcでS2使った時の盛り具合だけでも大騒ぎになってたのに
ガチャできてS3が判明したときはなんじゃこりゃってなってたもんな
S3でカード固定するだけじゃなくて星が10個もついてくるオマケつきだったし
-
>>942
s2分解しても他のキャラ一体分以上の効果含まれてそう
-
カード変化はコマコに色指定のやつがあってそれの対応で一手間かかるからSタルの色変化と一緒くたに考えられてもなぁ
-
ふーん、使ってみたけど全体クリUPが高倍率なせいか3枚揃うと結構クリ火力出るな
BBも持ってるが、比較しても任意のタイミングでカード揃えられるのは悪くはない
-
>>942
3T持続の火力バフだけでも強いのに回避とか回復とかつけるきのこは人の心がわからない……宝具封印とかデバフがついてくる人に謝って
-
カード固定3Tに星出し3T付いてて、NP50に3Tバフが盛り盛りで、いざとなったら自分でクリ殴り出来ます
あかんでしょ
-
>>937
メイドはきのこだけどバニーは多分違う。推定桜井
-
>>943
きのこは遠坂姉妹が好きなんやろ
-
>>943
こんなに盛っても宝具威力は低めという事実
-
>>945
s2一つよりも、スキル三つがショボい鯖、割りと珍しくないですよね(白目)
-
死んだバニ上がまだ死んだん?
-
>>950
つまりきのこ担当でも関係ないってことだな
-
BBも火力が高ければ本物のぶっ壊れだったんだがな…
まあサポートに徹しても便利だが
-
>>954
さすがに死んだ云々は言いすぎだけどマシになったぐらいで、もうちょっと手心をって感じ
-
なんだかんだで水着武蔵ちゃんは便利っちゃ便利だし逆に武蔵だけ強化きてバニ上なしだったらえぇ…ってなってたな
-
>>956
一昨年に始めたばっかりだったから初めて半年もしないうちのカルデアじゃ水着BBがエースだったわ
宝具2だけどレベル100真フォウで無理やり火力あげて頑張って貰ってた
-
>>954
可能性は感じるから死んだまでは言い過ぎかな
-
>>954
多少は使いやすくなったけどそれでも特に使おうって気にはならない程度
本当に死んでる鯖よりは多少マシ
-
BBちゃん火力低いってもバニ上の1T後バフ抜きと込みの間ぐらいの火力っていう
-
BBちゃんは宝具威力は低めでもえっち力(ちから)は3億超えてるから
舐めんなよ
-
やはりきのこ鯖がナンバーワンということなのか
FGOやるなら覚えておかないといけないな
-
シャッフル要素が邪魔でしかなくてむしろ使いたくないレベルだったことを考えると、
特定の鯖のカードをある程度そろえる意義が生まれたから生き返ったままだよ
-
>>964
異聞帯の王「は?」
-
意地でもFGOでアルトリアを活躍させたくないという拘りを感じる
-
>>967
なんだかんだで青王は強くない?
-
>>967
えっちゃんが大活躍だからセーフ
もはや原型が残ってないけど
-
>>968
青王もxxも強いけど周りがズバ抜けて無いというのもある
-
えっちゃん「は?」
えっちゃんも青王も各クラスでは最上位級なんだよな
-
邪推過ぎて流石に笑うわ
-
マスターは見えないものを感じることができるんだ
-
>>968
確かに周回では役に立つ部類だけどそもそも剣の性能自体がセイバーで蓋されていると言われるぐらいだからな
>>967
えっちゃんが強いというよりスカディが強いだけだ
-
えっちゃんおらんからバサランテでやってるけど
同じ事やってる人のえっちゃんの火力みるとやっぱぶっとんでるもんなぁ
-
さいきんのアルトリアは微妙性能からして次のキャスターアルトリアはぶっ壊れ性能確定だな(慢心)
-
アルトリアもこんだけいれば微妙な性能なのが数人いてもおかしくはない数だからね
-
青王も全体剣ではトップタイくらいの強さではあるよな
剣が全体的にレベル低いのは置いといて
-
水着BBちゃん宝具がチャージ減持ちだから威力低めは仕方ない
-
俺なんで自分に安価送ってるんだろう
-
言ってること滅茶苦茶だぞ
青王が蓋してるなら逆に剣で青王を活躍させようとしてるってことになる
-
弓王も強かったやん?
槍王も白黒どっちも便利なスキル持ってるし
-
サポと組み合わせて強いなら、このゲームでは強いと言うんじゃないのか?
-
青王系列、普通に強いからなぁ
大体は場所を選ばずスッキリ活躍出来る性能を持ってる
-
>>981
活躍って言い方が悪かったか?壊れっていうべきだったな
インタビューでアルトリアが活躍しなくなったらそれはもうfateではないと言われていて、同時に原作で話のあるキャラはもうイベント等には出さないって言ってるから1番には持って来させないんだろう
本当に壊れさせるつもりなら素直にNP50%つけてる
-
組み合わせて評価しないと単体での評価とか実使用上では何の意味もないからな
-
何回か使ってみたけどまあまあ悪くない
15から5枚が10から5枚になったのはやっぱデカいわ
-
術ジル並の落ちこぼれアルトリアがいても良いのではないか?可愛いのではないか?
-
単体の評価になると神の独壇場になりそう
-
こういう話になると明らかに便乗して暴言言いたいだけのやつがいるから嫌なのよね
-
壊れがいないと満足できないのか
-
>>988
む、昔のえっちゃん…
-
壊れさせるつもりで作ってるキャラなんざ異聞帯の王とグラ鯖の一部くらいっしょ
-
サポートの力借りなくても即宝具撃てる大魔女こそが最優ってはっきりわかんだね
-
>>994
キュケオーン漏れてるぞ
-
>>994
全体宝具なら酷使してた
ニトちゃんは最高です
-
単体評価ならニトちゃんは一人でお仕事出来るから偉い
-
BBちゃん!!!!中に出して!!!!
-
NP50%なんてついたのアストルフォくらいなんだが
このゲームで単体で壊れてるのなんてスカディ、孔明、マーリン、超人、神くらいだろ
-
>>998
ちんちんをはやすなっっっ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■