■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4233の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 15:09:11 teMpxFv.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4232の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592126335/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 16:52:44 npaTi19s0
>>1
結局擁護の言い分が俺は嫌な思いしてないから批判するな、って程度なのがなんとも


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 16:58:02 6dy.XQiY0
>>1
言われて思ったけど今の世の中、自分が嫌な思いしたから報復に何やってもいいんだって奴が多過ぎて生きづらいなと思った。


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 16:58:38 09ZQROrU0
>>1
強化は良強化とクソ強化の2種存在する


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:00:25 MJ/TxgV60
>>1
強化と言う名の死の宣告


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:01:04 f.fpwpgc0
>>1
全ての強化をアルテラに


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:01:26 V7qwv76Y0
(これ口汚いやつが煙たがられてるだけって教えちゃいけない縛りなの?)


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:03:04 teMpxFv.0
>>7
せやね、自分もオルタの不遇っぷりに悲しみは覚えてるけど
別になんとかしてほしいなぁぐらいにしか思ってないし


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:03:10 09ZQROrU0
(荒ぶる人はスルーがマナーよ)


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:04:14 gKphlnhY0
>>1

何回あるか分からない強化をクソ強化で終わらせられたキャラよか未強化のキャラの方が希望がある分ちょっとはマシかもしれない


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:06:21 hiDH7ZTw0
>>1

お前は回復量アップで、俺はNP50だ!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:06:23 OWVKJ55o0
>>1
クソ強化への再強化はして欲しいがまだ未強化がある問題


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:06:50 npaTi19s0
やたら口汚いのは擁護の方だけどな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:09:00 f.fpwpgc0
>>11
強化でついたやつ一人しかおらんやん...


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:10:20 09ZQROrU0
今年も強化クエ週間やるのかな
てかやれるのかな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:11:30 V7qwv76Y0
エリちにNP20ください


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:11:31 MJ/TxgV60
あんまり過ぎる強化()の決定経緯についてインタビューしたら、どう説明するのかは気になる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:12:28 hoCXKweY0
>>16
ボイジャーとの兼ね合い考えたらNP20は欲しかったね
まあ現状でも強いといえば強いんだが


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:12:57 6dy.XQiY0
>>11
これは悪いブロッケン


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:19:53 XM6Vf3Yk0
じゃあ攻撃宝具組はとりあえず宝具強化からやっていく方針にしよう火力は上がるから+αがアレでも妥協できるし
ヴラド公?チョットナニイッテルカワカラナイ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:21:22 09ZQROrU0
まぁ雑に倍率上げるだけでも使い勝手変わるからね
ジルは知らん np80リチャージとかじゃなきゃ救えん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:21:37 teMpxFv.0
>>17
嫁ネロとメイドオルタはほんと同じ強化クエ期間で
あまりにも強すぎる強化とあんまり過ぎる強化を貰って光と影ってレベルじゃないぐらい際立っちゃったから強く印象に残っちゃうわ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:23:59 hoCXKweY0
そろそろアビーに強化くださいよお
宝具強化だけでも良いから


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:25:13 MJ/TxgV60
術ジルにフォーリナーとシナジーある強化したら(カリスマ&降に更にバフ、とか)と考えてみたが
ボイボイと並べるの凄く嫌だから駄目だと気付いた


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:25:14 uHqfcfKc0
強化の話になる度メイドガーメイドガー言ってくる輩がいい加減鬱陶しい


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:26:44 DcNBmV.w0
https://i.imgur.com/PD84l9Q.jpg
みんなこれに従えば平和になると思うの


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:29:20 rQaK1T.o0
漫画のアストルフォは男の体だよね


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:29:44 V7qwv76Y0
あと30分でエリちが姉を見てしまう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:30:26 b6oeAeJE0
待望の強化クエにクソ強化貰うとはアルトリアの面汚しよ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:31:10 aExjbDt20
https://www.famitsu.com/news/amp/202006/16200367.php

皇女の笑顔かわいい


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:31:21 lUsU.8V20
ぼいぼいと相性がいいのはNP10を2回配れる鯖ってやばい人が言ってた


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:32:43 SmqQ5VoI0
強化クエスト週間って8割くらいの鯖の強化は弱いイメージ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:33:38 hiDH7ZTw0
水着鯖で元から有能なくせに無難に宝具強化で大幅に使いやすくなった水着鯖界の面汚し


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:36:13 teMpxFv.0
>>32
CCC復刻前の強化でキアラの強化解除に童話作家の超強化はほんとびっくりしたわ
いまでもコストやらの関係でたまにデルセン入れるけどあれかけてれば星余裕になるし


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:38:04 /ZYjV8mQ0
今んとこ今年は強化週間なかったけど強化クエ自体は割といいのが多かった印象


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:38:36 Hq.vAijM0
ベオさんヴラ公謎倍率強化はいい加減非を認めて修正してほしい
つか、そもそも金時に一切強化来ないのが諸悪の根源だな。かつての全体剣の青ペンみてえなキャップになってる(なおえっちゃん)


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:39:19 DcNBmV.w0
https://i.imgur.com/MvzVuR0.jpg
……マシュとタメ張る位には大きめに作られてますね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:40:18 hoCXKweY0
>>37
何だその穴はどういう事か説明しろカドック


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:40:28 f.fpwpgc0
まぁ金時はそろそろ強化来てもいいだろう
沖田ヘラはもう何年か列に並んでて?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:43:23 SmqQ5VoI0
もう金時は宝具強化くらいしてやってもいいだろうに


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:44:08 htt4sKeY0
(普通にヒッジと水着ノブに宝具強化来てますよね)


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:45:56 KlkWreVU0
金時とラーマとかいうモーション変更だけ貰ったやつら


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:46:43 hiDH7ZTw0
>>39
その3人は取り合えず宝具強化くらいしとけば感

そろそろ本気で重くなってきたしまたここ死にそう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:47:40 V7qwv76Y0
まあ不潔
わたくしの衣装を使って何をしようというのかしらカドック


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:48:27 DcNBmV.w0
>>38
だが待って欲しい
この穴は正面でも下側でもなく胸部上側に空いた穴、つまり逆向きでないと挿入れられない、横になった相手に覆い被さって用いる肉食女子スタイルだという事だ
……つまり何が言いたいか分かるな?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:49:21 WMOUT5.c0
>>40
狂金時は宝具5にしてるが火力低すぎて泣く
>>37
…カドックはこの乳を好き放題に…(ゴクリ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:50:11 SmqQ5VoI0
でもカドックの粗チンじゃこの皇女のパイズリ穴活かせないだろ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:51:05 6dy.XQiY0
児童娼館に行く男は違うな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:51:29 V7qwv76Y0
アナスタシアの胸は盛ってもいいという風潮


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:52:15 7qXTmaak0
カドック「だから自動娼館には行ってないと何度言えば…!」


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:52:36 hiDH7ZTw0
児童娼館でジャストフィットなカドック君とか言う風評被害


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:53:04 XM6Vf3Yk0
カドックさんの強化魔術(意味深)があれば皇女様もヒィヒィ言うからな?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:53:12 DcNBmV.w0
フィギュア用に改変されたのかと思ったが最終再臨絵見るとマジでコッソリ穴開いてるんやな、今気付いた


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:54:02 sOp137HQ0
やはりカドアナを並べられると健康になるな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:54:20 hUb2sRx.0
たった「自動娼館」の四文字だけでここまで弄られるカドック
一体なにを間違えたんだ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:54:21 MJ/TxgV60
カドックって食うか食われるかなら、食われる方ですよねどう考えても


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:54:26 SmqQ5VoI0
アナスタシアは誘い受けで余裕な顔してて、カドックは必死になって攻めやってるという風潮


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:55:13 7qXTmaak0
カドアナフィギュア合わせて3万か…
買えるな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:56:11 KlkWreVU0
このスレではオリュンポスで出た言葉で一番使われてそう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:56:26 hiDH7ZTw0
でもやっぱり公式はカドパツ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:56:57 hoCXKweY0
ベッドの上になると意外とアナスタシアの方が弱々しくなってカドックは意外と絶倫説を主張します


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:58:05 LNBRIsB.0
アナスタシアわかりづらいだけでデカめのキャラでは


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:58:52 WMOUT5.c0
>>54
カドアナ良いよね…
http://imgur.com/rb0Wogj.jpg
http://imgur.com/BrSkiwR.jpg
http://imgur.com/o3Q6vOh.jpg


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 17:59:26 DcNBmV.w0
>>57
抜けるよね、そのシチュ
>>61
解釈違いです! 一部下さい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:00:48 sOp137HQ0
>>63
あ〜持病が治りますわこれは


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:02:39 hoCXKweY0
竿役が原作キャラだと抜けないけど
カドアナ本はついつい買ってしまう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:03:16 7qXTmaak0
カドアナはそのうち癌にも効くようになる


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:04:11 ZqrDGvmMO
>>63
これには言峰神父もニッコリ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:08:10 hg5PtdtM0
キャスター/アナスタシア
クリプター/カドック・ゼムルプス

って書かれるとカドックがクラス「クリプター」のサーヴァントにみたいに見えるな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:09:53 4M1o4j0c0
>>17
過去に「鯖の強さ調整は全てきのこの序列に従ったもの」ってインタビューがあるよ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:14:00 hiDH7ZTw0
きのこの中ではジャックちゃんが冠位殺


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:14:03 DcNBmV.w0
>>62
マテの設定画だとB-Cくらいだったと思うし、体重設定も40とかなり軽めよ
二次で盛るのは全然構わないけどこれ系がFを超えるとちょっと萎えるかな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:15:00 4M1o4j0c0
リロードし損ねてたな

鯖とマスターの繋がりはいいもんだよな
ねっ、スルト君?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:15:46 bupF3qJo0
クリプターとサーヴァントは主人公以外のマスター組だから大切にして欲しいんだけど
虞美人は元が人間じゃないし鯖になっているから別として、カドックとアナスタシアぐらいしか話題に聞かないな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:16:05 KlkWreVU0
グランドランサーパール


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:17:04 R32y3I420
ぺぺ怒リングもとても良いペアだったよ
スルトはさあ…ほら…


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:17:08 lUsU.8V20
ちょミリオネア級1wで20万って


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:18:04 XM6Vf3Yk0
ビーストかつグランドアサシンカーマか…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:18:59 gKphlnhY0
今日はもしや姉襲来の日?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:19:24 DcNBmV.w0
>>74
だってパイセンはジャンルが違うし……
不死とロボットの悲恋じゃなくって、ポンコツ吸血種の奇妙な日常やん


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:19:35 /M4CneC.O
キリ様とカイニスは良かったけど恋愛云々に発展しそう感無いからな

みんな恋だの愛だのが好きなんだ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:19:52 zbw15SW20
文章の出来が悪いスルトなんかネタにしても…


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:21:06 lUsU.8V20
ルカンミリオネア級槍
1w 20万ヒュドラ1
2w 2万ゾンビ2
3w 40万アナ1 3万巨人2


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:21:07 LNBRIsB.0
>>72
最終再臨だとでかい


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:21:15 hiDH7ZTw0
青王は冠位名乗っても笑われない程度には強化された
プーサーは諦めて


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:22:10 sRtyXozA0
>>74
ぺぺさんは最後の最後に組んで敵対しただけだし
オフェリアはスルトはあれだしシグルドは一言二言喋っただけだし
キリとカイニスはいいコンビだったけどカプ厨が食いつくような関係じゃないし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:24:13 PQcnQYEs0
>>83
槍?ミリオネアだけクラス変わるの?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:25:18 lUsU.8V20
>>87
ぽい
あとよく見たら3wコインいるから4体


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:25:31 hoCXKweY0
ペペバッタマンは最後だけだったけど王道の主従関係で良かったし、キリカイも互いに信頼し合って最後にカイニスが仇討ちに行くシーンも凄い好きだけど
やっぱ一番印象に残ったと言えばカドアナになるかなあ、恋愛を仄めかすような関係は単純に惹かれやすい


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:25:36 LNBRIsB.0
ボナ敵が4体目だから最短で4ターンか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:25:51 R32y3I420
3W3体だとボーナスエネミーどうなってんだろ
今プレイできない口惜しや


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:26:06 DcNBmV.w0
https://i.imgur.com/YtaOwG3.jpg
https://i.imgur.com/rlSyF2Q.jpg
大きい、かなあ……


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:27:13 R32y3I420
あ、ボナで4体になって最低4Tなのかthx


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:27:31 PQcnQYEs0
>>88
Thanks!滾ってきた


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:28:22 sOp137HQ0
>>92
パッと見てもそこそこ大きいように見える
マシュレベルは普通にあるんじゃない?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:30:31 Uuv6JdWA0
シルクドルカンまじでつまんねーな
なんか流し読みしてて思ってた印象ほど読めなくない?と思ってたけどこっからかシナリオ酷くなるの
アルテミスの主砲とか新たな発見がなくはないから極力スキップしなかったけどもう苦痛


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:31:19 gKphlnhY0
アナスタシアはマテだとあんまり巨乳じゃなかった記憶がある
立ち絵とか最終絵とか礼装絵だと胸元が隠れてて分かりにくかったり微妙な大きさにみえるから今のところなんとも言えんな…


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:32:16 QeLCu0Wc0
カドックは演じた声優さんが鯖のこと相棒として認識していると思いますって言っていたかな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:32:41 sRtyXozA0
>>96
おっきーのとことラムダのとこが面白いくらいで後はスキップでも問題ないぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:32:43 v2VpxZQA0
>>92
寝転がったりタイトめなドレスで押さえつけてこれだけ膨らんでるのは結構でかいとおもふ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:33:41 7qXTmaak0
ミリオネア級効率悪くね?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:34:33 lUsU.8V20
楽市に引き続きミリオネア級が女神でデバフ弾かれるから神ジュナもバスターダウン効かずにガンド頼みな感じ
こりゃキャメロットも4体以上あるだろうし、いくらQP上がっても周回効率は楽市が最高になりそうか…?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:37:19 teMpxFv.0
まぁミリオネアは大人しく特攻凸つけたアタッカーにボナ100QPガンヅミでいいや
素材のほうはマーリンで大量に出た礼装でもう今の段階でモニュメント行きになりそうだし


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:38:57 b6oeAeJE0
簡周悔


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:39:32 /ZYjV8mQ0
楽市銅素材だし金単独のキャメロットVIP回ったほうが楽そう


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:39:58 zfghSUyE0
シナリオはオリュンポスもrequiemコラボも出来があの様なら不満がたくさん出てもしょうがないだろ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:41:08 6dy.XQiY0
あそぼ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:44:00 WMOUT5.c0
ワダアルコさんのコレって新規絵?
http://imgur.com/xrPFmdV.jpg


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:48:04 teMpxFv.0
>>106
オリュンポスはクリプター周りは面白かったし別の良いと思うけどなぁ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:49:37 SmqQ5VoI0
初手にヒュドラ、しかも槍を置いてくるあたり1stWaveステラなんかさせないという意思を感じる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:50:11 0KRBHk8M0
アナスタシアは美乳派だと何度言えば


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:50:49 teMpxFv.0
XXがほんと健康的な父してていいわ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:51:12 DcNBmV.w0
>>108
アルコの描く沖田さんでっけえ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:52:05 lUsU.8V20
1Wは多分北斎ちゃん使えって事なんだろうけどこのクエの為に北斎のスキル上げたくないし
そもそも北斎入れると大体の積構成はコストオーバーする


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:52:11 LNBRIsB.0
>>110
初手単体で次陳宮っていう


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:52:54 v2VpxZQA0
>>108
たしか去年描いとったよ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:53:34 6dy.XQiY0
あそぼ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:53:58 cOmIHagM0
うーん礼装4積みで4T目カード運必要だな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 18:57:24 WMOUT5.c0
>>116
ありがとう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:01:58 wqo3GyiA0
うちはアルトべディ孔明でカード運悪くなければ4Tて感じやな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:02:01 EUHAlHxQ0
ワダアルコが同人誌で毎年描いてる奴だな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:03:08 MJ/TxgV60
1wave凸天鬼ベディ 2wave素殴り 3wave凸盛夏神
サポ術 何かてきとうに孔明マーリンとか
こんなんで4Tくらいで終わりそうな気がする(エアプ)


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:03:35 teMpxFv.0
ベディ宝具1なんだよなぁ・・・・


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:03:59 hoCXKweY0
わざわざそこまでしてミリオネア級回りたいか…?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:04:36 teMpxFv.0
>>124
林檎くってまわしまくるとかじゃなければ
やっぱQPが美味しいミリオネアでやりたいな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:10:10 15ard0ec0
https://pbs.twimg.com/media/EanMrWSUwAA5BD2.jpg

この服お気に入りなのかな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:12:52 MJ/TxgV60
>>122書いてから気づいたが
凸天鬼北斎、凸盛夏神、孔明(オダチェン)マーリンにしたら割りと楽な気がする


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:15:45 rQaK1T.o0
カドアナの話題と聞いて戻ってきた
カドック君のフィギュア、照れ顔分かりづらい
https://imgur.com/a/3GJGOpA


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:19:41 7qXTmaak0
特攻水着北斎にw孔明とスカディと陳宮沿えるのがハードル低めかも


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:27:30 SmqQ5VoI0
2waveを無理矢理ステラしてる人もいるな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:29:24 V7qwv76Y0
残りの新聞は誰が起用されるのか
ここまでの法則からして各地方に1騎は地元ないし土地に縁のある鯖が起用されるな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:33:26 frk8hIP.0
>>131
高知新聞は北海道マーリンと同じく専用バックナンバーページ作ってるから以蔵だな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:34:27 lUsU.8V20
一応北斎なら少しバフれば威力礼装じゃなくてもヒュドラもアナも消し飛ばせるけどな
でも楽市とのQP差考えたら周回そのものがない話だと思うわ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:34:40 fqWgT3ro0
これがスカスカの黄昏ですか?
今年のボックスが楽しみだな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:35:07 Ck9oASVw0
今の所冠位は全員対峙した(するはすだった)ビーストをメタった能力持ってるし、冠位セイバーはおそらくビーストⅥ狙ってるプーサー


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:35:39 NA3SZrDc0
日テレでジョーズ放送されてるけど鮫怖いよう ガクガクブルブル


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:36:02 KlkWreVU0
あの宝具威力でグランドはちょっと


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:37:53 nfTt9bjk0
剪定事象の武蔵や異世界のアーサーが冠位と言われてもなぁ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:40:06 SmqQ5VoI0
どうして超巨大特攻なのに全体宝具なんですか?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:41:42 rQaK1T.o0
抑止力「おまんのこと知らんぜよ」>武蔵、プーサー


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:42:31 NA3SZrDc0
QPが溢れそうで困ってる人は次のビッグチャンスで撤退すればあっという間に減るね


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:43:58 aZGhmjfc0
そういや去年一昨年と配布水着は拗らせてるのが続いてるな。わざとか?
今年も誰か拗らせるんじゃろか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:49:42 nfTt9bjk0
水着鯖の時点で何かおかしくなってるからなぁ、大体全員


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:51:05 e.pm7ch20
今はもうQP溢れても出撃できるんじゃなかったっけ
ならわざわざドブに捨てる必要がない


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:53:01 hUb2sRx.0
>>139
そういえばゼウスは一体型エネミーだったけどゼウス本体はともかく上下の二体には超巨大属性ついてるんだろうか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:53:33 WMOUT5.c0
>>144
そのせいでQP溢れていることに気づかない可能性あるのが辛い


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:57:38 XM6Vf3Yk0
一回溢せばなんとも思わなくなるぞ(箱開け回想しながら)


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:58:18 .kWQ0apU0
QP常にカツカツな俺には縁のない話だな!


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:58:47 rQaK1T.o0
溢れるくらいてどんだけ開けるんだろう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 19:58:54 nfTt9bjk0
溢れる程余ってるとか羨ましい話だ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:00:07 teMpxFv.0
福袋勢だけど配布☆5にボイボイくんに、マーリンでQPがごっそりもっていかれてるから
ベガス20日はほんとありがたいわ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:00:12 8HhNkYBE0
>>148
QPカツカツなのと溢れそうなのは表裏一体なんだよ
どんだけ貯めても減ると足りないし、使う機会無くなると余る
結局バランス悪いのが悪い


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:01:12 b6oeAeJE0
QP溢れそうでもスキル強化で消費すると素材の方が先に尽きる


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:01:25 0VsOwkTU0
つまり愛情と憎しみは表裏一体


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:01:26 MJ/TxgV60
物凄い毎月カッキーンして新鯖引いてるとかじゃなくて、手持ち育成終わってると50箱くらいでも種火もQPも溢れる


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:01:55 e.pm7ch20
所持☆5鯖少ないとQP消費がだいぶ抑制されるから溢れやすくなると思う


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:01:57 cOmIHagM0
溢れてるけど新鯖引けてないだけだから羨ましがる必要ないぞ
青王陳宮孔明孔明スカディで礼装5積みいけたわ最後だけ素殴りになるけど


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:02:34 WMOUT5.c0
>>149
育てる鯖いなくなるとQPの使い道ないからBOX50箱も開ければ自然に貯まるぞ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:02:46 /ZFkMOYM0
無課金でやってるとキャラ引けないんすよ…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:04:15 7qXTmaak0
最近ガチャの流れが来てるから育成追いついてない


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:06:37 SmqQ5VoI0
オリュンポスで立て続けに鯖引いた上に恒常星5配布とかあったから種火もQPもスッカラカンだ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:06:39 WMOUT5.c0
嫁ネロとSイシュタル引けたらQP消費できるんだが…もしくは周年鯖や水着で引きたい鯖が来れば…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:06:41 aZGhmjfc0
>>143
水着は夏だからおかしくなる
ハロウィンはハロウィンだからおかしくなる
クリスマスはサンタだからおかしくなる

そのうちみんなおかしくなっていくのよ……


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:07:52 0VsOwkTU0
× 無課金だとキャラが引けない
〇 無課金だと欲しいキャラが欲しいタイミングで引けない
◎ 課金する


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:07:55 8HhNkYBE0
無課金でも引けるっていったら殺されるかな
まぁFGOは確定無いから逆に無課金と課金の差が出にくいと思うけどね
石はやたら配るからチャンスはあるし結局運だ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:08:07 XM6Vf3Yk0
福袋課金レベルでも確変起きると一気にQP死ぬぞ
4月から配布含めて星5六騎来ていつもの感覚で999やりまくってたらカンスト目前だったのが2億切ってて肝冷えたわ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:09:32 .kWQ0apU0
>>152
ええ…どれだけハムっても余る事がないんだけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:09:34 MJ/TxgV60
欲しいのが来ないからそもそも回せない(種火QP減らない)、今年は福袋と正月と木馬しか回して引いてない
早く晴明リンボ来ないとまた溢れる


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:10:19 SmqQ5VoI0
FGOくん他のソシャゲと違ってSSR排出する確率は低いけどその分一体あたりのキャラの価値は高い思う


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:11:49 rQaK1T.o0
ここ2年くらいはFGOでの運が結構良かったから年課金1万くらいでかなり手持ち増えたんだよな


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:11:53 PQuSUmL20
福袋マンだけど正月に福袋引いてから星5一体も出てないわ
300連くらいはしてるんだけどな…


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:11:59 teMpxFv.0
>>165
いままで狙って引けなかったのは去年のマーリンぐらいだわ
それ以外は割と打率がいい


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:14:52 aZGhmjfc0
そういやこの復刻の後は何やるんだろな? 例年の夏イベは大体八月上旬だが、一カ月半ぐらいあるぞ
オリュンポスが4月だったし、地獄界曼荼羅はまだやらんだろうしなぁ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:15:20 WMOUT5.c0
去年のSイシュタル爆死以来、福袋しか引いてない
福袋は嫁ネロと沖田狙いで剣クラス引いて紅閻魔が来た(持ってなかったから当たりの方)


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:15:37 8HhNkYBE0
>>167
足りない時は皆そう思うよ、余るとかどんだけだよって
いざその時が来たら分かるよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:15:46 ja/ALFJ60
>>173
キャンペーン連発で5周年生放送まで保たせるぞ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:16:56 nfTt9bjk0
>>176
まぁ、1ヶ月だからありえなくもないけどやるのかね?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:17:31 t5xXl7Zw0
福袋課金のみの貧乏カルデアだけど攻略には困ってないから助かってる
低レアに聖杯入れて育成済ませてあると課金者から申請きたり申請通るのもありがてぇ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:17:39 WMOUT5.c0
無課金でライト層の人でも鯖を当てないとQPが余るらしいからなー…それにQPあっても素材が足りないとかの問題もあるし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:17:51 ja/ALFJ60
今のところ全鯖引いてるから一生QP余るの経験出来ない気がする


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:18:04 SmqQ5VoI0
なんだかんだガチャに実装にされる鯖も年々少なくなってきた上に、既存作品のキャラもほぼ出し尽くしてるからガチャ回す機会も少なくなってるんだよな
たまに神みたいなぶっ壊れ出す時もあるけどそう高頻度にあるものじゃないし


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:18:26 teMpxFv.0
というか結局Fes中止になったけど、年末年始特番みたいに
2-3時間ぐらいニコニコとようつべでガッツリやるんかな

あと今回も今回でなんか石配布とかくるんだろうか
フリクエ石、幕間強化石と追加石ネタはもう大体使い切っちゃったきがするけど


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:19:58 ymS.mPkU0
精々微課金レベルなのにこのスレ基準のボックス周回してたらQPが余るわ余るわ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:20:09 XM6Vf3Yk0
>>173
1週間空けてイベ2週間、また1週間空けてイベ2週間でちょうどフェス(だった)日の10日にはなるな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:21:11 MJ/TxgV60
>>182
最終再臨した鯖の数あたりかと勝手に予想してる


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:21:45 .kWQ0apU0
>>181
まあ確かにめぼしい鯖は出尽くした感あるな
晴明はよ来て欲しい


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:22:42 nfTt9bjk0
>>184
フェスやらんのにフェスに合わせる必要あるんだろうか
そもそもフェスもライブメインでFGOの生放送とかある訳でもなかったろうし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:23:42 bwm40..E0
>>185
石200個〜300くらいになるしちょうど良さそう


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:24:02 aZGhmjfc0
>>181
あと他作品キャラで来てないのっつーと……
・狐尾のサクラファイブ残り二人
・テラ、テラリン組
・Fake組
・まだ詳細不明のレクイエム組
ぐらいのもんか。なんだかんだ言って出たもんだなぁ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:25:29 ECfaekzM0
姉ビームのタイミングでメール着信してバイブレーター作動して「第4の壁超えてくるんじゃねえええ!」ってなった

ジャンヌは…姉…?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:26:46 SmqQ5VoI0
>>189
未実装の中では最後の爆弾であろう村正とか言峰がいるけど、こいつらの実装を待ってもう3年経つんだよな…
自分はもう実装を諦めてる


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:27:19 aZGhmjfc0
>>187
フェスやらなくなったからこそ、何とか盛り上げようとしてあれやこれややるんじゃないかね?
個人的にはああいう人の集まる場所って苦手だからむしろそっちにしてほしいけど


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:27:22 LNBRIsB.0
累積系だと鯖レベルスキルレベル辺りか


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:27:58 ymS.mPkU0
>>193
喜ぶより先に視線が遠くなりそう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:29:18 68tgZb520
>>173
復刻チャンスだ
一昨年のクリスマスも去年のクリスマスもあるだろ?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:29:56 Q0DYZ14Y0
まあリアルイベントよりゲームとかの作品に注力しろって意見は少なくは無かったと思うよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:31:16 7qXTmaak0
リアイベってそんなに儲かるのかね


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:34:38 bmTgIEsc0
誰かセイヴァーを挙げる者はおらんのか


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:34:44 zB2Aajag0
アッくんまだ?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:36:03 ja/ALFJ60
>>197
そら儲かるやろ
その場のノリで冷静に考えるといらないグッズにまで手を出しちゃうし


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:38:18 fUjIyi5c0
せっかくのギリシャ舞台だったのに狂以外のヘラクレスを出さずローマに射殺す百頭つけて実装したのは
個人的にかなりガッカリした
これを斜め下通り過ぎた感覚って言うんだなあ…


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:43:14 hoCXKweY0
曼荼羅はそんな実装数も掛からんだろうし小規模なメインシナリオ程度の規模だろうから周年前にやれてもおかしくないんじゃない?
そこら辺はコロナの影響もあるから実際どうなるかは分からんけど


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:43:41 W.AXev8Q0
黄金聖衣もなんか滑った感じだったしなぁ
せっかくイケメン化して出てきたのにまたローマローマだし
どうも櫻井鯖は個性が1個しかなくていつも同じこと言ってる奴ばっかって感じ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:44:27 nfTt9bjk0
6月に水着復刻するのが予想外だから今後どうするかさっぱり分からんわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:45:42 SmqQ5VoI0
六月はこのまま復刻でやり過ごして七月に新イベやって周年記念って流れかな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:45:57 hUb2sRx.0
ぶっちゃけfgo本体にこれ以上金を注ぎ込む余地なんてあるかねぇ
人はどれだけ雇っても出ていくし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:46:27 sOp137HQ0
まあ6月に水着復刻やる事がスケジュール外だったろうし
本来6月に曼荼羅やる予定だったのがコロナで7月にズレたとかかも知れん


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:47:06 hoCXKweY0
>>198
FGOを解脱させようとするの止めろ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:48:06 nfTt9bjk0
>>205
現状で完全新イベとなると曼荼羅かなぁという気はするがどうなんだろうな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:48:10 LNBRIsB.0
季節モノが早い場合大体メインとかずらせないものが後に控えてるんじゃね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:48:16 68tgZb520
>>197
リアルイベントは会場代などで出ていく金もデカいから儲からないらしい
まあ儲かってウハウハですとは言わないものだが
ソシャゲだと実際、濡れ手で粟のガチャの稼ぎに比べて労力ばかりかかって儲からないんじゃない

でも、その出ていく金が声優ほか関係者を食わせる金になってたり、
二次元業界外にも利害関係者を作ることで一般社会からのゲーム弾圧の声を抑制するパワーになったりする


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:49:33 rQaK1T.o0
アッ君も欲しいが、今は個人的にギャラオ熱が熱くなってる
往年のカッコいい時のエミヤを感じる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:49:49 hoCXKweY0
>>209
色々希望を込めて曼荼羅来ると予想してる
周年に併せて新OPも出したいだろうしね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:50:32 8HhNkYBE0
もし今年の水着でモーション違い鯖いなかったら色々察する


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:51:34 nfTt9bjk0
>>213
新オープニングあったな。わざわざ告知した事考えりゃお披露目もその内あるだろうし周年前に曼荼羅やって新オープニング公開もありえるか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:53:31 W.AXev8Q0
曼荼羅で晴明来なかったらめっちゃガッカリする
晴明が女の子だったらさらにガッカリする


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:54:36 MJ/TxgV60
>>216
ふたなりなら妥協する


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:54:39 ZqrDGvmMO
新OP控えてるし最後に残ったリンボを実装する為に曼陀羅は来そうである
ただ日本編やるのは読めてたが村正の出番は先になりそうなので実装鯖が読めん
リンボの他に一人二人は居ると思うが


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:54:52 rl4qpx8U0
曼荼羅やるとしてどれくらいの規模なんだろうな
大奥とか監獄島とかメインストーリーに関わるイベントって
ストーリーはともかく、システム的に周回じゃなくてあっさりな印象がある


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:55:00 aZGhmjfc0
>>209
曼荼羅はメインストーリーの間章みたいな扱いになるんじゃないかね。
残り三章、引っ張って引っ張って続けたいだろうし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:55:46 .kWQ0apU0
>>216
日本人離れしたイケメンという玉藻のお墨付きを信じろ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:57:29 SmqQ5VoI0
晴明は日本版マーリンという先入観が拭えない


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:58:08 hoCXKweY0
>>218
有りそうというか来てほしいと思ってるのは晴明かな
何だったら実装はしなくていいからシナリオには出てリンボを煽ってほしい


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 20:58:52 rQaK1T.o0
晴明が来るとは一言も言われてないから期待しないでおく


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:03:40 aZGhmjfc0
>>218
ほぼ3.5章な大奥で実装されたのがカーマちゃん一人だけだったし、リンボだけの可能性もないではない……いや、すでに顔が割れてるリンボだけってのは無いか?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:04:23 ZqrDGvmMO
晴明はあんま来る気しないんだがどうだろな
リンボと言えば晴明なんだがそれ以上にFGO内での因縁が多すぎて


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:05:17 nfTt9bjk0
>>225
リンボ連れてリンボ殴りに行けるのか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:06:09 gLojrPaQ0
リンボがやたらとロボ忍者に執着する謎


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:08:24 aZGhmjfc0
>>228
りゅーたんにも粘着しに行ったけど追い払われてる


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:08:40 b6oeAeJE0
ンンンン、呼ばれてしまいましたか


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:09:00 nfTt9bjk0
フレポ爆撃終わったのかと思ったら再開されたのか?
その前のログインの時500ぐらいだったのにフレポ1万も来てビビったわ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:09:28 MJ/TxgV60
>>230
早速初仕事だが、とりあえず陳宮の前に並んでくれ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:09:36 15ard0ec0
去年も思ったけど、別に姉と母って相容れないものではないよね
この作戦一歩間違えたらもっと恐ろしいことになってたのでは


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:10:40 R32y3I420
リンボは「サタン様」も異星の神でいいんだっけ?
別にいそうなんだっけ?
天草アッくんに繋がる狂化の何かがいると思ったんだけどなあ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:11:19 fqWgT3ro0
晴明の暗黒面が道満で
1臨 晴明、2臨 道満、3臨 光と闇が合わさり最強に見える陰陽師
多分これだわ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:11:25 4M1o4j0c0
>>197
この間のインタビューによると、リアイベはスタッフ全員のモチベーションにめちゃくちゃいいらしい
◯万ダウンロードと数字を見ててもスタッフはどれだけの人がやってるか実感出来ないけど、
リアイベが人で溢れてると「俺達のゲームをこれだけの人がやってくれてるのかぁ」と感慨が沸くとのこと


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:11:38 LNBRIsB.0
玉藻は玉藻が悪いだけなんだろうけど式部にもトラウマ扱いされてる辺り晴明変なやつなんだろうな


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:13:15 R32y3I420
まあ陰陽マーク(太極図)が光と闇で一体だしなあ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:13:56 P8RO91dM0
はるあきとリンボくっつけたらマッチポンプな戦いしてたことにならん?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:15:25 SmqQ5VoI0
アルターエゴというクラスで呼ばれてる以上リンボが晴明のダークサイド説結構当たってそうで困る


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:15:39 nfTt9bjk0
式部が生前にどっちにも会ってるからとりあえず二人いるから別々になるんじゃない? 普通に


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:15:42 sRtyXozA0
>>236
今年はスタッフのモチベ死んでそうだなあ
今年全体的に反応良くないし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:16:22 hUb2sRx.0
まぁ最悪リンボの代わりにいつもの巨大ゴーストで実装鯖なしでもやれない事はない


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:17:34 hoCXKweY0
>>234
剣豪のリンボや妖術師殿の台詞から別々に扱われてるっぽいけど断定は出来ん
リンボは使徒側とは別々に行動したり他にも怪しい場面があるけど
https://i.imgur.com/WhDmHsv.jpg


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:17:44 MJ/TxgV60
下手な鯖よかいつものデカい幽霊の方が強い気がしなくもない
通常攻撃全体だし、実装してもいいぞ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:17:57 7qXTmaak0
もう巨大ゴースト実装しようぜ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:18:10 aZGhmjfc0
>>234
明確に同じものと言わないくせに被る情報を小出ししてくるあたり、ミスリードしようとしてる感がする


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:18:28 suipEsdg0
今年はアマゾネスもなぎ子さんもアイアイエーもオリュンポスも良かったと思うけどなぁ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:19:03 SmqQ5VoI0
ここからに更に黒幕がいましただと終盤のナルトじみてくるな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:20:46 ja/ALFJ60
まだ青本撃ち殺した奴と木の根のような宇宙人は謎だしなあ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:21:02 nfTt9bjk0
>>249
カドックの推理見る限り白紙化の犯人は異星の神じゃないからなぁ。リンボがわざわざ答え合わせしてくれたし
黒幕登場は既定路線だろう。オルガマリーは出オチ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:21:28 aZGhmjfc0
直近のレクイエムコラボがあまりよくなかった(主にシステム面)なんでその印象が強く出てるだけじゃね?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:22:09 sOp137HQ0
更に黒幕が居ましたって普通に既定路線やん
まさかあの地球国家元首がそのまま全ての黒幕とか考えてる奴誰一人として居ないだろう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:23:08 hUb2sRx.0
まだだ
まだ俺は恐るべき音節ウルトラオルガマリー説を信じる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:23:35 suipEsdg0
オメガマリーさんの洗脳されてポッと出された感ハンパないっス


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:23:51 ja/ALFJ60
1部終章でギルガメッシュから終局のⅦと呼ばれて強者感出してたのにラスボスにアゾられる前座だなんて…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:24:17 bmTgIEsc0
黒幕ねえ
マリスビリーかカルデア内の裏切者か


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:27:07 rQaK1T.o0
ぐだが救おうとしてる時点でラスボスではない
所長は黒桜枠、他に言峰枠がいるはず


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:28:23 P8RO91dM0
Uちゃんはがんばればやれる子


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:28:41 R32y3I420
>>244,247
ありがとうー別に居るかもしれないのか
リンボにはリンボの目的があるのか愉快に使われてるだけか曼荼羅楽しみにしておく


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:29:24 m0lHum9Y0
リンボ=阿倍晴明/蘆屋道満 なんていう可能性もあるか
アルターエゴっていうクラスからして


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:30:57 rQaK1T.o0
ただビーストⅦという立場がそんなに安いとも思えないから
黒幕は後ろから糸は引いてるけど、戦力的な一番の強敵はビーストⅦ(完全体)だと思う


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:31:12 nfTt9bjk0
>>261
村正も言峰もアルターエゴな時点でどうなんだかなぁ
異星の神がアルターエゴばっか召喚してるのも何か意味はあるんだろうが


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:31:33 fqWgT3ro0
救うと言ったからには救うんだろうけど
問題はプレイアブル化するかどうかだと思うの
オルガマとゲの字の処遇は要チェックですよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:31:35 TyErIWDM0
>>252
シナリオも底辺レベルで酷かったぞ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:32:21 SmqQ5VoI0
どうして士郎と言峰呼んでおいて残り1人がリンボなのUちゃん?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:33:03 rQaK1T.o0
え?HFパーティだろ
当時のリンボの非処女告白は衝撃だった


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:33:49 suipEsdg0
オルガマリーは仲間になったら思いっきり甘やかして幸せにしてあげたい
あとライネスも呼んでおいてやりたいなぁ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:33:49 hoCXKweY0
>>261
かの陰陽師とは別人とリンボが直々に言ってるしチワワからもだからあの陰陽師に負けるんですって言われてるから完全に別人じゃないかね
>>263
使徒は神を食らった存在と言われてるから何かしらの神霊が混ざった存在なのは確定だよ
リンボは黒い神と悪の神が入ってるらしい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:34:54 MJ/TxgV60
よく分からんけど、村正も麻婆もキアラもアルターエゴだし
「槍持ってないけどランサー」とかと一緒で、エゴも深い意味無いんじゃなかろうかと


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:36:49 7qXTmaak0
ンンン…拙僧、処女じゃないんですぞ?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:38:27 m0lHum9Y0
>>263
>>269
他のアルターエゴが別人に別の英霊を入れた疑似サーヴァントだから
リンボも「阿倍晴明の体に蘆屋道満を憑依させたもの」とかあったりして
あくまで元々は別人だったなら諸々の会話も不自然ではない


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:39:31 P8RO91dM0
マンソンみたいに冬木に居たことになるリンボ…?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:39:32 SmqQ5VoI0
リンボが尻処女じゃないとか普通にショックなんだが


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:40:26 MJ/TxgV60
>>274
そんなにリンボの初めてを貰いたかったのか…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:46:12 17DbcVO60
インポだしな
棒が使い物にならない以上穴を使うしか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:46:15 sOp137HQ0
村正言峰リンボは蕃神と呼ばれていて中に神が入っているとオリュンポスで言われていたろう


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:47:53 15ard0ec0
美しき野獣
キャスター・インポ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:48:06 rQaK1T.o0
蕃神と言われてたのは覚えてる
中に神が入ってると直接言われてたっけ?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:49:01 nfTt9bjk0
>>277
そう言う意味だったのか。シトナイと同じ複合神性鯖だからアルターエゴなのか
(マジで知らんかった)


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:50:52 zfghSUyE0
なんか今回のお姉ちゃん編のシナリオが自分が去年まだ1部クリア前に挑んだ時に比べて大幅に変わってる気がするんだが…?
サメに驚いて逃げるシーンにおっきーいたけど今回はいなかったしメルトリリスもいなかったはず


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:51:31 sRtyXozA0
じゃあ村正に入ってるのは一目連かその辺か


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:53:46 nfTt9bjk0
>>279
神喰らいのアルターエゴとは言われてたな。
リンボだけの事かと思ってたけどよくよく考えれば言峰も含めて蕃神と呼ばれてたし
村正がスパッとアトラス斬れたり村正と言峰で鯖無双してたり異様に強い理由にはなりそう


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:54:59 oxBba9Q60
言峰は地味に李書文尊敬してるから書文先生と戦って散って欲しい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:58:14 rQaK1T.o0
>>279
そういう考察系か、了解した。
まあ異様に強いよな、言峰と村正


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:58:38 sOp137HQ0
>>279
>>280
アフロディーテに主命渡す時に神喰らいのアルターエゴだってカストロに言われてる


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 21:59:03 R32y3I420
あー蕃神って異星の神のことかと思ってた
異星の神から力を与えられたってのがそういう事なのかね
じゃあ村正ラスプーチン以外にも何かいるのか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:02:39 R32y3I420
>>286
そこか覚えてないけど確かに言ってた
あの意味分からないまま流して忘れちゃってた
かなり納得した成る程な

連投すまない


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:06:31 rQaK1T.o0
何となくリンボだけだと思ってた、神喰らい
……他人の力でイキッてると思うとリンボ君が哀れに見えてきた


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:07:06 15ard0ec0
稼いだ端からQPが消えていく


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:08:00 teMpxFv.0
キャメロットミニオネアのフィーバーが楽しみ7Mとか貰えるんだろうか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:10:35 vxQgl./k0
しかしオルガマリーと戦うことになるとか未だに実感がないな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:14:38 aZGhmjfc0
三騎のアルターエゴってみんな何かしら違法改造受けてるんじゃね?
あれだ、最近はやりの転生チート


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:15:32 t5xXl7Zw0
安倍晴明は十二天将全員モーションに組み込もう


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:17:08 ohDGihdw0
オルガマリーの戦い方が想像つかない
たぶんカオス以上の規模で攻撃してくるよな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:19:31 nfTt9bjk0
村正の千の刃は依代的に分からんでもないけど百の刀術って何? だったけどそういう事なら辻褄合うな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:21:37 FsXJgaOA0
ミンナモエテで全体に大ダメージを与えて来るよ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:21:59 rQaK1T.o0
>>296
どうでもいいけど百の刀剣、千の刀術だぞ

ただ神にしても多過ぎるるんだよな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:23:45 nfTt9bjk0
>>298
逆だったか、すまない
刀剣由来の神霊とか神格化した剣豪とかなのかねぇ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:27:38 l/E7nvvE0
憑依経験で技術パクれるんじゃなかったか?
何度か練習すれば対象の剣を持ってなくても自力で使えるようになるかもよ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:30:52 LNBRIsB.0
村正は剣豪とは強さ込みで別モンなんだろうな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:32:15 c/axTn5s0
ミリオネア4ターン安定したけど礼装5枠だしオダチェン込みだわ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:34:23 0VsOwkTU0
>>292
最終決戦で超巨大オルガマリーの内部に侵入して8個のコアを破壊するんだぞ

それぞれのコアでクリプターの7人&リンボが助けに来てくれるんだぞ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:37:06 vxQgl./k0
オルガマリーの戦い方で想像できるのメテオくらいだな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:38:12 IJ7aoD260
なんか村正は「強い」ことしか書かれてないから、村正メタの新鯖に村正はやり返されるような気がする


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:39:00 ZqrDGvmMO
firstorder的にガンドとか撃ってきそう


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:39:11 zfghSUyE0
水着剣豪の開幕ボイスあるのおっきーだけなのが寂しいな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:40:19 FsXJgaOA0
>>298
数の盛り方がインドの神とかインド由来の天部とかにそんなの居そう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:40:36 SmqQ5VoI0
村正のメタになる鯖…つまり兄貴の出番が回ってくるんですね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:40:45 0VsOwkTU0
>>304>>306
オルガマリー「今のはメテオでは無い、ガンドだ」


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:41:17 rQaK1T.o0
村正と士郎と神が混じって最強に見える系


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:41:47 l/E7nvvE0
とりあえず村正は服を着ろ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:43:32 fUjIyi5c0
過去キャラの中でも村正とプーチンはvip待遇が過ぎる気もするしな
まあ立場は敵側だし打ち負かす展開はあるだろうけどそれはそれで面倒くさく騒がれそう


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:43:47 IJ7aoD260
>>312
再臨して長髪になったら笑う


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:44:44 0VsOwkTU0
>>314
再臨してタラコ唇になるよりはいいだろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:46:57 ohDGihdw0
>>309
兄貴「槍は置いてきた」


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:47:35 Y4lyuvO60
ガンドガンドガンド……
もうガンドの本場のフィン人関連連れてくるっきゃねえな…
グンヒルドさんとかその辺りの人だっけ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:48:58 SmqQ5VoI0
今のアメリカ情勢見てるとその内ボブの存在自体抹消されそう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:49:57 P8RO91dM0
黒人刀工鯖とか正直見たい


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:53:33 /ZFkMOYM0
綺礼と戦うかなぁ?
あいつは外野から戦うの見ながら愉悦ってそう


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:55:29 teMpxFv.0
言峰、村正は実装されたらガチャぶんまわるだろうなぁ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:55:32 rl4qpx8U0
村正は6章で村正vsアルトリアやるんだろうなあ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:57:05 sOp137HQ0
>>318
消されるならボブじゃなくてコロンブスの方だろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:58:31 /ZFkMOYM0
>>323
悪として描いてるからセーフ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:58:34 SmqQ5VoI0
>>323
コロンブスは史実に忠実にクズとして描かれてるからセーフ
ボブは外見のせいで差別扱いされかねない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:59:33 vxQgl./k0
ボブはそもそも向こうでは肌が黒くないから問題ない


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 22:59:41 IJ7aoD260
>>322
むしろラブラブカリバーンならぬエクスカリバーと、新生マシュと共に新しくなった宝具がぶつかり合う展開を期待してる


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:03:09 Ck9oASVw0
そろそろジャンヌ一家の3女に水着が与えられても良い、そうは思いませんかアナタ?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:05:24 sOp137HQ0
4女にも水着が欲しいぞ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:05:28 MpNwiH9I0
脳死スカスカで何十周何百周ハムらされるより一周辺りの泥率とか改善してもらえた上でその手間に見合ったリターンあるなら嬉しいんだけどね
ソシャゲの悪習として定番になってるコンテンツの薄さをごまかす為の鬼周回と相反するからなあ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:05:39 6nt1/pQU0
>>328
破産しちゃうからダメです
来たら引かずにはいられない……


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:08:36 hoCXKweY0
今年の水着は
アビージャックナーサリースパムバニヤンイリヤ紅閻魔
の最強の布陣でお送りするぞ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:08:55 u61HHR.I0
言峰の前に兄面しながら立ち塞がる天草見たいなあと願って少々無茶をしてこの間天草を引いた
ただし言峰に言峰の記憶はないから言峰からしたら謎の自称兄……


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:09:54 IJ7aoD260
今ふと気付いたが、水着鯖ってランサー枠は皆勤か


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:10:34 6nt1/pQU0
>>333
多分義弟にはあんまり関わりたくないから自称もしないと思う


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:11:01 ShfAghiE0
メルトォ!ガチャの最終準備を終わらせろ/(ドンっ)
こんなガチャ世界ぶっ壊しちまおうゼェ!


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:12:15 7qXTmaak0
>>334
弓もじゃね?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:14:33 IJ7aoD260
>>337
あっ本当だ

鯖を予想するのも良いが、どのクラスになるのかも楽しみだわ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:17:01 Ck9oASVw0
LGBTのL、すなわちロリに配慮したイベントがFGOには求められている
当然B(ボクっ娘)も忘れてはならない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:17:37 FsXJgaOA0
どうせ水着鯖は引けないから関係ないぜ
貝殻がダブつくから観測所に行かなくて済む


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:20:15 hoCXKweY0
>>339
FGOのボクっ娘ってメアリーとジナコと後誰か居たっけ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:21:38 IJ7aoD260
輿水幸子みたいな小生意気系ボクっ娘鯖も待ってます


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:22:58 rQaK1T.o0
コハルとギャラオはコンビという感じがするのに
マシュとギャラハは一方的に力を使わせて貰ってるだけで絆を感じない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:24:46 MpNwiH9I0
>>25
リアルマネーぶっこんで引いた奴らは文句言ってもいいだろアレは
言わせてやれよ
思うのは勝手だけど鬱陶しいとかレスするお前のが鬱陶しい


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:24:57 ohDGihdw0
マタハリさん水着にならないな
あの人影が薄すぎだろ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:25:14 /ZFkMOYM0
>>343
描写的に正解だろそれ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:25:16 SmqQ5VoI0
そろそろ型月にも吸血鬼系ノジャロリをください


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:26:01 zAyaN04A0
マシュでの反省を活かしてコハルを落とそうとしていると補完しろ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:28:08 hoCXKweY0
>>347
ふーやーちゃんで我慢するのじゃ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:29:57 6nt1/pQU0
>>343
ギャラオはそこにいるけどギャラハは序章で力託して消えてるし……


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:30:46 ShfAghiE0
流行に1時期遅れで敏感な型月らいたーのことだからメスガキとか来るかもな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:34:23 zfghSUyE0
酒呑と相性抜群で結婚までしてるマスターとか出てこないかな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:34:40 Ck9oASVw0
FGOギャラハッドは強制召喚に腹立ててた後はマシュ瀕死になるまで引きこもってたし、力くれただけでぶっちゃけほぼ接点無い


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:36:31 SmqQ5VoI0
ギャラハッド「力貸して元凶も倒したからおさらばしたのになんかロリおっさんからボロクソ言われる、辛い」


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:37:00 6nt1/pQU0
>>352
結婚して幸せ絶頂でもある日突然殺されそう……


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:38:48 P8RO91dM0
ロリマシュにエロ鎧着せてたしイケるんじゃないかなあ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:40:27 zfghSUyE0
>>354
ぶっちゃけロリンチは性能は良いけど嫌いなキャラだな
マシュ擁護でギャラハに場違いに責めるし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:41:39 ShfAghiE0
にも関わらずランスロのことだけは熱心に教えるなんて父親想いのいい息子さんじゃないか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:44:09 MJ/TxgV60
酒呑には殺されると言うか、ある日突然物理的にバリバリ食われそう
マスターもそれを微笑んで受け入れてそう


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:45:27 rQaK1T.o0
寧ろあんな非人道的実験に付き合わされたのに助けてくれて感謝しろよと


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:47:15 dL8ttosw0
ランスロットのことを穀潰しとか、実績や活躍知ってたら口が裂けても言えないよな
穀潰しどころかブリテンに食糧を輸入させて飢餓を防いでたのに


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:48:48 MpNwiH9I0
ミリオネア級でスカディとエドモンメタられて桜井今どんな気持ちだろ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:49:48 zfghSUyE0
実際にきのこも円卓を崩壊元凶の一人として描いてると同時に超有能な男としても描いてるからな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:50:15 lUsU.8V20
エドモンは知らんがスカディはぼいぼいが華麗に6積3ターン出来るから全然メタれてない


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:50:28 /ZFkMOYM0
人理のために戦わないでどっかに消えたギャラハッドにも問題あるよね


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:50:48 ZqrDGvmMO
そうか、そういえばジャンヌお姉ちゃんは義理の姉だった…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:52:35 rQaK1T.o0
>>365
第一部で協力して、マシュが普通の人間になってから消えたんだが……


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:52:41 muxBo8YM0
亀だが金時宝具5で火力無いならえっちゃんも宝具強化必須やな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:54:00 MJ/TxgV60
あと10分足らずでλ単独か


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:54:05 ShfAghiE0
烏滸がましいにもほどがあるんだよなあいつまでも助けてくれると思うなよ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:54:11 /ZFkMOYM0
>>367
ロストルームのあれはなんだったのよ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:55:32 g3JBgO7w0
召喚システムを使えるのもギャラハッドのおかげだしかなり貢献してるよ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:55:46 raLcKrcA0
盾とエロ鎧預けて昇天したから協力したもしてないもどっちの言い分もわかる
アニメでいちゃもんつけてきたのは良くわからない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:55:50 e.pm7ch20
バニ上がいっぱい召喚される未来が見える


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:56:17 SmqQ5VoI0
みんな頑張ってるんだからお前も協力しろよと言う
同調圧力をかけてくるブラック企業、それがカルデアです


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:57:02 e.pm7ch20
緩募:宝具5バニ上の有効活用法


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:57:09 MJ/TxgV60
みんな(孔明スカディ仰木)頑張ってる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:57:30 rQaK1T.o0
>>371
知らんがな、どっちにしろロリンチは夢の事なんて知らないし、ぐだも覚えてない
あれがマシュを助けていたギャラハなのか、どんな意味かも分からない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:58:28 muxBo8YM0
バニ上はアレで宝具2以上なら全体ルーラー最高の宝具火力というのがツラい


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/16(火) 23:59:54 lUsU.8V20
バニ上あとNP10頑張れないかな…?ダメ?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:00:22 Hw4ona.A0
>>375
英霊とか抑止力がそもそもブラックだから人間の無意識がブラック稼働を求めているんだ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:00:31 HGLzzH9g0
旦那はん、堪忍え…?フフフッ…(むしゃむしゃばりばり)


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:00:39 q4mJ90Ns0
バニ上のNPチャージ量が増えたところでなぁ…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:02:02 /eM/AQJ20
酒呑は剣豪であれだったからもう鬼がいきなり豹変するって設定死んだと思ってるわ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:02:56 0uT9r/po0
何度も言うがシャッフルを何とかしてくれ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:03:41 jF1m3NMU0
>>371
ロストルームは2部前に放送されたときは色々とイミフなことばっかだけど
いま見直すと結構わかるようになってる所があって面白いなぁって思ったわ
オルガマリー周りと巫女とか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:03:55 .cx3pFQQ0
酒呑はFGOだから大人しいだけで他の作品じゃちゃんと論外な鯖だろう
それに金時やらの目があるしカルデアじゃ下手できないだろ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:04:53 Sowea9E.0
>>384
俺もそう思ってる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:05:04 iU4O5ScM0
NP20%→微妙、あと10%よこせ
NP30%→おっいいじゃん
NP40%→微妙、あと10%よこせ
 
 
解せぬ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:05:58 lueOddyg0
ヤバい奴扱いだった牛若も、今ではRequiemでJKマスターの匂いを嗅いでぐへへしてる駄犬


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:06:03 HGLzzH9g0
ルカンfeverミリオネア、3wave12体とか出て来たんですけど(困惑)


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:06:26 .cx3pFQQ0
抑止力がブラックと言っても格が高い鯖やグランドは自由出勤だし高利貸しに借金したエミヤが悪いというか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:06:31 4Sn40l1E0
バフが即時じゃないのが辛い
NPが50じゃないもかなり辛い(途端に礼装が限られる)
シャッフルはせめてシステム的に面白い事させてくれ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:07:55 Sowea9E.0
>>387
マスターがぐだじゃなく妖術師殿でしかもリンボの術で豹変されながらもしっかりぐだやおぬい&田助や他人に尽くしてくれてる時点で酒呑は悪人だけど良い奴って認識でいいと思うぞ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:08:08 QIynkx6g0
NPは50あって当たり前みたいな思考は色々まずい
40だったら30+10くらいに考えるべきじゃないかね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:08:33 acdWyp7Y0
宝具20あるしなぁ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:09:26 4UoQu5Oc0
>>390
敵に対してヤバい奴なだけで主人に対しては元から駄犬だし…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:10:50 Sowea9E.0
牛若は敵に対しては容赦しないってスタンスなだけでそれ以外ではただの駄犬か駄目狸だからな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:13:46 /eM/AQJ20
うるせえ寺子屋裏に連れ込んでジャンプさせっぞ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:17:54 1zQ/uDaQ0
なけなしの呼符1枚でラムダが来てくれた
確か宝具1でも大丈夫だったよね


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:17:58 jF1m3NMU0
>>399
ぴょんこぴょんこ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:19:54 lueOddyg0
瑠璃姫と牛若は物心ついた時からの付き合いと思うと、絆16くらいになってそう


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:20:24 .cx3pFQQ0
>>394
剣豪の場合宿業のせいで思考が固定化されていて反転しなかったんじゃないか?
反転がある限りどうしようもないと思うぞ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:20:32 Sowea9E.0
二次創作にマーボー神父に育てられた言峰士郎とかがありならマリスビリーやベリルに育てられたダークマシュのSSとか読みたいな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:21:59 7v0kTilE0
ラムダ様宝具5にしようと11連回した結果がこれだよ…/(^o^)\
https://i.imgur.com/ihbJ2c6.jpg
https://i.imgur.com/xD6oddA.jpg


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:22:40 oQLVkn2Y0
>>389
NP25、NP27の痒いところに手の届かない感じ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:23:18 zNq/Z08g0
瑠璃姫ちゃんのビジュアルも見たいなぁ
シャナくん呼び好き


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:23:20 QIynkx6g0
鬼に関していえば仮に心から大事なものができたとして、偶発的反転が起これば自分の手で台無しにしてしまうからな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:23:26 nZJlQZ9I0
水着エレちゃんは絶対NP50持ってる


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:23:34 Sowea9E.0
>>403
固定化なんて設定はない


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:24:35 oQLVkn2Y0
>>405
仮面→エミヤ→若返り→士郎の順が地味に芸術的


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:24:58 HGLzzH9g0
>>405
バニ上7枚目…?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:25:57 iU4O5ScM0
あの世界の牛若もちゃんと首をいっぱい集めてくるから安心していいぞ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:26:14 /eM/AQJ20
逆に考えるんだジョジョ、あと3体引いちゃってもいいじゃないかと


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:26:36 4UoQu5Oc0
>>413
実際1巻でやってましたね


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:26:58 iU4O5ScM0
>>415
山のように


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:28:07 .cx3pFQQ0
>>410
宿業って思考に影響出てなかったか?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:28:22 zNq/Z08g0
Requiem世界想像より遥かにヤバい世界っぽいけど鯖が現世で色々な暮らし方してる光景見れるのはすげー好き


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:29:38 Sowea9E.0
>>417
それはハゲや巴のような通常の英霊にじゃないか?
酒呑と頼光は自分の血の影響でそういうのなかったし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:30:04 lueOddyg0
色々な暮らし方(リハビリ中のマスターを放って海でバカンス)


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:30:15 tjVHWzGE0
去年はラムダ一枚しか引けなかったし、呼符がちょうど10枚あったから
回したらバニ上が宝具レベル3になった・・・


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:32:23 .cx3pFQQ0
外の世界でまず死んでるだろう恋人を待ち続けもし来たら見つける為にキュケオーンをチェーン展開するとか中々凄いマスターである
でも逸話的にキュケオーン見たら避けたり逃げたりするんじゃねと思った


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:32:45 QIynkx6g0
世界としてみればすでに滅んでるけど聖杯の力でギリギリ種として生き長らえてる感じの世界だった
仮にンザンビ達を倒したところでどこかで行き詰まるような


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:33:19 7v0kTilE0
その後呼符22連で何とか来てくれました
https://i.imgur.com/C9uKjDQ.jpg
ガチャ結果というのはだいたい恐れていた方向に傾くのだな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:34:36 uDWHgKJs0
>>423
終末期医療で楽しく暮らしてるだけの世界だからな
そのうち限界が来て破綻して死ぬだけ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:34:37 .cx3pFQQ0
鋼の大地かラスアンの人工楽園っぽく感じたな
マッキはもうなぁ…


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:36:06 V0R/AYDQ0
最後は宇宙進出endかな?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:36:09 lueOddyg0
モザイク市自体が完成度高いから、ンザンビ達が居なくなれば問題なさそうだが
エリセのやりたい事は現状維持ではなく別の事だろうな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:36:41 Sowea9E.0
Requiemは剪定事象になる感じかな?
まあFGOもいつ剪定事象になるか知らんけど


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:36:42 7v0kTilE0
アスランとマッキーに空目した
バエルでトゥヘアー!してくる


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:36:44 .cx3pFQQ0
前から思ってたけど夏露ってどう読むのだろう
ゲロ?じゃないよなぁ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:38:06 /eM/AQJ20
カロリーやね、最近流行りのキラキラネーム


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:38:10 lueOddyg0
>>429
そういう感じではないというか
そういう感じを打破する物語っぽい


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:39:01 Sowea9E.0
>>433
放って置いたら剪定事象になる世界への救済ストーリーってことか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:40:09 uDWHgKJs0
剪定事象で無くすために楽園をぶち壊す話じゃねーの
ACFAのオルカルートみたいな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:40:50 jF1m3NMU0
>>435
人類種の天敵ルートはある意味いまぐだがやってるか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:41:27 .cx3pFQQ0
レクイエム世界でも多分五次と思われる聖杯戦争は勝者不明なのよな
なんか士郎が勝ったSNそのものが都合悪いのかもしれない
fakeでイシュタルが五次の結果変えたがってると聞いたがどうなんだ
EX世界だと五次聖杯戦争そのものが開催されてない可能性も十分あるしなんかSNそのものが都合悪いのかねきのこ的に


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:42:22 q4mJ90Ns0
これが本当の人類は衰退しました世界か…


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:43:05 4UoQu5Oc0
なんかサイコパスっぽいよねレクイエム


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:43:10 zNq/Z08g0
世界再編は2011年みたいだけどあの世界の聖杯戦争はまだ謎なことが多いな
果たしてどの時点分岐点だったのやら


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:43:18 lueOddyg0
>>434
そもそも剪定されるとしたら過去の戦争発生でされてるだろうけど、されてない事自体がまだ可能性がある事を証明してる
そんでエリセのやる事が、その可能性な気がする
中々にロックな事をしそうだよエリチ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:43:39 Sowea9E.0
>>436
実際ぐだとエリちって色々と似てるからな
気が合うのもわかる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:43:49 OXPaKfBg0
剪定事象かそうでないかは爺さんしかわかんねーから難しいやね
FGOだってクリプターのポット空けて中身なし確認した瞬間世界が切り替わったみたいな描写だしなぁ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:46:43 zNq/Z08g0
聖杯戦争の啓示をしたカレンってオリジナルのカレンだったりするんだろうか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:46:50 lueOddyg0
>>437
マジレスすると歴史の違う外伝作品だから5次の流れが違うのも当たり前だろ
事件簿とその続編はバリバリSNの歴史だし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:47:25 .cx3pFQQ0
第三次世界大戦で永久可動する大小様々な殺人ドローンを作りまくったら人間が住めなくなった地雷やクラスターのような間抜けな顛末だけどそうなる前に抑止力は働かなかったのか気になる
作中何かと正義の味方って出てくるし意識はされてると思うんだよな
エミヤが生前止めた戦争って第三次世界大戦か?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:48:13 Sowea9E.0
>>441
プリヤの美遊世界に近い感じか
あちらもかなりヤバいけど剪定はされていないからな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:49:07 lueOddyg0
少なくとも第二部の異聞帯は可能性なしの段階でバッサリ歴史が終わるから
Requiem世界はまだ可能性がある汎人類史扱い


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:49:40 HGLzzH9g0
回さんけども、Twitterでガチャ結果画像見てるとつられて単発くらい回したくなってしまう恐怖


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:51:23 jF1m3NMU0
自分は嫁ネロと安倍晴明とまだ見ぬ水着鯖の為に我慢する決意を固めたわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:51:59 uDWHgKJs0
第三次世界大戦=国家解体戦争
モザイク市=クレイドル
ドローン=衛星兵器なら
fate版フォーアンサーみたいな話に見えるRequiem


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:52:04 Sowea9E.0
神ジュナPUもまだだしここで石は使わん


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:53:58 .cx3pFQQ0
>>445
流れは違うのは分かってるが未来に位置する作品のEXTRAとレクイエムとFGOの三つの作品で五次がないとかなかったらしいとか勝者不明とかSNのストレートにその後って少なくないかなぁとな
事件簿だって第三魔法が発動する可能性が示唆されていてSN続編とも限らんのじゃ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:55:03 zNq/Z08g0
>>446
半永久的に稼働するドローンっての自体がテクノロジーとして進みすぎてるし、その時点で技術自体に何らかの神秘が混ざってるような気がする
あるいはこの世界の暦ってほんとに通常の進み方してんのかな
もう少し先のはずの木星の大赤斑消失がとっくに起きてるのがなんか引っかかる


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:55:47 HGLzzH9g0
(requiemスレ使いなよ…)


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:59:33 .cx3pFQQ0
EX世界のように神秘が認知された世界で科学が魔術を取り入れてブレイクスルーしたのかもしれない
世界崩壊と神秘の暴露はどの世界でも同じ既定イベントかもしれない


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 00:59:49 lueOddyg0
>>446
抑止力さん「問題ない、やれ」
こういう事なんだろ、あいつら的には
第一次、二次世界大戦が起きたように大量殺戮や戦争も必要な事として許容すつ場合がある


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:00:22 jF1m3NMU0
>>451
あの世界も相当詰んでたしVDで一回滅んでるのわかったしなぁ
というかACの新作いつでるねん


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:01:06 zNq/Z08g0
一体何が起きたら抑止力さんは本気を出してくれるのか


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:01:49 OXPaKfBg0
明日剣盾のDLC出るしそろそろQP稼ぎ始めた方が良いんだろうか
QPほぼ0から3億まで戻したけどこの分だとキャメロットのミリオネア級も周回効率的には期待出来んよなぁ…?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:02:07 jF1m3NMU0
>>459
HFでアンリマユが完成した時には抑止力がでばってくるんじゃなかったっけ?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:02:13 ynCq/7rY0
人口増えすぎるとガイアが支えきれなくなるらしいからな
そしてトロイア戦争へ
あれヘクトールが勝ってたら世界がヤバいだったのか?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:02:22 iU4O5ScM0
最も効率良く最小限で調整出来るようにいつも本気だぞ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:04:16 lueOddyg0
>>459
なんか後々、FGOでもカルデアを後押ししてたとかやりそう
ぶっちゃけ黒幕は地球の中の人だろうし


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:04:56 zNq/Z08g0
>>463
その最小限の戦力が対象の事象解決に直接協力してくれた例が未だ翁だけなのは采配的にどうなんですかね...


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:08:03 .cx3pFQQ0
事後処理の抑止力だけじゃなく事前対象部隊らしいセブンスガーディアンも本当に仕事してるんだろうか
全部仕事が大企業世界から丸投げの丸投げで町工場エミヤに投げられてない?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:08:15 Sowea9E.0
>>464
カルデアに味方?したら冠位はく奪されるわマシュを起点にビーストがやってくるわだしカルデアそのものが黒幕やビーストなんじゃね?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:09:01 4VcQ3L.60
NP75+αの効果を持った礼装とかくれよと思う
NP60チャージの上にはもう凸虚数 未凸カレスコ 凸カレスコしかないのは極端すぎるだろ

あと、NP40+αの礼装ももっと強力なのくれよ。少なくともNP50礼装よりは追加効果強くしないとおかしいやろ…
https://i.imgur.com/SlRL2vG.png


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:10:10 lueOddyg0
抑止力「結果的に解決出来てるなら計算通り」
抑止力の基本スタイルは誰にも意識されずに微調整だし
俺らがあいつ働いてるのか?と思ってるのは正常な証かも


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:13:19 4Sn40l1E0
礼装だけは修正されないから完全上位互換とかあるんだっけ?
絵が良くて使いたいのに使えないのもあるし
調整不足で不慮のインフレ避けてるんだろうけどもうちょいどうにかならないかね


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:14:01 aqLcH1ng0
NP50+αみたいなのばっかでつまらん


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:15:54 73xW3WWM0
>>445
事件簿はSNの世界という割にはZeroの設定使ったりしているけどね
その辺ガバガバだよ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:16:03 .cx3pFQQ0
そんな抑止力もユニバース版だと秘密結社銀河警察として一般公開されている疑惑
地球の抑止力に足りないのはおっぱいなのかお尻なのか


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:23:14 HGLzzH9g0
もっと機能に幅持たせた礼装(サポ補助系とか)は幾らでも作れると思うんだが
異様に警戒して、最近は過去の劣化(数値交換してHP型・バランス型にしたの)が多いな
どうせ凸カレ史上主義の周回ゲーなんだからビビらなくて良いと思うが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:23:32 SbOqSoWk0
>>472
だってきのこが「きのこ流第四次聖杯戦争」の詳細を明かして共有しないと、他の作家も勝手には書けないし…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:25:40 lueOddyg0
Requiemでアメミットの一体を唯一突破した格闘系聖人サーヴァントってマルタさんだよね……


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:25:41 QIynkx6g0
>>475
きのこ「逆に考えるんだ。自分の作品流の第四次聖杯大戦を描いてしまえばいいと」
実際fakeはこれだった


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:27:03 RwiS7GlQ0
仮に今からFGOリメイクしたら

凸カレ NP50
凸虚数 NP30
凸特攻 NP30

くらいにすると思う
それくらいやりすぎ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:27:30 rxmIFZqg0
全並行世界で確実に共通するのはタイムロックされた事象だけ
EX世界ですら士郎とセイバーの出会いはあるようなのでそれはおそらく固定されてるがそれ以外に何が固定されてるかはわからん


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:29:18 q4mJ90Ns0
ソシャゲってカードゲームみたいにエラッタとか禁止制限とかできないものなのかね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:34:21 QIynkx6g0
規約で許可なく内容変わる可能性はあると言ってるし出来ないわけじゃない
けど「今強くても場合によってはナーフされる」って事実は買い控えを生みやすいからね


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:37:00 Hw4ona.A0
調整と銘打ってナーフとかやられたら萎え萎えですよ
ただでさえ強化のペース遅い上にキャラゲーでやったら炎上しそう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 01:41:58 aqLcH1ng0
調整するなら弱いのを強くしてくれ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 02:23:18 zibBUuCA0
>>472
そもそもほとんど変わらんみたいなこと言ってたような、きのこ
だいたい四次を考察する際にzeroは当たり前に語られるし


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 02:25:34 DAtxgep2O
>>476
格闘系聖人サーヴァントならヤコブやモーセもあるで
モーセは蒼銀などオジマンとの絡みはあるからその内実装されそうだけど
ヤコブはマルタのスキル名やセリフで言及されるのみ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 02:49:33 zNq/Z08g0
アメミットの外見的にマルタさんは特攻入りそうではある


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 02:56:10 lOOYO8Tk0
一度タゲ集中?だっけ?の仕様改悪して文句言われまくって差し戻したことあったよな
対人要素ないのにナーフは許されませんよほんと


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 03:10:18 L2bi8wP60
ステキャンの話してんなら戻してねーよ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 03:13:45 zNq/Z08g0
最初期から発覚してて長らく放置されてた緑茶の宝具特攻バグは修正と一緒に埋め合わせの強化貰ってたな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 06:27:46 xUFSLhzU0
初期から暫くの間は緑茶の宝具に助けて貰った


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 06:58:30 cdzlBShU0
漫画版事件簿は雁夜出しやがったから信用できない


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:00:29 jF1m3NMU0
緑茶とダビデにはスルト戦でお世話になったわ
エウエウが入れば大活躍だったんだろうけど、初めて2か月ちょいだったからおらんかったわ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:17:04 ZDurraQo0
この後ってリンボ挟んで水着かね
緊張感の落差が激しくて風邪ひきそうだ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:18:55 gAUyMndE0
今年の水着はA鯖以外も性能面で注目されるようなのがいればいいなあ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:23:59 xUFSLhzU0
地獄界曼陀羅が水着の前に来るって期待されてるのをよく見るけど、あまり期待しすぎない方が良くない?なかった時にガッカリするぞ?(実体験)


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:25:43 gAUyMndE0
大奥くるくる言われて結局こないしな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:27:04 O4a.0Ktw0
6月に水着復刻したらそりゃ期待もされる
いつもは7月ぐらいにやってるし前に6月から始めた年は7月にメインシナリオ来たし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:34:50 2/vALaqEO
カジノ面倒くさ……
QP集めってこん面倒だったっけ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:36:42 gAUyMndE0
水着イベは毎年面倒だからな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:55:07 xUFSLhzU0
礼装が揃ってれば自然回復でも簡単にQP貯まるんだけどねぇ…一からやると水着は大変だよね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 07:58:37 0uT9r/po0
素材的に一番おいしそうなキャメロットは早めに解放してほしかったなあ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:05:10 DAtxgep2O
来月に曼陀羅が来るか断言できんけど
新水着イベントの後は年末までしばらくメインシナリオ更新できる機会ないと思うし
個人的には来月曼陀羅、年末6章前半という予想している


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:13:53 5THTxirU0
6章は前後編なのみんな確信してる…自分もしてるけど


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:17:02 U6HTLTHQ0
いつから前後編だけだと錯覚していた…?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:38:56 5mGhkvdw0
曼荼羅いらねえと思うんだけどなあ
これだけスローペースなのに増やされても…

毎週1節更新くらいでやった方がよくない?
まとめて配信してる現状でこの程度の物しか出来てないんだし
短いスパンで少量出していく定期更新制でやった方が粗が目立たない文章だと思う


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:42:02 82mTws.w0
でも曼荼羅しないと6章もこれないよ?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:43:05 U6HTLTHQ0
週間で読むと微妙だけど単行本で見ると面白い漫画みたいなもんで小出しにされたら没入しにくくなると思うんよ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:43:18 uAoUqffc0
一節づつ更新だと考察と言う名の妄想が広がって酷評増えそう


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:43:25 x/gJI1Yo0
ぐだ「曼荼羅?時間がもったいないしほっといてブリテン行こ」


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:44:52 a85YLQkY0
数ヶ月(もはや半年以上)に一回の更新はキツくなってきたのは事実だけど
ライターの執筆状況もカツカツやろうしなあ
毎週とは言わんが毎月序盤の下りくらいは定期的に見たい気持ちはある


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:47:29 QIynkx6g0
まぁいつもの型月に回帰してきただけの話じゃないの
むしろ半年一回なら御の字と見る派


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:47:30 U6HTLTHQ0
6章は作家わけないできのこだけに書いてほしいけどどうだろなぁ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:48:42 0uT9r/po0
リンボ「せ、拙僧を無視するとカドックを助けられないのですぞ!それでもいいのかカルデア!」


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:51:37 a85YLQkY0
シンの時みたいにメインの数週間前にインタールード配信する程度はして欲しい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:51:57 xUFSLhzU0
水着復刻を6月にやった辺り7月に何かあるかもしれないけど周年前だし何か小さいキャンペーンやってお茶を濁すかもしれない

最近の本編更新ペースだと三ヶ月くらいで更新できる気がしない…監獄塔みたいな分量ならワンチャン?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:54:09 xUFSLhzU0
>>515
追記

期待を上回って地獄界曼陀羅が開始されるなら自分も嬉しいけどね?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:57:53 K46FdYtA0
給付金でラムダ様が一人来てくれました
ありがとうございました


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:58:56 iU4O5ScM0
やはり水着地獄ぐだぐだ曼荼羅か


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 08:59:58 Xxi3/PCE0
次曼陀羅でも全く問題無いと思ってる派だけどもできればギリシャの空想樹を切除した事の影響について描写欲しい
白紙化には全くなかったとかでもそれはそれで良いから


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:07:31 gAUyMndE0
カドックなら一年ぐらい放置してても大丈夫だろ
証明してくれ僕でも一年ぐらいなら耐えられるってね


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:07:58 PSy22bWc0
型月と歴史や英霊にめっぽう詳しく執筆時間が取れて筆も滅法速い…
そろそろおまいらが立つ時が来たのでは?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:10:00 lueOddyg0
致命的にセンスと技術が足りてないのじゃよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:12:14 2/vALaqEO
別に書くのがきのこなら半年一回でも年一でも良いんだけどな……


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:22:27 QIynkx6g0
まぁオリュンポスはアトランティスから3ヶ月ちょいで来たし実装鯖さえ減らせばそこそこの頻度で出せるかもしれない
頑張って巨大ゴーストちゃん


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:34:17 uDWHgKJs0
>>513
正直麻婆がアナスタシアに義理だてしてカルデアに放り込んだだけでカルデアからすれば死んでも残念だったねで終わる話ではある


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:43:45 gAUyMndE0
リンボはいつも代役をやってくれてた巨大ゴーストくんに感謝するように


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 09:47:24 xUFSLhzU0
>>525
カルデアメンバーはお人好しが多いし救える可能性あって情報を聞き出せる可能性もあるなら助けるだろうな

ただ仮にカドックが死んだ場合は少し落ち込むだけで割り切っちゃうと思う


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 10:38:42 PSy22bWc0
したらばまた重くなってない?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 10:53:06 SbOqSoWk0
>>528
おま環かと思ってたが、やはり時折変になるよね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 10:55:02 gOxH5tTU0
アンジョ=サン@tennetiss
(先日、首や肩のコリがそろそろよろしくないかと思い、4ヶ月ぶりに整体へ行きまして。
「生きてる人間の硬さじゃない」と言われたので、すでに亡者化していたのかもしれない)


ダメそう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 10:56:27 QIynkx6g0
>>530
バカな...テレワークで復活したのではなかったのか?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:00:36 PSy22bWc0
アンジョサンこそ定期メンテしてあげて


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:00:58 xUFSLhzU0
>>530
首や肩凝り解消するとマジ天国だからなー…その分、首や肩凝り放置するとドンドン体調が悪くなるんだが(肩凝りに慣れて体調悪化に気づきにくいだけ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:03:32 nZJlQZ9I0
既に死後硬直を…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:06:05 U6HTLTHQ0
>>530
死後硬直レベルってこと…?流石にやばくない


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:29:56 xUFSLhzU0
>>535
死後硬直レベルに固くなってるのに生きていける人間の体ってスゴくね?人体の神秘だわ

いや洒落にならんレベルでヤバイ訳だが…仕事の隙間に整体通わせてあげて欲しいわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:35:53 zNq/Z08g0
低周波治療器はいいぞ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:45:55 PtXmnRIo0
肩こりは万病のもとだし気をつけないとな
よく英語には肩こりがないから肩こりは錯覚って言う人がいるけど
同じ症状を首こりと腰こりとして表すだけでコリはある


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 11:51:44 xUFSLhzU0
マッサージ機を購入してから世界が変わったわ
マッサージだけで体調がスゴい改善する


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:04:17 DdDM23Ik0
整体の人は死後硬直の硬さを知っているのか…


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:07:28 TEQtrg1E0
テレワークで社の拘束が緩くなって本当に良かったねアンジョーさん
人間は場に縛られる生き物だから、長時間出勤してると整体に行く時間すら取れない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:09:45 acdWyp7Y0
宣言解除されてるしアンジョー元の生活に戻ってるのでは


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:12:08 H1a9H3lY0
ミリオネア級何考えてこんな設定にしたんだ
スカスカ出来なくするのはともかく
ミッションのエネミー減らすのはどう考えても悪手やろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:12:43 xi93gPo.O
時期的に考えると自粛でしばらく行けなかった感じか
それにしても生きてる人間の硬さじゃないって…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:17:38 SbOqSoWk0
筋肉のコリは専用の測定器があるくらいだからね


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:17:39 QIynkx6g0
>>543
今回は復刻なのに3週間あるしミッション終わったユーザー向けに美味しい周回の場を提供したんじゃないの


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:19:50 Sowea9E.0
カルデアにとってカドックは同じメンバーであると同時に敵だからな
少し落ち込んだ後に割り切るだけだろう

まあパツシィの説教と死亡でもう止まれなくなってるのもあるがな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:25:08 lueOddyg0
ここまで第一章後から成長ないから割りきれなさそう
毎回、異聞帯を壊すなんて〜と辛そうにしてるし
キリ様戦後で何か変化があればいいな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:25:24 2SgR9BNs0
>>542
テレワーク可能なホワイトなら解除即始動とかやらねえしまだまだ様子見やぞ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:26:33 Sz1joEsI0
卵落とすエリちゃんフリクエでも追加すればみんな喜ぶのに


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:30:50 xUFSLhzU0
>>547
パツシィの説教と死で止まれなくなってるのはぐだだけだからマシュはどうかなー…

マシュは"ぐだが諦めなければ諦めない"的なムーヴだけど割と精神にガタ来てそうだし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:31:25 IBQ/YhWk0
>>550
えっちだなぁ…
リヨがよろこびそう(責任転嫁)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:31:26 TKa6Y68s0
水天宮にもミリオネア級追加して


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:31:55 zNq/Z08g0
産卵といえばすまないさんだったのに時代は変わるものだ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:32:40 an2JpbqY0
おま環なんだろうけど、イベント中敵鯖が3体並ぶとアプリが9割方落ちる
もっと軽くしてくれ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:33:39 aqLcH1ng0
>>553
されてない?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:36:21 TKa6Y68s0
>>556
楽市楽座とルカンだけじゃね?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:42:20 QIynkx6g0
>>555
なんじゃそりゃ
どんなオンボロ端末でやってたらそうなる


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:44:47 IBQ/YhWk0
>>555
今後もFGOなどのゲームアプリをスマホでやってくつもりがあるなら
iPhoneSEとかの安くて性能的にも優れたモデルに換えた方がいいんじゃないか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:45:03 xi93gPo.O
ぐだはもうどうしようも無いという感じで割と覚悟決めてる感はある
マシュはそうでもない


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:51:59 4VcQ3L.60
>>555
9000円も出せばヤフオクで良品中古のiphone6s 32gb simフリー買えるのに
なんで化石に拘るんだ?

自分はiPhone6s x3台で快適3垢プレイだぜ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:56:09 HGLzzH9g0
章毎にライター変わるから仕方ないが、別に覚悟と言うほど意志も感じない
と言うかいつもフワッとしたリアクションしてる印象


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 12:57:11 Sowea9E.0
>>551
両者ともに既に精神状態が手遅れなのがオリュンポスまで読んでて分かるからなー
次辺りで完全に崩壊とかありそう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:00:12 4VcQ3L.60
成長やら覚悟やら意思やらを感じるのはむしろゴッフ所長のほう


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:00:30 Yj9FmzfM0
闇落ちしてブラックバレルの弾丸になっちゃってんじゃん


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:01:30 zNq/Z08g0
ブラックバレルで分かりやすくぐだが命張るシーン作れるようになったのはよいこと


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:02:31 Sowea9E.0
鉄心士郎ボブデッドフェイスのように並行世界の闇落ちぐだとかどこかで出てきそう
リヨぐだ子っぽい奴でやったって? あれはギャグだしなー


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:02:45 SbOqSoWk0
マシュも一度消滅したんだし、ぐだも文字通り命掛けで何かをしても良いよな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:05:10 lueOddyg0
ぐだマシュはキャラ薄いから、シリアスについていけてない


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:17:03 q6241wjo0
マシュはまだしもプレイヤーの分身のぐだに世界を滅ぼす葛藤はまあ無理だわ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:17:59 38DyAlng0
ぐだは胸をはれる答えを見つけるために今はあがいてるというのは分かったし逆に折れなさそう


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:31:43 cCRuj0DQ0
カドックとの会話で「自分しかいなかったから」って言う返答をしてるけど
逃げを選ばない精神構造はどっかしらネジが外れてるとは思う


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:35:44 xUFSLhzU0
七章のケツ姉の問い&終章のゲーティアからの疑問に対する答えがぐだの原動力だと分かるけど「生きるために苦難を受け入れ乗り越える」って出来ない人もいるしな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:35:44 2SgR9BNs0
>>572
いうて逃げたってcccイベみたいに疑心暗鬼カルデアになって終わりだしな
オルガマリー死んだときに覚悟決まったんじゃね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:44:34 Sowea9E.0
でもあの有様だと最期にはカルデアマシュ魔術とも縁を切って元の平穏な生活に戻してあげたほうがいいと思うんだがな
ただの一般人のぐだにはそれが最善


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:48:31 uDWHgKJs0
>>575
それやったらマアンナ号が落ちてきてユニヴァースに行くぞ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:50:54 2ANWETNg0
>>576
大体のマスターは引いても絆10行かないからセーフ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:51:05 Sowea9E.0
あれただのネタでは?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:52:35 2ANWETNg0
曼陀羅は2部後半プロローグみたいな感じで
リンボに絞ればあんまし長くなることもなさそうだけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:55:55 q4mJ90Ns0
ソシャゲ主人公が個性乏しい選択肢台詞しかないの、一周回って古来の目隠れ無個性エロゲ主人公っぽくて趣深い


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 13:59:11 OXPaKfBg0
>>579
ビースト案件消費するのはほぼ確実だしそこそこはあると思う


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:06:44 xUFSLhzU0
二部後から話を続ける場合、
「UNDERTALE」で最高のエンディングを見たあと,最悪のエンディングへ自ら歩んで行く
ストーリーになるらしいしHappy ENDになるかもしれないけれどコレ以上は話を続けるの困難そう

「西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代」というキャッチコピーもあるしな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:06:55 4VcQ3L.60
>>580
アガルタやプリヤコラボみたいに個性的な選択肢出されるくらいなら
普通でいいよ普通で

でもゲーティア戦の「生きるためだ!」はなんかいまいち同調できなかった
「ウルクはここに健在です!」はぐだとの同調ばっちりだったのに


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:09:45 q4mJ90Ns0
そもそもfateでハッピーエンドお出しされる方が違和感ある


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:17:10 acdWyp7Y0
曼荼羅ビースト案件確定してたっけ?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:18:30 OXPaKfBg0
結局ぐだの言動や態度に文句が出るのってライターの力不足なんよ
本来ぐだはプレイヤーと感情の向きが同じになるように書かれなきゃいけない
レクイエムの説教部分なんて本当に三流以下の仕事だと思う


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:21:10 .GWNfMW.0
感情移入を拒む主人公なのはいつもの型月なんだが
不快になると物語自体への没入感がなくなるんだよな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:23:28 xUFSLhzU0
型月に無個性主人公は難しいのかもな
結局ザビもキャラが濃くなったし


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:25:16 UivpfZIg0
>>585
そもそも曼荼羅自体未定()だろw


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:25:29 5THTxirU0
ぐだおよりぐだこの方が絵映えがいいなってバビアニメ見ておもった
マシュの後ろに隠れてる男主人公をアニメで見せられるとやっぱキツイ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:26:13 uAoUqffc0
レクイエムぐだは最初の方で今回はちょっと冷めた感じなのかなって思ってたら
後半語り出すのが温度差でつらかった


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:29:14 q4mJ90Ns0
そりゃあんな人狼とかやってたらモチベ萎え萎えなのは道理だし、えちえちな格好した14歳JC口説き落とすのに饒舌になるのは当たり前ですよ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:29:38 of/OTONQ0
一応無個性主人公だけどライターごとによくわからない個性が飛び出してくるのがね
特別嫌いではないけど感情移入できなければ人物的に好きにもなれない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:31:23 QIynkx6g0
まぁアバター主人公である以上一貫した人格や意思なんてものは存在するはずもないし今回のぐだはこんな感じと考えるのが一番わかりやすいんじゃないかね


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:32:47 zNq/Z08g0
というか序章見返すと言うほど無個性でもないというか
なんで所長にだけあんな態度軽いんだろう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:33:46 OXPaKfBg0
例えば士郎は誰にも理解されない壊れた感性的な描かれ方をしてたけど
壊れた理由も過程も描写されてるし寧ろ味にしてて読み手からは理解されてたと思う
切嗣も同じだし、キャラそのものの個性はこの場合あんまり関係ないと思う
その発言に足るべき理由付けをするのがシナリオの力よ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:37:40 nZJlQZ9I0
もう随分長いこと無口系主人公ばっかなのはきのこの作風を考えると不思議な感じはするな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:37:47 38DyAlng0
あの人狼だけテンション低いのはゲーム内ですら辛いとか終わらせたいとか言ってるから狙ってああしてるのが本当に酷いという


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:39:52 QIynkx6g0
>>596
シナリオでわざわざ時間割いて取り上げるほどアバター系主人公の感情なんて重要なものでもないから
ユーザーが勝手にこの時こう感じただろうと考えて補完してくものじゃないのかね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:41:54 jF1m3NMU0
というかアンテにも例えてるし
やっぱfgo時空自体が剪定事象にこれからなるような話で
2部までなら白紙化解決してハッピーエンドで終わるけど
3部やるなら剪定されてfgo時空が消滅してぐだだけが元の世界に戻るって感じになりそう


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:44:38 xUFSLhzU0
>>597
無個性主人公ってメディアミックス展開の時にスゴい困るからなぁ…考える余地あるとも言えるが


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:45:29 cCRuj0DQ0
>>596
バックボーンは大事よね
キリ様の在り方の外付けの理由とかああいうのでも


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:47:11 2SgR9BNs0
>>582
それが見たいんだがソシャゲじゃ無理そうやなあ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:48:10 q4mJ90Ns0
でもペルソナシリーズの主人公とか一応無個性のはずだけど凄い個性あるし…


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:48:35 TEQtrg1E0
レクイエムの終盤主人公台詞はいかにもきのこの動かすアバター主人公感あったけどなぁ
かなり台詞監修入ってるのは事実だったし

きのこのアバター主人公は割と唐突に積極的になる印象


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:51:22 NEI48Qas0
初期はアバターでプレイヤー操作キャラなんだけど、途中からバグが入ったか経験値溜まって自我が芽生えてプレイヤーの分身ではなく別物になってく感


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:51:45 iU4O5ScM0
スカディって今は凸ベラリザの方がいいのかな?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:51:45 PIsFX.PE0
ぐだ男はマシュみたいにデミ鯖にして戦闘に参加させろ定期


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:52:11 lueOddyg0
Requiemは根本的に主人公が気持ち悪くて無理


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:53:49 NEI48Qas0
ぐだがデミ鯖的な奴になる時は画面左側に移動して操作できなくなるにカシオミニを賭けておく


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:56:23 SXfEYROw0
特異点にエロタイツ着たぐだ男か・・・


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:57:13 jF1m3NMU0
>>607
ミリオネがスカスカできない構成になってるし
孔明に凸ベラつけて置いてるけどなんかこっちのほうが借りられてると思う


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 14:57:34 hIEQUWBI0
今更だけどマシュじゃなくてぐだをデミ鯖にして鯖兼マスターにした方がよかったと思うわ
そうした方がぐだが執着してる生きるということにも重み出てくるし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:01:44 nZJlQZ9I0
これからぐだが主人公感加速させてくるから
今のうちにぐだとシンクロできるようにしておけ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:07:42 .GWNfMW.0
まあ主人公がプレイヤーの分身である必要は全くない
ただ、善人が愚かさを理解した上で愚かな行動を取るのはいいが
考えなしの頭パーな言動や行動を見せるのは結構キツイものがある


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:08:40 UsyKzor.0
昨日もライター関連の愚痴してなかったか?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:09:13 Bg4d2dx.0
マシュのいっぱいいっぱいさがなんか気になる
ぐだもしんどいってどれだけ分かってるかな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:13:15 iU4O5ScM0
Requiemコラボのことを言ってるのか
Requiem原作のことを言ってるのか分かりづらい


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:14:34 UsyKzor.0
https://i.imgur.com/jK2ZLXr.jpg
このレオニダス一世好き


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:19:47 HGLzzH9g0
>>614
オルガマさんへの思い入れ関係は今後、どんどん置いてけぼり気分になりそうだなーと懸念してる


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:24:55 QIynkx6g0
これまで通り命を持ったカメラに徹してくれればなんの文句もないけれど
根本的に一人のキャラとして立つことを求めるのが間違いなんだ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:25:50 xUFSLhzU0
ギャルゲも√毎に担当ライターが違って「√によってキャラの性格や話の雰囲気が違う!」ってなりがちだけどFGOはストーリーが地続きだから更に大変よね

具体的にはキャラの成長を書くのが…


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:26:52 UsyKzor.0
成長ならヒロインXがしてるぞ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:30:02 iU4O5ScM0
1部のマシュは成長していたのにな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:46:27 TEQtrg1E0
2部は所長が順調に成長してる


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 15:58:29 zNq/Z08g0
マシュが明確に成長見せたのって6章くらいからじゃなかった?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:02:24 xUFSLhzU0
所長は成長というより本来の才覚や性格が活きる場と機会と人材を得たという感じ

元から「ホムンクルスに慰安旅行をプレゼントするような配慮精神」「トゥールの厳しい教育による逆境&サバイバアル適正」という下地が芽吹いた

イアソンみたいに圧倒的に有利な状況だと慢心しちゃいそうな性格だしコヤンスカヤみたいな毒婦が側にいると才覚が活きず駄目にされる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:11:17 almg.Wv.0
>>620
ぐだにとっては初めて救えなかった人だから印象深いのは当たり前という意見もあるんだけど
会ってから1日も経っていなくて消えたし、それまでも別の話題の最中思い付いたかの様に触れる程度で、そんな惜しんでもいなかったから全然感じないんだよね
オリュンポスの時はむしろぐだ慣れ慣れしいなと思ったくらい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:23:11 of/OTONQ0
前所長については当時はそこを悲しむ余裕すらなくて人理修復終わった後にのしかかってきたんだろうなって推測は立つけど妄想に過ぎないし
やっぱ序章とかで言及もっとあってよかったなと思う


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:25:38 of/OTONQ0
2部序章ね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:26:11 38DyAlng0
もう少し生前の良い話を職員からされるとかあれば良かったかもしれないけど実際聞いたのはどっちかというと愚痴だしな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:28:40 SbOqSoWk0
>>631
所長の性格への愚痴もだろうけど、
魔術師は家族経営とはいえ、国連とも関わりのあるカルデアほどの大きな施設をそのまま娘が引き継ぐとは思ってなかった職員もいるんじゃない?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:28:43 lueOddyg0
きのこがオルガマ好きなのはわかる


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:31:44 cCRuj0DQ0
「え、レフさんが引き継ぐんじゃないの?」って皆思ってそう
そのくらい色んな人から信頼されてそう感ある


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:33:03 xUFSLhzU0
年末に放送された炎上特異点冬木のアニメでオルガマリーが死ぬ様子を見せられたぐだ男がスゴい顔してたしアレ準拠ならトラウマになってても納得できるかもしれない


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:39:00 a85YLQkY0
きのこがオルガマでんほり始めてるのは分かるが
ゴッフの描写も割とんほりながら力入れてる部分もある気がする
だから余計にあの竹箒の説明が腑に落ちないわ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:39:39 jF1m3NMU0
竹箒のその説明ってなんのこと?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:41:18 5iNv5mvE0
後で活躍させるために序盤で殺して、今回その手番が回ってきただけでしょ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:41:28 HGLzzH9g0
所長と呼ぶのは無意識にオルガマさんだけ、とかいう謎の思い入れだろ
両方所長でええやんけ、としか思わないが


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:43:06 WPw0s.u20
きのこはオルガマリーのことをソラウリベンジとか過去に言っていた気がする
けど長らくそれもシナリオ内であまり触れないガチ放置だったから忘れたのかなって時になってからだった
ユーザーがオルガマリー忘れなかったのってリヨ漫画のお陰だと思うんだ、マジで
ただ再会したオルガマリーに対する態度というか扱いみたいなの、リヨ漫画の印象混じってないか?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:44:29 acdWyp7Y0
まんわかなかったらこんなやつ居たな扱いぐらい本編じゃ空気


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:48:05 xUFSLhzU0
オルガマリーみたいに本来はまともなのにストレスや不器用さから周囲の人に辛く当たる人より、
マリスビリーみたいに内面ヤバイのに魔術関係ない技術畑の人間をその熱意で口説き落とす人間の方が怖い

気を許した後に骨の髄まで計画の歯車にされそうだし…いや俺もモブ研究者と同じ立場だったらオルガマリーに反感を持つだろうけども


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:50:50 almg.Wv.0
>>637
今迄のシナリオでゴルドルフが新所長から所長に変わっていったんだけど
それが後から実機プレイしたきのこが気付いて修正させた
DWの確認部署の担当者のミスなんで責めないで下さいとのこと

ただユーザーの大半からすれば所長就任して既に長らく冒険したゴルドルフも新は終わって受け入れられていたイメージなんだけど
きのこ曰く所長はあくまで序盤の話に連れ立ったオルガマリーだけってことらしい


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:52:10 2ANWETNg0
でも勢いでゴッさんを所長と呼ぶこともある本当にきのこくらいしかわからない違いという


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:53:47 OXPaKfBg0
墜落直後捕獲された宇宙人の様子が描写されてなければ
生きたまま壮絶な拷問を受け続けた検体Eがオルガマリーだった可能性もあったんだけどなぁ
木の根っこみたいな見た目になるまで人体が拷問受け続けるとかUちゃんも納得せざるを得ない


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:54:20 Qi/fVFhc0
>>643
この言い方だと「DWが勝手にやったんだ!俺は悪くねぇ!」って言ってるように見える


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:59:33 jF1m3NMU0
ああ、なるほど
きのこのオルガマへの思い入れは結構深かったんやな
それならもう少しちょいちょい思い出させる場面を増やしても良かった気がするな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 16:59:46 UivpfZIg0
まぁ所長は所長でまだ大事に思ってるけど
熱くなって新所長から新が取れるのもしょうがないよね、って言いたかったんだとは思うが

そういう温度感はきのことユーザーで微妙に差があることもあるよね


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:03:09 5iNv5mvE0
温度差なのか実力不足なのか周りが指摘して直せる環境になってないのか…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:04:59 almg.Wv.0
>>646
まあ実際竹箒にはそう書いているしなあ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:05:19 fBXJBAMo0
きのこの旧所長への思い入れとユーザーのそれには差があるよね
大した絡みもなくプロローグで死んだだけの人に感情移入できねーよ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:05:52 IBQ/YhWk0
>>591
人狼パートでえらく頭悪かったのに
エリセの核心部分はバンバン突いていくんで誰やねんこいつはと思ってしまった


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:06:38 aqLcH1ng0
オルガはせめて4章くらいまで一緒に付いてきてたら印象違ったかもしれない


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:09:05 lueOddyg0
はい、一応これが竹箒のやつね
きのこは自分の説明不足が原因と言ってる

そしてここからちょっとだけ業務連絡。
昨日、FGOの更新でメインシナリオのテキストがちょっとだけ修正されました。
ゴルドルフとオルガマリーに関する事です。
五章(前・後編含む)メインシナリオにおいて、
シナリオ制作時は『新所長』と明記されていたものが、
ゲーム実装前、DWさんのQA(バグチェック)で『これは「所長」の誤りではないのか』と判断され、
一括で『所長』に変換されてしまったようです。
QAさんの名誉の為に説明しておくと、これは四章インドで、
「ここはセリフの勢いが大事だからゴルドルフ所長で良し」と、
一部、所長と新所長を使い分けた事が原因でした。
QAさんは冷徹に、システマチックに、「表記漏れを正す」という姿勢でデバッグしてくれているので、
ミスというよりは奈須からの説明不足が原因だったと思います。


「せっかく休みだし、自分も実機で五章をクリアしておこう……」
と、連休に入ってようやくゲーム実機でプレイした時に気がついたので、
連休中ではありますが、至急、DWさんに元に戻してもらいました。


……なぜこんな細かな事をここで報告するかというと、
主人公とマシュがゴルドルフを『新所長』と呼び続けていたのは
ゴルドルフを『所長』として受け入れていない……のではなく、
ふたりにとっての『所長』という役職は、
あの炎上する冬木の街をともに駆け抜けた人だけのものだからです。
無意識にそう思っていた二人だからこそ、かたくなに『新所長』と言い続けていたのです。



ところで地球大統領はどこの観光地で写真撮りたい?
え? 北海道の東海岸? 映画で見た?
……残念ながらそこに超大型電波望遠鏡はないんだ……
あれはあくまでフィクションなんだよ……


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:10:44 HGLzzH9g0
無意識に頑なにって、それ無意識で悪意無くても軽い虐めに見えるんですが?としか


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:12:08 VWwXTwkQ0
言ってもぐだは実質半日くらいしか所長とは付き合いないしなあ
設定上最序盤で死ぬのは仕方ないにしても、死後の掘り下げ/zeroなのはどうなのよとしか
もっとロマン他から伝聞系でエピソードを聞くとか、この手紙を読んでいるということは私はもう的な遺言を残してて
それでぐだ達が発奮したりなにかの糸口になるとか、せめて一部終了時にやりましたよ所長くらい言ってくれてれば


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:12:44 jF1m3NMU0
改めてこうかかれるとやっぱちょっと温度差を感じるなぁ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:13:06 WPw0s.u20
>>653
それだと序章でのインパクトは薄れるかも
オルガマリーというキャラよりも舞台演出としてだが
キャラ印象で言えば度々過去回想とか所長はこういう人でしたって作中にキャラが語れば良かったとは思う


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:13:57 gAUyMndE0
仮に他のドクターが来てもマシュがその人をドクターと呼ぶのかどうかみたいな話か?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:14:18 lueOddyg0
単にオルガマにぐだが思い入れある以上のものじゃないだろ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:17:26 IBQ/YhWk0
別マガ版ではレフを見た藤丸がオルガマの最後の様子を思い出して怒ったりしてるけど
本編だとほぼ全くといっていいほどオルガマ思い出したりしてなかったよね…?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:18:52 HGLzzH9g0
会って一、二ヶ月程度の話なら、無意識の呼称もまだ分かるけども
何ヶ月も一緒に居て無意識です!って、意識してないより余計に酷くねえかと感じる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:19:03 gSVHJWSU0
Uオルガマ見たとき名前思い出せないんじゃないかってくらい描写ないよね


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:19:06 lueOddyg0
偶に思い出すときはあるが
インパクトがあるかといえばそうでもない


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:21:37 fBXJBAMo0
一緒に過ごした思い入れも人物としての好感度も作中のエピソードも
どうしてもドクターと比べちゃうし下位互換な印象が拭えない
あんまりごり押されると武蔵の二の舞になって嫌われそう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:23:16 gAUyMndE0
武蔵の退場といいオルガマといい5章後半はライター側はここ盛り上がるところですよ!と提示してきてる部分がは、はあ…って感じだったな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:23:57 g7CVGUTI0
リヨ漫画なかったらオルガマの存在感ってピョーンぐらいしかないよ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:24:13 5THTxirU0
だって5年前のゲームの序盤に出てきた人だよ…?無茶言うなや


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:24:58 xUFSLhzU0
一部は一章〜四章まで字数制限あったんでしょ?オルガマリーを気にする描写なくても仕方ないさ

急に五章〜七章にオルガマリーに対する心情描写を入れるのも不自然だし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:27:22 lueOddyg0
もう面倒だから、ぐだがゴッフ侮ってるでも虐めてるでいいや


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:27:31 gAUyMndE0
一番心配なのはエイプリルフールのクエストでやったオルガマがそのままフラグで来てるから同じエイプリルフール出身のX→ユニヴァースが本編に絡んでくるかもしれないことかな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:27:37 OXPaKfBg0
Uオルガの時点でもう嫌われるどうこうは遅い気がする
やっちまった感やばかったもん…


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:28:36 WPw0s.u20
>>661
別マガとか本編FGO以外の別媒体作品見ると、ぐだのキャラが作家ごとにバラバラだし、好きに描いているんだろうね
本編FGOもそう?うん

主人公のキャラ設定はこれですってモノがなくて共有出来ないんだろうね


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:31:15 5THTxirU0
どうせガッツリ台詞修正するならきのこの思うぐだ像に性格統一しちゃえばいいのに
ライターの個性尊重してんのか知らんけど


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:31:35 SbOqSoWk0
きのこ、マンわかにオルガマリー登場させる許可出したの後悔してそうだな
登場しただけでシリアスが無くなる感じは、もはやソラウリベンジよりもネコアルクや藤ねえの系譜だよ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:32:09 almg.Wv.0
>>666
言われてみれば武蔵も似ているね
多くいる協力者の一人ってそれまでの立ち位置だったのに
ぐだは思い入れあることになっていて戸惑うまま最後ポカーンだった


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:33:03 Qi/fVFhc0
そのきのこがあくまでアバター主人公だと言ってるわけでライターごとの多様性を尊重してるんだと思うぞ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:33:18 jF1m3NMU0
別にUオルガマリー自体は良いと思うけどな
カルデア自体ヤバい伏線がずっと貼られてきてたし、カルデアスもヤバイんじゃって色々思ってた所に出てきたから
こりゃ裏にマリスビリーがいるんだろうなって思ったし


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:36:21 4VcQ3L.60
オルガマリーは1章から5章までほぼほぼ忘れられてて
6章獅子王戦の途中にマシュが急に
「見ていてください所長、人里の礎を証明します」とかいい出して
なんか急に所長の話が出てきた!ってなったな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:38:13 TaiAgWnk0
Uオルガマリーに対する反応はロンドンでの魔術王登場時と同じものを感じるわ
つまり終章なりなんなりで一気に反応を変えていく前振りと見てる


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:38:50 xUFSLhzU0
異星の神は明らかに黒幕じゃないからな…木の根っこみたいな同胞からのSOS受け取っただけぽいし

黒幕候補はマリスビリーと仮称サタンと異星の巫女みたいに沢山候補いるし困らないな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:39:18 ddh3PF2c0
オルガマさんワリと好きだし、どこかでまた出てくるだろうなとは思ってたけど、
今所長っていう呼称で呼ぶのはゴッフの方だなぁ……
もう結構長い付き合いだしさ
その辺り、プレイヤーと認識乖離してるのは間違いないと思う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:39:29 of/OTONQ0
Uオルガマリーについては前座なのは明らかだしまだなんも言えんわ
こっから前所長が見事なヒロインムーブ見せてくれるかもしれん


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:40:11 lueOddyg0
俺もUマリーは散々伏線あったから納得はしてる
小物臭いというのも分かる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:40:42 jF1m3NMU0
>>680
ゲーティアバレがマリスビリーになるか、それともまた別のなにかがいるのか
コヤンといいカルデアの者といい、対ビーストがオリュで強調されたグランドと契約してるデイビットといい
話が面白くなりそうな要素はまだまだあるから楽しみ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:40:56 /eM/AQJ20
だから2部は見切り発車なんだ
シナリオがちぐはぐすぎる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:41:19 2SgR9BNs0
オルガマはリヨ世界で幸せそうだから別にいっかなって
あとプレイヤーとしてゴッフとの付き合いのが長いんだよね


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:41:47 4VcQ3L.60
Uオルガマさんよりカオスの方が強そう


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:42:08 jF1m3NMU0
>>684
小物臭いというか承認欲求が強いってのをすごい感じれるあたりは
ほんと最初の頃からブレてないしぐだらが本人だよねって言っちゃう気持ちはわかるわ
だからこそ絶対前座なんだろうけど


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:42:17 n6njHNgY0
Uしょちょーは村正が「この地球上で最も強い霊基(からだ)」と言ってたのが気になるんだよね
異星の神が所長の身体を借りてるのは分かるんだけど、この言い分だと異星の神が乗っ取る前から所長が地球上で最強の生物だったように聞こえる


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:42:18 lueOddyg0
どっちかというとUマリーが出てくるときにやってた通信っぽいものが怖い


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:43:05 acdWyp7Y0
これでORTと融合したUマリーがラスボスやったらどうなっちまうんだ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:43:33 gLHuedis0
所長と新所長でそんな拘りあったのか
いやまぁ拘りならそれでいいけど無意識にそうなってたってのはちょっと説得力無いというか
きのこ以外誰も気付かないし拘らないレベルの話だろそれ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:44:01 xUFSLhzU0
オルガマリーを形代にしたことで「残念な子」感たっぷりな挙動しつつも力は規格外というギャップはボスキャラとして個人的に好き

真の裏ボスに利用されそうな未来も含めて


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:46:27 lueOddyg0
最も強い霊基はアトラスの大樹の残りカスとビーストⅦ化の恩恵だと思う
元から所長の身体があのレベルで強かったら爆弾でも無傷だろ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:46:38 ddh3PF2c0
>>692
ORT・アルティメット・オルガマリー
略してORガマさんになる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:48:38 n6njHNgY0
>>695
でも異星の神は地球上のデータを参考にして降ろすべき器を作ってるとカドックが推察してたから
それが正しいならオルガマリーは元から地球上で最も優れた霊基だったって事じゃないか?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:50:21 xUFSLhzU0
>>695
あのベリルが空想樹を燃やしたことで異星の神の弱体化に貢献してると思うと少しモニョる…キリ様の計画だとそもそも降臨させない訳だけど

この二人、思想の違いで敵対する前から作戦がブッキングしてて草生える…相性悪すぎ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:52:54 jF1m3NMU0
>>697
キャスニキから見てもそんだけ魔術関連が優れてるのにマスター適正がないとか呪いかなんかか?って言われてるし
最初から器用に調整されて産み出されたっぽいしなぁ、だからカルデアがない時空だと事件簿なんかじゃ完全放置されてるみたいだし


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:53:04 lueOddyg0
>>698
キリ様の計画の場合だと空想樹が無傷のまま中のアトラスが斬られてたのか
村正が斬れたのは空想樹が燃えたからなのか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:53:12 PSy22bWc0
序章てガッツリオルガマリーに感情移入してむしろその後あんまり触れないぐだ達に薄情でない?と思ってた俺みたいなのは異端だったのか…
ゴッフ嫌いじゃないけど所長はやっぱりオルガマリーだよなと思ってるし2章開始時の所員たちの評価は「なんだこいつら…」ってなったわ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:54:30 2ANWETNg0
Uさん降臨シーン好きなんだがなあ
あのギャグまみれのようで何もかも意図不明の恐ろしさは並大抵のライターには出せないと思う
とはいえネタとかイベントの空気やめろとかいうのはわかる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:55:03 NEI48Qas0
肉体じゃなくて霊基って言われてる時点で最初からビーストになるよう設計されてたデザインベイビーだったって可能性があるわな
マリスビリーのグランドオーダー遂行時にビースト案件になりそうだと思ったら、制御できるビーストを作る可能性もあった……?


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:55:55 jF1m3NMU0
Uマリー降臨のシーンは普通に好きだけど
ニコニコなんかの動画で見てみるとギャグやめーやとかイベ時空のノリきついわってコメばっかで
そう感じる人も結構おるんやなって思ったわ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:56:50 Qi/fVFhc0
正直ロストルームであんな描写した時点でオルガマリーが何かしら絡んでくる事は分かりきってたのが痛い
本当にいきなり出てきたならまた違ったと思う


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:57:10 RwiS7GlQ0
オルガマリーって事件簿に出てきたり
きのこの中で死んだ後に評価上げた謎のキャラ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:57:38 5THTxirU0
Uマリーは正直今はどうでもいいんだけど、
ゴップのことを新所長と呼び続けるきのこのこだわりは納得できない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:57:53 xUFSLhzU0
>>700
アトラスが空想樹のバックアップで護られてたけど空想樹が燃えたせいで村正に容易く斬られてしまったはず
ベリルもキリ様の計画が完成すると人殺しできない世界になるから「よし、キリシュタリア殺そう」となるのも道理だし

この二人は致命的に相性が悪かった


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:58:11 n6njHNgY0
>>699
最初から器として作られたのはその通りだろうけど
その後で更に強い器としてORTを選んでるからその選択基準は強いかどうかじゃない?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:58:18 lueOddyg0
>>702
個人的にUマリーの性格は兎も角
謎の交信、勝ち目のない最強のビースト、キリ様の奥の手でも無傷は結構怖い


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:58:59 c.7YL6EI0
>>707
ちょっとぐだが感じ悪く見えるよねあれ
それならせめてさん付けで呼ぶとかさ…


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:59:09 2ANWETNg0
「オルガマリー所長? 所長ってなによ→Uオルガマリーである!」
「オルガマリーさんではないと言いながらオルガマリーさんを名乗りました!」

この下りギャグに見えるけど実際は所長を否定しただけっぽくて煙に巻かれてるんだよな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 17:59:42 RwiS7GlQ0
ユーザーの視点だと
オルガマリー 序章だけ(1時間くらい)
ゴッフ 2部全部(20時間以上)

ぐだの視点だと
オルガマリー 半日
ゴッフ 1年くらい?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:00:21 PSy22bWc0
>>712
なんというか、ぱっと見ノリがぐだぐだ時空っぽいのは分かるw


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:01:13 2ANWETNg0
所長→ヒロイン オルガマ→真ヒロイン?
マシュ→パートナー ロリンチ→マスコット
こんな印象


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:01:38 PSy22bWc0
序章冬木って半日程度の話だったんかな
なんだかんだと移動だけでもかなり有りそうだけど


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:01:43 OXPaKfBg0
人の意見なんて参考程度に思っておけばいいのよ
自分が受け取ったままの印象で思っておくのが一番良い


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:02:22 lueOddyg0
例えば型月にウルトラマンがやって来たら
絵面はギャグに見えるけど、異質さと絶対勝てない格の違いはガチという感じ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:02:28 SbOqSoWk0
支配するだけならこっそり降臨して侵攻を開始すればいいのに、わざわざカルデアの前に現れて名乗ってるのが以下にも視線誘導なんだよな
黒幕は既に降臨してる


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:03:29 RwiS7GlQ0
>>716
今思い出したが序章アニメだと一泊してたわ
アニメ版の所長は結構活躍してたな


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:04:45 73xW3WWM0
>>693
きのこがオルガマリーに思い入れあるにしても全然出さないんだもの
脳内設定でも書き出さないと伝わらないのと同じで
せめてUオルガマリーに対するぐだの感情を過去にきちんと出していればまだ分かったんだが
序章でショッキングだったとしてもそれ以降の道中そういうの見せなかったしな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:06:59 lueOddyg0
まず俺はゴッフをゴッフとしか呼ばないから、憎んでる人達の気持ちが分からない


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:07:08 1xcrezYg0
オルガマさんは事件簿だけじゃなく路地裏ナイトメア読んでるかどうかでも大分印象変わると思う


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:10:27 RwiS7GlQ0
アバター主人公なんだから
ユーザーが思い入れできるような演出するしかないんだけどね

客観的に考えたら
4年前に1日同行して死んだ女より
1部と1.5部の戦いを3年間一緒に戦って皇女に殺されたカルデアモブスタッフの方が思い入れあると思う


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:10:42 4VcQ3L.60
もう地球上にほとんど人間残ってないのに支配とか言ってるのも謎だな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:13:02 xUFSLhzU0
一部の時はゲーティアがラスボスでビースト=ラスボスのイメージだったのに今だとビーストが前座のボス化したり仲間になったりしてるという…

いやティアマトも人理定礎を壊すためゲーティアに良い様に利用されてたし今更か?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:13:29 jF1m3NMU0
>>725
青本の人間一人一人を触手で殺しにきたのと
Uマリーの自分が支配して導いてあげるとは食い違ってるからなぁ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:16:54 NEI48Qas0
マジで人造ビーストが本来のスケジュールより遅れて起動してしまったか?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:17:38 gLHuedis0
単純に描写が少なくて説得力がないねん
医神の幕間でカルデアのドクターはロマンみたいな
センチな反応あったけどそりゃぐだ達にとってはそうだよなって素直に受け入れられたけど
オルガマリーに思い入れあるからゴッフを所長呼びはしないとか言われてもね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:19:11 jF1m3NMU0
>>729
自分も割と印象には残ってたのと事件簿やらのイメージもあってオルガマ自体に思い入れがある云々はまだいいけど
だからゴッフを所長呼びしないってのには「んー?」ってなるなぁ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:22:17 SbOqSoWk0
役職名はニックネームじゃないんだよ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:22:27 UivpfZIg0
まぁぐだにとってはカルデアで出会った人間4人の中の1人かつ
たまたま救われたマシュと救えなかった所長って立場になるから
思い入れがあると言われてそこまで違和感はないんだが…

いかんせんその空気感が2部までずっと本編内でも流れてたかと言われると
まぁうん…としか言いようがないなぁ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:22:47 IBQ/YhWk0
>>690
マスター適正・レイシフト適正はゼロだけど魔術回路の質がEXランクだったらしいし
元々人類悪として目覚めうる存在、あるいはその器として作られたんじゃないか


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:24:55 OGnpzSXw0
>>725
みんなが思っている人間とオルガマリーが思っている人間が違うとか?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:24:59 4UoQu5Oc0
異星の神がビーストⅦじゃなくて
オルガマリーがビーストⅦで異星の神がそれを器として選んだって説もあったな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:27:21 TEQtrg1E0
>>676
きのこの書くぐだって、割とユーザーには分からない思い入れが強めに出る傾向があると思う

今回の水着メルトに唐突に馴れ馴れしい感じも「突然どうした?」って感じたし
いやそりゃCCCからって理由は分かるけど、他の鯖より特別扱いする理由はよく分からんというか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:28:20 SbOqSoWk0
>>736
エレちゃんに冷たいフォウくんとかね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:29:15 38DyAlng0
それこそ所長以外の呼び方をゴッフにあげればいいのに新所長のままというのがな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:29:50 9tI.8L/w0
>>721
月見イベでロマンが「草葉の陰から所長も〜」と言った時に「所長はまだ生きてる」って言ってたくらいか?
あれ以降は二部序章までオルガマリーに関して言及されてなかったと思う


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:31:22 lueOddyg0
ぐだが武蔵との別れにグズった時と真逆の反応だな
武蔵の時は描写が追いついてなくてもぐだにとって武蔵は特別と擁護されてるのに


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:37:25 xi93gPo.O
>>737
フォウくんのあれは冷たいのとはまた別な気がするが
ある意味特別扱いしてるとも言える


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:39:04 5THTxirU0
ぐだの武蔵限界オタク化シーンは武蔵推しの人には刺さって良かったんだろうけど、
俺の最推しは別に居るのでちょっと駄目でしたね


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:39:34 cCRuj0DQ0
>>741
フォウくんも手を握る件で力を貸したギャラハッドと同じくマシュ大好き勢だからライバルには冷たい


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:43:21 73xW3WWM0
>>740
ぐだにとって武蔵が特別とか言われても
えっ数多くいるサーヴァントの仲間の一人だろとしか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:44:03 YckuiJiE0
U所長の登場シーン、フルメタのゲイツみたいな
ギャグと恐ろしさが紙一重な悪役路線ってのもアリだと思った
この先そうなれるのかはともかくとして


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:47:47 7S0plGNI0
Uちゃんはどっちかというとシオニーちゃん枠


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:48:27 lueOddyg0
フルメタのゲイツは良かったな
アニメオリジナルなのに原作と繋げても違和感全くなかった


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:49:30 /eM/AQJ20
>>740
されてねえんだよなあ
むしろあそこのホームズへの対応イキりすぎだろ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:49:39 xi93gPo.O
>>743
ライバルには冷たいけどエレちゃんは余りに雑魚すぎて哀れまれてるし
犬が家庭内で序列付けて下に見てる感じでそれなりに親しげ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:49:43 ywp2D/BE0
ぐだに姉ちゃんがいてなんとなく武蔵と似てるみたいなエピソードでもいれといてくれればまだ…


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:50:30 7S0plGNI0
なんだ雑魚か帰っていいよ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 18:59:11 SbOqSoWk0
>>741
>>743
>>749
あー、まぁたしかにペットに下に見られてる感じと思ったら可愛いか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:02:01 OGnpzSXw0
武蔵の退場に共感できない
水着お栄さんを応援できない
楊貴妃がよく分からない
正月のサーヴァントに対するぐだとプレイヤーの認識に齟齬がある気がする


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:02:50 lueOddyg0
フォウ君はブリテン異聞帯で覚醒して欲しい
プライミッツマーダーの本気を見たい


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:04:22 O4a.0Ktw0
>>753
武蔵の退場は共感出来る人もいるだろうが、他はちょっとなぁ
特に楊貴妃


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:05:05 HGLzzH9g0
剣豪の終盤は素直に好きだった、オリュンポスはついて行けなかった


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:05:36 38DyAlng0
武蔵が特別というのはわかるけどそれで止めようと暴言レベルになってたのは共感出来ないのはわかる


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:05:51 zNq/Z08g0
今ぐらいの制作水準で序章やってたら所長周りももっといろいろありそう
http://imgur.com/f15V20i.jpg
http://imgur.com/nlwAaBy.jpg


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:06:52 oQLVkn2Y0
武蔵引き留めるぐだ、所長に馴れ馴れしいぐだ、メルトと距離が近いぐだ、エリセにぐいぐい行くぐだ
なんか特定の人間に対してだけキャラ変わるとキモい


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:07:54 lueOddyg0
これだけ見るとチャラ男だな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:09:10 O4a.0Ktw0
美遊にデュフフしてるぐだ、土下座してるシェヘラの身体ばっか見てるぐだ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:09:30 HM6eWZVs0
>>759
エリセ以外は全部きのこ担当だからきのこがキモいんじゃね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:10:40 TKa6Y68s0
カーマと仲良くなれそう所長


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:11:49 qMHWEz/.0
>>762
セイバー拗らせた士郎もちょっとキモイしな…きのこが悪いよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:12:17 Qi/fVFhc0
あくまで「主人公はプレイヤー」だってきのこもインタビューで言ってるしユーザーはそういうものだときのこは見ているという事だぞ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:12:49 a85YLQkY0
一部コミカライズのぐだはどっちも年相応のガキ感がいい感じに出てて面白い
1.5部のぐだズは男女差あれど良質な活発さと落ち着きに加えて青年に移行してる雰囲気あってこれもいい
ソシャゲぐだは別にええが別媒体で主人公像がはっきり出るならそれなりに個性ないとな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:14:28 ywp2D/BE0
逆に男だとグランドクソ野郎とかそんなにdisんなくてもっていうのが発生してるのかな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:14:53 tGczznvQ0
>>753
水着お栄さんははっちゃけられすぎててちょっとついて行けないケド
元のお栄さんはちゃんとメイン待遇の加入イベントあって好きだよ
武蔵ちゃんも1.5部では言わずもがな

そう考えるとイベントなしで加入させられた楊貴妃も含めて、ここ1,2年でおかしくなり始めたのかもしれないと考察できる
……たぶんマンパワー不足による描写不足が大本の原因なんだろうな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:16:10 OXPaKfBg0
そういえばお栄ちゃんの体験クエは3つだかに分かれててかなりボリュームあったのにレアプリに追加されないんだね


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:16:14 MngFoCok0
ぐだにとって武蔵が特別ってのがそもそも唐突過ぎるわ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:16:42 YckuiJiE0
よっぽど緊急で決まったのでもない限り
U所長登場に向けて所長のことを回想するフリとか入れると思うんだけど
逆にわざとかと思うくらい全く無かったのホント何なんだろう
2部開始からだとしても大分仕込める期間あったぞ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:16:57 lueOddyg0
過ごした時間的にはカルデアにいる他の鯖未満だろうしな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:17:48 bknmd5YQ0
データロストからの即復刻は笑った
データロストの意味ってあったんか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:18:32 O4a.0Ktw0
>>771
言っても所長を回想するような場面がそんなにあっただろうか?
そもそも回想する程の長い付き合いでもないし


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:20:38 zNq/Z08g0
武蔵ちゃんも自分が消えたあとあんな可愛いショタが来るとは思うまい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:21:26 ywp2D/BE0
地域住民の惨死見た後にゴッフが頑張って激とばしてる姿ごしで回想したりとかでいいんじゃね


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:22:22 PSy22bWc0
剣豪��シベリア��オリュンポスって流れからすると特別な感情あっても不思議はないってかまぁ俺もかこでデータロストはマジかよってなった
でも別れ際が長すぎと言うか普通にヘタクソかつ他の鯖の出番奪ってるのはどうにもアカンってのも分かる
なんつーか誰も得してないんだよなあそこ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:24:52 SbOqSoWk0
「二部以降、ゴルドルフがやってきたことは実はオルガマリーにも出来た事です」と説明されたなら、ゴッフのことも別段凄いとは感じなくなるんじゃない


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:25:13 lueOddyg0
きのこ「データロストにデータロスト以外の意味……?」


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:26:44 O4a.0Ktw0
>>779
そもそもデータロストって何? 感


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:26:45 dU.E1IWE0
データロストはまだ復活を残してるからでしょうなぁ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:26:50 YckuiJiE0
>>774
回想する場面くらいなんとでも作れるだろう
そして長さはともかく回想するほどの思い入れがある前提の展開にする以上
そういう前フリ普通するだろうになあと

付き合いの長さによらない心の傷的な思い入れっていうのは納得できるし


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:27:14 gAUyMndE0
まああそこのラストで活躍させるならグランドとして出てきたローマだよなって


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:27:17 jF1m3NMU0
なんだかんだでトゥール型らに思い入れがあるぐらい家族愛には恵まれてたゴッフと
それすらなかったオルガマとじゃ全然違う気がする


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:31:16 ZDurraQo0
ゴッフさんの良い所の一つは、非を認められる事だよな〜
ワイならぐだ達が聖人レベルと知っても尚更自責の念溜まって自滅してしまうわ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:32:23 9OO2vjO20
星間都市山脈とかいうロマン溢れる大冒険感からの
地味な地下のレジスタンス活動と勝手に盛り上がってる武蔵のクソコンボ
この落差ビースト級ですわ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:32:29 O4a.0Ktw0
>>782
急遽決まった訳じゃないのはロストルームで分かるし入れる必要がないと思ったが入れる程の思い入れがぐだにはないのかきのこにそういう発想はなかったのか
きのこのみぞ知る


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:33:26 fBXJBAMo0
オリオンの自爆射撃に令呪使えって命令するゴッフはすごく司令官感あった
自分が責任負おうとしてくれてるんだなって


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:33:58 OGnpzSXw0
>>783
ローマは「カオス戦でローマを活躍させるならゼウス戦であまり使わないようにしよう」と「ゼウス戦でローマを活躍させるならカオス戦であまり使わないようにしよう」からの「実機で遊んだらそんなに活躍してなかった」って流れだと思う


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:34:31 PSy22bWc0
>>783
あそこは変に気を使ってみんなに手番を作ろうとして結果的に武蔵ちゃんの踏み台にしかならないって最悪の流れに俺には見えたわ…
ノーチラス号がホーミングレーザーとか光子魚雷打ち込んでカオスの体勢崩してローマが大樹育ててジャックと豆の木みたいに武蔵ちゃん届けつつメンタマにぶっ刺して武蔵ちゃんがトドメにサイキック斬!くらいの勢いでやれば良かったのに


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:34:57 4UoQu5Oc0
>>786
いやあの状況でレジスタンス以外何が出来るんだよ
もはやただケチ付けたいだけやんけ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:36:09 n6njHNgY0
>>790
カオスは倒せる倒せないの領域に無いからそれは流石に無理があると思う


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:37:00 HGLzzH9g0
死にたくなーい!のシーン以外で所長回想するシーン無いよね
特に心に残るいい台詞とか無いし
せいぜい、マシュの宝具名(仮)を付けたシーンくらいで


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:39:48 jF1m3NMU0
>>785
自分の非を認めずにわがままいったら教育係のトゥールにボコボコにされそう


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:39:51 PSy22bWc0
なんつーかあそこで必要だったのは「ATフィールドは超電子スピンでぶち抜けます!」的なノリだったのではと
武蔵ちゃんにしか空は斬れないのは良いけどグランドとノヴムカルデアの叡智の結晶が単なる乗り物とカーナビにしかなってないのはオイオイって


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:40:16 lueOddyg0
ギリシャは日本の神様でもない剣豪がどうにか出来るレベルを超えてたのに、無理をした歪が出てたな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:42:53 O4a.0Ktw0
カオスを強くしすぎなんだよ
近づくだけでも冠位が資格捨てないと無理とかそりゃぐだぐだするわ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:43:01 acdWyp7Y0
流石にカルデアの叡智の結晶とカオスでは規模が違いすぎる


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:43:11 PSy22bWc0
>>796
そこは演出次第でしょ
大物喰いや番狂わせは型月の華だし
むしろ武蔵ちゃん空を斬って卒業のためにカオス用意した感あるのに処理が下手すぎたというか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:43:53 Szl8WqCc0
冠位でもカオスに対抗するのは簡易なことではないってか


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:44:30 2/vALaqEO
>>800
は?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:45:32 gAUyMndE0
誰だよここをロシア異聞帯にしたのは


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:47:57 OGnpzSXw0
アナスタシアだよ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:47:59 ZDurraQo0
>>794
愛の拳だから…
鉄拳制裁とは違うから…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:48:45 9EzcT.Bk0
>>707
これはマジで梯子外すどころかぶっ壊された気分だったわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:50:04 5THTxirU0
まぁあの辺の流れは1部4章思い出したな
出演キャラと誰が何するかの流れがガチガチに決まってたのかなって


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:52:06 rc10zPug0
カオス倒すにはイシュタル・アシュタレト連れてこないと


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:54:23 a85YLQkY0
オレたちのカオスさんはユニヴァース時空なんかに負けない!
と期待したい所


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:55:00 IBQ/YhWk0
>>747
まあ原作者がシリーズ構成担当してるしね


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:55:45 4UoQu5Oc0
>>808
実際アシュタレトくらい持って来ないと無理じゃないの、瞳だけで人理焼却超える熱量だし
真面目に比べるのも馬鹿らしいけど


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:55:48 PSy22bWc0
すまん色々ヒートアップしてたけど別にカオスをみんなで倒しちまえよとか言いたい訳じゃないんだ
やることは別に窓閉めるだけで良いんだけどもうちょいみんなホントの意味で活躍してる感じにてきなかったかなぁと


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:57:01 mjhhbb620
オルガマリーの死の感情移入のできなさはトリコのマッピーに匹敵する
https://i.imgur.com/9j36FX4.jpg

突然の事態で感情を揺さぶられる衝撃的なシーンにしたかったんだろうが
壮大なバックボーンなんて、描写や交流の積み重ねがないならモブのフレーバーテキストと変わらんし……


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:58:41 Fq26qIIM0
カオスさんも弟にすればいいんじゃね
ジャンヌの


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 19:58:46 OGnpzSXw0
ローマがゼウス戦で活躍する
ゼウス戦で使った能力でカオスまでの道を開く
ローマのお膳立てで武蔵ちゃんがカオスまでたどり着く
みたいな?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:00:05 bknmd5YQ0
スルトくん


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:00:25 uAoUqffc0
武蔵ちゃんばっかCG貰えるのずるいと思った
ローマにも豪華CG欲しかったよ
あとCG回想機能ください


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:01:16 lueOddyg0
多分、もう武蔵が復活してもフラットに評価できないと思う


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:02:16 MngFoCok0
>>790
それはそれで何故ここで武蔵?ともなりそう
始めから武蔵の活躍は用意されていた感じはあるけどね
武蔵と違ってグランドローマは一枚絵も無いし武蔵のデータロストとまでしているから


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:03:15 SbOqSoWk0
>>816
同じこやま鯖だから一枚くらいあってほしかったよね…


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:04:00 Yj9FmzfM0
>>797
冠位捨てるとパワーアップする訳ではないだろ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:04:07 O4a.0Ktw0
>>818
あそこでもしカオス出なかったら大した活躍もなく忽然と消えるだけだったしな、オリュンポス


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:04:20 V0R/AYDQ0
次に武蔵扱うことあったら今度こそ汎人類史武蔵をだね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:04:26 IBQ/YhWk0
武蔵ちゃんvsカオスの件と言い所長呼びはオルガマリーだけの件と言いついでにラスアンと言い、
最近のきのこは受け手の存在を無視してるケースが多いなぁと思わなくもない(言うほど最近か?)
いやまあ物書きには究極的には自分が面白いものを書いてもらうのが一番なんだけど、
ついていけない人間がそこそこ発生してしまうのはエンタメとしてはやっぱり若干問題あるんじゃないかなーって


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:04:42 bknmd5YQ0
悲しいだろ?ほら泣けよ!泣けよ!みたいな押し付けシナリオ+消えるCGは途端に冷めてしまう
原作の青王やイリヤやキャス子ののシーンは悲しかったんだけど


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:06:28 bknmd5YQ0
武蔵ちゃんのために石1000個以上貯めてた人もなんか呆れてたな
好きでもあれはないみたい
まあ結局宝具5にしてたが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:07:34 rc10zPug0
女武蔵の話は剣豪で綺麗に終わったのにアナスタシア、ラスベガス、オリュンポスと蛇足の極み


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:08:25 4UoQu5Oc0
https://i.imgur.com/omXEgQH.jpg
アビーもまた新聞に載ったんだな
新聞会社もウハウハだろうな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:09:28 OGnpzSXw0
アビーちゃんなんでそんなに人気なんだ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:10:30 acdWyp7Y0
あんまロリぽさのないアビゲイル
メイヴとかと同じぐらいの身長だし納得


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:10:33 jF1m3NMU0
アビーかわいいなぁ、史実じゃどういうのだったんだろって調べてから公開する鯖筆頭な気がする
大昔の英雄で人を大勢殺したとかそういうのじゃなくてほんとうに冤罪かけて村人殺しまくった外道やしなぁ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:10:44 Szl8WqCc0
記事書いた人は史実のアビゲイル知ってるのかなこれ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:11:35 NEI48Qas0
知らない 知ってても言わない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:11:44 uAoUqffc0
フレンドの武蔵ちゃん好きはめっちゃエモかったってコメント欄で喜んでたな
>>827
このアビーお団子髪がうさぎになってるの可愛い


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:11:46 O4a.0Ktw0
FGOのアビーもセイレムだと平然とぐだ所か鯖達を騙してたんだよな
マジで恐ろしい子


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:12:56 mRfnzvf60
>>828
16歳くらいの少女好きが多いんだ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:13:03 YckuiJiE0
個人的にはいつもの特効ラッシュを
いつもより尺取ってやってるなくらいにしか感じなかった
アトランティスに比べると冷めた気持ちだったが
それはカオスが唐突に出てきたせいだった


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:13:46 4UoQu5Oc0
>>835
アビーは12歳だぞ
エリちと2歳差だぞ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:13:58 iU4O5ScM0
フランのいた沈堕発電所跡も地元の新聞で取り上げられたらしい
あまりにマニアックな場所過ぎて以前は全然人が居なかったのに訪れる人がドッと増えたとか
なんか脆そうな建物だからマナーを守って見てもらえるといいな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:15:27 n6njHNgY0
冷静に考えたら自分の県にアビーが来たって何か魔女裁判が起こりそうで怖いな
いやうちに来たのはXだったけど


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:15:51 33Rv2T5U0
>>816
一場面で武蔵ちゃん複数枚描く余裕があるならローマにも1枚くらい欲しかったよね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:16:35 O4a.0Ktw0
次のサントラ、レクイエムコラボのBGMまで入ってるのか



842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:16:43 rc10zPug0
あのシーンは主人公の選択肢がキモくなるし武蔵は消えるまで長いわで笑えるシーン


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:17:53 mRfnzvf60
>>837
12歳とか14歳ってなんか生々しいな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:18:11 4UoQu5Oc0
>>838
こんな情勢じゃなければ他県からもどっと人が押し寄せて来たろうになあ
企画は良いだけに時期が最悪過ぎる


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:18:13 iU4O5ScM0
ぐだ子でシナリオを進めれば多少は中和されるぞ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:19:37 gOxH5tTU0
うちはポケモンGOやらで自殺者が少なくなってたところに自爆の名所なんて名前がついてしまった


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:21:53 G2aDPnk60
アビーと十和田湖って何繋がりなんだ
タコ繋がりでたこやき食べて欲しかった(妄想)勢としては代わりにジル寄越されそうで震える


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:24:27 YckuiJiE0
宝具演出で水面に立ってる繋がりとか言われてるのは見た


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:24:45 zNq/Z08g0
エリちの14歳って響きから醸し出される生々しさ
たまらんよね
http://imgur.com/PUp8Gek.jpg


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:27:04 n6njHNgY0
人気キャラは何だかんだ抑えてきてるし複数も有りだと分かったから
インド兄弟やジャンヌ姉妹もどっかで出てくれたら良いな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:28:36 lueOddyg0
年齢アピールされるとAVみたいだなって
でも俺はエリちにはボイボイしか認めないから(過激派)


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:28:37 lueOddyg0
年齢アピールされるとAVみたいだなって
でも俺はエリちにはボイボイしか認めないから(過激派)


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:32:09 MngFoCok0
>>826
一度メインキャラ張ったから二部はあくまでぽっと出ゲストかと
オリュンポスはギリシャキャラ押し除けてまでやる必要無かったと思う

そう言えばセリフも()付けられていつの間にかサイレント修正されていたな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:34:53 YckuiJiE0
観光地ド定番の温泉ってまだ出てないっけ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:35:00 4UoQu5Oc0
後は関西と中国と四国だったか
残りも少なくなってきたねえ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:36:23 jF1m3NMU0
京都は誰がくるんだろ、玉藻かJK?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:36:34 G2aDPnk60
>>848
言われてみればそうだけどタコのが分かりやすいと思います(めんどくさいファン)


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:36:36 gOxH5tTU0
まだジャンヌさんちから誰も出てこないのが気になる
絶対メンツに入ってそうだけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:37:33 hIEQUWBI0
玉藻は三重あたりかなと予想してるがどうだろうか


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:38:12 4UoQu5Oc0
>>858
社長枠でもうマシュとアルトリアが居るからなあ、面子に入ってない可能性もある
ギルは術のほうがどっかで入ってそうだけど


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:40:02 ywp2D/BE0
奈良は石舞台とか考えたけど古墳だし吉野でパールかなぁ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:40:36 u5zQEbrE0
術なら普通の服着てくれるという安心感>ギル
でも最近弓ギルも広告系でまともな服着てて悔しい
もっと生理的嫌悪感を催す変な服着ていいんだぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:42:28 G2aDPnk60
まあ滋賀は琵琶湖で湖の騎士なんだろうけどどうせならヨットを宝具化して爆走するバサスロにしよう

>>858
牛若みたく絵師跨ぎでタコヤキCoooolとか騒いでるジルに目潰しかますジャンヌで


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:42:37 gOxH5tTU0
https://i.imgur.com/8XL3TbU.jpg

ウルクファッションは雑種にはわかるまい


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:43:01 33Rv2T5U0
ギルは服がダサいという風評被害


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:43:25 ErNokroo0
弓ギルはやはり没になったあの服を霊衣で出すべきでは?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:43:54 xi93gPo.O
マシュ、アルトリアと並んで映ってた姉とFGO人気NO1(推定)の妹だから来てもおかしくは無いな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:51:55 OGnpzSXw0
>>864
何がいけないんだろう
やっぱり白や赤は難易度が高いのか


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:54:03 iU4O5ScM0
子ギルはまひろちゃんのおかげで比較的お洒落少年に見えるというのに


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:55:33 HGLzzH9g0
ファー付き長袖でヘソ出し(山型ライン)って、どういう季節・状況で着て行く服なんすかね


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 20:58:52 ASw58B9g0
ギルは変な服でドヤって欲しいから新聞は弓の方のギルきて欲しいけど社長枠は厳しいから賢王ギルになるのかな…
いやそもそも来るかわからないけど
snセイバールートの白のもふもふコートもダサくて好き


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:00:09 acdWyp7Y0
7月30日のファミ通で5周年特集 きのこ社長インタビュー
去年は8月入ってからだったし今年は周年早いかもな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:02:55 oQLVkn2Y0
社長の描いた新聞企画はマシュはまあ良いとして青い人の浮きっぷりがヤバい
ドレス+マント++王冠+剣の組み合わせも訳わからんしその格好で道路に立ってるのが違和感の塊
割と普通の私服来てきた鯖も多いぶん余計そう感じる


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:03:58 xQTJkc6I0
>>871
賢王の方のギルにアホっぽい服着せるのはあの絵師さんにゃ難易度高杉ない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:04:08 lueOddyg0
あのクソださファッションで夜道のカップルに突っかかるのが最高にDQNでギルっぽい


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:04:54 G2aDPnk60
ライダースーツは好きだけど商品化したときの裏地バビロンはどうかと思う
https://i.imgur.com/GAGxbIH.jpg


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:07:21 ywp2D/BE0
賢王も周年かの記念礼装で金ぴか着物を着てたからあれにしよう


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:09:09 PSy22bWc0
なぜかよく着物を着るイメージがあるギル
なんかて刷り込まれたんかな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:10:36 XTNErnBQ0
社長は流石にジャンヌ姉妹くらいは描いてると思うけど、逆にジャンヌ姉妹以外が望み薄なんよな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:11:31 4Sn40l1E0
ダサいと分かっていてもわざわざボツになった服を着せられる金ぴか正直好き
一点モノだ!


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:11:44 iU4O5ScM0
まあ、候補地なら金閣寺ですかね…


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:11:46 38DyAlng0
記念があるたびに社長枠は青王マシュジャンヌで埋まっちゃうのは仕方ないけど何とかならんものか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:12:12 9EzcT.Bk0
>>849
年齢名乗りって殆ど無いからエロスを感じた


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:14:28 jF1m3NMU0
ほんと青王の糞ダサ王冠ってなんなんだろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:15:29 4Sn40l1E0
SN組以外だと沖田魔神さん上杉ラクシュミーワルキューレとあと誰だっけ社長
沖田さんたちは京まふとかあるが上杉勿体ない感はある


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:16:02 xQTJkc6I0
>>878
一応日本人のエミヤよりよっぽど和服着てる気さえする
何故だ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:16:45 G2aDPnk60
術ギルも時ニキも元霊基と見た目大差ないけどボブはもはや別人だから社長絵の代わりとも思い辛いのよね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:18:02 HGLzzH9g0
冠からアホ毛出すの止めなよ…とずっと思ってる
カジュアルなノリのイラストなら良いけど、何でキリッとしたイラストでやるの


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:20:27 4UoQu5Oc0
>>882
青王はFateの看板、マシュはFGOの看板でどうにも外しづらいからねえ
社長自身忙しいから何枚も描く余裕もないし難しいね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:20:36 6YrMfbLk0
ギルの着物はたいころのイメージかなあ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:21:56 ynCq/7rY0
アーサー新聞に来ないかなあ
あとアーケードの顔面宝具いいなあ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:22:00 xQTJkc6I0
おもちゃみたいな王冠にブカブカのマントと主張の強いアホ毛が合わさり最凶に見える


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:24:21 ywp2D/BE0
>>885
ここでまさかの社長枠孔明


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:27:21 SbOqSoWk0
アケ版にしかない概念礼装もいずれ冊子にまとめられたりするのかな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:27:50 OGnpzSXw0
きのこは東出や櫻井っていう後継者いるんだから社長も誰かにアルトリア描いて貰ったらいい


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:28:41 4Sn40l1E0
>>893
(完全に忘れてた)
ある意味FGO必須の鯖だしあるいは…?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:29:00 uAoUqffc0
ワダトリアの少年感好き


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:29:45 4UoQu5Oc0
アルコももう一人くらい来そうではある
ネロか玉藻かどちらかとは思うけど


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:30:04 HGLzzH9g0
中原絵はアーサーかオジマンあたりは来ると思っているがどこで来るかな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:30:57 BJ36eImA0
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:32:06 NsxgIeTg0
社長は多忙な仕事の息抜きがアルトリアを描くことだから人に描いてもらってもストレス発散にはならんという


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:33:11 BJ36eImA0
次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4234の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592397108/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:33:26 DsfGabPg0
中原はCDのおまけ辺りで体調不良を噂されてた気がしたけど
大丈夫だったのか


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:34:19 DsfGabPg0
>>902
立て乙


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:35:36 O4a.0Ktw0
>>895
後継者になれてます?

>>902


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:04 G2aDPnk60
>>902
鳥取はシバ当確だろうなって今更ながら


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:05 HGLzzH9g0
>>902

そう言えばNo.1アイドルすまないさんは来るのだろうか


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:22 SbOqSoWk0
>>902乙です

>>903
ツイ垢を一新したり、それの鍵を掛けたり開けたりしてたな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:24 oQLVkn2Y0
>>902
そういやアケ版にアーサー実装らしいね
めっちゃ王子様だ……


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:26 4UoQu5Oc0
>>902
アーラシュさんどっかで出て欲しい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:36:30 dU.E1IWE0
>>902
立て乙
社長の描いたもーさんがみたい


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:37:21 6YrMfbLk0
>>908
体調っていうか精神面で参ってたのか


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:38:58 YckuiJiE0
>>902
個人的には別クラスを別の絵師が描くのとか
もうちょいフレキシブルでもいいんだけどな


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:40:04 p9O9oWAQ0
>>909
あれはあれで良いキャラだが男のアーサー王って未だに違和感があるんだよな
父上が男だとモーさんも生えてる事になるし…


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:41:21 acdWyp7Y0
それ描く人変わるだけの理由(別世界とか)あるならいいけどそうじゃないなら同じ人が描くのが一番では


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:42:27 HGLzzH9g0
モーサンもアポ前は生えてたんですけどね


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:43:06 XTNErnBQ0
>>902
ンンンン乙ですぞ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:44:59 3X0HX0dI0
>>902

>>908
一体何があったんだ…


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:45:00 SbOqSoWk0
桑島モーくんの少年騎士感は今も好きよ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:45:52 O4a.0Ktw0
プロトモーさんは何か洒落にならない事になってて困る(困らない)


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:48:13 3X0HX0dI0
>>906
ミドキャスの描いてる人って活動やめてるとかじゃなかった?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:48:24 u5zQEbrE0
社長は女子やエミヤはまだいいんだけど
近年のギルは童顔化が進んでどうも受け付けない
あと年々顔がカエルぽくなってるというか……
エヌマ時のギルやブラックバレル発射絵のマシュ
ちょっと目が離れすぎてない?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:48:33 SbOqSoWk0
>>912
>>918
不明。
自分もフォロワーがRTした「久しぶりに鍵開けます」的なツイートを見て、知ったから

単に心機一転!って可能性もあるしね


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:56:27 4Sn40l1E0
>>902
乙ムンク


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:57:48 VvkofFaY0
>>816
武蔵ちゃんとローマが同じ扱いの方が怖いだろ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 21:59:13 0X8aQ6Tg0
>>922
ギルの宝具正面ってなんか社長っぽくない感じあるけど本人なん?
違和感あるのは同意だが(どうしても使いたいときは画面から目を離してる)


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:00:51 0X8aQ6Tg0
>>902
立て乙です


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:04:40 mmdG1w1Q0
>>920
「国は滅びろ」
「民はどうでもいい(死ね」
「テメェ(アーサー)が泣いてる顔こそ愛でる価値がある」

この救いようのなさは本当に稀有な存在だと思う
なんというか可愛げが一欠けらもない
ガチじゃねぇか憎悪が


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:04:41 xi93gPo.O
>>902
オリジナルモーさんだと今の人気は無かったろうからそういう意味では慧眼


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:08:25 UsvHx6KU0
>>926
ギルに限らず、あの絵のタッチの時はDWのグラフィック班なんじゃない?と思ってる


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:09:56 oQLVkn2Y0
正面宝具はホームズとかの絵のやつは絵師本人で、ギルとかのアニメっぽいのはグラフィッカーだと思ってた


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:09:57 3X0HX0dI0
>>922
あんまり良くない言い方しちゃうけど社長の絵は正面向いた構図だと爬虫類みたいな顔になっちゃってる絵あったよね


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:12:58 lueOddyg0
え?バトルグラは絵師の仕事じゃないだろ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:13:06 q4mJ90Ns0
バッタマンとか神の宝具カットインは全部pakoが描いてたな
pako働きすぎ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:14:09 HGLzzH9g0
宝具特殊カットは違和感無いのと、デフォルメ感が気になるのとで分かれるな
(バッタマンとかホームズみたいな本人描いてるっぽいのは勿論置いとく)
アキレウスとかアビーは気にならないが、朕とかパンツ三枚は絵柄柔らかくなりすぎてて気になる
まあパンツ三枚さんは絵柄直してもダセェだろうけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:14:52 ywp2D/BE0
アルトリアみたいなやつはバトルグラの人でギルは絵の人かと思ってたよ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:15:43 a85YLQkY0
武内絵の真正面はことごとく微妙というか
目の対称性が高すぎておかしくなりやすいんだよな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:17:55 YckuiJiE0
カプコンの人呼んで来なきゃ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:18:03 mjhhbb620
>>928
今まで憧れだった王が実は自分の父だと聞いて、母から「お前実はあの人の息子。お前があの王の次に相応しい」なんて言われて舞い上がって凸したら
「いや、作った記憶ないし。息子としても後継者としても認める訳ねーよ」って返されて全部ヘイトに転じちゃったから……

まぁ王だってある日突然「俺あなたの息子だよ認知して?」って言われたら普通拒否る
作った憶えのない、自分とそっくりな顔の騎士が突如王位継承権と認知求めてきたら、拒否以外にありえない。ぶっちゃけホラーの域だよ
その場で吐いたり不敬と切り捨てなかっただけでだいぶ温情措置だと思う


つまりは諸悪の根源モルガンくたばれってことなんですが


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:18:06 SbOqSoWk0
ホームズやナポレオンは画質が粗いアニメーションだから、担当絵師が描いた絵を元に動かしてるんだと思う
静止画を動かすアニメーションってあるじゃん


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:18:36 UsvHx6KU0
この流れで思い出したが、ホームズみたいな絵師描き下ろしのカットインがある鯖って霊衣作りづらそうなんだよな
夏の霊衣筆頭だけど、手間を考えると避けそうな気がしなくもない


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:19:02 acdWyp7Y0
最初からカットイン入ってるのはイラストと同時に発注してるんじゃね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:20:59 mmdG1w1Q0
>>939
でもプロトセイバーは普通に息子とか言って認めてくれてたんだよ……?
息子と認められて一定以上の信頼も向けてたのに裏切られるとかどんだけなの


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:25:54 O4a.0Ktw0
プーサーの話で毎度思う王が男でも不倫するランスロットとギネヴィア何なの感


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:26:22 lueOddyg0
他の世界の性別も違う息子とか、最早他人では?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:27:13 iU4O5ScM0
ボイジャーとか蘭陵王とかなぎこさんとか増えたよね
絵師謹製っぽい正面カットイン


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:27:50 lueOddyg0
プーサーのカリスマ仕事してる?
ランク低くない?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:28:45 82mTws.w0
プーサーの股間のエクスカリバーをわるくいわないであげて


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:29:32 mjhhbb620
我が王は裏切られてこそ真に輝く


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:30:14 3X0HX0dI0
ぼいぼいのカットインは再現度高いし可愛いすぎてびっくりしちゃったよ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:30:35 YckuiJiE0
モードレッドがだいぶ人格違うし
他の円卓やギネヴィアもかなり別人なんだろうな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:31:06 zNq/Z08g0
ぼいぼい周回は心が荒まなくて良い


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:33:26 HGLzzH9g0
ボイのは多分、nocoの書き下ろし元にして作ってるだろ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:34:00 4Sn40l1E0
ある日突然ぼいぼいが笑わなくなるのだ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:34:48 gOxH5tTU0
ぼいぼいが変なマスクつけてサリエリみたいな声で笑うように


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:35:29 HGLzzH9g0
絆7を超えたあたりからジト目になって、
ボックス周回で使い続けると泣きそうな表情になるボイ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:35:34 VvkofFaY0
ボイジャー人権じゃないだろ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:35:39 mjhhbb620
ぼいぼいが「くはははははは!」っておニューの笑い方するのも良い


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:37:03 TaiAgWnk0
やはりぼいぼいは天使
地球から宇宙に旅立った天使なのだな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:37:04 u5zQEbrE0
アルトリアも大概だけどアーサーも掘り下げられたら
周囲の男にクソデカ愛憎向けられて大変なんだろうな
腐女子が大喜びしそうっていうか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:37:13 ynCq/7rY0
>>947
巨獣狩りの時は誰もついてこれないから捨ててる


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:38:36 lueOddyg0
今回もミリオネア級をボイボイで楽しくクリアしてる


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:39:38 3X0HX0dI0
笑わないぼいぼいは見てるとガチで辛くなりそう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:41:38 mjhhbb620
>>963
むしろ「ぼくが笑わなくなったらみんな心配する……笑わなくちゃ……」って
笑えないのに無理に笑おうとする方が興奮しない?


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:42:46 zNq/Z08g0
このくらいの塩梅でお願いします
http://imgur.com/uE5zVTA.png


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:43:38 acdWyp7Y0
人の夢、人の望み


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:44:06 q4mJ90Ns0
人の業!


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:44:15 mmdG1w1Q0
>>961
ルキウス
「確かに貴様は強い」
「名だたる英雄が貴様に敗れたのも道理だ」
「だがな、俺(ローマ)には仲間がいる。臣下がある」
「このローマこそ我が力」
「引けは取らん。ただの人間を舐めるなよブリテンの王(意訳」


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:45:14 J2TDgufE0
他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:45:49 3X0HX0dI0
>>964
健気な少年は可愛いものだけどちょっと業が深くないです…?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:46:02 82mTws.w0
やめたげて…やめたげてよお


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:46:05 q4mJ90Ns0
また君か…厄介な奴だよ、君は!


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:46:43 O4a.0Ktw0
>>968
負傷してたとはいえ昼のガウェインワンパンした人が何か言ってる


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:47:20 lueOddyg0
メイドを侍らせデザートを食べさせて貰いながら「君たちは情婦なの?」と聞くボイ(嘘は言っていない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:50:29 3X0HX0dI0
>>965
あ、これは可愛いからアリですね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:51:07 73xW3WWM0
>>944
ぶっちゃけアーサー王伝説自体不倫三昧だからとしか
アーサー王は父親が夫に化けて騙して孕ませた不義の子
そのアーサー王もモルガン襲って孕ませたのがモードレットで
不義の子が作った不義不義の子に反乱されて滅亡する物語ですもん


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:55:05 VvkofFaY0
一時のテンションに任せてガチャを回すと人権鯖が出たときに回せずにおりゅおりゅ煽られる事になるって分かんだね


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 22:56:34 mmdG1w1Q0
クルーゼさんめっちゃ天才で凡人の気持ちなんて知りませんよ感出しといて
実はそこらのコーディネイターより劣ってて実験の失敗作で
それでいてロクな才能もないけど努力を極めて隊長まで昇進したってんだから嫌いになれない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:01:39 TLT18f/M0
イアソン「それしか知らない貴方が!」


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:02:31 VvkofFaY0
クローンは老化が早いって嘘だったらしいよ
クルーゼさん…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:04:33 mKxjmPfI0
周回疲れたしワシは鎧の無人島に行くよ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:05:30 mjhhbb620
>>977
君の魔法のカードは何のためにある?(邪悪顔)


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:06:57 Z1eO2qbI0
ちょっと調べて見たんだが渋のR18枚数
ジャローダ>ジュカイン>ジュナイパー>フシギバナ>メガニウム>藤ねえ(27枚)>ゴリランダー(25枚)>ドダイトスだった


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:07:46 lueOddyg0
ガチャは冷静に引くものではない


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:08:10 SbOqSoWk0
だからポケモンと比べんじゃないよ!!(憤怒の表情)


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:10:24 xQTJkc6I0
フシギバナはちょっと難易度高いわ
フシギダネは余裕だけど


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:11:39 mjhhbb620
草系は触手搭載しているのが強いよね。ナニとは言わないけど


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:12:05 /eM/AQJ20
フシギダネはそんなことしない


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:14:01 oQLVkn2Y0
闇が深い……


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:14:11 SbOqSoWk0
映画名ピカのフシギダネはマージで可愛かった
俺の相棒は宇宙一可愛い


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:16:27 G2aDPnk60
フシギダネのCV林原めぐみだぞ綾波だぞいけるいける


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:19:08 tkRriAd60
>>964
好きなんだけどそんな展開きたらガチ泣きしそう

ゴリランダーあと3枚増やせば勝てるのか
リザードンとカメックスの数とかヌメルゴンの数とか聞いちゃいけないんだろうな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:20:21 VvkofFaY0
ぐだ男とマシュはさとしとピカチュウの関係なのか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:20:56 mKxjmPfI0
純粋にゴリランダーのかっこいいイラストがほしいのに変なスケベ絵見せられるオレの気持ちがわかるか?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:23:34 gOxH5tTU0
ポケモンスナップ新作おめでとう
20年ぶりだってね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:24:11 xi93gPo.O
貯石崩したけどラムダ引けなかったよ…
何かカレスコ来たけど8枚目だから反応に困る


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:25:15 tkRriAd60
ポッ拳はサトシの「かわせ!」を心で理解するゲーム
+ノブナガ期待したんだがなぁ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:26:20 mKxjmPfI0
深夜にアビーちゃんで抜くと罪悪感にまみれていっぱい出る


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:27:00 SbOqSoWk0
>>995
マジか!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/17(水) 23:27:04 TLT18f/M0
もろちんさ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■