■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4220の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 18:24:53 8X1wky8s0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4219の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1590927447/l30


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:29:39 wRDqXpIo0
>>1

すまないさんのすまないボールがおにぎりに!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:30:54 1AsSzQtU0
ムクムクバルムンク?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:33:23 P7ZrJEjI0
>>1
おさわりまんこっちです


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:34:40 BjW7NGf.0
>>1
久しぶりのすまないさんがもろちんだなんて


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:35:59 YvQcxuZo0
>>1乙ちん


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:39:08 Z.CVJdgM0
>>1
もろ朕ならセーフ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:39:48 Sfq2Fzww0
>>1
慎二救済ルートへの選択肢は一緒に道場を掃除すること


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:43:10 JwGSoj4I0
>>1
フィン「モロのチンだとも!」


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:45:36 BjW7NGf.0
この流れ…ローラン実装フラグかな?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:51:19 pg9MKxuo0
シンジが女でヒロインの一人だったらヤバかったなぁっていつも思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:51:53 6qRTsV1AO
>>1つお
失望しました、キュケオーンのファンやめます


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:53:16 KPKwtQbg0
>>1

聖杯に望みをかけよう、もろちんイベント開催で皆を笑顔に…


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:54:41 0osXDYbI0
The answer is MOROTIN


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:56:38 .2xlX/Uo0
つまり慎二はメインヒロイン


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:56:51 Wn9h/xVY0
>>11
桜でぶっ叩かれてた当時的に普段から男侍らせてるシンジ(女)なんて論外では……
士郎に面倒な仕事押し付けて遊びに行くとか鬼の首とったみたいに喚き散らしてそう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:58:23 HdbWaABs0
慎二が女だったらつまり桜をレズレイプしていたと?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 19:59:15 lt4WGFsc0
>>14
スベテノーイノーチニーオワーリガー


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:00:23 BvGdV4kI0
プリコネから逃げるな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:00:37 vPljnJnk0
当たり前に受け入れてたけどボイジャーは女性声優で良かった
最近男の子キャラでも男性声優多いし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:01:39 uXzsGdVc0
>>1

ロリショタをガチの子役がやると大体悲惨な事になるよな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:01:44 kJlVCBAM0
先輩。僕、童貞じゃないんですよ?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:03:07 wRDqXpIo0
>>22
自慢か
士郎も女だったらかなりのヒロイン


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:03:24 u3AukS8U0
>>21
甘々と稲妻とか私は好きよ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:03:59 BjW7NGf.0
>>20
男の子キャラ(cv山口勝平)


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:05:22 BvGdV4kI0
男の子キャラは大体くまいもとこという風潮


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:06:18 .2xlX/Uo0
士郎を女にして凛とか桜を男にして少女漫画風にしよう
多分慎二が勝つ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:08:48 BjW7NGf.0
>>27
ショタイリヤ「お姉ちゃん?」


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:08:59 nhu.yalA0
エリセちゃんのイラストが一気にFGOのスケベ衣装で広まってしまった感
スケベ制服霊衣も実装した方が良いのではなくって?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:09:05 KPKwtQbg0
ショタイリヤに一番ドキドキした


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:10:59 4b7YuIBg0
>>21
ばらかもんはいい感じだったけど
声変わりしちゃってるだろうから2期は無理だな

コードギアスのV.V.が子役だったけど、スパロボで声変わりしてたし
ポケ戦のアルもGジェネじゃ代役だな。ナレーションは浪川だった


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:11:12 .2xlX/Uo0
ショタイリヤをすぐ浮かべるって発想力高すぎるだろ…
ショタイリヤとか流行るやつじゃん


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:11:29 lt4WGFsc0
藤の兄貴


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:12:16 /oEOfmYM0
>>1

fgoのコスプレイヤー二次同人がまた出るならエリセの服は採用されそうだな…

ハロウィンビーストとロイヤルアイシングに加え新たなドスケベ礼装が…(なお着させられるのはマシュ似のコスプレイヤーな模様


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:12:32 xJTpij960
>>33



36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:12:34 BvGdV4kI0
ショタイリヤイメージしてみたけどカヲルくんが出てきてダメだった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:12:35 8X1wky8s0
>>29
本人の素のセンスがドスケベ衣装だからしゃーなし
制服衣装は自分を抑えてたんだろう


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:14:35 4b7YuIBg0
>>33
ウザ絡みしてくるヤクザの息子か


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:16:11 Z.CVJdgM0
エリセの制服の良さを分かるのが原作組の特権


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:16:27 vq6GysV20
>>16
最初清楚系だったり良い子に見えてたのが性にまみれてたり悪どい感じだったりすると反動がでかいけど
初めから意地の悪い感じならそういうのが好きなコアなファンが付きやすいんじゃね


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:18:26 q3rOaGfA0
今回のイベントでそもそも原作未見組に伝わる良さあっただろうか...?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:18:30 nhu.yalA0
ロリ男体化は生かしちゃおかねぇ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:18:54 Z.CVJdgM0
こうして見るとSNキャラは性別に左右されない魅力があるな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:19:42 5vXx22hA0
この服は通ってない学校の制服なのか
はたまたカリンあたりがエリちのセンス見兼ねて見繕ったものなのか
http://imgur.com/Xy98nMw.png


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:20:10 kJlVCBAM0
>>42
だなアストルフォ女体化するか


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:21:06 HdbWaABs0
きわどい格好の鯖はたまに言及するよね
エリセは……何とも思ってなさそう


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:21:12 BjW7NGf.0
なぜかうちの画像フォルダ内に士郎子画像11枚



女体化コトミネ3枚


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:22:31 Z.CVJdgM0
>>44
一巻の77ページで通学制服と書いてあった


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:23:57 Wn9h/xVY0
>>46
ジロジロ見られても何かおかしいかな?程度の感覚しか無さそう
そうであって欲しい


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:24:57 wRDqXpIo0
はいてない先生に付けてない生徒


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:25:37 Z.CVJdgM0
>>49
一応、カレン先生のファッションセンスについて熱弁すると他人に苦笑される経験で、余人には理解されない事は認識してる


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:26:57 D99jnqb20
FGOから入ってHFの映画を見に行った知り合いが
「桜が救われて慎二が救われないの差が性別以外見当たらないんだけど」
って途方に暮れてた


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:30:05 qP3HqOFY0
男と女の性欲の差ですかね...?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:30:56 5vXx22hA0
>>48
制服だったか
鯖エリちのエロさってこの制服があってこそだと思うんだよね


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:31:16 Z.CVJdgM0
自分の意思でレイプまでしてた慎二と
黒化させられるまで我慢していた桜の違いを語る必要あるかな?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:34:12 q3rOaGfA0
慎二も本当に襲いたかったのはシロウだったので我慢していた...?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:35:30 3yH7gbXI0
まあ映画だけ見るなら桜がクズに見えても仕方ないかもな
ていうか原作プレイヤーも桜叩いてたんじゃなかったっけ昔は


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:35:58 6qRTsV1AO
>>55
慎二と桜が同等とは全く思わんが黒化は自分でなったんでは


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:38:47 wRDqXpIo0
本音言えば女だからって部分は多分にあると思うよ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:38:50 IvBdhVGE0
いや原作はともかく映画の方は桜の被害者な立場をしっかり描写してるから桜をクズとは思わんね
慎二は徹頭徹尾クズだしTwitterでも慎二の死に様は因果応報ってあちこちで言われてる


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:39:18 .2xlX/Uo0
慎二を信じてる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:39:25 kfnnem9.0
桜は士郎が汚されないために身体を張っていた……?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:39:57 Wn9h/xVY0
>>52
あの出来の劇場版でもやっぱり原作やらなきゃ駄目だな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:40:00 5boE67YQ0
慎二嫌いだからもっと惨めに死んでほしい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:41:12 HdbWaABs0
桜レイプしてなきゃ同情した
だがそうはならないので本編慎二は死刑で


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:41:17 4AacWmR60
性別の差というか単に桜をヒロインとした場合に慎二が邪魔なだけではないか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:42:31 .2xlX/Uo0
じゃあ逆にしたらどうなってたんだ?
桜と慎二そこに何の違いがあると言うのだ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:42:32 q3rOaGfA0
>>62
慎二「衛宮っ!衛宮っ!」
桜「センパイッセンパイッ!」(パンッパンッ)

脳破壊されてますねこれは...


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:43:08 uXzsGdVc0
>>67
逆とは?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:43:25 /oEOfmYM0
>>41
エリセがエロい所?
>>52
二人を特に好きじゃないライト層なら性別以外は大差ないと考えるのもアリか…?

被害者だったけど爆発して加害者に変わった桜と加害者から最後は被害者になった慎二じゃ結構違うんだが…そもそも蟲爺の意図だし


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:43:35 5boE67YQ0
その質問に意味はあるのか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:44:03 yNOtH0Pk0
義理の弟桜くんを逆レする慎二ちゃん?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:44:14 8X1wky8s0
まあ桜が男だったら可愛そうな敵1で処理した方が楽ではある


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:44:46 wRDqXpIo0
ワカメも蟲爺が意図的に追い詰めてた部分あるから多少はね?
あの環境で素直に育つ訳ないしワカメも桜も同じ被害者よ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:47:07 Wn9h/xVY0
>>67
何を逆にすれば違いが無くなるんだ?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:47:26 .2xlX/Uo0
ショタ慎二君が虫に集られてビッチ桜に搾り取られる
うーんエッチw


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:47:43 3yH7gbXI0
逆だったらシンジが虐殺して、桜が性犯罪者ってこと?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:48:55 Jt5ZM85s0
うーん慎二も結局蟲爺の犠牲者ではあるんだよなぁ
桜レイプはせめても抵抗


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:50:26 uXzsGdVc0
Fateの問題は元を辿ると大体蟲爺に行き着く


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:50:31 .2xlX/Uo0
すまん普通になんでもない
頭おかしくなってたわ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:51:30 Z.CVJdgM0
慎二が女になっても逆レして桜を傷つけていて
桜が男になっても蟲虐待まで踏ん張って我慢したことに変わりはないんだが
女慎二のどこ女桜と同じ要素が?性別かな?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:51:39 IvBdhVGE0
>>79
でも虫爺もFGOでゲーティアの被害者と判明したっけ?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:52:20 q3rOaGfA0
>>79
あとアハト翁


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:53:06 IvBdhVGE0
あと>>52のFGOから入った知人には是非是非CCCのリップ&メルトの外道っぷりを見せてあげましょう(ゲス)


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:53:30 KPKwtQbg0
全体で言ったら、1/3くらいはゾォルケンちゃんが悪いけど、
2/3くらいはアハトちゃんだと思うよ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:53:49 4b7YuIBg0
蟲爺は魔神柱になった挙げ句マスターに狩られまくってるからむしろ被害者


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:53:59 uXzsGdVc0
>>83
アハト翁も蟲爺とユスティーツァが出会わなければ失敗する機会自体がまず無かった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:54:42 2BN6i7Q.0
桜は嫌ボーンみたいなもんだけど慎二は踏みとどまれる自由が残されてた(ように見える)のが違いだろうか
あと苦痛のレベルが違う


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:55:13 QopoXiYU0
慎二は没プロットだともう少しいろいろ激しかったから型月展再開したら見に行ってみるといい


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:55:44 5boE67YQ0
アンリマユを召喚しようとしたアホが悪い


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:55:58 abrl6Eow0
ZEROイベントで蟲蔵が放火されてたのは最高だった


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:57:02 Z.CVJdgM0
悪意のない大戦犯がアハト翁
最後は悪意しかなかった戦犯が臓硯


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:57:33 IvBdhVGE0
>>90
でもアンリ召喚しなかったらApo時空になって言峰が救われない・・・


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:57:49 8X1wky8s0
慎二は慎二で母親虫の餌にされてたり精神に異常をきたしてもおかしくないことされてるから


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:57:57 YvQcxuZo0
>>91
ああっワシの蔵が燃えておる!見たいなaaあって爆笑した思い出


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:57:58 4AacWmR60
環境の違いに原因を求めるのは違うだろう
所行に大差はないだろうがUBWで慎二救われてるし


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:58:18 HdbWaABs0
最後になんかいい顔で死んでいったと思われる蟲爺の方がギルティ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:58:32 4b7YuIBg0
>>84
パッションリップは外道っていうよりクズでは

ゾォルケンもちゃんと寿命迎えて死んでればこんなことにはならなかったのに


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:58:35 KPKwtQbg0
燃えている!燃えている!ワシの可愛い蟲が燃えている!(チェケラッチョ♪)

はちょっと可哀想だったよ
そっから怒りの令呪ブッパには笑ったが


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:59:08 5vXx22hA0
メルトがありすにした所業はCCCでも屈指のトラウマだなぁ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:59:24 ZwrWmCDw0
逆っていったい…


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:59:51 Z.CVJdgM0
>>95
臓硯さん、あそこから悪性聖杯の覚醒まで漕ぎ着けるのが凄いわ
ぶっちゃけ作戦レベルでは未来人の孔明含めてもカルデアに勝ってた


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 20:59:58 Ym46vYeA0
ワカメに関しては「お前も可哀想な境遇なんだな。だが死ね」としかw


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:00:43 IvBdhVGE0
>>100
ぐだに見せてあげたらいくら過去の出来事だとしても怒りそうだよなあのシーン


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:00:48 epTNgJxQ0
慎二は魔術以外に目を向けてればよかったんだよ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:00:53 KPKwtQbg0
よし、ガウェイン兄妹sを性別逆にしよう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:01:30 YvQcxuZo0
スマホアプリ用にマイルドになってるキャラホント多いからなぁ
エリちゃんもFGOしかしらない人がCCCやったらドン引きしそう


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:02:21 IvBdhVGE0
大体のユーザーのワカメに対する感想「お前も可哀想だけどやっぱり許されんから死ね」


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:02:30 Z.CVJdgM0
>>105
あいつはUBWルート後は上手く生きてそう
魔術以外は準遠坂なスペックで、優雅にとか言わないし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:03:10 uXzsGdVc0
昔やった事をぐだが気にするなら邪ンヌの時点でキレると思うけどな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:03:44 4b7YuIBg0
>>107
あの娘は史実がすでにトラウマだったので、Fateのキャラを見せ続けられたおかげで克服できた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:03:59 vq6GysV20
二次元では美少女ってだけで所業がどうだろうとある程度甘めな判定になる気持ちは分からんでもないよ
そりゃ真面目に話せば美女美少女でもクズはクズであり許されないし許さないキリッ!だけど
男キャラに比べれば甘ちゃんも甘ちゃんよ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:04:33 Ly4zVC3k0
「お前も可哀想な境遇なんだな。だが死ね」結構当てはまる奴多そう


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:05:14 4AacWmR60
>>106
ガレスがクソ重いホモになってしまう


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:05:37 3yH7gbXI0
UBW後は多分シンジも魔術使えるけど、どうしてんだろうな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:05:45 Z.CVJdgM0
>>114
ランスロットを美女にすれば…


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:06:31 2BN6i7Q.0
つまるところ単純な負の連鎖だから慎二と桜へ届く前に断ち切れていれば問題自体が発生しないんだよな
ゲーティアからカリヤおじさんまで断ち切れそうなポイントがたくさんあるけど


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:06:41 ZQZH13NQ0
>>114
ホモで腐男子だぞ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:06:51 IvBdhVGE0
>>110
メルトの所業は邪ンヌの非じゃないんだが?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:06:52 wRDqXpIo0
>>115
魔術からさっぱり足を洗ってなかったか?
もう魔術には関わらないと思うぞ
高校卒業したら冬木には戻らないみたいだし


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:08:44 uXzsGdVc0
>>119
複数の街滅ぼすより酷いメルトの所業ってなんだっけ?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:09:11 bXWnJ5io0
>>119
邪ンヌにしてもメルトにしてもオリジナルはくたばっててその再現体って事も糞面倒っちゃ面倒だな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:09:13 OGaKHnhE0
ガレスは百合厨になるんじゃないのか…


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:10:30 IvBdhVGE0
>>121
やり方の問題だな
確かに邪ンヌは大量虐殺したけどメルトのようなやり口はしてないだろ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:11:01 Z.CVJdgM0
あれだよ、その辺の葛藤は全て頭の小人エドモンがなんとかしてくれてるさ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:12:17 IvBdhVGE0
>>122
???????
邪ンヌもメルトもオルレアンや原作CCCからそのまま継続してる存在じゃないの?

それとも今のこいつらは別物なの?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:12:28 5vXx22hA0
危険度は落ちながらも人格面で全盛期のキレを取り戻したリップ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:12:34 uXzsGdVc0
>>124
一人を苦しめて殺すのと百人を苦痛なく殺すなら一人のが罪が重いのか?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:12:36 Wn9h/xVY0
>>124
やり口変えたら所業に差が生まれるのか?
被害範囲は?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:13:08 5boE67YQ0
どっちが悪でショーやめろ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:13:33 2BN6i7Q.0
魔術には関わらないようにしてるのに魔術絡みの事件に巻き込まれまくるワカメの妄想をどこかで見たな
事件を得て少しの信頼と居心地の良さを手に入れてもいいんだけど過去バレが怖くて死ぬほど震えて欲しい


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:14:02 4AacWmR60
>>116
ランスロが男だったらまだ納得できる腐の設定がさらなる捻れを引き起こす


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:15:40 wRDqXpIo0
魔術師の家だとワカメ程度の所業なんてそこら中に転がってね


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:16:28 8X1wky8s0
>>126
メルトは並行世界の魔性菩薩ダウンロードしたキアラからサルベージした再現体だからコピーやぞ
邪ンヌはオリジナルは聖杯が形変えた奴だから今の鯖になってる状態はオリジナルじゃない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:16:48 IvBdhVGE0
>>128-129
罪の重さでは邪ンヌだけどメルトのやらかしたことは明確にプレイヤーから殺意やトラウマを抱くレベルだからなぁ
要するに描写の問題か


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:16:49 ZQZH13NQ0
>>130
嫌すぎるショーだな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:17:35 /oEOfmYM0
ぐだは中立・善だからね…
ロビン、スカサハ、アマデウス、エルメロイ二世、ホームズと同じ属性なんだぜ?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:17:40 Wg7SGuU20
>>116
女に王妃NTRれる騎士王の評判とか地に堕ちそう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:18:17 uXzsGdVc0
ぐだは善でありながら悪を憎まないってアラフィフも言ってたな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:18:30 qP3HqOFY0
少なくとも作中では別個体であるという前提がある上でだけど、大量に殺したから許されないとかそういう見方は一切されてないからな。一度死んだらそれで禊は終わったって感じ
大量に殺した奴が迂闊に信用できないとされたことはあるが


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:18:38 IvBdhVGE0
>>134
よくメルトも邪ンヌもそのままのご本人って過去ログなどでも言われてたけど結局今のこいつらは元々の奴らとは別個体って認識でいいのか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:19:07 wRDqXpIo0
邪ンヌは初めから竜の魔女としてそうあるべしと産まれたものだからどうしようもない部分がある
メルトはあの生き方を自分で選んでああなったのだから違いはあると思うぞ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:19:31 Z.CVJdgM0
ぶっちゃけ殺されたのは赤の他人のフランス人やNPCだし
ぐだも怒るモチベーション上がらんだろう
家族を殺されたとかでもないし

どっちかと言えばコヤンを即助けるしたインドはドン引きした


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:19:41 .2xlX/Uo0
結局似たような立場はあれどその過程が違うとまるで意味が異なるんだね…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:19:52 wRDqXpIo0
>>137
セイヴァーさんも中立善じゃなかったか?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:20:39 bnV20pOA0
コントレイルとサリオスの関係を型月で例えるなら


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:21:19 i1LkhVew0
ぐだは正義の味方じゃないんだなって


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:21:20 IvBdhVGE0
悪を憎まないけど悪側に肩入れしすぎてぐだ本人がそのうち悪に堕ちるってオチもあったりするのかな?
インドでコヤン助けるのはマジで意味わからんかったし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:22:08 8X1wky8s0
>>141
別個体なのは邪ンヌの幕間とかでも言及されてるぞ
その上で邪ンヌは私がやったって認識でいるけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:22:08 Z.CVJdgM0
悪を憎まないけど、異聞帯の方針を否定してぶっ潰します☆


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:22:29 uXzsGdVc0
>>148
アラフィフ公認で悪堕ちする素養がないとは言われてるが立場の違いによる悪なら今でもそうなんじゃない?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:23:17 P7h2sopE0
まあ悪人だろうと前線で戦ってもらってるんだから、それで良いんじゃないですか
どうせ裁く資格もないですし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:23:19 qP3HqOFY0
>>150
ホームズ「気持ちよく壊すには理由はあった方がいいだろう(ニッコリ)」


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:23:20 urq6ku2E0
ライターによって結構言動がブレるからぐださんは未だにキャラ掴みにくいわ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:23:46 ZCmJdYjA0
アガルタのコミカライズでも言われてたな
人の命に対する価値観、ボーダーライン
視点や立場、被害者への理解度一つで色々と変わってくるものもあるだろう
https://i.imgur.com/dmg6aT4.jpg


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:24:17 Z.CVJdgM0
今回新たに無気力系が追加された主人公


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:24:27 Aa1eNzZM0
ぐだ正義の味方になれ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:24:54 IvBdhVGE0
>>149
持ってないから知らんかった
サンクス

>>150-151
悪落ちする要素は今のところはないのか
オリュンポス中盤でマシュ殺しそうになったと言われてるようにかなり危ないラインにまで来ているが


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:25:06 14qEhr7w0
>>147
そりゃそうでしょう
自分の世界を救うために他の世界を滅ぼして回ってるわけだし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:25:24 abrl6Eow0
邪ンヌは虐殺した個体とは別人だけど
そういうバックボーンがないとアベンジャーの霊基が成立しないので自分がやったという認識してる
みたいな幕間だったような


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:25:40 /oEOfmYM0
ぐだって多くの英霊や敵と戦ってきた結果エドモンが精神ケアしないと呪いや怨みとかで危ないんだよな?もうカルデアから離れて普通の生活なんて無理では?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:26:24 Xej9Rjc60
>>41
段々と精神的に成長してくだろう主人公を成長する前の状態で出すの駄目だったんじゃないかと思った。
(レクイエム読んでないし、他のめてお作品も知らんからそういうタイプの主人公なのかわからんけど)


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:26:38 wRDqXpIo0
>>161
精神を解体してキレイキレイすればいいじゃないって死んだ目した赤ずきんのおっさんが言ってた


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:26:56 urq6ku2E0
急に意識失う時点で車の運転怖くてできんわ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:27:06 Aa1eNzZM0
>>161
確か天草にもお掃除して貰ってたよな
やっぱりホモ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:27:08 uXzsGdVc0
>>161
日常生活に帰ろうと心のエドモンが退去しないだけだろう


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:27:56 Wn9h/xVY0
>>161
そんな設定あったっけ……


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:28:50 qP3HqOFY0
Sタル「最後にぐだが骨を埋めるのはサーヴァントユニヴァースだから」


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:28:58 IvBdhVGE0
>>161
死後にも安寧がないと言われちゃったし最後は人理修復後に死ぬのかな?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:29:20 z2RTR8DI0
史実エリザについては少女の生き血風呂が本当かどうかわからないけど身体生臭くなるし想像しただけで無理


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:29:28 Z.CVJdgM0
>>155
士郎が怪物なのは、行き着くとこまで行くと愛情・立場に関係なく
命の数で敵を認定出来るようになるところだな
そりゃ友人も恋人も怖くて別れるよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:30:59 14qEhr7w0
>>169
それが一番きれいな形じゃないか
異聞帯のたくさんの人々を殺してきた罪の裁きって感じで


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:31:50 Aa1eNzZM0
各異聞帯の総人口ってどれも汎人類に比べたら少ないよね?
なら多くの人を助けるために天秤が傾かない方を屠り続ければいいんだ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:32:10 i1LkhVew0
ぐだの倫理感はぶっ壊れてそう


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:32:36 4b7YuIBg0
>>173
それ肌が黒くなって髪が白くなるやつだろ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:33:13 Z.CVJdgM0
もうホームズ辺りに言われるがまま世界を壊すくらいになってそう


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:33:14 uXzsGdVc0
>>173
今生きてる人口で言えば汎人類史より異聞帯の住民のが多くね?
絶対確実に異変を解決すれば汎人類史は元に戻るならともかく


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:33:18 IvBdhVGE0
>>172
自ら悪として裁かれて終わりぁ
確かに綺麗に締められてていいな

マシュが立ち直れない気がするが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:35:00 IvBdhVGE0
>>174
パツシィの説教と死亡で士郎のサバイバーズギルトに似た精神性になってる感じはあるよな
エミヤ√の士郎みたいに死ぬのかな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:35:16 uXzsGdVc0
>>178
そりゃゴッフも残ったスタッフも皆一緒に死ぬんだろ、その終わりなら
ぐだ一人に責任負わせてのうのうと生きてくクズはおらんだろう


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:35:59 Z.CVJdgM0
エリセに「特に元に戻る根拠はないけど異聞帯は壊すんだ」とか話したら曇りそう
というかキレそう


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:36:02 bXWnJ5io0
異聞帯もかつて汎人類史と呼ばれた世界も、ビーストたちも全部贄としてエネルギーに変換した上で
新しい世界と新しい綺麗綺麗な自分作って消滅しちゃいましょうねー


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:36:11 Wg7SGuU20
>>176
ロリンチ「行きなさい!誰かのためじゃない、君自身の願いのために!」



ロリンチ「もう何もしないで」
ぐだ「何が2部だよ!」


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:36:13 P7h2sopE0
なんかアンリマユの生前みたいな終わり方だな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:36:34 IvBdhVGE0
>>180
マシュも含めてカルデア勢全員死んで世界救ったなら良いな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:37:18 xAlHGQK60
オリュンポス市民が1000万たっけ
秦が詳細不明だが朕の宝具的には60億?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:37:31 FgGiLME20
まぁXXもSタルもぐだ死なせるくらいならユニヴァース世界に無理矢理でも引っこ抜いて行くわな
本人が筋通して拒否するなら無理矢理にはやらんだろうけど


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:37:39 Z.CVJdgM0
>>183
BSで久々にエヴァQ見たら笑ったわw


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:37:48 wRDqXpIo0
ぐだのバッドエンドとかあるかね
マーリンが今までの観劇代に合わない投資するとは思えんしハッピーエンドはあるんじゃないか


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:37:48 Wn9h/xVY0
>>181
一方的に潰された件については話さない感じか


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:38:21 0osXDYbI0
ブラックバレルで寿命とかその他諸々を使い果てるぐだだって?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:38:25 bXWnJ5io0
>>184
ルチフェロなりしサタン=闇堕ちぐだみたいな説はやめるんだ!
ありそうだけど、絆もマシュも居ない二部開始時に溢れたヘイト創作みたいなぐだはお腹いっぱいかな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:39:55 wRDqXpIo0
もしかしたらテラの肉体ザビエンドのような別時空のぐだにバトン渡してエンドはあるかもな
少なくともカルデアに査察の来なかった時空はあるっぽい


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:40:48 Z.CVJdgM0
>>190
話しても同じだろ、同情度が増すくらいで
効率厨エリチはロリンチやホームズに問い詰めるくらいはしそう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:41:16 5vXx22hA0
でえじょうぶだぐだは最期にアビーと果てのない旅に出る


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:41:22 bXWnJ5io0
ルチフェロサタンが別ループのぐだだとしたら、アレかぐだに入ってる毒素全部食って消滅するまでが狙い辺りになるか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:42:02 Dw7JbTCY0
ぐだが弾丸ってどういうことだったの


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:42:40 ApqfoQdo0
元に戻るかわからんけど異聞帯ぶっ潰し続けるってモチベが迷子でこわい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:42:43 P7h2sopE0
まあどうせ過去改変エンドにするでしょ
わざわざ物理的に人類滅亡させたんだから


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:42:44 IvBdhVGE0
ぐだ嫌われSSってちょくちょく見かけるけど何が面白いんだろあれ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:42:51 FgGiLME20
ウイングマンエンドも有りそうといえば有りそうだよな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:43:24 Aa1eNzZM0
>>177
人口調整してるとこ多いから少ないと思ったけど秦がめちゃめちゃ多いみたいだ
天秤論はアウトか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:44:28 bXWnJ5io0
>>200
生きてる凡人や糞どもに嫌われてるけど英雄や神様に好かれる俺Sugeee!
つまんない生き方してる凡俗共より俺は素晴らしい世界を見てるんだ とかそういうので精子ぶちまけて遊んでる


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:44:33 uXzsGdVc0
>>198
オリュンポス見れば分かるだろ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:44:42 IvBdhVGE0
>>193
サタン=闇堕ちぐだならその時空のマシュはどうなったんだろ

>>194
エリちならそれぐらいはやりそうだな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:44:43 Z.CVJdgM0
オリュンポスの情報でも汎人類史の消えた人がどっかで保存されてそう


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:45:09 FgGiLME20
>>197
南斗人間砲弾的な


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:45:35 Ym46vYeA0
メンタル的にあれとかこれといかは巌窟王がお掃除してくれるし
…ただあいつは掃除の仕方が大仰でな。「お前であれば!!!」とかw


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:45:53 wRDqXpIo0
>>205
そういやバニヤンの体験でマシュのいないリヨぐだいたな


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:46:12 vq6GysV20
カルデアスの凍結を解いて過去レイシフトで決戦の流れにはなりそうと予想


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:46:14 IvBdhVGE0
>>203
なんかそのぐだ人類悪になりそう(小並感)


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:46:57 5vXx22hA0
闇落ちぐだはバニヤンでやったじゃん...?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:47:01 o5ATpcgc0
>>197
カストロにイキってビビらせるための伏線


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:47:15 uXzsGdVc0
>>210
今の所カルデアスを使えるようになる話がまったく無いけどね
普通に考えりゃ白紙化しててどうしようもないし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:47:18 Wn9h/xVY0
>>203
ぐだ嫌われって言ったら人理関係なかったら来ねえよカス的なやつじゃないか?
まあ読む気しないから全然的外れかもだが


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:47:22 FgGiLME20
俺の中では何故か巌窟王はぐだの中でひたすら平安京エイリアンとかテトリスやり続けてるイメージなんだよな…


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:48:02 IvBdhVGE0
>>209
しかもキッチリ殺されたしな
あれは清々しい

>>210
特異点Fで決着はやるだろうな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:48:10 Ym46vYeA0
今後もぐだはブラックバレルに寿命とか預金残高とかぶち込んで戦うハメになるんかねえ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:48:27 wRDqXpIo0
ぐだの中で同じ色のエネミーを4つ繋げて消し続けるエドモンもいるかもしれないぞ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:48:47 bXWnJ5io0
>>211
なってて、こっちのスレにまで張り付けてきたアホが居たじゃん


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:49:31 Z.CVJdgM0
今までの運命力が減って
運悪く怪我したり、謎好感度が劣化したりしそう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:50:03 65I671hc0
白紙化したけどカルデア残ってるんかね


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:50:09 P7h2sopE0
ブラックバレルは長寿特効なので、まあ残りの異聞帯でも使うことになるでしょう
Uオルガマリーに効くかは謎だが


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:50:25 FgGiLME20
ブラックバレルを使うたびにチャリーんと小銭の落ちる音が聴こえてなんか色々踏みとどまるぐだ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:04 xJTpij960
やらなきゃ自分が死ぬ以上罪もクソもない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:16 bXWnJ5io0
>>224
100万Gの男ないし100億QPの男、じじゅう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:37 Ym46vYeA0
ブラックバレルの撃ち過ぎでぐだが死ぬ
みたいな展開だとマシュのメンタルがもたないな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:44 kTaXkbW20
普通にカルデア襲撃されたり毒盛られたりして自分の命も脅かされてるのに加害者意識で曇ってるだけな辺り日常に戻ってもふとした瞬間死にそう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:49 IvBdhVGE0
デスノの死神の目みたいに強力な武器使用と引き換えにどんどん寿命を削っていくぐだか
うーん、やっぱり最後死にそ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:51 14qEhr7w0
>>224
聖杯グランプリの士郎セイバー組みたいなラストスパートを見せて欲しい


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:51:54 hE8PgYSc0
ヘイト創作の嫌われと嫌ってきたモブをざまあするための嫌われがある
最近多いのはざまあ目的の嫌われかな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:52:01 KPKwtQbg0
使用する度にガチャ十連分の石が減るブラックバレル


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:52:55 Aa1eNzZM0
抑止力さんが異聞帯潰しに協力してくれてるからやはり我々汎人類が正義なのだ
と思ったけどビースト潰しに派遣してくれてるだけで汎人類の味方ってわけじゃないのかな抑止力さん


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:53:08 HdbWaABs0
ギリシャが最後のつもりでリソース持ち込んだのに撃てるんすかね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:53:22 99UYeWgQ0
もろちん修正されたのか
別に今後もろちんをあだ名にしてしまっても構わんのだろう?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:53:25 bXWnJ5io0
>>232
おい、それはやめろ。石が減って緑色のキューブしか増えない毒だそれ
暗転フォウくん来て金回転バサカでモミさん来たと思ったらヘラクレスになってる奴だそれ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:53:32 5vXx22hA0
クエストクリアで貰える石こそが運命力の結晶なんだ
今後撃っていくたびに節が少なくて>>>が多いクエストばかりになっていくんだ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:53:44 Z.CVJdgM0
>>233
グランドバーサーカー?「デイビットに味方するわ」


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 21:55:40 KPKwtQbg0
>>235
あどけない少年にそのような所業は心が痛む、すまないが俺が代わりになろう


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:01:31 wRDqXpIo0
レプリカのバレルだと寿命がある存在にしか効かないから無理じゃね
U所長には真バレル持って来ないと効かないと思うわ
アトラス院って地下にあるし掘ればあるんじゃね
テクスチャが消えたっぽい鋼の大地でも掘れば出てくるんだからあるだろ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:04:24 YvQcxuZo0
レプリカでもあれなのに新バレルとか撃ったらぐだどうなるん?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:04:41 Aa1eNzZM0
>>238
我々汎人類側に協力しない冠位は始末する必要がありますね


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:05:18 xJTpij960
>>240
運命的に所長の寿命はどう足掻いても冬木までなのでそれ以降のUパラーはチャラね、とか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:05:43 uXzsGdVc0
>>238
あの冠位、ホント謎過ぎて何も分からん
カルデアが倒すべき敵とかならデイビットと組む必要もなくカルデア叩けばいいし、個人的に肩入れしてるなら何で冠位維持できるのか分からんし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:05:53 Gg8AeFmU0
違う手段で抑止するつもりのライバル枠かね


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:06:00 0osXDYbI0
マシュ「撃てませぇぇん!」


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:07:33 wRDqXpIo0
真バレルってデメリットあったっけ
鋼の大地の全文知らないから分からんが特にデメリットなさそうな
まぁ真バレルをドタマに食らっても肉体だけ死んで精神生きてたからいつでも復活できるよでも動かないけどねってのがU1なんだが


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:07:43 ApqfoQdo0
エリちに剥かれたりもろちんだったりボイジャーくんはちんちんと縁結ばれてるな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:08:26 IvBdhVGE0
>>244
やっぱりカルデアがビースト案件なんじゃね?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:08:45 uXzsGdVc0
>>247
そもそもバレルレプリカにしてもデメリットあるなんて話あったっけ?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:09:36 Aa1eNzZM0
>>246
ぐだ「可能性に殺されるぞ!そんなもの捨てちまえ!」


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:09:50 /oEOfmYM0
過去にAチームだったマシュが実は最後のクリプターで黒幕に闇堕ちさせられ終章の異聞帯を担当するくらいの展開はあると思う


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:09:51 p0zC.RnMO
一般人なのにレイシフト適性から世界を救う重責を負わされクリアして帰れると思ったらまた世界が滅びかけ他の世界を滅ぼしながら自分の世界を救う
この先死亡とかなったら世界の犠牲者過ぎて報われなさすぎんよー


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:10:06 Z.CVJdgM0
>>244
カルデアを倒すことが目的ではなく
肩入れではなくデイビットの事を協力者として認めてるからじゃないかな

そもそも本当に冠位で、今まで通りの召喚条件なら人類悪は既に南米に居ることになる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:10:47 bXWnJ5io0
>>246
<<撃てよ臆病者!>>


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:12:15 FgGiLME20
U所長は外宇宙からの来訪者というには地球ローカル世俗バリバリな看板背負ってきたのがどうにも胡散臭いというか貴女騙されてるのよというか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:12:50 z2RTR8DI0
マシュが堕ちたらフォウくんもプラ犬になりそう


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:13:11 Aa1eNzZM0
日常に戻っても刺激が足りなくて死後の世界にワクワクしながら自殺するくらい最後は狂おう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:13:37 IvBdhVGE0
>>252
マシュが8人目のクリプター説やっぱりありそうか

>>253
ザビも最期に消滅してるし志貴も余命が幾ばくも無いしエリちも本編世界でどうなるかわからんし型月主人公って大体は最期死ぬのが約束されてないか?


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:13:50 wRDqXpIo0
大丈夫だフォウ君には所長とベーコンがある


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:13:54 Z.CVJdgM0
それと根拠の薄い予想だけど
デイビットの根幹は善側な気がする
人間大好きキリ様が自分が道を誤った時に正してくれるのはデイビットと信頼してたし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:14:02 uXzsGdVc0
>>249
それならカルデアをさっさと叩けばいいだけの話だからなぁ。むしろ助けてるぐらいだし

>>254
協力者扱いもよくわからん。第七特異点での翁と何が違うんだって話だし
まぁ、冠位がいる以上は南米にいるんだろうな、ビースト


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:16:09 wRDqXpIo0
デイビットの正体が食った人間をロールしてるだけのORTでも驚かない
ぺぺの運命の王子様ってその運命に裏切られ続けるのがぺぺだしなぁ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:20:10 i1LkhVew0
>>253
ぐだがその辺の泣き言あんまり言ってくれないからなあ
一般人ならもっと弱音を(鬱陶しくない程度に)吐いてもいいと思う


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:20:15 IvBdhVGE0
そもそもぐだはモブの一般人でぐだが何かを成し遂げることで俺たちのような普通の人間にもそういう可能性がある証拠を示してるからぐだが生きるのも死ぬのも普通に人間の持つ可能性ってだけじゃないか?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:20:21 EBBY5C7g0
>>247
仮にあったとしたら「その(鳥堕しの)時に運を使い果たしちまったらしい」が軽口でなく運命力云々の話に?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:21:22 Y0IPCxJ20
俺ぐだ子で進めてたからそんなに感じなかったけど
ぐだおでマテリアル読み返してみたらきっっっっっっっもいなこいつ…


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:23:01 ei/b4Kms0
立ち絵でないしぐだおでやってても女だと思ってればいいんじゃね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:23:37 uXzsGdVc0
選べるんだから好きな方でやればいい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:24:32 wRDqXpIo0
ふたなりぐだ子が選べないのはバグですか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:24:51 ei/b4Kms0
とりあえず今回のコラボ見る感じメインシナリオは相当な時間かけて作って欲しいわ
一年くらいかかりそうだが


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:25:06 Z.CVJdgM0
私は常時ぐだ子


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:25:23 BDcN8Uv20
そもそもデイビットがカルデアにまったく敵対してないっぽいしなぁ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:25:47 D99jnqb20
やってることは同じでも性別が違うと印象って変わるもんなのか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:26:28 kTaXkbW20
わざわざ性別変えて見返すとか男女差分見つけようとするプロマスターかな?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:26:32 cQQgH47g0
主人公は普通に男だわ
そもそもシナリオが男前提で書かれてるし


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:26:47 FgGiLME20
ぐだだとキショいとか意識しすぎな気もするけどな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:27:21 IvBdhVGE0
>>276
シナリオの流れ見れば普通にぐだ男前提で書かれてるよな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:27:50 wRDqXpIo0
シナリオの完成が遅いから現場に無理がいってるんだろうなって思う
その辺のきのこの態度非常に悪そうだし
ゲーム会社になんでも言う事を聞くのを求めるのは流石に人間性腐ってると思う


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:29:37 uXzsGdVc0
>>274
女の後ろでイキってる男と女の後ろでイキってる女なら違うだろうな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:29:39 qP3HqOFY0
いうてまぁ一方的な無茶振りではなくなんだかんだ互いに無茶振りし合ってるから関係としては上手くいってるんじゃないだろうか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:03 BDcN8Uv20
男前提で書かれてるから女で読もうと思っても違和感抱えてしまってキツイんだよね、個人的に
レクイエム(小説の方)みたいに初めから女主人公として書かれてるなら何も気にせず読めるんだけど


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:05 IvBdhVGE0
>>279
本当だとしたらたかが作家風情が経営者気取りするなって話だな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:13 14qEhr7w0
ぐだ男前提で作ってるなら主人公男女選択とか用意しなければ良かったのに


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:28 Z.CVJdgM0
急に発狂するな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:41 ei/b4Kms0
>>277
個体として意識してるんだろうな
俺は主人公の存在なんてなんも考えないでプレイしてるが
立ち絵が常時出て喋ってたら意識すると思うけど
感覚がちがうんだなーと思う


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:30:53 uXzsGdVc0
>>279
きのこに一晩でイベントシナリオあげてこいといった運営があるらしい


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:32:07 YvQcxuZo0
むちゃが効くからDWに頼んだんだろうしなぁ
そしてDW側もきのこみむちゃ言いまくってるからwinwinみたいなもんよ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:32:34 qP3HqOFY0
ぐだを個体として意識する時点で間違いだぞ
あくまでどこにでもいる一般人のアバター系主人公だってきのこが言ってるんだから


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:32:40 Sfq2Fzww0
【参考】女の後ろでイキってる男の例
https://i.imgur.com/HIGAWij.jpg


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:33:09 ei/b4Kms0
マシュとは恋愛関係でもないし剣豪のマンガ読んでからぐだ子マシュのガールミーツガールがなかなか合ってていいなと思ってる
コミカライズは別口で楽しめていい


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:33:22 /oEOfmYM0
黒幕と異星の神とサタン様って全員別人ぽいんだっけ?ただでさえラスボスの正体が謎なのにラスボス候補達の正体が全員まだ未判明という…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:33:31 99UYeWgQ0
DWの無茶と言えば筆頭は一晩でシナリオ書かせたお月見イベか


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:33:54 Z.CVJdgM0
正直FGOで主人公に興味持ってプレイしてない
ぐだ子の方が見た目良いから使ってるけど


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:34:21 IvBdhVGE0
>>290
この当時のセト君ほんと小物すぎてて笑う


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:35:24 YvQcxuZo0
>>295
初期は普通に遊戯も畜生だったから多少はね?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:35:55 Aa1eNzZM0
どの作品も男主人公のきしょさがたまらんのよね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:36:09 Zj4Js.mk0
ぐだには最初から感情移入できんからマシュ主人公だと思ってずっとやってきたが二部からマシュもおかしくなってきたのがな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:36:11 xJTpij960
>>274
ぐだ子でやってるけど凛とか青子系列の男前ヒロインにみえる


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:36:11 Z.CVJdgM0
長い時を経て冥界にまで迎えに行く関係になった


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:36:53 qP3HqOFY0
>>292
俺は恐るべき音節ウルトラオルガマリー説を信じてるぞ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:37:14 kfnnem9.0
https://i.imgur.com/nzoI05Y.jpg

っぱ百合よ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:37:15 IvBdhVGE0
>>296
でも遊戯は悪い奴に裁きを与えてただけだし…


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:38:18 uXzsGdVc0
>>292
異星の神と黒幕が別にいるのはほぼ確定
サタンがどっちかの事なのか第三勢力なのかは不明


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:38:23 wRDqXpIo0
U所長降臨の時に明らかに怪しいアナウンスあったしあっちがビースト本体かもな
個人的には正気に戻って帰ってきた所長にウルトラ時代を克明に記録して見せてやりたい


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:38:36 Z.CVJdgM0
>>302
まひろにはさっさとプリヤ完結させろとしか思わなくなった


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:38:47 Aa1eNzZM0
男版マシュも用意すれば問題なし


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:38:51 Sfq2Fzww0
ぶっちゃけぐだはどこまでも脇役であって、あくまでも主人公は鯖たちで、その活躍の生き証人的立ち位置だと思ってる


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:39:33 ei/b4Kms0
きのこってFateのprototypeでも女主人公だったしらっきょの式もまほよの青子もだし
女主人公の方が好きなんじゃね?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:40:29 IvBdhVGE0
>>308
ザビはちゃんと顔映ってて本人の行動もバッチリ描かれてたから主人公だって認識できてたけどぐだはそうじゃないからなぁ
ぐだもマシュも脇役で主人公はサーヴァント全員だって俺も思ってる


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:40:50 i1LkhVew0
男版マシュって男がマシュのあの鎧を着てはいかんでしょ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:41:11 gtT0SB220
>>302
仕事ほったらかして同人描いてるのは流石にどうかと思う


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:41:38 Zj4Js.mk0
2部は鯖よりクリプター主人公感ある


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:42:04 bXWnJ5io0
>>311
ギャラハッドの性癖的にそのまま男版マシュは死んでそうだな(無辜の怪物)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:42:14 JWfGvR320
>>308
鯖が見たいからぐだの活躍はいらないし、クリプターとかにもあんまり興味持てない


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:42:34 /oEOfmYM0
>>301
シュールギャグすぎる…
>>304
サタンはまだ異星の神or黒幕と同一人物の可能性はあるのか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:43:07 wRDqXpIo0
ザビは一応人間じゃない上にEXTRA四日目の夢の内容とかどうにもそれだけじゃない雰囲気がある


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:43:14 ei/b4Kms0
それは多分ね主人公の物語とユーザーの物語の違いだと思うよ
FGOは後者スタンスなんだよ
オフゲとオンゲくらいの違いだと捉えればいいんじゃないか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:44:37 NBl456ZQ0
捨て英霊は1人もいないし全員が主人公になれるキャラらしいからまあ間違いじゃないんじゃないか
オペラもエイリークもみんな主人公よ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:44:51 KPKwtQbg0
ずっとぐだ子でやってるけど性差がどうとか気にしてないな
鯖との恋愛ムーヴがどうたらとか、どうでもいい派じゃし

あ、ぐだ子でもrequiem終盤はキモいもんはキモいと思いました


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:45:39 Y0IPCxJ20
いきなり取り乱してすまない…
普通に驚愕したわ…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:46:39 HY8Z0bH.0
俺ん中でまだ異聞帯と地球国家元首ってなんか繋がらないんだよなぁ
雷帝に異聞拡げて汎人類史を滅ぼせと言うほどあんまり汎人類史恨んでる感じがないというか
あと邪悪を正すも何も汎人類史の地球人ほとんど滅んでるよねみたいな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:47:43 kfnnem9.0
次のメインシナリオはいつになるんですか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:48:16 Zj4Js.mk0
けどぐた好きって結構いるよね
Twitterとかみてると


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:49:34 YvQcxuZo0
>>322
Uマリー言ってること支離滅裂だもんなぁ
まるでまだ地球が漂白化されてないみたいな認識だし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:49:52 i1LkhVew0
ぐだ子のビジュアルは結構完成されてる気がする
それでも俺はぐだ男でやるけど


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:50:14 wRDqXpIo0
ビーストは人類の悪性だけどそれに獣の形を与えて人に害をなすようにしたのは人間以外のように思うんだよな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:50:58 qP3HqOFY0
>>324
遠回しに俺カッケェって言う話じゃないの


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:51:26 BDcN8Uv20
ぐだ子かわいいけど(でも士郎がモデルなんだよな…)って思ってしまってシコれない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:51:50 Z.CVJdgM0
ギャラハッドといえばエリセがマイルームでとんでもない才能が最悪の戦場で磨かれた化け物と言ってたし
2巻以降で暴れそう


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:52:17 YvQcxuZo0
>>329
なんでシコる必要があるんですか!


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:52:25 ZRZ2wbOM0
>>306
そろそろ終わるはずだから…本当だから…
…ドライ終われば完結だよね?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:52:28 /oEOfmYM0
>>317
ザビはまだまだ謎が多いよな

無印の時に"世界の違和感に気づいたけど鯖を持てず脱落した人"の記憶がザビと混線してたりCCC時のギル√の持ち鯖も不明なままだし


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:53:15 wRDqXpIo0
U所長の怖さは会話できるようでいて一切会話が成り立たずコミカルなようでいて圧倒的力の差と認識の違いというホラーでまさしく宇宙人との会話って点だと思う


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:54:33 Sfq2Fzww0
ぐだ子のサイドテールくんかくんかしたい!


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:54:58 Zj4Js.mk0
ぐだ子はもうリヨのあれが


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:55:33 ejNQPnKo0
いやぐだ子はシコれるだろ
エリちの次くらいにエロだと思うよ
https://i.imgur.com/v7f7ajK.jpg


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:55:59 wRDqXpIo0
個人的にEXTRAは無銘も所々台詞が引っかかる部分がある
単に校正ミスなのかって細かいレベルだけど


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:58:40 tNdKjsr.0
ぐだ子は髪のアクセサリさえ変えてくれたら


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 22:58:59 Z.CVJdgM0
マイルームのエリチがモミさんが誰かに似てると言ってるのは誰のことだ?
カリンのことなら曖昧な筈ないし


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:00:41 H/BqevaQ0
今北

やっぱりイベントがあるとスレの進みも速いね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:00:49 IvBdhVGE0
>>324
俺はぐだと自分を同一化させて俺kakkeeeeeeeeeして酔ってるだけでぐだ好きってわけではない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:00:50 KPKwtQbg0
Uマリーさんは、顕現するにあたってオルガマさんの魂か精神を材料にしてるから、
見た目や言動にオルガマさんの願望が反映されてるんじゃないの
「周りに認められ褒められる存在になりたい」から、
勲章付けて自称大統領とかパッパラパーで支離滅裂なこと言ってるんじゃないかと


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:01:43 wRDqXpIo0
エリちってカルデア食堂に馴染めなさそうに思う
激辛とか極端なもの食べてエミヤに小言言われて反発してそうな
激辛麻婆とかエミヤにとってはトラウマみたいなもんだろ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:02:36 JWfGvR320
すごろくが終わりそうなのに礼装が落ちない……


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:02:37 D99jnqb20
ぐだおプレイだがマシュとカップル扱いされるとお、おう?ってなる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:02:51 wRDqXpIo0
>>343
願望やらが反映されてる感じはするな
ただ勲章はともかくファッションは本人の意志なのか…


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:03:00 i1LkhVew0
>>329
士郎の何が駄目だというのだ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:03:12 8X1wky8s0
アバター型ならロールプレイングは間違ってない
ただその層って二部は相性悪いよな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:04:28 xJTpij960
>>343
所長に精神汚染付与したら普通にああいう感じになりそうなのが困る
というか死に続けてたわりには所長メンタル元気っすなぁマジで


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:04:35 HdbWaABs0
>>332
現状ラスボスのダリウスがようやくホントにラスボスになっただけだからなぁ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:04:38 /oEOfmYM0
>>343
黒幕が異星の神をオルガマリーに降臨させるように調整したんだろうなー…

しかし黒幕と敵対してたゲーティア(一部時代)の部下であるレフはオルガマリーをカルデアスにブチ込んだのは失敗だったのでは?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:04:49 wRDqXpIo0
>>348
かわいい子なら誰でも好きじゃん?
みんなを幸せにしたいんじゃん?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:04:55 ZRZ2wbOM0
>>348
士郎って女体化したらヒロイン力高そうという事は何度も言われてるからな…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:05:29 5vXx22hA0
>>344
クライアントのどんな要望にも応えるのが優れた料理人の務めさ!激辛麻婆キュケオーンだね!お安い御用だよ!


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:06:18 HdbWaABs0
>>349
取り敢えず戦って勝てば良し!な一部と比べて二部はやってること活かせてないし
主人公があれだから葛藤も描けてないしで全然駄目だわ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:06:28 wRDqXpIo0
アニメのすっぽんぽん所長が複数の手に掴まれるシーンってよく見ると口からヨダレが出てる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:07:44 ejNQPnKo0
>>355
そういやエリちって大魔女と面識あるらしいけど
キュケオーン食わされた事あるんだろうか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:07:53 Z.CVJdgM0
エミヤママに栄養バランスの大切さを指導され
ボブパパには過保護なアドバイスは気にするなと言われる
そんな姉エリセと弟ボイジャーという家族構成


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:08:07 8X1wky8s0
>>356
敵の描写ばっか力入れて主人公陣営は手抜きなんだよな二部
プレイヤーは主人公陣営でやってるのに


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:08:16 kfnnem9.0
衛宮は男のままでもヒロイン力高いしエロいぞ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:08:24 tNdKjsr.0
ロール言っても選択肢実質ひとつだよな
たいてい相反する意見の選択肢じゃないし
仕方ないから別にいいが


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:09:56 Zj4Js.mk0
巴だと思えばいいやろ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:10:17 ejNQPnKo0
>>361
一成ステイ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:10:51 14qEhr7w0
アバター型ならアバター型でいいんだけど
ジャルタのクリスマスイベで実は黒幕やらせたり今回エリちについて気づいたことを明かさなかったり
プレイヤーと乖離させんなよと思う


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:11:31 IvBdhVGE0
>>342
ミス、俺じゃなくて「あれ」ね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:12:40 ZRZ2wbOM0
しかしUマリーの肉体はどこから持ってきたんかね?
レフボムで粉々に散ったからこそ特異店Fにレイシフト出来たらしいし、魂は巫女にあるっぽいし


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:12:51 i1LkhVew0
>>362
選択肢にもっとバリエーションがほしい
ぐだのキャラって固まってないけど竹箒の新所長呼びからしてきのこの中ではある程度ぐだのキャラができてそうだなって思う
だからそれから逸れないような選択肢だけになるんじゃないかなと思ったり


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:13:07 Z.CVJdgM0
まあクリプター見てて面白いキャラなのは2部の良いところ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:13:47 5vXx22hA0
>>358
あの言い方だと2巻以降にも登場するんじゃないかね大魔女
エリちは辛いのしか食わないんじゃなく味は辛いのが好きってだけで
手早く栄養満たせばなんでもいい派だからキュケオーン自体は割と好んで食べそう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:13:52 H/BqevaQ0
士郎子の将来は藤にいの嫁だぞ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:14:10 kTaXkbW20
>>346
わかる
その気もないのに外堀埋められてる気持ちになって辛いんじゃ…しかも好きなキャラが埋めてきたりするしさぁ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:14:31 IvBdhVGE0
>>365
冒頭のアナウンスで中立善性って言われてる段階でぐだはプレイヤーとは違うんだなって目で見れたな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:14:49 qP3HqOFY0
いくら普遍的な振る舞いをさせたつもりでも同じライターの中ではなんだかんだ偏りはできてしまうと思うぞ
擦り合わせを一切してないだけで


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:15:39 ejNQPnKo0
>>371
「士郎…君か僕の鞘だったんだね…」
って金髪碧眼の王子様が言ってたぞ?


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:16:00 wRDqXpIo0
受験前のママなエミヤに最近アルツハイマーが進行してきたけど仕事一筋なボブパパとそんなパパが大好きな息子ボイボイと年頃でママと進路巡って喧嘩ばかりし唯一の味方と思い込んでるボイボイを取られてパパとも喧嘩三昧の年頃おねえちゃんエリちの家族を幻視した


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:16:18 qd3URjXk0
>>375
ド直球のセクハラにしか見えない


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:16:51 bXWnJ5io0
士郎の鞘(意味深)が縦割れしてそうだからやめるんだ!


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:17:00 ZRZ2wbOM0
>>375
飲み込んで…僕のエクスカリバー…


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:17:26 Z.CVJdgM0
(|)


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:19:51 wRDqXpIo0
士郎が大人になったらさっさと里帰りしちゃうギャラ男みたいな鞘がなんだって?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:21:43 ejNQPnKo0
まあ性別反転したSNはちょっと見たい気がする
ギルが悪役令嬢みたいになるけど


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:22:42 H/BqevaQ0
士郎子と藤にいもお似合いだけど、アーチャーと藤にいもアダルティでお似合いだと思う


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:22:48 Z.CVJdgM0
聖剣「ロリで固定」
聖槍「おっぱいおっぱい」
鞘「うーん属性を剣にしよう」
ギャラハッド「無垢人造少女にはこの鎧を」

もう嫌だこんなブリテンに居られるか!


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:23:43 ZRZ2wbOM0
男版凛がイマイチ思い浮かばない


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:24:33 ei/b4Kms0
藤にいになるといきなりセックスシーン入れられそうなキャラに見えるから不思議だ
藤ねえには何の性的なもの感じないのに


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:25:04 hK6muhlo0
>>384
エクスカリバーがロリなのは確定だがロンゴミニアドがおっぱい星人かはわからんぞ
ロリ固定してないだけであれが本来のアルトリアかもしれないし


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:25:36 IvBdhVGE0
男版凛がぐだ男じゃないのか?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:25:52 H/BqevaQ0
>>385
雌鳥のやつではトッキー2号って感じのビジュアルだったな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:26:07 ZRZ2wbOM0
>>387
成長止めてるのはエクスカリバーではなくカリバーンの効果なのでは?
マーリンは訝しんだ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:26:47 wRDqXpIo0
エミヤもそろそろ正義の味方女性バージョンきてもいいと何年も言っている


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:27:49 H/BqevaQ0
あ、あとショタイリヤも良い感じだったぞ >雌鳥の漫画


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:28:27 ejNQPnKo0
>>391
「イケメンなら誰でも好みよ、私は」


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:28:31 cQQgH47g0
老化止めてるだけなのに自分の趣味を反映させるな
巨乳が持てば巨乳で固定だわ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:28:40 Z.CVJdgM0
>>390
確かにそうだな
でもFGOベディのおかげでカリバーにも不老の加護がある事が


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:28:53 wRDqXpIo0
ニワトリと言えばブラマよな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:30:10 XFwH/hCs0
エクスカリバー「ちっぱい」
ロンゴミニアド「おっぱい」

クラレント「乳は滅びるべき」


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:30:39 kfnnem9.0
秋葉様の胸が小さいのもエクスカリバーのせいだったのか!


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:31:06 cQQgH47g0
>>395
べディが持つまでもなく不老効果無いとSNの話の流れおかしくならない?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:31:57 XFwH/hCs0
秋葉様のお胸にヴィックスベポラップ塗りたいだけの人生だった


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:32:03 xJTpij960
>>375
完全に外道で草


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:32:43 14qEhr7w0
アチャ子とか全然話題にならなくなったなあ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:33:38 IvBdhVGE0
Fate√で青王がかなり早くにアヴァロンから目覚めてマーリンから冬木までの旅行費支給されて冬木で士郎と死ぬまでずっと円満の生活を送りましたってお話が読みたい


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:34:40 XFwH/hCs0
たわわがあるから…

アチャ子話ってどうなったの?
一度死んで復活したところまでは知ってる


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:34:45 wRDqXpIo0
>>398
秋葉様の起源はモミさんなので秋葉様が大草原の小さな胸なのはモミさんのせい


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:35:01 ejNQPnKo0
秋葉様馬鹿にするけどセイバーと同じくらいお胸はあるんだぞ!


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:36:55 ejNQPnKo0
俺は巨でも貧でもなく
ぐだ子やエリちくらいのサイズが好みです


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:38:07 Z.CVJdgM0
エリチは発育良いと思うの


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:38:18 H/BqevaQ0
少なくともセイバーも秋葉もAAカップやAAAカップではないから…

AAAAぐらいになるとそもそもホルモン分泌に関わる先天的障害も有り得るけど


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:39:18 cQQgH47g0
正直クロよりアチャ子の方が好きだよ
でももう続きは無いんだよロック
だからこの話はここでお終いなんだ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:40:17 kTaXkbW20
秋葉は鬼の遺伝のせいでしょ
酒呑とかばらきー見ろよ(棒読み)


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:40:39 ejNQPnKo0
>>408
発育が良いくらいがちょうどいいんだ
小さ過ぎたら物足りないが大き過ぎたら手に余るし
ちょうどいいサイズくらいが一番スタイルよく見えるんだ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:41:28 Z.CVJdgM0
今日の宝塚書き下ろし見て一言
「青王やっぱりおっぱいある」


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:41:38 ApqfoQdo0
秋葉様の胸は町ですれ違ったら二度見する


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:43:48 IvBdhVGE0
桜程度の巨乳が好き


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:44:38 OGaKHnhE0
無い胸は見れない


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:46:26 6qRTsV1AO
>>411
巴さんはどうなる


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:46:30 ZRZ2wbOM0
剣豪ぐだ子が盛ってるの好き


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:46:35 wRDqXpIo0
セイバーからすると可愛くて桜からすると意外と大きいものなーんだ?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:49:39 ZCmJdYjA0
サカってる?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:50:09 KPKwtQbg0
鬼女モミさんはタワワなんだよなぁ…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:51:52 wRDqXpIo0
やはり鬼といえど旦那がいないと育たないのか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:52:00 6qRTsV1AO
>>420
剣豪ぐだ子は健全な女同士の友情だ
セイレムぐだ子はうん…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:52:14 Y0IPCxJ20
>>415
どんどん大きくなって来てるような…


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:53:02 nhu.yalA0
開発に余裕がなくなると真っ先に影響が出るのはテキスト、ってのが分かったイベントであった・・


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:53:55 ZRZ2wbOM0
バレーやってた時は男子の目線を釘付けにしてたろうなぐだ子
2つのボールがバルンバルン揺れてそう


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:55:41 i1LkhVew0
剣豪ぐだ子は雄すぎてそういう目で見られない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:56:06 CHMk90.U0
ぐだ男もふたつのボールがバルンバルン揺れる部活してたかも・・・なんだろ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:57:24 ApqfoQdo0
セイレムぐだ子のオーラとてもすき


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:58:36 ei/b4Kms0
剣豪ぐだ子は体つきも見た目も最高だがパンツ一丁の姿に性的なものを何一つ感じさせなかったの凄い
カバー裏の水着ぐだ子はエロかったが


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/01(月) 23:59:50 ejNQPnKo0
性的な意味ではセイレムぐだ子の方が好き
剣豪ぐだ子も活発系女子が淫らになるの想像するのはそれはそれで乙なものだが


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:01:53 gn8DouOY0
漫画剣豪は影鯖使うと終わった後カルデア鯖にすぐデータ同期?される設定のせいで黙ってた事になるエミヤがアレなことに


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:03:41 ujZsvrcg0
コミカライズぐだといえばアガルタのぐだが思ったより曇らされてすごい濁った目をしてた


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:04:47 pjNRymn60
クチュクチュもまだ来てないのに剣豪ぐだ子の性的スペックを測ろうなぞ愚の骨頂よ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:05:02 DLcD/YZk0
>>422
つまり秋葉様も将来的には希望を持てるということですか!?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:05:24 kpv/bHbE0
剣豪ぐだ子はこれから酒呑に胎内弄られると思うと、ね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:12:33 jmI2qJsg0
>>435
まず生命力返してもらってからの話にしよっか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:13:14 gn8DouOY0
既婚の鬼と独身の鬼の胸の差
それが意味することは鬼の胸は最初は平坦であれど揉めばたわわに育つであろうと予測できること
つまり鬼の旦那はおっぱい星人でなければ務まらないと思われる
秋葉様もおっぱい星人とくっつけばあるいは
志貴ってどうだっけ?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:13:21 UteWK0mY0
剣豪ぐだ子は逞しすぎてとても2部1章で異聞帯滅ぼそうとして折れるキャラには見えない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:16:42 de7k45yA0
>>439
胤舜が虐殺してる姿をみた時の怒りの表情をみたあとに自分が殺す側になった剣豪ぐだ子想像したらシコいが


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:17:28 DLcD/YZk0
>>438
どちらかと言えばおっぱい星人じゃない?
絶倫だから基本どれでもイケるだろうけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:20:13 mFdlM4I60
でも秋葉様ルートは…


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:22:30 lCxIoK2.0
秋葉Trueを見た時まず思ったのは
ナイフの形状が地の分と全然違う。
だったな〜


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:23:43 ya/.OCEA0
ぐだ子は曇ってくらいがちょうどいい


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:23:52 K34BJZy20
まじで礼装おちない
このまま未凸で終わるのか…


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:25:12 9xmDQBiM0
「聖杯も持ってないって可哀想!」
「私のサーヴァントを奪うつもりね!」

レクイエムコラボのマスターってまるでエリちが被害妄想で中傷していたマスター像そっくりだよねと思ったけど
あのレクイエムコラボ世界がエリちの心の心象世界ならむしろ納得である
どんだけあの世界の人間嫌いやねんあの子


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:29:14 pjNRymn60
>>446
まぁあれだけ周りの人間と比較して自分だけが(エリち基準で)劣ってて劣等感に苛まれてるんだし、相手が悪であってくれたほうが気が楽になるからってのはあるんじゃないの
ナイーヴな思春期だし、相手が文句もつけられない人たちだと認識してしまってはそれこそ惨めさが天元突破してメンタル壊れちゃいそう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:31:47 DLcD/YZk0
>>447
言い方は悪いけど世界の方が間違ってて自分の方が正しいと思い込めれば劣等感から逃げる事が出来るしね
実際あの世界が正しいとは思わんけども


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:34:04 nHaCnam20
>>445
今回まじで落ちないよねフレみても落ちないってコメント大石


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:37:45 gxzBuzxM0
俺はなんかあっさり落ちたしただの振れ幅だぞ
どうせ俺が苦労したイベであっさり落ちてるやつ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:38:05 l1NgbIYQ0
何にせよあの境遇で「年相応の拗らせ」に留まってるエリちは立派だしそこが可愛いと思う


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:40:02 k7t2KPVQ0
礼装は毎回必ず落ちないよねって言うやつがいるから、確率自体は毎回同じくらいなんだろうなって変に安心する


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:41:52 G1JC6Lhw0
ボイジャー召喚出来なかったからマイルーム動画で補ってるんだけど、
第三再臨になるとエリセへの評価の仕方というか視点が、十代の若者を見るオッサンみたいになるの面白いなw

ボイジャー召喚は諦めてないよ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:41:57 WVPKKPo20
前回のファイナル本能寺でぼろぼろ落ちて今回全然落ちない
逆がよかった


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:42:43 jAtCHRyw0
>>446
>「私のサーヴァントを奪うつもりね!」
なんか見覚えあると思ったら二部開始時にこういうの沢山見たなあ

エリセは別に拗らせってだけじゃないんだけど、そう下に見られても仕方ないかな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:45:04 XCY72n7s0
失った宝具を持ってこれるやつと持ってこれないやつの違いってなんだろう
セイバーはアヴァロンを持って来れないけどカルナは鎧を持ってこれる


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:45:11 mFdlM4I60
>>451
そこら辺はカリンやモミさん達のおかげもあると思う
周りに支えつつちゃんと叱ってくれる人が居たからこそ致命的にまではネジ曲がらず生きていけるんだろう
逆に彼女達が居なかったら今回みたいに暴走しかねないしね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:46:15 10nsMMbA0
宝具3になりはしたが卵足りずに1066だったボイジャーくんを10106にできた
ありがとうすごろくでも素材もらうためにクエストタップするのはめんどかったよ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:46:37 G1JC6Lhw0
>>457
カリンは藤ねえや桜みたいなものだな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:47:02 NnUEV26I0
エリちにはごめんなさいをちゃんと言える子になってほしいんだ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:48:41 pjNRymn60
>>456
fgoは知らんが他のセイバーは大概カムランからの直行だし、カルナさんは鯖として最盛期再現やし
fgoはステータスも槍兄貴とか謎多い(というか適当多い)し召喚状態あんま気にしちゃいけない気がする


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:49:19 9xmDQBiM0
というか変に差別やイジメを受けることなく育つことができたエリちの環境良すぎでは?
こういうのって少なからず相手の特異なところを指差しで揶揄ったりするもんだが、意外や意外
エリちの身体に対して何かを言う輩もおらず、なんのイジメも受けずに生活できていた
むしろ恵まれていたと思う


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:49:38 DLcD/YZk0
>>456
あくまでSNの設定だけど、セイバーはまだ生きているアルトリアが擬似的なサーヴァントになってるから今失ってるアヴァロンを持ってくる事は出来ないから、普通に召喚する場合には持ってこれる可能性もあるんじゃない?
カルナさんは正直良く分からん、逸話的に考えたら槍持ってる時には鎧持ってこれる筈がないし
まあ宝具使う時には失うからそれで再現してるんだろうけど


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:50:00 dTbPwEmk0
そもそも失った宝具って何なんだろうな
むしろみんな死んで宝具も失われただろっていう


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:51:39 pjNRymn60
>>464
アヴァロン以外何かあったっけ?
アヴァロンだけなら上に書いたように生前召喚だからで終了なんだが


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:51:48 eDFdjLog0
>>460
原作では喧嘩した時は謝ってるんだけどね
つくづくシナリオが糞だわ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:52:08 Sndu560w0
SNとzeroはそもそもカムラン直行だからアヴァロンなくしてて持ってこれない
月世界やFGOでは持ってこれてもおかしくないけど特に言及なし(※ただしテラリンでは自室にアヴァロンを置いてある)


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:54:01 UteWK0mY0
>>462
普通差別され続けて捻くれたり荒れたりするのは分かるがエリちは別にそんな境遇にいなかったもんな
それでもああいう性格になったのは邪霊憑きで聖杯を持ってないとかが原因か


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:54:30 mFdlM4I60
取りあえずアヴァロンは2部のキービジュアルにも書いてあるからセイバーwithアヴァロンの召喚状態は出て来るかも
正直これ持ってたら負ける気がしないけど


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:54:38 9xmDQBiM0
コンプティークで掲載していたプロトセイバーはラストで右手にエクスカリバー、左手にロンゴミニアド、あと鞘を装備して姿を消した
流石に書籍化するにおいて流れが変わってたけどお前どこ戦争しに行くつもりだと当時は思った


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:55:14 UteWK0mY0
エリちの加入台詞が直るのは今日以降かな?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:58:50 /iQCSJuA0
>>468
差別受けてなくたってあんな境遇では、
(世界で一人の特異体質、悪霊に苦しめられる、両親死んでて不器用な祖母だけ)
もっと捻くれまくって引き籠もりになったり、自殺してたっておかしくないと思うんです


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:59:03 dTbPwEmk0
>>469
とはいえFGOじゃ全体無敵+NP20くらいの性能なんだろうな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:59:38 cMFZWUpg0
パイ揉み合いして仲直り出来るぐらいの友人が居ないからなぁ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 00:59:55 WVPKKPo20
>>460
カルデアはサーヴァントを玩具の兵隊みたいに使い捨ててるって言うの、サーヴァントは黙って従うだけの玩具の兵隊って間接的に英霊を馬鹿にしてる発言だったと思うんだよね
英霊に敬意を抱いてるって設定なんだから、サーヴァント達が自主的に動いてるの見て誤解だってわかったなら反省してほしかった


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:00:59 muuoAjCs0
イベント中なのに自分が終わったからって虚無虚無喚く馬鹿が絶えないから
運営がムクムクしちゃったんだろうな今回の仕様は
まったく迷惑なことだ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:02:27 DLcD/YZk0
>>475
そこはちゃんと後で反省してたような…
後エリちはレクイエム本編でも英霊を見世物みたいに扱ってるとか間接的に英霊disるような事言ってカレンに咎められてるよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:02:39 XCY72n7s0
>>467
カムラン直行だから鞘が持ってこれないってのは公式だっけ?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:04:05 UteWK0mY0
>>475
後で反省してるからモーマンタイだぞ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:04:08 mFdlM4I60
>>473
FGOで再現されるかはともかくとして
Fateも長くやってるけど未だにアヴァロンの突破方法無いからシナリオ的には強すぎるんだよなこれ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:08:01 DLcD/YZk0
>>477
ごめんカレンじゃなくてカリンね
作中でも言及されてたが名前がややこしすぎる…!


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:09:50 pjNRymn60
>>480
エジソンが神秘そのものをボッシュートンすればワンチャン
どっちの方が神秘あるか的な勝負関係ない宝具だし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:10:04 ujZsvrcg0
アヴァロンだけわけわからんくらいぶっ壊れてるからな
不死身系の宝具は神性なり筋力なりむしろ付け入る隙を作ってくれてるというのに


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:13:09 DLcD/YZk0
強いて言うなら人理砲やらケラウノスやらで地球ごとぶっ壊せばアヴァロンから出られなくなって結果的に勝つ事は出来る
そのくらいやらないと確実に勝てないって時点で規格外だが


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:15:15 XCY72n7s0
>>483
その分普通には持って来れないからな
そこでバランスをとってるんだろう
しかし鉄壁の守りもそうだけど呪い解除や超回復までついてるのはチート性能過ぎやしないかと思う


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:17:29 eDFdjLog0
アヴァロンは常時発動でないから安定性は鎧系に劣る


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:20:37 mFdlM4I60
>>486
副次効果で常時超回復とかついてるから安定感と言う点でもヤバくないか
アヴァロンの弱点は守りじゃなくて退避だから大規模破壊での周りの被害を防ぐ事は出来ないって所くらいか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:28:14 WVPKKPo20
>>477>>479
ごめん反省してるシーンってどの辺だっけ……?
ざっと後ろのほう読み返したけど英霊に失礼な事を言ったって自省するところ見つけられなかった


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:31:24 l1NgbIYQ0
そもそも絆2でちゃんとごめんって言ってる


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:33:10 /iQCSJuA0
つーかシナリオ自体が酷過ぎて、キャラに謝らせろとか言う以前の問題だと思うの


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:34:37 iP9g7kh.0
>>490
もうその辺は散々話したし、勝手に思ってればいいじゃん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:34:59 UteWK0mY0
それな
コロナのせいもあるんだろうがコラボなのによくまあここまで低クオリティなもんを出してきたのが驚き
どんだけガタガタなんだよ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:35:49 bkzWNcsw0
このイベント自体が鯖をおもちゃ以下の扱いで使い捨ててましたね
かませトークンにされた連中とサリエリナポデオン辺りの推しはキレていいよマジで


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:36:45 DLcD/YZk0
>>487
単純な守りなら人理砲も防げるロードキャメロットが一番ヤバイな
何だよこれもブリテンじゃねえかどうなってんだ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:45:49 pjNRymn60
サリ エリナ ポンデライオンに空目したわ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:51:00 WVPKKPo20
冥界クリスマス一枚絵のドゥムジの後ろ姿はとてもポンデライオンだった


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:51:38 .m3c/olc0
デオンアトランティスでは首切られるしだし最近ろくな目に合ってないから辛い


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 01:55:25 UteWK0mY0
>>493
彼らはぐだマシュボイエリモミさんの為の踏み台になったといえるのかな?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:07:40 kZmTn5Jw0
14歳、横乳、ツンデレに、もろちんのショタ・・・ククク、
入ったぞ!俺の射程圏内に!!


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:08:01 a3fhLQy20
よくよく考えるとブリテンだけ霊装のレベル高くないですかね…


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:17:23 pjNRymn60
>>499
射精圏内の間違いでは?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:33:08 UteWK0mY0
モミさん宝具で自分にやけど付けちゃうから魔王のようにリカバリーコマコ付けるか


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:37:03 5GG/5Zfg0
>>472
実際今回のイベ世界がエリちの心象世界っぽいし結構ギリギリな感じよね社会構造から与えられた死神の役割が気に入らないからルールを変えて世界ごと壊そうとしてたし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:37:05 pjNRymn60
まぁまだ魔王と違ってコード付けなくても解除手段があるのが有情な所だな
仮に食らった所で魔王に比べればダメも半分だし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 02:41:23 pgTMtXFI0
えっ!?ちんちんのオラオララッシュをっ!?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 03:20:43 kpv/bHbE0
>>503
聖杯がエリセの内なる願いを叶える為に用意した世界であって心象風景ではないじゃろ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 03:32:22 UteWK0mY0
今回のフリクエは3-1-1を回るだけで済むの助かるわ
ここが最高効率なの笑う


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 04:01:16 RDnePDq.0
>>507
こんなに3種素材がそれぞれわんさかでるのなんて初めてな気がする
フリクエ周回なのにレベル90+だからなんかな、ついでに心臓や髄液もでるし


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 05:55:14 mFdlM4I60
>>494
防御宝具なら人理砲防いだキャメロット、ゼウスの雷霆受け止めたアイギス、プララヤを数秒止めたカルナの鎧の3強のイメージ
ブリテン、ギリシャ、インドはやはり魔境


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:01:02 fZMETgFs0
最高効率が3ターンできない…
アーラシュで1はいいけどスカスカ金時じゃ2,3ターンを確殺できない…


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:06:36 /iQCSJuA0
スカスカ騎金時(相撲)で基本3T出来てたけどな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:13:21 fZMETgFs0
>>511
ちょっとぎりだったけどいけたわ
礼装のレベルあげなきゃ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:26:12 10nsMMbA0
ボイジャーに1w2w任せて未凸特攻金時で回ってるわ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:26:54 xNl4v5q.0
杭ほしいから人狼館のほうまわってるけど、やっぱり交換アイテムだけだとチョットデキル級のが楽だな
間違えて大魔女スキルマにしちゃったせいで杭が足りん


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:47:26 bA5VKkvI0
うちのパーフェクトビリーなら5積み余裕ですよ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:49:48 pgTMtXFI0
金時は強化欲しいよな
ラムダの第3スキルが怪力A+の完全上位互換だぜ

ってQの金時っすか!


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:57:24 3jwrTvco0
ぼいぼい聖杯クロで3Tにはなるけどボイジャー宝具1だから2wクリ頼りになるなぁ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 06:59:04 LxgOso/Q0
ガッポリーの全マス5回踏みってかなりきつくない?
孔明開始組でチョットデキルがギリギリレベルじゃ高難易度開放してもクリアできないし
トークンだけ全部拾ったら終わりでいいかな?
なんかすごい旨味あるの?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:02:11 vxITXBsQ0
>>518
運がめちゃくちゃ絡むのがやばい
運やプレイ方法ミスると林檎全消費しても間に合わないレベル

ただ孔明開始組は高難易度チャレンジできないんじゃね?
確か第一部クリアが参加条件にあった気がする


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:02:42 10nsMMbA0
ほぼなんもしなくても真理の卵とかが手に入るのは
わりとかなりメリットな気はする

2〜3周で1回ずつを目安にサマダイス使えば何とかならんかね
後半ノーマル尽きたから123ダイス振りまくって牛歩してた


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:06:09 XEtg3l5k0
またキッズがガバガバ議論ごっこやっててくそだなーと思ってたらまたおちんちんの話しになっててやっぱりくそだった


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:06:59 vxITXBsQ0
このゲームで大事なのは各交換アイテムをひとつずつ全交換していかずに
まずは全サマダイスを手に入れに行く必要があることだな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:12:30 cMFZWUpg0
交換サイコロはマス減ってからでいい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:14:07 Ilx7yoqE0
>>518
無駄ワープがほんまクソ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:17:22 a8h6O.UE0
そのためのゾロダイスでしょうに
止まりたいマスに行くためじゃなくて何もないマスを避けるために使うんだよ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:19:23 LxgOso/Q0
確かに素材ガッポガポなのは周回とかいくより断然お得だな
全開放とか求めずに素材取れるだけ取るくらいの気持ちで気軽にいくわ

思ったんだがこのゲーム普段は種火集めるだけで
イベントでQPと素材集めるのが最適解な感じ?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:21:48 uOKT6Ffg0
礼装は今のところ3枚落ちたから自分の体感的にはドロ率は普通だな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:21:49 10nsMMbA0
>>526
どれだけ育成終わってるかにもよるのでは

古参マスターは所属サーヴァント全員レベルマにしているので
種火回る必要がない(のでフリクエを回る)
逆に新規はそもそもの戦力がないのでストーリー進めつつレベルアップしたら
種火にいって戦力増強するのがよいのだろうし


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:24:04 Ilx7yoqE0
>>526
種火だけ集めても育成したらQPが足らないから普段から必死に回るんだぞ
逆に足りるようになると種火もQPも周回いらん


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:24:15 3jwrTvco0
引けるガチャ数に限りが出てくる福袋課金目線だとボックスで所持枠プレボ満杯になるまで種火集めて普段はフリクエで在庫少ない素材回収かな
QPはボックス回してりゃカンストするし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:26:21 7QWC20Lk0
種火はBOXで稼いで貯めといて普段はフリクエで必要な素材集めたり宝物庫周回ぐらいでいいと思う


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:28:02 uOKT6Ffg0
全鯖育てたけどマナプリを貯めたいから結局種火周回はしている


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 07:34:21 XEtg3l5k0
あからさまなアレ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 08:59:45 DLcD/YZk0
>>520
ワープさえ無ければ割と楽しいと思ってる
ワープはクソ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 09:17:44 QeYPdfjQ0
素材にも余裕できたし低レア育てようと思ったらピース一瞬で枯渇した
モニュピボックスはもうやらないのだろうか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:05:52 4fjRp0rU0
フリクエでサイコロ集めないといけない手間さは三蔵ちゃんイベを思い出させられる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:08:37 58qOU1Wk0
せめてガチャ霊装はサイコロのドロップ率を上げるとか手心を…


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:11:02 10nsMMbA0
交換ダイス使えば自分は困らんかったけど、
ドロップ運ダイス運絡むから一概には言えないのがこまりもの


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:11:27 BOIE4vDs0
高難易度に挑戦できるまで果てしなくない?
高難易度はとっととすませておきたいんだけど


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:18:00 Pql6Izi20
ゾロ目ダイスそこは無限交換させてくれよと


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:29:43 DLcD/YZk0
別にゾロ目ダイスはそこまで消費しないぞ
適当にやっといても大抵は埋まるから終盤に少し消費するくらいで十分


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:30:41 Pql6Izi20
ああ──安心した
https://i.imgur.com/w5x2Mi2.jpg


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:32:09 SY1UnlTQ0
>>541
なんだお前の言い方?
今回のイベどう考えても不満が出まくってるのに見えてねえのかてめえは


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:34:03 a8h6O.UE0
なんでそんなにガッポリーで苦労してるのか理解できん


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:34:15 pjNRymn60
溜まったゾロ目ダイスで礼装5枚目交換させてくれねぇかな、マジで落ちねぇ……
余程イベント進行進んだ人じゃないと交換しないだろうし丁度いいバランスだと思うんだが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:34:52 BBYcychI0
少なくとも早々に456賽使い切っちゃったのは悪手だったなぁ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:35:54 SY1UnlTQ0
>>544
もしかしてアスペか?
大半の人は不親切なゲーム性にイラ立ってるだろ
信者ってここまで来るとガンってのがよく分かるな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:36:35 mSk2xZ6M0
ゾロ目は中盤から使って均等に減らしていかんと大変だぞ
(周囲0のなかに残った残り3を見ながら)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:37:30 rJWmZZIg0
ガッポリーコンプしないと高難易度やらせてくれないのはひどい
ミッションコンプくらいのタイミングで開放すりゃいいのに


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:37:38 /iQCSJuA0
>>544
白→赤青→黄色の順に使っていれば、別に困らないとは思うけど
早々にサイ交換に手を出して、よく考えずに黄色から使い出したら困りそうではある


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:39:19 HUtkuIYg0
余ったら売れますし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:44:12 Pql6Izi20
だから制限かけなきゃ文句はなかったのよ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:57:35 wVvwiocs0
さいころ振って何もないようだを踏んだ時の空虚感


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:58:32 l1NgbIYQ0
>>553
ブォォォン
チリンチリン


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:58:35 WKjwmMD20
まぁ余裕が無い状態で無理にイベントやったらこうなるっていうのが良くわかったな
やはり虚無期間は必要


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 10:58:49 kpv/bHbE0
>>553
モノポリーでもよくある
まあ笑い合えるからいいんだけど


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:02:25 fJdgEtb.0
白い普通のサイコロもっとじゃんじゃん落ちたら良かったのになー


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:07:34 A89fDgO60
ゾロ目も含めてサイコロ余りまくってるからあげたいわ
あとで交換できるが


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:08:52 of5HPv320
素材うめぇぇぇwwwとか思いながら嬉々として回ってたから不満なんて感じる隙がなかったな…
雑に回ってワープ回避と五粒目狙い以外でゾロ目は使わなかったのが勝機だったと今なら思う
性格面での相性が良かったんだろうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:12:44 10nsMMbA0
正直ゾロダイスのなかで一番使ったのは2ゾロのやつ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:16:04 l1NgbIYQ0
適当に回りつつピンポイントで狙いたいマスが出てきたら青ダイスで近くまで行ってゾロ目使う
そんだけなのにな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:16:10 8H5dR0tQO
トークンがコレクション要素しか無いの見ると完成形はエリち戦でトークンから召喚した鯖で戦えるだったのかなって邪推する


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:20:05 mFdlM4I60
正直ゾロ目ダイス使う時は毎回脳内にハンチョウの姿が思い浮かんで笑ってしまう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:33:36 NJJIK2BMO
>>557
これは思う
ゾロ目やグラ賽が貴重品なのは構わないが白いダイスは何も考えずに使えるくらいの量欲しかった


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:45:09 i6EyTaSg0
ワープのせいで妙に回数残るところが鬱陶しい
交換してでもイカサマダイスで回避しとけって話ではあるんだが


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:47:02 bkzWNcsw0
一辺6マスしかないくせに
四角が速攻無駄マスになるのが馬鹿システムすぎる
もっと脳死ノーマルで回れるようにしろよ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:48:44 /dIlMVUU0
凶骨と血の涙石で1ゾロダイス作れませんかね


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:52:20 CS8ZZdMQ0
だから言っただろ
普段から虚無虚無喚いてるから運営やきのこがムクムクしちゃったんだよ
誰も彼も四六時中張り付いてられないんだから余裕があるぐらいで丁度いいのに


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 11:59:15 Pql6Izi20
5、5、と来たから来たからもう5はないという読みはまさに泥沼
嵌っている…
すでに泥中首まで…


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:04:09 WIaq9OeM0
最強は1ゾロダイス周回


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:04:12 /dIlMVUU0
>>569
そんな100連2回ダメだったから次の100連こそみたいな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:11:43 58qOU1Wk0
その一ゾロダイスの数を揃える頃にはイベントの交換を全て終えて余りある


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:13:50 ukOanFAY0
温存代用戦法でガッポリーしたけどダイスで困る事はそんなに無かったな
上でも言われてるワープくらいだわ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:35:38 JoKtaZ0o0
ランダムサイコロだけに頼ってた時はクソ面倒だったがゾロ目を使い始めたら簡単だった


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:38:02 CS8ZZdMQ0
逆に言えばゾロ目を大量に用意しないとまともに回ることすらできないクソ仕様なわけで


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:39:25 8H5dR0tQO
何回か回ったら白賽か456賽でまだ残ってトコの近くまで飛んで後はゾロ賽。ワープが出たら悪態つきつつ諦める
まぁ普通にこうで良いだろう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:40:27 WIaq9OeM0
まぁトークン取得の時に
トークン鯖のちょっとしたシナリオ辺りを混ぜておけば少しは…
いや駄目だ面倒くさいわw


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:44:56 aT5iDY5Y0
つーか余ったサイコロQP交換レート各サイコロ3個ってなんだよ
普通に1個で良かったろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:47:35 WKjwmMD20
普段やることないだの虚無だの言っていないユーザーだけがこのイベントに石を投げなさい
俺は投げる


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:48:18 JoKtaZ0o0
>>575
序盤〜中盤はランダム、終盤はゾロ目で計画的にマス目に止まるよう調節すれば大丈夫大丈夫
ゾロ目を序盤から乱用しすぎると後々に不足しがちだが…

あと一と二のゾロ目は便利で多用しがちだけど、
遠いマス目から三のゾロ目を複数使用したり123賽と456賽を間に挟んで結果次第で使うゾロ目を選ぶ等の工夫をすれば節約可能


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:51:31 CS8ZZdMQ0
>>580
なんかアドバイス風なレスもらったけどもうクリアはしてる
した上でやっぱりクソだから言ってる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:52:21 OLS08Scg0
どっちかっていうとシナリオかな
システム面でも面倒だけどシナリオがアレでモチベが上がらんかった
なんて言いつつ今更焦って周回してるんだけどさ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:56:04 6qXfBzFE0
次のイベントの話しよ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:57:27 CDaoPYtU0
アリスギアがパロイベントでプレイヤーから苦情食らって中止になったらしいけどFGOじゃ日常茶飯事レベルのパロだったんだよな
もしかしてFGOのプレイヤーって民度高い?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:59:37 WIaq9OeM0
次は大奥復刻辺り?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 12:59:59 OLS08Scg0
ここで次は大奥だって聞いた


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:00:19 JoKtaZ0o0
>>583
今の状況で6月に新イベント開けるか気になる

fgoの場合、新イベントや新規鯖は一年以上前から準備してるらしいから中止したら損害発生するだろうし開催せざるを得ないだろうが…精々が延期か?
周年や水着に影響が出そうで嫌だが


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:01:50 ICezHJsg0
新イベントとか無理ゲーだろう
新イベまともに出来る状態ならこんな事になってない


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:03:25 7VKJauFw0
ぼいぼいのレベルが98で止まってるからぐだイベなり新規イベントが欲しいけれど元々そんな短期間で新イベやります!ってゲームでもないからね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:03:45 i6EyTaSg0
しばらくなんもなくていいわ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:04:25 /dIlMVUU0
サンバ復刻でいいぞ
ボックス無制限でな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:04:43 8NmseGRo0
水着まで復刻と幕間でいいよ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:05:30 s.m5Hp9o0
月1で新規と復刻のイベがそれぞれあれば良い方だからにゃ
GWのがここにずれ込んだしはてさてどうなるか
焦らずまったりでいいぞって財布は言ってる


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:05:47 iYpiP1Oc0
水着ある限り今もデスマだろう
水着ないし、今休憩中なら来月くらいには余裕出るだろうけども

僕は新ぐだイベがやりたいです


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:07:38 bA5VKkvI0
今年は水着廃止でいいよ
本編にリソース割いてくれ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:08:06 mFdlM4I60
まあガッポリーはそこそこ面倒なんだがエリちが人質に取られてるからやらざるを得ないという


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:09:07 VIfsvMWQ0
個人的にはそろそろ幕間が欲しいっすね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:11:14 ydbRH2Wk0
別に一ヶ月虚無でもいいけどな
フリクエやるからかかる時間は変わらないのが辛いところだな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:11:18 8NmseGRo0
ガッポリーは高難易度の条件が全マスコンプな事以外は好き


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:12:29 CS8ZZdMQ0
まあ復刻なら概ね財布には優しいな
大奥とかの場合一部の人の財布が焼かれるだろうが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:12:30 NJJIK2BMO
次は大奥かサンバの二択として合間になにやるかね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:12:33 JoKtaZ0o0
水着の周年や復刻とかもあるなら新イベントやる余裕なさそうだけど仮に随分前から他の新イベの準備してて余裕を作るためにソレを中止するなら折角途中まで作ったのに没になるという悲劇…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:13:39 VIfsvMWQ0
水着は時期的にもう作りかけだろうから、止める方がリソースの無駄遣いという
まあそもそもやらない選択肢ないけど


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:15:01 s.m5Hp9o0
1ヶ月虚無はプレイヤーより売り上げが死んでしまうからな
でも去年の今頃はそんな感じでも乗り切れたんだっけ(自殺とか言われてたような)


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:15:38 iYpiP1Oc0
CANAANリバイバル更新来たのに誰も話題にしてない…!


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:15:39 ICezHJsg0
>>602
今の状態でやってもガタガタの新イベだろうししゃーなしよ
今回のイベのぐだぐだで型月DW頭抱えてるだろうなあ今頃対策会議とかしてるんだろうか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:15:48 WKjwmMD20
コロナという言い訳で妥協しようよ
鯖なら使わなかった分を来年に回すとかもできるだろうし


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:16:44 /dIlMVUU0
そういや来月あたりにはラスベガス復刻で水着DATA LOSTが活躍するのか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:16:47 JoKtaZ0o0
>>604
強い限定鯖の復刻を連発すれば良いだけなんだよなぁ…fgo運営は限定鯖のプレミア感を大事にしたいのか復刻までの期間が長い傾向にあるが


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:20:34 s.m5Hp9o0
>>609
復刻すればもちろん売れるけど
初手で宝具5にしとくかみたいな廃課金は動かないからなあ
まあまあな数字は出るけど何度もは使えないし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:22:34 OLS08Scg0
他所は給付金狙いでぶっ壊れ出してるんだろうか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:23:29 3FpolEVQ0
どうせしばらくは虚無期間だよ
ハントクエやフリクエ半減もない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:24:04 RDnePDq.0
>>611
星ドラでぶっ壊れ武器を出してガチャをさせまくった3-4日後に予告なしでぶっ壊れ防具のガチャだしてきたときは流石にふざけんよって思った


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:24:30 pgTMtXFI0
今こそサンバの踊りで世界を救うんだ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:25:17 6lEB4ITw0
幕間も要らんけど強化だけくれ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:25:18 JoKtaZ0o0
>>610
廃課金でも前回は爆死した人とかもいるし…
確かに何回も連発はできないだろうけど…ギルとか復刻回数も人気もスゴいし宝具5な人が多そう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:25:39 ICezHJsg0
>>611
プリコネは虎の子のコッコロの決戦フォーム出してきたな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:26:35 NJJIK2BMO
2000万DLがやけに早かったから穴埋めにDL記念増やして過去の水着ガチャ復刻とかはあるかも


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:28:35 l4GyN8yU0
1刻みでDL記念する荒技を使えば虚無を回避できる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:28:46 iYpiP1Oc0
東出の王道とめておのクトゥルフときのこのガチシナリオ読ませてくれるだけでいいよ…!


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:29:39 DLcD/YZk0
まあ俺は1週間後のレクイエム2巻があれば良いよ
この時を半年は楽しみにしてたんだ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:29:47 ydbRH2Wk0
玉藻にNP50配布つけて


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:30:09 VIfsvMWQ0
>>620
とりあえずめておは書いてくれないぞ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:32:38 CS8ZZdMQ0
強化は(あるのかないのかしらんけど)回数制限みたいなの取っ払って
失敗強化とか強化されたけど時代遅れみたいな奴を救済してくれ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:32:48 /dIlMVUU0
material viii的には大奥復刻で春日さん実装は望み薄なんかね
「ランサーかな」とか言って実装ほのめかしてたのに


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:34:33 8NmseGRo0
春日局と信綱はマテリアルに載っちゃったから実装無さそうよな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:38:02 CS8ZZdMQ0
まああっても精々パールの霊衣が限度じゃね
むしろそれだけあれば御の字か


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 13:41:45 OLS08Scg0
>>613
>>617
外出控えた分の消費も狙えるし書き入れ時か


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:00:13 JoKtaZ0o0
サイゲはデレステが毎年恒例のウェディング衣装のアイドルPUしてるしガチャで荒稼ぎしそう

fgoも便乗して嫁ネロ復刻PUしてくれ(本音


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:00:35 p2hVtk/I0
うわ〜んBBちゃ〜ん、上司がクソすぎるから今日は仕事サボりたいよぉ〜


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:12:46 XeHbDexw0
シナリオはfgo初担当の甚六が
いくら嘘屋からの戦友とはいえ原作関係ない他人のコラボシナリオ書かされる時点で
コロナ関係なくアレだろ

そもそも批判されてるところコロナ関係なくね


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:16:08 XeHbDexw0
むしろ未監修と監修済みのテキスト差の体感や
もろちんネタで盛り上がれて怪我の功名まである


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:18:18 DLcD/YZk0
個人的に大奥復刻するまでにはミッチー実装してほしいんじゃが


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:19:16 9u3PPMMk0
ミッチー第六天魔王特攻持ってきて?カーマにぶつけたい


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:21:13 /dIlMVUU0
ミッチー今年中に実装しないと賞味期限切れるんじゃね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:26:24 /iQCSJuA0
麒麟が来る(来るとは言ってない)


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:29:09 iYpiP1Oc0
人狼パートは無理やり書かされたとか擁護もあったけど
他パートに比べて圧倒的に文量多いし、ノリノリで新宿入ってからのあべこべ感といい
無理やりでなくライターが好きで書いての出来だから酷いと思うんだ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:40:18 UteWK0mY0
木村は加えてTwitterで政治RTばかりなのもバレて余計に印象を悪くしてるよな
型月DWはもっとまともなライターを雇え


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:40:58 cMFZWUpg0
それはどうでもいい


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:42:26 WKjwmMD20
むしろこれでまた「下手にfgoに参加してはならない」という業界評判が高まるまである


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:44:37 mFdlM4I60
今年ぐだぐだやりそうに無いけどなあ
もうファイナルと言ったし経験値もネタ尽きたって言ってたし
個人的にもぐだぐだやるリソースあるなら曼荼羅頑張って欲しいかなって


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:47:12 RDnePDq.0
ネタができたら、リターンズとかでやってきそう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:47:47 bC3I/l8c0
イベントとかもうどうでもいいからさっさと2部完結させてくれ感しかない


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:48:34 /iQCSJuA0
夏前には躍動するリンボに会えるかとオリュンポスでは思っていたが、
もう無理そうですかね?と諦めてる
適当なキャンペーン→何か復刻→ベガス復刻
で周年までは新規無し繋ぐのも有り得そうだなと…
読むだけの推理イベントくらいならやるかもしらんが


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:48:39 Pql6Izi20
まだ陸奥九十九出してないじゃろ(ガンギマリ)


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:49:46 ukOanFAY0
イベントはともかくメインシナリオ急かすのは悪手だろ
しっかりしたもん作って欲しいし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:50:08 WKjwmMD20
別に無理すりゃできるかもだけど、真っ当に時間を取らないとシナリオも鯖実装もギミックも中途半端になるって今回ではっきりしたわけで
それでまだメインを急かすってのはそれを許容することだよね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:50:31 ZQUPMgZM0
はあああああボイ様かわいいよおおおお
獣の足跡全ツッパまで行きたいけどスキルマとかレベル100とか予定外のQP出費だったからもうQPないのよね…

養う為にカジノ復刻よろ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:50:46 DLcD/YZk0
別に急かす事はしないけど何回も悲観的な事しか書かない奴は正直ウザい


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:50:58 RDnePDq.0
クリプター編は色んなライターの方々に書いていただきました とか言ってるし
6章7章は1部みたくきのこがやるっていうなら時間かかってもいいしちゃんとしたのを作ってほしいわ
オリュンポスパートの師に設定やツッコミ所満載な展開にされるよりかはずっとマシだし


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:55:13 cMFZWUpg0
めておだけメイン書かないはないだろうしなぁ
曼陀羅はリンボメインなら桜井ぽいが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:56:48 WKjwmMD20
>>649
勝手に期待して勝手に失望して勝手に叩く奴よりマシだと思ってる
予想よりクオリティが高ければ手を打って賞賛すればいいのだし


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:56:49 DLcD/YZk0
>>651
オリュンポスと連続で書くとは考えにくいから
基本別ライターでリンボの台詞回りを桜井監修ってくらいじゃないかね
そもそもどういう話なのかまだ分からんけど曼荼羅


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:57:52 6Gae5X1c0
シナリオに期待してなきゃFGOなんてやってらんねえよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:58:12 DLcD/YZk0
>>652
まだ後から素直に感想言う人の方がマシだわ
さっきからネガる事しか書いてないけど人の気を滅入らせたいの?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 14:59:34 iYpiP1Oc0
イベ期間中なのに考察とかキャラ話でなく、次イベどうするかの議論ばっかなのホント草


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:02:57 ukOanFAY0
>>649
言っても無駄だろどうせ
なんなら擁護云々で発狂するの目に見えてる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:04:04 klaMs4ao0
エリちと邪ンヌが中二病全力なイベントを今から待つぜ待つぜ〜
あとカエサルとヴラド公がバ美肉するやつが見たいです


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:04:18 iYpiP1Oc0
オリュンポスこそ桜井でないか?
少なくとも今の所めておっぽいメインシナリオないが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:04:38 mFdlM4I60
曼荼羅は東出か水瀬じゃないかなあ
桜井はオリュンポス書いたしめておはコラボを他の人に回すくらいには間に合ってなさそうだし
鬼小太郎が出て来るなら東出かなとは推測してる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:04:53 /iQCSJuA0
とりあえず、リンボがピョンピョンするんじゃぁ〜♪な感じのCMとテーマソングが欲しい>地獄曼荼羅


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:06:38 DLcD/YZk0
>>659
ごめん桜井がオリュンポスと連続で曼荼羅書いてるとは考えにくいって意味ね
だから曼荼羅は桜井以外の別ライターと思ってる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:09:02 klaMs4ao0
曼陀羅は色々な兼ね合いで水瀬な気がするしそれでいいや
外部ライターって可能性もあるけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:09:21 sE4RLSQ.0
バトルの途中でアプリ更新入れるのやめちくり〜
FGOから飛ぶと更新ボタンにならない事多いし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:11:29 WKjwmMD20
>>655
時間もない状況で出来ることには限界があるって話をしてるだけだが
なんだもかんでも出来て当然できないと手抜きだの怠惰だの言い出す連中よりは運営擁護派のつもりだぞ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:12:01 8H5dR0tQO
ボイボイまでしたけど石がつきた……何とかボイボイボイに出来ねぇかなぁ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:13:17 s.m5Hp9o0
ボインボインバイン


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:13:51 iYpiP1Oc0
・きのこ完全未監修が許されてる
・毎年やって毎年イベが好評で安定感抜群
・貴重な人気男キャラ生産ライター
・武内から名指しで感謝されてる

ここ数年で外部ライター色々来たけど経験値は別格だな
ほぼ身内とは言え、年1の仕事で毎年安定してるとか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:15:54 /iQCSJuA0
>>666
(もろちんを触媒にするのです…)


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:17:24 46yUHIHo0
ボイくん凸カレ無くても連打出来て助かる…宝具で出した星をカード来た鯖に渡せるS3も地味に便利


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:21:59 CS8ZZdMQ0
>>668
誰とは言わないけどお気に入り鯖を無駄にageたり他を踏み台にするとかしないのがポイント高いわ
誰とは言わないけど


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:23:23 ukOanFAY0
イツメンで回してるしそうじゃない鯖はチョイ役だから監修必要ないんでしょ経験値は
イツメン過ぎるし次あるなら全体的に関係性崩して欲しい


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:23:57 58qOU1Wk0
経験値が踏み台をしてない……?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:26:57 ukOanFAY0
>>671
他sageしない!すごい!って言いながら他sageるのは説得力あるわ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:32:59 DLcD/YZk0
まだぼいだから重ねたいけど水着とかの新ガチャが怖いしなあ
というか結構回してるのにモミさんが一向にこない恐怖


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:37:15 GKQJFex20
未監修でアンドラスだのロゴスリアクトジェネリックだの出せるわけないだろ
リヨと間違えてるぞ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:43:02 46yUHIHo0
イベ終わって攻撃力下がったら重ねておけば良かったってなりそうで震える
しかしぼちぼちベガスが復刻される可能性はそこそこ高いはず高いといいな
水着は復刻逃すと次いつになるかさっぱり解らんので今度こそお迎えせねば…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:47:13 s.m5Hp9o0
去年の水着復刻は6or7月に来るの確定よな流石に
絶対と言えないのがFGOの怖いとこだが


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:48:09 3jwrTvco0
去年地獄見ながらなんとか引いたからベガスはスルーできるわ
マナプリ呼符でボイジャー引いたはいいけどボーナスまで単発で引ききるか雀の涙レベルでも貯めとくか悩む


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:49:00 cMFZWUpg0
天特効なしだと火力お察しレベルだからな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:50:23 JoKtaZ0o0
>>640
えっマジでそんな業界評判あるのか?
忙しいし批判されるし分からなくもないが


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:51:19 8awd6nKw0
てか今更気付いけど水着武蔵ちゃん宝具5にした過程でおっきーは5になってるけどカーミラさん3止まりだわ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:53:33 l1NgbIYQ0
業界内の評判は知らんがここにいる奴らを見回してこいつら相手にシナリオ書きたいと思うか?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:55:14 cMFZWUpg0
出てく人かなり居る開発環境で仕事したいと思わんだろうしな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:55:34 UteWK0mY0
>>671
こういうの見るときのこほんと死ねって言いたくなる
作家としては一応有能なのに


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:57:26 JoKtaZ0o0
>>682
自分はメルト&沖田を宝具5にする過程で水着獅子王が宝具3になった
>>683
スゴい説得力…いや自分もこのスレに色々書き込んでるし人のこと言えないけどね…スマヌ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 15:59:34 ukOanFAY0
ラムダ宝具5まで回したけど獅子王は出なかったよ
まあラムダ狙いだったから別に良いんだけどね


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:04:40 58qOU1Wk0
きのこに対する感謝を忘れ凶暴化していくプレイヤー


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:04:55 s.m5Hp9o0
水着はそろそろ宝具強化なりして欲しい
一部のぶっ飛びはともかく初期のスキルも平々凡々な全体宝具系はマジで厳しい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:04:57 JoKtaZ0o0
おかしい…双六は完了したのに素材交換が全然終わらん…しかも術サポに星3凸イベ礼装つけてるのにフレに切られたし…

>>687
それはそれで羨ましい
いや水着獅子王もイシュタル祭で役立ったけどね


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:07:56 ukOanFAY0
>>689
初期スキルでもないのに悪い方向にぶっ飛んでるメイド王は早く宝具強化をよこせ
1ターン後最大HPアップとか何をどう考えたらそうなる……
同時に水着マルタが普通に宝具強化貰ってるせいでより理解不能が加速したわ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:09:43 BHBUgVvY0
メイド王の悲劇を忘れてはならない


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:10:43 znpEfrf.0
どうせ強化クエとか来たって使うのはもう一部の鯖だけだしどうでもいいわ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:11:46 BHBUgVvY0
バサスロの宝具強化でみんなハッピー


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:12:30 JoKtaZ0o0
>>691
強化を何回か必要とする鯖は数少ない強化の機会を何度も消費するのだけが問題だな

他の強化待ちが順番待ちしてる状況だし
強化キャンペーンが増えれば良いが無理そうだし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:12:53 3jwrTvco0
パラPみたいな大革命起きる可能性もあるし


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:14:28 9u3PPMMk0
前回ログイン82日の人切ったら、このユーザーは制限されてます的なメッセが出た
これがBAN族なのか…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:19:37 DLcD/YZk0
ハハハ、家なんかラムダ宝具3なのにバニ上宝具5ですよどういう事ですかね
ラムダ重ね狙いたいがボイジャーくんも狙いたくて迷ってる


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:19:46 WKjwmMD20
今回単体宝具周回の可能性が見えたのはいいことだ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:20:50 M/TQ7WlA0
本体弱いやつは諦めてサポートに回るしかない


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:21:34 s.m5Hp9o0
久し振りにそのメッセージ聞いた…
フレ切るまで分からないの怖面白かったなあ(本能寺BAN祭)


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:21:51 lcW1SCjg0
メイド王は今絶賛チョットデキル級で活躍中だけどそれはそれとして宝具強化くだしぃ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:22:53 QZIMM4rM0
ボイジャーは多少でも特攻付いたら最適解って感じになるだろうけど
果たしてコラボキャラで今後特攻が付く機会に恵まれるだろうか…って懸念
ハロウィンならワンチャンあるかもって程度か(なお平成に置いてきた)


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:23:22 UteWK0mY0
エリちの加入台詞が元に戻るのいつだよ・・・・

モミさん宝具MAXにすると恐ろしい火力をたたき出すから好き


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:23:53 ukOanFAY0
>>699
それは本当に嬉しい
デミヤもトゥモエも活躍させられて満足
あとキルケーは光輝く


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:27:18 aT5iDY5Y0
>>703
モミさんもだがレクイエム完結しないと他ライター使いたがらないだろうしなあ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:27:58 JoKtaZ0o0
>>701
結構な古参かな?当時のBAN祭の頃はfgoやってなかったからBAN祭のこと聞いた時は驚いた
>>703
2waveと3waveのボス枠のHPが少ないなら最適解になりそうだけどね…難点は火力だけだし


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:31:31 lcW1SCjg0
ヘラクレス4000体?だっけあの画像のインパクトがすごすぎた


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:33:16 BHBUgVvY0
公式側の人間までBANされるお祭り


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:33:20 pF33ruU60
水着アルトリア
水着メイドオルタ
水着獅子王
ヒロインXX

もうアルトリアの水着は来ないだろうな、来るとしたらメイドオルタリリィとか水着Xオルタくらいだ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:34:01 l1NgbIYQ0
燃えるのは本能寺じゃなくてイベントだろと言われて案の定燃えた本能寺
イベントでサーバーが落ちなくなったのっていつ頃からだっけ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:35:43 UteWK0mY0
モミさんは再臨ごとにモーションは違うけど宝具演出だけは変わらないのちょっと残念


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:39:20 pF33ruU60
ぐだぐだ組の宝具強化ください
とくにまじんさん


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:40:01 JoKtaZ0o0
>>710
Xオルタもリリィもありそうだしアルトリアの水着化はまだまだ終わらない気が…
キャラが薄い黒乳王は水着が来なさそうだけど


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:40:26 l1NgbIYQ0
>>712
むしろ全形態好きだからどの再臨にしてても全部楽しめるあの宝具好き


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:41:43 pF33ruU60
>>714
いやいや自分で言っておいてあれだけど水着オルタリリィとか来ないだろ
もし来たらたくさん回さないといけないだろ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:42:07 58qOU1Wk0
ボイジャーとモミさんは普通に英霊組だしイベントに出して良いのでは?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:42:56 JoKtaZ0o0
>>716
回すのか…
俺も回しちゃいそうだが


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:44:29 Pql6Izi20
>>686
随分恵まれてるな
俺なんかラムダとJ沖田をたった一人ずつ引くまでに水着獅子王4になったぞ(白目)


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:45:19 ukOanFAY0
ランサーアルトリアオルタは水着でも何でもいいからギャグじゃない普通のキャラ描写をくれ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:45:27 58qOU1Wk0
というか普通にアルトリアリリィの水着もあり得るんじゃない


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:46:29 l1NgbIYQ0
>>717
モミさんは特に第六天魔王案件だったり鬼関連だったりで色々既存鯖との絡みとかありそう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:47:03 /dIlMVUU0
ラムダ宝具5にするまでにバニ上宝具5で済んで安心した思い出


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:47:30 3jwrTvco0
魔法少女水着リリィで我が王サポ制圧完了だぞ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:48:28 l1NgbIYQ0
今年の夏は地獄界曼荼羅で和鯖水着祭りだよ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:49:24 /iQCSJuA0
えっ六尺褌のリンボが実装ですって?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:49:50 7VKJauFw0
水着リンボと水着晴明来ちゃうかー


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:49:58 JoKtaZ0o0
>>719
それは悲しいな…あのガチャは水着獅子王が(体感だと)かなり来やすかった気がする
>>720
黒乳王は描写を増やしてキャラの補完が欲しいよね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:50:16 Pql6Izi20

  ど

  し

     ふ
   ん


     し


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:51:43 JoKtaZ0o0
>>725
海ならナマコがいても不思議ではないしな
某wikiのコメ欄で「リンボの内臓をナマコにして食べたい」と言ってた人達は元気だろうか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:52:18 /iQCSJuA0
白にせよ黒にせよ槍トリアさんは、ライターも深く背景設定考えてなくて、
扱い困ってそうと言うか…たまに出て来て、
よく分かんないけど尊大そうにしてる人と化している


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:54:31 Pql6Izi20
獅子王関連は正直イラストがな…
セイバー派生と全く関係ない女騎士なら別にどの気にならないのかも知れないが


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:57:24 lcW1SCjg0
リンボが夏イベで処理されたらネタキャラ極まるなw


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:58:27 UteWK0mY0
石田あきらは男ならともかく女は下手糞だから正直向いてないし描かなくて良し
俺が未だに槍王関連が好きになれないのは性格とポジションと絵の3つのせい


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 16:58:49 l1NgbIYQ0
>>733
スケジュール厳しいしぐだぐだも混ぜちまおう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:01:05 eRmMG8Ns0
>>735
2019水着イベ
ぐだぐた地獄曼荼羅〜ポロリもあるよ〜


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:01:13 p2hVtk/I0
新型サクラウイルス感染拡大の影響でリモート聖杯戦争するイベントとかどうスか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:05:23 Pql6Izi20
コロナ関係は自粛警察が激しく反応しそうでなぁ
茶化すこともできそうにない


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:07:08 cMFZWUpg0
地獄界つまり夏の海水浴場か


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:11:45 ICezHJsg0
>>738
また東京で30以上だしな
収束するどころか再流行の可能性でてきたし


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:14:39 DLcD/YZk0
モミさんはともかくボイジャーくんはまた特別な英霊な気がするしなあ
まあ別にイベントなんて出そうと思えば出せるとは思うけど


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:15:25 RDnePDq.0
少なくともワクチンができるまでは
いままでの生活はできないんだし、まだコロナに関しては全然終わってないわな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:18:30 DLcD/YZk0
まあ日本はまだ全然抑えられてる方ではあろう、アメリカとか世紀末になってるし
また第二波の兆しが見られてるけどこっからどうコロナと折り合いを付けられる生活見つけられるか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:18:31 lcW1SCjg0
緊急事態宣言解除の緩みと暑さでマスクつける人も減ってきてる気がするし過去最高の感染爆発しそうで怖い


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:18:52 mqDpnzJc0
そういえばフェスっていつ頃だ?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:19:00 WKjwmMD20
でも槍王の幕間は面白いし青ほど素っ気なくもないし...


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:19:39 71VbtVhk0
リリィオルタという未知の領域が…?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:20:54 M/TQ7WlA0
別に警察ってわけじゃないけどFGOフェス中止宣言を一向にしないのはちょっと心象悪い
というかこれに限らずFGO関連はギリギリになってからじゃないと動かないの企業の体質としてアレ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:21:12 ujZsvrcg0
>>744
緊急事態宣言の自粛によって抑えられてた感染者がまた同じように増えるとか堂々巡り…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:22:56 DLcD/YZk0
>>748
もうさっさと中止にした方がスケジュールも立てやすくなるだろうにね、急いで中止にしたりするからドタバタする羽目になるのに
てかドーム側から止めろよって思ってるわ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:24:42 WKjwmMD20
まぁ中止はやむなし
それはそれとしてその損失の影響でしばらくゲーム内リソースが減ってイベントや記念の内容がショボくなる覚悟の準備をしておいてください!


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:25:52 eKh9v0ro0
>>750
ドーム側から停められるの待ってるんじゃないのか
自発的に辞めるのと、会場から言われるのとじゃ、補償度合いが違うだろうし


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:26:19 NJJIK2BMO
ここは水着スパムを


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:26:45 DLcD/YZk0
>>751
ずっとFGOのクオリティーが下がるとか言って雰囲気悪くしてるけどそれ楽しい?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:28:09 ujZsvrcg0
>>753
いつもの格好から色々とっぱらえばもう水着になりそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:28:18 WKjwmMD20
>>754
理由があるんだから仕方ないという話だよ
今回ばっかりは誰が悪いわけでもない


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:28:34 mFdlM4I60
FGOをいつも憂いてないと気が済まない人なんだろう


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:29:30 JoKtaZ0o0
>>753
近衛乙嗣さんに水着ジャンタ描いて欲しいけど無理だろうな…fgoでジャンヌ系統を一人くらい近衛乙嗣さんに譲ってくれよ武内社長…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:29:34 mqDpnzJc0
>>752
無観客でやるしかないしドーム側は止めないだろ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:29:53 nHaCnam20
アル・サダクかもしれない


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:29:57 DLcD/YZk0
>>756
いい加減しつこいんだよ
リアイベ出来ないからってゲームに支障が出ると分かるとか何関係者の方?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:31:13 mFdlM4I60
>>758
やはりここは神風魔法少女を…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:32:35 cMFZWUpg0
気に入らんのはNGにでもしとけ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:32:40 58qOU1Wk0
我々はFGO維新志士、fごの未来を憂いるものである


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:33:20 WKjwmMD20
>>761
いや、普通に考えて巨額の損失出した状態でゲームだけは平常運転できるとは思わないでしょ
むしろそれでもゲームはいつも通り淀みなくちゃんと開発しろ!言い訳なんてするな!とか言っちゃうタイプの方でいらっしゃいますか?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:34:28 JoKtaZ0o0
>>762
それがあったか!

バサランテが近衛乙嗣さんのデザインだから近衛乙嗣さん担当したのと同じで神風魔法少女ジャンヌも近衛乙嗣さんがデザインしたし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:34:42 mFdlM4I60
なんか幻覚でも見えてるんかなこの人


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:35:14 /iQCSJuA0
売上がどうとか中止の余波がどうとか、
プレーヤーがエスパーするのは単純にアホくせぇとは思うよ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:35:22 BHBUgVvY0
マスターはスルーもNGも出来ないから許してやって欲しい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:36:05 M/TQ7WlA0
ごめんな俺がリアイベの話題出したばっかりに


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:37:23 58qOU1Wk0
やっぱりサーヴァントを玩具の兵隊としてネタにしてる方が平和だ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:37:42 DLcD/YZk0
いやちょっとアレな人に触った俺が悪かった
楽しい話でもしよう、今年の水着鯖予想とか
そろそろエレちゃんが来ると思ってる


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:38:53 l1NgbIYQ0
マスターができるのはお知らせを読むことくらいだからな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:39:14 JoKtaZ0o0
>>772
そう言われてから何回もスルーされてる悲劇
いや俺も水着エレちゃん待ち続けてるから今度こそ来て欲しいけどね…そろそろ餓死しそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:39:30 mFdlM4I60
>>773
それ一番読めないやつじゃないですかやだー


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:40:09 6Gae5X1c0
今年は水着アナスタシアだ、素人め


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:40:10 I2.4YpIk0
犬ジャンヌは兎トルフォと並べたい


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:41:02 DLcD/YZk0
>>774
言うてエレちゃんが来てまだ2回しか夏は来てないから
アニメもあったしそろそろ来るだろう、ついでにライダーさんも来て


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:42:17 DLcD/YZk0
>>776
おう今年の夏は一緒に海行くぞカドック


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:42:21 NJJIK2BMO
>>774
毎年本命みたいに言われる巴さんに比べたらエレちゃんはまだ大丈夫だ
今年逃すとキツいかなって感じ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:42:36 58qOU1Wk0
エリセ「サーヴァントを玩具の兵隊やショーにするのはFuck」
絆4エリセ「聖杯を巡る戦いでは根本的にはサーヴァントは道具。一緒に生きるとか言ってるようでは信用できない」

難しいっすエリチ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:42:41 Z4BHVGtE0
そろそろ水着パライソちゃんが!


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:43:40 A89fDgO60
HFはいつ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:43:44 RDnePDq.0
北九州もだけど東京でもまた感染者増え始めてるし
ほんとHF3章公開できる見込みがないならまじでネット配信か
もしくは円盤先行になってもいいからだしてほしいわ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:44:26 BHBUgVvY0
マスターは千里眼が使える
その証拠に私にはもう今年水着エレちゃんが来るのが分かってる


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:44:56 58qOU1Wk0
今のところ、問題なければ6月中にやりそうなんじゃない


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:45:25 mFdlM4I60
>>784
俺はいつ遅れても良いからちゃんと映画館で放映してほしいけどなあ…
来年になってもそれが出来るかどうかも怪しいってのはあるけど、やはり最後の締めは堂々と飾ってあげたい


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:45:47 HUtkuIYg0
ええっパライソちゃんがHOT LIMITを!?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:45:47 JoKtaZ0o0
>>778
>>780
今年を逃すとガチで今後もスルーされそうで不安
>>779
今はカドック君カルデアに預けられてるから今年はカドックと海に行けるのか…最高では?ゴルドルフ所長のカルボナーラで接待しなければ…


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:46:03 58qOU1Wk0
新聞のやつ、明日は九州エリアか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:47:48 BHBUgVvY0
>>781
召喚直後エロち「鯖は皆殺しにするンゴ……」
その後のエロち「鯖に会って興奮しすぎて鼻血噴いたわ……」


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:48:05 DLcD/YZk0
>>790
明日新聞だったのか…しかも九州って地元じゃん
家に誰が来るか楽しみだなあ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:49:22 58qOU1Wk0
>>791
悪いサーヴァントだぞ!
それじゃただの殺人鬼や


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:51:08 JoKtaZ0o0
>>791
可愛いな本当に


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:51:42 RDnePDq.0
>>787
なんもなかったらもう2か月以上前には見れてたのにな
トゥルーにしてもどういう形にするかほんと見たかったのに
ぶっちゃけゲームの頃からちょっとモヤッとするところがあったから
そこをノーマルが流せない以上トゥルーでそこらへんも表現した完全なEDってのを見たかったのに
いつになったら見れるんだか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:55:46 mFdlM4I60
福岡は無難に太宰府天満宮かな
学問繋がりでケイローン先生が来ると予想


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 17:56:04 4quxuWlo0
>>746
だって青王には士郎っていう運命の相手がいるしそもそも描き切った後だし…


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:03:53 JoKtaZ0o0
>>797
逆に「青王の相手が士郞」だからこそfgoだとデレさせやすい黒王と槍王が多用されるんだろうな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:05:33 l1NgbIYQ0
そもそも黒王がデレ要員になってるのがよく分からない
かわいいけど


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:06:05 Sndu560w0
槍王も黒槍王も扱い雑いけどな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:07:18 cMFZWUpg0
もう別側面じゃなくて別キャラ扱いだから


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:07:32 DLcD/YZk0
やはりXが至高よ
XXじゃなくてXな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:08:24 58qOU1Wk0
ぐだデレの弊害だな、ぶっちゃけ要らない要素


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:08:55 BHBUgVvY0
FGO黒王は可愛い


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:09:32 mFdlM4I60
えっちゃんが一番可愛いよ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:11:09 jmI2qJsg0
黒王→サンタ王→黒乳上→メイド王というよくわからん遍歴で乳サイズが凄いアレ気な事に


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:12:30 71VbtVhk0
XもえっちゃんもXXもみんな好きだよ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:14:34 L1kZmFJ.0
ガッポリーって
・トークンが2個載ってるマスは5回踏まないと全回収出来ないので優先して踏むようにする
・ひし形の左と右の角は天辺に飛ばされるので3回踏んだら踏まないように注意
・トークンさえ回収できれば後はボーナスクエと高難易度は全部出るので後は好きなだけ素材回収
って方針でいいのかな?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:15:38 ZQUPMgZM0
エリち使ってあげたいんだけど、この子どういう場面で使うのが一番生かせる感じなの
ラムダもフィンもニトクリスも居るけど特化に負けるのは仕方ないとしてもさ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:16:32 6Gae5X1c0
>>808
全部5回踏まないと高難易度出て来ないよ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:17:02 VIfsvMWQ0
>>809
複数出てくる系の高難易度で宝具ぐるぐる


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:18:46 /iQCSJuA0
どうせ全回収する羽目になるから、トークン2個枠優先しない方が、
偏らなくて後が楽だと思う


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:18:55 L1kZmFJ.0
>>810
マジで??????????????????

サ始からやってるけど初めて高難易度逃すかもしれんなこれ……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:19:18 BHBUgVvY0
>>810
ほんとこれ考えたやつ頭ガッポリー


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:19:42 L1kZmFJ.0
>>812
早めに知れて良かったわ
とりあえずまんべんなく踏むようにだけ意識しておこう……


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:19:43 mFdlM4I60
>>809
サーヴァント特攻が強みだから複数サーヴァントが敵で出てくる時に使うのが良いと思う


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:19:50 JoKtaZ0o0
>>811
鯖が大量に出る高難易度だと鯖特効を連発できそうだし将来性を感じる良い配布だわ

ボイジャー君も含め今回の新規鯖は超強いな(モミさんから目を逸らしながら


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:20:16 ZQUPMgZM0
>>811
宝具回転の方か
それなら玉藻×嫁ネロ or パラP or ピオスがいいのかな
それともエリちだけに任せない感じか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:21:09 Pql6Izi20
モミさんにはマントラがあるから…


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:21:52 0cXDxa8A0
お前等すぐデレガデレガ言いたがるけどデレ云々というよりはぐだには別側面とつるませるようにしてるんだろ
術兄貴なり術ギルなりもそうだし
ただエミヤはエミヤだった、まあデミヤもデミヤで濃い幕間あるし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:22:34 VOAkQWBo0
なにこれクソゲーってレベルじゃなくない?
初期から開始して伝承も高難易度も逃したことないけどもういいわ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:24:27 58qOU1Wk0
モミさんは可愛いから


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:25:07 ZQUPMgZM0
>>821
普通に初日から追ってればエピローグ日には全部終わってたレベルだし
労力に見合うだけの報酬の豪華さはあるけどなあ
初期からやってたならそのくらい分かるだろ?
まあチョットデキル級が回れないならゾロ目サイコロで回すのは手間かもしれんが


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:25:16 jmI2qJsg0
ミッション形式で糞周回しなくちゃいけないわ、ダイス振るにも一々演出が重いわ……
テストプレイしてたにしろ、どんだけ快適環境でやってるんだよ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:25:59 9u3PPMMk0
5回じゃなくて3回くらいで良かったよな
もしくは一回コンプしたらあとは暇人の趣味で良かった つらい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:26:39 58qOU1Wk0
あと数日あるし、埋めるのは余裕だと思うぞ
まあ一見面倒ではあるしサイコロはもっと欲しい


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:26:42 cMFZWUpg0
増援系ミッションイベよりかは楽では


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:27:01 Pql6Izi20
何もないコマに止まったら一つ進めと


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:27:21 DLcD/YZk0
まあ不満が出るのも分かるけど
実際やって見ると案外早く終わるから個人的には素材も美味しくて良かったな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:29:44 JoKtaZ0o0
ゾロ目ダイスを早い段階でショップ購入したから双六は早目に終わったが素材交換が終わらん


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:32:41 fpuEORko0
すごろくがこのゲームのシステムに合わないこととシナリオが低レベルのせいでせっかくのコラボが台無し


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:35:45 ZQUPMgZM0
特にオリュンポスまで行ってない奴がボイジャー引いたらこのイベでしかスキル上げられないからなぁ
とりあえずコンプすればNP50のスキル1スキルマ分だけは手に入るし、
それだけやっておけば最低限の周回投入出来るからね


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:37:19 aT5iDY5Y0
>>828
ワープ前が地獄になるな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:37:59 58qOU1Wk0
まあシナリオはな……
他作主人公にマイルームで謝らせる事になるとか、不夜キャスの幕間思い出す


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:38:08 0cXDxa8A0
すごろく普通に楽しんですまない……
読める文がもっと面白ければより良かったけど


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:39:36 VOAkQWBo0
ワープ二回踏んでなんか唐突にバカらしくなってな
なんでこんな仕様に付き合わなければならんのかと
まあシナリオで完全に冷めてたのが大きいんだろうけど、合間合間のクソみたいな短文と演出が不愉快で仕方ない


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:40:45 ogjgRfVY0
初期からやってるけど初期ネロ祭の伝承結晶は逃したわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:43:14 71VbtVhk0
伝承リムーバー欲しいわぁ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:43:36 l1NgbIYQ0
ええんか?やめちゃうぞぉ!?やめちゃうぞぉ!?


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:44:04 ogjgRfVY0
聖杯リムーバーはよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:44:32 bPKOBl6.0
https://diamond.jp/articles/amp/238374?display=b
頑なに宝具スキップ実装しないのなんなんだろうな
あとコアなファン層向けといってバビロニアアニメ改悪しまくったじゃん


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:45:08 s.m5Hp9o0
初期ネロの伝承はなあ
あの頃の周回は地獄だったし俺も礼装交換とどっちがいいか迷って伝承捨てた


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:45:21 0cXDxa8A0
聖杯なんて慎重に使えよ個数限られてるの分かりきってるだろ……


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:46:03 mj1izQm.0
>>834
不夜キャスはFGOキャラだからアガルタも含めてクソ要素から軌道修正までが作品単体で完結してるけど
エリちの場合は建前としては別作品とのコラボだからなあ
しかも1巻しか出てないから読者ですらそこまでキャラや活躍把握してないのに既にFGO(ぐだ)のかませとして印象固定という
マジで早すぎたよコラボ
遅くてもこの内容じゃアレだけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:46:34 ZQUPMgZM0
そも、ワープって普通にやってたら踏まないぞ
マジでゾロ目の温存は意味ないからやめとけ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:47:16 A89fDgO60
ゾロ目じゃなくても普通に回避できるしなあ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:47:32 ogjgRfVY0
>>843
いや慎重に選んでるし後悔もしてないが?
リムーバーくればいろいろ試せるしもっと手軽に使えるようになるじゃん
来るわけねえとも思ってるがな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:48:01 DLcD/YZk0
聖杯リムーバーは良いけど伝承リムーバーは欲しい
初期に何も知らずに低レアにブチ込みまくったの後悔してる


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:48:29 JoKtaZ0o0
重ねた鯖を分離する機能が追加されないかな
スカディ宝具3にしたけど分離させて二体目を育てたい…そしてLv70で止めて看板娘つけたい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:49:05 0cXDxa8A0
>>847
後悔していないのにリムーバーも良くわからんがな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:49:07 BHBUgVvY0
リムーバー必要ないくらい大量に伝承と聖杯配れば解決やな!


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:49:58 58qOU1Wk0
>>844
主人公とカルデア鯖がマスターの格のちがいを見せてやるとか
蹂躙系SS見たいでキツかった
そしてエリセの強みである自分が戦えるマスターという部分は適当に流すから、ただただエリセが劣ってる様な描写だったな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:50:05 ogjgRfVY0
>>851
ありよりのあり


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:50:31 /dIlMVUU0
余ってる復刻アイリ聖杯にできませんかね


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:50:56 DLcD/YZk0
伝承難民とか昔は都市伝説と思ってたよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:51:04 l1NgbIYQ0
やっぱりちゃんと臨海都市秋葉原を舞台にして市民ハントするべきだったんだよ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:51:12 s.m5Hp9o0
100LVにしてお試しで使い心地みてみたい鯖はいる
俺もアンデルセンと小次郎は100で使ってみたいが入れる勇気とそこまでの愛がない…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:51:28 fpuEORko0
エリちのキャラが元々賛否両論が激しいのもあるけどこのコラボはただエリちを踏み台にぐだageしてる感じが強くて嫌い


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:52:29 znpEfrf.0
聖杯は割と余るけど伝承はまるで足りない
あと足跡配布量全然増えなくて先が見えない


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:53:18 nHaCnam20
足跡配布量だか入手先だか増やすとか大昔に行ってた気がするけど結局どうなったんじゃろな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:53:27 3jwrTvco0
双子かわいい!サポに置きたかったアキレウスすり抜け!配布玉藻!
在庫あったはずの伝承が尽きた瞬間であった


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:53:32 BHBUgVvY0
ボックス来るとQP種火の消化として伝承とか聖杯に手を付けてしまい……


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:53:56 0cXDxa8A0
>>852
言うて元々一般人とはいえ一応死線超え続けてるぐだが戦闘能力あるとは言えマスター経験なんぞ皆無の中学生に負けたり五分五分だったら嫌だぞ……
その場合はウキウキでぐだ煽りするんだろうことは透けて見えるし


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:54:18 71VbtVhk0
足跡もコマコも一回も使えてない勢です


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:54:58 JoKtaZ0o0
>>855
>>859
昔は全然足りなかったけど星3含め育成したい鯖や有能な鯖に伝承を配り終えたら少しずつ余裕できてきたよ…最近は新規鯖も引くのを厳選してるし


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:55:24 ogjgRfVY0
ずっと言われてるな足跡入手先
イベントに追加すれば手っ取り早いとおもうんだがそうしないという事はフォウくんハントでも開催するんかね
フォウくんハントとかなんか狩られる側っぽい響き


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:56:09 mFdlM4I60
最近はソーダ飴が足りなさ過ぎる
何あれ全然落ちないんだけど


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:56:29 3jwrTvco0
足跡ならフォウくん延々とストーキングしてれば集まるのでは?(モンハン並感)


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:57:52 znpEfrf.0
>>866
エンドコンテンツで足跡集めとかでもいいな
需要に対して供給が全然足りてないし
正直自己満に近いというか効果が薄いからやりたい人だけやればいいし


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:58:50 aT5iDY5Y0
足跡いざ使おうと思うとQPめっちゃ必要になるから困る


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 18:59:47 7QWC20Lk0
>>870
足跡のQP消費量も頭おかしいわ。供給が仮に増えたとしてもQPがもたない


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:00:58 7VKJauFw0
最近杭需要が高まってガローの丘を再び回り始めたけれど1.5部のフリクエは無駄に高HPだなって…
あと泥率は相変わらずしょっぱすぎる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:02:14 ogjgRfVY0
>>870
一つのカードフル強化で5千万とか掛かるのかw
しらんかったコレはヤバイ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:02:28 XEtg3l5k0
ログボの度に足跡の事を思い出しては忘れていく


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:02:42 mj1izQm.0
>>863
横からだけど
だからこそそれぞれの違う強みを見せりゃ角が立たないのにぐだ側の強みばっかりフォーカスしたからひでえって話をしてるのでは?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:02:59 l1NgbIYQ0
力士の手形押しみたいなノリで足跡量産できないかな
https://youtu.be/Cnqk5274Inc


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:03:52 7VKJauFw0
足跡は配布量が少なすぎてね
実装当初はイベント他でも配るとか言ってたと思うけれど初回以降は通常ログボ限定ですよね??


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:04:04 xpX07VZg0
コラボは難しいと改めて学んだ
CCC、AZO、らっきょ、事件簿ともにコラボ元作品のキャラへの愛着も湧いたという声が多かったのにな
アポクリファは既ファンじゃないと意味わからんという声も聞いたが…


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:05:09 znpEfrf.0
>>877
言ってたんだけどなぁ、なんか増えないよね
こんなん渋っても仕方ないと思うんけどな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:05:57 8awd6nKw0
コンテンツが少なすぎるので足跡みたいなのもエンドコンテンツ化させたいんだろ
無能集団がやることはどこまでいっても無能


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:06:24 XEtg3l5k0
別にいらんし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:08:13 0cXDxa8A0
エンドコンテンツ作ったら無能なのか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:09:10 ogjgRfVY0
なにもないとき急に無能運営とか言う人は大概アレでしょ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:09:40 RDnePDq.0
>>878
実際fgo始めたばかりなのもあって、更にapo未読だったからいまいちよくわからんかったけど
apo見た後の復刻だとすごい楽しかったわ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:10:31 znpEfrf.0
>>881
いらない人は本当にいらなそうだけどいざ足跡マ目指すとまるで足りないバランス


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:11:32 I2.4YpIk0
コラボなんてキャラが実装される事がなにより最重要なので、ぶっちゃけ内容とか無くていいんだよなぁ
月見やハロエリくらい雑なシナリオで良い


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:11:46 7QWC20Lk0
恩恵少ない割にコスト高いからいらんといえばいらんのよね、足跡
だからそこまで配布されなくても文句少ないんだろうけど


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:12:44 mFdlM4I60
>>878
個人的に事件簿はコラボとしては何か違う感あったわ
面白くない訳じゃないんだけどこれ事件簿でやる必要ある…?ってのが強くて
そういう意味で一番コラボらしいコラボはアポだと思う


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:13:19 fpuEORko0
>>875
ライターがエリちアンチなのか不明だけどとにかくぐだ側の強みばかり見せつけておまけにキモイ解釈までさせてくるの不快だったな
そりゃエリちの性格を見れば確かにカルデアには反抗的な姿勢を見せるのは分かるけどだからって踏み台にまでしていいわけないんだよな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:14:19 l1NgbIYQ0
フミダイガーはそろそろ飽きた


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:14:21 0cXDxa8A0
AZOは最低系逆行SS感がすごかった
感と言うかそのままだが


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:14:29 XEtg3l5k0
二言目には『一巻のみの作品でやるのが悪い』で終わる話しをいつまでもやってて楽しそうだなぁ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:14:32 QPL/wfbE0
もうfate系はいいから月姫とかまほよとコラボしてくれないかな…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:14:51 7QWC20Lk0
>>888
apoコラボはコラボというかapo版のホロウだわ
ぐだいなくてもあの話成り立つし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:16:17 mj1izQm.0
>>891
ウェイバーが鯖の力を持って2週目!
ケイネス、雁おじ生存!
ギル瞬殺!

これだけ見るとマジでハーメルン漁ればありそう


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:17:06 txYkFCqU0
アポコラボってそんなストーリーよかっか?
ワイバーンだ!みたいなノリで毎日シャドウ鯖来て
とってつけたようにダーニックが黒幕でしたーですごい話としてはしょーもなかった思い出


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:17:35 yJkduIL20
>>892
それは序盤設定ぐらいで大して内容使ってない事件簿コラボがあったから通用しない
原作内容以前に構造の問題言われてるし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:17:53 mFdlM4I60
>>894
アポ版hollowは同意するけど、ジークくんがぐだとの思い出を胸に眠るってのが好きだから要らないってのは何か違うな
あのシナリオの良い所はジークくんを主人公では無く客観的に見れた事だと思うし


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:18:09 0cXDxa8A0
>>895
第三勢力として介入してるのに周囲の行動展開は変わらないとかもうテンプレよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:18:39 Sndu560w0
何故プリヤコラボは毎回話に上がらないのか...
お前らクロに散々お世話になったはずだろ?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:18:57 l1NgbIYQ0
アポのシナリオは面白いかというとそんなでもないと思うけど良いシナリオだったと思ってるよ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:19:34 cMFZWUpg0
コラボで補完されるのはあんまりなぁ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:19:54 Sndu560w0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4221の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1591093166/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:19:58 3jwrTvco0
前半はそこそこ好きだよプリヤ
後半は擁護不能のキモさだけど


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:21:00 eRmMG8Ns0
>>900
美遊とクロにお世話になった(意味深)なスレ立てよろ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:21:32 l1NgbIYQ0
>>903
クロにお世話になってるだけってとても早いな乙


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:21:42 7QWC20Lk0
>>903

プリヤも割と不評よりのシナリオですし


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:22:32 Z4BHVGtE0
>>903
いやホントお世話になってるわ乙


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:00 0cXDxa8A0
>>907
割と……?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:07 XEtg3l5k0
>>903
きみ おつだね


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:10 58qOU1Wk0
>>863
マスター経験が少ないだけのサーヴァントが沢山いる世界の死神だよ
誰もぐだ叩きの話なんてしてないよ
コラボ先を踏み台扱いするのをやめろという話だよ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:35 /iQCSJuA0
・本編では描けなかったキャラの一面
・本編では敵対していたキャラの新たな関係性
・キャラ崩壊するような行き過ぎたギャグは無し
・本編のキャラクターをフォローする描写
・コラボ先とfgoとで上下関係を示唆しない

apoはシンプルながらも、この辺を手堅く抑えてたのは良かった


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:55 fpuEORko0
>>903
おつ

Apoのように外の主人公が協力したり原作の後日談みたいなので収める程度でいいのに何でこんな他所の主人公を貶める奴なんて出してきたんだろうか


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:23:58 VOAkQWBo0
>>903
お世話様乙


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:25:03 DLcD/YZk0
>>903
最初から最後までエリち可愛いとしか思ってなかったから株とか全く気にしてなかった


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:25:09 xpX07VZg0
>>895
あらすじ見るとそうだが、zeroファンもFGOファンも納得の上終わったからやっぱ虚淵は上手いんだな、と
結局ライターの腕が…という話になるな…


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:25:50 l1NgbIYQ0
フミダイガー見る度に性格悪い受け取り方する人だなぁとしか思わない


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:26:33 QPL/wfbE0
でもあのzeroコラボの内容修正版で、元々のは救いがないような内容なんだっけか


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:26:56 /iQCSJuA0
>>903

>>897
普通にもっと超絶無難にまとめる方向性もありましたよね
無難過ぎてツマンネ言われるかもしらんが、
斜め下に行くよりかは薄味無難な方が良かった


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:26:59 MNOQJG4Q0
もし聖杯リムーバーなんてあったら
今うちにある20個以上の聖杯も使おうって気持ちになりそうだな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:27:08 JoKtaZ0o0
>>903

騎金時もクロエもエリセも不評な意見が多い時に産まれたし不評なイベの方が強い配布が配れられやすいのでは?BBや殺式は違うけど


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:27:45 7QWC20Lk0
きのこがリテイク突きつけたと判明してる唯一のイベントシナリオなんだよな、AZO
今回の話すら監修だけして流したきのこが


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:28:31 LHT6Q7Ac0
>>903

アポコラボはめっちゃ面白いとか盛り上がる熱いシーンがあるかと言われればそうでは無いけど原作で敵対してた鯖たちが普通に仲良くしてるのが微笑ましかったり補完になってる部分も多いから原作ファンが満足してそうな感じだったからコラボとしてはこういうので良いんだよって感じがある


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:29:46 58qOU1Wk0
良くも悪くも当たり障りの無さではトップだよアポコラボ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:32:20 99t5fBGM0
アポファンだからアポクリファコラボは好きだがFGOのみファンが楽しめたかというと疑問符
元作品に寄りすぎてもいかんし、やっぱコラボとは難しい


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:32:42 DLcD/YZk0
あとジークくんの良い所が原作以上に出てたと思う


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:32:50 .CNaSavI0
でも、今回のコラボのイマイチ要領を得ないふわふわした雰囲気はレクイエム1巻の読後感と結構似てる


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:33:01 VOAkQWBo0
アポイベはワンパンで終わるのが分かり易くて快適だった
あと最初の方のアヴィ先生狩りとかは楽しかったよね、その後のおかわりにはユーザーがついていけてなかったけど


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:34:50 CGUao3vg0
>>916
二部屈指の人気キャラになったぐっさんも虚淵産だしなあ
キャラク夕の造形が上手いんだろうか


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:01 l1NgbIYQ0
あとアポはゲーム面で素材美味かったのも大きい
おかげでバサランテも絆10になったよ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:07 Ax3LssIE0
レクイエム今のところはツマらん部類の小説だからな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:26 mFdlM4I60
>>929
まどマギ書いた奴がキャラ造形上手くないわけがない


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:33 7QWC20Lk0
ぐっさんを愉快な人にしたのは良くも悪くもきのこだと思う
幕間的に


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:34 i6EyTaSg0
>>903
終わってもよくわからん感じはセイレムを思い出す


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:37 58qOU1Wk0
すまんが一巻から大変面白く読みました


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:35:45 fpuEORko0
既にTwitterでも木村航に対して批判が殺到してるし当該人物にもクソリプしてる奴が続出だし今回のコラボは本当に失敗だったかも


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:36:23 JoKtaZ0o0
アポコラボはレイドだった上に二部一章を経てアヴィ先生を虐殺するネタで盛り上がったからね

あとジーク君の評判が良くなって嬉しかった


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:36:53 8H5dR0tQO
CCCとかいうモンスターが有ったせいでコラボ全体に関するハードルが上がってしまったんだ
勿論CCC以外にもAZOとか面白いのは有ったがコラボと聞くとCCC並にハードル上げるように調教されてしまったんだ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:37:21 DLcD/YZk0
ブッチーとか何でこの人ソシャゲのシナリオ書いてるのってレベルの大御所でしょ
そんな人引っ張ってキャラ作らせたらそりゃ人気出るよ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:37:34 0cXDxa8A0
>>936
本人に直接行くのってどうせパールの時に絵師ぶっ叩いてたアホなんだろうなぁ……


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:40:18 znpEfrf.0
ぐっさんの設定全部虚淵だったの割と意外だった


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:40:20 mFdlM4I60
>>939
虚淵って名前があるだけで客寄せになるくらいだしな
今のFateがあるのも虚淵のおかげと言っていいし


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:40:21 LHT6Q7Ac0
個人的にはCCCは別格というか色々と特別扱いすぎて他のコラボにあそこまでのものは求めて無いかな
AZOとかアポくらいでも割と満足


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:41:04 CGUao3vg0
どんなに不満があっても直接凸る奴は人間のクズ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:42:00 l1NgbIYQ0
なんやかんやエンタメ性持たせることにかけては虚淵はピカイチ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:42:47 /iQCSJuA0
CCCはリソースのかけ方が違うと言うか、
コラボっつーよかアレ1.5部ですしおすし?
きのこ様の権限ありきで作れたものだから、他と比較するもんじゃないと思う

コラボはazoとかapoみたく、
キャラが楽しくワイワイお祭りしてるなら、フワッとしてて良いんだけどな
キャラが楽しそうじゃないのを延々見せられた挙げ句、
不可解なオチ見せられたら溜まったもんじゃないですよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:44:57 QPL/wfbE0
キャラは良かったけどシンのシナリオ面白かったかと言われるとまぁ、うん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:44:58 HZAsXPX.0
素材がおいしいければ多少ストーリーが酷くても問題ない
あと今回のは話の途中だが系が多すぎた
細切れにしすぎだろほんと


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:45:03 fpuEORko0
>>939
>>942

なおアニゴジ

ぐっさんの設定なんてほんと濃密で面白いと思ったな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:45:12 Ax3LssIE0
コラボで面白かったってのは殆ど無かっただろ
今回のもapo、事件簿もつまらなかった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:46:17 kCcF8Bz60
sin出た当時ぐっさん陣営は虚淵的ランサー陣営のリベンジ説が出てて面白かった
ぐっさん⇔ケイネス
気位が高いが好きな人にはデレデレ

蘭陵王⇔ディルムッド
上の人のサーヴァント、輝く顔

項羽⇔ソラウ
マスターの恋人で機械の心?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:46:35 58qOU1Wk0
まず単純にシナリオが面白くない、オチが意味不明
コラボとして見た場合、更にコラボ先の扱いでマイナス
その上システム面でも改修ミス連発に、無駄に多いバトルと分割


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:46:54 7QWC20Lk0
>>947
8割ぐらい朕のキャラで成り立ってると思うわ、秦


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:47:21 mFdlM4I60
>>947
普通に面白かったけどな、朕とぐっさんのキャラ性で盛り上げてたのもあるしスパさんの活躍も凄かったし
あとあの世界観はサイコパスと似通った部分もあって虚淵の世界観感じられて中々興味深かった


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:47:22 Sndu560w0
コラボする意味が分からなかったな
今一コラボしてる感じがないというか

やっぱCCCのせいだわ
あれでハードルめっちゃ上がってる


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:48:12 58qOU1Wk0
個人的に6割スパさん、4割が朕


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:48:28 fpuEORko0
>>952
アプリ更新で修正内容も大量だったし悪い面しか目立ってなくて最悪なコラボ
唯一手に入れたキャラが魅力だったことが良かった点ではある


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:48:51 Ax3LssIE0
まほよと月姫、メルブラコラボも何時かは有るのかな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:49:17 DLcD/YZk0
>>951
なおきのこのソラウリベンジ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:50:01 Ax3LssIE0
スパさんあんなに意志疎通出来たとは知らなかったぞ
apoの時より賢くなってた


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:50:30 7QWC20Lk0
>>960
東出も桜井もそんな喋らせていいなら教えてくれよと思っただろうな、アレ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:50:44 .CNaSavI0
アニゴジやたら評判悪いけど面白かったけどなぁ
シン・ゴジラとアニゴジしか見たこと無いけどさ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:50:51 A89fDgO60
ぶっちゃけ自分の好きな作品はコラボしない方がありがたい
シナリオいいならともかく


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:50:53 0cXDxa8A0
>>960
話の都合で疎通できてるだけだろぶっちゃけ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:51:29 ZQUPMgZM0
2部はそれまでと段違いにどれもクオリティ上がったから人によって評価バラバラ
シンが一番好きだって人も割とザラだと思うが


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:52:26 58qOU1Wk0
>>957
マジでキャラや声優さんには全く責任ないから
これで変な悪評付いたり、敬遠されなければいいな……
井口ボイジャーは良い仕事してるよ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:52:31 p2hVtk/I0
ガッポリーの11ワープ設計したの誰?オ◯ニーすぎない?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:52:34 mFdlM4I60
>>960
良くも悪くも明確な圧政者が確かに居るからこそ行動にも筋が通るようになってるんだと思う
これが聖杯戦争になると有りもしない圧政者と虐げられた奴隷を探すから意味不明になるんだろう


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:53:28 QPL/wfbE0
二部のシナリオ全部良いとは言うが、五章とか大分評価難しくね?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:53:39 A89fDgO60
ボイジャーの性能と可愛さで救われてる感はある


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:54:09 .CNaSavI0
ドスケベ14歳も居るぞ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:54:19 7VKJauFw0
>>962
アニゴジはやりたい事はわかるけれどファンが求めてたものとは違ったのがね
特に言われてそうなメカゴジラシティとか発想は面白いけれどやっぱりちゃんと動くメカゴジラを見たかったし…


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:55:03 LHT6Q7Ac0
周回の快適さも結構大事だよね
物にもよるけど変に新しいシステムとか導入されると周回が面倒くさいったらありゃしない


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:55:05 DLcD/YZk0
シンのスパさんもいきなり民を連れ出して始皇帝に叛逆しようとしたり割と狂ってる所はあった


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:55:06 znpEfrf.0
話というか朕のカルデアもクリプターも変わんないじゃんとか確かに剪定されたけど汎人類史も滅んでんじゃんとか
スパさんとか異聞帯に対しての向き合い方が結構好きだった


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:56:29 mFdlM4I60
>>972
そういう意味ではzeroと似てるんだな
単純なエンタメとして見れば面白いけどファンからしたら解釈違いな所が多いって言う
俺はどっちも楽しめるから良いんだけど


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:56:34 ZSAeZCcM0
>>951
ワロタ
ぐっさん陣営は上手くいって良かったな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:57:24 ZQUPMgZM0
シンの一番好きな所は史実の荊軻と朕との対比
地図にナイフ忍ばせて暗殺しに来た荊軻がリベンジでスマホにウィルス忍ばせて暗殺しに来るとかロマン以外の何物でもない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:57:29 A89fDgO60
シナリオは全体的に良くなったけどぐだとマシュがちょっとね
あとはやっぱり6章がピークだった個人的に
好みかなあ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:59:04 fqPh13aQ0
>>878
アポコラボはアニメやって円盤も出した後に開催したのにそれでも手をつけてないなら知らんとしか言えん……


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 19:59:39 QPL/wfbE0
シナリオの質の向上どうこうより、クリプター達の動向がどうなっていくのか眺めるのが1番楽しみになってる


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:00:08 mFdlM4I60
>>978
荊軻さんの活躍良かったよね、最後には失敗するけど始皇帝のその後に影響するって所までが何か凄い好き


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:00:40 7VKJauFw0
異聞帯の消滅シーンとしてはサリエリの演奏とな欄で朕が民に寄り添う形のENDが寂しさと清々しさ?を感じられて好きだった
ぴょーん!とアーシェが泣くやつは心が痛くて辛かったですはい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:01:39 DLcD/YZk0
>>980
アポで分かんねーならCCCとかもっと分かんないだろって
BBとかメルトとかキアラとかオリキャラばっかり出て来るのに


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:01:43 A89fDgO60
AZOはメンテの思い出
アンリとアイリのサプライズは良かった


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:02:37 7QWC20Lk0
>>981
クリプターは単純に敵味方じゃないから何するか分からなくて楽しいわ
敵同士の戦いが勝敗予測できなくて楽しい感覚


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:04:40 QPL/wfbE0
CCCコラボが持て囃される理由ってコラボとして優れてるとかじゃなくて、メルトのヒロイン力の高さが9割だからな
何故かインドの方がよっぽどコラボしてるよ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:04:56 .CNaSavI0
ボコスカ死んでいくかと思ったら思いの外生き残りの多いクリプター勢


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:06:03 /iQCSJuA0
朕は聖杯入れるくらい好きだが、キャラの魅力と勢いで持ってるとこがあると言うか>シン
冷静に考えると、ん?となる箇所はボチボチある
魅力と勢いあるだけ良いんだけども


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:06:27 mFdlM4I60
>>988
むしろベリルやデイビットよりも生き残ったカドックやぺぺさんがどう動くかの方が興味湧いてる
オープニングでもカッコイイシーン貰えると良いな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:06:32 LHT6Q7Ac0
コラボ当時はまだその作品を履修してないことも割とあるけど原作知らないからついていけなくて楽しめないってことはあんまり無かったな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:06:42 NJJIK2BMO
>>984
各章毎に新キャラが複数出てくるゲームなんだし章内での描写がしっかりしてればオリキャラだろうとなかろうと関係は無いと思うが


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:08:29 Sndu560w0
>>987
CCCから成長したジナコがカルナから誉められるってわりと見たかったシナリオだった
これだけなのにすっごいコラボしてる感じある


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:09:18 yJkduIL20
>>987
まあ原作CCCを立てているとは言えないし
コラボのエリセへの扱いより見方によっては酷いからな
そのメルトのヒロイン抜擢もきのこが早見さんが良かったからで、キャラが理由じゃないし


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:09:51 8RC9N6XU0
盛り下がる可能性があるなら冷静になんてならなくてもいいんですよ
朕は分解した後ネジ余らせたりスカポンを拷問してたり親しみやすい感じで好き


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:10:52 xax2nAwE0
シナリオ虚淵だって!?
きっとこのクリプターは悲惨な目に遭うんだろうな...
http://imgur.com/awSpd2H.png


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:11:05 uOKT6Ffg0
ンンンン!拙僧は!


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:11:38 DLcD/YZk0
>>995
楽しく話題やってる所に一々水を差す必要とか無いしな

シンなら韓信が最後の戦いに興奮してる所好きだわ、最後に衛士長と話してるのも含めて


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:12:17 0cXDxa8A0
逆に本編なのにコラボみたいな事するのもちょっとどうかと思ったけどなインドは好きだけど


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/06/02(火) 20:12:18 xax2nAwE0
キュケオーンンンンンン!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■