■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4203の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 13:04:15 YZPuHc3E0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
(↓5/24まで書込出来る避難所、掲示板閉鎖予定)
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/
(↓新避難所、Part.3閉鎖後はこちらを使ってください)
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4202の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1589706615/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:08:50 8wr6I6kI0
>>1乙キュケ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:08:59 p5./2iC.0
>>1
キュケオーン


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:10:16 /TZ.wIMM0
>>1
オツムンク

前スレ998
本当にね、まぁ誰が書いたからとかあんましいいたかないけど
ちょっと全体の設定をもう少し考えて理由付けやらしてほしかったな
あとはほぼ空気だったゼウスの耳、絶対いらんやろ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:10:45 RchEjOlo0
>>1
キュケオーン

一流のキュケオニストへの道のりは長い


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:10:58 ELgx8soQ0
>>1
おつ

そもそも2部から今までの作品の歴史が汎人類史でこれから攻略する話が異聞帯ってことになっててよくわからんのよな
何をもって汎人類史なのか異聞帯なのか


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:11:34 kWYhKC7w0
>>1
そりゃ双子はそれを分かった上で行動してたんだからどうこう言う問題じゃないだろ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:12:06 y5Zxn.bs0
>>1
剪定まったなし


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:12:10 8wr6I6kI0
>>6
最初に自分らが汎人類史と言いだしたのはロリンチだったかな
その後にクリプター達がカルデアは汎人類史、俺たちは異聞帯と言ってるので誰も否定しようがないのが現状


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:13:39 qnKD4k3c0
汎人類史云々はBBちゃんも言ってなかったっけ?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:14:43 8wr6I6kI0
>>10
BBが言ってたのは編纂事象だったはず


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:15:02 /TZ.wIMM0
そういや汎人類史とはいえいつどこで剪定されるかわからないって言われたのってどこだったっけか


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:15:25 ELgx8soQ0
BBちゃんが言ったのは編纂事象じゃなかった?

>>9
わかってるのはそれぐらいか


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:15:59 YsE6A4AI0
汎人類史の根拠としては剪定されてなければそれが根拠になるのでは?
まあ朕みたいに空想樹が隠蔽されて剪定されてることに気づけないパターンもあるけど


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:17:37 mZBrnzPg0
『序/2017年12月26日』で
> 過去改竄という汎人類史への叛逆行為を可能とするレイシフトは現時刻を以て凍結。

CCCイベントでのBBや下総妖術師が言ってたのは編纂だった筈


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:18:06 YsE6A4AI0
>>12
三章の最後だったはず


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:18:43 Oy8UGxQ2O
>>1
ロリンチかぁ…あの子たまに情報が怪しいからな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:19:20 qnKD4k3c0
>>11
あーそっちかスマン


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:19:39 8wr6I6kI0
>>15
2部序章時点だったか。覚えてなかったわ
というか汎人類史って魔術協会とかで普通に使われる言葉なんだな。そりゃロリンチやホームズ、クリプターがスラスラ言う訳だ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:19:55 ELgx8soQ0
ぶっちゃけロリンチって信用できないキャラだし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:20:18 /TZ.wIMM0
>>16
そこかありがと
2章のラストは自分らが剪定されるようなことになっても胸を張っていたいみたいなのだっけか


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:20:26 YsE6A4AI0
異聞帯の境界である嵐が観測されてないのも1つの汎人類史の根拠かもしれないが、
地球全体を覆う謎の樹が異聞帯の嵐と同じ役目を果たしてる可能性もあるかもしれないから、
まあ今起きてる全てが判明しないと断言出来ないかもなー


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:21:33 p5./2iC.0
グラン・カヴァッロで埋まるんよね一番下
ダヴィンチちゃん(大)は何を理解したのか
http://imgur.com/suyxgiK.jpg


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:21:56 lAorFnQo0
ログイン時の最も使われた鯖がオールしか表示されないの不具合ぽい?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:23:04 8wr6I6kI0
実はカルデアがいた時空も異聞帯なんだよ、ってオチとして救いが無さすぎる気もするがなー


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:23:28 /TZ.wIMM0
アニムスフィアが本格的に2部の騒動との関与が深まってきたし
カルデアスでの疑似地球の中での話だとしても不思議じゃなくなってきたわ
というかオフェリアの推測がまんまそれっぽいしなぁ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:24:27 /TZ.wIMM0
>>25
でも普通にありそうだしねそれ
アンリマユに冬木修正しようとしたら待ったかけられたりするし


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:26:10 8wr6I6kI0
>>27
そもそも冬木の特異点が未だに修復されてないってのが謎過ぎてよく分からない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:26:23 ELgx8soQ0
2004年が最初の聖杯戦争ってだけでまずありえない世界だし美遊世界のように神代の時代から分岐した世界とかかな?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:28:24 /9QBn7YU0
カルデアがいたところも異聞帯なら汎人類史はどこ?ってならない?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:28:37 E74/9YCE0
フレポ5桁どーんってちょっと感動する


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:30:06 kWYhKC7w0
おっきーとかジナコ借りる人がそんなに居るのか?
俺はもう術しか開いてないけど


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:30:23 p5./2iC.0
>>29
路地裏ナイトメアのレフの「2000年ほど遅すぎた」ってのがそういうの指してんのかもね


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:31:42 /TZ.wIMM0
>>32
絆ジナコをエクストラにおいてるとたまーに借りられていく


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:33:10 8wr6I6kI0
>>29
エクストラですら編纂事象なのでその程度でありえないと言われても困る


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:33:35 YsE6A4AI0
>>30
孔明なんかは冬木聖杯戦争が四回以上行われて世界から来てるし
FGO世界は人理焼却や漂白事件の起点であっても唯一無二の汎人類史扱いは元々されてないのでは


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:33:58 BEYqqCGc0
見るのはFP2倍と礼装だけで、おっきーだジナコだなんてキャラ見て借りてるわけじゃないし


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:34:16 ELgx8soQ0
>>33
あれもあまりに遅い時代だからこれから剪定されるのかもしれないって意味で言ってるのかな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:34:28 6DIgeS5Q0
オールこれバグなの?


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:34:48 y5Zxn.bs0
>>24
そうなん?
オールいじってないのにいつもより多いからなんだろうとは思ってるけど


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:34:51 Z15KJLyg0
肖像おっきー 旅ジナコ ベラリザマリー ランチマシュの布陣


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:35:25 1E6M0OUo0
今までもフレポ2倍キャンペってたまにあったけど、そんなに稼いで来なかったし
何かバグってんのか?ってくらい稼いで来て、どこ行ってるのか謎なんじゃが…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:36:18 8wr6I6kI0
>>36
擬似鯖は単純に元々の時空から来て貰わないと原作ネタできないし


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:37:05 lAorFnQo0
術ティータイムにフレポ鯖置いてるのにオール趣味鯖とかがやたら稼いでるならバグっぽい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:38:08 lAorFnQo0
Twitterでオール フレポで検索するとちらほら起きてるな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:38:12 pRGuGSSo0
2015年の時計塔世界(レフ自殺でFGO開始せず)とかもあるんだし編纂事象自体は他にも色々あるはず
いやあの世界が編纂事象かの明言あったか憶えてないけど


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:39:37 s7Aw4mr20
冬木も異聞帯らしいね


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:40:19 hdJfTIs20
マリスビリーというかアニムスフィアって編纂事象でも剪定事象でも未来の保証のために動いてるのかな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:43:52 84ZijP/g0
やっぱバグか
オールの欠片マーリンが延々借りられてると思って
みんな一体何と戦っているんだ…状態だったわ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:44:17 /9QBn7YU0
>>36
FGO世界や空想樹を切除した世界以外にも世界はあってそこに汎人類史と呼ばれる世界があるということか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:47:11 5oa5lC6I0
汎人類史の可能性はぐだのバレンタインシナリオだけあるんだよ
最近は一日がかりの話も多くなってきたからよりIF味がある


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:49:07 E74/9YCE0
その理屈でいくと天然で第二魔法使ってるみたいでこわい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:49:09 8wr6I6kI0
編纂事象自体は1個だけじゃないからな
100個ぐらいあるんだっけ?


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:49:18 IGNxrj/60
フレポバグって何気に初めてか?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:50:55 xmawlRYI0
編纂事象は百年に一度剪定しないと宇宙が一杯になるくらいある
ズェピアさんが言うには人間が認識できる数以上あるそうだ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:51:23 aE45jil20
>>53
既定された事象(クォンタムタイムロック、あるいは人理定礎)に大筋で合ってればだいたい編纂事象
そっから外れた瞬間は特異点で外れたままブレイクスルー出来なければ異聞帯、できちゃったならスピンオフ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:53:31 DFfXgLtQ0
普通にキャスターなんじゃが
https://i.imgur.com/vC1HxbT.jpg


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:53:44 10nzJjLE0
レクイエム本編で大魔女呼んだマスターって相当だよな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:56:55 p5./2iC.0
>>58
Requiem聖杯は運命の相手を召喚してくれる
大魔女は勝利したのだ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:57:57 8wr6I6kI0
>>55
100個じゃなくて100年1回だったか剪定タイミングは
人理定礎はもっと短い間隔だからややこしいなこの設定


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 19:58:22 W35.0sQM0
編纂事象か剪定事象かは100年単位で判定される以上、FGO世界は編纂事象だよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:05:12 lAorFnQo0
オールが一番使われてた人、2015年スタートだったりする?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:05:47 IGNxrj/60
今見たらオールに置いた旅おっきーが4万4千ほど稼いでた
やっぱ異常だなこれ、倍率がおかしいことになってるのか?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:05:51 YsE6A4AI0
>>61
100年先の未来の灯を見ることで人理継続保証を行うカルデアスが、100年ごとの人理の剪定を見据えてるんじゃないかもなぁ
なのでそのカルデアスの灯りが消えた理由、本当に特異点冬木が原因なのか?
剪定されるはずだったことを無理やり何かしてる歪みが人理の防人とカルデアを生きて返さないエミヤを出現させたりしてないだろうか?
疑問は尽きない
きのこはよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:06:24 6DIgeS5Q0
オールのレベル100鯖が使われて嬉しくなった人結構いそう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:07:26 YsE6A4AI0
誤字った。じゃないかもなあじゃなくてじゃないかなぁだ
まあ大した考察でもないしどうでもいいか!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:10:23 1E6M0OUo0
オールに旅2倍鯖置いてるから、オールが稼ぐこと自体はおかしくないけども
朝〜現在で20万pくらい稼いでるのは、いくら何でも謎なんだ
約1000回借りられてるってことやん?
普段1000〜2000pくらいしか稼いどらんのに


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:10:29 XXySRG.c0
多分、そこまできのこは考えていないよ
あんまり深読みしてると後から何もなくて恥ずかしい思いをするにすまないさんの命を賭けるぞ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:11:38 xmawlRYI0
一世紀ごとに剪定作業が行われカルデアは一世紀先を観測する
例え人理が剪定してもカルデアに観測されたら台無しだし編纂事象として残してもカルデアが要らなければ恐らく特異点として消滅させられる
両者が思いっきりコンフリクトしてんのよな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:12:03 U.g49Yto0
炎上汚染都市冬木では何が起きたのかの考察動画で、エミヤはあの赤い外套を身に着ける事に拘りがあるから、
影エミヤの姿が上半身は外套無しで下半身は腰巻き有りなのは抑止力モードとサーヴァントモードのエミヤがコリジョンした結果の姿では?っていう予想があったな

冬木の黒王も青王とコリジョンしてて、誰かから冬木を託されたから人理の防人として居続けることを決意したとかなんとか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:13:18 aE45jil20
>>69
存続のビーストとしての偉業からの実績解除ですね分かります


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:13:40 QAn6jEPM0
>>59
大魔女が運命のマスターをダーリンと呼んでイチャついてる
どういう世界があっても良い


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:13:49 8wr6I6kI0
>>69
後者がただの憶測になってないか? 編纂自称を特異点として消せるって何事


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:13:50 Mt8NjG660
変に考えすぎる予想はもうよそうよ・・


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:14:06 xmawlRYI0
きのこ曰く黒王は悪いコ
エミヤは気持ち悪い
少なくともエミヤは悪いコではないらしい
キモいだけで


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:14:51 /9QBn7YU0
オール100鯖を初心者の人が使い倒してくれてるんじゃないならちょっと悲しいな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:15:07 1E6M0OUo0
考察するのは大いに結構なんだが、考察途中で、
自分の脳内予想を事実と仮定して話し出す人が出て来るのがめんどくちぃ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:15:36 xmawlRYI0
>>73
だから恐らくと書いてあるだろ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:16:15 XXySRG.c0
アルトリアさんは30を余裕で越えているからワルイコでは無いな
AVなら奇跡の30代ってタイトルで熟女AVに出れる


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:16:42 YlORzIiw0
このバグもうサポート出してるともらえるフレポの最低保証ってことにして仕様にしちゃおう


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:16:49 8wr6I6kI0
>>78
後者がおそらくで両者がぶつかり合うって結論ありきの考察になりかけてるぞ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:20:55 xmawlRYI0
恐らくと書いてあんのに噛み付いてくる奴なんなの?
仮定として書いてあるんだからその結果も勿論仮定の上でだろーに
一々恐らくとか多分とか付けないとならんとか窮屈すぎるな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:23:15 Frq4Uozw0
考察は結論から考える人と途中の仮定を重ねてく人と情報を集めてそこから考える人に分かれるんだぞ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:23:38 aE45jil20
マスターは文字が読めないし、自分の衝動に従がって自動的に噛みつく


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:24:27 ELgx8soQ0
茨木「やだぁ人間怖ぁい・・・」


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:24:30 5oa5lC6I0
ゼロサム版冬木でエミヤやメデューサが漂流者って呼んでるんだよね
カルデアの位置がひとつの世界に固定されてないのかな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:24:41 Mt8NjG660
『自分が思うに』でどうだ?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:26:25 /TZ.wIMM0
というか台湾ってなんであんなに冷遇されとるんやろうな
fgoの海外コミュよく見てあっちの人の感想とかよく見てるけど
台湾のWHOの総会に参加させないことの話題で大荒れしてたわ
一番成果を出せて抑え込めてたっていうお手本の国を排除するってのに対して不快感を覚えるのは
一部を除いては万国共通なんやな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:26:32 /9QBn7YU0
そんな
カルデアのマスターはコミュ力お化けだからすれ違いなんてしないはずじゃ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:28:15 8wr6I6kI0
例えば冠位剣は武蔵であると結論づけて考察するのは構わんけど
それが紛れもない事実である、反論の余地は無い、アルトリアなど可能性もないとなったらダメだろう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:28:16 Frq4Uozw0
コミュ力お化け同士が会話すると相手の事をお互いに考えるから相手の事を思って行動した時におかしいねじれが発生するぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:28:25 xmawlRYI0
台湾や台湾に関連する鯖は中国籍にするか台湾籍にするかで荒れるそうだから永遠にだせなさそう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:28:45 6DIgeS5Q0
>>88
もうちょっと自然な話のつっこみ方あると思う


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:30:08 /TZ.wIMM0
>>92
仮に台湾出身鯖なんてだそうもんなら、中国でのfgoで検閲かかりそう


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:31:41 Mt8NjG660
台湾の偉人て誰?李登輝?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:32:00 XXySRG.c0
台湾でFGOに出れそうなのは鄭成功とかかな?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:33:02 ELgx8soQ0
>>86
漂流者はギャラハも呼んでたな
やはりぐだには何かあるんだろう


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:33:10 s7Aw4mr20
台湾に英霊はいないでしょ
朝鮮半島ならまだ議論の余地


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:34:53 xmawlRYI0
そういえばオシリスの砂が青子を世界の終わりに付き合うことのない漂流者とか言ってなかったっけ?
虚覚えだから正確性はないよ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:35:11 aE45jil20
>>98
そんなものは存在しない


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:35:49 Mt8NjG660
そういえばラブライブの新キャラに中国人がいることに文句言ってる輩がいるそうだな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:35:54 /TZ.wIMM0
>>97
fgo始めた時のぐだへのアナウンス周りもすごい怪しかったしなぁ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:36:27 XXySRG.c0
アサシン安重根とかか


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:37:05 8wr6I6kI0
>>97
漂流者がぐだを指すのかカルデアを指すのか、そもそもあのギャラハは汎人類史のギャラハなのか異聞帯のギャラハなのか
色々考えれるけど明確な答えは出せなそう


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:37:32 z/e.aWgI0
>>98
まあ得意の捏…いや、なんかすごい英雄がどっかから生えてくるんじゃね


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:39:10 Z15KJLyg0
朝鮮の歴史書的なやつ(あるかはしらんが)ドマイナーすぎて英雄全く知らない。
近代日本史に絡めた奴か韓国成立後の指導者くらいだわ
台湾はもっとわからん


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:39:13 YsE6A4AI0
うろ覚えだけど何故カルデアスは百年先を観て人理保証するのか?の疑問提示って確か作中であったよね
何処にあったか覚えてないが。一部だか1.5部だったか……
なんかぐだマシュは100年先なら対応が間に合うからではみたいな回答してた気がしたけど、やっぱ何かしらの更なる理由はあるのかねぇ?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:40:12 8wr6I6kI0
>>107
ロストルームじゃなかったかな
対応する時間が必要だからとかレフが答えてたような


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:40:54 XXySRG.c0
鄭成功は教科書に載っていた気がする
国姓爺合戦とか浄瑠璃になった


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:42:03 lAorFnQo0
>>107
テラのクォンタムタイムロックが100年間隔じゃなかったか
FGOだと人理定礎だけど


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:44:24 8wr6I6kI0
>>110
百年間隔は剪定事象の剪定間隔
クォンタム・タイムロックはもっと短い。テラの時間軸で言えばザビが石室入る所からエンディングまでの期間で来てる


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:50:07 v7zgnBeU0
韓国人によるとキリストは韓国人だぞ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:56:10 y5Zxn.bs0
英霊なんて出ねーよ
そんなめんどくせー所の出したい訳ないからな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 20:58:49 lAorFnQo0
>>112
ローマ法王に倫理的・霊的に生まれ変わることを望まれるキリストだって?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:02:37 U.g49Yto0
キリストの何が良いって、見た目も性格も素顔は割と普通のオッサンな部分


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:06:59 ELgx8soQ0
カルデア鯖に「Fight of God」っていう格ゲーやらせてみたい
たぶん誰かが怒り狂いそう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:18:31 Ed0e0H3A0
レクイエムコラボ始まるしギャラオに色々きいてみようぜ!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:19:47 nxpNlRAA0
キャスニキも漂流者だかなんだかいってなかったっけ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:22:32 /iy5ZH/Y0
アーサー「なんでこのレイシフトは安定してないの?ちゃんとマーリン調整してる?変な場所ばかり出るんだけど」

まさか水着イベなんてトンチキな場所まで漂流してるとは思わなかったよアーサー


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:28:24 s7Aw4mr20
>>118
https://twitter.com/shiki_toiro02/status/1060805734449836033?s=19
https://pbs.twimg.com/media/Dri9MCVVYAAq-TJ.jpg

最初期からか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:28:33 uNDlQoJo0
コハルはまだしもギャラオが来ることはなさそう
わざわざ6章前に来るとは思えん


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:29:46 /TZ.wIMM0
>>121
むしろ6章前だからこそギャラオのほうでも出して
ギャラハの前振りにしてくるんじゃ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:30:54 6gYLot8o0
漂流者(ドリフターズ)
別の物語が始まりそう


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:31:29 v7zgnBeU0
コハルできたら割と真面目にガッカリなんだけど
ありそうで怖い


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:34:26 8wr6I6kI0
レクイエムコラボだからなぁ
ギャラオとコハルどっちか実装ならコハルになりそうな気はする


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:35:23 Ed0e0H3A0
再臨でギャラオと憑依コハルで分けてくるかも
でもそれだとアンジョサンが死ぬるか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:37:02 Mg8yLpWk0
>>123
土方と豊久の「てめえら島津のそれが俺達を殺しやがった」って会話とか、
ぐだぐだファイナル源平合戦での森君の、「あ、オレ源氏だからあっちにつくわ」って会話とかの、
お互いの時代が違うけど歴史上で繋がっている感がなんかすきだわw


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:37:11 Ip8rI.Lw0
6章の前振りとしてギャラオだすのも6章出だすからギャラオここで出さないのもあり得そうでな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:37:42 nxpNlRAA0
平凡な人間と称しつつザビはデータだったり
ぽんこつといいつつサーヴァント倒しちゃう士郎だったりしてるからぐだも何かしらあるんだろうな
レイシフト百パーな時点で怪しいし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:39:32 kWYhKC7w0
ハンニバル来てほしい
ドリフキャラがまた増える


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:41:44 p5./2iC.0
実はぐだーずの正体はこの世界に干渉するためにやってきた青崎姉妹なんだよ!


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:42:05 QDXCsei60
>>128
どっちもありそうなんだけど今回出なかったら文句言う奴は多そう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:43:29 DdUDGTzw0
前日譚やるつもりならコハルギャラペア自体いなそう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:44:02 Z15KJLyg0
誰が来てもネタバレは必死だからね
まあ誰も実装されませんとかでも文句でそう


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:44:48 1E6M0OUo0
ぐだに特別な秘密が!とか、5年以上越しで明かされても
それどこが面白いの?としか…


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:45:33 8wr6I6kI0
>>133
前日譚の場合はボイジャーも出れないしエリセ・モミさん・ロンギヌス辺り?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:45:51 84ZijP/g0
多分来るであろうボイジャー君でさえ性能の予想付かんからな
オラわくわくすっぞ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:45:52 xmawlRYI0
青子は何らかの形で関わってくるかもしれない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:47:21 nxpNlRAA0
SSS 蒼崎青子
クラスはなんだ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:48:37 Ed0e0H3A0
林檎配布画面にボイジャーくんいたし、出てはくるんだろうな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:48:45 uNDlQoJo0
初の配布フォーリナーでいいよ
全クラス揃うし


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:49:48 Oy8UGxQ2O
フォーリナーおりゃんから配布フォーリナー欲しいな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:51:23 6DIgeS5Q0
配布アヴェンジャー、フォーリナーはまだ来てないか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:52:21 1E6M0OUo0
>>143
真っ黒い子が配布でしょ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:53:44 GZznMut60
>>140
まぁコラボ告知トレーラーの時点で居たし


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:53:47 84ZijP/g0
新クラスで最後の三竦み完成とかだったら嬉しい
相性ゲーでいつまで歪なまま放置するのかと


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:57:02 GZznMut60
ていうかレクイエムまったく知らん人の視点だと
トレーラーでもログボでも居るキャラが実装(ガチャか配布かは判らんが)されるモンだと思うのが普通だよな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:57:12 QJuEZ/dg0
あい、あすく、なんじ

特攻にはいってるし半端になってるナーサリーを育てとこう


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:58:17 sEud99Vs0
Requiemって開始時期からしてもともとFGOコラボイベ用のエピソードがどこかに挟まるような作りをしていてもおかしくないよな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:58:31 8wr6I6kI0
>>147
知ってる人はボイジャー実装するの? マジで? ってなるという
レクイエムコラボが時期尚早言われる最大要因だろう


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:58:32 ELgx8soQ0
>>129
実は人類の無意識集合体が形を成して現世に降臨した存在(本人にその自覚はない)とかだったりして


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:59:12 p5./2iC.0
配布アヴェンジャーエリち


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 21:59:31 84ZijP/g0
真ん中陣取ってたオデュが5章で実装されなかったせいで疑心暗鬼になってるのは確か


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:00:16 6DIgeS5Q0
>>144
一応極低確率の上隠し鯖だから...


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:00:25 Ed0e0H3A0
一巻しか出てないからなー


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:00:56 8wr6I6kI0
>>153
登場すると言われて実装されて登場しなかった鯖いるしな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:02:33 qnKD4k3c0
アンリはモーション改修欲しい
QをラッシュっぽいモーションにしてEXで影犬状態になっての攻撃に……


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:02:42 /9QBn7YU0
配布フォーリナーはアビーを超越しない性能ならいいよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:03:24 QAn6jEPM0
エリチ(あんなサーヴァントを見世物にしているカルデアみたいにはなりたくない)
Requiem一巻に続く


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:03:51 6DIgeS5Q0
>>158
ていうかフォーリナーみんな強化して


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:05:39 /TZ.wIMM0
>>160
柴田でアビー大活躍だったけどさ
ほんと神ジュナみたいにクラス半減?なにそれなのはやめてほしいわ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:05:47 ELgx8soQ0
エリちだけ他作品の主人公勢と違ってぐだと分かち合わないキャラにしてほしくない


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:05:52 XXySRG.c0
ボイジャーってどうやって戦うの?
同じ探査機でもカッシーニだったら強い気がする


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:06:17 Hngwf3sA0
ネタ色の強いXXが一番素直な性能してるように見えるフォーリナー達


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:07:11 Ed0e0H3A0
あれほど見世物に批判的だったエリちが
鯖化してカルデアで消費されるサーヴァントの一騎にされてしまうんだな…!!
悪くない…!


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:07:22 uoZvW2gE0
バサカ相手に耐える運用の単体フォーリナーがXX以外CT長いのほんとなんとかして


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:09:20 qnKD4k3c0
>>164
デバフに頼らんから良い動きしてくれるのよね


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:09:21 ELgx8soQ0
>>165
さすがに見世物批判が単なる鯖持ってない嫉妬心によるものって自覚した後でコラボに来るだろうけどな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:12:08 U.g49Yto0
参加条件は冬木(チュートリアル)クリア、特攻鯖は攻撃力アップ

礼装に付くイベ効果はどうなるかな
なんとなくエネミー増加系のミッション型ような気がする


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:12:31 8wr6I6kI0
仮に自覚ない状態だとしても自分が鯖になってカルデアで生活したら自覚できるだろう
バカではないし


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:14:15 QAn6jEPM0
型月主人公全員集合させたらザビとぐだが浮きそう
新人なエリチとΣ君は型月っぽい(謎の感覚)


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:16:01 Cd.ItL920
>>131
わりと面影あるなあ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:16:46 ELgx8soQ0
そりゃ無個性なアバター二人は名有り主人公と比較に出したら浮きまくるわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:18:11 Cd.ItL920
沙条綾香とサジョウアヤカを対面させるのか


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:19:08 zG/cYRC.0
>>161
神は別にフォーリナー云々の話ではないと思う
仮にランサーだったらセイバーを半減でぶち殺し、アーチャーだったらランサーを半減でぶち殺せるようバフを守られてたよ。それが許される接待だもん


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:19:52 Ww.aObyg0
ミッション面倒だからあんま好きじゃないんだよなあ
でもコラボイベはアポ以外みんなミッションだっけか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:20:39 10nzJjLE0
なんだかんだXXがフォーリナーで一番使いやすい


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:20:50 Cd.ItL920
神はカルナで倒せってことやろ多分
ゼウスはローマでとはならんかったな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:20:54 vnzVQqYM0
>>168
えぇ
エリセは鯖持ってない事にコンプレックスはあったけど
それ故に英霊を神聖視してたから見世物にされるのを嫌がってたんだが


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:21:27 ELgx8soQ0
散々言われてると思うがフォーリナーは神ジュナ以外が相手なら活躍できるよ
神ジュナは半減とか関係の無い領域にいる奴だから考えても無駄


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:22:41 ELgx8soQ0
>>179
でも友人に怒られて考え改めなかったか?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:22:54 mF.ov5Yk0
>>180
活躍できると言っても
相手バーサーカーなら1〜3ターンで倒すのは容易なのに
フォーリナー出したら余計に手こずるだけというのがなぁ…

フォーリナーはバーサーカー相手には誰よりも火力出せればいいのに


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:22:55 6DIgeS5Q0
>>180
まぁ、北欧とかバーサーカー多かったし項羽様とかも普通にアビー活躍してた


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:23:05 8wr6I6kI0
タロスに使ったけど磨り潰されたな、フォーリナー


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:23:17 Ww.aObyg0
バーサーカー相手だとフォーリナーはいいけどサポ鯖が死ぬからフォーリナーサポ欲しい


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:24:36 qyWY.cco0
バーサーカーに有利いってもフォーリナーのキャラ全員弱いし...
それなら普通に他の強いキャラ使った方が楽というね
アビーちゃん強化してもいいのわ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:05 84ZijP/g0
そもそもバサカが1.5有利なのに2倍不利取られるのおかしいよね
基本1.5不利にしてフォーリナーのみ2倍にしょう


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:12 6DIgeS5Q0
誰でも攻撃有利やーんと言われたら何も言えねえ...


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:24 1E6M0OUo0
北斎は稀に特攻刺さると強い

神のが強い?せやな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:33 ELgx8soQ0
>>184
セイレムアビーとかもそうだがやっぱフォーリナーというクラスをゲームで活かし切れてないのがネックかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:34 /9QBn7YU0
フォーリナーに凸ラニ礼装を付けて頭バーサーカーな敵を屠るのです


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:25:38 zG/cYRC.0
ぶっちゃけた話普段の高難度だと特に難しくする必要ないから1ー3ターンでスカスカやら神で余裕になるのがfgoだからな
シナリオが絡むとそうも行かなくなるんで、そこが活躍の場になる
ただし設定からしてどうしようもないレベルの神を除く


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:26:04 6DIgeS5Q0
ていうかルーラーアヴェンジャーの攻撃補正エクストラクラス共通であってよかったなあ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:26:09 JKtmQWX20
アビーはATMは今でも結構強いけど普通に使ったら弱いからなあ
はよ強化してほしい


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:26:29 mF.ov5Yk0
アビーちゃん強化は誰も悲しまないから早く頼む


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:27:20 Ed0e0H3A0
フォーリナーが生まれた事が間違いだったんだよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:28:03 ELgx8soQ0
やっぱグランドビースト異聞帯の王をプレイヤーにも使わせたのがダメだったのかな
格闘ゲームでいえば、普通はCPUしか使えないボスキャラをプレイヤーにも使わせてるのと一緒だからな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:28:28 8wr6I6kI0
>>192
シナリオでも結局弱いバサカなら余裕だし強いバサカ相手はフォーリナーでもキツいんだよなぁ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:28:37 mF.ov5Yk0
というか神限定じゃなくても
ロシアのミノタウロスのクリティカルでアビーちゃんが沈められてるのは動画で見かけた
フォーリナーはバーサーカーのクリに耐性をもたせるとかクラススキルでやればよかったのに


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:29:34 sEud99Vs0
>>197
でもバルログやベガ使えるようになって喜んだりしただろ?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:29:55 Hngwf3sA0
アビーちゃんはデバフ撒いて強化解除からの宝具を叩き込むのが売りだけど
神ジュナは超統合神性のせいでデバフが通じないし固定バフは剥がせないし、いろんな意味で相性悪すぎたよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:30:24 vnzVQqYM0
>>181
改めてはいない
聖杯トーナメントについてはコハルの在り方には敬意を示し自分自身で見てから判断するって事にしたが
その後やっぱり好きにはなれないとも言ってる


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:31:40 84ZijP/g0
マーリンとスカディいなかったらずっと孔明メインのゲームになるだけでは?


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:31:53 zG/cYRC.0
まぁシナリオも着々とインフレを重ね、その度に難易度も上がっていってるわけだし
6章7章でも異聞帯の王を擁してなお脳死では難しいような敵が出てくるよ多分


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:32:39 uNDlQoJo0
むしろメガテンやらモンスターズが好きでした


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:32:40 /9QBn7YU0
>>196
聖杯にやり直しを願う時が来たようだな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:33:20 9PTuZYyg0
伊能忠敬って英霊になってないのな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:33:32 C13.ZzsQ0
敵がフォリナーだと良くわからんから狂で突っ込めばいいかと思って死ぬパターン


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:34:39 WKn.Y0x.0
>>197
今時格ゲーで敵専用ボスなんておらんじゃろ
ラスボスだろうが基本プレイアブルよ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:35:53 Ml/kUn7M0
宝具はもちろんのこと半減してもクリ殴りは普通に痛いもんなぁ
ミノタウロスも通常バスター殴りで相性有利で1万とかクリ殴りで即死させてくる恐ろしいやつだった


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:36:45 ELgx8soQ0
>>200
さすがにプレイヤー用にナーフしてたけどな?
スト2ダッシュ?いえ、知らない子ですね…

>>202
カルデアで鯖として召喚されて初めてサーヴァントもあり方に理解を示すのかな
SEKKYOUとかは辞めてほしいが


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:38:36 8wr6I6kI0
カルデアにそこそこいたらサーヴァントを神聖視し続けるのは難しいだろう
あの世界の普通の人と同じように


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:39:45 XXySRG.c0
ルイ17世が鯖になれるなら誰がなっても良いと思う
スーパーボランティアのおじさんもなれる


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:40:06 qnKD4k3c0
>>209
FGOは格ゲーだった?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:40:47 ELgx8soQ0
>>208
神「そうか」

>>209
最近だと既存キャラにCPU専用バフを盛った状態で出してくるよな
上で書いたグランドビースト異聞も無策で出すとさすがに死ねるから一応バランス?は保たれてるほうか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:40:54 QAn6jEPM0
あの世界の人からしたらカルデアの光景とか珍しくもなさそう


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:41:06 1E6M0OUo0
まあバッタマンに頼めばヨガファイヤッ!とかしてくれそうだし…


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:42:58 zG/cYRC.0
宝具を無策で受けたら確実に死ぬのはFGO最初から全く変わってないからな
素で受けて死なない鯖が出たらいよいよどうしようもないと思う


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:44:15 /TZ.wIMM0
>>184
タロスやタロスとおかん戦はアビー大活躍だったけどなぁ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:44:31 L5E.J/YQ0
ギャラハオルタ来たらたぶん出るまで引いちゃう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:45:13 vnzVQqYM0
>>211
それをFGOでやるのは割と悪手だろ
やるにしてもRequiem本編でやってからにしなきゃ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:46:07 C7S53YhM0
クリ殴りヤバそうな相手は宝具ターンじゃなくても全体無敵使っちゃう


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:46:55 G6Fdfswk0
北斎は宝具回り始めるとなかなか強い


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:47:00 8wr6I6kI0
>>219
エウロペと一緒の時は拍子抜けするぐらい簡単だったわ、タロス


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:47:08 GZznMut60
フォーリナーはフレーバーとしてのクラススキルくらいの扱いで良かったな
わざわざ独立してクラス作るほどの物じゃなかった
結果論だけど
クトゥルフ要素もぶっちゃけ扱い切れてない


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:47:37 0IcXIHQ60
>>219
うちもアビーと北斎が活躍してたわ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:48:28 C7S53YhM0
エウロペじゃなくてタロスが欲しかった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:49:14 1E6M0OUo0
たまに言われるけどタロス戦、難しかった記憶無いんだよな
火傷使ってたっけ?長引かせると面倒そうではある


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:49:36 OSAxNdQ60
>>225
そもそも扱いだしたらそれこそ単体でやれ案件じゃないすかね


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:49:40 /9QBn7YU0
スプリガン……クリティカル……うっ頭が……


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:50:33 ELgx8soQ0
>>221
じゃあエリちがぐだに「やっぱりカルデアのやり方には同意できないし好きになれない」って言うほうがいいの?
まあぐだは優しいからエリちの考えも受け入れるだろうけど


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:50:39 zG/cYRC.0
むしろ戦いとは程遠い文化系鯖に強引に戦闘能力を付与する為のクラスじゃないかなって
なぎこさん?サリエリ?うーん...


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:50:58 8wr6I6kI0
>>228
オリュンポスで何に苦戦したかは人によるらしい
色々言われるデメテルも別に苦戦してないという人もいるしアフロディーテ難しかったという人もいる


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:52:09 ELgx8soQ0
俺もタロスは頭プララヤで雑に溶かしたから苦戦した覚えはない


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:53:54 oWLPG3D.0
タロスは運が悪くて2連クリで溶けたのがトラウマ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:56:38 GZznMut60
タロスは覚えてない程度には苦戦しなかったから、躓きポイントに挙げられてて驚いた
デメテルは再戦地獄でした


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:56:40 b0M19hU20
苦戦した訳ではないがキリシュタリア戦が時間かかって面倒だった


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:58:55 C7S53YhM0
>>230
○○が一撃でやられた!
何度かあったw


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 22:59:10 /iy5ZH/Y0
当時の公式データの発表だとオジマンディス×複数体のステージが最もマスターがリタイアした難関だったっけなぁ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:00:26 84ZijP/g0
今年始めた人の放送見てたらコヤンが一番つらそうだったわ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:01:24 vnzVQqYM0
>>231
そもそもエリセが来るかも分からないが
元のキャラ歪めるくらいならそっちの方が俺はいいと思うよ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:01:25 /dJrU1Ts0
オリュンポスの難所でどれくらいのマスターが令呪と石使ったのか統計気になるわ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:01:26 C7S53YhM0
カルデアによってバトルの印象がバラつくのは難点だよなあ
なのに壊れ鯖をリリースしてしまうという


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:01:46 QTOymbKk0
ここまでゼウスなし
マシュ射出するもスキル連打されてマシュ退場せずにチャージ攻撃で一掃された


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:03:18 84ZijP/g0
でも日和らず強敵はこのぐらい強くあって欲しいわ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:03:39 zG/cYRC.0
そこに来るとNPC鯖を強力にしつつWスカスカWマーリンもしっかり封じてなおかつクリティカルや無敵貫通宝具で設定に恥じず猛威を奮いまくった神がいかに良調整だったかという話に帰着する
あれが楽勝だったってマスターはそうそう居ないだろう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:03:50 ELgx8soQ0
コヤンは動画で見たエルキドゥ単騎を真似したら勝ったな

>>241
まあ来週生放送やるからそれで内容が判明するだろうし確かめてみるか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:04:56 YsE6A4AI0
フォーリナー全体のデフォルトのバーサーカーへの相性を底上げして欲しいな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:05:32 G6Fdfswk0
令呪使ったのはキリ様戦だけよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:06:05 Jbh/ZV/A0
エリちのキャラも知らずに良くも適当ぶっこけるもんだなあ
無料で公開されてるレクイエムすら読んでないのかよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:06:34 hTkwHk/E0
フォリナ相性が見直されたらユゥユゥの評価の方が上がりそう
短期決戦しやすくなるし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:06:39 ELgx8soQ0
4章神戦はバランス調整がとても良かったし燃える
スパカルに持っていくまでに神のゲージを2回ブレイクさえすればいいし間に合わなくても令呪使えばいいからな

ゼウス戦ローマにもああいうバフを持ってくれたら良かったかも


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:06:43 dcAxlcQs0
コンティニューするようなところは別に無かったと思う
縛りプレイしてる人ならともかく


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:07:11 XXySRG.c0
正直、レクイエム今のところはそこまで面白く無い
fakeの様なドキドキが無い


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:08:27 QAn6jEPM0
俺はRequiem派だな
Fakeはダレてきた


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:09:21 Ml/kUn7M0
楊貴妃は何より先にイベなりストーリーなりに出して存在感強化しないと忘れそうになる


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:10:00 hTkwHk/E0
あからさまな対立煽りにはさわらないほうが…


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:10:05 uNDlQoJo0
神もここ見るまで難所だと思わなんだ
カルナさんが順当に残ってしばいてたよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:10:19 84ZijP/g0
6巻でやっと折り返しとか言ってたけど成田は思いついたら書きたいタイプだから
今1/3ぐらいだと思ってる


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:10:30 xmawlRYI0
エリちはどうも妊娠中?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:11:16 Ww.aObyg0
ストーリーは絆おいしいからランチ積みたい推し鯖使いたいでいつも苦労する
オリュンポスは前衛に入ってくる奴らをうまく落とすのが大変だった


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:11:30 zG/cYRC.0
requiemは全体的に淡々としてて少年漫画的な盛り上がりはぶっちゃけないけど安定して面白いよ
fakeはいい加減誰か退場させろ
>>253
しっかり戦略を練って再挑戦を厭わない粘り強いユーザーならともかく、大半のユーザーは早くシナリオが見たいと思うだろうからな
少し詰まるとコンテを視野に入れるのもあるとは思う


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:12:13 b0M19hU20
Fakeは誰も退場しないどころか新巻の度に新キャラ出てきて笑えるわ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:12:21 kWYhKC7w0
レクイエムは期待はしてるけど今の所面白い!と言えるほどの文量はないからね…
ただエリちの可愛さだけはガチ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:12:54 PsxTFrh60
シナリオ神戦はともかく
タロスでフォーリナーが潰されるのは舐めプの結果じゃないか
他のクラスでも相性有利だからってゆっくりやってたら地味にすり潰されるのあるし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:13:24 sEud99Vs0
楊貴妃はシナリオなんもなかったからな・・・
クトゥグア火傷特攻もってきたのにニャルラトホテプがペレの権能で火傷無効になってるし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:13:51 OSAxNdQ60
楊貴妃とかいう経緯も何も説明されずやってきたストロングスタイル


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:14:49 Jbh/ZV/A0
fakeは面白いんだけど全然退場してくれないから話が進んでるのかさっぱり分からないからね…新キャラはどんどん増えていくし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:15:30 /9QBn7YU0
タロスあいつ耐性持ってなかったか
解除方法分からなかった強いと思う


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:16:24 xmawlRYI0
レクイエムは電子版を紙と一緒に出してくれ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:17:21 ELgx8soQ0
カノウ「新年一発目に新鯖楊貴妃を出します!」


以上
これはひどい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:17:46 sEud99Vs0
タロスは木馬で止め刺そうと思ってやったらちょっと苦戦した。最終的にライダーキックで止めになってしまった


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:19:08 hTkwHk/E0
ユゥユゥはもうバレンタインでシナリオ貰ってる定期


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:19:35 1E6M0OUo0
ゼウス戦は負けはしなかったが、
スパカルさんみたいに強いのかと思って投入したローマが、
まるでクエに合ってなくて爽快感無いしターン数もかかるわで
使ったのを後悔した


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:19:38 p5./2iC.0
Requiemはふわふわとした雰囲気とエリちの色々入り混じった14歳メンタルを当人視点で味わう感じが好き
感情移入ともまた違った認識齟齬が起きるというか、作中の会話から察するに分岐点の聖杯戦争ってせいぜい15年前程度だけど、なんだか大昔の出来事のようなイメージになる
それもそのはず語り手のエリちにとっちゃ15年前でも産まれる前の出来事なんだもんな
知らず知らずのうちに当人のバイアスが自分にもかかってる


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:20:45 QAn6jEPM0
Requiemは幸せそうな世界とそれに裏がありそうな薄氷の雰囲気
サーヴァントが一般人と同じように経営や選手として生活している不思議な日常感
エリチ、カリン、コハル、プラン君、モミさんの可愛さ
ギャラオが捻くれたお節介さんなところも好き


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:22:27 hTkwHk/E0
ゼウス戦はゼウスが強くないからなー
有利相性でもつけようもんならローマはクリ殴りも出来るし楽勝になってしまう
きのこ的にはギミック戦をやりたかっただけであそこを神ジュナ戦の再来にはしようとおもってないだけなんじゃないかな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:23:02 UrfnGUSA0
レクイエムは面白いかつまらないかを語る段階にも至ってない量しかないので評価保留中
事件簿みたいにバトル物ではない面白さを見せてくれるんじゃないかと期待はしてる
Fakeは飽きた、さっさと畳め


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:23:07 Ed0e0H3A0
自分の特殊な境遇に酔った上で死神としての役割にしがみついてる14歳とか
たまらんですな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:23:09 mF.ov5Yk0
タロス戦でアビー活躍って人はHP80万1ターンで削れたの?
メルトとかでワンパン出来るのにだらだら戦うの?って思っちゃう


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:23:21 Hngwf3sA0
上下移動じゃなく普通に3体構成ならローマも邪魔にならなかったろうにな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:23:47 GZznMut60
ゆーてzeroも折り返しまで脱落は居なかったからfakeもこんなもんでしょう
折り返しまでが長い?せやね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:25:11 OSAxNdQ60
成田は終わんねえからなぁ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:25:28 p5./2iC.0
>>279
単に酔ってるってだけじゃなく、抱えてる物が本当に重いってところがいい
孤独感と特別感が当人の中で同居してる


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:25:40 zG/cYRC.0
もっと単純に3体で一つのボスっていうのをやっておきたかっただけじゃないかと
fgoのイメージソースとなったクロノトリガーのラスボスみたいな感じで


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:25:57 mF.ov5Yk0
正直、レクイエムよりはFakeコラボの方が先だと思ってた


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:25:58 Cd.ItL920
別に他人がどういう戦い方してもええやろ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:26:08 kWYhKC7w0
fakeの不満点は脱落者が居ないってことに集約されるからね…
そこ以外は本当に面白いんだけどなあ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:26:21 QAn6jEPM0
あまり語られないがエリチとカリンの友情も可愛くていいんですよ
お互いに言い過ぎたときに、一々謝ってたら言いたいことが言えないから気にするなって言えるカリンはいい友達
その後に手を握り合うところとかね……


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:26:22 Ml/kUn7M0
3体ならローマのNP貯めて一掃だぜって思ってNP貯めるまでにそこそこ削られて
ブッパしても当然耐性をぶち抜けずカスダメで返しの敵のターンでローマは死んだ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:26:30 Ed0e0H3A0
ZEROは四冊(文庫だと六冊か)で各陣営のキャラ立てと活躍&脱落をやるからな
まーほかのスピノオフは登場人物もっと多いし単純な比較は出来ないけど


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:27:05 6DIgeS5Q0
RPGのボスでよくあるユニット壊したら〜系がやりたかったんだ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:27:08 PsxTFrh60
>>273
初シナリオすら引かないと見られないとはお高い…
早くイベなりで出て欲しい、どんなキャラか知りたい(未所持)


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:27:30 Jbh/ZV/A0
多感な時期の娘が自分だけ除け者ハズレにされて寂しさを拗らせてるのがたまらないんですよ
エリちにはもっと曇ってほしい


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:28:08 C13.ZzsQ0
(ゼウス戦は結構面白かった)


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:28:39 Cd.ItL920
脱落者(?)ならいるだろ

AUO
ペイルライダー
フラットとジャックさん

なお全員復活しそうな模様


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:28:49 Ed0e0H3A0
新しいことがしたいんだろうけど、根本の戦闘システムが不自由な出来なんで
ただ面倒が増えてるだけに感じちゃうんだよな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:28:56 E74/9YCE0
ゴーレムパンチとかアレスはたき落としとかボス専用ギミックいいよね…


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:29:16 mF.ov5Yk0
>>285
ラヴォスみたいに中央のガイア倒しても上下ユニットが中央を蘇生させたら
顰蹙間違いなしだったなw

それはそれで見てみたかったが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:30:07 ELgx8soQ0
fakeってUndertaleの誰も死なない√みたいに誰も死なないけどつまらないのがなぁ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:30:16 zG/cYRC.0
まぁ不自由な中でもなんとか設定を生かして盛り上げようと努力してるところは認めてもいいと思うんだ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:30:33 mF.ov5Yk0
印籠スキルかむばっく!!!


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:30:47 Cd.ItL920
>>301
常に新鮮さは与えてくれるな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:31:28 X.FQXMWI0
fake始まった頃はたくさんのキャラをちゃんと動かせてるのは凄いとかアポはこういう感じにできたら良かったんだろうなとか言われて好評だったけどそろそろ話に収拾つかなくなってきた感あるな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:31:49 p5./2iC.0
>>289
真正面からエリちを諌めるカリン、逆上して禁句に近い台詞を吐き、そこで我に返るエリち
そこからエスカレートすることなく、互いの鼓動を確認し合い、仲直り

いいよねこの関係


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:31:57 GZznMut60
ローマとの相性が最適ではなかっただけで
ゼウスエレベーターシステム自体は面白かったと思う


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:32:06 kWYhKC7w0
ゼウス戦は発想自体は褒めても良いと思うけどね
グランドローマとの噛み合わなさが問題だったわけで


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:32:36 qnKD4k3c0
成田は作品見てるとFate的な離別の物語無理そうでなぁ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:32:41 QAn6jEPM0
>>284
そこね、単に厨二病とか被害妄想とかじゃないんだよね
本当に世界規模の進歩の中で取り残されてしまい、同情や憐れみも受けてきた立場ではある
大人になったら達観や諦めが出るんだろうけど、多感な年頃だから無自覚に自分は特別という意識が入ってい


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:32:43 Jbh/ZV/A0
ゼウス戦の問題点はローマが使いにくいって事だからなあ
もっと気持ち良く無双させてくれたら評価変わってたと思う


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:32:55 Ed0e0H3A0
脱落しないバトルロイヤルって面白くないしな
いやFake自体は面白いんだけど、そろそろ殺せよ感が強くてw


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:33:06 Cd.ItL920
前に出ます!


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:33:14 dcAxlcQs0
聖杯破壊して一気に鯖消滅くらいはやるんでしょ
そういえばコロナ騒動でまだfake最新刊買えてねえ...


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:34:50 zG/cYRC.0
>>310
いやあボス戦で気持ちよく無双した結果雑魚扱いになったらそれはそれで問題だろう
その点神戦とか、修正前のアシュタレト戦みたいに敵も味方も大きく強化されて周りの通常鯖を置き去りにするくらいがちょうどいいんだがな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:35:39 Cd.ItL920
ヒッポリュテのマスターが全然出てこないな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:36:29 OSAxNdQ60
もう脱落するだろと言われ続けて幾星霜


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:36:29 PsxTFrh60
>>307
同意
俺もゼウス戦は好きだがせっかくのローマ生かしづらいのだけ残念ね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:36:45 VajU.rAw0
>>314
それが気持ちよい無双の例では?>アシュタレトとか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:37:20 Hngwf3sA0
えー、じゃあスタメン発表です。
マシュ、マーリン、そして陳宮


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:37:49 v7zgnBeU0
マシュ強制出撃がウザすぎてローマはまだマシに思えたわ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:37:59 mF.ov5Yk0
>>314
ベルラフム戦もティアマト戦も正直雑魚だったけど
シナリオの盛り上がりの邪魔はしてなかったと思うぞ
NPC英雄王は当時から礼装付けといてほしかったが


スルト君はチンコ切り落として男性属性なくしてから出直してきて


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:38:39 Jbh/ZV/A0
>>314
ローマにガッツつけて相性有利にしてくれれば良かったのになって
無双とは言わずともあそこはローマを立たせるような調整にしてほしかった


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:38:40 lTbEJ2s.0
ゼウス戦はマシュもローマも仕事しない部分はアレだったけれどりゅうたんの宝具が絵になってるのは良かった
https://i.imgur.com/UeTvLcf.jpg


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:39:12 fZTGXjTw0
ゼウス戦はパーツ落とすと一番動かしたくない頭ゼウスがフル回転してマシュのスキルが…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:39:53 PsxTFrh60
>>321
スルオフェで百合本を!?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:40:24 Cd.ItL920
陳宮いれるの一枠もったいなくない?
攻略下手なの?陳宮で射出ってネタでしょ?

って人がまた来るぞ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:40:25 QAn6jEPM0
リチャードの聖杯問答の感想とか、シグマ君と繰丘夫妻のやり取りとかは好きなんだけど
死んでも復活、やられても復活とかが多いとな……


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:40:28 Ed0e0H3A0
コラボでエリちのトラウマ案件であるルイ17世ネタやるんかね
イベント鯖にマリーがいるからそう思ってしまうのか


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:40:34 kWYhKC7w0
>>321
ベルラフムとかは初代様を使いやすい調整してたから盛り上がれたと思う
敵が雑魚というよりはNPCが活躍しやすい状況が良いんだよな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:41:02 1E6M0OUo0
ゼウス戦で噛み合ってなかったの、キャラ印象にも地味に影響してると思うの


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:41:13 Ml/kUn7M0
どうあがいてもやっと召喚された戦闘後に道作ってすぐ消えるしなぁローマ
敵を倒すのに重要な活躍してるんだけど地味というか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:41:49 VajU.rAw0
ベルラフム戦は初代様使えるのとマーリンバフで味方モリモリだわですげぇ盛り上がった記憶


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:42:07 KJVTzJvo0
次の逆張りピックアップいつだろ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:42:24 zG/cYRC.0
まぁ難易度自体には文句ないんだ、ローマを活躍させつつ難易度を維持しようとすると相応にゼウスにもテコ入れする必要があるってだけで
>>326
陳宮自体射出しかできない鯖ってわけじゃない定期
ぶっちゃけ射出以外でもそれなりに活躍できるわけで


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:42:34 Ml/kUn7M0
りゅうたんで思い出したけど巴さんでゼウスぶん投げるのやっとけばよかったなぁ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:43:05 QAn6jEPM0
ティアマト戦はバトルそのものが話題になること少ない印象
良くも悪くもガウェイン戦、オジマン戦、牛若オルタ戦の方が第一部バトルの中では話題になった気がする


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:43:24 p5./2iC.0
>>328
他の特攻鯖もルイ17世を構成してそうな要素と関連付けできるし今回のボス枠なのはあると思うわ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:43:35 mF.ov5Yk0
>>326
3,4ターンで邪ンヌでゼウス撃破狙うなら
1ターン目に陳宮でマシュ飛ばして
2ターン目に陳宮が落ちると楽なんだよなぁ

まぁゆっくり倒す人でもさっさとマシュ落としたほうが楽に戦えるけど
わざわざ射出まではせんよな普通


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:44:07 Cd.ItL920
ティアマトよりもゴルゴーンの方が覚えてる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:44:39 PsxTFrh60
むしろティアマト戦で金ぴかが噛み合わなかったんだよな
当時としては破格の特別グラと専用ボイスだったのだが
でも金ぴかでいった


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:44:59 kWYhKC7w0
そういう調整で上手かったのはやっぱ神ジュナ戦だな
スーパーカルナも滅茶苦茶強いけどそれでも頭使わないとクリアしにくいって敵を立たせながら味方も立たせて激戦を上手く演出出来てた


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:45:08 Cd.ItL920
>>334
陳宮レベル1からレベル65までいろいろ使えて便利よね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:47:24 /9QBn7YU0
>>340
当時ギル強いからギル使ってって言われて首を傾げた思い出


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:48:59 VajU.rAw0
ネタとまでは言わないまでも、絆枠1減るしで今まで実際の運用としては陳宮使ってなかったんだけど、
ゼウス戦で何回か詰まって試しにマシュ射出したらすげぇあっさり勝てて驚いたわ

逆にデメテル戦はそんな苦戦しなかったからカイニスどうしたか記憶にないっていう


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:49:11 ELgx8soQ0
>>289
女子同士の友情・・・いいよね
ちゃんと百合臭い内容でもなくしっかりと「親友」の関係に置いてるの好き


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:50:27 oWLPG3D.0
フレポ爆撃バグで1日で1桁から999+になってたわ
公式には不具合認定されてないけど何やらかしたんだろうなあ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:51:46 Ed0e0H3A0
まだ一冊しか出てないシリーズとのコラボだからな
どの登場人物も能力や背景が見えきってないし、誰が実装されても「お前かよ!」
ってなりそう。ボイジャーくんは確実として、女の子鯖も商売的理由で来るだろうし…モミさん?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:51:52 mF.ov5Yk0
陳宮はLv1 Lv45 Lv65 LV100 の4種あると便利そうだなとは思う


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:53:27 ELgx8soQ0
ゼウスは神による5,6ターン撃破でクリアしたけどそこでの敵はコマンドカード泥以外の何物でもなかったのである


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:54:21 zG/cYRC.0
そもそもオリュンポス直後かつコロナ直撃の現状で延期したとはいえそんなに鯖作れるとも思えんがなぁ
配布も含めて2体くらいでさっくり終了じゃね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:54:27 Ww.aObyg0
ゼウスはガチャガチャ動くせいで無敵貼るタイミングがわかりづらかった
パーツ移動からのチャージ攻撃やめて


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:56:09 Cd.ItL920
実際お世話になる機会はあんまりないものの一番後ろに置いとくと安心する絆ヘラ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:56:11 GZznMut60
敵編成に各種バリエーション取り揃えた状態で、ストーリー中に何度も操作できる超人オリオン
仮にストーリー中に一発限りの出撃だったら、ここまで評価が満場一致ではなかったと思う
この「各種状況で使用感を試せる」っていうのは重要だわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:56:11 1E6M0OUo0
>>346
何をトチ狂ったのか一日で50万くらい入ってるんじゃが
ボーナス獲得の設定数値とかがイカれてるんですかね


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:58:14 QAn6jEPM0
今思うとローマがゼウスにとどめを刺す、カオスを倒すとかで良かった


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:58:43 dcAxlcQs0
ログインしたけど別にフレポバグは起きてなかった...


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:58:44 /9QBn7YU0
ゼウス戦のアレススキル一回全滅するまで気がつかなかった…


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/18(月) 23:59:46 Cd.ItL920
そろそろ骸骨じゃないリンボと戦いたい


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:02:28 Y5A.JCJs0
リンボは実装してもガイコツのまま説


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:02:52 m49AbRXo0
>>358
まぁ急いでグラだけ用意してもアトランティスのカイニスみたいにワンモーションしかしないハリボテになるのも嫌だから
しっかり作り込んでて欲しい


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:04:16 ss.ZelIE0
>>359
え!通常攻撃で全体攻撃できるんですか!


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:05:33 tbasXvJ20
たぶん骸骨じゃないリンボはいっぱい倒すことになる気がする式神的な意味で


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:05:51 NOMxDt1.0
>>361
味方は小型化するから単体だぞ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:05:54 0Oa7wnk.0
今までは式神だったが今度は本体が来るから期待しよう
晴明先生お願いします(予定)


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:07:53 pXMMRR66O
骸骨は味方になってくれれば確定チャージ減スキル+宝具で確定チャージ減だから宝具デバッファーとして有用そう


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:08:26 klp0eF8Q0
去年魔王ノッブ引けなくてメインとデカいイベ以外半分引退状態だったのが今年引けて本格的に復帰したけど
FGOって本当に素材とかQP周り渋いな……

新しいソシャゲだとガチャはともかく作中通貨やら今日かアイテムで困ることなんてほぼないから流石に不便さを感じる
今更修正できないんだろうけど次回作があるならどうにかして欲しいわ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:09:33 MxZefM7I0
骸骨じゃないリンボの爪には気を付けろってカドック君が言ってた


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:10:14 maHwL2xI0
>>366
素材は初期からずっと今のままだがQPはものすごく集めやすくなったぞ
去年なんてイベントごとに大量に手に入ったくらい


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:10:43 S8Z02lzU0
あんな爪してるけど、蚊に刺されて痒いときとかどうするん?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:14:28 0Oa7wnk.0
今はフリクエも昔ほど砂噛みじゃないし
FGOは育成がエンドコンテンツの1つだからな
マルチとか対人戦とかあって、育て終わるのがスタートラインなのと同じにはできないと思う

とはいえ面倒なのは分かる


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:15:25 5AAXUSqo0
ボックスガチャだけ本気でやって後は流れよ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:15:33 t/DHIH5M0
モミさん来るよね…?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:16:18 NOMxDt1.0
人と競うでもないしスキル上げ放置するなら素材に困る事もそうそう無いだろイベ回れば


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:17:42 maHwL2xI0
ていうか育成以外にエンドコンテンツなくない?
高難度は簡単に作られてるし、それより難しいメインシナリオは一度やったら終わりだし


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:19:07 h1zWSD0g0
俺みたいな福袋勢だと星5のスキルマ終わったら一息つけた感じ
課金して鯖揃えてるならきついんだろうなあ
双子の霊子集めるのツライし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:21:33 MAODdmNE0
去年に始めたから福袋で引いたのは魔王と神だけで魔王は実用性の問題からスキルも上げずに放置
神は実用性あり過ぎて数日でレベルマスキルマにした


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:22:19 /VLSUiNA0
appbankの攻略班のひと親にFGOやってることバレた挙句性癖モロバレしたらしいな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:23:35 t/DHIH5M0
(人目見て分かる性癖…まさかロリ鯖ばかり育ててた…?)


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:24:57 B7nhaxdQ0
金髪美女サーヴァントに紛れ込ませて事なきをいていたが
フィンマが一番の聖杯サーヴァントだとバレたとか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:25:48 0Oa7wnk.0
配布された歯車を佐々木に使うかエミヤに貯めておくか悩んだ初期とはもう違うのだ

巨乳、ロリ、男の娘、あとなんだ?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:26:26 S8Z02lzU0
自分と同じ鯖(複数)に聖杯入れてる人見かけると、「あー(察し)」と思うことはある


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:27:33 /VLSUiNA0
攻略班の人が実況してる動画殆ど視聴された挙句性癖の話題も見られたらしい
ついでにイリヤの真似してることも指摘されたんだとメンタル強すぎるわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:27:40 Y5A.JCJs0
>>380
ケモ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:28:53 tbasXvJ20
バレてアカン性癖まで尖ってるのおらんやろ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:32:06 MxZefM7I0
素材ってそんなにしんどいか……?
FGOに精神汚染されてんのかな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:37:09 t8nwlGik0
>>366
QPは今9億前後持て余してるユーザー多いと思うぞ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:39:05 t8nwlGik0
QP上限99億にしてくだせぇ…
今でもやっぱり簡単にQP試させたら悔しいのかなぁ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:40:50 Zw4rjoEo0
>>164
結局一番使ってる
まあタロスには負けたが
火傷ふざけんな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:43:11 ss.ZelIE0
QP余ってると思ってても星5鯖のスキル上げすると溶ける溶ける


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:44:10 y2Vaaroc0
そういえばレベルマ魔猪の人とか今どうしてるんだろう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:45:54 5AAXUSqo0
最近は豪運過ぎてQPがほぼほぼ溶けたでござる


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:53:41 COkOAW.20
今9億抱えてるって引き弱すぎでは


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:58:05 MAODdmNE0
9億マスターは悪運のせいで育てる鯖がいないだけでは?
ボブは訝しんだ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 00:59:49 S8Z02lzU0
年末から福袋以外回してなきゃ8億くらいの人はザラでは
今年は正月(福袋と重ね目的PU)とCBCしか回してなくて、目当て引いたけど今約6億だな
よほどキュンキュン来たの以外回さない福袋勢です


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:01:05 5TjOXvkA0
QP全然ないわ
アポイベであんだけ貯めたのに


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:18:04 maHwL2xI0
>>387
多分悔しいだのなんだのの理由ではなく理性的に貯めさせたら破綻するという計算の元アザナシは責任感を持ってバランスを管理しているぞ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:22:21 TGr8IrjQ0
>>382
本人も言ってたが家では話さないのに配信だと饒舌だねって辺りが地味に刺さった


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:23:45 AK6f1dUM0
イアソンの周りは面白いな
アトランティスがやった後だとより一層にhttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156770130524


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:27:08 ZfrkLdVw0
星5一体レベルマスキルマで2億くらいQP飛ぶのに
そんなに備蓄あるのは不思議だわ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:28:22 tbasXvJ20
9億くらいあった気がするのに6億になってるふしぎ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:50:51 tmIgQ2dk0
QPのレベルキャップ解放はほんとやらないよなぁ
あとマスレベもそろそろ上限上げても良さそうなのに


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:55:41 OXSGbrqI0
>>398
イアソンが生前メディアに命じた台詞をヘクトールにも使ってるのなんか好きだわ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 01:59:56 /VLSUiNA0
レクイエム 触ってみたけど修飾語?多すぎて目が滑るな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:00:54 v7A7yYHc0
相変わらずおっきーに旅つけてるだけでフレポザクザク


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:03:50 tNTOCqSY0
数分でこれだしバグなのか単純に借りられてるのかわからん
https://i.imgur.com/oPCp4Pg.jpg
https://i.imgur.com/I9AZwky.jpg


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:06:23 BKFuBmB.0
ものすごい数のマクロがオールを無差別に借りて周回してるんだと思う
それとログイン数時間置いても爆発的にフレポ量が増えたりはしないので、たぶんログイン順選択


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:11:44 MAODdmNE0
>>394
サービス初期からやってる人なら大体揃ってるだろうしそりゃ引くものも限られるんでは?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:12:06 /VLSUiNA0
俺も今日やけにオール使われてるけどこのバグなのかな
ポイントはいつも通りなんだけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:13:43 MAODdmNE0
うちはオールに絆マーリン置いてるけど別に使われてる気配はなくて専ら術の凸TTスカディと狂のカレスコ神ぐらいだな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:13:51 S8Z02lzU0
なぜーか1日で数十万稼いでて、バグか?と思ったが
試しにサブ垢で本垢借りた場合の、サブ垢側の獲得ポイントは正常だった

>>406
それを今やるメリットって何なんだろうな
規模が尋常じゃないし、フレポ稼ぎなら野良は非効率だし
(サブ垢1つだけフレにしてマシュ出した方が良い)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:19:18 CuTtsWyc0
フレポフィーバーって少なくとも自分のところは今回が初めてではないな
ただ以前は数時間程度で終わってたからよくわからん


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:20:11 y2Vaaroc0
異常にフレポ入るのはなんか定期的にあるな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:23:58 LrY.TpmU0
>>398
コミカライズだとレフは2章でレ/フにならないで生き延びる感じなのか…?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:32:39 MAODdmNE0
つーかマクロやってBANされないのかな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:34:21 v7A7yYHc0
もしオール旅でマクロ組まれててもフレポ勝手に増やしてもらえるだけだしな
そのうちBANだろうしお好きにどうぞの気持ち


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:35:20 /VLSUiNA0
ありがたい蛮族もいたもんだ、ブリテンの明日は明るい


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 02:52:49 cPLpzkw60
マクロ組んで周回する蛮族と日夜戦う円卓の皆さん


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 03:29:33 CCczIHZw0
半減種火でマナプリ稼いで新礼装交換したいのでは?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 04:31:17 Zw4rjoEo0
魅力的な効果の礼装でも無いけど周回してるのはムニエルなのかも知れん


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 04:35:26 38wLajYI0
いつだったかイベも何もなくて同じ人の美遊をあえてずっと借りて薄い本ネタごっこしてたことあったな…


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 04:55:38 z/N2NdgQ0
キャプテンよりは復刻ベラだろうなぁ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 05:54:10 MxZefM7I0
マクロ組んでる人がフレンドにいるのか
俺はマクロしてないからフレンドの人は切らないでください


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 06:01:20 F.KaWNtk0
ログボの呼符でやってる週に一度のカレスコチャレンジで未所持の0.029%を引いてしまったので今日死ぬかも
コラボ前に運を使い果たしたし骨161本集め終えた直後にまた216本必要とかひゃっはーなにこれ地獄かね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 06:33:43 COkOAW.20
コラボだからと言う謎理由でいいから藤乃美遊復刻PUも来たりしないかな
いやまじで何時引けるの


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 06:37:36 k4LmLY4U0
普通にもう引けない気もする


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 06:42:11 uaUyUlnE0
限定星5以上に貴重な限定星4がそう簡単に引けるわけないじゃないかー


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 06:59:38 bacHUsFU0
垢売り勢が交換した☆5絆周回してるとか?オールに旅置いてみるか


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 07:03:37 Ho42Sp/w0
ログインして数分だけ爆発的に借りられるよね
その数分で5000��1万とか増えるからログインするたび増えてこっちがバグ利用してるみたいになる


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 07:12:35 .yuzXa1U0
>>413
別マガ版は奇数章メインだからローマはダイジェストで流してレフは出てもこなかったという扱い


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 07:15:57 R94X4ZXU0
なんだオールが使われまくって嬉しかったのに
マクロだったのか…


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 07:36:01 k4LmLY4U0
ウチのパーフェクトぐっさんを借りていく項羽様なんておらんかったんや…


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 07:44:03 xpQE2Tw.0
起きてAP消化しようと思ったら空中庭園周回パで機神回廊行ってて9Tかかった…


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 08:22:44 duPlp7lc0
Twitterをオール フレポで検索して拾った画像だが
10分くらいでこれだけ入るのは流石に不具合では


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 08:23:30 duPlp7lc0
貼れてなかった
https://i.imgur.com/51mwhk2.jpg
https://i.imgur.com/trk8p2d.jpg


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 08:53:06 DZFcZ9T.0
運営にお問い合わせでもしなきゃわからんだろう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 08:56:25 kQ2319Ic0
つかスクショいちいち貼らんでもええで


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 08:56:40 Zw4rjoEo0
昨日から旅のはじまり出してるけど特に劇的に増えるなんて事ないからバグじゃなくてめっちゃ周回してる人がいるんだと思う


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:08:02 LrY.TpmU0
何故今なんだろう


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:10:14 tNTOCqSY0
これ今数分おきログインBOTとか使用したら1日で100万くらい稼げそうな勢い…
そのためだけにBAN覚悟で端末変えるお馬鹿さんはいないだろうけど


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:21:20 hwHBs2M.0
フレポ多いとそりゃ嬉しいけど、いるか?と言われれば別にいらんしなぁ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:32:55 y2Vaaroc0
どれだけフレポを貰っても俺のフレポは一生端数のままなんだ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:34:31 pXMMRR66O
アンリ未宝具MAXなら嬉しくない?フレポ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:37:50 xHPKqi/U0
だが待って欲しい
どうせ使わないんだから宝具1でも5でも変わらないのではないか
0ならまあうん


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:38:33 k4LmLY4U0
アンリ2あるから特に急がないし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:40:43 Zw4rjoEo0
フレポは要るよめっちゃ要るよ(フレポ乱数調整教)


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:42:27 xpQE2Tw.0
アンリ6だしカレスコは凸れる気しないしでフレポ教に使う分だけ残ってりゃいいからなぁうちの場合


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:44:54 Mgf1we920
えぇ嘘やん
あぁバグなのね…って昨日見てたのにバグじゃないなら
うちのフリーに置いてるベラ玉藻がティースカより稼いだって事か?
しかも1日で13万ポイントも…


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:47:31 YoWt2gGM0
ガチャ回すの面倒くさ過ぎてフレポ溢れてるしなぁ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:51:22 4KznlOPE0
サ終までに手持ち鯖全員をフォウマにしたいから多いに越したことはない 残りあと20人ちょっと


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 09:56:57 S8Z02lzU0
(と言うか邪教・フレポ教徒ってまだ生き残ってたんだ)


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:01:02 LrY.TpmU0
邪教ってチンタップ教とかのことを言うんじゃないの?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:03:35 xpQE2Tw.0
>>450
22連アキレウス(すり抜け)、33連魔神さん、22連魔王を呼び寄せた正教なんだよなぁ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:23:35 Mgf1we920
チンタップは宗派も分かれてきてるから正教なのでは


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:28:19 k4LmLY4U0
汚いから邪教


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:29:15 B7nhaxdQ0
左乳首も邪教


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:50:48 GUaAOg0s0
アンリ宝具5、カレスコ相撲黒聖杯を100レベにしたあたりからフレポはあんま回さなくなったな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:57:25 .P0O/NoMO
フレポ教徒だがアンリ未だに宝具2だわ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 10:59:25 MxZefM7I0
怪しい踊りをするのが邪教


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:05:59 .P0O/NoMO
チンタップとか左乳首は流石に冗談だと思ってたら実際に左乳首やった漫画何枚か書いてる人居て驚いた


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:15:01 v7A7yYHc0
たいていチンタップも地首もスマホがなかなか接触を認識しないらしいな
絵面


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:17:53 y2Vaaroc0
実はバナナの皮でスマホを操作できる


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:26:49 iXl7m0ag0
未だにアンリ居ねーぞ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:29:14 tmIgQ2dk0
>>456
ガチャ引く気がないイベントの星3礼装集めるときにフレポ召喚やるぐらいかなぁ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:37:48 k4LmLY4U0
しかも脳波コントロールできる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:39:43 S8Z02lzU0
魚肉ソーセージでボックス開封する装置を作ってる人なら居ましたね


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:42:05 pXMMRR66O
アンリは宝具5Lv100フォウマだけどもう一枚クソザコ状態で確保しときたい


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 11:54:17 bacHUsFU0
スト限だしいい加減エジソン確保しとこうかと思うんだけど使い方がわからん
聖杯エジソンガチ勢とかも探せばいるんだろうか


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:00:09 B7nhaxdQ0
エジソンはわりと唯一無二サポーターだと思うけれど、
周回でOC刺さる瞬間みたいなのが殆どないのよな
凸カレニトちゃんの二連射目サポートとか?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:03:43 LrY.TpmU0
エジソンは宝具も結構面白いんだよな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:07:58 Kc0OKTqY0
凸カレエジソン&凸魔性ニト&スカディの前衛のみでスモレンスク火薬集め確定3ターンできるのはデカい


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:14:49 .P0O/NoMO
前のハントでニトちゃんとエジソン使う助言貰ってかなり役立ったな
概念改良も強いがアトラスとメロンパーク合わせるとエジプト魔術二重も出来るし良いパートナーだった


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:17:59 B7nhaxdQ0
めんろぱーく……


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:18:00 nBp3oc.g0
最近までメロンパークと思ってたな約30年間
役に立つなfgo


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:22:15 AuYdRlZk0
周回以外の運用だとりゅうたんと玉藻と組み合わせた攻撃デバフパは個人的に楽しいよ(Aパスキー)


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:33:02 sxOhTxxU0
メロンってそもそも何語なんやろ…調べたろ! ってぐくったらギリシャ語でおっぱいリンゴとか言われてたって…
ゼウス自重しろ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:35:49 tbasXvJ20
今の今までメロンパークで読んでた脳内変換こわい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 12:59:37 6KTg6I3o0
Requiemコラボ用に種火集めておきたいけど
クラス的には何が来そうかな?
FGOの達人さん達教えてくれ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:01:21 LrY.TpmU0
なるほどデメテルのメロンパンはそういう…


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:02:44 0Oa7wnk.0
文字全部入れ替えられてるのに読める文章コピペ思い出す

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:05:11 LrY.TpmU0
ギリシャ語でりんごのようなウリって意味だったと出てくるが…?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:07:23 ln4mXfA20
人間の脳の補完能力はすごい
まあそのおかげで誤読するわけだが


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:07:36 Y5A.JCJs0
>>477
バーサーカーは可能性高い


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:16:20 gkuF0hP20
脳の補完力があればレオニダスの盾だって蝉様になる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:21:20 y2Vaaroc0
Requiem鯖でクラス確定してるのって

・ギャラハッドオルタ(セイバー)
・ロンギヌス(ランサー)
・ンザンビ(キャスター)
・クンドリー(ライダー)
・鬼女紅葉(バーサーカー)
・ルイ17世(アヴェンジャー)
・エウクレイデス(フォーリナー)

だっけ
ンザンビが言ってる「魔術師(キャスター)じゃないよ。妖術師(ソーサラー)だ。」がクラスのこと言ってる可能性もあるけど

主人公関係者で現状特攻鯖いないクラスのギャラオ、ロンギヌス、モミさんは来る可能性高そうね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:23:41 UK50U0zc0
>>484
ロンギヌスは作中でも重要キャラだろうしギャラハッドはFGOの重要キャラでまだ本編に出てないのにここで出すとも思えないから微妙
モミさんは可能性高いと思うけど


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:27:28 JMyqel8U0
出すんだったらすでに退場してるハンニバルとかエル・シッドとかがいいかなあ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:32:20 S8Z02lzU0
去年が意味不明過ぎたせいで(ライダーライネス(ライダー要素皆無)、アサシングレイ(槍))
まだ1巻しか出てない駆け出しコラボだし、クラス気にしたら負けかなって…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:32:45 bacHUsFU0
エジソン回答してくれた人ありがとう一枚確保するわ

>>484
モミさんとボイジャーとあと誰かかなぁと思ってる


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:33:20 sxOhTxxU0
アッドには鎌形態が有るから…


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:35:45 y2Vaaroc0
>>487
グレイはマジでランサーの予定だったんだろうなって
Labyrinthでもランサーと推測されてたし


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:38:38 bacHUsFU0
途中で誰かが二世ライネスと三竦みにしたら面白くない?って思いついたんやろな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:39:24 grkWtCLY0
グレイはマテリアルからしてなあ…
配布で全体宝具で火力出しやすい殺クラスもそういなかったし結果的には良かったかもしれん
しかしカード構成ほんまひで


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:40:57 y2Vaaroc0
>>492
なんやかんや実用面ではアサシンで良かったとは思う
全体殺ぶっぱ要員としてはほんと頼りになる


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 13:56:18 .P0O/NoMO
グレイは順当に槍としてライネスは騎じゃなかったら何になるんだろうな
やっぱり術?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:01:48 z/N2NdgQ0
事件簿でルヴィア擬似鯖が来たし
まさかこのタイミングでカレン擬似鯖が来たりせんよな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:03:02 iXl7m0ag0
>>494
普通に術だろ。中身も外見も


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:05:03 YDxITq4w0
というか今の司馬懿にライダー要素ある?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:06:51 ZH8ghK260
孔明に走らされてる(依り代、英霊両方)からライダー?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:06:55 JMyqel8U0
指揮官ならライダーという話はあったが乗り物っぽいもの何かしらつけてたからなあ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:11:48 MIU4DnUE0
はやくボクサーのサーヴァントきて


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:13:15 y2Vaaroc0
マテで同じ任務で二世こき使えるの楽しんでる旨書かれてるからマジでライネスがライダーなのは二世に優位取りたかったからってだけだと思う


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:16:46 MAODdmNE0
>>484
マリーが特攻鯖だからルイ17世に期待したいんだけどなー


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:21:37 ZH8ghK260
>>500
ボクサーはルーラー はっきしわかんだね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:24:15 Su4GYcvg0
個人的にもルイ17世の可能性はあると思ってるが
ただ邪ンヌや巌窟王と違って本気で人間を憎んでそうで、史実からして憎んでいて当然なルイ17世がカルデアに協力する気になるかというと……


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:25:18 M7mzDhxg0
司馬懿は術の方が妥当ではあるけど
術にばかりサポが集中してもゲームシステム的にそれはそれで困るんだよな

というかクラスを属性扱いしてしまった時点からゲームシステム作りを間違えてしまってるんだよな、と思うがそれは別の話


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:26:35 duPlp7lc0
>>504
出てきてもヒュージゴースト枠じゃないかなぁ
それはそれでどうかと思うけどさ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:28:24 3cvcjhuw0
母親のマリーがいるからカルデアに来てくれる可能性は割とあるんじゃないの


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:31:24 ZH8ghK260
カルデアに連れてくなら無辜の怪物を封印するか、マリー自身でルイ17世を封印するとか?
(まだマリーオルタをルイ17世のオプションにする妄想を諦めていない)


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:32:28 JMyqel8U0
母親だからって良い感情を持ってるとは限らない


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:33:54 StwM5lfQ0
マテによると同じ任務で兄をこき使えるのは役得だから、その手段として人理修復協力オッケーしたってことだからねぇライネス
人理修復が義兄と絡む手段って、見方によっては乙女というべきか愉悦というべきか変人というべきか悩むところだ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:36:19 MAODdmNE0
>>504
邪ンヌもオルレアンの生まれたての曖昧な存在だった時は本気で人間を憎んでなかったか?
自己を確立した今だと違うけど


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:37:08 Wavp2ooU0
地雷ポイントがどこによるか


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:38:54 eaPerreI0
>>505
他に属性扱いできるものなんて天地人くらいで、あれはあれで偏りが凄まじいからなぁ
属性が3つ(隠し含め5つ)しかなければ今の比じゃないレベルでユーザーの使う鯖は特定の、新しい鯖に偏ってただろうし、逆にクラスが多いことで多様性も作れたわけだし(ただしバーサーカーてめーはダメだ)そこは言うほど間違いだとは思わない


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:39:33 iXl7m0ag0
ロボはなんで協力してくれてるんだっけ?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:40:29 JMyqel8U0
>>514
生き残っているかもしれない自分の子孫のため


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:43:43 MAODdmNE0
まあルイ17世とンザンビは語られてる現状だととてもカルデアに協力してくれそうなキャラじゃないよなあ
少しでも気を抜いたらすぐにカルデアに災厄を振りまいてきそう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:46:41 y2Vaaroc0
>>516
ンザンビさんは味方側に回るとめっちゃいい人ではありそう
そもそもが最高神だし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:50:11 duPlp7lc0
ンザンビさんとこの神話系統すらなかったことにされてまうようならワンチャン協力?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:51:45 MAODdmNE0
>>517
>>518
カルデアが色々と言い訳やらなにやら言い出してンザンビが同意でもしてくれないと協力は無理臭いかな?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:57:45 duPlp7lc0
けどイベントにプラン出るのは確実だしンザンビさん出すとレクイエム本編での遭遇がおかしなことになるからなぁ
やっぱりンザンビさんは可能性薄いと思う


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:57:48 Zw4rjoEo0
ンザンビさんみたいな滅多に見かけない神話伝説からのサーヴァントって新鮮だから欲しいけど難しいわなあ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 14:58:49 M7mzDhxg0
とても協力してくれるような状態じゃないから、イベントストーリーで和解なり浄化なり何なりして実装されるパターンじゃないんかね


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:00:03 MAODdmNE0
ンザンビさんの能力は一度でも死を経験してる奴には効果発揮しちゃうからマシュのゾンビとか見たいわぁ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:00:25 Y5A.JCJs0
あくまで個人的な意見でしかないんだが
レクイエム本編に大きく関わるようなキャラはまだ出して欲しくない


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:05:11 ZH8ghK260
コラボでのカルデアの行いを見てからンザンビさんがレクイエムで動き始める原因になる説 
……人類悪を間近で見てしまったからかな?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:05:29 on7/PcrQ0
事件簿コラボもあんな感じだったし
大きくかかわる話はやらないでしょ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:06:04 tNTOCqSY0
やはり新規鯖なしが濃厚…?
あっても本編退場鯖か話題になりそうなカレン疑似鯖かな(プラン少年ほしい)


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:06:59 MAODdmNE0
>>525
それただカルデアが元凶にしかならなくて炎上案件だから辞めて


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:12:16 Y5A.JCJs0
>>527
流石に新規鯖ゼロはアレだし無いだろうけど
ボイジャーくんとかロンギヌスとか話や世界観に大きく関わりそうなのはレクイエム本編で掘り下げてほしいのよね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:22:47 wVPqb8wo0
鯖は誰でもいいけど、声優は大事だよな
個人的に声優使い回しにしてほしくない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:23:01 duPlp7lc0
モミさん以外だとヨシツゥネとかハンニバルとかなら出しても問題なさそう


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:25:32 y2Vaaroc0
>>523
そうかそういやマシュもゾンビ化対象なるんか


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:26:21 M7mzDhxg0
レクイエムCMの水瀬はナレーションなだけ(どうせ事件簿のついでに撮った)でエリセ役とは限らんし
できれば新規の声優連れてきてほしい


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:28:35 Y5A.JCJs0
>>533
あれエリちの声にしてはおっとりしてたし少年ぽかったからボイジャーくんの声じゃない?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:31:05 MAODdmNE0
>>532
マシュがゾンビになったらゾンビ作品におけるテンプレバッドエンドになりそうやな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:34:54 Su4GYcvg0
協力してくれるかは別として
ンザンビが味方になってくれたら頼りになり過ぎる
英霊=死ぬorいつか死ぬ運命だから勝てないぞとか、地上では弱弱のどこぞの冥界女神とは違う


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:36:58 0Oa7wnk.0
死なない英霊マーリンスカサハでボコろうかと思ったがイマイチ噛み合わない(FGO脳)


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:38:18 MAODdmNE0
そういやボスの時の異聞王も生前の状態だからンザンビの能力は効かないな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:38:31 c6YBkUQE0
モミさんプランくん擬似鯖カレン
これで行こう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:38:56 StwM5lfQ0
ンザンビが万が一実装されたら死者特攻とかになるのかね?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:39:39 MAODdmNE0
>>540
それだとサーヴァントにも特攻入るね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:39:45 ZH8ghK260
そもそもンザンビってキャスターだっけ?これでライダーでグランド資格アリとか言われても困るっちゃ困るが(Requiemがビースト案件になるし)


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:40:37 MAODdmNE0
>>542
自分から「妖術師(ソーサラー)」って言ってたけどね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:43:00 ZH8ghK260
>>543
一応キャスター扱いか 
疑似鯖やらダウングレードがほぼなしで神霊の権能使える状態で来れるほどRequiem世界のテクスチャがヤバいんだよな……


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:45:08 duPlp7lc0
厳密には死者じゃないのはスカサハもか
神霊はどういう扱いだっけ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:45:39 MAODdmNE0
>>544
レクイエム世界の在り方ってカルデアや他の世界の協会教会からしたら腰抜かすレベルだよな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:46:50 y2Vaaroc0
>>541
鯖に関しては一部対象外になりそうな存在もいるから、そのへんの線引きについて考えるのが面白そうなんだよなぁ
式は人理焼却による死の直前の状態なんだっけ

ンザンビさんは単純にデザイン面が滅茶苦茶好きだから来てほしい
http://imgur.com/AJPpjga.png


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:48:13 kryq3lhA0
ワクワクが止まらないんだ
リヨ鯖もRequiemならきっと生きられるんだ
ワイナミョイネン面白そうだしなんだかんだ理由つけて実装しないかな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:49:31 Su4GYcvg0
>>545
スカサハは人理焼却で死んだ扱いを利用しての召喚だから死者じゃない?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:49:56 StwM5lfQ0
ンザンビのモーションや宝具でハンニバルさんと象さんも出演


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:51:12 MAODdmNE0
レクイエム世界って多くの鯖には理想郷だしカルデアにいる鯖にも当てはまるけどレクイエムに登場してる新規鯖以外の一部の鯖には嫌悪感しかなかったりもするのかな
ホームズやロリンチとかカルデアのスタッフにはレクイエム世界はどういう目で映るんだろうな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:52:47 ZH8ghK260
>>546
冬木の聖杯が解体される直前に発生させた浸食固有異界みたいに広がってく劇物世界にしか思ってないわ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:53:28 y2Vaaroc0
>>551
二部視点でRequiem世界を評さない為の参加条件冬木なんかもね


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:55:18 Su4GYcvg0
>>551
少なくとも一巻で分かってる部分で否定される要素ある?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:55:54 kryq3lhA0
南極が溶けてそうなRequiem


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:56:37 eaPerreI0
まぁストレートに人理に根差した世界とはちょーっと思えないかなって
何かしら大きな陥穽を孕んでいるのは疑う余地もないと思う


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:57:53 kryq3lhA0
剪定とか編纂とか世界観は大事だけどもっと自由にやる作品を見たい感


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:57:54 StwM5lfQ0
朽目は黒幕の一人に違いない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 15:58:26 Su4GYcvg0
>>558
カリンちゃんまで不幸になるのか
やったぜ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:00:15 MAODdmNE0
>>553-554
否定っていうか人類全てに神秘や鯖その他諸々認知されてもなお失われていない世界に腰抜かしたり「すごい!」って逆に肯定されそう
まあ事件簿コラボのように向こうの世界にはほぼ関わらず締める可能性が大きいかな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:08:57 StwM5lfQ0
>>559
エリちがルイ17世に裏切られた時のようなトラウマをカリンちゃんにもね……


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:10:33 Su4GYcvg0
>>561
冴えないアニソンミュージシャンのおっさんと
ピンクJCのロマンスとかエッチなんだよな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:10:40 MAODdmNE0
ルイ17世はカルデアから来たマリーを母と思わない可能性さえありそうなんだよな


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:14:45 COkOAW.20
「おっぱいがないやん!」


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:19:07 duPlp7lc0
レクイエム世界で南極の氷が溶けてるなら、1部PVで出てた緑溢れる山中にあるカルデアが見られるのだろうか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:20:51 MAODdmNE0
そもそもカルデアがあるかどうかも不明な世界なんですが・・・


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:22:10 Su4GYcvg0
魔術協会も世界が一変して色々と大変らしいしな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:23:26 ZH8ghK260
天体科としてのカルデアはあっただろうけど、Requiem世界は解体戦争が行われてる時点で『人理継続保障機関・カルデア』が発生する余地などない(事件簿参照)


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:24:30 MAODdmNE0
特攻対象鯖のラインナップを見ると事件簿コラボと違ってかなりシリアスな内容になりそうな雰囲気あるんだよな
巴は義経だろうしマリーはルイ17世だろうしマシュはギャラオだろうし


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:28:09 Su4GYcvg0
巴さんが義経とギスるのか
それともただのゲーオタ枠なのか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:30:17 y2Vaaroc0
>>570
単にジナコおっきーのお目付け役としてなのか、モミさんとの鬼絡みのネタなのか、義経案件か
巴さんはなかなかどうなるか見えないね


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:31:36 .P0O/NoMO
義経だと牛若も弁慶も居ないの妙だからモミさんだと思うがどうなるやら


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:32:00 LrY.TpmU0
ンザンビさんの死者特攻って死体から甦ったフランとかにも効くのかね?効くんだろうな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:32:33 MAODdmNE0
鬼絡みだと酒呑頼光茨木もいないのも妙


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:33:21 Wavp2ooU0
トラブルメーカーにもなりうる人外悪属性連中いると話がこじれるからね


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:34:23 .P0O/NoMO
>>574
…ゲーマーとしてアキバかな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:36:13 MAODdmNE0
>>576
やっぱ秋葉関連が有力かな
ボブは何だろうな? 復活したルイ17世をマリーの目の前で射殺する汚れ役とかか?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:40:38 Su4GYcvg0
ボブがギャグ枠だったらある意味で新要素開拓ではある
弁慶酒呑茨木頼光は単に登場キャラ多くし過ぎない様にハブなのかも


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:40:45 ZH8ghK260
>>577
マリーを殺して無辜の怪物から『自分の怒り』を持ったアヴェンジャーに変える役割の方がらしくね?
ルイ17世の歪みの大本って革命を起こしたブルジョワの願いの代弁者みたいなもんだし


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:43:00 MAODdmNE0
>>579
いやあの凄惨な歴史を見れば歪みじゃなく素でアヴェンジャーになってるんじゃないの?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:46:36 y2Vaaroc0
ルイ17世が陰惨な事件起こした世界でその母親のマリー、
確定ではないけど大切な人とその息子殺したこと匂わせてるボブが特攻にいるってのはもう不穏さしかない


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:46:37 ZH8ghK260
>>580
アヴェンジャー性の違いというか、ルイ17世がアヴェンジャーと聞くと邪ンヌやアンリマユ系列の『憎んでいるはずの悪として作られた』感の方が凄いのよ
そもそも革命からこっちまともに思考できるような人生送らせてもらってない自動的なおにんぎょう状態で

ヘシアン・ロボみたいに純粋に人を憎めるようにしてやった方が遥かにマシ感


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:50:10 IBRGaoUo0
>>573
まあ南極で自死してるからどっちみち「死を経験」はしてる扱いだと思うな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:50:41 MAODdmNE0
>>581
レクイエム世界にボブいたのか?

>>582
本編だとナレでしか語られてないから素性が不明だが個人的にオルレアンやマリーの幕間を見るとルイ17世はやっぱ素でアヴェンジャーになってそうな感じがするんだよな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 16:58:24 .P0O/NoMO
そもそも17世って讐以外に該当クラスあるんだろうか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:12:07 MAODdmNE0
歴史を見れば讐以外ないだろうな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:29:07 5AAXUSqo0
星5義経星4モミさんハンニバルの未来が見えた
配布はエリセwithボイジャー


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:30:19 TtQsiO4k0
くるくるくるくる回るガチャ 行きつく先はこれ以上言えない


ナーサリーはカルデアのマスターたちの母になってくれるかもしれなかった女性だ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:39:38 y2Vaaroc0
そういえば地味にめておが書くナーサリーが楽しみだ
ああいう台詞回し多分一番上手いでしょForest的に


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:46:09 lvi9i6c20
何かの間違いでコラボでセイバー小次郎来ないものか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:46:10 Ho42Sp/w0
めておが書いたキャラの語彙力とIQ露骨に上がるのすき


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:49:19 COkOAW.20
ナーサリーは旧式すぎる強化はよ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:51:04 /VLSUiNA0
めておの語彙は硬くて受け付けんわ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 17:54:55 w8DO66io0
イベント詳細と一緒に強化来るパターンもあるし何か期待しとく


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:02:08 cPLpzkw60
ビーストは並行世界を剪定する為の機構なんでねえの?って気がする
つまりカルデアの人類史は剪定事象

異星の神は接ぎ木してる職人


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:04:37 uTc0Rh9Y0
明日じゃないのか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:06:02 AQOYNwYM0
requiemコラボでは未だにハンニバル実装を諦めたくないが、鯖選出からしてなんか無理そうだというのはひしひしと感じる

めておの台詞回しは知的で好き


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:06:56 MAODdmNE0
>>595
BBちゃんが編纂事象って言ってたけどここに来て剪定に変わったり?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:07:53 bacHUsFU0
今ちょうどこれ読んでたから貼るけど

https://www.netlorechase.net/entry/2018/04/16/070000

17世虐待説もwikiからっぽいから鵜呑みも良くないゾ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:09:48 r59hwWT60
今PUされてる連中はモーション改修や強化ないだろうな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:13:11 y2Vaaroc0
船長の宝具のシーンほんとすき


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:22:01 YDxITq4w0
>>599
まあ悪くしたい方が脚色することはよくあるからな
マリーのアレみたいにルイ17世虐待も脚色入ってるとこは結構あるだろうな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:26:30 TtQsiO4k0
ナーサリーの幕間、extraやってる人は感じるものがあるやつだったからな ガチにナーサリーを崇める拝バブみ教、古くはオギャナーと呼ばれた人々ならガチ泣きしただろう
ていうかありすのエピはfateの挙がりやすい胸糞エピのひとつではと前々から

どうせ妄想で終わるだろうし書いておくと、ロストルームに出たギャラハッドらしき人物はレクとは容姿にちょっと差異があった
つまり藤丸はギャラハッドでありもうひとりのビーストⅦなんだよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:28:22 NOMxDt1.0
>>540
>>541
特攻入る筈だったけど微塵も入らないグレイパターンだぞ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:33:07 YDxITq4w0
死者特攻も二部は死者の敵あんまいないから微妙じゃ?
オリュンポスとか双子とカイニスくらいだし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:35:51 AQOYNwYM0
>>599
とりあえず最後まで読んでみたけど、
「懐疑的に見るとwikiに書いてある程かは全然分からない。
虐待した史料は残ってるけど疑ってもみた。
でもとりあえず虐待はあったっぽい」
って結論だから、そう否定するのはどうかな?

少なくとも新史料を見つけたので虐待なんてなかったと検証した、みたいな内容ではない
「虐待はwikiに書かれてるよりも控えめかもしれない可能性はあるよ
(だだし控えめであった証拠史料は特に提示されない)」
みたいな感じ

>シモンがルイ17世のために色々と与えたのは事実としても、議事録などに本当に記載があるならば、日常的な暴力は行われていたと考えるのが妥当と思われます。
>ただ、その「虐待」は、Wikipediaの書きぶりよりかは控えめだったのかもしれません。


>ただ、比較的客観的な史料として、ロベスピエール処刑後、タンプル塔を訪れたバラス将軍の回想録があります。
>私は牢獄へ行き、病気で明らかに弱った、弱々しい王子を発見した。彼は部屋の真ん中にあるゆりかごよりも小さなベッドに横たわっていて、彼のひざと足首は腫れ上がっていた。
>ルイ17世はくる病にかかっていたのではないか、という説もありますが、程度はともかく、彼の世話はほとんどされなかったというのは事実でしょう。


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:36:38 y2Vaaroc0
とりあえず型月のジャンヌはエッチな拷問を受けていて欲しいんだ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:37:53 TtQsiO4k0
今度ふざけたことを言うとお前のPCの壁紙をナーサリーの最終再臨絵にするぞ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:39:32 xpQE2Tw.0
ロック画面壁紙がイリヤぼく、余裕の構え


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:39:33 NOMxDt1.0
>>607
陵辱云々記述あった筈だし型月的にはあった


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:40:42 DxCuEioM0
昔のヨーロッパだと処女を殺すのはNGだったから処女の場合膜破ってから処刑したとか聞いたことあるからありえない話じゃないかもしれん


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:42:54 GRcvvgUM0
彼女の最期は余りに悲惨で、異端裁判から処刑までの間
あらゆる陵辱が行われ、彼女から尊厳と奇跡を奪いつくされ
「神の声を聞いたのは嘘だったと言え」
ただその一言言えば解放される、その状況で彼女がどこまで信仰的純潔を守り通せたかは諸説様々だが
救国の乙女はこの上なく無惨な方法で処刑された。
彼女に与えられた報酬は、そんな暗いものだったのです。

↑かつては上記の凌辱設定はあったけどエクステラだと処女と言われてたし設定変更したのかな?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:49:21 cPLpzkw60
>>607
あんまり…
史実の囚われジャンヌの可哀想感


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:50:31 Y5A.JCJs0
陵辱されたのと処女である事は両立する


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:52:04 IBRGaoUo0
衆目に股間おっぴろげにさせられたとか無かったっけジャンヌ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:52:32 cPLpzkw60
漫画版傭兵ピエールのジャンヌの末路は結構好き
原作は読んでないw


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:54:42 MxZefM7I0
でもジャンヌは許すんだろ
精神おかしいよ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:55:01 Mgf1we920
神の声を聞いたのは嘘ではありません。それはそれとしておちんぽハメハメあもっとくらあい…。

みたいな状態の可能性はないのだろうか?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:55:36 8W1jUAl.0
>>598
およそ百年ごとに剪定されるか決まるようだけど、それが2017年な可能性は否定されてはいなかったはずではあるな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:55:42 SHNQzMUk0
まあ死んでから生き返ったシエルに対する教会の拷問よりは酷くあるまい


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:58:17 y2Vaaroc0
>>620
検体Eってあんくらいのことされてたんかな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 18:58:19 COkOAW.20
ベッソン映画で処女チェックはしてたな
それを衆目に股間おっぴろげというかどうかは


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:00:49 .yuzXa1U0
>>621
断片的にされた事考えれば似たようなもんだろうな

ジャンヌの処女チェックは普通に女性が確認しただけだぞ。裁判記録も残ってるらしい


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:01:53 MAODdmNE0
>>619
2部に入った年から剪定に変わったとかなのかな?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:03:12 tmIgQ2dk0
>>620
パイセンですらうんざりする教会が一ヶ月間に渡ってあらゆる殺害手段を試みたわけだしなぁ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:03:37 .yuzXa1U0
異聞帯の分岐点見る感じきっちり100年ずつでやってそう
2000年に一回来て次の剪定タイミングは2100年ぐらいとか


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:04:02 TtQsiO4k0
まあ待て ジャンヌを担当したのがきのこなら藤乃のアレ的にヤられている 東出が担当なら曇らせてもジャンヌに性的な興味はないから処女ということで


コハルといえば妄想話でクロエがプリヤのイリヤではなくSN系列のイリヤのオルタ的なものにあたるというのがあった


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:05:05 gS9z9MWs0
アナルだけならセーフ理論でしょ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:05:25 GRcvvgUM0
そういえばシエルは教会で散々拷問されたらしいけど処女は奪われなかったの?月姫プレイしたことないから分からない


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:06:49 ZH8ghK260
シエル?ロアが目覚めるきっかけが処女喪失とかじゃないのん?(エレイシア時代に失ってないと、再構成されてしまうんじゃないの?)


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:08:16 tbasXvJ20
たま話題になるシエルの膜は再生されるのか問題


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:08:21 S8Z02lzU0
>>627
遠回しに東出が獣曇に性的興奮するかのような物言いするの良くないよ、濡れ衣だよ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:09:26 bBo.F1MA0
特攻鯖おっきーらへんは秋葉つながりとピックアップ処理したい関係で絡まないと思う
出番多いし (別に出ないで欲しいわけでもないが)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:10:57 .yuzXa1U0
>>633
イベントで活躍するサーヴァント(出るとは限らない)とは一体…


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:12:14 gS9z9MWs0
>>634
稀によくある


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:12:45 .yuzXa1U0
>>635
ホントに稀によくあるから困る


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:14:25 IV2z7K.Y0
改修だけのでシナリオ無しのマリーとカエサルが特攻になったのはバレンタインだっけか


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:15:20 OXSGbrqI0
>>631
実際の膜は存在しないのじゃ
未通の場所に急いて無理矢理貫くから出血するだけで実際の膜は存在しないのじゃ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:15:42 MxZefM7I0
冥界クリスマスに特攻なのにシナリオに出てこないサーヴァントがいたな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:16:48 StwM5lfQ0
>>626
なんかハッキリ剪定年代わかる描写あったっけ?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:17:40 Fk2zPbZ20
鬼ランドも遊園地なのに出てくるのは特攻枠にいない大人ばかりだったな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:18:40 S8Z02lzU0
>>638
そもそもこの手のネタで再生に謎のロマン抱く奴がよく分からないのじゃ
いや、痛がられるだけやんけと


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:18:48 /bCruCRk0
鬼ランドは公式でロリショタのライン引いてくれたから


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:20:20 NOMxDt1.0
アンジュ神隠しってマジ?
バーチャル神隠しって存在するんやなぁ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:20:22 ZH8ghK260
>>642
二次元における膜の再生がロマンなのは征服感を何度でも味わえるとか、そういうやつやぞ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:21:16 .yuzXa1U0
>>640
すまない、勘違いだった
分岐点と剪定されるタイミングはそもそも別だった

>>643
あのメンバー見て基準を理解するの難しすぎる


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:21:59 uia2JeS20
お前それムハンマドの前でも言えんのかよ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:23:11 YDxITq4w0
>>629
回想シーンで裸マントやってんのに処女だったらそれはそれでドン引きですが


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:23:40 ZH8ghK260
>>647
美味しいイチジク食べ放題を意図的に改竄した奴らにキレるって知ってる


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:23:55 tmIgQ2dk0
>>642
肉体的に元に戻すより記憶をなくさせたほうがよほど美味しいよな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:24:11 S8Z02lzU0
>>645
気遣い面倒だし、百戦錬磨で上手いお姉様の方がええやんと思う派

>>647
あの天国論はギャグだと思うの


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:25:04 v7A7yYHc0
フレポ貰ってばかりで悪いからフレにベラリザのマリーいたら借りるかな!と思ったのに
存在しないのだわ…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:26:46 ZH8ghK260
>>651
二次元のロマンなんだからめんどくさいリアリズムはお呼びでない定期
オナホ使うにも中古の奴より新品を買うだろう?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:27:13 S8Z02lzU0
>>652
そう言えばTwitterで、公式にバグか尋ねたら「ちゃうでー」って返信貰った人見かけたな
マクロなのか何なのか…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:27:54 YDxITq4w0
>>651
観念的な楽園より俗っぽい楽園の方がわかりやすくて好き


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:28:10 v7A7yYHc0
>>654
それ見て不正じゃないなら少しフレポのお返ししてあげようとしたのだ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:34:10 duPlp7lc0
自分も昨日不具合報告したけど調査しますメールは来たが違うよメールはまだ来てないな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:35:51 v7A7yYHc0
>>657
借りられてるぶんには得しかないのにお問い合わせするなんて…これは人理救えるマスター


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:36:03 JMyqel8U0
フーリーは解釈違い説もあるから


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:36:57 tNTOCqSY0
ここでは知らんだけで中華RMT界隈だとオール枠ログイン数周回が流行っている…説を信じる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:39:25 v7A7yYHc0
野良マリー見つけたけど礼装相撲だしもういいや ただのベラリザロリンチ借りる


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:39:36 duPlp7lc0
フレの大半が石割周回勢でフレポ2倍のときは術ティータイムか殺肖像しか借りない習性だからオール借りられてるのが不自然すぎてな
それも併記して報告した


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:40:19 IV2z7K.Y0
鬼ランド特攻は基準がよくわかんなすぎてあれをラインにしていいか正直微妙な感じある


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:43:19 k4LmLY4U0
今そんなただ回数繰り返すほどうまいキャンペーンやってたっけ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:43:41 a7JpsmPA0
https://pbs.twimg.com/media/EYXevDhUcAI7rzj.jpg


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:44:20 .yuzXa1U0
>>664
種火半減はやってるがそこまで周回したいようなものだろうか?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:45:14 MxZefM7I0
サポをベラリザマリーとティー大魔女にしたぞ
使ってくれて構わんぞ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:47:06 y2Vaaroc0
コラボイベがあるってその一点だけで垢売り業者がマクロで回しまくってんじゃないかね
内容とか把握せず、コラボ=コラボ先のファンが大量流入すると踏んで


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:48:10 v7A7yYHc0
オールなら旅のおっきーにできるがキャスターをTTの魔女エジソンナーサリーアマデウスにする勇気が出ない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:48:12 mcbe3Agw0
種火もQPもカツカツだから種火周回してる
初めて3,000QPまで使い込んだ気がする


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:49:08 ZqAq/U9w0
>>665
ワカメみたいな声してそう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:50:26 v7A7yYHc0
人理修復したのか、俺以外のやつと…


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:51:02 gkuF0hP20
>>665
アタランテちゃんは望まぬ相手からの罠でも脊髄反射で飛びついてしまうから仕方ないんだ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:51:21 gS9z9MWs0
共犯したのか、俺以外の奴と…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:51:23 K2yTKXoE0
かなうのなら。
キリ様といっしょに、レクイエムイベに行きたかったなぁ。


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:52:17 lvi9i6c20
めておが書くならアビー出てこないかとは思ったんだがな
アビー幕間がめておアビー最後の登場だからかなり昔な感

ラヴィニアも出来たら見たいがレクイエムメインだからセイレム要素は期待でき無さそう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:53:18 Su4GYcvg0
金林檎を貰ったのか、私以外のやつから……


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:54:54 YDxITq4w0
>>677
キリ様チーッス


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:56:31 v7A7yYHc0
ライダー輝石を貰ったのか、余以外の輩から…


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:57:43 K2yTKXoE0
金鯖配布されたのか、我以外の男から……


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:58:48 xpQE2Tw.0
凸ベラマリーにしてるのにフレポの入り悪いのう…いや俺も行かんけども宝物庫


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:59:17 /bCruCRk0
宝物庫はAP半減でもないしなあ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 19:59:27 S8Z02lzU0
ぼかぁメテオならダビデ出ないかなと少しだけ期待してたよ
あいつ最後にまともな出番貰ったの何年前だよ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:00:39 k4LmLY4U0
>>668
コラボ先もfateで完全に客層一緒だというのに…


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:00:53 .yuzXa1U0
1部ぐらいの鯖だと大半がまともな出番とか大分前の話だな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:00:54 ZqAq/U9w0
手っ取り早くAP消費したいときは宝物庫一択だけどな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:01:26 Y5A.JCJs0
>>683
別マガで滅茶苦茶活躍してたよ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:05:00 K2yTKXoE0
別マガダビデマンは普通に爽やかすぎて物足りない


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:05:44 5.EmZm7Y0
別マガ次は五章か
北米インド神話大戦楽しみだな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:08:40 Su4GYcvg0
未だにまともな出番がない鯖もいるのに贅沢な


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:09:28 S8Z02lzU0
>>687
読んでるけどゲームにも少しは出して?

>>689
あれ登場キャラ多過ぎ・まとまり無さ過ぎて再編するの大変そうだなと思う
正直、リョナスキー需要置いといたら嫁王とか要らんやろ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:11:29 S8Z02lzU0
あ、補足すると元の話のままだとって話な>要らん
再編していい感じの出番になるなら良いと思う


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:11:54 tNTOCqSY0
>>689
ユガで完全リベンジした肩パン神話大戦のリテイク見られるのか胸熱


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:12:41 Y5A.JCJs0
いや嫁王達がやられるシーンはリョナとか抜きにしても相手の強さを描写してるから必要だろうよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:13:59 Su4GYcvg0
きのこの圧力が掛かってオニキを圧倒したりする改変が入るだろ(適当)


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:14:49 g2yd2SYk0
>>692
漫画版は見たこと無い名シーンだらけだから正直その辺全く不安無いわ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:15:21 .yuzXa1U0
>>694
最初にラーマに勝ってるし嫁王の後に師匠にも勝ってるしシャクティ直撃で生きてるしでオルタニキの強い描写多すぎる気も


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:15:35 eZtCEly.0
ネロが普通に負けて途中脱落は個人的にインパクトあった


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:16:15 Su4GYcvg0
ネロ自体が主人公補正ないとどっちかというと弱い方に分類されるから強さアピールにならない


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:17:20 OXSGbrqI0
別マガはオルレアンもオペラとかデオンとか入りきれないキャラはばっさりカットしてたから結構サクサクいくと思う


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:17:36 YDxITq4w0
>>697
あれくらい無双してくれた方が大ボス感出てくれていい
最近は鯖を活躍させる為に特攻ばっかで敵の強さを際立たせる戦死がないし


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:17:56 Y5A.JCJs0
>>697
少しでも削ったらその分オルタニキの脅威が薄れるし
特に嫁王部隊全滅した所はオルタニキだけじゃなくアルジュナとかも出てきてる訳だし削れないよ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:18:57 .P0O/NoMO
1部の頃雑に処理されてた鯖たちもなんだかんだで大部分は出番貰えた気はする


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:20:08 IBRGaoUo0
人気キャラで明るいネロちゃまが無惨に殺されるってので
強さというよりは残虐性や絶望感が出ていたと思う


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:20:30 .yuzXa1U0
>>702
嫁王が削れないのは分かるよ。オルタニキの強さ描写多いなと思っただけで
暗殺チームのメンツ的に嫁王が一番強かったまであるし


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:27:12 .P0O/NoMO
逆に考えよう、ネロ惨殺シーンを書いたのは東出、つまり東出はネロに獣要素を感じとっていたからああなったんだ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:27:16 CuTtsWyc0
3章でレフなら5章でソロモン(偽)出すのかな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:29:17 OXSGbrqI0
カワグチ先生インドクリア後に5章に向けて滅茶苦茶やる気だしてたからアルジュナあたりの描写が滅茶苦茶濃くなりそう


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:29:44 Su4GYcvg0
ぶっちゃけ大英雄以上でネロを圧倒できない奴とかいるの?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:30:44 FJr5AqZQ0
そんな強キャラオルタニキはゲーム戦闘では槍投げワンパンで死んだのは許されざるよ
あれがこのゲームの転機の一つだった


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:30:50 .yuzXa1U0
>>706
5章って半分きのこが書いてるのであの場面をどっちが書いたか分からん


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:33:24 SuLRF3Qw0
まあネロは第六の獣候補ではあるけど


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:33:49 grkWtCLY0
味方側の有効な自爆が二部に入ってからは特に多いからなあ
新鯖が有効打与えずに退場ってのは不憫だけど既存の鯖は一方的なやられ役でも多少は良いと思う


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:34:35 JMyqel8U0
オニキはNPCでも盾鯖使ってなんとかしたけどアルジュナは自戦力じゃどうにもならんくて槍投げ使った思い出


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:34:56 /VLSUiNA0
皇帝特権を使えばガチモフになれるネロ、逸材ですよ神


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:37:26 ZqAq/U9w0
>>710
あっさり倒したはずの師匠にワンパンされてたからな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:39:13 Uy7m81TM0
新規の壁の6章


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:39:34 eI0pJuB20
オルタニキモーション変更と強化期待してるで


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:41:06 .yuzXa1U0
>>716
あっさりではないと思うけど勝った師匠にあっさりワンパンされてたな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:41:25 /VLSUiNA0
オルタ兄貴は当時苦戦した記憶があるな、回避がつええのなんのって
よくガウェイン戦が初の壁みたいに言われるが個人的にはここで初めて育成の重要性を痛感したわ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:41:38 YDxITq4w0
>>713
特攻祭りはやり過ぎて見てて萎えてくるしな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:41:59 SuLRF3Qw0
だって弱点突ける奴多すぎるんだもんオルタニキ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:43:48 .yuzXa1U0
2部は敵がインフレしすぎて特攻でもしないと活躍できなくなってきた感


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:44:23 StwM5lfQ0
矢避けが2回しか無いから与えられるダメージは減っても1ターン何もダメージ与えられないってことは無いのが良心的


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:44:32 ZqAq/U9w0
長期戦になるとバーサーカーの攻撃力とガッツ回避使ってきて厄介だし、ワンパンしたほうが圧倒的に楽っていう


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:45:11 q/IRQeYc0
オニキ戦の思い出
凸カレスカサハで初手宝具ぶっぱ

おわり


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:45:57 k4LmLY4U0
>>683
シバにゃんにあの人やっぱムカつくー!て言われてる以前だとブヒってるのが最後な気がしないでもない


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:47:25 0Oa7wnk.0
オルタニキにまずターン回らないという
回して普通に戦うと当時としては普通に強いけどまあ普通だった(語彙力)


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:48:24 UK50U0zc0
ブレイクシステムが当時あったなら凄い強敵になったんだろうけどなオルタニキ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:48:31 StwM5lfQ0
犠牲ありでも、歯を食いしばって進むしかないのが2部だからしゃあない面もある
異聞帯を攻略する時点で異聞帯の人間はみんな犠牲前提だしね
これで特攻や犠牲に対して唐突に女々しくなられても困惑するした
悲しむのもいいし、自分の不甲斐なさに悔しがったり怒ったりもいいけど、歩みは止めないで欲しい


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:48:35 CNmphhNg0
>>726
あれはあれで印象残ったからいいのでは無いだろうか
初日組だから修正前オルレアンは記憶に残ってるかが
その間の戦闘とかマジで記憶にねえ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:48:37 g2yd2SYk0
オルタニキは特攻受けやすいバサカってだけでもう刺さり放題だからな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:48:42 duPlp7lc0
>>727
シバにゃんとブヒの間に幕間あったじゃろ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:49:24 StwM5lfQ0
オルタニキにはエウリュアレ使ったっけな?
流石にうろ覚えだが


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:50:05 ZjVZ6AL.0
5章の敵は1キルだったな
アルジュナとかも一瞬
だからこそ6章ガウェインが異様にあれだった


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:50:58 k4LmLY4U0
>>733
なん…だと……?
全く覚えてないマン


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:51:14 OXSGbrqI0
>>720
自分は3章のヘクトールでかなり詰んだなあ
チャージ減スタンきつかった


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:51:32 StwM5lfQ0
特殊耐性とか出てきたのガウェインからだっけ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:51:57 ln4mXfA20
5章のっていうか5章までの敵はだいたい簡単だった
6章で一度投げそうになったけど


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:52:16 0Oa7wnk.0
オルタニキじゃなくてもお供なしの男鯖はなあ
直前に巌窟王がロリコンナンデスにされてたし
オニキも運命を悟ってた事だろう…


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:53:06 .yuzXa1U0
5章までメインシナリオはシナリオを読む為にサクサクって進める物だった覚えがある
6章しょっぱなのエネミーで認識を覆された


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:53:29 YJOtgPiQ0
ガウェインは初見がやばいだけでそこまで苦労しなかったけど
どちらかというと獅子王の無敵貫通に苦労した
単体無敵とか回避とかでやり過ごしてきてたからどうしたもんかと悩んだわ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:53:53 B7nhaxdQ0
六章の門番は初見辛勝だった


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:54:19 ZjVZ6AL.0
>>739
開始すぐキャスニキと剣ジルで駆け抜けたワイバーン祭りのオルレアンは流石にきつかったんだ
フレマシュしかいないし
小次郎出ないし


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:54:25 Y5A.JCJs0
六章で強敵だったのはガウェインでもモーさんでも獅子王でもなく
砂嵐だったよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:54:47 duPlp7lc0
>>736
終局後解放だからなぁ
マシュがダビデにロマニのこと気付いていたのか云々から始まるやつ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:56:11 q/IRQeYc0
https://i.imgur.com/HqIGJDQ.jpg
https://i.imgur.com/zaE3P17.jpg
世界への大いなる呪いと星を道連れにして滅びる呪いってなんか表現似てる気がする


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:58:45 Y5A.JCJs0
>>747
サタン様=ブリテンの脅威って可能性か
それだったら地獄界曼荼羅→ブリテンに上手く繋げられるけどどうなるかな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 20:58:54 k4LmLY4U0
>>746
クリアしてるけどタイトルとマテリアル6とか見ても全く思い出せん…
週末にでも見返すか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:01:35 ZjVZ6AL.0
>>742
防御無視ない分マシュとNPCベディで防御はれっていうやつなんやろなあれ
あれマシュの強化ってシナリオ中だっけ?後だっけ?忘れちゃった
赤王強かったわ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:01:55 YDxITq4w0
>>742
獅子王戦は直前のイベもあってマシュの宝具で防げるからモードレッドとマシュでぶっ倒したな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:03:04 g2yd2SYk0
>>750
アトラスあたりで強化来てた記憶


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:06:29 YDxITq4w0
>>750
アトラス院でスキル強化
獅子王戦で宝具デモが流れて宝具強化だな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:10:55 AQOYNwYM0
マシュの防御もスキルだけだとあまり倍率高くないから無敵貫通の全体宝具は苦労したな
というか全体防御をスキルで貼れる鯖がマシュ以外ほぼいないのがおかしい…

2部入ってからもマシュのスキル変わってきついよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:14:52 ZjVZ6AL.0
>>752
>>753
ありがとう
そういえば宝具デモあって感動したわ
なんで忘れてたのか...
6章もボス前に強化くるかなあ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:16:25 c6YBkUQE0
>>754
マシュの能力をオンリーワンにするために防御系のスキルは渋られてる気がするな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:17:08 B7nhaxdQ0
全体防御スキル持ちっていうと
マシュ、弓トリア、エレシュキガル、陳宮、司馬懿、孔明、ベディ辺りか?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:17:59 /bCruCRk0
攻撃デバフも貴重な印象


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:18:12 Mgf1we920
ってか実際シールダーってエクストラクラスはギャラ以外に該当ないんだろうか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:19:19 Y5A.JCJs0
>>759
アキレウスは適正はあるとは言ってる
でもFGOで出るのはマシュとワンチャンギャラハッドくらいだろうね


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:19:56 FJr5AqZQ0
全体無敵・回避はさらに少ない
1回だけのトリやダビデすらそれで食っていけるレベルだし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:20:21 w8DO66io0
団長が盾宝具持っててシールダー適性あるって言われてなかったっけ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:20:34 5AAXUSqo0
皆が所持してる孔明がいるからセーフ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:20:38 SuLRF3Qw0
獅子王はチャージ減で粘って前衛が倒れても後衛でなんとかできるようにして倒したんだったかなあ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:21:16 Mgf1we920
>>760
あれ、そんな記述あったのか
持ってるのに知らなかった
でも盾で逸話がある英雄なんて中々居ないよなぁ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:22:25 ZjVZ6AL.0
せっかくだし獅子王は宝具くらった方がいいね


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:22:27 lwKyQTaE0
世界でいちばん有名な盾の英雄といえば?
そうだね!ペルセウスだね!


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:24:03 Su4GYcvg0
円卓は業務用会議卓であって、盾ではない


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:24:42 FJr5AqZQ0
ってか獅子王の強みって無敵貫通宝具だけでそれ以外は特殊なギミックもなかったし
ぶっちゃけ円卓の方が遥かに苦戦した人多数なんじゃないかと


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:25:03 TGr8IrjQ0
>>767
型月界で有名ならアイアス


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:25:32 AQOYNwYM0
>>763
ピックアップの度に毎回爆死していた三田先生の屍を忘れてはいけない

星5配布とかいい時代になったよなぁ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:26:02 ZjVZ6AL.0
ガウェインの宝具くらう度にかつ「負債を回収するもの!」って言いたくなる不思議


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:27:48 sxOhTxxU0
今更次イベント仕様になってるマイルーム見たんだがなんかBGMめっちゃ懐かしいいい感じだなこれ
直感的に世界樹とこナナドラ思い出したけどもう少し起源に遡れる気もする


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:29:15 S8Z02lzU0
5章も6章もラフム軍団も、今やると借りてきたプララとかで楽勝なあたり、
つくづくこのゲームインフレしたなと…(サブ垢やってみた感)


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:29:54 IV2z7K.Y0
キャスターがあんまりいなかった上に攻略とかもよく考えないでやってたから当時は煙酔のハサン的なやつに無駄に苦戦してた記憶ある
下手したらガウェインより手こずってた


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:31:34 K2yTKXoE0
ニーノのコネで古代連れてこれないかね


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:31:56 MxZefM7I0
円卓もテレワークしたらいいのに


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:32:13 FJr5AqZQ0
>>774
まぁそうやって自力を蓄えず楽々進めてきたユーザーは2部の3ー5章やら剣豪やらで地獄を見ることになるんだがな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:34:28 oIJXamHw0
>>767
一番有名な盾はやっぱりアキレウスの盾になるんだろうか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:39:48 S8Z02lzU0
>>778
まあ初期の地獄を思えばそれでも天国レベルだしネ?

配布孔明は革命だなとサブ垢やってみてつくづく思った
貰ったものだけで、協会礼装と配布孔明でプララ2連発出来ちまうんだぜ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:40:21 ZjVZ6AL.0
最近スキル上げして三姉妹魅了システムできるようになったが対魔力無い男限定結構強いな

普通に倒したほうが早いと言われたらせやなとしか言えんが


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:40:47 .yuzXa1U0
>>779
ペルセウスの鏡の盾じゃないか? アキレウスが盾持ってる事すら知られてなさそう


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:42:14 98..FT1o0
マシュ嬢憧れの盾の英雄レオニダァァァアアアスにはシールダー適性ないんですかそんなー


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:42:14 dsiBhPFQ0
ペルセウスの盾(アイギス)はイージス艦的な意味で物凄く有名だと思う
(アキレス腱でアキレウスの知名度になるんだしこっちもいいはず多分)


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:42:37 OXSGbrqI0
>>757
ダメカでもいいなら強化後ヘクトールのs1が全体ダメカ×3回


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:43:38 NWpxGaOY0
アキレウスの盾は復元品は現存してるんだっけか


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:45:35 K2yTKXoE0
アイギスであります


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:47:11 FJr5AqZQ0
マスター...割るのです...


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:47:18 S8Z02lzU0
逸話も含めて知ってた伝説の盾はペルセウスの鏡の盾だけだな
ただ、盾が凄いと言うより石化魔眼への戦法の方が凄いんだが

イージスは名前だけは知ってたけど、由来知ったのは結構後の話
と言うか、イージス=鏡の盾/いや違うよって説が混在してるんだな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:47:51 SHNQzMUk0
いやあ、矛盾の盾だろ知名度最高なら


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:48:42 ZjVZ6AL.0
ランサーペルセウスもライダーペルセウスも来る気配ないな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:51:01 StwM5lfQ0
円卓を盾に加工してシールダーがありなんだから平たくて手で持てるもんならわりとなんでも行けそう
八咫鏡とか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:52:45 uaUyUlnE0
>>788
ゲーム内容はともかくUIがもっさり過ぎて触らなくなったな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:52:57 K2yTKXoE0
矛盾は漢字圏くらいじゃねえの


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:56:14 Mgf1we920
LiSAの紅蓮華のモノマネをよくTVでやってるらしい人が初代の「黄金の輝き」歌ってた人っていう驚愕の事実
お前一歩間違えたらLiSAがカヴァーしてた側だぞ…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:57:26 S8Z02lzU0
漢字圏でも、逸話的にスゴそうなイメージは薄いし…

>>792
三種の神器って元の逸話的には正直割りと能力的にはショボいんだけどな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 21:58:23 tlDqDFGg0
アキレウスなんて踵を射たれて死んだ人のイメージしかなかった
神話オタクやFGOユーザーでもなければそんな物だと思う


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:00:15 a4AkQnQ60
概念バトルなら強そうな気がする矛盾の盾


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:01:12 DxCuEioM0
なんかゴルゴーンさんは袋被った服男にやられたイメージが自分にはある


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:01:28 Su4GYcvg0
アキレウスを亀に追いつけない人と勘違いするケースは多い(当社比)


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:01:43 .P0O/NoMO
>>797
体育の時間の準備体操でアキレス腱の話聞いたから準備体操しなかったから死んだ人だと思ってた


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:03:13 gS9z9MWs0
無辜って亀に追いつけなくなるアキレウス


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:04:47 IBRGaoUo0
アキレウスにも適正あるってことは
特別なクラスってわけでもなく普通に盾を持った英霊が入るクラスなんだろうな
むしろ机を盾と言い張っているマシュが作家キャスターとかみたいな存在なのか


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:04:49 UK50U0zc0
レオニダスの盾って確か天草の嫁でしょ?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:05:19 tlDqDFGg0
>>801
アキレウスが強いって事も知らなかった


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:06:20 Y5A.JCJs0
普通の人はアキレウスもヘラクレスもアーサー王も何やった人なのか知らないよ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:07:03 sxOhTxxU0
俺のなかではギリシャの神々やら英雄は大体Xライダーに倒されてる
あと悪人にされたり動物と合成された後期の英雄たちカワイソウカワイソウ…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:07:48 98..FT1o0
八咫鏡はキャス狐が既に使用中じゃん?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:08:14 Su4GYcvg0
>>806
それな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:09:11 cPLpzkw60
最強の矛と最強の盾の両方持てば矛盾しないはずなんだよなあ

なおドラゴン紫龍


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:09:25 IBRGaoUo0
ギルガメッシュは深夜のエッチな番組の人


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:09:39 tlDqDFGg0
ヘラクレスが強いのは子供の頃から何故か知っていた
後、アーサー王よりエクスかリバーの方が有名だと思う


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:09:42 ZjVZ6AL.0
アーサー王→剣抜いた人(ディズニー)
ヘラクレス→ゼウスの息子(ディズニー)
アキレウス→女口説いてる最中にパリスにうたれて死んだ人(火の鳥)


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:10:14 .P0O/NoMO
普通の人が何やったかまで知ってる英霊となるとコロンブスとエジソンとナイチンゲールくらいか…?
あとまあ文化系


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:10:26 cPLpzkw60
>>809
ねーよw
子供の頃読む人多いだろ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:10:28 CuTtsWyc0
太陽系のメイン盾である木星を司るゼウスがシールダー適性を持つ可能性が微レ存


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:10:43 uaUyUlnE0
アーサー王が何をしたかと問われると確かになんとも言えんな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:10:57 OXSGbrqI0
アキレウスはアキレス腱を習う時にめっちゃ脚速いアキレス腱だけが弱点の人が元ネタくらいのことを先生がふんわり解説してくれるはず


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:11:10 98..FT1o0
ジャンヌは誰でも分かるよな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:11:41 yGktDgTA0
アキレスはアキレス腱、ヘラクレスはかぶと虫、アーサーはいちごパンツ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:11:53 Su4GYcvg0
>>815
読む人もいるけど、大半の人がアーサー王伝説やヘラクレスの伝説を読んでるかというとそれはない


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:12:18 ZjVZ6AL.0
ランスロットとギネヴィアの方が何やったかわかりやすい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:12:41 IBRGaoUo0
ペルセウス→ダイヤモンドから夢を放つ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:13:03 K2yTKXoE0
>>804
型月板の考察だし信頼できるな!


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:13:20 .P0O/NoMO
>>819
ジャンヌは○○のジャンヌとかで超有名だけど何やった人かってなると微妙な気がする


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:13:24 cPLpzkw60
小学校の図書館で偉人本とか星座神話本とか人気ちゃうん?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:14:14 ZjVZ6AL.0
>>826
かいけつゾロリが一番人気だったな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:14:49 ln4mXfA20
神話の英雄系は全然知らんな
なんなら今でも型月のそいつらは知ってても元ネタはよく分かってないし
ナイチンゲールとか実在の偉人は教育漫画とかで読むから知ってるけど


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:16:19 a4AkQnQ60
オリオン→唯一見てわかる星座


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:16:25 JMyqel8U0
>>826
好きな人は一定数いるけど人気ってイメージはないなあ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:16:39 5AAXUSqo0
未だにアーサー王伝説を詳しくは知らない


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:17:04 98..FT1o0
>>825
ゲーム脳過ぎない?
最近の子は学校でフランス革命習わんの?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:17:14 KaFTnxo20
>>825
むしろ◯◯のジャンヌなんて存在があるのをFGOラクシュミーで始めて知ったよ
村娘が神託受けてそのまま軍で旗振って祖国解放の逸話はジャンヌの名前とセットで触れるものじゃないか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:18:07 v7A7yYHc0
学校とかの品揃えは伝説より伝奇よりだったな
ライト兄弟とかキュリー夫人とか
感想文で「こんな人になりたいです」と書きまくった思い出


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:18:08 tlDqDFGg0
>>832
ジャンヌダルクはフランス革命関係ないのでは?


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:18:18 cPLpzkw60
えぇ…
あんまり本読まない子だったんか?
なんでそんな子がこんな所でのたくる人になってしもたんや…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:18:25 ss.ZelIE0
>>832
百年戦争ではなく……?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:18:37 S8Z02lzU0
ガキの頃、ギリシャの星座・神話の本好きで読んでたけど
ヘクトールはまるで知らなくてすまんかった…
と言うかガキの頭にはトロイア戦争は分かりづら過ぎた
他の英雄の話(誰々が敵倒しました(完))みたくシンプルじゃない泥仕合だし
パリスの審判とアキレウスは記号的だから理解出来たが

と言うか今でも経過よく分かってないですトロイア戦争
味方同士でも揉めまくってるし何なのアレ?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:19:03 MAODdmNE0
アーサー王とヘラクレスは大体はディズニーで知ったな
メドゥーサはビット・ザ・キューピットで知った


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:19:24 98..FT1o0
ごめん素で間違えた百年戦争だ穴があったら入りたい


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:19:56 IBRGaoUo0
アーサー王は剣、アキレウスは踵とかの設定の話で完結しがちだけど
ジャンヌはまず先に神聖な乙女という性格面が有名な感じで
キャラクターとして印象に残りやすい


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:20:21 cPLpzkw60
>>834
伝記な
伝奇は夢枕とか菊池とかやで


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:20:56 tlDqDFGg0
子供の頃にPSPでジャンヌダルクをやった覚えが有る


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:21:13 ZjVZ6AL.0
5歳児でも知ってる黒髭


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:21:41 Mgf1we920
昔からマンドリカルド知ってた人、手を挙げなさい


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:21:42 ss.ZelIE0
ギリシャ神話の本とか子供の頃読んだけど、ヘラクレスとかペルセウスとか有名どころしか覚えてなかった


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:22:16 .P0O/NoMO
>>832>>833
現代のジャンヌとかで名前は聞くし珍しい女性の史実英雄で名前はなんとなく覚えてるけど100年戦争でオルレアンの乙女まで出てくる人そんな多くないかと…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:22:44 98..FT1o0
なお中二病御用達の北欧神話


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:23:08 yGktDgTA0
何をしたかも含めると一番ギリシャ神話で知名度あるのはイカロスな気もする、あの歌のせいで


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:24:12 tlDqDFGg0
小学校の頃には教室に漫画日本の歴史と漫画の伝記が有った
エジソンとかライト兄弟、野口英世


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:25:26 IBRGaoUo0
ある歴史ファンタジー小説でシュヴァリエ・デオンを知った
サンジェルマンとかも出てきてたな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:26:00 .P0O/NoMO
ああ、あと無辜のマリーは超有名か


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:26:14 ZqAq/U9w0
天体関係の図鑑読んでるうちに覚えたギリシャ神話
だから短いエピソードはいろいろ覚えたけど、トロイア戦争みたいな長い話は後から読んだな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:26:18 Mgf1we920
イカロスに歌なんてあるんか
大貝獣物語2でドラゴバードの里の片隅に置かれた壺から出てくるバトルありの召喚獣でしか知らなんだぞ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:27:05 f/pxkQMA0
>>845
でかくて重くて固いオルランド二冊読むまで知らんかった


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:27:10 ZjVZ6AL.0
子供の頃いろいろ読んだけど覚えてない
昔話の方だけど一寸法師とかどんな話だったかすら忘れた
細川ガラシャの漫画だけは何故かよく覚えてる


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:27:22 cPLpzkw60
>>838
イーリアスは口承を纏めた物だから解り難いのはしゃーない
文字になるまで時間経ってるし
今の形になるまで更に時間経ってるし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:28:14 Su4GYcvg0
エジソン、ナイチン、ライト兄弟の伝記は図書館に必ずある


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:28:54 tlDqDFGg0
キュリー夫人も有った


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:28:54 98..FT1o0
イスカンダルとかは名前だけは有名だな
某宇宙戦艦の影響で


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:29:19 SHNQzMUk0
てかテスラってマジで伝記ないの?なんで?電気だけに?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:29:22 3gPdkVzA0
ジャンヌの事はミラジョボヴィッチの映画で知ったわ
ギルガメッシュはFF5


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:29:50 v7A7yYHc0
伝記を読んで偉人を知るボク「こんな人になりたいとおもいました!」
fgoで偉人を知るボク「直流とかカス」


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:11 S8Z02lzU0
リュックベッソンの映画とか偉人漫画でフワッとしたジャンヌ概要は理解しているが
ヨーロッパ中世史は正直よくわかってなくてすまない
と言うかカール大帝(時代ちゃうけど)のあたりもだが、
中世史は国の領土ゴチャゴチャ変わるわ教会事情絡むわで
島国脳からするとややこし過ぎる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:18 tlDqDFGg0
FGOをやるまでジュリアスシーザーとカエサルが同一人物とは知らなかった


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:29 a4AkQnQ60
>>854
聞いたこと無い?
https://m.youtube.com/watch?v=TQVP8VjSbQc


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:37 x59ByU5w0
むか〜しギリシャのイカロスは〜
蝋で固めた鳥の羽根〜

こんな感じの歌でしょ?
小学校の合唱とかで歌わされた記憶あるわ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:39 yGktDgTA0
>>851
アニメになったやつかな、出来良かったけどあまり話題にならなかったな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:41 MxZefM7I0
子供の頃に読んだのはガリバー旅行記や海底2万マイルとかだな
なお内容は覚えてないよう


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:30:50 NWpxGaOY0
太陽系やら何やらは、時代的に毛利衛さんや向井千秋さんの影響で空前の宇宙ブームだった上にセーラームーン世代だったから覚えたな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:31:07 Y5A.JCJs0
小学生に人気なのははだしのゲンとハリーポッターとダレン・シャンだろ?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:31:29 gS9z9MWs0
デルトラ・クエストなんだよなあ…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:31:36 IBRGaoUo0
顔姿まで覚えてたのはナッポかなあ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:31:44 98..FT1o0
イカロスの歌は子供の頃よくNHK教育で見たな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:32:14 JMyqel8U0
ズッコケ三人組世代だ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:32:18 OXSGbrqI0
ヘクトールの召喚台詞の「知ってる?知らない?あそう……」が本当に申し訳ない、全く知らなかった


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:32:38 UK50U0zc0
アルジャーノンに花束をだろ
クラスみんな読んでたわ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:32:40 S8Z02lzU0
>>863
エジソンは最近ネットでアレなとこばかりネタにされているが
小学校退学にされてママンの教育と独学で頑張って、
中学生くらいの年齢で鉄道に雑用仕事で就職して、
発明始めてあそこまでのし上がったのは、
素直に滅茶苦茶スゴいと思いますよ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:32:51 cPLpzkw60
ギリシャ神話の拉致と星座に戸惑った子供時代


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:33:03 M7mzDhxg0
なんかフレポのマクロが駆逐された気がする


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:33:33 a7JpsmPA0
アンリマユじゃなくてアーリマンって習ったからマジでアンリマユって誰だよと思ってた当時


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:33:42 IBRGaoUo0
>>868
いや、そうじゃなかった
たしか仮想の騎士ってやつだ
図書館でたまたま手に取った


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:33:53 SHNQzMUk0
チックンタックンのチクタク大冒険世代だわ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:34:01 .yuzXa1U0
金太郎は知ってるけどそういえばどんな話か知らないなとFGOで今更気付いた
そりゃ知らんわって程度の内容しかなかった


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:34:16 NWpxGaOY0
何やと?!
マスターは学生時代にヘール・ボップ彗星が話題になった世代ではないのか!?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:34:21 a7JpsmPA0
(FGOでニコラテスラ初めて知ったとか言えない…)


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:34:35 tlDqDFGg0
子供の頃はコロンブスがこんな扱いになるとは思わなかったわ
エジソン、コロンブスは偉い人のイメージだった


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:35:00 tmIgQ2dk0
>>886
荒木の漫画で知ったワイ、セーフ!


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:35:05 v7A7yYHc0
>>880
わかる 5分間で1万ぐらい稼いでたのに一時間前くらいから二桁ぐらいしか入らない


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:35:06 Su4GYcvg0
そういえばライト兄弟はFateには出てないか


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:35:19 YDxITq4w0
子供の頃ならアタゴール玉手箱が人気だったなあ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:35:45 ln4mXfA20
みんなミッケ読まないの…?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:36:44 lwKyQTaE0
子供の頃読んだ伝記で印象深いのはニュートンだな
あとアルキメデスとかラボアジエとかライト兄弟あたり


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:36:44 x59ByU5w0
他人の顔色窺ってるような善人に大事は成せないという事やね
やり手の経営者とかパイオニアもみんな人間性は酷いもんだし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:36:54 IBRGaoUo0
ライト兄弟知ってたが
具体的な話を知ったのはギャグマンガ日和


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:37:18 AuYdRlZk0
タルカスとブラフォードは英国では知らない人間はいない
常識だよな!


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:37:38 tmIgQ2dk0
>>893
自分はシュリーマンの伝記読んでそこからトロイア戦争について知ったなぁ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:37:46 CuTtsWyc0
>>880
だな
イベント始まったらフレポガチャ3000連だ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:38:07 yGktDgTA0
>>882
そうか、割と題材になってるんだな
まぁ美味しいポジションだしな史実から物語の登場人物かよくらいの感じで


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:38:24 Y5A.JCJs0
>>896
良くも騙したァァァ
騙してくれたなァァァ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:38:42 h1zWSD0g0
>>893
雑誌のNewtonなら親が定期購読してたから読んでたわ
そのせいか超新星の使い方や大気圏突入の摩擦熱で燃えるとかやられると萎える


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:38:56 Mgf1we920
>>866
みんなのうたなのか… 知らんなぁ
みんなのうたなんて月のワルツかKalafinaのムーンなんとかしか分かんないや


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:39:18 .P0O/NoMO
>>896
割と最近まで信じてましたよ…


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:39:33 YDxITq4w0
伝記ならエジソンだなめっちゃイケイケの英雄然とした発明家だったななお実態


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:39:38 ZqAq/U9w0
>>887
コロンブスは新大陸発見した偉い人
フランス革命は圧政敷いてた王家を倒して自由を勝ち取った素晴らしいもの
織田信長は比叡山焼き討ちした悪人


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:40:48 Y5A.JCJs0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1589895581/
ダレン・シャンが私の厨二病の原点です


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:41:09 ss.ZelIE0
>>881
知ってる読み方と違うと戸惑う
スカジで覚えてたからスカディに最初違和感あった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:41:24 v7A7yYHc0
>>906
クレプスリーが好きだったから死んでから読んでないのだわ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:41:45 Su4GYcvg0
>>906
針のようになった地面を歩いて洞窟から出る試練が好きだった(うろ覚え)


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:42:15 tmIgQ2dk0
>>906

ダレンシャンはサンデーの漫画しか読んでいないが好きだったわ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:44:14 UK50U0zc0
>>906
吸血鬼ものとして完成度高いよね
二巻が特に好き


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:44:49 S8Z02lzU0
>>906

フランス革命は国王夫妻処刑してからが本番()
地獄部隊とか言う中二全開な名前の部隊が、
まったく笑えないことしててほんと困る


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:44:54 IBRGaoUo0
>>906
FGOでコロンブス出た後
コロンブスのような未知への探究心を〜みたいな真面目なテレビCM見て吹いた思い出


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:45:20 cPLpzkw60
>>905
コロンブスが物凄く出来た人間だったw


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:45:45 v7A7yYHc0
ダレン・シャンの2巻ぐらいだったかな
人間の友達が半吸血鬼(隠してる)のダレンに指に傷をつけあって血を交わし、義兄弟になろうと提案するシーンが厨二だからワクワクしまくった


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:47:23 .P0O/NoMO
>>906
エジソンは偉い人、そんなの常識


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:47:32 NWpxGaOY0
>>906

ダレンよりもハリポタ派だったわ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:47:48 BOZVSfDY0
朽目ってンザンビさんのマスターなのかしら


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:47:50 yGktDgTA0
>>906



920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:47:53 a7JpsmPA0
ダレン・シャン
ハリーポッター
デルトラクエスト

この辺絶対どの小学校にもある


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:48:19 v7A7yYHc0
ハリポタの頃はカタカナのファンタジー児童書えらい増えたよな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:48:36 AuYdRlZk0
>>906
乙ムンク
ダレン・シャンはオニオンのピクルスの少年との件が好きだった


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:48:39 NWpxGaOY0
>>910
コミカライズダレンシャンの作画担当だった人って、映画レミゼラブルが流行った時にもゲッサンでレミゼラブル漫画化の作画担当してたなぁ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:48:41 MAODdmNE0
>>906
おつ


STAR影法師がついにアズレンのキャラも担当するようになったのか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:48:56 ss.ZelIE0
>>906

>>920
デルトラ……?知らん……


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:49:21 UK50U0zc0
ハリポタは子供ながらくっそ読みにくかったから一巻で挫折したな…
なんであんな翻訳下手な人に任せたんだ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:50:12 MxZefM7I0
>>916
エジソンを知ったのちびまる子ちゃんからの人多そう


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:50:21 98..FT1o0
お辞儀をするのだ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:50:31 a7JpsmPA0
ちなみにダレンシャンコミカライズの作者は今コナンの安室さんスピンオフ連載してる


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:50:45 v7A7yYHc0
名前を言ってはいけない人真似


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:51:00 ss.ZelIE0
>>927
日本で知名度補正地味にありそう


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:51:07 IV2z7K.Y0
>>834
自分のとこも伝説とか神話系より伝記とか歴史系の本とかの方がたくさん置いてあったし自分もそっちの方をよく読んでたな
神話はめっちゃ有名なのとか星座系くらいしか知らなかった


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:51:18 NWpxGaOY0
>>926
そうかな
分かりやすかったと思うし、映画を見た時も小説から想像してた通りだったなーと思ったが


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:52:31 ZjVZ6AL.0
ハリポタは最終的にスターウォーズになってた


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:52:57 UK50U0zc0
>>929
まじかあの人だったんか
漫画版も上手くアレンジしてて好きだったな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:54:40 v7A7yYHc0
ナーサリーがキャッキャしながらスレ見てる


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:54:46 BKFuBmB.0
>>880
夕方くらいで去った気がす


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:55:07 IBRGaoUo0
うちの図書室の注目は手塚治虫作品集とあしたのジョーに掻っ攫われた


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:55:19 NWpxGaOY0
>>929
まじで!?
随分と青山剛昌に似せたんだな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:55:30 S8Z02lzU0
スネイプ一人称・我が輩は、どっから出て来たんだよ?とは思う

まあ英語だと一人称Iしか無いから、訳す人の主観多少入るのは仕方ないが
いや、それにしても我が輩て…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:56:51 Y5A.JCJs0
>>940
普通に見てたら我輩って言いそうだからまあ…
スネイプの過去知ったらそんなわけ無いけど


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 22:59:03 JMyqel8U0
>>906
まあ吾輩はキャラ付けって意味じゃ悪くはない


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:00:05 Wxo/INEA0
まあ翻訳者の趣味じゃね
性格と立場的に言いそうだし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:00:37 tmIgQ2dk0
>>940
日本人は主語変えてキャラ付けするのに慣れきっているからなぁ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:01:03 53KeDzsU0
デルトラは弟買ってて読んだけど覚えてないや


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:01:48 MxZefM7I0
日本の一人称は我(おれ)があったりと逆に豊富すぎる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:02:35 Su4GYcvg0
空の協会が図書室においてあるんだ、Fateシリーズを置いてもええやろ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:03:31 w8DO66io0
シスプリの英語版のお兄ちゃんの呼び方訳とかすごい


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:03:53 grkWtCLY0
高校のラノベコーナーにfake置いてあった思い出
新刊出たし買い足してるかな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:04:01 LrY.TpmU0
デルトラは表紙怖すぎてガキの頃はビビってたわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:05:45 tNTOCqSY0
呪いの子だけ見たけど
逆行ss思い出すのはあんま小説読まんかったせいだなと反省


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:05:53 Y5A.JCJs0
>>947
まじで空の境界とか置いてあるところあるのか?
うちはラノベはあったけどらっきょは見当たらなくて買うしかなかったわ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:07:36 S8Z02lzU0
(スレチだからあまり掘り下げないが、
少し調べれば分かるが全体的にスネイプ周りはキャラ変わるほどの超訳多いんすよ…)

>>948
オタ界隈だとアレコレ輸出されて混沌としてるな
FGO北米版も頑張ってると思う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:08:30 Su4GYcvg0
>>952
冗談ではなく本当にあるよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:11:05 UK50U0zc0
>>953
そもそもハリポタはパッと読んでも何だこの文章?ってなるの多いからね
そこまで原本が訳しにくいのだろうか…
Fateとかも英訳するの大変そうだけど


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:11:53 Wavp2ooU0
デルトラは虫や草が怖い
あと道具が面白いの多かった


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:12:09 a7JpsmPA0
toi8? @toi81008

ツインテール
https://pbs.twimg.com/media/EYYsz7jUEAEH-W2.jpg


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:13:24 F.KaWNtk0
>>906乙刺城塞

図書委員として蔵書の拡充に努めた日々をちょっと誇りに思ったって何やってんすかパイセン


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:14:09 yGktDgTA0
項羽様交換をチラつかせてこんな格好させられるパイセン


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:15:28 Fk2zPbZ20
項羽様交換してやるから髪型を以前に戻してカルデアの制服を着るんだよ!


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:15:31 Su4GYcvg0
sorryさん!


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:16:42 Wavp2ooU0
外見に関しては恥も何もなさそう
むしろ相手の思う壺という部分に苛ついてそう
項羽様の前ならそういう顔する


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:17:45 w8DO66io0
項羽様交換を出汁に色々やらされちゃうパイセンの薄い本(一般)ください
https://i.imgur.com/ND8y2Y5.jpg
https://i.imgur.com/DExgn2U.jpg
https://i.imgur.com/aqS7Nch.jpg


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:18:49 UK50U0zc0
恥知らずの月下美人ってあだ名が好き


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:19:01 m49AbRXo0
いまさらながら検体E疑惑とやらのロストルームのオルガマリーを見たけど
2年半前にはもうこんな感じに伏線貼りまくってたんだなって思ったわ
まだよくわからない所がちょいちょいあるけど2部終わってみたら全部わかるようになるんかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:19:18 S8Z02lzU0
皆あまのじゃくなこと言ってるけど、
本当はちゃんと項羽様貰ったんでしょ?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:19:59 LrY.TpmU0
婦長のおっぱいには勝てなかったよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:20:01 tlDqDFGg0
カルナさんと迷ってモーさん貰った


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:20:35 yGktDgTA0
こで始まる中華鯖はみんなもらったからな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:20:41 m49AbRXo0
>>966
項羽さまはローマの時にすり抜けてきましたよ
全体狂は手持ちにいなかったから役に立ってもらってるけど


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:22:05 NWpxGaOY0
項羽様はPU1で来たでしょう?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:22:20 Y5A.JCJs0
>>966
元から持ってるからファラオに来て頂いたよ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:23:07 TGr8IrjQ0
>>966
たまもっちにした
尻尾生えてるから実質項羽


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:25:36 tbasXvJ20
ぐっちゃんが引き寄せてくれると信じてるから別のを選びました


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:25:38 tW4ewJ4A0
>>966
乳の重力には逆らえんのじゃ
特にシェヘラザードとかスペック的に微妙で
ピックアップされても課金は戸惑うけどキャラは好みだったし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:27:31 w8DO66io0
ぎゃってぇお坊様に来て頂きました
同じ中国鯖なのでパイセン許して


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:27:40 h1zWSD0g0
>>966
うち、仏教だから…


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:30:03 ZjVZ6AL.0
蘭ちゃんおるからええやろ!我慢してや


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:31:49 F.KaWNtk0
>>966
項羽様どころかパイセンも不在な未だ何かと余裕無いデア故に玉藻をお招きしました
今後はもう少し趣味や性癖に素直に正直になれる余裕が出来る……はず……


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:35:59 MxZefM7I0
項羽はまた今度ね


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:38:19 a4AkQnQ60
真の後輩はちゃんと項羽様ピックアップで引いて重ねてるから貰う必要がない


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:38:51 S8Z02lzU0
皆がこんなに非情だったなんて…
うちには既に武勇有名な中華武将で半馬っぽいのが居るから、別の貰ったけど


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:41:29 v7A7yYHc0
私達はこれからも「項羽様の居るカルデア」という異聞帯を…


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:42:40 B7nhaxdQ0
パイセンに首絞められたけど時勢的にナイチンゲールさん呼んだよ
「項羽さまがくるところはきちんと安心安全でないとね」って言っといた


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:43:11 K2yTKXoE0
>>953
北米版で虚月館が始まる話をしよう


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:45:29 UK50U0zc0
>>984
ギリシャの医神とやらが居るでしょ!


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:46:19 IBRGaoUo0
推しを召喚してもらいたい勢がアンタだけやと思うとんのかパイセン?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:47:35 ZH8ghK260
エルキを取って、これからの弓ギル召喚の触媒にしたいですわぁ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:47:35 0Oa7wnk.0
ガネーシャが欲しいと無言で訴えてくるカルナ?解釈違いです


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:49:21 M7mzDhxg0
森くん狙いで呼符ちぎってたら項羽様来て笑っちゃったよ(その後に森くんもちゃんと来ました)


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:54:27 B7nhaxdQ0
>>986
(なお項羽さまは機械なので関係ないんだよなぁ)


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:55:47 S8Z02lzU0
1000だったらキュケオーン一気飲みする


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:56:47 B7nhaxdQ0
>>988
エルキドゥ宝具マで弓ギルPU回したらエルキドゥ来た話


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:57:05 Su4GYcvg0
すま


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:58:22 tbasXvJ20
キュケ?


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:58:26 ss.ZelIE0
ない


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:58:27 J.URwmK20
っしゅ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:58:33 SHNQzMUk0
拙僧は


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:59:08 B7nhaxdQ0
筋肉


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/19(火) 23:59:41 Su4GYcvg0
ちんちんリンボ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■