■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4191の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 13:18:29 CF4jV5yo0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4190の聖杯https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588588803/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:37:13 AiYmBI5Y0
>>1
乙ちくわ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:38:12 N24OpPHA0
>>1


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:41:36 80BrgWec0


魔神さんは宝具強化して宝具前スター発生バフとか付けてくれれば許すよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:42:24 3TE5l6co0
>>1
え?何その爪楊枝、へし折るぞ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:42:38 SCFsgW620
>>1
乙ムンク

宝具4まで重なってるというのはあるけれど全体エゴだとキアラ様はわりと出番多いわ
NP50持ってて宝具でリチャージも見込めるからけっこう器用に動けるんだ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:45:47 UbStFapY0
>>1

アキレウスの中で今パトクロスの存在どうなってるの


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:49:03 A2pfEAMg0
>>1


元ビーストだからアルターエゴの中では強いほうかキアラ
メルトはスカスカ対応だから即効性が高いから欲しい


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:50:30 jPzIieik0
>>1

キャスター以外で有能サポート鯖が欲しいんでアルターエゴに期待


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:51:20 A2pfEAMg0
アルターエゴ一人もいないから沖田オルタどうしようか迷ってるけど大奥復刻でプロテアが来るなら今は辞めておくか


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:51:33 1nimM2.c0
>>1

>>9
ンンンン期待しておりまするぞ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:52:42 UdE4MPfM0
大奥でプロテア来るの?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:53:16 ktOEkAUc0
アルターエゴは宝具重ねること前提だからきついぞ・・・・
それなら超人オリオン待った方がいい、あいつは宝具1でも十分強い


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:53:36 A2pfEAMg0
>>12
大奥で新鯖枠で来たぞ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:53:55 aJkxJsK20
>>1
プロテアってCCCコラボ復刻の時じゃなかったっけ?大奥でもあった?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:54:30 A2pfEAMg0
>>13
スカスカ対応のメルトでも?
高難易度のフォーリナー相手に使えそうかなって思ってるんだけどそちらも超人で良さそうか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:54:36 pSl0nrKQ0
なんか変な事言ってる奴いるな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:54:37 N24OpPHA0
CCCイベはそのうちインタールードで来る気はする


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:54:37 SCFsgW620
>>14
あの子CCC復刻以外でピックアップ出たっけ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:55:24 3TE5l6co0
全体エゴは正直趣味なとこあるけども
単体はたまーにフォーリナー相手に仕事してくれますね
メカエリ居るならそれでも良いが


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:55:28 CF4jV5yo0
大奥の復刻枠とは一体…


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:56:14 UdE4MPfM0
そういやメルトもマーリンの加護を受けられないからメカエリに劣るとか色々言われてたなあ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:56:15 ktOEkAUc0
>>16
単体宝具ならなおさら2あったほうがいい
火力が劇的に変わるから1と2じゃね


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:56:57 A2pfEAMg0
>>19
図鑑よく見たらLB3より前にプロテアいたからCCC復刻枠か
勘違いしてた


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:57:28 ktOEkAUc0
ウイルスがゴミだったからなぁ・・・・メルト
そのあとのキアラも火力がゴミだったからぼろ糞に言われてた


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:57:35 0YBoMvfI0
そもそも大奥はまだ復刻してないです


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:58:18 VlGdOSG60
CCCイベ直後は待望の実装だった事もあり怒涛のメルト煽りが氾濫しその後のキアラPUで人類は死滅した


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:58:38 CF4jV5yo0
メルトは性能微妙で星4フォウランキング5位の怪物
今は強化とスカディで性能もよくなったけど


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:58:47 WsJNT9X60
メルトもシトナイも総合性能かなり高いからやはりメカエリとはかなり違うと思うな
単体は属性もバランスよくバラけてるしいい感じのバランス


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 14:58:54 A2pfEAMg0
>>23
SW2のXXや閻魔亭の楊貴妃とかスカスカメルトが大活躍したらしいからそれでメルトほしいって思ってるんだがそれでも宝具2以上はないと無理か…


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:00:36 A2pfEAMg0
>>25
火力ゴミとかキアラはビーストの面汚し・・・


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:01:22 S53IK3AM0
>>28
メルトは性能以前にかわいいからな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:02:17 UdE4MPfM0
カムイユカラは確定でもいいと思うんだがなあ
キス魔の呪いだろうか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:02:54 VlGdOSG60
メカエリ1号と2号を自前で並べるイベント2回参加勢にのみ許された法悦の儀


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:03:07 3TE5l6co0
メルトはたまにボス戦で使うだけなら、
凸黒聖杯なり凸カレ持たせてスカスカで挟めば、
宝具1でも十二分に強いですけどね

キアラも特性生きるクエ相手に接待すれば強いよ
場持ちして宝具回しやすくて、スキル・宝具効果ら優秀だから


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:04:34 IFzWeMiA0
サポ術一つでガラリと環境変わるからな
裏を返せばサポ術が出ない限りはずっと同じ環境が続くってことでもあるが
次に強サポ術が出るのは何年後かねぇ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:05:11 CF4jV5yo0
次の新鯖が何ヶ月後かがまず分からぬ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:05:26 1nimM2.c0
キアラは韓信軍団相手に無双したとか聞く
うちは全部クランチしてたけど


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:05:38 ktOEkAUc0
キアラとメルトはきょうかされまくってるからなぁ
韓信と書文の所はキアラ連れてくと楽勝なんだよな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:06:39 A2pfEAMg0
韓信軍団はキアラ大活躍したって聞いたな
うちは天草もキアラもいないから地道に削っていくしかなかったが


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:07:31 IFzWeMiA0
韓信軍団相手に神を出したらどうなるか


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:09:05 VlGdOSG60
雑に強化解除し雑に防御貫通し雑に無敵貫通し全てを呑み込む穴
行き着く先は殺生院


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:09:13 CF4jV5yo0
欲しいのは火力じゃないから嬲り殺しにされるんじゃないかな、神


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:09:43 jE..EW.g0
沖田さん系統は可愛いので引いておいて損はない
https://i.imgur.com/iEUuCTf.jpg


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:11:40 qDwNlTw.O
メルトは元々望まれてたがそれ以上にシナリオが強すぎた


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:12:01 3TE5l6co0
>>41
あれ敵(騎・殺)が16体居て回避とガッツ使ってくるから
必中持たせて耐久対策しなきゃならんから、
倒せはするだろうけど神でも割りと面倒だと思う

その点、キアラや天草なら宝具効果で回避対策出来て楽だった


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:12:25 A2pfEAMg0
神は化け物だけど無敵貫通や強化解除スキルがないから適役ではないだろう
礼装を付けるしかない


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:13:18 1nimM2.c0
>>41
回避・ガッツつきの敵ラッシュに必中・強化解除なくて連射もしづらい狂は微妙じゃないか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:15:27 oslnL7k60
ぐだぐだ勢は毎年二回必ず特攻付きの出番あるからなんだかんだ使うし恵まれてる


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:16:52 IFzWeMiA0
なんだ全能の神のくせに不向きな戦いもあるじゃん
強化はよ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:17:04 qZVlLcxU0
Q鯖はスカスカいるから強いやろという考え


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:17:15 C6l9DSm60
ぐだぐだは日本ネタ惜しみ無く使えるから恵まれてるな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:18:44 oslnL7k60
地味に年2回必ずイベントに出るって凄くない?
ゲオル先生とかスーパーレアキャラなのに


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:19:04 A2pfEAMg0
>>50
スキルか宝具に無敵貫通とか強化解除を実装しよう
敵はさらに不出来にして排除されるぞ!


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:19:33 jPzIieik0
今年はぐだぐだファイナル池田屋か


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:20:22 WsJNT9X60
ゲオル先生は最近アイアイエーに新聞と流れがきている


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:20:28 VlGdOSG60
神と沖田さんは最強らしいんで強化はなしでいいですね
列の最後尾は向こうですよ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:21:02 IFzWeMiA0
>>51
割と事実じゃないかね
まぁスカスカ以降のQ鯖は「スカスカと組み合わせれば強い」くらいに抑えられてるとは思うが


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:21:19 3TE5l6co0
新聞の台詞、「落ち着きますね」とか言ってるのに絵が荒ぶってるのは何なんすか先生


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:21:47 UdE4MPfM0
☆5全体狂には無敵貫通持ちがいるでしょ後輩
言っておくけどあの水着の剣豪じゃないわよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:21:59 jPzIieik0
いや神をこれ以上どう強化せえと


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:22:26 H3rXmWRA0
ついにねんがんのアルターエゴをてにいれたぞ
まじんさん即ぶっぱ可能にすぐ出来そうだし全体殺の居ない弊デア待望の人材すぎる
アマゾネス配達イベみたいな形式の対騎階ももう怖くないのだわ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:23:12 yWODpQic0
>>62
グレイいないの?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:23:43 A2pfEAMg0
>>61
ボス戦でクリUPとか無敵貫通とか使ってきたからそれをスキルか宝具に実装でいいんじゃね?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:24:01 3TE5l6co0
>>61
ケモ要素を霊衣で強化して欲しい


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:24:31 80BrgWec0
ギミック対応スキルはないけど陳宮とかサポーター介護できるしなこのゲーム


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:25:05 Ykjujgvc0
忘れられがちな事実
オペラは全体殺


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:25:45 WsJNT9X60
オペラは一時期全体殺トップだった存在だからな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:27:02 qXmwKH8.0
>>61
一線級のサーヴァントに多い星出しスキルがない


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:27:19 jtqMDz9g0
アサシンは戦力たりてないんだけどバーサーカーやアルターエゴでいいかってたまになる


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:28:08 rIAYB.N60
>>68
恒常鯖なら今でもナンバーツーだし(スト限除く)


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:28:46 6xh2iWmk0
アサシンは倍率1.5倍の連中に宝具も殴りも負けるくらい貧弱なやつばっかなのが悪い


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:29:04 VlGdOSG60
水着牛若に宝具強化くれば


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:29:53 S53IK3AM0
>>65
お前は東出か


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:30:50 FnuPDVCQ0
初期殺はQ3枚の癖に2ヒットで星すら出せないからな
初期殺全体が調整入らない限り救われない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:30:53 uGTwIs8s0
通常サポがエクストラクラスばかり借りられてんなと思ったらカレスコキアラ
なぜだ…………?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:31:13 rIAYB.N60
アサシンってクラスが、そもそもfgoのゲーム性との相性悪いんだよな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:31:47 AvPZL2kM0
基本ステと最終ダメにあれだけマイナスかかっちゃ
2倍でも1.5倍に負けるというもの


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:32:16 80BrgWec0
とはいえ星5殺って大体宝具強化来てるからアルターエゴ出すよなもう火力出ないか?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:32:34 pSl0nrKQ0
>>70
おかげで配布で手持ちにいないジャック貰うか持ってるカルナ重ねるかいまだに悩んでるわ
メカエリと魔神さんとアルジュナオルタで無理やり殴り殺してきたから無くても何とかなりそうって気がする


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:32:53 rIAYB.N60
>>76
カレスコ付いてるからやろ(配布孔明で二連射すりゃいい)


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:32:58 H3rXmWRA0
>>63
内弟子ちゃんはおられません…事件簿イベ復刻全裸待機勢です
対騎階で困ったのはオペラさんや小太郎くんが育てられてないせいなので自業自得なのですが
それはそれとして凸虚数でも自力で即ぶっぱできるまじんさんマジありがてえ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:33:17 dcbRp6320
ジェット沖田さん大勝利ーなので大丈夫です


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:33:38 80BrgWec0
魔神さんに宝具強化じゃなくて微妙な火力バフ来たのも宝具火力調整の結果かもしれない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:33:43 .LwysS4I0
まあメルトとかえっちゃんとかがいるなら別にジャックもそこまで使わないじゃろな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:34:26 A2pfEAMg0
神に無敵貫通とか強化解除とか付けてくれたらもっと単騎で活躍できそうなんだがな
あのカーマを追放したくらいだしそれぐらいあってもいいような


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:34:52 VlGdOSG60
魔神さんは乗算バフ3種自前で出来てNP30もあるとテキストだけ並べると普通強鯖では


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:35:19 AvPZL2kM0
>>79
星5殺は頑張ってるように思う
星4殺が放置されてて辛いイメージ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:35:28 uGTwIs8s0
>>81
凸カレ神サポに出してんのに未デコカレスコキアラを優先的に使う場面分かんなくてな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:36:11 FWCMY/zk0
>>87
神ジュナでいいじゃん


おわり


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:36:17 Ykjujgvc0
千代女ちゃんや段蔵ちゃんには宝具強化ほしい


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:03 80BrgWec0
無敵貫通、弱体解除、強化解除耐性辺りは自前で持ってると便利ね


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:15 ApDvRUhw0
エゴがまず微妙だからなぁ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:21 rlnztz9c0
アサシンと言えば設定的に仕方ないけどジキルは宝具で殺→狂より殺→殺のままのが面白かったような


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:45 yWODpQic0
エゴは3騎士等倍だったら使いやすいんだけどな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:57 80BrgWec0
>>90
まぁ、それシステム組めないほぼ全ての鯖に降りかかるんで...


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:37:58 pSl0nrKQ0
まぁそのバフの倍率が微妙なんですけどね
具体的にはATK

>>89
ウェーブの掛かった年増フェチがフレンドに多いんだろう


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:39:19 CF4jV5yo0
>>90
システム組めない全体鯖すべてを殺す呪いの言葉はやめたげて


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:39:50 uGTwIs8s0
>>97
気が合いそうなフレンドで安心した――


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:39:52 yWODpQic0
atkバフは20%3Tで良かった感


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:40:00 FnuPDVCQ0
>>94
クラス変えるスキルとか宝具とか、折角だしもっと実装されないかね


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:40:07 80BrgWec0
星4殺って適当に宝具強化すればいい気はするのに段蔵千代女辺りがガン放置で謎


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:41:00 VlGdOSG60
なんでやキアラ様は2017年時点で25やぞ
ピッチピチや


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:41:53 Ykjujgvc0
燕青も強化ほしいなぁ
スキル強化きてるけどやっとスタートラインに立たせてもらえたって程度だしなぁ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:41:59 80BrgWec0
>>100
20パーなのは乗算バフだから仕方ないにしても回数性ってよくわからないよな
ていうか回数性ならサリエリ馬みたいな5ターン3回とかにしてくれ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:42:21 d4MODde60
あらゆるB鯖を殺した神ジュナだけど
沖タはスキル性能が似通っていて特に神の劣化版感ある


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:42:43 rIAYB.N60
段蔵ママは曼荼羅編のPU時に強化貰えるから…!
ちょめちゃんはタイミング逃した感


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:42:48 C6l9DSm60
>>105
ex攻撃に乗らないってのが聞いたとき一番草生えた


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:42:57 pSl0nrKQ0
>>102
式一強レベルだから恒常星4の宝具強化したと思ったら式まで宝具強化するのは意味が分からねぇぜ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:43:02 3TE5l6co0
1.5部の殺には闇を感じる、フーヤーちゃんはQバフ個性あるが
燕青もスキルはマシになったけども
宝具強化しても正直そんな強くないだろうし、とっととくれてやれよ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:43:13 .LwysS4I0
神持ってないんすよねえ
復刻されたら挑戦するか


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:43:16 rrqQ2vNs0
乗算出来れば良いってわけじゃないからな
結局重要なのは数値


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:43:42 FWCMY/zk0
>>96
>>98
無粋なことを書き込んでごめん


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:43:54 80BrgWec0
Wロムルスとかいうサポーターで挟むゲームを根底から覆す可能性の塊すら神の前だと霞む


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:44:08 yWODpQic0
1.5部鯖は軒並み微妙
一線級なの新宿わんわんくらいか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:44:29 WsJNT9X60
千代女ちゃんは重なれば式を超えれるかもの希望があっちに先に宝具強化来て完全に死んだのほんとかわいそう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:45:14 qXmwKH8.0
千代女ちゃんは強化来たら宝具いっぱい打てそう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:45:42 VlGdOSG60
1.5部は塩の暗黒時代


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:45:45 uGTwIs8s0
神は性能的にローマも頼光も抱いてる


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:45:48 u3/08L2.0
>>86
神ジュナがカーマを追放???
ちゃんと大奥と4章と神話読んだ?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:46:08 .LwysS4I0
千代女ちゃんはディオスクロイみたいな連射型に調整したればええんちゃうか


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:46:59 pSl0nrKQ0
>>113
実際にやるとなると難しいが貴重な差別化の機会を運営自らどぶに捨てるような事してるし
そう書くのもしゃーない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:47:30 CF4jV5yo0
カーマがビーストになったのは本来なら見張ってるシヴァが神に取り込まれた影響なんだっけ
何でそんな事になるの? という気もするが


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:48:40 0YBoMvfI0
千代女は宝具強化で呪厄状態付与が追加されるぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:48:42 IFzWeMiA0
今はたまーーーに設定からしてチートなぶっ壊れが出るけど基本水準が安定していてインフレもデフレもしない理想の時代と言えるのでは?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:49:15 C6l9DSm60
ぶっ壊れ候補だったゼウスは来なかったしな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:49:45 cpiIM..M0
そもそもカーマには互いに転生しようとまた出会って添い遂げる奥さんがいるのに
愛されたことないっていうのが意味不明過ぎてなー


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:49:53 VlGdOSG60
困ったら強化クエでNP50つければ解決


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:49:56 0YBoMvfI0
カノウとかいう自分の推し鯖に微妙な強化をするディレクターの鑑


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:50:05 CF4jV5yo0
神と性能かぶってる全体B鯖ってちゃんと数えたら何騎ぐらいいるんだろ
10や20で済まない気がする


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:50:17 QBOV9Nug0
>>125
他のソシャゲがインフレしては環境が変わってる事思えばFGOのゲームバランスは良い方だと思うよ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:51:20 6xh2iWmk0
防御無視宝具で無敵貫通アーツバフとNPチャージと回避とクリバフ持ち
千代女ちゃんにこんな無駄のない性能を超えろという方が無茶な話だったのだ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:52:33 yWODpQic0
ちょめちゃんは宝具連射型にして呪いマシマシできるようにしてほしい


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:52:34 lkvnZCSc0
★4殺で忘れちゃいけないのはふーやーちゃん。1臨カーマちゃんと並べてロリコンもにっこり
あく絆礼装用意するんだよ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:52:46 okXtrGLw0
千代女ちゃんはTMごっこできるから


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:52:57 A2pfEAMg0
>>120
大奥は復刻待ちだからそっちで確認しとく
本来カーマもインドの神なのに神はこいつを吸収しなかったから追放したんじゃないかって捉えてるんだが違うのか?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:53:49 VlGdOSG60
ふーやーちゃん
殺のサポにして自分でも殴れて面白い性能だったのが
あー全部スカスカのせいや


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:53:58 u3/08L2.0
>>123
マーラを見張っていたシヴァがアルジュナに吸収されたことで表に出て
お先に死んでいた別側面のカーマと一緒にキアラの影響で「人間を堕落させる」方向性のみを受け継いだ分霊が中学生間桐桜の悪性と融合してビーストになった流れ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:54:09 0YBoMvfI0
>>132
千代女はアーツバフと回避とNPチャージ持ってて単体A宝具とか実質両儀式だろこれ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:54:37 SCFsgW620
>>124
スリップダメ持ちは本当にそっち方向に動く可能性が高い上にアトランティスでは呪いを活用してたから余計にねぇ
スキルも宝具も効果は悪くないのが揃ってるから式の強化前で宝具連射方向に寄った強化貰えていれば一定の評価は得られたと思う


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:56:15 QBOV9Nug0
どうでもいいけどクソ暑いんじゃが
暑すぎて本能寺もバーニングしそうなんじゃが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:56:16 CF4jV5yo0
>>138
お先に死んでたカーマというのはアラクシュミーと同じく神に取り込まれなかったという事になるのかね?
ユガを回す上で愛は不要と判断したのかな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:56:17 yWODpQic0
ふーやーちゃんは自分にもQバフかかるようにして全体NP20配布欲しい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:56:32 A2pfEAMg0
>>138
何で神はマーラを吸収しなかったんだろうな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:57:03 80BrgWec0
星4殺火力ないのがアレだから宝具強化来ればええやんくらいの自力はまぁあるしな
上と比べたらほぼ全て死ぬから


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:58:16 x/PiA3L20
>>144
不潔で不出来だから


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:58:58 okXtrGLw0
>>141
本能寺はバーニングするもの


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:59:31 u3/08L2.0
>>142
カーマが焼き殺されてる事は確定してるから死んだ神は吸収しなかったんだろうな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:59:36 rAz/z21g0
ひまだしトリビアでも書いとくか…凛の声優さんは奈良出身のせいもあるが、関西弁の演技に定評があるんだぜ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 15:59:40 S53IK3AM0
ノッブ「エンチャントファイア!」


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:00:04 C6l9DSm60
昔の日本は今より気温も下そうだしコンクリないし涼しそうだよね
今の夏に和鯖耐えられなさそう


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:00:21 pSl0nrKQ0
ノッブ以外でもバーニングしてるからな本能寺


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:00:33 A2pfEAMg0
>>146
そういう事か
でもこいつを食ってくれたら大奥事件は発生しなかったのになぁ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:01:01 Xoa6yEuA0
打ち水とかも舗装されてない時代なら効果あったんだろうな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:02:13 x/PiA3L20
>>153
自分自身がいらないと思うものを排斥するための神々の吸収だったんだから最初から念頭にないよ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:02:21 u3/08L2.0
>>127
マテリアルに
──────────────────
ラーマ
クリシュナ系列にも実は転生先(プラデュムナ)として少し関わりがあるが擬似サーヴァントとしてのカーマはそれを意識しない
──────────────────
とあるが
それこそが妻:ラティとの話に繋がるんだが"実は"とあるし今生のカーマ的にも他人事なのかもしれない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:02:22 VlGdOSG60
暑さには祈祷とか熊の生肝とかそろそろ宗教団体がトンチキ信仰を発揮する時


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:02:26 yWODpQic0
エンチャントファイヤとか言いながら自分にやけど付与した魔王信長は面白かった


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:02:36 SCFsgW620
>>137
まあ、今ならスカスカで挟めて宝具威力も特攻無しなら宝具5のカーマちゃんと翁に続く3位に着けてるから……
カード性能の微妙さと皇帝特権の不安定さはご愛嬌って事で……


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:03:15 80BrgWec0
火傷エフェクトってなんか自分に炎エンチャしてるみたいでかっこいいんだよな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:03:37 A2pfEAMg0
>>155
正義マンのアルジュナの性格考えたら確かにありえないか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:03:38 tInyj.yk0
信勝に柴田にキンカンにマクスウェルガチャが後半と一緒に来るんだ楽しみだな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:04:52 jPzIieik0
外が暑いせいで外出するのにマスク忘れそうで困るわw


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:05:49 C6l9DSm60
>>154
まぁ今でも辺り一面水浸しに出来るなら効果はあるだろうが


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:06:48 A2pfEAMg0
今大奥復刻が来たらインド鯖でカーマちゃんボコボコにする人がいっぱい現れそう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:07:33 VlGdOSG60
マクスウェルが佐賀をアイドルで町興しするイベントください


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:07:53 bBGtiFnA0
そもそもカーマちゃんでカーマちゃんボコボコにしましたが?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:09:50 okXtrGLw0
>>160
自分に何の影響もないエンチャント…


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:10:37 A2pfEAMg0
>>167
自分フルボッコは当時からできてたか
弓ジュナ・カルナ・ラーマ・パールも当時からできるし、今だとバッタマンと神でボコボコにする人も出てきそう


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:10:43 QBOV9Nug0
>>168
今は影響あるし!


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:10:44 qXmwKH8.0
狂ノッブの謎の強キャラ感なんなんだろ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:11:48 80BrgWec0
>>168
魔王強化とオーバーロードとか自前で火傷になるやつは自前でバフ入るからエンチャ感あるぞ!


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:12:14 bXHO5.z60
マクスウェルP!私、リズムゲーできないからFGO始めたんです!


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:12:26 u3/08L2.0
そういやノッブの謎髑髏て説明あったけ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:13:25 bXHO5.z60
魔王様「☆5アヴェンジャーは魔境になった。そうじゃろ?」


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:14:48 oTB7ATnU0
>>175
まあ後宝具強化が来れば役割持てる程度の強さは得るんじゃないかな
二回も強化してようやくそのレベルなのが色々酷いが


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:15:36 VlGdOSG60
魔王のおわす所が魔境であるぞ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:15:41 SCFsgW620
後半ピックアップ期待したくはあるけれど本能寺復刻自体が苦肉の策っぽいし復刻準備だけで手一杯だった気がしてならないのがね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:16:53 QBOV9Nug0
>>178
せいぜい沖田土方復刻くらいじゃね
新鯖とかは今は期待出来る状況じゃない


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:18:06 okXtrGLw0
>>173
マスターはリズムゲーができない(メモ)


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:19:18 jPzIieik0
>>179
復刻プラス土方沖田の強化だな!


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:21:08 1nimM2.c0
>>179
看板娘も一緒に復刻してください


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:23:41 S53IK3AM0
>>171
狂なのにコミュ力高いからな
思考回路がキチってるXXをも丸め込む様はさすが第六天魔王


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:25:40 SCFsgW620
>>179
前半に沖タさんも復刻されてるし、後半沖田・土方・以蔵さんピックアップはワンチャンあるんかな
流石に現状で新鯖お代わりが我が儘なのは承知してる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:25:46 u3/08L2.0
狂ノッブの狂要素てなんですか


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:26:31 jPzIieik0
普段


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:26:35 rIAYB.N60
そもそもコラボ以外の復刻で新規追加なんて前例無いからな(コラボでも無い時は無いし)


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:27:06 0YBoMvfI0
次イベいつ用意できるか分からんし時間稼ぎに沖田土方岡田ガチャはありそう


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:27:32 S53IK3AM0
狂化で逆にまともになった説


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:28:22 bXHO5.z60
お姉ちゃんより狂ってないバーサーカーはバーサーカー失格


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:28:35 A2pfEAMg0
ノッブは弓の頃から意外とまともだぞ
馬鹿だけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:29:14 okXtrGLw0
なんで姉の人は狂化されてんですかね…


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:29:23 SCFsgW620
>>190
もはや全員バーサーカー失格なのでは?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:29:41 QBOV9Nug0
>>185
本来の第六天魔王状態は神仏はおろか、己すら焼き尽くしかねない危険なモードのため、バーサーカーというクラスに封じることで限定的に第六天魔王状態を保っている。
うつけた言動で誤魔化してはいるが、この姿は信長的にはかなり危険な状態のため、定期的に魔力(ロック)を解放(シャウト)してクールダウンしている。

バーサーカーの理由付けとしてはこんな感じ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:30:00 oTB7ATnU0
>>190
誰が居るんだよそんなやつ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:30:11 yWODpQic0
狂化(姉)EX


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:30:52 S53IK3AM0
宗教は狂気だから仕方ないね…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:31:40 rIAYB.N60
最初は(知られる前の島﨑と比較して)ヤベー方のノッブと言われてたのに
今やすっかり(島﨑に比べれば)マトモな方のノッブという認識が定着してしまった


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:31:42 u3/08L2.0
未だに気になってるけど
水着ジャンヌ3臨の宝具BGMが無駄に不穏なのは何故だろ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:32:04 bBGtiFnA0
実際裁の方もやべーやつというね


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:32:09 cawJSFz60
そろそろ陸を増やす妹を名乗る不審者とか欲しいです


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:32:51 KVOvVDso0
聖女の鋼の精神すら侵す夏の狂気


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:34:21 A2pfEAMg0
邪ンヌといい妖術師といい、オリジナルから派生したアヴェンジャーの方々の方がまともというFate界隈
なのに狂ってるオリジナルのほうが皆から受け入れられてるのは「周囲に被害を及ぼしてるか否か」ってことなんだろうな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:34:53 S53IK3AM0
>>201
埋め立て工事の英霊か何かで?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:35:22 CF4jV5yo0
(ジャンヌと邪ンヌならぬの方が受け入れられてるような)


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:36:15 u3/08L2.0
>>194
危険モードが魔王ノッブだとして
それを封じ込めたのが狂ノッブというのはわかった
弓ノッブはどうやって魔王状態を封じてるんだろ

疑問ばかりですまない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:36:16 QBOV9Nug0
>>198
ノッブって何だかんだ常識的というか現実的じゃからのう
はっちゃけてるように見えて根っこの部分ではひたすら冷静
ぐだぐだ鯖の中では一番まともだと思う


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:37:48 bBGtiFnA0
>>204
つまりセミラミス・リリィあたりですか(天草興業)


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:37:57 pSl0nrKQ0
好きなものに関わる事が出来て主役やら重要人物までやれてるんだからそりゃ色々おかしくなる
素で変と言われればまぁうんまぁ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:38:25 1nimM2.c0
>>208
何でさりげなく若返ろうとしてるんですか?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:38:50 WYnHdltc0
FGOメインヒロインことジャンヌオルタさん
たぶん真面目に人気投票してもマシュに勝ちそう


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:38:51 WsJNT9X60
>>201
バニヤンが妹を名乗るだけでかなり解決できそう


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:39:14 QBOV9Nug0
>>206
弓ノッブの場合だと魔王としての側面が薄いんじゃない?
どちらかと言うと三段撃ちを実行した武将としての側面が強いんだと思う
まあそれでも火縄銃でスーッて浮いたり武将にあるまじき事してるんじゃが


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:40:19 SCFsgW620
Fateで一番プラシーボ令呪が似合う女


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:41:25 S53IK3AM0
>>210
合法ツインテになりたいのだ察してさしあげろ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:42:06 rIAYB.N60
姉も水着単体ならそこまで狂ってないんだよな
八割くらいしか狂ってない
ベガスで十二割くらいに狂ってしまった


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:42:39 3TE5l6co0
あの巨大ツインテを見る度に、中に死体とか入ってそうだなと思う


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:42:57 AvPZL2kM0
>>195
母と名乗る何かとかかな…


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:43:27 jtqMDz9g0
美麗王の死体?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:05 bXHO5.z60
>>212
バニーヤン実装か!待ってたよ!


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:12 FhWv75hU0
>>217
せめて鳩とかヘビとかに…


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:27 CF4jV5yo0
母を名乗るバーサーカーは割とガチめの精神病レベルなのでちょっとネタにするのキツい


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:31 A2pfEAMg0
>>205
そっか?
狂ってるけど世のため人の為と色々と頑張ってるジャンヌは割とみんなから受け入れられてると思うが
あとリリィちゃんは天使ですはい

邪ンヌは元々存在しない架空存在だからFGOが終わると座からも消滅するの可哀想
お姉ちゃんと一緒にジーク君探しとかしてほしいけど邪ンヌはジークと無関係だから難しいしな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:34 eaGa9Fjg0
>>206
狂ノッブは常時魔王状態なのを無理やり抑えてる状態。
弓ノッブは宝具「第六天魔王波旬」を使用すると魔王ノッブになれるけど
普段は>>213に書いてる武将としてのノッブ。
ってかんじじゃないかな。


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:44:56 S53IK3AM0
>>221
ツインテが鳩の巣になってると申したか


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:46:12 QBOV9Nug0
>>220
バニヤン水着はアリよりのアリ(レベル100フォウマ勢)
新聞にも載ったしバニヤン結構優遇されてるよね嬉しい
これ狂おしい程好き
https://i.imgur.com/02bhj6W.jpg


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:48:51 eaGa9Fjg0
>>222
デメテルは個人的に5章後半のキャラの性格が
母を名乗るバーサーカーと被って見えた。
もし実装されたら母を名乗るバーサーカー(術)が増えるのか
それともあれは異聞帯のデメテルだからなのか。


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:48:54 A2pfEAMg0
>>224
水着ノッブが再臨で髪真っ赤になったり声のトーンも急に低くなるのはあの頃から魔王ノッブ設定が作られてたのか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:48:56 fyxoXjlw0
良い年した女性が極太ツインは少しキツいからロリならいけるかもってなるのは分かるがそもそもあのツインテの形状が異常だからまずそこを直さないとロリになっても微妙な見た目になりそう
でも本人が小さくなればツインテのサイズも流石に縮むか?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:50:01 CF4jV5yo0
>>227
アレは異聞帯だからなんだろうな
アフロディーテと同じくデメテルも改造されたらしいし


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:50:21 u3/08L2.0
>>224
>>213
なんだかすんなり納得が行ったわありがとう


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:51:03 FcalfJzY0
デメテルままになら母を名乗られてもいい…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:51:16 pSl0nrKQ0
チキチキジャンルまでカバーするゼウス


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:51:17 WsJNT9X60
>>227
自分の娘のために神をやめたような母が娘を殺した記憶とか狂うだろうし汎人類史ならまともだと思うよ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:52:01 A2pfEAMg0
>>230
アルテミスアポロンアレス以外の汎人類史のギリシャ神がどういう性格なのか気になるから実装してほしいな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:53:05 C6l9DSm60
デメテルは壊れてなくても母は名乗ってくるんじゃね
エウロペはお婆ちゃんでデメテルはおかんや


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:53:34 rAz/z21g0
ノッブ「こやつやはり生まれつきの聖女だ 人を戦に駆り立てる力 『狂奔』」

裁ジャンヌ「たたくときは追うて追うて根までたたかねば駄目です 叩いたら叩いて潰せち教わりました」


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:55:56 oTB7ATnU0
ノッブ ジャンヌ ジル 土方 アナスタシア
後は与一かハンニバルでも来れば揃うんじゃが
何がとは言わんけど


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:57:12 pSl0nrKQ0
>>238
義経はいないが牛若丸がいるじゃろ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:57:55 C6l9DSm60
アナスタシアが氷属性なのって


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 16:58:26 oTB7ATnU0
>>239
牛若忘れとった…


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:00:06 A2pfEAMg0
>>238
多聞丸とか来ないかねぇ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:02:56 S53IK3AM0
>>240
まあ氷属性くらいつけないと戦えないし…


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:04:33 QBOV9Nug0
晴明ならそろそろ来そうな気もする
後ラスプーチンかミッチーもか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:06:40 AvPZL2kM0
あの狂った母な異聞デメテルは納得いくし悲劇だと思う
神だしな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:09:48 rAz/z21g0
じつは前から少しだけ思ってたけどノッブ(fgo)の性別が女性だということはよく忘れる
実際にキャラクターを目にしても……なぜか、認識できない 魔術でもかけられているみたい


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:12:00 okXtrGLw0
>>227
デメテルはええねん。母としても狂った母としてもアレでええねん。
ライコゥはなんか気持ち悪いねん…


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:13:20 CF4jV5yo0
デメテルは狂ってるだけで普通に母性だけど
頼光は情愛と親愛がゴチャまぜになってドロドロしてるし


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:13:39 A2pfEAMg0
そもそもやるべきではない女体化を実行した時点でFate頼光はキアラとは別ベクトルでキモいもんな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:13:59 3TE5l6co0
デメテルは狂ってはいたけど、実際に地母神だし
母を名乗る不審者とは違う


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:14:50 A2pfEAMg0
Twitterで中の人ネタでデメテルが道を間違えたパルテナ様って言われてるの草生える


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:16:00 eaGa9Fjg0
東出はケモナー、弓ジャンヌと秦良玉の件で姉好き疑惑も出てるけど
桜井は頼光といい、エレナといい、デメテルといい母好きなのだろうか。
(エレナは母というよりおばあちゃんだけど)
エウロペに関しては設定担当がまだ判明していないため除外。


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:16:18 aJkxJsK20
デメテルよりアフロディーテの方が性格変わってそう


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:16:33 S53IK3AM0
ライコーは母親ぶってるけど内心で金時を恋愛対象に見てるし酒��に嫉妬してるんだったっけ?
ガチメンタル案件やなぁ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:17:28 cawJSFz60
エウロペおばあちゃま配布で貰ったけどあったかすぎだろこのおばあちゃま...


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:17:47 qDwNlTw.O
>>246
ノッブはノッブって生き物だからな…
パイセンが鯖でもクリプターでもないパイセンみたいなもんだろう


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:18:56 okXtrGLw0
エレナは事あるごとにおばあちゃまアピールしてくるけど保母さんか何かにしか見えない
大体ボンクラ共のせい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:20:12 CF4jV5yo0
>>254
頼光が酒呑に抱いてたのは軽蔑。嫉妬、羨望、憧れ。なりたかった自分と思って命令無視して京で暴れてる酒呑を放置してたけど
金時の幼馴染と知った途端にコロッと誅伐執行して身動き取れなくした酒呑を金時に斬首させた


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:20:48 FcalfJzY0
エウロペおばちゃまのナカあったかいなりぃ…


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:21:38 jE..EW.g0
真田幸村って参戦するとしたら士郎のデミ鯖かな?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:21:43 rIAYB.N60
デメテルは強姦で生まれた娘にも愛情注いでる良いタイプの親バカ母ちゃん女神だからな
そもそも原典自体に母要素がある


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:21:46 AvPZL2kM0
スルトの中はもっとあったかいぞぉ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:22:08 ZfTXBix20
頼光に関しては武内が悪いよー武内がー


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:22:26 eaGa9Fjg0
実装されてるキャラで一番母って感じなのは茶々かな。
あの見た目なのに。


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:22:43 3TE5l6co0
(機神デメテルの割れ目の)ナカ

まあビームとか出すし暖かいんじゃないっすか…?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:23:42 FcalfJzY0
あったかいと灼熱を区別できないマスターがちらほら


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:24:04 CF4jV5yo0
デメテルはビーム打たないような


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:24:27 S53IK3AM0
>>258
やっぱりガチメンヘラですやん…

>>264
ヤンママか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:25:25 QBOV9Nug0
やはりビーム出すジャンヌお姉ちゃんは暖かかった


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:25:53 pSl0nrKQ0
ちょっと暗めのヒーロー物語かと思ったら昼ドラが始まり
金時推しのライターと噛み合わないプレイヤー側の需要と女体化続きとおみごとと天竺パワーが合わさり
あの頃は地獄絵図だった


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:26:03 cawJSFz60
イバラギンはきっといいお母さんになるよ


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:26:37 HJNjXo9A0
綱とか茨木も含めた平安勢の内面に踏み込んだガチイベントはよ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:26:56 WsJNT9X60
金時は普通にヒーローやってるほうがやっぱりいいしな、オリュンポスでも良かったし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:28:04 oTB7ATnU0
>>272
ンンンン拙僧主役の本編が近日実装予定ですぞ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:28:20 qDwNlTw.O
>>270
頼光は人気だと思ってたがそんな地獄のような時代があったのか…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:28:43 A81bEu9.0
カオスさんが一番暖かそう


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:28:54 iuWZjZ2g0
金時は単体だといいキャラしてるんだけどまわりがドロドロし過ぎてなあ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:29:04 rrqQ2vNs0
頼光は実装前に散々予想されてた鬼絶対殺すマンの頑固親父路線でよかったのに何故


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:29:38 CF4jV5yo0
>>275
ここでは頼光と師匠には批判的な人が多い


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:30:27 3TE5l6co0
別にドロドロしてても良いが、あの辺の連中は思わせ振りなことをチラッチラッと言うだけで、
数年経っても何ら情報開示しないのがイラッとする


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:31:20 QBOV9Nug0
平安鯖は大体ドロドロしてるよ
一番清々しいの俵さんかリンボ説すらあるよ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:31:24 CF4jV5yo0
>>278
武内「源頼光、女にしようぜ」
きのこ「ホント勘弁して」


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:31:41 AvPZL2kM0
鬼と人、恋と義の間で揺れる悲恋金時のコンセプトまでは良かったんだが
頼光投入でやり過ぎ泥々で個人的には見たくもないモノになってしまったからな…

茨木綱は最後の希望


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:32:08 FcalfJzY0
頼光さんのキャラは両極端な評価よな
個人的には正直あの中身は受け付け得ない
でもいいキャラだと思うよ、うん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:32:13 rrqQ2vNs0
>>275
多分同一人物が粘着してたんだろうけどここでは毎日下品だなんだと叩かれてたよ頼光


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:32:41 C6l9DSm60
和鯖はぐだぐだ勢がまともさでは上位だからなぁ……


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:32:55 CF4jV5yo0
>>283
なお、綱と会ったらイバラギンが壊れると酒呑が心配してる模様


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:33:28 S53IK3AM0
>>282
本当に勘弁して

>>281
リンボはさすがに草


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:33:41 Zz0r9tR20
そんなに女体化したいなら全鯖女体化すれば良いじゃない


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:33:48 qDwNlTw.O
>>279
どっちもそんな見た覚えないんじゃが…
頼光が女体化絡みで批判されるのはたまに聞くが師匠は一体
あ、子供鍛えて殺させた件はあったか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:34:21 jE..EW.g0
普通に同じ人だと思うけど師匠、頼光、金時を毎日、叩いている人がいたな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:03 pSl0nrKQ0
正直RAITAおっぱいとゲーム内性能がなかったらここまで生きてるか微妙だったなと思う時はある

>>280
結局プロメテウス絡みだと言えなかった理由は何なんですかねフィンさん…


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:04 cawJSFz60
延々師匠は兄貴を踏み台にして云々言ってる奴ならいた


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:05 okXtrGLw0
師匠はさすがに扱いが酷過ぎて被害者感ある
もうちょっとやりようあっただろ。サバフェスの鬼教官回好き


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:07 1MGc.fE60
平行世界の女頼光扱いでよかったんじゃねとは思う
もしくは特異点限定の聖杯鯖とか


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:18 VlGdOSG60
以下、主観による不毛な押し付けあいの●●は人気だから合戦


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:35:35 oTB7ATnU0
リンボはクズなの一貫してるから一周回って清々しさすら感じるしな…
コロンブスと似たような雰囲気を感じる


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:36:12 CF4jV5yo0
>>290
コンラの件もホロウで兄貴がやらせた事だと言ってるのにその兄貴が師匠の幕間で師匠を批難するんだから訳分からん話だけどねー


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:36:48 QBOV9Nug0
>>295
いやあ実装当初の元は男だけど金時が母を求めてたから女になった説は衝撃でしたね


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:37:37 iuWZjZ2g0
頼光はせめて性格がもっとかっこいい感じだったら良かったな
なぜ自称母なんて思い付いてしまったんだ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:37:47 rrqQ2vNs0
>>290
えぇ…師匠とか実装当時から兄貴を踏み台にして許せんみたいな叩きが多くて
猪理崩壊の時なんか毎日師匠叩きがあったろ何見てきたんだ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:37:58 6mHzaxTA0
頼光はオリキャラあるいはメインキャラに据えた物語でやれって思いがあるのは否定できない


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:38:34 mspUkaAE0
限界集落だから声でかいやつが本当に目立つんだよなぁここ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:38:36 pSl0nrKQ0
幕間で色々フォローするけど限定星5でフォローされても皆が読めるわけじゃねぇという


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:38:37 WYnHdltc0
男でも女でも最終的にはえっちな薄い本に行き着くから何も問題はないのよ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:39:06 cawJSFz60
じゃあ俺、ライネス師匠に魔力供給の仕方教わってくるから


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:39:33 FcalfJzY0
>>305
うさ耳アストルフォきゅんのえっちな同人誌はまだですか???


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:39:36 VlGdOSG60
SNSの脳死賛美集落にお戻り


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:39:49 C6l9DSm60
頼光は見た目も大概なのに中身の方が気持ち悪いっていう


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:40:14 3TE5l6co0
>>294
殺師匠の戦闘ボイスとか、体育会系ノリしてる時は割りと好き

カッケー女師匠キャラは結構好きなんだけどな
幻海とかルシールとかハガレン師匠とか
材料は悪くなかったのに、扱いが事故ってて勿体ない


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:40:20 SCFsgW620
>>297
何だかんだ手痛いしっぺ返しを食らってたり常に勝ち逃げじゃないのもポイント高いかな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:40:34 cawJSFz60
>>307
騎アストルフォとエッチしたあとブラダマンテと3Pする本があったぞ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:04 bXHO5.z60
人柄でトップ鯖の籐太さん
男前すぎる


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:31 qDwNlTw.O
>>301
その頃おらんかったので知らそん…
猪理焼却は忘れてた


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:33 kKpnJYOA0
酒呑頼光共に金時絡まない方が人気でそうなのがな
もっと言うと金時も単品で出てる時の方がカッコ良くて好き
ドロドロとか要らんねん


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:39 okXtrGLw0
>>306
凄く普通にパスの通し方がどうこうとか教わってそう


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:40 CF4jV5yo0
頼光は見た目も中身も個性強くて女体化鯖だから好みが極端に別れやすいわな
ついでにきのこのお気に入り聖杯レベル100鯖

個人的にはドロドロした部分も含めて好きだけど


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:41:45 jE..EW.g0
武蔵ちゃん的にはアストルフォとデオン君はどうなんだ
美少年大好きだろうし


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:00 QBOV9Nug0
>>313
実力もトップ鯖なんだよなあ
でち公から日ノ本最強の武将と言われてたし


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:04 DhMex7Fs0
>>307
BLADEが出してるのは見た


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:09 FcalfJzY0
リンボは勧善懲悪じゃない2部の世界観で唯一勧善懲悪ができる相手だからもはや癒し


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:21 qXmwKH8.0
>>306
何故かエルメロイ2世が犠牲になる未来が見えた


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:31 VlGdOSG60
マスターは抜ければ何でも良い


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:39 AvPZL2kM0
>>301
今は昔の話だしな
1年目〜2年目体験者じゃないと知らなそう


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:56 cawJSFz60
サーバントと記載する本は抜けない


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:42:59 OAHnNp860
きのこのお気に入りに文句言うんじゃねーよ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:43:49 S53IK3AM0
頼光サンはさ源氏の大将路線が軸にあればよかったんじゃないかな
母親モドキと狂気と奇乳袋を前面に押し出しすぎたのが悪いと思うんだ

なんだろう決して嫌いじゃあないんだけどなんとなく気持ち悪いンだわ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:44:08 CF4jV5yo0
ぶっちゃけ師匠とかもはや影薄い人だしな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:44:17 okXtrGLw0
>>310
師匠キャラは希少なだけに勿体ないよねぇ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:44:41 E0iSWAGk0
クィリヌスの宝具ってネロみたいな元々ローマな奴には素で1ローマ
ローマ特性1つ付けたら2ローマってカウントされるの?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:44:44 FcalfJzY0
>>312
アストルフォきゅんの肛門の匂いがこびりついたちんぽで犯すブラマンちゃんのお尻は最高だなぁ〜

こういうことか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:44:48 kKpnJYOA0
>>321
二部の異聞帯設定って5回もやるもんじゃなかったよなってつくづく思うオチが全部一緒にならざる得ない上に主人公側が消し去る展開上ストレス溜めやすいし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:45:07 Mdr2rp7A0
生活に密着しすぎててFGOキャラじゃ抜けない・・


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:45:19 WsJNT9X60
師匠は結局兄貴の出番が必要なんだろうけどライターが誰も兄貴使おうとしないからな
出てもオルタニキばかりだ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:45:40 SCFsgW620
台詞にw生やしたり変な比喩表現(俺の聖剣が〜的な奴)使われると抜けない猫


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:45:47 oTB7ATnU0
>>311
毎回痛い目見てから良いリアクションするの本当に好き
正直異星の神の使徒だと一番好き


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:46:35 okXtrGLw0
>>333
ご職業はカルデアの職員か何かですか?


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:46:40 ZfTXBix20
可愛い子なら誰でも好きだよ俺は


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:46:50 P0gmZoNc0
頼光さんは平安勢以外との関わりがなさすぎてな
金時や鬼組きよひー静謐は混ぜるな危険だし
それ以外でいいところを引き出す鯖友がいればいいんだが


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:46:55 CpKhCVSk0
2部って5回もやってる割にぐだ側の描写少なすぎるよな
正直5章ついていけなかったわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:47:03 RyH1ND4.0
もう女体化はいらないの


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:47:12 QBOV9Nug0
>>335
膣内射精感謝


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:47:15 C6l9DSm60
>>332
立場としては同じなのにお前らが悪いと責められてばっかで
ほらほら辛いよなぁって誰かから言われてるような気がしてきてな
ボス倒してもカタルシスないし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:47:39 AvPZL2kM0
師匠は術兄貴の話で出てきそうな
ルーンとかオーディンネタ?とか色々裏で揃いはじめてる気はする
今度こそ頼むぞ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:47:54 RyH1ND4.0
>>321
タユンスカポンは?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:09 cawJSFz60
>>339
頼光さんに限らず身内としか絡まん奴は飽きる
だからこそアイアイエーは最高だったわけだが


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:14 okXtrGLw0
>>335
今更んほぉはともかくアヘ顔とか逆に冷め猫


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:21 oTB7ATnU0
>>335
竿役に無駄にキャラ立てすると抜けなくなるよな
原作キャラが竿役だと抜けないのと同じ感じ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:30 6mHzaxTA0
>>332
1章でやること全部済ましちゃったからな
主人公をキャラとして内面描写できるならまだ大丈夫だったかもしれない


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:45 FcalfJzY0
ンンンwwwもうカルデアなぞ懲り懲りでござるぞぉwwww


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:48:48 pSl0nrKQ0
>>332
主人公側も巻き込まれてるだけだからそんな事言われてもどうすりゃいいのさ…のAAみたいな感じになる事はある


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:49:31 S53IK3AM0
>>346
アトランティスもそこが良かったので好きだな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:49:32 RyH1ND4.0
マスター達は女キャラよりカドックくんが好き


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:49:45 QBOV9Nug0
>>347
アヘ顔もやり過ぎなければ普通に抜けるんだけどな
ギャグみたいな白目になるとキツイ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:50:20 3TE5l6co0
表情が多少緩むのはまだ分かるが、瞳にハートマーク出すのは何が良いのか分からない
ギャグに見えて萎えるるから止めて欲しい(提言)


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:50:33 rrqQ2vNs0
>>339
一応頼光さんはキッチン組に内定貰ってちょくちょく出番あるけど
なんか中途半端な絡みで影薄いんだよな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:51:03 bXHO5.z60
二部は異聞帯消すストレス描写でプレイヤーのハートをゴリゴリ削りにいけば良かったのに


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:51:08 okXtrGLw0
なんか書いててギャグ方向に楽しくなるんだろうか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:51:31 WsJNT9X60
ぐだが精神世界でまだ答えを見つけてないとようやく言ってくれたがそれまでどういうスタンスで進んでるのかも分からなかったしな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:51:34 UdE4MPfM0
溶岩水泳部とか姉とかとも絡んでるやん!


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:51:36 RyH1ND4.0
和鯖が妙に現代的だと違和感あるわ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:20 cawJSFz60
>>360
まず溶岩水泳部自体が最近すっかり影薄くなってません?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:21 kKpnJYOA0
>>351
ロシアは最初だから新鮮味あるし話も綺麗に纏めてていい感じだったけど
流石に五回も繰り返すとあーはいはいってなるし鯖の恋愛事情大体話の軸にしとるから大体展開読めてくるってのがな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:31 okXtrGLw0
牛丼てなんですの?とか言われても困るし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:36 CF4jV5yo0
>>359
アビーの幕間で大分前にやってたんだけど、持ってなきゃ見れないからな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:40 C6l9DSm60
>>357
ていうか元の世界の人間皆消えてる時点で世界同士の生存賭けてる感がねぇ
やってることぼくらのなのにもう地球ないようなもんだし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:52:49 mspUkaAE0
ちんちん亭くらい突き抜けてると逆に感心する


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:10 yDZ3TYfM0
エウロペ、頼光とかの母系鯖はなんか無理があってきつい


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:22 uREDjMIE0
>>353
ゴッさんのことも好きだぞ

今更fake6巻読み終えたがゴッさん魔術協会内でもしっかりでも出世してんな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:35 AvPZL2kM0
正直キッチン組は進展も面白味もないから解散したまえ
そういう日常なのは良いが場つなぎ説明組として利用し過ぎ

キャラ描写の場じゃなく便利に使うだけなの本当に損


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:40 oTB7ATnU0
>>355
瞳にハートはむしろ快楽に没頭してる感あって好きだけどな
それよりも顔面崩壊させられる方がキツイ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:41 iuWZjZ2g0
プレイヤーの分身とはいえもう少しぐだの内面書いてもいい気がする


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:53:54 FhWv75hU0
肝っ玉オカン系は好き


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:54:07 C6l9DSm60
>>372
やるには遅すぎる


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:54:19 rIAYB.N60
頼光三蔵の絡みってあんまり見ないんだよな
ニトシェヘとノブXはしょっちゅう見る気がするけど
(イシュタルカップの話)


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:54:29 mspUkaAE0
>>371
ひょっとこフェラは悪い文明


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:55:04 QBOV9Nug0
>>376
あれ本当に誰が得してるんだろうね…
タコみたいな口が好きな人居るんだろうか…


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:55:10 CF4jV5yo0
>>375
あの二人別に仲がいい訳じゃないからな。オチも酷いし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:55:29 uREDjMIE0
かわいそうじゃないと抜けないので女が喜んでる系要素あると全部無理だから生きづれぇわ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:55:29 cawJSFz60
幕間でのキャラの絡み方だとパールさんの幕間好き
身内軸にしつつ色々な面子が出てきて
アジア系の鯖からは大体敬われてたり


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:55:34 jE..EW.g0
師匠や頼光さんを連れて特異点に行ったら味方が強すぎる感も有る
アガルタにこの二人を連れて行ったらダユーもペンテシレイアも武則天も相手にならんだろうし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:56:30 CF4jV5yo0
>>381
初代水着イベのメンバーは地球でも滅ぼすの? ってメンツで笑った


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:56:37 WsJNT9X60
くすぐりとかも理解出来ないから突然入ると辛い


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:57:02 mspUkaAE0
>>379
脳が完全に破壊されてるじゃん…


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:57:10 oTB7ATnU0
>>379
最初は嫌がるけど最後は快楽落ちとかでも駄目なん?
むしろそういうのが一番抜ける猫なんだけど


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:57:44 3TE5l6co0
(いつにも増してスレ進行が混沌とし過ぎていて怖い)


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:57:46 eaGa9Fjg0
>>368
なんか自分から「母ですよー」みたいなアピールがくどくて
母親ごっこ感があるかなとは思う。


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:00 mspUkaAE0
>>383
ただひたすらいろんなキャラをくすぐり続けてる作家さんいたな…


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:04 RyH1ND4.0
>>386
どうせ最後はホモになる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:12 uGTwIs8s0
かわいそうなのに吐く


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:16 cawJSFz60
>>381
初っ端にラーマとカルナというこの土地でこれ以上の当たりねえだろって面子を召喚できたインドでああだったんだからどうとでもなるんじゃないかね


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:33 VlGdOSG60
脳ミソ壊れちゃえがないと抜けない


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:43 DhMex7Fs0
きよひー頼光と来て溶岩水泳部つながりで静謐も水着来る!っていう法則おじさんもいましたねぇ…


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:58:53 kKpnJYOA0
異聞帯に鯖連れてくのも変な制限かけて中で召喚した方がいいから召喚なしで行こうからの召喚出来ないはギャグかと思った
護衛用に前もって召喚して異聞帯行って後現地でまた召喚すればええやん


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:59:41 HJNjXo9A0
金時と酒天はマテだとラブコメっぽいのかと思ったら
頼光含めた三角関係のドロドロで吾もびっくり


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:59:47 CF4jV5yo0
>>391
よく分からないままいきなりプララヤされる危機だったからな、インド
ペペさんとかカルナとかいなかったらさっさと死んでた


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:59:49 rIAYB.N60
実は触手姦や獣姦じゃないと抜けないです…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 17:59:58 WYnHdltc0
https://i.imgur.com/DEgMliW.jpg


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:00:24 QBOV9Nug0
原作キャラが竿役じゃないのと顔面崩壊してなければ大体抜ける


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:00:37 6mHzaxTA0
>>387
実際ごっこでしょ
ただやっていくうちに実際に母性も芽生えるとか恋愛感情も芽生えるとか
そういった内面の変化が起きてどうのこうの


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:00:44 mspUkaAE0
>>398
不穏なのがまじってますね…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:02 bXHO5.z60
人が買うエロ本の寸評はやめよう(戒め)


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:02 FcalfJzY0
サロメのスカルファックスってもう脳姦一歩手前では?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:38 oTB7ATnU0
>>401
不穏なのしか無くない?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:43 okXtrGLw0
>>381
むしろ連れてってヘラクレスの足止め役してもらえれば良かったと思うんだが
トルフォデオンでどーすんねんこれ、とずっと絶望してたらなんとかなってたと言う…


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:52 uGTwIs8s0
カルデアの悪魔どもの性指向は悪い文明
カドアナキリオフェスルオフェナポオフェデイペペ項虞の美しさに目を焼かれろ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:01:53 QBOV9Nug0
>>401
不穏なのしかねえだろ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:02:25 3TE5l6co0
脳が破壊された人ばかりで怖いよぅ…
百合の片方に生やしてラブラブする平和な世界が良いよぅ…

>>403
公式の最終再臨絵がヨカニーとかスゴクナイ?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:02:43 RyH1ND4.0
金時はギャルゲーの主人公特性あるので女難の相が


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:02:47 WsJNT9X60
>>406
スルトくんとナポレオンくん見苦しいぞ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:02:55 cawJSFz60
この連休中リヨ絵で抜こうと試みてるけどたぶんいけそうな感じある


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:02:57 OAHnNp860
クリプターとサーヴァントの関係を見てると、本当にカルデアの方が安っぽいハーレムみたいで笑えない


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:03:08 rQxu7K2I0
NTRは脳を破壊するがビッチは脳を幸せにするぞ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:03:26 QBOV9Nug0
>>408
ふたなりは悪い文明
空想切除する


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:03:39 mspUkaAE0
>>404
>>407
いや半分くらいはイケるからさ…皆もいけるよね?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:03:48 CF4jV5yo0
朕を放り込んだらブチ切れそうな流れ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:04:03 WYnHdltc0
https://i.imgur.com/HzwmhIL.jpg


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:04:35 WsJNT9X60
朕が来た時エロ絵を探していた汎人類史


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:04:37 rrqQ2vNs0
>>408
百合に生やすくらいなら男だしてチン堕ちさせた方が良いじゃん
その方が生産的だし自然なことだ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:04:39 3TE5l6co0
>>415
触手・ふたなり・NTRは全然セーフだと思う


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:08 mspUkaAE0
>>419
ガ…ガイアっっ!


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:19 qDwNlTw.O
原作キャラ竿役は無理だがアストルフォだけは平気な謎


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:20 C6l9DSm60
朕は大体見せたらキレるやんあれ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:21 FcalfJzY0
真人駆体ニーこそ至高なのだ(始皇帝だけに


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:28 kKpnJYOA0
>>413
脳をさっさと破壊してしまった方がシチェーション色々楽しめてお得なのでは?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:30 rQxu7K2I0
>>412
やはり本妻のマシュとの濃密な関係に注力すべきでシュ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:35 6xh2iWmk0
https://i.imgur.com/GE7fN4a.jpg


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:55 HJNjXo9A0
寝取られモノはいけるんだけど不意打ち寝取られは駄目だわ
覚悟こそが幸福だと思う
例えば幸せカップルが寝取られるとわかっていても覚悟出来れば幸福なんだ
覚悟は絶望を吹き飛ばすんだ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:05:57 cawJSFz60
ヤリチンチャラトルフォはいい文明
http://imgur.com/Ixky2p3.jpg


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:03 VlGdOSG60
男の娘が美少女引っ掛けようとしたら相手も同類でした系好き


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:17 uGTwIs8s0
このスレをドクターとカルデアの者くんに見せたい


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:32 6mHzaxTA0
くんちゃんは白兵ステに限っては士郎セイバー並ではあるから


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:50 mspUkaAE0
>>429
このあとめちゃくちゃ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:55 oTB7ATnU0
>>427
右上は許してやれよ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:06:56 FcalfJzY0
まひろちゃんの新刊の百合特異点が正直気になってる


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:07:04 P0gmZoNc0
朕のおかげで覚えた中国語
我想看政哥哥的色��


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:07:11 yWODpQic0
でもよお不意打ちNTRの方がより純度の高い絶望感を味わえるんじゃねえか?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:07:33 rQxu7K2I0
>>429
左二人みたくオルトリンデも経験豊富だといいなぁ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:07:41 pSl0nrKQ0
>>431
マシュNTRin魔神柱orドクターの本あったけどあれ見たら人理装填するのかな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:07:56 CF4jV5yo0
>>429
これ公式だし素直に見れば楽しく過ごしてるだけなのにお持ち帰りしてるようにしか見えない不思議


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:06 cawJSFz60
純愛マシュいっぱい出る
NTRマシュめっちゃちんちん硬くなる


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:20 kKpnJYOA0
イチャラブ純愛やってるカップルから奪い取って破壊するの楽しいのはわかる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:31 2lt/3n7c0
>>429
その格好で人妻は無理があるでしょ左


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:32 N24OpPHA0
ライオンは純愛モノと称しNTRものをやらせ
這い上がってきたものだけを我が子とするという


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:38 jE..EW.g0
>>405
デオン君とアストルフォを連れて行って全滅したらムニエル責任取れるのかと思った
性癖は自重すべき


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:08:46 rAz/z21g0
うはははははは! なんだよあの解像度の低い大殿!


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:09:02 RyH1ND4.0
士郎とセイバー
凛とアーチャー
桜とライダー
キャス子と葛木
ランサーとバゼット
イリヤとバーサーカー

これをみてからアバター系主人公を見ちゃうとどうしてもあれに見える


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:09:03 WsJNT9X60
>>445
むしろムニエルがつけなければ護衛なしだぞ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:09:06 HJNjXo9A0
>>437
俺は、そこまでマゾになれねえ!


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:09:37 QBOV9Nug0
寝取られは嫌いではないが
「あの人よりこのおちんちんの方が良いのぉ!」みたいな事言われると萎える猫


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:09:41 FcalfJzY0
>>444
マジかよ獅子王サイテーだな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:04 3TE5l6co0
NTRは別に不幸が好きとかいう訳でなく
背徳感抱きながらも興奮してる女の子が良いんですよ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:07 kKpnJYOA0
>>450
むしろそっちの方が好き


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:17 qDwNlTw.O
>>435
あれサンプルの時点で黒幕が確定しとるよな…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:38 cawJSFz60
NTRマシュはぐだが粗チンのパターンはあんまり好きじゃない
そんなんじゃなくてもチャラ男が巨根ならそれでいいじゃんよ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:39 CF4jV5yo0
>>445
ムニエルは追加で二人密航させようとしただけでそれに気付いたダヴィンチちゃんが他の護衛付けるのやめただけなんだよなぁ

殺す気かよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:10:45 WYnHdltc0
あの人の方が大きいわぁ!


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:11:56 CF4jV5yo0
>>457
やめろ、ギネヴィア。その攻撃はプーサーに効く


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:08 S53IK3AM0
>>408
生やすな

>>420
かわいそうに脳が破壊されて…


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:15 VlGdOSG60
クク
俺の方がデカイぞオフェリア


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:18 FcalfJzY0
???「ふーん、悟空の方がおっきいわね⭐︎」パンッパンッ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:27 jE..EW.g0
>>456
ダヴィンチちゃんが悪なのか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:30 ktOEkAUc0
下級生2はひどい事件でしたね
メインヒロインがあの人より大きいとか言って・・・・


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:32 oTB7ATnU0
あの人のエクスカリバーよりこのアロンダイトの方がオーバーロードしてるのぉ!


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:12:36 rQxu7K2I0
NTRは問題ない
むしろ百合が滅べ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:13:08 qZVlLcxU0
アーサーは年増じゃ反応しないからなー
可憐な少女じゃないと


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:13:36 WYnHdltc0
百合を受け入れられん人類はゴミだと教えたはずだがな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:13:41 qXmwKH8.0
くずがイキるNTRもの嫌い
女性取られた男性の気持ちになるの好き


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:13:56 ktOEkAUc0
>>465
そこに汚いおっさんが混じるのは?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:01 AvPZL2kM0
>>458
アーサー王が男の世界はギネヴィアも男に決まってるだろ!
頑張れよ湖の騎士


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:04 QBOV9Nug0
>>465
百合は許す
生やすのは殺す


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:08 kKpnJYOA0
アガルタは護衛役としてデオンはまあいいと思うよ
盾役だし色々出来るしアストルフォは色々アウトやろ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:20 Zz0r9tR20
最近は男キャラが出るだけ騒ぐ輩も多いから


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:23 2lt/3n7c0
ふたなりは悪い文明


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:33 uGTwIs8s0
すべての地獄の頂点と言われてもこれを守りたくないな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:38 pSl0nrKQ0
>>467
元ネタの人富野の書いた小説版でセックスが自分勝手とか書かれてて笑う


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:45 RyH1ND4.0
ベリルの相棒が気になる


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:14:53 hI9lc0460
二重投稿多いな、どうしたしたらば


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:15:11 eaGa9Fjg0
>>447
stay night以外だと
獅子GOとモードレッド
カウレスとフラン
玲霞さんとジャック
カドックとアナスタシア
ペペとアシュバッターマン
キリシュタリアとカイニス
の組み合わせも好きです。


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:15:35 FcalfJzY0
>>470
その場合ランスロットは掘られる側だから問題ない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:15:51 mspUkaAE0
アガルタは今考えてもなんでデオントルフォで切り抜けられたのかわからない
コミカライズだとどうなってるんだろ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:16:01 hI9lc0460
また避難所案件?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:16:01 qZVlLcxU0
百合ってのはチン負けするための前振りなんだよ
それがわかってないとか剪定されるべきじゃね?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:16:11 OAHnNp860
>>473
公式絵でジーク君と邪ンヌが一緒に居るだけでキレてた人達は怖かった


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:16:58 CF4jV5yo0
>>481
ダユーと武則天が大して強くないのでそこまで苦戦してない
ペンテシレイアとメガロスどうするのか次第だな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:01 okXtrGLw0
服を着たままで凄く肉感的な絵を書いてるのに始まると一コマで全裸になるガッカリ感


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:14 iuWZjZ2g0
百合の世界にはふたなり含めチンなどいらん


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:18 BIUc88C60
金時と頼光、金時と酒呑の関係単体でなら良いのだけど、それらが並立するとドロッドロで胃もたれする


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:26 mspUkaAE0
>>485
あーまだメガロスでできてないのか
そのへんが気になってた


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:29 VlGdOSG60
EXTRAで自鯖との信頼関係を深めていくの大好きです


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:45 Zz0r9tR20
>>484
ジークはApocryphaの頃から不評だったから
アポコラボで好きになったという人も見掛けるけど


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:47 cawJSFz60
XXは酒の勢いだったりぐだが我慢できなくなったりで致したあと互いの性欲が爆発してる生活感ある部屋で延々してしまうシチュが好きです
https://mobile.twitter.com/BUNBUN922/status/1257597705473323008?s=19
https://pbs.twimg.com/media/EXPf1hWUcAE88s_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXPf16jUEAAtUyB.jpg


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:17:55 eaGa9Fjg0
>>472
たしかコミカライズだと未知の場所ということで
デオンはスパイとして、
アストルフォは冒険慣れしてることで
選ばれたという設定になってたな。


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:18:22 jE..EW.g0
>>481
漫画面白いよ
楽しんで見ている


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:18:25 CF4jV5yo0
>>489
一応出てきたよ。どう見てもアストルフォデオンで勝てるようには見えない糞強そうなメガロスが


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:18:39 QBOV9Nug0
竿役が鯖じゃないぐだ子の薄い本好き
一般人の女の子が無様に陵辱されるの滾る


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:18:53 qZVlLcxU0
EXTRAはクソゲーなんだけど
段々と減っていく参加者。閑散とする後者。それらとは裏腹に熱を帯びていく展開
というのが好きだった。思い出で美化してるのは認める


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:09 WsJNT9X60
>>484
鬼ランドでギャグで遊んでただけでもキレられてたような


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:10 S53IK3AM0
>>470
ランスロットが頑張り過ぎた世界がプロトだって?

>>484
赤の他人なのに何故


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:11 2lt/3n7c0
>>486
二次元キャラは服装もキャラクターの一部であるからして
着衣Hも義務化すべきだと常々思うわけですよ
脱がしていくのも段階的にな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:22 rQxu7K2I0
ビッチぐだ子が男を食い漁る同人増えろ増えろ...


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:42 FcalfJzY0
百合の片方にちんこ生やすなという意見、わかります
どっちにも生やせということですよね、大いにわかります


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:19:50 6mHzaxTA0
メガロスは試練の耐性付与がなければやりようはありそうだけど
また調整されるのか


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:13 oTB7ATnU0
ぐだ子が触手で犯される本好き
もっと増えて欲しい


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:16 eaGa9Fjg0
アガルタのコミカライズ
ぐだのきれいごとの結果がちゃんと本人に返って来てるのがいいと思います。(ニッコリ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:21 x/PiA3L20
百合で作った薔薇の造花なのか薔薇で作った百合の造花なのかもうわかんねぇな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:32 ktOEkAUc0
睡姦がXXは多い
Xの時は薄い本あまりなかったがXXで爆増した
今年は夏コミないからしょんぼり・・・・


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:47 VlGdOSG60
主従で言えばダン卿と緑茶とか好き


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:20:57 qZVlLcxU0
XはエロくないけどXXはすげえエロいからね
仕方ないね


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:21:28 hI9lc0460
>>504
いつかここで話題になったやつ良さげだって


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:21:36 RyH1ND4.0
>>479
オフェリアだけ本当可哀想や

二世とグレイ
アンリとカレン
ユリウスと書文
緑茶とダンも好き


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:21:43 OAHnNp860
>>499
邪ンヌはぐだのものだから、ジャンヌと繋がりのあるジーク君と一緒なのが嫌だったみたいだよ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:22:03 3TE5l6co0
確か、リヨぐだ子が触手に犯される本ありましたよね…?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:22:16 WYnHdltc0
https://i.imgur.com/tKPjEhF.png
https://i.imgur.com/K74bQuU.png

XXの最終再臨は今のもいいけどボツ案の方もかなり捨てがたい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:03 cawJSFz60
>>513
あれリヨ絵本で一番実用性高そうだけど台湾で出てるのみたいだから手に入らんのよねえ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:15 mspUkaAE0
>>495
最新話まだ掲載されてたから見てみたけどこれはどう考えても勝てませんね…武則天ちゃんワンパンで消し飛んでて(実は生きてるけど)絶望感の描写すごい


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:30 OAHnNp860
既存作品で嫌いな主従を探す方が難しい
興味があまり持てなかったのはセレニケくらいかな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:41 okXtrGLw0
>>514
全部実装すればいいのでは(強欲)


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:44 A2pfEAMg0
>>447
アバター系はモブ一般人にほぼ近いから名有りキャラと比べるとかなり見劣りするよな
加えてマシュも鯖じゃないしアタッカー系じゃないから他所と比べてこっちも見劣りするし


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:50 pSl0nrKQ0
>>513
リヨダヴィンチちゃん版もあった気がする


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:23:58 qZVlLcxU0
アガルタ読んでないけど、イアソンも納得のメガロス振りなのかい?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:24:03 ktOEkAUc0
獅子王はでかすぎるけどXXは程よい大きさ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:24:33 VlGdOSG60
EXTRAの敵の主従は良いの多かったなあ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:24:44 oTB7ATnU0
>>509
異議あり!
第三再臨とかエッチな姿してるしXXにはないスレンダーさと同級生感がエッチさ増してると思います!
>>510
ここで話題になったかは知らんけど
ぐだ子がホムンクルスにヤられる奴と新所長がゴルドルフさんじゃ無くて研修(意味深)させられる奴が個人的にオススメ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:25:03 eaGa9Fjg0
アガルタのコミカライズは原作のほうクリア済みだと
「このときのコロンブスはこう思ってるんだろうなー」
と思って読んでしまう。


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:25:21 S53IK3AM0
>>514
乳が小さいからボツになったんですね分かりますん


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:26:03 RyH1ND4.0
慎二とドレイクもよかったな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:26:12 QBOV9Nug0
https://i.imgur.com/aj4I5yy.jpg
アガルタコミカライズ良いよね
こことか頼れるリーダー過ぎる


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:26:24 OAHnNp860
ランサー系のアルトリア担当してる人とBUNBUNで差があり過ぎる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:26:51 S53IK3AM0
ガトーとアルクですらなんか面白いからなEXTRA主従は


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:27:07 WYnHdltc0
>>526
3臨で下向いてるからちょっと大きくなっただけで絵師さん本人はそこまで大きく描いてないって言ってたんだよなぁ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:27:09 cawJSFz60
XXとかガレスちゃんとかなぎこさんくらいの大きさが好きです
http://imgur.com/fcA5O3s.jpg
http://imgur.com/bCdizpS.jpg


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:27:12 hI9lc0460
>>524
後者が話題になってた気がするけど前半もちょっと見てみるわ、サンクス


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:27:33 NzU5jTH20
>>528
おめめきらきらしててワロタ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:28:04 rp3ico0Y0
>>514
一枚目は俯瞰視点がセックスを想起させるし
二枚目は開脚がエッチ過ぎる

現最終絵がやはり至高


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:28:34 rQxu7K2I0
そもそもぐだと各鯖の関係とマスター鯖同士の関係を同列に考えるのが間違いだと思うけど
パフェとカレーのどっちが美味しいか比べるようなものだ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:28:37 gPFU1GVY0
XXにXの衣装着て欲しい
オルタの方でもいいが、あのジャージを着て胸元を盛り上げてほしいし短パンからの御御足を眺めたい


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:28:48 S53IK3AM0
>>531
二次創作のXXって虚乳ばっかりで普通サイズいないよね…
皆おっぱいが好きなんだなって


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:29:19 iuWZjZ2g0
>>532
ガレスちゃんかわいい
ブリテンで出番あるかな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:29:39 rp3ico0Y0
>>532
同志


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:30:33 rAz/z21g0
ファイナル本能寺が戦国(仮想)だったので
次は現代の新宿に出現した巨大本能寺チェイテ・安土城が合体変形を果たした巨大固有結界ロボ、ノッブエンペラーと
超難易度の音ゲーで空中戦をやります


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:31:06 QVnfOcmI0
並以上胸があると大抵のやつは盛るからな……
二次ゴロなんて無か巨の両極しか描けない弱者ばかりよ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:31:17 QBOV9Nug0
>>538
逆におっぱい嫌いな人類居るのかよ
そいつ哺乳類じゃないだろ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:31:30 OAHnNp860
早くガレスちゃんをLB6で曇らせるんだ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:32:22 3TE5l6co0
別に巨乳でもいいけど、中に空気とか水が詰まってそうな描き方は嫌いだよ(質感派)


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:33:01 uGTwIs8s0
タイムリーにBUNBUNがXX上げてる
https://i.imgur.com/ewLX1Ir.jpg


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:33:05 hI9lc0460
>>545
同士よ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:33:07 RyH1ND4.0
RAITAや乳上みたいなのは奇乳にみえてちょっと


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:33:08 OAHnNp860
バニ上であの絵師は本当に下手なんだなと悟ってしまった
今後は別の人に書いてほしいけど無理だよなぁ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:33:46 uGTwIs8s0
既出だったか
しかしかわいいな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:34:12 S53IK3AM0
>>543
ロリコンとかオッパイにケチつけるじゃん?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:34:16 HJNjXo9A0
>>497
カップル同士で戦うことになったことに気づいてる彼氏と気づいてない彼女の戦いの前後の反応の変化とか、
マガ○ン派とサ○デー派が戦うことに周りから呆れられてるくらいノリノリで、二人とも次の期間にはいなくなってたりとか
色々とモブのドラマが進行してるのはゲームならではだな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:35:54 A2pfEAMg0
俺も槍王というかアルトリア関連は石田あきら以外に描いてほしいって思ってる
あきらの描いたセイバーアルトリアとかクッソ微妙だったし槍王関連は絵師に恵まれていない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:36:11 QVnfOcmI0
>>551
まるで貧乳がおっぱいでないみたいなことを無意識で言うから戦争が起こるのだ
ロリコンはちいさなおっぱいが好きなのだ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:37:14 UbStFapY0
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02200871010000_68/
アガルタは毎月末ここで更新されるよ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:37:46 uGTwIs8s0
絵師叩きを許さない側の人間


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:37:52 FcalfJzY0
なぎこさんホンマ全人類を幸せにしそうなおっぱいしてるよな
やっぱツイ廃ネチネチ陰キャ系夢小説家よりもインスタ映えを狙うパリピギャルだわ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:38:42 rQxu7K2I0
ワダアルコだって昔は色々言われてた記憶がある


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:38:46 QBOV9Nug0
>>551
ロリコンはおっぱいがデカイ方が良いという事実に気付いてるからこそ胸が小さいロリを擁護するために逆張りするしかないのだ
所詮人間母親の乳を吸って育ってきたんだからおっぱいの魔力には敵わないのだ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:39:56 HJNjXo9A0
EXTRA出る前はパンツセイバーとか酷評されてたような記憶


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:40:37 pSl0nrKQ0
ハナナイコさんの悪口はよせ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:40:43 ktOEkAUc0
馬乗ってる奴が太もも丸出しだったりするともにょるわ・・・・
股ズレするから胡服を取り入れたのに


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:40:59 rIAYB.N60
>>546
やっぱり公式でもデカいじゃないですか!


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:02 HZ2KOQjg0
>>528
イース脱出した後だったかに奥から手を振りながら駆けてくる姿が爽やかですごい違和感あって笑ったわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:09 TNYuI8Oo0
おっぱいは好きだけど大きすきるのは嫌い


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:20 OAHnNp860
>>553
漫画とかで連載するのならいいかもだけど、一枚絵で綺麗な美女を描ける人じゃないんだろうな
キャラと合っていないとしか言えない


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:22 oTB7ATnU0
最近は太ももが太い女の子増えて来たのが良い文明だと思う


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:41 VlGdOSG60
時代は高身長恵体のJSでござる


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:49 N24OpPHA0
カイニスに令呪使って授乳手コキさせたい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:41:51 bXHO5.z60
籐太さんのおっぱいこそが至高


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:42:57 RyH1ND4.0
アルコはセイバー顔に見える
石田氏はセイバー系統に全く見えない
むしろそれが狙いなんだろうけど
別人だから毛色の違う絵師にしたんだろうがまああまりにも別人すぎた

アルコはアルコで少女漫画チックとかいろいろ言われてたな
それはそうと獅子王の仮面は好き


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:43:45 .jpytias0
槍王関連は絵よりキャラが…
オリュンポスで唐突に生えてきてビビるわ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:44:22 fyxoXjlw0
でも槍王頼光は奇乳はダメ、ちょうど良い大きさの他のキャラのが好きとか言われながらも薄い本は他より圧倒的に多いよな
やはり現実離れしてるほどにデカいおっぱいって需要はあるのかね
個人的には巴さんくらいが好き


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:44:33 S53IK3AM0
>>568
JCがよい


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:45:12 QBOV9Nug0
>>568
最近のJSは発育が良いの多くてビビるわ
普通にモデルみたいな子いるし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:46:03 uGTwIs8s0
主流になりたいなら描くしか無い


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:46:11 Ykjujgvc0
胸のことはよくわからんがポルクスちゃんお持ち帰りしていい?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:46:33 oTB7ATnU0
>>577
死ね!


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:46:47 RyH1ND4.0
セイバー髪のヒッポリュテ楽しみ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:47:02 cawJSFz60
ランドセルきよひー流行らせコラ
http://imgur.com/PSPCZTY.jpg


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:47:03 WYnHdltc0
俺は許そう
だがこのお兄様が許すかな!


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:47:09 aSO53diw0
>>546
コロナビールかこれ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:47:16 pSl0nrKQ0
マスターに出来るのはマスをかくことだけだ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:48:08 Ykjujgvc0
んじゃ兄様もセットでお持ち帰r


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:48:14 VlGdOSG60
160センチのJS6とかトレンドですよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:48:15 WsJNT9X60
なぎこさんとパープルの百合増えていいと思うんだよ、あの2人の関係凄い萌える


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:48:59 uGTwIs8s0
なぎかお&酒頼


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:49:11 Mdr2rp7A0
>>585
爆乳すぎる


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:49:23 OAHnNp860
>>571
アルコ絵はExtraの頃から嫌いじゃないんだよな、全キャラがアルコ絵だから別世界感はあっても違和感を感じなかった
テラの青王は少年王感あるけどアルトリアしていて好きだよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:49:31 bXHO5.z60
そんな事言ってるからお兄様はアヘ顔にさせられるんですよ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:49:47 rp3ico0Y0
俺はロリも普乳も巨乳もロリ巨乳も好きなんだよ
嫌いなのは同人ゴロだけだ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:50:00 VlGdOSG60
アルコのジャンヌの田舎娘感は最高ですよ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:50:13 3TE5l6co0
石田は漫画の絵は好きだよ、漫画の絵は…


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:50:23 HZ2KOQjg0
テラのエリちゃんのふとももすき


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:50:28 RyH1ND4.0
>>589
電子の世界だからあってるのかね
vitaの待受アルコ青王にしてたわ
かわいい


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:50:46 QBOV9Nug0
>>591
ゴロと言われても最低限設定守るなら抜ける
サーバントだの一人称違ったりだのすると駄目だが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:51:00 okXtrGLw0
>>593
上手なクロスボーンの人って感じ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:51:14 RyH1ND4.0
>>596
イリア!


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:51:57 WsJNT9X60
槍王は上下両方とも鎧着てる時はかっこいいからフルアーマー方向で頑張ってほしい


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:52:26 N24OpPHA0
アルコは垢抜けたけどアルコの描く乳はあんまりだな
爆乳と無乳しかおらん


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:52:32 aJkxJsK20
ワダトリアのおっぱいサイズがすき


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:52:59 rIAYB.N60
あきらはロリショタ描かせた方が映えるタイプの漫画家だからな
ロシェくんや子ジークの可愛いことよ
なんで槍王担当させたし、って感じだ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:53:11 cawJSFz60
一枚絵で画力判定マンは余湖=センセイですら下手とか言い出す


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:53:36 bXHO5.z60
双子が30代後半で限界してしまった異聞帯の異聞帯
そして40代のアフロ様が…


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:54:25 VlGdOSG60
たけのこ星人なんかは一枚絵でも頑張ってるのにな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:54:42 HZ2KOQjg0
蘭陵王の薄い本が難しい
蘭陵王は言動は完全に男のはずなのに最初からメス落ちしてたりする


アストルフォはだいたいどういう扱い受けてても使えるからいいキャラしてる


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:54:45 3TE5l6co0
>>600
担当キャラは二極化してるけど、アルコのfgo本で色々描いてるの見ると、
中間サイズの描き分けも上手いと思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:55:12 RyH1ND4.0
だっとセイバーもすき


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:55:53 A2pfEAMg0
>>571
獅子王は絵柄と性格からむしろ嫌いなほうだな
社長に描いてもらってたらまだ愛着があった


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:56:48 bXHO5.z60
剣トルフォ第二宝具実装をいつまでも待つカルデア


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:56:49 VlGdOSG60
>>606
蘭陵王メスの薄い本は172の高身長な事が無視されがちなのが
これいわゆる胸を盛るな現象の親戚では


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:56:50 yWODpQic0
蘭陵王って男の娘枠じゃないと思ってる


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:57:31 OAHnNp860
同人誌の社長やアルコの書いた槍王はちゃんとアルトリアに見えるんだよな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:57:39 QBOV9Nug0
>>606
作中での扱いが完全に男なのにあそこまで雌落ちさせられる鯖も珍しいと思う


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:57:51 cawJSFz60
可愛くてエッチなら性別とかどうでもよくない?と蘭ちゃんのマテ見て思いました


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:58:44 A2pfEAMg0
あきらの描いたガウェインは結構好きなんだよな
女キャラ描くのが徹底的に下手なのかもね


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:59:29 uGTwIs8s0
アストルフォ本を買ってる層、ラーマや蘭陵王本を買ってる層、ビリーやアレキサンダー本を買ってる層は似ているようです違うはず


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 18:59:30 bXHO5.z60
蘭陵王は「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!」ってなる


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:00:03 eaGa9Fjg0
>>606
アストルフォはたしかアポマテでジークが望めがOKしてたって書いてあって
行為に対する閾値が低いというか友達相手でもOKしちゃう感じがある。
その上、恋愛観にしても性別とか抜きに考えてるっぽいからどっちでも行ける。


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:00:04 OAHnNp860
蘭陵王は顔が良すぎる青年であって男の娘ではないよな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:00:55 pSl0nrKQ0
>>603
そういやアニメの中割り見て作画崩壊だなんだと言われる事多々あったがアポでもあったな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:01:00 RyH1ND4.0
最終絵がイケメンというより美少女なので


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:01:12 bXHO5.z60
>>617
アストルフォはオールラウンダー
どのジャンルでもいける


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:01:18 VlGdOSG60
でも蘭ちゃんの最終再臨完全にメスだし…


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:01:30 cawJSFz60
蘭ちゃんはあの顔で当人の戦いでの振る舞いは極めて雄々しいのがいい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:01:58 S53IK3AM0
>>617
蘭陵王とラーマが同じ枠なのか(困惑)


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:02:29 bXHO5.z60
蘭陵王はBLや乙女ゲー方面だろ?(直球)


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:02:30 iuWZjZ2g0
蘭ちゃんは顔が美少女すぎるとマテリアル見て改めて思った


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:03:16 bXHO5.z60
虞美人が主人公の乙女ゲー…        すごく… やってみたいです…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:03:43 yDZ3TYfM0
目の位置だったり色々あるよね

https://i.imgur.com/m4wUkZt.jpg
https://i.imgur.com/BazRgG6.jpg
https://i.imgur.com/VFxGV59.jpg


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:03:51 UbStFapY0
そういや蘭ちゃんもCM出た瞬間に真名バレたタイプだったっけな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:05 cawJSFz60
こんなちんちんに来る顔してるのがいけない
http://imgur.com/3eE2fo0.jpg


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:15 rIAYB.N60
真名も設定も明かさずビジュアルと声優だけ発表したきりで放置されてりゃ
そりゃCMから得られる印象だけが大々的に定着しちゃうのも無理はない


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:36 1nimM2.c0
>>630
三枚目クソダサすぎじゃない……?
雑コラ感がすごい


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:38 oTB7ATnU0
>>632
これもう女の子でしょ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:54 bXHO5.z60
>>630
タワーが槍に見えたw


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:04:54 a8IObuWE0
ワダトリアと石田トリアは正直好きでは無い


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:05:08 1MGc.fE60
>>630
ワダトリアほんと少年王って感じですき


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:05:09 eaGa9Fjg0
>>632
右上、右下の表情が好き。


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:05:39 WsJNT9X60
>>631
中華風で仮面で二刀流ってほぼ当確情報だからな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:05:57 cawJSFz60
なんで独自性持たせてるのか知らないけどワダジャンヌ好き


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:05:59 pSl0nrKQ0
武内マントと王冠好きすぎるだろ
誰か止めないのか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:06:06 S53IK3AM0
>>630
>>634
あーうん
頭がバカでかくて身体とのバランスがおかしいんだなこれ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:06:19 2fNqRqyM0
ラーマは尻で真面目な考察トーク破壊した記憶が


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:06:22 6mHzaxTA0
>>629
選択肢に絶対きちんと従ってくれない


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:06:37 RyH1ND4.0
>>630
乳に対して頭がでかいのか体が細いのかわからんが見てて不安になってしまう一枚目


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:06:39 A2pfEAMg0
>>630
あきらアルトリアほんとブサイクやな
ワダと武内のアルトリアは可愛らしくて好き


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:07:08 okXtrGLw0
>>632
どう見てもバレー部女子キャラ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:07:42 QBOV9Nug0
>>644
いやあ人類悪の原罪トーク中に突如現れたラーマの尻は強敵でしたね…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:07:56 OAHnNp860
バニ上……ハズレ絵はキャラが可哀想だ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:08:08 iuWZjZ2g0
>>630
槍王の人は顔はいいんだけど体が小さく描きすぎな気がする


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:08:22 bXHO5.z60
>>632
そうか?
もっとガッチリしてた方が…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:08:40 2fNqRqyM0
ワダトリアの中性的な感じいいよね…


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:09:00 1nimM2.c0
ワダ絵はジャンヌと邪ンヌで明らかに顔違うのが嫌


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:09:22 OAHnNp860
実際、バトルモデルだと印象が変わるレベルのキャラはいる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:09:41 fyxoXjlw0
>>630
3枚目は顔は普通に可愛いのにそれを台無しにする衣装のダサさが…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:10:01 RyH1ND4.0
カイニスやヘラクレスの人も型月に溶け込みすぎて好き


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:10:34 uGTwIs8s0
うまい絵師下手な絵師
そんなのマスターの主観の勝手


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:10:59 2fNqRqyM0
>>656
多分王冠マントと白ドレスの相性が悪いなコレ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:11:13 cawJSFz60
>>644
まだ1部完結直後でホームズも顔見せだけの頃だったから色々考察見直してみるのは面白い
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1482985717/


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:11:43 3TE5l6co0
蘭ちゃん美人だよね ←分かる
これもう女の子じゃん、女だったら良いのに ←ぶちころがすぞ(´・ω・`)


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:12:05 A2pfEAMg0
いっそBUNBUNに槍トリアも描いてもらったらよかったんじゃね
あの人のアルトリアは普通に可愛いし


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:12:14 S53IK3AM0
>>630
今気づいたんだがアルトリアの目の色は青なのになんで獅子王って緑なんだ?
これもう別人では

>>659
あとアホ毛がな…


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:12:19 2fNqRqyM0
>>660
何故そんな大昔のスレがすっと出てくるの


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:13:18 bXHO5.z60
>>658
ムニエル「そうだぞ。勝手だぞ」


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:13:32 hI9lc0460
>>630
マント本当にいらないな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:13:57 fyxoXjlw0
>>661
分かる
蘭ちゃんには男の子だからこその独特な色気がある


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:15:19 cawJSFz60
そういえばカリバーンの鞘のデザインって初出なんだっけ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:15:27 CF4jV5yo0
>>663
この絵では何故か青だけどほかの絵だと緑目だぞ、青王


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:15:32 A2pfEAMg0
>>663
獅子王はFGO世界のさらに並行世界(剪定事象?)のベディが聖剣を返さなかったせいで剣トリアが死なずに一人でロンゴミ手にした成れの果てだから

水着の方はただの槍王なんだけど何故か水着に霊基変えたら目の色まで獅子王寄りになってしまっただけ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:15:46 VlGdOSG60
ラーマと蘭陵王はボーダーを彷徨う魔性で
アレキサンダーとかビリーとか新宿のアサシンとか言い出すと完全にホモ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:15:49 bXHO5.z60
>>663
眼病を患う御年頃なんだよ
獅子王はメガネかけるべき


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:16:08 1nimM2.c0
>>655
メイヴちゃんはバトルグラのほうが好き
というか通常絵を正装と差し替えさせて欲しい
あれほんと可愛い


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:16:12 okXtrGLw0
>>652
ホモは帰れ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:17:05 ZfTXBix20
アイコンで王冠マント被ってるから仕方なく描いてる説


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:17:23 CjrpB1SA0
(虹色に光りながら回るオウム)


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:17:32 hK.pGF52O
セイントグラフの蘭ちゃんは大体男だけど最終絵だけはメスに見える


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:17:50 RyH1ND4.0
完全にただの好みだけど先陣きって戦う系なら女鯖でも男顔の方が好きだ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:18:19 cawJSFz60
目の色の話ならXXがブルーなのが謎


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:19:30 uGTwIs8s0
>>676
…………
https://twitter.com/Me1_Ran/status/1254815758107828224?s=09


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:19:58 HZ2KOQjg0
アレキは絵柄によってはギリいける
相手が2世だとホモくさくなりすぎていかんが


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:20:06 2fNqRqyM0
メイヴの絵は新しく出てくる度に顔が変わってる気がする
監獄コスの上着あり版が好きだったのに無駄に脱いでしまって悲しい


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:20:11 rIAYB.N60
パリスくんも、公開から実装まで期間が空いてたら男の娘扱いになってたかもしれんが
公開後に即行で実装された上にほぼ全員が入手できるおかげで普通の少年という認識が当然の状態で良かった


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:21:10 QBOV9Nug0
>>683
(割と男の娘扱いされてるような…?)


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:21:17 S53IK3AM0
>>669
いや昔から青だよ
正確には青みが強い青緑だな
塗りによっては加工の関係で緑っぽく見える絵もあるが

>>670
色指定間違えてるだけでは?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:21:17 2fNqRqyM0
パリスは予想してたより普通に可愛いショタって感じだったな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:21:45 ZfTXBix20
蘭陵王はちゃんと性別男っていう
ホモでしょ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:22:16 CF4jV5yo0
>>685
そうだっけ? 気になってマテで青王リリィ弓王みたら緑系に見えたわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:22:20 cawJSFz60
そういえばパリスくんもはっぴばーすでー歌ってくれるんだよな
サンキューアポロン


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:22:38 fyxoXjlw0
まあ銀髪と白髪の違いだとか紫とかの暗い色でも黒って認識する人もいるから青目と青緑目も絵師ごとに生じる誤差みたいなもんなのかも


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:23:05 HZ2KOQjg0
>>683
公式と違うところは上の羊がクリスマスまで喋らなかったせいで完全にただのふえるぬいぐるみ扱いだったくらいだな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:23:08 VlGdOSG60
パリスはメス堕ちイラスト結構ありますよ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:23:24 1nimM2.c0
黒ひげがいけるとこまでは多分ホモじゃない
紳士的な愛の対象外を対象にしちゃうとホモ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:23:27 uGTwIs8s0
今回の企画絵だいぶ加工激しそうだからオーバーレイかけまくったらこの色になったのかも


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:24:38 2fNqRqyM0
メス墜ちしてるからって男の娘とは限らないであろう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:24:39 A2pfEAMg0
>>685
っていうかアルトリアの目の色が緑だったり青だったり媒体ごとに違うのが不思議なんだよな
上の新聞だと青王の目は青だけどそれ以外だと普通に緑だし


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:25:14 cawJSFz60
黒ひーはシステム上男じゃなければ紳士判定入る説なかったっけ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:25:54 VlGdOSG60
当然という認識は傲慢すぎる


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:26:34 oTB7ATnU0
>>697
朕とローマには入らないよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:27:03 6xh2iWmk0
>>693
つまりお兄様はセーフ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:27:25 dkp2l/zw0
黒ひーとかの中の人、そういやイベントとかに出てくれないな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:27:34 rIAYB.N60
>>696
それは単純にオーバーレイの影響では


703 : 17分割 :17分割
17分割


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:28:05 A2pfEAMg0
>>702
なるほどオーバーレイか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:28:34 okXtrGLw0
>>701
fate好きか、関わって長い人でもないと出てもしんどいだけだしな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:29:41 dkp2l/zw0
>>705
ヘラの中の人でもあるから長いっちゃ長い


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:29:59 VlGdOSG60
黒ひーというか順番的にはヘラクレスの中の人というのが妥当では


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:30:13 CF4jV5yo0
オルタ除くアルトリア顔とりあえずセイントグラフで見て見たら

青王・リリィ・弓王・獅子上・水着獅子王・モードレッド・サモさん:緑
ジャンヌ・X・XX:青

に見えたな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:30:31 bXHO5.z60
男の娘がどうのこうの抜かす奴はだいたいファッションホモ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:30:35 okXtrGLw0
>>706
なん…だと……
ヘラの人っていたのか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:30:36 uGTwIs8s0
雌に責任逃れして堕ちるのもどうなんだ?自分の性別に責任を持って男として堕ちとけよ

そもそも英霊は使い魔なんだから繁殖するわけでなし、奴らに異性愛の目を向けようが同性愛の目を向けようが誰も気にしないのに
令和になってもマスターは視野が狭いな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:30:48 qZVlLcxU0
Fateに愛着も興味無い人をイベントに出したら事件簿ニコ生の悪夢を繰り返すことになるぞ


713 : 17分割 :17分割
17分割


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:31:12 RyH1ND4.0
カドックはウサ耳が似合いそう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:32:03 VlGdOSG60
アニメでもCS版でもFATEルートの最期とかでヘラクレスちょっと喋るし
タイころなんかでは全編喋りっぱなしの紳士なヘラクレスが


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:32:04 dkp2l/zw0
なんつーかプロ意識で表に出ない感じなんかな西前さん


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:32:11 Xoa6yEuA0
ベテランには露出慣れしてない人も多いんじゃないかな
逆に最近が露出求められすぎかもしれんが


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:32:27 okXtrGLw0
>>712
ライネスとグレイの人?辺りは主にうなずくだけの動画


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:32:48 C6l9DSm60
>>710
ゲームはSEだけどアニメは声優いたからな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:33:37 RyH1ND4.0
おっさん3人の生放送きらいじゃない


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:33:43 hK.pGF52O
PC版Fateにおいて唯一声がついてたのがヘラクレスだぞ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:34:12 CF4jV5yo0
1回目は良かったけど2回目はテンポ悪かったな、おっさん3人放送


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:34:49 WsJNT9X60
くろひーの愛する判定はたまに修正が入るから逡巡の末受け入れたとか言われるの笑う


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:35:00 cawJSFz60
今のライトバン配信で思うけど当たり前のようにトーク力とかも求められる今の声優って大変だよなぁ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:35:12 rIAYB.N60
>>712
むしろ駆り出される声優の方が可哀想に思えてくる
周年イベントのはやみんも、そこに居たからついでに出たもらったって感じなんだろうけど、なかなか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:35:13 bBGtiFnA0
>>718
回す方のノッブとかY.aoiネキとかアナスタシアガチ勢とかあーゆー濃いのと比べるのは流石に気の毒
というかあの回のカドック君の中の人の孤軍奮闘っぷりよ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:36:19 qZVlLcxU0
おっさん三人の放送はすっきりサクサク進行で悪うない
カノウ弄ってるのもちょっと笑えるw


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:36:27 HZ2KOQjg0
なんか意外と濃かったペペさんの中の人


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:36:30 3TE5l6co0
作品の話ガン無視で下ネタ全開でギャランドゥ出してもええんやで(白目)


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:36:46 S53IK3AM0
>>704
SNだとこんな感じで青み強い立ち絵だったからなあ
一枚絵だと光のエフェクト?オーバーレイかかると全体的にもっと明るい色になってるって感じ
https://i.imgur.com/Iwr46gN.jpg


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:37:36 ApDvRUhw0
>>712
あれ事件簿に限った話題すら微妙な反応だったのはちょっとなぁ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:38:03 okXtrGLw0
>>722
素人のおっさんの身内トークを二回も三回もやんのは無理あるから


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:38:15 uGTwIs8s0
隔日でプレイしてんのがペペさんの中の人、システム性能最適解厨がバソの中の人だっけ?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:38:32 A2pfEAMg0
>>332
>>713
ほんとこれなのに現地民死なせたくないとか説教とかやっておいて現地民ごと世界消すんだから自分勝手すぎて反吐が出るんだよな
しかもそれを5回も毎度同じパターンで行うし正直言って2部シナリオはリンボのパート以外はつまらない


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:38:38 O7QBmInU0
>>632
これ没画らしいな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:38:48 WsJNT9X60
中の人もなりきりすぎてる気がする麻婆


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:40:05 A2pfEAMg0
>>730
青緑って感じだな
そうなると6章獅子王は完全女神になったことで目の色まで人外化したってことかな?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:40:33 VlGdOSG60
ダークサイドに落ちると目が黄色くなる
古事記にもそう書いてある


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:40:34 okXtrGLw0
ジョージが特別制なだけだから…
あの人テイルズ とかでも普通にノリノリだから困る。多分どこいってもはしゃげる


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:41:26 HZ2KOQjg0
ジョージはドラマCD版空の境界からだから最古参だな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:41:41 O7QBmInU0
>>739
たまに作品を間違えるけどねw


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:41:51 A2pfEAMg0
それともカルデア側がああいうズレた自己正当化をしないとフォウ君がプライミッツマーダーになっちゃうっていうオチなのかな?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:42:13 bBGtiFnA0
個人的に川澄さんの他の面子が居るときは比較的抑えに回るのにピンだとガンガン切り込んで行くところ好き


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:42:35 UbStFapY0
>>722
トークの素人おっさんだけで○○RTで情報公開とか調整トークが必要な企画なんてしちゃうから……


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:42:47 3TE5l6co0
>>731
肝心の声の仕事出来てりゃええやんと思うので、
作品愛とか要求されるの気の毒だなと思う
脚本の話は分かっていても、設定(とファンが)ややこしいから迂闊なこと言いづらいだろうし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:44:36 rQxu7K2I0
なぜかアレで本当にうまくいくかなって楽屋の中で緊張していたという
生放送コンテンツの決定権すらないのか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:44:47 AiYmBI5Y0
声優(大嘘)


748 : 17分割 :17分割
17分割


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:45:39 qXmwKH8.0
ファンがややこしいだなんてまるで型月厨がめんどくさいみたいじゃないですかー


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:46:08 McpvqPxkO
キャスティングとか別に声優がその役やりたいに限らず
事務所がどんどん仕事もらってきてオーディションもなしに勝手に決まる場合もあるらしいし


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:46:26 ZfTXBix20
オタクなんて総じて面倒くせえよ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:47:01 rIAYB.N60
>>745
事件簿放映前だったから、どこまでネタバレして良いのか、そもそも何がネタバレになってしまうのかの判断も判らんだろうしな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:47:14 HJNjXo9A0
>>734

アトランティスはわりと現地民との交流薄めだし、
カルデアの者さんもいつもの同じように異聞帯知って攻略しようとするのは間違い、オリュンポスは汎人類史の先に行くで!って前振りしてたのに
蓋を開けて見たらオリュンポスはいつもの異聞帯攻略と同じでちょっと肩透かしで残念ってのはあったな
一応キリ様は汎人類史の先にオリュンポスを進ませようとしたけど、キリ様はオリュンポス民どころかゼウスとも違う道だし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:47:21 cawJSFz60
やっぱり今の時期は生放送であれこれトークしながら進行するよりプレゼン形式でカノウが淡々と情報発信してくスタイルにするべきでは?
FGOダイレクトとか名前付けて


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:47:37 HZ2KOQjg0
>>749
東方厨がおとなしくなって葉鍵厨が召された今も相変わらずの切れ味有してるのが恐ろしい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:48:53 CF4jV5yo0
ネタバレなしの振り返りトークというダメ企画はいつまでやるんだろう


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:49:22 FnuPDVCQ0
>>748
実際リレー小説あるあるだと思う
こういうのは総監督が上手いこと全体のバランスを取ることで……きのこには無理だな


758 : 17分割 :17分割
17分割


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:14 qZVlLcxU0
ニコ生のつまんねえ企画が型月からの提案という地獄
そりゃマフィアも怒るわw


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:23 rIAYB.N60
>>754
サムネのカノウのポーズから新規鯖を予想する大会が始まるな


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:44 cawJSFz60
ソシャゲによって厨というかガチキッズまで取り込んだ月厨は今こそが全盛期と言えるかもしれない


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:45 WsJNT9X60
FGOで入った新規も何故か同じ方向に凶暴になる型月の謎のウィルスのせいで・・・


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:55 VlGdOSG60
型月厨などとは旧時代の異物
今や新人類FGOキッズの時代ぞ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:50:57 uGTwIs8s0
うわハンネキッモ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:51:00 bBGtiFnA0
リヨぐだ子すら恐れる型月警察


766 : 17分割 :17分割
17分割


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:52:04 kKpnJYOA0
>>757
複数ライターの弊害もあるとは言えきのこは読んでるんだからぐだマシュが延々おんなじことでぐだぐだしてるのなんとも思わねえんだろうか
監修だろ一応


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:52:25 3TE5l6co0
興味無い頃に、全然関係無い作品のスレに乗り込んで来て、
月姫に比べてどうのとかパクりとか騒いでる人たち見かけた時は怖かったです


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:52:32 okXtrGLw0
そらTwitterは発見機なので


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:52:54 C6l9DSm60
そもそもの異聞っていうコンセプトの問題だからね……


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:53:34 kKpnJYOA0
>>756
振り返りのくせにネタバレなしとか何の意味もねえからやめちまえってなるよな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:55:25 CF4jV5yo0
異聞帯というテーマとFGOのゲームシステム考えてアレ以外のシナリオやれって大分難しいだろ
ライターごとに色々考えて一応色々展開変えてはいると思うぞ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:57:05 3TE5l6co0
>>767
基本、担当ライターの自由に任せる方針で、
総監督として仕切るつもりがそもそも無いんじゃないですかね
クリプターとか全章に関わる核心周りや、お気にキャラには手入れてるようですけど
だから5章前後編のチグハグも看過したんだじゃないかなと


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:57:25 GQpOVZgU0
昔からきのこの考え方ファンとずれてるからな
UBWの解釈が思ってたのと違ったみたいなのなかったっけ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:58:16 HJNjXo9A0
今回の異聞帯はモブの使い方がなぁ
最初の予備役兵士が再登場無いとか、
なんかアレな説教を子供に始める武蔵ちゃんとか
2部PVみたいに悪でも生存のために戦う覚悟を決める場面は本当に来るのか


776 : 17分割 :17分割
17分割


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:59:09 qZVlLcxU0
あいつファンの心がわからねえからな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 19:59:16 O7QBmInU0
売り手と買い手では意図が一致しないのはしょうがないのでは


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:00:00 HZ2KOQjg0
きのこは根幹にかかわるところとか自分のキャラ以外は各ライターに完全におまかせでしょ
そうやってでてきた自分だと描かないような作品を普通に楽しんでそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:00:29 mvZtFKA60
書きたいもの書いたらたまたま売れただけだからそりゃファンのことなんて分からんよ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:00:34 WsJNT9X60
そらきのこは設定もこの先の展開も知ってるからプレイヤー側とはあわんだろうよ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:01:09 qXmwKH8.0
でもきのこには社長がいるから……


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:01:46 QBOV9Nug0
>>782
でも社長は経験値に浮気したりするじゃん


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:02:10 rIAYB.N60
基地発言や起源殺しを見逃すあたり、実はちゃんと読んではいないのでは


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:03:47 CF4jV5yo0
>>784
全部修正させるレベルでこだわってる新所長呼びスルーする程度の監修よ
そら基地だろうが起源殺しだろうがコーヒーだろうがスルーよ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:03:57 A2pfEAMg0
>>775
PVのように悪でもいいから生存の為に戦う覚悟の展開ほしいよな
ジーク君とかも通った道だし6章や7章でいい加減描いてほしい


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:04:07 jE..EW.g0
アルクとセイバーが琥珀さんを巡って三角関係なのか?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:04:39 RyH1ND4.0
須藤神ありがとうありがとう
ただしイリヤのローレライだけ欲しかったよ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:06:22 HJNjXo9A0
起源殺しって謎の単語はキリシュタリアパートだからきのこがやらかしたのかと思ってた


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:06:23 rQxu7K2I0
6、7章は滅んで当然どころかそもそも人類史にすら見えないヤバい異聞帯らしいしもうチャンスはないと思っていい


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:07:12 HZ2KOQjg0
HF1章の真アサシン宝具の描写の修正の件みると、
ある程度以上信頼関係築かないと修正案件気づいててもスルーしちゃってるんだろうなとは思う


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:07:14 a8IObuWE0
アルトリアの目が青とか言ってるのがこんなに多いってマジかよ
原作で目の色めっちゃはっきり言われてんのに


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:07:55 80BrgWec0
ていうかよく言われてるけど汎人類史って戻ってくるの?
ホームズがあれだけ確信を持って動いてる感あるから大丈夫だとは思うけど
なんか異聞帯からの侵略から守る的な意味で人類自体は復活せずこれからアダムとイヴエンドになるのかな


794 : 17分割 :17分割
17分割


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:08:11 QBOV9Nug0
というか冷静に考えたら起源弾もどきが量産されるようになるってヤバイな
魔術師同士の抗争がエラい事になってるのでは


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:08:51 Rm9Jtg960
>>774
それは聞いたことない どういう事?
HFが思ってたのと違って受け入れられなかったのがショックだっつーのは言ってたけど


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:09:02 cawJSFz60
マシュと産めや増やせでいいじゃない


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:09:06 C6l9DSm60
>>793
知らん
でもどのみち異聞消さなきゃ戻る可能性はないからね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:09:26 CF4jV5yo0
>>793
白紙化の方法次第。未だにどうやったのか謎だしブルーブックが見たのとシオンが確認した内容が全然違う理由も謎


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:09:42 kKpnJYOA0
>>795
切嗣のクローンでも培養したんかね量産型起源弾


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:09:56 HJNjXo9A0
>>791
原作だとまるで宝具で作った鏡像心臓を飲んだような描写だけど
アニメだとちゃんと兄貴から本物を引っこ抜いて食った件のこと?
アレ公式からなんか見解出てたんだ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:10:21 HZ2KOQjg0
起源殺しって秋歯とかお部屋をお連れしますみたいなもんだろ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:10:43 oTB7ATnU0
>>795
一応キリ様が無事に生き永らえてるしそこまでの効果は無いんじゃないかなあ
後修復師も発展してそうだし


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:10:46 A2pfEAMg0
>>776
きのこの中ではHF映画は駄作扱いしたいんだろうか?
ファンからは大好評なのに


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:11:10 CF4jV5yo0
>>800
そもそも切嗣の起源弾って何もしてない人にブチ込んでも効果微妙じゃなかったっけ?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:12:21 Rm9Jtg960
>>804
きのこは今風にリメイクしたかったけど監督は前作のままでって解釈の違いじゃなかった?
ラスアンのようにならなくてよかったよ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:12:28 RyH1ND4.0
>>804
ラスアンの方がきのこ的にはあれなんじゃ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:12:47 C6l9DSm60
結局起源弾云々は起源弾みたいに回路を壊す毒みたいなことになったんじゃなかったっけ
別に実際の効果が切嗣のあれを参照してるわけじゃない


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:13:07 Rm9Jtg960
>>806
前作じゃなくて原作だった


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:13:47 HJNjXo9A0
>>795
流石に手軽な量産は出来なさそうな
仕組みがわかれば模倣を試みる魔術師は出るだろうけど


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:13:51 qZVlLcxU0
ケリィのは相手を挑発して魔術回路最大励起状態にさせてからぶち込んでたよな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:13:56 CF4jV5yo0
>>808
そうなったね。肉体が鶏ガラみたいになったらしいし起源弾より下手したら凶悪な気がするわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:14:21 C6l9DSm60
>>806
きのこがやりたがるのってようは新しく思い付いたネタやりたいだからな
任せてたら絶対ファンがみたかったHFにはならなかった


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:14:42 UbStFapY0
>>795
そこも修正されてたよね
魔術回路に影響を及ぼす毒だかなんだかって


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:14:47 RyH1ND4.0
今度はボンテージ凛になってしまうのか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:15:22 QBOV9Nug0
>>812
肉体が鶏ガラみたいになったのは惑星轟の反動じゃなかったか?
前からの傷は心臓のところだけみたいだし


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:15:40 pSl0nrKQ0
きのこのやりたいようにやってたら今度はボンデージにマスクとムチが追加された桜が見れたかもしれない


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:15:52 uREDjMIE0
散々言われてるけどきのこに需要を理解する気が全くないからな
アニメでいらん改変されてもユーザーは嬉しくないというに


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:16:13 3TE5l6co0
と言うか起源うんちゃらじゃなく「回路を傷つける」に先日修正されたんじゃろ確か


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:16:20 E0iSWAGk0
2部終わったら世界が元に戻って
マシュとぐだおが世界を見て回る旅に出るんだけど
旅先でパツシィとか異聞帯民の面影を感じるビターエンドだぞ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:16:31 6mHzaxTA0
新しいネタは新しい作品でやればいいんだ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:16:45 A2pfEAMg0
>>806
>>813
ラスアンみたいのがやりたいならお前もう小説描くだけにしろそれ以外には二度と出てくるなって言いたいわ
キアラみたいな自己満オ○ニーとかリアルでやられるとクッソ迷惑


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:17:00 CF4jV5yo0
>>816
そういえば心臓の傷は違うって言ってたな
惑星轟のデメリットで肉体ゲソッとなるならそりゃ回数制限かけるしかないな、キリシュタリア


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:17:45 HJNjXo9A0
>>812
昔受けたのは胸の傷ってことだから
他のは生き返った後とクリプター生き返らせるためのシミュレーターで消耗したとかじゃなかったっけ?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:17:49 GQpOVZgU0
自分達が1ファンとして楽しみたいがために情報共有しないという地獄


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:17:53 qZVlLcxU0
自分の昔の作品をアップデートしたくなるのはわかるんだが
ファンが愛してるのはその当時の作品じゃから…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:17:53 KaTQChLs0
>>801
妄想心音が触れてから握りつぶすまでの胸には傷無いから普通に鏡像じゃないの?
潰した後も血はついてるけど穴が空いてるか微妙な絵だったが


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:02 C6l9DSm60
>>818
原作通りならアニメでやる意味なくない?はもうDEEN版の頃からほんと変わらねえからな
ここだけは絶対ぶれない


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:03 O7QBmInU0
ラスアンの時だっけ?
このスレで劇場版シティハンターの鑑賞者の感想「ラーメン屋でラーメンを食べた」を例に出してたな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:18 RyH1ND4.0
きのこに限らずだが自分で作った作品をアニメとかで全然違うリメイクして結果ぶち壊しだの言われ不評になることはあるよね
あれは何がしたいんだろうか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:25 rIAYB.N60
>>808
実際の効果はそういう事なのは修正前の文脈から判断できるけど
そこで出てくる切嗣の解説が間違ってるっていう修正案件よ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:27 QBOV9Nug0
>>819
まあ回路を傷付けるだけでも大分ヤバイと思うが
キリ様万全ならどんだけの才能だったんだろうなあ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:18:33 A2pfEAMg0
>>818
自分が悪いと何とも思ってないだろうしつくづく老害だなって感じ

>>820
いやFate恒例のマシュと永遠の別離EDだろう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:19:00 CF4jV5yo0
>>824
シミュレーターで肉体萎むってあるのか?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:19:07 HJNjXo9A0
>>827
映画だとアンリマユがザバーして水中に引きずり込む前に胸ぶっして心臓回収してたはずだが


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:19:40 4xEFLEJc0
まあきのこも流石にラスアンで懲りただろ…
懲りてないにしても二度と自分の名前は出さないやろなあ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:19:58 O7QBmInU0
Uマリーが桜ポジ、ゴッフがイリヤポジで、最終的にゴッフがUマリーもぐだマシュも救ってゴッフ本人は消滅するんだよ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:20:41 3TE5l6co0
鶏ガラの原因については別に何とも明言してなかったと思うんですけど


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:21:06 oTB7ATnU0
そのキリ様差し置いてトップだと明言されたデイビット
どんだけヤバイんだろうなあ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:21:49 kKpnJYOA0
>>824
肉体再構成するためのシュミレーターなのにダメージ残したら本末転倒だろ
惑星轟の反動ダメージだろ普通に


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:22:02 w71U1nx.0
自分の想像や妄想をさも現実かの様に叩くやつ多いな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:22:05 QBOV9Nug0
>>838
少なくとも胸の傷に関してはこれだけは白紙化前から受けてた傷と言ってたから関係ないかと


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:22:39 WsJNT9X60
原作そのまま流してもただ再現確認作業になるから変えるのは賛成だけどな、ただやるなら練り込んで欲しいというだけで


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:23:36 RyH1ND4.0
今SNのアニメ作り直したら7回殺したは変わるんだろうか
作り直さなくていいけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:23:41 dcbRp6320
魔王ノッブと光秀と柴田の最後のシーンってるろ剣の志々雄や方治の最後のシーンが被って見える、やっぱイメージしてんのかな


846 : 17分割 :17分割
17分割


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:24:19 C6l9DSm60
>>843
きのこがやるのは再構成とかじゃなくボツネタの再利用、思い付いた新ネタのぶっこみだもんよ
アニメだと分かりにくいからこうしようとかそういうのじゃない
原作のアニメ化がみたいなら任せちゃ駄目


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:24:21 cawJSFz60
ラブラブカリバーンは絶対手が入ると思う


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:24:23 rrqQ2vNs0
いうてきのこは作る時はユーザーのこと考えずライブ感優先で作るけど
作った後はユーザーの反応気にするタイプだからラスアンとかのボロクソ評価は結構堪えてると思うぞ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:24:26 qZVlLcxU0
だからってボンテージはねえだろボンテージは


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:24:57 bBGtiFnA0
>>845
沖田ちゃんの煉獄の件もあるし絶対わざと


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:25:22 KaTQChLs0
>>835
あ、殺った方でなく喰った方の話か。すまん


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:25:26 QBOV9Nug0
>>845
言うて「お供します」的なの結構あるじゃろ
パッと思いつくのはるろ剣だけれども


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:25:38 CF4jV5yo0
>>846
きのこは嫌だ嫌だと言っても武内に押し切られたらそこまでだからな
ソシャゲも最初は嫌がってたらしいし


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:25:38 GQpOVZgU0
没ネタ利用はFGOだけで満足してくれや


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:26:14 a8IObuWE0
>>846
別に新しくは無いぞ
月姫やまほよとか設定だけの昔のネタを再利用してるんだぞ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:26:27 kKpnJYOA0
>>848
まああれそもそもまともに振れねえからな


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:26:32 CF4jV5yo0
>>851
三段突きは二重の極みだしな。経験値るろ剣好き過ぎ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:26:38 Rm9Jtg960
>>830
やりたいからやった反省はしてない みたいな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:27:13 HJNjXo9A0
>>834
オフェリアが視たキリシュタリアが代価を払った後の姿は、
一度シミュレータークリアするだけで呼吸するほど死にそうなほど傷ついて、何もかも疲弊してる弱々しい状態になってはいたな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:27:44 hK.pGF52O
やっぱ権六欲しいわ。次のぐだぐだで実装してくれ

まぁ次がいつになるのか解らないんだが


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:28:39 QBOV9Nug0
>>858
三段突きは小次郎のオマージュでは…?二重の極みと三段突きが似てるとは感じなかったわ
まあそれはそれとして経験値はるろ剣ファンだけれども


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:28:58 RyH1ND4.0
HF終わっても型月関係やってほしいufo
しばらく鬼滅やろなあ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:29:45 Rm9Jtg960
>>833
マシュは完全なサーヴァントじゃないから別離にはならなそう
あの二部ってぐだからマシュってより二人の疵になってるロマニがメインになっとる感じする


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:30:03 CF4jV5yo0
>>862
経験値がコハエースだったか同人誌だったかで三段突きの理屈説明する時にぶっちゃけ二重の極みですって言ってた


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:30:12 GQpOVZgU0
きのこはまだエクステラ2を残している・・・この意味が分かるか?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:30:13 jE..EW.g0
帝都は漫画が終わればアニメ化しそうだけどUfoにして欲しい


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:30:34 ZntsTYf60
https://i.imgur.com/ln34neD.jpg
読めば分かるが、「起源殺し」っていう謎アイテムの記述が消えて分かりやすくしてるだけで修正前とニュアンスは一緒よ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:30:44 UdE4MPfM0
マックスウェルもこのままかなあ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:31:06 S/nTjFiw0
きのこはファンサービスが苦手だから


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:31:20 ZfTXBix20
散々フッてるのに出ない猿よ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:31:31 3TE5l6co0
ちうか三段突きは沖田の逸話(つか伝説?)そのままじゃろ
性能説明は小次郎意識してんのかなとは思ったが
https://i.imgur.com/AoMtuVi.png


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:31:33 Rm9Jtg960
>>850
ああいうのが単純に好きなんだろうなw


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:31:41 C6l9DSm60
>>867
漫画すらまだ完結ほど遠いのにアニメしそうかはなんとも


875 : 17分割 :17分割
17分割


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:32:12 AvPZL2kM0
カルデア的なシミュレーターと
異星の神の試練的なシミュレーターが混ざってる
マスター、よく読んで相手の言いたいものを汲み取って!


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:32:16 QBOV9Nug0
>>865
そうだったんか、知らんかったわスマン
二重の極みというよりは牙突と燕返しのごった煮感あった


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:32:35 A2pfEAMg0
>>849
あそこまでボロクソに炎上したなら少しばかりはユーザーの事も考えようとはするかね?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:32:59 rIAYB.N60
蒼銀fake帝都なら、まぁ帝都がufo向きだろうなぁという気はする


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:33:16 S/nTjFiw0
三段突きはそもそもリアル沖田の得意技ですよ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:33:24 Rm9Jtg960
エクステラ2って全然続報ないけどやる気あるのかな?もうなんか面白みがないのが残念なんだけど


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:33:36 oTB7ATnU0
>>879
まほよで良くない?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:33:46 RyH1ND4.0
きのこはエゴサなんてしないぞ!
Twitterアカウントも持ってないぞ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:00 A2pfEAMg0
>>864
ぐだ以外の人間達がカルデアスの中の世界の住民かもしれないし
全てが終わったらぐだは元の世界に帰還してマシュたちはカルデアスごと消滅ってオチかもしれないぞ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:06 ZntsTYf60
ufoに向いててアニメ化して欲しいFateというとぶっちゃけ剣豪だと思うんだけど、さすがに望み薄だなぁ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:37 CF4jV5yo0
>>884
そのオチで3部どうやんの?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:39 AvPZL2kM0
まあモノ作る人間が消費者に受けるかどうかばかり考えても微妙だしな
少しは考えて欲しいというのは分かる


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:40 RyH1ND4.0
ufoは剣描写うまいから和風の方が映える気はする


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:43 cawJSFz60
まずホロウをね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:34:48 S/nTjFiw0
>>885
漫画版が完結してまだFGOに勢いがあったらあるかもな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:35:28 80BrgWec0
新宿と剣豪OVAとかでやって


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:35:29 HJNjXo9A0
経験値の三段突きは攻撃箇所をバラけさせると魔剣としてだけ見た場合は小次郎の燕返しの劣化になるから同時箇所攻撃にして事象崩壊な色を付けただけたと思ってたわ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:35:31 CF4jV5yo0
もうアニメはいいわ。面倒くさい事になるのが目に見えてる


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:35:35 WsJNT9X60
>>868
名前が何かアレすぎたから言われて変えたとかかなこれは


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:36:06 cawJSFz60
型月関係なくなるけどufoは空の描き方がめっちゃ好きだからいつか空戦物とかやってほしい


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:36:13 jE..EW.g0
OPのネロの髪がほどけるシーンだけで価値が有った


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:36:17 C6l9DSm60
きのこは物語の終わり方に関しては何が受けるか理解してると思うよ
それはそれとして好きにやらせ過ぎると駄目なだけで


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:36:35 RyH1ND4.0
順当にいけばホロウだけどやっぱアニメ化はやっぱり難しいんじゃないだろうか
話の構成的にも作画的にも


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:36:57 ktOEkAUc0
沖田の三段突きの理屈は二重の極みと一緒と経験値が言ってたな
同じところを同時に突くから防御できないと
無敵貫通付けてくださいよ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:37:06 Rm9Jtg960
>>884
それはそれで見たいけどマシュとの別れ(生き返ったといえ)って一部でやっちゃったから二度同じ事はしなそうなんだよな
二部はぐだに焦点当ててるように感じるから別離エンドとして死ぬとしたらぐだか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:37:11 A2pfEAMg0
>>886
オリオンがぐだに「お前にもいつか誰かにバトンを渡す日が来る」って言ってたし3部はさすがに新主人公でぐだはその主人公の先輩か教官ポジで


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:37:32 QBOV9Nug0
>>893
アニメよりもドラマCDとかが欲しいと思う
各章の名シーンをボイス化したのとか欲しい…欲しくない?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:07 WsJNT9X60
>>899
そして防御無視無敵貫通を持ってきたディオスクロイ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:08 A2pfEAMg0
>>900
ぐだが死んでマシュが闇落ちして3部のボスを務めるのもありか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:16 HJNjXo9A0
二重の極みは事象崩壊技だった……?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:17 cawJSFz60
3部の主人公はぐだと一番絆レベルが高かった鯖との子だよ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:24 Rm9Jtg960
>>885
剣豪はバビロニアの会社がいいな
ufoがやるなら新宿の方が合いそう


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:36 rcU81Dds0
バビロニアのネガジェネシスとか何だったんだろ
ティアマトも微妙に格を落とした気がするし


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:51 uREDjMIE0
3部やるのか?
きのこがFGoは二部で終わり言うてたよな

…商売的に押し切られる可能性もまたあるのか


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:38:52 oTB7ATnU0
まあufoはしばらく鬼滅に掛かりきりになるし望み薄でしょ
俺もアニメ化はもう良いかなあ…


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:39:00 CF4jV5yo0
>>906
スカディ様、よろしくお願いします


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:39:05 S/nTjFiw0
ストーリー内の沖田さんは無敵結界を貫通してたのに


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:39:14 Rm9Jtg960
>>897
ノベライズは任せていいんだと思うけどアニメはダメって感じ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:39:45 UIP3RTUk0
ホロウアニメ化要望よく聞くけどあれはゲームだからこそでアニメ化全く向いてない


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:40:00 Rm9Jtg960
やべ踏んじゃった
すまんちょっと立ててくる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:40:29 1nimM2.c0
>>906
馬と一番絆深めたマスターとかいたらどうなるの


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:40:40 UdE4MPfM0
できるならまほよを映像化してほしいが日常パートが多くて中だるみしてしまうのかなあ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:41:01 AvPZL2kM0
>>898
繰り返されるループの中、毎回主人公が死んで終わる鬱アニメ?になりそう…
ホロウはゲームだからこそよね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:41:07 WsJNT9X60
>>908
宝具無効化が人類以外無力化する冥界も塗りつぶせる結界になってたからむしろランク上がってるような


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:41:19 uREDjMIE0
まほよはまず本編完結しろ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:41:38 QBOV9Nug0
原作をそのままフルボイス化したCDがあればそこそこ売れると思うんだよな
特にインドの終盤の所はほんと声付きで聞きたい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:42:07 rIAYB.N60
まほよアニメ化する時は移植か2が出る時だろう


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:42:08 CF4jV5yo0
まほよはアニメ化しなくてもフルボイス化すれば満足できそう


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:42:37 Rm9Jtg960
次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4192の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588678913/

ミスってたらすまんこ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:42:56 RyH1ND4.0
>>921
ヴァッタさんがうるさそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:01 rCEYjcfM0
結局キリ様の回数制限ってキリ様の体の限界だったの?
回数について詳細語られたっけ?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:03 CF4jV5yo0
>>924


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:09 O7QBmInU0
>>924
乙です


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:15 cawJSFz60
まほよは日常の一幕が光る作品だからこそアニメ化すると「話進まない」「スナーク戦がピークだった」とか言い出す奴がワラワラ湧く未来しか見えない


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:38 hK.pGF52O
>>924おつ
草十郎と有珠はもっとイチャコラしろ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:42 rIAYB.N60
>>924乙んこ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:44 2fNqRqyM0
>>924



933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:49 uREDjMIE0
>>924
乙ンポス


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:55 jE..EW.g0
>>924


ここの意見と世間の評判の隔離は激しいからな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:43:56 UIP3RTUk0
若青子の声も三石さんになるのかね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:00 WsJNT9X60
>>924

せっかく声ついたのにこれだけで終わるの悲しいからクリプターはどこかで外伝作品としてドラマCDなりアニメなりほしいな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:07 qDwNlTw.O
>>924
まほよはコラボすら来ないしもう無理じゃないかなぁ…


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:40 mvZtFKA60
クリプターは設定的に他の型月作品に出ることもあるやろ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:42 rQxu7K2I0
>>926
星辰が告げてた自分が戦う回数とか理想魔術使う回数とかそんなんだった
実際、ぐだーずとの戦いを2回、ロンゴミ1回と考えれば正しくなる


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:49 Rm9Jtg960
>>914
コミカライズ版をアニメ化するならいいと思う
完結してないけどw


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:44:51 CF4jV5yo0
>>926
言われてないと思う、確か。強いて言えばカイニスに次やったら負けると言って自分の身体見せてたぐらい


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:45:01 FwCTCTGI0
映像化に向かない物はしなくていいよ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:45:01 QBOV9Nug0
>>924
後ボイスで聞きたいのはオルレアンのジルの慟哭シーンだな
あそこは五年たった今でも色褪せない名シーン


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:45:11 rrqQ2vNs0
>>908
あれ結局ネガジェネシスなのか?
人と星の鯖の宝具無効化するものであってアニメの描写とはだいぶ違うような


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:45:27 O7QBmInU0
>>935
青子リリィみたいなものだし、きのこ武内の旬のお気に入り声優から新たに起用されると思う


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:45:58 HJNjXo9A0
>>924

シャバ僧とロビンのコンビも結構好き


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:46:11 3TE5l6co0
>>924

マンわかアニメ化第2段なら見たいです


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:46:52 Rm9Jtg960
今となってはクリプター好きだから二部もアニメ化してほしいな
動くパツシィみたいよ東出も喜ぶはず


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:47:05 jE..EW.g0
冠位時間神殿はいつ頃アニメ化するんだ?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:47:27 uREDjMIE0
最近のリヨは実装催促ばっかでつまんなくなったわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:47:28 WsJNT9X60
>>938
FGOは2015年スタートからだから冬木あたりの時間の作品だと年齢が厳しいんだよな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:48:21 UIP3RTUk0
マンわかライダー実装まーだ時間かかりそうですかね?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:48:25 QBOV9Nug0
>>948
バビロニア見てるとアニメはうーん…
かと言ってせっかくクリプターに付いた声をあそこだけにするのも勿体無いし
やはりドラマCDが一番良いと思う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:49:10 CF4jV5yo0
>>950
1回実装されると忘れられなくなるみたいだな
経験値に続いてリヨまで


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:49:16 jE..EW.g0
実装してグッズが売れればウハウハなんだろうなー
リヨはFGOでかなり稼いでいそう


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:49:24 3TE5l6co0
>>951
ぐっさんならどの時代でも…残念そうだから出なくていいや、うん
何なら百年前の話とかでも出られるんですよねあの人


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:49:35 AvPZL2kM0
>>924
乙乙


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:11 mvZtFKA60
>>951
まあfakeとかrequiem辺りの時間軸なら大丈夫っすよ
ぐっさんは出せなそうだけど


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:18 RyH1ND4.0
>>924
おつ

バビロニアのアニメは一話でやめてしまったのだわ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:21 Rm9Jtg960
>>953
ドラマCDもいいけど長すぎる気がするww


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:41 GQpOVZgU0
バビロニアのドラマCDのこういうのでいいんだよ感
アニメスタッフもfate=派手な戦闘だけあればいいと思ってそう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:43 kKpnJYOA0
バビロニア見てもっかいアニメ作ってとは思わない


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:50:52 HJNjXo9A0
>>949
コロナ禍がどのくらい長引くかにもよりそうな……
最悪立ち消えも十分あり得る情勢だ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:51:17 jE..EW.g0
自分の作った鯖に好きな絵、好きな声優の声とモーションを付けて実装とか誰でも嬉しいと思う


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:51:41 AvPZL2kM0
本編は良すぎてアニメだとどうしても色々あるし
カニファン的なのやエミヤ飯みたいなオリジナル謎時空のやつが見たい


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:52:11 QBOV9Nug0
>>960
声だけ付けるなら一章分ならそこまで長くはならないと思う
まあ理想を言うなら各章の名シーンだけをボイス化した感じのが欲しいが


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:52:26 qDwNlTw.O
リヨは最近だとぐだ男パートのが面白い


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:52:35 rIAYB.N60
アニメの謎の尻アングル多発はなんだったんだろうな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:53:18 oTB7ATnU0
ドラマCDは蒼銀とか良かったな
ルキウスカッコよかったわ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:53:19 WsJNT9X60
>>958
fakeもFGOからだと10年前くらいになるから結構厳しいような
レクイエムはあれ時計塔とかまずどうなってんだあの世界


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:53:27 quVXoTC20
アニメ化されて良かったと思ったのはHFとプリヤぐらいかな
アニメ化はアニメ化でも映画だけど


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:53:57 A2pfEAMg0
汎人類史なんて守る価値あるのとかクリプターになりたいとか本編でもやってくれそう


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:54:06 OAHnNp860
FGOをufoなんて勿体ない事しないでいいよ
バビロニアで痛い目を見た


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:54:14 iuWZjZ2g0
ヤガみたいなケモ鯖が欲しい

不満もあるけど自分はなんだかんだバビメ楽しかった
でも改変とかやっぱ気になっちゃうからやるなら番外的ギャグアニメがいいな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:54:47 jE..EW.g0
ここ以外だと普通にバビロニアは人気が有ったと思うな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:55:22 WYnHdltc0
もっとやってくれ以外に不満の無い最強アニメの衛宮さんちをお忘れかマスター


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:55:26 3TE5l6co0
アナちゃんが可愛いのと、喋ってるマーリンお兄さんは面白かったよ(遠い目)


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:56:26 Rm9Jtg960
俺もバビロニアいい出来だったと思う
UBWよりは遥かにマシだった…


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:56:40 CF4jV5yo0
(初代様の戦闘とかネガ・ジェネシス以外は割と楽しみました)


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:56:56 S53IK3AM0
>>976
肌に合わんから観てない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:57:09 uREDjMIE0
バビロニアにしろUBWにしろ原作の文字だけじゃ分かりにくい戦闘を視覚的に楽しめる点は満足してるな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:57:12 rp3ico0Y0
アニメ・プリコネは面白いなぁ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:57:46 QBOV9Nug0
アニメの話はあまりしたくない、ネガティブな意見に傾いちゃうし
FGOはボイス付きで聞きたい所山程あるんだけどボイス付けたら容量半端なくなるから困りものだよ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:57:48 GQpOVZgU0
バビロニアもそれ以外も良いところと悪いところあるから一概には言えんわな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:58:01 WsJNT9X60
個人的にボンテージとかあってもDEEN版が一番良かった


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:58:11 mvZtFKA60
>>970
fakeは作中の台詞でスマホが出始めた時期らしいから、FGO一部の7年前くらい
ぺぺさんやベリル辺りは問題無く出れるかな


987 : 17分割 :17分割
17分割


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 20:59:39 1nimM2.c0
シナリオには不満が沢山あるけど、戦闘シーンと音楽の良かったapoアニメ結構好き


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:00:15 RyH1ND4.0
なんか恥ずかしくなって見るのやめたバビロニア


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:00:18 WYnHdltc0
結局パートボイスってCCCイベ以降やってないよな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:00:28 oTB7ATnU0
>>979
重要な所が駄目だったら全部駄目じゃねえかな…
アポはん?となる所多かったけど終盤を盛り上げてくれたから良かったよ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:00:43 FcalfJzY0
キュケーッケケッ!!


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:01:05 a8IObuWE0
アポそもそも元のシナリオが…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:01:05 okXtrGLw0
ねよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:01:45 C6l9DSm60
アポは原作からん?だしな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:01:47 3TE5l6co0
団長がヒャッフーしてるシーンとか音楽は好きでした>apo
良い意味でfateアニメの中では音楽が異端と言うか、クラシカルなのが良かった


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:01:50 S53IK3AM0
>>985
音楽だけは一番好き


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:02:08 HZ2KOQjg0
動いて喋ってるだけでも割と満足


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:02:14 cawJSFz60
キュケケケケケ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/05/05(火) 21:02:15 kKpnJYOA0
>>987
あれ見てたらFGOに対するモチベがガリガリ削られたからなあ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■