■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4183の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4182の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588186815/
"
"
-
>>1
オーン
-
>>1
ンンン乙です乙ですとも!
-
>>1乙ーン
クリスマス当初はスカスカできねえアタランテでいいわされてたサンタ婦長がこんなに立派に育ちました
-
>>1乙ンポス
最初期マスターのくせに2回とも騎ん時スルーしちゃって後悔
いやあ羅生門の後はしばらくレイドに拒否感が出るというか
"
"
-
>>1乙
>>4
まぁ、普通のイベだとアタランテいいわってなるんじゃがな、仕方ないが
-
>>1乙
呆れるほど有効なサンタ婦長
-
>>1乙なのだわ
-
いちおつ
サンタはPでバフってクリスマス礼装つけて無理やりスカスカできなくもない
-
便利なのは分かるけどスキルマはしたくないなサンタ婦長
-
最低でも後一回は白面…愛玩の獣と戦う事になるんだよなあ
しかももっと強くなるだろうし嫌になるわ
-
伝承配ってくれや
全然足りん
-
>>11
バトル演出的にはオリュンポスで一番成功してた
-
イベントないから伝承の補充もままならねぇや
レアプリはレートがアレだし
-
スカスカできないのはもはや前提だからな
その上で何ができるかが重要なのだ
-
新規の為にもここは鬼ヶ島再復刻で
新規の為にも
-
ブリテンに向かうと、そこにはアルビオンの竜に返り討ちにあったコヤンが……
-
メカエリ配布した後にフォーリナー実装したりしてるし
配布後のストーリーは配布接待な一面もあるんじゃないかな
いや他の配布は覚えてないけど
-
コヤン、よくよく考えると何したかったんだあの戦闘
-
>>1乙
鬼ヶ島復刻はしなくてもいいけど、相撲の絵柄変えて欲しい
-
一応使う先絞ってるつもりだけど伝承マジで足らんわ
過去一番伝承が上手かったイベント復刻してくれ
-
配布についてはアルトリアリリィさんが先陣を切ったからな
-
新規のために羅生門!?(難聴)
-
鬼ヶ島インタールード追加しても相撲は関係ないしな...
-
むしろ鬼ヶ島インタールード入は凸相撲レアプリ25個のお値段に
-
>>1乙
-
スカスカとかダブルマーリンとか封じたかったら
サポートに借りた鯖と自鯖は重複編成できませんにするだけでいいと思うんだ
-
石配布記念でお試し召喚したら☆5シグナルが
で、すり抜けで不夜キャスさんが来た。
-
新規がオレンジゼリー持ってるわけないだろ!
-
>>25
メリーシープ追加されてないしなぁ
-
シグナルとシグナレス
-
>>1
乙
神があればギリシャ神駆逐できるとは書いたがさすがに一方的に自分に強化系+相手に弱体系をぶち込んでくるデメテルは単純に駆逐できそうにないな
まあサンタ婦長神ジュナマーリンでやってみるか
-
>>20
筋肉質な男達がラッコ鍋をつつく絵になる
-
GWになんか復刻イベントはしたいってカノウマン言ってたけど
まあ新規も復刻もイベント出来なくても仕方ねえなこのご時勢じゃ
オリュンポス実装と☆5配布だけでも御の字ではある
-
オリュンポス神に直撃すれば倒せそうな宝具ってどれくらいあるかな
-
サンタ婦長強いと言うけどさ、育成素材がね
-
交換券で貰った玉藻…これってお見合い結婚になるのだろうか
-
https://twitter.com/XenoXss/status/1255845179715497985
こういうの好き
-
やっぱり神殺しでは?
って思ったけど機神は神とは違うのか
-
>>1ストックアイアイ乙ー!今日も張り切って開店だ!
-
>>35
エヌマとかカリバーとかシャクティとかなら直撃すればいけるんじゃないかなぁ
-
>>35
プララヤとレーギャルンは直撃したらヤバイと思う
-
まんがでわかるのほうでぐっさんとリヨぐだ��が険悪だったけど
あれリヨぐだが何やらかしたんだ?
本家のぐだと違って、リヨぐだ��はなんか攻めキャラ度高いな
アストルフォが完全に受けキャラになってて、ダヴィンチちゃんがツッコミ役になってる
-
火力だけじゃなく、特攻要素ないとキツいんでないのかアレは
-
>>38
トレモみがたまらん
-
そもそも権能がなんとかできないとデメテルなんかはすぐ回復してしまうんだよな
概念系バトル増えたぜ
-
>>1オーツ
孔明配布時代が来たんだ、きっと金時だって…
よく考えたら元から配布だから無いか
-
明日ついにマリーンズ礼装が来る
周年鯖もネモで決まりだな(願望)
-
クレイジートリップ・ドライブアイドルで宇宙をアストルフォで埋め尽くす事は可能なんだろか?
-
>>44
世界崩壊級の威力ぶつけたら流石にキツイと思う
サーヴァントで出せる威力では無いから無理ゲー過ぎるけど
-
>>46
一応、核を完全に破壊すれば権能があっても復活はしないんじゃないか?
カイニスの中和も完全にはデメテル本体の権能を止められてないし
-
デメテルママの実装まだ?
-
>>49
聖女が倒れるからやめて差し上げろ
-
宇宙から精神攻撃してくるデメテルとか普通に考えれば勝ち目どころか戦う事もできないんだよな
-
項羽さまをお迎えしたよパイセン
でも頑張って絆を上げないといけないんだ・・・わかるよね?
-
>>52
最後尾にお並びください
-
>>54
間違えたアフロディーテだった
-
宇宙から精神攻撃はアルテミスでは、というかカリギュラがいなければその時点で終わってたとかヘラクレス一撃ビーム砲よりやばいな
-
>>51
まあポセイドンがそんな感じなのでそうなのだろうけど、直接核を攻撃できない以上は既存鯖の宝具じゃ無理そうだなと
-
>>58
どっちもじゃない? アトランティスで精神攻撃ビームのアルテミスとかオジサンとかマイフレンドで止めれるか怪しいしヤバかったな
-
デメテルのデザイン好みなんだけど実装するにしても年単位だろうな
-
アトランティスの機神に対抗してムーの機神召喚しようぜ
-
1人の敵に一度失敗しただけで精神攻撃を封印したアルテミス様
良かった、機神たちが戦術に関しては素人で本当に良かった
-
>>56
シータ「実装待機列の先頭でずっと待ってるんですが」
-
異聞帯同士の潰し合いも見たかった
-
エジプトの方の神々も見てみたかったりする
-
>>60
カリギュラが居たおかげで精神攻撃完全封じ出来たのが幸いだったな
機神の権能に対抗出来るって良く考えたら凄まじい
-
>>65
ロンゴミで一方的に蹂躙されるオリュンポスなんてみとうない…
-
まあ型月は相性ゲーっすから…ってもはや懐かしいなこれ
-
日本の神様もぜんぜん出てないね 触れる機会もあんまりなさそう
-
>>63
そりゃアルテミスは地上の確認とか端末使わないと把握出来ないし
どうやって精神攻撃に対応したか分からない以上はアルテミス砲に切り替えた方が早いだろう
-
ギリシャが特別で後はそんな出ないと思う
-
たまに勘違いされるが空爆は万能じゃないからな
-
シータちゃんを召喚した瞬間ラーマきゅんがデータロストになるカルデア
-
リンボがヤタガラスを吸収した説とか見かけたからリンボが日本神話解説してくれるかもしれない
-
エジプトの方の神って獣の姿してたりするんだったかな
-
>>68
ロンゴミ程度ならゼウスが対応出来るんじゃね
ボロボロのキリ様の惑星轟で相殺出来るくらいだし
-
>>77
あのロンゴミ、異星の神認識で空想樹吹っ飛ばしうる威力だから防いでるキリシュタリアが凄いだけだぞ
-
>>75
リンボが食らった神はアマツミカボシだと思うんだよね
日本神話唯一の悪神で金星に関わるからサタンとも関連付けられてる神様だから
-
ぶっちゃけ撃てば勝てるみたいな攻撃備えてるとこわりかしおるでな
-
出てきそうで出てない日本鯖といえば
厩戸王子だな。クーフーリン&メイヴは山岸凉子オマージュだと思うから厩戸王子出てもおかしくないんだけど
-
>>78
言うて空想樹割とバッサバッサ斬られてるし…
ベリルもゼウスとキリ様が死んだから今の地球上で一番強いのはうちの王様って言ってたからオリュンポスの方が戦力的には上だったんだろう
-
>>82
空想樹って未だに何で壊れてるのか謎の物体なんだぜ、実は
育った空想樹は異星の神の肉体になって異星の神の肉体は地球上最強の器らしいし
-
異聞王終わった後に、特に対処に困ることも無く毎回流れ作業で伐採してましたね
-
ブリテンは王様は多分モルガンだろうが
ベリルも知らない異星の神に匹敵する脅威があるのが怖い
なんか時計塔に関する存在みたいだけど
-
結局インドの神々もそこまで明らかにはなっとらんな
シヴァに宇宙壊す力があったりカルキ(ヴィシュヌ)に世界輪廻す力あったりするぐらいか
-
魔術ロンゴミニアドを操るモルガンvs聖剣聖鞘所持の冠位剣青王かぁ
-
それは深読みでは?
オリュンポスがどうなってようが、ブリテンの王はオリュンポスを滅ぼすつもりだったらしいし
-
パチモンしか出てないペルシャ神話の神
-
>>86
過去に二人を送ったの誰だっけ
-
>>76
テュポーンにビビって半端に動物に変身して逃げたとかどうたら言われるけど
そういえばテュポーンさんスルーされてたなオリュンポス
-
>>90
シヴァの力を最大限に引き出したバッタマン
-
>>92
サンクス
シヴァさん割とやりたい放題ね
-
ロンゴミさんが年増好き疑惑が更に深まりそう>ロンゴミ使うモルガン
-
>>90
神のエネルギーを奪ってシヴァの力を発揮したアシュヴァッターマンだな
インドの神々は規模はゼウスより小さかったとしてもなんだかんだ滅茶苦茶やってる
-
異聞帯の外まで干渉するカオスとブリテンのロンゴミと比べると神ジュナのプララヤは異聞帯内で収まってて良かったな
-
アメリカの神…と言えるかは微妙な女神コロンビア
クトゥルフ神話のお歴々もアメリカ神に加えるか
-
カルナの師匠のパラシュラーマに斧あげたのもシヴァだったのをなんか思い出す
あとラーヴァナにすごい剣あげたり
-
約束された勝利の剣bgmをロンゴミにつけるの凄い違和感だったんじゃが
-
インドの神々は普通に土着の神様なんじゃね
なんか一周まわって珍しいけど
-
開花してないとはいえ空想樹ごっくんするスルトくん流石
-
>>99
銀河OL「えっ」
-
>>99
あのBGM、正確には約束された勝利の剣 black saber mixの方
つまりエクスカリバー・モルガーンのBGMなんだよね
-
セイバーオルタの方のエクスカリバーのBGMだった辺り
HF3章との連動は意識してそうな場面だった>ロンゴミニアド
-
輝石と魔石は修練場が全開放なら集めるのも悪くはないな
秘石はほんと勘弁
-
ラーマが折ったシータの宝具の弓もシヴァの弓だな
-
ロンゴミを魔術として編んでぶっぱしてくるとか嫌過ぎるやん
モルガンなの? やっぱりモルガンがブリテン牛耳ってるの?
-
オリュンポスのフリクエ、2wave目までアサシンで固めたクエ多すぎじゃないか
ニトちゃんで殲滅してくれって言ってるようなもんやん
-
文字通り地球粉砕してくるゼウスよりはマシだろ
-
ブラフマーもよく加護とかあげたりするし、ヴィシュヌもアヴァターラ派遣したりするし
ヴィシュヌ、シヴァ、ブラフマー割と干渉してるな…
-
化身ばかり
-
ブラフマーは技名になってる事以外何してるか知らねえや
-
>>102
う、宇宙だからセーフ
6章で流れた女神ロンゴミニアド戦のやつ好きだった
-
天照 全てを焼き尽くす黒炎
月読 時間と空間を支配する絶対幻術
スサノオ 最強の盾と矛
世界的にはこうなっていると思う
-
>>107
別にロンゴミがブリテン王の全力とか言われてないのも問題
ブリテンには神代を差し置いて最強と言われる神秘がいくつも眠ってるからワクワクする
-
妖精と王は別?
-
第六化身のパラシュラーマと第七化身ラーマが一触即発の状況になって慌てるヴィシュヌ
>>112
トラブルメーカー
-
生足魅惑の方が妖精
-
それはマーメイドだろ
-
あとロンゴミブッパできそうなのと言えばヴィヴィアンくらいかな
妖精の時代が続いてるっぽいし
-
そういや型月だと人魚ってどんな扱いだっけ
普通に妖怪変化枠?
-
生足のマーメイドって要するに半魚人だよねっていう使い古されたネタ
-
>>121
水着BBが八百比丘尼に絶句してた
-
湖の乙女は強敵かもしれん
-
武器商人と噂の湖の乙女
-
>>123
八尾比丘尼は人魚じゃないw
-
パプワくんに出てきたタンノくんみたいなのが人魚扱いで出てきたらどうしよう
-
湖の乙女をたたき切った逸話のあるベイリン卿ー!いたら実装されてくれー!
-
人魚については言及された事無いんじゃないかな、多分
-
>>123
水着キアラ
>>128
召喚して契約したら剣の呪いでマスター死にそう
-
>>125
フフーフと笑う女神か
丁度作者も参加してるな
-
ブラフマーはヴィシュヌやシヴァがやった事にするにはちょっと…みたいな時に持ち出されるイメージw
-
水着キアラ(長髪、角なし)が来たら僕はかなり本気をだして回すよ
-
対魔忍とコラボして欲しい
-
湖の乙女たちは神秘がなくなった現代でも、例の湖に存在し続けてるとプレラーティが言ってたな
例の湖というのはエクスカリバーを返還したところだろうか
-
暇すぎてサブ垢やりだしたけどメイン垢のアルジュナオルタでひたすら吹き飛ばすだけの作業で既に飽きてきた
-
ネモの礼装は効果的には使う予定これっぽっちもないんだけど
アタック型なのは少し惹かれるんだよな
悩みどころ
-
wikiにあるチェナケシェヴァ寺院のブラフマー像カッコイイ
両脇のチビっ子かわいいw
-
『最強の騎士にしか抜けない剣』
『選ばれし王にしか抜けない剣』
『エクスカリバー』
-
グランカヴァッロ交換したからマナプリあと8000だ
ネモ礼装交換する余裕がもう無いなぁ
-
>>136
今6章やってるけど、粛正騎士もゲイザーも、
プララでバターのように溶けて行くな
昔どうやって倒してたんだこれ、混成にキレてたのは覚えてる
-
そういや湖の乙女が恋人になったペレアス卿は成田が作ってfakeで存在を確定させてたっけか
-
>>133
まあ今年は水着あるかが怪しい所だが…
どうでもいいけどIDがBOY
-
しかし、キリ様が一度もブリテン異聞帯の視察に行かなかったことを考えると
ベリルとデイビットのところの戦力は不明だな
ギリシャだけで他の異聞帯全てを合わせたより強いというのはブラフだったかな
-
>>141
今じゃ他の龍種の物差し扱いのファブニールですら当時は育成しづらくて少しは苦労した覚えあるのに、今じゃ神のバスター1枚で死んでしまうものね
-
サブアカ2個目やってるけどしんどいな
でもガチャ回すの楽しい
-
>>144
その気になれば地球ぶっ壊せるんだからブラフでも何でもないだろう
ベリルの知らないブリテンの脅威と南米のORTだけは分からんが、こいつらは異聞帯とは独立した存在っぽいし
-
>>142
マロリーでも円卓内でガウェインに勝てる6人にカウントされてる地味に強い人
-
>>147
異聞帯超えるロンゴミの時点でブラフだろ
ゼウスは初手惑星轟に対応できないように、不意打ちで惑星轟級の攻撃を受けると負けるし
惑星破壊級の攻撃と同等のものを持ってないとは限らない
-
あれ、空想樹焼失したのになんでブリテン異聞帯は健在なんだっけ?
-
戦闘力18,000有れば地球程度なら消し飛ばせる
-
>>150
ロンゴミニアドじゃないか? という考察はあるが現状不明
-
>>152
ベリルが空想樹の中身はあの女が吸い干したって言ってたから
スルトみたいに空想樹と同化してるのかもね
-
強き攻撃を持つものが防御も強いとは限らぬ
なんならインフレするタイプは攻撃力がやばいの多いから結局のところ先制攻撃でぶっ飛ばせる方が勝つ
-
けどあの時のゼウスは都市運営に力使ってたからな
-
サブ垢作るくらいなら他のゲームやればいいのに
-
吸ったとは言ってないような(他で言ってたか?)
干したもよくわからんが
https://i.imgur.com/ZQxsgVT.png
-
デメテルウザいな
令呪3画とも無駄にして勝てない
-
>>149
ロンゴが異聞帯超えたからブラフとか言うのが分からんが…
ゼウスが地球ぶっ壊したらブリテンどころか地球の生命が生きていけないんだしたかだかロンゴを遠くから撃てる程度じゃどうにもならんだろ
-
つーか早く不具合直してほしい
孔明使いたいのに種火無駄になるの嫌だし
-
>>157
ああ吸ったとは言ってなかったかスマン
ただ中身を干したって事は単純に無くなったと言う訳では無いんだろうな
-
副垢の孔明の絆上げが怠い
この孔明の配布で副垢もスカディ、マーリン、孔明の人権が揃った
-
ベランダに吊されてスルメみたいになってる絵しか浮かばなくてすまない
-
>>158
メッフィーの強化無効3回つけて牛若丸をサポ鯖で支援して全力ブッパすればいいらしいぞ、ようつべに動画あったわ
俺は難しいから3コンテしたよ
-
>>163
吊るされるどころか火つけられたセイファートの扱いの悪さよ
-
>>164
あーわざとやられてコンテに使えばよかったか
AP0だからここで石無駄にしたくないんだよな
この戦闘考えたアザナシは本気で無能極まってる
-
>>165
アトラスくんよりかはマシだろ!
-
5月も緊急事態宣言が延期になりそうってので
映画で公開される予定だったアニメがネトフリの独占配信に切り替わって配信されるみたいだけど
HF3章もこういう風になったりしないんかなぁ
-
考え方色々あるしね
初手惑星轟だって人間相手に初手から本気とか照れちゃうゼウスだし
人外だったらとか都市運営どうすんのとか
ゼウス自身の最高スペックも発揮されずに終わったし
-
ドキドキしながら待機してたら蒸し焼きにされて台詞も何も無いとか酷過ぎて
ごめんちょっと笑った
-
ロンゴミニアドもベリルがそれっぽい事を言ったとはいえ異聞帯超え不意打ちをキリ様が反応して防げてるし
カルデアに暴れられてない以前の状態なら他異聞帯まとめてかかってきても真体の神全員と
木を破壊されたくないアルターエゴ2体を突破できるかどうか
まだ6、7章の全貌が明らかになってない以上なんとも言えないけど
-
>>165
干されたり火つけられたりやっぱりスルメじゃないか
-
5月かー
-
アルビオンは地下で亡骸になってるのか生存者してるのかどっちなんです?
-
>>167
アトラス君は何も言えねぇ。顔すら見れなかった
-
礼装交換せな
-
アルビオンの竜は異聞帯のじゃね?白紙化した順番が分からんってことになったからありえると思う
-
あーLv1孔明を絆楽に上げるためにデメテル戦で入れてたのが災いしたかな
素直にスカディに変えておけば勝てたかもしれない
-
>>167
アトラス君どれだけ空想樹の中で突っ立ってたんだろ
-
アルビオン自体がテクスチャならノウムカルデアと同じように影響受けてないんちゃうか
-
>>177
白紙化すら跳ね除けた異界常識って言ってるからアルビオンは白紙化免れてる
と言う事はアルビオンに元々居た魔術師達は生きてるのかね
-
そういえば5月か
早速呼符交換だ
-
ぶっちゃけ第六異聞帯はベリルがどこまでの戦力を動かせるかにかかっている
カルデアを最も危険視しアサシンを送り込んだり
マスターを挑発して自ら殺そうとしたり
ギリシャ神軍のやり方に戦力の逐次投入は下策と言ったり
正直カドックよりめんどくさそうなのよな
-
HFはおそらく用意してある週替わり特典の在庫を捨てる訳にもいかんから、劇場公開は行わなきゃならんのだろう
-
ブルーブックさんも地下にいたものは白紙化を免れてるとは言ってたっけかな
-
>>181
アルビオンの竜がいるなら霊墓アルビオン関係なくない?
-
コフ邪ンヌちゃれチャレンジはいつものメロンゼリーに代わったのである
-
閉鎖空間で蒸し焼きからのU所長顕現でバッサリとかアトラスくん可哀想
しょうがないなぁでキリ様に協力しちゃうあたり微妙にいい人そうなのがまた
-
>>183
でもベリルの置かれてる状況って
妖精達を裏切った事でなんか追われてる
異星の神に宣戦布告しちゃった事で敵視されてる
ぺぺさんからも仇討ち狙われてる
とかカルデアどころじゃない四面楚歌になってるんですけど
これもうブリテン放置して良くない?
-
キリ様が「ベリルは極悪人だしアイツだけは蘇生なしな」って言ってりゃオリュンポスの勝ち確だったという事実
でもそういう事をやるキャラじゃないからこそあそこまで行けたというジレンマよ
-
>>189
その状態でブリテン帰ってるし王の名代として行動してるんだよなぁ
三重人格モルガン説にしろややこしい立場にはなってそう
-
アトラスが再登場するのはもっとずっと後ラスいよ・・
-
恐らくこの先の異聞帯は星系破壊攻撃も余裕で防げますとかやるんやろ
所詮は完全体セファールには勝てないから弱いうちに叩くしかなかった連中ですよ
-
>>189
なんかこっちの知らぬ間に絶体絶命になってんなアイツ
-
>>189
ベリルの言ったことに嘘はないけど帰ってきたのが本当にベリルだったのかって問題もありそうだな
皮剥いで入れ替わる妖精とかいたよな
-
(なぜ上から目線なのだろう……)
-
おっきな樹とアトラスといえば新納さん
それを真っ二つにして火をつけるとか
-
>>186
霊墓アルビオン(まだ生きてた)
-
アトラス君すげえいい人っぽいよね…
-
>>194
あっちもこっちも自分で敵増やしてるんだから自業自得
さすがクズでいたいとキリシュタリア殺した男よ
-
10連一発で2枚抜ききましたわ
交換でエウロペ選ばなくてよかった!
https://i.imgur.com/54dmBmI.jpg
-
>>201
まだ甘い
https://i.imgur.com/f0qL8Sh.jpg
-
アルビオンの竜に生き残った汎人類史の魔術師たちがいたら
現状の謎について何かヒントがでるかもしれない
カルデアが観測していた白紙化と、青本が観測していた白紙化で何かが違うのにキャラが気が付くとか
-
>>203
トーコさんとかあおあおとか逃げ延びてないかなと密かに思ってる
ロード達も立て篭ってそうだな
-
キリ様のアトラスくん説得シーン見たかった
-
邪ンヌとおばあちゃんいいねめでたいむにゃむにゃしたい
凄い欲しかったんだが縁が無くすり抜けてきてくれたわんわんに助けられてるうちにわんわんに愛着湧いてしまってな…
-
>>181
生きてたら今も生き続けるアルビオンの竜って言わなくね?
-
アルビオンの竜っていつもfgoで倒してる竜と何か違うの?
-
サイズ
-
地面に埋まってて(汎人類史では)死んでる
-
名無しの竜だし、多分普通のドラゴンだよな種類的には
-
アトランティスで竜系に縁のある千代女ちゃんが地面に埋まってたのは伏線だった…?
-
所詮は竜、すまないさんならワンパン余裕では?
-
とりあえずシーチング1枚もらったけど後はどうするかな
-
やっとデメテルクリア
牛若に復活した令呪1画使って倒せたわ
ほんと二度とこんなのやりたくねえよ
-
デメテルはサンタ婦長がいたら超ヌルゲーになるのでオススメ
-
二度とやりたくないと思ったのは後にも先にも「幽谷にて」だけだな
-
即死はまだ対策出来たからともかく、カードランダム回避は今でもクソゲーだと思ってるの
-
久川彩の声がトラウマになった人も多そう
-
デメテルの宝具は見すぎて逆にクセになった
-
スルト君の最大身長が1000mで、アルビオンの竜は全長2000m
-
>>216
サンタ婦長いたけどスキルが4/6/6で中途半端だからデメテル倒すまでには生き残れなかったわ
>>219
パルテナとブルマ(二代目)と某死神隊長で聞きなれてるから別に?
-
>>221
デッッッッッカ
-
「こんなこと…もう二度と…」
多分プレイヤーの方がそう思ってる説
-
二度とやりたくないと思ったのはバビロニア終盤の毎ターンダメージ負う黒いアレ戦
-
2km
-
デメテルはボイスと演出がクソ長くて、再戦したら勝てそうだけど再戦するのダルいからコンテしよ……ってなった
-
デメテル戦は特に苦労しなかったので後から感想見てみたら温度差に軽く驚いた
-
女神声優久川さん
-
アルビオンでそれなら、南米大陸全土も宇宙生物でしたでもおかしくないのでは
-
俺もデメテル戦よく覚えてないんだよな
とりあえず連れてったオデュがガンハマりしてビビったやつかな、摩耗
-
デメテルはスカスカ牛若丸が大暴れしてくれた記憶しかないや
-
まぁボイスや演出飛ばせたり再戦しやすくしてゲームプレイ自体は快適にしてほしいわ
その辺もきのこのこだわりなんだろうか
-
スカスカ言ってるけどあそこNPCカイニス固定だからWスカディ無理よ?
まあスカディ単体でもそんなに問題ないけど
-
アルビオンの竜は取り敢えずグレイのロンゴミだとカスダメにもならない
バルムンク如きでどうにかなるものではないと思われる
-
シナリオで声優さんに声入れてもらって演出としてやってんだから仕方ないのでは?
しかも一回こっきりのバトルだし
-
アルビオンの竜と、霊墓アルビオンの中の獣は別物だと思?
死骸の迷宮に生息している獣が、ロンゴミですら鼻くそ扱いというのも色々アレだけど
-
ンもう あ↑きらめなさい
ハハッ!コロス!!
-
>>236
ゲームの出演料は原稿の文字数(セリフ量)で変動するんだっけか
-
特別ボイスだし記憶力も悪いから再戦機能欲しいといつも思う
-
デメテルゼウスBBAの3人にも人型バトルグラをくれ
ボイスこんだけあるのに敵専用は勿体ない
-
アルテミスみたいなバグ技で来ないかな
-
火力足りない状態でコンテして石の消費がえらいことになってるの見てヒェッってなった
星3以下でクリアする方法とかあれこれ考えて公開してくれる人達とかしゅごいマジ頭が下がる
-
デカイから大体の攻撃もちょっと痛い爪楊枝くらいのスケールに
-
ジーク君が端末だけ派遣するわとかで来れてるし
神にできんはずは無いさ
-
アフロさんを下女にして継母と姉にいびらせたい
継母と姉を毒殺してかぼちゃの馬車でお城の舞踏会に行って王子様を複上死させて王国を乗っ取るくらいはやってくれるはず
-
スカスカじゃなかったかエアプされしてもうたな
スカ孔明か、というかいい加減にストーリーの振り返りやらで気軽に再戦とかさせてほしいわ
キリ戦とか好きでサブアカのほうはキリ前でワザと止めて遊んでるのに
今回オリュンポスクリアでフリークエスト全部1/2とかきてるし凄い悩んでるわ
-
アルビオン内の獣と戦うとしたらどう戦うのだろう
倒す手段としてはブラックバレルが使えそうだけど、認識されたら死ぬしな
-
>>248
アルビオン内に小麦粉を撒いてマジカル粉塵爆発で退治
-
デメテルとか厄介な要素強化解除くらいだろうに何が難しいんだ
オジマンがピラミッド挟み続けて普通に勝ったぞ
-
デメテル最初行ったとき火力足りなくて全回復されるからリトライしたなあ
50Tくらい無駄にした
ランチ系の礼装ガン積みした舐めプが原因だけど
-
ちょっと似てる
https://i.imgur.com/1shQWWN.jpg
https://i.imgur.com/xdprPKF.jpg
-
士郎はアルビオンの獣をどうやって突破したのだろうか
-
>>249
それより折角デカい砲身あるんだからそれを生かしてブラックバレルにコーヒー注いだマジカル熱膨張で内側からアルビオン破裂させようぜ
-
>>253
士郎「最強の戦術――包囲殲滅陣、ですよ」ニヤリ
-
ぐだ「また俺何かやっちゃいました?」
-
アルビオンの獣事件簿時空のフォウくんってオチがありそう
見るだけで死ぬとか殺害権持ってたら出来るだろうし
-
アルビオンの下にいる獣?って妖精域より下にいるって言われてたからあんまり関係ないんじゃね
-
アルビオン関係ないし
ORTクラスの可能性すらある
https://i.imgur.com/imvDq3V.jpg
https://i.imgur.com/OdZCjXq.jpg
-
>>253
あれ死後だぞ
死んだ後にアヴァロンに行った亡霊だ
-
間違えた
-
コヤンは動画で見たエルキ単騎撃破やってみるか
-
デメテルは何もしてないのに精神崩壊しててびっくりした
-
ラスエピはきのこもコンセプトとして死後っぽいこと言ってたが
あれもはっきりとどういう状態か分かってる訳ではないからなあ
レアルタの文章だと晩年という表現でめっちゃ時間経ってて死の淵にいるような書き方だったが
型月展の図録の最後の奴だと半分エミヤになったくらいになってて
マーリンとのやり取りも本当に死んでるのかよくわからなくなってる
肉体捨てて魂だけできた感じがする
-
>>263
まああれがゼウスが他の神も洗脳してたって伏線にもなってるからね
てかゼウス以外は神による支配を拒んだってのが意外だわ、汎人類史だとゼウスも地上から去ってるしそんなもんなのか
-
Fate展でラスエピのアニメーション見れたてマジなのですか?
-
>>266
最初に数分のムービーが上映されてそれの最後に少しだけ新規映像って感じだった
-
図録っていう割に展示物のほとんどが未収録らしいな
きのこの手書き文字も見れないと聞いた
-
>>258
アルビオンの獣は妖精域近辺の虚無の穴がお住まいだけど
妖精域の下なんて情報あったっけ?
-
>>267
マジかよ...
図録もまともに収録されてないようだし
展示会がブラックボックスと化してるな
行けば良かったわ
-
話聞いてるとなんかグルーポンのおせちみてぇだな
-
桜パートだけ見たくて桜の時に行こうとしてたらこんなことになったので笑う
最近の美術館みたいに配信で見せてくれよ
-
虚無の穴…
獣だ!獣だ!おまえは獣になるのだ!
アルビオンの獣「たーっ!」(躍動感)
-
これ自粛解除されたら行けると考えても良いのだろうか 中止になる可能性もあるけど
https://i.imgur.com/w52v0yn.jpg
-
無理だろ
コロナが収束し切るまではやらないほうが良い
-
>>274
こういう展示って大抵は終了次第、即時撤収作業でしょ?
それを延期に継ぐ延期にしてるってことは維持費がエライことになってそうだな
-
元々無いの分かってたけどやっぱりプロット無くてめっちゃガッカリしたわ
鉄の紋章も氷の花もさっぱりだったし
-
今更スパさんのスキル上げしとるが骨食い過ぎでは?
-
初期鯖は骨証塵牙をスナック感覚で食い散らかすので…
-
>>278
うちの仮玉藻もだ
近くのホムセンで安売りしてたほねっこで我慢していただきたい
-
>>269
ないんだなこれが
-
初期鯖が喰らうのはしょうがないにしても今も出番あり過ぎ
他の銅素材にも出番を譲れ
-
分かりました、新しい銅素材を実装します
-
銅素材は新しめのでも、使う子が来るとゴリッと削られてまるで油断出来ないので
蛇玉とかホムベビとか角とか脂とかもっと食べて?
-
型月展は会場行かないと見れない貴重な資料が多すぎる
タチエプロットはタチエ以外にも全般の設定周り色々デチューン方面で改変されてたのも分かるから
当時プロットそのままやってたらすげえ荒れてたと思うわ
-
助けてリモート・ロマンス
-
虚無の穴(ナル・ピット)の通過地点で妖精域に近しく神代より危険な場所に存在している
冥界の番犬→ケルベロス
アバドン→ヨハネの黙示録の奈落の王、蝗害の神格
それら元型の可能性を持つ神獣の如き怪物
蒼崎橙子が持つ匣の怪物と同種の規格外
眼球一つが数十メートルの大きさ
ロンゴミニアドを撃っても傷一つ付かない
強い
https://i.imgur.com/1shQWWN.jpg
-
侘び好きな素材交換券…
-
不具合修正はよして
孔明のレベル上げしたくても出来ない
-
レベル上げはカンストの半分以下にすればいいんじゃないの?
-
同レア素材10個→1個みたいな交換救済はほしい
新規素材は半年くらい経たないと交換できないとかでもいいから
-
なぁ、ぼけーっとフレンド選んでてふと気になったんだが
ゲームオプションで『最終再臨状態を反映』をONにしてない場合って、
そのフレンドが再臨姿変えてても、バトルグラフィックとか第三固定だったよな?
なんか最終再臨状態OFFなのにフレンドのバトルグラフィック反映されてるっぽいんだが
いつのまにそんな仕様に?元からだっけ?
-
>>292
俺も同じ症状出たわ
何もいじってないのに一臨とか二臨状態になってる
多分不具合
-
>>293
だよな、気のせいじゃないよな
あれ要望実装されてた?いつの間に?って公式のアップデート内容とかあさっちゃったぜ
このまま仕様として残してほしいけどどうだろうなー
前に礼装とかの枠消せるのが不具合っぽい状態からそのまま仕様になったけど
-
>>292
逆じゃね?オンにしたらフレンド固定
-
ググったら29日の改修で「再臨状態設定の反映」→「最終再臨状態の設定反映」に変わったらしい
実質的にOFFでフレ固定なところをONでフレ固定らしい
クソ面倒なことしてんじゃねえよ、言われなきゃ気づけねえぞ
-
>>295
本来ならオンにしたらフレンドが使ってる再臨状態が反映されるけど
今はオフの状態でそれが反映されてる状態(ただし最終再臨のイラストは出ない)
って感じになってるのよ
-
(´;ω;`)ややこしい
-
>>296
あー、改修の方か!そっちは見てなかった
ありがとう、自分でも確認できました
不具合じゃないならよかった
-
>>296
なるほどお知らせ読んでなかったわ
-
>言われなきゃ気づけねえぞ
そんなだからマスターはお知らせが読めないと言われちゃうんだぞ
-
レベルマ孔明の再臨状態みんな何にしてるんだろ、と数えてみたら
28人中、第一が4人、第二が12人、第三が12人だったわ
眼鏡強いな
-
なんだかんだで苦労人の2世が一番好きだわ
-
https://i.imgur.com/rU8ILFO.jpg
https://i.imgur.com/2103K71.jpg
おはようございました
-
>>289
マスターほさんすうができない
-
眼鏡ないのにメガネクイッされても困るし・・・
-
>>287
でも大したランクじゃないらしいハートレスの魔眼で視界取られる謎の子
不意打ちだったってのを考慮してもロンゴ効かないのに魔眼は効くってなんで
-
ウタガキコエルデース
って打ち間違えて、なんか余裕そうだなって思った
-
アフロディーテの歌に合わせてめっちゃ骨盤振ってるケツ姐が浮かんだ
-
そろそろジャンヌオルタ強化欲しい
-
そろそろ魔王強化欲しい
強化というかなんというか
-
>>307
ハムスターが飛び掛かってきてもダメージ受けないけど何故か部屋の隅を熱心に見てたら気になってそっち見ちゃうみたいな感じでは
-
>>312
ロンゴミ効かない相手に大してランク高くない魔眼が効くの何故って話では?
-
じゃあそろそろ沖田さんもry
-
>>313
ランク1の魔眼も10のロンゴミも1000の相手には微々たるものだが、10の物理ダメージより1の視界に映る何かのが気になる度合いは高いんじゃないかという話(数字は適当)
-
デオンくんちゃんの心は雌なのか雄なのか
-
>>316
自称は男、ドレスを着た時は他人の不利、黒王・アストルフォには女の子扱いされる
どっちだ?
-
令和になってもう1年経ったんだな
平成生まれも昔の存在か…
-
なんで1歳児にそんな敗北感を・・・
-
デオンくんちゃんは男だろうが女の子の匂いがするこれは真理
-
妖精の祝福を受けた魔眼だしなぁ
虹の魔眼だろうと簒奪できるらしいし単純なランクで測れるものだろうか
-
かなり前に引いたジャンヌオルタはピンポイントでしか使わないので未だに絆5だ
だけど居ると明らかに難易度が下がる場面が有る
-
朕とか邪の強化無効が輝いたな
-
https://i.imgur.com/ekKUd8H.jpg
色々考えたがやはり単体ライダーが戦力薄かったのでオジマンに
どうでもいいけど頭の上にちょこんと仮加入って書いてあるのなんか面白い
-
>>321
相性ゲーだな
視界を奪うだけの異能だからこそ、アルビオンの獣にも効いた感じ
-
鳥や虫の視界を奪えば紫外線が見えたり直死の魔眼を奪えば死の線や点が見えるんだろうか
-
>>326
魔眼持ちの首を利用して魔眼使ってたから見えるんだろうな
-
配布参考にアルジュナ借りたら
いつも使ってる神(三臨)よか、テンション高くドヤァ!感が滲み出た台詞で笑ってしまった
-
>>324
そういうのイラストでありそう
-
狙わずとも!
-
>>326
シャコの視界奪ったら凄いんだろうな
-
>>318
令和生まれってタイトルのAVが出たらもうそんな時代かってショック受けるかも
-
>>329
https://i.imgur.com/kHt0KuL.png
定番のネタぞ
-
>>333
これ、ノッブのマーリンだと聞いて笑ったわ
-
>>320
デオンくんちゃんはパッツリ白ズボン見た限り生えてるとは思えないんだよなぁ
マテ読むと馬みたいに収納できる可能性あるな
-
>>335
デフォが女体ってだけでは? 生やそうと思えば生やせるだけで
-
簒奪の魔眼
普段使うとしてもカンニングや他人のプライベートを覗く以外の使い道がない
-
>>327
脳とセットの直死は無理じゃないかなぁ
-
>>338
魔眼自体が根本的に脳とセットじゃなかったっけ?
オフェリアの魔眼もぶっ壊すと脳にダメージ行くとか言ってたし
-
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02200871010000_68/
アガルタのコミカライズはばかばか人が死ぬなあ
-
>>339
どうだろね自分は
魔眼動かすのに脳はいる(脳ならなんでもいい)
直死は機能を発揮するために特殊な脳がいる
って思ってるけど
-
直死は本当に魔眼なのか微妙な所あるからなあ
どちらかと言うと超能力に近いと言うか何というか
-
>>337
むしろそっちがメインな気が・・・・
直死とかあっても普段使いせんだろ
料理人とかならいいかもしれんが
-
眼だけ移植すれば機能使えるのが通常の魔眼
脳もセットで移植しないと使えないのが直死の魔眼
って解釈
-
>>342
先天的な魔眼は超能力寄りじゃなかったか、そもそも
直死は未来視の魔眼の究極とか三田さんが言ってたか
-
まあ、虹や宝石の位階でも簒奪できるから
今のところは直死も簒奪は出来ると思うよ
マジで視界ジャックするだけだから、気持ち悪い黒い線が見えて気分が悪くなる以外の意味がないけど
-
死の線とか点が見えても何か起こる訳じゃないしな
相手を操る魔眼じゃないし、戦闘中に相手の視界を塞いだりもできないし
-
>>345
その中でも一際特殊というか直死はそもそも保有者本人が死を捉える能力を持ってるみたいだし
他の魔眼と違ってどんな適切な取り方をしても他の人にはただの眼にしかならんと思う
-
>>343
虫垂炎も何もズンバラリンだから闇医者としてえげつなく役立つぞ
-
戦闘中に使うとかえって不利になる公算の方が大きいとまで言わしめる魔眼だからな
-
現状、気になる女の子のオナ〇ーや女風呂を覗き見る以外に使えない
-
>>348
その辺はよく分からんな。橙子さんが潰すぐらいなら買うって言ってたから何か利用法はありそうだし
-
志貴の直死と式の直死も少し別物ってのも面倒臭い
志貴のは持って生まれた異能だけど式は「」に繋がってるが故の機能だし
-
>>352
燈子さんは燈子さんで専用の脳が必要なら作るとかやりかねないしなw
-
ぐだの視点移動の魔眼
https://vr.fate-go.jp/
-
>>340
ふーやーちゃんは可愛いですね
-
>>340
1.5部はばかばか死にまくってたな。2部の前兆の一端だったのかね
-
>>348
元々の性能は「見えないものを見る目」であり、持ち主が臨死体験で死を理解したために死を見る目になったんでなかったっけか
-
>>355
VR下火になってきたけどもっと進化して欲しいな
-
ふーやーちゃんはもっと注目されても…(周囲を猫で囲いながら)
-
>>355
アルトリア版の最後のバトルシーンがよかったな
こういうバトルを間近でみるタイプのVRはいいな
自分がアクションするやつだと派手な動き難しいけど、横で激しいバトルしてるのを見るってのは面白い
-
GWはやることないなぁ・・・・・
まあ休めていいんだけど
-
ペンちゃんがヘラクレス相手にニヤァしてるの見ると「いやお前じゃ勝てんよ」と思ってしまう
サーヴァントという超強い護衛がいない場合の藤丸の姿が、>>340ラストの少年なんだろうな
-
ぐだ男もデミ鯖になって前線で戦えと
-
>>359
エロ同人を作って欲しい
-
下手に戦えるようになると無茶して死ぬ確率上がるからあえてそういうのはやらせてないとかコミカライズでロマンが言ってた気がする
-
>>340
俺の知ってるアガルタじゃない...
-
アケのグラでVRマイルームやらせてください
http://imgur.com/FZiz3Z7.jpg
http://imgur.com/LH7Za2Q.jpg
http://imgur.com/eC64BwW.jpg
http://imgur.com/Y2Cup3a.jpg
http://imgur.com/sSeLuad.jpg
http://imgur.com/Nsku4q0.jpg
-
ぐだお君は違う世界線のFGO2(仮)で他のマスター達と同様に憑依鯖にさせられるから
-
ブラックバレルを腕から打ち出すぐだ
-
憑依鯖は素質が必要だぞ、疑似鯖は素質なくてもOKだけどほぼ別人
-
>>368
なぜ目立つ場所に筐体を設置してしまうのか
-
アルジュナのデミ鯖にすれば声優繋がりでも違和感なく行けそうなのに
-
項羽の幕間良かった
だがなぜだ?
ぐっさんに知性を感じる
-
>>369
えーやだーぐだ子が良いー
-
>>370
ヒューッ!
-
>>368
ジャック以外はセーフ
ジャックは擁護できない
-
ぐだを盾に組み込めば能率向上なのではないか?
私はそう思うのです
-
そういえばブラックバレルは機神限定に調整してあるんだよな
今後も使おうとするたびに機神の欠片みたいな調整用アイテムが必要になるのか
-
天寿の概念武装だから鯖にどの程度効き目あるんだろう、ブラックバレル
-
魔神さんというORTとキアラに勝っているFateを終わらせる者が我がカルデアには居る
-
はいエターナルFateカリバー
-
>>380
ほぼゼロに近いんじゃね
悠久の時を生きる機神相手だから通用するのであって鯖とか普通のやつ相手だとそもそも発動できないと思う
まあパイセンは分からんけど
-
>>383
異聞帯で長生きしてる相手専用武装か。そう考えると宝具にならんのも仕方ないか
-
異聞帯レベルだとパイセン若いし
-
よくぐだは女に守られてるだのまとめサイトで叩かれたりするけど大抵やってない奴だからな・・・・
-
男にも守られてるからな
-
そもそも守られてるのが男と限らんし。アニメは知らん
-
ブラックバレルは分かりやすくぐだが命賭ける場面作れるって点ですげーいい要素だと思う
-
>>385
残りの寿命というか運命を観測して出力が比例する武装だから
パイセンはよっぽどの事がない限りは死なないだろうしそれなりに効くんじゃないかな
まあブラックバレル使わなきゃ倒せない相手でも無いからやる必要は全く無いんだけど
-
ORTとかティアマトみたいな死の概念が無いやつには通用するんかねブラックバレル
この宇宙が有限なら全ての物に終わりがあると仮定する武器とかなんとか言ってたけど
-
ぶっちゃけなんの専門的な訓練受けても居ない状態で護衛の女の子1人付けてマフラー外したら体破裂して死ぬ環境とか行ってきて現地の多分協力してくれるはずの相手見つけて交渉して世界救ってね!
とかやってるの割とえらいと思うの
-
残りの寿命でのダメージではないだろ
それだと若い奴ほどダメージになってしまうが、生まれたばかりの大具足にはノーダメ
-
オリュンポスでも剣豪コミカライズみたいに影鯖召喚して戦ってたんだっけか
-
ORTにブラックバレル向けるも「運命を観測…出来ません!?」ってなる展開はありえそう
ブリテンはブラックバレル使う機会あるのかねえ
-
>>392
大概常人なら冬木でスケルトン相手に
ヤバイしか言えなくなってるだろな
-
>>391
オリジナルならタイプ・ビーナスを活動不能状態まで追い込んでたけど、レプリカだとどうかな?
-
>>391
ティアマトの場合効いても逆説復元のあれでリスポーンするか単独顕現で無効じゃね
-
>>393
ゼウスの運命観測した時にオリュンポス維持してたせいかどんどん数値が下がっていったし基本は残りの寿命じゃないの
機神連中に比べたら大具足なんて蝉みたいな命だろうし
-
ぐだは日常に戻ったら危険に対する認識が甘くなっててすぐ死にそう
-
>>400
子供助けようとしてそのまま一緒に死にましたとかなりそう。明るい未来が見えない
ユニヴァースに行ったほうがまだ楽しく生きていけそう
-
>>397
冷静に考えるとアルテミットワンを活動不能に追い込むって頭おかしいなあの武器
その星の他の生命すべてが束になっても敵わない頂点の存在なのに
-
>>400
ボールが飛んできたときに、
「礼装起動!緊急回避!」とカッコよく叫びながら顔面直撃くらいそう
-
やはりユニヴァースですか......
いつセイバーを殲滅しに行きますか?
-
きのこの中ではどこにでもいる一般人の基準がぐだだぞ
-
人類皆強大
-
>>399
それだと大具足とホームズの説明が意味不明になる
-
人間はみんな頑張ってるとキリ様も言ってたしね
俺は頑張りたくないけど
-
人は皆頑張ってるんだとかきのこの言葉だよなぁと思ったわ
-
誰でも運命力があれば無問題
-
>>409
その言葉に対してベリルの「俺はクズのままで居たい」って台詞が上手い具合にアンチテーゼになってるのが好き
-
>>408
クズのままでいたいというベリルの言葉も言葉だけなら分からんでもない
誰も殺せない世界とか嫌だとは微塵も思わんが
-
殺人衝動がある人間にとっては一生ネット断ちしろと言われるようなもんなんじゃね?
-
>>409
でも「頑張れない人間もいるのよ」とかキャラに言わせつつも、
その「頑張れない人間」や「どんなに努力しても報われなかった人間」に対して厳しいのも型月作品のイメージがある
-
クズはクズのままでいたいよなぁ
たとえばレジライがキリシュタリアみたいになったら泣いてしまう
-
二世なんかは、本人はそう思っていないけど、客観的に見ると頑張って報われたタイプと思う
-
キリ様は良くも悪くもピノの影響で人間に対して盲目的になっちゃった所はある
キャラとしては大好きだけどね
-
>>414
ガトーもジナコに間が悪かったのだといいつつもお主も悪いって言うしな
-
松岡修造――
-
キリ様は寧ろ報われない奴を減らしたかった側だし
頑張れない奴に努力を強要したわけでもない
-
神になって終わりって話でもないしなぁ
ぐだ達が神になればいずれ異星の神をなんとかする方法を見つけてくれるはずって言ってたし
-
アタランテはキリ様に付いていたら曇らなかった...?
-
今日あたり告知来なかったら復刻厳しめかねえ
プロメテウスがやらかした件もかなり響いてそうだし
-
なんとなく後づけで神には神が殺せない、人じゃないと殺せないみたいなの出してきそうだと思ってる
-
>>420
人間を全員神様にして世界に対して影響をもたらせるようにするとかかなり押し付けがましいと思う、何をしても何もしなくても世界が動きかねないんだし
だからベリルのあの言葉は割とスッとした
-
>>425
別に何もしない分には何にもならない、働かないニート神は居ないも同然
ただやる気のある奴の影響力は大ききくなる
-
キリ様は人間はみんな頑張ってるという前提で話が進んでるから頑張れない奴って評価がそもそも無いんだろう
人間に対しての期待が重すぎる
-
ホームズさんビースト見てみたかったとか言ってたのに認知されたら速攻諦めたの笑った
想定外はゲーティアいるしオルガマリーの気質も合わさって余裕のムードや
-
>>419
風穴氷窟にて
「俺だってこのマイナス100度のところ、貝殻がトゥルルって頑張ってんだよ!」
-
大令呪効かない時点で現状どうしようもなさそう
-
>>427
「お前らを高度な生命体にするから、あとは好きにしろ」だからな
完全に後のことは丸投げしていて、丸投げするだけで人間なら何とかできると思ってる
この辺は正直、運任せな計画だと思うね
-
>>430
というか地球で一番強い霊基とはっきり言われてるしね
見た目のせいでナメられてるけど
-
地球ではあれ以上の霊基は作りようがないって言ってるしな
そんなU所長でさえ脅威に思うロンゴミ(仮)...6章のボス戦は地獄のような難易度になりそう
-
キリシュタリアはピノくん以外の出会った人間もだいたい良い子、良い人達だったから気持ちは分からんでもないのよ
ギャルゲ全部終わったあとに今までの攻略キャラを皆幸せにしたくなる気持ち
-
地球より存在規模でかいカオス様が直前に出てきたのが悪い
-
>>433
なおユニヴァースでは宇宙規模の霊基が…
-
神になったら人間創造してそれ殺すのじゃダメなんか
-
第二部ラスボスはカオスより凄いぞ強いぞでもいいよ
今後、何が出てきても「カオスより弱い」とか言われるのもチープで嫌だし
-
>>431
天草も見届ける気がなかったのがなあ
私は消滅しますが、願望器は起動してますので後は皆さんの善性を信じていますだもの
何が何でも生き残って聖杯による成就と完成を見届けて、その後に起きるかもしれない事態にも対応する……とかの、「願いを叶えた者の責任」があまり感じられなかった
-
>>436
Sタルなしでアシュタレトを倒すのは難易度を通り越してゲーム的に不可能だからな
問題はない
-
別にかつての敵より強かろうが弱かろうが結局こちらから見て絶対的に強いのは変わらんだろうし……
-
>>434
メインルートでしか救われない子とかすごく辛い
大体話的にメインヒロインでないのがなお辛い
-
U所長って別人らしいからレフに惚れてる記憶もレフに殺された記憶も無いんかな
-
ピノ君という野生の聖人
-
https://i.imgur.com/J7LnjxK.png
喜びをかえして
-
>>439
自分らより優れた存在が何とかしてくれという意味ではいい加減なんだよな、あの二人
信頼といえば聞こえはいいが
-
ピノと出会わず暗殺も無かった場合のキリ様がどうなってたか気になる
-
最新章で大活躍する当たりキャラだぞ
泣いて喜べ
-
むしろ使いどころあんまりないぬより
この先のコヤン本戦で特攻持ってるわんこのが使えるまである
-
貴族主義のありがちな魔術師になるんじゃないかな
-
>>447
それこそOPの見た目通りのカマセ魔術師になるんじゃない?
-
石67ある、まだイケるさ
-
>>445
すり抜けじゃないんだけど精神的すり抜け乙
しょんぼりするよね…
-
いぬよりわんこの方が使えるって読んだ
-
文字数の多い方が勝つわ…
-
コヤン戦は玉藻で殴りたい。いまのところ完全有利取れるの玉藻だけなんだよな
-
起源殺しの毒も修正されたか
-
石割っちゃったけど、愛玩戦は面白いようにロボ術玉藻のダメージが入ってワロタ
-
>>451
その前の時期もそこまで鼻にかけた存在では無かったしかませエリートとかにはならないんじゃない?
ここまで人間賛歌な思想にもならないとは思うが
-
>>445
リヨ絵が二枚… なかなか期待できます
三枚でギル出た
-
>>445
君のおかげでぬPUの日だと思い出したヤケクソぜんぶっぱしたら来てくれました。本当にありがとう
-
ユニヴァースで本編に強さマウントするのは面白いかそれ?って気持ちになる
アラレちゃんvsベジータと同じだ
-
少年時代のキリ様も良くある貴族主義って訳ではないよね
利己的な奴らが多い魔術師の中では美しい物を作るって他人の為に動ける人ではあったし
-
現実的に考えたら進化した能力で人類同士が争って規模でか過ぎてアボーンも普通にあり得るのかなとちょっと思った
-
ユニヴァースと本編で比べたらあかん
-
「みんな頑張ってくれ」じゃなくて「私が導く」みたいになるのかな
-
>>464
いずれは争いも収束するってのも結局は理想論でしかないからなあ、神のごとき力をふるいあって結果全滅って可能性も十分あり得るし
人間が神のように強い肉体を得られるのは素晴らしい事だけど段階を踏まないと危うい所がある
-
ルヴィアを含むノブレス・オブリージュを完遂する貴族が魔術師の中にもいるんだよな
貴族といえば平民を苦しめる悪役みたいなのがテンプレの一つではあるが
-
一応ゴッさんも貴族主義らしいからな
一応は
-
他人に対して期待値高すぎるわキリ様
「人間はみんな頑張っているんだよ」とかその極北
-
でもキリ様の計画で神になるのは大西洋異聞帯にいたキリ様以外の人間だけだよね
-
ぬはパーツ片方残ってるゼウスを強引に殴り倒してたしやっぱ強いよ
-
キリ様の計画って他の異聞帯には影響しないんだっけ?
まだ消えてないであろうインドや秦も助かるかなと思ってたんだけど
-
>>445
アイアイエーガチャで
エウロペおばあちゃま4人来たカルデアの話する?
-
キリ様人間に対する期待値高い所とかそれがピノとの出会いによって得た哲学なのはとても良いんだけど、これがナッポがオフェリアに言った導くけど救わないって事に繋がるのだな、と
人間皆神にするは正直それって良い事なの?争いは同じレベルのもの同士云々な事になるだけでない?としか思えんかったし
-
>>473
あれ?汎人類史以外の全ての人類だっけ?
ちょっと見返してくるわ
-
異聞帯は白地球上から消えるだけじゃなくて完全に消滅するのはなんでだろ
-
>>471
今地球上に存在するすべての人類だから多分他の異聞帯の人類も該当すると思う
-
アヴェは脳死で回れる全体システムコンビが強すぎるからな
ルーラーに強い程度じゃもうウリにもならん
-
ベリルの殺人が難しくなるという言動から
キリ様の計画通りにいけば争ったところで死亡者が出ない、または激減する
神に近い存在になるなら食事や病気での死もなくなる可能性はあるだろうな
-
邪ンヌチャレンジ10連
婦長
-
10連したら未所持すまないさんが申し訳無さそうに出てきた
B宝具で竜と名のつくスキル持ってるしQP溜まったらうちの邪ンヌとして育てよう
-
神と言うが何を以て神と呼ぶべきなんだろうか
FGOの神様は自然現象の具現とか宇宙からの来訪者とか或いは星の触覚に……式も「ぶっちゃけ神様」とか言われてたし根源接続者も神?
-
むしろ人知の及ばないものに神と名をつけることで型に嵌めてきたわけだし
-
黒っぽくて
剣持ってるなら
それはもう邪ンヌではないだろうか?
姉訝
-
人間が神と思えば誰でも神だよ
-
>>477
白紙化地球上から消えるのと完全に消滅するのって同じ事では?
-
崇める人がいたら神なんだよ
神と認識されない神がいるとしたら只の現象にすぎない
-
人間が神と思ったら神
しかし人間が神への信仰を無くしたら零落するってインドで習った
-
というか犬や猿や人間以外は除外か
-
>>484
人間を超えた超常たる存在に神という規格を当てはめる事で認識できるようになったらしいからな
だからアルクは下手に神と崇められたせいで本来の力を出せなかったとか何とか
-
神ってエロ本やエロ動画を違法アップロードしてくれる人のことでしょ
-
それ神と呼ばれて便利に使われてる滑稽な道化じゃないか…
-
人が神と呼んですがるから人を庇護し続けたらそんなのは愛玩と変わらない!人間はもっと自由であるべきとか言われたでござる
-
>>487
汎人類史との接点がなくなるだけじゃないの?
現在存在できてるんだから、無くなるにしても風船がしぼむ様に崩れて行くんじゃないのかなって
-
そういやfakeでエジプトで神となった英霊を召喚する為の触媒に狼を素体とする合成獣を用意した人がいたが、具体的に誰を召喚する気だったんだろう
-
まあ、カルデア側の理論はあくまでカルデアの考えであって正解ではないから……
ぐだマシュの精神衛生のために誰かを悪くいうこともしばしばだから……
-
>>494
崇めると縋るの区別がつかないから愛が愛玩に堕しちゃうんですよ、神
-
>>373
普通の人間性のまま思い悩んで皆の期待に応え続けていたのが原典アルジュナだからぐだが皆の願いを叶えられるだけの力を持っていればアルジュナになるってアルジュナファンが言ってたからあながち間違いないのかもしれない
-
>>490
人間の神は人間の為にだけあるように、犬の神は犬の為、猿の神は猿の為だけにあるので人間には関係ないのです
>>493
そうだよ
偶像だもの
-
魔を裂き神を穿つ人の祈りを束ねし者にも強化下さい
せめてNP50と宝具強化をお願いします
-
ゴッフもデミサーヴァントになれらぁ!!
-
ゼウスのそれが愛玩なのはその通りだしゼウス自身も否定してなかったろう
その愛玩を善と取るか悪と取るかは人によるだろうが
-
>>485
すまないさんも妹にされてしまうのか…
-
ギルの時もそうだが、神代から脱却して人の時代にするのっていい風に聞こえるけど弱い人達のこと無視しがちだよな
きのこの観念人に厳しい
-
>>494
世界中の神様+アルクェイドと出会ったガトー「人間は皆ニートである!」
-
過去散々爆死してきたぬが姉をもらった直後に来てくれたんだが、何だこれは。仲良し姉妹なのか。
-
>>478
見てきたがそうだったわ
勘違いすまない
-
可愛いお姉さんになら愛玩されたい
女子高生に愛される織田シナモン信長にならなりたい
-
異聞帯は人類史から消えただけで他の神か何かに観測されればまた再開するんじゃないのかね
運営だけなら木の中でもいいのだし
何が何でも地球に張り付かなきなならない理由は薄い気がする
異星の神は地球そのものが目的に思うわ
-
>>505
型月世界そのものがそうしないと剪定されてしまう仕組みになってるからな…
確かに停滞した世界はいらないってのは理屈に合ってるんだけども、停滞していたい人間には辛いよなあ
-
ロリンチ曰くキリ様の計画で神になった人間は英霊みたいなスケールになるみたいだな
-
>>505
神ですら永遠に生きられない世界だから誰かに頼って生きてると結局破滅する
どっかで幼年期は終わらせないといけない
-
>>510
ムーンセル「地球すっげ!
観測しがいがある(パシャパシャ)」
-
俺ら全員いきなリウルトラマンにしてもらったからってマンやセブンみたいにやってけるかって話でな
-
神代はオリュンポスが特別ぬるま湯だっただけで神代とされる古代は厳格な身分社会だし神の系譜の王侯貴族以外は消耗品の奉仕種族として消費されるだけじゃろ
メソポタミアもギルガメッシュのカリスマスキルで国民全員マインドコントロールされてるようなもんだろうし正直七章は戦時中の日本のようで気持ち悪かったが世間だと絶賛の嵐なんだよな
あれ本当にいいのか
-
戦時下って日本だけ特別視するのはアレなんだけどね
-
侵略されて危急存亡なのに結束しないで何時、結束するのか
-
>>516
ギルについていけないと去った連中は別にいたからねぇ
そいつらすら最後はウルクに戻ってしまったが
-
今日からなんかの復刻始まるんだっけ?
-
まだ民主主義の概念が無いであろう古代で王権を否定してもな
-
人が神になるとしたら目標にしていた自分になるだけでしょう
大人に憧れた子供が大人になるように
駄目な大人を見下してた子供が駄目な大人になるように
まっすぐ進でいったら視界の真ん中に置いていた者と同じ場所に立つのは順当w
-
>>518
未知のウイルスの脅威に晒されて一致団結できない今の人類見てそれ言うか
-
>>507
姉ちゃん達は凄く仲良しだよ?
-
宇宙人が侵略しに来たら人類は結束する、とたまに言われるけども
まあ無理でしょうね
-
>>525
怪物物で途中で人間同士で争ってる展開って嫌がられるけどリアルではあるよなと思う
呉越同舟とかなる訳ないというドリフのノッブは正しい
-
宇宙人が侵略しにきたら勝手に地球サイドで内乱起こして自滅するだけだろうな…
宇宙人困惑
-
そういう状況では一人のカリスマに統率された状態の方が向いてるのかもな
-
>>523
ぶっちゃけ恐怖を煽っている人がいるけど人類が滅ぶ程の物ではないだろ
今の時点でコロナの死者は全世界で23万、インフルエンザの年間死者数は25〜50万
世界の人口は77億だぞ
-
>>523
人類にとっては脅威でもなんでもないかもしれない
どう悪くしても人口増加が多少抑えられる程度じゃないかなあ
人類の繁殖力という暴威を舐めてはいけない
これだけのサイズで四六時中繁殖する生物って冷静に考えると酷いw
-
だって同じ円卓内でも
性剣派と性槍派に分かれて争ってるもんな
人間とは…
-
やっぱ金属生命体と融合しなきゃ……
-
誰かダブルオーライザー持ってきて
-
あなたはそこにいますか
-
国家や団体の間でいがみ合い妨害し合うのは愚かだが、
未知の脅威に対応出来る最適解を求めて現状を改善しようとするのは間違いではない
>>529
それでも簡単に見棄てるのは近代国家としてはアウトだからな
-
文明レベルを維持できるのか、って所がミソかね
まぁ適応力でここまで来た人類だし恐竜が死滅したレベルの大災害でも同時に起きなきゃなんとかなるっしょ
-
コロナで滅亡するかは別としてエンタメのような文明は大打撃受けてますね…
-
まあワクチンがまだだし甘くみちゃいかんよコロナ。
ノロもだけど。
-
>>537
慣れの問題じゃない?
今回のコロナ騒動みたいなのが毎年あれば数年で慣れてしまうと思うw
-
しかしリンボが次の本編で実装されたらカルデアに来るリンボは異星の神の事情を知ってるんだろうか
パイセンはそもそも深く知らなかったから問題はなかったが
-
群れを作る生き物で自身を顧みずに群れに奉仕する生き物なんて蟻や蜂とかの真社会生物くらいじゃねと思う
コロナは今の所弱いのが死ぬだけ自分は大丈夫と思ってる人が多そうだし人類の危機レベルじゃないから好き勝手やってるんだろう
株価が下がり中国が世界の株買占めしてるし日本も政府が国債を中国に売りだせばコロナ以上のショックが来るかもよ
-
エンタメどころか社会全体が疲弊してるんじゃが
-
まあそもそもまだよく分かってないからなぁ
血管がダメージ受けることだって最近周知されたし
-
>>533
トランザムは使うなよ!
-
>>540
何も知らない汚いリンボじゃないかな、カルデアに来るのは
-
欧米が中国に損害賠償を求めるなら相乗りで求めれば良いよ
-
>>544
了解!トランザム!
-
>>539
病院がろくに機能しない社会とか慣れるわけないじゃん
-
>>546
やらないでしょ
自分のとこが発生源になったら嫌だもの
封じ込め策で完璧に防げるとは思わないし
最善ではあると思うけどね
-
(まーたFate/コロナ考察・雑談スレにすんのぉ?)
>>545
LB関係のことは知らない無垢で汚いリンボが来るにせよ、
小太郎きゅんとか身構えて気が休まらないだろうな
-
じゃあ給付金の話題にすっぞ
-
>>550
絶対ニタニタ笑ってるぞ、何も知らなくても察して
-
アフターコロナの後米中戦争起きるってマジ?
-
正直キリシュタリアが自分は神にならないのって精神として綺麗であったけどそれでいいのかってなった
自己保身と罵られようと計画の発案者で実行者として同じ成果を享受して共に歩くべきなんじゃと少し思った
求めすぎだろうか
-
今インド攻略中なんだけどアスクレピオスの忠言が身に染みるな
医者がするなと言った事は絶対にするな
医者がやれと言った事は必ずやれ
-
>>553
どうせ冷戦にもならずに終わる
-
>>554
自分だけ神にならないことを選んだんじゃなくて、単純になれない、だったような
-
型月神秘の解釈だと病気は悪魔だった気がしたからコロナは相当強力な悪魔って事になるのかね
太陽…コウモリ…つまり犯人は月ネクロズマ
-
>>548
こういうのは不安煽られた層が無意味な負荷かけるのが常
小慣れてくれば負担は減っていくと思う
体力ない層が減れば患者数も減るってのもあるw
-
だって発動した本人なんだからそこからはじかれるのは仕方ないだろ
-
>>554
キリシュタリアも責任から逃れたくてそうした訳じゃないし
-
人類神化計画やると英霊相当になるようだが英霊本体は神霊レベルなんか?
鯖はよく出るけど英霊本人はかなり謎よな
-
>>541
むしろイワシの群れだろ
群れてるから自分は大丈夫と思って生きてるが気付けば何割かは確実に喰われてる
-
術式の中心にいるからなりたくてもなれないんだったか
もし自分含めて全人類進化できるなら喜んでその道選ぶだろうな
-
>>547
この頭ガンダムめ…
-
生前に信仰パワーなどが加わり、かつサーヴァントにダウンサイジングされる前だから
基本的に一番強い状態ではあるんかな
-
人類神化させた後また争わせるって否定していた汎人類史の地獄の再演でしかない気がする
神化しただけ環境への影響力大きいだろうしなおタチが悪い
-
>>553
AC001、アメリカ合衆国は中華人民共和国に対し宣戦を布告した
って書くとガンダムっぽい
-
英霊は信仰によって精霊に近い存在になったとかFateで言ってたと思う
-
争わせるって何の話だ……?
-
今日暑くね?
興が乗って脱ぎそう
-
戦争が始まったらどさくさに紛れて関東を切り取って幕府を開きたい
-
その精霊級ってのが鯖なのか本体なのかどうなんだ
SNでも英霊は天使や悪魔に例えられたり死後の信仰で神にでもなった者とか凛が言ってたような
まぁ英霊も元から半神王とかの神霊級やエミヤのような裏口入社の雑務NPCレベルもいるからピンキリなんだろうけど
-
>>571
全裸で走り回る騎士が居る=全裸で走り回れば騎士に一歩近づく
やるなら今だわ!
-
>>557
なれないんだったな
何かカイニスの指摘というか嫌味に対して自分はなれないって返してカイニスがより偉業って風に感じてたのが気になって
いやキリシュタリア本人も進化出来るならなった方がいいとは思ってるんだろうな…
-
カイニスがそう感じるのはキリ様自身には一切の見返りがないから
-
今年中に大奥復刻くる?
-
シャーロット周回してるが更新で背景音切れるようになったの本当に有能だわ
Fate関連曲別アプリでかけながらやれるから壮大な周回になる
-
>>577
来るかもしれないし来ないかもしれないしどちらを信じるも自由
星5交換で項羽様をもらうのも自由よ後輩
-
今更だがインド神話組はカルナ、アルジュナ、アシュヴァッターマン、ラーマと誰もかれも大英雄って感じだが、そこそこの強さ感のある英雄は来てないなぁ
-
キリシュタリアは顔はツヤツヤだけど脱ぐと顔から下はシワシワなんだよな
かなりシュールじゃね
シワシワなのもよくわからんかったが
-
カーマ来ないならありったけ石を邪ンヌに使えるんだか
-
>>577
高確率で来ると思う
この情勢だと新イベと本編が大分苦しそうだし、出せる復刻の弾は今年で出し尽くすんじゃないかなあ
-
ぐっさんとか抜きにしても項羽様はオススメだよ
純粋に格好いい。声も良い
-
>>576
ああそうそれだそれが言いたかったんだわありがとう
-
間をつなぐための復刻
更にその間を持たせるための復刻の復刻
それでもダメな時の復刻の復刻の復刻
-
次の復刻の為に
次の次の復刻の為に
復刻による場繋ぎを無限に続ける為に
-
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…
-
どうしても、って状況なら配布ありイベを昔から順にやるのはアリかもしれん
終わってるからのんびりできるし
-
アプリ更新来たな
-
復刻が大変ならカーマとパールをPUしてくれるだけでもええんやで(良心)
-
このキャラが来たら引きたいってのが現状無くなったから
ひっさしぶりにストーリー召喚やってみたんだがやっぱ悍ましいなコレ
-
大奥は封印でPUだけで良いまで有る
-
>>590
iPhoneもきてるな
-
ネロ祭りの周回だけ復刻でいいんやで
-
せっかくだからロード時間改善した大奥やりたい
-
>>595
え、BOX抜き!?
-
>>594
やっと配布鯖の強化バグの修正来たかな
-
つ 激闘!クラス別サーヴァント戦
真面目な話、一ヶ月くらい強化クエストで潰しても良い気はする
-
新・激闘!クラス別サーヴァント戦とかやって
スト限定星3とか配ってくれねえかな
-
大奥の腕がたくさんある女中エネミーまた見てえなあ
-
過去の高難度全部復刻してくれ
報酬はゴミでもいいや
-
強化クエも全く楽じゃない定期
-
ああネロ祭りの高難易度だけ全部復刻でもいいわ
-
限定☆3が欲しいならガチャ引けばいいのに
-
>>599
セイバークラスだけ呼符とか出し惜しむな!
剣ジル配布しろ!
いやー凄い時代でしたね…
-
ラフムがBETA見たいで好きなのでワラワラ出てくるイベント下さい
-
ラフム100体組手とか?
アリだな
-
まあ今は復刻もできる状態じゃないだろうしな
強化クエくらいしか無理だろう
-
(強化クエが楽だと思っているのか)
-
ラフム100体組み手
すなわち塵が100
-
ラフム出てくるなら塵くれ
-
やっと安心して孔明強化できる
-
一番楽にできそうなのはAP半減系かねー
-
>>601
自動娼館イベントで再登場します
運営がDMMになったら
-
最後の1体がHP600万くらいで何故か無抵抗とかだと愉しそう
-
>>610
楽とは思わないがイベよりはマシだろ
いくらなんでも何にもなしで行くわとか無理だろうし
-
アザナシきのこが頭悩ますから強化クエの方が復刻よりキツイまである
変な強化はユーザー怒るし下手な強化はバランスブレイカー
-
強化クエよりハントのほうがまだ楽でいいんじゃない
なんかいらない素材なら集められても痛くないし
-
>>617
とりあえず復刻イベは予定してるが強化クエは予定してないのが現状
-
自分で選べる魔神柱ハントでも開催しておけばマスターは一ヶ月くらい黙ってるぞ
-
蛇の目玉ハンティングクエスト始まったらどうする気だよ…………
-
おそらく最も簡単なのはアイアイエー復刻
-
自動娼館イベントはまだか
-
強化クエを復刻して明らかな失敗強化をやり直そう
-
調整賛否で揉めそうな鯖はともかく
初期で宝具強化すら来てないのは、
とりあえず宝具強化くらいしたってええやんけさ、と思うんですが
今じゃダビデとかラーマとかもうだいぶキツいですよ
-
強化イベなんて楽ですよ楽
強化でNPチャージ付けりゃ誰も文句言やしない
-
>>580
少年ラーマはわりとそんなもんなんじゃないの?
リリィ状態だし最適クラスでもないし
てか聖杯戦争でラーマ召喚してリリィ状態でやって来てコレが余の全盛期である!
とか言ったらブチ切れる魔術師いそうだな
-
児童娼館イベントとな?
-
>>627
一瞬でfgoをオワコンにできる敏腕P
-
みんなメイドオルタと同じ目に遭えばいい
-
皆さんの要望に答えまして血涙幼角ハンティングの常設です
-
そういや修練リニューアルという話はどこにいったんだ
-
ところで上下姉様の改修はいつ来るんだろうか
出来てるなら早くしてほしいんだが
-
修練リニューアルしたら1.5と異聞鯖ばっか出してほしい
-
一京円ってすげえよな ☆5の宝具レベルどんだけ上げられるんだ
-
>>628
なんかこう中堅どころのサーヴァントがもうちょい見たい
ギリシャだとアタランテさんぐらいが中堅どころなんだろうか
-
一京あっても出ない奴はでないんだぞ
-
>>634
HF3章キャンペーンをお待ち下さい
-
新シンと春は生田
-
中堅サーヴァントって中々難しいのよな
とりあえず強い面子集めてそこからトップ層省いたら中堅でいいよねって感じ
各神話逸話伝承によってもパワーバランスは変わってくるからなんともいえんが
-
最後の最後で不憫な目に会うとは桜らしいというか何というか
-
>>626
後から効果追加だけの宝具強化とかが来るならいいけど
現状宝具強化は一人一回だからなあ
それで雑に終わっちゃうのはなんか勿体ない
-
宝具重ねてフォウマ、スキルマ、レベルマすれば強いから大丈夫
ここで叩かれている魔神さんもこうすればはっきり言って強い
-
HFキャンペーンというけど上下姉さまも青王の霊衣もそんな本編と関係ないし事情も分かるから適当に出してくれてもいいんだがな
-
>>629
性感児童娼館ロリュンポス開催未定!
-
ともすればどの説(創作含む)を採用するかでガラっと変わるからな
ローランとか一人だけ格が違う化け物になる
-
マジかよカドックくんロリに手出すとか最低だな
-
ジャックちゃん欲しいからちょっと児童召喚してくる
-
GW中に復刻やるなら今日お知らせ来るだろう
来なかったらGWは絆上げして終わりだ
-
上下姉様と青王改修先に出して来年はアナとゴルゴーン改修出せばいいのに
-
皇女は17歳だから児童よりは少し上だな、カドックくん惜しかったな
-
ヴラドあたりが先陣切って宝具強化(4年ぶり2回目)とかやってくれないかな
-
剣トルフォの第二宝具実装されないかな
演出考えるの楽しそうw
-
ホムンクルスなら産まれたてを孕ませてもいいしロリの義姉に一番ドキドキシテもいいって衛宮家の方々が言ってたらしいよ
-
>>652
児ポ法では十分児童に入るんだよなあ
-
ヒーホー
-
ヴラド公の宝具倍率とかいうステーキ負の遺産
-
>>643
雑どころか何も来ないまま五年経ってて、
マジで何も来ないまま2部終了も視野に入ってきてるんですけど
待ってたら良い強化が貰える保証もそれはそれで無いんだ
-
>>656
じゃあカドックくんも安心して銀髪ロングの色白メカクレ系のオーダーを出来るな
-
信じて待ってれば素晴らしい強化がもらえるってメイドさんが言ってたよ
-
師匠引けたのでNP50強化ください、リンボをスカスカオダチェン孔明で3Tスタンで空中に縫い付けるのに必要なんです
-
最近は雑でもいいから欲しいと思うわ
結果おっきーメイドオルタになっても
-
宝具強化は普通に強化されればいいと思え
イシュタルみたいに+α貰えるなどと思うな
-
何故か復刻されずに放置されていたサンバイベ…すなわちボックスガチャ!
カノウのやつ…そこまで考えて…
-
どうして元から強いイシュタルさんが強化貰えるんですか?
-
きのこの加護EXだから
-
>>665
復刻来てもボックスは10箱で打ち止めじゃないかな
-
青子実装されたらぶっ壊れ性能でオナシャス
-
>>663
おっきーは意味わからんけど一応効果ある
メイドは意味わからん上に効果もほぼないレベル
悲しみが止まらない
-
イシュタル強化はアーチャーゼウスがブッ壊れで実装される前触れかと思ったらそんなことはなかった
代わりに超人来たけど
-
メイドこそ雑に宝具強化しとけば満足してもらえただろうに
-
魔王より下になってからか文句はつけるべき
-
高レアはまあ普通の強化でもいいんだけど
FGOの低レアは何かしらの個性が欲しいなって
全員にカエサルみたいなのを望むのは贅沢だけど
-
この際10箱上限でも構わない
何もないより遥かにマシ
-
何回貰えるか分からない貴重な強化を微妙な強化で済まされてしまったキャラは可哀想
ていうかもう少し性能のテコ入れの頻度は増やして欲しい
-
メイドのは強化枠を無駄に使う以外のどんな目的があってああなったのか気になる
-
マルタのS2とか、スキル強化でHP1500回復→2000回復、とかだぞ
メイドはともかく、おっきーはマシな方
総合的な性能の噛み合ってなさが酷いだけで
-
理想的にはアイギスみたいな微調整レベルの強化をガンガン入れて欲しい
NP効率やパッシブスキルならちょい増しできるだろうに
-
キリシュタリア襲撃回想あたりの文章修正あったってね
-
>>677
お前たちの希望は此処で断つ
水着もそろそろ宝具強化していいよな
一芸サモさんとかはともかくマリーとかエレナとかニトとか辛いんじゃー
-
>>679
そこに手入れられると巌窟王56されそうだな
-
何もないのはオリュンポスを一気食いしたせい
-
もしサンバ復刻ならブラダマン配布してる横でブラダマンPUやるのか
-
>>684
宝具重ねられるから……
-
ブラダマンテはとうの昔に宝具4になってもうた
-
>>684
もう一体PU☆5用意すればいいんじゃね?
-
ブラダマンテってかわいいとかっこいいをすごい高い水準で両立してるよね
服さえ着てれば
http://imgur.com/wVmXwSV.jpg
-
>>679
ソラスとかオーガスタとかここ半年ほどで壊れを追加しまくってるアイギスがなんだって?
ちなみに僕はエスネア引けたんであとはどうでもいいです
-
>>688
三蔵ちゃんもだけどパンツ丸出し系は頭が悪く見えて損だよね…
ぶっ飛び系(酒呑とか牛若)くらいならともかく真面目女子は
-
三蔵の衣装は実は水着だったという水着イベントで明かされた衝撃
-
ブラダマンテちゃんはあの尻とパンツに惹かれて引いたんだから隠すなんて許さない
-
十二勇士はもう少し服装の統一してくれ
-
一日一体強化イベ
あれ毎日新しい話題出てくるから復刻より楽しいんだけどな
こういう時こそやって欲しい
-
>>693
コスプレ団体だと思ってました
-
騎士系制服鯖もっと増えてくれ
-
三蔵ちゃんは6章映画のキャラデザで乳と股の出し方が若干おとなしくなって
ちょっとだけイメージ変わった
-
つまりパンツを穿いて尻を出した前張りブラダマンテが最強と
-
ブラダマンテはサーコートまでは完璧だったのにな、着たのに三臨で脱ぐとは
-
強化イベント最近みないな
-
正統派な黒髪ポニテくっころ女騎士鯖でないかなぁ武者でもいい
そういうストレートなのを求めてるんだが
-
十二勇士は自由である事が唯一のルールとかいう無法集団とかアストルフォが言ってたような
-
>>698
改修後ジャックちゃんはどういう判定になるんです?
-
黒犬騎士団じゃねーんだから…
-
>>690
例えば酒呑とかメルトとかヘラクレスは
パンツかパンツに代わるものマルダシだけど
特に頭悪く見えん
まぁキャラにもよるから、下着見える→馬鹿とかは一概には言えんって事だ
-
全裸で統一だな
-
エンジョイアンドエキサイティング
-
>>160
不具合修正したらしいぞ。よかったな
-
>>705
いわゆる現代人にも通じそうな常識ありそうな立ち位置なのに
なぜその格好……?みたいなのはちょっとなと思う
-
>>688
白いコートかっこかわいくて好き
スカートとか履いてれば…って意見もよく見るけど今回ブラダマンテ交換した人の意見きくとあの尻に惹かれた人が多いのも確かみたいだからなんとも言えないな…
ちゃんと隠してる差分とどっちもあれば良かったんかな?
-
>>706
全裸サーヴァントがこちら
っhttps://i.imgur.com/jb1xduZ.jpg
-
>>711
おっぴろげですね
-
>>710
ブラダマンテの尻アップは完全に尻が露出してる前提だし
隠した差分あったとしても宝具のときだけ脱ぐとかしないとな
-
>>711
装丁されてるから着衣判定
-
上半身裸で熊に乗ってるからライダーで
https://i.imgur.com/DDk2nW7.jpg
-
>>688
去年のクリスマスCMでも言われてたけど
下半身見せなければサーコート纏った美人の女騎士って感じで凄くカッコ可愛いんだよね
パンツモロ出しが好きって人もいるだろうけど差分まともな格好選ばせて欲しいし、宝具発動で強制パンツはご勘弁って感じだ
-
エウロペ「上も下も見せればセーフ」
-
お国柄・性格・職業柄等で脱いでてもおかしくない鯖はともかく
そうでないキャラは、脱いでる再臨あっても良いけど、着込んでる再臨も寄越せ定期
つまり話の分かる朕isBEST
-
どの道宝具で脱ぐんだから立ち絵はコートに合った露出低めのものが欲しかった
http://imgur.com/5I0vPBd.png
-
デリ ヘル偉人バトル
-
>>716
それやると宝具に差分を作る必要があるから手間の問題感
-
(脱いでなくても存在がフル朕じゃん)
-
>>720
対象多すぎw
-
気の強い女はアナルが弱い
-
我々には無駄な露出はしない正統派金髪碧眼美少女騎士がいるじゃないか
-
おばあちゃんの豆知識☆肛門は普通に急所
-
オリュンポスはNPC固定がなかったら自前の神とフレの完全神の2人でボスとか倒せそうだな
アフロディーテクッソ弱い
-
カイニスはオリュンポスと絆4聞いた後だとアナルを攻められなくなった
普段の人格でひとしきり暴れたあとすすり泣きそうで
-
でぇじょぶだ
いざとなったら極部にモザイク入れれば全裸でも実装できる
-
>>720
絆15まで上げた場合
土下座したら一発やらせてくれそうなサーヴァントに頼めば…
なお選択肢間違えるとBADEND
-
やっぱり使う時の見栄え的にも作画的にも脱いでる(もしくはラフな軽装)のとちゃんと着込んでる差分が選べるキャラは有難いな
-
そもそもアナルが強いの自慢する奴とか居たら怖いやんけ
-
>>727
3ターンでぶっ飛ばした
デメテルとくらべるとマジでクソ雑魚だったわ
-
>>733
デメテルはほんと何であんな調整にしたのか理解に苦しむわ
-
>>732
ホモなら…
-
わんわんのアナル見たい
-
頭悪そうなパンツ丸出しサーヴァント1位は三蔵ちゃん
-
>>732
後ろを自慢する奴が出てくる漫画
https://i.imgur.com/PZX4PrJ.jpg
-
頭良さそうなパンツってなんだろうか。ボブは訝しんだ。
-
スカート履いてない系でもカレンみたいなタイツ履いてるやつは好き
-
まあアフロディーテ様は精神干渉系が本場な訳で直接戦闘は本来なら埒外だし…
無限再生するデメテルの方がシナリオ的にも厄介だったと思う
-
ロボの尻尾は上がってるのがデフォなのか下がってるのがデフォなのか
(意訳:アナル丸見えなの?)
-
>>738
これ何てマンガ?
-
やはりエリちにカルデアに来てもらって鯖のファッション判定をしてもらわねばな
-
普通に考えれば空飛んでるアフロディーテと飛行機乗って何とかのカルデアとかまともに勝負にならんよな
-
>>738
同じ目に遭わせてやるって復讐誓っちゃっていいのか?w
-
アフロディーテ戦闘上カリギュラ特攻感が少なかったんだよな…
ていうかわざわざディアーナ抜きカリギュラじゃなくても精神操作に対抗できそうな鯖って他にもいると思うよ抑止力さん
-
>>738
結局アス負けたじゃないですか...
-
デメテルは最初のゲージで前衛使い捨てにして後詰めに防御無視礼装装備させた真打ち控えさせておいたらあっさりだったな
コマンドコードで防バフ剥がす方向でも良かったと思う
-
カイニスは依然としてアナルは弱そうだが
屈服させて掘りたいんじゃなくて
イチャラブしながら優しくアナル開発したいようになった
-
>>738
尻にポール刺さって死んでましたよね?
>>736
東出くん、ワンコの尻にまで興奮するの?
-
デメテルは騎ん時とスカディ孔明がいなかったらやってられねえって調整
アザナシときのこはちゃんとテストプレイしろよ
-
>>747
アルテミスの精神攻撃ビームの避雷針になれる鯖はそうおらんじゃろ
-
>>742
すごく大切な問題だ
わんわんの背面図が欲しくなる
-
>>743
サタノファニ
その人はその後こうなる
https://i.imgur.com/7bqYQ0d.jpg
-
>>747
アルテミスとアフロディーテ両方に対応できるのがカリギュラくらいだし、ローマ召喚用の触媒としても重要だし
後抑止力も手当り次第送り込んだだけで何か考えてた訳ではなかろう
-
>>747
アレはグランド召喚の触媒としての意味もあったからなぁ
-
>>751
わんこのチャームポイントだゾ
振り返り柴犬の可愛さ
-
>>752
なしでクリアしてる動画も無数にあるし俺もオジマンメインでクリアしたぞ
多分こっちよりいくらでも少ない戦力でクリアしたユーザーはいる
考えも調べもなしに〇〇がいないと〜なんて言うべきじゃないぞ
-
>>755
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>743
ヤンマガで連載中のサタノファニ
って漫画
少女達に有名な世界的殺人鬼達の精神を移植したら
どうなるかを実験する大企業の漫画
決してアス漫画ではないので安心して読んでほしい
https://i.imgur.com/SOz2jqO.jpg
時々↑こういうのがあるだけ
-
一時期カズナリをすごく見ましたね
-
悟空らにおだてられたからって座に記録されるくらいずっとあの服装してた三蔵ちゃん大分ヤバイよね
-
悟空と三蔵ちゃんはデキてる
-
でも悟空はオジマン似のイケメンなんでしょ?
コハエース時空だと赤髪少年だったけど
-
地元に帰ったらハーレムが待ってるのに三蔵と一緒にいた悟空はいつか見てみたい
-
黒髪で頭ツンツンさせてると取り敢えず悟空と真名予想したくなるマスター
-
悟空ってケモみ高いかな
薄いかな
-
喋らせたらめっちゃ悟空悟空言う人
-
悟空〜
-
マイフレンドも孫悟空説とかありましたね
-
>>767
あとついでに
棒みたいな武器待ってて、尻尾生えてて、ビーム出せる
これは悟空確定
-
アルキメデスも悟空説あったな…
-
デメテルは超防御と超再生と大規模破壊と設定段階で強いからそこまでは分かるが何で強化解除と無効もたせたんや
-
三蔵ちゃんってSEXする時相手のこと悟空って呼んでそう
-
>>774
超防御も設定上あるんだっけ?
正直、神がいると聞いて退去した人を責められない
結果的にも神の性能的にも
-
悟空って三蔵の第二人格なんだよ
-
名前だけ先に出された奴は伝承通りの性別なのか疑ってかからねばならない
-
孫悟空は如意棒あるし筋斗雲あるし妖術色々使えるし暴れん坊だったし
クラス適正かなり幅広そう
-
そういえば過去のアフロディーテ戦で金時だけ精神攻撃あまり受けてない様子だったけど
アイツ精神攻撃に対するスキルやらなんて持ってたっけ?
-
>>779
まぁ、だいたい適正あるだろうけどバーサーカー感
-
先に名前が出てようが何してようが後から名前が変えられて片割れが女体化するぞ
-
牛若の兄上が女だったらいいなとずっと願うよ俺は
-
>>776
大地の権能で防御アップでHP回復が母の権能だから権能2つあるんだろう
アフロディーテも愛の権能と美の権能、ゼウスも雷と天空の権能で2つとやっぱり本体の神は頭おかしい
-
10連で邪ンヌ来てくれて助かった
これで残った石と呼符をカーマに注げる
邪ンヌって宝具は1でも問題ない?
-
三蔵もそのうち天竺ノーツとか言って3匹のお供召喚しだすぞ
-
ほんとに大奥来るのだろうか...
-
がんばって仏力招来・天網恢恢して三蔵ちゃん
-
>>784
ああ、スキルからの考察ね。成る程
硬くてい再生能力あって宝具が広域粉砕とかやってられねー
-
大奥は大奥で手間がかかりそうだしなぁ
-
「来たれ我が悟空、我が猪八戒、我が沙悟浄。四天王なぞこれこの通り……」
-
宝具の時の筋斗雲どっから持ってきてんすか三蔵ちゃん
-
>>785
高いに越した事は無いと思うが最近のメイン火力は宝具よりもクリ殴りなんで1で困った事は無いな
-
今のコロナ情勢で大奥そのものが来るのは難しいだろうな
現に経験値2倍のバグ修正ですら数日かかったしガチャPUだけ前倒しで頼むわ
-
>>755
ありがとう
キモいマンガだな
-
イケメン三蔵オルタが銃撃って悟空はショタだぞ
-
ていうか復刻やりたいとは言ってるけど大奥やるとは誰も言ってないんでは…
-
>>793
ゼウス戦で大いに活躍したって報告が相次いでるから気になってたわ
じゃあ1で問題ないか
-
婦長がまた重なって石も符もすっからかんになりました
-
>>761
登場人物が変態過ぎる
-
「矮小十把、仏門に入るがいい!!」
-
>>797
まぁやれそうな復刻はサンバか大奥か前倒しでぐだぐだくらいだろうし
-
順当に復刻されれば2部3章条件の大奥
何故か飛ばされた2部1章条件のサンバ
大奥の次で参加条件の緩いぐだぐだファイナル
どれが来るんだか
-
今AP0だから新規もストーリー飛ばしながらクリアしてるだろうしな
-
サンバはここで復刻するとブラダマンテ交換した人がおこになるから多分ない
GW商戦のことを踏まえるとカーマで巻き上げられる大奥復刻が一番可能性がある
-
アポイベ再復刻でもいいのよ
確実にみんなステイホームだ
-
こなだいの増えるフランちゃん増えるスパPとかに今なったら困るし
レイド系はないんじゃなかろうか
-
>>785
いざ出番が来ても狂でよくね?程度の宝具威力になるけどそれで良ければ
-
復刻大変ならメインインタールードでもいいわ
-
でも大奥ってバグが出た時泥沼化しそうよね
運営負担として平時ならともかくさ
-
制限が少ないラスト本能寺復刻だろうな・・・・
長尾景虎ももらえるし
-
ぐだぐだファイナルはガチャの旨味が(ガーチャー脳)
森くんのレベルを上げたい人は一定数いると思うがそれ以外が
-
>>808
邪ンヌは宝具重ねるメリットはない感じ?
-
そろそろ魔神さんを助けてくれ
火力がなさすぎてマジで厳しい
-
ぐだぐだファイナルは参加条件が緩いから新規がメインクエそっちのけでイベ走られるのを運営がどう判断するか
-
>>812
魔王に謝って
申し訳有りませんでしたって謝って
-
魔王は死んだ! もういない!!
-
ジャンヌオルタってモーション改修来ないな
最近のに比べると大分しょぼい
-
なんでやオリュンポス結構魔王使ったマスターいるはずやろ
-
>>813
基本的に宝具2は目指して損は無いと思うけどな
-
何故かバレンタインイベが再臨別にあるちょっと贅沢な魔王
-
魔王はワーストの守護者として他の鯖を支えてるから強化はなしよ
-
ぼちぼち宝具強化くらいは欲しいな
-
経験値鯖にきのこの加護はないからな
きのこお気に入りの声優になってから出直してこないと
-
同クラスの他の鯖を見るにNP50は必須
後は宝具に無敵貫通
-
https://i.imgur.com/Emfehec.jpg
https://i.imgur.com/LOoQ1bq.jpg
のんびりプレイでも初期からやってるとじわじわ絆礼装が増えてくるな
-
>>820
無事に2枚目も引けるかわからんからなぁ
まあ確かに邪ンヌ重ねるならカーマ引いたり神重ねたり超人引いたほうがいいか
-
リンボと晴明が来るかと思うと回せない
コヤンスカヤもまだだし
-
>>812
森くんといい以蔵さんといい限定☆3はなあ
-
水着ノッブも強いじゃん?てかもっと水着☆4PUしてくれ
-
>>826
性癖に正直過ぎる
-
今魔王馬鹿にてる奴はえっ様実装時なんて言ってたんだ?オォン!?
-
>>826
ロリコンは不要…不出来…
-
>>832
あっちは特権で半年で強化捻じ込んできたけど魔王は御覧の通り一年ほったらかしでんがな
-
きよひーってロリに入らなくね
-
魔王は2019年上半期でアンジョーさんがカーマの次に苦しめられた鯖だから
-
スカスカでえっ様になるんだから
魔王もマーリンでテニスの覇王様くらいにはなるじゃろ
-
明日はキャラマテだけど外出せずに買おう
-
>>827
結局単体宝具なんてメインアタッカーとして
敢えて高頻度に使うつもりがあるかどうかよ
ウチは実装時にお迎えしたし
当時鯖なんか全然揃ってなかったから
全てを最強に頭の良い戦法で粉砕してたからなぁ
-
むしろ紅がロリBBA枠でちょっと違うのでは
-
経験値鯖は全てのパワーを沖田に集めてるから
-
魔王はNP50チャージだったとしても弱いからな
神ジュナの後に実装されてカード編成も絵師のpakoも同じというのに
なぜここまで差がついたのか・・・・
-
きよひーは年齢は14だけどおっぱいおおきいからロリかというと微妙かな
-
アーシャちゃんが最後まで生き残ってたんだ
神だってロリコンの筈だ!
-
ロリBBAとか言いだしたらロリ鯖全部それになっちゃう
-
>>835
12歳なのだが早熟で巨乳なので正確にはトランジスタグラマーだよね
ロリ巨乳から巨乳JCのギリギリ境目くらいの立ち位置
-
僕は魔王の代わりにアシュタレト使いますね
-
実はアビーと同い年なのいいよね
http://imgur.com/FFTVUua.jpg
-
アビーときよひーが同い年とか脳バグる
-
経験値鯖って妙に倍率低いんだよな
景虎が今更1ターン30パーAバフ持ってきたり
その辺沖田以蔵とかはなんか割と順当な倍率だったりする謎
-
アビーと黒髭も同い年
-
14歳がロリに入るのって無理があるだろ
エヴァのパイロット全員ロリショタになってしまうぞ
-
>>839
双子のような貫通+防御無視で尚且つ宝具連射できるなら頻繁に使うけど邪ンヌは強化無効入れるのと対ルーラー程度でいいしなぁ
最強のATKを持ってるのは確かに魅力的だが
-
巨乳ロリをロリとして何の問題があるか
ロリ巨乳とは違うのだぞ
-
神が東出ならアーシャは消されて犬が残っていた、危なかったな
-
>>851
アビーはロリ
きよひーはロリ
黒ひーは
-
>>842
壊れを実装したあとはしばらく弱いのが続く法則
たまに強い個体は出すけどそれでインフレの流れを作るのはだいぶ嫌がってる感じある
-
>>852
でも大人が14歳の女の子に手を出したら完全にロリコンって言われるよね
-
小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった
-
>>855
間を取ってアーシャと犬が融合する展開になるよ
-
シンジが中学生なんだから感情移入してしまった結果アスカとかに好感抱くのは仕方ないのでは
-
>>843
きよひーは数えで13やぞ
-
12歳の松を孕ませた利家がなんだって?
結婚はそのくらいの歳でもやってたが孕ませるのは流石の周囲もドン引き
-
好きなBBAを素直に好きと言えない辺り黒髭のメンタルは小学生めいてるな
黒髭はショタ…?
-
髭ドレおねショタ説
-
神のあと魔王出して更にアシュタレト出したのひでーよきのこ
-
>>860
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
-
くろひーはアビーからのテディ呼びを謹んで辞退するロリコンの鑑
-
>>866
シェヘラ出した後に術ネロもやった男だ
-
どうでも良いけどきよひーの158cm中の8cmは角だと思ってる
-
大丈夫だ、魔王は神にもSイシュタルにも特攻が取れるから多分魔王の方が強い。持ってないけど
-
マシュって試験官ベビーとかで実年齢はロリなんだっけ?
-
元々fgoは超スローペースのインフレするものとしてデザインしてたらしいからな
マーリンやスカスカみたいな劇薬をたまに打ち込むけど基本横這い
-
数えで13今なら12なんと小学六年生
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/works/0020.jpg
-
>>872
1部序章が16歳の誕生日の出来事で作中でも数年経ってるからそろそろ成人する
-
アビーは身長知ってから
わりと高学年か中学生くらいと認識するようになった
-
生年月日で考えるとジナコってマシュより年下ですよね
-
リリース5年もたつし、マシュより若いマスターもいるのか
-
>>875
なんだそうなのか
いや、なんだってのはロリでなくて残念ってことではなくてね
-
アビーより小さいライネスの年齢は15前後らしい
さすがにロリとは言難い
-
北欧のゲルダも12歳だったかな
もうすぐ13歳の12歳
-
fgoのラストはぐだとマシュが成人になってお酒で乾杯で終わる
-
ジナコは2032年で29歳
ので2003年生まれくらい
-
アビー12歳(152cm)
清姫12歳(158cm)
イリヤ11歳(133cm)
美遊11歳(134cm)
ライネスおよそ15歳(149cm)
精神と肉体の年齢が乖離してない子たち
ロリ判定するかは君の自由だ
-
FGO世界だとジナ子は両親と何事もなく暮らしてたのかね
-
>>880
鬼ランド特攻にいたから公式的にはロリよ
-
マシュが酒飲んで潰れたところを男鯖衆がお持ち帰りするんだろ知ってる
-
>>880
そこまで来るとただのひんぬー美少女っすね
身長がさらに低かったら変わるけど
-
きよひーは学年に一人くらいいたとりわけ背の高い子感がある
-
https://i.imgur.com/zjoJYFb.jpg
ぴったり2000年生まれ
-
年齢的には15歳はロリに含まれうると思うけど
キャラ付け的にはあんまり「ロリキャラ」という印象はない>ライネス
-
>>890
マシュになれなかった子たちはやっぱりみんな死んでもうたんだろうか
-
>>889
ジッサイ身長もおっぱいも大きいとクラスカーストでも上位に来るので「おっぱい大きくて恥ずかしい……」みたいな大人しい美少女は幻想よ幻想
-
サーヴァントの外見年齢を明確にしてみたらどうなるんだろう
意外と若い人とか意外と老けてる人とか出てきそう
-
>>886
ビリーがショタで上下姉様がロリだというのか
-
>>892
その辺書いたのアンチ・ヘイト系探せばいくらでもある気がしてきた
-
15歳は流石にBBAだろ…
逆で考えて15歳がショタになるのか?
-
魔術師は幼くても一般人より知能が高かったりするから見た目はロリでも中身は下手な大人よりアレなの多いだろう
オルガマリーだって10歳かそれくらいで父親の代わりに政治やってたし
-
メディアリリィは14歳だっけ
-
ところで北欧異聞帯はどうやって子作りの仕方を知るんです?
-
ワルキューレが性教育するエロ同人なら見たが最高だった
-
原典のロリータちゃん英霊は無理でも幻霊くらいにはなれんだろうか
-
900の書き込みがお汎すぎて次スレも期待が持てますね
-
村にいる大人達(25歳未満)じゃない? わざわざ御使いが性教育しないだろう
-
赤ちゃんはどこからくるの
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4184の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588320761/
-
>>886
あの特攻って見た目年齢なのか実年齢で判断してるのかよく分かんないし正直ガバカバだよな
-
>>905
立ておつ
きよひーなら知ってるけどアビーはまだ知らない
-
>>905
パパやママに聞いても教えてくれない教えない乙
-
世間のロリ判定なんてガバガバだよ
>>905
君の為なら乙れる
-
12歳ロリ巨乳ヤンデレ龍という過積載サーヴァント
-
>>905乙
キャベツ畑やコウノトリを以下略
-
>>905乙
キアラに聞いたら案外真面目な回答しそう
-
>>905
乙
1臨のアビーは知らないけど2臨以降のアビーは知っていそうなイケナイ子
-
>>905
乙
気づいたら子供が増えてるとゼウスも言ってる
-
我が王も気付いたら子供増えてましたね
-
アビーには降臨してる神様が教えてくれるでしょ
-
胸の成長は10〜15歳で始まり
その後四年の間で決まるという
つまり14歳の巨乳は許される
-
キアラは案外セックスと子作りが繋がってなくてキャベツ畑やコウノトリ信じてたりしそう
-
>>905乙
橋の下のキャベツ畑にコウノトリが運んでくるんだよ
-
>>905乙
フィンのロリ判定(淑女扱いしない)は結構厳しい
未成年はアウト
-
嘘だセクシーな女優さんはよくまた胸が成長したとか言ってるぞ
-
>>905
乙
気づいたら増えてるのはわが王も同じだからね
-
ロリ巨乳はおおむね供給が少ない
-
ショタ巨根
-
>>905乙
ショタケシ実装まだ?
-
シータは畑から採れたから…
-
>>925
はよおおおお
https://i.imgur.com/KMqe5eW.jpg
-
>>905
乙
試験管の中だよ
-
カノウさん大奥復刻はまだかのう
-
GWじゃから18時にはお知らせがくるかのう婆さんや
-
―FGOむかしばなし―
-
ショタ〜少年たちもだいたい小学生〜中学生あたりのが一番多いんかね?
-
何もない
-
むかしむかしあるところにクリティカルスター(11%)がありました
-
もうGWはなにもないと思っておくべきか
-
新情報なしか
-
むしろGWに入るから先に2000万記念キャンペーンとセットでやったんじゃ?
とりあえず邪ンヌありがとうございます運営
ゆっくり種火捧げるわ
-
GWにイベントをやる世界は剪定されたよ
-
種火の回収が面倒で苦痛何とかしてくれ
-
5分になったが告知なしか
-
まぁ駄目そうだな
仕方なし
-
まぁ仕方ないが準備してると言われたら期待してしまうからなぁ
残念ではある
-
復刻遅いなぁ…GW終わっちゃいますよ
-
ほんと中国がなぁ・・・
国際裁判の賠償総額が1京1000兆円とかいう意味不明な額になってるけど
落としどころほんとどうするんだろうな
-
頑張ったけど無理だったのかなあ
-
>>934
社長は山にセイバーを増やしに、きのこは塩川にお月見シナリオを突貫工事しに行きました。
すると塩川の方から、クリティカルスターが優雅たれ、優雅たれ、と英雄王に流れてくるではありませんか…
-
いかに日頃ギリギリで作業してたのかが分かるなぁ
他のソシャゲはイベントやってるし
-
あの生放送からしてGW中に開催ができれば御の字って感じだったでしょ
-
>>944
ドイツ君も頑張って世界大戦のお金返したし中国君も頑張れるさ
ドイツの賠償金あれでもフランス自身は相当減らしたってのが世界大戦の怖いところだが
-
1 月曜開始
2 水曜開始
3 GW間に合いませんでした…
-
まぁ、ハントクエ置くぐらいだなこれは
-
オリュンポスの武蔵の台詞にカッコとか起源殺しを修正とか校正すら間に合ってなかったのかねぇ
GW最終日に復刻開始出来るかも怪しい
-
今は配布鯖の絆をチマチマ上げる期間よ!
ボクはまだ貰ってないディスけど
-
今のガチャが実は復刻ガチャというオチ
-
>>944
ロシアの首相も感染したらしいので幹部の臓器売ってでも不凍港差し出させる気マンマンみたいね
-
マスターはカツオのように走り続けないとしんでしまうんだ
…マグロだっけ?いつもどっちかわからなくなる
-
GW中に復刻だから5/6からイベスタートでも嘘は言ってないな嘘は
-
愛なき世界に愛を説く男スパルタクス
夢なき世界に夢を説く男コロンブス
金なき世界に金を説く男ダビデ
-
まだ2000万記念の復刻ガチャが一周もしてないから
早くて月曜夕方に告知じゃないのかな、と言うてみる
-
>>949
ドイツ君はあれ世界大戦の後っていうのもあって武力行使する余力なんて残ってないってのもあるから
素直に支払い続けたってのがあるんだろうけど
いまの中国にその謙虚さってあるんかな、こんな状況なのに尖閣諸島付近で軍事行動して挑発してきてるのに
-
何もできないの分かってるから星5配ったんじゃないかなあ
とりあえず絆5ノルマがあるから放置はしないだろう的な
何もできないの自体は仕方なし
-
ここはFate/コロナ考察・雑談スレ!(笑)
>>961
いや流石に孔明配布なんてのは急に間に合わせでやることじゃなく、
それ自体はもっと前から決まってたことでしょう
-
なんでイシュタル最後なの
-
以前もオリュンポス配信まではなんとかいけるだろう 問題はその先だって言われてたよね
来週に期待
-
>>964
むしろオリュンポスをアップル側の事情があったとはいえ1日遅れで出せたのが奇跡だわ
-
星5もう一体配ってー、と言いたいところだが
さすがに育てるQPが無いわ
-
カーマまで待ちたいのに誘惑が…
-
>>966
やはりボックスイベだな!
-
きのこが塩川になってから計画がスムーズになったとほめてたが
カノウになってからそれがなくなったな
-
>>962
いやもう会社は3月あたりから最悪の事態想定し始めてるとこ多かったから
FGOもGWに何もできない場合決めてたんじゃないのかなって
たしかにコロナ関係なくだったかもしれないが(ごめんね話続けちゃって)
-
>>963
知らんのか?アナルが強い〜弱い順にPUしておるからじゃよ
-
>>969
さすがに現状は運営には非がないやろ
-
でも塩川は糞オブ糞だったと世間に認知されて追放されたしカノウに変わって新規にも配慮されるようになった今は割と良好
きのこは結局簡悔=正義って認識だから作家(シリアス専)以外に全く向いていない
-
いうてもうカノウ体制のが長いやろ
-
まぁ、1.5部を1年で配信して2部までスタートさせたのは凄いと思うけど
これは塩川がどこまで影響あったのかわからないしな
-
>>971
それだと邪ンヌが最後じゃないとおかしいだろ!
-
別に追放されたわけじゃなくむしろ昇進したんだけどな塩川
-
>>971
は?品のない冗談飛ばすなや
と思いつつ確認しにいったらわりと納得してしまって頭抱えている
-
>>969
今の状況に対していってるのならカノウに非とか一切ないと思うけど
-
庄司と塩川はもういない事にしたい人がたまにいるな
-
非常痴態宣言1ヶ月延長とかなりそうだし下手したら今月なにも無しもありうる
-
カノウに変わってからNPスキルが目に見えて増えた気がする
-
塩はpなんだからでしゃばるのはあまりよろしく無かったのは事実(ゲーム内容把握する必要が薄いポジション)、表に出るのDのカノウにバトンタッチしたのはまあ妥当な判断
-
庄司は混迷を極めていたFGOを安定まで持っていった英雄と聞きました
-
変な事言わなきゃ何でもいいよ
-
なおカノウの推したるメイド王と沖田ちゃんの性能
-
>>982
性能調整は関係ないんじやないか?
まぁディレクターだからまったく関わってない訳じゃないだろうけど
-
>>969はただ自分一人の事しか考えられないガイジだろう
-
>>983
元々Dでカノウが来たからPになったんでは
-
>>981
とんでもない宣言がいつの間に出てたんだ
-
>>984
それは塩川の方
-
魔神さんは言われるほど弱くない
-
玉藻かキャットが庄司の嫁とか言われてた時代もありました
-
>>981
誰がやるかによるにゃあ(痴態)
-
庄司のインパクトが凄すぎてほかふたりはあまり入って来ない
あ、やっぱ嘘塩川も凄かった
-
庄司さんは食べログでユーザーと交流していたとも聞きました
-
requiemコラボはよこい
-
拙僧は
-
>非常痴態1ヶ月
一体何が始まってしまうんですかキアラさん?
-
>>1000ならキアラ様降臨
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■