■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4169の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.3
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1586782419/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4167の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587468305/
"
"
-
>>1乙
ストガチャ無料10連はいい加減実装してほしいマン
-
>>1乙
異聞の王三重人格モルガンはシナリオ的にも実装的にも都合は良さそう
ベリルが効率重視で提案してもモルガンが通さなきゃ意味ないし
-
>>1おつ
ギャラハくんはむしろベリルと対立してまであるが
そもそも円卓がまた敵か否か
-
>>1乙
くだらない内容で1000とってすまない…
"
"
-
>>1乙
こりゃ年内にLB6までいけるかも怪しいな
-
>>1乙
桃太郎と浦島太郎、かぐや姫実装からのau還元祭りをやってください
-
>>1乙
フェス当たったけどホテル予約するだけ無駄な気がしてならない
-
>>1乙
ただ汎人類史のギャラハッドを出すとしたらベルリの相棒鯖くらいしかないんだよな……
エウロペ?……なんで汎人類史鯖だったんだろうな(困惑)
-
>>1乙
無垢な妖精・戦乙女・魔女の3人格、アンジョーサンはタヒぬ(再臨リソース的に)
-
10連程度のストガチャは焼け石に水
第一部第二部で分けてくれたらなあ
-
水着とメインは売り上げ的にもなんとしても出そうとするだろうけど
その他のイベントはどうなるか
個人的には本当に上の2つ以外はいくら潰れても納得するが
-
>>1乙
もう今年中に収束するかも分からない状況だからなー
水着もないものと考えた方が良いかも
-
ギャラオはともかく、ギャラハは鯖として実装する予定は無いとか誰か言ってなかったっけ?
-
乙です
ダヴィンチちゃん「彼はマシュを見捨てた、彼女を守る義務を放棄した」
こんだけ悪し様に言われるくらいだし
普通にfgoギャラハッドはベリルと気が合う屑キャラが濃厚
-
今年は水着じゃなくて全裸イベントが来るよ
-
イベ実装だとしても実質メインのリンボ編は何がなんでも突っ込んできそう
-
まぁ、クラスはアサシンじゃない気がするけどブリテン鯖なのは間違いないはず
-
>>15
それって何で言ってたっけ?
記憶に残っていない
-
>>16
ついにローラン実装か
-
>>15
本当にギャラハッドのこと知ってる円卓からは
最も高潔な次代を担う騎士、逆境でも笑って楽しむ強さを持っていたと言われてるからそれはない
-
水着も怪しいだろうな…
数が減ったり時期が滅茶苦茶遅れたりそもそも消滅したりするかも知れない
個人的には水着よりも本編優先してほしいけど
-
>>1おつ
いい加減鬼武蔵復刻してくれんかな
何故か石が尽きてたから引けてないんだ。何故か
-
ダヴィンチちゃんはカルデアを擁護しようとしすぎて割と極論言うからあまり信用性が、メンタルケアとしてやってるんだろうけど
-
>>14
聞いた事ないな
-
>>21
モーさんが
そりゃお前はそっちだろーなー的な事言ってたような
ていうか自分達が悪いことしてるって自覚はあったんだなモーさん
-
ダヴィンチは円卓のこと知りもしないで勝手なこと抜かしてるからユーザーからのこいつの印象は悪いぞ
-
ベリルは油断慢心も戦力温存もなしにカルデアを殺しにかかるんだろうけど、
味方に足引っ張られるてやられるんだろうな
-
でもベリルの相棒鯖がギャラハッドは可能性高そう
マシュを助けたサーヴァントがAチームと契約してたサーヴァントの一人だったみたいなことどこかで言われてなかったっけ
-
>>24
こいつカルデアが真の敵と知ったらガチで折れそうって思った
-
ボスを倒したら力が消える
これってよくあるテンプレだと思うんよ…
それでドクズ扱いは酷いと思ったダビィンチちゃん
-
今年はメインシナリオにだけ注力してくれたらいいや。水着が無くてもしかたない
-
水着どころかこの後の新規鯖自体が厳しいから声がある復刻イベで回すくらいしか無いんじゃね?
声がどうにもならんし
-
>>30
カルデアを盲信してる訳じゃないから大丈夫だろ
折れるとしたらぐだマシュ殺さないと人理修復出来ないとかのパターン
-
マシュも正常な人間に戻っていて、戦いも終わったのに帰ってはいけないのか?
第二部が発生してから帰ったわけじゃないのに
-
相棒鯖に引導を渡されるクリプターになるのかねベリルは
-
まあ最悪本編実装だけを考えて欲しいね
それでも六章は今年無理そうだけど、リンボ編は何とか間に合ってほしいなあ
-
エウロペはシナリオでも結局実装時のなんで?感を払拭出来ずにぬるっと終わったのが不憫
味方側としてひそかに暗躍し敵にバレて公開処刑されるのをカルデア勢が救いに行くって箇条書きにすると
それなりにインパクトあるキャラに思えるのに実際は何だったんだろうなアレ…
-
トリスタンが強いのは疑いないけど
問答無用の勢いでダヴィンチが「アレは今まで最強!」って言い切る程のキャラかなとも思った
見えない攻撃のマスター殺しを警戒したのかと思ったけど
そこまで知ってるとも思えんし
ダヴィンチにとっちゃ正真正銘、今まで最強の敵に感じてたのかな
-
>>38
でもまぁ好きっすよエウロペ婆
-
まあヘイトコントロール的に一見裏切りムーブに見えてベリルを刺すギャラハってのはあり得なくないよね
-
やっぱ萌え系が求められる美少女のイラストで
鼻の穴を二つ描くのは鬼門だなと思ったエウロペ
アレさえなければ…ってか
ほかに居たっけ?鼻の穴二つの女キャラ
-
不可視攻撃は強いってそれSNでもEXTRAでも言われてるから
-
>>39
6章で難易度上がって円卓が虐殺しまくりで出てきた時のやべえよやべえよ感はハンタのキメラアント編が始まった時感あってわりと好き
-
>>38
なんかモブっぽい役回りだったなエウロペ
シドゥリさんみたいな立ち絵のみの登場キャラっぽい感じだった
-
アンジョ=サン? @tennetiss
今日はパンオショコラも焼いて優勝したわね…
https://pbs.twimg.com/media/EWM3XRIUEAM-nkp.jpg
元気チャージできてるからコロナ明けに5倍働かされそう
-
>>39
ギフトを通して獅子王の力を感じ取っていた説に一票
獅子王相手ならその評価もそうおかしくはないだろうし
-
円卓勢じゃなければ反応出来ない不可視の攻撃不可視のトラップもあるよとかマスター狙いだとクソゲーすぎる
-
>>45
何でエウロペ実装したの? って思うぐらいには実装した意味は薄かったと思う
別にエウロペが嫌いな訳でもないが
-
起動も射程も変幻自在とか恐ろしいにも程がある
まだマシュが防げる分真っ直ぐビームとかの方がマシ
-
エウロペさん言うて立ち絵だけだったら実装はよとか言われてたと思うよ
-
>>46
美味しそう
この機に休んで欲しいね
-
>>25
ざっくり調べたところ、以前の一問一答で登場の予定はないときのこが言ってたけど
普通に登場したしな…
-
>>43
ダヴィンチが最初から知ってればわかるんだけね…
目を閉じて赤髪はまぁ問答無用の強キャラ感はあるよね
ダビデの時は星3だから許されるとか言われたけど
彼の全体無敵は全然話題にならなかったような
チャージに宝具封印はやっぱダメか
-
きのこの言うことをry
-
なんでオデュさんをアトランティスで実装しなかったのかについてはアイアイエーがあったからで理解したが、
エウロペさんはなー。せめてアトランティスで大きな出番があればなぁ
-
>>51
まぁ、設定的に出来そうにないキャラですら言われるからな。神三騎とか
エウロペは実装されてなきゃないで実装はよと言われたろうな
-
エウロペは実装タイミング間違えたが本当に大きすぎる、双子と逆にしておけば互いに全然印象違っただろう
-
二分割したのもあるけど歪なピックアップだったなぁギリシャ
-
敵が双子で味方にも双子
でもまぁ大した絡みもなくお互い文句言い合うだけで終わったの残念
-
でも子供たちに見せたいからって
タロスと木馬で一騎討ちごっこしたいって言い出すエウロペおばあちゃん可愛いだろ?
-
出てきた当初はディオスクロイに力を奪われた汎人類史の双子かと思いました まる
-
エウロペさんは性能が地味なのがまた…
水準は高めだと思うけど
-
>>63
システムできないけど盛られた星5マリーって感じよな
-
>>60
一応、双子としての在り方についてポルクスとアデーレで会話はあったけどね
-
エウロペ戦はあの状況でも本人がぽわぽわしててなんかほっこりした
-
カルデア三大擁護迷台詞
・ロリンチちゃんによるギャラハッドdis
・武蔵ちゃんによるオリュンポス人説教
もう一つくらいありそう
-
>>64
わかるわかる
無敵三回が1番だけど、やっぱ強化マリーって印象
強化も来てないし、そんなもんじゃね?
っていうか別にdisる程の性能でも無いからね…語りようがない
-
>>66
あの状況ですやすやなのはほんわかしすぎではw
-
レクイエムコラボが延期じゃ今年の新規イベントはほぼ絶望的だな
どうしようもない
-
でもエウロペおばあちゃまって終始パンツ丸出しだったんだよね……
https://i.imgur.com/cyFtF8G.png
-
>>68
王妃のモーション改修の追加ボイスでエウロペのもあるから意識してると思う
-
地元民が双子だったのは大人より思春期のほうが成長しないとか大人になりたいとかで説得力出せるのと
その場合年齢として恋人とかより家族のほうが適切だから双子っていう舞台とシナリオの都合だろうと思うな
-
>>67
ロリンチの「顔の見てない相手なら殺せるというような物」もかな
多分全部きのこが書いてる気がするんだが
-
私のタロスがと取り乱すエウロペおばちゃん
巨大ロボットか戦艦みたいな扱いである
-
>>70
復刻は問題なくできるのかな?
イベント自体が延期なら復刻も絶望的だが
-
実際テレワークでどれくらいやれんのかね
モーション製作はアンジョーさん曰く逆に捗ってるらしいけど
連携がやりにくいのは確かだろうけど
-
>>71
なるほど、これが後世にブーディカさんに受け継がれたのか
-
>>26
なんか獅子王を止めてくれるのがギャラハなら納得できる的なことは言ってたような
モーさんも暴走していようとやっぱり根っこは悪人いうわけでは無いしな
-
>>71
あれ…?なんか全身絵見るとバランスやばくない…?
立ち絵では全く気にならなかったんだけど
-
>>71
どう見てもナイトライフ…
-
マリーはカリスマきてそこそこ火力出る様になったけど神の恩寵に恩寵が足りない
-
>>81
ゼウスの指示で履いてそう感はある
-
>>71
絵のバランス悪いなこれ
イラストも性能も駄目とか終わってる
-
お前の家のママはこうじゃないのか???
-
汎ゼウス「パンツは赤。常に見せよ。これは神託である」
-
エウロペおばあちゃんは本当に実装時期が間違ってたなと思う
シナリオで欲しくなってもピックアップされて無いっていうのは残念すぎる
-
>>76
というかやるなら復刻しかできんな
-
ストーリー復刻やって欲しいな
今のレベルに難易度上げた6章ハードモードとか
-
宝具3でもちょいちょいNP不足とかダメージ不足とか起きるのよね王妃
贅沢言わないから宝具威力バフください
-
エウロペさん別に弱かないんだけど
雷帝がNPチャージ持ってないのがせめてもの救いって性能でもまたあるからなあ……
-
>>82
スカスカしやすくて初期恒常重なってる人多くてポチ数少ないから、もう十分では
オデュとエウロペ担当が同じなのは絵柄雰囲気違い過ぎて意外でした
星の大海礼装の人だよね
-
>>89
調整にもリソースが掛かるので無理です
-
ファールカップをつけたギフトのガウェイン高難易度モード
-
シミュレータ設定を活かしてAP0で試し斬りとかできませんか
-
虐殺器官とかの人よな
-
HPが0になるとブレイクで99万まで回復を延々と繰り返す無抵抗のリンボをひたすら殴るプラクティスモードください
-
>>88
そうなると大奥かな?
神のPUは2000万DLまでまだまだ掛かりそうだが
-
ギルティクラウンの人だな
-
だから復刻にもリソースが掛かると…
-
いっそ季節外れのクリスマスでもやろう
ボックスガチャガチャしたい
-
復刻の準備をしてあればいけるが延期するから復刻準備始めるとかだと大分かかるだろうな
-
復刻するのも新規イベントも同じくらいリソース使う定期
-
スケルトンハント常設で手を打とう
-
やはり種火半額しかない
-
>>100
リソース云々の話じゃなくて声優関係が麻痺してるから新規イベ ストーリーはまず無理だから復刻しか選択肢がないって話だぞ
-
そういや見直してて思ったがさらっとオリオンが冠位だと周知になってるけど
アトランティスでは明言してないよな モノローグで語っただけで
これはアトランティスライターのやらかしなのか…?
-
>>103
少なくとも新規の鯖作らなくて住むからその分のリソースは減るだろうけどね
イベント班のリソースはどうなるのか分からんけど
-
リソースの話ではなく新規イベントでないと作れない致命的な部分が出来てなかったら選択肢ないやろって話
-
>>100
>>103
じゃあカーマと神のPUもしばらくなさそうだし虚無期間だけ続くか
まあオリュンポスAP半減や新規ミッションで石報酬ぐらいはできるだろうけど
-
旧ギル・ネロ祭のクエスト置いといてくれたら勝手にダラダラ遊ぶんだけどな
報酬は素材とかマナプリとかどうでもいい感じで良いから
オデュっさんは面白オジサンだし木馬で出撃したかったし、ルックスもイケメンだったから引いた
と言うか今年の新規はそれしか回してない
-
>>107
最後に冠位が呼ばれるのには理由があるって言ってなかった?
-
>>107
いや、冠位返上するとは言ってたしホームズも聞いてたよ
-
最近始めたor必要関係無く絶対全部交換する
って人以外
最後にモニュピースを交換したイベント覚えてる人どれくらいいるん?
-
>>107
冠位が召喚されるからには獣が居るって忠告してたし
-
ネタバレっちゃネタバレだから書けないのはわかるけど
>>1が目につくたび違和感あるな…
-
復刻と言えばメインインタールードなんての出来たがあれはあれで作るのに手間がかかるだろうしな
-
ねんどろいどメルトhttps://stat.ameba.jp/user_images/20200416/18/gsc-kahotan-e/bc/a6/j/o0700073614744525056.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200416/18/gsc-kahotan-e/ea/49/j/o0700057114744525064.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200416/18/gsc-kahotan-e/ab/17/j/o0700055314744525071.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200417/11/gsc-kahotan-e/d2/08/j/o0700048214744835345.jpg
製品画像来たけどやっぱこの衣装はアレだな…
-
>>106
声優に関してはレクイエムとか直近のは既に録ってると思うけどね
まあ取りだめしてるのが尽きたら遅れるのは確かだが、どちらにせよ声優関係だけで遅れてるわけではない
-
>>114
復刻アポイべ
交換アイテム余りまくったもん
-
ローマはローマしかキャラが無いのが辛い
他のグランドみたいに、そのキャラ自体の魅力に乏しいのが辛い
どうせローマしか言わんのだろ過ぎる
-
>>113
あれそうだっけ
リアクション薄いから印象に残らなかっただけかすまん
-
実際のところグランド一騎でビースト 一匹どうにか出来るのか
-
でも考えたらコヤンがどこにでもいるから実質抑止力は冠位呼び放題ということになるのでは
-
アトランティスにエウロペが来たのは単純に双子が間に合わなくてエウロペが先に出来てたってだけだと思う
-
あまり直接的な物言いをしないから初見だと神ローマの言ってる事が掴みにくいな
-
ロムルス主な出番が限定やスト限星5の幕間だからな
-
>>123
オリオン連れてたら正体ばらす前に撃ち抜いて終わったんじゃね
-
>>124
アイツ、結果論でこっちの役に立ってるんだよなぁ
本人にその気はないけど
-
今のところ、ローマの冠位としての能力とかも全部考察頼りという曖昧さ
-
>>122
アルテミス最後に撃つときに
オjリオンが冠位を返上するっていって→まさか君はの流れ
-
>>121
人類神話云々のくだりとか本編でいくらでも掘り下げられそうなのにすぐ退場しちゃったからな……
-
政治の話する赤いゴミ共うぜえ
-
マグナウォルイッセマグヌムの樹生やして攻撃するのは冠位にも引き継いでほしかった
-
オリオン思いっきり冠位返上すると言ってたしホームズも思いっきり反応してたけど
それはちゃんと見てなさ過ぎでは…
-
プロフィール読んでも結局何が出来るのかどういう原理なのかまるで分からん鯖最近多すぎる
-
シナリオ途中でカリギュラ仲間になったあたりでグランドの話題聞いて絵を見たもんだから
カリギュラがグランド化?って思ったわ
-
だって冠位のローマは国造りの槍は持たぬって言ってるし…
-
>>1乙
>>46
アンジョ=サンの製パンスキルが上がっていく…
-
異星の神的にも常にグランド召喚されるレギュレーションとか堪らんだろうしコヤン背中撃たれるんじゃないか
-
ビーストをスケールダウン→獣ならオリオンの特攻範囲
のコンボ酷すぎない
-
ビーストが誰かは推理できるのに冠位が誰かは推理できんのかホームズ
-
秘石のドロップ率UPしてくれないかな
-
ローマは星3の説明の時点で割と完成してるから星5もそのまま大仰に言ってるだけだしな
-
超人オリオン出したなら
凡人オリオンの方も強化欲しかったな…
耐久向けアーツパ向けとはいえ
流石にもうキツい感ある
-
>>140
コヤン撃った所でビーストⅦの異星の神も余裕で対象なので
-
オリオンとローマを見るに
冠位の鯖もビースト相手以外には通常の霊基のままでそれ以外に冠位の力を使うと資格剥奪って流れで良いんだよな
つまり初代様は冠位としての力を使わずに三倍ガウェインを一蹴してた…?
-
現状、冠位七騎でビーストを駆逐というのも絶対に勝てる戦力で害虫を叩くくらいの認識
-
オリオン健在ならコヤンは死ぬまで殴られるか、泣いて退散だったろうか
-
>>147
初代様は冠位の時でも再臨しないから常時冠位霊器なんだろう
だから6章でも消極的な協力しかしてくれなかったしできなかった
-
>>125
しかしアトランティス時点で仮に
オデュッセウス、カイニス、ディオスクロイ、エウロペ全員完成していたとしても
誰か出さないといけないとしたらエウロペになる気がする
オデュはアイアイエーがあるからとして
他3人はオリュンポスが本格出番というのは同じだが
その中でエウロペだけは実装済みでも成り立つって感じがするのよ
-
>>137
ポケモン風に言えばカリギュラに大召喚器持たせて進化させたようなものだし
-
>>148
実際そうじゃないの?
絶対勝つ為に七騎出動するんだろう本来は
-
3倍ガウェインは硬いだけで割と猪武者だからなぁ…
-
ローマは冠位霊基のままゼウスと戦っていただろ
-
>>147
つまり砂嵐も自力
-
>>150
いや再臨どうこう言うならローマもゼウス戦時点で3臨だったぞ
-
普通のオリオンはそろそろ名前表記をアルテミスにしてもいいんじゃないかなって
何章クリアとか条件つけて
-
ロムルスのマテリアルに出てくる拡大変容がそもそも意味分かんないです
桜井作品用語で調べれば分かるかと思ったが結局調べても分からん
「ルビの元ネタとも関係ないし意味は登場人物使い方からして何か変化強化巨大化っぽいけど不明」みたいな事が書いてあって煙に巻かれてる感
-
>>157
召喚器で召喚された時点では一臨だったよ。その後に速攻で再臨してたけど
-
まともな勝ち星や見せ場もなく
設定だけで3倍ガヴェィンに勝った?!
はもう噛ませとしてすら厳しい
自分は強いが故の噛ませ〜ってポジに胡座かいてないで
3倍でも今じゃ(相対的に)大した強さじゃないトップクラスには程遠いという部分を受け入れ頑張って勝つ格好いい姿見せて欲しい
-
>>147
そこら辺は謎
冠位が普段は通常霊基で見分け付かんのならデイビットの鯖見て冠位だと分かったなら冠位霊基のはずだし
何をもって使い分けてるのか、使い分けられるのか分からん
-
本来与えられた冠位としての力を無視して別に使ってしまったら冠位返上って流れなんだろう
オリオンローマも冠位としての力行使したのは最後だけっぽいしね
-
翁も最初から冠位と見られてるから計測で分かるんだろうけどオリオンはどうなんだろう
-
冠位は返上しなきゃいけない状況にすぐなるよな
再交付とかされないの?
-
復刻が新イベ並にリソース使うので駄目なら大奥は諦めてあげるから
カーマだけPUすることを特別に許してあげてもよくてよ?
-
>>165
返上しないとカルデアに来れないとローマが言ってた
だから返上しない冠位が出てくるとそいつは実装されない
-
シナリオも次元式もフィールドも何もないイベントってなかったっけ
初期ネロ祭とか?
-
>>165
ていうか捨てられるようにしてる時点でもうやれって言ってるようなもんだろ
捨てられて困るなら最初から捨てられんようにするわ
-
>>159
ロムルスのマテリアル文中での拡大変容は
そのまんまでかくなって変形するって意味でよくね?
-
翁「ビースト止める為に冠位の力使いたいんだけど」
抑止力「駄目です」
オリオン「アルテミス撃ち落としてオリュンポスに行く為に冠位使いたいんだけど」
抑止力「駄目です」
ロムルス「カオスが地球4割吸い取ろうとしてるので追っ払う為に冠位使いたいんだけど」
抑止力「駄目です」
抑止力はケチ
-
ビースト案件以外で呼ばれたら冠位なしだけどビースト案件になれば抑止力から冠位渡されるんじゃね
-
めんどくさいから暫くカルデアで働いてきますね…
-
図録届いた人おる?
新情報とかありましたか
-
デイビットと契約しているグランドを汎人類史の抑止力が容認しているならば、デイビットの行動は抑止力の意に従う物なんだろうか
-
>>171
カルデアとかアルテミスに肩入れするのが禁止だからね
警察が親族の事件捜査できないようなもんだろう
-
目標も達成方法も教えないせいで派遣されたほうも混乱してるし抑止力さんはもう一度やり方を考えたほうが良い
-
>>171
ティアマトに翁アウトだけ意味わからん感
ビースト相手じゃん
-
>>175
あるいはデイビットがなんかバグ使って無理矢理冠位召喚できたとか
デイビットならやりそう
-
>>168
ついに激闘!クラス別サーヴァント戦が復刻される時が来たのか
-
南米にビーストが降臨してるだけでは?
-
>>178
予定通りゲーティアと戦ってください
-
冠位の申請や再交付はいちいち抑止力にお問い合わせしないといかんのか
めんどくさいな
-
ORTちゃんビーストなの?
-
いつになったら返上されずに普通にビーストと戦ってくれるんだ
-
>>179
ガタガタ震えてケツで飛んだり上に落ちていくデイビット
-
グランド武蔵ちゃんがかっこ良く参上するのが本当に楽しみ
再PUと共に大幅強化が有れば最高なんだが
-
>>178
カルデアが死んだ後なら別にいいよ。カルデアの為に冠位の力使うのがアウト
-
ただ冠位返上しただけじゃ別に力は落ちないんだっけ
翁は死を付与するのに力を使っちゃっただけで
-
>>184
人類から発生したわけでも、フォウ君のように人類から影響受けているわけでもないから違うんじゃね?
-
やはりカルデアは悪の組織
その証拠にビーストが複数いる!
-
>>189
冠位を捨てないと任された仕事以外に冠位の力使えない
捨てれば何にでも使える
-
装備から外すことが出来ない呪いの冠位とか出てきそう
-
>>179
デイビットへの人物評の「孔」って文字通りで、英霊の座へ通じる孔を作ることが出来て、そこから直接サーヴァントに来てもらったとか
-
>>191
ちなみに新しく産まれたビーストもカルデア産らしいですぞ
-
冬木のエミヤが「カルデア?殺らなきゃ」ってなるくらいカルデア自体が真っ黒らしいからなあ
ぐだぐだに紛れて坂本さんと沖田ちゃんがしれっと派遣されてるし
-
グランドバーサーカーとかホイホイ捨てそう
-
カルデアが悪いでぐだ達が攻撃受けるのも何か気の毒ではある
-
>>197
喋れないバーサーカーだったら冠位捨てる宣言もできないから……
-
>>195
現在でてるビーストはティアマト以外全員カルデアと何らかの関係があるからなぁ
-
>>198
言うて既に巻き込まれただけなのに世界を壊す悪魔だなんだと言われてますし
-
ぶっちゃけベルラフムにすら串刺しにされる翁が冠位なしでガウェインに勝てるわけないやん
-
>>198
まあ抑止力から攻撃されてる訳ではないし
冠位としての力使わなければ一応手を貸す事は出来るみたいだし
-
抑止力くん融通効かなすぎて草
日本社会における上層部か何か?
-
ビーストと異星の使徒輩出してる平安京
-
>>202
申し訳ないが食らいつくという文章をそのまま捕食と思い込んでるクソアニメはNGで
-
>>200
コヤンとカーマは関係ないだろう
コヤンは向こうから乗り込んできたしカーマは良さそうなの選ばれただけだから
-
山翁「冠位よりアサシンを捨てたかった…」
-
グランドも出すしかねえな平安京
-
抑止力「まだ全員集合できてないんで待って」
-
>>202
あれ1体が魔神柱クラスで鯖数匹以上の強さなんだぞゲームだと即死祭りだが
-
この調子だとGW中エターナル虚無に入りそうだし、婦長とアスクレピオスが感染症対策について教えてくれるプチイベントやっちくり〜
-
抑止力「定時で業務は終わるし、従業員は安く使うし、マニュアルは守ってもらう」
-
冠位が仕事しなくても最終的に敵の目的をご破算に出来れば抑止力くんは満足だから
むしろそれがしたくてわざわざ冠位棄てられるようにしてるまであるわ
性格悪いもん
-
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 巻き込まれただけ!?ふざけんじゃねえお!
/ (__人__) \ 自ら異聞帯を壊そうだなんて盗人猛々しいお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 他の文化圏の人が頑張って作った世界に
\ |ェェェェ| ./l!| ! 敬意を払うのは当然のことだお!
/ `ー' .\ |i 汎人類史なんて今すぐ法律で規制すべきだお!
/ ヽ !l ヽi カルデアはみんな死ぬべきだお!!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
-
>>207
キアラとカーマはカルデアに召喚されちゃったから
コヤンはカルデアにいるサーヴァントの分体だし
-
>>211
まあマーリンなら余裕で勝てるんだけどね
-
その翁にすらギフト貰っても勝てないんだからガウェインが殺されるだけだわな
-
そういえば抑止力がちゃんと抑止したことあったっけ?
-
>>209
落とし穴に落として埋めると問答無用で消せる能力
-
>>201
おまけに手ぬるいもっと追い込まれろとか野次られてる……
-
ンンン、拙僧の見抜いたとおりカルデアは悪でございますな!
-
6章でグランドセイバーが出るのを楽しみにしてるけど候補結構多そうだよな
Fateの顔のアーサー王・ファンから候補としてよく名前が上がるシグルド(すまないさん)・霊基喪失が怪しい武蔵・十二勇士のやベー奴ローラン・キャスパリーグを退治したことのあるオジエetc.
一人が剣冠位捨てた直後に新たに冠位となった鯖召喚とかやってみてほしい
-
カルデアがホームのマシュがカルデアこそ本当の敵だったと知ったら再起不能になるくらいに折れそう
-
バレンタインのリンボは一体何を送りつけて来やがるのか…
-
>>223
アルトリア以外やられても正直微妙な面子だわ
ギリギリローランが盛られまくって何とかって位だな
-
絶対に折れるマシュ「負けない!絶対に負けない!」
-
>>225
箱いっぱいに入ったミカン
-
リンボから誕生日を祝われる日も遠くないぞ
-
剣盾装備アルトリアだろうなぁ・・・
-
むしろ既に十数体もいるキャラを今更グランドで追加されても困る
-
マシュにはぐだへの感情に悩む段階が欲しかった
-
誰も実装されるとは思っていなかった男、マンドリカルド
-
リンボはそもそも鯖化するのか
生き返らせた恩を仇で返したベリルでさえ死ぬまで仲間のくくりに入れてたキリシュタリアが露骨に嫌悪感示してたようなヤツだぞ
-
GWの新規イベントがコロナのせいで延期か
コロナの影響なくても延期してそうだったが
-
特別な守護者と言われる人以外にあり得るのかな?
-
>>233
そもそも誰も知らなかった男、マンドリカルド
-
>>231
合体するしかないやろ
七英雄みたいに
-
>>233
マイナー鯖もっと増やしてほしい
ギースリとか
-
アルビオンの竜が関わるとなるとすまないさんはあり得なくもないと思ったり
-
リンボが思ったよりまともなものくれたらギャップ萌えしそう
-
>>227
でもお前8人目のクリプター疑惑濃厚だしどうすんの?
-
>>234
元ビーストたちをカルデアに招いてる時点で今更
これから愛玩の獣もアサシンとして招かれる予定ですし
-
なんとなくグランドクラスは出典が全部違ってほしい
-
黒幕「デミ・サーヴァント、マシュ・キリエライト。君は私の計画の尖兵だ」展開はあるやろ
-
あんだけ好き勝手やってどの面でカルデアに来るのかすごい気になるよリンボ
-
まだ出てないビーストもいるから、残りの冠位の条件は何とも言えないが
ビーストの能力を中和または特攻で倒せるようになってそう
-
>>245
その尖兵一部で蒸発してたけどいいんすか
-
>>240
竜ってだけで関わるなら竜殺しみんな参戦するわ
-
>>224
カルデアが悪の組織だった事ぐらい今のマシュは知ってる定期
-
>>246
後ろめたさなんて奴の辞書に無いだろうから、
ンンンン召喚されまかりこしましたぞwwwwってニヤニヤしてるだけだろ
むしろ、喚んでしまえるカルデアの方がいつものことだがつくづくおかしい
-
アルビオンの竜はビーストではないだろうしな
6章に出そうなキャラとしてはジークフリートはありかな
-
>>246
拙僧のこの面下げて
-
グランドセイバーギャラハッドとかないですかね
-
どの面鯖そこそこいるからな
-
>>246
そもそも異星の神の使徒の記憶がカルデアのサーヴァントとして呼んだ時に引き継がれるかもわからんし
-
竜退治なら円卓最強も
-
座にいるリンボは綺麗なリンボ
いまのリンボは異星の神とマリスビリーのせいで
ああなっちゃっただけだぞ
-
>>251
失礼なリンボにだって後ろめたさくらいあるぞ
失礼働いたら首切るくらいの誠意は
-
>>258
多分元からああでしょ
-
今のところはだが、インド神話、北欧神話、ケルト神話から冠位出なかったな
-
>>253
この煽り死ぬほど好き
-
>>254
ありかなしかで言えばありだと思う
-
>>258
パープルさんの言葉見るに生前からああでは・・・
-
一部一章で非道の限りを尽くした竜の魔女も、何年か後の夏にはマスターと一緒にキャッキャウフフしながら薄い本作っているし
-
>>248
そやった
-
地球生命の裏切り者になった学士殿もヴェルパーに接触するまでは仕事は真面目にしようとしてたからなぁ
リンボはどうなるか
-
>>256
でも異星の神の使徒の記憶持ってる邪悪なリンボと持ってない綺麗なリンボなら
前者の方が欲しい感ある
-
グランドセイバー筆頭候補のアルトリアか武蔵が実際にグランドになったらこのスレは絶対荒れるだろうな
ちなみに俺も荒れるよかなり荒れる
-
リンボなんて召喚2秒で即送還だろ
-
リンボ売ったら逆にレアプリ減りそう
-
抑止力さんのスカウトが無いんだからグランドセイバー武蔵はあるまい
まあ男の方の武蔵ならワンチャンってくらい
-
リンボは綺麗になったらつまらないキャラだと思うから
あの煽リストの小者臭全開のリンボが欲しいよ
-
>>269
汎人類史の存在でもない武蔵はともかくアルトリアはいかんのか
本来なら特別な守護者だとマテリアルに既に載ってるのに
-
>>248
尖兵なら別にいいんじゃないか?
-
>>254
通常の聖杯戦争で呼べなかったりソロモンに格が負けてなかったりで割とあり得る
-
>>269
グランドセイバーはプロトアーサーでええやん
フラグも立ててんだし
-
「その無念その恨み実に素晴らしいですぞ。拙僧も昂っておりまする。」は戦闘勝利時のセリフだろうか
-
それでも俺はアルトリア が13拘束解放とアヴァロンで邪悪に対する最強の矛と盾を一人でやってるのを見たいんだよ!
-
原作でチート使って無敵状態になり幼女をバラバラ人形にしたり綺麗なワカメ殺した残虐超人が劇場版ヒロインやったりもしてたな
-
どうせリンボも晴明へのコンプレックスであーだこーだって被害者風な話が出て
死に際になんか良い話風の回想するだろうし
-
なんのイベント復刻するのかなー
楽なのがいいな
-
依頼されたから断らなかった、仕事は選んでほしい村正
誕生するものを祝福したい、いつもの言峰
二人は異星の神に従ってる動機もはっきりしてるけど、リンボはなんで従ってるのかね
-
アルトリアは別に良くね?皆そうだと思ってるだろうし荒れる要素は内容に思えるが
まあありきたり過ぎてつまんね…とは思うけど
-
またグランドの話してる…
-
>>283
あいつ別に上司いるっぽいから
-
>>269
アルトリアさんは、ならなかった場合が一番荒れると思う
別になって欲しい!って訳でもないんだが、
ずっと出番無くてグランドの出番すら貰えないとかプギャー!的なアレで
なったらなったで感動も正直無いし
出番無いのに武器の設定だけここ数年で妙に盛られまくって、
変な立ち位置になってしまったなと
-
グランドセイバーアルトリアは知ってたってなるだけで荒れはしなそう
-
>>279
拘束ギミックをパクられたプーサー可哀相
-
>>274
設定としてお膳立てされてるのは分かるけど嫌なんだよ
忖度な気がしてならん
-
散々何もなかったオルガマがとうとうあれだからな
これでアルトリア何もなかったら……
-
アルトリアがグランドになって大荒れするのってなんか流行ってるからやってるやつくらいでしょ
-
つまり自分が嫌なだけでは?
-
なんか地球の敵かなんかにすごいパワー発揮するんじゃなかったか青王
異星の神には正にって人選じゃないか
-
カルデアの実績知らないわけでもあるまいに勝てる気まんまんなのは異星さんからもらったパワーがそれだけ強いんだろうか
-
まあグランドセイバーギャラハッドなら盛り上がりそうだしアリかな
-
キャメロットで剣を返された獅子王が冠位持ちになるのは綺麗な流れな感じもするがなあ
それならアッくんの曇りも晴れる
まあその前に剣か狂で冠位ローランが来てほしいけど
-
アルトリアが冠位じゃなかったら今までの全体セイバー業界はいったい…
-
むしろアルトリアが満を持して出てきてグランドにならなかったらそれこそ嫌です…
-
グランドを統べるグランドグランドサーヴァントになる位はあるかもしれない
-
>>284
なるの嫌!って訳ではないが、なっても別に話的にそんな熱く面白くもないよな…ってあたりが気の毒である
予定調和過ぎると言うか
-
>>286
しかし自然発生したコヤンとは違って、リンボは異星の神に召喚されてるんだよな?
記憶持越しの法でも持っとるのかこいつ
-
青王とプーサーを融合召喚してグランドセイバー顕現なんでしょ
-
>>289
攻撃力のアーサー、防御力のアルトリア的に思ってたら別にそんなことはなかったな
後全く同一の存在というならアーサーにもNP30くれないかな
-
>>299
セイバーのアルトリアは書ききった出番なしと言われてるからなあ
だからプーサーでええやん
-
じゃあ逆に誰が居るんだよってレベルだしな
盛られ設定抜きにしてもエクスカリバーは世界で一番有名な聖剣だし他の面子もパッとしないし
別に青王がグランドで召喚されて全力カリバー見せるだけでも盛り上がるでしょ
-
二流…
-
>>300
トップグランドサーヴァントになるんです?
-
>>303
なにそのアシュラ男爵
-
未来に蘇る王が伝説通りに自国に現れた人類悪に対して決着をつけるために聖剣を振るう以上に美しい展開はない
俺はこれ以上なく熱くなるよ、ずっと見たかったものが見れるならね
-
アルトリアなんてSNやってればええねん
ここはずっと放置かまされてるFGO産の槍王に6章の出番を譲るんや・・・!
-
じゃあディルムッドをグランドにしてみる?
-
プーサーは宝具強化さえくれば文句はないから早くくれ
-
>>301
いやそれは話見てみないと分からんけど
グランドアルトリアで全開のカリバー見せてくれるならそれはそれで良い
-
そもそもビーストは人類史の内側から出てくるって設定の時点で星の外敵感ないからなあ
-
>>304
それより宝具強化が欲しいなぁ
カード性能は初期鯖レベルだし火力だけでも上げて
-
>>248
異聞ギャラハットっぽい奴が人理焼却を阻止したせいで漂白が確定したって責めてたからマシュ生還時点で軌道修正された可能性も
-
きのこ自らアルトリアの話はSNで描き切った言ってるのにこれ以上出しゃばられてもウザい
-
昔から言われてる贔屓癖でどっちに転んでもいい事なさそうってのは悪癖の極地みたいで凄い事になってるなって
-
グランドセイバー☆ジェネシックアルトリア
-
悟空がボロボロにされても結局勝つからドラゴンボールつまんねみたいな理屈だな
-
キリ様の魔術回路は一部破損しただけで毒は解毒できた筈だよね?
-
>>310
異なる歴史を辿った異聞帯にそんな伝説あるのかね?
-
グランドセイバー:不明
グランドアーチャー:超人オリオン
グランドランサー:ロムルス・クィリヌス
グランドライダー:不明
グランドキャスター:ソロモン、マーリン(候補)
グランドアサシン:山の翁
グランドバーサーカー:不明
まあ、トリはGセイバーだろうけど、次は誰が来るかね。
-
グランドセイバー=アルトリアは予想するのは張り合いなくてつまんないけど
物語的には普通に盛り上げられる要素だし良いと思うよ
そこら辺は話を実際に見ないと判断出来ん
-
少なくとも今カルデアにいるプーサーは冠位じゃない時点で冠位プーサーは厳しそう
活躍はしてほしいが蒼銀でもプロトでもいいから出番はまだか
-
意外とグランドライダーがアルトリアだったりしてな
騎士王だし
-
出すならSNと話の折り合いどう付けるんだろ
SNのセイバーさんは二回の聖杯戦争を経て答えを得てアヴァロンで眠りに付いて抑止社畜回避してるが
答えを得てないセイバーさんが過程よくわからんまま抑止のグラ鯖として出るのって、きのこ的にはどうなんだろ
こじつけやろうとすればどうとでもなるだろうが
-
>>318
だよなぁ
ただでさえ派生ぽこじゃが増えて跋扈してるのに
-
やっぱりグランドライダーはドラゴンに乗ってほしい
-
そろそろビーストクラスの味方鯖が欲しいなあ、愛歌に期待
-
そもそも予定調和でいい部分があるから
例えば誰も予想しないからって冠位術に術ジル持ってきても、それこそ喜ばれんよ
-
エクステラとかで良いから勢揃いした冠位鯖操作出来るゲームいつかやりたいわ
-
ギルガメッシュは色んな作品に出て敵役や副官や主人公や相棒や王様生活を満喫しているというのに
アルトリアさんは出しゃばるなと言われる悲しみよ
-
>>326
それいうならカルデアのアルトリアも冠位じゃないな
-
>>330
えっ、マルタさんはグランドライダー?
-
弓は無限湧き処理・槍はテクスチャ張替え・術は監視・殺は死の付与って感じっぽいが剣とか狂は何か予想出来そうだが騎あたりは役割読めんな
-
>>327
ついにオーバギュくんにスポットライトが当たるときが来るのか
-
>>335
そりゃそうでしょ
-
>>330
グランドゲオルギウスが一瞬思い浮かんだが
あいつドラゴンに乗ってないな
-
そもそも予定調和の何が悪いのか
ベリルだってさんざん言われてたキリ様アゾったんだしそんな逆張りばっかりしないでしょ
-
アーサーはビーストキラーだけど異世界の騎士なのでこっちの世界の冠位は無理とかなんかね
-
冠位狂セイバーライオン(小声)
-
グランドキャスターの千里眼みたいに冠位の条件とかハッキリしてないとなんでもありであんまり厨二的に面白くないな
翁とかオリオンみたいにわかりやすいのならともかくロムルスは肝心のグランド版で素手で来るし
-
プーサーはアヴァロン追い出されてそのまま来てるだけだし冠位はねえな
-
>>335
そりゃそうだがプーサーが出て来た時にビースト追い回した末にカルデアにいるプーサーじゃなくて座から冠位プーサー出てくるというのもないだろうと思って
-
>>330
日本昔話の龍の子太郎だな
-
>>337
個人的な予想としては災害並みの攻撃を弾く粛清防御持ちとか
あるいは単独顕現で逃げられない為に世界を渡れる移動宝具とか
そんな感じな気がする
-
>>340
ルーラーで実装されるかと思ってたわ
ビッグネームなのに不遇だなあ
-
もしかして今のなろうとかつまらんのが多いのは逆張りしまくれば面白いと思ってる人が多いんだろうか
-
>>341
アゾット自体はキャンセルしたんだよなぁ。さすキリ
-
>>338
特 に 何 も な い オ ー バ ギ ュ
……いや、特に何もない馬に乗ることで特別な何かを付与できるからグランドライダー? だからオーバギュは特に何もないのに名前が残っている?
-
ロムルスはほんと槍持ってきてほしかった
黄金聖闘士ネタやらせたいための光の腕=槍みたいな無理矢理感で悲しい
-
>>335
アルトリア は本来は特別な守護者なのを
何故か通常霊基で読んだのがカルデアにいる青王だから
寧ろ冠位やら何やらの特殊状態がデフォルトだと思うぞ
-
ローマ「素手で光の槍を撃つからランサーなのです。なにもおかしくはないのです」
もう何がなんだかわかんねえな
-
>>353
槍持たないノーマルランサーがいてもいいけど、グランドを冠するからには
こじつけじゃないスタンダードさがほしいところだな
-
>>352
ゲームで言えばスロットだけ大量にあってカスタム自由な性能とか?
-
>>356
スタンダードさで言うと大剣もって鎧着てる初代様も割と外しまくってると思う
-
アルトリアが冠位なのはまぁそうなんだろうけど
グランドセイバーの条件をどういう設定にするのかが分からん
聖剣は星の外敵特攻で星の内部から生まれる獣相手に振るうものでもないし
拘束も一対一の戦いであるとか本来7騎で戦う冠位と相性悪いし
-
きっと槍は星3ロムルスに遠慮したんだよ
-
元がグランド状態じゃなくても
オリュンポスの召喚式みたいに何らかの理由を付けて出てくるかもしれんし
そこはシナリオの内容でどうとでもなるのでは
-
>>354
特別な守護者って
そりゃアーサー王は本来アヴァロン行きで守護者にならないから
-
何やかんやグランドは相応の格と強さを持って来てるからな
こいつらと並べるセイバーなんてそれこそアルトリアくらいでしょ
-
なら公平にビースト6Rメタを女の父上、ビースト6Lメタを男の父上にやってもらおう
ビースト複数体なら同クラスのグランド同時出現もいけるやろ
-
>>358
でも格好は外していてもちゃんと暗殺はするから……
オジマンの首もとったから
-
腕が槍でランサーなら手が刀でセイバーでもいいんだよね?
-
>>366
ベディやん
-
日本から一人くらい冠位出さないかな
-
>>366
アガートラム…
-
>>366
ベディとかそうだよね
-
>>366
銀の流星!
-
何もかもオリオンと比較されて割食ってるとは思うよローマ
-
>>368
ありそうなのは晴明とかヤマトタケルとか
既存ので言えば俵さんくらいかな?
-
ビースト6はイベント消化になるかな? ネロちゃまが候補らしいけど、6章7章共にローマ案件には絡まなさそうだし
そういや3もLR両方イベント消化だったな
-
>>366
アルトリア:「この世の全ての食材に感謝を込めて……いただきます」
-
グランドアルターエゴ、村正説
-
>>368
冠位術晴明にご期待下さい
-
>>368
まあ晴明とかくるやろ多分
-
>>358
他のハサン軍団が地味な暗殺手段で、
その初代が正面からの剣一本で一番強いって言う
周りをとりまく設定含めて格好良いんだろ翁は
裏付けがあるからこそイレギュラーさが特異さを出してる
槍持ってないランサー自体は他にも居るからなあ
-
清明が千里眼持ちでグランドキャスター資格ありとか
ありそう
-
というか青王はアイコンであり毎回キービジュアルにも参加してるやろ
なのにシナリオ参加なしの方が不思議なんだが
もうアイコンマシュでいいじゃねーかそれ
-
>>373
日本と中国から一人くらい来ると思って楽しみにしてる
-
日本からビーストは出たからそれで我慢するのです
-
でも晴明ってリンボに殺された事あるよ
-
総ツッコミワロタ
でもアガートラムはエクスカリバーだったわけでちょっと意味合い違うかなーって
-
ヤマトタケルとか来たらクラスなんじゃろ
-
>>381
ぶっちゃけ武内が書きたいから書きましたぐらいにしか思ってねぇですはい
-
>>368
今までのところグランドは全て別の文化体系から来てるっぽいのでワンチャンあるのでは?
まあ、一つの文化体系から二人も三人もグランド級が出てたまるかって話だが
-
>>376
メルトリリスやろ
-
>>381
FGOのストーリーでアルトリアと言えば黒王なのに青王がアイコンやってるのがおかしいからなあ
-
>>359
本来は人類の内からくるビーストでも
「異星の神」と名乗っちゃったせいで特攻対象になってしまうとか
概念バトルの型月だと割とやりそうかも
-
卑弥呼をアルトリア顔で出そう
-
その体は、きっと剣で出来ていた
これでアーチャーの人もいるんだぞ
-
グランドは強さそのものよりも確実にメタ張れるかどうかが重視されてる感じ
まあ抑止力さんいっつもそんな感じだけど
-
>>348
逃亡封印あたりはありそうだな
-
最果ての塔関連がグランドランサーの資格説だと天逆鉾に触れた逸話ある龍馬とかはあり得るのかね
-
>>359
プーサーがビースト6の派生をプロトで倒してるから問題ない
よく勘違いされるが、エクスカリバーの生まれがセファールの為に作られただけで
星の外敵特攻なんて能力はエクスカリバーにはない
-
地味〜に、生きてる本人がグランド並みとか言われたお朕パネェなと思い起こしたのでした
-
>>180
いうほど激闘だったかね...
今ならセイバー倒したら呼符じゃなくてイアソンくれそう
-
>>398
マーリン…
-
>>387
割とこれで終われるから困る
-
FGOアルトリアはビーストでも面白いかも
-
>>396
カオスまでの道を高千穂峰で舗装してくれる坂本さん…?
-
今後クラス被りのグランドって登場するかしらね?
ソロモンはまあ、術でマーリンと被ってるけど実装されてないし。そもそもマーリンまだグランドじゃないし
-
>>387
そりゃ他の人物書くより青王の方が武内のテンションも違うだろうな
Fateの顔といえば青王!でアイコンだろうな...
でもジャンヌでも大して変わらんよね...
-
ネロの獣はフラグは長年あるけどきのこに書く気があるのやら
-
光の槍が如き腕!
って言われても全くそんな感じしないもんなw
-
アイコンも2部ビジュアルもグランドアルトリアで大活躍すれば解決だね
-
>>405
マシュかフォウかぐだーズにしようか
-
>>404
ビースト案件において召喚されたグランドが役目終えるなり破棄された場合どうなるかわからんから不明だな
漂白案件解決までは補完され続けるのか、欠番として次のビースト案件まで誰もいなくなるのか
-
正直とっととアイコンマシュに変えろよと一部の頃からずっと思ってる
-
余もオルタ商法始めるって信長総進撃で言って一年近く経つとは
-
>>400
まあマーリンも凄いけども、お朕は混血とかじゃなく、
普通に純人間からあそこまで至ったのが凄いなと(ぐっさん参考資料にはしてるが)
カーチャンなんか芸者さんやってた一般人だぞ
-
泥はアイコン変えられるんだっけか
なんか昔このスレでも流行ってたような
-
まあ今後要所で活躍しようがようやく活躍貰えたってだけで
FGOのメイン張るような役どころではそもそもないからな……
いつまでアイコンに居座ってるねんって気はしないでも無い
-
冠位サーヴァントも座の本体の影というのは変わらないだろうし
冠位返還しても座の本体に資格がなくなるわけではないんじゃない
候補複数でも限りはあるだろうし
-
アイコンの人はfateにおいて原点にして頂点だから……
-
>>359
アルトリアの聖剣にはそういう条件はありませんでしたーにすればいいんじゃね
所詮後付け設定だし
-
朕も古代皇帝だし神の加護とかそういうのあるんじゃね
古代王は神の代理人設定じゃなかったか
-
中華皇帝ってみんな龍の化身なんでしょ?
-
>>418
条件あるってもう言われてるんだが……
-
>>416
基本的には同意だけど、鯖の行動が座の本体に影響与えるケースはある
ソロモンだけじゃなくてホロウのライダーさんとかもね
-
>>416
それだと冠位捨てるの渋って6章で傍観してた翁なんなの感
-
グランドのロムルスはどの武器でも使える万能宝具の射殺す百頭を持ってきちゃったのもランサー感薄くなるわ
-
>>417
の割に増えるだけでわりと扱い雑じゃないですかね
最近は凛も増えまくって草
本物のイシュタルにはいつ会えるのやら
-
まあアルトリアのカリバーにも制限がありますなんてFGOで突如言われた設定やしな
実はそんなのありませんでした!てへへ
でもまあ
-
世代交代でFateの顔は武蔵ちゃんだよ
-
ナインライヴズ・ローマってオリジナルと何が違うのか
-
グランドライダーだけ予測付かない
-
>>418
なんぼ後付け重ねるねん
そういうのが萎えるんや
-
サーヴァントユニバースを見てるともう疑似の姿が本物と一緒なのかもしれない
-
>>421
プロト特有の設定だったのを盛るために後付けするから面倒くさいことになる
-
>>428
ヘラクレスのオリジナル技術を逸話なりマルスなりで継承したってだけ
-
後付けはより神秘の濃い後付けに負けるんだぞ
-
>>422
考察になるんだけど、座の本体の根幹を揺るがすような重大な変化は封印されたりしそう
静謐が愛を知って座に戻ると、その記録を独占してしまい、もう一度静謐を召喚しても愛を知らないように
-
>>434
味付けに見えた
-
>>431
ギミック生かすための拘束設定がかっこよかったのに
アルトリアさんのただ光ってるカリバーにも制限付けたら
あのプロトカリバーの拘束ギミックマジでただのお洒落でしかなくなって草なんだ
-
神秘マシマシの濃い味付けの料理を出すサーヴァント
-
>>436
キュケオーンのことかい!?
-
>>438
オリュンポスのエウロペだな
-
マスターアルトリアからマスター設定をとって実装しようか!
-
アルトリアのカリバー盛るのはいいんだけどプーサーのパクリみたいな条件は辞めて欲しかった
そんな状況でコロコロ威力変わる剣だとSNでカリバーの威力がどうたらとか士郎が色々と考えてたの馬鹿みたいじゃん
-
>>423
一度派遣されたら役目果たすまでホイホイリソース使うわけにもいかんのじゃないか
派遣主が人格も考えも何もわからない抑止力さんだから
後任がちゃんと来るかもわからないし
-
我が王ちゃんとアヴァロン持って来れる? 大丈夫?
-
>>438
ノッブ「濃い味付けはジャスティス」
-
>>423
渋ってたんじゃなくて翁からすればどっちも一理あるってだけだろ
-
>>419
そう言う補正もあるだろうが、朕何気に幼少期から人生超絶ハードモードだから…
父親は元は太子じゃない捨て駒人質にされてた王族で
商人が「もしかしたらコイツ使えるかもしらんな?」って愛人の芸者を譲って、
それで生まれたのが朕で幼少期はオワコン人質生活してた
生まれながらに恵まれた王族では無かった
-
味付けはより神秘の濃い味付けに打ち消される
知らなかったのかいピグレット
-
>>442
割と重要な事なのに誰にも話さないアルトリアさんとかいう悲しい図になっちまったからな
13制限なんて付けずビーストとか外敵とかなんか世界がやばい時には真の力が解放されて
プロトカリバーの全開放と同威力になりますくらいの雑さで良かった気がする
-
>>437
あれプロトカリバーのギミックあってこそのカッコ良さだよねえ
-
プーサーの聖剣は風王結界と13拘束の二重の鞘なんですよとかドヤってたのにな
-
>>446
そんな事言ってたっけ? 砂漠の民攻める算段してたオジマンは首落として警告してたのに
-
中国4000年の神秘の味付け麻婆
-
インドのカレーが全ての神秘を凌辱する
-
>>432
ルキウス倒したのもアーサーだけの設定だったのにアルトリアも倒してることにされたしな
-
>>449
プーサーも愛歌に十三拘束の説明してない気が
-
セイバーは士郎の前で嘘ばかりつくからな…
-
近年のアルトリアさんは武器がスゴいって外付け設定ばかりされて
本人の描写は無いまま外付けだけモリモリされてるから、
アンバランスで変な状況になってしまったなあと
スゴイスゴイされても、本人の描写置いてけぼりだと微妙な気分になる
-
ローマと戦って勝った描写はGoAのアルトリアが最初なんだが……
-
プーサーのエクスカリバー解説
星を救う輝きの聖剣
星を滅ぼす外敵を打ち倒すために作りあげられた、
およそあらゆる悪を退けるための黄金の刃
だから異星の神案件に噛んでくるかも〜?
-
つーかアルトリアの13拘束ってロンゴミの方じゃなかったんか
-
アルトリアさんがFateの顔的な立ち位置なのは分かるけどFGOのアイコンは普通にマシュで良かったかなって感じする
-
グランドアルトリアじゃなくてグランドプーサー
-
>>458
農民と白兵戦で勝つ以上の技量的な描写とかどうすればいいんじゃ
-
>>461
幕間でエクスカリバーに制限掛かってることになった
-
>>462
個人的にはカルデアマークでも良かったかなぁって
まぁカルデアが真っ黒すぎてアイコンが悪の組織って言われそうだけど
-
グランドビーストとか出てきたりして
-
カリバーが異星の神への切り札は結構前から言われてない?
-
>>461
槍王のマテリアルで聖剣と同じ封印と書かれてる
そして事件簿マテリアルでロンゴミニアドの封印の方が、聖剣の封印を真似して付けられたものと判明
-
>>461
どっちもあるよ。乳上達は槍の十三拘束は外してるらしいが
-
>>459
SNと矛盾する後付けなんぞ不要だったわ…
-
そんな大層なものをたかだかブリテンの一キングに預けてて良いんッスか抑止力さん
-
>>461
FGOで生えた
-
>>467
獣冠のビーストⅦなら既にいるよ
-
現時点で大量にアルトリアいるのにこれがグランドアルトリアだ!!とかやってもなあ
セイバーアルトリアだけでもう三体居るのに四体目でてもなあ
-
大国(ローマ)が弱って庇護が亡くなって大変からの
ローマが黒幕でしたは初見時!?ってなったな
-
でもどこかで我が王はグランドセイバーで出すんだと思いたい
そうでなきゃキービジュアルで黄色い板見せてるだけの人になるぞ
-
>>471
矛盾しないほうが少ないぞ
クラスもセイバーだけと言ってたのに
-
>>474
いやビーストを倒すためのビーストっつーか
-
>>458
エクステラシリーズで全力出せる状態のスペックの強さ書かれてるし
GoAでもガウェインが敬服する強さが書かれてるのにか……
-
武蔵ちゃんが好き
https://i.imgur.com/Vva5muQ.jpg
-
>>479
グランドルーラーすらいないらしいからおそらくいないだろうなぁ、そういうのは
-
根拠も何もないけど既存鯖でオリオンやロムルスみたいに
別霊基でグランドライダーになりそうなのってオジマンかな?と少し思ってる
個人的にどこかで限定オジマンが来そうな予感もするのもあるが
-
これだけめんどくさそうだとグランドセイバーが出てこないという選択肢を視野に入れた方がいいな
-
>>478
知ってる
萎えたわ
-
>>479
元ビーストのゲの字っぽい人が味方に付いて何らかのビーストと戦うかもしれない
それこそしょちょーボディとか
-
>>458
冠位セイバーがアルトリアって予想が出たときいまいちぴんときてないっぽい人が多いことの一因はこれだろうな
あんまり宝具の方ばっかり盛られまくると本人の凄さが分かりにくくなるのかなって思う
-
グランドとセイヴァーならどっちが強いのだろうと思ったりするが今の所唯一のセイヴァー覚者さんが本気を出したことってあったかな…
-
>>464
設定的に農民もパネェのは分かるんだけども
カリバー・アヴァロンで魔力供給万全なら超強いのは昔から分かってはいたけども、
とは言え昔の時点でも、そんな超絶最強とは思われてなかったよね?
と、武器だけモリモリされてる現状に感情が追いつかない今日この頃です
-
グランドクラスはギルガメッシュの幕間的に基本の7クラスだけみたいやな
まあアヴェンジャーやアルターエゴはバグ技みたいなもんだし、ルーラーは役割的に聖杯戦争が仕事場だし、当たり前といえば当たり前なのだが
-
でも英霊の強さ=宝具の強さってのはSNから言われてるから
宝具をひたすら盛るのは正しくはあるし……
-
>>488
本気出すと立ち上がるし宝具で平行世界ぶっ壊せるから本気の上限がもはや分からない
-
アヴァロン強化来るなら六章でモルガンと決着つけてからじゃないかな
-
ピースマンさんはよ
-
現時点での冠位は武器や権能が凄いという以前に
本人の力量が凄いみたいなとこあるからなー
円卓内でも力量じゃ中堅止まりのセイバーの印象はあんま良くない
-
ここで青王すげーすげー言われるより
無言でヘラクレスボコってたHFオルタの方が強キャラ感あった
-
武蔵ちゃんはキャラと設定がいまいち馴染んでない感じ
やりたいことは解るけど
-
エクスカリバーの特徴の一つだった神造兵装も
設定アップデートでカリバーさんと矛盾することになって
カリバーさんの神造とそれ以外って本当に同じ神造なんです?感出てきたし
なんだかよくわからない宝具になりつつある
-
セイバーで技量のみ評価して最強選んだらそれこそ武蔵とかになるんじゃなかろうか
それでいいのか?
-
今回、珍しくアルトリアさん駆け付けてくれた
-
でえじょうぶだ。三田さんが整理してくれる
-
>>496
まああれも影がいないとヘラ殺れないんだけどな…
-
>>495
冠位槍と冠位術に技量関係ないのにか
-
技量のみなら農民だし
念願のセイバー小次郎に皆満足だろう
剣豪の頃あんなに欲しい欲しいと言ってたではないか
-
冠位剣は型月的にアルトリアか騎士像の原型であるローランのイメージが強いけど
冠位騎はノア以外に候補が思いつかんな
デイビッドの相棒は冠位狂で決定してるんだっけ?
-
>>496
ゲームの時からHFの黒王は常に絶望感しかなかったし...FGOでなんか全てがぶっ飛んだけど
カニファンは置いといて
-
>>498
神造っつうより星造兵器だな
-
朕の絆ボイスを3章クリア前後で分けて実装するなら召喚ボイスも分けて実装してほしかったな
Sタルもカイニスもクリア前のボイスももっかい聞きたい
-
小次郎の火力じゃ付いてこれんだろ
-
いまいち強さがわからないキャラは
ufoに全力戦闘シーンPV作ってもらえばいいのだ
-
>>498
神造兵装は神、または神と同等以上の存在に生み出された武器と星3礼装で説明されてるぞ
-
>>499
まあ少なくとも今のストーリーの流れならなんらおかしい展開ではないなあ
俺はプーサーが冠位だと思ってるけど
-
剣豪の時にセイバー小次郎がその内実装されるんじゃないかと期待してたんだ
でもどうやら夢で終わりそうで悲しいんだ
-
弱体化主人公路線がメイン描写なのが原因よな
もっと聖剣ぶっぱしまくる最凶の青王を見せれば良い。HF3章とか
-
社長絵の小次郎いいよね
-
>>504
最強のドラゴンスレイヤーになってしまう
-
もう武蔵ちゃんはお腹いっぱいだよ…
これでまた再登場されても困惑しかしねえよ
-
未だ謎の多いクラスのセイヴァーは今後増えることはまぁないんだろうなぁ…
いやこんな事言ってたらどこかのタイミングで出るかもだが、救世主欲しさにガチャを回す事になったらなんとも言えない気持ちになりそう
-
>>510
まあ文章で長々とめっちゃ凄いんだよと説明されるより映像とかでドーンと強そうなシーン見せた方が分かりやすそうではあるかもしれない
-
小次郎は剣豪の描写が最高だったからアレで良いです
漫画では少し活躍盛られたけど
-
社長絵の小次郎は欲しいけど正直セイバー小次郎が欲しいかと言われるとうーん?
-
なんかしらんが武蔵ちゃんが先の境地行ったし小次郎も燕返しの先があるんだろうな
-
別にセイバー最強がアルトリアだからおかしいということは全くないと思うけど
アヴァロンさえ持ってれば
-
>>511
だからそれが設定アップデートだと
そもそも星からしたら神なんて格下でその枠に当てはめたら弱体化するってアルクでやってるのに
星の聖剣をわざわざ神が作ったのと同じ呼び方に貶めるとか弱体化させるための嫌がらせかよと
-
技術が〜とかそれこそ設定でもない好みだと思うが
小次郎にタイマンで勝つ以上の白兵戦技量が必要か?
-
冠位剣候補はアーサーとアルトリア以外は思いつかんなあ
-
>>518
教祖の恩恵にあずかる為に大枚叩くのは中々宗教的だな
文字通り皆信者になっちまうな
-
星からしたら神なんて格下
なおゼウスは星を破壊し星系毎焼き払う模様
-
>>505
デビは希望が狂鯖だったという情報だけで、あのグランドが狂かは不明
テスカだとするなら狂の可能性高いけど他に術や殺適正もあると思う
-
>>528
ゼウスは星の外から来た存在だしなあ
まあそのゼウスもカオスの髪の毛みたいなもんだが
-
青王「相手が悪いだけなんですー!私は凄いんですー!偉いんですー!」
グランドセイバーの真価が指揮能力で
冠位アルトリアはビットモビルスーツの如く円卓を操りながらアヴァロンに引き篭もってカリバるエゲツない奴かもしれないだろ!
-
>>525
ステ高いのに苦戦する技量だからなあ…
-
ここまで敵がインフレすると小次郎はDBのチャオズやヤムチャ枠だろ
と言うか宇宙戦艦なんてビーム無しじゃ無理
-
>>528
神霊と神と機神は全部違うからなぁ
-
>>528
宇宙要塞はノーカン、ノーカンです!!
-
神造兵装は単純にネーミングミスだなーと
腕力の強さのことじゃないですな筋力みたいな
-
>>530
アレに当てはまるのは土着の神であり星の外から来た神は
軽々超えて行きますみたいなオチにしたのは成程と思ったんだぜ
-
機神は人に敬われたことか嬉しくて新しく神の機能を増設したからな
-
星なんて亀仙人でさえ月破壊できるんだから余裕よ
-
>>524
昔から神造兵装がややこしい名前だったのは激しく同意する
だけど星が作る神造兵装、神が作る神造兵装の両方があるで過去作と矛盾もなくおさまってるなら良いのでは?
きのこの頭の中にあったものと、新しく作られて世に出た設定の区別なんかファンには分からない
-
多分小次郎は偏在してる
閻魔亭書いたのはきのこだから間違いない
-
所詮神は自然とか概念が形になったものだけど、機神は宇宙人だからなぁ
-
ゼウスは化け物なんだろうけどシナリオがあっさりしてたな
カオスに持ってかれた
-
おいおい双子のマイルーム性能サイコーすぎて宝具重ねたい病が発症したわ
なんだよこの漫才コンビ、兄貴も兄貴でこいつほんとに人間嫌いなの?ってキャラだし
-
小次郎は並行世界からどこにでも攻撃できるようにしよう
-
昔から神造兵装って名前なのに神様が作ったわけじゃないですは???ってなったからな…
-
ゼウスやカオスに勝つにはマクロスが必要
ガンダムじゃ無理
-
神造の定義は元々人の願い、想いによって生まれながら人の意思・手が介在しない形で造られるものだからな
正直東出とかの作る正直神造は嫌い
つーか燃えない
まひろちゃんのイガリマとシュルシャガナは秀逸だから
他のライターは見習え
-
>>541
カルデアの小次郎が武蔵が空位に至るには小次郎倒してないとダメだと知ってたし、下総で戦ってた小次郎が別の場所で男武蔵と会ってその事話してるしな
何かとんでもない存在である片鱗は出てる
-
あの兄の人間嫌いを浄化したアルゴノーツってやっぱすごいわ
-
機神はデウスエクスマキナの概念が一周回ってある意味面白かった
-
>>547
リアルロボット系じゃ無理あるからゲッターとかグレンラガン連れてこい
-
軍略が軍略じゃないからなこのシリーズ
-
>>532
力業は技量に含めていいと思うがな
豪剣がアーサー王の持ち味
-
SNから入ったなら神造の定義に疑問の余地とかないと思うんだがなあ
-
>>546
製造元:星さんだけど星造兵器って書くといまいちかっこ悪いでちゅので…
-
だって禿が舌抜かれて雀のお宿で死んだら閻魔大王が不憫に思って地獄で地位与えて
頑張ったから迷い家の閻魔亭任せられて現世に出たら雀に化けてる所ばあさんに捕まって
良い爺さんに助けられて閻魔亭切り盛りしてるのが雀の鬼の紅閻魔ちゃんだからなぁ
何もおかしな点はない
-
>>548
実際は宇宙戦艦がナノマシンと特殊金属固めて武器にしてましたは夢も希望もなかったなw
-
XX「……(ブンブン)」
(無言でロンゴミニアドLRを素振り)
-
アルゴノーツのQ宝具少なすぎ問題
-
>>540
SNだとそもそも神造の定義は「人の望みによって作られ ながら、人の意思に影響されず生まれるもの」で
カリバーは実際人々のこうであって欲しいという願いが星の内部で結晶化するという工程を経てるんで
今の神造かは神が作ったものだの、それ以上が作ったものだのは設定アップデート以外の何物でもないでしょ
SNの頃の定義とか欠片も触れられない
-
>>553
軍略は説明が説明になってないというか
戦術的直感力とか未だによく分からない
-
カリスマが集団戦闘の指揮能力……だけではなくなった
-
>>557
意味がわからない……
あと何でおまえは気配遮断とか単独行動とか持ってんだ
-
>>554
高名な聖剣とステ魔力放出あるのに無銘の刀に捌かれるのは正直かっこ悪い
-
>>550
イアソンさん、ほんとどうやってあの濃ゆいメンツまとめていたんです?
-
武蔵ちゃんが零の先に行けたっぽいんで小次郎も無限の先を見出して欲しい
-
なんでベディが軍略持ちなのかいまいちわからんです
-
>>550
イアソンと他のメンバーの有能さのおかげだな
-
>>557
最初に名前だけ出てきた時から何だよと思ってたが答え見ると分かる訳ないなと思いました
-
アスクレピオスとヘラクレスとアタランテはわりと常識人だから...
-
腹話術が出来るとスキル封印無効に出来るぞ!…なんで?
-
無限の先is何
-
イアソンは中の人のせいでもう口先の魔術師にしか見えない
まさかの再アニメ化
-
>>564
低ランクならともかく専門クラスでも持たせてもらえなかったりする高ランクなのがよう分からん
一番訳わからんのは腹話術でスキル封印無効だが
腹話術で無効も訳分からんが、舌無いのにどうやって腹話術してるんだ
-
幸運が回避じゃないし
-
力を技量に含めるのはちょっとスッキリしないわ
力を活かしたり操ったりするのが技だと思うんだ
-
紅閻魔は完全に型月オリジナルキャラで
そいつに舌切り雀のガワ被せて呼びました的な
小次郎と似たケースかもしれん
-
アトランティスのイアソンはガチ有能だったなあ
-
マスターは行間が読めない
舌切り雀の行間読めばこんな展開があったことが読める
-
>>571
医術のこと以外興味なくて医術のことになるとマッドな医者は常識人なんだろうか……
医者としての理想は正しいものだと思うけども
-
>>547
神コーン「俺に勝てると思うなよ?」
-
>>571
袖はどうだろう…
かなりクセがあるような
-
きのこも今やいかに拡大解釈するかが鯖作りの醍醐味と言ってるしな
-
冠位鯖って基本ビーストをどうにかする目的で召喚されるわけだし、
技量でも宝具でもいいから、ビーストをどうにかするのに必要な性能を持ってることが条件やろうと思うかな
-
剣豪と言えば地獄界曼荼羅で綱出て来ないか期待してる
マテリアルの関係者から見ても設定は出来上がってると思うんだよね
-
>>585
じゃあカリバーが効くビーストなら宇宙人のUマリー対象か
肉体は地球のやつらしいからORTマリーぶった斬る役目だな
-
>>565
しかし強い
カッコ悪いと思うかは知らんが、魔力放出も高ステもセイバーの才能
天眼使う武蔵は認めないとかじゃないだろ?
-
>>586
つまり茨木が主役か
-
>>568
他に持たせられるスキルが思い付かなかった
まあそんな理由なら適当なオリジナルスキルでも付けりゃ良いだろって話だけどな
-
>>589
え、イバラギンをレイドでボコっていいんです?
-
アキレウス突破できるエクスカリバーっていうのも未だにあんまよく分からない
神性由来がそのまま神造兵装に適用なのかと思えばそうじゃなくて単純に星>神の権限の差?らしいし
-
元が異星の宇宙船だろうとそこに人智を超えた何があって
信仰が集まれば不思議補正がついて更に強化されるっつう話じゃないの
-
きのこは拡大解釈する前にまずマトモな原典を読んでくだち
-
地獄界曼陀羅は幕間でリンボがちょっかいかけてた段蔵ちゃんに出番ありそうだし強化ください
-
>>592
どっかで星由来の神造兵装は通用しないとか言ってた気がする
-
敏捷というどこを見て算出してるかが絶対に鯖ごとに違うステータス
-
>>588
天眼はいいけどスタンドはカッコ悪い……
-
>>544
キレたツッコミの妹と絆深めると地味に距離が縮まる兄貴が面白い
-
双子は光みたいな速度を強調されたのに筋力振りのガチムチステなのはなんなのか
-
メタるの大好きな抑止力さんにしては普通に強いというか、パワーで殴って解決する連中だよなグランドって。
まあ、翁は死の概念付与がティアマトに刺さってたけど
-
すまないさんの仕切り直しとかいう純度100%ゲームの都合スキル
-
すまない
HP偏重のステータスで防御力を再現してみた
-
段蔵ちゃんリンボとの因縁があるからか妙に影濃ゆいけどイベントとか本編には全然出て来てないんだよな
多分曼荼羅では出てくる事になると思うんだけどその場合幕間から考えてカルデアから随伴してくる感じなのかな?
-
許してやってくれ、アポのジークフリートのスキル欄はスカスカなんだ
-
今だったらクラススキルに悪竜ついただろうに……
単に対魔力没収された人なの悲しい
-
>>588
ぶっちゃけ戦闘に関してはカリバーが本体って印象だな
SNの戦闘描写から一貫して
-
星が一番強いとか言われた後に、何かすげえ宇宙ロボットやらカオスさんやら出されてきて、
スケールがインフレし過ぎて何かすげえ意味分からなくなってきてる今日この頃
-
そういや我が王ってパワーファイターだったな
-
>>598
ああうん
スタンドはかっこ悪いな…
あれオッケー出したの誰だよ
-
>>608
地球上での話してるのに宇宙人来たみたいなもんだからな
そりゃ訳分からん
-
カストロ「全くだ。……いや待て、妹よ。お前まさか、俺の知らぬ間にヘラクレスと……!」
ポルクス「違います。殺しますよ兄様」
このやり取り好き
そしてなんか妹が言うたびに「ポルクス!」と突っ込む兄貴面白キャラ過ぎる
-
でも悪竜の血鎧で防御20(3T)+ダメカ500(3T)みたいなの持ってこられても困るだろ
-
今おりゅんポス終わったんだけど武蔵ちゃんのあれ剣術で根源到達したってことなん?
-
すまないさんの黄金律は強化でラインの黄金になってセルフ天に星を状態になるよ間違ってたら空想樹の下に埋めてくれてもいいよ!
-
アーサーくらいぶっ飛んだ戦闘あったら印象変わるけど青王って苦戦してるイメージしかないしなぁ
士郎みたいなへぼマスターであそこまでやれた青王がすごいんだろうけど
-
鋼の大地って真エーテル使って超破壊行う騎士や亜麗たちにアルテミットワンたちまで好き放題に暴れてたのによく物理的に地球崩壊しなかったよな
-
悪竜とかあってもどうせまともな効果盛られないし…
ぶっちゃけ設定からして防御宝具の中で一番半端だし…
-
ローランはどういう能力になるやら
偽物は馬に蹴られて血吐いてたけども
-
>>607
小次郎や兄貴との戦闘でエクスカリバーが魔力放出やセイバーの技量以上に役に立ってるシーンはないのに?
フィニッシュブローとして活躍する機会は宝具だから多いけど
-
段蔵ちゃんリンボとの因縁はあるし幕間でも明確にフラグ立てられてるけど
スト限だから持ってる人はそんなに多くないってのが難点だ…
幕間読まずに地獄界で話進められてもポカーンなる人が続出しそうで
-
街中で7騎がバトルロイヤルするFateもまた見たいもんだな
-
足の裏が弱点のローラン
ランスロットに地雷仕込ませるか…?
-
どの相手にも特攻食らっても問答無用でダメカ入るからむしろ一番安牌な防御宝具に見えるが
破られてもなくならないしなこれ
-
>>622
読もう!Fate/type Redline!
-
それならカルナやヘラクレスにだって防御宝具をスキルとしてですね
-
>>613
防御30%3Tでダメカ2000で3回くらいなら十分だ
-
>>617
大陸ぶっ飛んだりしてるがな
やったのはアルティミットワンだが
-
>>618
ブーディカさんの車輪とかより遥かに強くない?
常時発動宝具としては……カルナの鎧より頑強さでは上だから強いと思う
-
>>616
ステ落ちてようが経験奪われた訳でなし
言動で歴戦の強者感出せるけどそれもないからなぁ
ていうか熱くなると周囲が目に入らなくなるのは結構知名的だと思う
-
>>621
ぐだの精神にいる巌窟王程じゃないと思うよ
限定星5の幕間初出の情報だし
-
最近レクイエムやらリメイク帝都でオリジナルマスターが増えてるのはいい傾向だ
やっぱりfateはバディじゃないとな
-
足裏が弱点だけど足裏の弱点つかれたりせずに角笛を強く吹きすぎて死ぬ男ローラン
-
>>629
ウッソだあ、カルナさんプララヤ五秒止められるけどすまないさん止められる気がしないぞ
-
ローランはセイバーでもクラススキルに狂化あるだろうから
クリティカルバスターゴリラ一択
-
他作品のスピンオフでないFateって意外と少ないよな。いやまあ、全てSNからのスピンオフではあるんだけど。
別の聖杯戦争、別の英霊、別のマスターでやっている話? うまく説明できんが、そんなん
-
一部宝具をスキルに回し、保有スキルとクラススキルをアクティブ・パッシブと開き直った今基準で
初期鯖の性能を作り直せたとしたらもう少し個性や役割持たせられたやついるかもなあ
-
ガッツ3回で12の試練を再現するゲームだぞ
-
>>634
常時発動宝具の癖に強制励起とかいう盾になる設定
驚いたよ正直
-
防御宝具と言えばアイギス滅茶苦茶ヤバかったな
ゼウスの雷霆受け止められるとか中々ぶっ飛んでる
-
>>638
だってあれ十二の試練じゃなくて城だからな
-
宝具重ねたいけど諭吉を数人犠牲にしてやっと双子一枚だったからこれ以上深追いするとさすがにヤバそうだし辞めておくか…
上でも言った通り、性能向上とNP効率をより良くしたい面もあるからなぁ
-
別に足の裏が弱点じゃないよ>ローラン
足の裏だけ普通ってだけ
-
ローランは逸話を聞くたびいっそチート性能&重いデメリットなハイリスクハイリターン鯖で来たらいいと思う
-
>>616
士郎マスターはデバフかかってて、元は凄い筈なのは一応分かっているが
それにしても、SN発表時は「アイルランドで城持ってきた兄貴のが強いかも」みたいなこと言われてたし
あくまで当時(zeroでも)は「超強いけど別に超絶ぶっ飛び最強って訳ではない」くらいのノリだったと思うんだが
最近の武器盛り盛り特待生優遇なノリに感情がどうも追いつかない
-
でもすまないさんの鎧はアキレウスやモーさんでも通常だとダメージ与えれないって相当やばい
カルナさんの全力攻撃ですら大きなダメージにはならないし戦闘でここまで頼りになるタンクはなかなかいないぞ
-
限定星5鯖の幕間でストーリーに関わるレベルの設定や補完するの結構えげつないよね
-
>>637
デオンが攻撃宝具になりそう
というかデオンくんちゃんは現状の宝具が1つのスキルでもいいくらいにはショボいから本気で作り直してくれ〜
-
>>639
あれは本来シャクティした後に捨てた鎧を強制励起したって事なんじゃないの
どちらにせよ世界崩壊を一時とは言え止められるとかやっぱ規格外だわあの鎧
-
>>637
メドゥーサさんがさぁ……地味だよね……悲しい
-
>>640
よくよく考えると凄いよな、アレ
火力的にアルテミス砲クラスを2回まで止めれるとか
ブラックバレルよりあっちをスキル化してほしいぐらいだ
-
>>646
でもアタランテの引き絞った弓貫通してたし霊核にあたってたら普通に死んでたんじゃ…
-
>>646
カルナの鎧はバルムンク受け止めても無傷だし
全然悪竜の方が防御上とは思えない…
-
>>616
言うてデバフ無しのZEROでもそんな活躍してないしなあ
-
デオンくんちゃんは今の時点で壁として必要な要素は完備なんだがいかんせんゲオル先生がいるせいでコスト比率がな・・・
-
>>647
手に入れてなかったら知りようもないから酷いよな
-
どれだけアルトリアが盛られようとも!
アイルランドなら兄貴のが強いんだ!召喚場所でクルクル変わる関係性なんだぞオラァ!
-
カルナの鎧は概念だろうと十分の一にするデバフ付与効果みたいなもんだし格としても高いからそりゃ強い
-
シャクティと略されるとエンジェルハイロウを思い出してしまう
-
もはや取り置きアーツにしか使えないデオンの宝具
-
カルナの鎧はギルギルマンも持ってない一点物ですし
-
>>651
まあギリシャ異聞帯限定の能力だから仕方無い
それよりもあれを常時纏ってるオデュッセウスのヤバさが上がったよ
-
アイルランド兄貴がとても強いではいかんのか!?
-
そういやマシュに使ったアテナ・クリロノミアってギリシャ異聞帯出た後はどうなるんかね?
マシュ自身の霊基と混じってレベルアップの材料になったりするんかしら
-
>>653
アポでバルムンクガンガン直撃しても平然と動いてきたからな
悪竜より遥かに硬いイメージ強過ぎる
-
Bランク以下無効+A以上でもBランク分ダメカ
正当な英霊相手ならB+分ダメカって普通にトンデモ宝具じゃろ
ただこのBランクダメカの説明が微妙にブレてるのが気になる
Aランク通常攻撃が通ってるから通常攻撃基準のBランクなんだろうけど正当な英霊の宝具相手なら〜と宝具基準だったりするし
-
>>644
プレイヤーに操作不能にして最大何ターンかで勝手に離脱してほしい
狂えるオルランドにしてもローランの歌でも人の話を聞かない男だし
-
>>644
デメリットな逸話ってあったっけ?
ほぼ本人がバカだからの自業自得案件だろうし
-
デオンくんちゃんは一枚手に入れたら後は気兼ねなくレアプリになる献身的なサーヴァントだからな
-
>>652
あれアニメだけで原作&漫画だと心臓付近直撃してるぞ
それでも大きなダメージじゃなく吹っ飛んだだけ
>>653
カルナの鎧は相手の攻撃が強ければ強いほど効果発揮できるからな
通常攻撃同士だと悪竜の方が有利
-
一回でいいから聖杯とかで変質されたでもないガチでとても強い状態のクーフーリンをさ…
-
今のオルテナウスにそこまで魅力がないからアイギスは常時スキルにつけて良さそうなんだけどな
あそこまで硬くなるとアレで独自の強みがきちんとでる
-
>>662
そういえばあの鎧もアイギスだもんな
胸元に穴空いてて良かった
-
>>653
通常攻撃に消し飛ばされるバルムンクを思い出したわ
-
>>666
強いっちゃ強いんだけど
同作品にほぼ上位互換のカルナの鎧があるのが酷い
-
兄貴は性能盛られなくても仕事はちゃんとする
偵察だろうと汚れ仕事だろうと
-
きのこの兄貴への恨みは晴れることはない
-
原作の描写だと鎧と意思で耐えて超回復で治してるだけでカルナもバルムンクのダメージは入ってたような
-
デオンくんちゃんにはお世話になってるけどほぼ3Tで帰るから宝具使わないな……
何故かよく来るから重ねるか迷ってそのままだ
-
割とトップクラス対軍宝具とかだと
1/10でも喰らったら人一人死にそうな気はする
-
>>654
zeroでも魔力が足りてない
AOZみたいにイリヤ並みのマスターで漸く全力
孔明でも第四次優勝候補と思うくらい状態が違う
-
>>654
実は切嗣でも青王の能力引き出せてない設定あるんだ
青王が本来の実力発揮できたのは凛がマスターの時だけ
-
>>668
バカなのはかなりのデメリットだと思うの
-
知名度関係無しだと最適クラスでも最適クラスじゃない呂布に劣るからね
-
本来はすまないさんをメイン盾かつアタッカーにするのが黒側の構想だったと思うと可哀想になってくる
あんなん予測できんわ
-
切嗣マスター時は全性能は引き出せないことでマスターに引きずられて幸運が下がってるという切嗣の周りを不幸にする疫病神っぷりよ…
-
ゲイボルグはきのこが最高傑作と呼ぶ宝具設定だから愛だよ愛
-
カルナさん効いてても効いてそうな顔全くしないからなあ
-
カルナとアキレウス引っ下げてくるのはちょっと勝てそうにない
-
>>678
そんな描写だったっけ?
バルムンク食らってもピンピンしてたイメージしかない
-
カルナさんはスキルに無い食いしばりと鎧の回復力のセットだからヤバイだけで1/10自体は持ち主によってはイマイチでしょ
-
>>616
バーサーカー7回も殺したぞ!
-
カルナさん消滅寸前でも涼しい顔して居座る人だし…
-
スレ早いからイベント情報きたのかと思ったら特に関係なかった
-
絶対3ターン引き受けてくれるのがデオンの強み
セイバーだしカードそんなに取っても低火力で邪魔って事にもなりにくい
宝具は使えないけど
-
>>683
ゲーム的な再現は難しいと思うの
あと肉体はほぼ無敵だけど魅了とか精神耐性がほとんどないのは痛い
-
すまないさん壁にしてヴラドとケイローンでスクラム組めばカルナとアキレウスも押し返せるだろうからな、まさか真っ先に消えるなんて
-
毎度毎度ISHIの力で現界し続けるよねカルナさん
-
>>668
魔術にはめっぽう弱い
魔女にしてやられたり、魔術を使う巨人に敗北したりしている
-
カルナにバルムンクは動きが少しも鈍らない程度のダメージは入ってる
連続で当て続ければ倒せる可能性がある
あらためてみてもカルナの鎧チートすぎるな
原典だともっとやばいから大分スケールダウンしてくれてるだけマシだが
-
カルナとアキレウスも化け物だが
庭園完成させた状態のセミ様も大概過ぎるからな
庭園相手に侵入が一苦労で直接対決しても毒使えば誰相手でも完封出来る可能性もあるし
黒側はすまないさんいてもやっぱきつかった
-
>>696
馬鹿だから全カードバスターとかで
-
もうホームズはいてもうざいだけだから退場するか留守番に徹してほしい
ライターが扱いきれてない
-
最強がギルとカルナとエルキだった時代に戻りたい
黒桜はのぞく
-
>>693
カルナはISHIの力が強いからな
-
ルーマニアにヴラドとかベストな選択な筈なのに、役不足(誤用)になってしまってる悲しさよ
-
強い奴たくさん揃えて来た上に一番弱い劇作家でさえジャイアントキリングの可能性持ってる赤陣営
大人げない
-
カルナ鎧よりもヤバそうな期待の新人カイニス
弱点が一切記述されてない無敵宝具とは恐れ入る
-
悪竜は直接威力を表すものじゃないランクで軽減という説明だからイメージがしにくい
-
>>699
魔術の巨人は誠実なものじゃないと倒せないとかそういう理屈で単純な魔術とは別な話だと思う
ローランより遥かに弱いフロリマールが逆の理屈で勝ってるし
-
傷んだ赤色なデミ鯖が欲しい
-
>>690
読み直したけど初戦の打ち合いからして身体の頑丈さではジークフリートが上回るってハッキリ書いてあるし
カルナは凄まじい自己治癒力発揮してるって書かれてるので傷付きまくってる
-
オリオンでも通常時は突破できんし中々きついよねカイニスの無敵
流石はポセイドン製、堅牢にして無敵のトロイアの城壁を作っただけはある
-
>>704
サーヴァントって規格ならそいつら最強クラスなの変わってないし…
並べそうなのは増えたが
-
カイニスは硬さもそうだが槍も使えてメイルシュトロームも大概強い、でもゲーム性能に反映がされてない
-
アトランティスだとポセイドン実機が居たのもあって無敵力強まってたけどカルデアの召喚では再現できないとかそんなん?
-
>>713
あれ海の上だから加護が強かったんじゃない?
オリュンポスではあそこまで無敵性発揮してないから海に近いかどうかで変わりそう
-
>>709
通常攻撃はいいけど宝具をランク分削減って具体的に考えると解釈が苦しい
-
クリプター鯖の中でもカイニスだけ5章の記憶を明確に有してるしキリ様の鯖を託された感じがしてぐだの鯖って感じが全くしない
-
カイニススペックだけ見るとヘラクレスとかアキレウスに並ぶレベルで笑う
さすがキリシュタリアのサーヴァント
-
あ、蘭ちゃんも有してたな
-
>>715
ゲーム性能どころかシナリオにも反映されない
EX対国宝具とか無敵なしでも脅威だろうに、アトランティスでは無敵攻略で速攻倒せたな
-
カイニスは防御全振りのスキル構成とかだったらおもしろかったのになぁと
まぁダメカ3,000は結構強いが、無敵の一個くらいは欲しかった感
-
俺は神霊だ!とか言ってた時イキってるとか言われてたけど、それ相応のスペックはあるわなカイニス
-
>>721
蘭陵王は2部3章の記憶ないぞ。ぐっさんは覚えてるけど
-
あくまでこの海の上にいる限り、みたいにアトランティスでは言ってたしなぁ
-
>>718
そこら辺未だに謎なのよなあ
物理的に硬いって感じで概念的なもんでもなさそうだから宝具のC=A〜A+だとしてBランク宝具とか直撃したら普通に大ダメージ受けそうだけど
説明的にB+の時は宝具に掛かってるからノーダメになるという
通常攻撃と宝具攻撃で防御数値が大差付くくらいに変動してるから笑う
-
>>725
つぐっさんの幕間
-
技術や精神はともかく肉体の加護は神様お手製だからな…
-
エアプ感想だが
カイニスは弱くは無いけども、強みもよく分からない性能な印象
良くも悪くも癖が無さ過ぎると言うか…
周回向けでなく癖強くても、バッタは良い調整だと思う
-
記憶がない…というかほぼ別人だけどカルデアに来るとNTR感がある皇女様
-
東出の説明は本人に解説してもらわないと分からんからなぁ
平均的な巨人とか
-
>>728
どう見てもシンの記憶持ってないけど
エアプも大概にしておけよ
-
結局神霊じゃなくて神霊の条件満たしてるサーヴァーントだったのは笑った
-
ポセイドン大好きに見えるくらいにはポセイドンの加護を誇らしげに自慢してくるカイニスさん
-
>>728
持ってたらシンで私は敵対してたのかみたいな事言わないだろ…
-
ぐっさんはリンボのおもちゃにならなくてよかったね...
-
>>728
あれ?ぐっさんの幕間で蘭ちゃん記憶もってないからなんかややこしいことになってたような?
-
>>731
ラスボスだけあってか皇女だけ「異聞帯側の鯖」と明確に区別されてるからな
汎アナは見た目だけ一緒の別人だからぐだの鯖感が強い
-
>>728
いや見た上で言ってるけど。まったく覚えてないけどチーム分けで察したとかならあるが
-
カイニスはせめて宝具の宝具バフ1T20%にしてくれればいいのに
-
絆Lv.1「近付かないでください」
絆Lv.2「まぁ……壁越しに喋るくらいなら、構いませんが……」
絆Lv.3「まぁ……同じ部屋に居るくらいなら、良いです……」
絆Lv.4「あらマスター、いらっしゃい。ちょっと待ってね。今、お茶を淹れるから。皇女といっても、末期は自分独りで色々とやれるようになっていたのよ」
絆Lv.5「掴んだ手を、離さないで……。私の目の届く所に居て。私の声を聞いたら、いつでも返事をして。私はもう……失いたくないの」
心情の変化に興奮する
-
カイニスは幕間でポセイドンの掘り下げの後強化と一緒に性別女性になるから
-
何も知らない新規が一部をアナスタシアと人理修復したらなんやかんやあってアナスタシアに殺されかけたとひっくり返ってたな
-
>>733
>>736
>>738
ぐっさん「ちょっと蘭陵王!?あんた私がマスターの時は手を抜いてんじゃない邪でしょうねぇ!?なんであんたこんなに強いの!?」
蘭陵王「いや…そういうわけでは・・・」
これ
-
>>732
オリュンポスや北欧のマテ見る限り巨人ってほぼセファールの眷属だけどそれの平均ってどんなんだよってなる
-
汎アナは性格全然違うからな
カドック相手だとこっちはむしろ相性悪そう
-
何やかんやどのクリプターも良い関係築けてるから面白いんだよな
オフェリアとシグルドも本来なら仲良く出来そうだったし
-
GWにはやはり何かしてほしいな
一番カロリー少なくてそれなりに需要ありそうなマイクラ復刻とかどうよ
-
>>745
その前だよ
-
>>742
カドックくんの脳が破壊されてしまう
-
きのこもカドックが運命力補完出来るのは異聞アナスタシアじゃないとみたいに言ってたな
-
>>745
それぐっさんの指揮がアレなのを言難いだけだぞ
-
>>748
ベリルさんははたしてどうなってるのか
相棒が誰かすら知らんが
-
絆5は幕間と伏せて解釈すると病的なレベルだよな
-
>>752
実際に3回くらい救われてるから凄い実感出来るし異聞皇女に会えないとどんだけ死ぬねんと同情する
-
防御宝具といえばブラックバレルやゼウスの攻撃に全て遠き理想郷は耐えられるのかな
-
>>742
脳が破壊される
-
>>727
通常攻撃、宝具それぞれで
Aランクのものの威力を50と位置付けて、ダメージ40マイナスするって感じでいいのかな
-
>>747
カドックが爆破回避して旅に出てたら汎アナ引いてただろうし逆に距離開きまくってヤバい関係にしかならなかった可能性あるか
でも幕間見ると汎アナもまんざらでもない感じあったが
>>750
もっかい見てみる
-
>>745
ぐっさん「あなたが私と最後に会った記憶って…」
蘭ちゃん「それは勿論、今際の際を看取っていただいた折ですが?」
はい
-
>>748
「クク・・・シグルド以上の相棒を得られて嬉しかったはずだ」
-
幸か不幸か寝てるおかげで皇女に会わずに済んでるカドックくん
-
>>757
アヴァロンは要は相手の手の届かないところにワープするわけだしブラックバレルは防げるかもだが、ゼウスは星ごと破壊できるようだから無理じゃないかね
-
>>745
陣営入れ替えの時に件の異聞帯で私は敵対してたのですねって言ってただろ、それでエミヤがフォローしてるし
-
>>753
確認してみる
>>756
異聞皇女じゃないとワンチャンすらないとかカドックどんだけ運値低いんだよって言う
-
>>761
>>765
サンクス
-
カドックくんは起きたら脳と一緒に胃も破壊される予定なので…
-
>>759
説明通りならそうだろうな
宝具の場合正当な英雄が使ったらB+に防御数値が跳ね上がるから投げボルクが直撃してもほぼノーダメ余裕の不沈艦だぜ!
跳ね上がる理由もそう言えば一度も説明されてないな・・・
-
>>756
カドック見てると運命力ってこういう事言うんだなと実感できる
皇女と出会ってなかったら三回は死んでたろうしな
-
カイニスの逸話で強キャラになれるなら
誰でも強キャラになれそう
-
幸運値ないし運命力高かったらカルデアのAチームに入ってないだろう
-
蘭ちゃんは
異聞帯でのこと知らないけどあなたが私をパートナーに選んでくれたそうで嬉しいって言ってたな
-
>>742
ほんと脳が破壊される
PUで引いといてよかった
-
その日、少年は運命に出会う
-
蘭ちゃん「まず着替えましょう」
パイセン「なんで?」
蘭ちゃん「ふざけてるのですか?」
この流れ好き
-
つかカイニスはぼかされすぎて型月の扱いよくわからんかったなまあレイプされたんだろうってのは予備知識でしか無いし
-
最近か知らんけどなんでNTRのこと脳が破壊されるって言うようになったんだ?
-
パイセンはそもそも何であんな格好してるんですか…野生生物だから服着たくないの?
-
クリプターもまだオフェリアとキリシュタリアが退場しただけだという
パイセン?知らんな
-
>>776
後ろから見たらふんどしスタイルと最近知って笑ったわ
前も後ろも凄かった
-
ブラックバレルは対象にしてる概念が特異って感じだけど
ゼウスの本気攻撃は対象がめっちゃ広いから6次元までの交信もシャットアウトするアヴァロンでも油断したらITE!になるかも?
-
絆Lv.2「まぁ……壁越しに喋るくらいなら、構いませんが……」
絆Lv.3「まぁ……同じ部屋に居るくらいなら、良いです……」
2と3の間でギャルゲーみたいな濃いイベントがあったんだろうなって
-
異聞皇女の場合「皇帝になる」という野望を持つからそれもあってカドックの相棒に相応しい存在になれた感じあるな
汎アナ=本来の皇女は皇帝になるなんて目的はないし
-
パイセンの後ろ姿漫画で公開されたがそらあんなの着替えろと言いますわ
-
>>772
カドックは自分がAチームに選ばれたのはレイシフト適正が高かっただけと卑下してたけど
それだけであの面子に加われるとは到底思えないし自分の能力の高さにもうちょい自信持っていいと思うんだよな
-
>>778
元凶
https://i.imgur.com/AI0NyMy.jpg
-
>>787
はえー
守らなくちゃ
-
Aチームでカドック凄くないと思ってるのカドックだけ説
-
>>754
希望クラスすら不明だからエクストラで来そう
-
>>784
汎アナだと「全てに諦めたが故に強気」な境地には達していないってことなんかね
だからカドックとの相性に異聞アナより一歩劣るとか
-
>>788
うんそうだね
https://i.imgur.com/2E63Ptu.jpg
-
まあゼウスの対星系宝具に星の内海の守りが耐えられるか次第か
vsアヴァロンというよりは星の耐久勝負感しかないが
-
>>675
ジ、ジークフリードの本領は連射性能の威力の高い
バルムンクで相手の攻撃の威力削った上での
悪竜の鎧だから。
なのになんでFGOでは悪竜の鎧置いて来てるんですか?
-
本編であれだけカドックくんと濃い関係見せつけた後に汎アナにデレさせたのは、わざとなのか事故なのかどうか
-
と言うか最終再臨絵からして、パンツ履いてなさそうでおかしかった
いや、昔の中国もパンツは無いだろうけど、
あんなポロリしそうな格好は流石にしてねぇから!
-
>>764
ゼウスって星ごと壊せたっけ?
地表とかテクスチャレベルじゃ無かったか
-
ベリルの相棒はギャラハットで
オレの相棒が無垢な少女にハレンチな鎧着せるのが趣味だなんて払拭してやるぜ!
って融合してTSする
-
>>779
アレおそらく皮膚の一部。じゃなきゃ爆発四散した後に修復しない
-
>>795
一応設定上別存在だし
他のマスターを延々強調するのもなんか違うだろうし
他作品の鯖と違って直球の仇になる訳だから別存在アピールしないとな
-
ベリルの相棒がギャラハッドだとすると
マシュコハルベリルとまるでギャラハッドが人外フェチみたいに見えてくる
-
>>799
不死キャラだと服まで再生とかよくあるからなぁ…
-
正直、商業の都合でガチャの美少女はデレさせたのではと邪推してしまう
-
>>799
ベヨネッタ的なアレ?
-
>>795
単純にデレさせないと売れないって思ってる部分があったんじゃろ
個人的にカドアナ過激派なのでそういうの解釈違い甚だしかったけど
-
カドアナ主義なのにアナスタシアを引いてしまった場合、必要なのは絆を上げない事なのか、二体目を引くことなのかどっちだ
-
>>802
ヘラクレスはパンツ再生するんだろうか
-
じゃあなんすか、ちゃんとキリ様の記憶あるカイニスは美少女じゃないって言うんすか
-
別に女キャラでもぐだにデレなくていいわ
でもデレないとデレないでボロクソ言うやつがおるんやろな
-
>>794
名前を間違えるからやっぱりすまないさん安定
-
そこら辺ライターも失敗だと思ったからか幕間やイベントでカドック仄めかしたりしてるからな
-
カドアナ主義なのでアナスタシアはマイルームには近づけさせない
-
え?ベリルもドスケベアーマー着てくれるって?
-
正直カドックが目覚めたらアナスタシアとイチャつきたい
なんか凄く捗る
-
これだけNTRが流行るなんてお汎
-
じゃあパイセンの服に触っただけで
素肌に触ったことになるのか?閃いた
-
>>814
むしろアナ姫の前でカドックをNTRしたい
-
>>807
どうだろう…再生してるシーンとかあったかな…
-
>>808
そういうので良いんだよそういうので
どうせお祭りゲーなんだし前のマスターの事もっと話せ話せ
あっシグルドだけはちゃんと来てね?
-
>>813
??「え、男の人同士で合体!?」
-
>>797
確か終盤対星以上の攻撃準備してたはず
-
>>791
異聞ロシアというあまりの過酷な環境にいた場合の皇女というコンセプトで召喚されたから人格の方もカドックを導くに相応しい相棒として形成されたのかもしれない
-
パイセンの衣装の参考元は多分ロア時代のシエルだろう
パイセンの絵の発注が来た時点では芥ヒナコの設定なかったし項羽の愛人の吸血種(真祖)ぐらいの設定だったんだろうし
-
むしろカドックにアナスタシア寝取られたい
イチャイチャを眺めるだけの壁になりたい
-
>>800
まあ関係ない別人やしな
仲良くなったら普通に距離は縮まるのは自然ではあるんだが
いかんせんタイミングがって感じで笑った
-
俺はデレる女キャラの方が好きだからアナスタシアはデレてくれて嬉しいがね
まあデレなくても騒ぎはしないがガチャスルーするだけだしおかげで最近は石がたまる
-
ヘラクレスは隠れてノーパンキャラとかいう誰得枠筆頭だから…
-
ゼウスが次元だか概念だか色々と対象にした攻撃かまそうとしてたけど長すぎてうろ覚え
-
>>807
ビームでジュッ!となった後ヘラクレス本体だけ再生されたら困る……
-
お汎お汎
-
あの幕間はどの層向けだったのか謎
-
基本汎アナ主体で進むのに、最後の最後でカドックくんぶち込まれるからどう解釈したらいいから分からないアナスタシア幕間
-
アナスタシアをどの方向に行かせたいのかは正直わからんね
-
>>824
アナスタシア寝取ったカドックくんの脳が何故か破壊されそう
-
皇女の幕間やったけど結局よく分からなかったんだが、つまりどういう事?
-
>>820
できる、できるのだ
-
俺はカドアナとぐだアナ両方いける口だからアナ自身も汎と異で分けて捉えてるからモーマンタイ
汎アナがぐだに惚れててカドックにもちょっとだけ気にかけてる感じなの良い
-
>>811
それはそれで微妙だから困りどころや
あくまで異聞の方がいいのであって関係の無い汎の方が寄ってきてもなっていう
-
異アナと打とうとしたら胃穴が出てきたからそりゃカドアナ相性良いよなって思った(所感)
-
>>832
先生タイプじゃね?
-
>>839
何となくアナスタシアとキリ様って性格似てるような気がする
-
>>838
ブレるのはいかんよなー。
-
まあNTRとかのネタ抜きにして考えれば
新たに召喚された自分を知らない相棒とどうするかってのは2世も考えてたし
カドック君ももしそうなったらシリアスにその辺考えるだろう
-
汎人類史アナスタシアと異聞帯アナスタシアは見た目が似てるだけの別人なので
-
ヘラクレスのパンツにヒュドラ毒が残っててもがき苦しむ地獄絵図
-
幕間はカドアナに媚びたように見せかけて最後にカドアナ否定という脳破壊がしたかったのだ
-
カドックと比較してつまらないマスターとかなじってくるアナスタシアを喜ぶ人はいないだろ
-
>>838
カドックがカルデアで目を覚まして汎アナに出会う展開も出すんかな?
-
>>847
興奮するマスターならいるかもしれん
-
そのマスターだからデレてたってやつがぐだに簡単にデレると尻軽みたいに見えちゃうんだなあ
-
>>807
すまないさんの衣服を攻撃でパージしたら、どういうリアクションしてくれるのか気になるのん
-
>>847
俺はカドックが一番面白いマスターだと思ってるしそれでも良いよ
-
カドックはまず虞美人に会ってほしい
-
>>847
ご褒美じゃん
-
カルデア内を歩けるくらいに回復したカドックがある日脳が破壊された状態で見つかるイベント
-
毒針を100本以上食べるケイローン先生
-
今だ!カドックがボーダーに居るうちに水着異聞帯アナスタシアを実装するんや運営
-
>>854
ドMか
-
>>857
鬼かよ
-
汎アナさんの方もロックとか言い出すからロシアの記憶あるはずなんだけどな
-
>>853
一番の面白イベントだから困る
-
>>857
カドックおきろ
-
>>856
自分に試練を課してますねこれは
-
>>858
最近、色んなゲームで美少女に厳しくされたり、冷たくされるのが嬉しくなってる
性癖は年齢で変わることを実感中
-
>>847
というかカルデア式だと合意ないと呼べないから何しに来たんだってなるな
最近だとお兄様がいるがアレは妹の方で言い訳つくし
-
メインで汎アナの出番あるとは思えないし
イベントだとカドック出せないしでこの絡み見れそうにないのがな
クリプターや所長の使い勝手良くて面白くなりそうだから最新章クリアが参加条件のイベントバリバリ出して欲しい
-
オリュンポスで野垂れ死にさせるよりカルデアに引き渡した方が面白いことになると踏んだのであろうラスプーチンは根っからの愉悦部
-
マシュが寝取られる→ぐだの脳が破壊される→脳が破壊されると誰かを寝取りたくなる→アナスタシアを寝取る→カドックくんの脳が破壊される→自動娼館に通うようになる→何やかんやあってカルデアに保護される→目覚めてアナスタシアを寝取り返す→身体は闘争をもとめる→アーマードコアが売れる→
-
>>857
カドアナのイチャイチャは見たいが水着だとどうしてもクリア制限とかかけられないのがな…
まあ一番の問題は今年水着あるのかって話だが
-
ドMじゃないから汎アナに罵倒されるとか普通に嫌い
-
寝取られて誰かを寝取りたくなると聞くとチンギス・カンが浮かんできて困る
-
>>865
シェヘラはなんで呼べたんだっけ?持ってないから理由とか説明されてるのかも分からん…
-
優しい言葉が嘘なことは往々にしてあると思うけどキツい言葉が嘘なんてことはそうそうないと思うんだよね
キツい言葉こそ自分に向き合ってくれてる証拠だと最近思う
-
>→自動娼館に通うようになる→何やかんやあってカルデアに保護される→目覚めてアナスタシアを寝取り返す→身体は闘争をもとめる→
ここで不覚にも笑った
-
脳が破壊されるがなんか面白くて好き
カドックくんは強く生きて
-
アナスタシアは人気あるし普通に水着候補じゃね
個人的には今年こそ水着巴さんを所望する
-
寝取りと言えばダビデ王!
-
まぁ下手に手を出すと遺恨を残すからな、妻を寝取ったあと旦那を死地に送り込んで殺さないとな
-
>>868
フロムが潤って新作のクオリティが上がる→きのが喜ぶ→原稿書くの遅くなる
やっぱりマシュ寝取りは悪い文明
-
アナスタシアとか、普段厚着なキャラほど水着になってほしいね
あとは水着デザインがきちんとしていれば……
-
>>879
これがバタフライエフェクトか…
-
北斎に続いて水着アビーちゃん来て
ついでに本家の方にも強化来て
神の前にあまりにも無力だったの克服して
-
>>878
ダビデ「そんなことをした男は死罪だ」
-
異聞帯の鯖って王以外実装されてないな
もっと出てきてもいい気もする
-
まあオデュッセウスとキルケーの時ですら、キルケーが主人公以外に乙女になるのは嫌だと言ってた層がTwitterやスレでもいたいし
頭では理由はどうあれ主人公を好きな美女・美少女が人気あるのは分かるよ
-
>>878
倒した敵将の前で敵将の妻と娘を犯すと最高に気持ちいいってある人が言ってた
-
今年の社長枠は水着魔神さんかエレシュキガルかな
-
>>882
水着のついでに本体強化なぞ来たこと無い
むしろ水着出たら本体見捨てられる可能性すらある
-
まず今年は水着があるかどうかを疑え
このままだとまず間違いなく影響受けるから
-
やっぱ古代の王の倫理観はアレだな!(暴言)
-
本体強化しまくった後に水着も強化したマルタさん
-
割とカドックの方が汎アナに会っても
君は僕の知ってるアナスタシアじゃないから馴れ馴れしくしないでくれとか言いそう
-
>>872
幕間見ても分からんよ。マテリアル読まないと
命賭けてでも戦いの中でしか得られない何かがある事を信じてる
-
>>886
アテナ「とりあえず無惨に殺すわ」
-
>>884
異聞での設定自体がしっかりあるのが王くらいだからねぇ
異聞オデュッセウスと異聞ケイローンもあんまり深くは掘り下げなかったし
-
せやな、そろそろ限定☆3で「マスターしゅきしゅき(はぁと)」っていう子に聖杯をどぷどぷ注いで100lvにする快感を味わいたい
-
>>892
でも後でトイレで泣きながらシコってそう…
-
アテナのライダーさんに対する仕打ちは許せない
-
水着は怪しいよなぁ…
もう制作に取り掛かってるはずだし
>>893
そんな覚悟を持ってで召喚に応じてくれたのか…
-
サーヴァントも自粛しろ
-
>>899
コロナの治療薬が出来るのが最低でも9月以降になるから
8月の水着とか作るのは無理だと思われ
-
シェヘラさんはサーヴァントとして呼ばれて消えるのは死を何度も繰り返すようで嫌だから英霊召喚ぶっ壊しまーすってのが
人格あるサーヴァントとして英霊が呼ばれるのは人理危機のグランドオーダー中でもなきゃ稀って設定に反してるのがとうにも釈然としないままなのが嫌なんだよなぁ……
-
>>887
何故社長がエレシュキガルを
ワルキューレとかライダーさんなら分かるけど
-
>>882
DW「嫌です」
-
水着ないと売上に響きまくりそうだけどどうなんだろうか
レクイエムとか後にしても作るんじゃないかな
-
>>889
確か鯖実装まで三ヶ月ぐらいのリソースだっけ
もうそろそろ夏予定もやばいな
-
>>898
ポセイドン「そうだ、アテナは酷いやつだろ」
-
テレワークで絶好調のアンジョーさんを信じろ
-
汎アナに馴れ馴れしくするカドックとか解釈違いです
でも時々面影を見て異アナとの思い出に浸ってほしい
-
>>906
半年ぐらいじゃなかった?
-
人気投票したらカドックやキリ様は今なら主人公より上だと思うな
自動娼館で今波に乗ってるよカドックは
-
>>902
アガルタのシェヘラザードは間が悪かったって奴なので
まさしく悪魔の誘いに乗ってしまった状態
-
>>905
ほぼ出来上がってるであろうレクイエムならともかく
まだ製作途中で声も録ってるか分からない水着とか影響受けない訳がまずない
-
アナスタシアの薄い本全くないんだが・・・・・なんで?
-
>>909
まあカドックなら汎アナじゃなくて異聞アナに拘るわな
-
>>895
皇女とかそうだがあいつらはあくまで「元々汎の鯖の霊基を異聞側に取り換えたら生まれた存在」だから元から異聞の存在として完成してる王とは違って個別に座に行くことはできないんだろうな
-
水着はまあ無い物とおもってます
それよりも本編優先してくれた方が嬉しいよ
-
>>911
今ならというか、そもそもアバター主人公が人気だった時代なんて無いのでは?
サビにしろぐだにしろ
-
建てたのだわ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4170の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587566047/
-
水着鯖って既に作成済みでストックしてるんじゃないか?
沖田さんはかなり前には収録済みだったって碧ちゃんが言ってたぞ
-
水着アビーちゃん
こんなの来たら石ブッパ過ぎる
-
>>919
乙なのだわ
-
水着式とか来たら俺の脳が破壊される
-
既存の音源を継ぎ接ぎして新しい音声を作ろう
これで完璧よ
-
>>919
冥界の乙主人
-
>>919
乙なのだわ
ヘルシリアさんとレムスの事が知りてぇぇぇ!
-
>>919
乙わよ
-
アバター系主人公も容姿が可愛いとか突飛な行動してたら人気出るよ
最近ならFEのべレス先生とかペルソナの屋根ゴミとか
-
>>919
ンンン乙
-
稼ぎ時の水着は他を犠牲にしてでも優先して作られると思うから、
むしろ他が優先順位的に投げられる・遅くなるのを危惧した方が良いと思ってる
-
>>919
蒼天陽炎む災禍の乙
-
>>914
お洋服書くのが大変なのかもしれない(適当)
>>919
不要不急の立て乙
-
>>919乙
>>920
事前に収録済みの可能性もあるだろうな
-
>>919
エレ乙だわ
……水着エレちゃんとか不憫の臭いがプンプンするぞ
-
異アナがベストパートナーだから汎アナだと違うよな
Aチームが爆破回避してそこでカドックが汎アナを引いても良好な関係は築けなかっただろうな
-
>>919
乙・キガル・イルカルラ!
-
>>919乙
優先も何も水着すら作れない状況になってるので…
-
>>919
おつ
外見がよければ大体何とかなるからな
-
>>911
つーかぐだってほぼ全部のカルデア組やクリプターより下になるでしょ
現状ヘイト稼いでるベリルはわからんけど
-
過去水着鯖の強化も欲しいなあ 未だにマルタさんだけだもんなぁ(棒
-
>>919おつ
恒例の水着になるサーヴァント当ての時間か
個人的にもうそろそろ人気トップのスカディが水着になると思うがいかに
-
現状が最低でも6月まで続くだろうし
その間に水着どころか制作進行なんてほぼ無理だろうしな…
-
汎アナと良好な関係は築けると思う
ただ、汎アナではカドックの運命力ブーストが足りずに死ぬ
-
ぐだ子ザビ子にはやべーファンがおるから...
-
こんなご時世でもちょこちょこ仕事に行ってるらしい声優見てると
ゲーム系の個人収録は案外なんとかなってそうな気はする
製作側のことは知らん
-
正直制作スケジュールが年単位で全部先送りになる可能性も有り得そうだからなぁ…
-
>>935
確かにベストはいかないだろうけどだから良好ではないは流石に極端かと
-
ぐだ子は一部でベッドヤクザとして人気がある
俺は普通に可愛いぐだ子が好き
-
>>934
水着エレちゃんが例え海水浴場の隅っこで独り砂遊びをしているような役回りだとしても、
それが可愛いのでは?
それが可愛いのでは?
-
よっしゃラクシュミー水着にしよう
-
>>919乙
>>941
真言忘れてきたニトちゃんみたいなことになりそう
-
復刻でも新規イベと同様にリソース使うからまずこっちもしばらく無理だろうしガチャPU用意する程度だろうな
-
>>914
皇女本って少ないのか 意外
スタイルは中々良いと思うんだけどな
-
>>939
ぐだに投票するって要は「俺かっこいいから俺に投票する」って言ってるようなもんだからな
-
水着は優先して作る!とか言ってる奴は流石に甘く見過ぎっていうか…
収束するまで二年は掛かるって言われてるのに
-
エッチな格好したモーさんが深夜に姿を消して朝帰りした事件で興奮したマスターがいるらしい
-
>>947
確かに幕間を見れば良好な関係には行ける異アナの時と違って恋人関係までは無理だろうな
-
水着朕実装してくれても一向に構わんぞ
-
>>928
自分で操作して戦える系のアバターは人気出やすいわなあ
-
>>953
実装時に面倒くさい騒動あったから敬遠されてるんじゃね
-
>>953
書くの面倒くさい鯖は少ないんだ。1枚絵なら見栄えがいいから割とあるけど、薄い本はな
-
今後の新鯖は全てブロックサインと看板に書いた文字で意思疎通します
-
>>958
いっそ性別なしを全員水着にしてしまおう
-
ぐだ子のデザインはナイスだとは思う
今のご時世男主人公でハーレム系はヘイトや嘲笑の対象なのもあって非アバター系のキャラ設定しっかりした女主人公なら文句も出にくかったんじゃないかと思うし
-
DWも売上が掛かっているんだから何とかして制作は続けるだろ
心配しすぎだと思うよ
-
>>948
正直キャラデザでは近年の型月キャラの中でも3本指に入る
礼装による服装バリエーションが豊富なのも拍車をかける
んだが世間では中々浸透しないというか、大半がリヨぐだ子のイメージ持ってるだろうから辛い
剣豪ぐだ子もいいんだけど、かっこいいよりかわいいぐだ子のが好きです
-
新鯖実装が難しいようなら幕間実装とかできませんかね
-
マジでハントクエとフリクエ半減くらいしか思いつかない
これ以上は無理な気がする
-
別マガぐだ好き
普通の子が一生懸命頑張ってる感じが応援したくなる
-
>>966
セイレム漫画のグダ子は、マシュと仲良し女子してて割りと可愛い
-
割とAチーム全員揃っていればあらゆるサーヴァントの好みに対応できそう
-
>>966
そんな君にはセイレムぐだ子を勧めよう
ゆるふわ系だぞ
https://i.imgur.com/xOC4Eap.png
-
ぐだ子に可愛いってイメージは無いなあ
いや見た目は普通に可愛いとは思うけど
女で人理焼却の旅とかしてるの想像するとどうしてもアグレッシブ系に偏ってしまうというか
-
>>956
あの霊衣ただでさえエッチなのにあの事件からのこういう設定は卑怯だと思ったよ
-
薄い本で服を描くのが面倒くさいなら開幕から風呂とかで全裸にすればいいのよ
-
>>965
売上と命どっちが大切だと思ってんの?
もうちょっと危機感持てよ
-
大体、毎週、2週間後の東京はイタリアだのNYだの言われていたけど一向にならないし
-
割とマシュと並ぶくらいの人気ありそうぐだ子
-
>>972
何で下着姿で寝てるんだこの二人
-
でも売上げ出さないと経済的に死ぬんすよ
-
資本主義国家だから資本が優先されるぞ
-
同人ゴロは設定とか関係で面倒な奴にわざわざ手を出さなくてもその変楽な奴が多いからそっちに手をだすだけだよな
BBちゃんとか本来面倒なんだが全くまるっと無視されてるが
-
セイレムぐだ子は日常会話で「マシュは今日もふわふわだね」って言ってるとこが良いと思うんですよ
-
>>977
じりじりと増えてはいるんだろうけど
海外の爆発力が凄過ぎて麻痺してしまうよな
何で日本の後追いしてるはずのにあんな爆発してんねんっていう
-
アホっぽいぐだこが好き
-
>>976
ほんとこれ
いくら致死率低くても感染力ヤバいウイルスなら出来るだけ掛からないように努めなきゃならないしな
しばらく虚無期間続くだろうけど我慢するしかない
-
ぶっちゃけサーヴァントもみんな極端に悪性の奴ら詰まってるわけでもないし
そこまで話の通じない人ばかりでもないし
そもそも人理修復という目的に参加してるのもあるからぶっちゃけそこまで悪性の人間でない限りはサーヴァントと悪い関係にならないとは思う
-
そもそもアナスタシアの薄い本って誰とのが望まれているんだ
ぐだ?カド?モブ?
-
>>977
そうならない為に経済への影響を無視してでも政府がきちんと対策した結果だぞ
少しでも自粛を緩ませれば一瞬で同じようになるから危ない
-
>>988
そりゃ雷帝よ
-
>>972
おたのしみでしたね?
-
>>968
あとはオリュンポスのAP半減だな
時期が早すぎるかもしれないがやってほしい
>>984
あの国の政府が無能
-
>>988
大正義カルデア薄い本のエース!
種付けおじさんやろ!
-
ぐだ子との絡みだったら全鯖ぶん妄想できるくらいぐだ子好き
-
ぐっさんはどうなるのやら
-
>>979
服のまま寝たらしわくちゃになっちゃうだろ
-
>>989
病気で死んでも不況で自殺しても人の死は同じだよ
-
>>984
日本政府が頑張ってるからだよ
このご時世でもアホみたいな野次飛ばしてる奴はいるけどそれでもベターな選択肢はちゃんと取れてる
-
フフフ…すまないックス!
-
静謐ちゃ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■