■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4162の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 21:37:59 cPjzuvIc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.2
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1584853725/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4161の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587086722/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:05:12 uOdLtE3Y0
>>1
おのれカドックうらやま…ゆるすまじ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:05:54 r5uvJtVA0
皇女「カドック似の子をお願いするわ」


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:12 s3laKvIQ0
>>1
まさか六章に至る前にレクイエムがコラボイベント実装されるなんて絶対誰も予想してなかったと思う
流石にギャラハッド・オルタ実装なんて……いや乳上オルタの例もあるから油断できねぇ……


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:23 S8S2LUAQ0
>>1

起きたらカドックに感想聞かないとな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:28 cQ.9WZyk0
>>1
これは証明だ。僕は娼館になんて行ってないってね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:51 vecLYPBQ0
>>1
「これは証明だ、僕は自動娼館に行ってないって…いや待ってアナスタシア凍らせないで(ry」


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:58 yqYyM.H60
銀髪半分メカクレ巨乳悪戯っ娘で頼む


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:06:58 2qU8GUZo0
>>1

まあ、汚らわしい


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:08 oN2wiWag0
>>1
もう面倒臭いから6・7章は陳宮に同行して貰って、
頼れる軍師の采配に全部任せようぜ?
見せ場は軍師がなんかすごい矢を撃つ書き下ろし一枚絵ね


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:12 fQxkXYnw0
>>1
早く回復ポッドから起きて弁明しないと手遅れになるぞカドック


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:34 S8S2LUAQ0
>>4
1巻しかないレクイエムのコラボとかそりゃ誰も予想しない
何実装してもネタバレのオンパレードにしかならないし


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:42 W7l44tkE0
>>1
カドックの自動娼館体験記の薄い本たくさんでそう
出て


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:49 4lTkNG3c0
>>1
自動娼館とパーフェクト麦は消すには惜しい財産


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:07:49 Qjtxg58c0
自動娼館に行こうがどんなに汚れようがかまわぬ!最後にこのアナスタシアの横におればよい!


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:05 ub.5tblM0
>>1
カドックを問いただす
1.クリプターについて
2.「異星の神」について
3.地球の白紙化について
4.自動娼館について


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:23 ybK1KZGc0
>>1乙カドック児童娼館行ってたってマジなのですか?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:28 DOIRZf8w0
そもそも二巻を冬に出すっていってたのに


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:36 4d8PplQ60
またカドックが弄られてる…


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:50 r5uvJtVA0
Requiemは聖杯トーナメントっぽいシナリオでお茶濁しそうな予感がある


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:08:51 oN2wiWag0
真面目に考えると、ベリルは試しに一回くらい行ってそうな気がする>自動娼館


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:09:23 NLGq.BIA0
>>1
子供に的外れな説教する武蔵は、武蔵はそういう事するのだとしても
なんか良い事やった風な空気なのがな……


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:09:32 2qU8GUZo0
Requiemコラボは叶わぬ夢と諦めてたのがこんなに早く来たのは正直とても嬉しい


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:09:39 awSlU61Y0
>>16
一番下選んだらバッドエンドなの分かってるのに選んじゃうやつだよ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:09:49 m5OYcdQ20
>>1
ぐだ男に取っては武蔵ちゃんは同郷だし何度も助けられた優しい頼りになるお姉さん枠なんじゃないの?


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:34 S8S2LUAQ0
>>20
お茶濁す程度のコラボならコラボする意味がないという


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:36 V10WBLvI0
どうせカドックくん銀髪メカクレのオキニ嬢にしか通ってないだろうし奴のレビューはアテにならん


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:45 7zN1gjlc0
いちおつ
レクイエムはモミさん期待


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:46 YxSxOfbQ0
>>21
ベリルは気持ち悪いから行ってないと思う


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:46 s3laKvIQ0
>>18
あのCMもタダではないだろうに……
何を根拠に冬に間に合うと思ったのか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:10:47 Ww2hFOcE0
>>23
早く来すぎだよ…せめて2巻出してからにして欲しかった
このままじゃ本編より先にボイジャーくんのクラス分かってしまうぞ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:11:00 4lTkNG3c0
遅筆が原因でなければ
FGOでコラボイベやるから発売ずらされたのかもな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:11:10 fQxkXYnw0
HF3章が公開されるまでは冬


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:11:15 yqYyM.H60
>>10
画面外で誰かが暴走させられて死んでる!


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:11:36 r5uvJtVA0
サンバ復刻するまでは冬


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:11:55 2qU8GUZo0
料理は美味しく栄養はパーフェクトで、死ぬことがない善性の人間しかおらず自動娼館があって15までに子作りをしないといけないヤガの世界

理想の世界では?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:12:02 hl6JKJWU0
英霊娼館という薄い本が出る方にカドックの魂を賭ける


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:12:19 Qjtxg58c0
自分でアナスタシア似の嬢選んでおいて彼女はこんなことしないとか一人で文句言ってそう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:12:25 s904Een.0
>>32
この段階でコラボやる時点で発売前から込みだろう


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:12:43 ybK1KZGc0
>>37
カドックが弄ばれる展開の本であることにカドックの魂を賭ける


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:12:59 2qU8GUZo0
>>32
つーか普通にそれだと思う
同じレーベルでちゃんと一定ペースで完結させた実績もあるわけだし


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:13:13 cQ.9WZyk0
HF公開もサンバ復刻も節分復刻もされてない
これは冬ですね間違いない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:13:28 S8S2LUAQ0
武蔵は剣豪でぐだを助けて1回死んでるからぐだ的に2度目がキツいのは分かる
ぐだぐだ言うな、代案もない癖にという感想も分かる


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:13:48 V10WBLvI0
もういっそHF公開は冬の方が臨場感ある気がする


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:14:16 Ytm0IHuY0
HFは来春でいいよ
桜の時期にみたい


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:14:31 vecLYPBQ0
カドックくん愛されてるなあ(棒)
まさかロシア実装前であんなに死にそう死にそう言われてたキャラがこんな事になるなんて


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:14:34 UgEfDFRM0
ウルトラオルガマリー
略してウルガマリー


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:14:56 V10WBLvI0
抜きゲーみたいな異聞帯に住んでる僕はどうすりゃいいですか?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:15:19 4lTkNG3c0
アナスタシア「あなたたち解釈違いも甚だしいわ
       カドックは入口まで行くけど自己嫌悪が勝って入れずとぼとぼ帰って私を想いながら一人で慰めるのよ」


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:15:26 JMX7yQI60
>>31
一体いつからボイジャーが実装されると錯覚していた?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:15:30 yqYyM.H60
>>22
ゼウスが全部聞いてるから発言に気をつけろ言われてるのに、神を疑えって吹き込んでるのも気になったなあそこ
ただでさえ神側ピリピリしてるしオリュンポスの人間でも反神同盟に加担した場合はアデーレとマカリオス以外は殺されたりしてるのに


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:15:54 PeX9.kpc0
6月の映画も軒並み飛んじゃって秋以降で再調整が始まったみたいだから
まあこの分だとHFもそうなるんじゃね


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:16:08 TxU854So0
レクイエムコラボは交換所でカレン先生が喋ってくれれば満足


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:16:09 s3laKvIQ0
イベントを作るにしても半年以上の準備期間いるっぽいからな

ゲームシナリオの発注
ゲームシステムの思案
イラストレーターに依頼
そしてサーヴァント一体のモーションを作るのに数ヶ月

レクイエムが発売された時期と
今回発表されたコラボの時期
どう考えてもFGOとコラボすることを前提とした作品
むしろこのコラボこそが本懐だろうな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:16:37 s904Een.0
>>48
○めオラァ!


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:11 r5uvJtVA0
>>53
なんかあたためますかって言ってきそうなポルカミゼーリア


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:13 fQxkXYnw0
抜きゲー異聞帯って世界規模なのか?島ではなく?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:14 2qU8GUZo0
>>45
半端な時期に公開されるならほんとそれでいいわ
桜の時期にフィナーレって形に持ってくために須藤があらゆる努力してきたのは想像に難くない


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:40 S8S2LUAQ0
>>54
つまりレクイエムが初めからFGOとコラボする為に作られた物でネタバレではなく本編が来るだけ?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:54 Ww2hFOcE0
レクイエムはfakeくらい楽しみにしてるからコラボが原因で遅れるのは個人的にはあまり嬉しくはないな…
というか本当に2巻合わせて出してくれるの…?全然情報来ないけど…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:17:56 ybK1KZGc0
叔父貴がぐだおをヲッ!ヲッ!って言わせ続ける異文帯


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:18:07 ca0/3ydc0
レクイエムってかわいい女子いないんでしょ?
なら石温存出来るな
ギャラハッドは出てくるな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:18:08 Ytm0IHuY0
ボイジャーきゅんは再臨で全裸になってくれるんだ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:18:13 UgEfDFRM0
公開時期がズレ込むと間桐桜が間桐夏美とか秋子になってしまう


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:18:14 Wv7M3hC.0
>>26
今までのコラボも正直半分はそんな感じだしなぁ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:19:10 4d8PplQ60
ここにはキリシュタリアを出し抜くのに必要な何かがある。僕には分かるんだ、行くぜ!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:19:21 S8S2LUAQ0
>>62
どっちかというと可愛い女子みたいな子しかいないというか


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:19:22 2qU8GUZo0
2巻自体はCM出した時点で発売の目処はついてたと思うわ
そのタイミングでコラボの話挙がってリスケしたんじゃねえかなと


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:19:41 qSwVqXVM0
レクイエムエアだけど告知にいたボイジャー?は来ると思っていい?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:19:46 s904Een.0
>>57
主人公が負けた世界やろなぁ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:20:35 fQxkXYnw0
ギャラオとロンギヌス以外のメインはほとんど美少女かショタだな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:20:42 ybK1KZGc0
コラボと銘打って強くてニューゲームをやってのけた男諸葛亮


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:20:52 8EK/01660
武蔵の今回の新規スチルは三枚、差分だと七枚に文字演出一枚まである
そのリソースをキリシュタリアやロムルスに分けてあげられなかったのかね
ギリシャだよ?こやまさん、なんかキリシュタリア褒めているけど


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:21:36 Ww2hFOcE0
>>71
えっ、あっうん(チトセばあちゃんから目をそらしながら)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:21:49 Q8yUY2EU0
自動娼館でカドックは男になったんですか女の子にされたんですか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:22:31 4lTkNG3c0
エミヤくんもHFコラボして逆行無双やるか?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:22:32 S8S2LUAQ0
>>73
キリシュタリアとローマに1枚絵差し込めそうな場面あったっけ?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:22:41 Ytm0IHuY0
自動娼館行ってもカドックきゅんは童貞処女だよ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:23:08 yqYyM.H60
ゼロコラボはケイネス先生やカリヤーンやディルに救いがあったのが良かった
アポコラボもダーニックに救いあったのが良かった


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:23:53 vecLYPBQ0
>>77
ローマ登場シーンとか大令呪使うシーンとかキリ様の最後の語るシーンとか色々あったやろがい!


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:24:25 s3laKvIQ0
zeroコラボ:第四次聖杯戦争に乱入
アポコラボ:聖杯大戦を元にした大聖杯の仮想空間
帝都コラボ:帝都の世界に乱入

大体は作品の世界にレイシフトしてお邪魔するスタンスか
こうなるとレクイエムコラボももしかしたらあの不老不死の世界にレイシフトしてお邪魔するのかもな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:24:34 2qU8GUZo0
さあ誰が来るか
http://imgur.com/nv0Bj5H.jpg
http://imgur.com/aF1HBvK.jpg
http://imgur.com/0xAQ7zZ.jpg


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:24:34 NLGq.BIA0
こやまもきのこも武蔵無視してるのは察してしまう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:24:39 V10WBLvI0
キリ様が最後カイニスと語らうシーンとか一枚絵あったらもっとドラマティックだっただろうに


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:24:53 yqYyM.H60
>>77
キリシュタリアはどこにでも差し込めそうな
どこを切り取っても絵になるタイプだし
ローマはあれだけ召喚のために大勢が頑張ったんだから召喚の時に一枚絵あっても良かったかもな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:25:08 cQ.9WZyk0
>>69
マジでコラボ前提の作品でもない限りは真名以外なんも分かってない状態だからないと思うんだけどなぁ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:25:31 qSwVqXVM0
最後のマスターとサーヴァントのところはそういうのない方がいいと思うけど
これが本来の大令呪の使い方シーンとかには差し込めたな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:25:53 ybK1KZGc0
>>81
帝都コラボは帝都の世界に乱入と言いながら実質キンカンハゲの妄想大爆発を止めるお話だったからなぁ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:25:57 S8S2LUAQ0
>>80
あー、語るシーンはあってもよかったな
大令呪は食らったオルガマリーのアホ面でいいと思うけど


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:26:04 udI0LW7c0
>>82
髪型的に、一枚目の赤メイドと三枚目のパンツスーツは同一人物っぽい


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:02 gjmVT2I60
早く村正実装して村正さんちのごはんイベントやってくれ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:14 UgEfDFRM0
だったらなんでで武蔵に割いたリソースを
ほんの少しだけでいいからシナリオで活躍した人達に
なんで分けてやれなかったんだ!


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:16 NLGq.BIA0
>>82
この異形はさぞ凶暴なバーサーカーに違いない!


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:25 qSwVqXVM0
>>86
クラスやスキルとか宝具がFGOで開示されるのはなんとも...って感じか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:45 2qU8GUZo0
>>81
この世界は色々な視点でよく見てみたいわほんと
http://imgur.com/fU0HoFn.jpg


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:53 xE.2C4Do0
一枚絵といえばコルデーの一枚絵よかったなあ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:56 HNtScUN60
https://i.imgur.com/fNEARfH.jpg
ローマの圧が強すぎてリンボの黒点が消えてしまった


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:27:59 4lTkNG3c0
>>86
2巻が同時期発売してその内容と連動とかでワンチャンぐらいだな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:28:14 qSwVqXVM0
>>92
仲間(の犠牲)の為に泣けるんだね...


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:28:15 Ww2hFOcE0
マスターとサーヴァントの所はあの静けさが良いから一枚絵抜きでも十分雰囲気出てたと思う
大令呪使うシーンとか人類神化で名乗りを挙げるシーンとかには一枚絵あっても良かったな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:28:36 r5uvJtVA0
>>82
唄歌っただけのおっさん割と出番ありそうだよな
コハルちゃんとマシュ会わせたいなぁ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:29:39 qSwVqXVM0
>>82
スパイクみたいな奴とロンギヌス?でたのむ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:29:55 S8S2LUAQ0
>>92
割とあったはあったぞ
それこそ1枚絵ないのキリシュタリアとローマとカリギュラぐらい?
熊野とか2、3枚あった気がする


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:30:22 5All/KbM0
>>92
(ライターの推しだから)だめです


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:30:35 gjmVT2I60
ロリンチという形で残ったものの1部1.5部イベントとずっと一緒だったダウィンチちゃんが死ぬときは二枚ぐらいの一枚絵だったのに武蔵ちゃんはその数倍で草生えた


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:30:50 4lTkNG3c0
ンザンビさんが来たら引くぞ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:31:10 2qU8GUZo0
>>101
コラボ先キャラとカルデア側との絡みは色々見てみたいんよね
ほぼぐだだけが巻き込まれる形式はそういう面で物足りなくなる


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:31:14 s3laKvIQ0
レクイエムに関しては色々と今のうちにあーだこーだと語れる話題があれば良いんだが、如何せん一巻しか出てないから語れる箇所も少ない
現時点では何に対して期待してワクワクして待っていればいいのかが分からない
情報が、情報があまりにも少なすぎる……!!


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:31:51 NLGq.BIA0
キリ様とカイニスのスチルや一枚絵が1番多いくらいでも許されたのでは?
実質、オリュンポスはキリ様という偉大で普通な青年の奮闘がメインテーマだったと思うが


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:00 vecLYPBQ0
>>96
アトランティスは一枚絵分散してて好きだわ
オリオンコルデーマイフレンドどれも良かった


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:10 PeX9.kpc0
https://i.imgur.com/ZZIenve.jpg
やっぱりこの格好はどうかと思うよギャラハッドくん


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:47 ub.5tblM0
パラケルさんFGOの方が宝具解禁先だっけ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:50 S8S2LUAQ0
あ、カイニスもないわ。なまじ大体のやつにあるから無いのが目立つ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:55 MWo7.JEY0
>>82
一枚目のンザンビさん、やけに明るそうで作中とイメージ違うなぁ
ンザンビさん来たら回すわ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:32:55 HNtScUN60
レクイエムコラボガチャは
星5セイバー ギャラハッド[オルタ]
星4ランサー ロンギヌス
星4バーサーカー 鬼女紅葉
こんなもんやろ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:33:31 Ww2hFOcE0
>>108
2巻出たらすぐに語りたいくらいには好きなんだけどね…
現時点で語れるところと言ったらギャラハッドの変態具合とエリち拗らせ可愛いって事くらいだし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:33:34 tlxQ1.FI0
>>111
自分の鎧着せてるだけなのに風評被害がひどいよね!


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:33:50 NLGq.BIA0
>>111
だよな、ギャラハッドももっと露出した方がいい


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:34:01 V10WBLvI0
レクイエム書いて2部4章書いてホワイトデーイベシナリオ書いてレクイエムコラボシナリオ書いて…あれもしかしてめておってかなり多忙?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:34:15 HNtScUN60
>>113
カイニスは代わりにボロボロ立ち絵に照れ顔差分、最終戦の特殊ボイスと気合入れてるから


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:34:43 /1myUQkI0
>>107
AZOはマスターも結構関わってきて面白かったけど、CCCやApoはマスター誰もいなかったのがな
ゴルドとゴルドルフの絡みとかみたかった


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:34:57 8EK/01660
ぶっちゃけ武蔵シナリオに要らなかったしな
依怙贔屓は辟易する
どうせ復活するからこの次も見せ場あるし


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:34:57 vecLYPBQ0
まあでもシナリオの演出具合に関しては本当に文句ない仕上がりになってるわな
あれ三ヶ月で用意できたの心から凄いと思ってる


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:35:07 C8DUm/Vw0
>>96
圧倒的ヒロイン感の中に生々しい感じと儚い感じが両立してるコルデーらしい一枚絵で良かった


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:35:15 NLGq.BIA0
一つ一つのt要素はFate派生でも過去最高レベルに好きなんだが
妄想抜きだと浅くしか話せない


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:35:20 18Qrc6JY0
>>117
ならばギャラハッド君も鎖骨見せてヘソ出しニーソになるべきでは?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:35:23 s.tD3k3g0
武蔵に無駄にシナリオ使うくらいなら
星3ローマを同行させて掘り下げつつグランド化とかで良かったんじゃないかなって……


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:35:32 YnUrOYEg0
話の根幹に関わりそうなギャラハッドがイベントで来るとは思えん
6章でオルタじゃない方も来そうなのにスパン的にも無いと思う


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:23 2qU8GUZo0
>>119
一昨年の冬コミまではサークル枠でも短編書いたりして参加してたけど去年夏以降は参加できてない
海外旅行の頻度も減ってる
実際ここ1年くらいはほんとに忙しいんじゃねえかなと思う


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:31 ybK1KZGc0
>>127
それはマジで見たい
あと叔父貴のままでいくアガルタも見たい
そういや叔父貴リリィどこいったんだろう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:32 ca0/3ydc0
1巻だけの本編より作品の情報が濃い可能性がある


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:42 S8S2LUAQ0
>>115
配布鯖は?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:45 gjmVT2I60
ケイネスが疑似鯖で来た時点でもう読めないよ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:53 r5uvJtVA0
メインシナリオ書いてる暇なさそうだなめてお


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:36:54 s3laKvIQ0
>>112
一応パラケルススの宝具の真の性能はFGOでは使われず蒼銀でお披露目ではあった
元々あれはビーム宝具ではなくてカウンター宝具だしな

ただアーラシュの正体、蒼銀のアーチャーのイラストはFGOの方が早かった記憶


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:14 4lTkNG3c0
Apo展開中の東出もすげえ忙しそうだったしな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:16 jBKkDzH60
>>121
折角なら所長もマスターとして現場参戦してすまないさんと組むのも見たかったけど進行の都合上駄目か
コラボイベで第一部クリア条件にするのも変だしな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:27 XBvesTqE0
単純なシナリオの酷さでは流石に一部の頃の桜井やアガルタに負けるけど
期待からの落差という意味では今回が一番やらかしたな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:45 r5uvJtVA0
ショップ店員カレンの可能性が見えただけでもう満足してるよ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:51 cQ.9WZyk0
異聞帯のマスターがいますね…


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:52 S8S2LUAQ0
>>133
どこの異聞帯の話なんです?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:37:53 NLGq.BIA0
6章でオリジナルのギャラハッドが来るからこそ
先に事情は知らないくせに色々と察しているオルタの方が「なるほど俺ならそうする。ただし真相はお前自身の手で」とか訳知り顔するんだろ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:01 C8DUm/Vw0
>>121
個人的にApoはマスター勢の絡みも見たかった気持ちもあったけど本編では絶対見れなかった違う陣営の鯖同士の絡みがあって嬉しかったわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:04 2qU8GUZo0
諸々のネタバレ防止に1巻で戦闘描写出してるエリち実装でもいいのよ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:11 m5OYcdQ20
武蔵ちゃん大活躍で文句ないぞ
文句が有るとすればPUが無かったことだ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:29 HNtScUN60
どうせ6章なんて年内に来ないし先にギャラハッドオルタ実装でいいよ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:38 V10WBLvI0
桜井単体だと2部ワーストもあり得たシナリオも、最後きのこが補填して良いシナリオに仕上げたのはファインプレーじゃなかろうか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:43 5All/KbM0
>>138
前半の盛り上がりヤバかったしな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:46 UgEfDFRM0
アーラシュはfgoの方が顔見せは早かった
マイルームでもエルザの事を仄めかす台詞は最初からあったりした


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:53 vecLYPBQ0
>>136
コーヒーやっちゃうくらいにはロシアの東出は目に見えて疲れてたな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:38:55 /1myUQkI0
聖杯トーナメントの実況の人のPUとか
先月やったばっかだけど


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:39:01 r5uvJtVA0
理想はエリセとボイジャーコンビで来る感じ
バトルグラにボイジャーいなくてもいいよ
戦いを知らないんだまだ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:39:20 S8S2LUAQ0
>>144
むしろネタバレの宝庫でもあるんじゃが


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:39:21 2qU8GUZo0
まさかまほよ2とのコラボでショタケイネス実装とはね...


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:15 qASKXbCI0
ボイジャーは一応戦えるし配布で来るやろ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:27 Ww2hFOcE0
一枚絵はコルデーのも雰囲気あって好きだけどやっぱ一番はこれだなあ
BGMも相まって初めて見た時テンション上がりまくったもん
https://i.imgur.com/QFSOTzW.jpg


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:32 TxU854So0
配布は全体狂の紅葉かもしれん


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:32 s3laKvIQ0
レクイエムは何をつついてもネタバレにしかならないのは草生えますよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:35 s.tD3k3g0
あとオリュンポスはテーマがない
アトランティスはあれディスコミュニケーションがテーマだったと思ってるけど上手いこと調理してたよ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:44 yqYyM.H60
プロト勢で遅れてるプロトギルもそろそろ来るんです?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:40:56 xE.2C4Do0
なんかレクイエムの話されると読みたくなってくるな
死なない世界らしいから敬遠してたけどせっかく休みだし読んでみるか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:41:05 4lTkNG3c0
>>121
Apoイベはロシアの後だったから新登場の敵マスターシステムがここで活かされるのでは?とか妄想したな
令呪ですまないさんのチャージマックスした次のターンで宝具封印するゴルドさんとかさ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:41:46 V10WBLvI0
一巻しかない分誰でも予習簡単なのはレクイエムのいいところだな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:41:53 qASKXbCI0
既刊1巻だから追いつきやすいぞrequiem


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:00 QGouabGg0
>>135
アーラシュについてはFGOでの「便利だけどネタ宝具」扱いから、
蒼銀では全身全霊を尽くして放つ自己犠牲宝具として昇華された感あるな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:02 r5uvJtVA0
おすすめだぞRequiem


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:09 S8S2LUAQ0
モミさん実装されたらボイスどうなるんだろ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:13 niEg/0tA0
しかし今レクイエムを読んでしまうと出ない2巻に苦しめられることになる


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:19 NLGq.BIA0
正直な話、カオスと武蔵を消して、武蔵の代わりに大英雄レベルの戦力1人入れておけば何も支障がないよね


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:20 Ytm0IHuY0
蒼銀コラボか本編で愛歌お姉ちゃん実装はよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:20 ca0/3ydc0
事件簿も新鯖二人だけか
疑似鯖二人でお茶を濁すのもありえそうかな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:42:51 s904Een.0
もうカレン疑似鯖にでもしたらいいよ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:00 Ww2hFOcE0
1巻分だから追いつきやすいし雰囲気も良いから楽しめると思うぞレクイエム
その代わり話す事が少ないってのが難点なんだが…


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:02 MWo7.JEY0
確定?:ボイジャー
本命:ロンギヌス、ンザンビ、コハルwithギャラハッド (作中で明確な能力使用、戦闘描写有)
対抗:鬼女紅葉、(メイン級)
ワンチャン:デッケン、クンドリー

この辺かね、可能性ありそうなのは。ハンニバル望む声もあるけど、作中じゃ暴れてた舞台装置だったから正直可能性は低いんじゃないかなぁ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:04 /1myUQkI0
アーラシュは「なんだこのモブ顔低レアアーチャー、宝具で死んでるぞ」


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:20 S8S2LUAQ0
>>169
カオス消すなら大して活躍してないから正直そこそこの英雄でも構わんぐらい


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:40 GHiGz04U0
紅葉さん来てくれるなら神イベ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:41 oN2wiWag0
前後編を別担当に分けて、後編終盤はライターバトンタッチって言う、
作り方自体にも問題あったと思うんですけどね
ほうれん草出来ないことに定評があるのに
オリュンポス終盤は面白かったけども、終盤に盛り過ぎてて構成のアンバランスさを感じた


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:43:55 TxU854So0
1巻しか出てないし300ページくらいだからすぐ読めるし アニメイトとかが休みでもキンドル版もあるし


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:08 fQxkXYnw0
>>74
美少女だゾ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:19 YxSxOfbQ0
fakeの狂信者ちゃんとジャックさんほしいです...


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:33 S8S2LUAQ0
>>171
誰を忘れたんだ。三騎いるぞ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:35 ybK1KZGc0
毎回強制で出てくるからある程度の強さは欲しい
モーさんで頼む


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:41 udI0LW7c0
>>174
実装しない立ち絵登場のみのサーヴァントも居るだろうなぁ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:45 NLGq.BIA0
個人的にはギャラオとモミさん実装
ボイジャーとエリちとコハルはシナリオにのみ登場のケイネス枠が理想


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:44:57 4lTkNG3c0
内容はともかく「武蔵を出すこと」自体は桜井の決定ではないかもしれん


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:45:29 ca0/3ydc0
>>182
アストライアを忘れてたわ…


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:45:34 s3laKvIQ0
>>170
蒼銀主要メンバー全員実装されてるやんと思ったけど
愛歌、ルキウス、モーセ、ネフェルタリ、プロトマーリン……なんだよ、結構出てきそうなキャラ多いじゃねぇか……


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:45:36 /1myUQkI0
オリュンポス自体は面白かったけど、一気に駆け抜けたアトランティスから3ヶ月以上待たされたからな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:45:38 WZ4UbCWU0
オリュンポスは起承転結1結2結3みたいな構成なのがね
実質2.5部構成


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:46:08 MWo7.JEY0
実際2巻出るのっていつになるかねぇ……
ホントはGWのコミケで出すつもりだったりしたんかな?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:46:09 Ww2hFOcE0
ロンギヌスやンザンビは話の根幹に関わってそうだし無いんじゃないかなあ…
一番実装しやすいのがモミさんと途中退場したハンニバルくらいしかいない


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:46:28 YxSxOfbQ0
愛歌様とかキアラカーマさん枠ですね


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:46:53 fQxkXYnw0
マジで金髪赤メイド誰なのよさ
なんかネロに似てるけど雰囲気違う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:00 V10WBLvI0
新規実装は無しでキュケオーンピックアップが始まります


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:09 NLGq.BIA0
実装して問題なさそうという一点で見れば
ハンニバルは断トツで問題ない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:11 S8S2LUAQ0
>>191
それならマテリアルの発売と一緒に告知できるはずなんだがなぁ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:18 Ww2hFOcE0
>>191
それだったら5月に出るから嬉しいんだけど
今告知に出てるのがFGOマテだけでそれも怪しいんだよな…


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:23 m5OYcdQ20
毎日、武蔵ちゃん叩いてるけど何がそんなに気にくわないのか?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:47:51 HNtScUN60
話に根幹に関わるとか気にしてたらそもそも今コラボせんやろ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:09 S8S2LUAQ0
>>196
コラボである必要がないぐらいだもんな
ハンニバル程の英雄なら普通にFGOで出そうと思えば出せるだろうし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:11 4lTkNG3c0
ワンチャン九郎義経実装あるぞ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:30 /1myUQkI0
>>196
ハンニバルほしいな。アフリカ鯖少ないし。北アフリカはヨーロッパ扱いしたほうがいいのかもしれんけど


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:34 NLGq.BIA0
スーツが似合う金髪赤メイド
属性だけで好きになれる


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:54 fQxkXYnw0
らっきょコラボみたいなやつかもしれんよ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:48:55 TxU854So0
ハンニャバルは軍略や軍師の忠言がスキルであるんかな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:49:04 r5uvJtVA0
気になるやつだと松浦党のやつなんだけど実装はまずねーな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:49:51 cQ.9WZyk0
ゾンビ化とかいうレイドにお誂え向きの能力持ってるンザンビはキアラコースありそう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:50:02 YnUrOYEg0
俺は所々の考察ポイントに精神汚染シーンとアトランティス並に楽しめたよ
使徒にクリプターと敵味方入り混じってたのに上手く操れてたと思う
最後のローマの概念バトルとカオスは唐突&説明不足なのは否めなかったけど


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:50:29 bvW1JcEs0
ギャラオは割ときやすそう


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:50:46 s3laKvIQ0
DW「今はこのコロナの影響で本来のスケジュールがズレてきています。開発にも支障が出てきています」

前の生放送っで開発陣も四苦八苦しているって言ってたぁ
これはレクイエムコラボも少なからず影響出るのではなかろうか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:50:47 2qU8GUZo0
イスカで軍略BならもうAはハンニバルくらいしかいなくねって言われてた事もあったよな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:51:15 NLGq.BIA0
ギャラオの強みは多少のネタバレは6章の伏線扱い出来ること


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:51:23 fQxkXYnw0
>>210
マシュに会わせてよいのだろうか?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:53:03 Ww2hFOcE0
>>211
こればっかりはしゃーないよ、オリュンポス無事に配信できただけでも奇跡と見るべき
何かもう今年に入ってから良いニュース全然無くて嫌になる


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:53:13 oN2wiWag0
>>204
女装っぽくないか、あいつ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:53:13 udI0LW7c0
>>213
仔細はLB6クリア後開放にも出来るしね


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:54:09 bvW1JcEs0
>>214
いっそ知らない人だし…
そのギャラハッドは俺とは違う俺だよ状態だし…


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:54:21 NLGq.BIA0
>>216
勿論ち◯ぽ付きも歓迎だ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:54:40 vecLYPBQ0
ギャラハッドオルタは来るとしてもコハル憑依バージョンじゃない?
そっちならネタバレ防止出来そうだしマシュとも絡めやすそう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:55:05 cPjzuvIc0
武蔵ちゃん推しなら徹頭徹尾無双させたほうが清々しい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:55:20 Ww2hFOcE0
>>218
あの露出多い服を着せるのは間違いありません…!ギャラハッドさんです…!


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:55:34 xE.2C4Do0
>>215
終局アニメ化っていういいニュースがあったしそうネガティブにならなくてもいいぞ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:55:56 LMjMHhu60
不要不急の外出を控えたいからレクイエムコラボはボックスガチャにしてくれ。
いいだろ別に?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:56:27 S8S2LUAQ0
>>223
アニメの話しちゃいけないこのスレ的にいいニュースなんです、それ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:56:32 Ww2hFOcE0
>>223
………いや………


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:56:40 KCoVD/Uo0
かなりのソシャゲが開発遅れるかもって告知だしてるらしいし
6月の映画でも延期告知始まったし
社員守るという意味でも今年はもう仕方ないべ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:56:56 NLGq.BIA0
ギャラオは皮肉げなだけの付き合いの良い世話焼き兄ちゃん
マシュも懐いてくれる事だろう


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:08 DOIRZf8w0
流石にエリちは完結もしてないのにFGOで鯖化はないよねえ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:24 MOfNK/eE0
キュケオーン宝具マになっちゃったからPUいりゃん…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:29 r5uvJtVA0
あっちの方の俺は知らんって言い切りそう。実際知らんだろうし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:34 ca0/3ydc0
水着イベが12月くらいになる可能性も覚悟しておこう


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:38 m5OYcdQ20
暇ならPS4でアンチャーテッド配られてるからやれば良い


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:57:48 s3laKvIQ0
こんなご時世だ
きのこに一切外出を許すな
衣食住を徹底させて必要なものはインスタントで済ませよ
全てを徹底的に管理するのです
貴方の命は会社の命

好きに動かれてもらっては困りますぞ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:58:00 s.tD3k3g0
まさかこの2020年に疫病で世界中大混乱に陥るなんて誰も思わないよなあ……


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:58:16 bvW1JcEs0
>>220
むしろそっちの方がネタバレ積んでこないか?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:58:26 fQxkXYnw0
>>219
ローマで男の娘で英霊になりそうなのってアイツくらいしかいない気がするんだが…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:58:47 S8S2LUAQ0
>>232
まさかコロナの影響でFGOがサ終するとは


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:58:51 V10WBLvI0
終局アニメ化はアレだけど、2部アニメ化とか言われたら喜ぶと思うわ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:59:12 vecLYPBQ0
>>234
きのこだけじゃなくライター陣全員外に出させない方が良いよ
幸いテレワークでも支障ない仕事だし


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:59:16 2qU8GUZo0
コハルとマシュの絡みはほんと見たいから
ここは踏み込んでほしいわ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:59:22 awSlU61Y0
レクイエムコラボはもうあらかた出来てるだろうしそこまで問題はないだろうけど今年の後半にやるようなのは凄い影響してるだろうな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:59:50 x4IG2a6M0
魔法少女イスカンダル


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 22:59:57 HNtScUN60
>>239
自分は7章で懲りたわ
6章もなんかダメそうだし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:03 xE.2C4Do0
>>225
アニメ化は荒れるからだし……
あんまり話題にすることじゃないな……


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:17 4lTkNG3c0
>>232
まあ水着みたいなサンタは今まで何人もいたけども


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:19 Ww2hFOcE0
>>239
正直アニメはもういいっす…
クリプター達がはしゃぐFGOファンタズムなら見たい


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:21 udI0LW7c0
>>236
コハル自身も謎だらけだけど、再編後に家名を上げて聖杯トーナメントの主催を任されてるライデンフロース家も色々怪しそう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:26 S8S2LUAQ0
DWは9割テレワークしてるんだっけ
それで成り立つのも凄いな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:00:55 m5OYcdQ20
良く分からん関係ないアニメの話を延々と続けてるのは良いのにFGOのアニメが駄目なのは謎


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:01:28 HNtScUN60
今年は水着鯖無しだな
時期的に水着鯖開発に直撃だろ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:01:44 s3laKvIQ0
ライターはテレワークで対応できそうだけど
ゲームの開発チームはこれ以上にない苦痛だろうな
素人だからどんなことやってるか知らんけど、少なくともテレワークだと色々と細かい調整がし難いってのはわかる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:02:14 vecLYPBQ0
>>250
荒れなきゃ許されたと思うよ荒れなきゃな
アニメと言えば今期楽しみにしてたアニメが尽く延期になって
もう見てるのがかぐや様だけになったんだが


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:02:25 S8S2LUAQ0
>>252
いつもより仕事が捗るってアンジョーサンが言ってた


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:13 4d8PplQ60
忌まわしい記憶


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:18 GF2EQqFE0
VPNで社内LANに繋げれば開発は問題なく出来るでしょ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:19 V10WBLvI0
俺ガイル3期楽しみだったのにいっぱい悲しい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:30 s3laKvIQ0
>>254
それは褒めるべきなのかは
それとも心配するべきなのか判断に困るな……


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:47 oN2wiWag0
水着は季節物・稼ぎ時だから絶対出すと思うが、
逆に言うと他が優先順位下にナルンダローナーと諦観してます


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:48 s904Een.0
アニメ化とかはどうでもいいわ
必ず面白くなるわけじゃなし


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:03:53 WZ4UbCWU0
声優の収録ができないと新鯖も出せんしなぁ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:04:17 bvW1JcEs0
>>254
テレワークならいっそ家に帰れない現象も起きないものな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:04:30 fQxkXYnw0
スレで禁止なのは解析と明確な荒らしくらいで、アニメの話をしちゃダメってルールは無い

無いが猛烈にアニメ話を嫌がる人達に袋叩きにされた挙げ句に荒らし扱いされてNGされる覚悟が必要だ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:04:50 HNtScUN60
>>258
自分のペースで仕事と休憩を行き来できて作業が捗るらしい


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:05:31 DOIRZf8w0
アンジョサン「(きのこがいないから)普段よりはかどる」


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:05:31 MOfNK/eE0
オレもテレワークになってしょーもない電話対応や来客対応諸々がなくなったから自分の仕事が捗ってしゃーないわ
アンジョさんはとりあえず雑務やらされすぎな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:05:38 2qU8GUZo0
力抜く時間と力入れる時間のメリハリつけるタイプだとテレワークはいいんだろうな
力抜いてる時がサボってるように見られがちだから


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:05:44 V10WBLvI0
型月作品のアニメ化大体失敗するってジンクス中々崩れないね…


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:06:00 s904Een.0
家で仕事場と遜色ない環境再現できるなら捗るだろうな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:06:43 m5OYcdQ20
大体、延々とシナリオやアニメに文句をつけ続ける位、嫌ならFGOを止めてアニメも見なければ良いだけなのに
どういう気持ちで見てるの?


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:07:17 S8S2LUAQ0
>>265
むしろいつもいるのかよ。怖


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:07:23 4d8PplQ60
>>268
赤松といい妙にアニメコケる奴いるよな
ZeroとUBWはヒット作でいいの?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:07:29 r5uvJtVA0
自分はアニメ見なくしたからな文句の一つもない
見極めも肝心


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:07:49 s3laKvIQ0
自宅だとメリハリがつかないってタイプと
自宅でもメリハリがつけられるってタイプと
自宅だからこそメリハリ(仕事だとハリ一点)がつけられるタイプに分かれてるんやなって


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:07:50 Ww2hFOcE0
アニメはもうやらなくて良いけど
サーヴァントやクリプターやゴッさんの掘り下げや補完話を公式でやる話は欲しいな
FGO本編じゃなくて英霊伝承みたいな形で


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:08:04 ca0/3ydc0
経験値のリモートリテイクが捗る


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:08:12 NLGq.BIA0
上司が居なくて捗ると思ったとき
7割は後々NGくらうから報連相は忘れずに


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:08:41 awSlU61Y0
>>268
そもそもどんな出来でも文句でるから、出てないの本当にHFくらいでは


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:08:50 KCoVD/Uo0
水着は声録れてるかが凄く微妙よな
コンパイル繋がりぷよぷよSUNに倣って冬に水着でも全然構わん


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:00 QGouabGg0
自分でテレワークやって実感したのは、通勤時間ゼロと余分な休憩や割り込み作業の減少が大きかったな
いつでもこまめに気を抜けるから、逆に張り切って休憩時間を無理やりとる必要がなくて良い


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:03 V10WBLvI0
今だからこそカルデア所属時代のクリプター達の日常が見たい


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:09 /1myUQkI0
バビロニアのアニメが放映されて毎日同じような愚痴でスレ埋め尽くされて空気最悪になったから禁止になっただけで
アニメ自体の話全部ダメってわけじゃない
Uオルガマリーの話するのにロストルームの話とかするだろうし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:23 GF2EQqFE0
らっきょは成功じゃないの?
BDセットの外箱でやらかしたけど


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:35 vecLYPBQ0
>>272
アポも成功でいいと思うな、言いたいことはあるけど抑える所はきちんと抑えてたから
明確に失敗と言えるのは真月譚とラスアン以降のアニメくらいだと思ってる


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:09:44 s.tD3k3g0
テレワークなんて現場系の人間には縁遠い話なのじゃ……
家で出来る仕事なんて何もないからネ
出社停止になるとすりゃ大手の取引先で感染者が出た場合くらいだろうなあ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:10:11 fQxkXYnw0
zeroだってかなり文句は言われてたしな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:10:19 18Qrc6JY0
>>268
HFもあかんのか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:10:41 V10WBLvI0
>>283
概ね好評だけど耳栓がな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:10:52 s3laKvIQ0
今の医療現場はリアルナイチンゲール状態という地獄


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:10:52 4lTkNG3c0
ファーストオーダーも成功でよくね?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:06 oN2wiWag0
大晦日のリヨアニメは良かったでしょぉん?!
声付きのリヨ玉藻やリヨテラちゃん可愛くてしゅき


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:16 UgEfDFRM0
絶対死滅戦線武漢


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:22 .Mf6qq3E0
プレー1年4ヶ月累積課金約105万
今回のカレスコUPガチャ引いてついに5枚目をゲット
なかなか凸に出来ない


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:37 4d8PplQ60
理想が高いのかこだわり強めの繊細なお客さんなのか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:44 /1myUQkI0
アンジョサンは初期の頃プログラミングの相談に乗ってたり
自分の仕事以外で声かけらてそうだったし
気軽に話しかけられないテレワークのが捗るのはわかる


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:50 ca0/3ydc0
大晦日コハエースと大晦日まんわかは出来良いな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:11:54 xE.2C4Do0
>>240
ライターが外出ないで延々缶詰めしてたらその内鬱なりそう
だいぶ気がめいる仕事だろうし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:12:34 HNtScUN60
劇場版HFとかいう大成功作品
コロナの件が無けりゃ今頃最終章5回ぐらい見てるわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:12:38 UgEfDFRM0
遅いなぁ…EXTRAのアニメ化


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:12:41 NLGq.BIA0
マーリンとアナ全般、リョナされるイシュタルは好きだった


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:13:20 S8S2LUAQ0
>>299
目をそらすな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:13:41 HNtScUN60
>>293
無凸5枚と凸カレ1枚じゃ雲泥の差があるからさっさと凸るべき


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:13:49 Ww2hFOcE0
>>298
本当ならHF見てから盛り上がってオリュンポスに突入するはずだったのにな
コロナのせいでスケジュール狂いまくってる


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:14:06 V10WBLvI0
なんだかんだラスアンも好きな部分はあったよ、うん
EDがいいよね


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:14:15 udI0LW7c0
水着イベに関してはルルハワがハワイ、水着剣豪がラスベガスに取材旅行に行ってたけど、今年度分も海外ネタなら既に昨年度中に取材に行ってるはず


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:14:32 s904Een.0
>>304
クソアニメあるある
曲はいい


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:14:33 XyrU/VyQ0
10万円給付されるから、その分実質無料だぜ!


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:14:36 /1myUQkI0
型月アニメが失敗してる扱いなのはファンの理想が高すぎるのが一番でかい原因だろ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:12 NLGq.BIA0
前向きに考えよう、HF見て士郎と言峰のラブラブランデブーを期待してたら
村正と言峰の活躍は先延ばしになってヤキモキしていただろう


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:14 XBvesTqE0
バビメはギル空気化してる時点でラスアン以下だろ
解釈違いとかいう次元じゃねえぞ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:22 bvW1JcEs0
ラスアンはロビン戦わりとすき


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:31 s3laKvIQ0
この情勢があと数年続くって言われても
そんな来年再来年までこの状態だとFGOどころの話じゃなくなるので勘弁してるかあさい


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:34 S8S2LUAQ0
(実は怪物になったアリスとか緑茶とか好きなんだ)


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:37 5All/KbM0
新宿とかはアニメ映えしそうだけどな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:38 XyrU/VyQ0
絶対価値と相対価値をごっちゃにするともうわけわからんくなる
てか型月アニメなんてファン以外見ようがないだろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:50 m5OYcdQ20
文句を言いながら見続けたりゲームしている人は粗捜しの為に見たりやったりしてるのか?
自分に合わないならキッパリ止めれば良いだけなのにね


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:15:57 YnUrOYEg0
やたら改変したがる監督or原作者のせいじゃないっすかね


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:16:06 MOfNK/eE0
ラスアンの功績は西川貴教1stシングルを生み出したこと


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:16:24 qSwVqXVM0
>>314
わかる


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:16:26 vecLYPBQ0
>>308
それもあるけどラスアンとかバビロニアみたいなの出されると流石にな…
ファンが見たいものをもうちょっと考えてほしかった


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:16:35 cQ.9WZyk0
名前すら出されないプリファンェ…
雪下の誓いは最高だったのに


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:16:52 4d8PplQ60
>>293
凸と未凸各1枚あるけど未凸使う場面皆無、というくらい世界が変わるぞ
スカスカやるなら尚更


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:23 V10WBLvI0
ぶっちゃけFGOにしてもアニメ化する作品にしても要予習作品多いのに初見の人結構いるよね、なんでだろ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:31 2qU8GUZo0
>>298
わかる
最終的には二桁行くと思うわ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:33 HNtScUN60
>>321
いい評価一切聞かなかったわプリファン


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:38 awSlU61Y0
>>304
何だかんだナーサリーくらいまでは好きだったぞ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:45 x4IG2a6M0
よっしゃあああ
フリクエで稼いだ泣きの10連でローマ来たよ!無演出!
これでカルナさんが引退しても大丈夫!

去年後半から演出あると外れる傾向
演出とは…


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:47 4lTkNG3c0
真月譚のOP最高やぞ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:17:52 QGouabGg0
ラスアンはもうアニメの脚本監修をきのこに全部やらせろって声を封殺してくれたから好きだよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:18:10 Ww2hFOcE0
>>313
ラスアンはアニメじゃなくてゲームで出せば良かったってのは度々言われてるよね
初見が意味不明すぎるのとネロ優遇されすぎって言われるの両方解消できるし説明に時間も省けるし


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:18:18 2qU8GUZo0
コミカライズは外さないよね型月


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:18:39 LMjMHhu60
ラスアンって・・種死のキャラだっけ?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:18:52 Q8yUY2EU0
カワグチ先生のオルレアンとオケアノスをアニメで見たい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:18:58 WZ4UbCWU0
キャラデザはDEEN版最高


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:08 oN2wiWag0
中の人の演技は基本良いから、原作台詞目当てに、
ナンダカナーと思った作品でも視聴することはある


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:16 s3laKvIQ0
>>331
ホロウアタラクシアのコミカライズ楽しみにしてるんだけど更新止まって何年の月日が経っただろう……


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:18 MOfNK/eE0
>>327
おめでローマ!!!


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:25 yqYyM.H60
コロナは数カ月や数年という時間で本当に終息してくれるのかもわかんねえからなあ
頭が良くて凄い人達に期待するのと、そういう人達の足を引っ張らないようにするしか出来ることはないのは辛いな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:25 /1myUQkI0
>>325
プリファン見に行ったときにガルパンデコされた映画館の休憩コーナーが無人の状態で写真とか撮れたのが良かった


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:26 UgEfDFRM0
いいんだ
EXTRAにはドラマCDがあるんだ…うっ涙が


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:29 4d8PplQ60
>>332
錯乱は既にラスアンしている!


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:19:38 bvW1JcEs0
ラスアンのロビン戦は本編とは打って変わってガチ狙撃兵と化したダン卿とか改めて映像化してみると殺意の高さがよくわかる二撃必殺のロビンの宝具とかが印象的


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:20:19 QGouabGg0
>>323
予習が必要ってのは既存ファンの視点だから
まず本当の初見にとっては予習が必要かどうか、先に何を見ておけばいいのかすらわからない


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:20:21 NLGq.BIA0
ナルトとかワンピースのアニメはあまり漫画原作との差異が気にならないけど
それは適当に見てるニワカだからなのか、尺という概念を気にしなくていいからなのか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:20:36 cQ.9WZyk0
>>325
最後の方のzeroパロは劇場で声ちょっと出ちゃうぐらい面白かったよ
他はまあうん


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:21:07 HNtScUN60
DEEN版は声優のキャスティングが良かったから頭が上がらんわ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:21:13 bvW1JcEs0
>>331
帝都コミカライズ(?)が絵も綺麗だしストーリー展開もコハ版とは違う原案版っぽい感じだから今一番楽しみなコミカライズ
ほんといい作者拾ってきたね


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:21:16 S8S2LUAQ0
>>330
きのこはアニメど素人過ぎたんだ。用語集読まなきゃ意味が分からないアニメは初めて見たわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:21:20 s.tD3k3g0
きのこは改変もだけど短い尺でややこしいことやろうとしたがりすぎる……


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:21:49 2qU8GUZo0
>>336
背景白いけど演出周り良くて好きだったわ
休載って作者がZeroアンソロ表紙に時臣腐に粘着されてたのとか関係あんのかね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:22:17 V10WBLvI0
こういう自粛期間だからこそエンタメに頑張って欲しいがそのエンタメ業界が致命的なダメージ食らってるのがな…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:22:55 UgEfDFRM0
間の取り方とか会話シーンなんかはDEEN版が好きだな
UFOは大丈夫だよ遠坂でいきなり目元見せちゃったりするから


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:09 NLGq.BIA0
カレーを食べに来た客に
期待以上の極上カレーとか、珍味カレーを食べさせるのではなく、ハヤシライスを出したがるのがきのこ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:14 D2XiQVG20
>>331
1.5部のコミカライズは新宿は佐々木少年だから安パイだと思ってたけど
正直1.5部コミカライズの中では今のところ一番いまいちかな。
(セイレムは読んでない)


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:25 2qU8GUZo0
>>344
ジャンプアニメはこういうもんってイメージが長年積み上げられてるからじゃねえかな
最近はそうでもないのもあるけど


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:41 QGouabGg0
>>351
漫画雑誌とかも4-5月が続々と延期になっていっているからなぁ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:43 Ww2hFOcE0
>>349
きのこが説明するには尺とか考えないゲーム方式が一番いいんだよ
だからラスアンはゲームでやってたら評価全然違ってたと思う、ロビンとかアリスの所は描写良かったと思うし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:52 V10WBLvI0
(用語集必読アニメ自体はそれなりに多い気がする)


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:23:56 s3laKvIQ0
>>351
田舎を練り歩く! ←NG
観光スポット! ←NG
今流行りの! ←NG

いやー厳しいっすね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:24:14 XBvesTqE0
>>344
ワンピもこないだカイドウ対ルフィで原作組が文句垂れてたからな
分母がデカいから目立たんけどうるさいやつはうるさいぞ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:24:15 DOIRZf8w0
ワシ本当はオリュンポスに風王結界+甲冑の我が王で殴りこむ予定だったんじゃが…


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:24:33 yqYyM.H60
ネロが対戦相手のことを辛辣に言ってたから対戦相手は玉藻でしたとかは本当に酷いと思った
あとラスアンってどんづまり世界を構築するためにレオ欠片ブッダの三人をテキトーに設定改変し過ぎなのが気になるわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:25:15 2qU8GUZo0
下越がリモートワーク中にロードバイクのローラーかなんかでエア出勤してんのすごい


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:25:16 gEimdbVE0
>>361
このままブリテンとどっちが早いんだか…


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:26:00 UgEfDFRM0
ラスアンの良かったところは原作ゲームの回想シーンと女主人公に声が付いた事です


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:26:03 HAxYg5cA0
セイレム2巻5/27なんか発売できるといいな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:26:21 S8S2LUAQ0
>>364
ブリテンのが早い気がするぞ、正直


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:26:25 DOIRZf8w0
4〜6月発売のゲームはコンシューマもエロゲーも延期多そうだなあ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:06 s.tD3k3g0
はやくチェンソーマンの続きが見たいよう……


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:32 NLGq.BIA0
ゲーム戦闘だから許される場面をラスアンでもバビロニアでも消化できなかった


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:44 /1myUQkI0
>>343
Fate最初にZero勧める人が多いけど、臓硯の存在とか先に知ってるとHFで初登場したときの衝撃を味わえないよなと思う
真アサシンと臓硯コンビ初登場時ほんと怖かったし


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:47 udI0LW7c0
>>346
マーケティングの関係なのかゲームとアニメではキャスティング変更の危機に遭いかけたのを、音監さんが「変更するつもりはありません」の一言で終わらせたの凄いよな

アニメのセイバーが川澄さんじゃなかったかもしれないなんて考えられないよ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:56 2qU8GUZo0
ああでも型月コミカライズの欠点はいつ完結するんだこれってのが多い事だな
ZeroもだっとSNもえらいかかったよな
HFとか何年かかるんだろ...


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:27:57 oN2wiWag0
>>354
セイレムはpixivで読める
思ってたよか良い、ぐだ子とマシュの女友達感が可愛らしくてよろしい


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:28:03 bvW1JcEs0
専門用語を多用するスタイルは映像とは圧倒的に相性が悪いからな
言葉だけでなくある程度映像も合わせて分かり易いくみせるってのができないと難しい


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:28:12 D2XiQVG20
>>344
ワンピースのアニメはベッジの
「白ひげが仲間を売っただと!? バカバカしい!!それをしないから奴は生ける伝説なんだ!!」
ってセリフをローに言わせたのが不満に思った。
イケメンキャラにかっこいいセリフを言わせたほうが受けがいいと考えるのはわからんでもないが。


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:28:53 UgEfDFRM0
音響監督バーニィの人なんだよな。アニメでも回想シーンの時臣の声とかやってたりして
偉大な人であった


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:29:01 vecLYPBQ0
コミカライズは剣豪が一番ぶっ飛んだクオリティーしてる、あの作画力は鬼すぎる
でも一番好きなのは別マガ版だわ、藤丸に好感持てるし今風に一部をアレンジするとこうなるんだなあってのを感じる
何より型月作品全般好きなんだろうなって愛を感じる


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:29:51 4lTkNG3c0
自作がアニメ化した経験はかなり多い方なのにきのこ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:30:52 /1myUQkI0
シンフォギアは専門用語多くて公式ページとかみないとわからんけど、なんとなく勢いでみてた


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:31:06 s3laKvIQ0
普通なら倒産の危機とか言われるだろうに
外見上そう影響無さそうに見えるのが凄いよなFGO


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:31:24 qASKXbCI0
勢いで見れるならそれはそれで良いアニメさ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:31:27 yqYyM.H60
原作の台詞を別媒体だと別キャラが言うのってキャラの活躍奪うようで基本的に嫌いなんだが
ゼロアニメでトッキーが勝ったぞこと綺礼。我々の勝利だ言ったのは
バッチリ合いすぎてむしろ喝采した


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:31:31 Ww2hFOcE0
>>370
バビロニアはぐだが棒立ちなのはまあ良いんだけどそれなら映すなというか、全体的に構成がボロボロ過ぎる
短剣の流れと翁の食らいつく(物理)はハッキリ言ってパスタに並ぶレベルのクソ改変だと思ってる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:31:43 r5uvJtVA0
別マガ版はキャスニキがやたらカッコ良かったからこれまでもこれからもずっと推していく所存
この人がラーマくんかいてくれるとか期待しかないんだよなぁ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:32:48 S8S2LUAQ0
>>381
FGOが終わってる時にはソシャゲが軒並み死んでるだろうさ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:32:58 NLGq.BIA0
2007年時点で、川澄さんと植田さんの二枚看板以上のキャストとか早々あったかな?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:33:43 yqYyM.H60
翁の捕食は誰がどんな発想でやらせたか理解に苦しむ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:34:06 .Mf6qq3E0
今回のロムクリは、既存の槍勢とも神ジュナとも棲み分け出来るうえに強いな!
パール?あいつはしらん


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:34:35 4lTkNG3c0
ふと思った
UFOレベルにリメイクされたDEEN版のセイバールートが見てみたいと
細かいとこ直せばFateとUBWのいいとこ取りして7クラス全部活躍する超贅沢ルートなのでは?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:34:43 udI0LW7c0
>>388
根性的なことだと思ってたら、まさか文字通りだとは思わんよ…


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:34:51 x4IG2a6M0
ローマのLV上げてたら極大3連発してちょっとオシッコ出た


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:35:06 DOIRZf8w0
キャスニキはアニメでの活躍が格好良かった
遠距離から火炎攻撃、ルーンを刻んでトラップ、燃える杖で近接、腕だけ召喚でエミヤをどつく
動きのネタは豊富だし格好いいんだから早くモーション改修しろよぉ!?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:35:35 QGouabGg0
>>386
外出自粛で、じゃあなんかのソシャゲに手を出すか!ってなりがちなところを、
全部話題もっていってるあつ森はほんと凄いわ
さす任天堂


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:35:41 kYD/9uaE0
別マガ版はゲームの雰囲気崩さないまま物語として面白くアレンジする力がすごい
なんか感情を揺さぶられる漫画
あとキャラ絵は安定しないけどバトルシーンの迫力が素晴らしい


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:36:09 D2XiQVG20
>>385
ヘラクレスの
「たとえ理性を奪われても時代の消滅などに加担しない
 ましてそれを友にやらせるなどと」
でナインライブズ使うのめちゃくちゃかっこよかった。
それと同時に
「ほんとヘラクレスはイアソンのこと大好きだな。どんだけ好きなんだよ」
と思ったけど。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:36:22 2qU8GUZo0
>>390
どうせならタチエプロットをやって欲しい
今になって設定公開されるとすげー見てみたいけど、当時やってたら大荒れだったろうなあれ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:36:26 vecLYPBQ0
原作で見たいシーンがちゃんとして、尚且つキャラの活躍も盛られてるって意味ではファーストオーダーの方が優秀だったな…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:36:41 s904Een.0
>>390
そういうのはいつも妄想してるときが一番楽しいってオチ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:37:15 bvW1JcEs0
正直七章アニメ化した時は弁慶の宝具さえ見れればいいやと思っていました


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:37:21 oN2wiWag0
>>388
何の話だ…?アニメの翁格好良かっただろ
ラフム相手に剣で無双して、アズライールの宝具演出も再現してくれたのには痺れたね
いやーアニメで見られて良かったわー


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:37:37 s.tD3k3g0
まあ翁中身まともな人間じゃないらしいし
なら当然まともじゃない闘い方するよねってのはいいんだけどそれにしてもあれはなあ……


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:37:42 Ww2hFOcE0
別マガはすまないさんの令呪バルムンクが狂おしい程好き
あのシーン見てから単行本買うの決意したわ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:37:53 UgEfDFRM0
バビロニアアニメはへんたつのついでだったとこあるな
録画だと30分で同じ枠に入るから


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:38:10 2qU8GUZo0
3話まではFateルートの脚本あるらしいぞufoは
UBWが当初Fateルートやるつもりで制作してたとかで


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:38:44 MOfNK/eE0
>>392
黄金の都には黄金の聖水が流れるからな
すなわちお前もローマである


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:38:56 NLGq.BIA0
戦闘続行EXを描写したかったんだろうが、ベルラフム相手に使ってるようでは翁の格を下げただけなんだよな
多分、誰もベルラフムに全身串刺しにされる翁とか求めてなかっただろ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:39:08 czgbrBQ60
>>388
HFの呪腕リスペクトだぞ
なんだかんだで歴代のハサンを愛してるじぃじエモい・・・って言っとけ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:39:43 S8S2LUAQ0
>>400
坊さんの人並みに飲まれて成仏する牛若と弁慶とかマジで映像化するのか? と思ってたよ
しなかったよ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:40:58 V10WBLvI0
UBWの方が士郎の物語書けるからとかそういう理由だっけか
単純に一番人気あるルートなのもあるんだろうが


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:41:16 xE.2C4Do0
ufoはFATEルートやらなくていい
UBWみたいにこけたらせっかくのHFにけちがつく


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:41:28 Ww2hFOcE0
>>400
そこはまあアニメ映えしないから仕方ないかな…とは思えるシーンだった
というかその時の話は唯一アニメで面白かったからある程度は寛容になってる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:43:07 bvW1JcEs0
>>409
>>412
想像できるビジュアルはともかく割と好きなシーンではあったからの
FGOやアーケードでの宝具演出は曼荼羅っぽい感じになってるしアニメはどうなるんじゃろなと楽しみにもしておったのだ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:43:50 awSlU61Y0
>>407
戦闘力としてはアニメの描写が正しいんだが、むしろティアマトより苦戦させてたからなちょっと強くやりすぎだな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:44:02 NLGq.BIA0
Fateルートみたいな、純粋なFateルートアニメはやってないし
GoAをセイバーの過去回想に使いながら一緒にやってくれんかな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:44:03 Ww2hFOcE0
>>413
まぁしゃーない
別マガに期待しとけ何年後になるかは分からんけど


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:45:17 NLGq.BIA0
>>414
翁やイシュタルが苦戦する横で、ベルラフム二体を瞬殺する花の魔術師さんはなんだろうな・・・


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:45:45 S8S2LUAQ0
ベルラフムが魔神柱より強いって言ってもその魔神柱は一部の強鯖からすれば容易く捻れる扱いだったかなぁ
冠位でないとはいえ翁が苦戦するとか微塵も思ってなかった


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:46:01 qASKXbCI0
まあティアマトの近くじゃ宝具も使えないし、翁があんな感じなのは設定上は正しいんでしょうね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:46:32 awSlU61Y0
>>417
あれ生身やからな・・・


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:46:38 oN2wiWag0
魔神柱30本くらい瞬殺してましたよね、カレーの王子様が


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:46:47 V10WBLvI0
バビロニアアニメ化する前はアニオリで巴さんとか天草とか小太郎出るのかなとか話してたよな
あの頃は楽しかった


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:47:58 vecLYPBQ0
いや普通にベルラフムすら瞬殺する翁カッケー!って描写で良かったやん…
あそこはとにかく押せ押せで最後まで一気に勝ちに持っていくムードなのに一々苦戦させるから全然盛り上がらない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:48:06 bvW1JcEs0
強さってパラメータが分かりにくいイメージ
何と比べて強いってのじゃなくて
どういう風に強いって情報とその情報に説得力を持たせる描写が欲しい


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:48:28 UgEfDFRM0
ジャガーにやられる天草と小太郎という想像しにくいにも程がある絵面


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:48:37 .Mf6qq3E0
ところで次イベってコラボイベだって耳にいしたんだけど
なにとのコラボなんです?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:49:47 4lTkNG3c0
アニメ見てて思ったのは
宝具でも殴りでもない特殊技をもっとアニメ用に捏造すべき


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:49:55 S8S2LUAQ0
>>425
ジャガーはむしろアニメでヤベーとなったよ。何あの動き


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:50:36 Ww2hFOcE0
角翼すら落とさせてもらえずなんか剣押し付けただけでその後剣を使う描写一切なしでベルラフムに串刺しにされる
挙句には四つん這いになってラフム食ってる無様なシーン見せつけられてこんなの翁アンチが作ってるとしか思えない物だったよ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:50:42 qASKXbCI0
>>425
森バフあるし、相性的にも割と厳しいジャガーマン


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:50:43 kYD/9uaE0
バビロニアアニメはキングゥの出番が毎回楽しみだった
小林ゆうさんの演技が素晴らしかったんだよなあ……


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:50:59 Q8yUY2EU0
別マガのヘクトールはマジ強すぎてどう勝つんだと思ったら藤丸が意識外にしてたというゲームよりうっかりさんにされててやっぱりゲームのヘクトール強かったなって
(ゲームだと真っ先にぐだを殺しにくるし最後には「全力でかかってきな」と啖呵も切る)
でも別マガヘクトールは殺並みの気配遮断持ちだったから強い


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:51:19 vecLYPBQ0
>>426
レクイエムコラボだって何回も言われてるだろ
てかこのスレの上の部分ですら言われてるぞ…


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:51:24 /1myUQkI0
>>425
ジャガーは一応マシュとアナ相手に声掛けしてから武器や盾がある方向から攻撃してなお圧倒してるのは強キャラ感あった


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:52:58 udI0LW7c0
>>428
謎の技名はダイターン、演出は中の人繋がりでDBっていう謎のこだわり振り


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:53:49 NLGq.BIA0
>>420
生身にしても強すぎでは?
イシュタルとか確かカルデア式みたいな弱体化なしの神霊だよね?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:54:22 bvW1JcEs0
正直マスターがこちらの要石な時点でマスターを殺すが敵にとっての最適解だからな
割とアサシンやアーチャーは相手にしたくない鯖トップ2


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:54:51 Ww2hFOcE0
>>432
とは言ってもあの時の藤丸死ぬほどボロボロだったからな
エウリュアレも足が固まってたしオリオンは人形だしで油断するのも仕方無いよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:55:03 czgbrBQ60
実際の3章がどうだったか覚えてないけど
別マガでオリオンがヘクトールの動き読み切ってたのすごかったな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:55:19 UgEfDFRM0
僕はね
巴とギルダブリルの戦いをアニメで観たかったんだ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:56:11 nGFJLjYA0
まあバビロニアは叩かれがちだからひとつだけ言っとこう
レオニダスの宝具と槍投げは比喩じゃなくて涙出た あそこまでが一番良かった
アニメ化した鯖はどんどんモーション改修していいんですよ?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:56:20 QGouabGg0
>>437
サンソン「マスター殺しとかちょっと」


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:56:27 NLGq.BIA0
>>437
ぐだを抱きかかえながらオルタと邪ンヌに追われた燕青の悪口はそこまでだ!
ぶっちゃけ、そこまで至近距離なら簡単にぐだ殺せただろ燕青


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:57:14 .Mf6qq3E0
銀鳩が上げる動画上げる動画で新シナリオクソクソ中傷しまくってて草
シナリオがどうのこうのよりお前の脳を疑えよ
これだから活字はラノベしか読めないやつは死んだほうがいいわ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:57:36 V10WBLvI0
遠距離からの狙撃とか本当怖いんでマスターも自衛できるくらいの力欲しいよね
とりあえずローアイアス出せる程度の力量は欲しい


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:57:45 qSwVqXVM0
牛若はモーション改修くるといいな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:57:49 Ww2hFOcE0
>>443
いやあそこ殺す気無かったし
ぐだとホームズを徹底的に敗北させる為にはあそこでぐだが死ぬと台無しだからな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:58:35 fQxkXYnw0
ラーマは沢山の武器を技量とステで使い分けるスタイルだから漫画で動かすと面白いだろうな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:58:36 UgEfDFRM0
橋の上からずっとフルンディングするだけの芋砂聖杯戦争


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:58:56 WZ4UbCWU0
マスター礼装の方もっと活用してくれてもいいと思うんですよ
控えめにいってチートだしあれ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:59:15 bvW1JcEs0
>>445
狙撃や不意打ちで一番大事なのは初撃
相手に防御や回避という選択肢を取らせる前に意識の外から命を刈り取る

マスターに欲しいのはオート防御なのよね


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:59:27 NLGq.BIA0
>>445
士郎、悪いけど才能あり過ぎるよね君


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:59:34 vecLYPBQ0
>>450
リンボの呪い消すくらいにはヤバイしな
リンボ根に持ったけど


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:59:45 kYD/9uaE0
>>432
熊のぬいぐるみが自分のドレイクへの不意打ちを先読みして防いで来て、動けないはずの可愛いだけの女神が礼装ブーストで襲いかかって来るのを予想出来なかったのは仕方がないと思うの


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/17(金) 23:59:45 jK26qqXU0
ゲームパートの性能とシナリオパートの性能は別にして考えよう定期


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:00:31 mhUuQGeA0
>>445
でも士郎さん、選択肢間違えると操られただけの一般人にさくっとコロコロされるんですよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:00:57 iIXLRZYc0
>>453
カルデアの礼装如きで拙僧の呪いはかき消せませぬぞ!
とか完全にイシスの雨根に持ってて笑ったわあそこ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:01:39 bSy4yzrU0
>>443
燕青は小脇に抱えたぐだが黒王に指示出すの笑って見てるぐらいには殺す気無い
黒王にぐだが何指示する事あるのかはさっぱり分からない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:02:04 9au93g5U0
>>453
今度はそんなもの効かないってドヤるリンボは面白すぎた


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:02:12 02Jq/btE0
そもそも士郎さん契約鯖と魔力のパス通せないのが酷い
そう意味でもセイバーさんがベストマッチすぎる


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:02:31 yVP/gMro0
>>456
今風に言うと士郎って運命力無さすぎよね
何気ない事で死んでやがるこいつ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:02:57 apc5iUW60
>>453
今回で本気の呪術には効果なしというフォローがされていて少し笑った


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:03:49 apc5iUW60
寧ろ運命力あったからこそ各ルートのクリアがあり得るのでは?
他の人間じゃ死ぬぞ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:03:52 j1hEZFyI0
我はともかくカルデアの技術力を舐めるなよ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:04:30 tB0IJsjU0
運命力なけりゃ一回でも聖杯戦争生き残れんと思うわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:04:35 OCE2biUU0
投影剣での狙撃戦法が一番適正スタイルみたいだけど
やられると死ぬほどウザイよなあれ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:04:57 kqu5o6760
>>461
なんだかんで士郎も生存ルートが用意されてるだけで運命力はあるだろうしよ

バッドエンドに転がる道は誰にでもあるとは言っても
バッドエンドしか用意されてなかったり
もはやどの世界線においても死ぬしかないみたいな人もおるんや
ぺぺも人理修復で「最後までは無理」って漏尽通でわかってたりしたしね


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:05:26 02Jq/btE0
士郎に巻き込まれて酷い死に方する凛ちゃんさんも大概運命力が足りない


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:05:39 Ka1oxB020
>>437
カストロ「任せろ」


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:05:46 vhFLqIg.0
ではここで運命力がない主人公がどうなるかお教えしましょう


主人公のような巻き込まれ方をして
主人公のような動機で聖杯戦争に参加して
主人公のようなヒロインと出会って

さくっと死んだ巽くんというレジェンド


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:05:59 IQSAQdRk0
くだも不吉なスタンプがかなり貯まってるみたいだがな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:17 j1hEZFyI0
ホロウ的には5次のメンツはマーボー以外全員に生存ルートあるけどね


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:34 apc5iUW60
ぶっちゃけ、ぐだの運命力もマシュと出会ったFGOだからこそで
他の聖杯戦争では即死すると思うけどな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:40 yVP/gMro0
>>463
生き残りルートに比べて死亡ルート多過ぎるし…
士郎の運命力ってその日運命に出逢った時点で尽きたイメージがする


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:44 mhUuQGeA0
>>467
ケイネスの運命力がゼロとか言ってはいけない


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:46 bSy4yzrU0
根源接続者ですら殺されるのが聖杯戦争だ
最後に物をいうのは運だとウェイバー・ベルベットが証明している


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:06:47 PlYSgDvo0
やだ麻婆の運命力低すぎ...


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:07:50 02Jq/btE0
皇女の置き土産なかったら三回くらい死んでるカドック君は運命力足りてるんだろうか


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:07:51 RMAP/2tA0
リンボは他人は死ぬほど煽るのに自分がやられると案外弱って根にもつのほんと模範的な悪役


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:07:52 kqu5o6760
運命力の足りない人:成功する可能性はあっても肝心なところでファンブルする
運命力の足りてる人:成功する可能性を持ちつつ、その可能性を拾うことができる

運命力のない人:そもそも成功する可能性が無い
運命力が絶望的な人:大体どの並行世界においても早死にする


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:08:13 tB0IJsjU0
どの世界でもなんだかんだロードになるウェイバーの運がヤバイ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:08:50 UfMMXfhc0
士郎に必要なのは運命力じゃなくて恋愛力だから


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:08:51 apc5iUW60
バレンタインで数万回死んでるぐだは運命力が最低レベルということでいいんだな?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:09:10 mhUuQGeA0
>>478
ここまでくると皇女様の運命力ブーストが強すぎてカドックだけは最後まで生き残る気もしてきた


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:09:22 PlYSgDvo0
>>483
フォウ君が巻き戻してくれるんだから、かなり高い方でしょ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:09:25 iIXLRZYc0
>>478
皇女と出会った事で運命力補充されたというか
きのこの言ってた皇女が居ないと運命力が足りないというのが良く分かる


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:09:43 /K3iGtL.0
それまで幸運EXネタで走り続けてきたのに、唐突に運命力を下げられた藤ねえ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:10:07 bSy4yzrU0
>>478
異聞皇女といればいい線行くけどキリシュタリアと一緒だと半分いけないカドック
運命力は出会いで変わる


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:10:17 apc5iUW60
>>485
なら別に士郎のタイガー道場もいいだろ
ぶっちゃけ、一本道の小説やソシャゲ主人公とPCゲーの差についてマウント取られてもな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:10:22 OTlNZ18M0
調子こく度にシッペ返し食らってる癖に、へこたれず諦めないガッツは評価出来る>リンボゥ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:10:31 yVP/gMro0
>>481
確かに事件簿とか考えると二世の運命力高すぎるな…
もしや生存に掛ける運では型月トップクラスなのでは


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:10:51 02Jq/btE0
>>482
恋愛力高めても少し違うと春が来たルート直行するんじゃが!


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:12:12 kqu5o6760
言い換えれば運命力は一種の主人公補正よ
無いと死ぬ(巽君を見ながら)


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:12:33 j1hEZFyI0
士郎は取り敢えず高跳びの特訓学校でしてればフラグ立つから


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:12:42 Xut9UJEc0
俺ロルムスが周回でカルナに勝ってる点見つけたフリクエだわ
18万から30万までゴロゴロいるくせに毎日周るハメになる所ならクリ殴りが活きるんじゃないかな
神ジュナでいいって?殺すぞボケ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:12:50 OCE2biUU0
じゃあ運命力を弾丸にしてるブラックバレットを撃ち続ければ…?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:13:25 kqu5o6760
>>489
正直ノベルゲーの場合の運命力は成功ルートで考えていいと思う

このデッドエンドが正史です!!!みたいなとち狂ったことがない限りは


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:13:56 iIXLRZYc0
>>489
むしろ運命力少ないながらも勝利ルートを掴みとれる士郎は評価されてるのでは?
運命力ってまあ言い換えれば主人公補正だしな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:14:18 /K3iGtL.0
運命力がゼロになったら世界そのものが視覚的にも捻じれだしそう


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:14:35 nvhKR4OY0
カドックのシリウスライトでブラックバレルうっていいですか?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:14:37 g9VzP8gM0
ヘクトールのトドメをエウリュアレにさせるのよかったよ
ずっと貴方から視線外さなかったって下姉様の宝具に繋がるのも良かったし


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:14:40 mhUuQGeA0
>>494
そのとき、凛は見た!桜も見た!ついでにプリヤルヴィアも見た!ってなるのつよいw
一石三鳥とは


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:09 lN5X/ds60
運命力補充されるような出会いがあるケイネスと巽きゅんは見たい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:15 kqu5o6760
>>496
寿命が縮む


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:25 IQSAQdRk0
士郎は幸運は低ランクかもしれんが運命力はむしろ高いのではなかろうか?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:28 02Jq/btE0
>>500
カドックの使うとあいつ死ぬからそこら辺にいるパイセンのシリウスライト使え


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:38 tB0IJsjU0
>>496
箪笥に小指をぶつける


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:47 JoQzCLiQ0
言い換えればというか普通に運命力=主人公補正でしょ
物語の都合でスペック以上の何かをするための力


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:15:54 iIXLRZYc0
まあ別作品だけどいくら生存に関する運が高くてもひたすら不憫なキャラも居るからな
ライナーって言うんだが


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:16:30 OCE2biUU0
ライナーは作者の寵愛を一身に受ける勝ち組だろッ!!


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:16:31 apc5iUW60
リンボの術、機神も破壊できるわ、式神無限復活できるわで強すぎる気がする
名のある陰陽師とはいえ神代の魔術師よりヤバそうなんだが
こいつも使徒補正あるのかな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:17:37 j1hEZFyI0
巽くんに必要なのは知識と経験豊富でお人好しで助けてくれるヒロイン
つまり凛ポジション
もう少し展開が違ったらエルザがそこに行きそうな気がしないでもなかったが


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:17:59 02Jq/btE0
でもライナーさんが受ける境遇基本自業自得っすよ
仕方なかったってやつだ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:18:06 4NZv1pLE0
最近ほんとスレの消費速いっすね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:18:32 nvhKR4OY0
運命力なくなったら道歩いてるだけで奇病にかかるわ上から飛行機ふってくるわ地割れで落ちそうになるわで凄そう


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:18:50 KB2F9NuM0
巽君は最近弟子が出来たサーヴァントと似た声のセブンの息子と一体化すればワンチャン


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:19:25 yVP/gMro0
>>508
>>509
つまりライナーは主人公だった…?


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:20:02 FDRH7L.o0
>>507
ラクシュミーさんはブラックバレルの撃ち過ぎで……?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:20:20 apc5iUW60
思ったんだが、つまり運命力まで吸い取って弾丸にされているぐだはヤバくね?
今後どんどん運命力が弱くなるということだよね


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:21:12 NZRpoGZ60
本編直後に延びなかったら終わりやろ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:21:33 PlYSgDvo0
>>489
他の陣営ルートについて語られてるホロウやアンコのこともあるし、完全にプレイヤー目線のメタフィクションの存在であるタイガー道場と実際に時間巻き戻してるフォウ君は同列に語れまい


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:21:36 Fudpi8hM0
>>515
ラクシュミーみたいになるのか…


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:22:11 iIXLRZYc0
>>519
それ以前におかしなもんに変質してる疑惑がなあ…
本当にブラックバレルって運命力が減るだけですかシオンさん


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:22:57 r0SSqwgk0
運命力ゼロの状態ってどうなるんだ
上条さんみたいになるんか


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:23:00 02Jq/btE0
シオン「申し訳ない、そうだ」


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:23:01 kqu5o6760
>>508
主人公以外にも適応されるからちょっと違うもんかなって捉えた


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:23:34 Fudpi8hM0
>>523
兄様ドン引きしてたしやべー物に変質してそうだよね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:06 iIXLRZYc0
>>524
上条さんってむしろ生存に関する運だけは激高じゃない?
それ以外があまりに不幸過ぎるんだが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:23 nvhKR4OY0
最後は運命力無くなったぐだが運命の始まりでもある献血にいったところで病気に感染し死亡するBADエンド
はいやだぞ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:23 Xut9UJEc0
つか運命力についてはぐだが冥界に一人で行った時に触れられてるんだよな
ロマ二がぐだがなんで生きてんだって驚いてたからこいつ基本この設定チートなんだろ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:28 /K3iGtL.0
別にタイガー道場を経て蘇生してる訳でも、残機を使ってある地点からコンテニューしてるのでもなく、ただ「次の士郎くんは上手くやるでしょう」だよな >士郎


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:34 apc5iUW60
個人的に未那が運命力最強だと思ってる
きのこが言うには特殊能力、特殊な才能が一切ないのに最終的には全能と原作者からお墨付き


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:36 kqu5o6760
>>524
運命力=生存のために当たり前に使ってる幸運
みたいなことをロマニが言ってたから上条さんは運命力は高いと思う
ただし生き残ることに関さない部分の運はクソ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:44 SDdLc/WA0
>>444
ぶちギレてて笑えるけどその煽りはよくわからん


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:24:54 FDRH7L.o0
>>511
機神破壊してたっけ……?
あと無限復活式神は確かにすごいんだけども、術が破られてるの気付かずイキりムーブしちゃうあたりホント脇が甘いなって。
地獄界曼荼羅では是非最後まで調子くれた挙句些細な見落としで無様に負けて欲しい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:25:13 vhFLqIg.0
>>517
子供たち「ライナァ!立ってくれよ、ライナぁぁぁぁぁ!!」
戦友「俺の方が、憂愁だったろ?(ライナーの身代わりになる」
元仲間「世界を救いにいくぞ」

死にたいと言いながらも守らなきゃならない子供達の為に立ち上がる男ライナー
そのまま立ち止まっていた方が楽なのに、結局辛い選択を選ぶんだからな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:25:27 HtkqPDuQ0
>>493
確かに主人公の切嗣は死んでないな!


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:25:39 JoQzCLiQ0
>>519
そんなの実際に数値が減ってるか分からんただのフレーバーでしかないし
作中で触れられるとしても運命力弱くなったせいで悪いことが起こったけど何だかんだで上手く行きましたとしかならんからへーきへーき


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:26:18 apc5iUW60
>>535
ヘファイストスに蟲(リンボの蠢く魔力)を注入して破壊した


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:26:44 PlYSgDvo0
運命力が無くなったら何かしらで死ぬんやろな
まあ魔術師に礼装にされたりしたらその辺どうなるかわかんないけど


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:26:47 kqu5o6760
>>538
少年漫画特有の使うと寿命が減るタイプの技だぁ!!


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:26:47 SDdLc/WA0
運命力とかいう設定いる?
出来損ないのtprgみたいで好きじゃないしご都合は抑止だけで良かった


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:18 Xut9UJEc0
まあ要らんよな
言われても何それってなるし理解してもほーんとしかならん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:24 02Jq/btE0
いいですよね技使う度に大切な何かが変質していく主人公
元祖型月主人公味を感じる


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:27 FDRH7L.o0
>>535
おお、ヘファさん破壊してたな確かに。
直接的な破壊力よりも内側から食い破る悪辣なやり方好きなんだよなぁ。後地味に学習して礼装対策もしてるし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:34 apc5iUW60
自分もそこまで運命力を大っぴらにされるのは好きではない(裏設定としてある分にはOK)
ただ運命力がなくなったキャラがどうなるのかは気になる
もの凄く運悪くなって死ぬのだろうか


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:35 trtkUsow0
運命力ってエスカフローネだっけ?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:28:37 ErI4xFjw0
運命力なんてガチャの爆死だけで懲り懲りなんだ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:29:10 zAQHnLlA0
そげぶはJCに追いかけられて惚れられてるくせに不幸ぶってるクズ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:29:14 HtkqPDuQ0
ウェイバーの運命の出会いはケイネス宛の小包持ってきた人


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:29:17 iIXLRZYc0
>>542
鯖の幸運値を説明するには必要な設定だろう
例えばゲイボルク避ける可能性を生み出すには運命力がある程度必須になるんだろう


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:29:49 FDRH7L.o0
運命力と主人公補正はノットイコール?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:02 nvhKR4OY0
運命力とは違うけどここの交差点見渡しもいいのによく人が事故に遭うとかそういうのあるよね


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:07 vhFLqIg.0
運命力を力だけで捻じ伏せてそうな愛歌お姉ちゃん


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:18 tB0IJsjU0
全身ブラックバレルレプリカの弾人間に変質


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:25 kqu5o6760
ぺぺさんの漏尽通も自分の運命力を知り死期を悟るようなもんかも知らぬ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:32 Ka1oxB020
体力魔力運命力を使うって言ってたけど運命力って消費しても回復するものじゃないとまずいよな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:42 02Jq/btE0
>>546
ロマンの説明によると運命力少なくなると最悪トラックに跳ねられて死ぬらしいぞ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:43 apc5iUW60
幸運と運命力はなんか違うイメージだなー
幸運値が高いメディアとかさ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:30:49 IQSAQdRk0
きのこが勝手にメタ的な視点で裏で言ってる分には一向に構わないんだがな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:31:07 j1hEZFyI0
鉄心ENDアニメで観たいなぁ
会話だけだからあまり映像映えはしないかもしれないが


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:31:15 FDRH7L.o0
運命力が低いと異世界転生するのか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:31:36 mhUuQGeA0
>>541
使うと寿命が減る技は、クロノクルセイド並みに結末までちゃんと書ききってくれるなら納得する


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:31:41 yVP/gMro0
>>552
主人公補正の一つではあるけど運命力が高い=主人公ではないな
ひたすら不幸な人生を送ってるけど何故か生存するキャラとかよく居るしな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:32:00 Fudpi8hM0
寿命とか言う減ってるのかどうかわからないデメリットよりチン長が5センチ縮むデメリットを考えつく天原とか言う天才よ
こんなん一回使うのも決死の覚悟になる


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:32:15 J907vgvI0
運命力ないけど実力ある人は大きい勝負に出ないで着実に手堅い戦いすればいいのだろうか


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:32:20 /yiFEkRY0
>>542
ようはプレイヤーがネタとしてこういうところで言ってる主人公補正を
実際のシナリオ内の設定で出されたみたいな感じ?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:32:30 SDdLc/WA0
>>552
インタビューで主人公は運命力のおかげ言われてるからイコールでしょ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:33:11 QpkV6yhQ0
説明できない力というか、主人公補正、作者の都合なのに
運命力とか言っちゃうのは萎えた


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:33:12 tB0IJsjU0
運命力を装填することで主人公は今後厳しくなりますよくらいの話かな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:33:16 PlYSgDvo0
概念武装なんてものがある以上、あらゆる概念が型月世界に実際に存在する...のか?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:33:21 SDdLc/WA0
>>558
それギャグの例えだよな
マジだったらこの設定しょうもなさすぎるんだが


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:34:26 apc5iUW60
冒険するんは運が重要なのは理解できる
けれど達成した冒険を運のお陰と言い切られるのは面白くない
努力や決意が霞んでしまう気がして


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:34:44 FDRH7L.o0
>>566
どうせ運命力持ってる奴が向こうから突っ込んできて粉砕されるんだぞ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:34:54 trtkUsow0
ここで言ってる運命力ってOSR値の焼き直しみたいなもん?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:34:55 j1hEZFyI0
運命エネルギーは生まれた時から絶対変動しないもので
例え2周明プレイで1周目の死因を回避しても別の理由で絶対死ぬ
みたいな解釈してる作品もあるよな
回避するには他人の運命エネルギーを奪って延命させるしかない的な


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:16 CD2Ups5U0
正直主人公なら運命力とか幸運値とか最低であるべきだと思うの
主人公がいわゆる幸運Aとかだとなんか萎える……萎えない?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:17 iIXLRZYc0
>>566
例えば兄貴やシグルドみたいに死ぬほどの目に遭わない奴にはそうそう関わるものではないだろうし
逆に死ぬレベルになるなら撤退も考える、とかそんな戦い方になるんじゃないかね


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:19 ISNviVw.0
とりあえず運命力と説明されてるだけでもっとやべーもの装填させられてない?だいじょうぶ?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:29 IQSAQdRk0
幸運が低くても運命力が高ければ酷い目によく遭っても物語上重要立ち回り出来るんじゃないか?
運命力ってのは引き寄せる力なんじゃないかな
かなりメタ的な言葉な気がするが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:49 HtkqPDuQ0
そういやFateって日本語で運命だな
いい意味の運命じゃないけど


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:35:53 Fudpi8hM0
>>577
ラッキーマンくらい突き抜けてると不思議と許せる


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:36:48 apc5iUW60
俺、ラッキーマンの最終回付近は割と泣けたんだが


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:37:26 kqu5o6760
>>577
訳のわからん事件に巻き込まれたり
死にかけたり
仲間が死んだり
大切なものを失ったり
作戦がなかなか筋書き通りに行かなかったりと主人公って割とどの作品も幸運値は低いよね


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:38:17 tB0IJsjU0
キャスニキの運命を掴む天運と、それを前にした時の決断力の持ち主であるって評価は好きだよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:38:40 exw/6pVQ0
結局、救世主マンはなぜ救世手を持っていたんだ・・


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:38:56 mhUuQGeA0
>>577
サイタマは運命力が全部キングに吸われたかもしれないな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:39:04 02Jq/btE0
本当に運が低いと自分がピンチの時に都合のいい敵の撤退が起きないから、基本主人公なんて運高いもんだ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:39:11 zAQHnLlA0
でもドラクエだと運ってクソどうでもいいステータスじゃん


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:39:44 oGdse5To0
おかえりなさい、クロノ・トリガー


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:39:52 HtkqPDuQ0
ラッキーマンは長編のラスト付近は泣ける話けっこうあるぞ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:40:08 r0SSqwgk0
>>533
上条さんなんだかんだ生きてはいるもんな、生きては
(なお2回ほど脳を損傷しており五億年ボタンを経験済みで幼少期はそれなりに悲惨)
最近のとあるは主人公補正を作中でもはっきり力として解釈してるイマゲ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:40:24 j1hEZFyI0
紅い弓兵「私の幸運はE(いい)だと言うのに」


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:40:34 yVP/gMro0
>>584
それでも自分は生き残るという運が運命力なんだろうな
主人公が持たなきゃいけないから主人公補正なのは間違ってない
ただし運命力持った所で主人公になれるとは限らない


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:40:48 FDRH7L.o0
>>584
まあ、全て筋書き通りに進んだらドラマが成り立たんからな。
つまりドラマ力は幸運値と相克関係にあると


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:41:16 oGdse5To0
https://i.imgur.com/wC2dGdg.png
運命力が足りない場合のマシュバレル


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:41:26 mhUuQGeA0
>>593
うるせえ刺しボルクぶっさすぞ!


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:41:35 Xut9UJEc0
>>97
シナリオを消すとはさすが元冠位


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:42:26 HtkqPDuQ0
主人公の運命力とは幸運でも不運でもなく奇運かと


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:43:43 02Jq/btE0
こういう主人公補正をメタ解釈したので有名なのはボトムズかな
あれは本当死なないだけで死ぬほど辛い目にあうけど


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:44:18 kqu5o6760
>>595
闇の虚淵「筋書き通りに進めたらそのまま死んじゃった」


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:44:35 iIXLRZYc0
>>587
ハゲは運命力とか関係ない次元に立っちゃってるし…


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:44:42 vhFLqIg.0
ベルセルクのガッツは運命力マイナスいってそう


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:45:23 nvhKR4OY0
主人公補正はなくなることはあっても減るものではなくね?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:46:12 apc5iUW60
そろそろポルクスちゃんの175cmスレンダーボディについて思いを馳せたい
立ち絵のせいでロリっぽいイメージだったけど、実は凄くお姉さんな身体してるよな


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:46:27 HtkqPDuQ0
ダイの大冒険でも終盤で奇跡に理由がついてたな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:46:45 Fudpi8hM0
>>605
175あるの!?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:47:09 evT7iKkY0
素材周回なんてするもんじゃないな
新素材はどうせイベでドロ配置されたり20づつぐらい交換置いてくれるやろww
で、アトランティスの素材あんま配ってくれんかったなぁ
次イベでイチジクと水色の玉交換においてくれんかのう
卵と鏡は割と配置してくれたんですっかり油断してた


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:47:49 uSVSdHbo0
>>605
長身スレンダーいいよね……


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:48:04 lN5X/ds60
>>605
私は自己申告説を押しますね
兄様に合わせて背伸びしてますよこれは


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:49:05 evT7iKkY0
あの兄妹幼いイメージあったけど成人なんかよwww


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:49:17 JoQzCLiQ0
ヒール履いてるくせにカストロと頭の高さ一緒か微妙に低く見えるし175cm(に合わせてる)やろな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:49:33 apc5iUW60
>>607
双子の兄さまと同じ身長なのよ
175cm/57kg(妹) 175cm/67kg(兄)


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:49:43 pH1Til6I0
しかも拳闘や剣術が得意なので格闘女子鯖のニューフェイス(本来なら男やけど)


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:49:46 piSI3jbI0
すらっとした長い脚と引き締まった小ぶりな尻がね
たまらんよね
http://imgur.com/zUmO01f.png


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:50:06 iIXLRZYc0
>>600
まあこいつ死ねた方がマシだろ…ってキャラは色々居るから運命力が高い事は必ずしも幸運になるとは限らないんだな
型月だとそういうキャラパッと思いつかないけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:50:13 02Jq/btE0
>>605
スレンダー長身のモデル体型
兄貴も顔がいいから兄妹でファッションモデルやれそう


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:50:26 HtkqPDuQ0
長身女子が増えるよ!やったねライダーさん!


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:50:37 nvhKR4OY0
マルタさんとポルクスちゃんが拳で語り合う同人誌ください


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:50:58 yVP/gMro0
>>618
毎度思うけどライダーさん大して高くないよね


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:51:33 apc5iUW60
>>615
おま!?これ保存したわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:51:34 evT7iKkY0
つーか素材ゼロから
相当速いスピードで集めてる人ってどうなってんの
仏かなんか?
毎回そうだが精神的にも無理だわこれ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:52:14 e0WNpJfY0
ポルクスちゃんは人の信仰によってTSした疑惑が
https://i.imgur.com/wAaeDrS.jpg


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:52:31 uSVSdHbo0
>>619
神性持ちなせいでマルタさんのカモじゃん……


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:53:07 pH1Til6I0
見てきたらブーディカのがライダーさんより2cm高かった


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:54:07 evT7iKkY0
もっとそざいらくにでるようになれー
寝よ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:54:16 02Jq/btE0
異聞帯での双子のイメージが強いせいか、ディオスクロイがアルゴノーツでどうしてたかイメージつかねぇ
そこんとこどうなんですかイアソンさん


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:54:45 iIXLRZYc0
巨人系除けば他に身長高い女鯖って魔王ノッブとケツ姉くらいかな?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:55:16 apc5iUW60
>>617
いいよね、ファッションモデルのディオスクロイ
https://imgur.com/a/BB4oslg


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:55:31 yVP/gMro0
>>627
ヘラクレスとポルクスはヤッてたって兄様が


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:55:34 piSI3jbI0
ライダーさんはまず167cmの士郎の視点もあるからな


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:55:41 Fudpi8hM0
>>613
>>615
いいですね…
女性鯖だとケツ姉の次くらいに身長高いのかな?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:55:44 9au93g5U0
ハイヒールでこれだから兄様と身長一緒はちょっと苦しい気がするなあ
身長偽装は医者に怒られるぞポルクスちゃん
https://i.imgur.com/Eox9aLr.jpg
https://i.imgur.com/fZfGc1L.jpg

>>623
異兄様は妹が半神に堕とされたとか怒る前に弟になってることに怒るべきだと思う


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:56:00 PlYSgDvo0
ポルクスなんで女体化したんやろ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:56:42 z1xTKLDc0
身長と言えばドレイクさんがかなり低いのはハロウィンの制限クエストで気付いた
絶対170以上あるモデル体型だと思いますやん性格的にも


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:56:43 piSI3jbI0
>>628
ブーディカさん174


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:56:44 iIXLRZYc0
>>633
お竜さんが何だこいつらって目で見てて草


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:56:58 KNUll2b20
>>627
それ6章トリスタンと同じパターンや
しばらくちゃんと汎人類史のほうに上書きされるで


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:57:09 cZHvly0M0
さすおにしつつもキレたらサラッと殺しますよ兄様発言するのすこ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:57:35 OTlNZ18M0
ブリュンヒルデはライダーさんと同じ、頼光はそれよか高い
今はそんなに珍しくないな、もっと高身長女子増えろ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:58:26 tB0IJsjU0
義経はどんくらいまで伸びてんだろか気になる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:59:33 uSVSdHbo0
>>632
ケツ姉の次で頼光と同じ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:59:34 02Jq/btE0
ツイとか見てるとディオスクロイのイラスト結構多いし、シナリオじゃあんな活躍だけどキャラポテンシャルはあるんだな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:59:36 vhFLqIg.0
ブリュンヒルデ思いのほか背が高いんだ
いやまて、シグルドの身長は178だから3㎝しか身長差ないんかあの二人


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 00:59:59 apc5iUW60
うーん、控えめなのにちゃんと立っているポルクスちゃんの美乳もいいが
やはり尻と美脚に目がいく
それと最終再臨の絵が凄くいいぞディオスクロイは


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:00:08 Hsnbdx7Q0
双子はイベントなり幕間なりが待たれる
完全敵役だったから早めに来そうな気もするが情勢的にも分からんね


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:00:14 piSI3jbI0
>>643
そりゃあの兄様は絶対後々弄られまくるやつやん?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:00:22 PlYSgDvo0
双子の次の出番は、まあ水着イベントかなー


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:01:06 zAQHnLlA0
意外とシグルドちっちゃいな
どうみても185ぐらいあるビジュアルやん


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:01:24 piSI3jbI0
当初の印象とは裏腹に意外とギャグ落ちしなさそうなカイニス
当初の印象とは裏腹に意外とギャグ落ちしそうなディオスクロイ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:01:49 Fudpi8hM0
>>649
190くらいあってもおかしくない


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:02:11 9au93g5U0
双子はモーション二人分だからしょうがないのかもしれないけどもう少し再臨差分があればなあ
妹にも兄様の腰布くらいのスカートとか欲しかった


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:02:21 OTlNZ18M0
>>644
ライダーさん・ブリュンは172です


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:03:27 iIXLRZYc0
コルデーも思いの外結構身長高かったりするんだよな
それであの体重はウッソだろお前ってなるけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:03:37 piSI3jbI0
意外とスレンダー長身鯖ってそんなおらんよね
ポルクスちゃんはなんか身体のバランスがバレーボールとか陸上跳躍とかやってそうな感じなのがいい

なお実際にやってたのは


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:03:44 vhFLqIg.0
オジマンはマテリアルを見るに肉体の全盛期はまた別らしいから179cmという小柄でも納得できる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:04:18 e0WNpJfY0
個人的にビジュアルと身長一致しないのは紫式部


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:04:22 apc5iUW60
だってお前、兄枠だぞ
これはもう姉なるものに真実の兄妹というものを見せつけて粉砕するんだよ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:05:03 kqu5o6760
>>655
フランとかわりかしスレンダー長身


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:05:43 HtkqPDuQ0
実際ポルクスが175cmの上段からボコボコ殴ってきたら怖いだろうな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:05:48 9au93g5U0
>>655
ボクシングならポルクスに習えってイアソン様が……


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:06:53 apc5iUW60
ポルクスちゃん、あれで武力がとんでもないからな
神霊というのもあって恐らく実装されているギリシャ鯖の中でならヘラクレスとどっこい、アキレウスやケイローン先生より強い


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:09:30 w/YQxQbY0
兄は無辜って堕神したっぽいけど妹は兄が人だったころの記憶あるっぽいのがよくわからん
双子神ググってもインド人しか出てこないし


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:09:35 9tYCgkXU0
ポルクスちゃんの高身長は「私と兄様は一緒なんです!」っていう詐称だと思ってる
だってヒール履いて同身長じゃん!?


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:11:10 Ka1oxB020
なんで弟が妹になったのかってオリュンポス前は結構言われてたな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:11:17 tB0IJsjU0
メルトが許されるんだヒールくらいどうってことよ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:11:22 e0WNpJfY0
バレーボールやってそうな体型というなら排球拳でも披露してもらうか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:12:24 apc5iUW60
悲しいことに水着ディオスクロイは来なさそう、二人分のリソース問題で


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:12:35 02Jq/btE0
ヒール履いて兄様と身長同じです!とか健気で可愛いじゃない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:13:05 4mfK.Uuk0
武士沢レシーブアタックで我慢して


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:13:30 uHCk4Nx60
>>663
メソポタミアやらインドやらいろんなとこに双子神のルーツはあるけど目立った逸話もないので結局は後付けって言ったギリシャ神話の逸話話してるんだよな
他のギリシャ鯖みたいに素直な設定にすればいいのになぁ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:14:29 Hsnbdx7Q0
そういや無辜って女になる男英霊いるのか?みたいな話のガチ版だったな兄様
信仰を弄られて神から人への零落変質


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:14:59 HtkqPDuQ0
>>667
あれは女がやれば普通に可愛いと思う


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:18:07 g9VzP8gM0
双子はマカリオス&アデーレ霊衣追加されたら出るまで回しちゃう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:19:22 CD2Ups5U0
いや小学生くらいの少年少女でもない限り誰がやっても痛いんじゃないかなアレは……


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:19:24 Xut9UJEc0
式服163cm ポルクス175cm
型月世界のメートル法って狂ってんのか(戦闘キャラを見ながら)


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:19:59 9au93g5U0
>>674
何も関係ない人達なんですけど……


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:20:59 Hsnbdx7Q0
>>674
これ愚かにもあるのかと途中まで少し期待してた
双子同士、対で存在してる感じあったから何かあるかなって


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:22:38 Fudpi8hM0
>>678
まさかなんの関係もないとは
最後はテイルズオブアビスよろしく一つになると思ってたのに


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:22:40 vhFLqIg.0
これポルクスちゃん結婚できないよね兄様が常にいる限り
逆にまた然り


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:23:17 RB/whm4Q0
武蔵ちゃんの尺を削ればいろいろ出来た


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:25:03 KNUll2b20
>>653
同じタイキ鯖なのに双子はマーリンよりずっと小さく見えるのにマーリンとほぼ同じ背丈なの面白いな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:27:08 cXppMwVM0
武蔵批判多いっすね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:28:00 7IZCmqCc0
>>660
三階フックで鎖骨割られりゅ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:32:27 e0WNpJfY0
フックどころかデコピンでも致命傷負いそう


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:36:16 h2lLeTNE0
あんなに可愛いポルクスちゃんだけど実はこのスレでもポルクスちゃんより低い奴たくさんいるだろ
なんか感覚が狂う
ドレイクも頭の中ではもっと背が高いからいまいち実際の身長で想像できない


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:39:19 HtkqPDuQ0
絵とイメージが違うってのは絵と設定が同時進行だったりするのかもしれんな
身長体重設定もライターごとに癖があったりするんだろうか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:40:28 Xut9UJEc0
166なんで殆ど鯖は見上げる形になりますね


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:41:14 apc5iUW60
兄さまの声、初めは低いなと思ったけど
バトルグラと成人並みの身長を見てると全然違和感なくなった


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:41:20 trtkUsow0
武蔵ちゃんをこういう風に使うなら
あちこちの世界を徘徊させれてる酷い境遇を感じさせないキャラにしたのは失敗じゃない?

まだタロスと2回戦ったところまでしかやってないっスけど


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:42:43 trtkUsow0
ジャックちゃんの首が痛くなるカルデアは悪い文明


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:43:09 uSVSdHbo0
俺も175なんで兄様の代わりやっていいですか


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:43:13 fbrbuRAc0
>>691
そもそも居ないから関係ねーや


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:43:38 4r5o0N.E0
ようやくクリアして10スレ分ぐらい流し読みして辿り着いた
最新の話題は双子の尻か・・・


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:44:17 HtkqPDuQ0
ポルクスちゃんより15cmも低いです…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:45:25 PlYSgDvo0
ポルクスはハイヒール履いてるから実際のところはもう少し背低いと思う
まあ後でバトルキャラ調整されるかもだけど


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:45:41 9au93g5U0
>>694
ポルクスの尻じゃなくて双子の尻って言うと兄様の尻も狙われてるみたいに聞こえるな……


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:46:03 e0WNpJfY0
>>692
妹の代わりにカストロをお兄ちゃん呼ばわりするか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:47:02 Fudpi8hM0
>>697
なにか問題が…?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:48:05 apc5iUW60
兄さまもポルクス似の美形だぞ
酒で酔った勢いでポルクスと勘違いして襲ってしまうことだってある


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:48:59 cZHvly0M0
兄様に合わせて鯖読み説堪能してるから直さないで


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:51:10 HtkqPDuQ0
ヘラクレスはカストロのほうが好みかもしれないぞ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 01:58:22 h2lLeTNE0
カストロといいマカリオスといいお前らは……
蘭ちゃんは貰っていきますね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:00:50 apc5iUW60
カストロをスカトロに見間違えた


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:01:06 lG7sQ1bg0
オリュンポスで呪われし顔の便利さを再認識したよ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:07:23 trtkUsow0
三ヶ月ぶりの☆5
それがローマ

再臨進む毎に銅鎧→銀鎧→金鎧だろと…


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:17:15 apc5iUW60
きのこやキリ様自身が「ぐだとそれほど戦力差はないよ」とか言ってても
作中のキリ様の人間力が高すぎて、差があるようにしか見えない……


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:20:12 02Jq/btE0
キリ様(身体ズタボロ、異星の神を裏切りさらにデバフ)
ぐだ(マシュ、ホームズ、エウロペ、影鯖、神化によるステアップ)
これだけしてようやくキリ様と互角


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:21:13 TyZ3KmuI0
>>707
実際真正面からキリシュタリア倒してるし実際言うほど差はないんだろ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:23:58 TyZ3KmuI0
>>708
ぐだ側はオリュンポスの兵隊の囲み突破してゼウス戦の後の連戦だけどね
武蔵とローマ アレスはカオスで脱落してメイン火力死んでるし


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:24:56 apc5iUW60
ゲーム戦闘で勝っただけで、キャラとして勝った気がしない、これなんだよね
今回もぐだが戦闘中に何してるかとか出てこないし


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:26:59 7IZCmqCc0
鯖に指示出して、礼装のスキルで援護して、時には令呪も使ってる
プレイヤーのプレイがそのままぐだの行動で、実績だろ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:27:02 02Jq/btE0
そもそも決着つかずに勝負自体中断だからね…戦ってる最中に空想樹開花したし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:27:40 KNUll2b20
ローマは個人的に2000万PUまでの繋ぎに使えばいいかなと思ってる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:32:18 lN5X/ds60
素がどうあれ実際に対峙してガチンコする時にさえ対等であればいいのじゃ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:32:41 TyZ3KmuI0
キリシュタリアとの決着はついてただろ僕の負けかでこっちもボロボロだって返すシーンあるぞ
中断はカイニス戦


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:34:16 piSI3jbI0
ゲーティア戦のぐだって結局あれ盾持って殴り合ったってことでいいんですかね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:37:09 trtkUsow0
ぐだ「喧嘩は体力じゃああああ!魔術なんか知るかああああ!!」


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:42:01 Ka1oxB020
>>708
エウロペって同行してたけど一緒に戦ってたのか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:50:13 Xut9UJEc0
そもそも試合展開からして完全にお膳立てしてもらってるからな
勝利もクソもないからしらける


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:54:53 apc5iUW60
尚、キリ様の方は惑星轟も大令呪も残していた模様
その上カイニスまでほぼ無傷で残っている


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 02:55:51 trtkUsow0
ローマは普通にカルナさんの跡継ぎなんですが…
(スカディいない正義のカルデア)

宝具そのものより後のクリ殴りが好み


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:03:00 IQSAQdRk0
>>711
今回は序盤に影鯖召喚して戦ってます宣言してた気がする


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:06:34 C.CTyprY0
男ランサー少ないから性別不明NPチャージランサーってだけでローマには価値がある
閻魔みたいに性別縛りやられると大変なんだわ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:13:47 KNUll2b20
神とスカスカパールのいるマイカルデア高みの見物


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:15:01 zAQHnLlA0
野郎使いたいんならおフィンフィンで良くね?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:18:24 Hsnbdx7Q0
おフィンフィンも使いたいけどローマも使いたい
カイニスもおじさんもカルナも使いたい
使いたい時に使いたい鯖が使いたい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:19:12 kpFDYv5A0
>>712
ストーリー上では令呪が簡単には回復しない設定出されたので
そこらへんちょっと乖離を感じた


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:19:42 C.CTyprY0
>>726
男縛りだと玉藻使えないから火力補えなくて3ターンできない
まあフィンが強化来れば解決するけどな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:21:02 g9uFt/IQ0
神カルナスカスカパルキューレローマ持ち高みの見物
何故ローマを引きに行ったかは覚えてない模様


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:22:32 IQSAQdRk0
ヤベェ
今さらになってディオスクロイ滅茶苦茶欲しくなってきた…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:24:18 C.CTyprY0
シナリオ上で令呪使わない使用にしても良かった
中国異聞帯では毒のせいでマスター礼装使用不可とかやってたんだし


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:27:57 Hsnbdx7Q0
それは流石に勝てない人が石コン強制になるから大ブーイング食らうと思うよ
サポ縛りマシュ配置縛りとかもあるし


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:36:20 xEe7EIVA0
見た目だけのものでいいから令呪じゃなくしておいてほしいというのは分かる
なんか同盟基地で1日1個生産できるカートリッジとかそんなんに


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:42:07 KNUll2b20
俺のフレンド一人も冠位ローマがいねえw
やっぱりみんな2000万の神の為に石を貯蔵中か?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:45:03 GM45qXYY0
シナリオであんま欲しくならなかったというのがでかい


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:48:29 Lt6v0jcA0
ストーリーのキャラでも、性能のどっちも微妙だしね・・・
カイニスなんかは5章クリアしたら欲しいって思って回したのに


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:53:13 j1hEZFyI0
今回は星5が2人ともちょっとねえ
シナリオでの扱いを思うと何とも


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:55:36 GM45qXYY0
逆にオリオンは一つの章でしっかりキャラ立てしたな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:56:46 KNUll2b20
フレンドのサポにカイニスは二人、双子は三人も入れてるの見かけたのにローマは誰もいないの笑うわ
桜井、これも全部お前のせいだ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:58:59 yoYcGYZo0
スキル上げきってからサポートに置きたいからまだまだ時間かかるわローマ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:59:12 J907vgvI0
俺はローマ引いたぞ
これからローマでローマするにはローマ必須だからな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 03:59:42 Lt6v0jcA0
カイニスは性能ははっきりいってゴミなのにそれでも欲しいって思ってまわすことになったしやっぱストーリーって大事だわ
竹箒でぶっちゃけられたけどカイニスもきのこだったし、やっぱライターとしての能力の違いだわな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:04:13 GM45qXYY0
我々がケツ穴まできのこに調教されているだけでは...?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:04:28 J907vgvI0
販促的には双子もローマも弱いかもな
キリ様と武蔵ちゃんが良い意味で目立ってるシナリオだった


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:05:01 od3V18Mg0
ローマ普通にそこそこいるが?並の新鯖程度にはだが


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:07:25 Lt6v0jcA0
>>744
きのこだってわかる前から
クリプターやカイニスは読みやすかったし別のライターが書いてたんだろうねって
はっきり言われるぐらいには差があっただけできのこに調教とかはされてないぞ!


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:14:32 j1hEZFyI0
単純に実装直後の新素材ロスで育成遅れてるのが大きいと思う
ただやっぱり機神の面子の人間体のが欲しかったな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:17:33 GM45qXYY0
>>747
あっこれはもう肘までアナルに入るくらいには
調教済みですねぇ...


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:18:01 C.CTyprY0
クリプターの乙女回路描写は毎回凄いきのきのしてんだがきのこなんだろうか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:20:28 j1hEZFyI0
後確かグランドロムルスは何もかも超越してて性別の概念に囚われないからエルキドゥみたいな扱いで性別ないらしい
閻魔亭の性別縛りにも引っ掛からないけど性別バフも受けられないパターンかな
で今回の新鯖のカイニス双子ローマが全員性別判定がつかないという謎の珍事に


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:22:37 1zuipz1E0
ロムルスが☆5で来ること決まってたから同じランサーのカイニスを☆4にしたんだろうか?
☆5ディオスクロイがあまりにも小物過ぎたw


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:26:03 7jKXwBqM0
武蔵のせいで尺足りないってどういう理論?
27節もあるのに無駄なセリフ入れすぎなだけでは?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:46:29 apc5iUW60
今回の無駄な台詞上位ランカーが武蔵だから言われてるんじゃないかな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:50:24 Lt6v0jcA0
機神や武蔵まわりはちょっとくどいわってぐらい無駄なセリフが多かったしなぁ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:53:26 Q4I/2wHE0
グランドロムルスはフレに引いてる人が結構いてビビる
まぁfgoにアクティブな人が多いのは良いことだけど


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:53:49 exw/6pVQ0
ローマさん、星3のときは最終再臨ではっきりわかるくらい
股間のローマがご立派なのにグランドになったらわざわざ取り払うんかい


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 04:57:38 CD2Ups5U0
そもそも武蔵はプレイヤーが宮本武蔵に求めてるもんを全部剣豪でやっちゃったからなあ
そんで美味み搾り取っちゃったキャラをいつまでも引き伸ばされるとそりゃ文句の一つも言いたくなるい

剣豪時点じゃ武蔵に文句言ってる奴なんてよっぽどのアンチくらいだったろうに


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:05:56 sFJDEg6k0
キリシュタリアのストーリーもよかったけど
個人的にはディオスクロイとマカリオスとアデーレの兄弟愛ももっと見たかったな
主に比較的な意味で
あまり接点なかったのが残念だったかな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:06:45 Q4I/2wHE0
カルデアに戦力が足らなすぎて武蔵みたいな自立行動してる戦力が重要すぎるのが悪い

ピンチと逆転を演出するのに、はぐれ鯖&自立行動してる鯖&現地召喚は都合が良いのだろう


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:22:29 0w.2JvNk0
剣豪の時は殺伐した世界的にも英霊剣豪のノリ的にも零目指すとか宿業切るとかで武蔵も主人公ってのがすんなり入って来たんだけど
オリュンポスの武蔵はなんかずっと浮いてるように感じたなぁ
だから最後のノリも全然乗れなかったというか


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:27:42 IQSAQdRk0
機神まわりはあえてそういう様式にはめた文章って分かるから気にはならなかったな
死ぬ直前の最期の言葉がだらだら長いってのは正直オフェリアの時から思ってたが…
当時感動してる人がスレにも多かったんであえてぶち壊すようなこと書き込まない方がいいかな、と
キリシュタリアは綺麗に終わったけど


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:30:04 1zuipz1E0
オリオンがやばすぎてロムルスがかすんで見えるな
グランドクラス


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 05:32:15 C.CTyprY0
剣豪は魔界転生の武蔵の立場を入れ替えた二次創作だったから原作ありきだし、着地点が明瞭だったんだろう


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:20:34 Obcnq/0w0
武蔵はサジェストに嫌いが出るようになってしまって我悲しい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:23:58 /yiFEkRY0
>>763
というかグランドの中では今のところオリオンが一番活躍してるんじゃないか。
実際、マーリンも翁も補佐的な立ち位置だったけど
オリオンは完全にその章のメインだったからな。


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:24:24 qZwa/7lw0
>>763
カルナさん、槍王、エレちゃんと比べても自分の役割が持てる時点で必要十分な強さなんだけどな<ローマ
冠位という触れ込みがなければもっと性能を賞賛する声は多かったかも


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:27:18 /yiFEkRY0
>>762
機神、というかデメテルもアフロディーテも
さんざんアレな性格晒しておいて最後にいいやつ感出して死んだのと
「実はデウスに操作されてました」っていうのが余計だと思ったな。
デウスはキリシュタリアとの会話のシーン好きだったのに上記の設定と
最後のせいで一気にどうでもいいキャラになった。


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:28:05 /yiFEkRY0
>>768
誤)デウス
正)ゼウス


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:28:33 C.CTyprY0
デウス…?
アマデウス


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:30:03 JoQzCLiQ0
武蔵ちゃんのキャラとか文章ばかり言われてるけど
俺的には破神同盟のこんなこともあろうかと連発しまくりのシナリオ展開の方が気になったな
アトランティスは同盟が残してくれた遺産はあくまで後押ししてくれるものって感じだったけど
オリュンポスは1から10まで同盟の作戦に従ってるだけな感じだった


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:33:07 80o/QWpU0
アマ公そろそろモーション変えてもええんやで?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:36:35 C.CTyprY0
第一第二スキルをテコ入れして星をもっとぶっ放してくれる星出しマシーンになってもええんやで?


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:39:58 vB4gXiS.0
武蔵もこんな事もあろうかともいまそう言うのいいからも全部ライターのやり方が下手くそだったな
別に代わりに書けって言われても出来ないけど


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:44:33 FHDvDc/I0
終わったんできた
武蔵ちゃん好きだから最後ちょっと泣きそうになった
キリさまめっちゃいい人やん カイニスも株めっちゃ上がった
ゼウス戦で邪ンヌの強さ再認識したわ ポンコツ強い


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:50:18 NcjTsowY0
ふと思ったがイスカンダルって割とFGO内で出番少ない…?
最新の出番でラスベガスで始皇帝と絡んでたりするが…


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:50:53 NZRpoGZ60
設置してる最中に二度も襲われておいて最後まで気付かれない奥の手って何やねんとは思った


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:56:29 SzWwS0u.0
ホモじゃないんだけどキリ様のこと好きになりすぎてキュンキュンするしこの人の役に立ちたいって思える
カイニスはこんなマスターと出会えて良かったなぁ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 07:56:44 /yDJIzlg0
うーん今回の無かったことにしてライター変えてオリュンポス作り直してくれないかなあ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:00:32 1zuipz1E0
住民の始末の仕方が敵が暴走して殺しまくってますだからなぁ・・・・


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:01:23 JoQzCLiQ0
期待外れだったのは分かるけどライター変えろは言いすぎだし無理だろ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:06:03 4nhSEzqc0
オリュンポス攻略中シェイクスピアのスタン率100%だったってツイート見て気になったがもう終わっちまって確認できねぇ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:06:05 cZHvly0M0
>>775
そのままマイルームの霊基一覧見てきてどうぞ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:06:41 0w.2JvNk0
破神同盟はデメテルの都市ごと殲滅攻撃にさえ対処出来てたら
そのままグランド召喚して神の1体や2体倒せてそうなくらい準備を仕込んでたな
それをアトランティス突破組はやっぱり凄かったと見るべきか、ご都合と見るべきかは判断分かれるが


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:09:12 /yiFEkRY0
>>784
でも機神にビビって逃げた鯖もいるんですよね。
あそこなんで「やられた」ではなく「退去した」にしたんだろう。
別に「やられた」でも問題ないと思うけど。


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:12:02 /yiFEkRY0
>>785
追記。
「諦めて退去した鯖がいる中それでも残ってるテスラsugee、金時sugee」したかったのだろうか。
桜井自体この2人に対する思い入れ強そうだし。
というか人工知能のペルソナでもこの2人の出番多かった気がするし。


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:13:05 NcjTsowY0
退去した鯖について語られる日も来るだろうか
神には勝てない…とか思って退去しそうなのは神代の頃の英雄だろうか


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:15:01 b8BEKJS60
>>785
アラフィフが退去したフリしてなんか仕込んでたんじゃないかと疑ってる


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:16:04 vhFLqIg.0
結局ペルセウスは出てこなかったな……あいつ何時になったら出てくるの
もうハルペーの使用頻度ライダーに追い越されてんぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:16:49 C.CTyprY0
デメテルの胸を使い捨てなんてとんでもない


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:29:45 NcjTsowY0
今年コラボイベ二つぐらいやらないかと思ったが、そうじゃなくてもコロナの影響デカそうだしなぁ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:30:21 qNIvV1Cc0
オリュンポスは異聞帯の王並に強い鯖が実装されてないから評価が低いままで終わりそう
インドもアトランティスも色々言われてたけど
PUの神ジュナや超人オリオンが強くて持ち上げられるからいい思い出になってる


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:35:18 zAQHnLlA0
対ゼウスならそれなりに優遇が許される場面だったから
桜井にしちゃテスラはむしろ思ったより地味だった印象


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:36:01 /yiFEkRY0
>792
個人的にはインドはいまいちだったけど
インドもアトランティスもオリュンポスほど色々は言われてなかったぞ。


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:36:27 bSy4yzrU0
>>785
メタ的な都合。作戦を都度説明するというネタバレ対策の理由が全部説明したら去った英霊がいたからという物なので
普通に考えりゃすべての作戦を最初に伝えてもらわないとおかしいが話的にはそれやられても困る


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:36:38 0w.2JvNk0
ゼウスはキャラとしても人間と語り合う端末捨てて顔だけになって非情最後の決断と決戦に挑むまでは良かったんだけど
最後にそのままブラックバレルであっさり殺されてカオス出現と武蔵の踏み台になった上に、
他の神のように最後の瞬間に苦悩とか言葉を遺したりとか、過去のマキアでの汎人類史のゼウスとは違った決断とかの回想とかも入らなくて辛い


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:38:22 f6UYWTHo0
>>789
ハルペー、ペガサス、ゴルゴーンの首全部ライダーさんが持ってるしもう鏡の盾とかもライダーさんに持たせればいいかなって


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:39:47 bSy4yzrU0
>>789
snの頃からライダーさんに出番食われた存在だからなぁ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:39:59 OTlNZ18M0
そう言えばデメテル倒す際に
デメテル倒すと蘇生担当が居なくなるが、
(=ぐだたちを倒す為の粛正で死んだ民衆が蘇生出来ない)
味方陣営は誰も一言も言及しない・気にかけてないの?と少し気になった
デメテル戦後、ゼウスがデメテルの代わりに蘇生させたのを知って、
「良かった」とは言っていたが結果論だし


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:40:22 0w.2JvNk0
死因が伝説に組み込まれてる=殺された側の宝具となり得るって理屈は納得いか無いわけではないけど
ペルセウスの出番少ないのはなんとかしてあげて!


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:41:38 bSy4yzrU0
>>799
ゼウスが十二神の権能全部使えるのは説明してたし


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:41:43 /THxV.AU0
日本人ってほぼ悪い意味で戦犯探し大好きだから勝てないから退去した鯖がいたってのはいても言わないでほしかった


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:44:45 vhFLqIg.0
ペルセウスが何をしたっていうんだ……!


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:44:46 0w.2JvNk0
勝てないから退去したで投げっぱじゃなくて何かしらフォローとかはあって欲しかったかもしれない
ただの退去じゃなくて霊基削った全魔力を残された英霊たちに託したとか


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:46:24 Rmxc95S60
グランドローマはせめて星4カイニスも一緒にPUしてほしかったわ

ディオスクライだけ引けたからカイニス目当てでもうちょい回すのに


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:47:01 YuZBIYEA0
おーいおまえらー
オリュンポスはくたばったんだ
ここは切り替えようぜー


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:49:40 bSy4yzrU0
>>806
レクエイムの情報くれれば切り替えるんですけど


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:50:12 rSpwnRAg0
>>802
どこかでそこ言及しないと地下でとっとと双子は作戦話して
情報共有しろよって言われてるだろうよ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:50:27 C.CTyprY0
アトランティスガチャにオリオンとエウロペしかいないくてあとは恒常なのは、オリュンポスガチャが怒涛の鯖ラッシュだからだぞと言われて待ったのに
3体


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:50:41 NZRpoGZ60
コロナで色々送れそうだしレクイエムコラボの後はとんでもない虚無が待ってそう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:52:00 bSy4yzrU0
>>809
エウロペに使ったリソースもったいなかったですね
オリュンポスの出番嫌いじゃないけどあの出番なら実装いらんだろ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:52:57 TyZ3KmuI0
>>809
アトランティスオリュンポス込みで今までの新章と実装鯖同じくらいだとは思わなかった


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:56:10 bSy4yzrU0
>>812
一応、低レア含めれば5騎もいたけど。それでカウントするとアトランティスにリソース注ぎ過ぎ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:56:13 /THxV.AU0
>>808
先行組は皆やられてしまったでいいじゃん


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:56:38 1zuipz1E0
ていうかモードレッドは次がメインだろうし出る必要なかったよな・・・・


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:57:21 NZRpoGZ60
ゼウスは普通に欲しかったわ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:57:35 NcjTsowY0
案外ブリテン異聞帯は既出の円卓の出番は少ないかもしれない


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:57:59 bSy4yzrU0
>>814
情報共有したら去ったが作戦開示しない理由だから去った奴いなかったら最初に計画全部ネタバレするシナリオになる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:58:14 wke/GWx.0
電気英雄枠だろ
…間違って城島茂とかも召喚されないかしらん


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 08:59:31 bSy4yzrU0
>>815
出る必要とかいうと2部3章も大してなかったし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:02:03 /yiFEkRY0
>>819
相手がゼウスだからそれに対抗して電気系の英霊勢ぞろい
かと思ったら電気系の英霊勢ぞろいさせる意味あんまりなかったね。
(テスラ、エジソンは対抗するための兵器開発する枠として必要ではあったのかもしれんが)


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:03:49 bSy4yzrU0
ライター達モードレット好きすぎる
メインライターどころかゲストライターの虚淵とか成田まで出してるってどんだけ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:05:10 /THxV.AU0
>>818
物事には段階があるで十分だよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:06:03 vhFLqIg.0
円卓は既存サーヴァントのオンパレードになりそう
というより円卓の騎士は第一部では多くの民を惨殺してたし今度はどんな役回りを受けてるんだ?
まさかまた過酷な立場担ってるんじゃないだろうな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:06:42 /yiFEkRY0
>>822
といってもまともな出番あったの1部6章ぐらいで
1部4章、2部3章、2部5章後半
ほとんどちょい役だから好かれてる扱いでいいのか?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:07:06 rSpwnRAg0
>>823
その批判ができるだけだな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:08:10 Obcnq/0w0
ライター陣ヤンキー好きならカイニスの出番が増えるかも


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:09:04 /yDJIzlg0
武蔵ちゃんってオリュンポス開始直後に合流するならアトランティスで合流せず先行した意味あった?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:11:44 OTlNZ18M0
オリュンポス目当てに石貯蓄して肩透かし食らって、ガチャ欲求不満起こしてる人は
今後の新ガチャで、そこまで欲しくない時にガチャ欲求暴発させないよう気をつけた方が良い

>>825
内容はともかく、1部ロンディニウムは現地相棒だったんだからチョイ役扱いは無い


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:12:53 0w.2JvNk0
そういえば武蔵ってアトランティスでカルデアの者と別れてオリュンポスに乗り込んでから
オリュンポスでカルデアと合流するまで何やってたんだっけ?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:14:57 ooPCDhCg0
>>830
アトランティス最後からして先行組と合流するために拠点回ってたんじゃね


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:15:35 Obcnq/0w0
モーさん確かに出番多いんだけど相棒役の1部4章はシナリオがアレだし
6章は狂った敵役、あとはチョイ役だからあんま贔屓寵愛感ないんだよな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:21:05 k3T4u4Oc0
人気実力共にNo.1セイバー武蔵ちゃん


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:21:33 NZRpoGZ60
>>830
食べ歩き


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:22:01 apc5iUW60
モードレッドは今回もチョイ役AIだったのは寧ろ幸いだった
メイン級だと武蔵みたいに飽きられた可能性もある


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:22:51 bSy4yzrU0
>>825
幕間とかもあるし
丸居も出してたな。モーリスとして


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:24:25 Obcnq/0w0
敵役で嫌な役やったのはでかいかも>モーさん
敵役ばっか振られてるアルジュナもアイアイエー島あってよかったな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:24:27 b8BEKJS60
>>818
場面飛ばして、ぐだたちには説明してるがプレイヤーには開示しない、でいいような


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:26:02 bSy4yzrU0
>>838
それやると本説明自体がなくなるかただでさえ多い回想がもっと増えまくるぞ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:34:06 k3T4u4Oc0
撤退した鯖は参戦済みの鯖なのかな?
諦めそうなの居るか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:36:36 bSy4yzrU0
>>840
イバラギンなら退去しても違和感はない


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:39:52 /yiFEkRY0
>>840
そもそもアトランティスを乗り越えてきた鯖が
オリュンポスで相手が強いからという理由で退去するのが違和感あるんだよ。
それこそ少しでもこれから来るであろうカルデアの助けになるよう
できるだけオリュンポスに味方を届けようとしてアトランティスで命を懸けて
戦った連中の想いを台無しにする行為だろ。


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:41:28 mVs9eypkO
何故か誕生日にサプライズ改修されたりルルハワで正装立ち絵に差し替えられたりと贔屓というか愛されてる感がある


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:45:58 0w.2JvNk0
イバラギンなら頼光と揉めてアトランティス時点で逃げそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:47:10 bSy4yzrU0
>>844
それもそうだな。酒呑いない、頼光金時いるとか秒で逃げるわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:49:28 apc5iUW60
異聞帯の歴史を知らないままオリュンポスを突破したんじゃない?
精精がアルテミスレベルで第三の大戦で巨人を瞬殺するほどゼウスが強いとは考えていなかったとか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:49:34 3jwKQqPI0
ローマとりあえず1体だけひいといたわ
たぶんローマ接待高難易度が年2回程度ありそうだし
周回はスカスカパールでいいし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:54:02 4r5o0N.E0
ところでオリュンポスママことエウロペさんのPUがないんですけど


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:54:40 bSy4yzrU0
>>848
おじいちゃん、4ヶ月前にしたでしょ?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:56:53 4r5o0N.E0
>>849
冷静に考えて活躍する4か月前にだけPUっておかしいよ・・・
ローマと日替わりしても良かったのでは


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 09:59:00 ooPCDhCg0
ローマ化弱体だから効くところは神も活躍するという


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:00:14 Obcnq/0w0
>>842
まあ逃げた鯖もいるってのは逃げなかった鯖スゲーするだけのもんで
ライターそこまで考えてないと思う


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:01:47 yNwF8EzM0
カドックくん自動娼館とかネタにされがちだけど
少なくともウェイバーよりは実力あるよね


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:02:07 piSI3jbI0
>>851
ローマは......不出来......


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:02:58 yVP/gMro0
>>853
比較するのもおこがましいレベルの実力差あると思う


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:04:08 Obcnq/0w0
二世がカドックくんのセリフ聞いたら憤死するんじゃねぇかな…


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:05:08 cZHvly0M0
ローマになるのはデメリットって書くとなんかアカン雰囲気が漂う


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:05:26 lN5X/ds60
カドックくん考察力あっても洞察力低いからね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:05:32 Fudpi8hM0
カドックくん優秀すぎてヒューズさんみたいな殺され方されそうになったしなぁ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:05:49 NZRpoGZ60
>>853
どっちも殴ってるなそれ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:05:49 OTlNZ18M0
冷静に考えたらローマ化(=弱体)って設定的にどういうことなんだ、隷属させてんのか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:08:00 k3T4u4Oc0
周りがゲルマン人になる


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:09:00 3jwKQqPI0
>>851
弱体無効つけたローマが100体でてくるとかそんなので分けてくるんじゃね
ギル祭りはオルジュナつぶしのギミックかなりあるだろうね


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:10:27 NcjTsowY0
カドックくんとウェイバー君が戦ったらカドックくんが勝ちそうだがサーヴァント込みだったらどうなるだろう


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:11:35 uHA61Hp.0
カドックくん、これで運命力足りないって信じられん
窮地を何度も知り合いに助けてもらってるし、運も強そうなのに


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:12:09 ooPCDhCg0
>>863
既にローマ大量はやってるが同じような敵でやるか?


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:12:44 yNwF8EzM0
>>864
王の軍勢VSヴィィ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:13:15 7IZCmqCc0
ちくしょう、こいつもローマだ!


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:13:15 QpkV6yhQ0
そう言えばメディアリリィってどこいった?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:14:22 apc5iUW60
王の軍勢という大量モブ召喚宝具がヴィィに凍らされるのか
それとも物量で押しつぶすのか


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:14:28 yVP/gMro0
>>865
その助かってる理由が10割皇女だからな…
皇女と出会わなかったら運命力足りなくて死ぬと言われると納得してしまう


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:15:38 NZRpoGZ60
>>865
皇女がいるんだから居間のカドックは足りてるverやろ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:15:49 RM6tTQbQ0
>>865
異聞帯アナスタシアのお陰で生き残ってる事多いから異アナいないととうに死んでると思うぞ
今回もアナスタシアが麻婆に頼んだから生き残った形だから異アナいないと放置されて死んでる


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:16:35 gxxR9g0E0
>>832
1部はともかく2部での出番はモーさん好きな人たちですら喜ぶというよりなんでここで出るの?ってなるような出番ばっかだもんな
ライターの寵愛というより便利に使われてる感ある


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:17:12 apc5iUW60
女との出会いがなければ死んでる型月主人公多過ぎ説


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:20:29 r0SSqwgk0
>>871
その日、少年は運命に出会う


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:22:46 0w.2JvNk0
アポ後のモーさんは
わりと常識がある&誰に対しても厳しめのツッコミ出来る&マスターの意思も尊重する&無茶無謀な作戦にもノリノリになれる&まあまあ強くてまあまあやられても不思議じゃない隙がある
だからまあ使いやすいだろうね


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:26:34 Obcnq/0w0
モーさんに関してはジキルとコンビ組まされてる方のが気になる
ウケた組み合わせしつこく繰り返すのやめろよな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:27:58 cXppMwVM0
今月はもうイベやらなさそうだしAP消費も放置しちまうかな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:28:09 NZRpoGZ60
>>878
もう二人セットで出てくるとその時点で笑っちゃう


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:28:16 r0SSqwgk0
型月主人公は相手が征服王や星の王子さまでも運命が流転していく


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:30:02 4r5o0N.E0
PUだけいろいろ入れ替えながら毎日なんかやってくださいまずエウロペから


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:30:08 gxxR9g0E0
まあコンビ固定は今に始まった話じゃないからな…
未だに生前の知人とくらいしか絡みがない鯖とかも多い


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:34:55 f6UYWTHo0
モーさんは最近ガレスと絡むようになったしパターン増えたな
フランとの組み合わせは面倒見が良い面が出てたまに見ると微笑ましい
セイレムサンソンとかアイアイエーアルジュナとか今まで固定されてた組合せ以外みると新鮮で面白い
あと黒髭ののせられたテスラとか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:35:45 wke/GWx.0
フランとのセットはいいんですか


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:38:42 FHDvDc/I0
僕はね ディオスクロイがギャグ落ちする未来が見えるよ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:39:52 vhFLqIg.0
プロトのモーさんと比べるとアポのモーさんは大変マトモで常識人だなって
なんなんだプロトの世界のモードレッド
王の座が欲しいわけでもない、王の後を追いたいわけでもない、支えたいわけでもない
息子と認知されていながら不満を抱くわ、大暴れするわ、言うに事欠いて「絶望に涙するアーサーの顔が大好き」とかふざけてんのか


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:40:07 586WTgyQ0
ボロ絵イラスト見てて思ったけど5章はオリュンポスでもボロ絵豊富だったな
絶対誰かの性癖だと思うんだが、アレ…w


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:41:29 iIXLRZYc0
>>887
モルガンの息子じゃん


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:41:59 lN5X/ds60
プロトはヤンデレが多い


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:42:46 HtkqPDuQ0
モーさんはズバリ名脇役という言葉が似合う


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:43:04 AKWMS8wA0
>>887
どうみてもこじらせたヤンデレホモです本当に(ry


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:44:48 o/RJs9Pk0
>>878
カイニスのマイルームボイスでもその組み合わせあったわ
本編のシナリオでカイニス欲しくなって引いたけどマイルームだと担当ライター桜井なんで性格も微妙に違っててガッカリだった


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:47:50 /yiFEkRY0
>>898
カイニスの狂化の設定がペンテシレイアに近い感じだから水瀬かと思った。


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:48:02 apc5iUW60
出番多いなーと思うけど実際に蓋を開けると大体枠役だからなモーさん
終わってみると贔屓とかに感じなくなってる


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:49:42 Obcnq/0w0
たぶんライターが脳味噌使わなくてもセリフが出てくるキャラなんだと思う>モ
台詞回しが大変すぎてなるべく出したくないシェイクスピアの真逆よ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:50:02 vhFLqIg.0
>>890
マーリンよりクズっぽいプロトマーリンといいなんであの世界はアーサーに厳しいのか


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:51:23 /yiFEkRY0
>>893
>>894で書いたカイニスの狂化の設定もあるけど
カイニスの部分全部きのこが担当したなら
5章後半のライター=カイニスの設定担当
ではないような気もするし。


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:54:45 nvhKR4OY0
モーさんはメインやイベントで出てきても一貫してやられ役だったりほぼ味方のサポートに徹してるからな
新鯖差し置いて大活躍とかやらないしヘイトあんまり貯まらないな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 10:59:44 FDRH7L.o0
>>884
ガレスちゃんはお姉ちゃんムーブするだけで無理矢理妹にしてこないから天使。


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:00:24 NcjTsowY0
そういやカイニスについては1部開始頃から練られてたようだが、多少変更されてるところあるんだろうか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:01:17 AKWMS8wA0
>>893
あーなんかマイルーム違和感あったのそれだわ
シナリオきのこで、マイルーム桜井だもんな、納得した


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:01:51 dan31j5U0
カイニスちゃん活躍前はモーさんと完全にキャラかぶってるだろって言われてたけどむしろ調和してるから妄想が捗る


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:04:07 FDRH7L.o0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4163の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1587175337/

早速カルデア不良部を立ち上げるカイニス君。不良部ってなんだ……?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:05:08 iIXLRZYc0
>>904
モーさん、カイニス、マルタさん
あと誰がいるか


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:06:08 tB0IJsjU0
>>904
常識人枠っぽいマルタさんが一番やばいやつ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:06:15 gxxR9g0E0
>>884
モーさんは基本的に誰と組ませても良い動きしてくれるのも出番多い理由かもな
まあライター皆がそういう長所を活かしきれてるかというと微妙だけども
フランやガレスとの絡みみたいな微笑ましいのも良いけどエルキとスパさんとの絡みみたいな背中を押すポジも良かった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:06:27 bSy4yzrU0
>>904

>>905
何故マルタさん。マイルームボイス聞いてたら違うの分かるだろ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:06:54 nvhKR4OY0
>>904

ライダー金時、中身を見抜かれ不良部に入れず


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:07:42 JoQzCLiQ0
でも不良部の連中に姐さんとか言われてそう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:07:43 wke/GWx.0
マルタさんって常に頭の上に?!とか出してる系じゃないの?(無垢な瞳)


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:08:00 HtkqPDuQ0
>>904
モーさんとカイニス、並ぶと身長差があるのなんか凸凹コンビ感あっていいぞ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:08:11 Ka1oxB020
>>904おつ
不良部?
アビゲイルは悪い子だから入れますか?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:10:22 piSI3jbI0
マイルームボイスの多さからしてもカイニスめっちゃカルデアに馴染んでるよね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:10:27 gxxR9g0E0
>>904
乙です
金時は育ちの良さがバレてダメだったっぽいが育ち良い系ヤンキーのアシュヴァッターマンとかはどうなるんだろう


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:10:35 OTlNZ18M0
>>904乙、そう言えばカイニス身長174だったか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:10:50 lN5X/ds60
>>904
不良といえばベオウルフ
ちびちゅきでもそういってる


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:11:45 tB0IJsjU0
カイニスの設定かなり強いよなぁ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:14:10 4mfK.Uuk0
>>878
そもそも言うほどウケてただろうか…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:17:06 bSy4yzrU0
モーさんにとってジキルは必要ではないが、ジキルが出るにはモーさんがいる
そんな悲しい関係になってる気がする


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:17:59 nvhKR4OY0
モーさんは他にも絡める相手いるからな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:18:26 HtkqPDuQ0
不良っぽい奴に限って由緒正しい出だったりするのが多いカルデア
アンとかビリーみたいな一見物腰柔らかなやつがガチアウトローだったりする


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:19:06 NcjTsowY0
>>904
ジキルはモリアーティと絡んでみないかい


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:19:43 2KH98KFY0
>>922
泥棒だしな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:19:46 wke/GWx.0
アンは出自はお嬢様だろ
キッチリアウトローしてたけど


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:22:19 Obcnq/0w0
>>904おつ
悲しいからやめろ>ジキルにとっては
ハイドになれば不良部に入れるのでは?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:22:39 apc5iUW60
カイニスの一番目立った不死能力の説明
海神の偏愛:A
不死性を伴う絶対防御。概念防御。
本来は常時発動型の宝具だが、本作ではスキルとして表現されている。

いや短すぎるだろwこれだけだとマジでポセイドンコアやゼウスでもないと倒せないじゃんw


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:23:53 cZHvly0M0
RAITAの同人誌で鬼連中に不良衣装着せてたな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:24:45 2KH98KFY0
5章のサンダーとグリーンのアウトローコンビが割と好きだった


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:24:54 vhFLqIg.0
>>923
モリアーティさんはどの面下げてジキルと会うんすか
アンタのせいで一歩間違えればジキルは何番目かのビーストに至っていたんだぞ
今でさえビーストのなり損ないなんてレッテル張られてるし
ジキルが完全体ビーストになってたら人類滅亡してたって悪ふざけの領域超えてたんですが


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:26:54 U5bVS2dg0
>>927
こういう所に窒息死で死んだ、とか死後女性の体に戻っていたとかそういう逸話を絡めて能力にしないのが嫌い


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:27:26 Obcnq/0w0
ポセイドンにだいしゅきされて絶大な加護と神聖貰ったって元から考えるとかなり盛ってるけど
理由が理由なだけにかわいそうなんだよな 狂化EXだし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:28:53 NcjTsowY0
マテリアル本でより詳細な説明あるだろうかカイニス


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:29:30 gxxR9g0E0
>>920
基本誰とでもつるめる陽キャが陰キャに構ってるみたいな表現するの妙にリアルで悲しいからやめてよ…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:30:21 tB0IJsjU0
不死身の身体にバカでかい範囲攻撃に空も飛べると
キリシュカイニスコンビ強くね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:30:22 f6UYWTHo0
ギャルとオタクのラブコメとか流行ってるし・・・


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:30:27 4mfK.Uuk0
>>931
プラスに盛るばかりでマイナスを入れるとか余分を削るとかが出来ないんだよな桜井


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:32:08 Obcnq/0w0
逆にマイフレンドは元ヤンキーだってバレてたぞ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:32:10 OTlNZ18M0
>>937
そう言うの言い出すと、きのこ辺りにも割と飛び火するような…


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:32:40 apc5iUW60
>>931
『海の神、荒れ狂う大海嘯』
ランク:EX 種別:対城/対海宝具
レンジ:1~70 最大補足:600人

ポセイドン・メイルストローム。
地上であろうと空中であろうと区別なく、超質量の大海流によって対象を粉砕する。
ただでさえ強力な攻撃宝具だが、水上や水中、大量の水が近くに存在するシチュエーションであれば、攻撃威力が更に増加する。
海神ポセイドンが有する大海の権能のごく一部を限定再現したものであり、本来は対国宝具、或いはそれ以上の超大な効果範囲を有していると目される。
本作では基本的に使用されない。

ポセイドンの加護どころか、権能EX宝具まで使えるという欲張りセット
そしてAランクとEXランクの宝具しか持ってないのに、ステータスの宝具ステはCランク
もう何がなんだか


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:33:06 mVs9eypkO
>>904
モーさんは円卓組で普通に出る上にジキル、フラン、スパさん、男父上、エルキ辺りとも絡んでたか
父上以外には非常に社交的だのぅ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:34:13 NcjTsowY0
生前のカイニスってアルゴノーツ内じゃどれくらいの強さだったんだろう


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:34:23 Ka1oxB020
>>936
ジキルとモーさんの関係は確かにそれっぽい


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:34:38 bSy4yzrU0
>>939
きのこはドンドン盛れと言うからな。東出とか成田は盛り過ぎて叩かれるのにビビるけど桜井は気にしないから


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:35:10 HtkqPDuQ0
ハンターハンターの制約の厳しい念能力に萌える精神


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:35:19 OTlNZ18M0
逸話を絡めて能力とか言い出したら、紅閻魔とか訳分かんねえの塊デスヨネーって言う
あのクラススキルは何回見ても苦笑いする


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:36:41 Obcnq/0w0
>>942
ヘラクレスが1番であとは団子だって船長が


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:37:49 vhFLqIg.0
シグルドは東出にしては奮闘したと思う(精一杯のフォロー


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:38:19 NcjTsowY0
>>947
アルゴノーツが強キャラで出るとやっぱヘラクレスはすごいってなる
後二番手っぽいテセウス


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:39:01 OERW7hkwO
でもヘラクレスってアルゴノーツだと割と序盤で脱落すんだよな確か


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:39:51 g9VzP8gM0
いちばん盛りに盛るのはきのこだからな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:39:52 bSy4yzrU0
>>948
もっと盛れと文句言われる東出もいるから加減は難しい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:39:54 gxxR9g0E0
>>919
カイニスの台詞であの二人が一緒にいるのが判明して喜んでる人とか何回か見たしよく分からんけど一定の層にはウケてるんじゃない?それにしても2人で組みすぎだろとは思うけど


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:41:31 Obcnq/0w0
あの二人のカプ厨はそら喜ぶやろ カップルになってる状態が意味不明だけど


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:42:07 QpkV6yhQ0
カイニスはポセイドンに酷い目に遭わされたのに無敵の肉体だけならまだしも権能使って頼っているし
女性の体であることからくる災難で男性化したのに女性姿だし
ちぐはぐなんだよね


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:42:14 apc5iUW60
>>948
最強の魔剣(笑)


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:43:14 bSy4yzrU0
世の中よく分からないカップリングに萌えてる人はいるし、出番が少ない鯖でも大好きって人は普通にいるからな
ジルが礼装で生きてると話題になった時は驚きました


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:43:24 g9VzP8gM0
オリュンポスの活躍見るとカイニス☆5双子☆4にしなかったのが理解に苦しむ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:44:42 QpkV6yhQ0
>>949
なんでテセウス?ふたご座に国乗っ取られたから彼らより実力は下だと思うけど
へラクレスに次ぐ実力者って例えばカリュドンのメレアグロスとかじゃないの


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:45:32 Obcnq/0w0
みんなが欲しがるであろうカイニス星4なの有り難いんじゃが


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:46:04 vhFLqIg.0
>>956
そこはフォローしきれねぇな……きのこが作ったグラムの設定をそのままぶち込めば良かったのに
まぁ仮にも大神の兵装だし、スルトもスカディも一目置いている武器だし弱いことはないだろう

それはそれとしてFGOマテのやる気のなさよ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:46:42 HtkqPDuQ0
>>959
キルケーの幕間でイアソンがヘラクレスに次ぐ力自慢!とか言ってたからじゃね?
アスクレピオスの幕間でも面白い怪我してくる奴らとして並べられてたな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:47:25 gxxR9g0E0
>>955
実装前は神嫌いだから神から与えられた力に思う所かあるのかなと思いきや色んな所でポセイドンの名前出してめっちゃ自慢してくるのはなんか意外でちょっと笑った


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:48:11 bSy4yzrU0
>>958
かけたリソースは双子のが上だからかな、多分


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:50:05 3HXwe/BA0
ぶっちゃけ鯖の強さなんてもう霊器ゲーなんだからどうだっていいんだよ
盛る盛らない以前に、文章を読んでも意味のわからない設定を書くな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:50:55 apc5iUW60
設定的には双子の方が格上だし、ポルクスの尻は良い尻だからな
ただプロフィールだけ見ると宝具は圧倒的にカイニスの方が豪華だよな設定


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:51:44 NcjTsowY0
>>959
「ヘラクレスが船を降りた今、力自慢でテセウスにかなう者はいない」とかイアソンが言ってたもんで…
まぁ本当に単純に腕力の話だけかもしれないのか…?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:52:13 JoQzCLiQ0
具体的にそれどういう効果なんだって宝具はほんと増えた


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:52:28 QpkV6yhQ0
>>961
盛に盛られたエクスカリバーに並ぶ魔剣は無理だと思ったが
バルムンクの起源なのに対軍宝具A+どころか本来なら対人宝具Aとか余計な文章を入れる東出よ
普通に初めから対城宝具A+でいいじゃん


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:52:59 cZHvly0M0
ディオスクロイ狙いだったからレアリティ逆の方が助かったんだけどな
まあカイニス1人も出んかったが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:53:16 bSy4yzrU0
何言ってんだかプロフィール見ても分からんって鯖はホント増えてきた
しかも特定ライターじゃなくて全般的に


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:53:28 gxxR9g0E0
シナリオ双子は確かに欲しくならなかったけどマイルームの双子は兄の媚びない姿勢と意外とまともな妹が割とビジっと嗜める感じが面白いと思った
あとハイタッチするみたいなモーション可愛い


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:53:33 3HXwe/BA0
テセウスは関羽でメレアグロスは張飛的な強さの印象


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:54:45 .uf8v2b.0
「物理的・魔術的なあらゆる障害と防御とを無視して、対象を粉砕する」らしい双子のBランク対人宝具
無敵貫通の由来は分かったが設定上どこまでの防御系宝具突破できるのかしら


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:55:25 tB0IJsjU0
テセウスの筋力はきっとAかA+


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:56:46 Ka1oxB020
カイニス星5とか絶対カイニスファンとローマファンで殴り合うやつじゃん


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:57:10 apc5iUW60
基本的に使用しない宝具より、使用してる宝具の説明ちゃんとしてというのはある
マシュに付けられた疑似アイギスのお陰で何となくオデュのアイギスの効果も分かった気がする、何となくだが


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:59:18 g9VzP8gM0
どっちかを単体に変えればそこまで殴り合わないはずだし…
あと一応ローマはグランドだから多少盛っても許されるはずだし…


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 11:59:40 3HXwe/BA0
桜井はフィンとかスカサハとか良し悪しはともかくとして、色々な効果を盛りまくってたのに
双子は凄いから貫通!アイギスは硬くて無敵!ロムルスは腕が槍!
みたいなことしか書いてないのが


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:00:29 FDRH7L.o0
そういやマシュに入ってるアテナ・クリロノミアってギリシャ異聞帯から出たら効力失うんかね?
そうなるとストームボーダーも崩壊するわけだが、どうなんだろ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:00:39 ..hyM1ho0
原典的にはディオスクロイとカイニスって格が違いすぎるし
シナリオが悪いよシナリオがー


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:01:25 Obcnq/0w0
盛っても盛らなくてもキレるやつ絶対いるからもうライターの好きにさせろと思う
もしくはお前がライターになるんだよ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:02:08 QpkV6yhQ0
>>973
自分は逆だな
テセウスって父親とのことだけでなくアンティオペーとか自分の息子のこと、ハデスにディオスクロイのことでやらかしが過ぎてけちょんけちょんにされている

メレアグロスはテセウスやイアソンとか他の英雄が太刀打ち出来なかったバケ猪を単独で仕留めた実力者だから
ヘラクレスの義兄だしね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:02:26 vhFLqIg.0
いつになったら明かされるのかアキレウスの神造兵装の鎧
神造兵装の盾は本人は決して使わず
神造兵装の鎧はそもそも詳細すら省かれる
やっと出てきたと思えば効果も教えず分からず槍の材料
最後の希望として待っていたFGOマテリアルにも一切の記述無し
アポクリファ、FGO、イベント、アポマテ、FGGOマテ
これだけのお披露目機会に恵まれたのにどういうこった……


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:02:26 gxxR9g0E0
アトランティスでオリオンがカイニスより双子のがヤバい的なこと言ってたしレアリティは今ので妥当な感じするわ
シナリオでの活躍度は伴なって無いけどな
カイニス星4交換で貰えるのは有難い


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:02:48 nvhKR4OY0
カドックが児童娼館にいったときの話を書いてくれるライター募集


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:03:45 apc5iUW60
>>986
なければ自分で書くしかない、終わったら支部にでもあげてくれ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:03:57 FDRH7L.o0
>>986
カドックをロリコンにするのはやめろ。皇女殿下だってロリってほどじゃないぞ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:04:34 J907vgvI0
フル装備全力アキレウスとかFGOくらい敵が強大じゃないと思いっきり戦わせられなそう


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:04:59 g9VzP8gM0
>>982
読者からの超人大募集!


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:06:39 tB0IJsjU0
FGOマテリアルってあんま情報書いてくれんよなぁ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:06:56 Obcnq/0w0
まだ名前しか出てないテセウスの強さの話とか虚しくないか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:08:39 HtkqPDuQ0
>>991
前は今より多かった気がするから
単純に手が回らなくなってきてるのかもな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:10:31 N4SKpafc0
カイニス星5パーフェクト形態での実装待ってるぜ!


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:10:36 OTlNZ18M0
強いかどうかはともかく
英雄ではあるけど、華々しくヒロイックじゃなくて、
色々と後味悪かったり情けなかったりする印象>原典テセウス
ヘレネ誘拐未遂して双子に取り戻されたりとか

>>992
大魔女幕間に本人出て来て少し喋ってた


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:11:29 yNwF8EzM0
>>984
東出さんのせいです
あ〜あ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:11:56 tB0IJsjU0
テセウスは栄枯盛衰が魅力だぞ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:11:59 bSy4yzrU0
>>989
FGOですら出せないんじゃないかと思えてきたアトランティスの活躍


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:12:14 Ka1oxB020
フル装備アキレウスなんてそれこそビーストにぶつければいい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/04/18(土) 12:12:38 rQlTkT1Q0
>>989
アトランティスでのデバフガン積みは凄かったですね…
そういえば結局盾の行方は本人の扱いが雑でFAなんだろうか


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■