■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4154の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586278155/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.2
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1584853725/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4153の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586707238/
"
"
-
>>1乙
立てれるようになったのか
-
>>1
乙リュンピア
-
>>1乙
やっぱりこっちの方が馴染みがあるからなあ
-
>>1乙
復活記念パピコ
"
"
-
>>1乙
スレ立てサンクス
-
>>1おつ
-
>>1乙乙
やっぱ本編が来ると勢い速くなるな
特に今回は情報盛りだくさんだったし
-
>>1乙
我々は帰ってきた
-
>>1
乙
-
>>1乙
ただいま
-
>>1乙
避難所が必須になってきたな
-
ネットでこんなこと言うのもおかしいけど空気が違うよね
-
これが汎人類史ちゃんですか
-
南極に帰ってきたぜよ
-
書き込めないってマジ?てす
-
5章で話が大きく動くなんて、みんな予想してたけど、色々予想上回るシナリオだったからね。
-
>>1乙
したらばという名の汎人類史復活
-
>>1乙
やはりLBや特異点より汎人類史がいいね
-
なんか勘違いしたわすまん
-
>>1乙
今回、久しぶりにノッブを使ったけど神性、騎乗持ちの剣相手だととんでもなく強かった
強化でNP50貰えれば連発出来るのでお願いします
-
今までは何やかんやでクリプターVSカルデアだったのが一気に敵勢力がバラついたからな
異星の神も出てきたし後は分からないのはサタンと信用ならない者の正体とブルーブックを撃ったやつくらいか
-
よくよく考えると白紙化解決方法が完全に分からなくなったんだな、ノウム・カルデア
-
地獄界曼荼羅は特異点なのか、それとも例の八つ目の空想樹による異聞帯になるのか、どっちだろうな
-
>>23
レイシフトされると無理って言峰が言ってなかったか?
-
5章の異聞双子のゴミクズ無能っぷりが気分悪いから汎の双子ガチャ回そうか悩む
-
>>25
カルデアはそのこと知らんから
-
>>1乙
型月版!?白紙化したんじゃ…?
-
>>22
ベリル狙いになったぺぺさんとか、ベリルをコロコロしちゃう気になった神父とか、勢力が混沌としてきて色々楽しみだ
-
地獄曼荼羅は下総のリサイクル世界じゃないかね
あそこだけ平行世界だし空想樹が落ちてくる予定だったようだからあの後空想樹が落ちてきて下総を地獄に作り変えたんでは
-
たくさん聖杯が余っているから聖杯のリソースを使って世界を元に戻せば良い
万能の願望機ならなんとかしてくれる
-
元々クリプターと異星の神陣営は必ずしも味方じゃなかったけど、今回のことでクリプターはちゅうぶらりんな立場になったな
デイビット今なにやってんだろ
-
>>24
白紙化地球上にあるとは思うんだよな、リンボの本体があるから式神動かせるんだろうし
剣豪で得た情報から新しく異聞帯を作り出すってのは有り得そうだけど地獄だからな…
-
下総を地獄曼荼羅にしておぬいちゃん達の末路を見せるとかきのこの筆がのりそう
-
オリュンポスを終えての感想は
「魔術師や偉人には興味あるけどロボやSFはそんなに惹かれないんだよなー」
バベッジくらいなら良いけどスパロボやるならFateである必要がないじゃん
ユニバース時空でもう食傷気味です
-
>>34
そこには地獄で暴れまわる女剣士がいるのであった
-
>>1空想の根が乙たか
管理人さんありがとう
-
>>36
おぬいちゃん……立派になって……
-
>>1
乙地球国家元首
-
きのこはSFやりたがるけどまったくもって向いてないのは昔から言われてるな
-
言峰は言峰の記憶がないからリンボを嫌ってるのはラスプーのほうなのだろうけど言峰の人格があったとしてもああいう場の荒らしかたは嫌いそうかも
-
とりあえずベリルもとい第6ロストベルトが異星の神陣営と敵対するというだけでも充分カオスだが、
ラストの第7がORTだのグランド狂が敵だの要素はおっかないのに全貌がまだ見えないので、もうわっかんねぇな。
-
https://twitter.com/jiang8606079/status/1249646840485531648?s=09
最初笑ってたが続くツイートの歯の拡大画像見たらありえるかもしれない
時が残酷すぎる
https://i.imgur.com/2m9fmrz.jpg
https://i.imgur.com/pkGEd6Y.jpg
https://i.imgur.com/584FZif.jpg
-
第6異聞帯はマシュに必ず災厄が降りかかることは確定済みだろうし気になる
-
>>35
ソラソラ言ってるしとにかくSFやりたいんや
-
そういえば大してマシュに関心持ってなかったなベリル
-
したらば管理人さんきたのね
>>1と合わせて乙
-
ブリテンはBBスロットみたいな制限バトルが多くなりそうな予感
-
時間跳んだり世界越えたりもともとSFっぽくはあったけどな
-
LB6は自称ブリテン異聞帯、空想樹メイオール消失、何かおっかない姫様が居る、アルビオンがあると情報盛り沢山だがLB7は膨張する太陽を幻視する祭壇以外何一つ情報無いからな…
-
>>50
ORTいる、黄金樹海で多少増えた
-
FGOが一番スケールでかい物書けるからね
-
孤児はあれで永久歯だったんだな
10歳くらいに見えたが栄養が不足等であんなもんか
-
太陽が膨張って赤色巨星よな
-
>>49
そもそもSFの定義って何…?って感じが
何がSFで何がSFじゃないのか正直俺には分からないんだ
今回みたいのが続けば流石に胃もたれするけどギリシャ特有の世界観だから普通に受け入れられたな俺は
-
きのこはSF被れでやりがたるけど話書くとご町内怪奇譚の方が面白いというな
-
>>50
とりあえずORTフラグは立ったよな
-
CMみたときはあのブラックバレルでマシュの宝具がバスター全体宝具になるかと思ったけどs1のちょっとしかかわらなかったのは残念
-
直ぐに出番くれくれする武蔵好きーは本気でFGOのヒロインだと勘違いしてそうだな
-
平行世界はともかく宇宙とか言われても…って感じ
-
きのこは正直街一個分くらいの規模の伝奇が一番面白いと思う
本人の志向はSF路線を絶対に捨てないだろうし、FGOでもやりたいんだろうけど
ユニヴァースで時々発散するくらいでお願いしたいんだけどなw
-
ORTはアラヤ優勢だと寝てるがガイア優勢だと蠢動するってなんだろうな
蠢動って
名・ス自》虫などがうごめくこと。転じて、取るに足りない者が策動すること。
でORTっぽく無い気がする
モゾモゾするのか
-
愛玩さん…途中まで削れ系じゃないのかよ…
-
そろそろまほよ2とか出して伝奇らしい伝奇書こうよきのこ、ダメ?そんなー
-
きのこは薄暗い伝奇書いてたらいいんだよ
月姫とまほよを思い出せ
-
蜘蛛が大暴れや
-
SFでも月の珊瑚は良かった、70年代頃の少女漫画SFの影響が強い雰囲気で
最近のユニバースは分かんないです
-
つうかベリルも大概詰んでるよな。異星の神に狙われ、ロンゴミ持ちの妖精に狙われ、ペペさんに狙われ、これからカルデアにも狙われる予定。八方塞にも程がある
ところでなんでカルデアに狙われるんじゃろ? 今のところカルデアがわざわざベリルの異聞帯に行く理由ないよな?
-
>>62
ORTはクモだから虫が蠢く的なニュアンスなんじゃない?
-
>>65
月リメ鋭意製作中や
-
ORTちゃんを何とか萌えキャラにしよう
アラクネヒロイン?
-
https://i.imgur.com/XRatcga.jpg
アラヤの安定した世界がFate世界とすると
ガイアが出現する世界が月姫世界って事かな
と言う事は月姫世界だとそれなりに動いてるのかオルト
-
>>56
宇宙規模までやる過程でここでギャグをひとつまみみたいなことやるからシリアスが盛大にブレイクされるのが……
-
ベリルと孤児の件は興味深いけど同一人物は流石にないやろ
ペンダントも似てるけど装飾はまるで別物だし
ただイギリスの魔女の由来品って見立てとベリルのかあちゃん妖精説で関わりはあるかもってレベル?
-
>>68
ベリルは自分が妖精に狙われていることを利用してキリ様達に攻撃していたし
あえて複数の勢力に狙われることで均衡作ろうとしているかもしれない
-
SFすぎると読む方の能力が追い付かなくなるしな
俺だけかもしれないけど
所長の体を使って異星の神が降りてきたけどカルデアスに入ってるのって所長の魂で肉体は爆発四散してるんだよな
-
>>62
月姫世界だと常に起きてるのか
-
>>71
ORT 「蜘蛛ですが何か?」
-
>>72
よく月姫世界は人間が滅ぼされずにいるよな
ガイア優勢ったらかなり人間側不利じゃん
-
>>65
殲滅形態で叩いたら20億稼げる仕事を捨てる商売人が何処にいるのさ
型月だけの問題で済まないし
-
>>73
ユニバースなんてギャグ滑ってるだけだからなあ
あんな与太話捨ててしまえ
-
>>68
こう見るとやっぱ狙って状況起こしてる感満載だなベリル
-
地球国家元首()さんネタにされてるがキリ様の大令呪パンチも全く効いてないラスボスらしさはあるんだよな
半ばギャグノリなのが逆に恐ろしい
煙に巻かれた感じだ
痛みを感じないのが最も痛いのと同じ論理
それはそれとしてネタにするけど
-
ユニバースって普通にツマらないので止めて欲しい
本当にリソースの無駄
-
でもSW2はイベントにしては珍しく好評だったし…
-
ORTだとしても黄金の樹海ってのが引っかかるんだよなあ
ORTは青い水晶だし黄金でもなければ樹海でもない
実はORTじゃない可能性もあるのでは
ORTはアルティメットワンじゃないかも的な文章なかったっけ?
-
>>74
兄弟はいない、カドックを弟のように可愛がってるを考えるとあの孤児の兄とかその辺かもね
-
ベリルは考え方が結果堅実な分怖いな
アサシンで暗殺しろよとか
戦力の逐次投入とか下策だろとか
割とクレバーで斜に構えてる分下手したらカドックより厄介
ベリルが異聞帯でどのくらいの戦力動かせるかがキモになってきそうだな
-
いよいよ型月オールスターっぽくなってきたな
-
>>68
大統領への対処が最優先だがそれは別にして全異聞帯の切除は必要だからかね
何の情報も無い南米に比べたら異聞の壁すら越えて攻撃してくるブリテンのが危険だし
-
>>68
異聞帯は最終的に全部潰さないといけないからじゃね
正確にはそう思ってるだけで実際はそうでない可能性は高いけど
-
>>83
無傷でも勉強しようと撤退したりする慎重さとかどこぞの頭無惨様を思い出すな
-
言うてブリテンには空想樹もう無いからスルーしても良さそうな気がする
-
しかしカルデア、意外にもリンボとブリテンをスルー
-
>>88
ロンゴミで狙われてる状況でブリテン帰ってどうする気なんだか
死刑台全力ダッシュで登ったようなもんなんじゃ
-
そもそも元祖であるSNは「とある地方都市でヤッベェ戦いが始まった」って物語だぞ。
いまのFGOなんて規模でいうならもうワケわからねぇよ。このスケール完全に御しきれるライターなんていないわ。「スケールでかくし過ぎた」のを失敗と言われたらそうかもしれんが。
-
ベリルと孤児はチェンジングされた子供同士でベリルは人間に育てられた狼型妖精で孤児は狼妖精に育てられた人間の子供とか何かからくりありそうだな
-
ブリテン異聞帯は空想樹なしで存続可能になってるんだろう
あるいは誰かが空想樹を復元できたか
-
シムシティのキャラが攻撃してきたから慌てて攻略サイト見に行ったって例え見て笑った
-
>>89
そういえばお祭りゲーだったなこれ
-
>>86
黄金の樹海は南米の事を指してるのでは?そこにORTが眠ってるんだろ
オールトの雲と言われてORTじゃなかったら流石にズゴーッてなる
-
空想樹もないのに異聞帯維持してるブリテンとかどう切除するんだ
-
町内怪奇譚もFGOでやろうと思えばできるからな
作家きのこにとっていい出力先なんじゃないか
-
>>102
ロンゴミ排除すればいいだけだと思われ
-
>>43
>>74
ベリル=少年かは分からんが、表情差分もそうだし、笑い方も「ひひ」なんだよな
本人だったらキリシュタリアが報われなさ過ぎて
-
ブリテンはスルーできるっちゃできるけど放っておくと世界がヤバイことになるとかで結局解決しなきゃならん事態になるんじゃね
-
型月最強のORTが遂に七章で登場か
フォウ君もついでにプライミッツ・マーダーになってORTと殴り合って
真の型月最強がどちらか俺たちに見せてくれ
-
ブリテン異聞帯は時限開放してほしい
正直オリュンポス一気にやるには長すぎた
-
>>89
FGO終わった後に型月世界の神秘はどれだけ残されているのだろうか感
-
ベリルはロンゴミ大砲を利用して彷徨海を直接攻撃してくるんじゃないかなぁ
そうしてまた第二部初期のボーダーのみでの旅路に逆戻り
-
あれだ彷徨海にもロンゴが降ってきて彷徨海の人達に怒られてブリテン潰しに行くんじゃろ
あるいは白紙化地球走ってたらどこからともなくロンゴが降ってくるとか
-
あと、マテリアルで何故かベリルのペンダントの詳細が明かされてないから
ペンダントには絶対何かしらの秘密がある
-
そういえば彷徨海の奴ら的にキリ様の人類皆神様計画はやはりファッキューなんだろうか、こっちも掘り下げてほしいなぁ
-
異聞帯越えて砲撃してくるロンゴミ、アルテミス砲よりこえーや
-
ペンダントというより時計かと思ってたわ
-
ベリルってロンゴミどうやって回避してるの?
-
そういえばロンゴミニアドぶっぱした奴はペーパームーンでも見えない異聞帯見通すのか
ビースト兼異聞の王とかそのレベルか?
-
ハートレスの例があるから孤児が妖精のなんちゃらで生き延びて年齢も合わなくなりましたって可能性もあるにはあるか
-
アルテラのように反らす手段があるのかもな
-
>>116
普段は見つからないように気配消してるんじゃと考えるとなおさら怪しくなるな気配消しのペンダント
-
>>109
残りのアトラス院の兵器とか魔法とか二十七祖とかアリストテレスとか残ってる物はあると言えばある
お蔵入りするくらいならFGOで大放出して欲しいってのはある
-
ロンゴミは無敵貫通あるから回避できないよ
-
あの可愛いショタがベリルなのは生理的に嫌なので同一人物説はナシの方向で
-
the dark six はまだですか
-
「ロンゴミを魔術として編む」ことが出来るのがいるってのがもうアカンな
LB6は厄ネタしか詰まってない感がプンプンするw
-
>>120
あーなるほどな…
流石にこじつけであってほしいけど可能性ありそうで怖い
-
魔法とかこれだけFGOでお蔵出ししても全く詳細判明しないし、そこら辺はまほよの管轄じゃねえかな
-
ロンゴミウェーブ……来る!
-
>>122
とりあえず獅子上じゃないのは確定だな(白目)
-
>>123
この先はケリィが切嗣に士郎がボブになる地獄だぞ
-
そういえばユーチャン、右手に指輪つけてたけど
意味調べたらワロタ
■右手小指 ― 魅力を引き出す
魅力を発揮する指とされています。自分に自信が持てないとき、この指につけると、周囲に自分の魅力を感じ取ってもらえるかもしれません。本来の魅力を引き出し、きっとあなたの表情を明るくしてくれます。
-
世界の裏側はマーリンが七章のメソポタミアにでてきたように表側より数次元上かつ時間がリンクしてないから異聞帯だろうがジオラマを見下ろす感覚で見えるのかもしれない
獅子王もカルデアスのシバとか見えてるしFakeのイシュタルも別の世界を認識したり干渉できてたかは本物の神かガイア側の存在ならできるのかも
オリュンポスの神々はトンデモ機能があってもあくまでその世界のみしか干渉不可能っぽい時点で神未満の機械って感じ
-
ベリルは妖精に追われてて狼の混ぜ物らしくて種族がよく分からん
-
>>131
ホント、何やってんだ所長
-
>>127
デイビットが魔法使いの可能性はある
ここまで来たら何が来てもおかしくはない
-
何処でもアルトルージュは言及されないな
-
>>116
ロンゴミノーコン説
キリ様哀れ
-
LB6の王はアルトリアなのかモルガンなのか
-
アルトルージュは月姫世界のマシュじゃないかとも噂されてるからまだなんじゃない?
-
>>133
妖精と狼のハーフ説
-
遊星とセファールでfate世界もインフレしたなと思ってたらいきなり合体ゼウスとかカオスとか増えたしなぁ
-
なんでまたそんな噂が
-
FGOでカリードマルシェが出るってマジですか
-
FGOでついに27祖が全員明らかになるんですか
-
ロンゴミも凄いと言えば凄いけど影であるグレイの鎌はあるし胸モムネがシュミレーションでそれなりに再現できるし魔術でも不可能ではないんだろうな
本物より格落ちとしても人智超えててとんでもないけど
-
>>124
久しぶりに聞いた
明かされる日は来るのか
-
>>133
ロンドンの空気が苦手なあたり母親が妖精関係者の可能性は割とあると思うんだよな
マジで何者なんですかねこのベリルとかいう奴
-
>>143
そんな使徒いねぇよ
-
>>141
遊星はセファールクラスの兵器をゴテゴテつけてるからインフレとかそういうレベルじゃない
-
>>143
ペペロンチーノがパスタにハマったキルシュタイン説……ウッ!
-
>>148
はい型月崩壊
-
>>142
両者でフォウ君を従えてるからそういう考察が生まれたとか
-
>>95
ブリテン異聞帯の王の名代で動いてるらしいから、王の庇護を受けるつもりなんだろうな。
それってひょっとして例のグラビティな王女様か?
-
もうそろ埋葬機関出してもいい頃
-
>>149
あの世界の外宇宙ほんとどんな魔境なんだろう
-
どんだけインフレしても所詮地球上で済む話だしなーと思ったら外宇宙の存在がどんどん増えてきた
助けてアンチスパイラル
-
>>152
プラ犬が懐いてるって事くらいだろうなその妄想の根拠
-
ロンゴミ撃ったやつむしろこっちの味方説
-
エルナハトの胃で出来た胃界教典が気になる
埋葬機関の1位と2位が使えば事実上無敵らしいのでFGOのラスボスも倒して欲しい
-
>>157
フォウくん美少女なら割と誰にでもなつくしなぁ…
-
>>153
王の名代に誰かがロンゴミぶっぱしてるって事か? ブリテン異聞帯どうなってんの
-
ORTが水星の最強種じゃなくてオールトの雲にある彗星の最強種とはよく言われてたけど当たってたな
-
>>114
実際、キリ様が頑張らないと異聞帯越しで撃たれてるのにオリュンポス異聞帯ごと全てを潰す威力だったらしいからな
-
>>157
まあ今後仮にマシュに妹が出来てそれがアルクそっくりとかだったら可能性はありそう
-
プラ犬は痛赤がやったようにアルクェイドから奪った髪の毛でプラ犬と契約してる可能性があるかも
-
>>146
一応サバフェスのBB戦での副題が「the dark mix」と六王権と被せたような名前だったから覚えてはいるはず
-
キリシュタリア報われねえなあ
-
>>159
無敵なんぞ無敵貫通を持ってくれば済む話
-
ベリルがあの孤児だったらキリ様にとってエグすぎる…
-
>>160
そういや今回カドックにも懐いてたよね
カドックには嫌われてたけど
-
ロンゴミで思い出したんやけど
乳上と槍王のモーション改修してくれません?
-
>>162
サラッと明かされたけど何年越しに分かったんだこの事実
-
>>131
まあ、確かにめっちゃいい笑顔ではあった
-
孤児との共通点はわかったけど、年齢はどうなんだ?
ベリルは最低でもキリ様と同年齢以上に見えるんだけど、そこの矛盾はすでに予想されてるの?
-
>>131
前所長ニコニコでワロタ
-
島崎信長君も大喜びだろうね
-
ゼウスサンダー最大出力を世界の壁を越えてサテライト狙撃してくるんだもんな
マルスもなんかそんな事してる気もするが火力がダンチ
多分その火力を支えてるのがな空想樹枯らして得た魔力なんだろうけど
-
水星じゃなくて彗星って洒落こんなに引っ張るとはね…
-
>>72
月姫世界は異聞帯か
-
>>172
キャラマテにORTが載ったのが2006年だからそこからカウントすれば14年
ORTの初出っていつだっけ?
-
>>178
英語とか他言語だとどうなるんだろう
-
>>152
なるほど… 最低八百年のずれ等々他の差を埋めるのは大変そうだな
-
そういや元首がアトランティスで情報漁ってたから大西洋異聞帯自体はまだ残ってるんだよな
切除はされたけど時間はまだ残ってるのか元首の胸先三寸で何時までも残ってるのかどっちだ
-
>>171
速くて映画の時だろうな、ベディと一緒に来てくれれば嬉しいところ
-
ユニヴァース勢といいやべーのしかいねーな
-
>>174
上でも言われてるが事件簿で似たような事やってるからな、ちょうど6章でアルビオンも出てくるようだし
-
https://i.imgur.com/GzhtWZz.jpg
https://i.imgur.com/hZx83fb.jpg
このデザイン設定残ってんのかな
-
>>180
月姫白本が2000年12月なのでそれより前が無ければ
-
ブリテンはギリシャより強いのかな?
はやく詳細知りたいけど何ヶ月待てばいいのやら
-
ブリテン異聞帯で、ベリルは
・原住民(人間)を虐殺
・原住民(妖精?)を騙して空想樹を伐採(放火)させる
・原住民(どっちか不明)の王族に取り入り、グラビティなお姫様に惚れられる
・妖精からはロンゴミで狙われるほど恨まれている
・異聞帯の王から名代を仰せつかる
情報を総合すると「王」は人間でも妖精でもない気がする
-
>>179
空想樹ないから違くね?
-
>>189
早けりゃ今年の冬に来るんじゃね
-
>>187
ORTってなんか古い型月の設定なんだなーと聞き流してたけど
略語とかじゃなくてそのままオルトって読むのな
-
>>188
約20年越しの真実かぁ…
いや本当に長かったな、水星じゃなくて彗星なんてネタにどんだけ時間掛けてたんだ
-
>>190
ベリルは人間側のスパイだからグラビティ姫は妖精側の筈
スパイから考えて異聞の王は人間側か
で、今回ロンゴミぶっぱしたのは妖精側
異聞帯内の勢力だけでインフレしてねぇか、ブリテン異聞帯
-
キリ様ならブリテンは夏あたりに来ると希望してくれる
えっ? 地獄界曼陀羅?
-
>>187
頭? のところが丁度誰かのっかれそうな感じね
……いかん、ゆーちゃんがパイルダーオンしてイキってる姿が用意に幻視できる
-
人間側勢力が異聞帯の円卓になるんかねぇ、王が誰かでかなり変わりそうだな
-
アルク顔とオルガマ顔のバトルとかもう何の型月オールスターだか分からなくなるな
-
>>174
事件簿のネタバレになるが妖精郷に落ちた事で過去に飛び、自分達を拾ってくれた先生が実は成長した自分自身だったってキャラが居る
-
>>196
水着とコラボの前後でそれは実装鯖3体いればいい方だな
2体でも全くおかしくない
-
妖精の王っていうとオーベロンとか
-
>>200
なるほど・・・仮に考察が当たっていたら報われねえなキリ様
-
ティターニアでもいいぞ
ブリテン異聞帯にシェイクスピア放り込んでくれたら面白いのに
-
>>187
これよく読むと最強種じゃないって明記されてるな
つまりアルテミットワンではない
-
>>174
ベリルと孤児の年齢のつじつま合わせは
予想の一つには妖精に攫われた説があるみたい
事件簿のトリックの一つなんだが、妖精たちの神秘は時間移動も可能で過去や未来に行ける
妖精に攫われた人間はそのせいで過去や未来に出現することがある
-
とりあえず6章でマーリンがいるのは確実だろうな
-
いや、少年はキリ様の目の前で力尽きて死んだじゃん?
-
ハートレス=クロウなのはまぁそうだろうと思ったけどもう一捻りあるとは思わなかったから事件簿最終巻で見たときはガチでやられたと思ったな
ちゃんと伏線張られてたし
-
>>205
だってオールトの雲は惑星じゃないからね。水星じゃなくて彗星
-
物もロクに言えない孤児が実は生き残ってました、と仮定しても
あの孤児、自分の両親の出自なんて知らへんやろと
と言うか単純にアレがベリルだったとして、話がどう面白くなるんだ
-
アヴァロンまで来いと言ってくれてるし行って生マーリンに会えそうだな
-
>>205
「地球がSOSを発信した最強種」ではないのであってアルテミットワンでないという訳ではないぞ
簡単に言えばORTちゃんは呼ばれてもないのに来ただけだ
-
>>208
武蔵ちゃん復活説といい、ここの人は退場に対して疑心暗鬼すぎる
-
>>212
7章で生マーリンに出会ったけどまた会いそうだな
-
ぶっちゃけ各天体のアルテミットワンより底知れないよなORT
太陽系の外側にあるのがオールトの雲だし
-
知らんがな、キリ様が実はいい人というオチでも面白かっただろ
-
>>214
だってSNからして消滅したと思ってたら生きてた奴がいたじゃん
-
ジョジョのリーゼントのお兄さんとかギャングの人とか
名も知らぬ誰かが人生の指針になるってのがいいよな
キリ様にとっては少年がそうだった訳で
-
>>214
舞台から消えたと思わせてあとから出てくるなんてよくあることだから…
-
武蔵ちゃんは零の向こうへいって根源到達したんじゃないか
復活というか仏みたいな高次元存在になってちょっと助けてくれてぐだが察する程度じゃないか
もういらん
-
>>214
死んだと思ったら実は生きてた散々してたら信用しないよそりゃ
-
>>216
実際型月最強と言われた存在だしね
インフレが進んだ今ではどういう扱いになるのか分からんけど
-
>>214
武蔵ちゃんは特別なデータロスト表記が逆に復活しそう説になってるから
-
クトゥルフの神もいるし
型月の宇宙大怪獣ランドだな
-
ゼウスは地球が奇跡の星とか言ってたけど他惑星のアルテミットワンの設定やイシュタルの金星テクスチャ見るに他の惑星も普通に生き物いるんだよな
他の惑星には知性体がいないって事はアルテミットワンの強さからしてないだろうし地球の何か奇跡なんだ
-
カオス「覗いたら勝手に恐れられて窓閉められたんだけど酷くない?」
-
>>224
ゲーム的にマテリアル閲覧不可のままにする訳にはいかんからな
あれなければやる事やって退場って感覚にもなったかもしれん
-
まさか人理砲で倒せない敵が出てくるなんて全く思ってなかったなぁ
-
武蔵復活という考察でもない妄想はやめて、もう飽きたんだよ
-
>>226
ゼウスたちに設定されてる降下条件が満たされたからだろう
-
>>227
でも君ビーム撃ってきて一人殺したじゃん…
-
lost表記なんて明らかに復活ネタの為に今さっき思い付いたようなネタだしね
(lostしてる鯖は他にも居るし)
-
>>226
あいつら設計目的は侵略だったからな。知性体が住める環境なら何処でも良かった訳じゃない
-
最初カオス出てきた時あれが異星の神かと思ったわ
-
>>229
敵…敵かな…敵と呼べるのかなあれ…
もうあそこまで行くと災害を事前に防ぐとかそのレベルの感覚なんだが
-
>>228
編成の方では全部見えるんだからゲーム的には別にいいんじゃない?
-
>>227
勝手に覗きに来てんじゃねーよ変態め?
-
ただORT出てくるにしても異聞世界のORTであって汎人類史のORTじゃないから倒しても本来のORTは消滅しないだろうしな
-
>>238
ゼウスくんが暴れたせいで勝手に蓋が取れただけだし、ゼウスが変態なんだ
-
ロストは他は座に登録されてるから再度呼べるけど武蔵はそうじゃないってだけでは
-
>>228
別にLOSTでも困ることは無いだろ
-
カオスはもう敵じゃないよなアレ
こっちに被害を出す前に事前にお帰り頂いたって感じだ
-
>>237
良い悪いの話でなくサービス終了までずっとあのままにしときますとは思えんだろ
-
>>241
ドクターの復活はワンチャンあるけど武蔵はそうじゃないってことだろうしな
-
でもORTくんの特徴の死の概念もないも初代様で死の概念付与すればいいとか、キアラ様にテクノブレイクされるとか色々インフレしてはいるんだよな型月
-
>>235
シンプルに恐怖を煽るビジュアル
破格の設定
人理砲でも敵わない
最強無敵
喋らない
正体分かっているのに底知れない
これでもかっていうくらいラスボスの風格あったやつ
なおその後に現れるすごい恰好してちょっとポンコツ感が目立つオルガマリー
-
眠っていた所を地球国家元首を名乗る変な女に叩き起こされカルデアからも狙われる事が確定してるORTちゃんが一体何したってんだ
-
孤児の少年がベリルは当たりそうだけど気持ち的には外れてほしいんだよな
キリシュタリアが報われなさすぎてやりきれない
-
>>235
正直、異星の神よりあっちのがヤベーとしか思えない
大統領?知らん
-
結局キリ様が巫女に喋っていたことはなんだったんだ…?
-
>>247
ちょっと…?ちょっとかな…
-
>>246
何やかんや初代様のおかげで突破口自体は見えてる気はする
問題はその初代様が冠位返上したってことで
-
武蔵ちゃんはちゃっかり地獄界で復活するからよ
期待して待っててくれよな!
-
何だかんだあの国家元首のドヤ顔はめちゃかわいいと思う
-
>>249
人なんて報われないものだよ
-
まぁメタ的な話すると武蔵ちゃんのマテ見れないからって何か支障あるわけじゃないしなー
持ってるなら霊気一覧からいつでも見れるし
持ってないならもとから見れないし
-
カオス>超えられない壁>異星の神な描写だったので
何もしてないのに格落ち感があるよね
-
>>240
なるほどゼウスは変態、覚えておこう
いやこいつ神話的に普通に変態じゃね?覚えるまでもなく変態じゃんこいつ
-
怪物は話してはいけない
怪物は不死身でなければならない
怪物は正体不明でなければならない
この3つ全部満たしてるもんなカオス
-
ゼウスはRPGとかでよくある周りの防御システムを破壊しないと本体にダメージを与えられないというのをやりたかったんだろうなと
-
>>257
まぁそれ逆のことも言えるからなー
-
>>247
カオスがいるうちに降臨しちゃったら「何あれ何あれ何あれー?!」とかパニクってそう
つかコヤンを厄介と感じて不可侵条約結ぶぐらいの力なわけだし、単純な破壊力で言えばカオスの方が上なんでねーの?
まあ、火力云々以上に異聞帯特攻みたいな能力あるっぽいし、異聞帯の存在である以上カオスも太刀打ちできない相性ゲーかもしれんけど
-
巫女のデメテルやアフロとの会話も謎
-
ハデスの紹介文と設定的に天照大神ってハデスと同等っぽい
それと同種の別バージョンになろうとしてるコヤンってハデス倒すのと同じ様なもんなのか?
-
英霊の玉を4つ集めて武蔵ちゃんを復活させる曼陀羅墓場編が始まるよ
-
>>258
異星の神どころか、デケェ蜘蛛も余裕で瞬き一つで蒸発させそうな気がするカオスさん
-
>>235
ほんそれ
いや真面目に異星の神だと思ったらカオスでファッ! ですよ
-
あんま人智が及ばなさすぎる存在だとラスボス通り越してついてけない何かになるし
悪落ちして力を手にした誰かくらいで丁度いい
-
オルガマリー所長の人選のリンボ村正ラスプーチン
男の趣味が相変わらず酷すぎる
-
>>262
だよねー
まあそのうち強化引っさげて復活とPUするだろう
その方が儲かる
-
倒せないカオスより倒せそうな地球大統領の方がラスボスでいいよ
カオス倒せちゃうとガッカリだし
-
>>264
今回ではっきりしたけど巫女≠異星の神だしな。ユーちゃんマリーだった以上所長でもないし、ホントなんなの彼女
-
>>263
そもそも地球程度で頂点を争ってる奴らが銀河級の存在に太刀打ちできるわけ無いだろ
言ってしまえば惑星の頂点のアルテミットワンより遥かに上だぞあれ
-
いやそもそもの話な
遊星はセファールとかいう尖兵を地球に寄越すわ
カオスは端末子機を地球に持ってくるわ
お前らのスケール、地球一つじゃ収まらねんだよ……あと何勝手に縄張り争いしてんの…
-
異星の神の使徒がアルターエゴって巫女が異星の神だったようにアルターエゴ達も異星の神の分け御霊的な存在か宿業的なものを埋め込んだりしてるのかな
-
ゼウスギミックは編成自由でマスタースキル併用できるなら今後も似たようなことやってくれても構わないと思ってる
-
>>274
何を言う地球を一年で掌握出来るくらいなんだぞあの国家元首は
どう考えても一年って長くない
-
巫女の本体が異星の神みたいな記述が今回有ったような覚えがあるんだけどどこか思い出せん
-
>>265
今回の説明的に天照と同格なのはゼウスの方だろう
各神話体系における主神(神々の王)は星の支配者であるみたいな話あったし
-
>>276
そんな存在を破棄しようとしてたんです? 大統領
-
>>239
ORTが漂白されるとも思えんし、普通に残ってたORTを巻き込む形で南米異聞帯が成立したんじゃない?
-
>>278
ティアマトが、このままじゃ物凄い勢いでケイオスタイドで地表を埋め尽くす!って恐怖されてたのに
一年もかけて何やんの大統領?
-
カオスがあそこまで無茶苦茶な存在なのは
「今後こいつがメインに関わることは無いから安心して」っていうサインにも感じた
-
>>273
オルガマリーが身体、魂、精神に分離して身体を異星の神に使われて魂か精神が巫女なんじゃないかと言われてる
-
>>279
オリュンポスの序盤でキリシュタリアが巫女に向かって言ってた
-
天照大神はハデスと同じ恒星である太陽かつそこにあるだけのもの
神としての天照大神はゼウスレベルかもだが人類悪だとハデス級とか?
-
>>279
https://i.imgur.com/NxfsYeU.png
むしろ神と巫女を明確に区別してる描写ならあったぞ
-
この空気で復活編もやったらどうなるやら
-
>>283
まあティアマトかーちゃんってギリシャ神話だとカオスみたいなもんじゃん?
そら怪物よ
-
馬鹿野郎、掌握ってのは殲滅するより難易度高いだろう!
スルトは一瞬で地球をこんがり焼けて全てを死滅させられるけど支配はできない
国家元首は皆殺しとかじゃなくてコントロールしようとしてたっぽいし一年じっくりコトコトは当然だ!
-
巫女って裁定者って言われてるけど何を裁定するんだ
地球生物が異星のモノに裁かれるいわれはないと思うし
-
セファールが十二機神を完全に壊してたらカオスが来た可能性もあったのか
-
セファールって恒星の熱量にも耐えられる設定じゃなかったっけ
-
巫女が空想樹取り込んでたのも謎だし分かったようで何も分からんな
-
>>284
実際本編に関わってもらうと困るよ!?
まだ地球規模の話をしてたいというか
ピッコロ大魔王編やってる時にフリーザ襲来しないでください
-
こんだけ攻撃面インフレ進んだけど粛清防御って対抗出来るんだろうか
-
>>291
異星の神真っ新にする気なのに目的は地球征服して管理する事なんだよな
まっさらな世界で何管理する気なの、大統領
-
>>246
正直今のきのこならORT相手にはキアラでもどうしようもないとか色々と付け足して今までの設定は焚書してくるだろうよ
-
>>298
人類悪は人類愛から来てるんだから大統領なりに新しい人類史を築き上げるつもりなんじゃない?
そこはブレないだろう
-
あとオールトの雲だからORTは彗星のアルテミットワンなんだろうな
-
FGOの2部は武蔵ちゃんの物語だった
武蔵ちゃん好きだから活躍してくれて嬉しい
師匠や頼光さん沖田さんも活躍させて欲しい
-
どんだけ外宇宙の存在地球に関心あるんだって話だ
このままじゃ人間がどうにかしなくても地球くん死んじゃうよ!
-
ベリルさん、妖精さんたちに何をやらかしてあんな嫌われてんの?
妖精って湖の妖精モーガン姉妹か
なら湖で自慰でもかましたんか?
-
グランドバーサーカーが物理特化でORT唯一の突破口である物理をぶち抜いてボコボコにしてくれるのかもしれない
-
>>305
突破口? 型月物理最強のORTに対して物理で?
-
>>298
エリア51にいたモヤモヤエイリアンが大量に入植してくるのかも
-
FGOで全部、終わらせてFateを畳む気なのかな
-
>>297
その単語自体が好きで未だに頂点に置くレベル、みたいな事をきのこ直々に言ってたからそこは大丈夫じゃねえかなぁ
単語自体が好きってのは大きい
-
>>303
だって地球が何かSOS出してくるから…
-
ORTってあの見た目で知性とかあるんです?
-
外宇宙存在ハーレム惑星地球
-
>>304
身内殺すくらいはやってそう
-
>>306
でも実際にORTには物理以外無理って話だし、そこしかないだろう
-
>>310
やはりガイアはアラヤとは相いれない・・・
-
グランドクラスは今の所男しかいないのか
-
ぶっちゃけカオス自体何ができるか全然分からないうちに退場したな
それが底知れなさに直結してるんだろうけど
あと何か喋れや怖いんだよ
-
>>298
人類は自分一人なキアラと同じ思想か本人が端末作りまくってオルガマリーが地に満ちるのかもしれないぞ
-
物理最強はORT、知性体はキアラで終了ってコハエースできのこが言ってた
-
武蔵ちゃんが紅一点になる
-
正直イマイチベリルの今の異聞帯内の立ち位置がまとまらない
・妖精と敵対している
・異聞帯の王の名代として振る舞っている
らしいけどじゃあ異聞帯の王と妖精は別勢力なのか?
-
でもカオスさん条約に則って仕事してるあたりはすごく身近というか
-
>>286
サンクス見つかったわ
-
>>319
経験値「きのこの発言を鵜呑みするのは型月厨としては二流」
つまりお前は二流
-
冠位は男ばっかだけど獣は女ばっかじゃね
ゲーティアは性別もへったくれもない魔術式で女の魔神もいるゲーティアと女ボディのカーマだし
-
>>311
食べた物を擬態としてリピート出来るとかいう設定あるし、食べた感情をそのまま出力して感情あるように見せかけてるマーリンみたいなもんじゃねえかな多分
-
魔神さんに倒されていたぞ
-
カイニスのマイルーム会話8って誰に向けたものだ? うちには元ビースト組いないが……だれだ?
-
>>321
だろうね。そして妖精はブリテン異聞帯からギリシャ異聞帯に人一人狙って異聞帯吹っ飛ぶ威力のロンゴミ魔術ぶっぱできる
-
カオスさんはゼウスの目的コピーしたせいとはいえ地球の上から30%くらい持ってくだけで去ってくれるし優しいよ
-
ORTといいプライミッツ・マーダーといい二十七祖ん中でも特大の厄ネタ案件をこんなに大盤振る舞いしてしまってて良いのだろうか
もうアルトルージュとかエンハンス君出てきてもおかしくなくない
-
>>327
それな
やはりきのこの設定を鵜呑みにしたら危険だってことだ
-
ベリルがロンゴミ呼び出したの見て
真っ先に思い出したのがアルテラのティアードロップフォトンレイだったのは俺だけじゃないはず
-
>>330
3割程度なら別に大丈夫かな……?(コナミ
-
>>324
経験値「経験値の発言を鵜呑みにするのは三流」
俺もお前も三流
-
>>325
ビースト女vsグランド男かぁ…
法則ありそうね
-
>>327
ノリでやられただけじゃないですかやだー
-
条約が施行されたあたり批准してるということになるが
一体地球はいつあのエキセントリック銀河条約にサインしてしまったのか
-
>>322
条約に加盟した覚えがないのに条約適用してくるの最悪すぎる
-
地球の四割といってもオリュンポスの四割なら地球にダメージなくね
ガイアそのもの食うならアルクェイドにぶん殴られる案件だろう
-
>>329
そのレベルの天罰を使える勢力と、それを敵に回しても生存できる勢力の最低二つが存在する地獄のような異聞帯ってことだな
やっぱり放置でよくね
-
エクストラ系みたいなので消化される方が萎えるわ
-
>>335
つまり一流ってのは「何でもかんでも鵜呑みにせず、設定を取捨選択し都合よく取り入れること」ってことか?
-
>>321
でもあのロンゴミは異星の神用にその王様が編んだものなんだよな
王様に名代として振る舞えと言われてかつ王様の魔術に追われてるという謎の状況
王様が編んだだけで、妖精側が盗むなりして勝手に使ってるって話かもしれんけど
-
マザハはブリテンでやるのかね
-
そもそもなんでロンゴミを妖精が使ってるんだ……? アレは本来世界を縫い留める塔なんだよな?
-
>>336
型月のドル箱が紅一点してすまんな
-
>>347
元は男だからセーフ
-
>>340
オリュンポスの四割じゃなくて地球の四割だぞ
普通に生命が生きていける環境じゃなくなる
-
>>347
ワンチャン王子様が奪うかもしれんぞ
-
経験値の言う事を鵜呑みにするのは
-
あのロンゴミは魔術で再現目指したものじゃなかったか
-
>>339
勝手に動物愛護法とか自然保護法とか作ってる人間様みたいなもんじゃないですかね
-
>>350
むしろビースト狩りしてるくらいだから全然ありうるのが
-
>>348
流れ弾がカーマがアウトに
-
>>349
それが気になる
異聞テクスチャ上の地球であれば問題ないけど地球そのものならガイアの抑止力敵に回すんじゃないか?
-
>>343
きのこと社長みたいな関係性になって始めて一流を名乗っていいと思ってる
つまり99割はみんな二流
-
>>357
なるほど
-
キリ様の人理修復の感じにやっぱり1部5章って広いんだな
-
カオス「えーでは私どもがこういった動きをした場合、契約に基づきこれだけの徴収を行いたいと思います」
地球「サインしてないですしそんな条約知りませんよ!?」
カオス「いやですからね。私がルールでありましてそれ以上でもそれ以下でもございません」
-
しかしロンゴミにあのbgmはちょっと違和感
ロンゴミ専用bgmとか作ってあげてもよくない?
-
でもカリードマルシェ鵜呑みにしたじゃないですか
-
>>359
まだ300㌔歩いただけとか言ってたからな…
-
>>356
あくまで異聞帯は地表に貼っ付けてあるだけなので地球の四割と言ったら全体の四割持っていくだけだろう
あれだけの存在じゃガイアだろうがアラヤだろうが役に立たないだろうし
-
>>359
そりゃアメリカが縮んだ異聞帯とかじゃないし
-
仮にガイアの抑止力が動いてもカオスをどうにかできるのかな
まあ閉じるだけならやれそうではあるか
-
https://i.imgur.com/kM67TcB.png
あったこれだこれ
ベリルが王様の名代なのに、王様のロンゴミに追われてるっていう
-
アルクェイドは相手より強くなるフォウ君と同じ特性あるしハデスより自動的に強くなるんじゃないか
-
抑止力さんでもどうしようももなさそうな連中増え過ぎでは?
-
>>360
未開惑星保護条約みたいなのないんですかね
-
根源より強くなったらどうなっちまうんだ
-
>>367
??? なんだそれ。名代を殺す気でぶっぱしたのか? どういう精神構造してるの王様
-
妖精に狙われてて居場所バレたら天罰
ロンゴミは王が魔術でつくった
王の名代として行動してる
天罰がロンゴミだとなんかしっくりこない
-
人類史の為に働いてもしもの時は力も貸してくれる大神オーディンだけが唯一の拠り所
どいつもこいつも物理で訴えてくるから困る
-
>>367
王様がベリルの言ってたグラビティな女
ベリルが内緒でブリテン異聞帯を出て行った為おいかけてる
って流れじゃないかな
-
>>372
妖精がブチ切れてぶっばしてるだけで王は編んだだけでしょ?
妖精が何故使えるのかは知らんけどな!
-
一応、名代として振る舞わせてたら裏切ったのでブッパしたって流れなら辻褄は合うんだが
その場合、そいつの元に戻る理由が分からない
-
第四は第四で特異点狭すぎるんだよな
-
>>367
そもそもこいつ本当に追われてるんか?
全部芝居臭いと思ったわ
-
名代つまり他の異聞や異星の神を潰すなら自由に逃げてもいい
ただし頭だしたら叩くかんな?的なゲームかもしれない
伝承防御も攻略法のあるゲームにしないと使えないっぽいし妖精の魔術全般がそんな感じならベリルもゲームのコマとして逃げ回って遊ばれてるのかもしれない
-
王が妖精側なのか人間側なのかすらよく分からんくなってきた
-
PU2何来るんじゃろ?
ロムレスはありそうだけどギリシャの神々は立ち会ってもバトグラない族だし
エウロペは前半でPU済みだし
-
ペペロンチーノはどうやって異聞帯から出るんだ?
アルターエゴは使えないしデイビットには頼らない感じだが
-
>>325
「女ボディ」て引っかかるな
カーマは中身含めて女だぞ
-
第四特異点ってなんだったっけ?
-
天罰は冗談半分としてなんかの合図でロンゴミ降らしただけじゃねえかな
-
何だったらベリルは敵の居場所を合図してるだけで王様的には敵を滅ぼしてるつもりなんじゃない?
というかベリルの台詞をどこまで信じたらいいのかも分かんないんだよね
-
>>385
ロンドン
-
天罰ビームってのはそれまでの嘘への皮肉で
実際はベリルを目印にすることで異聞帯を超えて攻撃可能な対オリュンポス異聞術式ってことじゃないの
-
王がアルトリアではなくて妖精側に槍王が居るとか?
-
あのままキリシュタリアが受けなかったらどうしてたのかは気になる
-
>>389
威力が過剰過ぎないか? キリシュタリアがアゾられてたらベリルも死んでるぞ
-
明らかに怪しくて信用ならなくてベリルという男がどんな奴かもその身で知ってただろうに裏切るとは思っていなかったとかさぁ
キリシュタリアさんちょっといくらなんでもウッソだろお前ってなる
-
ベリルが言うにはキリ様がどう動こうがブリテンの王は初めから異星の神ごとゼウスたちオリュンポスを滅ぼすつもり
嘘じゃないならロンゴミは天罰というより、ただ異聞帯にぶっぱされただけじゃない
-
>>389
ベリルはしょっちゅう嘘つくから実態はそこの原住民と同盟を組んでロンゴミもベリルを目印にした連携なんだろうな
-
>>385
あのゲーさんが出待ちしてた前座だらけの話か
-
推測妄想はすげえ楽しいけど真実はLB6までお預けだな
…年内には来ますよね?
-
ロストルーム用語集 空想樹→地球白紙化(17/12/31)
https://i.imgur.com/WU0WeSQ.jpg
ブルーブックの記録 空想樹(??/01/01)→地球白紙化(??/03月上旬)
https://i.imgur.com/hAaTIDZ.jpg
シオンによる本編回想 地球白紙化(17/12/31)→空想樹
https://i.imgur.com/nPf8X7w.jpg
キリシュタリアの考察メモ 地球白紙化→空想樹
https://i.imgur.com/dAxR9LL.jpg
一体どの順番を信じればいいんだ・・・
-
ゼウスはその気になれば地球を破壊できるらしいが地球が製造したロンゴミさんにフルボッコにされてる時点で地球>>>>(超えられない壁)>>>>ギリシャ神は確定している
-
でも自分目印にしてブッパ支持してるならどうやって退避するつもりだったのか
スカポンに頼むつもりなら放たれた時点で逃げてそうなのにキリ様だよりすぎる…
-
神ジュナより強いゼウスより強い妖精とかインフレしすぎて意味不明になってきたな
-
獅子王化でもしてなければ、アルトリアは魔術が性に合わないとかで魔術習得してない筈だが
(性格も変わっていたら話は別)
ただ川澄さんがキャスターアルトリアはいつになるか分からないけどきのこと社長が準備してますよとラジオで言ってたからな……
-
ゼウス達が万全の状態だった場合でも
ブリテンはオリュンポスを滅ぼせるんだろうか
-
神より強いゼウス
僕「じゃあプララヤ不出来パンチにも当然耐えられますね?」
-
>>392
あのロンゴミニアドは『異星の神』用に王様ゲームが編んでた魔術ってことだからなぁ……
一瞬で異聞帯消滅しなければコヤンスカポンで脱出する算段はあるから
回避出来る算段はベリルの能力次第ではあるかな?
-
まあアルトリアじゃなくてモルガンがロンゴミ撃ち込んで来た可能性もなくもないよね
あいつブリテンの支配者なんじゃろ?
-
キリ様アゾれてたらあの異聞帯も終わりそうだし使わないつもりだったんじゃね?
殺せなかったから妖精に頼んだ
-
ゼウス達の製造者って人間じゃないかねぇ
宇宙船作ったけどその前に絶滅したとか
BBもそんなような事いってるし
-
>>398
ロストルームはボカして説明してるしブルーブックの記録は解釈の問題のような
シオンの回想も順番を明らかにしてないし、真面目に説明してるのはキリシュタリアのメモだけだな
-
村正がブリテンに行くように言われても
あっちにいるのは槍持ちっぽいんだが
アルトリアと言ってもキービジュアルにいる方ではないのか
-
黄金樹海で思ったけど、デミヤの再臨で樹木をモチーフにした柄の入った腰布が登場して、身体にも金継ぎみたいなのが現れるじゃん
もしかしてデミヤって黄金樹海に関係してたりするのかね
-
じゃあいつになったら鞘持ちの我が王を拝めるので?
-
>>406
モルガンの方が本命ではあると思うよ
異聞の王については能力は兎も角、名前はあまり大きく外してこないし
魔術得意で妖精とも繋がりあるし
ロンゴミをアッドに改造した実績もあるし
ブリテン島の原始の『呪い』の使い手だし
トリスタン幕間で獅子王と同じギフト操ってるし
-
>>410
ロンゴミ編んだのがモルガンでアルトリアは味方側として出せば…ガワだけだけど士郎とアルトリアの戦いとか見れるかもしれない…
-
村正がブリテンに行くことでアルトリア軍団が一斉に「士郎愛してます・・・」って告白してくるんだろうな
-
補正>>>(越えられない壁×300)>>>最強議論
-
青王は味方になってくれない限りストーリーには出てこなさそう
アイコンなのに
-
>>407
異聞帯間で通信まで出来るのかよ、妖精
異聞帯の外見れる奴すらそうそういないのに
-
抑止力の小間使いが宇宙人に侵食されてたと?
あれはキアラの精神破壊の後かと思ってた
-
>>398
ロストルームの説明は「事実を誤認していた」説明
ブルーブックの世界がカルデアスの中の世界とすると、「3カ月抵抗した」のと「一夜にして滅んだ」は矛盾しなくなる
ただしこれだと今度はカルデア側にある残留物が何なのか?という疑問点は生まれる
-
>>415
目の前に好みの女性が現れて顔を赤らめる村正さんとか可愛面白いな
-
>>415
ん?軍団?
-
>>418
夢魔のマーリンがあらゆる平行世界を観測できるんだから出来ても不思議じゃない
-
リンボはただの噛ませ犬っぽいな
-
多分、ロンゴミ使ってる誰か(モルガン)のカウンターにアヴァロンに眠るアルトリアをグランドセイバーで呼ぶ流れじゃないか
マーリンもアヴァロンに来いと言ってるし、あそこにはセイバーのアルトリアがいる筈
-
カルデアもシオンにデータ送ってるしできない事はないんじゃないか
科学でいうなら量子もつれ的な通信や観測かも
-
>>422
青王
黒王
リリィ
槍上
槍上オルタ
獅子王
X
えっちゃん
XX
-
>>423
マーリンは現在、自分がいる世界線しか見れないと思うぞ
平行世界まで見えると言われるのはギルとかゲーティアとか
-
>>418
異聞帯間の通信どころか
レイシフトなしに魔法レベルの純粋時間逆行ができる連中だから
-
アヴァロンはエミヤの腹から逃げた鞘が里帰りしてるんだっけか
アヴァロンに士郎もいる可能性があるから村正とあったらどうなるんだろ
まぁ多分まだいないかラスエピそのものがなかった事になるかもだが
-
>>399
ロンゴミニアドブッパの時にはもうゼウスさんお亡くなりになってたやろ
-
>>420
カルデアスのテクスチャを入力してるなら白紙化はもとより向こうの残留物があってもおかしくない
-
>>428
持ち前の千里眼で並行世界も観測できるのそいつらだけか
そいつらはFGO世界にいながらSNやApoの世界も見えるのかな
-
鞘は里帰りなんてしてないそのまま消えてなくなった
-
>>397
ンンンン!
次の舞台はブリテンかと思われましたかな?
残念ながら拙僧にございます
-
>>431
まあそうだけどゼウスがいても結果は同じだったようにしか見えないんだよな
-
>>435
おう、3ヶ月くらいで来てくれよ。年末はブリテンだと信じてるぞ
-
>>420
ブルーブック情報はカルデアス内世界の時系列としても
現在進行系のオフィシャル本でわざわざミスリードさせるかなあってのが引っかかったんだよね
-
地獄界曼荼羅もメインストーリー並みの規模だろうし来るの秋とかになってそう
-
>>436
惑星轟で防げてる時点で本気ゼウスなら防げるだろ
-
ベリルの話してたこと全部は覚えてないけど裏切っても惚れられてる重い姫=ロンゴミ狙撃犯(魔術編んだ=異聞王)だっけ
騙して空想樹伐採させた勢力とはまた別だったか
-
アルトリアが冠位で出るなら、同クラス同レアリティに同一人物の鯖が実装される事になってしまうのか
オリオンみたいに名前はちょっと変えてくるだろうけど、ますますややこしくなるなw
-
>>436
予想を決定事項みたいに話すと話がややこしくなる
-
>>440
そっか?
まあそうなんだろうな
-
完全奇襲だとわからんけど来るとわかって準備してればゼウスに防げないことはなさそう
-
アヴァロンで鞘持って眠ってるセイバー今のところはfateルート後のセイバーしかいないんじゃないっけ
-
ブリテンの異聞王がカルデアとか関係なくオリュンポス潰すつもりで撃ってきたロンゴミが
ゼウスに防げるならただの計画倒れでは?
-
今らだろう
水着も同一なので
-
>>439
リンボの本拠地がそんな大きいイメージないわ
大奥ぐらいの規模の話だと思う
-
アルティメットウルトラキングオブキングアルトリア
-
>>443
おkすまない
>>447
それもあるからゼウスすら防げない可能性もデカいよな
-
>>450
ウルトリア
-
>>447
まぁ、実際、キリシュタリアに防がれて計画失敗でしたね
-
妖精は仙人
-
>>452
エイジ・オブ・ウルトリア
-
>>446
ブリテンが危機に陥りブリテン人が驚異に曝された時に復活してブリテンを救う「未来の王」伝説があるから、これと重ねてくるような気がする
-
>>449
>>449
ccc大奥と同レベルでメインストーリー並みって意味で発言したんだけどそうでもなかったっけ…?
いや文字数とか調べてないから感覚でいっただけなんだけどもさ
-
>>447
キリシュタリアに防げる時点で威力的には「わかってても防げないモノ」ではないのだろう
わかってないタイミングに降らせる予定だったのでは
結果的にベリル的に許せない目的のキリシュタリアに確実に致命傷与えるために切ったが
-
>>453
あれが本気で撃ったロンゴミにも見えないのがあるからわからんな
-
>>449
四天王の中じゃ最弱ポジションとしてリンボが出てくる
中間プーチン
おおとり村正かな
とりあえず全員一回はエネミーとして出て欲しい
-
>>438
一応「と考えられる」とボカシて書いてあるからミスリード誘っていてもおかしくはないと思う
どうしてどこから白紙化が始まったのか?って部分はまだ未知だから現状のカルデアの推察がこれって事なんだろう
-
>>258
根源だもんな
-
そういやアトランティス・オリュンポスは初の王実装無し異聞帯になったんだな
-
>>456
ブリテン異聞にアイルランドも含まれるなら似たような伝説持ちのフィンも来ないかな
-
>>446
FGO世界のアルトリアもアヴァロンで眠ってるとさ
アヴァロンに辿りつくアルトリアは鞘をどこかで返して貰えたんじゃない?
-
ラスプーチンと村正はセットで戦う方がロマンがあって好きだな
SNの叶わなかったif感があるし
-
>>464
勢揃いしてほしいねぇ
-
法則おじさん『また勝てなかった』
-
強くなりましたね、シロウ
-
>>457
分量は知らんけど3章11月大奥3月4章7月だから3・4ヶ月程度になるんじゃない?
>>460
リンボは子守放棄したから言峰も村正もおらんぞ、多分
-
リンボマンは本編で初登場して本編にしか出てないキャラなのでこのまま本編で決着付けさせてほしいね
てか期間限定イベントだと話繋がらなくなっちゃって後追い勢が大変だろうし
-
>>463
実際に2章から4章の異聞王に匹敵か凌駕する性能持ちなんて出せるわけないしギリシャ神はアレでいいと思う
-
>>460
言峰は今回の話で7章実装が有力になって来たな
-
地獄界曼荼羅はリンボと晴明実装しておけば良いからそこまで大きくはならないと思うな
文量的にも1.5部くらいのものがあれば十分だろうし5周年前くらいには来るんじゃないか
ただ今はコロナがなあ、どこまで伸びるかはまだ不安材料だし何だったらレクイエムコラボすら難航してそうだし
あまり希望的観測はしないほうがいいかもね
-
コヤンも6章で決着するのかな
アルビオンの竜がコヤンコレクションの大本命っぽいし
-
青王は既存霊基のグランド霊衣スタイルでマシュみたく切り替えできるようになるって信じてるよ
-
>>463
オデュッセウスみたいに後からから実装されるかもだし…
話の都合でデカブツとしてしか出てこなかったけど人形態で実装されるって信じてるよ
-
>>477
デメテル、アフロディーテ、ゼウスガチャだったら回すわ
来る気は正直しないけど
-
>>456
座アルトリアはアヴァロン行かんよ
-
>>465
FGO世界のは分岐が生まれて正史だと普通にベディが聖剣還したけどもう一つの世界だと返しそびれてセイバーが獅子王化したんだっけ?
-
汝、星を〜って統一されてるのよかったわ
-
>>465
個人的にはその場合鞘の返却よりなんでアヴァロン行くこと選んだかの方が気になる
-
>>477
まあ、本編でバトルグラなかったオデュが実装されたぐらいだし、無いとは言い切れんが……少なくともPU2には来ないだろうな
-
アフロディーテは日高さんだっけ?
-
>>481
ゼウスだけ我なの好き。星をどうこうする為の機神だからそういう宝具なんだろうな
-
>>475
コヤンは南米以降で決着じゃないかな
-
>>482
千里眼みたいに未来で士郎とのコンビを見てアヴァロンに行くことを決めたんじゃね
-
イベント実装なら今年はゼウス祭でもやるのかなゼウスを称える古代オリンピックを模したボックスイベが・・・
あっ(オリンピック延期)
-
村正は良くも悪くも村正だから、第二部の真実には使徒の中でも遠い場所にいる気がする
言峰はあいつ死んだはずの人間の身体だし、中身が言峰だから炎上冬木を含む第二部の真相に近そう
だから村正は6章、ことみは7章
-
コヤンスカポンは九尾揃えた完全な新しいビーストになるのかねぇ?
異聞帯の数足りんけど
-
コヤススカヤ(つよい)
-
ドラマCD版風光るで主人公セイを演じてたのが日高のり子さんだったから、沖田さんのイメージCVに日高さんを当ててたな
-
>>489
真相の近さで言えばリンボが一番近いと思うけど次で死にそうだからなあ
ホント誰なんだサタン
-
FGOアルトリアって普通に座からの召喚だったような?
-
カルデア滅ぼした言峰の事を当然ぐだ達は怒ってるけど村正の依代が言峰のような人間を好きって村正から聞いたら嫌悪するか気になる
-
>>480
そんな感じ
FGOマーリンの知ってるアルトリアは聖剣の王
6章ベディと獅子王は並行世界の人
-
士郎が言峰を好きって人柄じゃなくて苦悩する様では?
-
その点リンボってすげーよな
同僚からも嫌われてるもん
-
>>490
ちょうど2尾分カルデアにおるじゃろ?
-
リンボはまず骸骨やめろ
-
>>499
四尾分いますね
-
>>435
おう、うちのカーマちゃんでぶっ殺してやるからな!
首洗って待ってろよリンボ!
-
>>496
じゃあ聖剣の王世界は編纂で、獅子王世界は剪定になったのかな
妖術師殿や武蔵ちゃんの世界も何らかの理由で剪定になったし
>>497
そっちか
-
>>494
本編開始前の説明
https://i.imgur.com/dOILSJX.jpg
-
リンボは段蔵で倒したいけどクラス相性悪いからなあ
-
潜在的な意味で気に入ってるのが士郎
嫌悪感のようなものも感じてはいたので神父のする事を容認してるかといえば
それはまた別
-
リンボはむしろカルデアに召喚して陳宮で射出した方がはやい
-
リンボは倒させてやりたい奴が多くて困る
10回くらい殺せないかな
-
地獄界曼荼羅直前のイベントでアルターエゴに有利取れる新クラスが!
-
>>506
なるほど
-
新クラスで登場するのは私です、真命を安倍晴明、と・・・・・・
-
キャスター○ンポは実装したら同人凌辱オチが確定してるんだよなぁ
-
コヤンスカヤが仮に玉藻とタマキャを食ったらそのまま九尾になるだろうけど、コヤンスカヤ本人は「新しい何か」になりたいとか言ってたはずだから、逆に玉藻達はスルーされるかもね
まあそのまま九尾になったところでメタれる奴召喚されて終わりだろうしな...
-
>>494
カルデアにいるのは座の英霊アルトリアらしいね
ただ、セイバーのアルトリアは本来サーヴァントとして召喚できず、特別な守護者が本職
-
>>508
倒して断末魔喋ってる間にタスキルして最初からやるしか
もしくは実装後にイベントで敵として出てくるのを待つ
-
>>512
どっちかっつーと便利な竿役にされそう
-
異星の神の執事になったり士郎も大変だな
-
村正と言峰は嫌々ながらでも一緒に飲みに行きそうだけど
リンボは誘われなさそう
-
カルデアには玉藻3尾+キャット1尾
愛玩戦の開始時に5本のモヤが立ち上がってたしコヤンは恐らく5尾なんだろ
六章で決着つきそう
-
神話体系毎に宝具名統一されてるの良いよね
〇〇××す△△の□のメソポタミア神話
例:天地乖離す開闢の星、蒼天陽炎む災禍の轍
汝、星を〇〇××のギリシャ神話
例:汝、星を穿つ黄金 汝、星を裂く雷霆
〇〇よ、××(命令形)のインド神話
例:日輪よ、死に随え 肉弾よ、翌日から本気であれ
-
獣はスカディで防御有利とれたのはなんでだ?
-
コヤンは3章読み返すと中国異聞帯で本当になんにもやれてないんだよな…
珍が全部交渉スルーしてたので
-
アルターエゴの三騎は最初から異星の神に呼ばれてた事もはっきりしてるわけで
ぐだが遠慮する必要なんてないんじゃないかな
ただでさえカルデア職員もやられて味方も死んでる(ただしロリ化して復活)
この状態であの3人暖かく迎えたら仏様だよ
-
>>514
つまり英霊のセイバーアルトリアはグランドでしか呼び出せないわけか
-
>>521
キャスターだから
-
その点日本神話ってすげーよな
一夫多妻虚勢拳とか浮気対策ばっちしだもん
-
>>517
士郎は美女や美少女の小間使いしてるの好きだろ
-
>>521
ヒトじゃないキャスターが防御有利なんだと
スカディ・玉藻・語法少女とか
-
コヤンは冷凍英雄を回収してるかもしれんぞ
-
バーサーカー果てぬ羅刹小太郎が実装されたら絶対リンボマン殴りに行かせる
-
>>521
純粋な神様だから?
神霊疑似鯖とかジュナオとかは防御不利、マーリンとか茨木とかの人外は攻防等倍だったんだよね
ついでに熊になっててもオリオンはヒト科であることに驚いた
-
>>521
コヤンはまずデフォルトがアサシン(キャスター有利)で、そこからヒト科なのかどうかとかの相性補正がかかるみたいな感じになってるらしい
-
コヤンは使徒でない事から一番最初に実装されるかもな
-
えーい、超人かロボ様で殴ればいいんだよ
-
空想樹に■■■が顕れる前に
ゼウスのこれってカオスってことで良いんだよね?
-
>>526
浮気対策といえばキルケーの姉さん(妹さん?)でアステリオスの母親のパーシパエーさんの夫が浮気したら相手の女が死ぬ呪いとかかけてたな
-
リンボのほうが先じゃね
-
>>535
人類悪じゃね?
-
日本神話の詳細、リンボ編でワンチャン解説来るかもしれないな
まあ分かりませんけど
-
直近で判明してるのはRequiemコラボか
やっぱりここでギャラハッドオルタが今後の伏線を貼ってくれると思うわ
-
神喰らいのアルターエゴとか言われてたけど何やらかしたんだろ、リンボ
剣豪の時に黒い神食ったとか言われてたが物理的に食ったのか?
-
>>541
そんな翁でもあるまいし…
-
何気に楽しみなのが早くもCMでキャラがアニメで動くことなんすよねRequiemコラボ
-
6章のためにストーリーと別枠のガチャで先に出しとくのはありだな
ギャラハッドオルタ
-
>>520
今にして思えば、別マガに登場した「汝、速射の白銀」も命名パターンの一つだった訳だ
-
レクイエムの目玉ガチャは誰になるかねえ
-
アルターエゴ関連は外伝なり5.5章なりでじっくり消化して欲しいけどね
-
>>520
我、星を裂く雷霆じゃね?
-
異聞のクズ双子の記憶がいつまでもこびりついてるの嫌だし汎の双子引こうかな
-
冠位に動物鯖いてもいいよね?
-
汎の双子はトリスタンよろしく迅速なギャグ落ちが行われそう
-
>>548
スマン間違えた
-
>>549
汎双子のマイルーム楽しいよ
あとモーションで二人動くのはなんかお得感
スキルのハイタッチ好き
https://i.imgur.com/fZfGc1L.jpg
-
>>553
みんななんか連れてるパーティーでワロタ
-
>>553
6人パーティは新しいな
-
>>553
いいね〜ローマよりこっちを欲しくなってきた
-
カストロが妹の他に好きなものなどない!と宣言してまんざらでもないポルクスがヨスガ味があって良い
-
>>553
ライネスも並べたい
-
お仕事ではあるけどリアル姉弟にやらせてると考えると草
-
アトランティス時点だとカイニスとかディオスクロイとかアルゴノーツでやっていけてたのか疑問だったが
今となってはなんか楽しそうにみんなで馬鹿やってたんだろうなってのがよくわかる
-
>>559
弟に兄役やらせて姉に妹役やらせるという公開羞恥プレイ
-
双子マイルームの雑感としては妹が兄を後ろから少し押してやってそう
-
ハイタッチは可愛いとストーリーでも思っていた
-
ブラコンだけど怒れば兄相手でも殺しますよとかいう妹好き
-
内田姉弟はアフレコ現場でもすごい近い距離でくっついてて
姉弟と知らない/気付いてないとびびるって武蔵ちゃんの中の人が言ってた
-
しかし実際の所オリュンポス見て双子に好感抱く人は少ないと思うので
早急に与太イベでのフォローが欲しいところではある
-
>>561
FE無双でも散々弟が兄役姉が妹役をやってたしとっくに慣れてるだろう
-
正直マイルームボイス聞けば好感度はかなり上がると思うわ
-
トリスタンも初登場のキャメロットじゃ印象最悪だったし双子もイベントで印象変わる…といいな
-
カストロはポルクス連呼だけど、他の姉妹のことは眼中に無い感じなの?
-
双子はあれ絶対与太イベで面白くなるやつだよね...
-
>>570
双子座のディオスクロイじゃなくて双神のディオスクロイとしての一面を強調されて召喚されたからとかじゃね?
-
中の人姉弟ネタがバカウケすると
アッくんかアポロンが沢城千春になる可能性ありか
-
>>573
映画版のキャスト一覧によるとアグラヴェイン役はアンゲンさん
-
>>572
そういえば「双子座のほうではない」が強調されてたな
-
異聞ギリシャは停滞してるせいでその世界の人間も成長できずにオデュと双子が異聞であんな本来の持ち味全部殺したキャラに成り下がってるならやっぱり異聞帯はダメだな汎人類史サイコーって気持ちになるわ
-
双子はここからどうやっても好感度上がるしかないからまあ大丈夫
むしろやべーのはグランドなのに印象薄すぎるロムルスと、運営の想定から外れてヘイト稼いだ武蔵の方だろう
-
ディオスクロイ達はライターの脚本力の無さの犠牲になったとしか思えんな
輝かせる手法はいくらでもあったのに
マイルームの会話聞くと、与太イベで出演しかつまともなライター担当だったらかなり輝くキャラだと思う
だいぶ動かしやすいキャラクター性と思うよ
-
>>577
むしろ事前にカルデアから汎の双子が動員してて異聞の自分らのクズっぷりにキレて処刑するストーリーとか入れてほしかったな
Twitterで汎の双子を引いてないマスターたちが純粋にディオスクロイ嫌うようになってて私は悲しい…(ポロロン)
-
双子だけじゃなく今回はキリ様カイニス以外の全てが武蔵ちゃんの犠牲だよ
-
>>579
いやそういうのはいらん
-
>>581
マジか…
-
ディオスクロイはイベントで汎の方が出てきたら評価変わるでしょ
トリスタン、オデュッセウスコースよ
-
ディオスクロイの宝具リチャージ率高くね?N/Aが4超えてるんだがこれシステム・カノウ?
槍周回クエはアルトリア全体剣+孔明でなんとかなることが増えてきたからちょっと引くか迷うな
散々引っ張られたセイバーシステム鯖はもっと話題になって良いと思う
-
>>584
ものすごく根本的な勘違いしてそうだが双子は単体宝具だぞ
-
すまん死んでくる
-
>>582
異聞帯の自分の行いに憤るというのはわからんでもないのだが処刑ってのが違う気がする
自分の持つ処刑のイメージか晒して殺すの公開処刑ってのもあるんだろうけど悪趣味が過ぎる
打ち倒すとかそういうのでいいだろそこは
-
トリスタンもストーリー登場時は擁護しようがなかったからどうとでもなる
-
>>587
だよな・・・
Fate恒例の自分 vs 自分で異聞の自分らを撃破するストーリーが欲しかった
-
そんな贔屓目なストーリー展開つまんねえわ
-
>>589
処刑って単語だと
そもそも、なんで異聞帯のディオスクロイが「悪」でカルデアのディオスクロイは「正義」やねん誰が決めとんじゃ となるしな…
-
>>591
それだな…
すまん異聞双子にヘイト感情あるせいで短絡的な考えになってた
-
ディオスクロイとゼウスとデメテルとアフロディーテと先行組鯖とロムルスは犠牲になったのだ…
-
あるとしたら胤舜の幕間みたいな自分との戦い系シナリオじゃない?
-
エウロペと双子の実装逆にして先にバレンタイン見せてほしかった感は強い
おそらく贈る方と貰う方で2パターン見られるだろうし
エウロペも今欲しい人の方が多いだろうし
-
外道系悪役が初登場だと挽回するの難しいんだよな
-
マイルーム教なんでアルゴノーツの誰かを置いたら双子は来てくれるかな?
-
そも人間嫌いは変わらない兄貴が異聞の自分と対峙ってのもな
-
>>596
いや、外道系で登場した方が挽回はしやすい
敵キャラだったのが味方に…という展開のキャラは好意を持ちやすい
広義だとギルや言峰なんかもそれに当てはまるんじゃね
特に型月は歴が長いし、後発の作品で違う面が描かれて印象変わったというキャラも多い
むしろ普通に登場して後から敵に回ったり外道行為した方がヘイトは買いがち
-
>むしろ普通に登場して後から敵に回ったり
アタランテ姐さんの事かーーーーーーーーーーーーーー
-
FGOの設定的にしょうがねー事なのに、章が変わって敵側のサーヴァントになっただけでやたら叩く層もいるしな
難しい話だ
-
さすがにディオスクロイやロムルスはイベント景でフォローくるだろうと思ってる
じゃないとあの本編じゃ酷すぎる
けど実装はないだろうゼウスやデメテルアフロディーテはそういうチャンスすらないのよな…
-
ハゲみたいにかませ化させてもな
-
>>580
ゴッフはいつもと変わらず輝いてただろうが
-
後発イベで株は上がるもその時にはもうピックアップは終わってるというパターン
-
なあに恒常なんざ回してりゃいつか来る(大嘘)
-
朝4時教マイルーム教でケイローン大成功教の3つを試して11連したけど双子来なかった
-
デメテル実装されんかなあ…見た目ドストライクなんだよなあ
FGOでこのタイプに出会えとは思ってなかったぜ!
-
自分との闘いはともかく旧所長と新所長の闘いはあると思います
新所長が勝ちそうだけど
-
デメテルがくるなら、アフロディーテも来てほしい
ピックアップ2で★5ロムルスと同時に★4くらいで来てくれぬものか
-
キリ様もどっかの野生生物みたいな属性がついてればカルデアに来れたのに
せっかく戦闘用キャラあるのにさ
-
野生動物と同じようにバトルグラあるし愉快なキャラだけど実装したら台無し感はある
もし来たらぶん回すけどね
-
ゼウスが実装ないって言われてるけどエレシュキガルの件あるのに何故そう言える
あとシナリオだとロムルスいなかった絶対に勝てないのに活躍してないみたいなねつ造・・・
-
>>613
いや、ロムルスがいないと駄目だったのは十分にわかってるだろ
ライターの技量不足で描写がわかりづらく設定が十二分に活かされず、武蔵の前座のようになったのが惜しまれてるんであって
-
>>613
むしろエレちゃんのケースだったら実装ない奴では…
一年たってからようやくだからな
-
エレちゃん例にするなら即実装は無いな!
-
二部完結直前にノウムカルデアにやってきて翌日に帰らされるオリュンポス勢
-
無いと思われたけど実装だと雷帝か
まあアレは宝具無いだけで人型グラ自体はあったはずだが
-
CGいっぱい貰ってるから武蔵ちゃんが目立ってるんだと思うんですよ
ロムルスにもCGくれよ
-
武蔵ちゃん序盤中盤あたりが強制出撃に口上や内心描写合わせて台詞多くて
なんかウザ……もとい、印象強かった気がする
後半は流石に最後の出番以外は少し影薄くなってたけど最後の出番がロムルス差し置いてあからさまに豪華だったからなぁ
-
まあデメテル、アフロディーテ、ゼウスはないな
そこだけはメタな話しちゃうと解析に中身がないから
-
いや実装前の解析の話は他所でやってくれ
オリュンポス前もさんざん貼ってきたたクズのせいで色々困ってたんだから住み分けはちゃんとしてくれ
-
まあPU2の新鯖はほぼ100%ロムルスオンリーだろうよ
抱き合わせで既存の誰か来るかは分からんが
-
PU2までガチャ欲抑えきれなくて10連回したわww
結果はゴミカス
-
まあローマガチャは無記名使うかどうかだな
イベ礼装も無いし現金で回す必要も無さげ
-
回してないけど、借りて使ってみたら双子は割りと面白い性能してたな双子
たと冷静に考えると、宝具で回ってるのよく分からないですね
-
ゼウスにカオス(と武蔵)にキリシュタリアにオルガマにと大物ラッシュすぎて盛り上がりが散漫としてた印象
-
抱き合わせで来るとしたら同行してたホームズ?
武蔵ちゃんはロストしたのにPUとかちょっと……PU入れるなら1に入れろよってなる
-
夏前には水着イベの復刻でロスト水着武蔵が復刻PUされるんだよなぁ多分
-
双子はNPガシガシ貯まるから宝具が加速する。スキル1使えばAてもQでも星とNP両方溜められるし
後アルゴノーツ好きな身としてはようやくPT編成でイアソンにストライクな鯖が来た(A主体A宝具のセイバー)
-
エウロペさん結局アトランティスガチャにいる意味なかったな…
-
これだけやってPUしたらまた批判の声増えるのでは…
-
>>614
前座もクソもカオスの攻撃に反応出来たのロムルスとマルスだけだから武蔵含めてあの場にいたメンツじゃ別格なのは分かってるけどね
-
ゼウスがいつかルーラーとして実装されたとしてどんな性能か考えたほうが有意義
スタン付与、帯電状態付与、スキル封印かなー
-
むしろ実装されたら嫌だと思ってるよ>ギリシャ神
-
オリュンポス神は実装されないとは思うけどデメテルとか再臨違いみたいな立ち絵あるよな
-
へーそう
俺は嬉しいから考えるね
-
一番面白そうなのはローマ抱合せで☆4キリ様とかだな(流石に無理だろうが)
-
な、なぜ
異聞帯の王ではぶるのはダメだよ
-
>>631
ほんま
アトランティスのPU2は1週間だけだったし、エウロペねじ込まんでも
オリオンアキレウス日替わりの+アストライアマンドリの1つで良かったと改めて思う
-
逆に異聞帯の王は5番目だけは永久欠番になるべき!とか思ってる人居るとしたらウケるな
-
法則おじさん…
-
ロムルスは何で強いのかがイマイチよくわからん
他の冠位はそのクラスの冠位らしい描写があったけどローマの祖な部分と冠位持ちな部分ばかり強調されてな
グランドランサーというよりはグランドローマな印象しかない
-
そういえばカオスの攻撃で思い出したけど
カオスが97%の機能(権能)を使って船団送り出す→
地球に着いてゼウスがセファールと戦う時に12機を一時統合→
上記のゼウスの判断に異論を唱えた数機が離反→
オリュンピアマキアにて半数撃破、権能はゼウスに戻る→
カルデアが数機撃破した権能もゼウスの元に戻る→
ゼウスが撃破され全権能はカオスの元に戻る→
完全体になったカオスはゼウスの目標を引き継ぎ全権能を使って地球を攻撃
って流れの解釈で良いのかな?
-
あっ
ごめんね千代女ちゃん……忘れてた
-
なんとなくだけどさ、オリュンポスってまだ終わってないんじゃないかって気がする
-
それこそエウロペあたりが日替わりで来るのかな
前回PUから近すぎる?
ギリシャ最速のあいつを見ろ
-
デメテルママぁ…
-
ロムルスは万物にローマ属性を付ける
よって最高神ゼウスは天空神ユピテルに変質してしまい、クイリヌスとマルスと同じ土俵にまで引き下げされ権能も中和されてしまう
理屈は間違いなくこうだけど説明が足りなさすぎて不親切だよね
-
>>643
と言うか槍要素どこ行った()
お前何でも○○クラス何だよ?!は珍しくないけども、
今までグランドに関してはクラス納得出来てたから残念
-
槍要素イコールあのポーズと理解するしかない
-
マグナウォルイッセマグヌムの木属性感貴重だから受け継いでてほしかった
-
アキレウスのヘクトール召喚にアレス召喚まで影響させたのならヘクトールにも流血差分くださいよお、ヘクトールにも流血差分くださいよお、ください……
-
ロムルスが示す人類史の道が槍なんじゃない?
-
>>650
クィリナス自体はロンゴミニアド、ロンギヌスと並ぶ世界でも一番有名なローマ建国の槍があるからいいけど
それ持って来いよっていう
宝具で飛ばしてるビームの中身が槍だったりするのか?
-
ロンゴミニアドってロンギヌスと並ぶレベルで有名なの?
-
か、型月では…
-
生放送後すぐ配信あんまり好きじゃ無いが、配信される時間が今回みたいにまったく読めないのもお祭り感が薄くてつまらなく感じた
配信日と配信開始時間を事前公表しとくのが一番いい
-
嫌われ者の軍神アレスがローマで主神マルスとなり人の愛を知ったって解釈好きな人いる?
個人的に型月で一番大好きな拡大解釈
-
>>654
そう言うこじつけグランドでは止めて欲しかった
>>655
槍あるのに持って来なかったんかい
謎ビームシュバババドゴォーン=豪華、と思ってる節をそこはかとなく感じる
いや槍使えよと
-
あれ、エウロペってストーリーサポート枠にいたことあったっけ?
-
キリ様は汎人類史のゼウスとも盟友になってゼウスの擬似鯖(人格は完全にキリ様仕様)として戻ってきてよ
-
エウロペはあの出番なら立ち絵のみで良かっただろ感
タロスのが出番多いじゃないか
-
エウロペさん間違いなく良いポジションだったよ
いろいろかき消されがちだが…
-
槍王オルタのプロフでロンゴミニアドとロンギヌスを関連付けようとしてたな
たしかLとRで綴りが違うとか強引すぎと突っ込まれてすぐ消えたが
-
桜井さんの悪い癖で、本人はおそらくかなり頭良くて学識も深いんだろうけど、「これくらい知ってて当然でしょ」のハードルが高すぎて素人の読者がついていけないっていう
どこかアカデミック寄りなんだよね多分あの人
-
>>666
そのイメージはどちらかというとめておだわ
セイレム的に
-
まあローマ付与で云々のとここそ地の文で説明すべきだったよね
あと叔父上かローマの同行時間増やしてローマにも一枚絵が欲しかった
…やはり武蔵ちゃんにリソース集中しすぎでは
-
>>666
言ってて恥ずかしくない?
-
15歳のキリシュタリアの話、あれあのまま終わらせて欲しいなぁ
ペンダントがイギリスの森の魔女産だったとか戯言のままにしておいて欲しいなぁ
だってあれなかったらどれだけ世界変わってたよ…
-
>>668
武蔵のリソースってそんなに多かったっけ? 1枚絵あったのは覚えてるけど
ローマもキリシュタリアも全部こやまという偏りが凄い
-
アフロ様とかわざわざワダアルコに依頼して実装しなかったら商売下手やなって思う
-
桜井はどっちかっていうと「こういう設定あるんだけど知ってます?語りましょう!」で
自作作品の設定を嬉々として持ち込み語る系だから話さない系とは真逆と思う
-
あそこキリシュタリアお前後ろに目でもついてるのかって言われて
実際誰も刺そうとするまで気づけていなかったのがなあ
-
伯父上の場合あれで出番は十分だと思うけどこういう時こそモーション改修しないでいつするんだと思う
せっかく戦闘ボイスも正気バージョンだったのにあのモーションだと寂しいわ
-
>>672
神三騎を実装しないはコスト考えたらもったいないとは思う。豪華声優だし
-
叔父上の正気バージョンもっと見たかったからもっと早く合流したかった
-
地味に疑問だけどなんで金時だけ精神攻撃効いてなかったんだ
-
簡易霊衣(正気)とか出してもいいぞ
-
>>678
頼光・騎ン時は神性持ちだから後の二人よりは若干効きが弱かったのかも。頼光はそれプラス狂化EX
-
一度もバトルで使わなかったから専用ボイスに全く気付かなくてすまない
-
>>665
アルトリアもアルトリウス(Artorius)の女性形なのに
Altria(アメリカの世界最大手タバコメーカーの固有名)表記になってる件突っ込まれても変える気配無いな
-
>>678
狂化があれば効き目は緩和されるのだけ言われてるけどマシュやぐだも効くまで時間かかってたしカイニスも普通だったし善性や神性とかでも左右されてるかもな
-
武蔵ちゃんは一枚絵って言うか、何枚あったっけ
-
クリア礼装の事なんだが。
これまで全て「これは夢想の絵画」、朕のだけ「これは夢想ならざる絵画」って書いてあって
今回のだけどっちのフレーズも書いてないってのは何か理由があるのか
-
>>685
実現不可能なわけではなく実現出来なかった世界だからじゃないか
-
(ぶっちゃけあの構文で揃えてるの好きだったからもう少し寄せてほしかった)
-
>>676
バトルグラ作るリソースは桁が違うからな
モーションだけで4ヶ月かかることを考えれば声優の声と絵にかかる費用と時間なんて些事だろう
-
>>688
それもそうか。残念ではあるが設定的にもそのままじゃ来れないしな
-
>>686
実現出来なかった、だとアトランティスもそれに含まれるんじゃないかなぁ
新生アルゴノーツメンバー絵だし
-
PU2ってどのくらいで来るんだっけ?
-
1週間後なら明後日、場合によっては明日
-
>>692
サンクス
-
可能性だけならキリシュタリアがモフモフのゼウス抱えてくるとかどうよ
-
これまで異聞帯の王ガチャがPU2で来て強いの多かったけど
今回グランドローマだろうからなんか物足りないよなあ
-
スカディ除くっての忘れてたぜ
-
>>694
モフモフの白鳥抱えたキリ様?
-
夜中に暴れだすぬいぐるみの一体にあのゼウスが!
-
ヴィイとクーちゃんは良いとしてアポロン様死ぬしかないのでは
-
朝起きると毛羽立っている白鳥
-
>>673
1部4章の時点では
Fate自体に興味がない
Fateの世界観に合わせてシナリオを書くつもりもない
ただ自分の書きたいもの書く。
みたいなこと言われてたな。懐かしい。
-
FGOの桜井はどっちかといえば設定開示役っぽいけどなぁ
1部の頃の2章にしろ4章にしろ。影鯖とか種火の腕の正体とか
-
種火の腕の正体は唐突感がすごかった
-
>>702
1部4章でもその設定開示の部分はきのこが担当してたっぽいから
今回もそうなんじゃないかな。
-
ブラックバレルの汚染時の悪夢でなんでUMAいたの?悪夢なの?
-
UMAもいる
Uちゃんもいる
-
>>704
そうだろうけど桜井回でばっかやるんだよなぁ、不思議な事に
-
種火、前はアプスーがどうのとか言ってなかったっけ
-
そういや幕間でフィンが種火の腕についてなんか知ってそうな感じだったけどなんでフィンが知ってんの
-
種火の腕が見た目同じだけどは複数種いるとか
プロメテウスハンドやらケルトハンドやら
-
「叡智」つながりなんでしょ(雑
-
最初はケルトの何かだったんじゃないの知らんけど
-
腕はオーディン関係なくかと思ってたのに…
-
叡智で火だからプロメテウス関係説は元々あったけど、本人の腕だとは
-
プロメテウス手はひょっとして種火周回に超級の上が出るフラグじゃないかと少し思ったが無さそうッスね
-
>>694
実際ゼウス要素足したキリ様実装ってありそう
5章だけ王枠いないのもアレだし
-
地面からズボっと手を出して直接?リソースを手渡してくれるなんてプロメテウスさんは親切だな
いやどういうことだよ
-
初期から出てるの謎が明かされるまで大分かかった種火腕
-
>>717
俺たちがここまでやれたのはプロメテウスさんのおかげじゃねぇか
-
次は扉の秘密を教えてくれ
-
何というか腕の秘密まで明かされるとなるといよいよFGOも畳む気なんだなって…
-
扉は扉でなんか財宝系の神が関与してたりするんだろうか
-
きのこ的には地続きでやるか全く新しい舞台でやるか決めかねてるらしいけど、ともかくも続編自体はあるらしい
多分それと2部を繋ぐ2.5部もやるんだろう
-
今回の前後編とかリンボ編とかちょいちょい番外編挟みそうだし
2部終わるの事態が何年後になるやら
-
扉が曜日クエ以外出てないからカルデア内のものなんじゃないかな
QPって何か設定あったっけ
-
お前らはせっかく種火を渡そうと手を出してくれているプロメテウスさんを
まるで雑草刈りのような感覚で刈りやがって…
少しはプロメテウスさんにごめんなさいとかの気持ちはないの?
-
>>726
何もしなくても渡してくれるなら喜んで感謝しますけど、倒さないとくれないんでしょ?
-
最近種火クエ回ってないんで…
-
俺はサービス当初イクラ押し付けてきた事忘れてないからなハゲ
-
へファイストスさんアトランティス最後で明確にこっちの自分はオリュンポスの味方をする
って言ってたのに普通にカルデア側の味方してるのどういうことなんです?
-
オリュンポスクリアして私は帰ってきたーーーーー!
んで既出なら申し訳ないのだが
赤い機神の加護を受けていたヘクトールと白い木馬を賜ったオデュッセウスでガンダムなのあいつら?
-
アトランティスからオリュンポスへの伏線9割がた投げられたからな
カリギュラの旦那ぐらいかまともに回収されたの
-
そういやアルテミスのマイルームセリフにカリギュラ宛のが追加されてたな
-
>>730
オリュンポスの味方をすると言ってもカルデアに敵対するとは言ってない
一応オリュンポスの為に働いてはいるのよ、その隙にアイテール作ってただけで
-
世界そのものを敵に回したレジスタンスのたった2人の生き残り
身寄りも親もない
色白で成長期で止まっている
双子の姉弟
クッソ、コミケが遠い…
コロナめ…
-
>>734
えーそんなあ…そんなぬるいもんの為だけに思わしげな事言わせるのやめてくれねえかな
アトランティスであんだけ協力してくれた鍛治神さえ助けてはくれないのを期待するじゃん普通
-
>>736
ガチで誰も助けてくれないと話成り立たないからね。逆に誰の助けもなく倒せるなら敵が糞雑魚だったって話になるし
-
>>732
イアソンのキリシュタリア評とかもわりときっちり回収されて良かったんだけどな
色々描写が疎かになってるあたり武蔵ちゃんに尺取りすぎなんだわ
-
ギリシャはハデスとか見たかったがレクイエムの方で見れないかな
-
>>736
「それでも力を貸してほしい」って言ってたから結局は味方になるのはまあ妥当かな
-
>>737
その助けてくれるキャラをわざわざ前半で思わせぶりな最後してたヘファイストスにする
必要があったのかってことだろ。
-
まずレクイエムは2巻くれよ
コラボなんかやってる場合じゃねえぞ
-
>>738
尺取りすぎというか単純に連携不足というか
幾ら何でも齟齬多すぎて武蔵に注力しすぎて回収する尺がなくなったとかでもないし
>>741
アイテールをいつもの3人だけで作ったぞよりは鍛冶神が作ったの方が説得力はあるな
そういう展開にするならあんな意味深な場面いれるなと言われれば同意する
-
レクイエム新刊はコラボの時期と一緒に出そうな気もするが、コロナがどれだけ影響してくるか
FGOマテリアル新刊は来月出るみたいだが
-
ここからなんかしら復刻一個入れてGWレクイエムコラボってとこかしら
レクイエムでエリち配布あります?
-
合わせて出ないでしょ
-
明日か明後日にはオリュンポスPU2がくるんだろうか
-
>>745
いつもどおりコラボ直前キャンペーンやるならもう復刻する余裕もないと思う
コロナの影響でコラボが遅れる可能性はあるだろうが
-
>>744
元々コミケの時期に出す予定だったろう書籍が今の所マテしか明かされてないのが不安
せめてコラボ前には二巻くれよ…
-
マテと同日発売でも多分コラボのが早い問題
-
告知されてるのがマテリアルだけだからなぁレクイエムも出すなら一緒にしてそうな気が
-
コラボを延期する可能性もあるのか
-
レクイエム楽しみにしてる分待たされるのつらみ
ぶっちゃけコラボよりも2巻の方が欲しいよ、コラボはfakeとかでも良かった
-
本来の予定なら冬に2巻発売して宣伝込みのコラボだったろうに
-
二巻が出るまでが冬です
-
つまり春はまだ来てないんですね
HF春公開はまだ可能なんですね
-
コロナのせいですべての予定が遅れてるだろうし…
レクイエムが延期してそれ以降音沙汰無いのは逆にコラボに合わせるためじゃね
-
FGOマテだけさっさと告知されてるのがな
後で追加された事もあるからそれがあると信じるぐらいしか
-
>>757
それだったらマテと一緒に告知しそうなものなんだがな…
マテ自体は楽しみだけどレクイエムがまた遠のくのは辛えわ
-
つまり二巻が出ないうちはコラボもないということ…!!
-
はよエリちに会わせて
-
というかキャラとして設定ちゃんと出して配布かガチャに出来そうなキャラが殆ど居ない
事件簿みたいに事件簿の名を語った何かになるのでは
-
>>761
「呼んだ?!子ジカ!」
-
>>762
幾ら何でもコラボするのが早すぎる
何出してもネタバレになるだろ状態
-
2部1章でカイニスが雷帝見てうちの主神とも殴り合えそうと言ってたけど
精神攻撃に弱そうだからアフロディーテとは相性悪そうだなと思った。
あとぶっちゃけ神ジュナのほうが普通に強そう。
-
二巻である程度情報開示して
その範囲で実装して問題ない鯖をコラボの配布やガチャにする気だったのかもな
まあ二巻も出ないし儚い夢だったが
-
>>762
事件簿コラボ自体
アストライアを先行実装するためのイベントっぽかったし
今回もそうなんじゃないか。
-
ハンニバルなんかはRequiemのちょい役で終わらせる鯖じゃないだろうし
どこかしらでは出る気がする
-
>>767
アトランティスにいたけど出す意味あったかというと
はぐれ鯖が異聞帯の神と契約して手出ししないとか酷い
-
5章はロボット大戦だったけど
6章は何大戦になるんですかね
-
マンモス状態に精神攻撃は大暴れして手がつけられなくなるだけな気がする
-
>>771
ロシアでも精神攻撃して勝ってるから
-
>>770
そらもう妖精大戦よ
ピクト人とかも混ざってそうだけど
-
ケモノ大戦とか、どうかな!
-
桜井特有のオルテナウス出力○○%、いけます!とかいうの毎回いる?
-
>>769
というか「ゼウス以外の支配派もゼウスによって操作されてました」設定だと
中立な立場にいたアストライアや神の支配が正しいと信じて戦った
オデュセウスやケイローンは何だったんだと思った。
-
>>776
オデュッセウス達は「それでも私が愛した世界だ」でいいとしてアストライアはむしろ天秤あっちに傾き過ぎだからこっちの味方しろよ、と
-
>>775
マシュが律儀に戦闘員や職員としての報告を欠かさない様子を描写する上であってもいいけど
頻度は半分に減らしていいと思う
-
桜井が繰り返し大好きなんで
-
>>778
そういう描写ならやったりやらなかったりもアレではある
スパッと切る方が読みやすいけど桜井の作風みたいだからなぁ
-
最近終わったからスレ見返してたけど、児童娼館行ったカドックで腹筋大崩壊した
-
カイニスがアルテミスの欠片握りしめてたのって、何か理由ないのかな
大ボス3体トドメ刺した切り札の由来が、超ラッキーだけで終わるのはちょっと……
-
ゼウス時の300%前に普段の数字は要ると思うけどしょちゅうは要らんなあ
-
>>781
失礼な話だよなロリコン扱いとか
カドックはちゃんと銀髪カタメカクレ貴族系オーダーしてるのに…
-
風評被害がすぎる
-
>>777
もうひとつ付け加えると「ポセイドンが実は共生派だった」設定も
前半の最後でゼウスに「あとは託す」とか言ってたのが台無しにされた気分だよ。
-
アフロディーテが悪いんだ
-
出力繰り返しはまあ、確かにくどかったが
武蔵やカイニス、ホームズでもあったけど「()」の脳内思考会話のが気になったわ
頻度多いし、反応もオーバーだしで
-
>>786
それに至っては実は全員共生派でゼウスが必要な奴だけ残していらん奴排除したのがオリュンポスマキアの真実というのが
-
>>776
人は神の愛玩物というのを良しとしたんだよなオデと先生
ポセイドンは途中で鞍替えしたきっかけの説明も欲しかった
-
だってベリルが自動娼館に行ってることに肯定してるんだぞ
カドックの兄貴分の証言が信じられないってのかよ
-
>>780
それもそうなんだけどね
桜井氏はそういうの多いからどっか減らしてくれたらなぁって
さっさと蹴散らすぞ!みたいな事言いながら長々と前口上述べるとかも微妙に肩透かし食らう感じがするし
-
そういや娼館で思い出したがあいつら汎人類史でも機神なのに子孫が居るって事は生殖機能はあるって事なのか?
それとも孕ませる専門?
だとしたらカオスが送り出した時の話で何で船を使う側の生命体を作らなかったんだろうか
母星はまあきっと星の魂が死んだんだろうけどさ
-
>>770
ブリテンならセイバー(顔)大戦やろjk
敵も味方も現地住民もみんなセイバー(顔)やで
-
>>793
異聞ヘラクレスは機械ボディだったというのが地味に衝撃だった
-
>>793
その辺もゼウスが統制してるんじゃね?魂レベルで支配下あるし
労働も飢えもない環境で好き勝手に子供作ってたら速攻でパンクするの目に見える
登場時のオリンポス時点でゼウスのリソース9割取られるくらいの規模だし
-
>>793
人の姿を模した分身がそのまんま人としての機能全部備えてるとかなのかね
-
>>796
成長もしないから現地民はおそらく妊娠もしないんじゃないか?
人口パンク以前に赤ん坊だらけの世界になっちまう
-
カドックが言ってたAチームなら誰でも人理修復出来たと言うのはまんざらフカシでもない気がしてきた。
確かにキリ様ならできたかもしれんしそれ以外でもベリルみたいに味方裏切る奴がいなければ
3〜4人いれば犠牲は出ても人理修復できたかもしれんね・・・
-
妊婦の状態で成長止められてしまったら…
-
>>794
グレイちゃんが死にそうな異聞帯やなぁ
-
>>793
鉄血のハシュマルみたいに
子機を生産する→産むって事じゃないの?
で、ポセイドンはメドゥーサさんを押し倒して逃げたあと
肉体おっぱいの素晴らしさに目覚めて
女海賊おっぱいウスイホンにハマり、
機械文明に嫌気がさして
肉体おっぱい派になった(ゼウスから離反)
-
>>799
誰でもって1人でやる前提じゃね?ぐだと同じ境遇に陥っても同じ事が出来るって意味だと思う
-
>>799
キリ様とデイビットなら可能、他は無理ときのこが明言してるよ
今にして思うとこれ結構重要な設定だよね、人理修復シミュレータで実際にキリ様がクリアしてるのと何故かデイビットだけ思い出が無い事で
-
キリ様とデイビットは可能、ただしクリプターだから2部で積む
カドックは惜しい所までは行くが運命力が足りなくて最後で積む
異聞帯アナスタシアいれば別だが、あの皇女様に会えるのは獣国ルートだけ
他クリプターは無理って話でなかったか?うろ覚えだが
-
まあパイセンは無理だよな
途中で面倒になって放り出すでしょあの人w
-
なんで私が人間なんかのために命張らないといけないのよ
-
>>805
気になるのは二部に対してはキリ様は「クリプターだから詰む」とデイビットは「脅威に耐えられない」って部分だな
キリ様の場合大令呪が何か関わってるんだろうなって思うけどデイビットがクリプターだからじゃなくて脅威に耐えられないって文なのはどういう意味なんだ
デイビットは大令呪持ってないのか?
-
>>804
でもあのシュミって実際とはまた違うっぽいしなぁ
きのこの発言もどこまでぐだと同じ条件なのか分からんけど
-
デイビットの場合人理修復完了次第なんらかの方法でカルデアスを停止するからとか?
マリスビリー相手でもカルデアス止めさせようとしてたし
-
>>810
もしそうならカルデアスが止まってようと2部は始まる事になるがどうなんだろ
-
デイビットのメンタルの問題なのか
あるいは異能や魔術が絶望的に敵対者と相性が悪いのか
LB7にならんとわからんかなあ
-
スキル名参考にするならシュミレーションに獅子王とティアマトはいない
いたら特異点名がキャメロットとバビロニアに変わるから
二人とも例外処置で倒すと痕跡ごとなかった事になって消えるからシュミレーション出来ないのかもね
-
>>809
キリ様のスキルがキャメロットじゃなくてエルサレムの記録だから獅子王が来る前の偽リチャードを倒したのかもね
後はバビロニアでティアマトが復活する前に食い止めたとかも有り得そう
-
冷蔵庫からパラケルススもおまけで出してくれ
-
最終的にもう一度カルデアスで過去へとレイシフトする展開がありそう
-
あの偽リチャードって円卓がてこずる強敵だべ?
早期攻略とは恐れ入る。惑星轟射ち込んだのかしら
-
デイビットはあのキリ様が「私が間違えてもデイビットが修正してくる」って言うくらいだから
クリプターの中でも実力なりは別格なんだろうがな
ペペも助言求めるくらいだし、謎の物体ってだけでペペの性格なら残しとけってアドバイス
実際それが決定打の一つになるくらいの理解力&推理力
-
>>812
メンタル自体はそこまで問題なさそう
キリ様と違って「クリプターだから」って理由じゃないのが気になるんだよね、まるでデイビットはクリプターじゃないように聞こえる
-
>>811
いうてカルデアスの機動状態と二部の開始に今のところ因果関係はなさそうだしなぁ
カルデアスの内部説云々とかあるけどまだ考察の域を出てない感じ
-
>>817
ギリシャ異聞帯じゃないと惑星轟使えないのでは
-
>>784
「児童買春・児童ポルノ禁止法」における児童とは、年齢が「満18歳に満たない者」をいう
アナスタシアが亡くなったのは17歳
やっぱり行き先は児童娼館だな
-
>>817
逆にシュミレーションだから横殴りの獅子王は再現出来ないってのもあるかも
-
>>820
どうだろう? むしろUーオルガマリー登場でカルデアスとは何の関係も無いという方が難しくなってきたような
-
てかあの見えない巫女さんはどこ行ったんかな
-
>>824
カルデアスそのものとの因果関係は確かに大きいけど
そもそものタイミングがわからないからカルデアス停止させても手遅れの可能性あるかねって
-
そもそもきのこの言ってた「二部の脅威」が異聞帯の事なのか白紙化の事なのか
異聞帯が異星の神(カルデアス)の仕業とするとデイビットはそれを止めようとしただけで、白紙化については食い止める気が無かったのかも
-
Daybit Sem Void…うーんやっぱもう2つか3ひねりはあるよね
-
>>826
確かにタイミングというか何でそうなったか分からんと何ともいえんか
文字通り何やってんだよ所長
>>827
今までは=だったのに今回で別の問題になったから謎は増えたなぁ
-
しかしまあ、ソラウリベンジが開幕即だまし討ち無限に死ぬルート
再登場はありそうだったけどまさかのビースト地球国家元首で生足開放とか想像できんかった
というかきのこは元所長どうしたいのか、ソラウのリベンジがSW風味とかどうしたいのかw
-
なるほど二部の脅威が白紙化の事とすると
デイビットはカルデアスを止めて空想樹を防ごうとしてるだけで、そこから白紙化を止めようとはしないから耐えられないと
これなら納得できるか
-
すまん控えめに行って今のオルガマ所長大好き
見てていたたまれない感じになるのが背筋にゾクゾク来て癖になる
-
白紙化が別問題だとするとUマリーはゲーティアと同じように便乗犯で下手人は他にいるのか
白紙化やれる奴っていうとガイアそのものか?
-
永遠の命を得ているから子供とかできなくなってると思う
寿命が短い生命体ほど子供たくさん産むけどオリュンポスの民の場合
子供産む必要性がないという
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EVAxbwiUcAIPFoq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EVAyO3jU8AAGcuD.jpg
えーときのこのってこれかな
-
それこそORTでは?>白紙化
-
普通「白紙化」って言葉は例えば立ててた企画そのものが頓挫した事を指したり、「漂白化」は例えばそこにあった色を脱色あるいは白化させたりすることでしょ
システム関係に詳しくないから偉そうなこと言えないけど、パソコンってゴミ箱に入れたデータを完全削除したり初期化しても、見れなくなっただけで専用ソフトウェアがあれば復元出来ると聞いたが、
もしかして白紙化(漂白化)された世界も残留物を起点に復元させられるのでは
-
地球国家元首オルガマさん、今はポカーンだしえ?笑うところなの?って感じだけど今後の描写でこのギャグみたいな登場もめちゃくちゃかわいそうな原因があるのかもしれん…し…うん…
アトランティス冒頭の検体Eのところでエグくてみんな引いたみたいな感じの
-
>>836
ORTは眠ってるしそんな面倒な事はしない
人間に憎しみも抱いてないからね
-
人理修復RTAやるなら
7章は速攻キングゥしばいて聖杯回収すればすぐクリアできる
-
オルガマ所長はゴッフ所長がまた料理で丸め込みそう
-
>>837
きのこの書いたロストルームの用語集でも白紙化の結果元々あった物がどうなったかは不明扱いだったな
-
>>842
もし「世界の白紙化(漂白化)からの復元と、人類種の復元は別件です」とかになったらどうしよう…
-
濾過異聞史現象の濾過について説明が足りない
-
失われた命は戻らないのです……
-
元首はU-オルガマリーで一つの名前なのかもしれんな
津市と大津市みたいな感じの
-
空想樹の根で物理的に皆殺しにされてるなら異聞帯を全部掃除してもそのままの可能性もあるのか
-
きのこの過去の発言をあまり間に受けすぎるなよ それこそインタビューとか推敲してるわけでもないのに
-
>>843
無駄な努力ご苦労さまとリンボが地獄で高笑いするオチだな
-
白紙化は執拗なまでに人間一人ひとりを消してってるとかだったっけ?
登場から一時撤退までひたすら雑なUオルガマさんとはイメージ違うわな
-
白紙化をどうするかに関してはそれこそレイシフトしか無いと思う
カルデア襲撃を止めてもおそらく何も起きないだろうから特異点Fに行くんだろうな
-
>>841
トロトロのカルボナーラが世界を救うと信じて!
-
今のカルデアがどうなってるかが知りたいなぁ
エリア51もだけど白紙化してない場所があるなら誰も口にしないのが違和感凄い
-
空想樹と白紙化についてはもうだいぶ考察終わってるから過去ログ見るとよろしな
-
クロワッサンとかいう中々難易度高い食べ物作れてドライブテクニックは鯖のホームズを越える、おまけに時計塔の法政科出身
控えめに言って超人では?
-
これ以上の霊基はないって言われてるのにネタ感しかない所長ぇ
-
最終決戦での特異点Fへのレイシフトが
マリスビリーとソロモンの参加した聖杯戦争へのレイシフトになったら面白いかも
-
>>850
異星の神はどちらかというと人間に興味のある、というか過去人類史に存在したものしか扱えないから人間が必要だから人間に憎しみを抱くってのは違うんだよな
カドックは異星の神が受肉するには地球のデータから参照するから意図的に何かに誘導できれば、と言っていたからオルガマリーに誘導した奴が誰か居るんだろう
それが=白紙化した奴なのかはまた議論の余地があるが
-
なんで見たかは忘れたが法務科所属や出身は死なない事に長けてるらしいからゴッさんのしぶとさも必然かもしれん
-
>>830
そのリベンジなんちゃら発言もその場の勢いだけっぽいしそんな深く考えても無駄やで
-
逆にマリスビリーを信じるなら、異聞帯は生け贄として用意された説とかどうだろう
ビーストⅦの出現はⅠが現れた時点で確定だから、空想樹が飛来する前に汎人類史を一旦何処かにセーブした上で地球を漂白する
出現した異聞帯を糧兼戦場として消費してどうにかビーストⅦを倒しセーブしておいた汎人類史を無傷で上書きするみたいな
思いついただけなんで突っ込み所は山ほどあるな…
-
しかし異星の神にカルデアスが絡んでそうってなってくるとホームズ体験クエのシミュレーターのダストデータが感情として顕現したって話がきな臭くなってくるなぁ
http://imgur.com/s2s3vCg.png
http://imgur.com/fVfhI4C.png
5月ってCCCイベのことでいいんだっけ
http://imgur.com/mX6b4cf.png
-
>>859
事件簿1巻だったかな。化野さんにイジられてたらしいな、ゴッフ
-
オリュンポスは最高の霜降り牛肉にカレーかけて出された気分
もったいね
-
ゴッフは真面目に時計塔では評価されない項目ですからをやっている感じ
-
ゴッフパンチは破壊力
-
>>865
時計塔は魔術の最高学府であると同時に探求研究が行われる場所だしな
国の最高学府みたいな機構なんだからそりゃ向き不向きもあるだろ
-
>>825
実は巫女さんが本当の異星の神で、マリーちゃんに自分の権限渡してどう行動するか観察しているって線はないかな
Uマリーちゃんがあまりにマリーちゃんすぎて微塵も異星を感じない
-
>>861
マリスビリーが白紙化対策として異聞帯引いては異星の神を用意した説はあると思う
これならマリスビリー自体は死んでいてもクリプターや異星の神を使って形は変わっても人類史を存続させようとしたんじゃないか
-
>>869
異星の神が人理継続してくれるようには見えんのだが
-
戻ったらカルデアで死んだ護衛たちの退職金もかなり持って出すつもりだったり
金ないとか資産すべてつぎ込んだ云々言う割に福利厚生第一な所長
-
>>870
ビーストはどんな形であれ人類史の為に動いてるから異星の神もそうだと思う
例え旧人類が全て滅びたとしても新しい人類が文明を築き上げるのならそれで良いと思ったんじゃないか
全部が白紙化してしまうよりかは
-
まあオリュンポスはぶっこわそうとしてたし 降臨したところでこれからどうするつもりなのか次第かな
地球を国にするとか言われても国民誰もいないですが!ってところから
-
>>837
PCのゴミ箱に捨てるってのは
単にデータに捨てたよーってフラグを書き込むだけで(厳密には色々ある)
データ自体は領域に残ってる
ただし、そこの領域は空き領域扱いとなるので、何かデータを作った際に、
空き領域に新規データが保存される可能性があり、
そうやって元のデータに更に何かのデータを上書きされると、元のデータ自体が別のデータになるので復元が難しくなるって寸法
-
>>873
検体Eの信号受け取ってきたなら異星の神の民は枝みたいなエイリアンなのかね
よく分からん
-
>>672
あれワダアルコなの?
虞美人の絵師っぽくない?
-
いやどう見てもワダアルコでしょ
ヴィーナス繋がりで頼んだんだろうけど
-
服もネロヴィナスと似てるんだっけ
-
アフロ様のクソデカインテークとかバラけた前髪とかからほとばしる90年代感好き
あえて古臭いデザインにしてんだろうなあれ
-
1年で地球征服できそうは3分でこのビルを平らにして見せようか?みを感じる
-
メインシナリオでは出さなそうだけど何のイベントで出すんだろ
神3機は多分実装するだろうけど一年近く後だろうし
ゼウスはDL記念か周年で出してもよさそうだが
-
>>879
めちゃくちゃバブル臭するよな
タバコ持ってるの気づいてなんか好きになってしまった
-
アフロ様はなんつうかケバいw
-
煙草持ってるせいでキャバ嬢感がすごい
-
あそこは一年もかかるんかい!って思わず言葉にして突っ込んだわ
いや妥当かどうかは知らんけど人類悪の霊基受けてそれか、っていう物凄いへっぽこ感
-
>>880
ユニヴァース連中が気軽に地球に来てる事知ったら怯えて泣き顔しそうw
-
ゼウス実装とか側から聞いたら凡百のソシャゲの話かと錯覚しそうだ
-
今カルデアがゴキブリ扱いされだしたところ
ゴキブリみてえwwwwwwwwwwwwwwww
この後捕まって公衆便所に繋がれてしまうんですよね?
フォウ君かわいそうです
-
まぁ似てるか
https://pbs.twimg.com/media/EVKQhs5VAAAGp6X.jpg
https://i.imgur.com/akD34qc.jpg
-
神霊どころか神をそのまま鯖化すんのはやめて欲しいけどなー
スカディを周年の目玉にした運営なら5周年にゼウスをとかやりそうか
-
そういえば異星の神が地球を漂白したってアルターエゴが発言した場面あったっけ?
クリプターは地球が漂白されているところを間違いなく見ていない
ならアルターエゴとコヤンスカヤしか真相を知っている人居ないと思うんだけど、
独り言とかアルターエゴ同士の会話とか本音っぽい文脈の所でこれ系の発言してるとこ見当たらないのよな
-
神霊でも女神なら鯖化してもオーケーみたいなノリ
-
バー背景のコラが似合いすぎてわろてもうた
http://imgur.com/c8UdXAy.jpg
-
>>879
声優まで古株の大御所呼んで来てて笑う
-
人間の血がちょっと入ってるなら大丈夫ですみたいなのが、神100%でも霊基落とせば大丈夫ですみたいになってやがる
-
>>895
ゴルゴン姉妹以外で霊器下げただけの人間要素って誰だっけ?
-
汎と違って異聞のギリシャ神はロボ形態のバトグラしかないから実装は来ないだろうな
それにしても双子が欲しい
-
>>896
オリオンという名のアルテミス
-
オサレな煙管じゃなく、紙巻きタバコ(フィルター付き)て、
何だろうこの庶民感
-
>>889
水着だったか、でも胸はネロのほうがあるな・・・
-
>>900
ブラ(代わりの水着)無しにノーブラやし、アフロ様
-
おっぱいな次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4155の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1586839024/
-
>>898
オリオンが人間要素では? くまのぬいぐるみにされてるけど
-
垂れてくるで
-
>>902乙パイ
-
すいませんここ喫煙禁止なんですよアフロディーテ様
-
ゼウス謹製の禁煙パイプみたいな煙草なのかもしれない
-
>>902乙
やや控えめながら主張を忘れないくらいが好み
-
>>902おつ
アデーレちゃんくらいが良いかな
-
>>902
控えめな乳乙
-
>>902
パイ乙
-
>>902乙
エッチな身体してるよねアデーレちゃん
-
これマシュ生存でバトル終えたらボーナスとかあるん?
-
>>902乙
双子はNPチャージはないけど攻撃でガンガン溜まっていくし弱体無効や無敵貫通防御無視も持ってるから高難易度で使えそうだし欲しいわ
-
読み直したんだけどやっぱり汎人類史の取り戻し方はぼかしてんなあ
人類補完計画もといアトラスがカルデアの手に渡ってたらそのまま神パワーでどうにかなったのか?
どの道異星さんは無理ゲーらしかったけど
-
ロリコン判定(※独断と偏見に基づく)
対象:ジャックちゃん ナーサリー カーマ1臨→仮性
アーシャ→真性
-
>>902乙
パイセン本も冬コミですぐ出てたし流れてなければ双子本も出てたんだろうなって
-
双子は軽く使ってみた感じかなり強いと思う
-
>>902乙
何回かヤってそうだよねあの二人
-
双子とエウロペのPU逆にすればよかったのに馬鹿だなぁ
-
エウロペ作るリソースで実装できるゼウス作って欲しかった
-
思春期で止まった成長、二人きりの生活、一万年。
何も起きない筈がなく......
-
>>916
それはロリコンではない
ペドだ
-
>>902乙
>>914
初日に引いてさっきやっとスキルマにしたけど結構小回り利いて面白い
NP関連で言えばA4枚持ってるのと同じだから1枚でもクリが出たらかなり回る
単体鯖として単発威力以外の弱点がないし単騎になっても中々いい性能よ
-
あの世界は児童娼館あるから性欲普通にあるんだろうし仕方ないね
-
予想に反してアトランティス人よりよっぽどまともな精神性だったな、オリュンポス人
-
双子強いぞ。NPモリモリ貯まるし星もガツガツ出る。スキル1で両方一辺にやれる
個人的に一番驚くのはあの細っぽい外見で筋力A耐久A+
-
そういや今回は周回の1、2Wが単体って所あったけ度単体宝具鯖の出番考えました!って事なんかな
-
>>924
>>927
そう思うとますます双子ほしいな
現状もう神朕マーリンスカスカ持ってるけど弱体無効を付与できるからサポ能力も高いし
-
>>925
おのれカドック
-
アテナとハデスの擬似鯖はよ
-
異聞帯だからって小さな子に手を出すのはいけないぞカドック
-
>>932
小さい子(1万歳)
-
たとえ行ってなくてもアナスタシアは「まあ不潔。それでカドック、どんな娘を指名したの?」って追求し続けるんだろうな...
-
欲しいけど星4ならまだしも誰が出てきて誰がぶっ刺さることになるやら分からんレクイエムコラボ前では双子チャレンジしにくいわ
-
>>927
なんせ妹はボクシングの祖だからな
ヘラクレスと真正面でやれるスペック
まぁバサクレスと真正面からガッキンガッキンちゃんバラ出来る我が王がFate一作目からいるから、
そんなに驚く事じゃないかもしれないが
-
双子なあ
単体剣持ってないからほしいけど20連で引けなかったんだよなあ
-
1.5kmの全力疾走に匹敵する運動量…
ぐだ凄いw
1.5km全力疾走する時間のウン倍かけたのかもしれんけど
全力疾走を持ち出すなら心肺への負担も考慮するだろうし
ぐだって普段から訓練してるんだっけ?
-
双子引けなかったけど単体剣は剣トルフォいるから… くやしくない… くやしい…
-
アテナの主人公力は侮れんな
-
>>902
乙パイ
デメテル様の柔らかそうなおっぱいに住みたい
-
沖田さんは何で宝具に無敵貫通付いてないんだろ
-
>>940
SNKのほうでも先祖と子孫両方とも主人公やってたからなぁ
-
>>938
元からヘラクレスマラソンやアメリカマラソンする超人だぞ
-
>>944
なんで乗り物用意しないんだろな
バイクとかジェットボードとか甲高い金きり音立てる動力付ローラースケートとか
-
>>945
5章以降はさすがに無理あると思ったのか長距離移動は乗り物使ってるな
-
この主人公運命力以外に基礎的な体力も普通に高いな
-
魔術以外は大抵こなすナイスガイ
たまにレムレムしちゃうちょっと砕けた一面もあるぞ
-
>>946
バステニャン再登場希望w
-
ロシアでもゴーレムやバイコーンに乗ってたしな
-
長距離移動時こそライダー陣に活躍してもらいたい
-
途中で身体強化礼装がどうこう言ってたし普通に礼装のおかげでしょ
-
双子はイラストやバトグラだと一見小柄に見えるけど実態はかなり身長がデカいから凄い
-
>>952
魔術はマラソン向きじゃないってキリシュタリアが言ってた
-
レイシフトの合間にシミュレータで訓練してるのかもな
-
一切の強化なしで頂点に立ち続ける沖田
起源にして頂点とはこのこと
-
>>952
オケアノスでエウリュアレ背負ってた時も礼装のおかげだっけ?
-
>>951
複数人運べるライダーは割と希少な気がする
-
その点ぺぺさんってすげーや
300キロ歩いても全然余裕あるもの
-
>>959
修験者だもの。魔術師の中でも肉体派だろうさ
-
マシュがバイクに変形できれば丸く収まるんだよ
-
速度はともかく最大収容人数だとシャルル/カールかセミ様か?
-
イスカンダルはどこへ行くにもマスター運んでて親切なライダーだったな
-
>>962
三騎ともライダーじゃないし乗り物ですらない動く城だ
-
沖田さんはスキル古いから強化欲しいけど割と完成されてるから何強化すればわからん感ある
宝具強化だけでも十分過ぎる
-
>>957
漫画版だと鯖への魔力供給を最低限にしてまで礼装の身体強化と治癒強化を最大励起させたのと
各所に設置した治癒魔方陣のおかげだね
-
アデーレの輪郭見せないのに大きいおっぱい好き
-
沖田さんは謙虚だから病弱のCTを3にしてくれればそれでいいよ
-
>>965
宝具強化で無敵貫通を追加
スキル強化で病弱を誓いの羽織にして攻撃力アップとスター生産力アップを追加くらいかなやれるのは
まあ経験値キャラは性能的に妙に不遇なのでどうなるかは分からんが
-
荷馬車を引いたUMAという最凶車両を思いついてしまったんじゃが…
-
>>965
s1に無敵貫通付けて欲しい
-
ライダー全体見ても複数乗せれるのは船持ちくらいかなぁ
ドレイク・黒髭・コロンブス・バーソロミュー、ちょっとジャンル違うけど太陽船のオジマン
時点でボーダーのロリンチ?
-
修験道の跳躍術は極めるとキャス子並の魔法級空間移動になるらしいしぺぺさんならやりかねない
-
さっきちらっと誰か言ってた白紙化が異星の神が起こした物じゃないって話いい線いってるかもしれない
正しくは、白紙化する事を前提にしているって意味でだけど。
カドックの考察をそれで解釈すると、白紙化したテクスチャじゃないと降りられないんじゃなくて
白紙化が起こった後じゃないと降りられないって考えることも出来る。
-
単体剣なんて配布北斎で十分や
-
>>968
代償に宝具ボイスが「私は、剣のぉ、天才です!」固定になりますが宜しいか?
-
玉藻チャレンジで宝具5の剣ディル在籍のカルデアも多いのでは(目逸らし)
-
>>968
3ターン毎にコフる沖田さん…
おとなしく寝ててくれ
-
やっぱりネモ最高だな!いっぱい載せれるしいろんな艦つくれるしネモシリーズ付きだし
-
うちの単体剣これしかいないから双子ほしい
北斎デブランスロラーマベディ
-
>>974
それもう前提条件レベルだと思ってたが
カルデアス内世界説でカルデアス停止に対してカルデアス凍結がその状態で固定するためまで含めて過去に散々出てたろ
-
>>958
イルカのアーチャーならイルカクジラ軍団で複数人運べて海も超えられるゾ さすお姉ちゃん
-
双子はイアソンで補助出来るのも地味に大きいんだよな、クラスもサポートの方向性もぴったり会ってる
-
>>981
サタンの仕業だの第3者系ばっかだったからそっちの解釈は見てないよ
大体皆前提で話してる割に全然読み返してなくて無意味なすり合わせにしかなってないんだよ
-
そういや帝都コミカライズの沖田さんってまだコフってないよね?
-
剣北斎は☆4なのに脇役に使い難いのがちょっとね
-
単体剣は沖田さんが居るけどアルゴノーツである以上引かないという選択肢は無かった
アルゴノーツも大分揃ってきたな。どうだマスター、頼もしいだろう(イアソン談
https://i.imgur.com/kbJEjzar.jpg
https://i.imgur.com/KV3uAeIr.jpg
-
双子は再臨が間違い探しなのがなぁ
-
>>987
ヘラクレスが宝具4…このイアソン妙だな?
-
間違い探し再臨は寂しい
マタハリはバンバン衣装変えて欲しかった ※おっぱい衣装限定
-
>>989
PUしてくれ(懇願
-
メリィとか1と2の違いが少なすぎる
-
>>987
そういえば今回のPU1は両方ともアルゴノーツだったな
-
カイニスのイアソンについて「あれも大した男だったか」って言うシーンが地味に好き
キリ様といいゴッさんといいカイニスは強くあろうとする弱者が好きだよね
-
>>991
恒常は気づいたら宝具5になるものでは?
ボ訝
(エウロペおバアちゃまがスデに宝具5のマスターより)
-
>>995
引きすぎじゃないですかね……
-
>>978
経験値版だとそろそろコフるはず
-
>>966
それでも酷使しすぎて最悪脚の切断もあるかもって言われてたね
-
>>966
主人公がボロボロになるのすこ
-
ンンンンンン!!!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■