■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4140の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577860381/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.2
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1584853725/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4139の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1585657138/
"
"
-
17分割
-
>>1乙
今日のガイジ
900 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 19:14:12 ID:z5Slv/Ak0
>>888
おりゅ格差が大きすぎるシリーズは極力リリースしないのがゲーム的には正解だと思うんじゃが
ボス敵作成難度が更に酷くなるだケダモノ
931 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 19:27:48 ID:z5Slv/Ak0
>>929
踏んでたのか
用意できてるなら頼むわ
-
前スレの遺恨をわざわざ持ち込まんでもええわい
-
>>1乙
キリ様に弟子入りして金林檎の育て方教えて欲しい
"
"
-
>>1乙
おじいちゃん、キュケオーンは前回食べたでしょ
-
>>1乙
一流のキュケオニストならレイド周回などお手の物よ
-
>>>1000なら次からイベントは全体周回と単体周回が交互にやってくる
大型エネミー1体×3Wクエはけっこう欲しいかも
-
>>1乙
>>8
単純に面倒くさいしドロップマズイとか酷い事になりそう
-
変なのにさわんなよ
-
全体周回じゃないと礼装積めなくて周回数増えるじゃん
-
>>1乙
キュケオーンレイドとかゴールデン轢き逃げ祭り待ったなし
-
スカスカはほんと周回環境激変鯖
-
>>9
単体3連射鯖の需要がもしかしたら
-
キュケオーンレイド
ドロップ品は 脂と脂と脂です
-
>>1乙
カイニスは再臨で生えるのか生えないのか、そこが問題だ
-
汎人類史のカイニスと双子はどんな性格なのかも気になる
-
>>17
どっちも汎人類史の鯖じゃないの?
-
カイニスに生えててもなあ
ヒルドには生えて欲しい
-
単体ならその分泥増やせば住むだけでは
-
カイニスはロシアで異聞帯サーヴァントって呼ばれてたけど作中で使われる異聞帯鯖の意味がいまいちわからないからな...
-
ドロップ数と敵数は直接的には関係ないぞ
-
>>18
皇女ワルキューレオデュが実際に異聞帯側の鯖で性格も異なってたしカイニスと双子も異聞帯側の鯖なら汎人類史とは性格違うんじゃないか?
-
>>21
今の所真面目に異聞帯鯖だと言えるのアトランティスのオデュッセウスとケイローンだけ感
-
>>24
ミノタウロスと朕
-
アトランティスの双子は汎か異聞かよく分からないが
汎にせよ、元から毒舌小悪魔キャラっぽい気がする
2人でクスクスしながら毒吐いてそうなイメージ
-
>>23
皇女は人間に殺された記憶あるしワルキューレは異聞帯の生前のワルキューレ、オデュッセウスはそうだけど
クリプターの鯖は微妙な皇女以外全員普通に汎人類史の存在だったし
>>25
アトランティス的にアトランティスの迷宮に住んでた怪物らしいぞ、あのミノタウロス
秦の朕は鯖と区分していいのか微妙
-
ああワルキューレは生前か
でも皇女は明確に異聞帯側の鯖って言及されてるから汎アナとは別物だぞ
-
そろそろ絆15以降も増やしてほしい
-
>>27
いやカルデアにいる朕の事
異聞帯の朕がサーヴァントになってカルデアにきてるでしょ
異聞帯の朕から記憶継続してるし
-
絆必要量見て15とかサ終まで誰も行かないと思ってたなあ
スカスカとエドモンは次のボックス辺りで逝きそう
-
異聞帯サーヴァント(現所属)
異聞帯サーヴァント(出身)
このへん
-
>>30
カルデアにいる異聞の王は真っ当に異聞帯鯖だね、確かに
-
汎人類史の生前
汎人類史の英霊
異聞帯の生前
異聞帯の英霊
-
異聞帯の肉体に汎人類史の記憶というややこしいやつ
-
>>27
アトランティスのオデュは死んだときにシュイーンと消えてなかったっけか?
-
しかし、なんで異聞帯の王は異聞帯から召喚でそれ以外は汎人類史から召喚なのか
-
オリュンポスの開始は来週末ってあたりか?
-
>>35
いまんところは項羽だけかな?
-
>>37
雷帝は一応汎人類史側らしい、中身は。項羽パターン
-
・vsキリ様(メテオ対策どうすんの問題)
・カイニス、双子
・神を撃ち落とす(どの神だよ)
・ゼウス
・ビースト顕現疑惑
・謎のアーチャーX
・村正と鍛冶神
・エウロペお婆ちゃん
分かってる範囲でも消化する予定の話多過ぎですん
つか村正は鍛冶神とイチャイチャしながら何作ってんだ
-
リンゴ職人キリシュタリア
余った分をお裾分けしてくれる好青年
-
>>41
エウロペの宝具であるタロス説
プロフィールにもヘファイストス神が鋳造したと書かれてるし
-
> 村正は鍛冶神とイチャイチャしながら何作ってんだ
なんか世界滅ぼせそうな兵器
-
キリシュタリア「たべるんご たべるんご
おいしいりんごをたべるんご」
-
>>40
>「そうか……汝の世界でも余は狂える皇帝であったか。だが、幾許かの救いはあった。
>そちらの余は、獣の肉を食む必要はないのだろう?」
このセリフを見るに中身も異聞帯側っぽいんだが、幕間かどこかでそういう設定出てきたのかな?
-
キリシュタリア「異聞帯職人の朝は早い」
-
>>41
メテオは対応不能だからどうしようもない
回数制限あるらしいから先に他の連中に使ってもらうか温存してもらうぐらいしか
-
キリ様が強い理由は林檎を無限に食べて周回しまくってレベルを上げてるから説
-
>>46
幕間で汎人類史と異聞帯両方の精神を持ってると自白してる
-
村正が作ってるんだから刀剣の類ではないのかね?
まあ、ビームは出すかもしれんが、刀剣はビーム出すものだし
-
>>46
幕間
「余は何故、象なのだ!?」とかインパクトある台詞をお持ちです
-
青王が士郎の姿で危険な刀作ってる男を見たらどう思うんだろうな
-
村正君、アストライア像も作ってたから
-
キリ様は青森県民だった…?
>>43
あーにゃるほど、原典だとメディアに急所つかれてるんだよなタロス
メリィが対応すんのかも
>>48
マシュが本調子に回復したらどうにかなりそうな気がするんだけどな
凄いけど人理3000年ビーム程では無いだろメテオ
-
>>50>>52
そうなのか、Thx
気がついたら象だったはなかなか衝撃的だろうなw
-
ビタミンたっぷり栄養満点キリ様リンゴ
美味しいリンゴ
-
>>54
そういやそうだったな。意外と万能だったわこいつ
お荷物扱いされてたオルテナマシュがどう性能変化させるのかも注目だよなぁ。
オルテナウスが変形するとか言ってたし、ガラッと性能変えてきそう
-
>>55
防げはするだろうけど一発がアルテミス砲レベルのメテオレインでマシュが生き残れるかどうか
-
マシュ強化そろそろ来るんかな
ブラックバレルレプリカはまだ準備できてないよな
-
>>56
異聞と汎が混ざってるぽいのは矛盾精神の影響かなと
スキル説明だと秩序と混沌の行き来だけど異聞帯の王というイレギュラーの召喚にちょっとおかしく作用したとか
-
精神異聞帯
スカディ、朕、神ジュナ
精神汎人類史
項羽様
精神異聞帯汎人類史混在
雷帝
たしか今のところこんな感じのはず
-
オリオン含む数体のサーヴァントが赤子の手をひねる様にやられたという話だから
メテオ使ってる隙とかもどうしようもなかったんだろうな
-
>>60
ガワはほぼ出来上がっていて、あとは概念核が見つかれば完成とかだったっけか。
いくら異聞帯だからって、そんな都合よく見つかるもんなんですかね
-
対キリ様はぐだが凡人だからこそすり抜けられた盲点とかありそう
-
>>63
早いのか硬いのか知らないけどメテオ撃つ前に倒すどころか傷一つつけられなかったんだから洒落にならない
-
クリプターの鯖は最初汎人類史側で徐々に異聞帯側に染まっていくのかなと思ってたけど
アナスタシア以後そんな素振り無いな
-
赤子の手をひねるのって実は結構むずかしいそうだな。試したことないけど。
-
キリ様は林檎農家
-
>>68
こわくてできんわい
-
>>67
皇女も汎と異聞で明確に異なってるからなぁ
-
>>68
罪悪感酷すぎて無理だわ
-
>>68
試したことあったら狂人だから
-
>>71
明確に違うのが性格だけという謎
異聞帯鯖とは一体…という原因
-
赤子の穴を穿るに変えてみてはどうか
ってゲームがありました
-
星空あったからメテオは多分できるんだろうな
突入時のセリフ的に上下逆さまな世界な感じはするけど天動説の平面な地球の裏側とか
-
赤ん坊に浣腸とかはよくある事だから
-
異聞帯鯖ってオルタとは違うんか?
-
>>74
まあ神や英雄やらと違って近代の人物ですし…
-
>>79
異聞アナスタシアがヤガだったら分かりやすかったのに
-
メタ読みすると2部1章鯖は最初だから細かい設定固めきれてなかったか
-
謎は全て解けた!とまでは行かなくとも、
キリ様を一応は打破して多少は解き明かしくらいはしてくれるかなーと思ってるんだけど
>>63
鯖相手にメテオ使われる前に死なない、
超速で動くキリ様を想像したら何か笑えてきた
あの強さの秘密はリンゴ食ってるからなのか
-
>>80
ヤガ皇女めっちゃ欲しい
-
青森県民はみんなキリ様並の強さ
-
幕間とか見てると、カドックに靡いたままの皇女だとぐだCP好きから不満あるから性格変えたけど、カドックCP好きからも不満が出ないように記憶を混ぜ合わせた結果のキメラ皇女になった感じ
-
リンゴ食って超高速で動く
つまりキリ様はアタランテの婿
-
>>83
東出とケモナーが大喜びか…
-
アタランテに全勝するキリ様
-
マイクラ延長したのって単に制作間に合わなかっただけっぽいな
18時のいつくるやら
-
ケモの階段上る 君はまだノーマル寄りさ
-
ヤガ皇女とCPされて影を引き摺るカドックはニッチ過ぎない?
-
ケモノを名乗るなら全身毛だらけくらいはしてほしい
ケモ耳付いてるだけってコスプレの領域だよな
-
ケモ要素強いとつらいんだよなあ
うたわれるもののヒロインくらいで頼む
-
カドック「やっぱりパツシィは最高だぜ」
-
つら・・・?(不思議そうな顔)
-
>>92
サバフェスのままのみみ位はやらないとな
-
>>85
混ぜた結果どっちも喜ばない幕間出来たのは草
-
ケンタウロス形式で上半身が美少年ないし美少女で下半身が獣でどうか
-
1.耳がケモ
2.1+ケモ尻尾付き
3.四肢がケモ寄りになる。肘から先がケモ毛に覆われる
4.顔がケモ寄りになり始める(ケモ鼻、ケモヒゲ他)
5.全身がケモ毛で覆われている
6.体格が獣寄りになる
7.二足歩行で歩く獣
8.服も着ていない
9.四足歩行。もはや喋る獣
10.もはや言葉まで忘れたか
あなたのケモはどこから?
-
青森県民って普段から頻繁にリンゴ食ってるんですかね?
塩分とり過ぎで寿命が47都道府県ワーストで、
県が塩分控えよう!ってウェブページ作ってて笑ってしまったよ
>>89
どの道、これ24時間でやるゲームじゃないよなーって思いました
URL晒してくれたら壊しに行くよ!って前スレで書いたけど誰も晒さないから自分から晒してみる
凄く柔いから試しに殴りたい人いたら壊しに来てね
https://drop-links.fate-go.jp/eaP5
つか晒してくれたらほんと壊しに行くんだけどなあ
-
レビュアーズにそんなんあったな
奥へ進めば進むほどケモ度が上がっていく街
-
アタランテがキリ様に林檎で堕とされて好き放題されてると思うと興奮する
-
カドアナでもぐだアナでも別にいいだろうにな
インドの英雄なんて兄弟で奥さんを共有したって聞いたことあるし
-
>>101
あれは最高のシステムだったな
自分のこともわかるから別の機会の参考になるし
ケモ耳、横に生えててもええんじゃよ
-
>>98
ぶっちゃけケンタウロスって
結合部が100%馬だから
あれで抜けるヤツは異常すぎる…
-
リンゴの摂り過ぎ
それもまた人の可能性
-
>>105
ケイローン先生、三臨だと下半身丸出しと聞いた時には笑った
-
>>105
だが人魚やラミアなら?
-
キリ様はリンゴ農園の場所吐かせてから殺そう
-
漢字の順番が入れ替わるだけなのに魚人と人魚だとエラい違いだよな
-
>>108
ラミアでいける人どんぐらいいるんだよ・・・
-
>>105
モンスター娘のお医者さん(原作小説)のイラスト描いてる人が昔ケンタウロス娘のエロ同人出してたぞ。普通にエロかった
-
FGOのラミアはともかく
昔のゲーム界隈でラミア人気だったような
ドットの時代ですけどね
-
ケンタウロスは下半身と上半身同時に触れないのめんどそうやなって
ああケンタウロス同士ならいいのか?
-
熱と咳が有るけど仕事は休めないからこれ飲んで行くわ
https://i.imgur.com/mQfxRJx.jpg
-
異種姦は女の子が人間で、竿が獣なら背徳感に興奮してイケる派です
逆はよく分かんないな…
>>107
馬はオセッセする時以外は体内にチンコ収納してるからセーフ
ちなみにケイローン先生はあれで、水辺の妖精ニンフの奥さんと子供が居るのよ
-
まあ体内構造とか考えるとただのでかいウマの首から上がヒトの上半身って時点でおかしいから
赤兎?腸とか長いんじゃね(適当)
-
>>115
すみません
誤爆です
-
きよひーはラミアみたいなもんだよね
-
薄い本の人魚は大体都合良く人間と同じ位置で鱗に穴が開いてるよな
-
そういやFGOのラミアはあんま可愛くないな
メドゥーサさんのある意味親戚みたいな人蛇モンスターなのに
-
キュケオーンの画像かと思ったら違った
-
>>107
馬は局部が収納可能で熱が奪われるのを防いでいる
あとよく誤解されるがケイローン先生はケンタウロスじゃない
親が神様
-
>>117
改めて考えると下半身馬で上半身人間からの顔はやっぱり馬って
そうとう奇っ怪な生き物だな
-
UMAはただの妖怪では?(冷静)
-
カプさば始めたら庄司生きとったんかワレェ
http://imgur.com/pExpBmR.png
-
魚は種類にもよるんだが、産んだ卵に精子ぶっかけるやり方だと、
興奮する難易度が高すぎるよ…
>>123
見た目はケンタ族だけどケンタウルスでは無いって言うややこしさ
冷静に考えると親に見捨てられてて、
見守ってくれる同族も居ないのに、
あんだけの人格者に育ったの凄いよな
頭ギリシャなとこあるけども
-
ヌンサ先生おるね
-
UMAは奇っ怪だけど不思議とキメラ感がないのでアレはアレであーゆー生き物なんだなって
-
オリュンポスのフォントダサイださい言われてるけど俺は好き
あの無機質感が機械仕掛けの神らしくて
-
ルンピカするキリ様?
-
>>123
ニンフとクロノスの間に生まれたんだったか。半神どころかガチ神なんだよな
アルケイデスからすれば最重要復讐対象カテゴリに含まれるのにあの歯切れの悪さよ。よっぽど後ろめたいんだな……
-
実際、全鯖をケモノ化したらどんなケモノになるかは見てみたい
ホームズは犬でいいとして
-
野生の東出がおる
-
FGOのホームズはあんま犬っぽくないよね
デザインのモチーフ蜂らしいけど
-
きよひーは蛇、エリちゃんは竜、すまないさんは亀
-
アラフィフ幕間で、今後ホームズが何かやらかすのは確定してしまったが
それやっぱりオリュンポスなんですかね、
アトランティスでの信用ウンタラからして
-
アトランティスはホームズの見せ場になりそうなんだ
間違いなく異星の神の正体看破するシーンあるしな
-
項羽様幕間でもホームズ何かやらかしてるしアイツ真っ黒すぎんよ
-
次あったら推理披露してくれと言われた言峰もいるしな
-
ロマンを疑いまくってたホームズ
-
バーソロミューはきっとラミアも行ける
前髪長いし
-
>>139
アレはホームズ自体がヤバイ訳じゃない証拠になりそうな気もする
破壊されたのは捜査資料だし
-
信用ならない者がホームズならそのまますぎてインパクトが薄い気もするが展開次第かなあ
-
じゃあ1部ラストで復活したマシュはそれまでのマシュとは別人とかで
-
式部さんがお目見えしたときはアラクネがきたかと期待しました
-
ロリンチちゃんもマテのダヴィンチちゃんの伏せ字の関連人物がグラン・カヴァッロで字数埋まるあたりなんか怪しいよね
-
>>144
と言うか信用出来ない〜がホームズじゃなかったら、
アラフィフの新幕間での疑念描写は何の意味があったんや…ってなってしまうので
-
ホームズが本性を表してマシュが折れるまでがもう読めてるからなぁ
-
>>149
ホームズの幕間的に悪人というより人理の為にぐだマシュ犠牲にするタイプっぽいから曇るのか?
-
ワンピでカン十朗が裏切り者だったのに全く気付かなかった人とある程度予想出来てた人に分かれるけどカルデアのもそんな感じになるかも
-
>>150
水着BBのように外界の神と融合してるっぽいしホームズの性格考えると誰かを犠牲にして人理救済しようとしても不思議じゃないからなー
-
ロリンチちゃんがカルデア襲撃のドサクサで何か仕込まれてる説
-
まさかこんなところでワンピのネタバレくらうとはな
-
>>147
それマキリじゃないの
-
アラフィフの物言いからすると、裏切る訳ではないけども、
良かれと思って独断でとんでもないことやらかそうとしてるっぽい感じだな
-
ロリンチちゃんも不調を隠してるっぽいし、無条件な信用は危うい感じもする
-
あぁそっちは別にあったか
-
身近な人間の手で切り捨てられるシチュをぐだマシュはまだ味わったことがないからオリュンポスでそれが起きるかもしれないんだよな
-
オデュッセウスは倒したってのにトロイの木馬はまだあった!
-
果たして何故か消えてたアキレウスの盾の所在は判明するのだろうか
-
ロリンチは実は2体いて見た目はほぼ同じショタ型とロリ型があ
いわゆる双子トリックで片方裏切り者で
-
と言うか逆に考えると、ホームズに出来るやらかしごとってなんだろう
単独だと正直そんな強くないですやん
ロリンチとかカルデア内に危害与えるとかかな
-
味方どれだけいるのか気になる
武蔵はいるとして先行突入組もそれなりにやられてそう
-
>>163
ガチの裏切り者なら不意打ちバリツでぐだとマシュの頭かち割ればそれで終わるから余裕だけど、別にそういう訳じゃないみたいだからどうだろうな
-
>>152
ホームズがマジでそんなことするならカウンターにアラフィフやワトソンが召喚されるまである
-
ぐだマシュ犠牲にすると人理救済されるものなのか?
-
フォーリナーのクラスカードの絵がほぼ答えだよね
-
>>167
ぐだマシュがっていうより、ぐだとかの「観測者」が消えたら計画がスムーズに行く…とかの可能性
-
>>167
場合による。6章zeroの円卓が魔人リチャードを倒すのにガレスの犠牲を出したように犠牲にすれば何とか出来る状況も場合によってはあるだろう
ぐだマシュに限らず所長でもムニエルでも
-
先行突入組が全滅でもしてたらまた召喚パートを挟まなきゃいけなくなるな
-
何度も議論されてるだろうけど、裏切ることと、今までぐだマシュを生かしてることは矛盾しない
物事にはタイミングが重要
ぐだマシュを殺す必要があったとしても、それは然るべき時でなければ駄目なのかもしれない
-
>>168
あれ冗談で言ってるんだと思ってたけどマジで言ってたの?
-
>>168
ホームズの場合はやっぱりハスターと融合してるのかな?
-
>>171
してようがしてまいがただでさえ味方少ないから召喚パートはあるんじゃないか?
対策済みとかでもなきゃ
-
カルデア信用問題は二周目の人が混じってるとかじゃね?
ボーダーとか霊基グラフとか妙に用意が良いロリホムあたり
-
型月は八極拳最強だけど、思想のある拳法は西洋魔術と相性悪いんよな
シュートやシステマならいいんだろうか
-
この宝具も関係あるかもしれんね、宝具によって発生させた汎人類史の勝ち筋が
もしかしたらカルデアの方針とは相反するものかもしれない
『初歩的なことだ、友よ』
ランク:B 種別:対人宝具/対界宝具
エレメンタリー・マイ・ディア。
サーヴァントとして現界したシャーロック・ホームズが得た宝具。自らの起源である『解明』を宝具として昇華させたモノ。
立ち向かう謎が真に解明不可能な存在であったとしても、必ず、真実に辿り着くための手掛かりや道筋が「発生」する。
たとえば鍵の失われた宝箱があったとしても、鍵は「失われていない」ことになり、世界のどこかで必ず見つけ出せるようになる。
(ただし、流石に手の中に突然発生したりはしない。どこかに在るそれを、ホームズないし協力者が発見せねばならない)
-
とりあえず、ホムホムが汎人類史の為に動いてること自体はガチだと思うんだけども
完全に裏切り者だったら、汎こそが地獄発言が茶番になってしまうし
手段が問題なんだろうが、想像付かないちんちん
-
ホームズの宝具名素人が考えた念能力みたいでめっちゃダサいわ
-
ホームズが本性を露にしてロリンチも何か隠してたらぐだマシュはもう残りのメンツしか信用できなくなりそう
-
言うてまんまちゃうの、初歩的な事だよワトソン君って
-
>>180
原作ネタなんですが
-
>>178
これってホームズの推理が時折無理やりなことに対する皮肉も入ってるよな
SHERLOCKのプロデューサーだかが「原作で時々ある無茶な推理を、ドラマではどう上手く対応するかが鍵」的なことインタビューで言ってた
-
ホームズだろうがロリンチだろうがムニエルだろうが裏切っても驚かないよ
ゴッフが裏切ったら信じないぞオレは
-
ギリシャ産男の娘の融通を餌にムニエルが懐柔された説
-
ムニエルが実は妻帯者で男の娘趣味は抑えめだったとかだとアタイ何も信じられなくなる
-
アニメのムニエルの声、なんかイメージと違った
-
>>180
さすがにネタだと言ってくれ
-
りんご農園長来てるやんけ〜
オリュンポス楽しみだ
まだ一部やってる人からすると、マジでりんご配ってくれるだけの姫騎士みたいな謎の兄さんって認識なんだろうなキリ様
-
>>185
ゴッフはないやろ〜〜〜と
ゴッフに致せり尽くせりでロマニが過るからゴッフ
と脳内で意見が二分してる
-
ホームズは教授の幕間で人理の為なら手段を問わない、悪の対極は善とは限らない
だからカルデアが人理を救う最善である以上は味方だけどそうじゃないなら容赦なく切り捨てるタイプかと
-
まさかシャドウボーダーが信用できない者の正体だったなんて……!
-
>>193
まさかロリンチがシャドウボーダーに操られていたとは
-
ぶっちゃけ、マシュとダヴィンチちゃんの二人を捧げる事で異聞帯を消去ないしキリシュタリアを倒せるとかそういうシーンが出た時、
躊躇って逃がすとか捧げるのを阻止する方に行かんとぐだと言う人間が死ぬ状況に行くだろうな
-
裏切るじゃなく信用ならないだから
ホームズが知らんうちに汚染されてるとか
まだ自由に動いてた初期の頃に変な契約結ばされてたとか
ゴッフの腹に異星の神が寄生してたとか
-
掟破りの唐突に名前がついたモブ職員が裏切り者
-
ぐだはアバターだから死んでも第二第三のぐだが現れるだけでヘーキヘーキ
-
まあぐだがいなくなってもゴッフがいるからなんとかなるでしょう
-
まあ物語だから
その状況や展開を書いてライターがどういうものを見せたいのかって事なんで
楽しみに座して待つ
映画のミストみたいな方向性と結末求めてるライターはおらんでしょうし
-
>>199
1部の頃とは違うからどうしても必要に迫ればぐだを犠牲にする選択も絶対に取れない訳ではないんだよな
まぁ、ぐだ自身がそうして欲しいと思ってもマシュとかゴッフがそれで良しとする気がしないけど
-
ぐだ死亡からモブ職員に主人公交代で闇落ちマシュを相手取るみたいな展開一度くらい見てみたいっちゃそうだけどコンシューマでも炎上するレベルの案件になりそうだ
-
まさかお前が裏切り者だったのか…カワタ…!
-
超人が「いつかお前にも後の人間にバトンを渡す時が来る」って言ってたから死ぬ間際とかに誰かに後を託すことをぐだがやりそう
マシュは闇落ち不可避だろうが
-
ぐだが裏切り者でもボーダーの全員が裏切り者でもいいぞ!(ポアロ感
-
マシュにマスター権を渡してギャラさんを召喚!
-
オリュンポスでそろそろマシュのレベル上限か絆上限を開放してほしい
-
>>204
「いつか誰かに託す時がくる」は終局でタニキも言ってたしいい意味でぐだが別の誰かに次を託して荷を降ろして最終回は有りだと思う
-
ぐだ「くそっ!何度推理しても自分が裏切り者になってしまう!」
-
マシュは宝具レベル上がるたびにレベル上限10ずつ上がって最後100になりそう(願望)
-
ぐだは一般人の癖に性別が可変だからな
怪しいといえば怪しい
-
ホムゴル勢としてはホームズを止める役割はゴッフであってほしい
-
実は自分を一般人と思いこんでいただけの世界の意思で発生した人類の無意識集合体
-
>>211
中国旅行したときに不思議な温泉に浸かったんだろ
-
記憶をなくした状態で事件の犯人が自分の可能性を考慮できるオデュッセウスは流石でした
-
怪しいと言えばシオン年齢が合わんよな
外見年齢メルブラの時と変わらんけど今何年だと…
世界線が違うは説明にならんし
-
ぐだの性別可変は並行世界を選択してるんだよ
マシュの都合なぞ知らぬ
-
シオンがFGO世界でも吸血種(死徒に非ず)なのは明言されてるぞ
父親と同じく人外
-
UMA「中国の奥地に赤兎場に乗った呂布が溺れたという悲しい伝説の泉が…」
-
シオン視点で日本の地方都市の路地裏にレイシフトしてしまう話とか見たいです
-
逆にメルブラにぐだが参戦とか
-
やめて
-
シオンはレイシフト適正ないんだっけ?
-
FGOシオンの正体はボーカロイド
-
FGOシオンが実装されればツインテで戦います
再臨で髪型変わったら戦争
-
月姫リメイク出てたらあのシオンがうおおおってなってたんだろうな
-
シオンパパもツインテなのかなあ
-
月姫リメイクしてもシオンはメルブラじゃないと出番ないから
-
シオンは服も髪型もメラブラの方が好きだったなぁ
立ち振る舞いはFGOの方が穏やかで良いけど
-
FGOシオンは全身映ると印象違うんだけど
上半身だけの立ち絵だとツインテが画面占有率大きくて全体的に太ましく見える
-
最近のキャラ細すぎまである
-
髪の毛増毛すると豪華だと思ってるから
-
女の子はもっと太くするべきだと一つ目猫もそう言ってる
-
セミ様のツインテだけは死ぬまで認められない
-
つまり死ねば認めてくれるんですね殺しましょう
-
発想がサイコパス
-
「死が(髪の毛)二つに分かつまで(ブリュンヒルデ・ロマンシア)!」
-
無いものは分けられない…
-
我慢できずに天草に石ぶっぱしたけどやっぱり来なかった
でもフランちゃんが来たから爆死でもなかったんで許す
-
我慢が足りないカルデアに勝利なし!
うちも来なかった
-
天草PUの後にはヤバイガチャが続けて来るんでしょ?楽しみだ(無課金勢低みの見物
-
ジャック欲しかったけど今ならカーマが欲しい
-
なんか100g250円ぐらいのステーキでも明らかに味が美味しくなっててびっくりしたけど
これがいま外食系で使われるはずだったのがスーパーやデパートに回ってきたっていう奴なんかな
もう少し買っておこうかな
-
ごばく
-
微妙に気になる誤爆やな
-
3部は2部のラストで敵の攻撃でマシュが妊娠
新章ではマシュの娘が主役とかやらないでくださいね
これやった某ゲームはガチで頭痛くなったw
-
安い肉もゴッフならめっちゃ美味くできるんだよな
それで儲けりゃいいのに
-
>>247
コストが割に合わないんでしょ。ホッカイロを魔術で作ったら割高になるとウェイバーでも分かってる
-
本日は嵐を呼ぶ男・天草最終日か、皆さん悔いのないガチャライフを
色々控えてるけど、天草は天草で2年ぶりくらいでしたっけ
-
キリシュタリア(りんご農家)の朝は早い
-
天草は水着で来ると思ってたから読めなくなったわ
-
キリさま山形県民説
-
>>251
短期間再PUは度々あるから可能性消滅ではないが、自分も今年は天草かと思ってた
「女性人気あって強くて汎用性高い限定」って法則おじさん理論だと
-
PU2ダーニックを待ち続ける
-
死ぬ気か?
-
今からPUされてももうレイドも全部終わってるから・・・・
-
おりゅんポスはやっぱりりんご配り終えてからかねぇ
生放送直後でもいいのよ?
-
>>247
儲けるんなら魔術で腐った肉から毒を抜くよりも、「腐らせない」方が何千倍も楽ですし
-
>>257
ワイは生放送直後だと思ってる
-
>>253
>女性人気あって
そんなに天草人気あるか?
>強くて
もう型落ち
>汎用性高い
もう高くない
法則おじさんガバガバやん
-
この後すぐ!●時から!はもううおおおお!というよりウゲー感が強い
1日くらいは間を置いて他の人と話題を共有させてよ
-
オリュンポスはぶっ壊れ出るのかねぇ・・・・
オデュッセウスは待たせた割に塩振りかけた性能だったし
神ジュナ越えるような奴はもう出ないと思うけどバーサーカーなのが反則あれは
-
聞こえないふり聞こえないふり
-
オデュッセウス使いやすいけどなあ
モーションかっこいいし
-
オデュッセウスさんのモーションの「あっこいつユニヴァース要員だ」感は異常
段蔵ちゃんもいきなり戦場に乱入して金と経験値奪い取ってく最強忍者ロボしてもいいのよ?
-
というよりもうぶっ壊れが出る余地なんて存在しなくね
めぼしいところにはどこにも大体手が入ってる
-
異聞ゼウス
というギリシャにおける最終兵器
なおロボット系
-
段蔵ちゃんもうちょっとなんとかしてくんない…
上姉様より使いにくいぞ…というか☆4の中でも五指に入るくらいに使えない…
-
外部パーツを射出するんだ!!
-
オダチェンで相手全体宝具回避しながら蟲爺まで飛ばせちまうんだ!
-
スキル1 NP50付与
スキル2 NP50付与
スキル3 NP50付与
これでみんな宝具3連射できるようになるぞ
イベ礼装6積みが当然の理想世界が訪れるのだ
-
やっぱり今後何かあるとしたらAだよねえ…
玉藻がサポに居ないからズバ抜けた奴来ないと本当に育てても使えない
-
>>271
マクスウェル感
-
贅沢言わないから
神や超人とはまた別の方向性で活躍できるアタッカー
もしくは
孔明やマーリン、スカスカ様とはまた別の方向性で活躍できる色サポーター
とか来てくれないかなぁ
贅沢言わないから
-
サポーターなんて結局は未来の可能性を狭めるだけなんだがな
玉藻もマーリンもスカディもみんなそうだったじゃん
-
個人的には完全新規鯖よりタマモナインとかセイバー顔とか疑似鯖の方が嬉しいんだけど…
完全新規鯖だとストーリーしっかり書いてくれないと愛着が沸きにくいし…特にギャグイベ新規
-
段蔵ちゃんは性欲処理には使えるから
-
>>276
追記
愛着が沸くキャラに性能がプラスされてると嬉しいからアタッカーもサポーターもNP50チャージは欲しい
-
新規も派生も両方好きだよ俺は
嫌いなのはユニヴァースだけだよ
-
新規でも派生でも既存でもいいよ
ぐだにンホられるだけのダッチワイフにされなければ
-
その思想が気持ち悪い…
-
キャラがツボればなんでもいいです(茶々様となぎこさんに聖杯突っ込みながら)
-
鳶加藤と上姉様の比較なら流石に上姉様の方が使いにくい
全体宝具だし回避無敵付与あるしで使おうと思えば使える
でも宝具強化と威力バフは早急におくれ
-
ユニバースはただの公式のおふざけレベルに収まってれば良かった
変に本編にも繋がったりする設定ぶち込むのはいただけない
-
アサシンで宝具強化やバフ渋られると本当にキツい
冗談抜きで使ってて苦痛になるし
上姉様はちょっと毛色が違うんで論の外に置いておかせて
-
Q全体でもA全体でもない時点でどうせ使わないんだしどうでもよくね
-
茶々は良い
良いったら良い
霊衣カモン
-
>>284
Xとかキャラは好きだしXXとか身体付きもエッチになって更に明るくて寂れたOL感あってエッチさ倍増で最高だけど
SW2は何か…ギャグ漫画によくあるシリアス編みたいに話についていけなかった
-
看板娘の片方だけの能力の礼装を出してくれ
-
クラス補正とステ補正のダブルパンチでそもそもATK低いのに
NPチャージも基本的になく、サポート力も弱く、星出しに抜きん出て優れてる訳でもない
アサシンクラスそのものに明日がない
-
とりあえず1.5部殺は全員宝具強化して差し上げたら?と思う
>>264
天草2Tキル飽きたから、オデュで殴りに行ってみたが
宝具回転率良くてスキルも使い勝手良いし、使ってて楽しいよな
-
A全体でも1hitだとどうしようもねえよ
その上アサシンで火力も抑えめにされるって辛えよ酒呑
-
SW系は奈須の本当にやりたいことぽいけど何処ら辺が奈須にとって面白いのかが不明
-
パイセンが地精吸引で100チャージできるようになるのはまだですか?
-
エウロペ「オデュッセウスぜったいゆるさない」
なぜ本編登場前に…
-
>>294
マーリンがシナリオ時の強さに戻らない以上
パイセンはこのままです
-
沖田さんきゃわわ
https://i.imgur.com/5ttR0Q7.jpg
-
全てのアサシンが神と超人で代用できるからな
-
帝都沖田さんシリアス人斬り面と緩い顔のバランスが最高やな
-
やっぱり沖田さんは平時と戦闘の緩急が映える
-
帝都最新話
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/540/
やっぱり沖田さん、FGOよりも帝都漫画の方がカッコいいよね
尚、新選組の沖田総司と真名が分かった時点での評価が「その辺の泥を放り込んだってもうちょいマシなの出てくるわよ」
安心安全の弱小人斬りサーで安心した
-
いちいち比較的sageせんでいい
-
ものすごく細かいネタ話だが某パンツアニメで川澄さんがセイバー声でモタモタしてるやつはメシ抜きだ!!
と部下に檄を飛ばしているという
-
川澄さん大抵セイバー声では
-
それでも俺はユニヴァース大好きだって言い続けるから
-
やはり比較は人類が滅ぼすべき悪
-
本当につり目大好きだなこの漫画家さん
ジャンプの頃からだけど
-
FGOsageやって他ageして来るのはいつもの奴だから分かりやすい
-
一応まだ沖田総司とは判明してないぞ
浅葱色の羽織のまるで菊一文字のような刀を持った謎の女ってだけで
-
スペイシュ関連は面白かったぞ
-
新選組に女がいるわけないだろ!
よってこのセイバーは偽物ですね
-
沖田総司が女の訳ないだろ!
-
沖田総司が女のわけないじゃん
-
いつものアンチ君ほんと分かりやすくて草
-
ユニヴァース設定は微妙だけどXXを産み出したから許す
-
SW2でユニヴァースは許されたのではなかったのか?
-
新選組バレに驚くも(幕末当時もあの羽織は有名だったらしいけど)、新選組が後世有名になってる事実にじっくり感動してる沖田さん可愛い
-
ユニヴァース微妙と言いながらえっちゃんは使う
体は正直なマスター
-
>>310
どちらかと言うとスペイシュ関連がうーん…
ユニヴァースに求めてたのはお馬鹿な時空でXとえっちゃんが馬鹿やってたりイチャイチャしてたり見てたかったのに
あそこでシリアスやられても…って感じ、あんまこういう事言いたくはないがきのこの自己満でしか無かった
-
あとやっぱりカナタの額の傷は重要なんだな、SDになってもちゃんと描かれてるし
おばあちゃんが将来、カナタをカナタだと気づくきっかけとかなのかな
-
かわいすぎる
https://i.imgur.com/r1RzKU3.jpg
-
>>319
いや、どう考えてもそれまでの路線よりSW2の方が評判良かったんだから
お前がマイナーなだけだぞ
-
やっぱXXに堕とされたマスター多いんすねぇ(絆15にしながら)
-
>>319
Xとオルタってイチャイチャはせんだろ
百合豚か?
-
XXももう次いつ手に入るか分からない子になってしまったな
限定星4はまじツチノコ
-
ユニバネタは、サバフェスの様にオヤツ感覚の出番ならいいんだけども
メインディッシュに持ってこられると胸焼けする派です
ポテチを丼山盛り食うのはキツいな、みたいな感覚
食える人が居るのも分かるんだけども
-
近年のアサシンの中で破格の性能を貰った水着牛若とかいう素敵鯖
宝具重ねたいのう…
-
帝都面白いけど沖田さんキャラ違うような…?って気がする
オンオフがしっかりしてるタイプなのにオフ時のはっちゃけが足りない
-
限定星4はね…ジェーンがじぇんじぇん引けなくてね
-
>>323
星5フォーリナーだから是非もなし!!
(LV90並感)
-
「ユニヴァースはギャグ時空」で済まなくなってきたのは駄目じゃね?
-
帝都は沖田さんとおばあちゃんのWヒロイン制かな
-
肉親とわかり切っててヒロインはちょっと…
-
>>327
牛若そんなに強いかなあ、連射出来ると言っても3連は厳しいし火力はそんなに出ないしで同じクラスレアリティ全体で見てもグレイちゃんやJの方が使いやすいと思う
性(的な)能(力)の話なら口を閉ざすが
-
>>331
楽しそうなトッキー筆頭に痛快活劇の体は崩さなかったからそこらへんは気にならなかったなぁ
ケロロ軍曹のちょいシリアス回くらいの感覚で見てた…もしくは映画クレしん
もちろん俺の感覚と他の人の感覚は違うから駄目な人は駄目なんだろうけど
-
水着牛若は性能高めだけど、ぶっぱ性能がそれなりだから…
流行が悪い
-
殺若強いと思うけどなぁ
-
ぐだぐだの頃から沖田さんシリアスもギャグも好きなんで漫画版がいいよねとか言われても何だこいつ…的な反感しかない(地下アイドルファン並感)
-
牛若もまあ全体殺としては強い方じゃね
未強化の殺ってだけで評価落ちるのはしゃーないけど
-
星四限定といいつつも水着鯖は全員そうですしおすし
-
>>328
帝都沖田さんも良いんだけどなんとなく違う感じはあるよね
無意識に自分の中でほぼ別人みたいな感じで扱っちゃってる所ある
-
>>332
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに
いい感じに仲良くなるも
カナタはやはり未来に帰るんじゃないかな?
未来に帰ったあとお婆ちゃん(若)がついて来たりする展開はなさそう
本来の九十九お婆ちゃんの初恋が実はカナタ
とかになりそうだけど
-
殺は牛若と沖田さんでしか3ターン周回できてないな
うちのカルデアにも頭の良い方法が欲しい
オフ太さん「イエーイ土方さーん見てますかー!!!!」(体育会系スイーツ女子)
オン太さん「お怪我はありませんか、マスター」(ヅカ)
-
>>342
そんで将来面影ある男(後の祖父)に出会って...みたいな感じかね
-
ユニバースはどう捉えていいのかまだ困惑しとるわ、というのが正直なところ
キャラ本人でないガワだけ同じという設定のキャラとストーリーなのでどうにも…
ただSW2ボリュームあっておもろかったけどな
-
帝都漫画の沖田さんキャラがなんか違うから違和感があって変な感じ
-
>>344
カナタの面影のある男(祖父)
…ではなく、祖父にカナタが似ていたってオチか
そういうの好き
-
帝都は漫画家のレベルが高くて良かった
流石、元ジャンプ作家
-
オリュンポスPUでビーストと異聞王が実装されるにしてもぶっ壊れのスカスカ朕神超人とどう差別化してくるのか気になる
-
>>334
宝具5同士なら普通に水着牛若使うわ
NPチャージ40あるくせに星出しもカード性能も良いし
宝具強化は普通に欲しいです
-
NP40といっても連射するなら一発目のリチャージ含んでNP50みたいなもんだし
グレイちゃんと並べて使うのが便利だと思うわ牛若
ニトちゃんはなんで高速置いてきて即死は持ってきたの、という嘆きになってしまう
-
真言は術にのみ許されるチートスキルだから
-
>>352
殺にも許してくれませんかね……
-
キャラ違うというか、ギャグ時空とシリアス時空の中の日常だとキャラ付けが違うのかと思う
前者はタイころで、後者はホロウ
-
高速真言使う士郎
-
殺にもほら…独自の良いところが、恐らくきっとあるから…け・気配遮断とか?
-
アンリマユだって?
-
殺はクリティカルメインっぽいから超絶クリバフが有れば良かったんだ
超人こそ殺の頂に求められた性能だった
-
めっちゃ早口でしゃべるマスターはキャスターであり30越えの魔法使いということか
-
剣ボス「弓は恵まれすぎ」
-
サービス開始当初は
基本的にちまちま素殴りを繰り返し、
クリティカルとかカード選択のゆらぎはちょこちょこっとだけ介入して
3waveで宝具が決められたら気分いいねくらいのデザインだったんかな
-
またマスターが殺sageてる
-
>>361
カレスコとかいう当時のゲームデザインに関する仮説を根こそぎぶち壊すオーパーツ
あれを超える礼装がサービス開始以降5年近くあって一つも存在しないとか起源にして頂点すぎる
-
初期FGOは戦闘で寝落ちする事が多すぎてこのゲームやべぇと思ってインスコした思い出しかない
ポケモンとか結構前から演出オフできたよね…
-
>>364
インスコじゃねえし
-
殺は単体宝具にエグい奴が多いイメージ
-
殺の全体そもそも少ない
-
殺にだっていいところあるだろ
カーマ可愛いとか沖田さん大勝利とかジャックprprとか
-
配布師匠可愛い
…と思ったけど、もしかして殺師匠持ってないマスターっている?
-
殺なんてスカスカでバサスロエドモンとか使えばいいし神使えばいいし不要
-
マスレベ150だけど殺師匠いない新参です
-
殺と術のアタッカーなんて使うくらいなら狂やアルターエゴでいいわ
ニトちゃんくらい役割がないと席が無い
-
術ネロとか普通に使うけどなぁ
『○○でいい』って、まぁ本人がいいならいいけど詰まらん言葉よな
-
男キャラは極力使いたくないんだなこれが
バサスロの騒音とか特に聞きたくないし
-
ガチ周回は効率重視、軽い周回なら好きなの使う
-
>>373
ここ最近ずっと神がどうの朕がどうの言ってる人でしょ
-
>>372
殺でもジャックちゃんとカーマ辺りは使う
まあほとんどはスカスカバサスロエドモンメルトとか神とかで済むからな
-
周回はな、仕方ないね
ただそれが全てになってそれ以外を無下にするようになったら寂しい話ね
というか会話できない
-
無駄を楽しめ
-
>>378
確かにそれ考慮してなかったわ
すまない
-
強いサーヴァント
弱いサーヴァント
そんなの人の勝手
-
そうだぜ? おじさんのジェット流槍術カッコイイだろ?
-
神や朕やスカディがプレイアブルキャラの頂点に君臨してるのは別に設定上も正しいからな
それこそカーマレベルの設定の殺でも出てこないとその辺でokもやむなし
-
>>383
翁ぇ……
-
>>382
>おじさんのジェット流槍術
何故か銀魂のビームサーベ流を思い出した…w
-
>>382
ジェット輝くヘクトール
-
雷帝と翁はほんと割食ってたからなぁ
まあ両者でグランドと異聞帯の王初登場だから開発も初めてなもんで調整ミスったんだろう
-
翁はともかく雷帝はあのくらいの強さで妥当な設定だと思うけど
異聞帯の王なんて括りがあるけど、実のところ雷帝以外の個々の設定がぶっ飛んでるからその分盛られてるに過ぎないと思う
-
>>360
1つ、剣ボスは男性であってはならない
1つ、剣ボスは解除不可の精神異常耐性を持たなければならない
1つ、剣ボスはサーヴァントであってはならない
カモられない剣ボス作るのむずぃな…ここまでやっても神や超人に雑にボコられそう
-
翁はガッツ発動でNP100チャージくらいしても許されてたと思う
-
>>390
火事場のバカ力的な最後の一発って感じのコンセプトみたいだしそのくらいでも良かった
-
ちまちま林檎回収してるけど、特攻礼装前提の敵編成が多くて
イベのフリクエだけで交換所を空けようとしたらかなり面倒臭そうだな
-
>>390
陳宮されまくりそう
-
QP回収の為に庭園船首でチョーク収集しようかな?
-
陳宮さえいれば誰でも人権鯖になれる
ただし人権は保障されない
-
人権(がない)鯖
-
そこで自爆です!ジャッ
そこで自爆です!ジャッ
そこで自爆ですッ!ジャッ
-
高レベルのNPチャージを持っていても陳宮の弾になるだけなのがな
-
もし5部のpu2鯖が微妙ならますます石がたまるわ
というか神ジュナの再puはいつくるんだろ、宝具1でも結構つかえるけど
やっぱ2にしたいし回したいわ
-
すっかり味方を砲弾のように射出してるイメージが定着したが
本来は装置で味方を暴走させて暴れさせてるのを忘れてはならない
翁にやったらけっこう絵になりそうじゃないか?
-
5部ちゃう5章後半
-
神のPUは2000万DLでしょうよ
-
実用だけを考えるなら神に備えて今から石を温存しとくのがいいな
-
どう見てもエヴァ初号機です
本当にありがとうございました
-
ヨツンヴァインになりながら暴走する翁?
どっかで見たような
-
俺は今度こそロリンチちゃんを…
チームカルデア絡みのキャラスルーしちゃ駄目だって骨身に染みた一年だったわ
-
2000万DLか、楽しみやな
-
2000万DLの時もメインインタールード追加するならピックアップ鯖もそのイベの鯖になるんじゃないか?
-
2000万は6,7月くらいだっけ
せっかくのキリ番なのに周年キャンペーンが近いからってショボくされないかだけが心配
-
というか周年イベ開けるんだろうか
イベの調整やらってfgoみたいな大規模じゃないやつでも2-3か月かかるのなんて普通だし
終息宣言が仮に5-6月できたとしても間に合わなさそう
-
周年リアイベは無観客でライブだけやるとかになりそう
-
神の再PU来たら1800万のスカディPU並に売上上がりそう
-
神ジュナが強いのは十分にわかるけどキャラとしてはどうなんだ?
性能の話はいっぱいでるけどキャラの話は少ない印象
-
>>413
再臨するたびに人間性を取り戻していくのは好き
-
CEOのサウナパートやバレンタインで第一と第三再臨のシナリオの違いとか弓ジュナが隠してる素の部分が神のほうで見れて尊いし可愛いぞ
-
神は3臨がなんかかわいい
-
ケモ耳しっぽに肉球まであって超可愛いぞ神は
-
所詮アルジュナくんはカルナの添え物
パセリ
-
1日1回マハープララヤ!言いたくなる
-
神の最終は最初見たとき感動ものだったわ
-
>>420
何の気なしに枠消したら星が表れて驚いたわ
あれはいい演出
-
カーマを1臨で使うマスターはロリコン
これ豆ね
-
>>422
2臨をデフォにしてる自分はノーマルやな
-
カーマちゃんはずっと1臨だけど別にロリコンではないなぁ
何があろうと1臨以外に変えることは絶対に絶対に有り得ないけど
-
中途半端に自引きの宝具1使うよりフレの仕上がってる神借りてバフ盛る方が強いぞ
だから俺は引かなくていいんだ周年まで石を貯めるんだ
-
ロリコンはみんなそう言う
-
炎の海!雷の矢!
-
神がいない頃はフレの神を積極的に使ってたけど自前で神用意出来たらフレのはもうほとんど使ってない
それ使うくらいならフレの術サポで神にバフ盛るほうが楽しい
あとフレ神は皆3臨ばかりで1臨使いたい時とか自前で用意しなきゃならない
-
…それも些事…これも些事
-
神とは何だ?そんなサーヴァントウチにははおりゃん
-
神宝具2にしたいなぁ、初めてだわこんなに重ねたいって思ったの
-
自分の使うよりもレベル100宝具5金フォウMaxコマンコバッチリのフレのパーフェクト神使うな
-
炎の弓だと思ってた
-
自分のレベル100宝具5金フォウMaxコマンコバッチリのパーフェクト神使うのが一番気持ちいいよ、マジで
この人弓ジュナより気を張ってなくて素朴って設定なのに
アイアイエーで弓ジュナがド天然だったから結局どっちも天然なんじゃねえのかと
-
カルナが絡まないと弓も神もド天然
ただ弓の方が神よりは真面目さが上っぽい
-
違うぞ、アルジュナが取り繕いを全部取っ払った素が素朴な青年なんだぞ
素が常にガバ全開なのが3臨神でマスターの前だと優等生、カルナの前だとイキっちゃうのが弓ジュナ
-
クラフト中断とか頭から消えていた
-
忘れちまったぜ ロマンなんて言葉…
-
レベルマ、フォウマ、スキルマした魔神さんが最強
せめて宝具強化とNP50を下さい
-
>>436
そういえば神のマテリアルに書かれてたな
弓は人として最期まで生き抜いたのもあってマスターの前で優等生である振りをし続けてるだけなんだろうな
-
まぁ強化クエキャンペーンがイベやPUでの強化に回されてる感あるし
ファイナル本能寺復刻で魔神魔王強化もあるだろうな
-
単純に興味無い鯖はともかくとして
引かない理由を探し始めてる場合は、Youもっと素直になっちゃいなYO!って爺っちゃが言ってた
神と陳宮並べると、編成欄の最終絵の神が鬱病に見えてくるんです
-
ローカパーラ兼新撰組軍師でもある陳宮
-
神ジュナ「弓ジュナ最高、マスターはもっと弓ジュナに頼って」
弓ジュナ「神ジュナ最高、マスターはもっと神ジュナに頼って」
-
弓が神を英雄の理想像と見出してるなら尚更4章ストーリーに弓も出してほしかった
カルナとラーマしか召喚しなかったから結局いつものインド兄弟バトルになってしまった
-
インド肩パン大戦
-
>>445
わかる
カルナさんも神も消えたぺぺさんとの戦いに弓が来てくれればなあ
勝因として説得力たかまるし
-
インドだと肩パンでも被害でかそう
-
>>447
アルジュナにもFate恒例の自分対決をやってほしかったなぁ
-
インドなら肩パンじゃなくて肩ナン
-
>>439
正直、ノリでLv100にしてちょっと後悔してる沖田ちゃんと北斎ちゃん
思った以上に使う機会がない
-
宝具スタンてめちゃくちゃハンデでかい
-
Q全体だから何かしらのハンデはそりゃ負わされるさ
-
沖田ちゃんは水着じゃなくて魔神さんの方では?
-
6日にアプリ更新来るんだ
-
【公式】Fate/Grand Order?認証済みアカウント @fgoproject
【カルデア広報局より】
2020年4月6日(月)13:00より、一部不具合修正およびゲーム機能の改修のためのメンテナンスを実施いたします。
「復刻版:Apocrypha/Inheritance of Glory -Triumphal-」開催中のメンテナンスとなり、誠に申し訳ございません。
→https://news.fate-go.jp/2020/0403igwx/ #FGO
オリュンポスの仕込みだな
-
ワンチャン12かと思ったがやはり8日か
今からふえてきた
-
HFキャンペーンまだですか?
風王結界の聖杯金フォウマ宝具3我が王と共にオリュンポスを駆け抜ける予定だったんだが
-
>>456-457
放送終了後に即配信だと、まーたマフィアがぶーたれるぞw
-
弓の方もアイアイエーでいい感じだったな
-
ロリンチちゃん絆11になった。これでやっと全体の1/3なのか
来年中に15になれたら良いなあ(遠い目
-
>>461
絆14→15の必要値って
絆1→14の必要値と大体同じってこのスレで聞いたけど…
15イケる?
-
そういやHFキャンペーン延期になったけど上下姉様の改修もそれまで延期だとしたらオリュンポスで出番無さそうね…
その場合オリュンポスでの改修枠は誰になるやら
-
HFキャンペーンは映画が延期される限りは永遠に来ないんだろうな
-
礼装や石配布は延期してもいいけど霊衣とモーションリニューアルは解放してくれ…
-
>>462
https://i.imgur.com/pMIKx9H.jpg
14になった時に撮ったスクショだけど全然そんなことはないぞ
-
>>462
見たのはこれ
https://appmedia.jp/fategrandorder/2771776
絆レベル毎の必要QPと必要絆ポイント一覧
絆Lv 必要絆P
10→11 109万
11→12 123万
12→13 136万
13→14 150万
14→15 164万
累計 682万
QPは関係ないからここでは削った
ロリンチちゃんの絆0→10が163万
-
マシュもモーション改修あるかな?
流石に追加武装で強化入るだろうし
「いよいよオリュンポスに上陸ですね。……でも、わたしはまだサーヴァントとしての霊基を発揮できてはいません……。クリプター、異聞帯ロストベルト……歴史に排斥された敗者達。わたし達の正義は、彼らにとっては残酷な特権でした。わたしは……彼らから未来を奪う以上、ちゃんと自分の結論を持たないといけないのに──」
この答えを早く見届けたいものだ
-
>>466
ほー
聞いたのは間違いだったのかな?
それともチョロい奴とチョロくない奴がいるのか
-
絆10以降はキャラによらず必要ポイントは同量
-
攻撃型マシュは全クラス1.5倍くらいないと使う気にならない
-
宝具強化でダメージ追加、事前自身に全クラスに攻撃有利相性追加来るぞ
-
HFキャンペーンなんてそんなきっちり合わせずともやるって言っちゃったんだからやればいいのに
Apo終わった後の虚無期間にオリュンポスまでの繋ぎにやりますよってのならまあいいけど
このままだと公開までやらなそう
-
>>473
一回目の延期は仕方ないんじゃないか
延期が続けば無理やりにでもリリースすると思う
-
攻撃型マシュ「ベクターキャノンモードヘ移行」
おねがいします
-
マシュはいつになったらあのメカクレアイからビーム撃って敵を殲滅するようになるんだ
-
通常攻撃が全体ぐらいになってほしい
-
メカクレからビーム出すのは、有りなのか無しなのか?
我々は専門家のバーソロミューさんに詳しい話を伺った
-
>>475
宝具ボタン押してから発動まで3ターンくらいかかりそう
-
ああそれでサイクロプスみたいなバイザーを・・・
-
そろそろ攻め攻めなマシュも見たいですね
-
>>475
最終的にネイキッドマシュになるのか
-
ギャラハッド抜けたんだしひとまずズボンを履いてほしい
-
>>481
逆レしてくるマシュだって?(ガタッ)
-
マシュは自らの意思であの痴女鎧を着てるんだね
-
>>475
オリュンポスではきっと怒りに震えるマシュが
カルデアやらシオンのバックアップを借りて
宝具がバスター全体になってs1を有効活用できる超進化を遂げるんだ
殴れる攻撃型シールダーって新しくね
-
来週の今頃にはきっとキリ様は生きてないし六章サブタイも完全に解放されてるんだろうなぁ……
ワクワクしてきたなぁ
-
マシュの隠れてる目は実は無くなってて
そこにロマンの目玉が住んでるよ
-
0話によってあのハイレグインナーもギャラハッド提供なのが判明した
しかし以後マシュは個人的なトレーニングなどでもあのインナーを着用している為、幼少期にあれを着た事が服装の嗜好に影響を与えた可能性は否定できない
-
>>486
そなた朕のこと忘れてない?
-
サニーサイドアップ(目玉焼き)!!
-
マシュの銃頭になって後頭部にトリガーが生えるのもいいな
-
よく考えたらジーク君、来てくれたばかりで早々に申し訳ないんだけど
初戦がオリュンポスとかいう明らかにスーパーベリーハード一大決戦が初陣になるんだけど
いきなりこの激戦に放り込んでしまってこちらが申し訳ない気持ちになるんですけど。大丈夫か。
-
>>491
綾香が好きな焼き方だっけか
-
>>490
あなた限定でしょう!!!(爆死
-
生後数日で神代のウルクに放り込まれたジャンタ
-
帝都の単行本出るんだ
買って応援するか
-
愛があればマタハリさんで神を撃ち落とすこともできる
-
神を撃ち落とす(光弾)
-
>>498
そう!
石を割ればね!
-
>>493
前回は来て早々ぐだぐだ明治維新というカオスに投入させることになり「違うんです、確かにいつか日本は見せたいと思っていたんですけどこんなカオスでなく」ってなった思い出
(時期がかぶっていたのはミステリイベだったけどあれは参加出来るものでなかったし)
-
獅子王って女神だけどあれだけの力を持ってても俺にはこいつは青王には絶対に勝てないって思ってしまうわ
-
目からビームってネタかと思ったらシヴァ神が放つ由緒正しき超能力だったりする
-
英霊ならビームの一つくらい撃てないと
-
この間偶然気づいたけど、「オリンパス」ってオリュンポスのことだったんだな
なんか最近そういう風に気づくこと・知ることが多いわ
-
術ジル「触手じゃ…駄目ですか…」
-
そういえばアポイベあったし色々アポ見直してたけど
ジークに自我を芽生えさせたりジャンヌにジーク絡みの啓示を見せてたモノの正体ってやっぱ抑止力なん?
-
後者は東出がどう書くか迷ったらしいからきのこからはぐらかされてると思う
らっきょで言ってみたのがどれくらい今でも採用されてるのかな
アトランティスもアレなんかドレイクさんが滅ぼしてるが
-
このスレ外出時だと書き込めないから
昼間に出てる話題に触れたくても触れられないもどかしさが凄いですね(小並感
-
>>509
分かる(分かる)
-
そりゃーキリスト教徒のジャンヌに啓示を与えたんだしY・H・V・H・とかだよ
-
自我は普通に奇跡的に芽生えたと思いたい
-
抑止力が働いたと考えればご都合感は消えるけど努力とか奇跡とかが安くなるもどかしさ
-
>>476
インドでブラフマーストラを会得出来なかったのが痛かったな
-
剣からビームって言うけどエクスカリバーって松明何個か並に輝くとかなんだっけ
これ自体がケルト神話にある魔を払う光の剣が由来の逸話と聞いたけど
-
きのこ「こまけぇことはいいんだよ」
-
>>511
メガテン脳「ラスボスだ倒さなきゃ」
-
とりあえずビーム
この業界の基本です
-
オプティックブラッ!
-
悪堕ちした元リーダーは黙ってなさい
-
>>515
あと原典の一つと言われるカラドボルグが虹の端から端まで攻撃が届くと言われ
一振りで丘の天辺を3つ切り飛ばした逸話があったりするからそれも混じってる
-
ケルトでは闇夜に光る剣というのが定番でそれを振るう英雄って言うのがテンプレ
剣の神ヌアザ・アガートラムの剣がクラウ・ソラスかは不明だけど
兄貴の剣クルアジン・カサドヒャンはまんま神槍出来るライトセイバー
-
天草来たんだけど予想以上に感情こもらない声でびびった
こわい
-
>>501
カルデアきて早々オール信長総進撃とか言う与太の極みみたいな空間に放り込まれたであろう神よりはマシじゃないかな…
うちに神は居ないからぐだぐだ空間見せずに済んだけど
-
天草と鳥スタンの区別が付かなくて分かりづらくて困るので、
サマー天草霊衣&ボイスの実装が待たれる
-
>>523
おめでとう
こんちくしょう
-
夏鳥の霊衣も欲しい
-
エクスカリバー君は知名度あったのと、学生きのこが書いたFateの成り立ち的に存在が特別だから
-
>>525
今回復刻したから水着は遠のいた感ある
-
>>509
分かる
-
シグルド、アストルフォ、超人、イスカ、雷帝、
山の翁、土方、神、天草、ホームズ、朕
霊衣持ちと配布が私服な金時を差し引くと、
☆5限定男って思った以上に少ないと言うか
女性人気も考慮すると更に絞れそう
-
今年の水着霊衣はホームズだと思ってる
けどそれは別として土方さんの水着が見たい
-
今年は恒常スト限星5に水着が来るかもしれない
そして代わりに星3が限定枠でFGO初出大人気サーヴァント岡田以蔵になる
以蔵さん漫画出演おめでとう
-
ワンサマー実装だって?
-
なんかもう天草くんPU来ちゃったし金時水着とかになりそうな気がする
-
水着雷帝希望
-
長らく単独PU来てなくて実質限定状態で、
且つ人気あってモーション改修もしたら喜ばれそう
と考えると、オルタニキあたり喜ばれそうだなと思ったり
>>535
金時はライダースーツ配布しちゃったし
-
海の翁もいいな
-
なんとなくホームズの水着堕ちはなさそう
もしくはオリュンポスでどうなるか次第
-
次の水着はアストルフォにデオンにパリスにラーマで頼む
-
控えめに言って気持ち悪い(思考が)
-
個人的には天草水着が嬉しいんだが今回ガチャ来ちゃったからなあ
しばらくガチャ来てないからブリュと一緒にシグルドが来るかなと思ってる
-
水着シグルドと水着ブリュンとかいう悪夢のコンボもう一回叩き込んでくるぞ
-
メガネが水着に変身するのか
-
スーパークールビズ・シグルドverか……いいな!
-
水着ブリュンは欲しいが、爆死が怖いから来て欲しくないと言う矛盾精神に苛まれているの
ブリュン来たら性能問わず引かなきゃならないから
-
男鯖も水着新キャラで出してやればいいのに
その代わりガチャは男女完全に分けて
-
メガネがファウルカップに変形するだと?
-
このスレってもしかしてホモが多いのかな?
-
そのぶん女キャラ減ったら嫌だしな
-
シグルド海パンクッソ似合いそう
-
そう言えば英雄王のイチジク100%衣装はいつになったら実装されるのだろう
-
AUOは芋ジャーが欲しいんだけどFGOじゃ着る理由がないかな
-
>>552
林檎「駄目です」
>>549
ホモ、ショタ、ケモナー、ロリ、ネクロフィリア、ファザコン、マザコン
ブラコン、シスコンが集う魔境だぞ
-
水着北欧夫婦とか友人が死ぬ未来が見える(ただでさえ推しなのに持ってなくて嘆いてるのに)
-
>>551
嫁に刺された傷マル見えの上裸で、水着トンチキシナリオに出て来たら反応困るやろがい
-
アロハランサーかギャルソンランサーか花屋ランサーをだね
-
今年は限定男鯖が水着っていう法則が壊れるターン
-
普通に女キャラの方が嬉しい
-
新星5男鯖が水着霊衣付きで実装とかもあるかもしれぬしな
-
腐まんさんが野郎水着欲しい欲しいと鳴いてあげくホモだからと開き直るの見苦しいです><
-
☆5ローラン 脱いでいく再臨+3臨全裸謎光ガード+海パン霊衣
-
そんなご機嫌で来そうなのはハメハメハ大王だなと思ったけどよく考えたらハメハメハ大王のこと歌でしか知らんかった
-
キン肉マンの師匠なんでしょ
知ってる知ってる
-
ローランは立ち絵差分でギャグ用に全裸出すのはいいけども
戦闘グラフィックでやるのは誰も得しないと思うのねん
-
バトル時のギャグ演出はレア演出でたまに出るくらいにして欲しい
聞いてますかイアソン様
水着とかのネタ鯖なら気にしないけども
-
天草はアニメの戦闘モーションがホンマに格好良かった
-
人間なんてホモとレズの二種類しかいないぞ
-
>>563
某偉人解説動画をきっかけに調べたけど、カ・メハメハ大王はチートかと思うほどの賢王だったわ
まぁハワイ諸島統一の際には強硬策も取ったりしてるけどね
-
ダメージを受けると勝手に再臨して全裸になっていくローラン
-
それよりインカ帝国初代皇帝さんを・・
-
>>566
実装当時はあれで良かったけど
ここまでしっかりしたキャラになると真面目な戦闘も欲しかったな
贅沢過ぎる話ではあるが
-
ローランの無敵の仕組みが衣服にダメージを肩代わりさせるものだったなら
-
>>549
ホモというか女性が多いだけでは…
-
>>574
つまり、あなたは女性?
-
こんなに辛くてインカ帝国
-
>>575
いいえ
-
>>568
百合の片方に生やす展開が好きなんだが、
これはプラスマイナスして、ノーマル真人間と言うことにならないだろうか
-
>>578
ちんちんを生やすなッッッ!
-
男鯖の話をしたらホモか女という風潮
-
>>580
つまり女鯖の話をすれば男かレズという風潮に…!?
-
王の話をしたらろくでなし 妹の話をしたらイルカ女
-
じゃあ性別不明鯖の話をした時は
-
バイセクシャルだねェ、わかるとも
-
おかあさんが好き
-
汝はホモレズ。罪ありき
-
アタランテちゃんの耳をぐりぐりしたいとか、キャットの尻尾を枕にしたいとかは
-
>>587
東出
-
神の話をした時は
-
無辜の東出
-
髪の話とな?
-
不毛な話はやめるんだ
-
毛根不出来な子はプララヤよー
-
すまないさんの話は万民に許される
-
最近寝起きに枕を見ると軽く鬱になりかけてますがそこについてるということはまだ大丈夫だと自己暗示かけながら頑張ってます
-
>>593
そして誰もいなくなった
-
こんなときはドゥムジをモフりたい
-
人類が皆ハゲになれば解決だな
-
虚空の髪よ
今毛根の敗北を宣言する
皮脂は旧く頭皮は脆く血流はよどむ
最後の頭髪として数多の決断幾多の治療を越えて
総ての発毛を此処に無と断じよう
この一本を以て髪は撃ち落とされる
-
また神の話してる……
-
黒き最後の髪
髪を撃ち落とす日
-
ハゲキャラっていたっけ
坊主はナシで
-
>>602
ダレイオス
-
禿げてないおじさんサーヴァントだらけだよ
ゴッフはてっぺん薄そう
-
ガチ百合ものにNTR竿役出すの好きよ
-
FGOマイクラまだクリアしてなかったけど攻略めんどい 電池重いし
弾が当たらなかったり当たったりするのはなんでなんだ
-
ガチ百合物は片方が結婚して終わるが良いと思うます
-
雷帝は生えているのかどうか
-
百合は百合でもマリみてみたいなティーンズの百合も良いけど、人質シーンの藤ねえとキャスターとかジャガーマンとケツ姐みたいな成人女性の百合も良いと思うんですよ
中の人ネタだけどタイころの藤ねえと凛のやり取りも良かった
-
>>606
撃つ大砲の位置で当たったり当たらなかったりするけど
それは関係ない?
-
むさかべ・・・は成人に入りますかね
-
>>611
二人って見た目いくつぐらいの設定なんだろ
JDぐらいなのかな
-
>>608
マンモスなのにフサフサじゃないのも変か
-
5日後に死ぬキリシュタリア
-
コナンとクレしんの映画が延期されたらしいけどHFもまた延期されるかも新米
-
>>614
まだわからないでしょ
カルデア一行以外にアゾられそうな匂いがプンプンするけど
-
>>615
まぁ、されるだろ。後1ヶ月で何か状況が良くなってるとも現状じゃ思えないし
-
ガチ百合話の華は20代〜30代の結婚絡む話
親が孫の顔見たがったり見合い話持ってきたり
-
死んだクリプターもいれば生き残ったクリプターもいるからね
キリシュタリアがどっちに転ぶかはわからん
-
生き延びてもクリプターは何処に行けばいいんだって話もある
現状の情報じゃブリテンも南米も行ってどうするんだって状況だし
-
サーヴァントのそれぞれの外見は何歳の時のものなのか知りたい
-
異星の神「クリプターを復活させて以前の30倍に改造しました。これでカルデアもイチコロです」
-
今のサーヴァント制度ならキリシュタリアも簡単に英霊になれそう
-
メディアさんは外見年齢28歳
ちなみに葛木先生は25歳
-
カルデア式って本当に英霊の座から召喚してるのか?
なんか怪しい
-
>>624
葛木若過ぎやろ殆ど新任教師じゃん
暗殺から足洗った後大学行って教師なったってキツない?
-
>>624
葛木先生の「年齢25歳」ってたしか「葛木宗一郎」の設定がそうだからであって、実年齢って不明じゃなかったっけ
-
>>626
葛木の教師設定は暗殺者として送り込まれた時の身分だから大学とか行ってない筈
-
もう来年に延期して良いんじゃないですかね...
内容的にも多少延期してもメリットになるえるし
-
葛木先生は身分証やらの年齢と実年齢が一致してない可能性は高そう
-
俺今年満喫できなかった桜をさ
HF3章で存分に味わうんだ……
-
学校を占拠したテロリストを単独で迎撃する葛木先生のお話はないんですかね?
-
コロナ今年で収束すりゃいいけどな
下手したらスペイン風邪みたく二年コースありそうで
-
>>620
多分、1.カルデアスを凍結させて 2.何らかの強固な定礎的な物をこさえて何かを行う事が目的、且つ、元々あるアニムスフィアのやろうとした事に近い何かが達成目標だから木があろうがなかろうが関係無いんだろ
-
直前生放送あるのか
じゃあ「配信は?」「この後すぐです!!」
のいつもあれなんだろうかw
-
あとNFFサービスがロシア系ということはマキリの当代がいるかもしれん
-
ワカメ黒幕説
-
コロナは来年ワクチンが使えるかどうかじゃね?
開発できても型が変わって意味ないかもしれんし
-
>>634
それ異星の神側の目的であって、クリプターはどうすればいいのさ
-
>>637
ライダーさんが華麗に処分
-
>>632
UBWでライダーさんぶっ殺したのは近いっちゃ近い
-
>>639
どうせ樹を利用してただけだから要らないんでしょ
-
>>630
二十五歳で五年前から教師やってるからなあ
-
メンテが月曜なのこのあとすぐ!アプデ反映遅れてるんだが?対策だろうな
-
>>642
異星の神側がその扱いだとクリプターと仲間になる日も近そうだなー
-
>>643
どういうことだってばよ…
-
>>645
多分なれない
おそらく正しい歴史からの来訪者とは相容れない目的を持っているのがマリスビリーの用意したクリプターという存在
場合によっては主人公を穴としてそちら側を侵掠するまであり得る
-
パイセン「そうわよ」
-
>>647
カドック・オフェリア仲間になれそうだったし、カルデアライフを満喫してるパイセンがおるんじゃが
-
クリプターも異聞帯も最終的に全て潰す手筈に思えるからなぁ
二部が聖杯戦争であるなら異聞帯は普通の聖杯戦争と同じく燃料でしかないかもしれない
-
異聞帯との戦いがとんでもなくスケールでかくした聖杯戦争のようなものだったってのは
燃えるかもな
-
まあ異聞帯に確実に存在してた現地人や現地の獣の魂はどこに行ったのかというのは未だに謎だからな
-
終局でジャンヌが世界が聖杯戦争になるとかなんとか変な事言ってなかったっけ?
それと何かの鯖が世界はとっくに廃墟とか妙なセリフ言ってたような?
-
>>652
汎人類史で枝がプチプチ殺して死体も残らなかった連中とか建造物とか諸々もな
-
パイセン実際のところ本当にクリプターだったのかな
シリウスライトもどうなったのか
異星の神が助けた事に意味があるのか、マリスビリーが何かした事に意味があるのか
パイセンはその2つに処置を本当に受けていたのか
-
>>649
カルデアの目的は本来マリスビリーのグランドオーダーのはず
主人公は度々言われているが来訪者でしかなく、おそらく本来はカルデアに敵対ないし障害となる凡人
-
異星の神は再編後の人類史を苗床にして自分の宇宙を生みだしたいんじゃねえの?
空想樹が植わってる異聞帯が新しい人類史になることで空想樹の宇宙が元から存在してたことにするみたいな
-
プチプチしたのは青本の世界だけでぐだの世界は不明だったよな?
7つの異聞プラス青本の2016年のある汎人類史で合計8つか
あるいは根付いてない、巫女自ら切断し現在も残るロシアは除くとか?
ロシアだけ隕石が原因だったりとなぞ
-
ただのシステムなんだろうが
FGOマイクラの空想樹土台が8つまで置けるのは意味深だな
-
>>658
青本の世界とぐだの世界が別かどうか自体が不明
-
>>655
異星の神「6名分の蘇生の代償を肩代わりさせたけど…1人要らなかった… 黙っておこう」
-
自分の宇宙を作るも何も空想樹の中に宇宙あるのにわざわざ地球に貼り付けなきゃなならない理由はなんだろう
それに星にテクスチャは複数貼れるっぽいのにいちいち人類テクスチャ剥がして貼る手前かけてるしなぁ
-
パイセンってシリウスライト使ってもやっぱ死なないのかな
-
先ず異星の神ってどちらさんの神か分かってないし
ここら辺がはっきりしないと目的も見えてこない
-
>>662
神の宇宙をみんなの宇宙にしたいんちゃう?
自作映画をみんなに見せたい体験させたい(強制)
傍迷惑すぎるw
-
>>663
そもそもシリウスライト使うと何故死ぬのか、そんな物騒な物何でクリプターに配布してるのか
-
神は人間の信仰あってこそだから信仰のない異星の神は神じゃないだろう
神レベルの権能持ちには違いないだろうけど個人的には受肉したい真正悪魔じゃないかと思ってるわ
それと異星の神とサタンが同じかどうもよく分からない
-
まあ情報不足なのじゃ…
たのむぞオリュンポス
-
>>664
そもそも降臨すらしてない異星の神は本当に降臨したいと思ってるのかすら分からんな
誰かが異星の神を利用したくてクリプターを利用してるという可能性もありうる
-
空想樹ってデザインがなんか髪の毛っぽい
実は異星の神の髪の毛だったりして
-
ロシア問題が謎すぎる
まず、NFFサービス問題
推測としてマキリ系と思った理由はロンドンて若爺が居なくなったのと冬木で間桐関係地が無事なこと
正しい歴史の聖杯戦争再現に当主が居ない不具合解消のため何らかの力が働いていて変わりをこの世界が用意したという可能性
コヤンスカポンはその側だとすると多少辻褄が合う部分がある
-
いたなあサタンさん
妖術師天草とアッくんのあのギザギザの歯は伏線なのかどうか
もし関係あるなら6章かな
-
エウロペ「たのむぞオリュンポス」
最新の星5ライダーですらないという…
-
活躍する章(の後編)なのにエウロペおばあちゃんたぶんPUされないんだよな・・・
-
そもそもエウロペおばあちゃんが出てこない可能性も考慮せねばなるまい
-
そもそもオリュンポスが後編でなく前中後の中編である可能性も考慮せねばなるまい
-
また…出番ない可能性が…
-
そもそもオリュンポスが延期する可能性も考慮せねばなるまい
-
キリシュタリアがぐだ達が持ち込んだコロナに罹って寝込んでると?
-
ギリシャのウイルスはナノマシン取り込んだりして凄いことになってそう
-
オリュンポスもコロナには勝てなかったよとかならないように・・・・
-
>>675
情報抹消スキルで記憶に残ってないだけで実はアトランティスで大活躍してた可能性もある
-
十の王冠(ドミナ・コロナム)とか名前出しにくくなりそうよね
-
どーせ次は恋愛脳異聞帯だろ
キリシュタリアもどっかの女との匂わせをして尊いとか言われて
カドックも異アナの匂わせをして尊いとか言われて
ペペもデイビットの匂わせをして尊いとか言われて
ベリルがグラビティもしくはマシュ匂わせをして哀れとか言われんだよ
-
どうせどうせ、と脳内設定で批判してしまう病
-
いいよなぁお前らは…どうせ俺なんて
…笑え、笑えよ
-
なんかマイクロ飛沫ってほんとすごいんやな
普通にしゃべったりしててもでるミクロな飛沫って
相手にかかるとかそういう問題じゃなくてそのまま空中に10分以上浮いてるっていうね
しかもその中に菌やらがウヨウヨいるっていうんだしそりゃマスクしない人がおったら感染するわなって思ったわ
-
早朝から蝉様を回して爆死してしまった
悲しい
-
どーせみんな爆死する
-
>>666
普通にシリウスライトで命保ってるとかじゃないの?
-
ホント星4鯖すら出ないの泣けてくるわ
-
剣トルフォは復刻あるにしても天草セミ様は次いつになるかわかったものじゃないしな…
-
水曜の生配信出来るのかね?
コロナどんどん酷くなってるし
-
生放送やらずに情報だけ流してくれていいんじゃが
-
有名人もどんどん発症者出て来てるし生放送は自粛した方が良いんじゃないか
別に必要不可欠って訳じゃないんだから
-
エガちゃんの自宅にいろ!って動画もニュースで取り上げられたりしてるし
ますます外出関係やらイベ関係の規制は厳しくなっていくだろうな
というかいまだに外で遊び歩いてるのはほんと何考えてるのかわからんわ
-
去勢したてホッカホカの馬の睾丸を生で食った人の記事読んだら、タコの刺身に似てたって書いてた
-
誤爆した、ごめんな赤兎
-
スーパーライト版で五章鯖とCMとストーリーを事務的に公開するだけで良いぞ
それやってくれれば後はこっちで勝手に盛り上がるから
-
どうせ使わないんだし回す意味ある?
-
人集まるのが良くないわけだしカノウさんとマフィアだけでスーパーライト版でもいいかもな
-
お知らせ待てばええやん…
-
>>701
テレビ会議システムでお馴染みの分割映像でお送りする生配信
-
声優出さずに生贄スタッフ1人で生放送とかでもいいのよ
-
そういやクリプター会議ってキリ様のところにいる人以外映像での参加だったよな
この方式で生放送しよう
-
喋りにくいだろうけど、全員マスク着用でも構わないぞ
-
外出の件は気張ると長くなった時辛くない?
凄い格好で出歩いたりとんでもない量買っていく人見かけるとそう思うわw
パチンコ屋はさっさと閉めた方が良かったんじゃ…
環境悪い密閉所に大人数しかも年齢高めな多数ある施設ってさあ
-
パチンカスが言うには密着してないし会話もないから大丈夫なんだってさ
-
生放送ちゃんと距離開けてやるんかね
-
>>709
2mぐらい開けてたら会話も面倒くさそうだな。横並びだろうし
-
そうだ、円卓に座ろう
-
オリュンポス近いということはカイニス完成したのかね?後編は実装鯖スゴい数になりそう
-
クリプター会議みたいなアングルでカメラ入るんです?
-
前の章からたかが3ヶ月半しかないのにあんまり期待するもんじゃないぞ
-
本編で期待しなかったらいつ期待すんだよ
-
満員電車で言うほど感染してないってことはみんなマスクしてしゃべらなければ移る可能性低いってのは本当っぽい
けどパチンコとかだとタバコ吸ってる人も多そうだしねえ
-
>>715
周年
-
五章前編が少なかったからそら期待するよ。凄くする
カイニス、ディオスクロイ、王、村正、新規、新規で六騎は実装されると見たよ
-
・新宿・アガルタ・CCC・剣豪・セイレム・2部序を出してきた2017って今思えばすごかったよな
-
任天堂とか感染者出てるし
会社内部で感染者出て暫く立ち入り不可と自宅待機でとかは勘弁してほしいなあ
-
>>719
当時のリソースに戻せば今でもやれるかもしれない
なぜか近年は再臨ごとにモーション変えたり低レア7騎をコツコツ作ったり自ら茨の道を突き進んでるからねぇ
-
>>718
低レア組は実質先行実装されたアトランティス新規鯖みたいなものでは…
-
きのこと社長とアンジョーさんだけはコロナかからないでくれ…FGOが終わってしまう
-
期待するなよ
FGOにおいて期待は禁じられている
-
別に期待してもいいさ。実装が期待より少なくても文句言わないなら
-
武蔵の復刻はあるな
-
PU1・2合わせて3・4体だと思ってる
双子・カイニス当確、新規1〜2体で
村マッサンは周年かイベント実装だと思ってる
-
https://i.imgur.com/5bTzphX.png
マテ埋め後3つの所まで来れた
新章の新鯖追加でまた大きく引き離される歓喜
-
まぁ今回新鯖が少なめなら流石に毎回メイン早くしろとばっかり言ってるユーザーも費やした時間相当のものしか出せないということが理解するだろう
急かしても良いことないんだ
-
>>729
本編リソースガーの意見が正しかったとなるだけな気もする
-
つっても年4章や3章でちゃんと出来てたしなぁ
-
鯖のモーションとか本編の演出とか年々派手になってるしな
かといって今さら肩パン大戦に戻せる筈もなく
-
4章もすごかったけど5章前半はもうアニメみたいな演出になってたからな
そらかかるリソースどんどん増えるわ…
-
与太系キャラ(水着ぐだぐだSW)を再臨ごとにモーション変えるのは、
いやそのリソースは本編に回してくんない?と思う
モーション2種はともかく、3種は余裕無い時にやるこってもないだろと
-
システム改修とか改善にお時間いただきますっていうスマホゲーにはよく出会ったことあるけど
メインとかイベントすら手が足りてなさそうって感じさせるアプリあんま出会ったことない
よくあることなのか?
-
そもそも普通ソシャゲなんてそこまで無理して演出凝らないからな。売りにしてるところでもちゃんと限界を見極めてやる
原作と実制作が分かれてて、なおかつ原作側に絶大な権力がないとこうはならない
-
スレにたまに出るやること無くなった人ってどれくらいいるんだろ
運営がどう処理するのかがちょっと気になるw
-
世の中のゲーム原作、漫画原作の大半のソシャゲが売れないことを考えるとまあ別に今のままでいいかな
Sタルは余計過ぎると思うけど
-
FGOの後追いが出ない理由の一つだろうな
-
>>734
余裕は出来てるんだぞ
どっかの誰かがその余裕に新しい仕事増やしてるだけで
-
正直なんでここまで売れてるのかよくわからない
いや売れてる事自体は納得してるしいい事なんだが売上一位とかソニーの決算で名指しとか未だに幻術か何かにしか思えぬ…
-
SDキャラや3Dでのデフォルメキャラあたりが主流よね
-
Fateシリーズ自体何回も下火になる度に生き返るよな
ゾンビか何か?
-
>>743
生き返るいうても別にやらかして死んだ訳じゃないからな
普通に人気出て時間と共に下火になって新作が出たら盛り上がるっていうやってることは普通
勿論ちゃんと盛り上がるのは凄いけど
-
戦闘時にSDじゃない等身で、アニメっぽい絵でガンガン動くソシャゲって他に見たことないしなぁ
それだけでもfgoは割と凄い
宝具演出凝ってるのもだけど、2等身とか3Dキャラって使っててなんか萎えるから有難い
でもスキルは一括入力させて?
-
ぶっちゃけSDにはSDの、3Dには3Dの、ドットにはドットの凝りかたがあるとは思う
-
5章読み直してるんだがオリオンとの離別、最後の握手のシーン、涙の演出で画面ぼやけてたんだね
最初はリアルで泣いてて気づかなかった
-
>>746
トロイアはもうちょい頑張ってほしい時思った
-
>>748
オデュッセウスのことな気がするからレスるけど、
なんかのっぺりしてるよな
取り敢えずこれからも使いたいから宝具2にしたが
-
後追いって訳じゃないが同じようなレイヤーモーションしてるスマホゲー見てると通常攻撃とか大体共通モーションでやっぱFGOくらい稼げなきゃそうなるわよねって
-
>>749
ああいう演出は初めてだし色々拙いのは仕方無いだろう
これからスパロボ演出増えるのかは分からんけど
-
木馬ロボ演出すげー好きだけど、欲を言うなら木馬内部のパイロットの絵も欲しかった
一瞬でいいからオデュ映してくれないかな
-
いやまずは変形シーンの各部カットインだろ
リアル系でもZZとかやってるし
-
オデュッセウスの宝具テンポ良くて飽きないね
テンポ大事
-
あの木馬が未だに何処から出撃してるのか気になる
-
ゼウスがマジンガーzero並みの演出引っさげて来るから見てろよ見てろよ
-
オリュンポス8日からなの?
-
>>757
そうだよ
-
変形シーンカットインまでやるとテンポ悪くなりそう
-
8日に生放送があるだけで、配信開始するとは一言も言ってない
-
ほんとに気合い入れだすとまた遅れるぞ
-
2部のメインシナリオの直前生放送でこの後すぐじゃなかった事は1度も無いというだけだな
法則おじさんぐらいの信頼度
-
配生ど
信放う
す送せ
る後
す
ぐ
-
自宅待機で休み生えたから一週間ぐらいなら延びていいぞ
-
もう間近な事は解ったから常識の範囲内でいつでも良いぞ
早く恋
-
生放送的に8日か林檎の数的に11日かのどっちかかな
日程的にオリュンポスとGWの間はキャンペーンになるからどっちでも大差は無い
-
生放送は今の時期やめるべきじゃねーかな…
人が集まって喋り合うのとか危険極まりないし、万一それで誰か掛かったら厄介だ
-
適当におしらせに情報全部載せて石くれればそれでいいんだけどね
運営はどうしてもやりたいみたいだから
-
ワシ今あつ森してるから来週の土曜日くらいでええよ
-
コロナのせいで仕事増えて新章楽しみに出来る精神状態じゃねぇ
-
来週はFF7が出るし多少遅れてもいい
-
公式生配信とかもなくなって来てるし別に中止でもいい
新章だけくれれば
-
>>770
うらやましい限り
-
八日の夜に生放送後即配信でもいいけど
生放送本当に好きやな。変なコーナーやらずに
カノウと川澄さんのライト版でええんやけど
-
外に出るだけでも危ないのに声優達に生放送やらせるとかはっきり言って危機感がなさ過ぎる
有名人でもどんどん名前が挙がっていってる現状で楽観視なんか出来ないのに
-
>>773
いつ自宅待機になるか分からんがな
-
本当に天使かも知れない
https://i.imgur.com/YSVWzFH.jpg
-
テレワーク生放送
-
オリュンポス配信後にツイッターでネタバレされたくないときは
FGO公式をフォローから外せばいいのかな?
-
>>752
ビーム出す号令かけるとこでチラッとコックピット出して欲しかったな
アキレウスの宝具演出みたいなタイミングで、
こういう時に正面演出やってくれよん?と
それはそれとして宝具は重ねて、オリュンポス出撃待機してる
-
>>779
一切遮断したいなtwitterを見ない、掲示板を見ない
-
ツイッターはその手の情報つぶやいたりRTしてくるやつを外しておけば多少は平気だが
新章配信時は終わるまでここには来ないな
-
帝都1巻の表紙案
https://pbs.twimg.com/media/EUpjx9yU4AIpdxy.jpg
-
まあ掲示板はクリアするまで来ないがなあ
まあ3日もあればクリアするしな
-
>>783
2と3がすき
-
ちょっと休憩にネット〜♪とかしなければ大丈夫じゃないかな
-
頑張れば1日でクリアできるだろうから、普通にインターネット自体から離れたらええわ
-
5章前編はぶっ通しで8時間くらいかかったからクリアするのに2日かかりそう
-
3ヶ月で使えるリソースなんてたかが知れてると思うしせめて難易度を爆上げして神みたいに強烈な印象を残してほしい
-
なんにしても新章楽しみだわ〜
・カイニス退場時の令呪音
・■■のアーチャーと■■■■■の旦那
・へパイストスと村正の鍛造
・ビーストの気配? etc…
-
あとアレだなニコニコのゲームランキングとYouTubeのおすすめは宝具動画バカスカ出てくる
-
無料公開している漫画って売れるのかな?
-
>>792
村田版ワンパンマンとかめっちゃ売れてる
-
>>788
八時間とかすげーな、ぶっ通しでやっても半日でクリアするのがやっとだわ
-
時間かけて楽しみたい派は少ないのか?
-
果たしてオリュンポスPUは神とスカスカに並ぶ性能持ちが来るかどうか
-
>>792
剣豪更新ごとに貯めたポイント交換で読んでるからいつでも読み返せるけど紙媒体でも欲しいから買ってるよ
-
無料期間に読みきれなかったり、毎週配信を読み忘れて無料期間終わってたり、単純に読み返したくなったりで買うこと多いよね
面白さを知らない状態は買う動機もない訳で、面白さを少しでも知らせた方が買う人は増える
-
>>792
ジャンプラのスパイ漫画とかめっちゃ売れてる
-
新選組って帝都の時代でも日本なら知名度高いみたいだけど
そんなにハズレなのか新選組鯖
-
>>793 >>797
そうなんだ
売れないと続きが厳しいだろうから安心した
取り敢えず自分も買う
-
>>800
まぁただの人斬りが神様から貰った宝具とか持ってないだろうし
-
そりゃ弱小人斬りサークルとか呼んでもねぇ…
-
>>800
新撰組狙うなら維新関係者とか戦国のメイン大名源平メイン 日本神話ともっと大物狙うやろ
-
知名度だけでは食っていけんのですよ
-
日本英霊なら
ヤマトタケルとか源義経とか三英傑とか平将門とかエミヤとか
そこら辺狙うよね
-
知名度は最大値に近づける効果しかないから
それで元が弱いのを選んでたら本末転倒だからな
-
まあ平安勢の方が絶対沖田さんより強いからな
-
沖田さんは最強天才剣士なんだから大当たり扱いされてもいいと思うんですが
やっぱりビーム撃てないのが駄目なのかのぅ
-
>>800
そりゃ人気や認知度はともかく規模や所業考えても一時代の一集団レベルでしかないからな
強いの呼ぼうと思うなら他にもっと偉業為した日本の英霊を普通は呼ぶだろうと
-
開催地日本で、その年の大河ドラマ大ヒット中の英霊が喚ばれれば強いかも(テ・キトー)
-
>>799
スパイファミリー良いよね
三巻で200万と聞いた時は流石に度肝を抜かれたけど
-
沖田さんはステータスが低いのをネタにされてるけど羽織を纏えばステータスが上がるので素のステータスが
筋力C 耐久E 敏捷A+ 魔力E 幸運D 宝具C
でも羽織効果で耐久が変わらなくても
筋力B 敏捷A++魔力D 幸運Cなら低くないのでは?
-
召喚用の遺物が手に入れやすいってくらいしか利点ないかな
まぁガチでイスカンダルのマントの切れ端やらアーサー王の円卓やら用意できる魔術師達ならそんなハードル軽く超えてくるわな
とはいえ英霊はホント呼んでみないと分からない…ってのがある気がする
-
>>809
ビームなし条件で白兵日本セイバー呼ぶならりゅーたんか十兵衛 武蔵とかの剣豪の方が選択肢優先順位高いやろ
-
>>813
まず確率で行動不能をやめようか
-
Requiemを見るに義経普通に当たりっぽいし
トータとかライコウキントキも悪くないし平安勢強いな
個人的にはトータがいい感じの性格と能力してる気がする
-
神話の英霊が生前から弱体化されていて、近代の英霊が強化されていることを考慮すると
レベル20神話英霊とレベル90近代英霊が互角みたいな感覚なのかな
-
戦国三英傑の1人豊臣秀吉を呼んだら2週間後に死ぬサルが来た遠坂姉妹がですね
-
>>815
司馬遼太郎のおかげで実際の戦闘能力はともかく
召喚者のイメージ的にはその人たちと同等扱いされるんじゃね?と思ったが
燃えよ剣は戦後の小説だった
-
>>816
ハズレを引いたら、令呪による強化も無視されるの本当に呪いレベル >スキル病弱
ラマシタの呪いとか、アルケイデス/ヘラクレスへのヒュドラ毒とか、やっぱり生前の因果や死因はそう簡単に克服出来るものじゃないんだなと
サーヴァントとしてのアルトリアやアーサーも頭を殴られたら弱体化したりするのかな?
-
沖田さんは技量とかいう隠しステータスが高いけど考慮されないからな
まぁそれがあっても病弱とかいうクソスキルをどうにかしなきゃならんのだが
-
沖田さんはポテンシャルを持った鯖だと思うが
呼ぶ前の人間から見たサーヴァント・沖田総司に魅力はあまりないわな
肉体スペックは平凡以下(病人)で、なんか速い突きが使えて仲間とリンチする宝具しか持ってなさそうって印象しかない
-
技量に優れ縮地で距離を選べておそらく燃費も悪くない優秀な白兵鯖……のはずなんだけど、
コフのせいでとにかく安定しない
-
>>813
羽織は全ステータス向上なのか
どのステータスが上がるか書いてないけど
-
対魔力低すぎて呪いとかには弱いんだろうな
-
なんだかんだでぐだぐだ帝都の方ではノッブを苦戦させてたしな
てか近代鯖なのに技術だけで事象崩壊とかなんなの
-
沖田さんは尖った強さではあるけど、重要なタイミングでコフるし
耐久系統が死んでるしで扱いにくい
-
突然第二次世界大戦時にタイムスリップして聖杯戦争を沖田総司で勝ち抜けってのも中々ハードな状況だよな
-
珍しく解体聖母が効く系
-
てか沖田の逸話的にガントくらうだけで割とヤバいんじゃね?
病気引き起こす呪いとかヒットしたら弱点もろヒットするし
-
帝都の沖田さんはなんかキャラ違うのがなあ
もうちょい日常では無邪気に振る舞うタイプじゃろ
-
聖杯戦争期間中に日常というのも難しい。ましてや戦時中
-
九十九ちゃんの時代だと新撰組や幕末の人間は曾祖父の世代だから身近過ぎるのかも
最後の新撰組が死んだのが昭和13年
-
対魔力に関しては他の剣豪が魔術切り払いなんて始めちまったのがな……
-
本家帝都だと力の殆どを竜馬ペアに使い果たした状態の信長にボコられてるんだよな、相性は悪くないのに
-
アレだな
エリート兵にファンネル切払われた時の俺らみたいな気分になってそう
-
初めてのまともなシリアスな出番なんだから好きにやらせてやれよ
この機会逃したらあとはもうギャグしかないんだぞ
-
>>833
そこら辺のオンオフがきっちりしてるタイプだろ沖田さん
アイス食ってる時とか大人しすぎて違和感凄い
-
>>839
一緒に食ってるのが割と大人しいマスターじゃなくてノッブだったらもうちょいやかましいとは思う
-
言うて剣閃で一線するなんて武蔵ちゃんとりゅーたんくらいの剣聖レベルじゃなきゃ無理みたいだから
沖田さんではその域に行けなかったのだ・・・(まあそもそも幕末で魔術とか知らんからしゃーないね)
-
沖田さんは奏丈のこと友達じゃなくて上司扱いしてるからテンション低いのでは?
どっちかっていうとノッブの方に違和感を感じる
-
沖田さんってか男の沖田総司の時点でいつもゆるーく笑ってて達観して状況楽しんてるイメージなんだけどな
こっちの沖田さんはぐだぐだのイメージもあって強めのツッコミ役もこなす印象
-
どうせなら水着ジェット沖田さんで
帝都を構成してみればもう少し違った展開があったのではないだろうか?
ジェット沖田さん
水着ノッブ
で構成した帝都とか絶対面白そう
-
帝都の沖田さんは大勝利ー!とか言わなそう
なんか全体的に青王っぽさを感じる
-
まあこっちの沖田さんとノッブはぐだぐだ帝都からのキャラで引っ張って来てるから
ガチのシリアス路線になった帝都でキャラが違っても多少はね?
-
佐々木小次郎も全てがイレギュラーなアサシンじゃなくてセイバーだったらそれなりに対魔力も高いのか
時代も武蔵と変わらんし
-
>>847
いうてあれ生前一切魔術や妖術とかと戦った経験も無い農民だしなあ
まあ初の実戦のはずの聖杯戦争で歴戦の英雄とか普通に戦える意味分からん技量だから
一閃しても不思議ではないが
-
あの魔王ムーブ全開のノッブで蘭丸に嫌われたくない〜ってダダこねるシーンどうするんだろうな
-
沖田は素だとハッチャケてる面もあるが、
空気読めないタイプではないだろう
目に見えて弱くてほぼ一般人で、流血沙汰にドン引いてる主人公が相方な訳で
-
セイバーは聖杯戦争の花形クラスのはずなんじゃがのう
-
ギャグ作品で沖田さん大勝利してても「明るい子」で済むけど
殺し合いバトル漫画で全く同じ態度だと
雰囲気との相対差で明るい通り越して躁の人までいきそうだしな
-
>>851
セイバーは何色のビーム出せるか面接あるからな
-
>>853
最近は緑色(Q)のビームを出すセイバーが望まれています
-
ごんぶとビームだと1hitだろうから望まれてないぞ
理想はビーム連射したりビーム前にセブンスヘヴンするタイプの緑
-
経験値の想定では本来こんなキャラなんじゃね
今までがタイころ版だったみたいな
-
エドモンみたいに分身してビーム出せ
-
ラクシュミーちゃんにNp獲得量アップつけてください…
宝具演出とボイス好きだから愛用してるけど1wave目はステラせざるをえない
-
>>856
ルヴィアの性格は事件簿が正しくてそれまでが例外だったみたいなもんかね
-
>>858
わざわざ槍にステラするん?
-
某まとめのホームズ黒幕説見て来たんだけど、
ホームズの二章の負傷差分、マントの切れ方とかすごく怪しいと思った
例えるなら桜の影みたいな感じで
もう言われてたらごめん
-
>>860
するよ。たいてい足りるし足りなきゃスカディのデバフや牛魔王で足りる
-
所詮演出とヒット数の関係などどうとでもなる(ヴラド公を見ながら
-
老メディアのEXのヒット数詐欺も凄い
-
>>854
スカスカ出来る全体Qセイバーをあきらめない
-
むしろこういうイメージだけど、みんなぐだぐだイベの印象しかないのか?
-
未凸カレスコで確定宝具3連発はアルトリアにだけ許された所業だから
そう簡単に宝具3連発は許さない気がするな…
-
というか給付金の30万って本当に自己申告だけでいいんかアレ?
-
>>866
コハエースとぐだぐだエースとぐだぐだイベのイメージが強いのは仕方ないと思うよ
-
新選組は昭和ヒトケタのころから映画になってるから人気の題材だったとは思うけど
神秘と言う観点ではそれこそ「ラノベで召喚」だわね
幕末〜明治の人気浮世絵師、歌川貞秀。彼が挿絵を担当した「英雄百首」(1843)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8929313
百人一首のスタイルで和歌を集めたものだから偏ってるけど、名前くらいは読み取れるし眺めるだけでも面白いよ
義仲様と巴が並んでるページもあったり
-
FGOでメルト知った後にCCCのメルト知ったみたいな
-
FGOの後にCCCメルト知ったらショックしかないぞ
-
FGOリップからCCCリップもきつい
-
というかみんな
FGOよりCCC先にやってマスターって
もしかして少ないの?
-
ベガスのリップはキレッキレだったな
-
FGOユーザーのほとんどがFGOしか知らない層なんだから当然
-
ビット数とか面倒くさいから宝具追加効果にNP50獲得でええやろ(思考放棄)
-
>>875
こういう子だったな、と懐かしくなったわ。成長したと思ったのに
-
>>865
今の時代スカスカできる鯖を出すということは他の鯖が使われなくなるように仕向けることと同じだからな
運営も流石に学んだだろう
-
>>873
実際リップは幕間で驚かれてたな
原作ファンはこうでないとという反応だったが
そういやラムダ見て失望しましたメルトのファンやめますみたいな人も居るんだろうか?
-
>>879
逆に言うとスカスカできない全体Qも使われないのでは?
-
厄介系短気マスターなのでリップやメルトを性格の良い女の子とか言われるとキレそうになる
-
>>866
戦闘時だと冷徹な人斬りって描写をしてくれるのは良いけど
平常時がちょっと大人しすぎるのがなあって
コハエース版帝都でももうちょい明るい性格だったし
-
Apoにコワいジャックちゃんをみんなに知ってほしい
-
>>881
一人新鯖が使われないのと、そのカテゴリ内の1体を残して全鯖が使われなくなるのとどちらがマシかって話だな
まぁ全体剣じゃなければそこまで極端でない気はするが
-
>>874
CCCはPSPだかvitaだか古の機器を持ってないとプレイ出来ないマイナーゲーじゃけえ
-
誰かを使うということは誰かを使わないということなんだ……
-
まあ槍周回するときはバサスロ使うんですけどね
-
>>882
良い性格してる鯖筆頭コンビではあるだろ?(白目)
-
そんな極論言うと基本的にシステム組めないとどの色も使われないけどな
-
周回数を求められるボックス・レイドイベ以外で
スカスカに限らずシステムを使わない少数派は僕だけか
-
CCCは今でもCCCルートより各鯖ルートが真EDと思ってる
特に無銘ルートはザビも復活できてよかったねってほっこりする
-
そろそろ全体Qシステムなんてもう出ないと学べ
-
まあ沖田さんはこれが本編のキャラだからな
今までのキャラを基準にするのか帝都リメを基準にするのかは経験値によるだろうけど
-
>>888
まあ結局バサスロエドモンでよくねってなるよな
しかし夢火入れてもカンストしやすいのであと一人くらい万能スカスカ対応鯖欲しいのであった
-
>>891
素殴り周回はクリ出されるのが怖くてできぬ
-
水着沖田はシステム出来ないがラムダは出来る辺り神の愛がないと活躍できないという神話メタ
-
システム自体は使うけど、周回数必要なイベントでなければ、
いつものスカスカメンバーは極力使わないようにはしてる
飽きるしというか、既に仰木飛ばすの飽きてるし…耳が幸せになれない
-
>>891
ナカーマ
ただ普段の塵集めはシステムしてるがな
-
>>897
水着沖田はオダチェン孔明すれば3Tできるからそうしてるわ
可愛いし
-
>>892
CCCだと
月の裏ザビ→桜と地上でランデブー
月の表ザビ→俺は月の王になる
地上オリジナルザビ→凛ラニと逃避行
って形で同時に存在できるし真も偽もないんじゃないかね
-
>>900
オダチェン使うなんて手間かかる面倒臭い周回は愛がないとできないよなあ
愛ある次スレを
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4141の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1585976958/
次スレ作成EX
-
>>903乙
沖田さん並に速い仕事だ
-
>>903おつ
スカスカバサスロはBoxしか使わねぇなあ
基本周回はロリンチ
-
>>903
蒼穹三段乙
-
>>903
ジェット乙
-
>>903乙
Q鯖の破壊者スカディケイド
-
>>903乙
すまないさんよりはやーい
-
>>903さん大勝利
-
>>903
乙
>>909
脳が破壊されるからやめやめろ
-
>>903乙乙
-
>>901
凛ラニ逃避行はCCCじゃなく無銘√では
桜に惚れてザビの優勝が確実ではないCCC経由だと発生するか不確定事項
丸く収めたい思考はわからんでもないけど
-
>>903乙
EXTRAの地上はレオ√でレオ生存しないと西欧財閥が東洋人の差別を始めて更に劣悪な支配になるし詰んでるイメージしかない
一応、地上からムーンセルに移民する人が増えることもあるらしいけど過程が気になる
-
もうバーサーカーのバサスロでシステム組めるんだから警戒してもしょうがないような気もするけどなぁ・・・・
セイバーでスカスカできてもまずランサー相手にしか使わんし面倒だからバサスロの方ずっと使う人の方が多いだろうしで
-
無銘ルートではNPCの方の白野は優勝後そのまま消滅
-
他の三人と違って助けに来ないしな無銘…
-
オリジナルザビはNPCザビの記憶をうっすらとだけど持ってるしあれはあれで救われてると思う
-
ちなみに鯖ルートもCCCルートもフラグへし折って終わらせるとそのまま5回戦終了直後に飛んで
俺たちの戦いはこれからだで終わり
続編展開とかが考えやすいからかドラマCDとか漫画の無印EXTRAは一通り話やった後にCCCの嫁王ENDに飛ぶ
-
セイバーなら一応イアソンがシステム組めるんじゃなかったっけ
やったことないから知らんが
-
>>920
イアソンでシステム組めるっていうのは大半の全体Qがスカスカできるというのと同じ
ハードルが高い
-
FGOプレイヤーでCCCやってないの多いのかって言うけどPSP時代のゲームが触れてないのはそら結構いるだろうなって
もう結構前のゲームだろ
-
pspはもう16年前のゲーム機だからな
-
スタジオBBがリメイク出してくんねえかなEXTRA
-
>>923
エイプリルフールは三日前に終わったぞ……?(震え声
-
一応アーカイブあるからvitaでも遊べるけど
シリーズ二作目だから順を追いたい人は先にEXTRAプレイしようとするのかも
-
まぁ今のユーザーはゲームはFGOオンリーにアニメをちょこっとみたいなタイプが多いんだろうなとは思う
-
Zeroまでは最近のFateですよね?
-
ZeroとUBWと映画HFでSNのほうもある程度知るようになった人も大勢いると思うけど
-
>>928
アニメ放送がいったい何年前かな〜
-
>>926
vitaも生産終了したしなあ
-
クソゲーだからやらんでいいシナリオ本でも読んどけ
-
>>932
FGOしながらそんなん言う?
-
育成はめんどくさいけど面白いよEXTRA
-
CCCはともかくEXTRAは正直おすすめしにくい
-
レベルが上がるごとに習得する経験値が減るのが納得いかなかった
レベリングして楽にボス戦に行ってはダメなのか
-
cccで多少改善されたけどextraの戦闘システムがプレイヤーに与えてくるストレスは初期FGO以上だから
-
extraもcccも今ほど情報を容易に手に入れられなかったし、戦闘システムが合わないのと人によってはアルコ絵が無理ってのも知り合いにいた
extraやったけどそれで挫折してcccはいいやってのもいたな
-
CCCは演出的に必要なのは解るけど闇のなかをノロノロ進むとこが周回ん時は面倒臭くてなぁ
-
ZeroApoCCCとコラボストーリーがあったのにHFコラボはただのガチャと礼装配布だけにとどまってるのって冷静に考えたらカルデア側に誰も桜を救える手段を持ってないからなんだな
無理にコラボストーリーやったら桜を殺すかマシュも泥に呑まれてマシュオルタになってぐだの手で殺さなきゃいけないっていう最悪の結末しかないし
-
EXTRAのシナリオ集は抜けが多すぎて糞だからなあ
まだプレイ動画見た方がマシ
-
シナリオ集は校舎内のモブマスターの会話が収録されてないんだよね
あいつら色々なドラマを持っておるのだ
-
>>937
初期FGO以上はないわ
ロードとメンテと実装詐欺だけを思い返してもイライラするw
-
HFはキャンペーンでコラボイベントはまだしてない認識
-
EXTRAは面白いけど周回前提ゲームなのにわりと周回するときにめんどい
みたいなちぐはぐ感があってはよリメイクしてほしい作品のひとつ
とはいえいろんなものがリメイクされないから
型月作品のリメイクは望むだけ無駄よな……
-
エクストラのゲーム性はまごうこと無きクソゲーだけど
やらないとCCC楽しめないしBGMやモブとの会話はシナリオ本には無いからゲームでやっておいた方が良いとは思うけど
本当にクソゲーなのでオススメはしない
-
しかしFGOが一年二年で終わらないとはなあ
β版どころかα版と罵られてた初期が懐かしい(泥勢)
-
まぁ一番、SwitchやSwitchLite、あるいはPSストアでDL化配信が望まれてるのはEXTRAシリーズか
個人的にはタイころシリーズをDL化してほしかったけど
アンコの方はPSストアで配信出来ると思うんだけどなー
-
タイコロ、extra、アンコを経験していたからこそ
FGO初期の地獄をファンは「型月ゲーのゲーム性が糞なのはいつものこと」で耐えていた
-
EXTRAの雰囲気を何となく感じたいならドラマCDなんかもお勧め
ゲーム戦闘だからですっ飛ばしてた部分の描写もしっかりしてて面白い
-
それまでの稼ぎがなかったら終わってたやろな
-
何を言ってるんだアニメがあるだろうEXTRA
-
つーかテラ系ってどうなったの?音沙汰なしでうやむやになるのかい
-
新規への配慮もばっちりだぞ
-
あなたのFateはどこから?
-
遅いなぁ…EXTRAのアニメ化…
-
>>944
キャンペーンの範疇だったか
まあコラボイベントはやらないほうがいいと思う
カルデア側に桜救える奴いないし魔力無限の黒王に勝てる奴だってまずいない
-
>>955
ナデシコ→arucadia→fate二次→PS2fate→extraの流れ
割と変な入り方してる自覚はある
-
コラボやるにしても先にテラとか蒼銀じゃね?って思うし
レクイエムってだいぶ前々からコラボやる前提だったんだろうか
-
レクイエムはコラボ列最後尾だと思ってたわ
-
ところで月リメはどうなったんですかね!?
-
一巻出る前からコラボ企画前提ではあったんやろな
これでもうコラボ来てない既存作品はあるかどうか怪しくなった
-
普通にDEENのアニメから入って空の境界アンコまほよzeroって嵌まってったな
月姫は漫画しか知らんからここじゃにわかもいいとこだな
-
zeroアニキッズっですまん
-
今年は月姫リメイク発表12周年のメモリアルイヤーだぞ
とうとう干支が一回りしちまった
-
その時はキッズも今では成人やアラサーとか時間の流れははやいでぇ
-
CCC規模でやるならまだしも
普通のイベントの量と雰囲気でできるとしたら慎二ルートifだと思う>HFコラボ
-
ここにいる人たちは月姫から型月につきあってる筋金入りの人たちなんだよね?
-
幻のイリヤルートじゃなく慎二ルートなのか
-
ここでも月姫ゲームやったことある奴は多数派ではないだろ
-
ゼロアニメが9年前だからそこから入った人も今やなかなかの古参だよな
-
Fateから入ったので月姫知らないから手を出してみよう
書籍はかさばるしリメイク作ってるらしいそゲームだから複数ルート見れるしそっちにしよう
あれから長い長い年月が過ぎた…←いまここ
-
月姫原作はともかくメルブラはやったことある人は多いでしょ
バージョンが多くてリーズって誰やねんとなったことがあるが
-
>>967
ワカメと士郎が結ばれるのか
-
イベントに最適ヒロインぴったり分量大河ルート!
-
zeroから入ったが、その時直近の最新作がApoだったから読んで
蒼銀も出てそろそろ源流もやっとくかとSNプレイしてUBW見た直後にFGO開始だったわ
EXTRAは途中で投げちまった
-
メルブラは地元のゲーセルが潰れてな
-
PC版SNからのにわかだけど、自分好みのジャンルを作る作者や会社を見つけると残らず摂取したくなるので
直ぐに月姫、らっきょも追いかけた
らっきょは図書館にもあるしな
-
今って中古以外で月姫をプレイする方法あるんだっけ
こないだその話題で聞いたらFateから月姫へ逆走したやつが多かった
-
ゲーセン…
-
個人的にマシュオルタ見てみたいけどHFコラボでそれやったらめちゃくちゃ荒れそうだから難しいな
カルデア側が桜を激しく恨みそう
-
>>981
すみませんマシュオルタてなんですか?
生きているのに再召喚されるのですか?
マシュ死んでしまうのですか?
平行世界のマシュですか?
-
歌月十夜やったことある人は少なそうだな
-
>>982
青王みたいに泥にぶち込めば生まれそうだなって思ったけどまず荒れるだけだからやっぱりやめたほうがいいなって思っただけ
-
瀬尾とかもう有彦より知られてなさそう
-
ワラキアの(中の人の)怪演に惹かれてやってきた頃は、
こんな沼にまで入っちまうとは思わなんだぜ
-
泥を大量にぶち込めばあらゆる鯖にオルタの可能性がある
-
HFコラボで桜が何らかの救いを得た場合発狂する人も多そうな予感がするのじゃが
-
思えば最初に触れた型月作品は月姫アニメだったが、当時はこの作者の世界に嵌まるなんて微塵も想像してなかったな
-
アルトリアと違ってマシュは人間(デミサーヴァント)だしなあ
2部以降は尚更
>>985
礼装になってない有彦のが知名度なくねーか
-
聖杯を使えば自分の好きな鯖のオルタだって作れちまうんだ!
-
アルジュナオルタオルタ作ろう
-
ゴッフオルタなら見てみたいよ、さっぱり想像つかんが
-
霊基とかいう英霊カスタマイズ素材
-
マシュのオルタはやっぱり生まれそうにないか
>>988
HF終盤とか一応救われてるし桜は救われてなんぼじゃね?
-
snセイバーは霊体化は出来ないけど霊核ぶっ壊されたら普通にキラキラエフェクトで消える亡霊には違いないんやろ
-
ゴッフオルタはついでに女体化させといて
-
>>996
肉体はブリテンに置いてあるエーテル体ではあるからな
-
デブの女体化かぁ
-
沖田さん大勝利〜
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■