■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4112の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577860381/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4111の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1582811842/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙の夜
-
>>1乙
そういやお朕朕ランド入園したけど絆5も行ってないや
頼りになるけど普段全く使わん
-
>>1乙
シオンはカルデア成立に関わってるし終章までには動きそうな気はするけど、もうちょい出番欲しいな
ノウムカルデア待機は勿体無い
"
"
-
>>1乙
そして疑似鯖でもいいから秋葉様実装希望
-
>>5
Fakeの方見ると死徒というか人理否定側みたいなもんなので実働するとダブスタ扱いされるて厄介なんじゃないかしらね
-
>>1乙
パリスくんに聖杯あげたいけど10個はさすがに躊躇う民
-
>>1乙の夜
彷徨海に間借りしてノウム・カルデア設立したのって、確か一昨年の11月ぐらいだっけ?
その後全く石扉に触れてないのが驚きだよ。やるなっつったことは必ずやるのがカルデア鯖じゃないか……
-
魔術師でもロードクラスになると、パソコン並の演算を自身の回路で出来るから現代科学もそんなくても平気だしむしろ上回るが
そんなの極一部の天才の部類の魔術師だけであって普通の魔術師は普通に科学に劣ってるとか
-
>>7
ストーカーが見限られたのは都合のいい時だけ死徒面するダブスタが悪かったからだし
-
シオン「彷徨海そのものの改造が終わるまでお待ちください」
「アトラス院から持ち出したあれやこれやで…ゲフンゲフン」
-
>>10
そういやロードケイネスの作った水銀はスパコン並の演算能力が本来の強みらしい
つまりあれは攻撃防御が出来るパソコンだった
-
>>7
FGOシオンは吸血種ではあるけど死徒ではないんじゃなかったっけ?
(一応)吸血種扱いなパイセンが人理側に立ってるし死徒以外はそこまで厳しくはないんじゃないか
-
計算機打ってたゴッフは一体・・・
-
>>10
ロード以外の魔術師の力は普通に科学に劣ってるって認識でいいのか
Fate世界のほうではネロ教授はどんな人生過ごしてるんだろ?
-
>>16
すげー魔術使える奴以外はやっぱ不便してんじゃね?
事件簿は2004年あたりの時代背景だが、ネットやパソコン使う魔術師はほとんどいないってアニメで言ってた
-
>>15
分野の違いでね? 建築用のソフトで経理はできまい。逆も然り
-
https://i.imgur.com/Akfeo8P.png
あ〜あ、正式サーヴァントとうとう単独最下位になってしまう…
-
>>17
不便だと分かっていながらもそれでも科学を用いないのは何でなんだろう
-
>>19
マシュと踏み込めてませんねえ
-
>>19
ほんとメインヒロインだけ絆5で止めてるの何か理由があるのかな?
-
>>11>>14
地球漂白化周りの影響避けるのに死徒(ズェピアの直系なんだからほぼ死徒だろう、多分)使いながら
人理修復に手を貸してるのもアレかなと思ってたわ
-
>>20
スマホ触ったことないような年寄りに便利だから使えとか言っても聞く耳持たないのと同じでしょ
-
>>19
マシュの絆5は他の絆10と同等だからセーフセーフ
-
>>8
自分はとりあえず90まで聖杯あげた。残り5個になったので迷ってるわ…
-
>>24
あ〜察した
-
>>20
新しい技術が出てきても、旧技術で似たような事が出来てればなかなか移行って進まないじゃん?
俺も年取って昔より新しい物を覚えるのが億劫になったし、そんな感覚なのかねえ
-
プロテアちゃんかわいぃぃぃなぁあああ!
-
>>24
とてもわかりやすい
>>26
低レアだし90止めもありかな〜とは思う
金枠きれい?
-
>>28
人間そういうもんだよな
古いのに慣れてると新しいものに中々移れなくなるっていう
若者だと柔軟に吸収できるんだけど
-
アポロンはクソ野郎だけど
パリスをパリスちゃんにしたから物凄く好感持ってる
だから許してあげてくれないか医者
-
>>22
全体防バフ20みたいな激強絆礼装持ってくるから渋ってるとか?
聖杯使えないのもレアリティもう一段階上がるからと思ってるんだけど
まだ時間かかりそうですかねぇ…
-
今の絆レベルであれなマシュがレベル10になったらいったいどうなってしまうのさ
-
魔術回路でパソコンやスマホ並みの演算ができたところで
ネットの情報資産を活用できるわけじゃないから代用にはならないよな
イノライ先生だってiPod使って音楽聴いていたしな
-
銅鯖ってlv100まで上げてもステが低いから聖杯10個使うの躊躇うのわかる
ウチはサロメちゃんが90止め
-
>>30
個人的にはイラストによく合ってて綺麗だと思う
-
>>1乙
なんていうか、聖杯を入れた事で枠の色がグレードアップしていくのは良いんだけど、一方で枠の色はそのままでも良いのではないかと思う時もある
その点アンリは汚染聖杯になるのは「らしさ」があって良いよな
-
ロリンチちゃんかわいぃぃぃなぁあ!
-
分かる
陳宮レベル90止まりですわ
-
>>37
レスサンクス
種火あつまったらとりあえず90まで上げてみようかな
-
>>1乙
>>36
サロメちゃんの金枠かっこいいよな
3臨絵が金と黒を基調にしてるからよく似合う
-
聖杯って推しに100まで入れるって人が多いと思ったけどそうでも無いのね
>>39
ショタンチちゃん可愛いよね
-
うちはバニヤンとコルデーをレベル100にしてるな
どっちもバトルであんまり使わないけど
-
皆の100鯖は誰? 当カルデアはメルトちゃんとジャガーマン。
ジャガーマンは趣味と実益を兼ね備えていて良きよ……☆5まで通して最強の単体アタッカーよ
-
スターリー・ナイツあと一枚で凸れるんだが
止めといたほうがいいよなぁ・・・?
もうすでに3万も課金したし
またガチャ入ったり配布するときが絶対あるはず
-
>>43
何やかんや好きな鯖に聖杯入れてる人が多いと思うよ
ただ銅鯖ともなると聖杯使う数で躊躇いそうだけどね、俺はシナリオクリアして好きになった奴には勢いで入れてる
-
>>1乙
聖杯鯖全員金鯖で苦しみが分からない
-
>>35
高位の魔術師なら代用できている、というのはハード面という事なんだと思う
例えばトリムは様々な情報を集約解析演算してそれをライネスに渡すそう指示すれば情報元にネットももちろんあるだろう
超高機能自立AIが常にそばにいるみたいなもん。そういう意味ではライネスはパソコン・スマホはいらん訳だ
ごくごく一部の魔術師だけ、科学を上回るってそういう意味だろうな
-
聖杯100はフォウ2000まで入れる超お気に入り
聖杯90は星5と並べてあげたいなっていうそこそこお気に入りでフォウ1000
自分の所はこんな感じだな
-
超オリオンが100。
好みだよ?性能もあるけど!
-
泣きの1万追加からの11連前の呼符出てくれてよかったんだが
礼装凸の爆死覚悟で、礼装は凸れる前提で課金したのでで拍子抜けだわ
-
>>38
アンリは☆3だけど上部に星がなく枠がビーストと同じ真っ黒なのも拘りがあって好き
>>43
推しであり性能面でも好きな神を真っ先に100にしました
-
聖杯100にするとなんかフォウも2000にしなくちゃ気が済まないからそんな作れてない
-
いや 俺はロリンチちゃんは美少女として見る派だから(面倒くさい否定)
100鯖は四人いる
-
金フォウは枠圧迫するから渋々入れたけど聖杯鯖は一匹だけだわ
-
聖杯のストックが貯まってきたら推しにあげてる。90→100までは一気に上げたいし
-
ラーマくんとワルキューレとメルトが100だな
特にラーマくんは足跡以外は完全体に出来てるから現クリ環境でも割と埋もれずにいられる
(でもそろそろ強化来てくれてもいいんじゃないかなって)
-
次のお前の台詞は「ロリコン乙」だ
https://i.imgur.com/8fTkuRW.jpg
-
聖杯入れた低レアってサポートに出す要員としてはどうなんだろ?
-
>>50
あーそういうことか
>>47
うーんなるほど
-
ぐだ鯖に聖杯バラ撒いてるからいろいろ足りてない
お金も足りてないから魔王ノッブがいない
-
基本は種火がわんさか貯まるネロ祭りのときに聖杯捧げてるけど
みんなはそうでもないのか
-
うちはレベル100で金フォウマなアーラシュを弓枠に置いてるけどそこそこ使ってもらえてる
-
>>59
ロリコン乙……ハッ!?
-
レベル100はワルキューレだな
スルーズに一目惚れしてガチャ引いてオルトリンデと交互に使ってた
今はピンク髪の子使ってるけど
-
>>59
いやまて
エリザベートはロリか?
-
>>59
ロリコン乙
…ハッ!
カーマも一臨なあたりマジ
-
うちはヴラドさんと黒王がMAXだな
どちらも初期から活躍してくれたんだ
-
神と弓が聖杯100フォウ2000だなあ
強いこと強いこと
-
好きなキャラも魅力的なキャラも多いんだが
ゲームになると何故か性能厨になってしまうワイ
効率的になるかで聖杯入れる鯖決めてしまう…
-
>>70
出たなアルジュナガチ勢
-
>>57
うちもコレ
だから100レベ金フォウマ作ろうとしても金フォウの供給が足りんのよね
-
>>71
自分も性能で決めちゃう
便利な低レアや周回要員、あとは重なった高レアとか
-
>>59
年増が一人混じってるぞおい
-
>>45
藤ねえが好きだからジャガーマンには即行で聖杯入れたわ
なおQPの残高
-
水着BBちゃんに聖杯と金フォウ君入れていると雑に強くて便利
特に、高難易度を令呪使ってもいいから適当に終わらせたいときに大活躍する
-
ギル頼光バサスロエドモンSイシュタルが100だけど神が手に入ったら神も100にするよ?
-
うちはキアラとカーマとサロメと柳生のおじいちゃんが100
ファム・ファタール万歳!バッドエンド万歳!
-
>>67
ググったらロリータの由来の小説で主人公が惚れたのが14歳とかなんとかなのでセーフ
-
エリちゃんがロリならきよひーもロリだよね
-
迂闊に言うと汝は既フレされそうで怖いんですよね
大体キャラ好きで入れてるけど、性能目当てで入れたのも居る
-
>>45
水着BB、メルト、星4BBのCCC勢です
パッション?メルト3だけどなぜかリップは0なんだよなぁ
-
スレで新規の撃破報告スクショに自分のらしき聖杯鯖が写ってたときは感慨深かった
-
ロリかどうかは心の年齢だ
わかりやすく、式部ちゃんの能力使って鯖の名前の横に括弧書きで没年齢を表示させたい
-
>>50
うちもそんな感じで聖杯あげてるわ
アンデルセンはまだフォウ1000なんだけれど2000分集めたらまとまって投入する予定
https://i.imgur.com/8D7v2RE.jpg
-
ジャックちゃん(0)
-
54年生きててロリを騙るかエリザベート!
-
>>87
0歳っていうか、数ヶ月というか
-
ジャンヌ・ダルク・オルタ(4)
-
聖杯鯖晒してもいい流れ?
なんかはやみん鯖が多い
https://i.imgur.com/iqi57km.jpg
-
>>91
面倒臭い地雷女子多くない?
-
>>77
全部突っ込んだら相当強くなるよな
他人のカード固定ばっかり言われるけど自分のカード固定して自己改造で3Tぶん殴れるの好き
コマンコの付け甲斐も滅茶苦茶ある
-
>>92
マハラーニは不運なだけで地雷じゃねぇ
-
>>92
そう言われるとそうだな
物理的に爆発するのも一人混じってるけど
-
よく考えたらカルデアにめんどくさくないやついるのか?
-
100までにしたのは二人だな。それ以外だと90でとめてる
-
聖杯鯖の流れ?
https://i.imgur.com/u3lCMyMr.jpg
共通点は……その、困る
-
初期勢で聖杯全部を星5に入れてる人はそろそろサポ欄レベル100で埋まるようになった?
-
自分でも性癖は良くわからない
https://i.imgur.com/vYkJjMz.jpg
-
聖杯100まで捧げてるのは一人だけだな
90は他にもいるけど、やっぱり100まで上げるのは最も特別な鯖にしてる
-
>>96
ジェロニモさん
-
あげたいサーヴァントが多すぎて、初期に入れた2人だけ
あげるんであれば100にしたいしフォウマもしたいけど、次誰に使うべきなんだろうってとこで止まってる
候補が6、7人いるのがね……
https://i.imgur.com/9lHRlFU.jpg
-
うむ…ぶっちゃけ水着BBちゃんは好みで100にしたけど 便利っつーか汎用性が高いというか
聖杯も2つでいいしな
-
>>96
アニキ
-
気付いたら何故か野郎だらけだった
https://i.imgur.com/NTOY2Uf.png
>>96
ジェロさんとかテルとかヘクトールとか良識ある落ち着いたオッサンも居るから…
-
>>93
そうそう
例えばバスターにスター獲得系つけると、安定して3Tクリ殴りできるのがいいんだよな
宝具の全体チャー減も孔明と合わせると敵の宝具発動をかなり封殺できるし
-
>>104
2部から勢だけど
初のnp50の全体鯖が水着BBだったけど
運よく宝具2にできたこともあってルルハワから、ギル祭りといいずっと周回で大活躍してくれたし
固定のおかげで高難易度でも結構出番あったから聖杯100にして実用面でも損のない鯖だったわ
-
もうちょっと聖杯使ってもいいかもしれん
https://i.imgur.com/ji7hLsh.jpg
-
>>106
ヘクトールは戦う気の無いアキレウスについちょっかいで石投げる困ったちゃんだゾ
-
ええのう水着BBちゃん重ねたい復刻はよ
-
>>109
一騎入れ忘れてるの居ない?
-
>>107
アタッカー運用する時は相撲と滅茶苦茶相性いいのも高評価だねぇ
バフ3種類の乗算で3T殴れるのが最高に自己完結してる
-
>>113
相撲ないからエアリアルドライブつけてるわ
相撲復刻してほしい
-
>>112
姉妹全員金色にしたかったのが主な理由だから・・・
-
>>1
キュケオーン
-
無貌の月がメインなのはそうなんだけれど黄金の豚の杯も大概な法外スキルよね
https://i.imgur.com/sWJJJt9.jpg
-
>>117
ルルハワのストーリーで水着BBのS1とS2がわかったときに
スレで大騒ぎになってたの覚えてるわ
-
有利取り辛いムンキャだから許されてる感はある
-
有利取りづらい魔王とか、そのもう少し…
-
>>91
何気にぐっさん100初めてみた
>>112
2人ではなく?
-
>>91
100キュケオーン偉いぞ
-
>>117
バニ上ももっと盛って欲しかった
-
>>118
「謝って!NP消費デメがある上にランダムスキルな勇者エリちゃんに謝って!」って
レスがあったのには笑ったわ
-
>>120
攻撃バフの数値だけは物凄いだろ、数値だけは
-
>>121>122
ついでにフォウ2000だ
ぐっさんのATKの低さに泣ける
https://i.imgur.com/IDcoZDh.jpg
https://i.imgur.com/pZwenQx.jpg
-
完全な好みでモーさんをレベル100フォウマにしたけど全然重ならない…
-
>>117
うーんこの強効果ギガ盛り感
-
>>126
夢火入りで使い倒してるとは愛があって素晴らしい
ぐっさんここから更にマイナス補正かかるんだよな…
-
二重ロック代わりに全鯖セレクトしてるとこういう時手軽に聖杯鯖晒しに参加できなくて悲しい
-
アサシンのクラス補正は本当に害悪
早くなくしてくれ
-
あれ二重ペナルティだしな
絶対初期に間違えて今更変えられないからこのままで…とかやった名残りだと勘ぐってる
-
それイコールバサカやアヴェのクラス補正もなくなるわけだが
-
チョコ礼装すぐに溜まって霊基保管室にも入らなくなってしまった・・・
保管室は100じゃなく200枠まで上限増やしてほしい
-
>>128
豚の杯は実質聖杯だから仕方ないね
チートで強化しまくりBBちゃんマジ邪悪
-
戦闘に不向きなクラスというのを強調したかったんでしょ
-
戦闘キャラとしといてそりゃあんまりじゃないですかね
-
まあアサシンって実際の聖杯戦争でもハズレクラスだろうし…
アポの亜種聖杯戦争じゃハサンが猛威を奮ったそうだけど逆に対策されたせいで効果薄くなったみたいだし
-
まぁなぜアサシンとキャスターだったのかってのを考えると結局は意図的な設定だとしか思えない
-
ステ算出のマイナス補正はまぁ仕方ないにしても
フォウ君や礼装分のATKまでマイナス補正はなんとかならねぇかなあ まあ4年放置の時点で治す気ないんだろうが
-
>>136
強調したいなら補正込みの数字を表示すべきなんじゃないかな
-
>>133
ほぼ詐欺なアサシンのマイナス補正だけなくせばいいじゃん
アサシンはマイナスがあまりにもでかいのに、クラススキルの恩恵もないのはバランス悪すぎ
-
素ステの時点で三騎士より低く設定してるのにそこから更にマイナス補正かけるのは意味がわからないよ
-
普通のRPGとかだったらその代わりスピードが速いとか回避率が高いとかで調整できたんだろうがな
-
元からステ低めに更に裏でマイナス補正でフォウも礼装加算も全部ってのは結構キツい
どこかで加減するべきだったろって
-
気配遮断したから何だってんだよ状態なのがなんとも…
初期鯖だと星も出さないNPも溜まらないQ2〜3枚と言う
-
低レアに聖杯入れると枠の色変わるの楽しくてついやっちゃう
イアソン様金色にしたいから聖杯ください
https://i.imgur.com/xWLNuhf.jpg
-
スター発生率補正がありまああああああああああああああす
-
>>145
前2つくらいまでならギリ納得出来なくも無いがフォウに礼装はな…
-
キャスターはマイナス補正の分補助系スキル持ちだったりNPチャージスキル持ちも多いけどね
アサシンはそういうスキル持ってないのにクラススキルもスター補正とか微々たるもの過ぎる
-
>>136
酒呑「そうなんか」
-
>>135
聖杯の寵愛も強くしてください・・・
-
>>142
詐欺というならプラス補正も引っかかるわけだしそんな都合のいい展開にはならないっしょ
全部無くすか、このまま行くかだ。
そして仕様を開示して面倒になるよりは分かってても証明が不可能に近い現状の仕様のまま行くのが当たり前の思考だろう
-
>>147
天草ガチ勢は袖教徒だったのか
-
アサシンはアタックちょっと弱い上に威力低いQが多めなのが辛い
ジャックカーミラパトラなんかはいいけどQでNPも貯まりづらい奴はさらに辛い
-
クラススキルの強化とかほしいな
-
>>156
マタハリ「解せぬ」
-
>>157
お陰でバグっぽかったロビンの特攻から唯一逃れられたんだっけ?
-
酒呑は最強の鬼って設定を誇示したいのか殺にしてはATKが非常に高いからマイナス補正もあまり気にならない
-
>>150
了解!!スター発生率をアップ!!
A+で10%アップ!!!!!
なめてんのか
-
翁がノーバフとはいえ初手Bで1万切ったときは苦笑い
-
間違えた
160は>>148あてだった
-
それでも殺のマイナス補正はキツイと思うわ
個人的にはB1枚の酒呑より
パトラのB2枚がありがてぇ
そしてラクシュミの成功率upがありがてぇ
-
>>153
ユーザーとして不便だし不利益を被ってるから詐欺だと
あと運営の思惑をなぜユーザーが斟酌しなくちゃならんのだ
-
最近はオリジナルのクラススキル多いけど昔のはほんと寂しいことになってますね
割と最近だが、朕のクラススキル寂しいのも何か悲しい
フレーバー程度の効果で良いから何かオリジナルの欲しかった
4つも5つもある奴は何やねん
-
>>164
個人的にはバサカアヴェのプラス補正が無くなる方が遥かに不便だな
-
我様とかいうほぼ初期スキルで今もなお頂点にいる男
-
今実装だったらすまないさんのクラススキルに悪竜ついてそう
-
>>167
ギルは明らかに運営の愛を感じる
-
>>166
まあプラス補正消えるのは体感的にも下方修正だからな
具体的な修正は置いとくとして、とりあえずアサシンのクソ火力救ってって話だわ
-
>>166
俺は一貫して、ユーザーにとって不利益なアサシンのマイナス補正をなくしてくれとしか言ってないが
なんでそこまで補正を全部無くす前提で考えてんのか分からんな
運営がクラス補正に手を入れるにしても、雑にクラス補正一律全廃止とかする訳ないぞ
-
酒呑LOVE勢だからクラスを殺から狂に変えてくれ
-
プレイし始めの頃は1章のワイバーンをフレのアサシンで無双してこんなに強いのかと思ったのに
-
>>171
もし本当にメスが入るなんてことになったら各クラスで表記と実ATKが違うところそのものが一連の問題点とみなされるっしょ普通
アサシンだけ都合よく変わるなんてナイナイ
-
微妙な初期スキルしかないのに頂点に近いジャンヌも居るな
-
狂讐秤補正を1.2倍にすればオーケー
-
>>173
序章であんなに世話になった術兄貴が食いちぎられる中で閃く日本刀の美しさ強さよ…
え、バサカで蹂躙した?知らん
-
>>167
宝具威力30と鯖特攻150←宝具にこれ付いてるの地味にクソ強い
宝具回してるとどうしてもバフの切れ目ができる事があるけど
これのおかげである程度の火力を常に保証されてる
あとQAB全部5HITでEXが8HIT、初期に黄金のタレとかいう謎戦法が編み出されるのも納得のカード性能
-
今だと一章は誰がワイバーンスレイヤーとなるのか
-
オルレアンから連れ添ったコルデーちゃんとかもそのうち出てくるのか
-
沖田とかいうモーション性能の暴力とスカディで未強化にして単体剣の頂点に居座る女
-
https://pbs.twimg.com/media/ER8lrQ4VUAAgKdr.jpg
次回は誰だろな
-
>>181
沖田さんには永遠に強化来ないかもな
来たらやべぇもん
-
>>179
私に任せなさい後輩
-
>>179
無課金で手に入るシャルロットちゃん
-
ワイバーンは不出来…
ローマは不出来…
バサクレスは不出来…
交流は不出来…
ゲイボルグオルタナティブ
円卓は不出来…
原初の女神は不出来…
憐憫は不出来…
-
初期のキャラだろうと強いキャラは強いし今のキャラだろうと弱いキャラは弱いのがFGO
-
沖田さんは大勝利だからな
時代がBで沖タに負けそうになるなら大勝利案件引っ張ってくるさ
言霊って大事なんだなって
-
>>174
もし消費者庁に圧力かけられてやるレベルなら、全部見直しだろうな
だがユーザーからの要請に応えての運営の自発的な修正を求めてるレベルなので、「アサシンクラスの調整を行いました」でマイナス補正だけ消して終わり
-
>>183
ブレークゲージが導入された今、単体宝具鯖を強化してもヤバすぎるということはないんじゃないかなぁ
-
>>186
何でオルタニキだけ嫌がらせされとるん…?
-
>>182
とと様が喋った!
-
とりあえず私服お栄さんは良い文明
-
宝具レベル変わらんくてスキルレベルも変わらん同クラス☆5が複数いるとサポでどれを出すか悩んで困る
-
>>194
好きな鯖でいいんでは
-
パイセンがオルレアンにいたら今の30倍敬われてた
-
>>186
いちめんのなのはな止めろ
-
ティータイムとベラリザ付けてりゃ誰でも構わんぞ
-
>>195
好きさレベルも変わらないわー
弓で言うと、ギルとなぎこさんと超人オリオンとアラフィフでどれが一番好きか?って話だし
どれも好きなので…
-
沖田さんは仮に強化されるなら病弱になるのかの
宝具強化は貰える気がせんし
-
より珍しいのとか新規が使いそうなのとか
-
騎サポってマジで誰にしようととベラリザ目的でしか求められてないから楽で良いよな…
-
>>201
絆10礼装か凸カレ神だな
-
常にQP不足なのでベラリザ全体宝具ライダーにはお世話になってます
-
>>200
そこまで過度な強化じゃなくて良いから病弱者ってスキル名を誓いの羽織とかに変えてほしい
デメリットでしか無いスキルだから何かモニョるし
-
最近ベラリザ出してすらいないけど特に切られる気配は無い
実はティータイムしか見てないのでは?
-
最近QPも供給が多いから宝物庫行ってる人少なそうである
-
まぁ病弱にメイドの強化と同じのでもいいっしょ沖田の強化は
-
たまに戦力騎サポ探すとベラしか居なくて困る現象
-
凸カレは100鯖に使いたいから神にとりあえず凸黒聖杯つけてるんだが何故か使われる
NP足りないだろうに
-
病弱なメイド?(難聴)大好物です
-
これは世界ふしぎ発見ですね…
-
なんかアニメ謎の番組やってるなw
-
アニメの話するな出ていけ
-
これ年末のやつ?
-
藤岡探検隊みたいなの川澄探検隊としてブリテンでやって
-
そういえば最近あるある探検隊とかいうネタを聞いた気がする
-
アニメの話じゃないな!
-
確かに年末にこんなのやってたな
-
確かにアニメではない
-
ほんとのこ〜とさ〜
-
まるで実写
-
>>218
ホントのことさ?
-
櫻井も呼べばよかったんじゃ…
-
>>221,223
僕はなうなやんぐだから
あなたが違何をいっているのかわからない
-
ZZのネタわかる年齢の人ってここいるんですかね…?
ちょっと昔過ぎない?
-
アビーちゃんのハイメガキャノン
-
HFもあと一ヶ月切ったんだなぁ
-
しかしこの時期にイギリスの旅行記なんて運が良いのか悪いのか
-
餃子!
-
実際今のイギリス飯ってどうなん
-
しかし腹が減ってくるな
-
時間的には、誰もが寝静まった夜だしな。いや、ちと早いか
-
去年の生配信の15周年関連情報だったかの時に「ロケの仕事が…」「多分秋頃に」云々って言ってたから、それがイギリス訪問ロケのことだったんだと思う
-
イギリス行きたくなってくる
ただ田舎多くて廻るの大変そう
-
川澄さんめちゃくちゃ若く見えるなぁ
-
飯テロやべぇんだけど
-
窓から空を見たくなるな
いやとても、すごく腰が、痛んだ
-
お腹がくうくうなりました
-
くすくす笑ってイギリスごーごー。
-
ハギス食ってるような奴らのメシは期待できねえ
-
でもさー、東京で食ったフィッシュアンドチップスは結構旨かったぜ?東京だけど
-
>>231
パイだのゼリーだの見た目やばい奴とかフィッシュ&チップスとかは話題になるけど
普通のランチやディナーで何食ってんのかはあんまり知らないなそういえば
-
イギリスはインド料理と中華料理が旨い
-
最近イギリスの家庭料理も頑張って復活させよう運動してるんだっけ
-
イギリス人はあんま外食の習慣がないからしょうがないって聞いたことあるけど
-
金持ち英国人はフランス人シェフ雇うから美味いとかいうジョークあったな
-
フランスで食うらしいよな
-
スターゲイジーパイとか素敵やん?
-
アンリのバレンタインこいつ嬉しそうに笑ってるけど思考が一々ブラックでネガティブなのやっぱ生前のせいと戦闘能力最弱のせい?
-
この番組
ここでクエスチョンです!
を入れて欲しくなる
-
スターゲイジーパイとかネタにされるけどああいうのって郷土料理みたいな感じで普通は食べないのか
普通にどこにでもあるのか気になる
-
イナゴの佃煮みたいなもんだろ
-
>>243
世界中の「普段の普通の」家庭料理を見て回った料理研究家のコウケンテツ曰く、「海外はほぼ毎日同じ料理を食べてる」「逆に毎日違うものを手作りしてるのは日本ぐらいで、明日何を作ろうとかで悩んだり、悩みすぎて心労にまで陥ってる人がいるのも日本人」らしい
-
>>249
お、懐かしのゲテモノ料理談義の流れか?
-
これいろんな鯖に焦点当てて定期的にやってくんないかなぁ
-
どう見てもただの世界ふしぎ発見
-
>>254
マジか?
バリエーションの多寡はともかくとして、栄養偏りそうだしほぼ同じ料理だけってのは
考えにくそうなんだけども
-
ギリシャ編、インド編、ケルト編は欲しい
-
イラク編は無理だな
-
イギリスは酒と菓子だけはうまいのだろう
-
フランス編…
-
「今回は英霊エミヤの聖地にやってきました」
-
フォウ君と呼符の時間だ
-
なんだアヴァロンって一般人でも普通に行ける場所なら士郎も色々と世界旅行を楽しみながら最後にここに辿り着いたんだな
-
まずは日本編をだな
-
アイルランド料理ってざっと見た感じ結構美味そうだけど例によってマッシュポテトの登場頻度が並外れてる
-
アイルランドの家庭料理ってジャガイモとソーダブレッドとソーセージかなんかだろ
-
ピートの効いたアイラウイスキーしか知らん
-
>>258
なんか、ディナーのメインは同じで、付け合せの汁物や野菜が昨日と少し違うだけとか多いらしい
-
>>261
王室とか貴族なんかが嗜むのは基本的にはフランス料理だそうな
そんで庶民との交流とかないから
イギリス庶民の家庭料理には技術の流入とかはなく
料理というには拙いモノだったらしい
-
>>265
ガウェインも何でも潰せば食べられマッシュとか言ってたしな
-
アイラ島はスコットランドだ
アイリッシュミストは蜂蜜酒っぽくて良き
-
>>271
イギリス料理は元々はちゃんとした料理あったけど産業革命で全部消えたみたいな説見るな
-
iイギリス料理
読み易い
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1282.html
-
リムーバ50超えたのに全くコマンコ付けれてない
今後もずっと機会があるたび使い倒すジャックに良い奴つぎ込むと決めた
どなたかBとAに良い奴あれば教えて欲しいです
今んとこBに星4個でる奴でもつけようか考えてるけど
てか、ジャックが選びたくないカードの価値を高めるより
素直にQにつけた方がいいのかな…
-
アイルランドじゃなくてアイラ島か
前も同じこと人前で言って笑われたなそういや
-
アイラウィスキーのラフロイグはとっても飲みやすくてオススメだゾ★
-
時代的に当時存在しなかったジャガイモをガウェインがマッシュしてたというブリテン最大の謎は果たして六章で明かされるのか
-
>>274
元々食料が潤沢では無い土地柄
産業革命で若者が挙って都市に行ってしまいレシピが断絶
知ってても都市部のクソofクソな食料事情(人口過密過ぎで食料が足りない料理器具も足りないそもそもスペースも無い)で真っ当な料理が作れない→とりあえず食って腹壊さなきゃ良いレベルまで妥協が進む
食文化を支える上流階級は外国のシェフ呼んで外国の料理を食う
-
イロモノばかり挙げられてボロクソ言われがちだが、
本屋でイギリス料理のレシピ本読んだらそれなりに美味しそうなのも結構あったぞ
芋料理・パイ料理が多い傾向で、茶菓子も豊富で
シェパードパイ(コテージパイ)とか日本でも作りやすいし美味しいですよ
-
シングルモルトウイスキーさえあればいい
-
お菓子だけは美味しそうなんだよ、パンがまずければお菓子を食べればいいじゃないの精神で
-
>>276
ほぼ選ばない or 選びたくないカードなんてキュア貼っとけばいいさ
-
ジャックならQの打撃力上げるのが使い易そう
この子のATKなんとかして上げたい
すごく上げたい
-
スターリーナイツあと一枚で凸できるから交換した呼符を即使おうか迷う
-
アイラ島のウイスキー
瓶と箱に描かれているドラゴンはフィン・マックールが倒したもの
https://i.imgur.com/OBLkftF.jpg
-
コテージパイはしつこくダイマしたくなるくらい美味しいぞ
野菜と挽き肉でミートソース作って器にしいて、その上にマッシュポテト乗せてオーブンで焼くんだ
好みでチーズ乗せて焼いても美味しいのだぜ
>>276
ジャックならQカードにクリバフ付く奴と、Qカードに星集中する奴付けたらええやんけ
-
ジャガイモって土地や気候に関係なく大量に生産出来るから食料問題解決の策としても挙げられる
それがあるのに食料貧困してたブリテンとは一体…
-
>>278
アイラ島を間違える男が言っても信憑性ないが旨かったぞ
勿論、呑みやすくは断じてないが
-
>>288
星集中要る?
ジャックを星稼ぎ役で運用してるからかもしれんけど
-
>>287
うわあボウモア30年や、ええなあ
-
美味しいイギリス料理があるならもっと売り出せば良いのに。
やっぱイギリス料理=マズいってイメージが定着しちゃって客はいらんのかしら?
-
>>289
そもそもアーサー王がいた頃のブリテンにジャガイモは存在しないのでは?
-
一部鯖はQにグリッターで獲得スターが若干変わるらしいし低レアコードだから使い捨てできるからQhit数多い奴の穴埋めなら選択肢に入るかもしれない
-
歴史の闇に消えたブリテンジャガイモやぞ
-
ジャガイモ飢饉…
-
>>291
お気に入りならメインアタッカー運用してるのかと思った
>>293
ゲイザーパイとか変なのばっかネットであげつらえられ過ぎじゃね?と思う
普通に美味しそうなのだってあるのに
-
>>294
ジャガイモがあるのも謎だし
ジャガイモがあって食料貧困になってるのも謎なんだ
-
>>289
ジャガイモ飢饉
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E9%A3%A2%E9%A5%89
実際ヨーロッパにじゃがいも入ってきたのは大航海時代だしな
じゃがいもの原種なんじゃねーかな?動物の糞の下から生えてくるのを掘るっていう博打方式
-
ジャガイモによく似た別の何かなんだよ多分
もしくは世界最後の神秘的なあれでどうのこうの
-
ジャガイモ飢饉はどちらかってーとジャガイモの生産性が高かったが故の悲劇だしな
疫病って怖いね、食料が一気に駄目になるんだもの
-
精霊根でもマッシュしてたんだろう
-
魔力をもったジャガイモが人類に対して叛逆を起こしていたかもしれない
-
Mr.ポテトか
-
このすばかな?
-
抑止力「ジャガイモだろうが育つことは許さない。ブリテンは滅ぼす」
-
「フリッツ親父はサイコーなんだ!(集中線)」
-
ブリテン「あっちで天草が何かしてまっせ」
-
じゃがいも入ってくる前のヨーロッパ、生きるのがキツそう
-
天草が本当に聖杯を求めるなら純粋聖杯の虎聖杯を探求すべきだった
-
多分聖剣ブッパの巻き添えで地表毎ジャガイモの存在が抹消されて歴史上無い事になったんじゃね
-
実際には威力があり過ぎる使い辛さで生前はあまり使われなかったエクスカリバーの真名開放
でも最近思うにアルトリアは空飛ぶ馬もアンチマテリアルライフルも持ってるし大したハンデではないなと思う
-
じゃがいもをかなり大切なような物のようにみせて、あえて盗ませて国中に芋を広めたのって誰でどこの国だったか
-
ルイ16世よりパルマンティエ優先実装の可能性?
-
ブリテンが盛られれば盛られるほど同じ土地の先輩なのに色々しょっぱいブーディカが謎になる
-
>>314
それが「フリッツ親父」「フリードリヒ大王」ことフリードリヒ二世です >>308
-
>>316
アルトリアの神秘は盛られ、胸は小さい
ブーディカの神秘は薄く、胸は盛られた
イーブンではないか?
-
>>316
抑止力「なんかブーさん俺が何もしなくても勝手に逝きそうだし放置でいいか」
-
アルトリアはブーディカに勝るとも劣らぬほど胸盛られたでしょ
-
こんな忖度で盛られた設定と比較されてdisられたら
流石にブーさんが可哀想だわ
-
>>313
ブリテン詰んでた設定あるにせよ、どんどん盛られるほど、
いやそんなんあったら余裕で蹴散らしてたのでは?
と、チマチマ戦争やってたのが訳分からなくなるのねん…
そんだけヤバい兵器あったら相手も戦意削がれない?と
蛮族は狂化EXで一般兵もビーム噴射してたんか
-
>>322
まあ蛮族も生きるために仕方なく民族大移動やってるからな
諦めて可能性もなく死ぬか、戦ってワンチャンに賭けるかなら後者じゃろ
-
あの時代の蛮族を舐めたらいけない
ローマ滅ぶねん
-
といっても自分達の土地でエクスなどの対城、対軍宝具ぶっぱは気軽に出来んだろうし
超兵器で強力な怪物退治はできても、蛮族を丸ごと撃退根絶するのは難しくないだろうか
-
天使さんおねがいしま〜す
-
メシ食えなくなると南下してくる蛮族怖いです
-
ブリテン盛る相乗効果で蛮族も盛られるせいで
ブリテンと言うかヨーロッパが貧窮してたの?という訳わからん疑問が…
と言うか蛮族蛮族言うてるけど、ぶっちゃけ当時のブリテンもそんな洗練されてないよね
ヨーロッパ中世ってイメージよかずっと泥臭くて汚いよね
-
>>328
その辺はアルテラさんも関連する民族大移動を調べろ
ぶっちゃけアルトリアたちは戦争では連戦連勝だから蛮族が強いというわけではない
-
呼符5枚でもスターリー来なかった
-
アッティラによるゲルマン人の民族大移動ってブリテンに関係あったっけ
ローマの方じゃなかったか
-
ピクト人ならいくら盛っても許されるという風潮一理ある
型月でもエイリアンとか滅茶苦茶言われてなかったっけ?
-
モーさんとかがそういうみたいな連中とかいってるな
まぁ6章きたらわかるんじゃない
-
ブーさんと円卓って結構歴史離れてるんだっけ?
-
4、500年くらい離れてる
-
>>334
何世紀も離れてるよ
元寇(未遂)くらいしか来てない日本だとあちらの国家ノリは分かりづらい
中世ヨーロッパとかゴチャゴチャ領土変わり過ぎててワケワカメよー
カール大帝の頃とか経緯把握するのややこし過ぎる
-
ピクト人って今で言う何人なんじゃ?
-
>>337
https://ex-chamber-memo2.up.seesaa.net/image/6-30c23.jpg
こんな奴ら
-
>>337
宇宙人
-
>>328
中世ヨーロッパといっても範囲が広すぎてだな・・・というのはさておいて
ローマ帝国が滅亡したといっても、地方では土着化しながらもローマ貴族は残ってた
フランク王国でもガリア・ローマの元老院貴族が没落すると識字率は落ちてしまうといった例があるように
ブリテン島の場合も土着化したローマ貴族はいただろうから、段階的に文明レベルが後退していったんだろうな
-
剣帝ルキウスがさらっと配下にしてたなピクト人とその王
プロトセイバー曰く巨人と見紛う巨体だとかなんとか
-
スコットランドに住んでた先住民族じゃなかったっけ >ピクト人
-
イギリスは段階的に民族が流れ着くからどれが先住民なのかわからないのがな
-
そもそも型月アーサー王時代のブリテン島はその土地の生き物も全て世界から抹消されるのに抗う戦いだったので
設定上史実でもウェールズ伝承としてかろうじて残ったアーサー王伝説以外のすべてが世界から抹消されてるので当時あの土地に何の植物が生えてたのかすら不明
-
バーサーカーがレベル90になっている方、助けてもらえませんか?
794.030.217です
-
なにかのコピペみたいな文だな…
-
見る前に寝落ちしてたんだけどイギリス紀行って年末のとは別のやつ?
-
今はフォローでも鯖借りて宝具打てるし、フレンド申請が死活問題とかならないのいいよね
-
>>348
フォロー機能でサポートを使えるのは第一部のストーリークエストのみ
イベントは無理っぽい
-
イベはまぁイベだし死活とは言えないでしょ
-
そーかなー
攻略サイトとかだと低レアでも充分みたいなこと書いてるけど再臨素材ないから最大レベル上がんないし
初心者にはつらい仕様だと思うけど
-
>>351
神宝具2しかないが送っておいたので適当に使って
-
フレ頼みのマスターがサンテラ取れるかの瀬戸際と考えればわからなくも無いのか
レベル90のバーサーカーってのが謎だがもしかするとヘラクレスの事か?
-
あれもしかして絆ヘラクレスが欲しかったのか
ALLに置いとくわ
-
冥界のメリークリスマスの最大の難所は最後のネルガルでサポはエレちゃん固定だし
そんなレベルなら令呪ぶっぱ石コンテでもするしかないぞ
-
チョコもらうの面倒だわ・・・・
-
ぶっぱ石コンを厭わなければこのゲームの攻略は極めて楽なんだがな
-
今って章クリアで再臨素材結構もらえるんじゃなかった?
あと道中のドロップ数もかなり増えたんじゃなかったっけ
-
>>331
ブリテン島に海外から来た方の蛮族はゲルマン系の一派だから関係あるっちゃあるのでは?
蛮族勢には野生のすまないさんみたいなレベルの敵もいたのかもな
あと根本的な問題として
ブリテン島内の仲がグダグダだから遠征行けずに防衛戦にならざるを得なかったってのもあるんじゃねーかなと
-
>>359
ブリテンへのピクトやサクソンの侵攻は民族大移動で人が溢れたローマがブリテン島に送り込んだ政策が型月における蛮族侵攻の真相
そういう理由だからアルトリアは十の戦で蛮族にブリテン島侵攻を諦めさせる計画を立て無事達成したあとローマに攻め込んだ
-
あれ、Lv90城ヘラが欲しかった系?
まあ未凸カレ宝具1神ジュナしかないけどよかったら使って
-
俺から言えることは無いが
言うとしたら、ガーターはやはりエロいってことだ
-
ローマ「民族大移動のついでに欲しかったブリテン島の神秘を手に入れるぞい」
こんなことを考えなければ現状登場しているローマ皇帝の中でも最強クラスのルキウスが死ぬこともなく繁栄してそう
-
>>360
ピクト人って歴史的にはブリテン島北部にいたよくわからん民族で
FGOでは謎っぷりかを強調するように謎の生き物風に描写されたわけだけど
他の型月作品だとゲルマン系のサクソン人と同じく海外勢力になってるのか?
-
カーターはエロい…?
-
ブリテンは自分達、ローマンケルトの物
デーン人だけじゃなくアングロサクソンも侵略者だ
-
GoAでも六章ベディ回想でもピクト人は北方人
-
ネルガルの呪いうぜええええ
エレちゃんが全く呪われないの忖度ですか?
-
対魔力+女神の神核のおかげ?
-
久しぶりに槍頼光を使ったら宝具→クリティカル→宝具の3Tで終わってワロタ 強い
-
>>342
普通に紀元前からスコットランドに住んでる人種なのに何故>>341のような事になるのか理解しがたいな
-
配下といえばブリテン人だってウーサー王以前の時代にはピクト人普通に雇ってたな
それをヴォーティガーンが利用した
-
宇宙人は盛りすぎたなw
-
ダヴィンチちゃんのお返しトークが重過ぎるんじゃぁ〜
-
まず型月アーサー王時代のブリテン人自体が幻想種みたいな扱いだからな
神秘のない土地では生きられない人々
-
あれ?ブリテン人って普通に大陸にも渡っていたよな?
-
前後のことなんか何も考えてないだろう
-
アングロサクソンは外からの侵入者だけどピクト人はスコットランドの原住民じゃなかったっけ?
-
>>376
ブルターニュ地方のブルトン人だな
-
>>375
ブーディカ「え?」
-
アングル・サクソン・ジュートが大陸から、スコット(ダルリアダ)はアイルランドから、ピクトは元から島内
-
ピクト人はもともとブリテン人の一派というのが有力
北方のブリテン系部族が反ローマの姿勢を取ることでローマ帝国と友好関係を結ぶ南のブリテン人と分断され区別された
-
項羽様置いてるけど需要ってあるのだろうか
-
虞美人さんは予想を下回るダメージを叩き出す事に特化した鯖なのでは?
オノレー
-
何虞差?
-
>>382
正確にはブリテン島に住んでいた部族の一つだな
ブリトン人とはまた別
あの島多人種の上人の入れ替わりが激しい
-
にしてもLBを前後編にしていく手法は賢かったな
これでFGOはあと3年は延命できる
ただし前後の間が開くことで確実にテンションは下がる
-
いつから前後編だけで済むと錯覚していた?
-
序破急・・・エヴァ・・・うっ頭が
-
エヴァ間開けすぎだろ
旧劇〜新劇くらい間空いてる感覚
また作り直すのか?w
-
第六章1〜ブリテン編〜
第六章2〜ロンディニウム編〜
第六章3〜アルビオン編〜
みたいになる可能性が……?
-
アンリの宝具もうちょっと使いやすくならんもんか…
-
ここからクリプターの過去編でメイン扱いになって露骨な引き伸ばしがはじまるのでもいいぞ
-
通例に従って一章を7分割します!
-
キリシュタリアが魔力を貯めてパワーアップするのに一節使って仲間達が愕然とするのに一節使ってぐだとキリシュタリアが睨み合うのに一節使ってとかやった後次回へ持ち越しとかやれば5章後編も引き延ばせるな
-
正直言ってブリテンは民族の入り乱れ激し過ぎて神秘なんて残ってないだろって思う
まだアイルランドの方が分かる
-
まあ六章がアルビオンとアヴァロンの二章構成なのは普通に有り得そう
マップも2つ作れそうだし
-
ぐだマシュカルデアが離散してぐだ編マシュ編カルデア編の三本並列構成に…
-
ていうか単に開発が間に合いそうもないから分けてるだけじゃないの
一つにまとめたら半年じゃ足りないだろうし
-
アンリとかいう敵に回ると宝具がクソ厄介なやつ
-
>>391
面白そうだから困る
-
開発間に合いそうもないんじゃなくて、実際間に合ってないんじゃい…(同じモーション繰り返すカイニス、実装されないオデュッセウス、何故か実装されたエウロペ)
-
5章はキリ様の所だから特別に前後編だと思いたい
2020年 5章後編 6章
2021年 7章 終章
こんな感じだといいなぁ(謙虚
-
ぶっちゃけ面白ければ分かれててもいい
でもハードル上がりや飽きや勢いいかせないペナルティは負うよね
バランス難しいね
-
>>399
別に開発の進行度とか関係ないだろ
アトランティスオリュンポスの二章構成はマップが2つ以上掛かるから元から考えてあったんだろうから
-
1章にマップ複数も出来なくはないけどね
CCCイベみたいに
-
本当もう面白ければ何でもいいよ…
メインシナリオ以外最近酷過ぎる
-
>>395
ゲージ4本で、すべての攻撃に耐性ついたキリシュタリアのチャージが赤になったら戦闘終了ってやつだな
-
クリスマスイベとかあれだけエレシュキガル騒がれたわりに時間経っていざ実装されたらあっという間だったしな
どうも飽きられやすい傾向にあるよFGO
-
来ない来ないと騒がれているうちが華、ってのはどうしてもあるしなぁ
まぁエレちゃん以外だとやたら待たされたやつってそんなに居ない気もするけど
-
六章以降がどうなるかはともかく五章が分けられたのはシナリオ的に分量が多くて分ける必要が出たからだろ、最大の異聞帯って前々から言われてたんだから
実装数が少ないとか言われてるけど五章で登場した低レア4人を含めたら一章分の数は普通に居るからな
-
>>410
シータ実装ずっと待ってます
-
ラーマ君にシータ霊衣欲しいなぁ
中身はラーマ君のままだぞ
-
どうせFGOプレイヤーなんて1ヶ月も待てないし分割しようが何ヵ月待たせようが一緒だよ
-
実装されたら騒ぐ必要もネタもないからね
蝉様とか幻覚見るマスターもいたけど無事手に入って成仏したことだろうし
-
実際飽きてきてるからなぁ……
バビメは盛り上がらなかったし映画も話題にならないし
アトランティスは神シナリオだったが「待て次号!」だし
エウロペや楊貴妃みたいな思い入れ0の鯖実装されても嬉しくないし
-
ぶっちゃけエレちゃんに関しては実装以降イベとかでもそんな出てるわけじゃないってのも有りそう
7章クリスマスでエレちゃんの物語としては完結してるし
-
実装待ち一覧
オデュと双子以外
https://i.imgur.com/VtF2TGZ.jpg
-
分量多いからというには本筋に関係無いような話かなり多かったけどな
-
話の規模が大きくなるほど時間がかかるのは当然の理屈でしかないわけで
ましてDWは人を増やすこともできないしそりゃ間が伸びていくのも当然だろう
もうこれは何がどう転んでも変わりようがないし、ユーザーが諦めて受け入れるか辞めるかのどちらかしかないんじゃないかね
-
今だったら1部7章って絶対ゴルゴーン倒すあたりで
前後編に分けて配信だったな
-
>>418
大奥復刻するときに局霊衣と信綱実装してほしい
-
分量多いって割に五章実装前に期待されてた要素全然消化し切れてないしな
-
>>418
勝家のデザイン立ち絵だと好きだけどバトルグラはメタボっぽいからもし実装するなら少し直して欲しいわ
-
今年のアニバで低レア7騎やるなら何体かは拾われそうだけど
何か別の事しそうな気がする
-
そりゃ前半で全部消化するわけ無いだろ…
世の中伏線回収なんて大体後半に掛けて前半はその布石なんだから
その前半だけでもあれだけの量だったんだからそりゃ分ける必要あるだろ
-
>>418
マッシロイきゅんがいねーんだけど
-
二部も結局特異点と変わらんし言う程な
-
むしろ早く新章を実装しろとユーザーが言い続けた結果オデュッセウスみたいな未実装が生まれるまである
-
きのこが設定握りすぎな気がする
他のライターは踏み込めなくて掛け合いで誤魔化してる感じ
何もかも微妙だった二部二章はこの辺が原因かも
-
開発が追いついてないんやろなっていう
人が入ってそれ以上に出て行くのかしら
-
ていうかギャグシナリオばかりで飽きてるというかCCCコラボみたいなシリアスシナリオ来てもいいと思うんだが
-
>>431
余裕出来たら仕事追加されんのに余裕なんか出来るわけないわ
-
パールヴァティーとスカディ持ってるからエレちゃん別に必要としてねーしな
今はスターリーが欲しい
-
なんか改修するみたいだし人手は足りんだろな
デカくなり過ぎた感はある
-
ギャグイベも好きだけど5章後半待ってる今だとなんかもやもやして楽しみづらい
早く後半やりたいよー
-
まぁ流石に30人入った月に50人辞めたとかはガセだろうけど人の出入りが激しいのは転職サイトとかでもわかる
-
シリアスイベントやれば好評になるなんて幻想は大奥で打ち砕かれたと思っていたが
-
>>422
これ見ると春日さんは霊衣じゃなくて鯖として実装する気があるように見えるけどどうなるだろうなぁ
https://i.imgur.com/KIE53Qw.jpg
-
>>436
まあ早ければ今月中にはやれるだろうから待てしか
四章の時と違って実装時期が大まかに明かされてる分おおらかな気分で待てるわ
-
仕事は増える一方で楽にならず、人の入れ代わりが激しいとかしんどすぎるな
-
ギャグ飽きたって話ちゃう?
本編細切れにしてギャグイベント入れられるのはなんだかなあ
-
まあ5年近くやってて飽きないのは無理がある
-
霊衣は多数の鯖で使いまわせるのが欲しいな
セーラー服とか
魔法少女とか
なあセミラミス
-
最近読んだ記事だと、ソシャゲは消費者の消化スピードに運営が付いていけず、しかもキャラクターやストーリーのクオリティも追求されるから疲弊してるとか言ってたな
-
5年感やれてまだ続きまてるならようやっとるわ
-
そもそもFGOのイベントシナリオは基本まったく面白くないからな
LB編も1は目新しく感じたが2・3・4は微妙だった
5でやっとウォオオオとなったと思ったら前後編だもんよ
-
開発にどこぞのセラピストを派遣しよう
-
LB6と7も前後編は勘弁してくれ
-
ロストベルト大好きな私だが確かに本編進むの長すぎ感はある
-
イベントシナリオ面白いのもあるけどな
セイバーウォーズ2とか
-
今FGOで一番楽しみなのがブルーさん編だったりするカルデア
シリアスなギャグっぽいw
-
他所のソシャゲ知らんけどストーリーの出来も要求されるんだ
-
>>448
ストーリーがおはぎ塗れに!
-
FGOがソシャゲのシナリオ水準を引き上げたって記事も読んだことあるな
その結果他のソシャゲもシナリオに力を入れるようになったとか
-
セーラー服霊衣といえばこれは欲しいかな
https://i.imgur.com/RbsPkc9.jpg
-
実装スパンを早める
鯖実装数も増やす
合間のイベントも充実させる
全部は不可能でしょ
-
>>444
なんでや!うわきっつはセミ様に限ったことじゃないやろ!
-
>>447
なんでや4章は結構面白かっただろ
2章と3章は知らんが
-
>>456
なんかアリスソフトっぽいw
-
セイバーウォーズ2は最初どうかと思ったけど結構面白かったな
>>456
娘のセーラー服着てみました感ある
-
>>386
ブリテン島の民族の入れ替わりは中央ヨーロッパとそう変わらんよ
狩猟採集民→農耕民→ステップ民の大まかな流れは一緒
ベルビーカー文化を広げたステップ民がケルト人化して、その後細分化しただけ
ピクト人はR1b-S530でブリテン諸島共通のR1b-L21の下位系統だから
-
>>457
今の立ち絵だけ先行はしょうがないわこりゃ
-
霊衣作る労力無いならそれでいいからマイルームで着替えるくらいの機能は欲しい所
仲居マシュとかメイドデオンとか駄女神騎シュタルとかなら素材払うぞ
-
シリアスなのかギャグなのか悩みながら読んだSINのスパさん特攻
-
キャラゲータイプのソシャゲはキャラドカドカ出して処理しないから拠点の人口密度やその世界の勢力図がカオスなことになる
-
>>459
そのへんは個々の感想だから勘弁して
俺はEXTRAしてないからジナコとか誰だよこのデブくらいの感想しかなかった
-
シナリオ牛歩過ぎるよなあ
前後編も告知無しって本来なら問題あること
イベントもお茶濁しに見える
-
>>464
メイドイデオンに見えた
-
>>466
FGOも大体これな気がする
毎度カルデア崩壊したり派遣メンバー絞られたりするけど
-
>>455
FGO以外のソシャゲでだけど、リアフレが原作とソシャゲのストーリーの出来の差に失望してやめたことはあったな
文章量とかはともかく、キャライメージが壊れるレベルになるとアウトらしい。まぁそれはそうだ
-
本編が牛歩なのは辛い。本編がある程度さくさくなら、合間のイベシナリオがつまらなくても耐えられる
-
まぁ数年おきにゲーム一本出してたこれまでの型月に回帰したと思えば
むしろたかだか2、3ヶ月で我慢の限界に達するユーザーが増えたってことはファンの新陳代謝は成功しているのかもしれないけど
-
4章実装の時は確か半年以上我慢したよね?
-
多分2部終えた後の仕込みも同時進行で何かしてるだろうし
2.5から3部なのか余命カウントダウンからのfgo2 なのか
企画とはそういうもん
-
>>474
3ヶ月くらいで我慢の限界訴えてた人は結構いたはず
実際はそこからさらに3ヶ月くらいかかったわけだが
-
別に俺は本編面白いし何でもいいや
暇な時は別ゲーやったりアニメ見たりすれば良いしね
-
>>474
LB4前の荒廃に比べれば今はまだ余裕ありまくりではあるな
時期が発表されてるのは良いぶんめい
-
そろそろきのこ筆頭にライター陣の体力がヤバそうだし2部終わったら潔く畳むという選択肢はないかな?
-
>>418
ラヴィニア忘れてんぞ!
-
FGO2まで行ったらもうやらんだろうなぁ
2.5なら惰性で続けるかもしれんが
-
まともなゲームを最後に出したのなんか大昔の話だろ
-
>>479
舞台を映して新しい話を作るか、今の舞台で地続きになった話をやるか、どちらにするかユーザーの反応見て決めるってきのこがインタビューで言ってるからおそらくそれはない
-
>>479
仮に本編は終了しても、鯖は残して不定期にイベント開催と鯖追加をする塩漬け状態になると思う
商業的にサービス完全終了はなさそう
-
正直2、3、4よりSW2の方が面白かったわ
-
前後編に分けるのはひと月後に後編配信とかだったらまた良いんだけど、実際は数ヶ月後で間が開くのがなぁ
-
五章ちびちび齧ってるけど
急転直下で大ピンチになって期待したらユルユルが長くて辛いんじゃが
ぐだかマシュが捕まって首輪付けて引き回されるくらいやってくれても…
-
SW2のトッキーは好きだけどそんな面白かったかと聞かれるとな
流石に本編のが面白いわ
-
>>480
俺の画像フォルダの中ではラヴィニアはこっちにまとめられてるわ
https://i.imgur.com/vvaNH5U.jpg
-
唐突に薄い本みたいな状況も困るで
-
>>489
並べるとちょっと…その…(狼狽)
-
五章後半は年末実装に違いないとか言われてたのが懐かしい
-
前後で分けて数ヶ月空きます! は、そうしないと開発できないからよな
単純に人を増やしても解決もしないだろうし、最後までこのまま走るんだろうか
-
>>486
んなこと言っても短い間隔で前後編やろうとしたら、今度はその開発のために9ヶ月くらい大きな間が開くだろうし
どうしようもないんだよ
-
クリスマスの婦長が凄い良かったから、本編だけしかシナリオ良くないってのには賛同できん
バレンタインシナリオも別に薄味だけど嫌いじゃなかった
-
>>487
6章でマシュがベリルに捕まって精神的拷問から人格崩壊
ぐだは手首ごと令呪切り落とされてDIEピンチくらいは期待してるぞ
ビースト7慚愧の獣はカルデアの誰かでしょ的な
-
>>489
ラヴィニアは名前と出身に元ネタあるから鯖の資格はあるし、流石に彼女らとは違うよ…
-
>>492
分割なのが知れた時点で年末実装なんて妄想扱いだったろ
-
>>489
ゲルダちゃんが一番性的だと思う
異論は認めない
-
>>497
ラヴィニア入れると2×2で収まりがいいんだ
-
>>479
もともとFGOってきのこ以外で回そうとしてたからな
きのこがこれからもFGO続けるかは……社長が決めることか
-
昨年末はなぜかサンバ復刻なしでエウロペ先行実装してるのが悪かった
おかげで期待が膨らんだのに年末なにもなしでオデュッセウスも実装されないしでさんざんな印象になってる
-
アトランティスは面白かったけど
運営の信用度はガタ落ちしてしまった所はある
-
分割して間空くなら遅れて一括かクエ単位で定期配信の方がいいなあ
-
運営の信用度なんてはじめからなかった
-
オデュッセウスをボス枠と見せかけた意味がわからないんだ
-
>>506
かといってセンターにポセイドンやアルテミスは置けないしなぁ
-
>>507
オリオン置いとけば...まぁ見た目ですぐわかっちゃうからダメか
-
オデュッセウス未実装にはみんながっかりしてたな
-
Twitterでティアマトと検索したら圧倒的にグラブルが多いな
やはりこっちのティアマトがプレイアブルじゃないのが原因か
-
サンバ復刻しなかったのは良くわからない
-
何百回も言われてることだけど、エウロペのリソースオデュッセウスに回してたらオデュッセウス実装出来たよね
どんな判断だ
-
>>506
いやだってオデュッセウスのデザインめっちゃ優れてるし…
あの時は実装するつもりだったのが何かしらあったんだろう多分
-
早く実装しろとユーザーが言えば言うほどオデュッセウスする鯖が増えるゾ⭐︎
-
>>513
カッコいいのは同意だけど真ん中ドーンでCMでも思いっきり写ってるのがタチが悪いぜ...
-
久しぶりに緊急メンテすれば俺たちのDWが帰ってきた!と言われたのも今は昔
-
えっ汎人類史ではオデュッセウスが実装されてないんですか!?
-
>>512
鯖作るのたぶん同時並行で複数やってると思うし
誰かの分のリソースを別の誰かにって単純には行かない気がする
-
>>512
先に出来てただけちゃう?
アイディアやら情熱やらが均等に出るわけない
急ぐ必要ない物をなんだか一気に作っちゃう事はよくある
-
寧ろ年末にやるとはっきり言った外部ライター関係が何も出てないのが気味悪い
結構なビックネーム感あるのに
-
>>520
まぁそれは例年大きな発表ある感じのアニメジャパン・・・だったと思うんだがどうするんだろうな
-
エウロペにタロスにフェードインしたり白牛が鎧になったりする演出欲しかった
-
CBCのイベントで外部ライター来るのかね
-
別に大きい会場が発表しないといけないって訳じゃなし、お知らせ更新なりライト版生放送とかで良かろうに
-
陳宮とかいう3章でさも実装されたかのようにいつのまにかカルデアにいたやつ
>>524
そっちのが盛り上がるし…それに毎回先行告知してるよ
-
>>519
土方さん50回リテイクっていう実績もあるしね
きのことかライターとか誰か拘ってる人が一人でもいたら先に進めない体制だし、間に合わなかったんだろうなと思ってる
-
削るなら青ペンやギルとか旧キャラの無駄なモーション変更リソースだろ最初から変える必要ないクオリティで作りゃ弄る必要ないのに二度手間三度手間とかアホかよ
-
オデュッセウスと戦えると思ったらケルベロス出てきた時のアレよ
-
陳宮とUMAのファーストコンタクト話はないんじゃろか?
さすがの陳宮も困惑したはず
-
オデュッセウスとかよく知らんしセイバーさんとかギル改修してくれたほうが嬉しい派
-
>>527
いくらなんでも滅茶苦茶すぎるだろその言い分
当時と現在では基準がまるで違うわけだし今のモーションだって時代遅れ扱いされるようになる可能性はある
-
(これは春休みモードということなのでは?)
-
まぁバビロニアのときもエレちゃん引けるかなと思ったら本編では巨大ゴーストさんだったし……
-
イカもマッチングが荒れまくってるらしいな
-
春休みって言うかコロナ休み?
-
>>531
前のをに入ってくれてた人の気持ちはどこ行くんだろね
リメイクの根本的な問題点だと思う
-
そういや暇かつ外に遊びに行けない小中高生がこれから2週間ネットに溢れるのか…地獄か?
-
クリスマスイベ前倒しは1部7章〜終章の流れ再現か?とか言われてたんだっけ
レイドイベあるかもーとかな
-
>>533
エレちゃんみたいになんかしらの事情があるのかもしれない ないのかもしれない
一つ言えることはきのこはオデュッセウス の設定を知っているはず
-
コロナ休み
そんなものがあるのか
-
>>536
少なくとも自分は早く現在基準に変わらないかなあと不満タラタラだったよ前のモーション
特にアルトリアは6章の改変をずっと待っていた
実際はお正月だったわけだが
-
うちの会社もコロナ休みにしないかな
毎朝の電車が恐ろしすぎる
-
春休みが4月もずっと続いて代わりに夏休みがなくなる可能性ががが
-
まあ十分モーション優遇されてた組(メルトとかギルとか)よりは、初期の酷いモーション優先して気合い入れたの作ってくれよとは思う
王妃の改修はとても良かった
-
>>542
テレワークor時間差出勤進言していこう
-
>>542
歩け、披露によって免疫力が落ちてチャンス増大だぞ
-
モーションは何でもいいんだがいつまでも等身を固定しないせいで改修しても改修してもバラバラ
-
>>542
うちの会社はこんな時期に何故か、全社員集めて数◯周年記念イベントをやるそうだ
アホかな?
-
どう見てもアレな子には黙ってNGしとくのがマナーだぞ
すまないさんが住めるスレにしないとな
-
外出が減ったせいで献血に人が来なくてが大変らしいな
献血バスの出張も行き先が無くなってるし
-
>>533
きのこがエレちゃんに興味示さない限り一生このまま定期
あいつはイシュタル推しだし
-
子供と持病持ちと老人以外は手洗いうがいしっかりしたらそれでええ
該当してたらドンマイ
-
ID:LhgI/3tA0
3/1からガイジが沸くな
-
テレワークはセキュリティ対策としてVPN数増やすのに一気に1000万円単位の出費、しかも工事待ちとかあるからなぁ
すぐには難しいのは分かる
オリンピックのためにきちんとテレワーク準備整えてた会社は今回のにもすぐ対応できた
-
エレちゃん宝具強化はガチャ終わった後に来るからまぁみてなって
-
ワルキューレ制作の時の社長のこだわりっぷりも、はっきりとは明言されてはいないものの、経験値の50回以上のリテイクに匹敵する「何か」があったのはスタッフトークで察した
-
きのこも含めて本編で手一杯でギャグシナリオまでがっつり作る余裕ないんだろ
やるならSW3
-
>>544
マリーのモーションは素晴らしい
光弾とはなんだったのか
-
基礎疾患もないし自分がかかるのはいいんだが家族にうつるのが一番怖い
エレちゃん強化しないのもどうかと思うがCBCでホームズPUになるのならそこはさすがに強化してくれ
現状回す価値がない
-
ワルキューレは戦闘グラでは使わない他のワルキューレも宝具のために作ってるしな
どうせだから霊衣とかで活用してくれてもいいんだぞ
-
きのこなんて制作全体の統括までしてるからな
途方もない激務だろう
-
>>555
周年からこっち強化クエスト来てないしそろそろ頃合いかもと期待しておく
-
リソース的にとりあえずオニキもうちょっと優遇してくれや
具体的にいうならあのへっぴり腰刺しモーションだけでいいから改修して
男鯖初のセルラン一位なんだからそれぐらい望んでも罰当たんねえだろ
-
正直オリンピックとか言われてもこの状況でオリンピック開催まで漕ぎ着けるとか到底思えないよね
-
普通にサンバ復刻した後でアトランティス配信なら期待もそこまで行かなかった
とピックアップ2が既存鯖出しただけでメインシナリオの実装数とは思えない少なさだったから…
サンバなしで予想より早めに五章がきたせいで年末年始に後編来るやろ!レイドくりゅ?
の流れになってしまったんだあ
-
ワルキューレコピペにしか見えねえけどあんなのでいいのか
-
自分のシナリオも書く、他作家のチェックもする、セキロもやる
全部こなさなくっちゃあならないのがきのこの辛いところだな
-
もう流石にセキロからは脱獄して別のやってるやろ
-
なんかピンとこなくてリテイクしまくった結果、全員疲労してぼやけた出来になる
あると思います
-
apo復刻でジャック改修しないかなぁ
-
>>568
今人気のゲームって何だろ
俺はここ1年位スマブラと風花雪月しかやってないけど
-
一部終章とか二部序章のインパクト強いだけで、むしろ年末特にイベントもなく終わることの方が多いんだよな
-
>>558
マリー「ヴィヴラフランス!って気持ちをこう…ね?込めると出来るのよ」
実は前のモーションの光弾撃つ時の、腕が上がった後に指先だけ少し遅れてついてくる感じは優雅で好きだったんだけど、それを吹っ飛ばすいい出来だった…
特に宝具演出最高
-
オデュッセウスの件に関しては不満あるけど
本編自体は面白いので二部は最後までこのまま走り抜けて欲しいね
-
そういや今年のネロ祭り(ネロとは言ってない)のシナリオはオリンピック絡めてくるのかね
-
メインインタールードのクリスマスのストーリーってスキップしていい?
正直見てて面白くない
-
>>575
まずオリンピック開催されるかどうかが…
-
俺はまだセキロやってるぞ
もう14周目だ
-
きのこはもう少ししたらFF7と聖剣3のリメイクやりそう
-
>>577
言うて8割の人は軽症ですむ風邪だし、パニックさえなければ普通に開催じゃない
経済ダメージの方が深刻っぽい
-
どうぶつの森をやってマイルームに色々飾れたりアクション起こせる楽しさに目覚めてくれないものだろうか
-
オリンピック関連のグダグダ見てたら開催しない方が一番なんじゃないかとも思えてくる
まず競技場の完成度がひどい
-
やっぱ面白くねー冥界クリスマスのストーリー
正直イベントのストーリーは基本的に全部スキップしていいな
-
>>580
諸外国が日本からの入国をブロックし始めている状況でそんな楽観視なんてできないのでは
そして、二割が重症化って結構な確率じゃないか?老人だけじゃなくて40代でも死亡者いるし
-
今も大概日本中パニックな気がするけどな…
トイレットペーパー買い占めとかアホすぎる
-
トリスタン卿(生前)「おまえとブリテンやるの息苦しいよ」
-
>>580
コロナに対する正しい情報が伝わってないからねえ
重症率がそんなに高くなくても対抗策が無いってだけでデマに踊らされてるくらいパニックになってるし
海外からの渡航も規制され始めてるから開催した所で日本に来る人ほとんどいなさそう
-
対抗策がないってかなり深刻な事態では?
-
世界中がデマで踊らされてるんじゃねーの?
つーか何でずっとコロナコロナをここで語ってるんだ?いい加減しつこい
-
まず選手が参加しないんじゃないの
-
>>583
いいぞ
-
マジでコロナスレに改名したほうがいいんじゃないのここ
-
NGがどうとかガイジがどうとか言いだすやつはそもそもが本人がアレという法則
-
コロナの話は実質ペイルライダーの話なのでFakeスレだぞ
-
>>589
ああ……なんでいきなりガイジ認定されてるのかと思ったら
コロナ話がいやだったわけね、ごめんごめん
-
>>594
殺菌します
-
消毒!
-
これも全部虚無期間って奴のせいなんだ
-
清潔!
-
対抗策はある。通常のインフル療法を手厚くすれば重篤化は稀
今までの亡くなった人は普通の肺炎でも多分、って人ばかりだし
無いのは特効薬やね
-
>>595
>>549の言うアレな奴ってお前の事だし一々コロナ持ち出して何かグチグチ言う奴は大抵異常
-
だからって無駄に騒ぐなよ
そのうち有用な薬も出回るだろうし大人しく待ってなさい、つかツラいとは思うが待つしかない
それよか経済の方が酷いな
そっちはfgoも他人事ではないし
-
>>601
コロナ休みのレスに乗っただけなんだけど
とりあえずお前みたいのに絡まれたくないから消えるわごめんね
-
婦長が人類史に与えた影響や功績のデカさに震えるマジ偉人
-
肺の病気……ここはプロフェッショナルの沖田さんに任せた!
-
アスクレピオスくん今のWHOをどう思う?
-
それよりトイレットペーパー売り切れで尻が拭けないのが深刻なのだが
-
いくら何でもパニックになり過ぎだと思うんだよな
重篤患者数や発症率はかなり低いし少しは落ち着けという
体力のある若い人は手洗いうがいをちゃんと済ませておけば良いんだし、トイレットペーパー買い占める前に少し情報を見ようよと
-
流石にコロナという単語に過剰反応し過ぎだろ…
-
>>607
マスクはどうでもいいがトイペは勘弁
まだ余裕あるけどまさか長期化せんやろな
-
>>608
コロナ自体の直接影響より経済的影響の方がよっぽど深刻そう感はある
とういうか破産やら何やら考えたら普通にそっちのが被害者多そう
-
お知らせを読めないのはマスターだけじゃなかったかー
-
どうなるか分からないって思ってるだけでパニックにはなってないぞ
-
トイレットペーパー売り切れてる横に並んでるキッチンペーパー大量に買い込んでいく奴は何がしたいんだと草生えますよ
-
焦って買ってるけどトイレの回数がいきなり増えるわけじゃないからトイペはすぐ落ち着くでしょ
-
オイルショックから何の進歩もしてないと思うと呆れる
-
カルデア学園イベントないかなあ
セミさんと三蔵ちゃんに期待
-
トイレットペーパー買いにいって濃厚接触の機会増やしてるのはちょっと意味わからない
-
>>614
マスク自作するんじゃね
-
悟空が実装されたらコロナって何だ?食いもんの名前か?とか言いそう
-
>>617
給食のおばちゃん枠?
-
間違えた。給食じゃなくて学食のおばちゃん枠
-
オラわっかんねぇぞ
-
>>613
ほんとこれ
-
今はコロナウイルスの影響で大きな事件や事故起こしても小さい報道で済むから当事者には助かるだろうな
-
>>611
直接被害で言うならインフルの方が発症率も致死率も上だからな
警戒しすぎて自分から経済にダメージ負わせてるのまじワロエナイ
-
マスクはまだ分かる
トイペも原材料中国と勘違いしてるとすればギリギリ分かる
米や水まで売り切れるのは訳がわからない
-
トイレットペーパーを買い占めている人のほとんどは「デマと分かりつつ、他の人に買い占められると困るから買う」である気がしていて、こういった「自分だけは違うと自覚しながら、結果的に大勢と同じことをしている」現象を、多元的無知といったりします。
ツイッターで言われてたがね
これなんだよなあ…皆わかってて、他人を情弱と嘲笑ってるけど同じ事をやってしまってるからこの現状なのだ
-
騒ぎ過ぎるな落ち着けってのはまったくもって正論だが、
現段階でもっともらしく致死率がーとか発症率がーとか言うのもどうかと思うぞ
-
コロナフォビアでインフルの罹患率が下がってるのは怪我の功名なんじゃないのかね
-
偶然今のタイミングでトイレットペーパー切らして買えない人はマジ気の毒
-
HFの公開が延期にならなければもうそれでいい
-
花粉症でマスク買えない人も気の毒
迂闊にくしゃみも出来ない
-
>>614
自作マスクの材料やろ
-
>>632
あと開発が遅れてオリュンポスが遠のくのもな…
DWはブラック企業だから大丈夫だろうけど、アンジョーさんとか体力擦り切れてそうだし心配
-
コロナは人の不安煽る情報撒くことで優越感とか感じちゃう層がはしゃいでるんちゃう?
いつものこと
不安になったらネットやテレビ等の浮ついたソースから離れて図書館等でちゃんと学習すればええんよ
-
HF(HolyFuck)
-
>>627
それは消費税増税であらゆるものが買い控えられてた反動じゃないのかね?
震災時にも一斉買い占めがあったという記憶がまだ新しいというのもあるかもな
-
>>636
それが休館してる図書館もあるんだ
-
>>627
不安煽られて引き篭もりモードなんじゃろ
アホくさ
ちょっと花見気分でトレーニングしてくるわノシ
-
これを機にかっこいいゴーグル常用できる世の中にならねえかな
ゴーグル流行らせろよ
-
ゴーグル自体がダサくね?
-
>>628
もう少し言い方変えると囚人のジレンマでもある
集団の利益で考えれば買い占め行動とか全体(全員)の不利益になるだけなんだけど、個々人の利益で考えれば結果として買い占め騒動が起きてしまってる以上自分も買い占めに行くのが利益になる
-
>>642
二次元のゴーグルはかっこいいのに……
-
まあ実際なくなってるからな
普通にキッチンペーパー買いにったら無くて笑った
オノレ愚民ども…
-
トイレットペーパーとかはなまじ買いすぎてもどうせその内使うから困らないってのもありそう
食品とかは買いすぎたら無駄になっちゃうけど
-
トイレットペーパーは安売りのときに買うものだから今買うと損するわ
-
お前ら普段からストックゼロで過ごしてんのかよ、とは思う
-
米やパンは小中高の休校で、昼にまでご飯を用意しなくちゃいけないと分かったお母さん方が一気に買いに走ったらしいからあながち責められない
学生ってやつは食べる量は凄い割に、自分達でスーパーに毎日の食材買いに行きすらしないからな
-
>>648
余裕があるうちに補充するから、タイミング悪くても2、3週間ぐらいは平気だなぁ
毎日家にいるわけじゃないしね
-
日常的な雑談もこのスレで終わらせようとすんなよ感が最近つよい
-
まあいざと言うときにトイレットペーパーないとさすがに困るからなあ、仕方ない
マスクはオレは今も普段からしてない。どーせコロナなんぞかからん。
-
マスク無いから無敵状態だぞ
死ぬときはみんな一緒だぜ
-
後輩もゴーグルでがっちりガードしてるし、下半身はスカスカだが
-
>>651
何もない期間に無理に話したい理由なんかある?
-
>>654
ゴクリ…
-
個人的に1番心配なのは、コロナのせいで香港のデモの話題がすっかり無くなったこと
-
第1部で焼却中のカルデアの日常品はどうなってるのかって話思い出した
-
>>658
でも元々数百人いた職員の過半数が爆破テロで死亡したし、南極なら物資の補充も一度に大量に行なっている筈だから
残っている人数分ぐらい、切り詰めたら一年ぐらいはそこそこ保つんじゃないかな
-
シャドウボーダーでウォシュレット使ったらロリンチちゃんに下の世話をさせてることにならないだろうか
-
>>658
らっきょとAZO地味に有難かった説
-
ただでさえ南極にある、300人以上収容して運営されてた隔絶された施設が、
数十人まで人員減ったらそりゃ物資は一年は余裕で持つよね感
-
>>658
まあダヴィンチがどうにかしたんだろうという話に落ち着いたはず
-
食料品は赤い弓兵ほか数名がどんどん調理して多数の鯖が消費してる模様
-
俵さんとか言う無限の食糧庫
-
確かカルナさんのへいよー幕間でパン焼く為の小麦粉をレイシフト先から確保してきてーみたいな話題あったし
その逆でカルデアから胡椒瓶送ってBBAに見せびらかしてたりもするしレイシフト先との物資の行き来は可能と見るべきか
-
人理焼却解決までは食材節約してたってセイレム序章でサンソンも言ってたし…
イベントでの食材消費?知ら管
-
ストーリースキップしたけど結局後からやっぱり気になって読み直したが術ギル7章ラストで死んだはずなのになんでま生き返って王様やってんだ?
-
レイシフトするのに燃料使うだろうし持ち帰り出来るのでも楽ではなさそう
-
>>667
イベントでの食材消費はレイシフト先の現地調達でなんとか
-
毎回思うんだが今の話題が嫌なら新しい話題を振るべきだよ
この後はCBCにAJで何か発表するはずだったことが大体の予定だろうけど
大奥は復刻するんだろうか
なんかアレ普通のイベントじゃなかったし来年くらいに来そうだけどカーマ復刻してないんだよね
-
まあやっぱシリアス書けるライターが不足してるのが辛いな
-
FGOのミステリーアンソロみたいなやつ皆読んだ?
俺はメイヴちゃんの話が一番面白かった
メイヴちゃんが可愛いじゃなくてかっこいい
-
>>671
カーマちゃん重ねたい欲はあるけど季節イベントでもないしApo復刻とかが先で大奥はもっと後になるんじゃないかなーくらいに思ってる
-
>>666
ポケットに入る分だけは大丈夫とかダ・ビンチちゃん特製の袋があればレイシフト先からも素材が持ち帰られるとか
なんかそんな設定もあったような
-
>>672
なにそれ?
-
>>672
強いて言うなら水瀬くらいだろ
書かないだけ
-
むしろまともなギャグ書けるライター居ない問題
-
ミステリアンソロは第2段の方が面白そうだからそっちに期待してる
現役医師が書く偉人達の医療ミステリって文面、ワクワクしかない
-
今月はCBCで限定復刻の後にアポ復刻で新鯖来ないんじゃと心配してる
CBCで新鯖来ないかなー晴明とかフラグ立ててるやつでも
アトランティスで来損ねた奴でもいいんだが
-
推しが出る第2弾に向けて様子見中
虚月館鳴鳳荘のノベライズがなんというかあんまり文章合う感じじゃなくてなぁ
-
>>680
apo新鯖があるじゃない
たぶんそれ以外オリュンポスまでいなさそうだけど
-
年がら年中コミケやる余裕くらいあるカルデア
-
CBCで忘れた頃に韓信実装
-
ミステリアンソロはメタ設定使いまくってるから好き嫌いは分かれそうだな、俺は好きだけど
-
韓信はいいけど絵師があのサテーって時点で萎える
あいつ問題児だし
-
良い悪いはともかく一人?ネットスラングのチョイスが古代なライターいるなといつも思う
-
ミステリーアンソロはメイヴちゃんの話が好きだった
それはそれとして鯖の相性とかはめっちゃメタいとか思ったけど
-
ライターみんなもうおっさんなんだからメインの層とズレてるのはしゃーない
-
やっとチョコ貰い終わった
ワンパンマン一挙放送見ながらやってたら寝落ちしてた
-
え、メインの層もおっさんじゃないの?
-
アンソロ小説だから、書き手側もプレイヤーと同じぐらいの情報量の中から書いてるし、メタっぽくなるのはしょうがないし、だからこそ商品紹介にわざわざ「公式設定とは違う部分もあります」の注釈が付いてる訳で
-
>>687
言うほど一人か?
-
小説媒体でぐだぐだのノリやられたのはちょっと面食らったかも
あと燕青の登場率が高かったような
変身するしないにかかわらず
-
古いネットスラングってオマエモナーとか(爆)とかそういうのだろ?だよな?
-
公式設定じゃないんなら公式で出した合同同人みたいなもんだし
-
PS4発売日が6年以上前なんだぞ
最近だろと思ってる層はおっさん
-
6年とか比較的最近だからセーフ
-
あーん!キリ様が死んだ!
-
萌えーとか使う人も見なくなったよな
夢が広がりんぐは去年の年末くらいにここで普通に使われてて戦慄したけど
-
プレステ2発売が20年前ってまじ?
-
PS5が出そうなご時世だけどライト層からすると正直PS3からそこまで変わってる気がしない
PS3までは次世代機って感じがちゃんとあったんだけど
-
グラフィックの進化とかほぼ天井に辿り着いてるし目新しさは薄いわな
VR推していけ
-
正直もう据え置きゲーやる気力も体力もないからPS5は要らんな
PS4も結局2,3本しかやらなかったし
-
PSは任天堂ハードと比べて目新しさがないからなぁ
いくら画質突き詰めてもゲームの面白さには直結しないし
-
任天堂みたいに2画面にしたり3Dにすることが面白さに繋がるとは限らんし…
-
なんらかのブレイクスルーがないとなぁ
-
ACが出たらPS4買おうと思って結局買わなかった
-
VRとかなら徹底的に画質とかリアリティを突き詰めて欲しいけど普通のゲームならね……
なんかどっかが出してたけど田舎の町を徹底的に再現したオープンワールドとかなら画質が
面白さにつながりそうだけど
-
3Dはともかく2画面は成功やったろ
-
世界観はリアリティよりもデザインセンスのほう極めて欲しい
-
2、3まではDVD(ブルーレイ)が見れるってのもあったしなあ
-
>>708
フロムといえばACだったけど
今ではソウル系とその派生のメーカーになっちゃったからね
-
>>712
それ結構大きかったよな
専用機買わなくてもレンタルした映画を観るぐらいなら充分ってことで、子持ち家庭の需要にマッチしていた
-
大奥復刻してほしいわ
カーマちゃん引けなかった&糞ロードで途中で投げちゃったわ
-
>>700
萌は尊いあたりに代替された感
厳密には違うものだとは思うけど
-
PS5は今までのPSのゲーム使えるって本当かな
-
>>717
少なくともPS4との互換はありそうな感じ
-
プレステ、プレステ2時代のレーシングゲームがまたやりたいんだけど、レースゲーに限らず当時の全ソフトがDLソフト化されてる訳じゃないのがめっちゃつらたん
-
>>717
今更それやってもなあ
2世代くらい手遅れ感
-
壁を殴らなければVRは楽しい
広い部屋ほしい
-
PS2がアホほど売れたのも半分くらいDVD再生機能のおかげみたいなもんやし
-
VRは死ぬほど酔うからなぁ……
小説みたいなフルダイブできる系のVRまだー?
-
みんなもうスイッチのリングフィットはやってないようだな・・
-
どうぶつの森は楽しみにしてるよ
そういやソシャゲの方どうなってたんだろ
-
言っても世界的にはPS2よりも売れてるけどなPS4
-
マキオン決まったからまたチンパンジーにならねぇとなぁ
-
ゲームでやった事ないんだけどそういう人って車でも酔うのか?車も体調悪い時しか酔わないけど
-
早く感覚も共有出来るフルダイブ型ゲーム出来ないかしら
-
ああいうVRって適性があるらしいからな
適性がないと酔う
-
VRでACE COMBATとアヌビスやったけど頭が痛くなって吐きそうになった
-
VR体験ブース行ったことあるけど
最初はゲームとかじゃなく漫然と歩き回るだけみたいなのをやりたいな
-
PS4はAV機器としてはPS3以下なのがなぁ
-
PS4でAV見るのはちょっと…
-
冬木市を3Dモデルで完全再現!君は本来あり得ない8人目のマスターとして第五次聖杯戦争に介入するのだ
昼は殺しあいの時間ではない!冬木市を歩き自由に回って敵マスターの痕跡を見つけよう。あまり魔術の痕跡を残しすぎたら自分が襲われる事も有るぞ
夜になったら選んだサーヴァントと共に聖杯戦争に参加しよう!本拠地に攻め込むも良し、昼に魔術を仕掛けたフィールドに誘い込むも良し、町を散策して偶然の遭遇戦に掛けるのも良いだろう
VR第五次聖杯戦争、発売しません
-
脳波をスキャンするヘルメット型のデバイスくらいはもう出来てるけど
それをある程度のリアルタイムで解析とかはまだまだ無理だろうなあ
-
フルダイブ出来る様になったら引きこもりは捻りそう
-
ハードやソフト買ってもやる時間が無い
積みゲーやってる奴wなんて笑ってたのが自分が当てはまることになるとは…
-
酔いはしないけど目と脳が疲れる感覚はあるな
3Dテレビとかも一時期話題になってもあっという間に廃れたよね
-
捻るのか…
-
しかも脳波コントロールできる
-
やりたいゲームほど発売時期が被りまくる現象
-
>>735
謎のショック死とか多発しそう
-
ハード駆使してフルダイブはまだ難しそうなんで、人間の脳を電脳化させてネットに接続するとこから始めよう
-
アニメでフルダイブって簡単に出て来るけど仕組みや仕様がよく分からんよな
現実の体どうなってんだ、糞尿垂れ流し?
-
システム的には明晰夢を見せる機械とかそんな雰囲気のするフルダイブ型VR
-
>>743
安全だと騙されたマスターの末路
https://i.imgur.com/jBRm60D.jpg
-
>>745
普通に夢見てるのとかと一緒やろ
-
一応脳波コントロールで色々と操作できるヘッドセットは開発されたはず
あとは感覚なんかを脳に送り込む技術だなー
成功したらそれはそれでガチの電子ドラッグとか流行りそうだけど
-
まあ常識的に考えてデバイスに脳波に影響する出力機能とかは付けんやろ
-
脳波って意識しなくても勝手に出るだろうし凄い誤動作多そう
-
単に五感を騙すだけならわかるが、たまにMMOものでさらっと出てくる
現実世界より時間早めてまーす系の謎技術。何気にあれ凄いよな
-
事故起きたりとか考えると大分ヤベーからな
-
そのへん曖昧にしてあるアニメだと
ふと「元気に動いてるこのキャラもコントローラーでカチャカチャ動かしてて
現実にはじっと座ってる本人がいるのかなぁ…」と我に返ったり
-
新しい何かとは、構造を疑い破壊することなくしては生まれないのだ
-
ストーリー最初はつまらなかったけど終盤は面白いな
ドゥムジの言った「そういう意見も分かるがそれはお前だけの考え」って奴獅子王とかにも言えるわ
意見が合わないのってホント悲しいね
-
プラモに乗れるシステムは開発して欲しい
-
>>753
火事とか起きたらそのまま気付かず焼けに死にそう
ヘッドセット被せるだけで意識奪えるような代物なら改造して悪用するような奴絶対出るし
社会問題不可避ですわ
-
仮想現実といえばクリスクロス
初代電撃大賞の名に恥じぬ名作だったな
-
ドットハックとかは現実だとホントにコントローラー握ってたな
-
プラモ狂四郎ほんとワクワクしたよな
え?二世代ほど古い?
-
VRで一番面白かったのは人喰いの大鷲トリコでトリコと戯れる奴だな
-
いまはビルドダイバーズリライズだなw
-
>>760
実際.hackみたいなのが実現に近いと思う。
-
リン子ママが出てたヤツが好き
-
そういえばメインインタールードって報酬に聖杯ないの?
それとも冥界クリスマスだけ聖杯ないの?
-
仮想現実物だとバルドスカイが面白かったな
シリーズ復活しないかな
-
>>764
実はお前以外は全員NPCとかいきなり言われたの未だに覚えてますわ
-
.hackのアニメで現実で何かしてる間キャラが固まる描写が面白かった
あと会話シーンで何もないところに棒立ちが多かったのも
今思えばゲームなのを表現してたのかな
-
冥界クリスマスって報酬に聖杯ないの?
-
昔は今ほどホイホイ聖杯配ってなかったからな
まさかログボで配りだすとは思いもしなかった
-
>>771
あーそっか
ひょっとして塩川時代のイベントだったりする?
その頃のFGOは触ってなかったからわからなかった
サンクス
-
>>734
釣られてはやらんぞ
-
これからはダヴィンチちゃんが聖杯の量産に成功して有料石で交換してくれるはず
-
神とか揃ってきてるからアルテラサンタは貰う程度で再臨やスキル上げはスルーでいいかな
評価見るとあまり強いわけでもないし
-
ゲーティアプレイアブル化からの聖杯ショップ開店だぞ
-
>>771
ルルハワでまさかの聖杯おかわりがあったのは中々に衝撃的だったな
-
ゲーティアプレイアブル化するならティアマトも頼むわ
一人だけ除け者はダメだぜ
-
聖杯はテーブルの上滑ってくるしログボでももらえるしアマゾンでも買える
-
>>767
ノインツェーンの設定は面白かったわ
完璧な機械であるAIに憧れながら不完全な人間を見下しても
己が元は人間だから惹かれ倫理ぶっ壊れの脳味噌繋ぎの怪物
-
ロマニの恰好してるゲーティアって声どっちなんだろうな
-
ゲーティアの声の方がいいな
-
出来るなら杉田で頼む
そしてカルデアにいるグラサンかけた髭のおっさんと無二の親友関係を築いてくれ
-
>>782
それだと物真似しているときがかなり滑稽なことに……
そりゃキリ様も呆れるわ
-
ベジットみたいに声重ねよう
-
杉田声と鈴村声に切り替え可能なやつがカッコいいな
-
努めて鈴村っぽく喋ろうとしてる杉田は大草原
-
ロマニっぽく喋る杉田とゲーさんっぽく喋る鈴村?
どっちでも何だか笑えてきそう
-
まだカルデアの者さんがゲーティアときまったわけじゃないだるぉ!?
-
ロマニの身体なんだからロマニの声なのでは
-
ソロモンが神に返却した指輪を回収した奴なのだから神自身では?(暴論)
-
>>790
一部でソロモンの死体使ってる時は二重音声だったからどっちみやれるんじゃね?
-
若本規夫ボイスのサーヴァント出して
-
兄上かな……
-
若本なら清盛かな、なんとなくだが
-
豊崎 愛生をもっと増やして欲しい
-
清盛って平家の頭領なだけで戦場に出たことあるんかね?
-
>>796
やはりここは愛歌様を実装して愛しのセイバーと再開させないとな
-
激渋なジジイ武将(若本)
これは危険
-
俺の中だと清盛は無双のイメージが強いけどアリだな
-
>>797
それ言ったら頼朝だってさほどは出てないのでは
-
そろそろマシュ以外の高橋理恵鯖が出てきてもいいんじゃないかな
-
このすばコラボでめぐみん参戦お願いします
-
>>797
保元平治の乱とかあったのにどうして戦場に出たことがないと思うのか
-
>>802
センパイと後輩と姉と母とマイフレンドがいるから次は妹がいい
-
兼任ありのメインキャラ声優は初期の事情であって
マシュとかクリプターの声優は専任でいきそうな気がする
-
軍師とか戦上手系鯖も大分増えたし次は戦下手鯖でもだすか・・と思ったが誰だよと
-
パイセン
-
>>804
忘れてたわ保元の乱
星5アヴェンジャー実装しなきゃ
-
郭図
-
負け戦の英雄物語も味わい深くて良きもの
-
アーサー王物語といいローランの歌といい騎士物語は負け戦多いよね
-
生涯にかけて負けて負けて負け続けても生き残り、最後の大勝負にだけ勝った英雄とか好き
-
山中鹿之介とかどうですか?
最後まで勝たないけど
-
桂小五郎とか逃げ回るイメージか
戦国幕末はぐだぐだでお腹いっぱいだけど
-
英雄の死に様は話の彩りになるからなぁ
-
負け続けたわけではないけど最後の最後まで戦い続けた土方さん好きなんだよな
-
ローランなんかは戦死したから英雄になったタイプだろうな
-
負け続けて最後勝つってそんなにいるの?
-
最近は江戸を殺すために村正みたいな特攻キャラか、超有名どころを魔改造するのばっかだからまともなヒーローというか英雄欲しい。反英霊でもいいけど
-
>>820
ナポ皇帝はキャラクターとしてそれっぽい
-
あれは真っ当大英雄ロールに傾きすぎてラッコ鍋くらいしか話題になってないですやん
-
>>822
まぁ、嫌いな人はいないけど一番好きって人は少ないタイプかもなぁ
-
全く魔改造が無いと埋もれるって認識があるんかね
ソシャゲとしても英雄召喚ものとしても今はライバルごまんといるし
-
一切魔改造無しで来たりゅうたんとかは普通に人気な気がするけど
-
この皇帝…
いや…そもそもなぜラッコ鍋が定着したのか、ふわっとした感じでは納得する方向で分かるんだが
いきさつはよくわからんよな、あれも まあスケベだが
-
りゅーたんは創作で悪役として改造されすぎてそのまま出すほうがむしろ珍しい部類という
-
柳生さんモブみたいな見た目だから
この位、インパクトが有る見た目か女にして欲しかった
https://i.imgur.com/08x8kvW.jpg
-
りゅーたんがモブっぽいのは有るわ
初出時に鯖の立ち絵だとは思わなかったし
-
陳宮も見た目は魔改造されてない方かな
-
りゅーたんはあの地味な見た目で強キャラなのが良い
最初はモブだと思ってたけど
-
柳生一族はあとは十兵衛くらいは来そうだな
-
あんな絵で鯖に実装あるわけないだろとか言っててごめん
-
ロシアで武蔵ちゃんが語ってたロシアン柳生はゲーティアと一緒に行動してたであろう事を考えるとホラ話の可能性も出てきたか
-
だってモブ顔じゃないと英霊剣豪のエンピレオの正体バレのときインパクトが無いじゃろ?
-
こういうのでいいんだよ
http://imgur.com/0DULndS.jpg
http://imgur.com/EaIoLRF.jpg
-
>>827
それは近年のことで
りゅーたんは白キャラ扱いの時代が長いぞ
隆慶一郎の真っ黒りゅーたんが余りにポピュラーになりすぎて黑キャラがデフォルトに思われるようになっただけだ
-
隆慶一郎先生は柳生と秀忠に親でも殺されたのかと思ったw
-
シベリア柳生でしょ
-
>>836
レクイエム二巻まだですかね…
去年末は一番楽しみにしてたのに
-
まあ本来柳生といえばまずは宗矩じゃなくて十兵衛だからな
-
ふつーに絵師の絵柄なだけだったな>りゅーたん
-
一昨年末のギャラハッドオルタのバレ見た時の衝撃はなかなかのものでしたなぁ
-
案外ギャラハッド実装、ギャラハッドオルタとして友野ルイ絵で来るのが先かもなあ
-
ラブリーな眼帯して来ないことを祈ろう
-
よくよく考えたらいつものモブ絵の絵柄ではないんだど何故かモブだと思っていた
-
お、渋くて格好いい武士だ
なに、柳生但馬守だと!!これは実装されるな…!と思ってた側からすると
モブだの地味だの言ってる人達のが理解出来なかった思い出
-
山岡りゅーたんは腹黒いけど理念は白い感じ
小型の家康じみてる
-
モブ茶の話をしますか?
-
オルタのほうが話分かりそうなギャラハッドくん
-
柳生十兵衛といばこの人
https://i.imgur.com/Qlo0A0l.jpg
-
でもゲーム時の第一再臨の柳生、アグラヴェインと同じく色合いが地味だからモブだと思う気持ちは分からんでもない
ロベスピエールとかマシュー・ホプキンスと色合いは似てますよ
個人的には全員実装願ってますがね
-
こいつはモブじゃないと思ったらモブだったティミ君
オリュンポスで再登場なるか
-
いやでござる
-
>>836
でも全ての鯖がこういうのでも面白くない
結局はバリエーションだ
-
>>853
特に思い入れはないんで、そのまま星になったでいいんじゃないかな
たまには現地民交流枠がなくてもいい
-
後編の夢想の絵画枠でティミくん来られても困る
オリュンポスの新キャラかキリシュタリアかロリンチで
-
マーリンはどうやって理想郷からバビロニアまで来たのだろう
-
>>858
徒歩
-
ティミくんって誰だっけって真剣に考えた
5章の現地民あんまり記憶に残ってないんだよな
-
ほぼほぼ関わらずにスルーだったからね
-
5章の現地の若いモブ女性が顔描いてないけど描いたら凄く好みな気がするので顔描いて欲しい
-
現地住民と交流したらサイコパスとか言われて暴れられるから仕方ないね……
-
ギャラハッドは黒王除けば円卓関係で一人だけはっきりオルタが出たんだったか
まあランスロットや反転したトリスタンも微妙にそうかなとは思うが
-
五章やってるけど
もっとカルデア虐めてよくね?
一章まではなかなか良い雰囲気だったのに
-
>>859
徒歩で行けるような場所なのか…?
-
>>864
SNやZero当時を思うと、今や「オルタとは何ぞや」「リリィとは何ぞや」「アルターエゴとは何ぞや」みたいな感じもある
-
ノッブ出たわ
-
低レアだからモブっぽくしましたとかいう誰得な裏話はいらんかった
やっぱ高レア感とか低レア感とか低レアは安い絵師で済ませるとか初期はあったのかね
-
リリィは最初から位置づけが謎だった気もする
-
>>866
トラマナからマジック縮地法まであり得る
-
そういや柳生一族って今回の大河にも登場するかもしれないのかな?
松永ダンジョーよく出てくるし
-
自己申告制で十分なくらいには最近の座はガバガバだからな
-
>>867
うむ
https://i.imgur.com/6ZhphwT.jpg
-
カルデア勢はもっと真剣にカルデア式の謎に挑んでいいと思うんじゃが
-
alterとalteregoってなんで発音違うの
-
リリィは最初ホントに単なる衣装変えだったからなぁ
-
>>865
お前毎回五章やってるんだが五章やってるんだがとか言ってんな
進みが遅いのかただプレイしてる風文句言ってるだけなのか知らんけど
-
>>871
マーリンならいける的なアレなのか、士郎とセイバーもその気になれば出入りできるのか
アストルフォならヒッポグリフで何とかできそうだけど、とかそんなことを思った
-
クリプターのスピンオフ漫画読んだ時から疑問なんだが、なんでカルデア時からカルデア制服着て無いんだろうな
まあ公式見解じゃありませんと書いてあるし特に服装に意味は無いんだろうが
-
セイバー顔多いけど
ただ着替えただけのを後から独立させたり別の人の発案だったり
社長がセイバー増やそうぜ!って増やしたの意外といない
-
>>878
先が見えないサバイバル生活で食料を一気に食べちゃうのは愚行
-
マーリンはフォウくんに近いとか言うてるから、
あいつビースト候補生で単独権限で来てるのかもしらんから…
-
>>880
ぐだが一般人出身で魔術も使えない奴だから礼装を着てるだけで他の魔術師には必要ないものなんじゃない?
本来レイシフトする時はあのカルデア礼装じゃなくて戦闘服を着てるみたいだし、あれは入館特典みたいな物なんだろ
-
クリプター連中でちゃんと制服着てるのヒナコだけだし…
-
>>885
制服しか持ってない可能性
-
>>880
漫画の読者には案外、衣装変えると同じキャラだと気付けない人が一定数以上いるらしいね
クリプターはぐだ達より馴染み薄いしそこら辺考慮したんじゃない
-
ヒナちゃん霊衣マジで待ってるぞー
-
カドックとオフェリアの私服はお洒落なんだが
デイヴィットのあの私服センスはいったい……
-
>>863
実際、2〜4章は世界滅ぼす前提なのを棚上げして行動してたしなあ…
重いテーマをライターが扱い切れずに持て余してると言うか
原住民の為にも交流しながら戦いますね〜→王倒したから、流れ作業でアッサリ伐採しますね、と
途中まで原住民に感情移入描写してるのに、伐採が流れ作業なのがアンバランスだった
5章前半くらい原住民と接触ドライな方が納得出来る
-
虞美人の霊衣は中華服だと思うわ
-
>>884
プレイヤー目線だと制服着用のマシュとぐだとカルデア職員しか知らないから着なきゃいけないもんなのでは?と感じてしまった
AチームとかBチームの普段の服装分からないが他の奴らも私服なのかふな
-
https://i.imgur.com/2VHnZra.jpg
既に水着?着ちゃってるから来年あまり期待できないのが悲しい
-
礼装で水着着てしまった鯖でも水着出たのはいるし
人気あるから可能性あると思うよ今年かは知らないけど
-
>>889
正直デイビットだけは制服着たほうがマシじゃないかな…
-
>>893
本来裏切り者なはずなのにカルデアエンジョイしてんなぁコイツ
-
今年の水着の面子どうなるんだろうね
もう大概人気キャラ使い切ったけど
-
>>895
なんかの礼装なんでしょ多分…
-
>>892
マシュって制服だったっけ?ぐだのとは衣装が違うけど
どちらにせよ一般カルデア制服はあれだけど別に服装に指定は無いんじゃない
-
すまない
-
狙い撃ちすまないすき
-
敗北してもギャグ落ちすれば安定した生活を保障される
カルデアはまこと魔境である
-
>>897
ロリ除くとエレちゃんライダーさん静謐あたりかよく出るのは
-
ぐっさんはパンツ穿いてるのか気になってしゃーないんですよ
と言うかそもそも何であんなエロい格好してんの、旦那のリクエストなの?
再臨一つくらいは中華天女っぽい服着て欲しかった…
-
>>890
>その後もいずれは滅ぼす異聞帯の住民との関わりを欠かさないが、主人公にとっては彼らを見なかったフリをする方が辛かったため。
>異聞帯の人々を忘れないために知ろうとするのは、思考放棄と自己防衛の末に『顔も知らない相手だから殺せる』という卑劣な行為に走ることを避けるためであると言われている。
ぐだマシュの2章以降のやってることはこういう事らしいけどただの偽善者にしか見えないんだよなこれ
-
今年はアルトリア枠とアルトリア顔枠と八百比丘尼で3枠埋まってるから予想する楽しみがあまり無いな
-
見納めにバビロニアの演説をニコニコで見てて思ったけど
賢王でもSNと同じ状況で現世で受肉したらどうするんだろうな
やっぱ間引きに走るんだろうか、ウルクの民のように自分が支配するにふさわしい人を選別するために
-
水着姐さんとか欲しいけど需要はそんなでもなさそうかな?
あとエレちゃんも待ってます
-
次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4113の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1583064814/
-
魔神さんか景虎ちゃん、ラクシュミさん、ワルキューレの誰かかな?
-
>>902
オフェリアさんはギャグ堕ちしなかったから死んだのか…
-
>>904
まあ天女じゃなくて真相もどきだし…
-
>>909乙
ウチに来てキュケオーンを腹一杯食べていいぞ
-
>>909乙
1年縛りギリギリだけどヒロインやったコルデーあるか
-
>>909乙
意図してるのかは知らんけどオフェリアとヒナコは対極な末路を辿ってますね
-
>>904
考えてみたら、どうせ正体バレてるんだし。人間のふりした格好をする必要もないのよね。はあーぁ、気を使って損したわ
え?中華っぽい服着てほしい?知らないわよそんなの。ほんっと人間って、つまらない事柄に心惑わされるのね
-
>>909乙なんだぞ!
星4でセイバークラスで良いから水着ジャガーマンの実装をお願いします
-
>>909
乙ムンーー
-
>>909乙ムンク
正直水着は女鯖よりも男鯖の霊衣の方が気になってるでござる
-
>>909
乙
水着じゃなくて浴衣イベでも良いよ
-
>>909乙
ぐだマシュが現地民から偽善者とか責められる展開来てほしい
-
>>909乙
初期勢枠はマタハリさんを推すぜ
-
>>890
きのこの裁量が大きすぎて他のライターがやり難い影響じゃねえかなあって想像してる
他のライターの実力知らんけど
-
>>909乙
そろそろ2部鯖も解禁されるかね
-
>>909
乙ムンク
太鼓叩くサーヴァント出てきてもいいんだよ
-
>>909
水着、二部鯖解禁されるなら二部序クリアマスター縛りになりそう
-
>>925
響鬼さん!
-
二部鯖…ついに水着アナスタシア実装か、僕も同行しよう
-
カドック院!
-
>>905
綺麗事言いながら自分達の目的黙って情報引き出したり利用したりお前ら間違ってるパンチしたりするのは卑劣じゃないんですかねっていう
-
水着朕はブーメランパンツ一択
-
アナスタシアは好きだけど水着欲しいかと言われると微妙なんだよな
カドアナ派だから
-
だからいいんじゃないか
-
汎アナと異アナを分けて考えられないマスターいるよね
-
アナスタシア水着にしないと弾がなくねぇか
-
割と公式が汎アナと異アナを分けてない感もある
-
>>934
公式が半端に混ぜてくるからしゃーなし
-
>>909
乙
八百比丘尼が水着アルコ枠か
-
本編が追い付いてない今の状況だと今年の水着は去年より酷いことになりそう
-
アナスタシアで弾稼ぎが出来るかというと
-
アナスタシア幕間とかいうどういう感情で受け止めればいいか分からない幕間
-
朕とかアストルフォ系は男と女どっちの枠使うか悩むやつ
朕で女枠、アストルフォで男枠使われたら多分怒るっしょ的な
いや朕の水着見てみたくもあるけど
-
1.5部鯖真名隠し鯖もまだ水着になってないのにパイセンは早すぎる
-
その前に1.5部勢をだな
-
>>909
乙
水着は人気な鯖は出した感あるわ
-
和鯖槍枠と言われつつ何か巡ってこない巴様
-
>>930
ほんとこれもあるしむしろ敵側の方がプレイヤーも納得できる理論を述べてるんだよな
いい加減やってることが偽善者だって責めてくれるキャラ出てきてほしい
>>934
カドアナはカドック×異聞帯アナスタシアだからな
汎アナはやっぱりイベントや幕間見てるとぐだがCP相手になるのかな?
-
水着、最近出番が無い鯖縛りもそろそろ無理では?
-
>>944
水着武蔵&謎のΛが聖杯ゴハン持ってみてるぞ
-
去年の水着はキャラも性能も苦しめだった
-
真名隠し鯖は去年水着解禁だと思ったんだけどなぁ
マタハリブーさんも来そうで来なかったのはなんでや
-
>>948
水着武蔵の時点でそんな縛りはないぞ
-
>>952
きのこお得意の公式回答掌返し
-
ラムダリリスは頑張れば一応システム組めるんじゃなかったっけ
パルキューレでいい?そうだね…
-
アヴェンジャー皇女、水着で爆誕だぞ
-
☆5水着景虎ちゃん下さい
-
>>948
殺エリちゃんとか
-
今年の水着はセイレム絡みでラヴィニア実装してくれ
-
まず川澄枠でえっちゃんは確定
魚拓とっても構わんと断言するレベル
-
>>956
必ず引くがエロく無いな
-
もう新キャラの性能自体打ち止めだし...
Qはスカディ前提調整だしBは神に届く道理なし、かろうじてAのみが可能性を残してる
-
ゆうて水着鯖が一番の掻き入れ時だし数体は人気なのガツンと入れて
残りは普通だったり出番微妙だったのを入れてバランスとるのはしゃーない
-
>>954
ラムダは去年の水着で一番の当たりだぞ(他が微妙なだけだが)
-
水着はメインライター3人から各1人ずつは出されてるはず
-
皆が求めてるのはAかQでNP獲得30とNP獲得率UPと多段ヒットを持つ水着
-
武蔵ちゃんもシステム行けるけど要オダチェンだしなぁ…
-
誰か性能なんかどうでもいいからキャラが可愛ければいいとか言ってやれ
-
>>959
えっちゃんはXXオルタが内定してるみたいなもんだから水着は来ないだろ
水着でやるなら知らね
-
「主役級人気キャラ」
「最近アツい人気キャラ」
「割と前の人気キャラ」
「最初期からいる人気キャラ」
から各1〜2人いるイメージ
-
そんなboxでもないのにシステム気にしなくても
普段くらいシステム忘れて好きな全体鯖に凸カレ3枚でぶっぱしとこうよ
-
下手に水着鯖になってしまってから、カーミラさんの女怪盗ムーブがちょっぴり痛々しい件
-
一番盛り上がる水着はキュケオーンだろうな
-
性能がいい鯖は何もかもが可愛く見えてくる
逆に性能が糞だと使う機会が減り愛着も何も湧かなくなる
これが真理なんだよゲヘヘ
-
>>971
ちょっぴり?
-
水着男のローマ霊衣欲しい
-
(神ジュナ持ってるし)キャラが可愛ければなんでもいいよ
-
>>971
あの辺の痛々しさは所詮エリちゃん
マイルームでの「私水着、アレ水着じゃない」狂おしい程好き
-
>>970
凸カレないんで好きな鯖並べて殴り周回しますね……
-
なんでや沖田さんは水着になってようやく病弱から解放されたんやぞ!(腰のジェットから目を逸らしながら
-
ここで人気とか見ると水着ぐっさん、割と有ると思います
-
>>905
原住民に寄り添う態度をとってるのに、
伐採自体は葛藤無くあっさり流れ作業でやるから、何やこいつ?ってなった
交流するだけして、伐採はあっさりやるのが利用してるだけじゃん?と
5章で原住民と深く交流せずに、コルデーに惚れたっぽい青年があっさり死んだのは、
それまでの章へのアンチテーゼに感じたな
-
ここの人気、不人気は当てにならんと思うよ
-
言うてfgoは性能低めでもキャラで引かせられるゲームだし
売り上げ確保できるならわざわざ性能高くしてインフレの余地を作る必要もないだろうとは思う
-
ぐっさんは普段から水着みたいなもんじゃ…つつしみ…
-
>>976
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(byローラン)
-
ここでの人気だけならそりゃあキュケオーンとパイセンだけどさぁ……
男は医者と天草だけどさぁ……
-
ローランが次に出てきたらまたマシュに月が綺麗ですねやるのだろうか
-
怪文書的な人気のあるサーヴァントってキュケオーンぐっさん以外に結構いるのかね
-
水着は星5鯖は人気鯖使うけど星4は微妙人気の鯖使うイメージ
去年は沖田メルトと人気所多かったけど
-
水着神は配布枠でいいぞ
-
ぐっさんは星4交換1位とったし真面目に人気高い評価でいいんじゃないかな
ここと俺の中ではネタ枠だけども
-
>>984
自爆後の再生が適当なのを活用して再臨でロリでスクール水着からないすばでーセクシー水着まで色々取り揃えよう
-
えっちゃん以外だと下乳上ぐらいか
-
>>986
大変すまないが誰か忘れていないだろうか……
-
ぐっさんは普通に人気鯖やぞ
-
貴重な☆5男だし神の水着はいつかくるだろうな
-
水着柳生
-
まぁ、2部鯖の中だと普通に1.2番人気じゃない?
-
黒地に白線の虞美人スマホ持ってる人みかけたことある
あれ売ってるんか?
-
>>989
きよひーを微妙枠といったな
ギルティです
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■