■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4095の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 21:21:17 ui0cje9M0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577860381/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第2幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580032464/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4094の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1580894196/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 21:32:12 fuQkRD660
……だから、怖くても戦うのです。
わたしはわたしが見た、あの美しい>>1の為に―――


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:15:06 8mGRPBIY0
>>1
モーさんに士郎が風呂に入ってるの知ってて自分も裸で突撃してセックス仕掛ける父上を見せたい


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:15:59 uaDvgrlE0
>>1

因みにベレロフォンさんは元いた国の王妃に誘惑され「(人妻だし)いや結構」と断った結果
「アイツに襲われたの!殺して!」と国王に訴えられ国を追われる結果になった可哀想な人です
ほんとギリシャで愛だの恋だのはロクな目に合わん


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:18:48 wiBgxvgU0
>>1

プーサーも綾香に恋してるし英霊が誰かに恋したり結婚してもモーマンタイ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:19:13 wT/AcIjE0
>>1

幕開来たから袖に聖杯入れて金枠にした
これからはゴールデンな袖で殴って貰えるんだ…


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:19:27 7i33l6360
>>1
キマイラ討伐の逸話もあるというベレロフォンさん
口に鉛を突っ込んで倒したとかなんとか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:19:59 cZb3Tzkg0
>>1
英霊なんて第二の人生みたいなもんですし
それはそれとして生前の夫を思い続けているのはエモいね


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:21:11 01WAbh/s0
>>1
アポロン様サゲチンすぎて好きになったやつは必ず死ぬからすごい
恋人どころか推し国家まで死ぬ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:21:18 xGNZNRH60
>>8
生前に破局したら元カレ扱いしてもまぁ問題ないよね


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:22:36 7ieEUfdY0
同人でNTRが人気なんだから本編でもNTRエンドにすれば良いのに


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:22:50 8mGRPBIY0
生前の記憶も引き継いでるから「第二の人生」と「生前の家族を愛する」は当然両立する


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:23:33 zIhtxkrcO
>>1おつ

ペルセウスについて思い違いしてたけど、ペルセウス自身にペガサス絡みの逸話はないのね
ペガサスはメドゥーサの産物(所有品)だから、彼女を殺したペルセウスにとっての戦利品扱いなのね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:24:16 wiBgxvgU0
英霊って輪廻転生の枠から外されてはいるけどほぼ輪廻転生のそれだもんな
便利なもんだ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:24:21 uaDvgrlE0
>>7
矢を雨の如く射って殺す
鉛の槍を口に突っ込んで殺す
鉛の球を口に放り込んで殺すetc

キマイラさん山を一息で燃え上がらせる怪物だけどわりかし量産型エネミーになってるイメージある


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:24:27 7i33l6360
ギリシャ神話英雄はさすがに多分出ないだろうなと思う英雄もいるが、話見てると面白い
オイディプスとかなんか好きだが、出ても宝具に困りそう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:26:07 YPxql3RQ0
前スレ1000
どうなってるもなにもゴルゴーンさんの絆礼装だが


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:26:33 aIBTzBsc0
アポロン様は面倒なことから逃れるためぬいぐるみになってホコリまみれになるのもいとわない素晴らしいお方だぞ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:27:12 01WAbh/s0
神代のキマイラみたいなのが存在しそう


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:27:19 7i33l6360
>>15
多分ベレロフォンさんが倒したキマイラがすごかったんだな…


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:28:33 ui0cje9M0
ギリシャは英雄多く出してもらえて羨ましい
インドは結局異聞帯までやったのにラーマ、アルジュナ、カルナ、アシュヴァッターマンだけっていうのが


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:29:07 YnVijm4M0
>>1
キュケオーン


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:29:38 uaDvgrlE0
>>13
一応アンドロメダ救出のケートス退治とかで乗ったりしなかったっけか
割と後の時代に付け足された感じのやつだけども


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:29:50 i/tiUDs60
正直カルナはもう要らない
CCCで十分


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:30:43 zIhtxkrcO
ハルペーとか殺された側が死因武器を宝具に持ってくる事なんかは知ってたけど
逆に殺した側も「殺した相手の持ってた宝具を使えるようになります」なんだな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:30:49 wiBgxvgU0
きのこがアホみたいに推してるせいだなカルナ

>>21
神々もいれたらガネーシャ パールヴァティー カーマも入るか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:31:13 wT/AcIjE0
>>18
ゴミ箱にダンクシュートしたくなるくらい可愛いよね

https://i.imgur.com/J1fEWYz.jpg


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:31:45 DIpOSWm.0
もう未来永劫実装しないつもりかセイヴァー


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:31:57 K1H.Vjmk0
>>1

>>6
いいよね、金袖……
星5みたいなHPになるから安心感あるし、カード絵の夜空と金枠の色が合っててよき


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:32:21 cZb3Tzkg0
正直アポロン様のぬいぐるみはほしい
ストレス発散によさそう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:32:56 aIBTzBsc0
>>27
うーんこの雑コラ感


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:33:10 uaDvgrlE0
人をダメにするアポロン様クッション発売はよ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:33:47 zIhtxkrcO
>>23
ちゃんと逸話はあったのねありがとん


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:34:17 01WAbh/s0
じゃあ達磨大師出そうぜ南印出身だからバランスも取れるし
もしくは東南アジアかオセアニアか南米から出そう


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:35:25 P3s9ynkM0
セイヴァーよりピースマン実装して欲しい


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:36:15 ui0cje9M0
>>26
神々より英雄が見たい派
Fateって元々英雄同士の戦いだし


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:37:13 xGNZNRH60
>>28
実装した場合、クラスは……?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:38:41 P3s9ynkM0
>>37
セイヴァーでしょ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:39:44 YnVijm4M0
今更黒王の霊衣開放したけど邪ンヌといいこのネタももう知らん人かなりいるんじゃなかろうか...
http://imgur.com/G43qHaF.png
http://imgur.com/vkSptNh.png


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:39:53 qyJ0Pj3.O
>>1
インドと言えば神話のイメージだったからラクシュミーさんは盲点だった
かなり有名な女性英雄だからそりゃ出るわな…


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:40:37 7ieEUfdY0
ぐだ男が無様にNTRされて鯖にリンチされて死亡するハッピーエンドの実装はよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:40:59 pA7iZ3Cs0
脳味噌ぶっ壊れてるじゃねえかこいつ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:41:16 HrDo2yKo0
セイヴァーとか出てくると本格的に第一部や第二部の案件すぐ解決しちゃいそう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:41:45 xGNZNRH60
>>38
新設できるんですかねえ……
ビーストもビーストじゃなくなったのに


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:42:03 rPQrBTDg0
ラクシュミーはイギリス側が揶揄してインドのジャンヌとかした悪口なんで
ジャンヌ顔はやめて欲しかったな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:42:25 TI/Poy5w0
ビッチぐだ子が特異点異聞帯で出会った男を片っ端から食いまくる同人ください


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:43:52 l.11OwqY0
男より女の子食いまくる方がいいです


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:44:08 rrMQGojk0
>>39
そのうち堕天使の象徴もでてきそう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:44:46 dtJfE7pk0
>>39
なっつ!

ガイア(おばあちゃん)が俺にもっと輝けと囁いているにも期待するか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:45:11 8mGRPBIY0
皇女様は全く無関係のはずの汎人類史バージョンでもカドックの影響を受ける
これは最早一種のカドックに寝取られなのでは?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:45:59 wT/AcIjE0
>>45
あんまり深く調べてなかったと言うか
どこかでインドのジャンヌって単語聞いて、
セイバー顔増やせるやんけ!って思ったのが、
キャラ作った切欠じゃないのかな割とマジに…


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:46:06 wiBgxvgU0
座に影響を及ぼすくらいにカドックの存在がデカかったんだろう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:46:19 qyJ0Pj3.O
バレー部ぐだ子が本当は怖い鬼鯖にクチュクチュされる公式で我慢しなさい


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:46:33 xGNZNRH60
>>51
ジャンヌに似ている、それすなわちアルトリアだからな
どうしてこうなった


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:46:52 TxHs5uLA0
そも過去改変出来そうな神霊が来れば人理再編なんとかならんか


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:49:38 rrMQGojk0
両方とも敵がイギリスなのにアルトリア顔とは一体・・・


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:51:08 yyb7kL1w0
アルトリア顔 桜顔 凛顔 士郎顔
他は男女とも完備なのに桜顔だけ男がいないんだよなー


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:52:08 YnVijm4M0
出番ですよカーマちゃん!


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:52:50 yyb7kL1w0
雄カーマさん非公式なのが惜しいっすね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:52:59 7ieEUfdY0
ぐだ男が徹底的に酷い目に遭えばユーザーは満足するんだからチョロいもんよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:53:02 wiBgxvgU0
桜顔は士郎とかザビだがザビは異世界のアバターマスターだから出せないし士郎をガワにしてる村正に期待だな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:54:03 HrDo2yKo0
アルトリアさんやエミヤさんだってマスターからの影響力強いし、座に影響力与えない時点でマスターとして二流


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:54:15 aIBTzBsc0
遠く日本にまで進出しているアルトリア顔


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:57:42 HcTZrXJE0
医者の幕間でバリスのこと美少女って呼んでるけどもしかしてマスターってムニエル入ってるのか?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:57:58 YuPL/t3.0
>>55
クリプターって多分それしようとしたっぽいぞ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/06(木) 23:58:55 wT/AcIjE0
>>64
ぐだ子だと「カワイコちゃん」って出る


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:01:33 zNtJvwf60
なんでアルトリア顔なんやろ?
アルクェイド顔やメカヒスイ顔ではいかんかったんですか?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:03:03 49xJ4t4M0
>>62
カルナさんが無意識に名前を呼ぶまで影響与えていたジナコは、マスターとして超一流だった……?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:04:33 R55jsc960
実力はともかく在り方としては超一流だっただろうジナコ
ガネーシャになった後も凄く頑張ってたしあいつ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:05:58 x7oMQi4.0
>>68
カルナさんの欠点を教えてあげた時点で一流
戦闘能力の高さより絆が大事ってはっきり分かんだね


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:06:30 eYkkZPqw0
在り方も特に一流さは感じないが
カルナに必要なものを示し、カルナからも影響を受けたという相互の相性においてはトップクラス


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:06:47 tVTKcRY.0
>>57
SNの立ち絵の時点で中性的な藤ねえも藤ねえ顔の男性キャラ出せると思うんだよね


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:08:29 COZHS3bg0
言うほど女顔の男がほしいか?
普通の美少女でええやん


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:08:31 R55jsc960
つか登場鯖に影響を与えてるマスターってほぼ全員が善性を持ってる善い人だよな
唯一カドックのみは身内以外には悪役として行動してるがそれでも皇女に対して強い影響力を与えたし


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:14:34 tVTKcRY.0
書き込んでから思ったが、ラフ画にあった藤ねえの親父さんの見た目からしてもし藤ねえが男性だったらプロレスラーみたいなガチムチ体型だった可能性あるな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:17:05 u2lWVMj60
CCCのジナコはカルナと最後のやり取りだけは良かったが在り方としてはクソだったろ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:17:38 Op03ckDE0
神父のカドックとアナスタシアの「全てを諦められないが故に弱気な少年と、全てを諦めたが故に強気な少女」だからこそ互いを補い合えるいい関係っていう評価すきよ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:18:46 cPWnvlF.0
>>74
ジルがcoolとか言ってるんだけど……


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:20:36 R55jsc960
あー龍之介っていう互いに悪性の塊同士で影響与え合ってたか


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:21:44 Ianev0360
FGOジナコはまだしもCCCジナコはまあな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:22:45 49xJ4t4M0
ロシェも善人とは言えないけど影響与えてはいるな
もっともマスターの人となりとかではなく、子供を殺したって事実自体がしこりになっているだけだけど


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:24:42 eYkkZPqw0
まず明確な悪役というのがFateシリーズ少ないからな
SNなら言峰、臓硯
zeroも言峰、龍之介
アポはダーニック、セレニケ
extraはキアラ
プロトは愛歌
Fakeはプレラーティ

敵マスターや殺人を厭わない連中は居ても、願いが他人の苦しみや死に直結する奴はこれくらい
人間なんて善悪の両面あるもんだし


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:25:02 R55jsc960
アストルフォ君に何の影響も与えられていないセレニケさんは二流か三流でしたとさ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:27:05 LS9DJMIc0
ペロニケさんはギャグ枠


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:27:14 CxdBXOa.0
ダーニックってそんな悪い奴だったっけ?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:27:46 Qzaojgck0
ジナコはマスターとしては最低ランクだがカルナにとっては最高のマスターだから


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:29:53 eYkkZPqw0
>>85
あーパッと書いてしまったがダーニックも妄執に囚われて本気で聖杯戦争に勝とうとしただけだな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:30:34 0TObH/Yc0
>>76
他のやつらが奮起する中で概ね引きこもってるだけだからな
キャラとしては好きだけどマスターとしては…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:33:04 4D0jPDg20
>>76
未プレイが多いんだよ
カルナは最後の助言まではアポと同じでマスターだから守っただけで死にたくないと請われたからその願いを叶えるために尽力したに過ぎないのにな
ただジナコという無駄な人間は興味深かったのは作中でも描かれてる通り間違いない
というか鯖ににちゃんの荒らしさせるようなマスター 絆してなくても印象に残るわw


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:35:04 CxdBXOa.0
そうだな。オレの扇動スキルは、お前の卓越した荒らし技術に遠く及ばない。
しかしそれは自明の理。その域に達するには、人生の大半を無駄に使うよりあるまい。
武芸に生きたオレにはお前の技術は余りに遠い。一種、異様にさえ見える。
……実に大したものだ。何の役に立つかは理解できないが、他人の評価にそれほどの情熱を持つとは。
オレには真似のできん苦行。我が主人、ジナコ=カリギリ。お前は何のために生きている?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:37:29 eYkkZPqw0
>>90
カルナの本来のキャラってこっちだよな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:37:43 MARaEl9w0
ジナコの顔に肉がつかない太り方は奇跡的だな…


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:38:27 x7oMQi4.0
一言少ないとか言われたから素晴らしい成果だ、を二回繰り返す男


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:39:52 R55jsc960
>>90
これもしジナコのマスターがアルジュナだったら途中で口も利いてくれなくなってそう


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:40:04 4xuQIw7w0
>>83
アガルタでアマゾネスたち前にしたときデジャブ感に襲われてた気がする

ペロニケさんにしても悪役ってほどでもないかなあ
ホムンクルス消費とかジーク&アストルフォへの悪態も多少は理解できなくもないかなーどうかなー
直後の首ポーン!で色々吹っ飛んだというか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:42:00 rmTIyRCg0
引きこもりがカスタムアバター使えて予選突破して128人の中に残ったと言う事実
ジナコって普通に天才側の人間だよな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:42:06 0TObH/Yc0
>>92
アバターだしシンジの逆サバ読みみたいに本物の顔はエグいかもしれない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:43:15 cPWnvlF.0
え、別マガ版待って待って
その展開は予想外なんですけど
ダビデー!


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:43:25 MARaEl9w0
>>97
だとするとFGOジナコはアバターと神が融合したイイとこ取りの状態に


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:44:01 u2lWVMj60
>>89
型月板に居て未プレイで語る奴がいるのかね?
カルナとジナコ主従は面白い関係性だったけどプレイ中は結構苛々させられたなぁ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:45:59 xzR4Axto0
>>94
そもそもムーンセルは召喚拒否出来るからな
ジナコに応えてくれるのなんてカルナ以外いないんじゃねえのってレベル


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:47:51 x7oMQi4.0
ダメ人間であればあるほどカルナ召喚できると思うとそれはそれでお得だな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:49:12 jRwlkdKo0
悪人ではないけどクズ人間ではあるんだよなぁ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:50:55 1yFCuG7E0
>>100
知ったかエアプで変なこと言い出す人珍しくないよこのスレ
CCCどころかSN関連でも


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:53:05 COZHS3bg0
FGOしかやってないって人が多いだろうからな
それは別にいいんだけど


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:54:07 zNtJvwf60
ジナコさんがぷにぷにしてるという情報だけではいかんのですか?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:54:35 CxdBXOa.0
ぷにぷにってかぶよぶよ…


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:55:58 COZHS3bg0
ぼくはおっきーくらいがちょうどいいです……


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:56:03 bHkB.x3I0
むしろFGOからの方が今や多いでしょCCC未プレイはBBやキアラ関連で散々見たよ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:56:38 jRwlkdKo0
153しかないのに82キロってどんだけアバター美化してんだよと


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:57:45 x7oMQi4.0
FGOから入ってSNからEXシリーズやってくれるのが一番なんだが、中々間口が広がらないな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:58:47 qlC/U2a60
(ぷよぷよ)と(ぶよぶよ)だと
ぷよぷよってゲームがぶよぶよってゲーム名だったら絶対売れなかっただろうなって位違いあるよね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 00:59:02 49xJ4t4M0
>>111
SNはともかく今だとEXシリーズやるには敷居がちょっと高そう
シナリオ集読むだけでもってとこかな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:01:42 MARaEl9w0
ジナコカルナのインド異聞帯攻略見てから、他の既出のマスターと鯖のコンビでも似たような状況妄想するの楽しい

士郎セイバーはどの異聞帯だと活躍するかとか、凛エミヤはどの異聞帯だと曇るか、とか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:02:36 zNtJvwf60
ぶよぶよ…アルルがデブ扱いに…サタンがデブ専に…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:02:58 Op03ckDE0
スマホでレアルタできたからそっちには手を出せたがExtraは手を出せてはないなぁ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:03:04 COZHS3bg0
推し鯖目当てでFGOやってるからあんま既存作に惹かれないというのも聞く


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:05:22 x7oMQi4.0
シナリオシナリオ言われても、結局のところ本質はキャラゲーなのかもなFGO


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:05:29 E1LTSEYM0
エクストラとかクソゲーだしやらんでいい


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:06:56 R55jsc960
>>118
とりあえず人権鯖だけ最優先でゲットして後は好きにキャラを引けばいいからな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:08:25 36TAGdhs0
これはエクストラリメイクを出さないといけないな
すまないが月姫リメイクは列の後ろに回ってくれ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:09:06 CxdBXOa.0
その人ほんとに列に並んでるの?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:09:39 LS9DJMIc0
まあFGOやれるくらいならエクストラやれるでしょ
クソゲー耐性あるだろ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:10:34 0TObH/Yc0
>>116
スマホでエクストラは権利関係が厳しそうだな
カプさばとかもあるし順次やってほしい気はするんだが


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:10:38 49xJ4t4M0
>>121
どうかまほよ二部のことを忘れないでください


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:11:34 zNtJvwf60
リメイクなんぞやってる暇があるなら新作やれよ
そんなもんは新作書けなくなってからでいい


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:11:48 0TObH/Yc0
>>122
型月展でサラッと並んでるアピールはしてたぞ
まあやってるアピールは昔から継続してるんだが…


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:12:36 R55jsc960
SNもエクストラも動画だけ見れば済むし…


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:12:38 Op03ckDE0
>>118
まぁキャラを活かしてキャラで売るって方向性をとってる以上はキャラゲーな感じはする


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:17:56 x7oMQi4.0
エロゲ業界も衰退して久しいのに、今更月姫リメイク出てくる気がしない


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:19:57 qlC/U2a60
extraシリーズはVITAとかいう謎の機種で発売されてるのかがイケナイ
今更VITA買ってもほかにやりたいもの無いしpspのROM版のは変なプレミア付いてて高いし…
型月wikiとかで月の聖杯戦争の話やBBちゃん達桜シリーズが何なのか読んではいるけど凄いフワッとした感じにしか理解できてない
設定資料集的なの買っても良いがどうせならゲームでやりたい
ベタ移植でいいからアプリかps4辺りで出してほしい


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:22:47 CxdBXOa.0
携帯機は完全にスマホに食われちゃったけどスマホでノベルゲーやりにくいんだよなあ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:25:23 zNtJvwf60
エロゲ業界は価格設定が下がる方向に進まなかったのがアカンかった気がする
今いくらくらいでやってんだ?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:28:31 tVTKcRY.0
>>131
てかDLソフトとしてVitaに対応させたんだから、今後も配信ソフトとして出せるでしょうよ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:30:01 49xJ4t4M0
>>132
FGOでも本編やるときに限ってタブレットに移してやっているけど、
やっぱり文章読むときは画面でかいほうが快適だからな。当たり前だけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:32:23 BHjhMqCM0
問題点として「パソコンを立ち上げる」って言うのが昔に比べてちょっとハードルの高いものになったのはあるだろうね
スマホは数タップだけど、PCはもっと時間かかるし


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:33:23 Q4fTkJwQ0
別マガ今日更新だったのか
ダビデお前…


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:33:35 Op03ckDE0
文字の大きさとかはわりかしなんか慣れた


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:35:10 zSbCspUE0
とらはシリーズは月姫と共に時代を駆け抜け
リリカルおもちゃ箱という原点を生み出し
リリカルなのはシリーズに派生していった
まさしく同じエロゲーが原点である数少ない同士
それが今やパチンコに魂を売るなど……なのは完売時代の栄光をどこに置いてきた


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:36:01 Tec4BK6Y0
ダビデかっこよすぎ泣いた


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:43:52 zNtJvwf60
パソコンって帰宅したら電源入れっぱなしじゃねえの?
スマホのみは外出時だけだわ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:50:27 Op03ckDE0
スマホにノベルゲー突っ込むと電波無くても時間を潰せるという利点が
なお容量


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:55:50 MARaEl9w0
ギルガメッシュマイクロファイバータオル完売


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:59:12 Q4fTkJwQ0
てかやっぱり別マガ版の主人公の書き方が上手すぎるわ
無力でも足掻き続ける一般人ってのを良く描けてる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 01:59:25 zNtJvwf60
エロゲメーカーっつたらアリスソフトとエルフやろ
あとリーフとKEY
型月とニトロ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:11:24 LS9DJMIc0
Diesのとこが死んじゃうとは思わんかったなあ
ディスガイアといいソシャゲも失敗するとヤバいんだな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:12:14 t8FHyFbo0
エロゲメーカー各社も全年齢対象のスマホゲーム出そう
と思ったけどFGO見てると運営開発が凄まじく大変そうでやれないよな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:14:04 x7oMQi4.0
FGOに倣おうと各社エロゲメーカーもソシャゲ参戦したけど、どこも失敗続きなんすよ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:15:38 49xJ4t4M0
>>145
エルフももうなくなったからなぁ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:16:42 t8FHyFbo0
keyとか超人気作品あるし売れそうだけど失敗してるのか
やはりきのこ大先生のカリスマスキルがあるからこそFGOは上手くいってるんだな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:20:03 Q4fTkJwQ0
>>148
軽く成功したいだけの気持ちでやっても意味無いからねえ
FGOは全力投球したからブレイクした訳だしソシャゲと言えども本気でやらないとそりゃ当たらないよ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:23:45 OXIlB4760
>>150
カリスマは社長のが持ってそう


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:27:59 R55jsc960
中国その他海外でも軽い気持ちで起こしたソシャゲが次々と消えて全力で始めたものだけが生き残ってるしソシャゲをなめてかかったらいかんっていうことだな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:39:52 zNtJvwf60
エロゲとソシャゲは必要な資本が全然違くない?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:41:10 tVTKcRY.0
ソシャゲアプリ業界に新規参入予定の企業向けのセミナーでまず最初に「そのアプリ、売れないと思え」「仮に今回の参加者が全員各々アプリをリリースしても、半年後には約10割が配信終了してるような業界です」って言われると聞いたことがある
WBSの特集でだったかな?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:51:18 CrcVmefg0
万が一億が一で確変起こしたときに鯖代やらケツもってくれるバックが重要だと思うの
FGOしかりお舟しかり


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:52:31 Op03ckDE0
第一関門知ってもらうこと
第二関門始めてもらうこと
第三関門続けてもらうこと


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 02:54:24 wMcrQw.w0
extra普通に楽しんでた自分には未だにそれが少数派ということを信じられない


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 03:28:40 tinDwCjI0
今さら知ったけど英霊華像って結構良いもんだな
ミュシャ風なのが特に


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 03:56:19 COZHS3bg0
鯖自体は書き下ろしじゃないからだろうけど背景が凝ってて好きだわ
なにかに再利用してほしいくらい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 04:15:44 zNtJvwf60
夢枕菊池高千穂がメインライターを務めるソシャゲ、ソノラマウォーズ
すごくやりたいw


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 04:24:50 8DSCELhY0
エロゲ高いってそりゃ作ってる人らはあの値段で出さないと元取れないし
エロゲ会社の人は売れた本数の何千倍もパッチDLされて心がそこでぽっきり折れるらしい


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 04:34:36 zNtJvwf60
>>162
リリス「え?なんか言った?」

最初一年くらいで消えると思ったw
このメーカーが安定したあたりで俺の中で従来のエロゲ業界終了のお知らせだた


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 06:36:32 VZ0N8/Rw0
夜は変な人多いのね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 06:44:15 cBi76vBY0
>>153
逆にLGBTQ向けソシャゲが生き残ってたりしてまだまだ開拓の余地はありそうなんだよな
企業頑張れ企業


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 07:44:18 pyKNfIw60
アスクレピオスの幕間はバビロニア0話見てる今だと色々思うところがあるな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 07:46:23 ZCYgteIw0
FGOはストーリー性の高いソシャゲが当時少なかったらしいからそれで物珍しさもあったんじゃないか
後は単純に安定するまで根気よく続けられる資本力に古参ファンを満足させられるシナリオ
元々ノベルゲームだから原点回帰的な雰囲気になって相性良かったのもあるのでは


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:09:34 vY8Faw7oO
鯖システムがソシャゲに凄く向いてるからなぁ
仮に月姫ソシャゲとか出してても今以上に成功したとは思えんし色々な要素が上手く噛み合った感がある


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:12:00 B6iN.BRw0
でもソシャゲに手を出した型月が「え?こんなに鯖を作らないといけないの…?」ってなったと聞いた だから礼装で水増ししたんだと


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:24:38 Hlbo6n760
バラキーはかわいいですね


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:26:01 XDzKkd/A0
>>167
酷すぎるシステム回りをシナリオでカバーし続け勢いが落ちてきたら6、7、終章きのこバーストで第一部完!
ここら辺は社長の敏腕の賜物な気がするなあ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:34:58 reCJeRqw0
1.5部まではその年何処までやって来年に何を期待させるのかがうまく出来てた感じ
今は何か凄いそこが迷走してるわ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 08:44:43 B6iN.BRw0
クオリティ上げすぎて進捗が破綻した感じだわ今のfgo 人手がいないのに無茶しすぎ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:10:25 nYwsC/rI0
クオリティを重視してその分作品間の間隔が開きまくる元の型月に回帰しただけじゃね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:15:00 KDxT/hmI0
裏でアニプレソニーから引き延ばし要求されてそう


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:28:44 YqwVGISc0
まあ今と比べると話の質も量も比較にならない
序盤のシナリオですら当時のソシャゲと比べるとキャラ立たせまくってるレベルだったしなあ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:32:47 QRlzB3CM0
どこのソシャゲも毎回設定も文も碌にないつまらない繰り返し作業とランキング、対人戦投げてきてた中で
お月見イベントは問題点も山ほどあったけど笑ったし面白いと思えたから続けたな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:34:59 Q4fTkJwQ0
>>176
コミカライズ読んでるとオルレアンもオケアノスもすごい傑作だったかの様に思えてくる
ダビデなんてぽっと出て来てソロモンの悪口言って出番終わりだったのにな…
https://i.imgur.com/44aoPGI.jpg


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:35:39 B6iN.BRw0
月見イベントは初級が一番効率が良かったと聞いたな…周回地獄だっただろうなー


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:36:18 96jb7NR60
>>173
時々DWの求人は見るしスカウトにも来るんだけど、
少しずつ求める人材のレベルが下がり、年齢幅とかも緩くなってるの見ると
よほど集まらないか、集まっても辞めるかしちゃうのかなぁとは思う


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:36:47 AamfuReU0
アラフィフの幕間で思ったけどメカエリちゃんだかの時のあえて敵側に回ってぐだを助ける云々セリフ未回収だっけ?
思えばあの時にホームズともやり取りあったはずだが内容思い出せん……


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:44:02 E5thLgMQ0
ソロモンの悪口もダビデ同伴でソロモン()戦も叶わずか


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:47:35 0TObH/Yc0
>>179
一応女神級が最効率ではあるんだけど一回クリアだけでヒイヒイ言ってたから初級脳死周回のほうが万倍マシって感じだったような
APがいつまでも減らないのがキツかった


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:47:46 RWqXikMg0
fgoは英雄だしある意味既存キャラばっかだからキャラ紹介の手間が少し楽なのはあるな
普通はキャラ把握までに3ワイバーンだ!くらい手間かかるし。


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:49:39 RWqXikMg0
あと対人ないのは続けてる理由の一つな気はする。あっても無視してやるかもだけどスト専の半ばログボ勢にはなりそう


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:53:01 Q4fTkJwQ0
>>182
まあダビデの前でソロモン()やってもギャグにしかならんから退場はやむ無し
何やかんや息子想いだったんだよなダビデ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 09:58:25 B6iN.BRw0
>>185
レイドですらライト層からすれば「殆ど何もしない内に終わってるモノ」扱いで冷めた目線で見られてるし対人なんかあったらもう…


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:01:57 zSbCspUE0
FGOでバンバン新規のサーヴァントが増えることは喜ばしいが好きな英雄が女体化する時のショックはなかなか堪える時がある
辛くない? 憧れの英雄が実は女でした、マスターに惚れますとか
性差別ろかじゃないんだ
ただただ違う、そうじゃないって言いたい


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:05:11 96jb7NR60
アーサー王が女体化するゲームで何を今更


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:05:49 7LOPyjqM0
どうせ型月史だし


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:06:45 ZLDzBTBw0
女体化に文句言ってるやつってバカかFGOからfateに入った新規かどっちかなんだろうな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:14:57 vMUtoiyQ0
それはただの思考停止だろ
期待して待ってた英雄が女体化されたら堪えるわ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:15:36 Q4fTkJwQ0
そりゃ最初は違和感あってもやってく内に慣れてくもんだし、女体化だろうとキャラが良いのなら好きになるもんだ
未だに頼光だけは受け入れられんがアレはキャラデザと性格のせいだし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:15:59 nYwsC/rI0
ゲーム性に乏しい〜だのやることない〜だの言ってるけど用意したらさらに文句出るのは今回の塔も証明してるからな
結局現状維持がベストでしょ。人の入れ替わりが激しい中で現状維持って難しいだろうけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:16:44 CxdBXOa.0
型月は好きだけど英雄単体としてはいやまあ別に何も?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:19:13 reCJeRqw0
頼光はそれで人気でなかったらただの失敗だけど人気出てるから良いと言えばいいんだろうけど
むしろけーかさんみたいに特に意味もないし話題にもならない女体化のほうが見てると辛い


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:20:36 E5thLgMQ0
>>186
でもサクリファイスとまでは言わないからポロロン漫画でどんな動作するのか見たかったわ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:21:21 1yFCuG7E0
>>183
確か女神級はガチャ産☆5礼装並べないと効率悪い仕様だったと思う


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:26:34 kuOpunu20
本物信長みたいな教科書準拠絵のFGOか
…やっぱ無しで


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:27:36 aPLPvDeM0
型月に原典通りの英雄期待してるヤツは学習能力0なのか?
最初期ですら牛若丸が居る時点で察せよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:28:10 1yFCuG7E0
文句言うな!って変なキレ方する人も正直キショイ 宗教かよ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:28:21 zSbCspUE0
綱公は男っぽいけど茨木の綱に対する感情や因縁見るとまた一癖ありそうな人な予感
剣技だけは型月ライコーを超えてるみたいな発言はあるから実力は折り紙付きなんだろうが
茨木の腕を切り落とし、そして身逃す逸話を型月はどう解釈するのか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:33:26 7LOPyjqM0
手フェチで本人には興味なしだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:34:05 CxdBXOa.0
欠損フェチかもしれない


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:36:23 Q4fTkJwQ0
金時「やめとけやめとけ!綱の兄貴は付き合いが悪いんだ」


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:38:26 reCJeRqw0
今の時点だと茨木が人間だったことを知って思わず見逃した感じになりそうではある
それはそれとして手を大事に持っていくのは変態ですね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:43:33 kuOpunu20
手を持っていくのはGOTH思い出す


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:53:38 2iD5wzAQ0
綱が吉良吉影に思えてきたぞ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:54:43 1yFCuG7E0
そろそろ綱吉良無辜で遊ぶのはクドいと思ってる


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 10:57:12 coxMZw/60
女体化するしないに何かしらか法則性があれば違ったのかね
歴史の有名人をカード化して男も居て女も居た戦コレは終わっちゃったけど


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:06:15 8YCzlvhs0
女体化キャラはキャラとしての中身が魅力的なら普通に好きになるかな
ただ知らん間に女体化されて大して理由付けも説明もされてないほど掘り下げが浅いキャラはそもそも魅力を感じにくいってのはあるかも


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:06:28 SAxGWGIU0
頼光をレベル100にしてフォウマ2000にしたの思い出してイライラしてきたわ…
素材返せよ!!


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:09:56 pyKNfIw60
>>180
型月がスタジオBB立ち上げたのもDWの惨状見てるからかもなぁ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:19:26 B6iN.BRw0
女体化は男性客がメインなら安定した有効な手段ではあると思うけど作品の質が下がると思う作家はいそう…媚を売るようなモノだし

男の人気キャラは硬派な人や腐ってる方を釣れるし爆発力はあるけど狙ってやるの難しいし一長一短よ…狙うのバレバレだと冷めるらしい


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:20:28 aPLPvDeM0
>>210
やめとけやめとけ。
どうせ恋姫シリーズや英雄戦姫にも顔真っ赤にしてるお客さんだから
考えるだけ無駄だぞ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:23:37 KDxT/hmI0
>>214
まんじゅう顔のオリオンは売れたんだよなあ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:23:42 1yFCuG7E0
なにと闘ってるのだろう


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:24:38 zP2mR34Q0
>>196
けーかって女体化だったんかい
初めて知った


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:27:38 wEJIkz2Y0
>>189
それもきのこは最初は嫌だったらしいからなあ
実際にアーサー王の性別を女にして話を考えてみると、
意外に伝承の大枠はなぞりつつも実は女だったというだけで伝承の意味が大きく変わってこれはこれで面白いなって楽しくなったらしいが


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:28:03 0TObH/Yc0
サラッと女体化されてるアルテラは他の付与属性が多すぎて女体化感がないよな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:33:59 coxMZw/60
モーさんもしれっと女体化してる鯖だけど、その点はあんま触れられないよね
まあ、キャラ立ってるから良いのかもしんないけど


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:35:10 2Ylu8qiQ0
アーサーのまま乙女ゲーfate出してたらここまでの成功は無かったのではなかろうか
後世の歴史家たちの間でも意見の分かれるところである


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:36:20 JwuMe9.Y0
他の属性付与どころか元のアッティラ要素どこだよってレベルじゃねアルテラ
1部2章で徒歩だったり


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:39:41 zSbCspUE0
>>220
ジークフリート「うちの嫁が迷惑をかけた」
アルテラ「明確に覚えているような覚えていないような……隣にいたのは覚えている」

そこ触れるのかって幕間で思った


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:40:51 1yFCuG7E0
>>221
apo出たときは微妙に物議を醸した気がしなくもない
元から少年モードレッドの設定画はあったし、
今ほどファン視点緩くなかったし…
ジャックのデザイン初出時はボロクソに叩かれてたし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:48:59 8YCzlvhs0
>>221
モーさんは女ってことには十分触れられてる方じゃね?
最近ありがちないつの間にか女体化されて女であるのが当然かのように扱われてるキャラたちの方が駄目だと思う


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:49:34 CxdBXOa.0
>>226
最近ありがちってか初期の鯖じゃね


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:50:42 8YCzlvhs0
>>227
そうだな
厳密に言えばFGO初期?とかのキャラかな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:52:41 x2J9l33Y0
ジャックはあの萌えロリエロ絵から水子の霊っていう重い設定思いついたなって


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:53:45 JwuMe9.Y0
最近のだとガレスは説明ないよね
顔隠してるモーさんを除くと男ばかりの円卓の連中の上に我が王だと思ってたら円卓のなかにも実は女の子いましたって


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:54:26 wD1XFbdA0
男の父上や本物ノッブみたいにもう性別両方だすといいよ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:54:32 tinDwCjI0
太陽を落とした女ってなァ!


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:55:06 yflkT8lw0
蒼銀のドラマCD聴いてたらやっぱアーサー王は女体化しない方が好きだったなぁって


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:55:43 x2J9l33Y0
武蔵やジャックみたいに男版の絵だけでもいいから見たいのはある


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:58:54 JwuMe9.Y0
三蔵ちゃんのすでに別メディアで女体化されてるから説明いらないだろ感


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:59:12 zSbCspUE0
>>233
アーサーのブリテンは部下もユーモアな冗句で笑えるし
騎士王と和気藹々してて仲良さそうだし
だからこそ強烈なインパクトと救い用のなさが滲み出るプロトモーさん
あいつだけアーサー王に対する殺意と憎悪が極まりすぎて異端すぎんだろ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 11:59:18 g7ykamsI0
ケーカは最初見た時中性的な男かと思った
あのまま男でもあんまり違和感ない見た目してない?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:02:00 8YCzlvhs0
>>237
中華系のキャラだと黒髪ロングのポニーテールの男っていうのも少なく無さそうだからね


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:04:02 O7v1eP3I0
女にした意味がよくわからん鯖やな確かに


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:06:09 reCJeRqw0
ガレスちゃんは曇らせるから女にしたほうがウケるとなったのではなかろうか


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:07:28 1yFCuG7E0
>>235
若先生の漫画とか女体化は珍しくないが
有名なドラマ化は演じてるの女性でも、作中設定では男性なんじゃけどな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:07:45 8DSCELhY0
ケイカという名前が女性の名前っぽいからじゃないかな?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:11:26 E5thLgMQ0
傍若無人なおっさんよりはへべれけおねーさんの方が手っ取り早く売れそうに感じるのはまあ分かる


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:12:50 RdAnqGxo0
もう武蔵ちゃんみたいに平行世界の鯖ってことで女体化すれば良くない?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:17:25 Q.u6Hz260
プロトってかいつまめば見た目も性格も地味めな女子高生にイケメン超人達が美人だすこだと褒め称えるTHE乙女ゲーやろ?
いくらアーサー王に設定盛った所でそれじゃつまらんし女体化してヒロイン側として掘り下げたことは最適解だと思うわ
それはそれとしてアルトリアの円卓に女増やしたのは絶許


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:19:59 wRSeLO5I0
ネロとか男として作ってたらどうなってたんだろうキャラ的に


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:20:05 wD1XFbdA0
ベディヴィエールって美人さんが最初からいるじゃない


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:24:35 tVTKcRY.0
ケイカと言うからあれだけど、中国語や英語版では「ヂン・クァ」みたいな発音だし…
向こうの週間サンタオルタイベでは「ケイカちゃん」の部分は、発音の似た「ジェーン(ジーン)・カイちゃん」って訳してる


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:26:15 8YCzlvhs0
>>245
地味で根暗な女の子だけど眼鏡外すと実は美人でイケメンたちが自分を巡ってチヤホヤしてくる逆ハーって考えてみるといかにも乙女ゲームのそれだよねw
やっぱりきのこは乙女脳


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:31:15 8DSCELhY0
女体化に意味付けたところで騒ぐ奴は騒ぐんだから型月では女でしたのほうがいいんだよw
メタ的な話すると商業的な話になるしなw


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:31:27 zSbCspUE0
旧Fateが書かれたのはきのこの中学生時代
エピソードを聞くに教室で堂々と二次創作の小説をカリカリ書いてたと思われる
そして現存するなんか妙に生々しいくらい可愛い女の子みたいな字体が記されたノート


それをタイプムーン展で堂々と一般公開展示する勇気


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:37:25 ZCYgteIw0
いやまぁそれが本物とは限らんじゃん?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:37:42 C1MSHnZA0
やはりきのこの正体は年齢不詳の金髪美少女…


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:40:02 B6iN.BRw0
>>252
きのこ大好きな武内なら本当にやりそう
ただ"社長"としての武内なら偽ってるかもな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:41:17 wL5OmRUw0
女体化するなら名前もアルトリアみたいに女性ぽくしてくれ
男の名前で性別女は違和感しかないよ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:42:06 tVTKcRY.0
>>251
そのノートを大事に仕舞っていたのが同級生だった武内くん


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:44:27 rCwbXwmY0
なんか流れがホモホモしくなってきた
まあ女体化しないと男女バランスが崩れてしまうってのはわかるからある程度の女体化はありだと思う


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:45:54 h8B8ytK60
美人は眼鏡をかけたままでも美人なのでは…?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:46:13 8DSCELhY0
女体化は日本のオタク文化みたいなものですしなw


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:47:56 tinDwCjI0
昔ヘリオガバルス説とかあったなネロは


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:49:39 B6iN.BRw0
某世界魔女シリーズだとフィンランドの英雄の女体化が大使館に認知されてるしスゴいよな
しかもその作品では珍しくスカート履いてるから広告にも使えて重要度が高いキャラだし

露出多い女体化は広告に使いにくいから大変よね


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:49:46 E5thLgMQ0
薔薇の皇帝と言われると型月知識が前提に無ければまあヘリオガバルスかなって


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:50:30 g7ykamsI0
女体化はいいけど自称母みたいなキャラ付けはもう勘弁してほしいなあ
あと男装()じゃない男装の麗人欲しい


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:51:36 tVTKcRY.0
>>263
バゼットの頃から男装は男装してないのが型月クオリティだからなぁ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:54:05 8YCzlvhs0
>>258
2次元だとそういうのよくあるけど実際は眼鏡つけようが外そうが美人は美人だし不細工は不細工なんだよね
印象結構変わる人もいるって程度


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:56:58 wRSeLO5I0
ローマ皇帝の中でも汚名がすさまじいヘリオガバルス


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:57:02 C1MSHnZA0
デオンくんちゃんはキャラ付けも外見も服装もいい塩梅だとおもうんだけどな
どうも舞台に恵まれないけど


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 12:58:13 JwuMe9.Y0
牛若丸に普通の意味の男装させて


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:01:13 QRlzB3CM0
女体化してようがしてなかろうが好きなキャラは好きだから良い
ただ好きになれなかったキャラ、上手く扱えてないキャラが女体化だとどうしても女体化のせいに思えてしまう

あと唯一三蔵ちゃんだけは見た目に文句がある
ちゃんとした衣装一枚あれば女体化でもいいんだが


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:02:44 1yFCuG7E0
花びらで窒息死させるとかクラス何で来るんですかね…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:03:57 wRSeLO5I0
バーサーカー…?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:04:27 E5thLgMQ0
とりあえずキャスターかバーサーカーにしとけ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:07:05 r7wf6v0A0
ネロも沖田さん、武蔵ちゃんも女体化セイバーはFateの華だから


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:07:40 C1MSHnZA0
さては魚座だなオメー


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:10:02 8YCzlvhs0
>>269
キャラとしてちゃんと成り立ってれば女体化でも全然問題無いよね
女体化したものの逆にキャラが薄くなってたり設定活かしきれて無さそうな人みるとこの人って女にしたことによる旨味あったのかなって思っちゃう


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:11:39 2Ylu8qiQ0
ネロはアーサー王のモデルの一人って言われてるからアルトリアと同じ顔!
こういう設定聞いた時はええやんって思ったけど
沖田さん…?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:12:21 E5thLgMQ0
>>269
6章映画のビジュアルで前閉めてたけどあれだけでもだいぶマシになったなと


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:12:23 wRSeLO5I0
プロト世界ではネロはアーサー顔してたりしないかな…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:15:08 tVTKcRY.0
>>276
元はセイバー琥珀さんとして経験値にオーダーされたものだったけど、琥珀さんはアルトリア顔だった…?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:22:33 8DSCELhY0
新宿駅のFGOの鯖を柱に張り付けたときに牛若丸NG食らった話はワロタ
そりゃ自分らから見てもアレはないと思うもんなw


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:24:43 rCwbXwmY0
まあ牛若丸はさすがにひどいとは思う
あれはちょっと露出させるにも限度ってものがあるだろうってなるわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:25:53 tinDwCjI0
マジで牛若にはいつぞやの着物差分実装して欲しい


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:26:59 JwuMe9.Y0
うむ
https://i.imgur.com/YTAZExl.jpg


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:27:56 hskmAnAU0
さすがに周年記念ぐらい覚えててやれ
https://news.fate-go.jp/2017/2nd_eireiseisou/


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:30:53 1yFCuG7E0
7章アニメ化用にマトモな衣装出して、ついでに霊衣実装されないかな
そう思った時期が私にもありました


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:30:58 E5thLgMQ0
アニメでもうちょっとインナーとか増やしたキャラデザに改変してくるもんだとばっかり思ってたわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:31:51 tinDwCjI0
英霊○装だってことだけは覚えてるマスター


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:31:58 96jb7NR60
牛若丸は水着もこっちの方が良かった
https://i.imgur.com/qAN2ZkK.jpg


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:48:41 JwuMe9.Y0
アンケに牛若丸に着込んだ霊衣寄越せってダメ元で書いときゃよかったな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:49:35 kJ7kkObQ0
水着牛若は1臨以外は個人的に微妙だなぁ
>>288は好きだけど


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:50:09 rCwbXwmY0
なにを考えてあのデザインにしたんだろうね
今までの女体化鯖みてても1人だけ異様っていうか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:55:04 wEJIkz2Y0
>>276
公式回答は

Q:赤セイバーと青セイバーはどうしてそっくりなんですか?血縁関係があるんですか?
A:おま、ぜんぜん違うじゃんかー!
喩えるなら武内崇とワダアルコぐらい違う。蕎麦とうどんくらい違う。
あとはまあ、アーサー王のモデルは二人いるのが通説とされ、そのうちの一人、アルトリウスはローマ帝国から派遣された将軍なので、まあ、繋がりはあるといえばある。

で似てはないがそれは別として繋がりがないわけではないだぞ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:55:27 f3VK00wQ0
水着もこっち


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:55:37 ZCYgteIw0
痴女とセンスがないのはノーセンキュー


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 13:57:53 tinDwCjI0
ライコウも一臨だけがエロいと思う


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:01:15 reCJeRqw0
最初の方は絵師側もどこまで再臨で衣装変えていいか手探りだったからとりあえず薄着で少し付け足すくらいで抑えたというのもあるかもな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:04:13 8YCzlvhs0
動き安そうなのとかラフな格好が一個くらいあった方が場面に応じて使い分けできるし絵描く人にも優しくてイラスト増えやすくなるかもとは思うけど牛若のは動き安そうでもないし描きやすそうでもないしなぁ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:07:58 zSbCspUE0
ブリュンヒルデの服は再臨が進むごとに本来の戦乙女の姿に戻っていく設定だっけ
だからどんどん重厚な鎧が加味さていく
ただ思うことがあると言えば、なんかブリュンヒルデだけ他の戦乙女と装備違いすぎない?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:08:07 B6iN.BRw0
エレシュキガルは第三再臨に外行用の服を入れたのは神だったと思う
第一と第二も槍を闇属性にしたり光属性にしたりできるし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:12:24 F9qW/fjU0
牛若丸は可哀相
おっぱい大きいのに丸出しで支えもない
なのに飛び跳ねまくりで絶対に痛い
クーパー靱帯、ブチブチ千切れてる


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:12:49 96jb7NR60
みんな再臨に、Sタルか魔王並のリソース使えば良いんだよ(無茶振り)


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:13:01 Q4fTkJwQ0
>>298
そりゃワルキューレの中でも特別製だしブリュンヒルデ
他とはまるで扱いが違うよ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:13:05 1yFCuG7E0
>>298
プロトタイプだから作るのにコスト・気合い入れまくったんだろオデンが
後の量産型は低コストよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:15:59 B6iN.BRw0
特別製のブリュンヒルデが一足早く離脱とかオデン的に痛すぎる…

あとオーディン好きだから鯖で出して欲しい
デンマーク人の日常準拠もアリよ?
クーフリンと混ぜ物するなら理由が欲しい所


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:24:31 NeQsCfi20
オーディン c.v.池田秀一


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:25:25 96jb7NR60
そういやエミヤはグングニル見てる可能性高いから
グングニルから担い手の経験とかを覗き見てる可能性もあるんだよなぁ

グングニルの担い手がオナ○ーしてる経験とかも見れるのかなぁ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:26:13 zSbCspUE0
>>301
>>302
他の戦乙女は神性Aだけど本来のブリュンヒルデは神性Aどころか女神の神核を有するんだよな
でもオーディンさんも誇りある職人なら全ての戦乙女に個性ある服を着せてあげてもよかったんじゃ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:29:03 Gb6fITAgO
>>307
か、変わりに他の姉妹には神鉄の盾をあげたから……


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:32:00 B6iN.BRw0
エミヤの「オリジナルのグングニル」発言的に当時からワルキューレ達の偽・大神宣言は構想あったのかな?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:34:53 Tec4BK6Y0
>>309
あれは(ゲイボルクの)オリジナルのグングニルって発言じゃないの
いやゲイボルクのオリジナルがグングニルってのもよく分からんけど


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:36:04 wRSeLO5I0
ブリューナクもFGOで見れたりする日は来るだろうか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:36:38 8DSCELhY0
アニメじゃ牛若丸はニプレス付けてるみたいなことになってるんだっけ?
あの鎧全く意味ないからなぁ、体は守れてないし乳首隠しとしても少し動けば全く機能してないし


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:49:28 B6iN.BRw0
>>310
原典という意味合いなのかな?話の流的にそうか

そういやヘラクレスにトドメ刺した槍って名称あったけ?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:52:43 XDzKkd/A0
>>303
オデン「ミーミルの泉から『無個性だけど恋に落ちると尽くすようになる戦乙女計画(通称:勇士ホイホイ)』教えてもらい、これは…叡知(エモい)……!って思いました」


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 14:53:05 B6iN.BRw0
>>313
すまんUBW√でギルがヘラクレスにトドメ刺したヤツね


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:04:56 .xgCE9iQ0
SNきのこ「ケルト?よく知らないけど北欧神話の派生でしょ?」


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:06:44 tVTKcRY.0
>>315
ああ、確かにあの特に説明のない無名剣の正体教えてほしいよね
一問一答で投稿しておけば良かった


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:08:59 zSbCspUE0
実際あの空飛ぶ衣を失うと人間と結婚する戦乙女が何人も出るわ
人間に恋すると個性を得て人間種になるわ
その結果ラグナロク前には総数の半分くらいは退職済み

明らかに武内が好みそうなロマンチスト仕様で草生えますよ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:12:06 wRSeLO5I0
型月ケルト神話の世界ってどんな感じなんだろ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:13:24 Lnd5Xkto0
プロファイルするです?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:14:09 YWYsTJWM0
アスクレピオスは欲しいが所持済み恒常項羽やブラダマンテに石呼符カードを使いたくない
バレンタイ&ホワイトデーで神ジュナは無理でも嫁王はワンチャン未所持入手の可能性が
星3PUは4%は十分沼る数字で悩ましい……


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:14:27 tinDwCjI0
唯一、原初のルーンの真の力を引き出す大神刻印・原型励起が搭載されてる一騎だとかなんとか


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:19:16 E5thLgMQ0
医者は今度こそ宝具5にしたいと思いつつもアPUのトラウマに手が止まる


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:19:25 Tec4BK6Y0
>>322
ところでここに大神刻印使えてるキャスターがいるんですが


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:21:47 1yFCuG7E0
>>321
その辺で青大将捕獲して来て、振り回しながらガチャ回せば単発5回で宝具5余裕よ

見たかった身内トーク・アルゴートークを、
幕間で全部乗せしてくれて超満足なんだけども
この上、バレンタインは何が来るかと思うと袖が増えてきた


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:21:50 R55jsc960
医者のPUは詐欺の類だから宝具1で十分


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:23:25 x7oMQi4.0
星3PUって本当罠だよな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:24:28 wRSeLO5I0
オーディンがキャスタークーフーリンにINしてたら、ルーが泣くぜ
いやルーとかケルト神話の神々なにやってんのというか、今の世界中の神話含めた神の中ではオーディンが働き者みたいな感じなんだろうか


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:24:33 f3VK00wQ0
星3PUって別ゲーなら最高レアの一つ下くらいの確率だもんな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:24:34 zSbCspUE0
>>322
なぜキャスニキが使えるんですかねぇ……


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:25:38 Lnd5Xkto0
以蔵さんといい森くんといい密かな稼ぎ頭よな限定星3
サリエリは掴み取りチャンスあるだけマシだが


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:27:13 h9yRSsCE0
星4だろうと星3だろうと作るのに莫大なリソースがかかることに変わりはないからな
何のリターンもなしにはやっていけない


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:28:06 0EAnXIGs0
マイフレンドをマイルームに連れ込んだら何にも喋らず表情差分だけ変わるんだがバグかな?
それとも陰キャ極まるとこうなるの?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:32:12 1yFCuG7E0
ハーイジョージ、医者宝具5にしようぜ?
https://i.imgur.com/jDDjEpP.png


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:33:14 f3VK00wQ0
医者宝具5にしてもガッツの回復量変わるだけじゃねーか
騙されんぞ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:33:40 R55jsc960
>>335
これな
1で十分


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:34:43 B6iN.BRw0
医者は聖杯Lv100真フォウマにしてる人が宝具3なのを見ると少し悲しくなるな…星3だから宝具5にしたいよな絶対辛いわ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:36:00 Ianev0360
そう考えると神ジュナアスクレピオスってオジマンランスロット並の神ピックアップだったんだな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:37:28 E5thLgMQ0
出たな袖教団


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:38:19 MARaEl9w0
アピックアップでアスクレピオスしか出なかったのは俺だけでいい


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:38:34 x7oMQi4.0
バッタマン医者と人気キャラを入れつつ人権級の強力な星5を据える完璧なピックアップ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:39:05 Iu.Sh1AQ0
>>321
項羽やプラダンって戦力的には未所持でも回す気が起きないのが問題


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:42:52 1yFCuG7E0
>>335
待てや!袖レベルがMaxと考えると心が潤うんだ
ついでに聖杯もブッ込むとテンションが高まるんだ
分かったらお前も一緒に正座して袖に殴られるんだよオラッ

>>338
秦PU2もネタ度では逸材だった


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:44:41 h9yRSsCE0
>>342
なんでやかたや狂の中でもトップクラスのクリティカル威力を持つようになったスーパー兵器、かたやスカスカが出て以降の鯖で唯一スカスカを許されている超優遇鯖だぞ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:44:42 B6iN.BRw0
アPUは全員性能が高い上にキャラ人気が薄かった神の代わりにキャラ人気が高い袖とバッタマンが更にガチャ意欲を刺激する完璧な布陣よ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:45:41 Op03ckDE0
誰やプラダン


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:46:56 NtJHcc/E0
パイセン持ってる人はダンナもお迎えしてやれ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:47:51 E5thLgMQ0
交換で呼びつけておいて旦那はいつまで経っても来ないカルデアですまない……


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:49:22 B6iN.BRw0
>>347
両方持ってないならセーフ(ぐっさん爆死


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:49:31 R55jsc960
>>345
4章だけだと神の人気はイマイチだけど3臨と塔イベの一方その頃でかなり人気獲得したと思う

しかしカルナありきに縛られないアルジュナを見られるのがよりにもよってオルタなのがなぁ
汎ジュナのほうもカルナありきじゃない姿を見たいもんだが


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:50:38 1yFCuG7E0
>>347
公式もこう言ってるから仕方無いのよね
https://i.imgur.com/PXHLY8g.png


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:51:53 Iu.Sh1AQ0
ムーンキャスターはボッコボコ出てたのに神ジュナはスッカスカだった俺のインドPU
PU2ととことん縁がないと今更ながら気がついた


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:52:35 PjsP1D/I0
去年のエイプリルフールのアプリ仕事の関係でろくにプレイ出来なかったし有料で良いから販売して欲しいわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:52:53 96jb7NR60
夫婦や恋人サーヴァントを両方揃えてない外道なマスターがいるのはここですか?(自分も項羽様がいないです)


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:54:19 PjsP1D/I0
恒常でも星5はちょっと気軽に入手とか無理なんで……


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:55:20 E5thLgMQ0
うるせえ伴侶に会いたいなら呼符狩ってこい


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:56:04 x7oMQi4.0
項羽様がNP獲得率上がったら引くからそれまで待ってくれパイセン


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:58:07 vnXX2W1.0
>>357
永遠に引かない宣言と同義じゃねぇか


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 15:59:50 kJ7kkObQ0
まぁ結局恒常やしいつか引くやろ
パイセンも今も昔も現在も一緒って言ってたしへーきへーき


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:07:18 96jb7NR60
いつか引くやろの精神でオジマンとか待ってるけど来ないなぁ
まぁホワイトデーとかに本気出せって話なんですけどねw


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:11:09 MARaEl9w0
看板娘復刻しばらく無いからホワイトデー用に看板息子作ってくれ
あといつもの男限定ガチャのラインナップに神やスト限男子も入れてくれ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:24:27 FeOqfKcU0
>>352
スト限や限定がメインのPU2と縁がないってつらいな
PU1ならそのうち来るやろと思えば気が楽だけど


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:25:10 R55jsc960
すり抜けだと青王ナポレオンシェヘラが来たが結局これも運が良かっただけだしな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:25:11 B6iN.BRw0
過去礼装をPUしてくれた時にアウトレイジ引けて最高だったわ
バビロニアで熱砂凸ろうとした時は爆死したけど


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:26:42 hskmAnAU0
いつか来るだろで待ってる不夜キャス全然来ないわ
アキレウスとか来るやつはじゃじゃんと重なるのに
まぁ来たら来たらでつまりすり抜けな訳だけれど


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:28:46 FeOqfKcU0
当たり前なんだけどすり抜け誰が多いかは人によるな
ウチの2大すり抜け鯖は弓ジュナ&シェヘラさんだ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:29:59 coxMZw/60
すり抜けが蓄積してインドと狂ブラドとおっきーが宝具3なんじゃが


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:30:10 E5thLgMQ0
うちはアタランテちゃんにやたら愛される
あとなんとなくストガチャ回そう→ファラオでしたを2回ぐらいやった


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:31:43 B6iN.BRw0
恒常でモードレッドは宝具6になったな
あとバビロニアPUで凛とエルキは宝具7になった


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:33:17 96jb7NR60
オリオン引こうとして金弓→オリオン(アルテミス)が3回来た時はなんの冗談か? 
と真剣に思ったわ
意地でオリオン引いたけどみんなはガチャ如きに意地になったら負けだから注意な(泣)


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:34:59 R55jsc960
神ジュナPUが来たら宝具マにする気持ちで引くかな(引けるとは言っていない)


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:35:23 FeOqfKcU0
☆5鯖2枚抜きなのに全然嬉しくなかった思い出
https://i.imgur.com/7hGxBlX.jpg


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:36:16 1yFCuG7E0
>>370
野生のダーリンなの?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:36:29 E5thLgMQ0
神ジュナPUで弓ジュナすり抜けて発狂してるマスターは見かけた
あとカルナさんをエレちゃんと言い張る住民たち


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:36:40 f3VK00wQ0
イメージするのは常に呼符5枚で宝具5にする自分だ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:36:56 220lc/Lk0
医神っていう仇名がもう既に好き
母の思い出を奪われ、医師として最も重要なトリアージを狂わされてたという流れも良かった


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:37:38 B6iN.BRw0
>>371
俺は8万かかったから金と石は貯めとくんだぞ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:38:43 FeOqfKcU0
8万で宝具5って運がいい方では
最悪1枚も来ない


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:39:36 wRSeLO5I0
お医者様サーヴァントだとアスクレピオス以上に有名な英霊はいないだろうなぁ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:40:04 R55jsc960
>>377
1枚目は先月の福袋で引けたからいいけど使っててやっぱり宝具2以上にはしたいって気持ちになった
勿論宝具1でもめっちゃくちゃ強いが


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:41:26 YWYsTJWM0
アルジュナがすごい嫌いキャラ以上にすり抜けてくる弓インド的に(複数回
そん理由でインドPUをスルーしてずっと後悔しているw


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:43:04 96jb7NR60
>>372
初エレシュキガルPU時の地獄(8枚目)から天国(10枚目)だった2枚抜き
https://i.imgur.com/smBqcyY.jpg


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:43:32 R55jsc960
>>381
それは勿体ない…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:44:10 1yFCuG7E0
性能目当てなら2で十分だと思いますけどね
聖杯も入れてるが周回3waveも自前バフで焼き払えるし、高難易度も十分だし
高難易度だと素殴り不出来パンチでオラオラすることが多いから、
聖杯・金フォウの方が重要な気もする
キャラが好きで5目指すならお気に召すままだが


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:44:16 B6iN.BRw0
>>378
マジか…確かにオルタニキ1枚当てるのに10万かけた時もあったが
神の時は弓ジュナが2枚連続で来てくじけそうだった


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:44:34 vzy3WdMk0
始めてから年始と夏の半年に1度ペースでファラオがすり抜けてたけど今年はまだ来てなくて次は男鯖出ないバレンタイン…
勝ったぞ綺礼。今年のバレンタインガチャ、我々の勝利だ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:44:53 coxMZw/60
10万入れてPU★5がゼロとか普通にあるからね
二回ぐらい喰らってから課金は家賃までと思い至った


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:46:06 R55jsc960
>>384
勿論キャラも好きで推しにしてるぞ
3臨のB攻撃3枚目がミュウツーっぽくてカッコよさと可愛さがある


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:46:19 96jb7NR60
>>378
6諭吉で水着沖田さんが1枚も来ないってマスターならスレにいたな
web明細画像と未召喚画像付きで

>>373
木の上で放尿してそう(白目)


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:48:00 COZHS3bg0
うちは槍インドよく来るわ
PU星5を宝具5にするには12万くらいかかると聞いたし実際神のときそんくらいだったな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:48:07 96jb7NR60
>>387
課金は家賃まで…
…つまり家賃を高くすれば課金に使える金額も高く出来るのでは!?(逆転の発想)


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:48:47 FeOqfKcU0
すり抜けじゃないけどお前そんなに来なくていいからって言いたくなるときもある
ラムダ狙いの時のバニ上なんだけどさ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:50:23 TeBG/Wjs0
5,6万だとすり抜けどころか星5無しすらあるからな(白目)


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:51:19 vzy3WdMk0
>>392
ウチもΛ様宝具5になる前にバニ上が初無記名と化したぜ(吐血)


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:52:12 1yFCuG7E0
去年250連で単独PU☆4一枚だったことがあるが
課金してなかったけど約4万ですよねワーオ()
その間、本気でどうでも良かった☆5は2枚来て真顔オブ真顔になった

>>386
忘れた頃に顔出しに来る親戚のオッサンみたいなことになってない?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:52:35 YWYsTJWM0
統計とっていると星5排出率もPUも確率相応に収束はしているが
1PUだけ切り取ると平気で全部すり抜けましたとかあるからな
しかも姉なるもののときに2回弓インドとかOTZ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:53:08 FeOqfKcU0
バニ上(宝具5)を2枚ほど武蔵(宝具1)と交換したい

>>394
ウチはかろうじて無記名回避できたわ
無記名コワイ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:53:44 96jb7NR60
星5無記名もいいけど道のりが遠い
星4無記名だったら交換出来るほど溜まってるはずなんだけどなぁ
星4無記名マダ━━━━?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:55:30 YWYsTJWM0
宝具レベルアップが同鯖じゃなく同レアかせめて同レア同クラスだったら
すり抜けの不満は尽きずとももう少し穏やかな心で引けるのに
無記名?あれの数値設定した関係者は全員腹を切ればいいと思うよ!


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 16:56:06 FeOqfKcU0
>>398
☆4無記名欲しいよね
あと☆5礼装版無記名も
使える☆5礼装が4枚だけ来るとつらい


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:00:14 coxMZw/60
星4無記名1=レアプリ10ぐらいのレートになりそう


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:08:57 96jb7NR60
>>400
蟲爺「どうせ交換するのはカレスコなんでしょ!
知ってるんだから!!!(///)」


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:10:59 r7wf6v0A0
近所のFGOアーケードのカードを取り扱っている店に行ったら我が王とヴラドさんが50円だったんだが
以蔵さんが3500円、師匠が12,000円
ちょっと悲しかった


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:11:35 vnXX2W1.0
>>399
こう言う関係者死ね系って大体きのこが死ぬよね


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:12:35 2Ylu8qiQ0
礼装は鯖と違って5枚まで同時に使えるから
5凸以降→同じの26枚目から無記名だな
貰えそうですか?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:13:58 FeOqfKcU0
>>402
入手条件にもよるけど交換できる数の無記名集められるならカレスコ凸れてる気がする
ちなみに俺が交換したいのは静穏なひと時


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:14:48 R55jsc960
今ハゲの幕間やってるけどこれ巴と千代女にも剣豪の自分との闘い用意してほしい
型月において自分とのバトルはもはや不可分だし


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:15:37 FeOqfKcU0
静穏なひと時の絵師って袖の人だったのね
今初めて気づいた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:18:04 COZHS3bg0
いつかのクリスマス邪ンヌ礼装が1枚たりないのが気がかり
レアプリ交換でもいいから頼むよ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:19:00 B6iN.BRw0
そういやホームズの絵師ってティアマトとゲーティアの人だっけ?やはり黒か


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:19:06 QpSwjEJs0
レアプリ交換の礼装って過去のイベントとかのは全然追加されないな
まぁその前にレート高過ぎるけど


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:24:48 2Ylu8qiQ0
>>411
これのせいで復刻終わった配布鯖がレアプリ交換に来てもえげつない量要求されそうである


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:26:14 NtJHcc/E0
黒幕の一角が様々な作品で使い古されてる名探偵ホームズとか勘弁して
型月オリジナルキャラのビーストとかのほうがずっとマシ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:27:09 R55jsc960
いくら何でもホームズを侮辱してる感じだしビーストは辞めてほしいな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:30:57 96jb7NR60
まぁ世の中には
口から炎吐いて巨大化しつつ
胸の中にワトソンが乗り込んで主人公達を追い詰めるホームズ
みたいな悪役キャラ的ホームズもいるし(震え
ちなみに可愛い女の子タイプ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:32:07 r7wf6v0A0
今となってはホームズより江戸川コナン君のが有名かも知れないけど


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:32:58 C1MSHnZA0
ホームズが女性のパターンとかワトソンが女性のパターンとか色々あるよね確か
本家イギリスだったかアメリカだったかの実写版にも


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:33:44 kJ7kkObQ0
アラフィフが危惧したのは人理のためにカルデアを犠牲にするムーブだし
その辺は大丈夫だと思うがなぁ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:35:35 Op03ckDE0
江戸川コナンは見てれば必然としてホームズの名は知れるわけだし
平成のシャーロックホームズにはなれなかった名探偵


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:36:33 Tec4BK6Y0
クリプターの敵であることは間違いないしインドの台詞からもホームズは汎人類史が助かるべきと考えてる事は確かだろうが
それが=カルデアの味方って訳ではないからね


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:38:08 96jb7NR60
むしろカルデアって真っ黒じゃね?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:40:00 5yMjBqG.0
>>421
カルデアスが異星の神疑惑なんかもでてるし
もう真っ黒もええところやで


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:40:24 C1MSHnZA0
新宿の探偵大召喚大会のときには明智さんたか金田一とか榎木津とか船越さんとかも来てたんかな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:42:03 YqwVGISc0
ゲーティア「カルデアの者だ」
キアラ「カルデアのサーヴァントです」
カーマ「カルデアのry」
フォウくん「フォウフォーウ!」

なんでやただ人類悪がたくさん所属してるだけやろ
カルデアは良いところですよ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:44:25 FeOqfKcU0
ゲーさんは今のところ自称してるだけだし…


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:44:47 MARaEl9w0
エレメンタリーホームズ原作崩壊しすぎてFGOレベルでいいぞ
まず女のワトソンはマイクロフトとセ/フレ、ホームズはアイリーンを名乗る女モリアーティとデキてる


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:45:08 NeQsCfi20
>>412
いいえ無記名霊器です


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:48:53 2Ylu8qiQ0
>>422
これだと一気にスケール小さくなるな
只のマッチポンプじゃん


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:49:28 QpSwjEJs0
カルデアスの神+αって可能性もあるし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:49:29 zNtJvwf60
どんなに下手糞でも確実に当り
どんなに小口径でも確実に死ぬ

最強のミステリー弾が撃てる鯖はいないんですかね?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:50:02 MARaEl9w0
ここで予想してるのと完全一致はありえないから大丈夫だよ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:51:21 5yMjBqG.0
>>428
かといってウェルパーみたいな新たな地球外生命体の侵略も
どんだけ宇宙からくんねんって話だし良い落としどころだとは思うわ
空想樹のロスベルの元はどっからきたんだってのもカルデアスのシミュレートっていう納得のいくのになるし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:52:01 zNtJvwf60
マシュ「カルデアはブラック組織に決まってるじゃないですか!私の人生の拘束率100%なんですよ!」


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:52:07 8x9cXIzM0
カルデアが犠牲になると言うより鳴鳳荘みたいなオチを懸念してるんじゃね
各異聞帯クリプター全員の案を汎人類史に少しずつ採用し、部外者だった主人公(カルデア)にも出番をくれてやろう、ただし主犯役な!
的な


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:52:28 7LOPyjqM0
カルデアス破壊せずに凍結だったのも違和感ある


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:53:21 5yMjBqG.0
>>435
破壊してしまったら異星の神やそれに連なる連中も全滅してしまうからとかなんかな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:53:46 QpSwjEJs0
まぁ、どうなるにせよホームズには異星の神の正体を推理してズバッと当てるシーン欲しいな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:54:19 zNtJvwf60
>>435
破壊する必要あるんか?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:55:09 Op03ckDE0
ぶっちゃけ闇とか実験とか黒い部分を後回しにしてカルデアにある戦力とその危険性と制御の取れなさを見るだけでも完全に火薬庫


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:55:33 Tec4BK6Y0
異性の神=カルデアスとしても
サタンは正真正銘別の惑星から来た存在っぽいし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:55:34 339512dQ0
今更だけどさ!
アスクレピオスの幕間最高過ぎてびっくりしたわ
ギリシャ組との絡み、ロマンの記録巡りには関係ないのにそこ(アポロン&アルテミス関連)(アルゴノーツととの絡み)(ケイローン先生との絡み)が見たい!ってとこ的確に抑えててアスクレピオスの人と為りも客観的に語らせてわかりやすいし
コレ百点満点すぎない?書いたの誰??


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:56:01 MARaEl9w0
>>435
ペペさんも人選誤ってんじゃない?アシュヴァッターマンなら破壊できたわよ?って言ってたしなぁ
なんだろうね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:56:26 R55jsc960
カルデア側が黒幕と判明してぐだマシュの心折れる展開来るかな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:56:46 5yMjBqG.0
>>442
キリは巫女への物いいといい正体に勘づいてる所があるから気づいてたとか?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:57:13 r7wf6v0A0
早く神をガチャらせて欲しい
他のソシャゲで続けて爆死したからFGOで勝利してスッキリしたい


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:57:40 Tec4BK6Y0
>>441
サンソン出て来たから多分めてお(真名看破E)


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:58:47 zNtJvwf60
>>439
外から見たらアトラス院の出張所みたいなもんかもw


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 17:59:30 tVTKcRY.0
>>426
吹替版は小次郎とメディアっていうね


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:00:14 8x9cXIzM0
>>443
ロシアでもアトランティスでも心折れる展開やってるのによう飽きないな
こっちはいい加減ウジウジするのやめろと言いたいわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:00:33 5yMjBqG.0
>>447
アトラス院というかほうこうかいなんて扉の向こうの1つ1つが解放されたら人理案件になるようなのばっかみたいだし
それ考えたらやっぱアトラス技術で作られたカルデアスもろくなもんじゃないんだな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:01:33 E5thLgMQ0
そういやセイレムでサンソンがロストしたままだったら地味に二次被害?が出てたのか?
姪グッジョブだな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:03:05 Tec4BK6Y0
ところでアラフィフや武蔵ちゃんがオリュンポスに出るならアビーも出て来て良いと思うんですがどうですかね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:05:07 zNtJvwf60
>>452
なら大魔女が出ても…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:06:44 Q.u6Hz260
シェヘラザード…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:09:09 BWAWNSSM0
医者といえばWHOのアイコンがアスクレピオスの杖なのすき


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:09:46 E5thLgMQ0
https://i.imgur.com/VHXnJuM.jpg
二部案件をネタバレしていく悪い子だ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:11:17 hPFWCo3Y0
FGO自体ハムが語る物語だったんだよ!(キバヤシAA
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
なオチは勘弁な!


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:12:19 339512dQ0
>>446
めておかぁ
めておならセイレムで底まで落ちた評価がちょっと持ち直すなぁ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:12:48 t8FHyFbo0
ぐだはエドモンに心の掃除してもらってるけどマシュは蝕まれて悪い子になりそう


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:13:41 f3VK00wQ0
私が悪い子になったら先輩は怒ってくれますか?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:15:24 339512dQ0
何度も言われてるだろうけどマシュはシンのスパルタクスの辺りで乗り越えたと思ってたから
インドのラスト、クソオブクソのムーブでいい加減にしろ感ある


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:15:28 Tec4BK6Y0
ンンwww桜が悪い子になったら拙僧誰よりも怒りますぞwww


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:17:15 96jb7NR60
>>460
フランス出身NTR騎士「王が悪い子にならないように物陰から見張ります
なお、孤独に耐える王が見れるとなおグッド!」


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:23:27 zNtJvwf60
二部は他の世界滅ぼしていく展開なんで割り切られすぎるのも…


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:23:40 Ianev0360
4章のマシュにはガチでキレてる人多かったな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:23:59 rCwbXwmY0
>>463
きのこはさあ
でも花札は和気あいあい?としてたところはよかったな
しかしあのランスロットと責め立てるセイバーをみて仲良くなれそうな切嗣は一体自分の鯖になにを求めてるんだ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:24:38 yT5W7yBw0
>>461
北欧序盤の時点でこいつらロシアで何を見てきたんだよと思った


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:25:11 R55jsc960
世界滅ぼしてる癖に観音菩薩みたいに子供一人に泣いたり真実教えたりと残酷な真似をしてるのかって感じだし賛否両論が起こるのも当然だ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:25:28 zNtJvwf60
>>466
女王様
あいつドMやろ?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:27:25 Tec4BK6Y0
花札は黒歴史みたいなもんだし…
ランスロットが王は孤独だからこそ良いのだとか言ったらもれなく他の円卓にぶっ殺されるわ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:27:32 rCwbXwmY0
>>468
世界滅ぼすのは本意ではないんだから子供1人になくのはいいと思うよ
人間なんだしそんな簡単に割り切れん
真実をばらすのは必要ないとは思うけども


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:28:38 MARaEl9w0
海洋の中でブラック労働させたり
寿命が少ないデザイナーベビーを作りまくって外界との接触を最小限にして育てたり
レイシフトが出来る人材を詐欺で根こそぎ集めたあとで、帰路は無くしたあとおまえらなんか道具だと手のひら返したり
カルデアさぁ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:30:06 R55jsc960
>>471
確かにな
泣くのはいいが真実教える必要あったのかって感じ
あるいはライターがマシュアンチなのか


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:30:28 rCwbXwmY0
>>470
王妃より王のほうがとか言わせたのもきのこだったし、きのこのランスロット周りのギャグはあれなところあるよね


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:31:04 oF28VkhM0
>>470
ちゃんと正気な時の自分が真っ先に殺りに来るな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:31:30 reCJeRqw0
4章の最後はぐだもそこまで賛同出来てなかった感じ出てるからマシュと若干差つけてるし後で効いてくるといいがな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:32:11 zNtJvwf60
>>468
割り切れなくて半端な行動になるのは普通じゃねえの?
問題はそのへんをちゃんと書けないあたりだと思う
後々使うつもりないんかな?
流石に無いと思うんだけど…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:33:09 339512dQ0
>>467
俺は北欧はまだ2度目だし割り切れなくても仕方ないか、くらいではあったよ
じわじわここでも同じことするんだなって自覚していって、実際にやってしまって、
そしてシンでもまたやるのか…ってなってたところにスパルタクスの叱咤で一つの区切りにしたんだと思ってた
シンはラストの始皇帝の野に下りていって民たちと寄り添い共に滅びる、ってとこもスパルタクスの叱咤を補強してたから、インドのラストでははぁ???ってなったわ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:33:13 R55jsc960
>>476
後になってぐだとマシュの意見が割れてぐだがマシュに同意できないと拒絶した時こそがマシュの闇堕ちに繋がる感じか


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:33:52 MARaEl9w0
ぐだマシュに切嗣みたいになってほしいマスターいるけど切嗣ですら最後にはああなんだぞ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:33:54 wEJIkz2Y0
>>470
GoAを悪い言い方すると孤独な王に対する意見の一致でギネヴィアと意気投合したので…


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:34:01 zNtJvwf60
>>476
今の感じだとスカると思うんだけど
旧版ゼータガンダムのカツみたいになる可能まであると思いますw


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:34:13 yT5W7yBw0
>>476
5章の現地民にはさらっとした態度だし完全にその場のノリで書いてる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:34:48 1yFCuG7E0
章ごとのグダマシュのスタンスの変化について、
ろくにライター同士で相談・意識してない(総監修のキノコも触ってない)
のが原因じゃないですかね


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:36:19 QpSwjEJs0
まぁ、5章でもぐだ自体は助けられるなら助けたかったんじゃない?
でもちんたらしてたらアルテミスビームで死ぬから...


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:37:52 vY8Faw7oO
>>478
自分も北欧はアリだったな
姿は違えど人の強さはあったヤガとの生存競争と違い無垢で弱い人々を一方的に殺し尽くすのはまた違った躊躇いあるしな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:37:55 96jb7NR60
>>470
花札のカリヤーン家√を
カルデアで上映してみたい
ついでにZeroも上映しようず!


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:39:02 rCwbXwmY0
主人公やヒロインの思想や性格に一貫性を持たせて欲しいのは同意
アバターとして無味透明な主人公はまだいいんだけどマシュはしっかりしてくれと思う


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:39:44 t8FHyFbo0
>>460
ぐだに拒絶されるマシュとかゾクっときました


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:40:16 zNtJvwf60
>>484
それを言ったらお仕舞いよw
可能性を潰して回るお話なのに曇り顔展開やるつもりないんかな?
積み重ねできてるつもりでいたら残念すぎる


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:40:36 96jb7NR60
>>489
オルタ化しそう


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:40:59 R55jsc960
ぐだに拒絶されたらそれこそ人類悪落ちしそう
マシュオルタщ(゚Д゚щ)カモーン


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:41:14 t8FHyFbo0
>>489
安価ミス>>479


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:41:17 MARaEl9w0
まだネコと同義だしワニと同義なままなのかもしれんね


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:41:37 C1MSHnZA0
マシュ曇ったらマスターミッションのところ無人無音になるんかな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:41:55 eYkkZPqw0
ぐだ「お前さ……重いんだよ……愛が」


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:42:05 t8FHyFbo0
>>495
ダヴィチちゃんがいるから大丈夫さ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:42:30 R55jsc960
>>495
1部6章ダヴィンチちゃんみたいに映像だけになっていつも通りの対応しそう


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:42:43 zNtJvwf60
>>495
フォウ君がいるだろ!
曇りマシュはよ!


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:42:56 BWAWNSSM0
オリュンポスで強化されるときになんかあるでしょ…多分
つーか結局2年以上あの性能のままっていう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:43:20 Tec4BK6Y0
>>474
アレまじで言ってるつもりならアルトリアやギネヴィアだけでなく他の円卓も侮辱してる事になるからな
ガレスちゃんとか道化も良いとこになる


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:44:49 t8FHyFbo0
マシュ闇堕ちだのホームズは裏切り者だの良くない
カルデアはみんな仲良くアットホームじゃないとな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:46:34 uMVvu48w0
ホームズが信用できないのは実験中にうっかり封印されてる奴を起こして意図しない大惨事巻き起こそうとしてるだけだってばよ
明確な千里眼持ちが居たら即殴って閉じ込めるぐらいしないとアカン類の


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:46:37 rCwbXwmY0
>>501
GoAでしっかりギネヴィアに惚れてるしまじでは言ってないのは確かだと思う
王妃より王の方がが非難轟々だったから変えたとかかもしれないというのは邪推かな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:46:58 wL5OmRUw0
まぁマシュの行動にもにょるのはわかるわ
2部入ってからなんかギャグ時空での先輩彼女面も含め嫌な方にじめったく変わったよねマシュ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:47:45 zNtJvwf60
>>500
大幅に装甲強化されて超鋼戦紀キカイオー のワイズダックみたいになって欲しい

ジュウソウコウリクセンキヘイ!ワ イ ズ ダ ッ ク!!
好きだった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:48:14 uMVvu48w0
ホームズの中に呉学人が混じってる可能性に思い至ったが、流石に燕青が気づくからないな!


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:48:18 C1MSHnZA0
殴り殺されるエンドやめて


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:49:13 Tec4BK6Y0
>>504
そもそもそんな発言させる方がおかしいというか…
前提条件としてギネヴィアに惚れてないのに円卓殺してたらサイコパスってレベルじゃないわランスロット


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:51:46 r7wf6v0A0
マシュは既にたけしにNTRしている展開希望


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:52:51 wEJIkz2Y0
>>509
いや普通に設定上発狂騎士だから普通にサイコパスではあると思う


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:52:59 96jb7NR60
でもマシュってどんなに一緒にいても
絆は所詮5までしか上がらないじゃん(上がらない後輩に対しての煽り)


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:53:00 rCwbXwmY0
>>509
それは同意
ギャグとしても楽しくないし本当にきのこは何考えてたのかわからん
適当にアルトリアageとけとでも思ったのかな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:56:08 zNtJvwf60
>>512
二部で章毎に上限解放しないのが解らない
二部マシュ偽者説…


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:56:14 96jb7NR60
>>503
千里眼じゃないけど、
未来計算予知な項羽様が2部の4章以降の本編カルデアにいたら
ホームズを排除しようとするのかな?

幕間(ノウムカルデア)でやらなかったから
あの時点ではカルデアの脅威ではなかったのかホームズ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:56:39 Tec4BK6Y0
>>511
ギネヴィアを守る為に発狂せざるを得なかったのなら理解は出来るけど
ギネヴィアよりも王の方が…とか思いながら円卓殺してたとかもう訳わかんないじゃんそれ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:56:59 8YCzlvhs0
>>512
マシュの絆はいつ解放されるんだろな
解放された途端にギュンッって増えたらウケる


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:59:10 zNtJvwf60
マシュの絆礼装は一夜の思い出系(確信)


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:59:47 rCwbXwmY0
>>516
まああれはきのこの冗談なのは間違いないから
狩りでカリバーブッパしてたのとかと同じようなものだから
これも真実だと思ってるプレイヤーどれくらいいるのかな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 18:59:50 Fyvv94Go0
もう何年も触れてるとユーザーが見たいなぁって部分はライターにとっちゃ真名や宝具の開放みたいなもんだからコンテンツが終わる時でもないと見れないんだろうなと
手品の種明かしとも


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:00:22 2Ylu8qiQ0
マシュは2部6章で

レアリティup、聖杯使用解放
宝具強化
スキル強化
絆10、夢火使用解放
絆礼装獲得

怒涛の追撃始まるから見とけよ見とけよ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:01:02 zNtJvwf60
ギネヴィアのビジュアルがマシュとそっくりだったら面白いかも


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:02:41 zNtJvwf60
>>521
愛の力でパワーアップ?
スマホ投げてしまうかもしれん


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:02:47 uMVvu48w0
>>515
カルデアスが最後のビーストであるならば可能性はあったかもしれんけど、可能性だけだからなんとも


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:02:50 vY8Faw7oO
イライラのアーチャーって名前でバッタマン出してる野良が居て思わず笑ってしまった
こういうの上手い人はいいのぅ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:03:17 Op03ckDE0
ラモラックととある騎士の『世界一美しい女談義〜ギネヴィアかモルゴースか〜』に仲裁に入ったくせして「何言ってんだどう考えてもギネヴィア様だろ」ってラモラックと対立してたりする男ランスロット


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:03:25 wEJIkz2Y0
>>516
いやギネヴィアを愛していたか否かはともかく、
設定上すぐ発狂する精神疾患持ちではあるのは確かってだけ

あとGoAを読む限りギネヴィアへの愛よりもさらにどうしようもないほどにSANが削れるほどに王を畏怖してるってのが正しいんじゃないだろうか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:04:25 0TCzqLBk0
マシュの宝具Lvはまだ3だという忘れがちな事実


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:05:49 8YCzlvhs0
まぁランスロは素で考え方とか価値観が他の奴とずれてそう
悪意とかは無いんだけど


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:06:48 zNtJvwf60
トリスタンに演出改修来ないかなあ
宝具の〆に炎と氷のポーズ決めるだけでいいから


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:07:51 oF28VkhM0
>>526
仲裁に入った時点では喧嘩の原因知らんかったからしゃーないね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:08:16 1yFCuG7E0
マシュマロちゃんは半端にアタッカー要素付けてきたけど、
どうしたら強くなれるのか分からない
盾しながらブン殴るのだと朕が居るが、どう差別化するのか
つか良くも悪くも全クラスに攻守等倍なシールダーってアタッカー向いてないよなと思ったり


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:09:17 R55jsc960
巴の幕間で牛若と対面して一悶着のある良い終わり方とか来てほしいが難しいかな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:10:13 zSbCspUE0
>>529
ガウェイン「獅子王が決めたことならば難民を虐殺するのも致し方ない」
モードレット「ヒャッハー!!」
トリスタン「私は悲しい(難民の首を撥ねていく」

ランスロット「(いやこれはおかしい。どうにか難民を匿わなければ。部下の粛清騎士に命令して少しでも多くの人間を逃さねばならない)」


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:10:51 .1FjYqaI0
>>532
盾を飛ばしてアーチャーになる


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:11:07 8YCzlvhs0
今のマシュの性能はコンセプトがとっ散らかっててどうしたいのかよくわからない
強くなるにしてもどういう方向性にするんだろうね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:11:31 0TCzqLBk0
Bクリでオリオン並みの火力を出し始めるゴリマシュ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:11:48 2Ylu8qiQ0
旧マシュもNP獲得量up400とかいう滅茶苦茶な倍率貰ってるし
クリ威力400とかにすれば等倍でも殴れない事はないかな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:12:32 R55jsc960
>>534
ほんとこれ
ランスロだけカルデア側の意向に付ける辺り、他の円卓が我が王信者にしかならないしヘイト増しましだったからな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:12:55 96jb7NR60
>>528
s1を活かすためにマシュの宝具はバスター全体宝具に進化します


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:13:08 VZ0N8/Rw0
絆15のマシュってなんか怖そう…


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:13:14 wEJIkz2Y0
>>534
半分の円卓の騎士は獅子王に反抗することを選んだし、
ガウェインがその選択をした理由はランスロットなんだよなあ

あとランスロットは(アグラヴェインが)おかしいって頓珍漢なこと考えてただけ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:13:35 rCwbXwmY0
>>533
それは因縁ある鯖あるあるだな
個人的にはアルトリアとモーさんでそれをみたい
きのこが書いてくれるなら悪いようにはならないだろうし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:13:58 R55jsc960
自分との戦いで思ったが、青王にも黒王や槍王や獅子王と化した自分との決着をFGOでいいからやってほしい
特に獅子王に関しては是非とも青王の手でやってほしい


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:14:41 C1MSHnZA0
無給の武練と関係あるのか分からんけどいついかなる時にもフラットな思考出来るタイプなんだと思う
それでも王とギネヴィアの間に入ったときは答え出しきれなくて狂うしか無かったんだろうけど


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:15:06 .1FjYqaI0
円卓って全員「自分が正しい!」って思ってる奴の集りな気も


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:15:31 zNtJvwf60
>>532
朕とは編成コストで十分差別化できてね?

マシュはスキルから宝具まで全部無敵タゲ取りが理想
星出しと自爆まで付いてたら言う事ない


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:15:34 96jb7NR60
>>539
獅子王側に付いた円卓も
ガレスはついていけなくなって脱落したし、
鳥の本編態度は反転という理由がついたし、
ガウェインは反旗という名の忠義を示したケイグループを見下そうとなしなかっし、
言うほど獅子王信者ではなかった気がするけど


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:16:24 zNtJvwf60
>>541
絆で緊縛してくる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:17:21 8YCzlvhs0
自分の預かり知らぬところで別時空の自分がバインバインの半分女神みたいな状態になってるって言われたらもうどうしたら良いのかわからないよね


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:17:23 B6iN.BRw0
頼朝やアルトリアみたいな当時にしては理想的な政治を出来るタイプって牛若や円卓みたいな先見性のない部下に苦労される印象

いや円卓の場合は完全に人間性を廃すレベルで理想的なムーヴしないと詰む状況ではあるが


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:17:42 96jb7NR60
>>546
むしろ円卓って
「生前のブリテン崩壊は自分のせい」って勝手勝手に思ってる奴多そう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:18:09 wEJIkz2Y0
ランスロットとガレス以外はたとえ獅子王が間違っているとしても今度こそ最後まで王に従うという決意のもとに臣従
ランスロットは王が正しいと判断し臣従しガレスは自分で判断しなかった


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:18:38 zSbCspUE0
周囲がどれだけ非難しようが助けられた難民達とガレスだけはランスロットの味方なんやろうなって
そりゃあいつブリテンのガンになるわけだ
王でないくせにブリテンの下級騎士や民に慕われすぎている
実はカリスマとか持ってない?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:19:07 E1LTSEYM0
誰のせいかって言うと普通に青ペンのせいだぞ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:19:08 rCwbXwmY0
でもカルデア側についたランスロットと判断は騎士王の方のアルトリアの意志を尊重してると思うのであの反旗は嫌いではない


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:19:16 .1FjYqaI0
そりゃ自分が正しいんだから責任も自分にあるわな


円卓ってめんどくせ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:20:07 R55jsc960
>>554
隠れステータスで持ってるだろうな
メンタルはともかく実力は青王に匹敵する最強格だしそりゃ王に反抗的な勢力は全員ランスに付くさ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:21:01 wEJIkz2Y0
>>556
その理由で反抗したと言っていいのは最初から従わなかった円卓の騎士たちだけだろう


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:21:22 R55jsc960
>>556
ランスが信じる王は青王であって獅子王じゃないからな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:21:30 rCwbXwmY0
>>555
まあ最終的にいうなら全部1番上の王の責任だわな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:21:34 96jb7NR60
やなりこのブリテンこそ
ブリテン崩壊を防ぐ唯一の方法ではないだろうか?

https://i.imgur.com/IvamkcU.jpg
https://i.imgur.com/jWP5Wvh.jpg
https://i.imgur.com/qtTySpn.jpg


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:21:35 zNtJvwf60
>>550
エクスカリバーのせいにして投げ捨てる図


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:22:39 8YCzlvhs0
>>539
ヘイト増し増しっていってもトラウマになった人もいるけどあのどうしもない人間臭さ含めて円卓好きになったって人もいるわけだしヘイトだけでは無かったんじゃね
実際6章のことがあった上で円卓人気あんだし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:23:16 wEJIkz2Y0
>>555
誰のせいかって言ったら最初からブリテンが滅ぶのが決まってたせいだよ
アルトリアですら滅ぼし方くらいは選べるかもしれないって頑張ってただけだし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:23:53 Op03ckDE0
>>554
名ありの円卓の騎士も何人かランスロット派閥についてたりするしな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:24:13 R55jsc960
>>564
ガウェインやモーさんは既存作品で登場済みだからわかるが、トリ公は汚名を拭うのに時間かかったでしょ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:25:34 96jb7NR60
>>565
ブリテンは滅ぶのが世界の選択みたいだからな
多分セイバー以外のどの王様がやってもブリテン自体を救う方法はなさそう

他の国に逃げるとか土地を見捨てて新天地目指すとか
ブリテンを捨てる方策を選ぶ王様はいるかもしれないが


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:26:20 Op03ckDE0
第一印象って大事


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:26:54 96jb7NR60
>>566
ボールス辺りは原典や有名写本的に
ランスについていくかもしれないと思ったけど
6章では騎士王派だったな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:26:55 R55jsc960
>>568
ブリテンが滅ばなかったのが異聞帯6章なんだろうしな

ところで獅子王が生まれた世界は剪定事象になったのかな?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:27:17 zNtJvwf60
マーリンが悪いで穏便に済ませよう。な!


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:27:29 B6iN.BRw0
マーリンなんて青王の尊さを実感した時点で千里眼によって国が詰んでるの知ってたからなぁ…

青王が本当に求めていたモノを知って慌てて何とかしようとしたけど手遅れだった悲劇


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:27:49 wEJIkz2Y0
>>568
そもそも世界から排除されてるのはブリテン島の生き物も全てだからそんな選択肢はない


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:28:04 zSbCspUE0
ランスロット直属の粛清騎士もモーさん率いる粛清騎士とは明らかに質が違ってたよな
妙に人間味あるし人間に優しいし
おまけにダヴィンチやマシュの二人では相手にならなかったあのスフィンクス相手に数人なら足止めできる強さと強靭さ

こんなんが敵に回ったら最悪だ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:28:59 YqwVGISc0
>>554
そういうところを獅子王が評価してて
あっくんが嫉妬してる構図ほんと笑う


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:30:22 Ianev0360
>>575
実際余裕でモードレッド粉砕してた辺りやっぱ明らかに格が違うんだなと思ったわランスロット


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:30:50 96jb7NR60
ギネヴィアが不倫せず
ランスロットとアッくんが仲良しで
ローマも攻めてこず
蛮族達と共存し
モーさんがただのファザコンのままで
モルガンもただのシスコンで
マーリンが人の心を分かり
俵さんが何故かいる

こんなブリテンなら滅びそうにない


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:31:00 R55jsc960
>>576
それな

人々や周囲からいっぱい慕われるランスロと王と極一部にしか慕われずそれ以外からは毛嫌いされるか気にも留められないあっくんは対照的


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:33:40 8YCzlvhs0
>>578
ブリテンに必要だったのは強い武器でも聖杯でもなく俵だったんだね…


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:33:50 B6iN.BRw0
ケイがモルガンのことを王にとっては路傍の小石扱いしてたけど、その石がブリテンを滅ぼす遠因になった辺りブリテン詰んでるな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:34:16 wEJIkz2Y0
>>578
ブリテン島は人が良くてもそれ以外にも世界破壊級の魔獣がバンバン自然にPOPする魔境だからなあ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:35:30 Op03ckDE0
十二勇士とかもなんだかんだでロンスヴォーするし人間関係って難しい


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:35:31 R55jsc960
士郎×セイバー派なので6章で村正とセイバーによる尊いネタ来てくれ
そしてそれを他の円卓が見るネタも来てくれ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:35:34 reCJeRqw0
ランスロは良くも悪くも人間らしい良く言えば他人を見捨てられなくて悪く言えば優柔不断なんだがそこで王は誰より評価してそうという


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:35:40 rCwbXwmY0
不倫を暴かなければなあ
ランスロットを失うことにならなければモードレッドの反乱も起きないか楽に潰せただろうに


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:36:24 eYkkZPqw0
息をするように人類悪や最強クラスの魔竜やら湧いてくる虐め


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:36:28 C1MSHnZA0
美味しいお米がどーんどーん!
ほんと痩せた土地に現れたら神かと思うわこんなん


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:37:05 Q.u6Hz260
何だかんだでランスロットから滲み出る最強さと高潔さと良識さはぐっと来るというか
ああこれでこそ円卓の騎士だと安心できるムーヴがある


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:37:13 uMVvu48w0
あっくんもやったらヤバい事になるのはわかってたけど暴かなければあっくんではなくなってしまうからなぁ
そして、それが抑止力の発露だという


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:37:14 1yFCuG7E0
>>533
悶着も何も納得しようがないのでは

ぶっちゃけ、京都ヒャッハーで収拾つけられなかったり、
朝廷に口出しして機嫌損ねたりした義仲様の自業自得やっし
義経は兄上ィに「あいつどうにかしてこいや」って命令されただけだし
巴さんに「まっじ許さん」言われても、別に悪いことしてないし単純に困るっていう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:37:31 B6iN.BRw0
そりゃガウェインも穀物で攻撃されたら怒るわな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:38:02 R55jsc960
>>586
ロマンも言ってたけど結果的にあっくんもまた円卓崩壊の一因を担ってるのがなぁ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:38:10 zSbCspUE0
俵の兄貴の宝具のなにが凄いって米だけじゃなくて果物から海の幸どころか調理済みの料理まで出てくるところだよな
そしてそれが無限に尽きることなく溢れ出る
おかしい
こんな宝具が存在していいはずがない


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:38:43 8YCzlvhs0
怒ったガウェインが野菜食えって芋押し付けてくるよ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:39:07 reCJeRqw0
俵さんは今持ってきてるかわからないが切っても切ってもなくならない布とかいうこれまた神器があるから揃うと最強だぞ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:39:10 R55jsc960
>>591
無理かぁ
ただ対面はしてほしいかなってのはある


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:40:05 Op03ckDE0
まぁ牛若周りの人間関係は弁慶が気を回してるかぎりは大丈夫だろう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:40:10 rCwbXwmY0
>>584
でも村正は士郎ではないからなあ

>>585
実際ランスロットのそういう人間らしいところで民衆の支持をうけててアーサー王に仕えるならなんの問題もないどころか得しかないからな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:40:21 96jb7NR60
>>594
一応、金ピカが
望んだ料理が出てくる北風のテーブル掛けの原典
持ってたりする


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:41:04 R55jsc960
衛ごを見て喜んだり尊いする円卓ってモルガン以外の全員になりそうだな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:41:31 eYkkZPqw0
それでは国中の食料不足を改善するために
無限に俵さんに魔力供給しましょう


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:41:33 8YCzlvhs0
村正おじいちゃんなら神父っぽい人と背中合わせで戦って無双してたよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:42:17 uMVvu48w0
モルガンも普通に尊いしてくれるよ
その上で必然的な惨劇を誘導する


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:42:22 B6iN.BRw0
範頼、義経、そして頼朝公。そのような方々ともしまみえたなら巴は自らを律せられる自信がありませぬ。恐らくは……そこには鬼が居りましょう

こう言ってるしなぁ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:42:24 R55jsc960
>>603
アルターエゴ村正はいずれセイバー村正か青王と戦いそうだな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:42:56 C1MSHnZA0
村正じいさんの剣の腕前って最近の漫画準拠でいいんかなマテリアル持ってないからよくわからんけど鯖になったコトミーが背中預けるって凄くね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:43:09 R55jsc960
>>604
あいつは士郎を妹を貶めるクソガキ殺してやるって思いそう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:43:29 MARaEl9w0
異星の使徒が疑似HFコラボで桜はリンボ説好き


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:44:17 R55jsc960
>>609
異星の使徒相手にカーマが出てきたら完璧


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:44:49 reCJeRqw0
>>607
まぁFGOの時点でプルガトリオの首1回跳ね飛ばしてるしナマクラってことはないだろうな
大体鍛冶師は自分の武器の出来を見るため武芸を極めていると古事記から伝わっている


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:45:09 R55jsc960
>>605
どうやっても最悪の展開にしかならないか


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:45:16 rCwbXwmY0
>>601
屈辱だけどとりあえず従った騎士は何処へ
まあGoA出す上で設定アップデートされたんだろうね
まあ今だベディに華やかな円卓を知らなかったとは言われているけど


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:45:35 zSbCspUE0
そんななか型月の赤枝の騎士団って凄いよね
あいつら酒の勢いで勝手に戦争初めて勝手に寝て勝手に忘れるフリーダムっぷりには頭が下がる
しがらみとか悩みとか無縁そう


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:45:53 uMVvu48w0
>>608
貶めるというか、妹を蘇生させる事業なしに人間に戻してくれてありがとう!
だから抑止力の守護者に生まれ変われるようセッティングするね!
的な自画像がワニのような女だろ……


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:47:34 R55jsc960
>>615
うーむ、そう思うとますますモルガンは死んだほうが唯一の救いになるようなキャラだな
生きてたら他人はおろか自分自身も悲劇で苦しませる感じ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:48:43 rCwbXwmY0
個人的に実は良い人なモルガンはいいけど我が王信者ではないほうがいいなあ
全員がそれってなんか薄っぺらいというかマリーにたいするコルデーとかみたいなのもいた方が味があると思う
あとシスコンは血の繋がらない義兄がいるので


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:49:02 uMVvu48w0
>>616
スカサハ並みに死すらも遠い何かに生まれ変わってるだろうからこちらがスカッとするような解決方法は恐らくナイゾ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:49:53 1yFCuG7E0
>>597
巴さん「想い人を奪った頼朝・義経兄弟マッジ許し難い」
ウッシー「兄上の命令ですしおすし、原因は木曽氏の不始末・暴走ですし」
こればかりはウッシーがサイコな訳じゃなく超ド正論なので…
まあウッシーも似たような理由で後年討たれますけど
感情論じゃどうにもならんつか、
「そう言う時代だからしゃーない」に尽きる

こういうの変にまとめようとすると、
ブーディカさんみたいな事故が起きかねないから困る


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:50:10 zNtJvwf60
>>600
食卓に我様が付いてくるのがマイナス


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:50:14 Q4fTkJwQ0
>>617
俺(ローマ)がお前を殺しに来たぞぉぉぉ!!


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:50:40 C1MSHnZA0
アッくんの母親に対する複雑な感情がまるっきり的外れってのも悲しいものがある


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:50:43 r7wf6v0A0
ノッブと仲良しの那須与一きゅんマダー?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:50:45 R55jsc960
>>618
スカサハはカルデアにいるなりで色々と頼もしくて師匠らしいカッコイイ奴だがモルガンはどうなんだろうな
永遠に救われない哀れな女って感じで終わるのか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:51:20 MARaEl9w0
異種族レビュアーズMX放送中止かよ…………
おぞましや…………


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:51:39 Op03ckDE0
残当としか


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:52:07 uMVvu48w0
総員、見事な討ち死にであった……
MXなんてヘタレTV局なんかよりニコ動で見ようぜ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:52:22 Q4fTkJwQ0
>>625
全力投球した上で怒られたんなら悔いはないんじゃないから


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:52:27 C1MSHnZA0
>>619
でも牛若も聞いてる人間総出で「言い方ァ!」って突っ込みそうな態度だろうしなぁ
まぁそうなっても仕方ないんだが


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:52:35 R55jsc960
>>619
1部2章クッソつまらなかったしなー
まあ下手に描き起こさないほうが無難か


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:52:39 zSbCspUE0
名誉の戦死
最後まで諦めなかった勇士の墓標
お前らはベストを尽くした、誰も責めない


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:53:24 R55jsc960
>>625
自業自得・因果応報


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:55:37 Tec4BK6Y0
やりすぎとは思ったがアニメを全力で作る姿勢には見上げる物があったな
どっかの制作にも見習ってほしいものだ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:56:09 zNtJvwf60
鬼はいるけど天狗いなくない?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:56:40 reCJeRqw0
愛した相手を殺されて恨むのも当然だけど相手側も戦争だしとなるしかないしこればかりは仕方ない
ここで戦争なのに変に自分が悪かったムーブされるともっと微妙になるし


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:57:13 Q4fTkJwQ0
>>634
水着牛若を天狗に入れるかどうか


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 19:57:36 f3VK00wQ0
そういや今週の原作の方のレビュアーズはレビュー無かったな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:00:35 7bbeT1Qc0
今までも相当エロアニメ流しててセーフだったのにアウトになるレビュアーズってどんだけだったんだよ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:02:25 zNtJvwf60
牛若は天狗の養子ぐらいのポジションちゃう?

秋葉大権現とかいうキャッチーな日本48天狗…


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:02:58 eYkkZPqw0
ブリテン島地下に眠る原始の呪いを扱い
人間の子供の魂と肉を数千個こね合わせて作られたフワワ、それと同じ術式を扱い
トリ幕間でトリスタンを再び反転のギフトの狂気で侵し
モードレッドのことをアーサー王ぶっころ兵器としてしか見ておらず
アッ君からも淫売的な感じで嫌われており
何故かグレイの村のアルトリア復活計画にはアッドと術式を提供しつつ、でもケイ兄さんを封印に仕込んで複雑な気持ちを見せる

モルガン姉さんが良い人ENDになる道なんてあるのだろうか?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:03:03 Op03ckDE0
規模の問題かな……
例えば100人が見るアニメと、1万人が見るアニメだとどっちが人の目に止まるかという……


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:04:25 Op03ckDE0
>>640
どう考えてもいい人にはならんだろうな
動機をどこに置くかとかかねぇ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:04:50 MARaEl9w0
天狗まだかなー
https://i.imgur.com/OP6NZ8T.jpg
https://i.imgur.com/VXVsnv6.jpg


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:05:40 GVlfj88Q0
テルおじに聖杯使ったけど礼装何装備すればいいか迷うな
無難にNPチャージ系でもいいけど自前でスター確保とスター集中できるからクリ重視で結末も有りだし


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:06:03 rCwbXwmY0
>>640
三重人格疑惑とけい兄さんの昔はいい女発言がある


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:06:28 zNtJvwf60
天狗は型月のノリだと滅茶苦茶強くなりそうなんだけどw


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:07:00 uMVvu48w0
モルガンはずっとメタ視点で話してる感じのキャラになってそう
登場人物と会話は成立してるんだけど視点のずれと言うか二人称や認識が完全に外側の読者に視点を合わせ続けてる感じの


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:07:53 1yFCuG7E0
エロシーンってだけじゃなく、いくら人外でも、
主題がリアル風俗モチーフなのが決定的にアウトだったんじゃないかと
まずリアル風俗自体が社会的に黒に近いグレーだし
地上波じゃ批判来てもしゃーない


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:08:08 zNtJvwf60
>>643
それは修験道のことちゃうん?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:08:11 eYkkZPqw0
>>645
まあグレイの村の計画に一応は手を貸してるから単純に「アーサー王氏ね氏ね」だけというわけではないのだろうね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:08:58 f3VK00wQ0
だっと版のモルガンはめっちゃ魔女っぽかった


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:10:15 MmetEIM.0
>>586
そもそも不倫するなとか言ったらダメですか?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:13:06 Op03ckDE0
モルガン関連でユーウェイン卿とか十二勇士のオジェとがでてこんかね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:13:17 eYkkZPqw0
アポアニメのモルガンは再臨考慮されてそうな恰好(メタ)


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:14:44 f3VK00wQ0
円卓周りが明らかになってくのが一番ワクワクするよね(故人の感想)


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:15:08 Q4fTkJwQ0
死…死んでる…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:15:57 rCwbXwmY0
>>652
不倫しないと壊れてしまっていたならまあ仕方ない部分もあったかな?
アグラヴェインとモードレッドが不倫を暴いたって話だから仮にアグラヴェインが我慢してもモードレッドがいるから不倫した時点でおしまいだったんだろうけど
やっぱり正体がしれた時点でモードレッドを殺すべきだったか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:16:24 1yFCuG7E0
あっくんの怨念話からして、カーチャンに逆レイプされたんちゃう?
と、ちょっと冗談抜きで思ってる


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:17:14 R55jsc960
巴は直接牛若と会うより幕間のハゲみたいに夢の中とかで剣豪の自分と対面して憎悪なりと一応の決着を付けるほうが良さそうな気もするかね?
一度でいいから巴とインフェルノのバトルは見てみたい


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:17:57 MARaEl9w0
ランスロットとギネヴィアの不倫を知ったのがアッくん以外のIF円卓見てみたい
ガウェインでもトリスタンでもベディでもガレスでもギャラハッドでもいいけど


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:18:19 eYkkZPqw0
していても全くおかしくはない
腹違いの妹にチンポつけて催眠してセックスしてお腹の中でモードレッドを培養したキチだから姉さん


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:20:05 zNtJvwf60
円卓周りはキャラ崩しすぎた影響てあんまり
第一部6章でランスロット弄ったせいでギャグパートとの距離感がね…


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:20:49 8YCzlvhs0
事情はあれど不倫自体がそもそも良くは無いな
そのあとの対応も大事だけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:22:37 C1MSHnZA0
TNG48


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:23:10 rCwbXwmY0
>>663
アルトリアが知った時点でしっかり止めてればなあ
バレたら罰しないといけないんだし止めとかないと


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:25:21 Q.u6Hz260
型月展の配布特典で長年きのこが温めていたことが分かったギャラハッドによるランスロット超冷遇対応
6章配信時点ではわりときゃっきゃしてた奴も多かったけど度重なるイベントや幕間で同じこと繰り返してだんだん冷め始めたライター陣お気に入りのギャグだぞもっと称えなきゃ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:27:43 C1MSHnZA0
まぁアルトリアから見たら秘密共有して公私に渡り支えてくれてるほぼたった一人だけの女友達が彼氏できたら責めるより祝福する気持ちも分からなくもない…のかなぁ?


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:28:43 MmetEIM.0
>>665
アルトリアは穏便には止められないだら
黙認するか処罰するか
当事者がバレない内に止めるしかないわ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:29:23 1yFCuG7E0
>>661
深読み乙ではあるんだが、それくらいやられてたら、
あっくんの女嫌い・人間不信も妙〜に納得行ってしまうと言うか…
https://i.imgur.com/jcQVZTB.png
https://i.imgur.com/5zFguqR.png


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:29:31 uMVvu48w0
あっくんを抱え込みに走れないのは仕方なさすぎる


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:31:02 MARaEl9w0
アッくんはショタだから潔癖なのは仕方ないと思うよ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:32:04 R55jsc960
ショタ(老け顔)


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:32:24 8YCzlvhs0
あっくん過労で老け顔らしいけど実際いくつなんだろう
三蔵ちゃんとそう変わらないと言われてたけどそもそも三蔵ちゃんが何歳なんだ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:33:35 AamfuReU0
愛ではなく必要性で王妃にさせられて可哀想、騎士として公私に渡って支えようまでは良かったが
そこで女性として好きになったから手をだすンゴ!って当たりがアカンかった

手を出してなければ持たなかったって可能性も一応あるが……


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:34:54 MARaEl9w0
>>673 
ガレスちゃんが欲しかった本がR15かR18かによって振れ幅がある
https://i.imgur.com/5BClVfZ.jpg


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:35:50 MARaEl9w0
>>675
自レスだが18歳を少女騎士とは言わん気がする


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:36:14 AamfuReU0
母親は稀代の悪女で性悪で国を奪え奪えと洗脳してきます
妹はそんな母親が王に生やさせて孕まさせたというカオス
財政を担当出来そうなまともな人材いません
しかもどう見ても積んでる気配
なのに円卓はガウェイン派とランスロット派で割れてます

ハゲそうではあるあっくん、王も狩りでエクスカリバーぶっぱするし


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:36:27 uMVvu48w0
手を出そうとしたら流石に嫌われていつも通りの軽薄な騎士の一人として扱ってくれるだろう→拒否しない、ナンデ!?→むしろ食われた……エレイン並みに→
この女、怖い→あっくん!?ごめん!?つい殺っちゃった!


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:37:05 rCwbXwmY0
>>675
いつ見ても笑うわ
ケイ兄さんとペリノア王に感想を貰いたい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:37:32 VR8Gxrlg0
カリバーやロンゴミという最強の宝具が複数あるのに滅ぶブリテン


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:38:24 uMVvu48w0
>>680
そういうのがあるから使える奴使える可能性のある奴ら滅ぼすんだぞ定期


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:39:16 zNtJvwf60
淫紋ちゃん「これが私の最果てだ。どうした? 笑え。目を逸らすな!こうなったのは汝の責任なのだからな!」

前の再臨で「もっとだ!」とか言ってたのにwwwww


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:39:52 1yFCuG7E0
結婚直前になって憧れの君が同性で〜すとバラされて、
友人ではあるけども仮面夫婦で
相手は完璧人間で、自分は文字通りお飾りで
そんな状況じゃ心病んで、寄りかかれる人求めるのも仕方ねぇなとしか

予めこっそり愛人作っていいYO!とアルトリアさんが許可出しときゃ良かったのでは


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:40:15 8YCzlvhs0
>>676
でもブラダマンテも少女騎士だと考えるとどうだろう
ブラダマンテは若いけど15歳くらいってほど少女にも見えないしざっくり10代から20いくか行かないかくらいまでは少女みたいな判定かもしれん


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:40:28 C1MSHnZA0
フルアーマー我が王の装備一覧ワロス


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:41:01 uMVvu48w0
>>683
国が割れる……少なくともギネヴィアの一族に宣戦布告してるレベルってもんじゃねーぞ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:41:09 qewfcvNs0
対城クラスの聖剣や魔剣なんてカリバーとレーヴァテインしかない
やっぱカリバーは特別だわ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:41:36 AamfuReU0
アルトリア → 必要性で王妃にさせてすまない、プライベートは好きにしていいよ
ランスロット → 不倫がバレてしまったが断罪されれば王妃への愛を証明できる!やってください!

この辺地味に男と偽ってた弊害な気がしない出てもない


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:41:51 zNtJvwf60
>>681
抑止効果すごくね?
カリバーなんて鞘とセットだし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:42:06 Op03ckDE0
ブラダマンテは胸とタッパ的にも少女かって言われると……


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:43:17 uMVvu48w0
>>689
円卓分割ぐらいの時に鞘はすでに消えてるが、ブリテンこそが世界の脅威になりかねない状況だから皆殺しにするね


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:43:21 wEJIkz2Y0
そもそもランスロットが女性の王の配偶者に女性は最初からふさわしくなかったという正論に、
意図を理解した上で浮気相手の分際で何故か逆ギレして惨殺かまさなければ穏便に隠蔽する方法もあっただろうし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:44:04 uMVvu48w0
予定調和と言う名の抑止力だぞ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:44:38 PLBQqu/o0
そもそもアルトリアが結婚しなければよかったのでは


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:45:27 Q.u6Hz260
我が王に生やしてまで夜の営みもしたのに子供は授からないとか色々しんどいにも程があるわ
騎士連中には石女めって目線で見てくる輩もいただろうし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:45:57 uMVvu48w0
ギネヴィアの一族と結婚と言う名の結びつき持たないとペンドラゴン王家のネームバリューじゃブリテン統一なんざできねーよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:46:28 AamfuReU0
>>692
さすがにモーさんとアッくんに目撃されちまったらキツイだろ
結末はともかく財政のトップと当時は信頼厚く後継ぎだ!で王大好き全力だったモーさんが黙ってると思えん

それはそれとして財政トップぶっ殺していくなとは思うが…w


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:46:29 tVTKcRY.0
自分を19歳だとかのたまう平安女流作家も居るし…

喜久子お姉ちゃんより酷いよパープル


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:48:24 pvWy8DLU0
>>687
グラムも対城だし、エアやプララヤは対城以上は間違いないでしょ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:48:41 vY8Faw7oO
>>675
そういえば年齢確認されるって事は著者は少なくとも円卓正規メンバーでは無いんだな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:49:04 reCJeRqw0
あっくんも裁く時きちんと王に確認なり同席求めておけば良かったんだがな、ここ一番で皆自分の願望に忠実になってしまった


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:49:43 MARaEl9w0
>>700
着眼点が千里眼
そうだよな、円卓メンバーだったらガレスの年齢知ってるはずだもんな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:50:16 yT5W7yBw0
グラムは対人だぞ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:50:26 q7F2EU7o0
>>699
エアやプララヤなんて剣と呼べるかすら怪しいし、グラムは殴って対城にしてるだけで本来は対人レベルだぞ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:50:27 uMVvu48w0
>>701
いや、確認と同席とかやったらランスロットとギネヴィア殺す以外の道がなくなっちゃう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:50:32 AamfuReU0
>>701
派閥対立も絡むから余計に面倒臭い
アルトリア大好きは共通な癖に円卓としてはランス派とガウェイン派で分裂してる面倒くささ

織田家臣団見習って欲しい


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:51:00 rCwbXwmY0
>>700
正規の円卓メンバーが同僚のBLカップル本(年齢制限がつく内容)を書いたらやばいだろう
もしお互いが実装されたら気まず過ぎる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:51:16 tVTKcRY.0
>>695
一応伝承ではアーサー王の息子や娘はモードレッド以外にもいるけど…


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:51:17 cPWnvlF.0
そもそも英霊に年齢確認って意味あるんだろうか
アンデルセンはエロ本読んじゃ駄目なのか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:52:06 WQ9xZiAI0
無穹三段も対界宝具よ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:52:06 Q4fTkJwQ0
カリバーやロンゴミがあってもブリテン一つ救えやしないが無限俵があればそれが出来る
つまり真の最強宝具は俵さんの俵


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:52:20 uMVvu48w0
>>709
設定年齢とパブリックイメージ的な問題があるんじゃないかしらねぇ
清純派設定でガチエロ本買いアサルトしてると無辜の怪物付きかねないし


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:52:44 1yFCuG7E0
>>701
まあアックンはアックンでこの時、かなり頭バサカだよねって言う
目から血流してそう
https://i.imgur.com/W6djZ1V.jpg


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:53:36 8YCzlvhs0
ガレス本人は大人と自称してるけどほんとは見た目通りモーさんの肉体年齢に近いくらいの女の子なのか本人の言うとおり成人してるけど見た目幼いだけなのかどっちなんだ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:53:38 wEJIkz2Y0
>>694
まあそもそも論でいうとアルトリアを王にするのは、
マーリンの対ヴォーティガーン計画に流石に人型竜を作ってもヴォーティガーンにはそれだけでは勝てないから、
王として兵も使えるようにしようってやつだったんだけど、
結果的にはヴォーティガーンは兵なんか足を引っ張るだけでアルトリア一人のほうがマシだったというオチがあるからな……


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:53:52 rCwbXwmY0
>>711
飯がなければ戦争もできないからな
そりゃそうさ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:54:04 Q.u6Hz260
>>708
伝承のアーサー王はそもそも女じゃないし型月設定のこと言ってるに決まってるだろ何を言ってだ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:56:08 t8FHyFbo0
あの綺麗な顔で生やして頑張るって改めて思うが、いいよな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:56:56 8YCzlvhs0
>>707
そんなヤバい本を躊躇うことなくもの凄い勢いでお買い上げした正規円卓のガレスェ…


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:57:01 cBi76vBY0
>>701
王(に必要とされたい自分)の為

織田家臣は拗らせる方向が燃えろー殺せーすぎる


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:57:29 MARaEl9w0
オトナ?ボ訝
https://i.imgur.com/JoQgCaT.jpg


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:57:34 h/v0bLUc0
俵さんは何で飯方面で押し出したんだ
明らかに武勇の方がぶっ飛んでるのに


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:57:39 AamfuReU0
>>713
自分が心から信頼、尊敬出来ると思った人
それを不貞とか国揺るがすスキャンダルで秘密の発覚しってしまうだからそら全力でキレるやろw


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:58:09 Op03ckDE0
ペリノアがい描かれてる時点でパーシヴァルあたりの世代は確実に外れてきそう


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 20:58:12 uMVvu48w0
>>718
>あの綺麗な顔で生やして頑張る

が あの綺麗な顔で生やして頬張るに見えてダメだった
ギネヴィアにも生やすべきだった、そうすれば抑止力すらひれ伏したに違いないとか考えられそうな錯覚だった


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:00:21 rCwbXwmY0
>>719
実際やばいやつだよガレスは
この事実をケイとペリノアには是非知ってもらいたいので実装はよ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:01:22 AamfuReU0
士郎とのHシーン的に何だかんだでアルトリア楽しんでた可能性
殿方の喜ばさせ方は心得ているって練習したとかでなく楽しんだ側なのでは……?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:01:36 tVTKcRY.0
>>717
いやそれは分かってるけど


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:02:39 Q4fTkJwQ0
>>727
そりゃアルトリアが殿方を喜ばせた経験なんて無いだろうし
殿方を喜ばされた方だろうよ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:03:20 H0HP//Qk0
医者系の鯖って現代を馬鹿にしないというかあんま下に見ない印象あるの気のせいかな

カリバーどかーん!鎧で無敵!なんか光って回復!な鯖達にとっちゃ現代の兵器()科学()って鼻で笑うレベルなのは確かだけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:03:58 cBi76vBY0
>>722
日本人が幼少期に目指す理想のヒーロー像だからとか
やべー武勇の人が武勇を誇ってもやべー武勇の人にしかならんけど
やべー武勇の人がやべー人格者ならもっとやべーし憧れると思う


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:04:31 H0HP//Qk0
士郎はライダーにアナル舐めされて悦ぶ素質持ちだし
アーサー王にとっちゃ容易い


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:05:06 8YCzlvhs0
>>727
なんかあのときの王謎の余裕があったしそう見えなくも無いよな
でもそうだとするとエッチなことに意外とノリノリで楽しんでた王と内心嫌だったかもしれない王妃のテンションの差がひどい


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:05:07 Q.u6Hz260
あの淡白なアルトリアを楽しませたギネヴィアはかなりの手管の持ち主ってことになるな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:05:26 MARaEl9w0
ネコタワワ(@nekotawawa)さんがツイートしました: そういえばガレスちゃんの髪のベース色はガウェインとアグラヴェインからスポイトしました 後で色調整しちゃうからあんまり意味ないんだけど https://twitter.com/nekotawawa/status/1199278206685040640?s=20

この設定エモくて好き


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:05:44 reCJeRqw0
>>722
武勇方面はたまに見せてやっぱり凄いなとなってる感じだな
まぁ性格的にも三河屋ですとか言われて笑ってるほうが似合ってるしな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:08:32 tVTKcRY.0
>>733
本人が同性へもやぶさかでない上に相手の事も好ましく思っていたならまだしも、性指向がストレートの人間には強要や性的暴行と大差ないしなぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:08:38 1yFCuG7E0
>>730
医療体制は確実に現代の方が進歩して、衛生観念も広まっていて
それは人を助けたい医者たちからしたら喜ばしいことだからじゃないの


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:09:27 8YCzlvhs0
>>726
同僚が自分たちをホモらせた本買って喜んでたというわりとショックな事実聞かされたらどんな顔して良いのかわからないよ…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:10:48 H0HP//Qk0
ここだとネタで笑えもするけど

士郎とノリノリでしながら
アルトリア、真面目に自分が男役として拙いから王妃は〜とか悩んだりもしてたのかね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:12:03 wEJIkz2Y0
>>737
でも王妃は女の幸せを得られないのはあなたも同じであなたのほうが辛いからと言って、
王を慰め王もそれに甘えていたという心あたたまるエピソードが……

まあ王妃は裏で浮気してるんですけどね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:12:54 C1MSHnZA0
つまりギネヴィアがゆりんゆりんな異聞帯ならうまく行った可能性…?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:14:19 8YCzlvhs0
男の子は男の子どうしで、女の子は女の子どうしで恋愛すべきだったのか…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:14:44 rCwbXwmY0
>>739
それがみたいんだ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:14:50 1yFCuG7E0
ギネヴィアが男の娘だったら良かったんスよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:15:15 goszhhYQ0
士郎の前で自分なりに愛そうとしたと言ってるからラブラブエンドの可能性もあった


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:16:46 oF28VkhM0
>>727
なのではも何もそう言われてるからなあ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:17:33 reCJeRqw0
ラブラブでも子供が埋めない事はいかんともしがたいのでモルガンに教えてもらわないと


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:17:41 goszhhYQ0
>>732
ライダー「ここをこうされるのは初体験ですね?士郎の■は女の子のように震えていますよ」
泣いていたんだぞ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:18:16 H0HP//Qk0
とはいえ
王様に嫁ぐのにそんなプラトニックな要素期待して失望した王妃様もおかしくねって
相手がキモデブのハゲオヤジだろうが、趣味がアレだろうが
自分の心が満たされないから〜って不満感じるのは只の甘え
って時代でもないのかな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:18:20 LcJmwta20
>>703
対人っての全力開放シてないときで、対象も攻撃ではなく持ち主対応
この辺は一番最初に作中で比較に出されてるカリバーンと似た感じ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:18:46 vY8Faw7oO
>>726
ケイ卿のコピーなら既に居るな…


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:20:39 8YCzlvhs0
>>744
まさかの女の子のガレスより野郎のケイとペリノアを曇らせ隊とは…


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:21:28 Q.u6Hz260
アルトリアは王としてギネヴィアを愛そうとしていた
ギネヴィアはアルトリアに王妃として寄り添おうとしていた
どちらもあまり上手くいかなかったけどお互い親友と呼べるほど打ち解けた仲になったのもまた味わい深いと言える…


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:21:48 rCwbXwmY0
>>752
アッドからケイを起こして見せよう
ついでにアルトリアにも本を見せたい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:21:51 tVTKcRY.0
ライダー×士郎のやつは全年齢化したVita版でもかなりエロかった記憶


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:23:04 zNtJvwf60
ギネヴィアが老若男女取り揃えた集団だっただけで皆が幸せになれたのに!
なんという悲劇!


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:24:20 9bk74GWI0
この先グレイはイベントに参加するかなぁ?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:25:53 H0HP//Qk0
最近戦力が揃ってるから
配布の性能とかあんまり気にして無かったけど
それでも全殺でチャージ持ちはグレイ有能だよね
殺相手だと特効も有効多いし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:26:54 rWet9QEM0
ガレス:ホモ好き
モードレッド:ファザコン
ガウェイン:マッシュ
トリスタン、ランスロット:ヒトヅマニア
ベディヴィエール:ゲテモノ食
マーリン:グランドろくでなし
ギャラハッド:ロリコン露出狂
アグラヴェイン:小姑


円卓関係でまともなのはサーケイだけか


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:27:17 8YCzlvhs0
>>750
まあ当時の王族で恋愛結婚できて相手にも満足してて満たされてる女性とかあんまいなさそうだしな
当時の価値観としてはそう捉えられなくも無かったかもね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:27:40 uMVvu48w0
グレイのモルガンとの因縁はエルメロイⅡ世第二部でやって欲しいが……


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:27:45 CxdBXOa.0
サーケイもシスコンだし…


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:27:46 goszhhYQ0
円卓関係はめんどい


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:27:48 vY8Faw7oO
そういやグレイならアッドから伝聞で件の同人誌書けなくも無いのか
いや書くような性格じゃないけどライネスに唆されたりすれば…


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:28:02 1yFCuG7E0
>>750
むしろ、プラトニック"しか無かった"のが型月ギネの問題だろ

政略婚でも普通に子供産んで王妃としての仕事全う出来たなら良かったろうが
子供が自分の精神的支えになってくれるし
そう言った物が何も無く、マジでただの横に居るだけのお飾りだった訳だから
アルトリアは文句無しの完璧超人(に端から見える)で
自分の居る意味何?ってそりゃ病むわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:28:03 H0HP//Qk0
寧ろガヴェイン、マッシュくらいしか無いのか
ってレベルだわ
そんだけ基本的には「良い人」なんだなってなる


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:28:50 rWet9QEM0
>>767
ごめん覗き魔わすれてた
ガウェイン:女湯覗き魔



769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:29:35 8YCzlvhs0
>>767
ロリ巨乳好きという割りとろくでもない性癖があるよ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:29:54 6PNnvRiA0
グレイとマシュの絡みが見たいんだよなぁ
絶対気が合うと思う


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:29:55 H0HP//Qk0
健全な男じゃ無いですか…(残念)

モテて無いのか円卓さんは


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:30:35 reCJeRqw0
女湯を覗くのは男の王もやるしそれどころか円卓決議でも承認されるから・・・


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:31:03 oF28VkhM0
>>769
アカン年齢に手を出すんじゃないのなら好きにさせとけや


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:32:20 R55jsc960
>>772
プロトあっくんは王のスケベ行為を容認してるだろうけど青王時空のあっくんが知ったら発狂死しそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:32:35 zNtJvwf60
女湯を覗くのは礼儀   ───承認!


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:33:55 4Dn56F/c0
ガウェインもスペーストシゾーくらいはっちゃければいい


777 : 766 :2020/02/07(金) 21:38:22 1yFCuG7E0
何か言い方おかしくなったな
政略婚なりに割り切った生き甲斐(子供)すら無く
文字通り置物で、おまけに王は年取らなくて自分だけ年食ってくし
アルトリアは良い人だから責められないし、精神的にかなり地獄だろう


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:39:15 uMVvu48w0
>>774
そのあっくん、王すらも信じてないだろうな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:40:38 6PNnvRiA0
共に戦う者は勇者でなくてはならない→隣にいるのはケルトの勇士なので○
心の善い者に振るってはならない→相手は壁なので○
この戦いが誉れ高き戦いであること→��
是は、生きるための戦いである (ケイ)→��
是は、己より強大な者との戦いである事(ベディヴィエール)→聖杯により作られた壁なので○
一対一の戦いである(パロミデス)→��
人道に背かぬ戦いである→ガヘリス→��
真実のための戦いである→アグラヴェイン→真実(裸)なので○
精霊との戦いではない(ランスロット)→○
邪悪との戦いである(モードレッド)→悪しき壁との戦いなので○
私欲なき戦いである(ギャラハッド)→��
世界を救う戦いである(アーサー)→��

壁破壊はこんなもんか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:41:50 9bk74GWI0
>>769
あれは嫁(with呪)がアレだったことへの反動だから……いや別に同情するようなことでもねえな。呪いが解けた後は美人の若い嫁さんになったんだし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:41:56 goszhhYQ0
パーシヴァルはいないのか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:42:53 9bk74GWI0
お前が女湯を覗くとき、女湯もまたお前を覗いているのだ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:43:00 rWet9QEM0
>>781
円卓に入るけど未登場なのでよくわからないし
拘束内容も不明


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:43:00 R55jsc960
>>778
プロトあっくんはもう自分以外誰も信じてなさそうか


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:44:10 uMVvu48w0
>>784
いや自分を信じる事すらやめて、ただ道具として振る舞い道具として死ぬことすらどうでもよくなってる感じじゃないかな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:44:21 zNtJvwf60
ギネは性格破綻者しかいねえ!って出戻らなかったのが不思議
…ギネヴィアは実在してたんですかね?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:46:38 R55jsc960
>>785
救われねーw


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:46:44 uMVvu48w0
>>786
性格破綻者揃いなのはあの時代的に実家のような安心感だけど、我が王が清廉すぎる美少女とか要素要素はまともだが全体を俯瞰して自分の立ち位置が詰み過ぎてる
(実家へ戻ろうもんなら一族郎党死ぬ以外になし)でランスロットルート以外の精神安定剤がないのやぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:46:54 CxdBXOa.0
モルガン×アルトリア本読みたい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:47:53 8YCzlvhs0
>>780
まあガウェインの嫁事情も分かるし女湯覗きはしても実際のロリに欲情してるわけでも無いから悪いことではないんだけどね
なんかそこらの男子高校生みたいな性癖だなぁと…


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:50:19 6PNnvRiA0
前後不覚になったアルトリアがモルガンにへこへこ腰振ってモーさん作ったと思うと


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:50:29 0TObH/Yc0
アルトリア自身はギネヴィアのことどう思ってるんだっけ
バレたらヤバいこと覚悟で浮気されたら相談してくれなかったことの方にショック受けそう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:54:09 goszhhYQ0
>>792
>>746-754
政略結婚であっても夫としての情は見てとてる


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:54:31 C1MSHnZA0
>>779
控えめに言ってもうだめじゃねーかなこの円卓…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:55:46 8YCzlvhs0
>>794
円卓というより壁破壊に宝具使おうとする王のがダメだよ…


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 21:59:05 Q4fTkJwQ0
愛歌はアルトリアでもオッケーらしいけど
士郎がアーサーでイケるのだろうか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:00:02 zSbCspUE0
アーサーとプロトランサーと旧金ぴかの凸凹仲良しトリオ感すき
あいつらが一蓮托生してビーストと黒化オジマンたちを倒したって話熱すぎ



なおプロト本編


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:00:06 CxdBXOa.0
士郎…君が僕の鞘だったんだね…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:00:21 OXIlB4760
>>794
FGOベディ本人ならなんとしてでも止める案件だと思われ
大体王が全部悪い


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:01:20 rWet9QEM0
>>796
相手が男の父上なら士郎は受けにまわるから


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:03:38 I6gUsLWo0
やっぱバニ上だわ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:03:55 x7oMQi4.0
そこは普通士郎ヘタレ攻めからのアーサー受けだよね?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:04:49 goszhhYQ0
>>796
切嗣◉
言峰◉
一成◯
慎二◯
葛木?
臓硯×
アサシン?
真アサシン?
ランサー△
アーチャー×
ギルガメッシュ×
男キャラでも大体とは相性いいだろう士郎は
魂的に青王と違いはないアーサーは問題と思うが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:04:55 8YCzlvhs0
飲み込んで
僕のエクスカリバー


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:05:18 Tec4BK6Y0
嫌だよ殿方の喜ばせ方知ってるアーサーとか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:05:48 goszhhYQ0
ただアーサーにも選ぶ権利はある


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:07:16 R55jsc960
pixivだとショタ士郎×槍王っていうママショタがいっぱい見れるから好き


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:09:06 x7oMQi4.0
でも昔は男の愛人とか珍しくないしアーサーだって寵愛してた男の愛人もいたのでは?


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:09:32 CxdBXOa.0
プロトギネヴィアも男だった設計


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:10:03 9bk74GWI0
槍王はともかくショタ士郎はなぜショタに……いや、おねショタは偉大だが、なぜショタになるのか……


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:12:52 7bbeT1Qc0
ぐだなんかもよくショタ化してるし主人公はショタ化スキルくらい標準装備


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:16:19 CxdBXOa.0
理由も無くショタ化してるの嫌い
なんでも良いから理由つけろ理由


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:16:50 4Dn56F/c0
自爆して再生したらショタになってしまった


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:18:15 reCJeRqw0
英雄王の置き忘れたものうっかり飲んじゃう万能手法でいい


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:19:55 rWet9QEM0
>>809
それだとプロトランスロットがホモになってSNガレスが大歓喜するからやめよう


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:21:08 tVTKcRY.0
アルトリアとアーサーは同一人物(存在)とはいえ生前の環境…特に人間関係は違うし、ギネヴィアへの接し方に関しては相容れないところがあったりするのでは
いや、お互いに理解出来る部分はあるだろうけど、一致はしなさそうなイメージ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:21:51 1yFCuG7E0
>>812
アポロン様を崇めよ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:22:02 S.Je36yE0
ギネヴィアって嫁入りとともに事情知るまで
アルトリアのこと男と思ってて好きだったんだっけ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:23:03 vY8Faw7oO
ショタ士郎×槍王は多分四次で呼ばれた槍王が受肉して士郎引き取ったみたいな感じなんだろう
理由?聞くな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:24:01 x7oMQi4.0
オネショタなのにショタが攻めになるの嫌い


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:24:03 7bbeT1Qc0
>>812
良かれと思って……


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:25:03 cBi76vBY0
>>812
アポロン様なら仕方ない


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:26:48 tVTKcRY.0
アポロンと言えば、アルテミスもアスクレピオスも白髪だからアポロンの人間体も白髪の男性なのでは?って予想を見るけど、人間体アポロンはいつか登場するのだろうか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:27:19 CxdBXOa.0
端末アポロンはムカつくくらいイケメンだと助かる


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:27:23 R55jsc960
因みにショタ士郎×槍オルタや獅子王は何故かないんだよな
槍王が騎士王の正式なイフって感じだから採用されやすいのかな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:28:26 apcUOOwo0
ショタおねとおねショタは違うんだよな。


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:28:59 cBi76vBY0
おねショタもショタおねもどちらも同じなのでは?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:30:17 CxdBXOa.0
>>827
何だァ?テメェ…


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:30:47 S.Je36yE0
掛け算の順番混同は死を意味するッ!!


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:31:01 uMVvu48w0
>>827
お前は生きていてはいけない生き物だ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:32:14 rWet9QEM0
2x3と3x2は同じでしょ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:32:18 R55jsc960
>>827
その思考は不出来にして…悪…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:33:14 1yFCuG7E0
>>823
妹(双子)・息子からして、銀髪癖っ毛は同じじゃないかと思ってるが
実装されなくていいから立ち絵は見たいな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:33:48 apcUOOwo0
子ギルとか絶対におねショタじゃなくてショタおねになるだろ。
わかるだろ、主導権の位置くらい。


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:35:52 x7oMQi4.0
Fateに出てくるショタ連中どいつもこいつも肉食で困る


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:37:21 36TAGdhs0
アンデルセン「お、そうだな」


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:39:32 vY8Faw7oO
ふとフレ欄見たら水着のカーミラさんとおっきーの絆出してる人達が居て超ありがたい…
やはり塔イベは美味しいイベだったのでは?(錯乱)


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:40:21 JwuMe9.Y0
>>837
その2人埋まってねぇわ
うらやま


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:42:58 1yFCuG7E0
>>835
マッシロイは草食系だから…

どうでもいいけど、☆5ロリは沢山居るけどショタって居ないんだな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:44:31 x7oMQi4.0
そういやタケシオルタと言うか、シェヘラとタケシの組み合わせとかあったな
最近のシェヘラさんニトクリスとしか絡まないけど


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:45:00 cPWnvlF.0
塔イベは美味しいイベントだったよ
このハーゲンティ意外と有能
サポ鯖だと絆礼装の低いHPATKも気にならんし
https://i.imgur.com/gr1BPP9.jpg
https://i.imgur.com/1DWKyQB.jpg


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:45:01 rWet9QEM0
>>839
剣トルフォは?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:47:31 1yFCuG7E0
>>842
ショタって上でもせいぜい12歳程度の印象なんじゃけど


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:48:15 L9KPZ07o0
アポロン「ショタにしたのはきちんとした理由があって僕がパリスきゅんのほうが良いと思ったからです」


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:48:33 JwuMe9.Y0
シェヘラさんといえばマイルームでサロメからセリフあるけど
サロメとシェヘラさんのコンビってあり得るだろうか


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:48:37 cPWnvlF.0
ショタは小学生くらいまで、中学生以上の未成年は少年のイメージ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:50:38 Fr6j4Tps0
>>846
そういう分析するとガチっぽくて怖いです


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:51:09 zNtJvwf60
>>839
ショタだと思ってロリを見ればええんや


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:52:59 reCJeRqw0
まぁショタコンのショタは鉄人の正太郎と言われてるし10歳前後やろうなぁ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:53:14 JwuMe9.Y0
この絵のジャックちゃんはショタっぽく見えなくもない
https://i.imgur.com/LB3AO7d.jpg


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:53:16 x7oMQi4.0
でも中1の男子とか小学生感抜けきれてないしほぼショタみたいなもんだよね
女子は小学校高学年の時点で成熟してるけど


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:53:25 zNtJvwf60
>>845
ウサギとヴォーパルバニーのコンビだな
シェヘラさん逃亡すると思うw


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:57:02 apcUOOwo0
女性声優でもいいなと思えるまでがショタです。
変声期が基準です。


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:57:03 CxdBXOa.0
いや女子も成熟はしてないだろ…


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:57:59 cBi76vBY0
占星術調べてるけどめちゃくちゃ現代科学に振り回されてて笑うな
19世紀に冥王星が見つかる→ニュートンの法則で未知の惑星を計算→海王星が見つかる→ニュートンの法則が証明される
→ニュートンの法則的にバルカン星(仮)という惑星があるはず→アインシュタインの相対性理論でなかったことが証明される
→研究が進んで冥王星、海王星サイズの星がたくさん見つかる→準惑星に降格
この流れで占星術に冥王星、海王星、高炉星(バルカン星)という名前が残る
キリ様も大変だな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:58:18 S.Je36yE0
おっさんが少女に懸想した場合は
中学生くらいまでロリコンと言われるな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 22:59:09 1yFCuG7E0
>>851
ちょっと何言ってんのかわかんないです


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:03:09 cBi76vBY0
高校生でも大学生でもロリコンなのは成熟までに個人差がありすぎて20でもまだって子がいるからなんだよな
男でも19までなかったってやつがいて嘘だろ…ってなった思い出
そういうやつほど体がでかいし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:03:41 zNtJvwf60
男の子の可愛さで見れたらショタやろ
大事なのは主観やで


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:05:32 t8FHyFbo0
汝はショタ!


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:07:51 tVTKcRY.0
「年齢二桁になると二次性徴が始まるからロリでもショタでもない」っていうやつもいる


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:08:44 7bbeT1Qc0
ロリ原理主義的には14まではロリだから仲間のショタも14まではショタ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:09:25 PLBQqu/o0
いくらなんでもリアルのショタには欲情できん・・


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:10:27 zNtJvwf60
>>861
ペド臭い理屈やな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:10:34 L9KPZ07o0
おまわりさんこいつロリならいけるそうです


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:10:35 JwuMe9.Y0
>>855
ちょっと時系列おかしくね
wikipediaで確認した限りでは
1781年に天王星が見つかる→軌道がちょっとおかしいし未知の惑星があるんじゃね(19世紀)→1846年に海王星が見つかる→海王星も軌道がおかしくね(実は間違い)→1930年に冥王星が見つかる
という流れ
あといくらなんでも海王星サイズの準惑星は見つかってないぞ
半径が一桁違う


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:10:53 x7oMQi4.0
14でロリショタって感覚まるで分からん
エヴァのパイロット達みんなロリショタになるじゃん


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:12:29 CxdBXOa.0
創作の年齢はマトモに考えると頭おかしくなるので…


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:12:48 JwuMe9.Y0
きよひーはロリか否か


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:13:46 reCJeRqw0
ガンダムのキャラの年齢とか調べると疑問しか湧いてこないからな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:13:50 7bbeT1Qc0
>>855
海王星って準惑星になったの?
冥王星は知ってるけど今はそんなことになってるのか


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:14:03 PLBQqu/o0
>>865
そりゃまあ・・


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:14:07 JwuMe9.Y0
>>871
なってないなってない


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:15:03 RdAnqGxo0
あの術式を使えるって事はヴォーダイム家はアニムスフィアの分家なんだろうか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:15:36 yjB7gS0.0
>>854
でも実際問題女性の平均身長は中二あたりで成長ほぼストップするっていう
中1が成長するかなライン


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:16:44 L9KPZ07o0
トレーズ「24才です」
ゼクス「19才です」
シャギア「19才です」


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:16:50 PLBQqu/o0
例えば聖闘士星矢の沙織お嬢様は13歳なのでロリ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:17:24 eYkkZPqw0
今日もスレが平和そうで何より

上で13拘束の話も出てたが
アルトリア が「是は、人理を守る戦いである」
アーサーが「是は、世界を守る戦いである」
こういうのはエモくて好き


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:17:42 7bbeT1Qc0
>>873
だよね流石にそんなことあれば耳に入るよな

>>874
マリスビリーから魔術刻印受け継いだんじゃね
だからマリスビリーも自殺できたとか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:19:48 36TAGdhs0
慎二もちょっとショタっぽいよな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:21:22 reCJeRqw0
>>878
青王とプーサーのマイルームや戦闘ボイスかなりの部分同じっていうのは面白いよな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:21:23 cBi76vBY0
>>866
すまん解説ありがとう
Wikipedia見ながらだと情報がぶつ切りになって駄目だと思った
俺が頭悪いのもあるがちゃんと本買うわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:22:22 0TObH/Yc0
>>881
あれのおかげで「まだまだ未熟ですね」が自分に対して言ってるニュアンスなの初めて知ったわ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:22:52 JwuMe9.Y0
>>875
身長はストップしても胸の方は成長するだろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:24:30 IWaoiRS.0
外見もだが中の作り替えに時間かかるから


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:24:34 eYkkZPqw0
>>884
秋葉「そうよね」


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:25:04 qlC/U2a60

小学生←アウト
中学生←アウト
高校生←セーフ!
って気になるよね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:25:39 7bbeT1Qc0
ならないです


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:26:05 CxdBXOa.0
小中高←アウト!


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:26:13 cPWnvlF.0
>>887
大学生×高校生くらいならセーフだけど社会人×高校生だとアウト感ある


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:26:46 eYkkZPqw0
汚いおっさんは他人に話しかけること自体がアウトだよ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:27:19 x7oMQi4.0
そんな…昔見た少女漫画では小学校の教師と生徒がくっ付いていたぞ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:27:26 wEJIkz2Y0
法律的には高校生の年齢は肉体的には大人判定じゃね?
責任能力として大人とは判断されないけど


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:28:53 G2SlH/CU0
CCさくらは性癖の坩堝だからな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:30:01 1yFCuG7E0
男にせよ女にせよ、背伸び出すの早い奴程止まるのも早くて
最終的には、元は小さかったが後から高身長になること多い気がするんじゃけど
何なんだろなアレ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:30:33 JwuMe9.Y0
紫式部「イケメンならロリコンでもアリ」


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:33:19 CxdBXOa.0
紫式部「イケメンならロリコンでマザコンでもあり」


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:33:51 zSbCspUE0
そこに愛はあるんか?

そこに愛はあるんか?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:33:56 eYkkZPqw0
赤いアーチャーは若い頃、小学生にしか見えない義妹に一番ドキドキした事があるんだよって
カルデアのロリと母親勢に言いふらそうぜ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:34:20 ZeAQvbEo0
精神的に大人判定なら問題ないのでは?
アルトリアとか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:38:50 JwuMe9.Y0
>>900
性剣「問題ないな」


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:39:07 ZeAQvbEo0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1581086301/
むらむらしてきた


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:40:12 qlC/U2a60
>>900
成熟したスレ建乙


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:40:22 5yMjBqG.0
>>899
義姉だからセーフ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:41:33 cBi76vBY0
>>902


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:42:16 tVTKcRY.0
>>902

自分は初プレイ時から藤ねえにムラムラします


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:42:20 RdAnqGxo0
>>879
流石に刻印はオルガマリーが継いでたんじゃ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:42:38 oF28VkhM0
>>902
スッキリ乙

>>899
でも真っ黒い奴のなりすましだって聞いたぜ!


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:42:39 S.Je36yE0
>>902

ロリの記号としてランドセル背負ってる歳かどうかは大きいよ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:43:00 reCJeRqw0
>>902
乙、叔父貴ならもう部屋は取ってくれてるぞ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:43:12 RdAnqGxo0
>>902



912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:43:14 JwuMe9.Y0
>>902
乙カリバー


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:44:25 49xJ4t4M0
>>899
久々に見返してみたのでついでに
やっぱガチだわあのひと

セイバーの水着について:「清楚な花一輪って感じでキレイ」
ライダーの水着について:「オリンピック選手な感じでキレイ」
凛の水着について:「鮮やかで一番分かりやすくキレイ」
セラとリズの水着について:「びっくりするぐらいキレイ」
桜の水着について:「目のやり場に困った。健康的な色っぽさが凄い」


イリヤの水着について:「一番ドキドキした。見惚れてマトモに頭が動かなくなった。今もバクバクいってる」


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:45:30 vY8Faw7oO
>>902

>>899
マジかよ最低だなバッタマン
パールヴァティー様に報告するしかあるまいな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:47:32 Op03ckDE0
>>913
次点、年下の桜


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:49:52 cBi76vBY0
藤ねえは(実家事情はともかく)結婚したい女性なんだよな
毎日どっちが米研ぐかとか卵の貯蔵量はどうかとか何気ない会話がしたい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:51:24 Op03ckDE0
>>902



918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/07(金) 23:58:52 tVTKcRY.0
>>916
わかる


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:09:50 cTB2o5FY0
立て乙

パイセン「人間賛歌は勇気の賛歌!!(カンペ)」


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:10:23 N38X.YuY0
>>913
うーむ、言い訳のできないロリコン


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:11:51 2Jus08ww0
イリヤの水着ばかり取り沙汰されるがセイバーに対するコメントも大概危なくないか?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:12:40 PjpRGiyE0
エミヤはジャンタやジャック、ナーサリーに対して股間のカリバーンをビンビンさせてそう


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:13:28 8g8r9lKA0
大変だアタランテ姐さん呼んでこないと(泥沼)


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:16:53 N38X.YuY0
つまり士郎は中学生や小学生が好みと
こりゃエミヤも危ないぞパパとママ呼ばないと


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:22:53 E1J.PQ5s0
一度でもお兄ちゃんだなんて言われたら兄貴だからな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:23:29 /JhnTb420
パパは(年齢が)小学生の女の子と子作りしたんだよなぁ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:24:57 tbKTJm9U0
カルデア食堂ルールその1:コックをお兄ちゃんと呼んだら、おかずかデザートを一品無料追加


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:26:08 BbiWCbis0
>>927
それ槍ニキあたりが悪ノリしてきそう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:26:36 /Ir0u8wM0
小学生どころじゃなく2・3歳だったような


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:27:19 2Jus08ww0
エミヤさんキッチンで女将にいかがわしいことしてそう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:28:08 G9jTPlfk0
>>908
赤い弓兵になりすます真っ黒……ボブ最低だな!


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:30:41 N38X.YuY0
ボブがキアラに魅了されなかったのってそういう…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:34:29 2E9ncgYY0
この流れいつまで続くんです?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:34:49 j7Ytr.h.0
>>926
アイリって聖杯戦争参加時で9歳で出産時は1歳か0歳のハズ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:35:33 /JhnTb420
なるほどエミヤはカーマ派と


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:40:55 FVmBylDA0
なんできのこは士郎にロリコン属性付与したんだ…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:42:20 K4TSVP5Q0
イリヤの選択肢を選ぶプレイヤーがロリコン属性なんだよ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:42:53 EwYRPM8c0
やっぱり自分の姉にドキドキするのはちょっと……


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:43:11 PjpRGiyE0
ロリカーマの無限分裂に股間の無限剣製で対抗する


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:43:25 tbKTJm9U0
>>935
真ロリ、微ロリ、熟ロリと揃っていてお得感ありますね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:43:54 9TqKlocE0
>>938
そんな事言ってお前らだってジャンヌお姉ちゃんにドキドキしてるやろ?


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:44:04 2Jus08ww0
セイバーは外見幼いし凛は胸が幼いし桜は歳が幼い
士郎さんやっぱりロリコンっすね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:44:42 8g8r9lKA0
>>939
そんなにたくさんの股間を見てきたんですかエミヤ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:47:32 WVgBIOzo0
>>942
お風呂事件を機に、掴めるぐらいのサイズのおっぱいがトラウマになってる可能性

これは藤ねえが責任を取って士郎をお婿さんにするしかないですね


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:49:01 E1J.PQ5s0
エミヤがイリヤに優しかったのはお兄ちゃん呼ばれた記憶が残ってたからだと思ってました


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:51:37 PjpRGiyE0
HFで士郎はその場に叩き落すけど、イリヤはゆっくり優しく降ろすエミヤさん


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:57:08 RO.TzyHw0
カーマを持ってないでフレンドから借りてる人は3臨の大人の姿の方が印象に残ってそう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 00:59:34 N38X.YuY0
鞘がイメージすら抜けたのに聖剣が残ったのって性癖の違いで決裂したんじゃあ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:01:23 E1J.PQ5s0
>>941
水着パツキン巨乳メガネ美人、エロい


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:06:46 FVmBylDA0
>>949
眼鏡いる?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:07:39 8g8r9lKA0
>>950
そこはとても重要なところじゃないだろうか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:09:20 PjpRGiyE0
なお、ライターはエロさよりもモンスター部分ばかりを強調する
ただの悲しいゴリラ姉モンスター扱い


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:09:42 EwYRPM8c0
眼鏡っ子はやはりメガネを外したら可愛いものでなくては


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:10:41 fdMzX08.0
なんで昔の人が眼鏡を掛けるんですか?(マジレス)
眼鏡好きな人って実用性で掛けてる眼鏡とお洒落で掛けてる眼鏡のどっちがいいとか気にするんだろうか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:12:34 8g8r9lKA0
>>954
現代文化にかぶれたんじゃろ
何をいまさら


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:12:41 bY805p3s0
神話の英雄だってメガネかけてるし…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:14:23 EwYRPM8c0
アレってHの結晶なんでしょ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:14:42 N38X.YuY0
眼鏡は下着ですよ!


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:14:51 2Jus08ww0
メガネを外した時のギャップがいいから付けていいんだよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:15:11 tfdsoih60
眼鏡は素性を隠すには便利なのよ。


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:15:55 8g8r9lKA0
外すのかよ!
って眼鏡女鯖はみんな再臨で外しちゃうけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:16:36 EwYRPM8c0
>>960
だからぐっちゃんはかけてたのか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:18:18 RO.TzyHw0
ハズキルーペかけてるのかもしれん


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:18:39 8g8r9lKA0
ライダーさんの眼鏡霊衣とか来ねぇかな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:19:25 2Jus08ww0
FGOの文字は小さすぎて読めなぁぁい!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:22:46 8g8r9lKA0
まぁジェーンのS3と良ちゃんの宝具の説明はキツい


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:27:25 Py8wY88s0
ハゲ初めて使ってみたけど☆3とは思えない性能だな
一度宝具を使ったら火力NP獲得量スター発生がヤバいことになってしかも余裕で自己バフの重ね掛けが出来るし実質槍版オリオンだな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:29:37 WVgBIOzo0
一番最初に「これは流石に文字詰め込みすぎ」って言われたの誰だろう
酒天の宝具?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:36:35 /JhnTb420
槍玉藻とか?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:36:38 /Ir0u8wM0
良ちゃんは接待して上手く使えば強いんですかね…?
持ってないからよく分からんわ、あの長文宝具
ハゲ接待動画なら見たことあるが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:37:49 2Jus08ww0
バフ詰め込み系はオリオンを見習え


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:43:14 9TqKlocE0
全ての水着含めてお姉ちゃんが一番エロいと思う
頭イカれてる事も含めてエロい


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:47:13 isnpwJJY0
良ちゃんとかは流石に読む気が失せるレベル


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:48:53 /JhnTb420
なんかずっと前の礼装に無茶苦茶長いのがあった気がするな
ネタ効果みたいなやつ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:50:19 PjpRGiyE0
水着ジャンヌはハーブをキメ過ぎて幻覚を見てるんだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:50:54 8g8r9lKA0
説明が5行に及ぶスキルや宝具は
酒呑の宝具
良ちゃんの宝具
バニ上の宝具
ジェーンのS3
えっ様のS1(強化後)
かな
見落としがあるかはわからん

バニ上とえっ様は3色同じ事書いてあるから5行でも多少わかりやすい


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:50:56 72Ex666Y0
良ちゃん宝具はもはやコンマイ語の域


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:52:40 WVgBIOzo0
礼装だと今回のアナゴルゴーン礼装の説明文は三度見したわw
特にマシュに所持させた場合の説明があるからより一層詰め込まれてたんだよな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:53:10 8g8r9lKA0
良ちゃん宝具は6行あったわ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:55:39 isnpwJJY0
良ちゃんの場合は単に長いだけじゃなくて効果自体も面倒だから頭に入ってこないんだよな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:56:08 WVgBIOzo0
プロフィールの方は文章の行数に融通が効くのに、どうしてステータスの方は同じように表示出来ないんだろう


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:58:40 8g8r9lKA0
スクショから文章だけ切り抜いて読んでも頭に入ってこねーわ
https://i.imgur.com/4mK9e52.jpg


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:59:03 9TqKlocE0
幕間実装が二部四章まで手が伸びた事は良い事だけど
マーリン翁武蔵ちゃんの幕間はまだですかね菌糸類
水着とか配布除いたら一番遅いでしょ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 01:59:39 /Ir0u8wM0
良ちゃんの宝具効果とスキル

・攻撃時に防デバフ(3T)付与
・クリティカル時に敵強化解除
・被ダメ時に敵クリティカル威力デバフ(3T)
・被クリティカル時に味方全体HP回復(OC増)
 ※以上全て(3回、3T)
・攻撃力アップ

s1→AQクリバフ(3T)
s2→星集中(1T)&弱体無効(3回3T)&強化解除耐性(3回3T)
s3→ガッツ(2回3T)&NP獲得

なるほど、活用法がよくわからない()
宝具効果超長い割に、
防デバフ&攻バフ以外は能動的に使いづらくて
全てが生きるケース殆ど無いやろオイ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:05:39 8g8r9lKA0
>>983
沖田さんが多分一番遅い
土方さんは来たのになぁ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:07:04 XZpYJ0mg0
新しい鯖の幕間も良いけど初期キャラの追加幕間も実装してくれませんかね…?
ヘクトールとかブーディカとか


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:07:32 c5LTB4Uw0
最近攻撃時効果みたいの増えたけどダメージ時効果は唯一無二?
タゲ集中でそういう効果持つ鯖とかそのうち出そうって思ったらユゥユゥいたわ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:10:46 8g8r9lKA0
剣式も幕間来てないか


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:14:50 9TqKlocE0
初期の幕間とか今見るとめっちゃ短いもんなあ
もうちょい幕間のペースも上げてほしいもんだが難しいのか


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:16:49 shQmVLI60
ヘクトール好きだが他鯖幕間の常連だしこれ以上は望まない
ファントムとかエイリークをもうちょいなんとかしてやって欲しい
ファン養分不足で絶滅してるんじゃね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:18:49 2Jus08ww0
そもそもファントムファンやエイリークファンは実在するのか


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:19:03 9TqKlocE0
>>990
別マガですら救われなかったからなその二人…
ダビデは滅茶苦茶カッコよかったけどゲーム本編でも出して欲しいのだわ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:19:45 3SxhdEng0
生前の逸話や関連性、ストーリーなどで他鯖とのフックのある英霊は強いからねぇ……
逆に他鯖とか関わりにくい人とかはどうしてもね…


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:20:31 8g8r9lKA0
エイリークファンは一人心当たりが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:21:29 isnpwJJY0
自分以外のファンを呪い殺しそう


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:22:29 c33.SZMY0
アケ稼働日に知り合った人がファントムスキーだったなぁ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:27:18 Sb31juNE0
ファントムは新宿でワンチャン


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:27:36 PgSMSRK60
エイリーク話すと奥さんやべーからどうやって話進めるんだろうか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:27:55 UoxCzX.Y0
良玉ちゃんは防御バフが欲しいです


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/02/08(土) 02:28:09 ODOBNB1.0
今回のブラダマンテの幕間は実質ヘクトールの幕間とか言われるくらいには活躍してたしね
生前の身内とかカルデア内で交友関係が広かったり仲良しなやつがいるやつは強い


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■