■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第八章
-
このスレは、 型月キャラの優遇、冷遇具合について語るスレです。
否定的意見も肯定的意見も含めてまったりと雑談、ときには議論もOK
ただし、空気の読めない信者、アンチはお引取りを願います。
また、自分の発言に納得いかない人からの突込みが入っても、無闇に反発しないでください。
しかしきちんと相手の話を聞いて、感情的にならない範囲で討論するのはOKです。
【注意事項】
・これだから信者(アンチ)は、といった言論統制は止めてください。
信者、アンチの決めつけはいけませんし、そもそも信者とアンチはこのスレには向きません。
・感情的なキャラ叩き、マンセーともにご勘弁。
・断定や乱暴な文体は避けましょう。
・規約を守らないで暴れている人はスルーしてください。そうすれば自然に落ち着きます。
・ageないでください。sage推奨。まったりといきましょう。
・各キャラの信者、アンチともにお断り。
・次スレは>>970がお願いします。
■関連スレ■
Fateキャラ総合議論スレ第九章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1154964184/
凛はちょっと恵まれすぎじゃないかという話 8枚目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1146835210/
■過去スレ■
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第一章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1147419407/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第二章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1149846576/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第三章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1155554977/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第四章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1162174614/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第五章
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1165338660/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第六章
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1540304841/
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第七章
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1571540825/l30
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙
-
>>1おつ
前スレ>>1000確かにその3人の特徴はそんな感じだな
勉強不足の無知のくせに多方面の国に汚染被害を広げる東出、ケルトや近代でバカをやりまくる桜井、アルトリア様や贔屓を持ち上げる事しか頭にないきのこ
えっと、蠱毒か何かかな…?
-
最近のマテでアナスタシアや雷帝も東出担当だから東出はロシアでもやらかしたよ
やっぱり聖人のアナスタシアに汚いネットスラング吐かせたり敬虔なロシア正教徒のイヴァン雷帝にセクハラさせやがったのお前だったんだな……
"
"
-
>>4
ロリコンキモオタ水瀬も入れたら完璧っすね……
-
>>1
乙
そんな中ブリュンヒルデは
ワルキューレ周りの間違いだらけのオリ創作設定は武内
意味不明な宝具周りの設定はきのこ
登場作品と晩節を改悪した設定は桜井
イベント登場や旦那は東出
とこれだけ集まっている
贋作イベでのテケテケ忘れてねえぞ殺し愛が好きだからってそんな無いもの付けられて踏んだり蹴ったり
未だに狂女だと間違う人いて酷い
-
一度ついたイメージを払拭するのって本当に大変だからな……
-
いやいやいやそれは有り得ねえだろ!プレイヤー・読者ナメるのも大概にしろやな設定と展開で世界観ちんぷんかんぷんだし読み返す気もないけど
人体曲げて笑いながら人殺すようなキチガイ女や筋肉ダルマ使って笑いながらやっちゃえ〜♪と人殺すロリや人を潰してクスクスアハハ♪私の方が強いもの♪私は死なない(ニチャア・・・なメンヘラ達がお気に入りなんだか知らないが設定盛られまくって上位〜最強キャラになって、逮捕され牢屋に入れられることもなく終わって小説もゲームも糞作品だと思った
同じ作品でも男達の方は容赦なく殺されるから結局これらの話は性別で扱いが変わるのかとショックを受けたよ
-
あと酷かったのは、人体曲げる女やロリが相手を殺す前に頭が悪いとか蛆虫呼ばわりするところ
力の差で生殺与奪の権限を握ってる時に相手を見下すのは下劣な行為と何かで読んだことあるから、それを味方側のキャラにやらせるか!?ってな(ロリはその後何のお咎めもなく仲間になった)
-
>>9
なお、その男達は無反応をいいことに集団で暴行して弄んだり、養子へのやっかみで日常的に虐待していたり、自身のプライドを守る為だけに戦いに参加して英霊をも酷使していた模様
-
>>11
加えて、藤乃は異能によって犯罪が立証不可能になるので「裁かれない」ことに罪悪感を持つだろう…と述べられている
桜も上記のような理由で凛の代わりに土地の管理者をする間、苦悩していたことが語られている
イリヤは参加者だけ倒しているし、そもそも聖杯戦争ってそういうものだと理解している
-
>>7
うーん、各作家の悪い所が濃縮されているな
これも蠱毒か…
クリームヒルト出たらどうなるんだこれ
-
武則天とか楊貴妃とかふくよかな女性で知られているのに拾う気無くて単なるライターの趣味でロリやガリガリのバブみとか堪ったもんじゃないわ
始皇帝もやらかして虚淵に書かせたが、これで勝手に中国人が解釈凄い!って総意にしようとしているし
解釈じゃなくて単にライターが勉強しないで好き勝手しているだけです
偉人の扱いとしては全て軽い
-
間違っても謝りすらしないからなああの連中
きのこに至っては逆切れして嘘重ねるし…
-
嘘書いても言い訳して謝りもせず炎上する東出
言い訳どころか逆切れして嘘を重ねるきのこ
-
まさか東出が今更天草の赤毛説すら知らなかった事がバレたのに引き続き
きのこがDEENアニメの頃からランスロットをアルトリアの踏み台にする気だったのが発覚して時限爆弾が発動するなんて夢にも思わなかった
今なら確実に言えるわFGOどころかZeroなんてなくても今の惨状になるのは必然だった
-
ランスロット弄りはZeroの前からあったことに驚いたし執拗にネチネチとしているし
原典曲げてまでギャラハッドに嫌われるダメ親父にしていてダメだった
ハッキリいって異常だよ
-
始皇帝大絶賛みたいなのを見る度に思うが
先鋭化したのが残っただけで異聞帯で誤魔化しているし普通に東出は嫌われているって言う
項羽もだけどまともな中華サバがいないな
-
始皇帝でガチで騒ぎになり武則天でも怒られたのに懲りずに中華鯖の虞美人サンドバッグにする学習能力のなさよ
んで最近出た楊貴妃は雑な赤ちゃんプレイキャラと来た
本気でまた海外巻き込んだ問題起こして締め上げられた方が良いわこの会社
-
その内大ハーンに喧嘩売って朝青龍にボコられるかもな
フランス、中国、ロシアその他諸々は東出の知ったかの被害者
-
SNの頃からギャラハッド使ってネチネチランスロット叩きしようとしてたってのを知って
ランスロット叩きに関してマシュを叩くのは違うかな、と思い始めてる
マシュが好きか嫌いか、とかそういうのは関係なくね
型月式クソガキハッドを自分に混入されてその異物が干渉してきて見ず知らずの他人に暴言吐かされるってどちらかと言えば被害者やん…
元凶はキモヲタのきのこと武内がクソ王アルトリア様を持ち上げるための陰湿な行いなんだよな
もうアルトリア様とブリテン()は表に出すなよ
-
マシュはギャラハッドがもういないのにランスロットへ暴言吐いている
ミミズの騎士とか獅子王ならばこういうだろうとかだし酷いもんだ
-
>>23
その態度自体がギャラハッド混入のせいじゃないかってことや
何年も前から汚染されてたんだし
-
マシュはギャラハッド本人じゃないのに未だお父さんとか呼んで子供面するし、ランスロットも言い返さず気に病んでいるのが変
円卓の面子でも無い赤の他人に我が事のように混じっているし口悪い
ライターも調子乗ったのかアガルタでブチギレマシュしたけどこんなのでキレイキレイなの変なんだよな
まあ単にランスロット馬鹿にするためだけなのかもしれないけど
-
パトロクロスが参戦理由でその親友をはりつけにされたからやり返したのにただの自己満だと片付けられて後悔しているとかされたアキレウスが解せない
-
力貸してくれた上に力残してくれたギャラハッドを見捨てたと罵り
いまだにギャラハッド面してランスロットをdisるとかクソ過ぎない?
-
きのこそこまで考えてないよ
ランスロットを小馬鹿にする事しか頭に無いみたい
ギャラハッドの居る居ないに関わらずやるから設定は後回しにやっているでしょ
そもそもギャラハッドは不肖の生まれの自分を助けてくれる父親のランスロットに感謝して仲良いのにね
-
ランスロット叩きが昔からだろうが
マシュが
ギャラハはいないがきっとこう思ってるから(笑)って自分からノリノリで罵詈雑言かまして反省0な奴なのはかわってねぇから
-
Deenの没案だとギャラハッドはアルトリアの理想がキャメロットを打ち砕くくらい尊いことだとした踏み台なのが酷い酷過ぎる
Zeroでもランスロットとアルトリアで騒がれたがそれ以上だよ
なんか具体的なものも無く単に持ち上げさえすれば良い中身の無さが鼻につく
それでいてランスロットディスるんだから性根からイビリが過ぎている
ランスロットに関してもはや不気味だよ
-
原典だと親子仲いいし、女に見境ないどころか王妃一筋過ぎて他の女性に冷たいって注意されてるくらいなのにどこをどうやったら今の扱いになるのか?プレイボーイキャラするならガウェインの方がまだわかる。ギャラハッドも原典から自ら去勢してるとかいうアホが出てくるし
-
しかし悪口のレベルの低さがいかにもきのこだな
ブリテンにパンの耳なんてどこにあるんですか?
-
オリキャラ様マンセー止めて素直に恥ずかしい
-
型月はいつまでジャンヌがジル以外友達の居ないボッチキャラだって嘘つき続けるんだよ
お前らのせいでジャンヌダルクだけでなくラ・イルやシャルル7世やフランスそのものに風評被害がまとわり付いているんだよ
-
嘘を嘘と認めない気質だから放置か誤魔化すかサイレント修正か他所の所為にするが関の山だと思う
-
DEEN没案見るとアルトリアを盛ることを全然諦めてないというか足りなくてしょうがない
けどSNでセイバーの物語は描き切ったと言ってしまった
だから本人はFGOで触れないけど、周りや別クラス、ガワ使って盛りまくるね
って感じなのかな
-
もう5年くらい前かな
ヌエ○、○ゼ、ヒ○ナのゲーム界のメアリースー三銃士が連続で爆誕して大炎上して
もうこいつらより酷いのはしばらく見ることはないやろwwwとか思ってたんだがなぁ
まさかメアリー三銃士より遥か前にこんなキャラ設計から落第点のぶっさいくなキャラがのさばってたとは思ってなかった
メアリー三銃士はそれぞれ言い訳出来ないレベルのゴミ女だが被害は一応その世界で済んでたんだよな…
方や型月はアルトリア様ageるためにあらゆる国のあらゆる英雄や神様にクソを塗りつけてキャッキャしてるんだからほんとクソクソのクソ
-
グラムの話題になると思うが
いくらエクスカリバーに並ぶ魔剣とかの設定捨てたにしても
バルムンクに本来劣る様な設定は失敗だったろと思う
東でまず自分で作った設定見直しなよ
-
シグルドはアルトリア様だけでなくジークフリードの踏み台か
ジークフリードもアポ時代は不遇鯖だったのに出番が増えた途端に逸話泥棒化よ
なんだかな
-
>>23
バサスロには態度がマシなのは何故なんだろうなといつも思う
あれか相手がしゃべれなくてあからさまに虐めっぽくなるから?
-
シグルドのスペック凄いと必死に擁護するのを見るけど
結局のところグラム凄いとして来たのにバルムンク以下じゃな
A+は引き出した出力だから同じと言っても、じゃあ何故引き出してない設定がグラムにだけあるんですかね?
シグルドのマテもスッカスカだし後先考えない東出のポカだろう
-
>>40
きのこがバサスロのデザイン好きだからかも
-
バサスロのデザインってベルセルクの不死身のゾットのパクリじゃなかったっけ
-
>>40
単純に絡みが少ない分、化けの皮が剥がれて無いだけでは。
いじめ以外の何ものでもない糞雀の暴言がまかり通ってる時点で、
モラル的な配慮ではないだろう
-
>>40
バサスロとマシュが絡んだ幕間の実装はFGO初期だったからだろう
6章で剣スロ出すにあたってきのこが好き勝手キャラ付けした結果がランス罵倒マシュ&ギャラハ
-
単純に鎧がかっこいいのとアニメの殺陣を好んだからでランスロット自体は弄くり回したいんじゃないかな
きのこってその辺のバランス全然取らず目先の欲ばかり優先するし
-
>>40
認知力落ちてる人に何言っても一人相撲になるのと幕間が古いからじゃないかな
玉藻に対するクソ雀の後付けよろしく後付けでマシュに暴言吐かせるようにいじった結果
顔見ただけで性格崩壊して暴言吐きまくるやつと仲良くピクニックに行くというトンチキな事態になった
-
>>40
にわか過ぎんだろゾットの絵見て来いよ
ゾットは豪鬼とかヘラクレス系の元ネタだ
-
後先考えないで自分のストレス解消に剣スロ叩きやらせたせいでマシュが素顔見て罵倒するキャラになったということか
-
あんまりツッコむと整合性とる為にマシュがバサスロ罵倒するイベなり幕間なり来そう。
マシュが剣スロ罵倒をやめるという方向には絶対いかないと確信できる
-
バサスロの前にそもそも何故きのこが好き好んでランスロットを弄り倒すのか分からない
-
マシュがバサスロ罵倒はまだだがきのこによるバサスロ罵倒自体はSWとヒロインXでやったから
絶対そう遠くないうちにサーヴァントユニバース時空以外でもバサスロ罵倒やるぞ
マジでピザは何故執拗にランスロットを殴り続けるんだ?
その執着心がきめぇ
-
アルトリアたんの治世にケチつけた勢の筆頭だからかねぇ。トリスタンも事実陳列罪のせいでやたら馬鹿にされるし
男女のある意味健全なアレコレ(倫理的に健全とは言ってない)な原典と違って
型月の場合エクストリーム結婚詐欺を許してくれたギネヴィアへの虐待が不倫の元凶なんだけどな
それを前に出さないようにランスロットを貶し続けてるのかもね
-
>>37
これからも紅閻魔、アルトリアと言う原典史実侮辱オリキャラ様はひたすら原典や史実キャラ達を踏み台にして
虚栄と嘘を塗り固めて持ち上げられ続けるでしょうね
祟り殺されたら良いのに
-
こんな今の有様じゃギネヴィア周りの実態書けないよな
アグラヴェインが脅迫紛いのことしていた事すら持ち上げのためにあれはランスロットの妄想とする声もあるし
-
昔ギネヴィアとモルガンをごっちゃにしてたみたいな話なかった?
それも本当だとしたら完全にアルトリアにケチがつく奴全排除&改悪サンドバッグが確実なことになってしまうが
-
>>56
あれは名前を取り違えただけで立場までごっちゃにしてた訳ではないよ
よりによってその二人の名前を間違えるか?って話ではあるが
それにzeroアニメの特典でランスロにギネヴィア様より王の方がと言わせたり
釈明で竹箒に矛盾した言い訳載せてギネヴィアに責任押し付けようとしたりしてるから改悪サンドバッグは既にやられてる
言い訳も酷くて批判止まらなかったせいかGOAで軌道修正したが
結局FGOでランスロ改悪&粘着弄りに戻ったところを見るとギネヴィアもまた同じ目に遭うだろうな
-
ギネヴィアとランスロットが恋に落ちたのはアルトリアの落ち度があるから描けない
誰か別のキャラに押し付けるかギネヴィアを悪く描くしかない
それも出来ないのでだからランスロット悪い悪いと描かないままボコボコに八つ当たりしているのが現状
-
ギネヴィア脅しているとか公私混同して職務放棄して王妃がランスロットと恋仲になった原因の己を棚上げして
女嫌いランスロット責めるアグラヴェインを良く描くことがそもそも無理がある
なんか忠臣面しているけどダメでしょ
内政面でこの有様だとペリノア王どうするんだろうな
ラモラックとかガウェイン兄妹悪く描かないといけないのに
-
>>55
信者は脅迫やら何やらが妄想だと言ってるけど
脅迫でないにしろただの円卓の騎士が王妃にネチネチ文句言って被害妄想起こすほど精神病ませたら言った側が親切()でやっていようが立派なパワハラ、モラハラ、虐めなんだよなぁ
つかギネヴィアって一般市民から王族に迎えられたわけじゃないんだから普通に考えれば貴人に求められるアレコレは最低限クリアしてるだろ
方やアグ(略)はガチでミソジニー拗らせた非モテ陰キャでアルトリア様に変な理想抱いてるイタイ妄想野郎
これで何もかもギネヴィアランスロットの妄想って常識的に考えて無理がありすぎるんだよなぁ
-
DEENの没案時からランスロット嫌いを拗らせているのは見て取れるけど
アグラヴェインのぐだぐだっぷりはあまり考えずにやりたいキャラだけ出したのかなって気がする
ランスロットをモードレッドより嫌うのはよく分からないんだよなアグラヴェイン
-
アグラヴェイン=武内アバター
-
>>59
ラモラックは多分親友のランスロットやトリスタンとセットで人妻ニアトリオと詰って
反抗期捏造ギャラハット同様兄弟のアグロヴァルやパーシヴァルに白い目で見られた事にすんじゃね?
知らんけど
-
アグラヴェインは王に妄信するのならその王に叛逆して国滅ぼした一番の戦犯であるモードレッドに特に当たらないのは変だよね
よくモーさんが悪いのは分かり切っている、開き直っているからとか言われるけど
他の円卓の態度が軟化しているのはちょっと違和感ある
-
>>64
「モードがアルトリア顔だから」で許されてたりしてw
…あながちそうかもしれない
-
モードレッドには甘いから結局自分の好き嫌いに王のためって理由つけてるだけにみえるし、不定暴露もなぜか提言したことになってる聖杯探索も彼のしたことでブリテンのためになった事が正直何もないのに忠臣扱いは無理がある。正直銀英のオーベルシュタインみたいなキャラにしたくて出来なかった失敗作でしょ
-
明確な反アルトリア派(アーサー王)のランスロット派で普通にアーサー王殺そうとしたボールスはどうなるかな
原典からしてランスロット選んでアルトリア殺そうとした騎士なんて武内ときのこにとってこの上なく邪魔そうな人物だけど
モードレッドみたいにボールスもアルトリア信者化するのかな…
-
A:出ない
B:ランスロット、トリスタン諸共サンドバッグコース
C:アグラヴェインやモード同様アルトリア信者に魔改造
好きなの選べ
-
トリスタンが事実指摘罪でランスロットの次にいびられているのに反アルトリア派なんてとてもとても……
-
ギネヴィア、ボールス、ペリノア王周辺、ベリル
六章はサンドバッグ堕ち候補が多過ぎてなあ
-
どうせガレスちゃん(笑)とアグラヴェインageやるだろうしまたギネヴィアとランスロットは皺寄せ食いそう
マシュageでギャラハッドも危うい
それとぐだの現地ヒロインageで噛ませのアホ敵にされるやつも出るだろうよ
5章のオデュッセウスのように
-
事実指摘罪は草
アルトリア様が統治するブリテンの描写を見るとまともな感性の人間は着いていけないようなクソ国家だからね
大体のやつがアルトリア様をマンセーして現実逃避したくなるのも無理はない
そんな全員SAN値0空間で正気なのは耐えがたいから事実指摘してしまうのも致し方無い
冗談は置いといて、頭細菌と馬鹿内はオリキャラたんの思い通りにならないキャラを貶めたってオリキャラたんが惨めになるだけって気づかないのかな
なろう系のように常勝ならまだしもアルトリア様の場合自業自得の内ゲバ滅亡ENDだぞ
普通には思い通りにならん奴ををageた方が間接的にアルトリア様ageになるだろ
何でsageて尚且つ信者化させるんだ
-
ランスロットは憧れるガレス実装されて持ち上げられいるだろとか言われてても
ランスロットが殺したことを執拗に書いたり、弱味に漬け込むような使い方されたり
とてもそうは思えない
ガレス、ガヘリスにしてもランスロットに殺される様に仕組んだモードレッドが一番悪いのに隠しているのがなお酷い
-
うーん、Zeroは色々言われるけど相談室の王の方が…を除けばまだ保っていたと思う
転機はモードレッドをアーサー王信者化したこととか
モードレッドを好かれるキャラにする様な配慮かもしれないけど、この信者化を他の円卓にもやり出してしまった
SNの頃の円卓の描写と全然違うもの拗らせた連中だらけで苦労するアルトリア可哀想って形
王は悪くない好かれているをやりたくて、じゃあ滅亡は誰の所為?となって、
前から思っていたがランスロットが悪い!で八つ当たりしまくっている
-
信者はパラレルだの二次創作だのと散々zeroを馬鹿にしてるけどアルトリア様が一番まともに騎士やってたのがzeroなんだよなぁ……
寺特攻やら見てりゃ格下()相手に油断して宝具使えなくなる程度のzeroの愚行もそこまで気にならないし
というか他が35歳の愛されモテモテ()のブリっ子無能な働き者おばさんという大惨事
そりゃ俯瞰して見れば色々アレなところもあるけど、それを理解した上で
なろうすら真っ青の例のアニメ没案が露呈した今となっては完結した作品の中では一番良心的ではなかろうか……
公式も信者に負けてパラレル扱いしたりかと思えばzero前提の公式作品出したりええ加減にせぇや
余所様に書いていただいたものを適当に扱うなよ所詮同じ年代の物書きの書いたものに唾吐きかけるような奴が異国の偉大な英雄を偉そうに書くんじゃないよ
-
zero本編は虚淵だが問題の相談室はピザだぞ
そりゃ相談室はああも本編茶番化する気持ち悪い内容になるわ
>>73
持ち上げられるどころかガレスの執拗なマテと夏イベでランスロットクソ野郎とか更に叩かれてたんだよなぁ
元凶のモードレッドやアグラヴェインも叩くならまだ分かるがそっちは触れず兄妹尊いだからな
-
FGOのzeroコラボもくっそ荒れた部分ピザが勝手に追加した部分だったな
-
マシュはともかくFGO主人公にはランスロットdisを徹底的に同調させてはいない辺り
無理があるのは分かっててそれでも押し通してる感じなんだよな
-
結局目の敵にしていたZeroの虚淵に始皇帝の尻拭いさせるんだから世話ないわ
尚これもなあなあで済ませて本来の始皇帝は放置の模様
-
zeroに発狂した信者に媚びた結果が始皇帝の炎上なんだよな
-
この調子でアルトリアは世界の大御所英雄にマウント取って炎上していくのだろうか
その内サラディンやチンギスにも喧嘩売ってイスラムのヤバい人達や朝青龍も敵に回す気か
-
朝青龍は逆切れして終わりだろうけどイスラムのヤバい人まで敵に回しても公式と信者は強気な態度を崩さないのかな
-
イスラム系は既にダビデやハサンが…
-
アルトリア関係はマジでいい加減にしろよと
-
Zeroでのアルトリア虐めがあるからと言われるが
DEENボツ案からランスロット虐めは初めから骨の髄まであったことが発覚するとは思わんかった
なんだこの時限爆弾
-
異教徒なりに悪魔の詩事件とか新聞社テロとか見るにイスラムで真に地雷なのはムハンマド侮辱だと思うけど
それにたどり着くまで猶予はどれくらいあるんだろうな
痴漢や万引きみたいな卑劣な犯罪は止められない&エスカレートするというし、始皇帝まで侮辱したんだしな
>>85
そもそも信者の言う虐めって何なんだろうな
アルトリア様の思い通りになってくれない格上の本物の偉人を踏み台にできなかったことか?
マスターとの不仲だってzeroから仲良しこよし問題なしだったらSNの存在意義がなくなっちまうからシナリオの都合上当然のことだし
SNで4次からいるギルガメッシュが舐めプしてくる以上1度も遅れをとったことはない!が虚勢はった嘘なのは明らか
アルトリア様モテモテなろうハーレムで最強()じゃないと発狂する病気にでもかかってんのかね
-
没案って大抵はお蔵入りさせるには惜しいアイデアだったりして綺麗に完結した物語に入れたら蛇足に成りかねない物だけど
ランスロットの件は永遠に封印してほしいおぞましい代物だな
-
永遠にお蔵入りさせておけば昔の評価まで下がるこたなかっただろうに
ピザはいくつ墓穴掘れば気が済むんだろうな
-
>>87
マシュは改善してた方ではあったな、知りたくはなかったが
没キャラはガチのリビングデッドでギャラハッド憑きだし
-
だがマシュの気色悪いランスロットへの暴言は初めからきのこの裡にあったってことでもある
ドナー登録で自分の息子の心臓貰った赤の他人が勝手に子供面して罵倒してくるって軽くホラーだろ
あれの嫌なところはランスロットは一方的に言われるままなんだよな
悪くないってのに好き勝手言われるダメ親父って構図が好きでしたいのかな
アラフィフでも見るけどさ
-
普段の性格的にランスロットにだけ異常行動起こしてるからなお気持ち悪いんだよな
ドナーに乗っ取られてる間に認知まで歪んでるし
-
>>85>>88
ディーンの頃からランスロット虐めする気満々だった事と言い東出が今更天草の赤毛説知らなかった事と言い本当に時限爆弾式で爆発するんだよな
アホなのかこいつら
-
ランスロット叩きについてはフランスのメアリー・スーだからって免罪符にしたがるのを見るけど
それだとトリスタンどころか円卓の殆どや高貴なアーサー王だってフランスが作ったものだから
型月が騎士物語化したアーサー王伝説使う以上はなんの理由にもならないって言う
マーリンからもあの塔の逸話はフランス産だから宝具剥奪しなきゃいけないし
-
元ネタの不肖の生まれながらも仲のいい親子仲を捨て
単にランスへの叩き棒にしているだけなギャラハッドだが
きのこがそこまで拘るのかが分からないや
-
>>93
そもそもフランスガー言い出したらじゃあアヴァロンもフランス産なんだから返せよにしかならないんだけどな
Zeroの時も思ったけど都合悪い部分は要らないけど美味しい所だけ寄越せとか禿鷹精神に引くわー
-
各国の英雄がアルトリアとか言う型月の作ったメアリースーの踏み台にされるのは良いのかと…
-
型月も採用してる大体の創作的においしいネタはほぼフランス産なんだよなぁ
手垢のついた娘に嫌われるダメ親父ネタで誤魔化せると思ってんのか
-
おまけに聖杯探索もフランス産と言う
フランス要素否定したらfateからアーサー王要素全て外さなきゃいけないのもわからないアホ頭信者さん
-
アーサー王伝説ってランスロットだけがやらかしたのではなくアーサー王や他の連中も大概なのに何でランスロットばかり殴られなきゃいけないのか
-
そらアルトリア様大正義が前提の視点だからな
後はどうしようもなく擁護出来ない部分を捏造して周りに散らす
-
そうやって出来上がったのはアルトリア様を讃えるか医師を投げ続けられるかの
アルトリア様なろう王国だからな
ここまでブリテンを馬鹿にするならもうオリジナル最強王国作ってそこで隔離されてくれればいいのに
-
まさかと思うが型月側は今のアーサー王伝説がフランス産って事を知っているよな?
最早アーサー王伝説から外れた別物になっているけどさ
でもフランス産の騎士物語と言えばシャルルマーニュ伝説の方だが何故かイタリア産の一つの叙事詩しか出典しないしな
しかもそれも読んでないの分かる設定
いや正直十二勇士を馬鹿にしてそれなら笑えないけど
-
実際に今のブリテンはアルトリア悪くないにしたい産物だと思うよ
マーリンだってその忠告を王は聞かなかったってのを後からマーリンは滅びを言わなかったとかに変えられているし
十二勇士の弄りっぷりは確かに不可解だな
-
>>95
円卓もキャメロットも刺さった剣を引き抜く話もいつか復活する王という設定も全てフランス産やらイタリア産なのにな
というか偽史の列王記を物語にしたのもフランス(ブリュ物語)だろうに
馬鹿すぎるわ
-
>>99
真に受けたネットの書き込み垂れ流してるだけで実際のアーサー王物語の詳細や変移なんぞ知りもしないからできないんだよ
メアリー・スー認定で型月のランスロット捏造ヘイト創作正当化できると思ってる信者は己がピザ並の無知で馬鹿だと晒してるだけな事にいつ気づくのかねぇ
-
FGOの取材()でフランスやイタリアではなく
ハワイやラスベガスに行く連中に期待しても無駄無駄。
取材()の結果出来たのが黒ギャルBBとバニーアルトリアwww
下半身脳だから原典や歴史的背景になんか興味ないよ
-
>>103
でも全然出来てないよね
-
>>106
ラスベガスもハワイも自分達が遊び呆けたいだけですし
バニーはついに別の騎士の逸話泥棒までして呆れたわ
-
敬意忘れていないポーズでイギリスのアーサー王の墓参りに行った時も豪遊が殆どで墓参りは適当に終わらせただろうな
-
年末の番組でアーサー王ファンの方が作った施設でニヤニヤしながら玉座に座る川澄を見てこりゃだめだと思ったわ
そりゃあ、明らかに偽物ではあるけど敬意ってものが一切感じられない態度
アルトリア様もクソだけど自分のことアルトリア様だと思い込んでる精神異常者はもっとクソだわ
-
>>110
川澄・植田・島崎が特に酷い印象
-
>>107
正直ローランやブラダマンテのキャラは変だと思うぞ
きのこが十二勇士を馬鹿と変態の集団って言っているからアレだが
-
>>106
バニーガールに至っちゃカジノにはいないのになんなんだか
あれってプレイボーイの高級クラブの接待嬢だよ
賭博するところは別なんだよ
なんのための取材なんだアルトリアスゲーのリビドーしたいだけじゃん
-
>>105
> 真に受けたネットの書き込み垂れ流してるだけ
正直これ洒落にならない
ベオウルフがベルセルクの起源とかブリュンヒルデが狂人とか
型月の調べてない間違いを真に受けるの見るんだよ
ビックリしたのはインサイドってゲーム記事雑誌のテラリンで十二勇士の説明しておいて
ローランが全裸の逸話に事欠かないとか書いているの
勿論これは真っ赤な嘘、参考文献まで載せておいてこれとかかなり悪質だと思う
-
ブリュンヒルデはテケテケでドン引きして鬼ヶ島でもつまらないこのネタやって酷い扱いで嫌だった
元ネタでシグルドを直接刺した殺したわけでもないのにそれ信じちゃっているのを増やしたのはねえ
型月の設定と言われても並行世界でそんな逸話あってそんなシグルドもいると返されるし
扱いとしてはやらかしたから取り繕うとして今のバカップルがあるんだと思う
間違いから始まってその間違いも正せてないけど
-
>>79
虚淵は始皇帝の設定見てどう思ったんだろうな…
どう見てもまんま、劣化キアラだし…
ああするしかなかったんだな…
-
zeroといい3章といい虚淵は働きすぎなんだよなぁ
fateがライト層に人気になった要因のzeroを書き
(アルトリア厨ときのこに恩を仇で返されたけど)
炎上案件の始皇帝をある程度鎮火できるレベルのシナリオを書く
主犯のきのこは抜けないにしてももうクソの塊の水瀬、東出、めてお消して虚淵に土下座して金積んで書いてもらえばいいよ
(虚淵がほかの作品に関わった方が名作が生まれることに目を背ければ)
-
特に国辱東出はマジでクビにした方が良いわ
ジャンヌダルクをオリキャラのダッチワイフにして始皇帝でとんでもない大馬鹿やらかしやがった汚物
-
ここ異常なアポクリファアンチいるよね
-
東出とアポアンチスレないっけ?
たまにここよりもそっちの方がよさそうなレスがあるな
-
カール大帝にアルトリアへ求婚させたり
ブラダマンテをマーリン信者のアーサー王ミーハーにさせたり
確実にシャルルマーニュ伝説はアルトリアの太鼓持ちが進んでいる
それも型月の弄った馬鹿キャラ化でこんなもんだろと舐められる始末
アーサー王の伝承がほぼフランス産というのにね
-
>>119>>120
東出やアポクリファなんて叩き所しかない底辺が嫌われて逆切れするなよ
-
>>121
この調子だとオジェルダノワはどうなるのかな?
オジェってカール大帝やブラダマンテと違って元から円卓と関わりがある騎士なんだよね
ブラダマンテやカール大帝の惨状を見るに血走った目で円卓やアルトリアを狂信する変態にでもする気か……
-
ハハ、リチャード1世があんな気持ち悪いアルトリア信者にされたんだぜ?
震えて眠れ
-
「ここのスレzero厨多い」とかも言われてるしな…
型月キャラの扱いについて話しているんだから、「アルトリアageが甚だしい」→「最近もだけど昔からちょっと…」や「東出担当のオリキャラage同担史実人物sageとは如何なものか」→「扱いといえばApoでも〜」とか話が展開しただけで「スレの趣旨守れてない」「◯◯厨多い」は、正直どうかと思う
問題は型月キャラの扱いのみならず、型月設定をもとに史実や伝承の人物にまで扱いの格差を広めようとしていること…
-
>>125
そう言う馬鹿は自分がマンセーしているキャラに都合悪いこと言われて逆切れしているだけなんだから放っておいた方が良いよ
いつまでオリキャラage原典キャラsageやるんだろうねこの連中
遂に海外でも目をつけられて騒ぎになったと言うのに
始皇帝の時の東出の馬鹿発言は今でも恥ずかしかった
-
>>125
そもそもなーにがzero厨多いだよ
zeroアンチのアルトリア信者へのブーメランになる新事実が発覚した状態でよくそんな事言えるな
あいつらはアルトリア様は原典キャラや史実の英雄踏み台にして当然って考えなんだろうね
-
>>123
オジェはきのこが知っているかは分からないけどアンデルセンの地元の英雄で彼が童話を書くくらい好きなので弄らないと思いたい
オジェ自体は
怖いのはオジェの物語はカール大帝の息子の失態から反発している内容なこと
剣ディルのこともある、だからここだけ誇張してカール大帝を貶しアルトリアを褒める様なキャラ付けとくれば最悪
リナルドもそうだけど国家統一したカール大帝の社会で騎士の物語を描くと、主君に反発という形がゲルマンでは見られる
聖都市ランスのテュルパンがいた様にカール大帝の物語は配下全てがマンセーな訳でもなく、ただそれらも呑み込み統治したって凄いものなんだけどね
-
元ネタでマーリンは別にブラダマンテを導いたわけでもなく予言しただけで協力したのはその魔女メリッサ
旧約聖書の聖人も出るし型月のキャラ付けは故意的
そもそも使ったこともない盾が宝具、会ったことも無い女王アンジェリカの指輪を託された、全然乗ってないヒッポグリフがライダーだと乗る、ロジェロと出逢いまくって結婚したのに永遠の探求
明らかに狂えるオルランドを読んでない
だと言うのにローランとかふざけた弄りネタを元ネタの所為ってするのはお門違いだし
十二勇士は馬鹿にし過ぎてちょっと酷い
-
全体的にフランス嫌いなんかね
なんでかは分からんけど
-
北欧伝承好きとしてはワルキューレが単なる恋愛脳で
下に見られ適当な描写で済ましたネタだらけなのはつまらんわ
本当北欧はどうしてこうなった
-
ランスロットをダメ親父としたいのがライターから透けて見えるけど
そもそもそのダメ親父キャラというのが無理あると思う
ゴリ押す程ライターが虐めているだけっていう
-
>>130
フランスに祟り殺されても文句言えない仕打ちをしているよな
大人気のランスロットは目も当てられない惨状で
フランスを代表する聖女ジャンヌダルクは今も昔も史実の仲間達がジルドレ以外消えて主人公マンセーの下品な女
人格者で死刑廃止派のサンソンは敬愛する君主の伴侶に欲情する変態
十二勇士は馬鹿と変態の集まりと馬鹿にして良い扱いで検索汚染も洒落にならないレベルにまで到達
-
>>125
zero厨も何もそもそもzero厨のハードルだけが異常に低すぎるんだよなぁ
ちょっとzero肯定するだけでzero厨になれるとかヤバすぎる
というか他が英雄神霊侮辱しすぎてて比較的まともなのがzeroしかないという事実に気づけないもんかね
-
フィンが嫌らしい謎の黒髪おじさんと化してる時点でzeroがまともはありえないんだが
-
>>117
働き過ぎというかひたすら東出が焼き払った土地に必死に苗木を植えているって感じ
虚淵には是非アテナの設定を作ってほしいとは思ってる
フィンとかメイヴとか新茶とか虚淵が書いた方が絶対良くなるキャラとかいると思うんだよなぁ
-
誰がどんなにまともな設定作ろうがその後確実にトンチキピザの犠牲になるんだからこれ以上犠牲者を作らないでほしいわ
-
ディルムッドにクソ虫みたいな死に方させた虚淵も目糞鼻糞の英雄侮辱してるだろ
-
>>136
虚淵が関わったとされる虞美人がきのこに何されたのか忘れたのか?アテナ等の後半には同意はするが
-
ランスロット虞美人巴はきのこの被害者筆頭だな
アナスタシアも変に気に入ったのか弄りまくってギャグキャラ化激しい
>>135
黒髪おじさんは別にいいだろ
若い頃のフィンの話じゃねぇし金髪って歳取ると黒ずむんだから
そもそもZEROキャラの外見は虚淵関係ねぇ
メイン絵師で元締めの武内に言え
-
フィンは老化の呪いで銀髪ってきちんと原典にあるから黒髪はあり得ないよ
ケルトは桜井に丸投げだがよく分からんきのこは一番好きと言った兄貴間違えまくっているし
あと北欧はきのこが好んでいても所詮黒の紋章とかゲームでの北欧が好きなのであって
元ネタには全然興味無くて扱えていないと感じる
-
フィンが黒髪おじさんでいいなんてずいぶんとzeroにはお優しい
ディルムッドを騎士道厨にして怨み言言って死なすなんて虚淵もクソなことには変わりない
-
化けの皮が剥がれた東出ときのこの馬鹿信者は見苦しいなあ
特に東出の恥知らずはジャンヌダルクや始皇帝に国辱級の扱いをしただけでなくスターウォーズにも喧嘩売って多方面に敵作ったんだから
早く業界から干されて消えた方が世のため人のためだね
-
パリスが正直苦手
トロイア戦争の原因なのにヘレネーをDVしていたとかメネラオスに罪を着せて原典では被害者な殻を悪者にし
アポロンを付けてショタ無罪とばかりにキレイキレイなつもり
ペンテにパリスにヘクトールとアキレウスをネチネチと彼が悪いとばかりで何故アキレウス出したって思う
あからさま過ぎんだよ
-
何かギャーギャー言ってるやついるけどフィン黒髪化は虚淵じゃなくてufoの問題じゃないの?
-
どこのレスでフィンの黒髪化を虚淵に押しつけてるんだよ
あくまで「zero」について述べてるものだろ、きちんとレス読め
それと虚淵によるディルムッドのクソみたいな扱いは別問題だぞ
-
おう今年度12月(オリンパス)売り上げ去年の12月(シン)より半減したみたいだな
とっとと東出のクソ馬鹿クビにしろや
型月は売り上げこそ正義なんだろ?あれだけ大馬鹿やって売り上げで結果も残せないこいつなんてとっとと追い出せよ
まあそれは置いておくとして東出にティムールだのチンギスハーンだのバイバルスだのメフメト2世だのオスマン1世だのサラディンだの大御所の王鯖は絶対にやらせちゃいけない
始皇帝の二の舞踏んで下手したら前以上の炎上をするのが目に見える
あとジャンヌダルクやアナスタシア皇女にお下劣なセリフ吐かせているのを見るにガラシャ夫人とかもやらせちゃいけない
-
英雄使うくせに元ネタ調べないしその背景も人間関係含む物語に興味が無い蔑ろにするからアホなミスやるんだと思う
-
ケルトは妖精のお話とかが主要なのに全然触れないのはブリテン持ち上げには邪魔だからかね
フィンを女好きとか調べていないしマックアルインも謎の水鉄砲だしで
前からなんかユビ舐めのことで持ち上げるけどズレてんなと
-
売上こそ正義なら3000枚とか言う最低売上を叩き出したラスアンの作者は
どうなってしまうんです?
-
スカサハを持ち上げた結果、弟子その他になっちまっているのがな
きのこは兄貴好きとか言っておいて剣才が無い、ゲイボルグのこと間違えて言っているし興味が無いのが丸分かりなんだよ
-
虚淵が改悪してるのは今んとこディルムッドとかのケルト方面だけだけど他ライターは中国にフランスにアーサー王伝説にドンドン改悪していってるやん
-
キャスニキはオーディーンかもしれないから持ち上げられているとか言われても微妙としか思わないし
オーディーン好きだからやめて欲しい
クー・フーリンはクー・フーリンで魅力的な題材じゃん
-
というよりFGOで世界中の英雄を更に消費するようになって被害が酷くなっている感じ
それでアルジュナみたいなのも増えてしまった
-
ケルトの戦士がルーン使うことをSNの頃から伏線だったとか言う奴まで出る
どう見ても間違いを正さずゴリ押しているだけです
スカディだってスカサハで失敗したから作ったようにしか
第一北欧はケルトの植民地じゃない、いい加減にしてくれ
-
残念ながらSNで ゲイボ>グング 明言されちゃってるからな
オーディーンはすでに兄貴の踏み台確定よ
-
>>139
焼き払われた土地に虚淵が苗木を植えてもその都度燃やされていく地獄
-
アルジュナは本当にキャラ間違えた
元ネタで誠実で成熟した人格者なのにそこを敢えて拗らせに変えたがそれだけ
やりたかっただけそんなキャラ造形を出したかっただけだとても扱い切れていない
結果拗らせ面倒なのでメンタル幼稚なキャラに貶めカルナの踏み台に終わってる
幕間とか全てやらないと分からないだの異聞帯てわ他の神踏み台にしただの言い訳見るが初めから無理だったんじゃねえのこのキャラの方向性
-
>>156
どうもエミヤのアイアスで完全に防げるらしいからなグングニル
-
>>152
そもそもディルムッドは相談室やfgoでの改悪の方が強烈過ぎてな…
-
>>160
信者番組のカルデアラジオでさえ、FGOのディルはなんかちょっと…って
苦笑いされてたな
-
一応zero時代は色々あったけど嫁のことも上司のことも憎んでいませんアルトリアさんは良いお友達ですって感じで元ネタの体面は保とうとしていた形跡はギリギリあったけど
相談室やFGOは嫁や上司よりアルトリア様の方が素晴らしいです!だもんな
信者ですら苦言呈するレベルなんだから本当にやばい
-
ねえ、なんというかペンテシレイアは地獄のミサワ
アキレウスは自己満傲慢野郎になって来ていないかこれ
ペンテシレイア周りも擬曲とそうでないのとでコロコロ元ネタ変わって違和感あるんだけど
-
あの黒子は初恋同士だった妖精からの贈り物だからな
種族違いから離れるしかなかったがせめて良い縁をと渡された大切な絆
それを制御とかやっちゃいけないのにライターは何も分かっちゃいない
これで英雄的側面が強調とか言われても呆れたわ
それで結局後追いのブリテンの王様に向けて騎士王厨になったがこれの何処がフォロー?
舐めるのもいい加減にして欲しい
-
>>152
は?
器の小さい劉邦でも統治できるように項羽様が虐殺して中華を縮めてから負けてやった設定が改悪でなくてなんなんだ
漢楚の争いが全部茶番劇になってんだが
-
>>165
まだ居たのかこの無能虚淵アンチ
始皇帝の件であれだけ中国人を怒らせておいて本当に面の皮が厚いな
中国において始皇帝の大馬鹿を超える改悪なんてないんだよバーカ
悔しかったら東出の糞馬鹿がやったことを少しでも擁護しやがれってんだよ雑魚
-
東出くんはジャンヌダルクや始皇帝を徹底的に侮辱しただけでなくブリュンヒルデの風評被害もグルだったから仕方ないね
剣スロットの設定もきのこだけでなく東出もグルなんだからどうしようもない
本当に干された方が良いよこの業界の癌
-
東出の始皇帝への侮辱とアルトリア様の踏み台は本当に恥ずかしかったね
何が悲しくて広大な中国の統治が楽だとオリキャラ女に馬鹿にされなきゃいけないのな
あんなの中国人じゃなくても切れるわ
あれだけ騒ぎを起こしておきながら未だに脚本業に居座り続けてSWをdisる厚顔無恥
-
アルトリアマンセーばかりの獅子心王……
獅子心王ってゲオルギウスにも感銘受けたし本人も実装済みなのに何でそこには触れないんですかね?
-
アレは東出が何故始皇帝は水銀に拘ったか理解していないし
不老不死に取り憑かれた醜い愚定としか見ていない描き型だったからな
知りもしないくせにキッチリ侮辱するから始め凸った中国人も疑問で様子見だったのに段々と侮蔑していた
アルトリア持ち上げに紀元前の中華に幻想種や竜珠がいないはあり得ないし、その文化影響受けた日本も困るからな
マジで誰かの持ち上げに誰かを下げることをナチュラルにやる脳味噌してる
-
始皇帝の負の側面に触れるにしても焚書坑儒や晩年に宦官の趙高の傀儡になった事とか普通に史実ネタがあるのに
馬鹿にするためだけに時系列滅茶苦茶にして醜い肉塊にしただけだしな
アルトリア様と同格なんだからありがたく思えだのお前んとこの国は幻想種が居なかったから統治はアルトリア様より楽だっただの
仮にこれが始皇帝でなくチンギスだったとしてもモンゴル人怒らせていたよ
まあそうなっても信者はモンゴル人は傲慢だから怒った!としか言わなかったと思うけど
-
次はイスラムやモンゴルの英雄に喧嘩売ってFGOを焼け野原にするのかなあ…
イスラムはキャメロットでの描写で既にヤバいけどさ
-
>>169
イングランドの象徴は聖ゲオルギウスなのにね
国旗も聖ジョージクロス
-
アーサー王物語好きばかり誇張してゲオルギウスに影響受けた事には触れないのはフェアじゃないな
-
リチャード1世やブラダマンテの惨状見るにやっぱりオジェは同僚や上司disりながらアルトリアや円卓マンセーしそうだな
関わりの薄いブラダマンテやアーサー王伝説が好きなだけのリチャード1世でアレなら
元々円卓に関わっているオジェが無事で済むはずがない
-
リチャードは聖ゲオルギウスの剣帯を真似して部下共々ガーター履いて戦場を駆けている
これに関連したガーター騎士団は現存する英国最古の騎士団だ
成田がそれを知らないわけがないと思うが
高貴なアーサー王イメージと円卓の逸話の殆どがリチャードがフランスに遠征していた時代前後にフランスで作られたものだったりする
それ以前はケルトの王で騎士の逸話もあまり無く目立たなかった
まあだから親が語った話が滅茶苦茶だったんだろうけど
fakeもFGO拾い過ぎて明らかに最新刊冗長になってんだよなあ
-
騎士王厨にした結果アルトリア持ち上げどころか臭いディル下げにしかならなかった剣ディルの例もあるからやめて欲しいんだけどな
これでキャラ持ち上げだと思っている製作側の神経を疑うが、剣ディルの宝具が神造って単語だけで持ち上げた尊いって馬鹿がいるしな
DEEN没案ギャラハッドもだけど誰か持ち上げと下げにそのキャラ使うとソイツ自身幼稚で陳腐なキャラになるんだよ
-
リチャード1世でこれならオジェとか本当どうなるんだろう……
原典からして円卓に関わりがあるだけでなくカール大帝のドラ息子にストライキした話なのを利用して強烈なカール大帝&シャルルマーニュsageアルトリアageしそうで怖い
-
オジェはそれこそギャラハッドとディルムッドとブラダマンテの悪い所総取りのキャラになるんじゃね
陰獣キャスパリーグとも戦った伝説もあるしリーチかかり過ぎて
これ以上トランプモチーフの鯖汚して欲しくないからやめて欲しいけど
-
獅子心王は一応過去の殆どの英雄にリスペクト抱いてるっぽいけどアーサー王へのリスペクト量>その他全員の合計になってそうなのがな
-
オジェをダメなキャラにすると彼を庇ったテュルパンもヒトを見る目が無いし
オジェに憧れた童話描いたアンデルセンが馬鹿みたいじゃん
-
そもそもリチャードは識字率の低い時代と土地で俺は武勲詩を書ける読める!というのが自慢だった訳で
親兄弟の宮廷サロンで産み出された詩や物語を愛好していたのは新興のプランタジネット王朝の箔付けの為でもある
何故これをアーサー王信者にしてしまったんだ
-
なんでってそりゃ自分の剣にエクスカリバーなんて名前つけてるからでは
-
アルジュナって面倒なキャラに終わっているけどカルナよりしたのままなんのフォローも無いのかな
-
インド関係はカルナスゲーのためにアルジュナダメなキャラにしたマハーバラタも
モノ知らないでらーまにバナナ食わせヴィシュヌにくだらない物言いさせるラーマヤーナも
もうやらんで良いよ
-
なんか今回のイベントヘクトールagesageペン哀れアキレ哀れのいつものトロイアで何も面白くないが
一体いつまでこのトロイア贔屓続けるんだろ
-
ヘクトールは最近になって持ち上げられ始めたけどやっぱり身内持ち上げが始まってから弄りから外されたガウェインパターンか
>>183
それ言ったら影響受けてガーター履いて戦場かけるレベルだったゲオルギウスに対しても同じくらい信者っぷり発揮しないとおかしくね?
-
ゲオルギウスも異端審問とかの逸話無いのに勝手に冤罪剣とか不名誉なもん押し付けられて
独善的なキリスト教聖人らしいとか言われてしまっている
そうじゃないと突っ込んでも竜にトドメ刺さず村に改宗を迫って脅したとか酷い勘違いを見る
ワン○ースのノーランドみたいに竜に人身御供をする村の因習を正すためだったのに
助けた娘なんて親が差し出さないから暴動起こって泣く泣く差し出された生贄なんだぞ
-
ゲオルギウスに限らず聖人は軒並み変なことになってるな
>>187
アーサー王信者かつゲオルギウス信者orどちらにも関心がない
どっちでもいいぞ
-
>>183
リチャードの親兄弟が作った創作がアーサー王物語だと言ってんだろ
日本語読めねーのかバカなのか
-
相変わらずここのアンチこじらせたのはおもしろいな
-
>>184
信者はマテリアルや幕間見ればわかる!原典読めばわかる!っていうけど最低限説明されててもいい情報がアルジュナに関してはミスリードを疑うほど伏せられすぎてる
「アビマニュが殺された」でアルジュナの息子が殺されたんだなとわかる人どんだけいるのよ
アシュヴァッターマン辺りもそうだが絶対インド神話が日本ではあまり知られてないことをいいことに都合よく型月設定をすり込もうとしてるだろ
-
>>191
面白いのは自分の好きなキャラが嫌われて発狂しているお前だろwww
批判意見に全く反論できないからこじらせ(大爆笑)アンチとか馬鹿丸出しのイチャモンをつける事しかできないのがバレバレで笑かすのやめてくれない?滑稽で惨めだからwww
-
信者はいまだにサバ太郎が鎮火する気配zeroだから焦っているんだからいじめるのは辞めよう……
-
インドに苦言呈されてもインド周辺の描写が悪化したのはたまげたわ
インド神話もさる事ながらラクシュミー妃をジャンヌの2Pカラー扱いとか正気か(彼女をインドのジャンヌダルクと言い出したのは敵対したイギリス)
下手したら騒ぎのきっかけだったパールバディーが旦那のシヴァ神を焚書しなかったから一番マシレベルにまで来ている
いや、中国も始皇帝の事で散々怒られたのに三蔵に賭博やらせて自己破産させたり虞美人サンドバッグにしたりで全く懲りていないから酷いけど
-
型月は各国やその英雄への敬意なんてゴミ箱に捨てていますし…
-
型月はオリキャラ様マンセーしたい欲望でシナリオ書いているからね、仕方ないね
-
もうガチでヤバい所に目つけられたら良いよこの原典侮辱会社
もうそう言う所にシメられないと反省しないだろ
-
黒き最後の神はカルキ
そう思っていた時代が私にもありました
蓋開ければもはやオリキャラの神ジュナで結局カルナの引き立て役
一体何回カルナ対アルジュナやんだよ
-
>>196
きのこ自身が英雄への尊敬の念は忘れない
きちんと資料時間かけて集めているって言っている
言ってこれなんだが
ゲイボルグの間違いは流石に恥ずかし過ぎた
SNは今日で16年目だよ、幾らでも調べる時間あったろうに
なんで兄貴に剣才無いとかsage入れたのか
-
英雄への尊敬の念を忘れてなければなろうクソトリアやイ.キり雀なんて存在しないし
外部のガチでやってる人から突っ込まれたら誠実に対応するんだよなぁ………
-
英雄への尊敬の念と言うのならやり過ぎなくらいランスロット虐めに固執するのはなんなの
それともランスロットは英雄じゃないってことなの
-
原典キャラをオリキャラの踏み台にするし
敬虔なカトリック教徒のジャンヌダルクに孕ませたいのとか下品な台詞を言わせたり
厳格なロシア正教徒のイヴァン雷帝に尻たまらんわぐへへ(要約)とセクハラ台詞言わせたり不謹慎描写のオンパレード
始皇帝には本国の人達も怒らせるレベルの侮辱
これで英雄に尊敬の念()?
ちゃんちゃらおかしいよ
-
ラクシュミーをジャンヌ顔とか言ってて気分悪くなった。
ジャンヌ顔もアルトリア顔も同じじゃん。書き分けできてないだけだろ。
なんだったら士郎みたいな童顔がちな男キャラも同じ顔だよ。
ラクシュミーに至っては開き直ってジャンヌとポーズまで同じにしやがって。
何十万も搾り取るガチャの商品で手抜きしてるんじゃないよ、全く
-
> 英雄への尊敬の念を忘れてなければなろうクソトリアやイ.キり雀なんて存在しないし
ほんそれ
それこそ英雄に尊敬の念なんてパンの耳程にも存在しないからランスロットや始皇帝や巴御前や玉藻前をあんな粗悪なオリキャラ様の踏み台にできるんだよ
このまま調子に乗ってムハンマドやチンギスをアルトリアや紅閻魔の踏み台にしてイスラムのお偉いさんや朝青龍に締められたら良いよ
-
今回のアマゾネスイベでも
ライヴの鬼とかいう名前のウンコみたいなデザインの雑魚敵を出して
エリザを暗に侮辱してイキってるらしいな
ランスロット苛めにもいえるが、しつこいうえに寒いんだよ
そんだけエリザを貶めておいてアーケードの方ではエリザを客寄せパンダにする始末
馬鹿じゃねえの
商品にしてえなら侮辱するなボケ
-
そんなに担当声優にテラのシナリオ批判されたのが許せなかったのかよ……
陰湿なのもそうだけどテラによほど自信があったのも読み取れて引くわ
-
デリヘ.ル感覚なんだろ
利用するだけ利用して気に食わないこと言われたらクソカス扱い
-
アーケードで霊衣実装して鬼王また引っ張り出すのはなあ…
そういや扱いアレだったアルジュナオルタや虞美人も普通に周年イベに居たな
本当にまともな扱いしない癖に金儲けにだけは利用するの糞だわ
-
>>207
拗らせた声ヲタって声優に意味不明なレベルの幻想抱いてるからなぁ…
天使のはずの声優たんにダメ出しされた…、ボクの声優たんはこんな事言わない!!
で、アンチ反転したのかもしれん
-
普通に有りそうで怖いのがアレ
この調子じゃ大好きな雀も久野さんに厳しいこと言われたらテノヒラクルーコースじゃね?
下手したら川澄や島崎もちょっとやそっと不満言ったくらいで干されるかも
-
原典内ならオリジナル入れても良いから原典無視せず前提にして欲しいし
原典外ならその英雄の人生観に沿ったやって欲しい
英雄に優劣つけたり贔屓することほど無駄なものはない
-
>>207
ピザはデリ 嬢ハーレム無双ゲーのシナリオに自信持ち過ぎ
丹下さんもテラで「ネロのキャラ違う」的なこと言ったらしいけど、そっちは特にどーでもよかったんだろうか…
-
本編の続編でなくきのこの脳内シナリオ(しかもよりによって公開されたのが個人HPの日記)の続編な時点で普通の人はふざけるな!なのにな…
斎藤さんの玉藻を嫌わないで!も気の毒過ぎて
-
キャラの組み合わせが違ったり絡む相手が異なっても役割が変わらないことが問題だと思う
マウント取りの雀と虐げられ役のランスロットはおそらくどんなキャラと関わっても配役は変わらない
-
>>211
川澄がなんだって?
あのクズが全クラス制覇したいと武内やきのこに何度も言うからここまでアルトリアが異常増殖したというのに
-
川澄は仕事がなくて型月媚びしている状況だから逆に安泰かもな
-
>>216
しかも必ずアルトリアageつき
川澄も植田も聖域()枠キャラ担当長いし、キャラ=自分と捉えて武内やピザにヨイショされて気持ち良いから、文句なさそう
島崎は言わずもがな
-
見た目は子供中味は大人なコナン状態なのに子供無罪とばかりにクソガキでアキレウスdisるパリスってなんなん
-
ベオウルフのベルセルクの間違い早く直して欲しい
あと後付けで王様らしい、フォローされているって言うけどさ
戦闘面でのフォロー一切無いよね
-
盛り過ぎなエクスカリバーにロンゴミニアドだけでなくガラティーンやアロンダイトも神造だっけ
やり過ぎじゃね?鍛治の神がいるギリシャやケルト、黒小人が造り出す北欧が馬鹿みたい
-
川澄も下手したらサバ太郎よりイキっているからな……
そりゃ捏造ブリテンマンセーが終わる気配がないわけだわ
-
既にモーション改修されているセイバーオルタのモーション改修する暇あったら他のキャラ改修してください
年内に全てのキャラ改修するんじゃなかったんじゃないですか?
なんなんですかこの扱いの差は
-
なんでまたと思ったらセイバーの声優また失言した
セイバーを大切にするキャラは好き! ベディはセイバー好きな人で嫌いになる人いない!何回アンケートしても一番好きなのはキャメロット!(前はバビロニアって言っていたような)
FGO最後にセイバーが最高にかっこいいシナリオが来ると信じてます。 ラストは 収束特異点、原点戦争都市・冬木とか!
これで今のアルトリア贔屓止まらないんだからな
-
本当ムハンマドやチンギスハンをアルトリアの踏み台にしてイスラムや朝青龍に締め上げられたら良いのに
そしたらこの増長偉人侮辱オリキャラ太郎おばさんも少しは黙るだろうに
-
セイバー大切にするキャラは大好きとか切嗣を小山本人の前でdisったこと考えたらセイバーに塩対応なキャラは許さないと思っていそうなのがアレだな
考えてることがサバ太朗と大差ないよー
-
そのくせ士郎をディスるからどうしようもない奴だわ
大切にするキャラが好きというより信者と一緒でイケメンでチヤホヤするキャラは好きの間違いだろ
-
普段このスレ来ないけど
今のイベでメインやってるCEOが新規絵も無くろくろ回しだけの簡易霊衣()しか貰えてないのに
アルトリアシリーズがまたモーション強化&強化&霊衣貰ってんの見ると確かに圧倒的な不平等よなあ(笑)
-
士郎嫌いギルガメッシュ好きでうわーと思ったな
そしたら今はマーリン好きでうわ…
恐ろしいのはこのアルトリア忖度が現実のキツい持ち上げに実際にはなっていること
-
アルトリアはあれだけ盛られているのにまだ足りないの
しかも好まれているのは同人人気の槍王やオルタという食われキャラじゃん
はいはいどーせ六章でまた同じ顔増えるんでしょもういいわ
-
ランスロットの従兄弟で普通にアーサー王殺そうとしたボールスとか出されたら川澄も信者も憤死しそう
型月の事だから出ないだろうが
もしくは出てもサンドバッグが関の山
-
アルトリアオルタ様のモーション改修とか要らんやろ……
強化入れたってどうせイキり信者が他の鯖disる材料になるだけなんだからなんもせんでいいわ
-
fakeでもリチャード獅子心王のアーサー王脳キツかったし(元ネタはここまでじゃない)
なんか聖杯問答も色々変わっているしいい加減アルトリア持ち上げが臭くなって来た
-
fakeのリチャードはアルトリアありきでなんか残念
-
>>217
そりゃ、収録場所で関係ないアルトリア自慢とかされたらスタッフやキャストも嫌だろ
-
>>230
同人人気って言っても純愛とかギャグとかだと出番ほぼないもんな。完全に抜き用の便所女
それにpixiv行こうがTwitter行こうがまともに他のキャラと絡んでるのほぼ見たことない
同人からの扱いは肉便器でアンケート取れば不人気で声優は性格核地雷のブス、挙げ句ファン層の民度が一番クソ
もうこれ失敗って認めて最低限槍シリーズだけでもフェードアウトさせた方がいいんじゃ……
-
>>236
めちゃくちゃ分かる。
アルトリアって催眠おじさんだのフレンドのマスターだのに
アヘ顔にされてるイラストばかり。
何処に行っても見たくなくても出てくる。
アルトリア=下品のイメージ。本当に気持ち悪い
-
それアルトリアに限った話でもなくないか
-
何言ってんだ>>236の特徴に当て嵌まっている奴なんてアルトリアしかいないじゃん
しかもこれ以外でも同人や虹はぐだやザビの様な用意されたアバターが嫌いな自己投影厨の自己投影先に選ばれイケメン原典キャラにチヤホヤ(士郎?シラネ)が大半で
大御所の英雄を踏み台にして本国の人達をガチ切れさせたといった個性の塊なんだぞ!
-
>>237に対して書いたつもりだったんだが
なんかすまんな
-
ここに書くべきか迷ったが扱いという点で
今度の新しいキラキラしたアーチャーのデザインにナニコレと言われればサンバサンタを矢面に出されてさ
ケツァルコアトルの扱いって罰当たりだなと思う
だってさ
・スペイン系キリスト教徒のコンキスタドールがアステカの文化を否定して大量の民族虐殺と文化破壊を行った
・特にパリとイスタンブールに並ぶ人口の湖畔都市チノチティトランは凄惨な結果になり湖を埋め立て数多の死体と建造物を地上から消した
・更に伝染病を持ち込んでアステカ人は伝える人々もその記録も歴史から抹消されケツァルコアトルの神話も被害にあっている
こんな仕打ちを受けてキリスト教のお祭りのクリスマスにスペインカトリックのカーニヴァルの格好のサンバしている
これ相当侮辱的なことだと思うけど公式はイロモノ出せたとしか見ていないのだろうか
度々イロモノが出る度に挙げられるのも酷いと思うんだけど
-
千代ちゃん「型月のスタッフそこまで考えていないと思うよ」
敬虔なカトリックのジャンヌに下品な台詞吐かせるし厳格なロシア正教徒のイヴァン雷帝にセクハラさせるし不謹慎とかそう言うの全く考えていないよあいつら
-
なんかアルトリア様、元祖イキりサバ太郎じゃないか?
アバター主人公と言えばザビーズだが彼彼女らのファンはそこまで豆腐メンタルじゃなかったと思う
なんつうか甘やかしてくれる人じゃなきゃヤダヤダ、イケメンキャラはみんな私の棒要員よ、取り敢えず強さも盛られなきゃヤダヤダとかなんかサバ太郎に被る…
-
ザビーズもイキっていた信者は居たけど本編がまともだからそこまでじゃなかった
それすらテラで台無しになったけどな!
-
>>233
何故か同じく影響受けたゲオルギウスには触れないしな
おかしいなーFGOにもゲオルギウス居るのにー
-
リチャード1世なんてアーサー王物語が好きな事以外にも色々美味しい所がある英雄なのにな
まぁアーサー王に関わり薄いブラダマンテがアルトリアマンセーキャラにされているけど…
-
>>243
サバ太郎は散々ネタにはされてるが実際はそこまででもないからね
どこまでいってもマスター以上の能力にはなれない
二次でチートになっても二次だしな
ザビもチートを手に入れたが他がインフレして挙げ句アルトリア様の踏み台
アルトリア様は信者と武内と川澄が望むままにどこまでも他を足蹴にして盛っていくから本当に質が悪い
-
ぐだはFGOが終わって新しいアバター主人公出されたらあっさり捨てられてFGO鯖どころかマシュすら寝取られる危険も隣り合わせだしな…
アルトリアマンセーはFGOが終わってもずっと続くだろうから地獄なんだよ
まさか始皇帝の事で怒られても全く反省せず悪化するなんて夢にも思わなかった
-
サンバサンタなあルチャやらしている時点でヤバい罰当たりだと言ったけど
文句を言うなら辞めろ型月ではこうだからだったからな
それでいざ出たらさらに侮辱的なことしてそれ言ってもケツァル実装時に文句を言えだもの
以降イロモノ出る度に槍玉に挙げられるんだろうな
-
これならアルトリアと鯖、太郎でくっついてくれれば良いよ
他巻き込むな
-
アルトリアと凛は聖域だからやらないぞ
でもエロ同人は欲しいから顔使った派生物は作るぞ
桜もメルトとBBで大逆転!んほー
-
雑なトロイア贔屓が映画トロイを観たからとか言われてなんか納得
アキレウスが王子というより傭兵
メネラオスが悪者とかあり得ない間違い
息子が赤ん坊な筈のヘクトールがおじさん
って間違い多いし
イーリアスの冒頭にある女神への祈りとアキレウスの怒りがあるのに
パトロクロスを殺して磔の見世物にしたヘクトールに触れずヘクトール殺してその遺体引き摺り回しばかり
あとヘクトールのキャラとオデュッセウスのキャラ、元ネタ的には逆じゃないか
-
リスペクト()する割りには映画レベルの知識しかないのなんでなんだろうな
まあ資料あったところでケルトはあの惨状だけど
-
>>251
ぶっちゃけその中じゃ一周回って桜が一番扱いいいまであると思う
ガチのファンが作り手に回って理想の間桐桜をお出ししてる状況だし
-
ケルトも概説書とか解説本は見てても原典訳は見てなさそう
知識がないと変な解釈植え付けられるだけだし
-
>>250
いや流石に相手がいるやつには汚物押し付けないでやれよ
-
まあケルトでも大陸と島で全く関係ないとかいう最新の説(笑)に影響されてないだけマシか
-
同人レベルのスカジ=スカアハ説採用してる時点で怪しいけどな
-
>>192
アビマニュ殺しにはカルナとアシュヴァッターマンも関わってるという事実どころかアルジュナの息子であるということすら書かれてなかったもんな
絶対カウラヴァ陣営の悪事はなかったことにしようとしてる
-
>>258
妖怪玉藻の前=太陽神天照よりマシなんだよなあ
本地垂迹説を適当に齧って無理矢理こじつけてんだから
現代でも出雲大神の御神体として神社に祀られてる玉藻鎮石を奪って宝具にしてるし
-
>>256
アルトリア信者は士郎?誰それ?状態でイケメン鯖を棒要員に狙ってるけどね…
-
ボールス、ラモラック、ディナダン
ここら辺は出てこないだろうな
万が一出ても新たなサンドバッグ候補としか思えないが
-
切嗣やイスカンダル程度であそこまで騒ぐのに普通にランスロットについて
アーサー王を落馬させて殺す一歩手前まで行ったボールスなんて出したら川澄も信者も憤死しちゃうよぉ…
-
>>254
カーマなんて出されたせいで悪質な弄りのターゲットにされているのが恵まれていますかね…?
桜顔シリーズも雑な扱いだし
出番だけは他の二人に負けないくらい多いけど
-
メルトは早見さんへのストーカーが原因で扱い良いんじゃないか?
但し歪んだ愛情だけど…
-
>>257
でもクー・フーリンがウィッカーマン使うのは流石におかしいと思う
剣才が無いとか意味わからんsageするし
-
早見さん気に入ったからメインに据えるとか理由おかしいよな
キャラ人格がまるっきり違うからアレを桜とは見れないけども
-
>>256
この場合本当にどっちだ?
-
早見さん好きなのは間違いないだろうな。
メルトをヒロイン化。
マルタ、裁マルタ優遇。
7章重要キャラ牛若丸、水着も実装済み。
武蔵優遇、メイブ優遇から佐倉さんも好きなんだろーなーと思っている
-
カルナと金時贔屓はきのこの悠木贔屓を拗らせた延長線に感じる
-
インタビューで声優の収録には演技監修()として立ち会ってます!っていうの読んでから
別クラスが用意されたキャラとかは、よっぽど声優気に入ったんだな、としか
思えなくなったな。収録増えれば、いっぱい会えるもんな
-
川澄は本人の媚びの努力が実って十体超えましたね☆
気持ち悪い…
逆にきのこにストーカーされてる早見さんと能登さんは気の毒
そう言えばクソ雀の久野さんもブヒっていた様な……
-
メルトはキャラも声優も違うから桜とは見れないけどきのこが声優を気に入ったからって理由で起用したのはガッカリしたし
CCCにあった相互理解不可能なエゴの怪物というのが誇りも捨てて媚びるようになったのでマトモに見れない
-
>>268
この流れで分からんのか
-
同じやらかしまくりでもぐだよりアルトリアの方が多方面に迷惑かけそうなんだよな
ぐだはFGO終わればマシュすら新主人公にNTRくらう可能性すらあるが
アルトリアマンセーはFGOが終わっても続きそうで…
-
現にアルトリアはサバ太郎の居ないテラでもやりたい放題ですし…
いやザビやネロも劣化していたけどあのゲーム
-
メルトと言えば水着で水着獅子王ヨイショしたのはガッカリした
お前スレンダー派でBBやリップの巨乳を無駄な脂肪って鼻で笑うキャラやったやん
本当に色々なものが歪められているなあメルト
そして贔屓内ですらカーストが存在する闇深さ
-
カルナの忖度でアルジュナの今があるなら大失敗ってもんじゃない
-
ファザコンのアシュヴァッターマンがパンダヴァに反感を持つのは百歩譲って良いとして(これも父ドローナのお気に入りで仲良かったアルジュナに対しては変だが)
カースト制度のあるインドでバラモンの彼が身分低くてドローナに横柄な態度取ったカルナに喜ぶわけないでしょ
何も考えずカルナの太鼓持ちにしたようで馬鹿くさい
-
>>279
あの二人の関係は「カルナと同じ軍にいた?じゃあダチだな」くらいのノリで決められたんだろうな
絶対内容ちゃんと把握してない
-
アシュヴァッターマンもドローナも反戦主義でクル族はそもそも同門なのにな
それ知らず敵軍なら当然だろと噛み付く馬鹿が絶えない
-
ヘラクレスって持ち上げの割に五章はきちんと見れば雑に処理されたし初めからだけどあんまり扱いよくないよね
強過ぎるからっていつまでも言い訳されるけどそこなんとかするのがライターじゃないの
-
ヘラクレス微妙じゃねと言えば絆ヘラ最強なんだぞとゲーム性能とシナリオを一緒くたにされても…
俺のヘラクレスは最強なんだとイアソンの真似事されても…
-
カルナよりメンタル面で劣る描かれ方されていて4章で更にバトル面でも劣るイメージついたアルジュナはどうすれば
マハーバラタ調べればなんであんな拗らせたキャラにしてしまったのか分からないし
変えた分必要な描写も無くただカルナより下に描いているだけなんだよね
-
ヘラクレスはSNの頃からわりと扱い雑だと思ってる
狂化のおかげで本人の背景もろくに分からんし基本イリヤの都合のいい道具みたいな存在だった
fgoではノンストップキラーマシン扱いとメガロス()と弓矢で蒸発乙
あぁ、イリヤの死体の守護霊みたいな扱いもあったか?
フェイクも最近の不自然なアルトリア様マンセー化を見てるとまぁろくなことにならんだろうなと
一番ましなのは本人が出てこないfgoプリヤの限定インクルードな気がするわ
-
ヘラクレスはSNから体の良い耐久サンドバッグ
本気の姿とか出さないがいくら出したら終わりとか言われてもファンの期待に応えられないって作家としてどうよ?
これは完全ラーマにも言えるけどさ
アルケイデスとかカルナの持ち上げとかやって補完してどうすんのさ
どうせギルとエルキ最強なんだから良いだろ
-
>>285
プリヤはプリヤで3DS版のゲームで、顔だけイリヤ(美遊)の
体はバーサーカーとかいうふざけた扱いしている
-
ラーマもカルナとアルジュナが変なことになって完全な姿出せなくなってきている
ヴィシュヌ神使って舐めた真似したけど、バナナ食わせるモーションとか要らんことする前にちゃんと調べて扱えやと
ハヌマーンの好物はバナナじゃねえマンゴーだ
-
>>287
あくまでfgoプリヤのモーションってことで……
あとプリヤそのものには一切興味がないからそれは知らんかった
-
>>285
今思えばSNのアルトリアの剣一振りで3回分殺せましたとかかなり酷かったな…
昔からオリキャラage原典キャラsageの兆しがあったのが垣間見れる
リチャードもアルトリア狂信者だしもうfakeもダメだな
ラーマもシータよりカルナが原因で大人になれなくなってきたように思う
-
ヘラクレスにしろラーマにしろ明らかに贔屓の忖度の為に本気出せないようにしているからクソ
いつまでアルトリア、ブリテン最強捏造やってるんだよ
-
アニメUBWでも本気じゃないアルトリアに一回殺される改悪されたしな>ヘラクレス
-
これからもアルトリア様の忖度の為にヘラクレスが本気モードになる事はないだろうね
-
実質何にもないのにアルトリアオルタ様は全部改良されて
今回の幕間組は明らかにスペックがアレな星5がいるのに彼らには何もなし
強化入るのは別に強化しなくてもやってけるやつだけ
ほんと最近のアルトリア様優遇には反吐が出る
-
ブラダマンテは雑なアルトリア様万歳キャラにしてイベント復刻もなし幕間での強化も無し
アルトリア様優遇する前にこう言う鯖に強化やれよ
-
ブラダマンテの幕間がヘクトール様カッケェとしかなくてヘクトールの幕間でやれよってぐらい本人の掘り下げが無い
元ネタはガッツリ鎧装備なのに痴女痴女舐められる賑やかしキャラにしかならないから終わってる
イスカンダルはアキレウスのファンの筈なのに呼ばなきゃとファンクラブ扱いだし急なトロイア贔屓過ぎて引くわ
-
と言うかブラダマンテ、アルトリアの次はヘクトールの雑な太鼓持ち係か
ほんと良い加減にしてくんないかな、一二勇士はスタッフの推したいキャラの太鼓持ちじゃねーんだよ
と言うかフランスを何だと思っているんだ
-
ブラダマンテ幕間のヘクトール出しゃばりにデジャブ感じると思ったらアレだ
最近のエルキ幕間のモード出しゃばりに似ているんだ
なんか他のキャラが主役乗っ取る幕間が何個かあるな
-
あの雀、舌が無いのに料理教室なんて開いているのかよ
巴御前で鬼は味覚おかしいって後付けの所為か?
酷いフォローの仕方だな
-
アスクレピオスの幕間のロマンばっかりなのがな
初期はドクターに結構当たり強くてサバも不信感抱くとかあったけど何処いったんだそれ
ヘクトールの雑な持ち上げや太鼓持ち増やしはヘクトール推しなら喜ぶとか言われても
イーリアス好きからしたらメネラオスを悪役にしたり
パリスがアキレウス責めて生前からヘクトールの遺体引き摺りを後悔したとかパトロクロス侮辱への怒りを蔑ろにしたり
全く信用ならない中されてもな
-
マンドリカルドという元ネタも微妙な人物実装してまでヘクトール持ち上げなんなんだろう
マイフレンドのためブラダマンテ引いてねとか最悪
-
アスクレピオスやブラダマンテはそのキャラの初幕間なのに
そのキャラ本人のことがよく分からず他キャラの乗っ取りになっているのはどうかと思う
そのキャラ中心の話が見たくての幕間なのに
あと確かに型月のトロイア贔屓は元ネタ詳しくも知らないのにやっているようで目に余る
-
イベントや幕間追加のたびにキャラや設定がボロボロ崩れていくな。
もう新鯖実装時はシナリオ無しバトルのみの体験クエスト、
既存キャラは強化クエストだけにしてメインシナリオに全力した方が良いのでは
-
ブラダマンテの設定が間違えまくっていて敢えて変えたのではなく狂えるオルランド読んでないなってキャラだと分かってしまうのが哀しい
じゃあ何のためにと言えばマーリン信者にしてアーサー王持ち上げや今回のヘクトールの太鼓持ち
初の幕間なのに彼女自身のことが分からないんだものもっとシャルルマーニュとかロジェロとかリナルドとか知りたかったわ
太鼓持ち役に急拵えしたから中身無いキャラなんだなと痛感する
-
ヨーロッパ最高の騎士で中世騎士物語の騎士イメージの王道を作った側であるローランが馬鹿にされまくったいる現状
ゲルマン封建社会の華型であるシャルルマーニュ十二勇士を馬鹿と変態の集団と言っちゃうし
イタリア叙事詩すらマトモに目を通してなさそうだからフランス武勲詩なんかお察し
弄れば良いと思っている神経が先人を借りる立場とは思えないんだけどなんなんだろうねー
-
二次創作逆輸入寄せ集めでトートイ絶賛してくれるんだから楽だろうな
-
ブリテン、もといアルトリア様以外はどうでもいいしあらゆる騎士<アルトリア様にならないと気が済まないんやろなぁ
だからちゃんと元ネタ調べないし女性騎士を痴女にしたり変態集団扱いするんだろう
そういう醜い本性も、それでもSNやzeroの頃は総数が少なかったから誤魔化しがきいたけど
fgoになっていよいよメッキがボロボロに剥がれて汚い本性が見えてきた
-
二次創作知らないこっちからしたらふざけて仕事すんなとしか
他キャラストーリー乗っ取りなどもってのほか
-
アルトリアやカルナヨイショの次はヘクトールヨイショなんかね
まずその贔屓をやめて欲しいんだけど
-
いきなりトロイア勢が持ち上げられだしたけどなんなんだろうね
アルトリアとカルナは過去作にも出てたしFGOでも最高レアだから販促や忖度の意味もあるんだろうが(もちろん嫌な人は嫌だろうけど)ヘクトールはなんで今更こいつが?感がある
-
ヘクトール持ち上げはアキレウスが扱いにくいからじゃね
ヘラクレスの上を行く無敵のかたまりみたいな設定に、原典のナイーブさをかなぐり捨てたメンタルだから
-
後はもうFGOの勢いが保たない事を分かってて直前のギリシャ5章に絡める事でのシナリオが売り()尊い乞食かな
直近のイベントもトロイアやアキレウス絡みだし型月のやり口は安易だよなぁ
まぁ5章のヘクトールは攻撃の直前に湧いてヘラクレス消滅レベルの攻撃を腕1本の犠牲だけで防ぐご都合主義的存在で尊いも何もあったもんじゃなかったが
-
ヘクageの布石はツイ4漫画から始まってたらしいと聞いたがそこまで追っかけてないからゲーム内の盛り上げ方に違和感しかないんだよ
-
>>307
シャルルマーニュ物語群はアーサー王物語をageる為に邪魔だからなあ
ひたすら馬鹿にする気だろうな
-
アルジュナって出番そのもの多い割にカルナより下っぽいのって一体なんなんだろうね
-
ブラダマンテの幕間が実質ヘクトールの幕間なのは狂えるオルランドを調べていなくて書けないからなのかな
型月は設定キッチリ作るのとそうでないのがいるからとか言われてもじゃあブラダマンテはどうでも良いってことか
まあ初登場がサンバサンタイベとかだけどさ
かなり適当に作ったでしょ
-
>>315
出番の大半がカルナとセットでカルナの踏み台だからかね
公式がそう扱いたいんだってのが透けて見えてる
日本じゃマハーバーラタはマイナーだからやりたい放題
カルナ美化のためにカウラヴァを愉快な善人集団にしたいのだろう
カウラヴァ側の悪事を必死に隠蔽して曖昧にごまかしながら2部4章やアシュヴァッターマンの幕間を作りつつ
一方でパンダヴァ側に関してはマテリアルや幕間でネチネチとこいつらが悪いと思わせるための曖昧な書き方をし続ける
アルトリアや雀は型月のオリキャラみたいなもんだから僕の健気カワイソーヒロインは最強なんだってやりたいのだろうが
周囲の情報を改ざんやら隠蔽して他キャラ叩いてでもカルナやヘクトールをageたいのはなんでだろう
-
アルジュナは他のサーヴァントと違って物語の顛末そのものを大きく改変してしまっている
マハーバラタは彼らが戦争でカルマを清算して悟り死後和解するのだが、アルジュナは成熟した人格者から拗らせキャラにしている
そうまでして改変しておいて、その実ただ『そういうキャラ』として出したかっただけで何も考えていないのがありありと分かる
出演そのものが多いのにまとまっていない情報の小出しだけで、構築が出来ていないのがなりよりの証拠だろう
もうユーザーも分かっているよ、見切り発車で先の事考えずに出したでしょって
それで元の下地も無いからキャラをカルナに頼っている
-
単純にカルナを聖人にしたからアルジュナを拗らせにした
下手すれば原典なんて調べてもいないが出す事しか頭に無かったからキャラ関係の構築も怠り
カルナしか結び付きが無いから強めたら執着キャラになっちまった
もう分かんね、異聞帯で別キャラ出して逃げよ
でも引き出しないから脱却出来んわ
他のインドキャラ欲しいからアシュヴァッターマン出そう、カルラヴァだからカルナ好きでアルジュナ嫌いだろ
ってライブ感で作ってないか?
-
アシュヴァッターマンはアルジュナの掘り下げ出来ただろうに
元ネタ無視してアルジュナ嫌いのカルナ好きにしたのは馬鹿だと思ったな
単にライターが元ネタ知らないだけかもしれないけど
-
あれだけ出番多かったのにカルナの格下ストーカーでよく分からん奴止まりなのは逆に凄い
幕間とかやれば分かると言うけど全然イメージ払拭されない
-
信者達は幕間やれば分かる云々とか言うが、まず幕間やらないと誤解が解けないような本編を書くんじゃないよ
-
本編やっても分からなくて日記で補完する連中なのに今更よ
毎回一部の人間にしか分からないフォローばっかり
そら反感買うよ
-
一部のユーザーしかみないブログとかな
-
反感を買わずにカルナを聖人扱いしたいならアルジュナを出すべきじゃなかった
そしてアルジュナが出てしまった今カルナageするには完全にカルナの味方と言えるキャラクターを出さなきゃいけないのに出したのがよりにもよってアルジュナと少年期馴染みがあって戦争にも消極的だったアシュヴァッターマン
この前の幕間とかでアルジュナとも親しかったんです〜みたいな情報小出しにしてトートイしてるけど絶対原典知ってる人らにツッコまれて慌てて逆輸入してるベオウルフとかと同じパターンだろ
-
型月のインド神話の扱いはもうクリシュナをマーリンみたいにろくでなし扱いして諸悪の根源にしてもおかしくない
そんでまた本国の人から怒られても信者は宗教利権ヤクザwww多神教の神はクズばっかwwwですますんだろうな
-
戦国エロゲみたいに「これは明らかに捏造だろ?何でこれ見て史実だと思うんだい?」ってスタンスならこの惨事でも第三者が文句言うことはないんだよなぁ
型月はマテリアルだ何だといかにも史実、神話に準拠してますよ、って面してやってることが同人未満なのがクソ過ぎる
むしろガチでやってる同人だとかえって新事実発見したりするから同人に失礼か
-
元ネタ改悪したがあまりにも逸脱過ぎ
造形キャラ付けを失敗して持て余した
というのはブリュンヒルデを連想させる
こちらは散々風評被害を撒いた後にシグルドをゴリ押ししてトートイとかで無理矢理流したが
そう言えばどちらも贋作イベに出ていたな
ただアルジュナの場合カルナへの要らない配慮が混じり過ぎだし
キャラ単体を深めるのを近寄ると殺意向けるとか馬鹿な設定にした所為で放棄している
その辺りは原典の関係者出して補完出来ればまだ救いはあったのにね
本当どうすんのパーンダヴァの誰かかドローナでも出すの
-
教授よりは善人だと言い訳させながら実装匂わせてるカルナ側の親玉もクズ所業を全部隠蔽して美化するんだろ
パーンダヴァの誰かはもう出せないだろうな
最初は完全にクリシュナとアルジュナを諸悪の根源にしてカルナを聖人にしようと設定作ったけど
FGOで実装し始めたら突っ込みが入ったり今でもクリシュナがガチ信仰されてる神だと知って諦めたのかも
中国は巨大市場だから散々叩かれた始皇帝を外部ライターを頼りで綺麗に繕ったけどインドはもう適当に濁してごまかそうって感じ
-
あの幕間とか見て思うけどモリアーティをヴィラン版アルテミットワンにでもしようとしてんのか?っていう
-
イアソンとヘラクレス尊いしたいのか分からんが
アルケイデスの回想の中にエウリュステウスまで出してイアソンばかり強調して
一番な相棒であるイオラオス無視しているのが解せんわ
狂ったヘラクレスに兄弟殺されたのにレルネーのヒュドラ退治の協力者でアマゾネスの国にも同行しヘラクレスの家族も匿った真人間だよ?
神の血を引いてない甥っ子でヘラクレスにとっては一番印象あるだろうに元ネタそんなに絡みないイアソンばっか
しかも父親イーピクレースはヘラクレスの弟から妹にされている
元ネタの人間関係歪めてまでイアソンとの仲贔屓し過ぎ
-
長年メディアの皺寄せでDQNにされた事への批判の反動なのかね?>イアソン贔屓
長年サンドバッグにされたランスロットやアルジュナの反動はいつ来るの?って話だけどね…
-
モードレッドやアグラヴェインをアーサー王信者化させガウェインをキレイにして思うが
モルガンどうすんの?多重人格にしようとする意図は見えるけど、夫であるロット王や彼を殺したアーサー王以上の実力者のペリノア王
何よりその息子でモルガンの恋人のラモラック卿のことまで考えている?
モルガンが悪いにしてもせめてラモラック卿が味方じゃないと破綻するぞ
-
どうせアグラヴェインのように実はいい人化かつアルトリア信者化のパターン
それで出る矛盾や責任は全部ランスロットとギネヴィアに押し付けるんだろ
-
そのラモラックも型月的に面白くなさそうな人物だからモルガンをどう動かすかが怖いんだよな
アグラヴェイン、モードレッド、ガウェインに闇討ちで殺されている被害者、ランスロットやトリスタンの友達、父ペリノア王の仇であるガウェインへの復讐を思い止まった
しかもペリノア王とその子供達の不幸の原因もアルトリア(アーサー王)がモルガンと不倫したのが原因だから尚更怖い
-
ランスロットやトリスタンとセットで人妻ニアトリオと詰るんだろ>ラモラック
兄弟のアグロヴァルやパーシヴァルもラモラックdisりアグラヴェイン達マンセーするよ
-
>人妻ニアトリオと詰る
あーありそう
アルトリア様に都合の悪いやつは兎に角人格や行いをを貶めて
こんなクズ共に苦労させられるアルトリアたんかわいちょうでちゅね〜
ってするからな
原典への敬意とは一体()
-
ペリノア王は実力そのものがアーサー王以上とされるところあるから危ない
その息子のラモラックだって馬上試合の後疲弊したところにガウェイン、アグラ、モー、ガヘリスに闇討ちされたとかだしね
きちんと扱って欲しい希望的観測はあるがまあ無理だろうな
-
最近のイベントでも未亡人がどうたら騒いでいて浮気しまくりのアーサー王と違いギネヴィア一筋のランスロットやそもそも不倫ですらないトリスタンですら人妻ニア呼ばわりできるんだから
ロット王亡き後のモルガンの後夫ポジのラモラックを人妻ニア呼ばわりは安易に想像できてな…
ラモラックはアルトリアマンセーだけでなくアグラやモード達のマンセーにも邪魔なのがポイント高い
今から目にも当てられない惨状を想定した方がダメージ受けない可能性
-
>>331
fakeはリチャード獅子心王をアルトリア信者にしてゲオルギウス無視もどうかと思うが
イアソン持ち上げにイオラオス無視も大概だよな
巌窟王といいFGOに忖度し過ぎなんだよ元ネタの大事な部分やfakeの作劇<FGOじゃん
-
モルガンは三重人格みたいなアルターエゴにして悪いのと良いのと濁すだろうけど
ラモラックは出されても人妻好きで弄り、邪魔なペリノア王は触れないか出ても力加減は見せずアルトリアマンセーじゃないかな
それぐらい今の型月に信用無い
とにかく贔屓が酷過ぎなんだよブリテン
-
既に名前だけでているラモラックの弟のパーシヴァルがギャラハッドみたく兄を白い目で見て兄の仇のオークニー兄妹を持ち上げたら笑えないな
パーシヴァルはパリス→アキレウスやガウェイン→ランスロット以上にオークニー兄妹達に「よくも兄貴を!」なノリで突っ掛からないとおかしいんだが
ちなみに六章zeroじゃ真っ先にサイコパス獅子王に反旗を翻して殺されたのがパーシヴァのだけど果たして
-
ランスロット叩きのバットと化したガレスは六章zeroだと取り敢えずランスロットや兄貴についてきたけど
良心の呵責に耐えられず「もぅ無理ぃ…(涙)」と音を上げてガウェインに介錯されたんだっけ?
もう一つの正義とかやらかしたのを見るに獅子王の作戦ボイコットしたパーシヴァルは…
-
>>343
あれが正義というならそれでも良いけどさ
一人でやれよ過ぎるわあの狂った女
-
そもそもランスロットの弱味につけ込むとか性格悪過ぎるだろガレス
あれてわあーあやっちまったなどこが白い手だよと思った
元ネタ乖離してまでランスロット虐めたいのかと
-
3次元の常識としても型月としても明らかにやってることは悪(同じようなことやった残り二人はボロクソ言われる)なのにアルトリア様がやるともうひとつの正義ゴリ押しなのはほんと草はえる
生前も暴君扱いのネロやギルガメッシュなんて雑魚も雑魚ってレベルの暴君だし
アホのきのこと下手くそ武内は何をもってこれを理想の君主だと思ってるのだろうか
-
ヘラクレスとイアソンって神話でもそんなに仲良かったのか?
なんかコミカライズも推してばかりでやり過ぎなんじゃないかとモヤる
-
やべ、オケアノスでイアソンをDQNにし過ぎて原典ファンに怒られた…どうフォローしたら納得してもらえるかな…
せや!ヘラクレスとの友情尊い路線や!(fakeやコミカライズや六章)
多分こうじゃね?知らんが
>>346
何故か似たような事した神ジュナは話聞かずにボコるからなあ…
しかも悪質度合いは獅子王の方が上だしなんなん
-
イオラオスやヒュラースなら分かるけども
アルケイデスが神嫌うなら神の血の混じってない純人間なのに自分を助けて旅に同行
さらには息子や奥さんも引き取って戦ってくれたイオラオスを尚更無視してイアソンはダメだと思う
泥で変化する際の回想ですら唯一にいないのはちょっとね
-
史実の仲間無視はジャンヌも酷いな
特にラ・イルはトランプのジャックの一人でジャンヌダルクを題材にした作品でもジルより優先されることが多く
ジャンヌ処刑にも友達を救おうと駆け付けた人物なのにApoでもFGOでも焚書…
Apoでジーク以外のキャラの態度が悪くしたりFGOでは電波女にする前にジル以外の史実の仲間に触れて掘り下げたら良いのに
-
そういや型月だとガレスが非武装だったのってアルトリアの命令って本当なん?
-
ギリシャはアタランテとアキレウスを結び付けたいのか
猪退治の結末でメレアグロスのプレゼントを拒否ったことにしたのが許せないわ
あれは初期設定だなんだ言われるがこんなことする奴に触って欲しくない
今じゃアタランテ玩具にされてそれをやいのやいのと囃し立てる土壌になっちまってるし
-
あれって元ネタはモードレッドの企みでガレスガヘリスは非武装だったけどアルトリアの指示だっけ
トロイア贔屓もそうだけどギリシャ関係全部東出か
インドやフランスにゲルマンと中国とロクなことしないな
-
アタランテ弄りは東出の趣味とか言われるけど
いざ出されるとまたかよって思って面白くない
黒ひげの弄られ役と同じで新鮮味無いし、いつまでも扱い下位の奴はこうやっちゃって良いんだと下位
-
アタランテや黒髭の扱い改善はランスロット並みに絶望的かな…
こいつらに限らず映画トロイ見て適当に考えただろなアキレウスと言いラ・イル焚書だのマリーに欲情するサンソンだの馬鹿と変態の集まりな一二勇士だのやってるフランスと言い
原典からして間違えたベオウルフやファヴニール倒したなんてウッカリやったジークフリートと言い
始皇帝の扱いで本国の人を怒らせるだけでなく高漸離焚書もやらかした中国と言い東出の奴原典どころかWikipediaもまともに見てないだろ
きのこの真似して贔屓や弄りありきでキャラ作るな原典ちゃんと読めー
-
トロイア贔屓はヘクトールの幕間で大アイアスとヘクトールがなんか仲良し?みたいなのがキツかった
十二勇士を生贄に捧げているのに勘弁してくれ
-
アイアースとヘクトールの仲はいいでしょ
ヘクトールと一騎討ちした時にもらった剣で自殺してるし
-
マジでオジェどうなるかな
リチャード1世やブラダマンテと違い円卓にガッツリ関わっている、陰獣キャスパリーグとも戦った、物語其の物がカール大帝の息子にストライキでヤバい臭いしかしないんですけど
-
ヘラクレスはイアソンよりまだ一緒にアマゾネスの国に行ったテセウスの方が面識ある
ヒュッポリュテやペンテシレイア出しておいてアンティオペーに頑なに触れず
かと思えばアステリオスとで美化したいのかテセウスの最後変えたり
何考えてんだ?ってところある
-
頼むから清少納言を紫式部の当て馬にしないでくれよ
既に馬鹿っぽいキャラだけど
-
ブラダマンテが彼女自身の中身が無く
アーサー王と円卓とマーリン、ヘクトールを持ち上げるための太鼓持ちになっているのが酷い
作者大して調べてないし興味無いでしょ
本当頼むからこれ以上十二勇士を道化にしないで欲しい
-
>>360
古典苦手マンでうろ覚えだが、二人とも才女のはずだよな
片方はよく分からんヲタク扱い、もう片方はパリピ()ギャル()
式部は1,2臨は人によってアレでもまだ3臨と宝具は日本作家鯖として見れるけど
清少納言の方は終始ゴテゴテ原色の汚い色ぶっこみセンス0の馬鹿丸出し衣装
2臨なんてエリザ3臨の親戚(こっちのが悪趣味)だし
3臨に至ってもコスプレ未満のナニカ
頭の悪い女ならまだしも当時の才女でこれはどうなの
他国の文化系鯖はわりと普通に文化系やってるのにこれは……いやーきっついわー
-
巴御前がバレンタインで栗のチョコを出してくれたのに
正月イベで雀の指導で料理出来ないおバカにされたのはどうかと思うし
それで楊貴妃でなんだかお菓子は簡単だとの主張して来てちょっとなあ…
-
>>362
なんか知らんがFGO関係ないとこで
源氏物語を現代でいうラノベなんて馬鹿な事いう風潮が一部にあるっぽいからな
教養ある人ほど楽しめる物語だからこそ写本が作られ読まれて来たのに
内容を超訳して解った気になってる馬鹿は度し難い
-
>>363
まだ菓子作りの方が簡単とか言い訳しているのか…
どんだけ自分大好きなんだよきのこ
いい加減に原典だけでなく実在の職業も馬鹿にしているって気づけよ
-
楊貴妃はお菓子云々よりぐだがホームズやヘラクレスをsageたらしいと聞いたがそっちを問題視するべきなのでは?
-
スクショ見ると楊貴妃どう励まそう…→せや!ヘラクレス達より強いってドヤろう!って流れっぽい
充分アレだけどね
これを本人やその友達が聞いて怒ると言う発想は無かったのか
-
誰かを持ち上げるのに誰かを利用する比較の権化の型月の性分
だからこのスレもあるわけだが比較の獣とか皮肉なのかな
しかし菓子は簡単だとの主張まだ続けているのね
-
>>365
季節的に、バレチョコ手作り派の猛者達にも積極的に喧嘩吹っ掛けていくスタイル
-
この多方面に喧嘩を売ってまで間違いを訂正しない情熱はなんなのか…
そんなに雀(自分)が馬鹿にされて腹が立ったのか
いい年した大人が間違い指摘されても謝らないで逆切れとかみっともないぞ
-
ここまでトロイア贔屓見るとアカイア側にもフォロー欲しいけど
オデュッセウスは戦争にやる気の無い人物だしFGOだとキュルケーネタばかりに終わる可能性高くて望めそうに無いんだよな
アキレウスはいつまで馬鹿にされれば良いんだか
-
パトロクロスはこのまま焚書かね
アキレウスのヘクトールへの死体破損も元はといえばヘクトールがパトロクロスの死体を辱めた意趣返しだったんだけどトロイアプッシュに邪魔だからもう消されたままかな
東出の奴ジャンヌからラ・イルを消しただけじゃ飽き足らずアキレウスからパトロクロスまで…
-
パトロクロスはApoや教えてFGOで語られているの消されてはいない
けどライターがイーリアスを知らないで好き勝手に書いた可能性は十二分にある
ヘクトールの遺体の戦車引き摺りばかりアキレウスを責めてパトロクロスの磔見せしめに触れないのはフェアじゃないわ
-
五章だけでなく最新のマテで遂に触れられなくなったからマジで最近消された可能性も…
昔からトロイ見ながらアキレウスやその周辺のキャラ描いていた節はあったがこれは
最近謎プッシュされる様になったヘクトールでこれなら長年寵愛受けているアルトリア様マンセーに邪魔なラモラック、ディナダン、ボールスはどうなるの?
-
パトロクロスはアキレウスの鎧を着て増長してるから
強いて言えばどいつも死ぬだけのフラグは立ててる
とりあえずパトロクロスの存在感出せ
-
春の5章後半で触れられなかったらもう終わりかな…
まさかアキレウスのトロイア参戦もトロイみたいにパトロクロスの為ではなくオッデュセウスに頼まれたから参加した事になるんか?
-
メネラオスがヘレネーDVとかしたのもおかしいが
パリスがアキレウスを責めるのも気色悪かった
大体戦争の原因はお前だぞ
都合悪くなると子供ぶるがアキレウスを倒した記憶まであるって中身おっさんだろお前
書いたライターは馬鹿なのか?トロイア贔屓しか頭にないのか?
-
>>377
いや原因は神だろ
人間は神にいいようにされてる面強いからなイーリアスは
-
パリスはヘレネーだけでなく財産まで奪い
ヘレネーを返してと交渉しに来たメネラオスを殺しにかかっているから全て神の所為とは言えないよ
ぶっちゃけ滅茶苦茶嫌われているからなパリス
-
紫式部が隠キャだから清少納言は陽キャのパリピとか安直なキャラ付けして
使い捨てられそうで残念
-
ナイチンゲールの滅菌狂いの患者軽視(実際は患者を軽視する連中を大いに批判していた)といい
史実系ってやたらめったら極端に捏造&カリカチュアライズされてて気持ち悪い
当時の最高クラスの文化人を頭すっからかんの腐れギャルにされて原典への敬意をどこに感じればいいのか分からんわ
宮仕えしてた女性がどっせーいだの、あんな慎みのない声を出すわけないし、更にウケ狙いで汚いダミ声出させてる
声優さんが悪いんじゃなくて、明らかに清少納言という存在に合ってない声なんだよなぁ
実際某アニメではめっちゃハマってたし
型月が某アニメのヒットに乗っかろうとしてダダ滑りしてるのが丸分かり
服も到底センスがあると言えない残念さ
あと清少納言(嘲笑)のパリピギャル()は明らかに古臭くてカビ生えてて見てて痛々しいんだよね
原典への敬意って言うんならパリピギャル()だのエモい()だののような下らないネタに頼らず
ライト層が驚くような、ワクワクするようなネタを仕込んで古典への興味を持てるようにすべきじゃないの
枕草子で言ってること=エモいってそれ前から誰か言ってたネタだろ
浅い。やることが本当に浅い
信者くん達は批判してる奴は引けてない僻み!だの陰キャが何か言ってる!だ何だのと好き勝手言うけどね
どうして信者は自分の国の偉人を馬鹿にされて喜べるんでしょうね
イライラが押さえられずに長い上にとっ散らかった文になってしまった
お目汚し申し訳ないです
-
>>379
ヘレネーはパリスがイケメンだったからホイホイ付いてったビッチだし
ヘロドトス持ち出すならアカイア側が交渉もクソもなくトロイア潰してるからなあ
-
原典で誰が悪い云々抜きにしてパトロクロス焚書疑惑は理解に苦しむ
彼との友情や復讐を抜きにしたらギリシャ神話のアキレウスというヒーローの持つ物語的なうまみが大分持ってかれてしまわないか
女体化もされてないんだからデレに邪魔みたいな理由もないし
あと何度も言われてるけど今回の清少納言はほんと既視感しかないうっすいキャラ付けだよね
-
そこよな問題は
仮にトロイアもアカイアも神に振り回された被害者とするにしてもアキレウスのアイデンティティと言っても過言では無いパトロクロスが消えたかもしれないのはどうなんだ
武則天の狄仁傑やジャンヌのラ・イルみたいに女鯖のデレに邪魔だから消されたとも違うし
パトロクロスの事に触れないでパリスがよくも兄貴を〜て騒いでいるしトロイア贔屓で消された?と思っても仕方がない
おまけに型月でのトロイア周辺見るにイーリアスではなく映画トロイを見ながら作った節があると言う
-
型月はメネラオスを悪者にしていて話にならんところある
パリスはヘクトールが死んだ時にあいつが死ねば良かったとか言われるくらい嫌われてるいるけど
それで配慮の結果がショタ無罪
図に乗ってアキレウスを責めてもその資格はお前には無いだろと思う
-
>>381
まあ単に紫式部が隠キャだから清少納言は陽キャなパリピとかなのがね
北村季吟が書いた枕草子春曙抄が宝具名で気を衒っているし
ただ現代版枕草子をパクっただけでギャルにしちゃっているのはなあ
実際の清少納言はプライドの高いキャリアウーマンで
教養があると自負して自分で物事書くのが好きな先駆者だった
そして自分のこと書かれるのは嫌ったというね
こんなの書籍調べればすぐ分かることなのに紫式部ありきで超適当に作っている
-
キャラ作成の酷さの始まりはベオウルフで思いっきりやらかした気がする
生前スペックに戻る宝具とな自分で作ったFGO内での設定すら守れてなくて忖度するんだもの
あれで弱いって見られる様になったわ神代の英雄なのに酷いもんだ
マテリアルを変えたり必死に王様として描こうとしているけど初めに書文との戦闘面の失敗は一切フォロー無しってね
-
そう言えばベオウルフもギリシャもデフレの東出か
インドのアルジュナ格差問題もフランスも手広く被害広げているな
-
アルジュナは授かりというかその人に認められるくらい誠実で実長、勤勉な性格で大切な教えを伝えるマハーバーラタの主人公なんだけど
それを投げ捨てて拗らせた面倒臭いメンタル弱いキャラにしてカルナに執着する太鼓持ちにしちゃった
それでいてきちんと彼の英雄たる姿を描く気がさらさら公式に無い
-
破天荒な清少納言というと漫画の暴れん坊清少納言だなぁ
あれの帯の推薦文はきのこが書いたんだか
-
>>387
少なくともちゃんとギリシャ神話を下敷きにして作られた映画トロイどころか縁もゆかりもない国も時代も丸切り違うファイトクラブが元ネタらしいからなベオウルフ
まじで東出何考えてんだ
-
まだベオウルフは宝具未使用疑惑があるから……だからどうしたってなる気がプンプンしてるが。漫画版の方でフォローとか入れば多少変わるのかね
-
>>388
ジャンヌの仲間はいつまで焚書されるのか…
-
使ってないなら使ってないで舐めプで負けてダサいだけである
宝具名叫んでなかったっけ
正直よく分かんないだよなあれ
竜がいる様な時代に獣人グレンデルの腕を引き千切る様な英雄が生前の頃に戻るとかなのに
写真が残る様な神秘の無い近代の人間でむしろサーヴァント化でスペック上げた武術家に負けるって
武術の差とかいうけど英霊のカタログスペック落ちに過ぎないサーヴァントに対して生前の英霊とか
直感も動きを見切るとか武術家殺しなのに使ってないとか擁護出る始末
設定が死んでいるんだよな、結局贔屓でしかない
-
>>394
宝具名は一切出てないから使ってない疑惑が出てるのよ、李書文側が猛虎硬爬山使って終了。ただベオウルフ側はほぼノーガードだったっぽい。「殴り合いの最中に物を考えるなんて自分から夢を醒ますようなもんだ」らしい、直感を使わなかった(無視した)って言われてるのもこれが原因じゃないかな?
-
東出そこまで考えてないと思うよ
宝具使ってない
スキル使ってない
バーサーカーなのに意味無い
だから槍持たない近代ランサーに負けるって言われても単純に配慮したんでしょ
ベオウルフはテロリスト思想とか王に相応しく無いと散々なこと書いた書籍のマテリアルを売った後に
その内容をゲーム内で変えるとかしているけど
しかもその内容もベオウルフがベルセルクな理由にはならないって言うね
-
生前の頃だろうと近代サーヴァント以下の大したことない英雄ってことでしょ東出の中では
つまりベオウルフが倒したグレンデルもドラゴンズも大したことない
ちなみにファンタジーにおいてグレンデルはオーク、ベオウルフのドラゴンは空を飛び火を吹く典型的ドラゴンのモデルだったりする
-
ビーウルフって書いてある文献でも
ベズワル=ビャルキってロルフ王に仕えたベルセルクと同起源と唱えているだけでベオウルフがベルセルクとは言ってない
当たり前だベルセルクは王の精鋭であって王様じゃないもの
名前にクマだからって理由だけなら同じ英語圏のクマを意味する名前持つアーサー王だってベルセルクだわ
-
映画かぶれなら指輪物語のアラゴルンモデルに作れば良かったのに>ベオウルフ
そういえばちょこちょこ出てはいるけど戦闘の活躍って無いな
ゲルマンはシグルドのグラムも未だ納得していないしブリュンヒルデも間違い跡だけ残した
-
>>399
異聞ミノタウロスにトドメ刺したくらい?空想樹にヒビぐらい入れれば良かったのに
-
グラムはせめてアロンダイトの様に剣そのものに使い手によって宝具ランクが上がるとかでA+にすれば良かったのに
-
東出の不勉強さ見るとマジで十二勇士はきのこと一緒に図に乗って馬鹿にしているのが酷い
ローラン好きなのにいつも馬鹿にしたネタばっかで哀しいわ
-
ベオウルフをデフレさせまくってるのも酷いが
李書文がいくら凄まじい達人とはいえほぼ現代の武術家ごときを盛りすぎなんだよなぁ
extraのときは未熟なザビ&特権でセイバーなネロ、現代人の無銘、弱体化明言の玉藻相手で
他のマスター殺しもアサシンだしなで理解できた
寺シリーズの描写は寺が駄作過ぎて覚えてないがハイパーインフレしてる寺ではそこまでではないだろう
でもfgoだと出てくれば毎回書文TUEEEE!されてて、なろうトリア様が頭をよぎって逆にちっぽけに感じるんだよなぁ
-
正直李書文はやり過ぎて中国の武術家は割食っていると思うわ
燕青だって目立たないし、もっと名の知れたそれこそ超人クラスの武術家登場してもお気に入りのため変な配慮するだろ
-
>>404
黄飛鴻とか
-
本当に李書文を盛ってるわけではなくて考えたのがきのこだから他作家が勝手に忖度してるという可能性は…どうなんだろう
-
>>405
マテで触れているね
カンフーを世界的に広めた立役者で向こうの水戸黄門みたいな人らしい
星五で出せば持て囃され大して描かなくても勝手にユーザー層が語るだろうから楽だろうけど
お気に入りの李書文をsageるわけにはいかないだろうな
-
>>403
持ち上げ方もワンパなのよFGO
取り敢えずビッグネームの英雄を贔屓の引き立て役にしようなんて安易な考え
書文もこのままじゃ始皇帝みたいな騒ぎ起こす
-
>>406
それって別になんの意味もなくね?
結局は制御しないきのこの責任だろ
>>408
分かる
型月って誰かを噛ませにするか不自然に盛らないと強さを表現できないんだよな
オリジナル作品なら誰も犠牲にならないけど型月は史実やら何やらを踏み台にオリキャラたんツエエするからウザい
-
昔からその辺のヘイトコントロールは下手だと思う型月
もう何度も言われているけどその究極形があの雀
李書文は型月はそれしか武術家の引き出し無いの?ってくらい不自然
-
拳児とか、映画や漫画といった二次の元ネタ作品を盾にして開きなおるやり方なんだよな
原典リサーチ不足をごまかすためにしか見えない
-
しかも何故かファイトクラブみたいな無関係な映画参考にすると言う
ジークフリードがジークに心臓プレゼントもウルトラマンのパクリだったな
-
アキレウス周りは仮にもトロイア戦争題材のトロイを参考にしたのに…
ジャンヌは一番新しいジャンヌ映画のシュックベッソン版すら見ていなさそうなのはどういう事だ?
-
ジークフリートは一体何の資料を参考に作ったんだ
ファブニール倒したなんて初っ端から間違いしているし
ハーゲンを親友なんてしたらブリュンヒルトを侮辱されてから執念で計画的犯行に及んだ殺意が意味不明なことになるじゃないか
そのくせ散々馬鹿にされた返しかお気に入りなのか妙な持ち上げはする
-
ゲルマン伝承にはもう触れないで欲しい
クリームヒルトはヤンデレかメンヘラにすればガチャ回るだろうけどそれまでにしてくれ
もうニーベルンゲンの歌だけでも怪しいのにヴォルムスの薔薇園とか不死身のセイフリートとか型月には無理だろ
北欧だってブリュンヒルデを趣味嗜好で改悪して間違いをばら撒いたんだから放って置いて
キャラ扱いでテケテケとか酷いことしたの忘れないからな
-
と言うかもう東出は鯖に触らせちゃいけない
アポの間違いだらけのジークフリートやジャンヌの時点で色々怪しかったけどベオウルフでアホ過ぎる迷言を残し
始皇帝で遂に海外まで切れさせたんだからヤバいなんてもんじゃない
-
過去作の設定は焚書する癖にアポでの東出の間違いはそのまま残すFGO…
-
参考作品で思うのは、オマージュとパクりの境界については散々議論されてるけど型月は完全にパクりってことだ
型月の作品には原典やネタ元にした作品へのオマージュ(称賛、尊敬)を感じない
信者くんはパクりじゃない!オマージュだ!これだからアンチは〜みたく言うけど
馬鹿にした態度で人様の作品を盗み、それをねじ曲げて下手したらまるで関係ない原典を貶める
オリキャラたんを持ち上げるために英雄神霊について書かれた作品をねじ曲げる
どこにオマージュがあるんですかね
-
しかもアーサー王に男のイメージ無いとか公式面するしな
-
でもギリシャって東出疑惑あるんでしょ?
トロイア贔屓していてオデュッセウスとかも危ういけど
メレアグロスやオルフェウスにも触れて欲しくないなぁ…
メレアグロスなんてカリュドンのイノシシ退治の毛皮プレゼントをアタランテが拒否ったとか馬鹿かな?と思う
-
ヘクトールのサジェストで嫌いって出るのは敵として出たからで敵対しただけで安易に嫌う奴がいる!
とか言われてもそうじゃないんだよなあ
アキレウスはカラッとしているのにトロイア勢はネチネチしているんだよ
それでトロイアが正しいみたいなの納得いかない
-
トロイア贔屓はおそらく東出がトロイにハマってあーなってる
アポ時代からその気はあったがFGOでトロイア戦争関係のキャラが増えて益々トロイ化した
これ以上東出にギリシャ弄って欲しくないも分かる
アポのアタランテの時点で東出な弄りは香ばしかったのに五章のギリシャ鯖が碌な扱い受ける未来が見えない
-
パトロクロスはこのまま消えるのかな…
ヘクトールのやらかし筆頭要素だしパリスの兄貴の仇ーなノリ見ても絶望感
アタランテはこれ以上東出に弄られたくないから出ないで
-
アタランテはもういいわ
出番あっても弄ってばかりでそれで流石東出と褒め称えられるんだもの
つまらんし、掘り下げるべきところが杜撰だからもう触れない方が良い
そして今度の弄り役にはカイニスがいるからそちらにシフトかな
-
>>415
でもシグブリュ尊いとかで別クラスやって要らんことするんじゃないかなと思う
なんで神話でシグルド殺していないブリュンヒルデを殺した狂人にしたのか未だに分からない
異聞北欧とかもう説明出来ないからってとにかく殺したんだの一点張りで酷い
-
かと言ってアルジュナみたいな放置もなあ
カルナとのキャラ扱い差しか感じない
-
>>424
東出の弄りがアタランテからカイニスにシフトとか普通にありそう
既にぐだ一行の噛ませや双子にボコボコにされて弄りキャラの土壌が出来上がってるし
サバ太郎もキリシュタリアにボコられたストレスをカイニスで発散しそうだしマジで危ない
-
>>425
クリームヒルト出してヤンデレ嫁対決でもやるのかな…
ただでさえハーケンと親友なんかにしたせいでクリームヒルトの皺寄せが酷い事になりそうだから全力でやめて頂きたいが
-
ブリュンヒルデがシグルドを殺したなんて大迷惑な型月のデマなのにそれでヤンデレだメンヘラ対決とかクッソムカつくんだけど
下手にどちらの方が旦那重いかとかしてもキチガイ嫁同士wと煽る馬鹿が湧くし本当ヤメテ
-
男だけどリアルヤンデレなら細川忠興が居るのに何でブリュンヒルデやクリームヒルトがキチキャラ化せねばあかんのか
いや、忠興も型月がうまく扱えるとは思えんが…
クリームヒルトは幕間や夏イベで着々と名前が出ているからマジで実装してヤンデレ嫁対決wやる前触れっぽいのがまた怖い
-
同人時代からワルキューレに一月あるとかいう武内は明らかに調べてないし
CCCのリップの頃から殺し愛とか本来無いものを自分の趣味で押し付けるきのこだし
桜井は蒼銀で物語捻じ曲げて勝手に伝承を焼き殺し自殺に終わらせるし
東出はシグルド周りでもちょっかいだすし
これだけの人間が集まって誰一人本来の北欧神話物語を調べて取り扱うほど興味が無く間違えまくっている
スルトは弄られワルキューレは恋愛脳だしキャラというか神話の扱いからしてクソ
-
ブリュンヒルデとシグルドの娘も消えてるしな
後日談の主人公になんて事を
-
えっアスラウグはその子供達が歴史上のヴァイキングの始祖なのになにやってんの
じゃあ血斧王の血筋はどうやって生まれたんだよ島から生えたのか?
ヴォルスンガ・サガはブリュンヒルデは自害して生き残ったグンナルはアニメアトリ王に殺されさらにグズルーンが復讐を果たす形なのに
馬鹿なことにグンナルたちはブリュンヒルデが狂って一属皆殺しに変えているが後先考えてないの
-
色々なものが消えて色々薄っぺらくおかしくなっているのが型月世界やし
何でジャンヌや武則天からライールや狄仁傑が消えているんだよ
トランプや御神籤にも名を連ねる偉人に何しやがる
アーサー王物語が実在の話なんてやる割にジャンヌや武則天の史実の仲間を消すダブスタっぷり
-
ジャンヌはアルトリア様のそっくりさんだし
武則天は拷問趣味のクズ女王
シグルドもジークフリートも星の聖剣()を持つアルトリア様の踏み台でしかないんだよね
深いキャラ設定なんて作る気さらさらないんだわ型月ってヤツは
-
そう言えばジャンヌはアルトリアみたいな孤独な聖女って事になってるんだっけ
アーサー王のオリキャラなんて全く関係ないキャラにすり寄らせて仲間焚書とか迷惑な話だな
別に孤独じゃないし捕虜になった時もジル以外にも身代金カンパしてくれる仲間がいたし
SNの頃のグラムはエクスカリバーに並ぶ強武器だったのに今じゃアルトリア様マンセーに邪魔だから焚書…
シグルドやジークフリート達はこの先出番がない方が幸せかもしれない
-
ジクジャンは士剣のコンパチなのは昔から言われていたな
ジークフリートもエミヤのコンパチポジだった
zeroの頃は精神汚染のせいで青髭が大して似ていないアルトリアをジャンヌと勘違いしていただけだったのにどうしてこうなった
-
これあんまり言われていないけど実はジャンヌって金髪ですらないんだよね
ジャンヌダルクは史実だと黒髪だったと言われていて海外のアニオタからも突っ込まれることが少なくはない
ちなみにネロでも似た現象が起きている
-
ジャンヌはデザインした武内が金髪女好きで顔も判子なのがいかんかったな
-
ネロはアルトリアに寄せて描けと言われたらしいけどジャンヌはそんなのなかったよな
史実通り黒髪にしたらジルの病んでいる&精神が尋常じゃないアピールが上手くできて
ジャンヌとその周辺がアルトリアのコンパチ化する事もラクシュミー妃がジャンヌの2Pカラー化する事も防げたのかもしれない
-
ジャンヌで王は国を守ったが国は王を守らなかったをやった時点であ、こいつらマトモにジャンヌダルクを扱い気皆無なんだなとガッカリした
ジャンヌが国に見捨てられたとか完全に間違ってるし
-
>>436
グラムは盛り過ぎたエクスカリバーに並ぶ魔剣なんて今更無理だろとは予想ついた
ただ本来なら対人宝具とか対軍A+のバルムンクに起源なのに劣っているのは意味不明
設定東出だよね?なんで矛盾することやるの
素直に対城A+にしておけば良いのに賢くみられたい馬鹿なの
-
グラムの強さは焚書してジークフリート達の間違った設定は頑なに焚書しない東出…
-
ベオウルフもだけど設定練ろうとして自爆している
アキレウスやアストルフォ、アルジュナ辺りもなんか設定ふわふわしていて下手に後付け設定すると時限爆弾が炸裂するイメージ
でも手を出す地域や英雄は多いし英雄偉人を使い捨ての道具として見ているのかな
これで知識不足からなる贔屓もするから怖い
-
別に原典通りにしろとは言わんがそこまでするならオリキャラでいいだろ的なの多いよな
創作するうえで一つ嘘を盛り込むのはいいけど嘘だらけなのはダメと良く言われるけど、ダメなほうが多い
-
少なくともこき下ろす為に捏造するのだけはどうしてもやめて欲しい
不快以前に失礼
-
>>438
史実ネロ帝は明るいブロンドだからそこはジャンヌと違うぞ
ソースはスエトニウスの伝記
アングロサクソン入る前の5世紀ブリテン人が金髪というのも考えたらよくわからんな
>>441
村娘のジャンヌと仮にも国王を重ねるなんてな
無理矢理すぎて笑うしかない
-
>>445
原典からアレンジ加えるのと捏造してこき下ろすのは全然違うもんな
-
>>444
時限爆弾は的確やな
他にも天草でも赤毛説でやらかしたし
知識不足の贔屓も分かる
トロイア贔屓とか下手したらヘクトールがパトロクロスにしたやらかし自体知らんやろトロイしか見ていなそうだし
>>447
どこかでアーサー王は赤褐色の髪だと聞いたことがある
ブーティカ達元祖ブリテン人はケルトの血が色濃いから赤毛だしそっちのが自然か
-
ローランとか全裸騎士だのと捏造して馬鹿にしまくっているし最悪なのがこれ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.inside-games.jp/article/2018/06/14/115424.amp.html
>「よく裸になる最強騎士」ローラン
元ネタの方までそうだと思いっきり大嘘吐いてまで馬鹿にする始末で害悪極まりない
ローランこそ騎士物語の代表で円卓がその影響を受けた創作された側なのに平然とデマ書いてまでこき下ろす神経が理解出来ないわ
FGOで元ネタを学ぶのは馬鹿扱いされるけど元ネタまで捏造すんなよマジで
-
本来ならガウェインが赤毛なんだっけ
十二勇士はブラダマンテの設定が狂えるオルランドすら調べて無いのに馬鹿にするためフランス本来の騎士物語を参考にする気が無いのが酷い
そのイタリア叙事詩だって片手間でただ馬鹿と変態の集団としたいのがね
中世ヨーロッパ騎士物語の中核をなす聖騎士パラディンの原型集団なのにあり得ない間違いと扱い
-
ケルト人のハプロタイプR1bでも金髪が全くいないわけではないから
-
まあケルトの英雄の兄貴も青髪だからこの際髪色は置いとくとして
やはり無関係な沖田やジャンヌがアルトリアの2Pカラーみたいな扱いは解せぬ
-
沖田は単純に書き分けができないだけだろうがジャンヌは…
ジャンヌダルクがアルトリア様みたいに祖国に見殺しにされたとかまさかこいつらラ・イルを知らない?
-
ジャンヌが史実通り黒髪でキャラ付けも式系統のヒロインだったらジル以外の戦友達の焚書とかなかったのだろうか
そうだったとしても知ったか洋画かぶれ東出だから何かしらやらかしていたかもしれんが
-
ジャンヌ≒アルトリア様にしたいのにアルトリア様に友達が1人もいないからジル以外のジャンヌの戦友焚書されてしまった説
(結果的に)まぁ見殺しにされたっちゃされた……と言えなくもないし多分一般的にそう思われてるであろうジャンヌと違って
むしろ国を見殺しにしたアルトリア様と≒にするのは流石に無理があると気づけないのか
すり寄ってこっそり他人の功績や設定を盗むのは勝手だが描写が伴わなすぎる
-
型月はフランス嫌いなの?
ナポレオンだってまともな姿描く気無いしランスロットは苛めるし
-
まあイギリスの敵代表だし>仏
-
>>450
これ参考文献の記載あるけど間違えているの?
十二勇士はフランスの物語でイタリアのは別物だとは聞いたけども
-
間違いというよりブルフィンチ版は「狂えるオルランド」とか内容カットが激しいから参考にすべきではない
にしたってローランが全裸とばっかなのはおかしい
偏向報道レベルだし悪意もってやっているか
もしくは本当に調べていないのに勝手気に決めつけにかかっているか
まず中世風ファンタジーのモデルとなったヨーロッパというのは
カール大帝(シャルルマーニュ)がフランク王国で築いた貴族社会からなっている
そういった実際の社会を背景に騎士や宮中の物語は好まれ、乙女を守る誉れ高き騎士や気位高い貴族など典型的ヨーロッパはここから生まれている
ぶっちゃけフランスが中世ヨーロッパの本家みたいなもの、ドイツは新し目だし代わりにオーストリアが文化土壌あったけど
そんなだからヨーロッパの騎士も貴族も文化はフランス式が王道
シャルルマーニュ十二勇士はフランス最初にして国民的叙事詩「ローランの歌」をはじめその中でも中心にあり最高の騎士の集団
そして「狂えるオルランド」はフランスじゃないイタリアが大分後のルネサンス時代に騎士を肖ろうとして創作した”風刺物”
外伝ですらない同列に語っちゃいけない代物でそもそもこれイタリア貴族がトロイア賛美目的だからあまり用いるべきじゃない
型月はこれを用いているようでその実調べずに上辺だけ拾って間違えたまま馬鹿にしているのが現状
-
円卓の騎士の物語の殆どがフランス産だし今のアーサー王伝説のイメージも十二勇士に引っ張られての騎士物語
ただ型月ではアーサー王は史実でこっちの方が古いから偉いにしたいのかもしれない
けどやっぱブラダマンテをマーリン信者にしたり
アルトリアのシャルルマーニュやカール大帝の態度からも下に見るようなやり方は趣味が悪い
別々の騎士の集団で良かったのに直接比較してsageて品が無い
-
少なくとも型月のランスロット嫌いは異常だと思う
-
まぁ俺もFate知る前からランスロとかいうNTR男最低です!とは思ってたな
だからって「王妃より王の方がハァハァ」とかオリキャラの小娘に罵倒されて「とぅわー」とか言ってるようなゴミにされて喜ぶ趣味はないけど
-
原典のランスロと型月のランスロは状況が違うからなぁ
まずアルトリア様のギネヴィアへの虐待があるという
-
なにもかもフランス産にするのはどうなん
武勲詩も成立は十字軍の気運が高まった12世紀頃(ローランの歌は11世紀末)からだからカロリング朝はとっくに滅んでるし
-
>>461
しかしFateのアーサー王は実在した王という設定ですとFGOで説明した事はないように思うんだが…?
十二勇士のが後発になるから格下、ファンクラブみたいな設定ですとでも
メインストーリーで言われないと違和感もつ人多いだろうに
当然の如く古代ブリテンが凄いやられても白けるよ
ていうか白けた
ただでさえブリテン島って紀元前からいろんな民族が入れ替わってる土地なのに
設定くらいきっちりしとけよ
-
円卓やマーリンの塔の逸話は獅子心王の時代の後にフランスで作られた物だしなあ
騎士物語の枠組みである以上はフランス文化の影響は避けられない
型月ではアーサー王伝説が実在でシャルルマーニュ伝説は創作というのははぁ?と思うけど
-
そもそもブリタニア列王史っていう当時のイギリス人ですら信じてなかった偽史書を材料に
アーサー王物語の原型であるブリュ物語を作ったのが
イギリスを植民地にしていたフランスのアンジュー伯ヘンリ+アキテーヌ女公アリエノール夫婦のアンジュー帝国(プランタジネット朝)の宮廷サロンだっつー
リチャード獅子心王のパパとママンな
-
ちゃんと調べず贔屓のマウントありきで格付けするから色々なものが歪む
マジでフランスは切れて良い
-
ちゃんと調べず贔屓のマウントありきで格付けするから色々なものが歪む
マジでフランスは切れて良い
-
ごめん回線の調子が悪くてミスり二重投稿した
-
フランス産のネタたくさん使ってるくせにフランスを冷遇するからツッコまれるんだよ
-
>>464
アルトリア様というか武内ヴェインによる虐待と脅迫だな
-
>>473
虐待・脅迫を受けて弱っている伴侶に何もせず気付こうとすらしないのはネグレクトっていう立派な虐待だからね……
-
>>463
ランスロでそんなこといったらアーサー王の女性関係も結構アレなんだが、そっちはあんまり取り上げられないしな…
まぁどちみち万人受けするエピソードではないからランスロ嫌いなのは分かる
問題は嫌いを理由に自作品でオリキャラや自己投影キャラの踏み台にして王妃との恋すら泥を塗るヘイトピザのような歪んだ神経だし
-
もともとはアーサーが家臣を率いてさらわれたギネヴィアを救出しに行く話で不倫はなかったからなぁ
-
型月展でのきのこの本棚とか資料が創元社のアーサー王伝説しか無かったからな
あとは新紀元社のまとめ本でまともな資料が無い
こんな体たらくで調べてますとした振りしているんだからそりゃ滅茶苦茶になる
資料無いのにランスロットを苛めオリジナルでゴテゴテすることしか頭になく十二勇士は馬鹿と変態の集団と言っている
-
>>477
それは見てないけど嘘でもそれっぽい文献とか本棚に入れとけばいいのに
-
きのこの本棚だけど創元社のはアーサー王物語以外だと「宇宙の起源」のみ
あとはちくま文庫の「炎の戦士クーフーリン」
草思社の「古代マヤアステカ不可思議大全」
藤村シシンの「古代ギリシャのリアル」ぐらい
それ以外はぜーんぶゲーム元ネタ解説している新紀元社のまとめ本
確認されているのだと
「武勲の刃」「虚空の神々」「幻想世界の住人たち」「マヤアステカの神々」とか
勿論戯曲のDVDも無い
あと京極夏彦の小説はやっぱりあったらしい
とても作家の書棚とは思えないな
-
kindleでシャルルマーニュ伝説買って読んでるけど、いやあ読みにくいのなんのって。
翻訳にもよるんだろうけど、現代人からすると割と読みづらいというか読んでいて退屈というか
-
きのこ資料を三ヶ月かけて集めているって言ってなかったっけ?
偉人一人に本一冊あっても良さそうだけどこれで英雄への尊敬の念を忘れないと言っているの
まずキャラに落とし込む偉人の扱いとしておかしくないか
これで間違えたり贔屓するのはどうかと思う
-
凛の贔屓は酷いのを今回のクリイベ復刻で思い出した
きのこ元ネタ調べているにしてもあれはねえべ
改悪にも程があるし原典も現状二つしかなく物語の結末は変わらんのに
イシュタルとエレシュキガルで凛の魅力を引き出すとか言ったけど
イシュタルは水着イベでヘイト買ったし贔屓して結局ダメになってる
-
あ、何時の間にか重くなって繋がらなくなっていたけどサーバー復旧したのか
ネルガルはなー
型月の悪癖贔屓キャラや鯖のぐだデレの為に鯖に親しい人物貶めたり焚書するを一身に受けた被害者
最初からネルガルの扱いを危惧した人は多かったが予想以上の酷さで大荒れだった
狄仁傑やジャンヌの戦友シリーズも焚書だしさ
-
そしてここですら名前があがらないカーマの妻ラティー
-
TM展カフェのコースター、セイバーだけかよ
さすが社長のゴリ押し贔屓は格が違うな
-
エレシュキガルとかあれを凛と見ている奴いないだろ
当時はネルガルが敗北したのあるとか神話を捏造してまで擁護が凄まじかったが
イシュタルは格好変えただけの凛で好き放題し、スペースイシュタルは意味不明
カーマはまず男神カーマと転生しあって添い遂げる奥さんなのに消されているからな
FGOのカーマも桜顔にしてこんな役回りかよとりんとの贔屓が酷いが
-
カーマと言えばパールでヒンドゥー教徒の人が苦言して来て望めば資料送りますと言っていたよね
本棚のこと見ると結局あれ無視して資料無く好き勝手しているのね
インドはカルナとアルジュナの格差が本当に酷いと思う
あと去年フィンに彼の書物語らせていたけど、それどこ行ったの?
-
カルナは鎧と槍持っているとか
ラクサの己を受け入れてくれた恩に報いるため勝てないと分かってカルナに挑み
その命を散らして槍を使わせたガトートカチャの存在を消している時点で怪しかったけど
碌に原典調べてもいないくせにアルジュナのキャラ失敗してぐちゃぐちゃにして贔屓しているだけっていう
-
本国のプロからの資料提供の申し出とかその道の人なら大喜び案件じゃないのかねぇ
-
桜はFGO以前からチート能力で英雄マウントとか神をパーツ扱いとか他ヒロインとぶっちゃけやらかしは同レベルだわ
4章のガネーシャとか5章の村正とかもそうだけど擬似よりもっとそこの地域の英雄掘り下げろよ書けないから逃げてるだけかも知れんが
-
>>485
桜ルートの展示になったら桜のコースター無くしてセイバーオンリーにするのは、
いくらあてつけにしても流石に露骨すぎやしないかね
-
>>490
と言ってもまずSNは「英雄の名前語るだけのオリキャラ」だったから済んだんだけどね
みんな元ネタからはかけ離れているし有象無象のどこにでもあるゲームで済んだ
元からそんなもんなのに何を勘違いしたのか英雄をきちんと取り扱ってますで次々と食い物にしているのが今だからなあ
新起源社ってゲームの元ネタはこうだと出すけど
全く出典の無いデタラメ載せることで有名なんだけど
なんでこれ使ってキャラ作っているのおかしくない?
-
このコースターがセイバーだらけなのは
セイバーのイギリス旅行的なテーマの画集から
持ってきてるからわからんでもない
でも、それならFateの期間にやっとけよ
映画もやるのにこのタイミングで桜ルートの期間に
桜のコースターが一枚もないとか商業的にもあり得ないでしょ
-
所詮桜の扱いはそんなもんよ
初期プロットでもメインヒロインとして認められたのはセイバーと凛だけだし、どこまでいっても桜はサブ止まりというのが型月の答え
-
>>493
わざわざセイバーだけそんな画集出してるの自体がもううわぁ…だけどな
-
>>495
前にセイバーだけの画集出そうとしてたがやめて15周年記念画集の中にセイバーイギリス紀行の描き下ろしイラスト入れたみたいだな
-
凛はきのこの贔屓
セイバーは社長の贔屓
だから分かりやすい
-
やっぱ武内って桜嫌いなんかな
嫌いなら嫌いでしょうがないけどキャラクター商売で平気で特定キャラないがしろにするのやめて欲しい
-
最近は桜だけでなく大御所の英雄にまでマウント取って踏み台にするのがアルトリアと武内だからな
-
以蔵も順調にランサーや虞美人枠になってるな
今年のバレイベのエネミーでふざけた渾名つけらて
おまけに担当イラストレーターもノリノリで便乗
しかも岡田以蔵の誕生日はバレンタイン…
-
以蔵は前から弄り担当認定されている様な
扱い微妙な割に女オタ釣れるから客寄せパンダとして重宝されている姿はアルジュナも思わせる
-
>>497
桜は二人のサンドバッグ
そしてエロで釣れる客商売も出来て好き
-
HF3章公開どうなるかな?
既に3章公開に合わせて5章後半出して村正とラスプーチン出すと予想は出ているけど
-
ネルガルは二重の意味でボコられシヴァは焚書されなかったのは桜と凛への思い入れの差のおかげか
-
推されるほど原典めちゃくちゃにされるくらいならそっとしてくれたほうがマシ
インド神話で重要な存在のシヴァやブラフマーが焚書されたらますますインド関連がガタガタになるし下手に触れないでほしい
-
ローランとかキャラ付けに原典である狂えるオルランドに文句言えとか言うけど
型月のはその狂えるオルランドすらろくすっぽ調べてなくて馬鹿にしたものなのに
勘違いするの多くてタチ悪いんすよねえ…十二勇士はもう本当カリカチュアだわ
-
アーサー王伝説はウェールズ、ブルターニュの伝説のみ
パラディンはイタリア抜きの武勲詩のみ
ケルトは近代小説抜きの原典のみで勝負すべきとな
-
>>498
好き嫌い以前にメインヒロインとして扱うって発想がないんじゃないか?
桜をヒロインとしてちゃんと描こうとしてる人って、ぶっちゃけ外部の人間しかいないじゃん
-
十二勇士は初めから馬鹿にするつもりで描いているからな
しかもこれ知識あってのものじゃなく調べないけどこんなもんだと決め付けている
普通なら本来のフランス産を使うだろうけどそれは円卓の方に使って
馬鹿にしたい十二勇士はイタリア版を使いながらそれすらまともに調べずアホにしている
-
アポのアストルフォの時点で怪しかったけどあの頃はまだ1人か2人ああ言うおバカキャラや色物枠が居る程度と思われていたけど
まさか一二勇士全体を色物馬鹿集団にする気満々だなんて誰も予想できなかっただろ…
正に時限爆弾
-
ブラダマンテに続きマンドリカルドまで出てきたからマジでオルランド路線だろうな
そのオルランドすら間違いまくってるから世話ないが
-
>>507
佐々木小次郎やシェヘラの晩年を屁理屈捏ねて創作扱いしたんだしそれくらいしないと不公平よな
-
>>512
シェヘラ改悪は酷すぎる
シェヘラそのものが後付けだもん!だから結末を真逆にして男性恐怖と死亡恐怖にしていいんだもん!とか言うなら後付けから盗んだ設定でイキってる騎士王サマはどうなるんですかね
-
中世騎士物語のスタンダードなのにそれ使わず二次創作を用いているようで
斜め読み捏造して裸踊りさせているのが今の十二勇士
しかもそれが元ネタの姿だとしちゃってる
一方でアーサー伝説はフランス物語用いている
-
>>513
あれ酷い改悪というか捏造?と思うんだけど
結末分からないから元の通りとか言い張るのいて困ったな
ブリュンヒルデのてけてけとかローランの全裸もだけどそういうマイナス面の弄りって面白くないし
一時のつまらないネタのためにキャラとして扱い困ることになるだけなんだよね
-
現代ファンタジーの基本になった指輪物語の元ネタのベオウルフを間違えたり
中世ヨーロッパ世界の騎士物語の本家でファンタジーの騎士や王の関係である十二勇士を間違えたり
ファンタジー界隈に喧嘩売ってんの?な所業だったりする
ベオウルフも戦闘面のフォロー無いしベルセルクの間違い正さないっすね
-
>>513
その辺の問題にケチつけだすとあちら立てればこちらが立たずになって収集つかなくなるって素人でもわかりそうなもんだが
-
シェヘラの場合は型月がケチ付けたような印象
まあアラビア風にしてしまっている時点でまず調べてないよ
あれペルシャと中国の説話集だから
-
シェヘラってアガルタ配信前まではネフェルティティって予想されていたな
シェヘラの幸せな晩年が創作だから否定ならランスロット以外のありとあらゆる要素もフランス依存のアルトリア様達は一体…
-
>>516
ジークフリートがファヴニール倒したなんて間違いをそのまま残しちゃったゲームですので…
アロンダイトやグラムの強さは焚書する癖にこういう間違いに限って残すからな
-
英霊になんてなりとうないでござるぅ!は面白いと思ったんだけどねシェヘラ
結局扱いきれずニトクリスとの百合コンビで濁して残念だったが
-
>>517
この人の創作には主としてAという結末とBという結末があってAを正史として選択しました、じゃなくて
Aという結末の人にZという真逆で露悪的な結末を押し付けてキャッキャしてるからね
ケチも糞もないわ
-
>>511
円卓取り扱うのにアーサー王伝説じゃなくてモンティ・パイソン使っているようなものなんだよな
数多ある騎士の物語じゃなくてイタリアの二次創作物一つだけ捻じ曲げて使うっておかしいよ
それすら調べずに馬鹿にするつもりで書いて
しかも元ネタの方も馬鹿ですってしている
-
>>521
やりたかっただけで設定ボロボロだし結局作った設定が足引っ張って扱いきれなかった感じ
ブリュンヒルデなんかも殺し愛をやりたかっただけなんだろうけど元ネタ乖離激しくて馬鹿やった感じ
シェヘラに限らずこの手の生まれのキャラは大概微妙なことになる
-
型月あるあるだな
やりたかったネタありきでキャラ付けしたが結局扱いきれずお茶濁し
ぶっちゃけそのシェヘラの死にたくないでござるネタも当初は始皇帝でやるつもりが例の小説が予想外の炎上をし始皇帝を出せなくなったから
急遽シェヘラにボス役を押しつけたからああなったなんて噂があるという…
あの小説で始皇帝は死にたくないでござるネタをくどくやる小物だし始皇帝の一臨の毒々しいデザインもアガルタに合わせたデザインと言われたら納得だし
何よりアガルタ内でも武則天が始皇帝の名前出していたりで名残もある
-
マンドリカルドとかヘクトール持ち上げのために実装した気がするし
ブラダマンテの幕間なんて乗っ取っている
狂えるオルランドがヘクトール信者による作成だからってやり過ぎ
元々のシャルルマーニュ伝説の十二勇士はヘクトール信者でないから出さないのが余計に
-
型月展でわざわざヘクの初期設定を初公開と宣伝したくらいだから本当に今年はヘクage強化する気なんだなやり方は下手くそだが
-
始皇帝は当初死にたくないキャラとして出したかったのかもしれないが
荊軻持ち上げに筆でも乗ったのか情けない小物に描いたのがね
それでかっこいい怪物として描きたかったと中国人相手に映画出したり言い訳していた
暗殺時はまだ秦王、尸解によって水銀で身を清め不死の仙人になろうとしたと基本的なことも知らないで間違えている
それで始皇帝はアーサー王と同格と自ら突っ込みどころを出し
小国だけど同じなのは神秘なんて曖昧な設定で誤魔化そうとして
既に西遊記使っていたのに紀元前の中華に竜種や幻想種がいないとか言い出し
何も考えてなく偉人に手を出してボロボロだと恥晒した
異聞帯出したけどその始皇帝にあれは失敗とか言わせて汎人類史のは放置だしね
-
ま、ヘクトール(というかトロイア)がローマの始祖伝説にあやかって
ローマの後継としてトロイアに王家の起源を求める流れはフランスにもあったからね
-
ふーん、ローランとかオリヴィエといった十二勇士はヘクトールファンだったんだ、へー
聞いたことないな
-
ワイも聞いたことがないけどなにが見えてるんや
-
ヘクトール持ち上げに対してフランスがトロイアに起源求めるどうこうは的外れってことじゃね
フィンがモーション改修とマイルーム台詞追加されたけど
なんでこんな女好きにしているのか
奥さんサーバ一筋だろ?女たらしとか未だフィンの女性問題が悪いとあるようなマテとかナンパ男にしているのはな
あと貴婦人を守る騎士ってフランス騎士道だろ?なんでケルトの戦士がこれなの?
-
そもそもフランス騎士道も貴婦人を敬うであって=女たらし・女好きではなく
フランス人は女好きっていつの時代のステレオタイプだよ
とことん知識が古いままろくでもない物ばかり引っ張りやがる
-
ナンパ男にされてダメ男だと虐げられるランスロット
ランスロットもトリスタンも人妻だからではなくギネヴィアとイゾルデだから愛したのにヒトヅマニア呼びはどうなのよ
しかもこれ足蹴にしたのがカエサルと不倫関係だったクレオパトラってライターの性格凄く悪い
-
そこにランスロットとトリスタンの友達でモルガンの恋人でオークニー兄妹の被害者のラモラックも入れて人妻ニアトリオと詰るのかな…
ハロウィンのクレオパトラはいやお前が言うなよとしか言いようが
カエサルも浮気し放題でリアルでハゲの女たらしなんて渾名が付いたおっさんだったけど
-
原典でフィンは女に優しくしろって息子に指導してるからいいだろ
それとフィンは必ずしも原典でサーバ一筋ではないぞ
フィンの妻が三人&サーバ一筋という設定はサトクリフの小説からじゃね
-
フィンは3人の妻とはどれも不本意な別れ方をしてたり他にも色々悲劇的な面があるのに晩年のディルムッドとの確執ばっかりクローズアップされてるのがなぁ
-
>>536
女性キャラにちょっかい出してばかりの女誑しにされているんですがそれは
どう見てもいいわけないだろ
ただでさえマテでフィンが悪いみたいな説明されているのにさ
-
フィンはマニーサ存命時に10人以上囲ってたろ
原典からして若干ウザ目のキャラ立ちしてるし
-
型月そこまで調べて考えてないと思うよ
マテでの女性との関わりの順番変だし
老化の呪いで銀髪なのに黒髪にするし
炎の怪物アレーンとの戦い、丘の王ヌアザの息子テーグとの対決を神殺しにしちゃうし
雀蜂の槍無視して剣のマックアルインを槍にして何故か水鉄砲だし
ケルトの戦士はどちらかと言えば名誉や友情を重んじるけどディルとのノリで女誑しにしたんでしょ
フィンは色々な人物との冒険やお話があるのにそれに一切触れないしね
知恵の親指とかで凄い凄いとしているけどそれだけで元ネタ大して調べずお茶濁しているんでしょ
-
>>534
国を動かすのは男、その男を動かすのは私
こんな超名言残した女傑がクレオパトラなんだけどなあ
本来ならクレオパトラはハニトラで昇り詰めた女傑キャラで他人の浮気をキーキー言うキャラですらない
偉人をどう動かすかではなく馬鹿にしたいキャラ、持ち上げたいキャラ有りきでキャラ付けしているからおかしくなってる
-
>炎の怪物アレーンとの戦い、丘の王ヌアザの息子テーグとの対決を神殺しにしちゃうし
そいつらはトゥアハ・デ・ダナーンのメンバーだから神といえなくもないぞ
後者は死んでないし後々また戦うけど
-
アルムの丘の神官ヌアザの息子テーグを神扱いするとフィンも神扱いした方が良い気もする
ここ最近のヘクトール持ち上げなんなんだろう
狂えるオルランドからしかキャラ出さないから余計に目立つし十二勇士をヘクトールファンにしたいのかな
どちらかと言えばキリスト教的にダビデのファンだろうけど
-
メネラオスを悪党にしたのは怪しかったが
パリスをショタにして好き勝手に言わせたり
ヘクトール凄い凄いはライターはトロイア贔屓かと思い
-
そういえば異聞帯のは出したけどこちら汎人類史側の始皇帝ってなんかフォローあったっけ
-
>>541
カエサルも正直言って詐欺師の黒幕役を初期にやって
アラフィフに役奪われてからは空気で何が凄い英雄なのか今一つ分からんのよね
使う英雄の数に反比例して中身が薄くなっている
-
ローランの歌よりも狂えるオルランドの方が面白いから採用されているんだ!とナチュラルにディスられて草
その狂えるオルランドも調べてないで間違えまくりの十二勇士をバカにするための餌にされているからなお草
-
そいつアーサー王伝説のフランス産の要素全部返せって言ったら全力で文句言いそう
大嫌いなランスロットだけでなく大好きなアヴァロンや円卓もフランス産だし
-
いつか蘇る王っていうエピソードもフランス産だしな
純イギリス産の話なら司祭に改心させられる暴君アーサーの話もあるんだがな
-
アーサー王伝説がフランス産だからキャラ被りして面白くない
から十二勇士はフランスものを使わないとかの擁護なら見た
いくらなんでもそれは酷過ぎやしないかと思う
少なくともそれじゃローラン、オリヴィエ、オジェ、リナルド、テュルパンを使う資格無い
-
あまり言いたくはないけど円卓というかアルトリア持ち上げに不都合だからかなと思う
個別にして関わらない様にすれば良かったのにブラダマンテを信者にしたり
テラリンでのカール大帝やシャルルマーニュへの対応とか変に意識しているんだもの
-
いつか甦るって要素はウェールズの予言の子の伝説からでは
-
本場フランスの騎士は馬鹿にするけど円卓はフランスの要素ばかり強奪しますはどうなん?
-
ランスロットの扱いと言いジャンヌのアルトリアのコンパチ扱いと言いシャルルマーニュやカール大帝のアルトリアマンセーと言い
ブラダマンテの信者化と言いなんでフランス全体がアルトリアの下に見られなきゃいけないんだ
フランスはブリテン様やアルトリア様のサンドバッグじゃないんだぞ
-
なんかHFやっているのに桜の扱いが微妙に感じるのは何故なんだろう
-
時代が円卓の方が先だからと言われてもブリテンだけ曖昧な神秘盛り盛りで凄いから
みたいな贔屓を感じるんだよね
-
>>552
それにいつか蘇る王なんて要素はねえ
-
東出の始皇帝での失言といいアーサーだけ神秘で誤魔化すけど
より古いブーディカやケルト勢に比べて盛り過ぎだから納得いかねえ
-
>>557
アルメス・プリデインとか明らかに過去の王の再来伝説でしょ…
-
スルトの剣がロンゴミに比肩する
は誰か見直さなかったのかと言いたい
-
>>555
自分専用の誕生会まで開いてもらってまだ扱い悪いっていうのか
アルトリアなんてそもそも誕生日が設定されてないから開きようがないんだぞ
-
見守る会って名前で茶化してる気がするのは投票結果首吊りの前例がね…
-
そこでよりによって社長の寵愛を一身に受けて贔屓されまくりのアルトリアを挙げるのもどうなんだ
HFは桜がヒロインなのにアルトリアの展開結構目立つぞ
-
HFのキャンペーンなのに何でランサーがいて士郎がいないんです?
-
>>559
アーサー王がいつか再来するなんて設定生えたのはロマンドブルートだよ…
フランス語で書かれフランス人に献上されたものだ
-
>>563
活躍する話が映画化したにも関わらずHFコラボ枠をクーフーリン達に取られる、同時期に放送しているバビロニアにもレギュラーで出ているのに推されてない
こんな状態のメドゥーサなら兎も角よりによって型月の寵愛をトップクラスで受けてるアルトリア様を上げるセンスの無さよ
正にお前が言うな
-
>>565
ブリュ物語が書かれるよりも前にマームズベリーのウィリアムって歴史家がアーサー王の再来について言及してる
つまりブリュ物語執筆以前からアーサー王の再来伝説はあったわけ
なのでフランス起源は主張できないよ、おk?
-
次のイベントでキルケーの為に
オデュッセウスかペーネロペーが捏造されるんですか
-
>>566
扱い微妙だよなライダー
セイバーオルタはやたらと推されてウンザリする
-
キルケー弄りをやり過ぎるか
贔屓をしてオデュッセウスが微妙なことになるか
怖いところである
-
凛はイシュタルがマシなのは依代のお陰とあるのに
パールバティは桜の体使って良いとこ取りで悪いところはカーマ
と扱いの差を感じる
きのこのイシュタルとエレシュキガルで凛の魅力を引き出す的な発言もどうかと思うし
それで水着ではヘイト買ってサーヴァントユニバースは意味不明
-
エレシュキガルもわざわざクリスマス再復刻してもセルラン、ボロボロ
-
ネルガルとの関係を捏造してまでよいしょしたのにな
-
>>569
バビロニアアニメがあるからHFでも推されていると言われているギルガメッシュ同様にメドゥーサもバビロニアじゃメインキャラの1人なのにな
バビロニアにも出ない一章退場済のアニキの方が目立ってるし可哀想
まあギリシャ放置して関係ないアルトリアのモーション改修やりまくる会社やけど
-
エレシュキガルを凛と見ている人あまりいないと思う
イシュタルは持ち上げるつもりが嫌われている印象
-
>>558
古さでアルトリアが他国にマウント取るならより古い時代のケルト組もギリシャ組も北欧組も始皇帝ももっと強くないとおかしいし
同じブリテンの英雄でアルトリアより古いブーティカはネロをワンパンするくらい強くないと割りに合わないよな
-
ブーティカなんて宝具名すらアルトリアの踏み台…
正直ブーティカの旦那や他のブリテン英雄出して欲しく無い
ブリテンの英雄すらアルトリア様の踏み台にされるのが目に見える
-
>>572
当時は勢いで誤魔化せても改めて見るとネルガルの扱いの悪さに気付いてドン引きする人も少なくは無いっしょ
よくパールでシヴァ焚書しなかったな
凛に比べ桜に思い入れ無いのがプラスになったか…
-
アルトリアは演じる声優も難有りなのがなあ
きっとアルトリアが大活躍する展開があると信じてます!ラストは冬木で!
発言は調子乗りすぎ
それすら許されるくらいのセイバー贔屓
-
>>576
大陸は神秘が残り難いからと言うけど
民族移動の激しいブリテンでそれ言われてもないと思う
その設定ならアイルランドのほうがよっぽど新品残っているよ、より古いのにブリテンほど盛られてないけど
なんか運命力にもにたこじつけに感じるとんだよなあ神秘
-
スーパーロボットが登場したのに神秘()もクソもないような気がする
-
エレシュキガルは凛のガワを使っただけの
きのこの思うポンコツ=可愛さなキャラだと思う
それがウケたのは確かだけどいざ実装してされたイベントは神話侮辱した贔屓の最低モノ
そりゃ嫁取り物語をこんな改悪するなんて他の偉人や英雄、神にもやるつもりなの?ってなる
ドゥムシがきのこのアバターなのもあってどうもなあ
当時は批判はネルガル信者とレッテル張り、原典は二つしか無いのに他パターンあるって凄かったなあ
まあ忘れ去られているんだけどね、エレシュキガル
-
>>580
どんなカウントをしてるのか知らんが大陸(フランス)とブリテン諸島で民族移動の数なんて大差ないだろ
民族移動が起こる時期にはどこも似たようなもんだが
-
>>578
カーマの嫁が消されてるけどな
-
ノリでロボットにしたんだろうけど
それだと近代のバベッジの立場は?
-
>>583
神話の体系から民族の移り変わりがあったとはされているぞ
それにいくら擁護したくてもより古いブーディカやケルト勢がアーサー王よりパッとしないから
神秘の設定なんて無視した贔屓でしかない
-
神秘=きのこの思い入れの強い方が勝つ。
運命力=きのこの思い入れの強い方が勝つ
-
>>587
ほんそれ
神秘()も運命力()もどんなに多目に見ても主人公補正、ぶっちゃければ依怙贔屓パワーでしかない
運命力でクリプターにマウントを取る鯖太朗と神秘で他国にマウント取るアルトリアの何が違うと言うのか
-
運命力同様にアルトリア様が他国の英雄にマウント取る為の言い訳で訳でしかないもん>神秘
この調子で次はチンギスにモンゴルはブリテンと違い神秘が残っていないくて幻想種も居ないからチンギスのモンゴル統一はアルトリア様より楽だったよとか言ってマウントとったらガチ切れするわ
-
アーサー王(アルトリア)風情がグランドセイバーになれるなら
クーフーリンやアキレウスがグランドランサーやグランドライダーとして降臨して無双しないとおかしいんだよな
-
神秘の設定ってふわふわしてきちんとしたものでもなく、ただ結論ありきでゴリ押すためのもんでしかないもんな
運命力とそっくりで説明放棄にただ凄いしたいだけ
ただ5世紀のアーサー王のブリテンよりももっと神秘のありそうな神話や史実なんて幾らでもある
大陸には残りにくいとか言われても限度があるんだよ
-
神秘とかそこらへんに関しては武内の寵愛があるかぎり変わることはないと思うぞ
-
スルトの世界を焼き尽くす業火の剣は知名度の無いアーサー王の槍に比肩する
けどアーサー王より古いケルトにはそれに匹敵するようなものは今のところ無い
まあ寵愛だね何故そこまで盛ってばかりなのか意図が分からないけど
-
今更ケルトのバロールやクロウ・クルワッハとか出ても
アルトリアのロンゴミ以下とかになっちまうから本当くだらなくしている
-
シャルルマーニュは狂えるオルランド、トロイア戦争はトロイ、ベオウルフはファイトクラブと出典間違えまくり
シェヘラは晩年を創作なのを良いことに泥を塗られたのに
アルトリア様はフランスの美味しいところだけ摘み食いして史実扱いで神秘で他所の国にマウント取るとかマジでなんなん?
-
>>586
神秘とか型月の設定なんて正直どうでもいいんだが
なんか誤解してるが民族移動があったことは否定してないんだからきちんと理解してから反応してくれ
歴史、考古学、遺伝子研究から言ってブリテン島だけが際立って民族流入が激しいなんてことはないぞ
-
遡ってみればブリテンが大陸ほど民族流入していると主張しているわけでもないのに
なにムキになっているのこの人
発端はブリテンの神秘が他所よりあることなのに第一スレチだろ
-
神秘の強弱は結局何が正解なのかもうわからないね
-
というかライターが好き勝手に書くから統率が全く取れてない
設定では最強って言われてるグンヒルドがソロモン相手に何もしなかったり、スカサハは自殺願望ある癖に無駄にイベント楽しんでたり、既にキアラがいるのに始皇帝があのキャラだったり
もはや設定崩壊以外無いぞ
-
>>599
オデュッセウスがスーパーロボットに乗って来たなら、
魔神柱戦とか空想樹戦にスーパーロボット持ちの英雄が助けに来ないのもなぁ
ギルガメッシュだってスーパーロボット持ってるだろうに一切使わないのも謎
-
アルトリアもバニーででかい船持ってきてカムランで持ってこいよ!って突っ込まれたな
-
ヘクトール関連が着々と型月の悪い所出てきてるな
判官贔屓、子供無罪、敵だった奴とも仲良しアピ、信者化etc
-
今までのこと考えたらオデュッセウスは初期のイアソンみたいにただのクズにされてトロイア勢かわいそ尊いヨチヨチしてもおかしくないと思ったんだけどそうはならなかったな
さすがに原典好きに怒られると学習したんだろうか
オークニー兄妹パターン入ってる感もなくはないが
-
アキレウスの息子ネオプトレモスはどうなるかな?
老人(ヘクトールの親父)や赤ん坊(ヘクトールの息子)を殺すぐう畜扱いしてパリス辺りが責めるのか
(後者はオルランド採用で生き残った事になったが)
はたまたランスロットやアポロンみたいな息子に嫌われる父親ネタをアキレウスでやるためのバットになるのか
-
ちょっと調べれば子供と憎みあったり殺し合ったりするようなネタたくさんあるのにそんな逸話ない親子でわざわざやるからウザいし寒い
-
アキレウスに息子との不仲エピソードはないけど
不仲どころか逆レでできた子供の僕を認知してくれてありがとうパパって感謝しているギャラハッドを父親アンチに捏造したのが型月だしなあ
-
流石に東出もそんな所まできのこの真似せんだろ
と言いたいところだけど東出だからな
ジークとジャンヌのセイバールートコンパチに始まりヘクトールのアルトリア化でどうにも印象が悪い
-
今イベでアルジュナ推しがカルナと絡まないってだけで喜んでてこっちまで悲しくなってくる
-
はは、わら…えないな
他にもマシュとぐだが出しゃばらないから、ペネロペー焚書しなかったから良イベ判定したユーザーも居たな
アルジュナにだけ皺寄せが集中したインドだの糞の特盛をぶち撒けた夏イベSW2や幕間でどんどんユーザーのハードルが低くなってる
-
>>609
ユーザーのハードルが低くなってるって言うか、
耐えきれなくなった人は別ジャンルにドンドン離れてる。
-
リップが夏イベでccc時代みたいにカーミラ達を小馬鹿にした態度とっていたのは古参は昔のリップが戻ってきた!と喜んでいたけど
イナゴやキッズには不評だったな
(尚、あれでも相当マイルドになった模様)
-
キッズはあのリップの何が不満だったの?
リップが煽っていたのは刑部やカーミラ達でぐだに対しては全く煽っていないし不執拗に鯖攻撃しちゃダメだとめっされても素直に謝っていたじゃん
いや奇乳キャラのくせに刑部デブ扱いはお前がいうななツッコミは理解できるが
その癖北斎が水着着てDQNになって他の鯖を小馬鹿にした態度とるのは笑っているからダブスタでな
-
本物の古参に煙たがられてるただのEX厨じゃないですかやだー
-
本物の古参って誰?まさかアグリアスはセイバーのパクリと騒いだセイバー厨って言わないよね?
-
バビロニアアニメは何がしたかったのか
最後の最後に特大の爆弾投げつけてきやがった…
謎のぐだナイフにエヴァパロやっている山の翁にマシュ出汁にしてアルトリアマンセーに真エアをショボくして主人公の1人のギルガメッシュが空気
特に山の翁は久々のピックアップに念願の強化クエストなのにこの扱い……
そしてHFコラボでの異常なメドゥーサハブは何なんだ?
-
記念礼装の凛ゴリ推し過ぎて気持ち悪い
-
何でギルガメッシュでもエルキドゥでもなく山の翁でもなく凛なんだろうな
やっぱりアニメの惨状もきのこが戦犯か…
-
>>617
ほぼ全て工程に監修で参加してるってリアイベでバラされたしな。
アニメスタッフも色々溜まってそう
-
きのこのやりたい放題抑えたHFが成功しているのはギャグ
-
>>618
あの礼装見て思ったよりメディア展開のきのこ汚染酷いんだと思った
キャメロットのランスロ虐めも悪化しそう…
-
HFのメドゥーサのハブも異常
今度のローソンコラボなんてシンジやヘラクレスより優先度下って…
-
メドゥーサの扱いの悪さは浅川さんがきのこと仲違いしたせいと言う噂が…
-
それソースどこ?
エリザの件からメドゥーサの扱いの話になって
もしかしたらそうなんじゃって
ゲスパーな書き込みしか見たことなかったけど
なんかインタビューとかリークでもあったの?
メドゥーサの扱い悪すぎるのには同意だけど
-
きのこと仲違い、ってゆーか
浅川さんがアイドル声優のあり方に苦言を呈したとは聞いた
それが、きのこの逆鱗に触れたかどうかは知らんけど
-
HFのインタでも浅川さん呼ばれないんだよな…メインキャラの1人なのに
色々アレなアルトリアの声優や凛の声優やぐだの声優は言わずもがなだが
自称アーティストなジャンヌやダヴィンチの声優ともきのことウマが合いそうなのもアレ
-
メドゥーサとは逆に逆にキャメロットが始まったらアルトリアゴリ押し酷くなりそう
全く関係ないギリシャやバビロニアですらあのゴリ押しなんだから本人の出るキャメロットは…
-
なんつーか型月って商売する気あんの?
HFだけでなく同時期放送のバビロニアでも出番が多いメドゥーサは不遇なのに
HFじゃどう取り繕っても中ボスでバビロニアにもギリシャにも出てこないアルトリアはゴリ押しの荒らし
新宿コミック発売も新茶復刻は無しでアルトリアオルタだけプッシュとかさ
-
マジで楊貴妃とエウロペの初登場がバレンタインになるなんて夢にも思わなかった
アルトリアのモーション改修する暇があるならこいつらにまともなシナリオ用意してやれよ…
-
キャメロットに合わせて槍トリア、槍トリアオルタ、バニーに怒涛の強化モーション改修が来てアルトリアゴリ押しラッシュするんでしょ?知ってる
初期鯖のモーション改修?知らない子ですね
-
初期鯖で最後にモーション改修したのってマリーで最後だっけ?
-
あってる
ちなみに初期高レアだとステンノも未改修
-
アルトリアオルタはモーション改修済みなのにまたモーション改修したと言う
あーゴリ押しキモい
-
型月の悪癖キャラ弄りが無かったから良イベ
アルジュナがカルナと絡まなかったから良イベ
ペネロペー焚書しなかったから良イベ
ぐだやマシュが出しゃばらなかったか良イベ
どんどんユーザーのハードルが下がって笑えない…
次はアキレウスがヘクトール、パリス、ペンテと絡まなかったから良イベか?
-
ランスロットがマシュやアルトリアと絡まなかったから良イベ
まあ無理だろうけど
-
そいつらと絡まなくても確実にトリスタン諸共人妻マニアの女たらしにされるからどうあがいても良イベにはならん
-
いつだかのハロウィンもアルトリアもマシュも絡まなかったのにクレオパトラにdisられたからな
次はその2人の友達のラモラックだして人妻マニアトリオと詰るのかな?(白目)
-
ようやくエイリークの既視感がわかったわ
あいつ、戦国BASARAの立花宗茂のパクリだったわ
-
アルトリアからしてアグリアスのパクリですので…
-
聖伐、もう一つの正義()、ランスロット虐め、アグラマンセーと見える地雷原の劇場版キャメロット
百貌&俵太焚書疑惑ってえー…
-
劇場版HFの来場者特典礼装
士郎とイリヤはともかく凛とアルトリアがセンターっておかしくない?
-
たけのこ星人が、やっぱり桜はこんな扱いなんですね…って半ばあきらめたようなツィートしてたな
FGOのHFキャンペーンも士郎や桜無視してアルトリアと上下姉の改修(後者はマジ意味不明)だし
-
>>641
上下姉はまだメドゥーサの家族だからと言い訳できなくもない(それでもメドゥーサ強化しろって話かもしれんが)
アルトリアは意味不明
せめてキャメロットでやれ
-
礼装、士郎は腕士郎で桜は黒桜なのにアルトリアは青のままなのがまた意味不明だな
HFの鯖代表ってメドゥーサだろ
-
新宿のコミック発売もアルトリアオルタゴリ押しばかりで邪ンヌと新茶のPUすらないのはたまげた
-
アルトリアゴリ押し本当にいい加減にしてほしい
なんで関係ないバビロニアにまでゴリ押しするんだよ
-
大丈夫、キャメロットは爆死するから
なんと言ってもあの小太刀もついてくる
-
キャメロット公開楽しみ
どれだけ炎上するか
-
アルトリアはこれからもずっと優遇されそう
-
型月が終わるまで優遇され続けるだろうな
-
また始皇帝の時みたいな炎上すれば良いのに
こんなアーサー王の粗末なオリキャラ女如きが世界の名だたる英雄にマウントなるとか本当胸糞
-
どうせまた怒られてもインドや始皇帝の時みたいに公式はダンマリ決め込みキッズが逆切れして苦言呈した国を攻撃して終わりだよ
-
武内ときのこがアルトリアに飽きたらあっさり捨てられるよ
多分
-
翡翠なんてあっという間だったもんな
-
確か翡翠の担当声優の死ネタ芸やったんだっけか?
それに焚書ってアルトリアにとってもマイナスに動きかねないんだよな
誰かが言っていたが極端なことを言えば設定もりもりしたアルトリアがパッと出のオリキャラにデコピンで吹っ飛ばされるのも十分にあり得るわけで
-
もしくはエリザ見たく担当声優がたてついた時だな
もっとも川澄は仕事なくて型月に媚びてるからそうなる可能性はほぼ皆無か
-
メドゥーサの扱いが悪いのも浅川さんがきのこと仲違いしたせいだというのはマジなのか…
-
そりゃアイドル声優重視の声優業界に物申してる浅川さんと
アイドル声優大好きの真性声ヲタきのこじゃねぇ……
-
元々浅川さんって言いたいことハッキリ言う人だったし以前からHFのインタに浅川さんが呼ばれないのを不審がる人が多かったけど
ここ最近の不遇っぷり見るにマジっぽいな
逆に自称アーティストで天狗の坂本真綾辺りは川澄や島崎同様きのことウマが合いそう
-
俺を持ち上げろ同調しろっていう上司(上司ではないけど)に媚びるっていうのはまあよくあることだし
そうやって安定して仕事を取るっていう姿勢は一概には否定できないけど
皆がそうせざるを得なかったりやらないから冷遇なっていう上の立場の人間ってのは
外部から批判されて然るべきだなあ
-
ステンノ が正面にならなかった理由それかぁ
-
きのこが声豚だとは聞くな
嫌なもんだ
川澄は性格が地雷でプロ意識に欠けるのがな
セイバーは贔屓されるから仕事はあるけど、最後は特異点Fだったか図に乗ったり
セイバーが必ず活躍するシナリオを期待してますとか
セイバーと同一視する様な発言で痛い
つーかセイバーキャラ以外ろくに兼任いないんだよな
-
川澄ってイキってるって意味じゃ島崎より上だよな
始皇帝の事で散々怒られたのにスルトの炎とロンゴミは同格だよ☆とか言ってユーザーしらけさせる辺り反省の色ゼロだし
またアルトリアゴリ押しで炎上するだろうな
-
アルトリアは元祖イキり鯖太朗ですから…
ヘラクレスをカリバーン一振りで3回分殺しましたから怪しかったけどアニメUBWからイキりを隠さなくなって酷くなる一方
-
悪事働いてもお咎め無しでマンセーされる所も同じだな
最もアルトリアはシリアス(獅子王)でもギャグ(XX)でも悪事働いてもマンセーだから最低だけど
-
エイプリルフール案の定ガレスはマンセーだったか
-
>>665
えんたくサーヴァント
円卓の騎士の後輩枠。子犬のように愛らしいが槍さばきは狼のように勇ましい。
他の円卓と違い、ピュアで真面目で手がきれいでやる気にあふれている。
他の円卓の騎士は汚くて不真面目でやる気なし、ガレスちゃんトートイ()
こうやってagesageつけてトートイすっから毛嫌いされるんだろうにな
-
>>666
マシュだのBBだのガレスだの、きのこは後輩萌えなんか?
-
昨年からジークや糞雀みたいな明らかにマンセーされている奴がいたが今年はガレスだったか
おまけに今回は露骨に他の円卓巻き込んでいるし悪質なんてレベルじゃ無い
-
>>666
その他の円卓の中にアグラヴェインやモードは入っていないんでしょ?
知ってる
-
>こんな天使名子(しかも非武装)の脳天を問答無用で叩き割った、
>クソクソのクソな寝取り男がいるらしいっすよ?
糞みたいなテキスト付けるから、こういう糞みたいな信者が生まれる
-
>>670
そいつ知っているけどキモいよな
その天使()の兄妹達がラモラックやディナダンを卑怯な闇討ちしたのは無視かよ
-
夏にも嘘泣きしたのもう忘れたのかそいつは
-
>>670
そもそもそれを責めるべきはランスロットじゃなくて
非武装で向かわせ死ぬように企んだモードレッドなのにズレてるよソイツ
-
こりゃガレスやガウェインの被害者面にもアグラやアルトリアやモードのマンセーにも邪魔なラモラックはまともな扱い受けんな
-
ガレスの白い手の異名の由来にも触れないしマジでラモラックへの皺寄せ酷そうだな
下手したら兄弟のパーシヴァルやアグロヴァルも巻き込んでsageるぞ
-
白い手はケイの嫌味由来でも悪事に手を染めてないという意味でもなく
美しい手のガレスちゃん可愛いっていうそのままの頭悪そうな設定になってるからな
-
円卓随一のぐう聖も型月にかかれば嘘泣きクズ女か
しかも悪女に改変したのではなく美化したつもりなのがタチ悪い
-
ジークマンセーうぜぇぇぇ
-
なんかこう「何をやったか、ではなく誰がやったか」みたいな状況になってる感ある
うまく言えんが
-
キャラが動くというより作者の都合でキャラが動いている感じなんだよね
-
ロムルスがグランド実装説出てきたがアルトリアをグランドセイバーにするのは勘弁してほしい
なんでローランがあんなたかが高校教師に負けた雑魚の踏み台にされなきゃいけないんだ
-
また武蔵かよ
コイツ出過ぎてつまんねえんだよな
活躍するキャラ固定しているわ
-
やっぱりキリシュタリアやギリシャはぼくのかんがえたさいきょうこっかぶりてんの噛ませかよ
ふざけるな死ね
-
初期編成が武蔵とマシュ固定がまじで草
フレンドくらい自由に選ばせろ
-
武蔵ちゃんロシアでもオリュンポスでも活躍して多分復活シナリオもあるんやろ
剣豪の時は武蔵ちゃん好きだったけど正直白けてきたわ…
-
一度ウケると何度も何度も何度も同じ推し方して結果ユーザーにウザがられるのを運営はいい加減自覚して欲しい
ロマニトートイネタやワイバーンネタと同じ轍をまだ踏むのか
生放送でもいまだに顔面ドアップ宝具をステータスみたいに語ってたろ その感覚を捨てろ 引き際を知れ
-
同じ展開、同じギャグ、同じ演出。
それしか書けない、出来ないのでしょう。
常に新しいものを創作するのには才能と努力が必要ですから
-
相変わらずアルトリアゴリ押しもしつこいしマジなんなん
-
ロンゴミリアド風情がスルトの炎と同格()ビーストもビビる最終兵器()
アホくさ
-
オリキャラマンセーいい加減にしてくれないかな
-
武蔵もアルトリアもまだまだでしゃばるだろうなー
特にロンゴミ押し付けてきたアルトリア
-
つくづく始皇帝炎上の時に型月ごとアルトリアが潰されなかったのが悔やまれる
-
武蔵もアルトリアもまだ出しゃばる気満々だしなんだかなー
-
アルトリア武蔵のゴリ押しだけでもウンザリなのにキリシュタリアきのこアバター説浮上…
もう良いよそう言うの
-
キリは死んだから今後出てくる心配がない分アルトリアよりはマシ
ん?デミ鯖?
-
特異点異聞帯ユニヴァース時空いくらでも後付けできそうなのがなあ
-
いつ考えても一部最終章で岩窟以外のイベントキャラ出したのは悪手だった
あれのせいで悪い意味でなんでもアリじゃん
-
型月による特定のキャラへの贔屓酷いね
オリュンポスも武蔵の描写力入れてる割に他キャラの扱い雑だし
踏み台にされた挙句大した見せ場も貰えなかったロムルスとカリギュラが哀れすぎる
アルトリアは言わずもがな
しかもこの2人どっちかがグランドセイバー説あるとか本気で勘弁してくれ……
-
グランドセイバーはマジでどっちが来ても地獄
アルトリアも武蔵も依怙贔屓枠だし
他のセイバーの強キャラも紅閻魔とか言うきのこの着ぐるみだしセイバークラスは依怙贔屓の接待クラスじゃねえんだよ
-
今まで優遇具合からきのこや社長のアバターを疑われるキャラは居たが、
型月関係者が声優選出の裏側までゲロって、
きのこのアバターである事をバラしたのは、キリシュタリアが初か?
-
キリはデミ鯖で再登場しなければまだ…
アルトリア武蔵は再登場するだろうから最悪
-
キリもジークみたいに鯖の力を勝手に吸収して復活したら一気にヘイト溜めそうだな
-
キリはロマ二の二の舞かな
-
なるほど
確かにキリの立ち位置ってロマンに似ているんだな
最初は馬鹿にしていたくせに死んでからトートイ芸始める辺りとか
-
キノシュタリアはイベ時空で好き放題やるんじゃないか?
-
同じ死亡組のオフェリアも今の所出てこないからそこは大丈夫では?
と思ったがデミ鯖と言う抜け道があるから全く大丈夫じゃないのか…
イベント好き放題する可能性のあるキリもそうだけどオフェリアもデミ鯖で再登場してしょうもない&死体蹴りな与太話やらされそう
-
残りのクリプターはどうなるかなー特にベリル
ぐだへの例の発言で元からヘイト溜めていて担当地区も地雷区域キャメロットでヤバいのに
今回キリを刺して分かりやすいユーザーのヘイトタンクにされているけど
これで安直な小物雑魚にされたら嫌だわぁ
-
ベリルといいリンボやコヤンといいあんなあからさまな悪役ムーヴするやつにわざわざ待ってろよブッ○してやる!みたいにヘイト向けるの本当信者って単純だな
こんなの相手ならそりゃ気楽な商売ですわ
-
ヘイト貯めてから辛い過去感動展開に持っていき、信者が手のひら返してトートイさすきのと絶賛するまでがピザと塩のテンプレ
-
ユーザーのキリへの掌返しが凄まじ過ぎて温度差で風邪引いちゃう☆
それはそれとしてベリルはマジでどーすんの?
女の後ろで〜発言からしてヘイトタンクとして無残に殺すのか
-
型月は解釈を読み手に委ねることができないし信者もバカ正直にそれを受け止めてうおおおお!!しちゃうんよ
今回だってテノヒラクルーしてキリ様てぇてぇうおおおお!!ベリル許せねぇうおおおおお!!してるし
-
武蔵やアルトリアも絶対に好きになれゴラァ!なノリでゴリ押しするからなあ
そう言うの良いから
-
ソシャゲ意識してワイバーンだ!やってたって言ってる割に
特定キャラのゴリ押しとガチャゲーの相性が最悪ってこと分かってないんだよなあ
-
アルトリアの実装数なんてfate抜きにしても異常だしな…
同じキャラで二桁なんて色々な意味であり得ない
他のソシャゲなら五体くらいで流石に煙たがれるのに十体以上とか馬鹿だろ
-
毎年水着を特定の1キャラが奪うのも異常だと思うんだ
去年のラスベガスじゃ流石にユーザーの鬱憤爆発したし
-
>>709
今更かわいそうな過去が〜しても振り上げた拳の行きどころがなくなってかえってストレス溜まりそう
-
今も手のひら返してキリ様キリ様持ち上げつつAチームにぐだ捩じ込んだ妄想繰り広げて散々Aチームにイキってた過去の記憶忘却してるから大丈夫だろ
-
キッズの掌ドリルは今に始まったことじゃないし
昔は馬鹿にしていたイアソン使ってカイニス馬鹿にしていたキッズ見た時は草生えた
-
6章でまたアルトリアゴリ押しだろうなあ
-
武蔵データロスとは何だったのか
-
100%やるであろう復活劇の予想だけでもうざがられてたのに
DATA LOST()のまま2000万の節目にまで押してくるムーブが本当に気持ち悪い
-
ゴミイベのラスベガスも普通に復刻するだろうな
あーやだやだ
-
ほんまデータロス茶番
-
アルトリア様マンセーの為に神まで小物にするの引く
-
今回の無料星5配布で虞美人笑い者にしている奴は紅閻魔の料理教室はインチキと言われようがアルトリアを高校教師に負けた雑魚と言われようが
ぐだをサバ太郎と言われようがジークをなろうホムンクルスと言われようが切れるなよ
-
虞美人を笑い者にしてるのは公式じゃないか
-
そう言う虞美人を笑い者にしている奴に媚びるのが他でもない公式だしなあ
また海外に目つけられないと反省しないんじゃない?多分
-
相手は紅閻魔の料理教室のガバガバっぷり突っ込まれたら逆切れして製菓馬鹿にする連中やで
-
糞雀、案の定きのこ作だったか
後、良玉が東出産な上にキモいこと言わされていて引いた
三章の良玉や蘭陵王がマトモだったのは東出でなく虚淵が脚本したからだったか
-
糞雀うぜぇ
-
最近アポ見始めたんだけど本当にアストルフォのせいで黒陣営が崩壊していて笑った
ジークフリートの意味不な自殺と言いロシェが死んだことと言い真面目に主人公三馬鹿って黒運営にとっちゃ疫病神やん
-
アルトリア死ね
-
下請けが上げてきた資料、そのままコピペして作ったキャラがいるってマ?
-
ベオウルフサイレント修正からなんも学習していないな
-
あの剽窃問題だけど某ゲームであるキャラのセリフがなんかの論文のコピペ疑惑でちょっとモメてたの思い出した
なんかそういう学術書的なものだったらコピペして後でちょっとイジればええやろみたいな空気が業界にあるんだろうか
-
>>655
エリザの声優、英雄伝説リメイクでまた盛り返しつつあるみたいだな
これで散々侮辱してきたエリザベートに手のひら返ししたら失笑するわ
-
あり得ないと言えなくもないのが怖い
大久保は新オーフェンでヒロインもやったし放っておいて欲しいだろうにな
-
ふごアンチスレでバートリ婦人アイコンが剽窃突き止めたみたいで草
因果は巡るな…
-
>>738
しかもIDもバートリ1560じゃなかった?その歴史研究家の人
エリザベートのファンはキレるよ、あの扱い
エリザベートである必要がない上に、ただ当て馬として登場させられただけだし
それにカムイの黄金だかラインの黄金だか知らんけど
実在したヨーロッパ有数の名家の令嬢だったバートリ婦人が、Fateオリ設定の金持ちの黄金なんかに誘惑されるかよって話で
エリザに黄金なんか見せても庶民的ですわねと鼻で嗤われるだけだろ
エリザベートを貶めたいというライターどもの都合ありきで、エリザベートがガチ名家の令嬢だって史実と矛盾してんだよな
-
史実検証は下請けに丸投げでマテリアルは脳死コピペだから、
実際のエリザベート知らん可能性あるで
-
今回のRequiemでは牛若丸とサンソン辺りが危なさそうだな…
特にサンソンはいわれのない八つ当たりとかされそう
>>731
遂に同士が出来た…
そうなんだよ、ずっと
「ロシェを殺したのはアストルフォ」
って言ってたのに誰も聞いてくれなくて…
-
>>729
2部3章の虚淵はマジで頑張ったよ
完全に劣化キアラの始皇帝とか普通ならマトモな調理出来ない
-
>>741
自称中立なのに露骨にジークを依怙贔屓し明らかに怪しい行動とってる不穏分子の赤運営放置して天草に遅れ取りまくったジャンヌにしろ
アストルフォもロシェが死ぬ原因作っているのに何故か責められなくて意味わからなかった
ジークやホムンクルス救う代わりにロシェを殺したんじゃ?って葛藤するもんじゃないのあれ
サンソンはマジで危ない
ただでさえマリーヨイショ要員だの東出のおもちゃ枠だので碌な扱い受けていないのに
マリーの息子をバットにサンドバッグ堕ちしてもおかしくない
-
どうせトートイのダシにしようと思われるマリー息子は亡霊だろうと顔出しすらしてほしくない
上記のサンソンの八つ当たりも懸念されるがこの件に関して部外者のイベント特攻枠アマが演奏で慰める展開やりそうで嫌
-
ふごアンチスレでも言われたけどインドの欠席裁判の再来の可能性もあって怖いね…サンソンとマリー息子
-
東出にキモい事言わされた良玉、剽窃疑惑まで出たか
ジークマンセーの痴女と化したジャンヌと言い始皇帝sageアルトリア様ageと言いベオウルフのアホな発言の数々と言い本当にこいつどうしようもねーな
-
東出のやりたいことって当時ハマった洋画のパクリだもん
-
東出マンセーして桜井叩いていた奴は今頃どう思っているんだか
-
剽窃コピペ集団に上も下もなかろうにな
-
>>748
どっちも同じ
死ぬ死ぬ詐欺のスカサハと自分の言葉しか聞こえない最狂バーサーカーのナイチンゲールの桜井
二次創作者全員を頭痛にしたアキレウスと設定最強のエイリークの東出
どっちも最低
-
桜井は和鯖贔屓も悪質
というかFGO全体で何かと和鯖が贔屓されて他国の英霊や文化が踏みにじられがちなのが気持ち悪い
-
特に、西洋の英霊が何かと踏み台にされやすい
ランスロットやエリザベートに対する仕打ちは侮辱そのものだし
-
アマデウスは当事者でもなんでもないのに、当事者面してサンソンを好き勝手に非難する性格として描かれてるからな
アマデウスはいい場面を持ってく印象の良いキャラとして描かれてるから、アマデウスに非難されてるサンソンの印象だけが下がっていくえげつないやり方
-
>>752
中国も酷い
色々な意味でコケにされた始皇帝にアルトリア様マンセーに邪魔だから功績消された武則天にサンドバッグ堕ち虞美人&項羽に
最近でもちゃんと旦那が居たのにぐだのオ◯ホ枠され剽窃疑惑まで出た良玉がいる
こいつら中国に親でも殺されたの?
-
>>754
始皇帝の肉塊化はあまりに酷いと思う
信者はあれこれ言い訳してたけど
自分の好きなキャラクター、人物が醜い肉塊となる可能性が描写されただけでも不愉快だって分からないかね?
-
信者も東出もカッコいい怪物に描くつもりだった()とか心底白々しくて失笑しかなかった
醜い肉塊に改悪するだけでは飽き足らずこれでもかってくらいに小物にした癖に何ほざいているんだ
トドメにアルトリアに統治の難易度でマウント取られてたまったもんじゃない
-
>>756
作り手が始皇帝の一件を全く反省しなかったから、オニランドでエリザベートに同様の仕打ちを行うというね
なんで中国で炎上したのかを全く理解してない
-
取り敢えず紅閻魔やアルトリアやジークを醜い肉塊にしやがれってんだ
醜い肉塊ネタもお気に入りのキャラではできない辺りただ馬鹿にしたくてやったのがバレバレなんだよ
>>753
マリーの息子にしろサンソンにしろ部外者が軽々しく口に出して良い問題じゃないよな…
コルデーがサンソン叩きのバットにならなくて安心したけどRequiemコラボでまた怪しくなってきた
-
西洋(特にフランス)、中国、インド
ここら辺は真面目に型月祟っても許されるよ
-
>>754 >>755
二重の意味で「始皇帝=キアラの同族」って言ってる様なもんだよな
凡人類史始皇帝が肉塊なのは「キアラ=醜い存在」という認識からだろうし異聞体始皇帝はまんまキャラがキアラのパクリ(人間はこの世に自分だけ)
後、大奥でキアラ有能描写があったけどこれ絶対
「始皇帝に有能描写したからキアラもそうしないと不公平」
みたいな謎の法則だと思う
-
色々な意味で原典キャラをオリキャラ様の踏み台にしてっんほぅしたいのが隠せていなかったな始皇帝の件
-
素直にアルトリアの似非ブリテンなんかより史実の始皇帝やアレクサンダー大王の方が偉大ですって言えよ
-
アルトリア関係も酷いが、マキリやアインツベルン関係も薄っぺらなしょうもない設定で、史実関係にマウントとってきて気持ち悪い
型月のオリ設定全般的に薄っぺらいんだよ
-
アルトリアに限らず原典史実キャラにオリキャラを凄い凄いマンセーさせるのが型月だしなあ…
それこそプロトの綾香の時点でその兆しはあったし
ジークなんてジャンヌとのエロコメがキモいのを差し引いても英雄の能力貰って凄い凄いさせる展開がすげー恥ずかしかった
-
型月のオリ設定オリキャラで史実にマウントとるの本当に害悪
能力泥棒赤ん坊なんて恥ずかし過ぎてもう…
-
マジで今回の事で型月潰れないかな
-
新聞、アルトリアや凛顔に続き案の定雀いやがった
-
>>767
なんか不細工だったな
-
意味不シュチュでダサ衣装のアルトリアとタメはれそう
と言うか原田ってこんな下手だったか?
-
意味不シュチュでダサ衣装のアルトリアとタメはれそう
と言うか原田ってこんな下手だったか?
-
>>769
絵によってクオリティに差があるイラストレーターだけど、今回の雀ほど酷いのはあまりないかな……
-
今回も自称後輩出張りそうだなぁ…
最高の騎士(笑)がいるし
-
分かる分かる
例の没案のヤバさもあるのにギャラオルタが出て自称後輩がやらかさないわけがない
そして危惧された通り案の定マリーやサンソンで馬鹿やったか…
-
なんか今回のコラボでマリー周辺のキモいノリが帰ってきたらしいな
しかも昔より悪化しているとかどう言う事だよ…
-
最近は出番無くて悪目立ちしなかっただけで昔からあんな感じだったような>マリー周辺
サンソンだってフェス書き下ろしあったんだし追加してもよかったんじゃねえの?追加あったのあの2人だけだから余計に露骨な贔屓を感じる
-
まだ例の息子が来ていないのにこれか…
やっぱりサンソンはマリーと絡ませたらあかんな
-
遂に日本三大怨霊まで毒牙に掛かりそうだけどどうすんのマジで…
-
>>750
亀だけどアキレウスはトロイパクリの方が深刻な問題だと思うんだ
まあ型月のトロイア戦争キャラ全般の問題だけど
-
>>778
トロイパクリもマズいよな
それであのチート宝具持ちだ
アキレウス自体が酷い二次創作と化してる
-
確かパリスとアキレウスってあの映画みたいにトロイの木馬作戦で相討ち死亡なんてギャグみたいな〆かたしたんだっけ?
ネオプトレモスェ…
-
東出のキャラ付けは兎に角浅い
百年戦争エアプ丸出しなジャンヌダルクにファヴニール倒したとか大嘘吐くジークフリートにファイトクラブパクりなベオウルフにトロイコピペなトロイアの連中
-
ベオウルフの起源はベルセルク()
-
エリセもランスロットdisり出したってさ
どこまで英雄を侮辱すれば気が済むんだ
-
今回のイベは確かにアレだったけどエリセを一方的な被害者みたいな扱いにするのもなあ
レクイエムからして鯖が無双ゲーの足軽やポケモンみたいなもんにされてるし
-
鯖の扱いの軽さだけでいったらふごより酷いかもな
そしてエリセにランスロットdisりさせて結局こいつもいつもの型月主人公だったなとガッカリ
-
何でエリザが既にいるのに
エリセなんて名前にしたんだろうな
エリザは原典からエリザだけど
エリセはオリキャラだからどうとでも出来るだろうに
創作ってミスリード要員といった事情がないなら、キャラクターの名前似ないようにしないか?
-
ぐだの噛ませ扱いは気の毒やがるこいつもこいつで問題児よなエリセ
もしこうなった理由がエリザに次ぐサンドバッグならドン引き
-
>>784
それな
Requiemそのものが鯖を次から次へ使い捨てるスタイルで
コラボでの扱いは可哀想だがエリセもエリセでランスロットdisってて所詮ぐだと同類の型月主人公だなって
-
コラボイベ、監修前は美遊だったシーンが監修後は雀になってるらしいね。
贔屓し過ぎでワロタ
-
新聞でも安定のゴリ押しだし
そして今日の新聞にイシュタルとXXと言う依怙贔屓が居て笑った
特にガチ犯罪者XXとか引くわ
-
けして多くない枠にきのこと武内のオナホが2体ずつ奪うのか…
-
新聞企画にランスロットとエリザベートは間違いなくハブられるな
公式の叩かれ枠だからな
-
オリキャラの糞雀やアルトリア(XX)やマシュは捻じ込むから能力パクリ赤ちゃんは居たりしてw
-
アルトリアのパチモンにされたジャンヌや奇乳の槍トリアもねじ込まれるから震えて眠れ
-
今イベで敵のアキレウス対こっち側のトロイア勢みたいなのがあってまたトロイアageか…てなった
-
いつまでトロイを史実だと勘違いしているんだろうあの連中
-
>>792
エリザはライブ繋がりで武道館とかあるのにな…
>>793 >>794
ジャンヌは多分ジークと一緒だと思うしアストルフォも確定枠だろうな
後はアルテラや偽キアラ、モードレッド&アグラヴェイン(2人で出る)と予想
>>795
ぶっちゃけアキレウスはなぁ…
宝具の時点で「これ絶対、二次創作の事考えてないだろ」って思ったわ
というかその所為で本来の黒陣営のサーヴァントにコンセンタラフー(エルバサの事、ペルソナ3 での汚名)が捻じ込まれるからフランケンシュタインが割食ってる
アルジュナならまだ熱いシーンが期待出来るんだが…
というかアルジュナは本気で書けばめちゃくちゃカッコいいシーンには最適のはずなのにな…
-
ジャンヌは某ゲームのパクリキャラでアグリアスアルトリアやフェイスレスレジライより真っ黒なキャラだから恥を全国に晒すことになるな(白目)
ヘイト溜めた雀やXXはねじ込むくせにこいつらよりは人気ある沖田や巴や玉藻が居ないのが最高に性格悪い
-
沖田は人気あるから、公式も無視できなくて京都あたりにきそう
(関西まだだよな?)
ただ、雀やXXは原典ありの他の人気キャラを押しのけてまで、ゴリ押しすべきに思えないんだよな
しょせんオリキャラだし
-
オリキャラが神話や史実の人間踏み台にしてるなんて今更なんだよな
-
雀もXXもあれだけゴリ押ししたくせにヘイト溜めて終わっただけのオリキャラだから普通に場違いなんだよな
特に雀は鬼灯や鬼滅のパクリやらかしているという全方位でヤクいキャラ…
原典キャラをオリキャラの踏み台にする辺り型月の性格の悪さと卑屈さが滲み出ていて気持ち悪い
-
鬼滅最近見たけどあの糞雀が思った以上にまんま善逸パクったのが分かって笑った
どうしようもねえなこのきのこ専属オナホオリキャラ
-
>>802
あれ?
口の悪さは鬼灯の冷徹の鬼灯じゃなかったっけ?
-
設定や毒舌が鬼灯
雀モチーフとモーションが鬼滅だったと思う
-
エリザは日本に関する逸話なんて一切無いし
X-JAPANなんてYOSHIKIが勝手にエリザベートに感銘受けて曲作ったってだけで無理やりエリザJAPANなんて作るのがセンス無い
1曲かいただけのX-JAPANより、スウェーデンのバソリーの方がよほどエリザベートをリスペクトしてるだろ
踏み台にするためだけに、無理やり鬼ランドに捩じ込まれた感ありありだから不愉快なんだよ
-
ワダアルコも、エリザベート嫌いなんですか?って言われても仕方ない
アイデンティティーである角まで外して紅しょうが角にして
そのくせ、立ち絵は既存の流用で、髪型と服を変えただけ
あんなんエリザをバカにしてるようなもんだろ
-
取り敢えずさ東出はジークを醜い肉塊にしやがれってんだ
始皇帝を醜い肉塊に侮辱しサンソンを足踏まれてマリーファンクラブ入りしましたwとかコケにする前に自分の大好きなオリキャラを醜い肉塊にしろよ
オリキャラだけイケメン()だの重い宿命を背負っている()だの自画自賛がきもちわ気持ち悪い
-
東出が馬鹿にしているサンソンはリアルで超美形で女難の逸話がいくつもあるんだよな…
-
去年のクソイベ復刻かよ…
-
エリザの轢き逃げネタとかそのままなのかなあれ
相当不謹慎ネタだと思うが
-
まだ剽窃のこと一切鎮火していないのにクソイベ復刻とか余裕あるなあ
いや売り上げ下がって焦ってるからマーリンなのか
-
被害者の母子の一周忌で、旦那さんが思い出の映像を公開してたけど
幸せそうな映像で、優しげなお母さんと子どもで観ててキツかったな
あれは茶化しちゃあかん
あと、サバ/太郎が加害者側について、轢かれる方が悪いと被害者のエリザを叩くのも気持ち悪いと思った
-
サンドバッグ踏み台認定した対象なら如何なる立場にいようと事情を考慮せずに叩く主人公みたいな人こそグランドクソ野郎のあだ名がふさわしいと思います(小並感)
-
なー
どの面下げてサバ太郎呼びに切れているんだあの連中?
おまけに踏み台やサンドバッグになるキャラが原典キャラばっかりなのも本当に性格悪い
-
ルートで出番に偏りがあるとはいえ、古参キャラで人気もあって関係者にもファンがいるにもかかわらず、中の人に珍しくグッズが出たと言わせるのホント罪深いわ
-
メドゥーサか…
メインキャラに昇格したシナリオの映画やっていて同時期に同じくレギュラーとして出ているバビロニアアニメまでやっていたのにこの仕打ち
-
メデューサファン多いのにな
いやしかし、雀やメルト等々、寵愛枠の惨状を見ると
公式から贔屓されないのは
キャラクターのファンからしてみたら良いのかもしれん
-
アルトリアもマンセーが逆にsn時代の汚点掘り返される羽目になり背後から刺されている状態だしな
サンドバッグ扱いはクソだがマンセーも良いとは言えんな
ジェロニモ辺りみたいなどうでも良い扱いが一番マシなのかもしれない
-
だって他踏み台にしながら持ち上げられても
-
普通の人はそうさね
他キャラが皺寄せくらってまで持ち上げられても嬉しくないよ
持ち上げられているキャラでもメルトみたいにキャラが迷子になっているキャラもいるから尚更ね
-
アルトリアは誇張抜きにフレンドリーファイアー食らっている被害者でもあるので…
あれだけどか盛りにした武器持っていて高校教師に負けたのはなんだったのかと
あの高校教師の正体はグランドアサシンだったんですか(棒)
-
アルトリアについては完全に「雑巾を飾る」状態になってるからな
盛れば盛るほど「じゃあなんでアレは解決できなかったんだよ」「なんでアイツには負けたんだよ」ってなる
ここまで考え無しだとは
-
テラで無限電池があれば負けないもん!と言い張っていたけど無限電池があっても無敵じゃないのはHFで士郎ライダーコンビに負けたので既に破綻…
-
バニーでドヤ顔で持ってきたその船はなんでカムランの戦いで使わなかったんですかね?
-
壊れのマーリン出してもセルラン苦戦しているのは草生える
そりゃあんなキャラヘイトイベとマーリン以外の最高レアがアルトリアと武蔵じゃなあ
-
まあキャラdisないパズドラさんの新キャラの方がマシだよね…
-
マーリン頑張って引いた人にもグランドクソ野郎呼ばわりでダメージ与えたからなあ
しかも川澄まで便乗してグランドろくでなし呼ばわりで追い討ち
-
依怙贔屓にだけ優しい糞イベ
-
アルトリアゴリ押しもう辞めてくれないかな
-
>>829
きのこのホモダチたる武内の嫁だし無理
-
六章で絶対に出しゃばるから震えて眠れ
-
次の仮面ライダーの事で「エクスカリバー使うの?」とか言ってるキッズ案の定湧いててウザ
-
セイバー厨とふごキッズの合わせ技とか今年のライダーも可哀想に…
-
アグリアス凸の頃からなんも変わってないじゃん
-
なお型月側が指摘されると
パーツ一つ一つ一言一句同じじゃないとパクリなんていえない
と逃げる
-
型月の方がパクる側なのに白々しいな
-
アグリアスの事で散々恥かいてもパクリやマウント辞めないし
レジライやジャンヌも他所の作品のパクリキャラだぜ
-
剽窃しておきながら二次創作のガイドライン()とか設けてるの笑える
-
取り敢えずアグリアスやネプチューヌの会社に謝ってこい
-
本物のアーサー王やジャンヌダルクにもな
-
ジャンヌ本当に無理…
アポでもふごでもただの主人公マンセー要員でジャンヌダルクの魅力が全く描けていない
-
だってパクりたい作品のキャラに偉人の名札付けてるだけだもん
-
デリヘ.ル嬢の源氏名みたいなもんだからな
-
SNからしてメガテンのパクリと言ったらそこまでやしな
-
またアルトリアが水着枠一体奪うのかな
-
アルトリアもそうだし
今年もワダ枠が桜系の可能性がある
ドレイクやアリスならいいが
今年も桜ゴリ押しなんだろうな
-
既に去年のイベでも特攻鯖だったリップが来ると言う噂があるしな
-
桜は映画あるし…と思ったら同じく映画で活躍するメドゥーサは水着が来ないんだよな
-
EXTRA桜はSN桜と別人だし
さらに言えば、アルターエゴ連中なんて髪型や髪色リボン以外、桜の面影ないので
こんな推し方をしても、桜ファンが喜ぶか疑問ではある
仮に出番があっても、オニランドのエリザ侮辱シナリオとクソダサエリマンJAPANみたいに、既存キャラにウンコぶっかけるような内容のこともあるので
水着鯖としてくるのが果たして良いかって問題もあるけどね
-
そのアルエゴ連中もキャラが迷子、桜ファンはカーマの件で桜派生が出てくる事に怯える始末
水着になるのも+とは言えんわな
ただでさえキャラ崩壊が激しいのに年重ねるにつれどんどん水着のデザインもダサくなっているんだもん
-
シグルド幕間にジークしゃしゃり出てくるってマジ?
-
もう各方面からツッコまれまくって有耶無耶にして逃げきろう感丸出しなとこ多すぎなんだよな
インドとか中国とか
-
そりゃガチで本国に怒られたらな
-
新聞、アルトリア顔が一人もいないから比較的マシだけどカルナとアルジュナまたセット扱いか…
-
インド関連は未だに4章への呪詛が収まらない人もいるからな
下手に触ったら再燃するぞ
-
「アルトリアはポケモンでのピカチュウ()みたいな看板だから、他に何を持ち上げろと…」
「ランスロットは罪人だから扱い酷くてもしょうがない」
塩鯖 太郎ェ…
-
>>856
更に、派生キャラがアルトリアは二桁いってるのに「SNランサーやライダーも派生多いだろ! いい加減にしろ!」だの贔屓や盛られっぷりには「Zero厨乙! イスカも盛られてる!」と、何故かZeroを目の敵にする
というか、だいたいZero厨のせいにする(したがる)
ランスロのことも「アルトリアが登場しない場所でもぶっ叩かれてる! アルトリア悪くない!」って、それこそライターの贔屓なんですけど…
-
>>855
原典からのアルジュナ好きがいやアレはこういうことなんだ!決してアルジュナが蔑ろにされてるわけではないんだ!みたいに考察という名の足掻きで型月を必死に消化しようとしてる光景を何度か見てきたがもういい加減諦めて楽になってほしい
もうカルナが主軸に据えられてる時点でまともなアルジュナ像が望めるわけがない
-
公式からのゴリ押しで洗脳されてる場合をのぞいて、アルトリアってそんなに魅力あるか?っていう
-
武内の絵はヒラメ顔の不細工
声は川澄の無愛想なオバサン声
中身は無能な味方か、残虐なことしておきながら報いを受けない敵キャラか
-
Zeroを目の敵にしているけどSNの時点で初っ端から士郎が共闘断っただけで足折る性格難有りキャラだったのがアルトリアなのですが…
しかも最初のバットエンド(士郎がヘラクレスにやられてイリヤに物理的にお持ち帰りされるアレね)
-
セイバーのかっこ悪いところやアレな部分ってふごでもZeroでもなくSNが一番多いのに
厨は何が見えとるのか
-
なんつーか公式が優遇すればするほどSNや初期設定での落ち度やボロがほじくり返されてるんだよなアルトリア
-
もしかしてプーリンもモルガンもアルトリア顔なの?
独立したデザインで見たかった
どうせアルトリア自体も理由つけて色々派生作るんだから
他キャラまでアルトリア顔にすんのは勘弁してくれよ
-
武内とか川澄があれじゃあいつまでたってもアルトリア贔屓は無くならないわな
-
ファミ通読んだが武内も川澄もきめーな
今のアルトリア依怙贔屓&量産は間違いなくこの2人のせいだわ
特に武内はネタ扱いだった昔と違ってもうアルトリア量産はウンザリされてるって自覚したほうがいい
-
>>865
武内の絵は下手だし(特に女性キャラが下手)
川澄の声は無愛想なオバサン声だしな
-
リアタイでディーンアニメやっていた頃から下手と言われていたけど声の加齢も相まって…
またアルトリアのイキりマウント被害にあった英雄の祖国から怒られないと危機感抱かないんじゃね?
-
女マーリンは川澄声で嫌な予感していたけどモルガンは声優が別の人だから油断していたわ…
も、モードはクローンだから…(震え声)と言い訳するにしてもなんで種違いの姉まで同じ顔なんだよ
-
>>869
間違いなく、マシュとアグラヴェインを使ったアルトリアageだと思う
アグラヴェインはモリガン嫌いらしいけどアルトリア大好きって設定だからそこから
「マシュの真の父親であるアグラヴェインが惚れるほど心が綺麗なアルトリア」
へと繋げるんだと思う
-
>>870
武内アバと嫁の自己中茶番劇、またかよ…
-
マシュも性格のねじ曲がった片目隠れドクズだから
アイツが子どもじゃないってことになった方がランスロットも幸せになると思う
-
アグラとモードのクズエピの被害者ラモラックとディナダンは焚書だろうな
-
マシュはそもそもランスロットの子供じゃないぞ、ギャラハッドだと思い込んでイキり散らしてるメンヘラだ
ギャラハッドはどうなるんだかな
ランスロットにきつく当たるだけでも大分頭おかしいのにアグラヴェインを信用できるなんて直接言い出したら目も当てられん
-
ランスロットとエリザベートは、ライター連中の「サンドバッグにしたい」という思惑が透け透けなんだが
ランスロットとエリザベートを、叩かれて当然というレベルまで憎まれ役として描写出来てない
+主人公たちが屑すぎて相対的に彼らが叩かれるのが理不尽にしか見えない
という二重苦
-
ギャラハッドの皮と力借りてイ.キリ散らして
ギャラハッドを感じなくなった瞬間見捨てただなんだ喚き散らす
クソのような組織だなカルデア
-
仮にも命の恩人にお礼も言わず逆切れレッテル貼りはどうかと思うわ
-
アグラヴェインやアルトリアを敵としてボコれるなら運営見直す
無理だろうが
-
>>878
獅子王であれだったんだから無理だろ
-
そもそも6章はなんでアレでアルトリアがもう一つの正義として書かれるのにGO出したんだよ
あのアルトリアのどこに正義と言えるものがあったんだ
円卓に泥かぶせたり周りにageさせたりするにも限度があるだろ
「正義の数は人それぞれ」「正義の反対はまた別の正義」みたいなのもいい加減飽きられつつあるのに
-
トリスタンが難民を虐殺しだしたシーンは、ド悪党だなーと思ったよ
6章トリスタンの所業は悪に振り切れていて、ハガレンのキンブリーのようだった
それはそれで倒されるときのカタルシスとか、ドラマメイカーになりうるから、悪に振り切れること自体は良いんだが
あの悪党ムーブをもうひとつの正義扱いはないよね
-
それ考えると、6章アルトリアは立ち位置も言動もハガレンのお父様のそれなんだよな…
悪役としては良いんだけど、傲慢なだけで正義では決してない
それこそ、アルトリアも、より上位の存在に「傲慢なやつめ
神にでもなったつもりか
貴様には深い絶望がお似合いだ」と報いを受ける形で処罰された方が良かったんじゃないかな
トリスタンもガウェインも罰を受けたのに、アルトリアだけ勝ち逃げ臭くて後味悪い
-
>>874
信用どころか「私にとって父の様な人」とかほざきかねん
こうなるとロマニを踏み台にしたアグラヴェインageだ
>>875
正直、エリザの扱いが酷くなった元凶のextraヴラドが嫌いになった…
多分、これからのイベントではアグラヴェインとつるんで来そうだし
-
>>883
エリザについては表でランルーくんと組んでてランルーくんを刺したって事以外情報ないからなぁ
それも、BBが服従か消滅かを強要してランルーくんは消滅を選びエリザが服従を選んだってだけで
大局的に見たら、エリザもBB(キアラ)の悪巧みに捲き込まれただけだし…
ランルーくんとの関係が具体的に描写されてないから何とも
あそこまで勝ち進んでいたわけだから最期以外は関係良好だったと捉えることも出来るし
なんつーか全体的に描写不足
-
ファミ通の表紙のアルトリア酷すぎんか?
鼻が消滅して亀みたいな顔になってんぞ。
アルトリア信者はこれでええんか?
-
>>884
ぶっちゃけ、何が護国の鬼将だって思うわ
BBに対して飛びかかるならまだしもエリザしか見えてないとか思慮が浅過ぎるだろ
ただの色ボケジジイだろ
-
ヴラドが…ってより、BBとアルターエゴ連中を聖域に置いて贔屓した結果、皺寄せがエリザに向かった感じ
所詮オリキャラの分際なのに、原典のあるキャラを踏み台にかなり優遇されてるなBBとアルターエゴ
-
基本オリキャラ様万歳だよね
散々サーヴァント縛る鎖として描かれた令呪をアストルフォがジーク守る為にあっさり破ったのは笑った
-
エリザって、中の人が寺でキャラの性格が違うことを原作者様()に口出ししたから冷遇されたとばかり思ってた
-
エリザの担当声優褒めていた時期があったから口出しで本格的に掌ドリルくらったのはほぼ間違い無いけど
昔から兆しはあったわけね
-
5周年の追加枠までアルトリアがいる…あのさぁ…
-
一人だけ3人だな
凛顔桜顔カウントしても二人
-
>>887
あれを桜として推されるのは嫌なんだよなぁ…
しかも、1番桜に近いとか言われているリップはあまり優遇されてない気がするし…
というか顔だけ同じでも
性格真逆のメルトとBB
ただの怪獣役のプロテア
間桐のジジイの擁護役のカズラドロップ
だからなぁ…
これで桜も優遇されてるとは口が裂けても言えない
これで桜に近いパールヴァティやパッションリップが優遇されるならまだわかるんだよ
後、ヴァイオレットはメドゥーサの派生種とカウントしてる
-
声優も違えば絵柄もワダアルコだしな
それに、EXTRA桜は冬木の桜をモデルにしただけの別人だし
BBは更にそのバックアップで、アルターエゴ連中はEXTRA桜を元に神話を踏み台にして作った更に別物だし
あいつらを指して桜も優遇されてるというのは、カーミラを指してエリザも優遇されてるというくらい違う…
-
カーマなんかは明らかにキアラ達に馬鹿にされるポジだったしな
-
CCCでメルトがキアラにしてやられたから、CCCコラボではメルトがキアラをボコしました
CCCコラボを受けて、キアラがカーマをボコしました
ってのがな…
なんで黒桜が別人の報いを受けなあかんねんと
それありなら、メルトがエリザとロビンとアリスにぶっ飛ばされる展開も入れろよと
-
メルトはきのこのお気に入りの早見さんが声を当てているので
酷い目に遭うことはないです
-
>>896
そういやその3人とメルトの絡みってふごじゃないね…
-
カーマは桜好きもオリジナルのカーマ好きもいっぺんに不幸にした嫌な事件だった…
-
大奥イベの時ってちょうどHF2章やってた時だったよな
どう見ても便乗で桜くっつけてきたようにしか見えなかった
あと愛欲とか性愛とかそういうのにネットリしたネガティブなイメージあるのって現代日本のオタクの目線丸出しというか都合のいい要素だけ抜き出してキアラにぶつける当て馬でしかなかったよな
-
>>900
HF2章が評判良くて、焚書ピザがムクムクしたのが丸わかりだったな
SN当時はHF√不評だったから相当悔しかったとみえる
-
糞雀のインチキ料理教室ネタはえみごとふご料理漫画が受けたからきのこがムクったと言われたがまさか…
-
武蔵贔屓もだがそれ以上にアルトリア贔屓が酷すぎる
もう増やすなよ
-
マジで術までねじ込みやがった
-
やっぱり武蔵如きひよっこじゃ女王アルトリア様に敵いませんね……
-
>>905
流石の忖度王様だ!
貫禄が違う!!
-
>>905
どっちもキャラ造形気持ち悪いけどな
-
武蔵が霞むレベルでアルトリアゴリ押しが酷いと言う話だから武蔵がキモいことは否定していないのではないか
しかし糞雀のマウントに続き性能までアルトリアに潰されるとかまじできのこは玉藻憎んでいるんだな…
-
ゴリ押しされても被害者扱いは草
どんだけ甘やかしたいのさ
-
今年は、あの気持ち悪いハロウィン復活するのかね?
エリザベートをハロウィンに縛り付けてるみたいで不愉快だから
ハロウィンは消滅しました、おしまいで二度と復活させないで欲しいんだが
-
復刻あるならオリキャラage原点キャラsageのセイバーウォーズ2じゃないか?
-
ハロウィンは平成に置いてきた(うろ覚え)と言って出したのがきのこのオリキャラマンセーマシマシなパクリイベSW2だぞ…
-
今年の夏イベついに巴と虞美人が餌食になるのか
特に今のところ義仲に触れていない巴はガチでヤバい
-
巴は今んとこ雀いないから大丈夫でしょう
多分…
-
なあ?きのこの担当がエミヤ周辺くらいしか情報がないけどまさかエミヤが料理で巴にマウント取るなんてクソネタはやらないよな?
糞雀と違いエミヤは好きだから勘弁してほしい
-
マジで武蔵叩いていた奴が忖度王には掌ドリルしていて笑った
忖度王ゴリ押しは安泰ですね
-
>>916
勘弁してくれー…
-
なお、売り上げは去年の6分の1以下な模様
-
そりゃオリキャラ贔屓に水着イベント費やしてたらね
FGOではっきりしたけど、キアラ関係もアインツベルン関係も、Fateの設定って薄っぺらいんだよ
史実や神話由来の鯖を増やしたせいで、型月の設定の薄っぺらさが際立ってきた
-
SN(Zeroもか?)やApoみたいに町内会やextraみたく電子世界と言う閉じた世界だから誤魔化せた所が大きいのを理解してないよね
しかもキャラ増やしたらボロが出やすくなるものApoで経験したのに懲りずにスケールデカくしてキャラ増やしたらそりゃぁ、うん
そんな中でオリキャラ贔屓も隠そうとしないから歪さも浮き彫りになるわ
-
マイナージャンルだから鯖の間違った知識も深く突っ込まれなかったのも理解していない
売り上げで影響力だけは無駄に高いんだから考えろって
-
原典ありのキャラクターの場合
史実だろうが神話だろうが、元ネタが深みのあるバックグラウンドになってしまっている
対して、キアラやイリヤみたいな型月のオリキャラは、型月の設定力の無さが如実に出て
型月が設定を盛れば盛るほど陳腐さが際立つ結果になってる
それが教祖は許せんのかランスロットやエリザベートや始皇帝をsageまくってるけど、作品自体の人気が落ち始める始末
-
始皇帝の中国統治がオリキャラの似非ブリテン人小娘より簡単とかよく考えなくても最大級の侮辱
次はチンギスのモンゴル統一よりブリテン統一の方が難しいってマウント取るの?
-
>>923
「牛若オルタ=大ハンとかやりかねん」と危惧されていたが、現実味を帯びてきたな…
-
もうお爺さん、牛若(義経)=大ハーン説は採用しないってふごインタで言っていたでしょ
あ、焚書?そうですか……
牛若はきのこがお熱の早見さんだったね
-
>>925
ふごインタほど当てにならぬものはないでな
あの焚書ピザならば、皆が忘れた頃に(と勝手に判断して)出すじゃろうて
それに「話が違う」と反応したら、鯖 太郎共がドヤ顔で「きのこの言うことを信じるのは三流」と言い出すのが目に見えるわい…
-
牛若イコールはやらなくても牛若顔はやりそう
早見さんに声当てさせるためだけに
-
もしチンギスが牛若or牛若顔女ならホエルン、ジュチ、クビライとの血縁関係どうなんの!?
特にお孫さんの日本侵略未遂は小学生の教科書にも載るレベルなのに
いや子供がバッチリ居る信長や頼光も何も考えないで女体化したからそこら辺もスルーだろうけど…
-
イベでチンギスが牛若で使い潰されるフラグたったとかこれマ?
イベントまだ虞美人が最初に死んだくらいしか進めてないんだけどマジならドルジにボコられたいのかあいつら…
-
>>926
わかりみ深い…
アルトリアが魔術師になれない設定すら焚書しやがったピザだもん
ふごインタなんて守る訳がない
-
チンギスが牛若顔ならクビライも牛若顔女で実装やで
クビライは相方のマルコポーロの東方見聞録がイベで名前出ているからちとヤバい
-
レジライとネロがぐだぐたイベで言っていたんだっけ?
-
今回の夏イベでマルコポーロの名前が出たってさ
フビライとマルコポーロがふごにでるフラグかな…?
-
今回のイベの虞美人でクリプターであろうと生き残ったらぐだ達の持ち上げ要員になるのが確定したな
嫌な予感を匂わせつつ今の所寝ているカドックや色々な意味で嫌なフラグ立ててるベリルも…うん
-
その虞美人も徐福を持ち上げ役にしたり頼れる先輩として見せ場もらったりと滅茶滅茶持ち上げ入ってるしなぁ
-
0と100足すしかできないんっすね
やっぱり綺麗なまま無難退場のオフェリアが一番マシなんでないの?
-
敵側が見せる愛の形は全否定
こちら側が見せた場合は正当化
毎回これじゃん
いつもいつも踏み台にされる敵対側が可哀想だわ
-
ジークが能力パクリ赤ちゃんやっている次はキアラが能力パクリババア化か
いつから原典キャラや伝承はオリキャラの強化パーツになったん?
-
終盤の蘭陵王と虞美人……
無関係な鯖同士で掛け算するよ。史実での婚姻関係?そんなのぼくちん知らない
矢印向けているキャラに兎に角きつ〜い性欲ドカ盛りセリフ言わせます
これは東出…!
-
無関係な人間もキモ信者化するのはピザもやるからなんとも言えないな
徐福の伝説は全て虞美人様のため
他のサーヴァントが獣になってもおかしくないぐらい虞美人様は魅力的
自分が一番虞美人を理解ってるとマウント合戦始める蘭陵王と徐福
いやーキツいっす
-
蘭陵王さん、あんたシンどころかイベント内でもコロコロ性格変わってませんか?
マジでライターチェンジしたタイミングで性格が変わったのか…
ついでに言うといつから無能パイセンと馬鹿にしていたのが○○サーの姫シリーズ最新刊に
途中から太陽のゴリラ弄りをやらなくなり兄妹愛尊いにシフトチェンジしたガウェインと同じパターンか
-
◯◯サーの姫最新シリーズ!の次はまたXXが関係ない鯖ボコボコにするテンプレ話ですか…
北斎何回もぶっ殺し沖田殺害未遂の次はアスクレピオスを被害受けたんかい
社長さこれでアルトリアの人気が上がると思ったの?
-
蘭領王が持ち上げまくって性的な魅力にまで言及してるのにしつこいぐらい恋愛感情ないってアピるのはサンソンで叩かれたからかな
どっちにしろきもいしまだそっちの気持ちがある方が惚れた欲目かと思って許容できたな
ただひたすらにきもいんだよ
-
なんかさ、何で叩かれたのか根本的な理由を理解していないよなぁ
恋愛云々ではなく原典キャラにキモい台詞吐かせる事自体ダメなんだよ
しかもよりによって性に奔放だった人物ではなくストイックなキャラに言わせるからな
せめてチンギスとかエカチェリーナとかエリザベス女王とかクレオパトラでしょそこは
何でよりによってサンソンや蘭陵王なんだよアホか馬鹿か
-
もしあれを書いたのが東出ならあいつアポでのジャンヌの例の発言がどうして叩かれたのかすらも理解していないんじゃ…
東出は良玉もキモいキャラ付けして荒れたし
書籍じゃ旦那が居た良玉にもしマスターに恋しても〜なんて書いて叩かれて
バレンタインだとうろ覚えだけどマタハリに良玉はマスター押し倒したかったんやろみたいな事言わせていた記憶がある
-
サンソンに言わせるなら、まだ奔放な人柄だったバルザックにそういう役回りさせた方が適当ではあるな
型月にバルザックを扱えるとは思えないけど
-
性に奔放なキャラに言わせてもカエサルみたくそれしか言わなくなり最後は空気化と言う可能性もあるぞ
チンギス出しても男の愉しみだけ誇張して雑なナンパ系持ち上げ要員になりそう
-
>>946
下手したらバルザック知らんでしょ型月
-
>>948
可能性ある
巌窟王の大デュマや、サンソンの親友という既存人物の相関からは出しやすい人物なのにね
-
サンソンの担当がお勉強しない事で有名な東出だしなぁ…
始皇帝と荊軻の確執を描いたのに荊軻の親友で彼女亡き後始皇帝暗殺リベンジを行なった高漸離は居ない
トロイア戦争やイスカがイーリアスファンだと言うネタは拾うがアキレウスの息子でイスカンダルの子孫のネオプトレモスは居ない
シグブリュの娘やエイリークが彼らの曾孫だと言う事も知らない
ジャンヌも戦友のアランソン公やデュノワ伯やエティンヌどころかカトリーヌすら知らない情弱っぷりだったし
素でバルザック知らないだろうな、他のふごライターもね
-
何というか色々消えて薄っぺらくなってる
-
らっきょや月姫見たくオリキャラしか出てこない時に戻れば良いのに
-
サクラ大戦の死体蹴りおめでとう(白目)
-
そういやアーサーのエクスカリバーを見直してたら円卓の騎士毎に封印がしているって書いてあったけどバカ兄弟とギャラハッドは全員ブーメランになってるな
モードレッド: 是は、邪悪との戦いである事
→1番邪悪なのはモードレッド自身
アグラヴェイン: 是は、真実のための戦いである
→自分が円卓の騎士の同僚を殺したやギネヴィアを脅迫していた事を黙ってた
ガウェインとガレス: 共に戦う者は勇者でなくてはならない、心の善い者に振るってはならない、この戦いが誉れ高き戦いであることのどれか
→借金返済を迫る為に剣を振り回した挙句に当の王の事すら「仕えられれば何でも良い」と思っていた上に最優の騎士と言われていて王に戻って来いとまでランスロットに剣を向けたガウェイン
ギャラハッド: 是は、私欲なき戦いである事
→マスターとして最有力候補であるベリルが「俺の異文帯がNo.1でーす!」と調子に乗り始める
もうネタだよ…
Fateの最初から始まって凄いと思った聖剣がここまで地に堕ちるなんて…
-
ラモラックやディナダン来たらどーなるんだろうそいつら
いや焚書か
-
SNの設定思っ切り焚書したキャストリアの次はダンスアプリでアルトリアだけ追加か
プッシュに嫌気さしているアンチだけでなくSN焚書で虫の息のSNファンいっぺんに殴って何がしたいんや?
アンチは何でアルトリアだけ追加されるんだと文句を言いSNファンは焚書の次はアルトリアだけ士郎以外の男とダンス…と凹んでいるし誰も幸せになってないぞ
-
>>956
社長のみ幸せで草
-
アルトリア追加するなら他の鯖も追加しろ派
他キャラは衣装モチーフ止まりだったのにアルトリアだけ本人が来てぐだとダンス…と落胆する旧作派
結局マシュはVR同様アルトリアの前座…と落胆したマシュ派
もうアルトリアは良いよなアンチ派
割と全方位に喧嘩売っていてギャグやろ
-
SNゴリ押し強化と言われてもメドゥーサ、小次郎、メディア、ハサンはナチュラルに無視されると言う
-
これからの高難易度はWキャストリア水着武蔵前提になるのか嫌だな…
-
>>955
アグラヴェイン推しの型月はアグラヴェイン最大の汚点であるディナダン殺しを黙殺しそうだから
ディナダンはまず出ないと思う
後、ランスロットに命を救われたエクターも出ないと思う
>>959
メドゥーサはHFのメインサーヴァントでハサンはラスボスなのにこの扱いとか…
-
ディナダン殺しに関わった他の連中に押し付けるんだぞ
エレシュキガルとネルガルの件のようにな
-
ゴメン、ランスロットが救った騎士の名前はアリーだった…
エクターはランスロットの弟だった…
-
ディナダンって既にガレスの噛ませにされていなかったか?
-
ディナダン殺しってアグラヴェインなんだ
もードレッドが手にかけたと思ってた
-
ディナダンとパーシヴァルの兄貴ラモラック殺害はモードとアグラヴェインの共犯
特にラモラックはガヘリスやガウェインも一緒になってリンチに加わった
-
ガレスの白い手の異名は兄妹で唯一ラモラックリンチに参加しなかったからなんだが型月じゃそこら辺ならんだろうな
-
白い手どころか相手の弱みに漬け込み嘘泣きする卑怯者女ですよ…
-
パンピーのムニエルボコる二次が増えたのにドン引き
そう言うとこやでサバタロさん
-
なんと言うかオリジナルでも手垢のついたくだらんネタを有名な元ネタあるキャラでやるなや…ていうのがGoで加速してるんよな
-
あるある
昔からアーサー王やジャンヌダルクをアグリアスやパープルハートのパラキャラにしていた作品とは言え
レジライのフェイスレスはやり過ぎやろ
-
アグリアスさんのパクリキャラをスマブラに出せと騒ぐ月厨さぁ
-
ぶっちゃけ他のSN組やジャンヌもアウト…ボソッ
-
あれ?ランスロット虐めセイバー凛ごり押しのセイバーウォーズ2復刻しないんだ?
キン肉マンに続き世界一有名なネズミに絞められたのかな?
-
ネズミはゆでより怖いからな…
-
箱調整ガバガバで草
-
>>965
あれはモードとの共犯やで
-
今回のイベント本編時空なのに
ぐだマンセーXXマンセー大体こいつのせい北斎
色々な意味で普段と変わらなかった
-
ジークはFGOでもゴリ押しするけどカウレスは焚書…
-
サンタカルナでまたアルジュナ推しが戦々恐々としてて草
-
カレンとかいう身内芸の極地が来やがった…。
マスター経験者のバゼットならともかく自前の鯖も持ってない奴がルヴィア以外に増えやがった…。
-
次スレ入るかな。
-
今イベでまたエリザが踏み台にされたと聞いて
-
エリちゃんもすっかりサンドバッグだな
便利な当て馬としてしか扱われてない
今年のハロウィンも予想できるなこれ
-
サリエリを叩き棒にして、エリちゃん侮辱するゴミユーザーいるけど
エリちゃんは、少なくとも盗作野郎よりはマシだと思うわ
サリエリは剽窃疑惑あるじゃん
-
ステンノなんで顔面宝具じゃなかったの?
顔面関係ないやつの顔面宝具多すぎてなぜそこだけ渋ったのか謎
マスターが即死は蘭陵王が顔面の時点で言い訳として使えないよ
-
増えるっるzs
-
エリちゃんは鎧付けた吸血鬼なんかと違ってちゃんと学ぶからね
いい子だよ
-
エリちゃんやランスロット(男性の方)は、いくら読者が良い子だと思っても
公式がムクってsageてくるからなぁ
キャラクターをsageるために不自然に動かされることが多くて、物語な感じがしない
シナリオライターの都合を押しつけられてるだけなんだよ
-
>>989
なんでこのキャラ思ったように人気出んのや…せや!別キャラsageたろ!は不幸しか産まないって他山の石で学ばなかったのか
-
型月キャラの扱いをもう少し公平にしろという話 第九章
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1624014398/
スレ立てしてきた
>>990
ね
新参の星5鯖を引き立てるために、比較対象に過去キャラ使ってばかり
そんなことしても、課金してほしくて必死だなとしか思えない
-
>>991
乙
-
乙
-
おつ
-
翡翠ちゃんが醜悪な不細工というのは作中で事実として描写されてる
翡翠ちゃんは団子鼻のニキビ面で
潰れたニキビから臭い膿がぶりぶり噴出してるようなブスなんだよ
そんなブスでも良いというから志貴は尊いわけで
-
うめ
-
おつ
-
梅目
-
おつ
-
1000ならバーヴァンシーが次のサンドバッグ堕ち
ドブスゾンビとして弄られる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■