■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4069の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 20:49:56 8.HtKu1U0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577860381/

TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第1幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575002406/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4068の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1578666708/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:34:58 Vwkcsqr20
>>1

復讐者といえばハルパゴスさん


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:35:32 TSm9pEC60
>>1
剣では切れない
鉄砲でも貫けない
サーヴァント並みの膂力
変幻自在の髪に空飛ぶ能力
お竜さんを生前から使役していた龍馬に敵う敵などいなかったろうな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:35:33 vyk2un2c0
>>1

フォーリナー倒したり項羽倒したりしてるのに強そうなイメージまったくないよな、ナタ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:35:49 2vKC6ons0
>>1
復讐者で思い浮かぶオレステスさん
そういやアインツベルンもアンリマユをマジに呼べてもどう制御するつもりだったんだろう


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:35:50 naac..3Y0
>>1

刀系とかは結構銘ありはあるけど実在してるのが多かったりするから凄いイメージが湧かんな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:35:54 jAM3xiZ20
乙です

今更だけどZero嗣好きな人って
アサエミのマイルーム性能に満足してるん?
個人的に自分もなって英雄の証貪りながらグチグチ空気悪くなるような英雄様への嫌味や皮肉ばっかで何かキツイ

後「アンタ」じゃなく「君」の方が良かったなと


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:36:15 fXE1pdxw0
前スレ>>993
カルナの師匠のパラシュラーマはカルナに負けない強キャラで逸話が復讐メインだしアヴェンジャーいける


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:36:18 gLE05WxY0


新宿のロボは強敵感あったなぁ
燕青みたいにスキルに透明化生やして


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:37:18 vl51Ijqc0
アキレウス→全英霊中最速
オリオン→全英霊中最高の弓技量


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:37:19 jAM3xiZ20
そもそも「復讐者」とかなんで呼ぶ必要があるんだ?
って感じだし
アンリマユはなんか凄そうだから呼んだのがアヴェンジャーなだけで
アベンジャーそのものは性能期待して呼ぶようなクラスじゃないと思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:37:26 z2l9YBlA0
>>1乙ムンク
透明人間さんは本当に存在感が透明だな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:37:43 8.HtKu1U0
>>8
パラシュラーマって何かバーサーカーのイメージあるわ
斧のせいかね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:37:56 Vwkcsqr20
アヴェンジャー伍子胥はオーバーキルに追加効果入りそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:38:33 jAM3xiZ20
おっぱい大きいけど
アルテミスでは抜けないという風潮


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:38:51 vyk2un2c0
>>12
性別欄的にいるはずなんだけど、誰も言及しないからな
逸話的にその辺ウロチョロしてたら嫌なんだがな、あの人


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:38:59 gLE05WxY0
クラス...アヴェンジャー
カッコいいな!呼ぼう!


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:39:38 naac..3Y0
>>13
復讐で皆殺しの逸話あるからね
バサカかアヴェのイメージは強い


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:40:05 BR6Jn/b60
いちおつ

>>11
そもそもバーサーカー以外はクラス指定なんてできないし、結果として復讐者クラスになってしまうケースが僅かにあるだけじゃね?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:40:08 jLnlbac20
ティアマト母さんの霊基をいじくってアヴェンジャーとして出せばいいんじゃねえの
あるいは経緯的にカルデアの者の霊基はいまアヴェンジャーとして活動してるのかもしれない


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:40:42 fXE1pdxw0
>>13
復讐に狂ってクシャトリヤ抹殺しまくったしバーサーカーでも違和感ない


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:40:47 OLQySRCs0
今回のマテリアル、因縁鯖欄での未実装鯖情報解禁あんまなかったな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:40:56 R2pOvEyk0
忘却補正のおかげでマスターいらずのアヴェンジャーとか呼んでも下手なことした瞬間普通に裏切られるだろうしなぁ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:41:00 jAM3xiZ20
まだクリア終わってない
ケイローン先生が敵として出るとか聞いたんで
敵対は兎も角、キャラの株下げになるような内容だと少し辛いんだけど、その辺はそこまできにする程じゃないかな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:41:09 Xru8mSGg0
>>1

>>8
へーマハーバ知らんのよね
神が4章で独白してた犠牲者の中に息子居たとか分からんよ、注釈つけてくれよ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:41:57 vyk2un2c0
>>22
綱とオデュッセウスがカルデアにいるみたいな対応でなんだかなー
特にオデュッセウス


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:42:22 Xru8mSGg0
>>24
別にsageではないというか、異聞でも先生は先生だなって感じでしたよ

それはそれとして先生好きだから、もっとイベント出ろ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:42:23 q575VDjY0
>>21
カルナの師匠だし
目からビーム撃って来そう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:42:24 jAM3xiZ20
Fateじゃ随一の強さと存在感のカルナさんですら
原典じゃ別に大したことないってインド怖い


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:42:51 BR6Jn/b60
>>22
オデュッセウスさんの木馬が気になるわ
動かす?動かすのか?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:43:02 2vKC6ons0
パラシュラーマが来たら師匠キャラがまた一人増えるなぁ
教育方針とかどんな感じだろう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:43:32 naac..3Y0
>>29
大したこと無いというよりはトップクラスではあるけど上はまだ居るくらいだな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:44:01 dW1A3rSw0
寧ろ型月だとカルナ以上のインド英雄はデバフ掛けられるから


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:44:07 WN1V0VT60
異聞ケイローンは先生などではない(韋駄天並感)


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:44:48 3j6kRW3k0
カルナ以上っつったら後はクリシュナとか全盛期ラーマあたりか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:44:54 R2pOvEyk0
愛する世界のために戦えるケイローンはどんな世界でも英雄だなと思ったよ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:45:00 fXE1pdxw0
>>25
四章はマハバ知識ありきなところもあったな
ビーシュマとアビマニュのところだけ点々ついてたから分かる人には分かる演出にしてたし調べてねってことなんだろうか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:45:01 TSm9pEC60
恐ろしいことに気づいてしまった
やっとオデュッセウスが出てきたのに
オデュッセウス×キルケーの二次創作SSが一作品もヒットしない
それどころか!イチャラブなオデュッセウス×キルケーのイラストが一枚も描かれていない!
もうだいぶ月日が経ったのに!
そろそろオリオンアルテミスみたいに絵がいっぱい溢れてもいいのに!


なぜ!!


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:45:41 sEr2qoDU0
全て合わせた結果が神である


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:02 Vwkcsqr20
>>38
無ければ自分で書くんだよ!


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:12 naac..3Y0
異聞ケイローンさんの知的な強キャラなんだろうけどなんか傲慢さ滲み出ててどっかでポカするだろうな感


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:18 sOQjC0pQO
>>1
楊貴妃の宝具ボイスやたらかっこいいな…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:51 fXE1pdxw0
>>35
カルナより上だと断言てきるのはその二人くらいだな
ただカルナと同格はマハバ内でも複数いるのが恐ろしいところ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:56 u0ZIeY3g0
ケイローンは人生違うだけのケイローンって感じよな
友情もあれば世界への愛もある


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:46:58 vyk2un2c0
>>38
オデュッセウスはキルケーの事まったく愛してないからね
残酷な事だ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:47:17 OLQySRCs0
キルケーの元カレってだけでアトランティスで稼いだ威厳ポイントの大半が相殺される


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:47:18 Xru8mSGg0
>>38
汎オデュ「俺は死ぬけど、愛するペネロペのことは絶対教えてやらん」
異オデュ「アイアイエー島のことは何となく知らん」

そういうことなんだ…


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:47:27 8.HtKu1U0
真オリオンだって出て来たんだから全盛期ラーマとかセイバーベオウルフもいつか出ると期待してる
いつか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:48:05 Xru8mSGg0
すまん間違えた>>47
アイアイエーのことは、キリ様との会話で何となく分かってたよねと


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:48:11 vyk2un2c0
>>41
ポセイドンコアと一緒にぐだマシュだけで雑に倒されたからな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:48:41 jAM3xiZ20
イアソン 面白いから好きだけど
ヘタレなだけで、よりにもよってメディアリリィさんに
精神が捩じくれてるとか言われるレベルか…?
とかなってきちゃうのがな

おかしい、悪いのはメディア側でイアソンは良い奴


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:48:52 Vwkcsqr20
異聞帯の方のオデュッセウスをカルデアに呼べたら大魔女にもワンチャン


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:50:30 Xru8mSGg0
>>46
いや、原典からしてポイ捨てして愛する妻の元に帰ってるので…
他にも居る(exナウシカ)現地妻の中の一人よ
どうでもいいけど何で現地妻Aの名前使ったんだパヤオよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:50:35 WN1V0VT60
汎人類史オデュッセウスが本当に重要な情報だけは隠し通したって格好いいエピソードで
何故か笑いを堪えきれないマスター達


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:50:57 naac..3Y0
汎オデュ「アイアイエー島にはキュケキュケ鳴く怪物が居るから気を付けろ」


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:51:04 p6SZaKWU0
楊貴妃の宝具も通常もボイスもう少しパターンがほしい・・・そういうとこでも未完成感ある


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:51:08 SdA.bclA0
異聞オデュッセウスを豚にしてやりたかったのに戦闘がなくて残念だ(どうせあっても重要ボスだから豚化無効だろうが)


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:51:41 vyk2un2c0
>>54
芥ヒナコが言及されたりアニメで出るだけで何故か笑い出すマスター達


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:52:02 BR6Jn/b60
>>52
でも今のところ、王以外は汎人類史側の鯖を召喚しているからなぁ
ワルキューレも項羽も秦良玉も汎人類史側だし


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:52:32 u0ZIeY3g0
>>51
イアソン逆境だと英雄性発揮するけど優位に立って勝ちムードになると駄目駄目になるから
たぶん王様になるといざ国の運営が軌道に乗り始めたら急速に暴君暗君化して没落するタイプだと思う……


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:52:56 Xru8mSGg0
>>57
重要ボスだからと言うか
まあ異聞は分からないが、汎オデュは豚化を原典で回避してるから
実装されるならクラススキルで豚化無効持ってそうな気がする


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:53:52 dW1A3rSw0
今更ではあるけど、事件簿マテの中でFGOに関係ありそうな情報による考察とかもう解禁でいいのかな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:54:35 V9MKbq/c0
FGOフェス、ドームでやるにしてもチケット入手出来なそうだから1巻だけバビロニア買うかと思ったら…

値段設定絶対おかしいだろこのアニメの円盤


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:55:19 naac..3Y0
>>62
結構前から話されてるような

オルガマさんが事件簿とFGOでは違うとか話題になってたし


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:55:41 z2l9YBlA0
いいんでない


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:56:47 vl51Ijqc0
>>56
そのうち演出強化されるんじゃね
再臨状態で宝具ボイスを分けてるのにグラを分けてないのって
間に合わなかったからとしか思えん


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:58:05 mhN65GPg0
>>1おつ

>>63
今年の8月の東京ドームって10日はFateドームライブ、11日は刀剣乱舞総合ライブらしいね
あと9日は東京オリンピック閉会式だとか


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 21:58:52 TSm9pEC60
キュケオーンの影に隠れているけどスカサハもだいぶ負けヒロイン感が強い
師匠のメンツを保ちたいがために好きと言えず、何も出来ず
気がつけば妹と子供を作ってクーフーリンは旅だった

これほど女々しいものはない


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:00:10 PcIRvTDo0
FGO三大美女
・キルケー
・虞美人


UMA?




70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:00:50 Z/ZrHos60
ナウシカアはオデュッセイアではヤってないから
パヤオには印象強く残ったのかもしれない


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:01:10 gmX0q4bM0
>>7
遅レスだけど好きじゃないなあ
アンタはナタリアに使ってたからいいとして
誕生日台詞みたいに自他を混同するキャラではないと思う
普通に誕生日なのかとか、おめでとうって事務的な対応の方がしっくりくる
殺エミヤに限らず、剣ディル、天の衣、シトナイ、
桜井が引き継いだキャラは皆、元のキャラと同じに思えない
AZOの殺エミヤだけは虚淵が書いただけあってそんなに違和感なかったけどね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:01:27 Vwkcsqr20
>>69
上2人は聖杯金フォウ入ってるんじゃが


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:01:50 tNBrmkb20
高難易度のドロが蛮神の心臓なのは運営の温情…?
ヤル気がそこまで出ず


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:02:17 WN1V0VT60
あれで兄貴は師匠の事も俺の女扱いしてるけど
オデュッセウスがどう出るのか私気になります


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:03:44 u0ZIeY3g0
スカサハはキュケとは別ベクトルで面倒臭い女オーラ出し過ぎ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:03:56 2yVWh5CE0
大魔女あいつ胸元のエロさでもオデュッセウスに負けてんじゃねーか


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:04:03 kwb28CZw0
まぁキルケーも旅立つオデュデュッセウスに助言あげたりしてるしそこまで険悪ってわけでもあるまい


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:04:09 m2cJU1oQ0
どうしてオリンピックに被せてしまったのか
地方民全滅やん


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:04:38 vyk2un2c0
>>74
ホロウで俺の女扱いなのにFGOだと魂腐ってるとか年考えろよとか扱いの差が


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:05:29 z2l9YBlA0
FGOでもマイルームで一応俺の女カウントしてるから……


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:05:40 BR6Jn/b60
>>79
ホロウは思い出だけどFGOだと目の前にいる悪夢?だからな……


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:06:23 hcrPVU9U0
地方民は大人しくテレビでオリンピックの中継でも見てなさい


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:06:54 vyk2un2c0
>>75
面倒臭くない女鯖とは?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:06:56 Xru8mSGg0
>>77
キュケ「セイレーンの歌声は危険だから気をつけてね」
オデュ「船員には耳栓させるけど、自分は聞いてみたいから柱に縛って貰って無理矢理聞くわ!(そして発狂しかける)」


うん?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:06:58 sOQjC0pQO
>>79
第三者には自慢しても本人には言えない事はよくあるし…


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:07:14 6FCK3Ub60
>>79
認知症のおばあちゃん見てるような悲しみに駆られるよ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:07:21 R2pOvEyk0
キュケオーンは美味しかったくらい言ってくれるよきっと


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:07:47 dW1A3rSw0
俺の女だけど性根が腐ってるBBAということに矛盾はない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:09:09 Xru8mSGg0
険悪ではないだろうが、あちこち全国ツアーしてるバンドマンの現地妻Aくらいの認識では>キュケ
「ああそんな女居たよな」くらいで
何かバンドマンみたいな風貌してるしオデュさん


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:09:39 mhN65GPg0
なんかここまで来るとエメル姫のビジュアルが気になるわ
かなり女の心意気がある優しく強い女性なのは判明してるが


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:10:39 MJJZ1ho.0
>>77
寧ろ複数いる愛人の中ではマシな方じゃね
面と向かってさよならしているし
確かあの後他の女に何年間も監禁されたり苦労しているし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:10:46 6FCK3Ub60
でっぷりした肝っ玉母ちゃんの外見だったらいいな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:11:17 PcIRvTDo0
>>84
剛田セイレーンコンサート


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:11:58 TSm9pEC60
>>90
HAでコンラと殺し合うことになる夫を涙ながらで必死に止めようとしたってランサーが言ってたっけな
未来視でもあったのか、それとも女の感かは知らんが他所の女と自分の旦那の間でできた子を救おうとするお人好し
誰だよこんな残酷なシュチュエーション作ったの


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:13:08 9.5ATQQw0
>>84
一応そこは自分が暴れてる間はセイレーンの声が聞こえてるけど暴れなくなったら聞こえなくなった証だから耳栓外していいよっていう証明の為って理由のパターンもあるから…
というか割とそっちの方が有名じゃないか?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:14:17 vyk2un2c0
>>94
父親と母親と武芸の師匠のコンボ攻撃です


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:14:27 R2pOvEyk0
コンラは大体ゲッシュが悪いから・・・


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:15:39 OLQySRCs0
事件簿マテリアルの用語説明欄見るに、カルデアでフェイカー召喚したら事件簿の記憶覚えた上で召喚されるっぽいから
そのうち実装されるのは間違いないわね


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:15:55 NwbDgeDU0
ちょい質問なんだが疑似鯖って1人の依代に1人の英霊しか入れないの?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:16:17 PTxyxGA.0
>>99
つシトナイ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:16:47 9.5ATQQw0
マテリアルで新しい情報語られた鯖ってワルキューレといスルトだけ?そんな多くないな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:16:49 6FCK3Ub60
ゲッシュを選ぶ際、どのように誘導したかとかまでやったらスカサハの存在も尊厳も地に堕ちるが
既に誘導したような事幕間でやらかしてたような悪寒


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:17:57 NwbDgeDU0
>>100
シトナイは神霊だから特別...とかじゃないか否かがわかんないのよ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:18:37 vyk2un2c0
>>102
俺の息子なら最低限のゲッシュとして産まれる前から兄貴が定めたゲッシュが何です?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:19:01 sOQjC0pQO
>>98
事件簿コラボ復刻時に実装になるのかな
大分先だな…


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:19:07 6FCK3Ub60
シトナイはアルターエゴとして作ったのが初期だからとりあえずハイサーヴァントにした感が凄いのよね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:19:23 PTxyxGA.0
>>103
イシュタルとエレシュキガルも凛を元に折半してない?まあ神だけど


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:20:01 naac..3Y0
>>99
つイシュタル&エレシュキガル


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:20:30 BR6Jn/b60
>>103
少なくともシトナイは擬似鯖ではあるし、神霊複数入りができて英霊複数入りが出来ない理由は今のところないんじゃないか?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:20:59 TSm9pEC60
アキレウス「俺はあんまり子供を縛らなかったな。ていうか会ったこと数える場しかねぇな!」

そして完成したあのド畜生親の七光モンスター


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:21:11 Vwkcsqr20
イシュタル&エレシュキガルは折半だけど
パール&カーマは同時に現界してるよね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:21:31 PcIRvTDo0
エウロペはセイレムのキルケー級に活躍してくれるはず

チョコなんだろな
ナンディー超えのタロスチョコ?
タロスが赤熱化で型取って組み立てて
タロスがチョコ鋳込んで冷めるまで保持して
タロスが鋳型剥がして
タロスがラッピングして
タロスがぐだ部屋前まで配達


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:22:40 DBudIN4Q0
一つの依り代に複数同居も分割も既にやってるからな
出来ないことがむしろない


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:22:48 R2pOvEyk0
大事にしたことない自分の子供に責任感じて引き取ったヘクトールの子供を何より大事にしろと言う親父・・・


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:22:51 7z16K/Qk0
常識あるだろうし普通に飴ちゃんみたいなチョコでは


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:22:53 NwbDgeDU0
>>109
確かにそうだな
モヤモヤが晴れたわ、ありがとう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:23:00 vyk2un2c0
>>105
去年と似たようなスケジュールで復刻されるならオリュンポスより早いぞ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:23:14 PcIRvTDo0
>>109
凜とキルケーは相性いいと思うんだ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:23:44 Vwkcsqr20
っつか大奥はパール&カーマ同時現界した上でさらに春日局への貸し出しまでやってたか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:23:48 jAM3xiZ20
なんとなくゲッシュって内容はアレだけど
本人達にとっちゃ神聖なもんなんだろうな思ってたけど

ガハハーとか笑いとばすとは思わんかった
デメリットばっかで割に合わない自覚はあるんだなと


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:23:58 6FCK3Ub60
オリュンポスの前にApo復刻やんないかなぁ
ミミクリーちゃん殴りたい


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:24:16 KBEyQhTI0
>>117
アポも大奥もファイナル本能寺も復刻残ってるのに春のオリュンポスより早く来るわけ無いだろ…


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:24:16 z2l9YBlA0
apoも未復刻だし事件簿もわからんぞ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:24:17 PcIRvTDo0
>>115
ギリシャ神だぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:25:39 OLQySRCs0
コラボ復刻はだいたい2年位待たされてるし、事件簿復刻は来年くらいか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:26:08 RYNycjiM0
来年またバルバトスくんが虐殺されるわけか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:26:09 Xru8mSGg0
>>110
ツイ4漫画でオジサンが赤子の未来に祝福祈ってるのマジです気の毒なんですが…

いやまあ、昔は敵の嫡男殺すのはザラでしたけどね?
それにしても、塔からポーイ!だぞポーイ!流石に引く…


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:26:27 BR6Jn/b60
>>121
アヴィ先生がまたマスター達から、おはようそして死ね!扱いされるのかな?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:26:38 8.HtKu1U0
閻魔亭→アポ復刻→バレンタイン→大奥→ホワイトデー
の順で間に虚無やらキャンペーンやらを挟んでアニメジャパンの時にオリュンポス告知辺りが妥当かねえ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:26:55 PTxyxGA.0
アヴィ先生確か塵産むよね


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:08 NdhnlqZ60
マテリアルはXXがXとの設定の齟齬がある上に多分ユニヴァース特有の設定のブレでしょうきっと、
ですませてるのが胡散臭さを感じる


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:18 Vwkcsqr20
apo復刻の新鯖誰になるんやろ
剣トルフォ出しちゃったしなぁ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:20 sOQjC0pQO
>>117
コラボイベは大体2年くらいで復刻では
去年のもプリヤは2年以上、CCCも2年近いし


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:33 eBmPnwVo0
>>125
ことしはアポ復刻だろうな
コラボ恒例の復刻新鯖は剣トルフォかと思ってたけど去年来たし何になるじゃろな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:40 TSm9pEC60
>>114
今まで散々放置してきたのに帰ってきたら

「ヘクトールの家族を絶対守れよ」
「俺死んだらお前がヘクトールの家族を守るんだぞ」
「死んでも守れよ。絶対守れよ。じゃあな」

って言われるアキレウスの子供よ
哀れな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:47 SdA.bclA0
エリちゃんパターンで新たにモヤッとボールを産む可能性


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:49 jAM3xiZ20
誰もゼウスは大物とか立派で良い奴凄いやつ
みたいなキャラを期待してない風潮

アニメや漫画の「ゼウス」にロクな奴はいない
は流石に偏見が過ぎるか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:27:51 hD7MSv/o0
Apo復刻はなぁアキレウスPUしたばっかだからなさそうな気がするがどうだろ
3月ぐらいならあるのかね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:28:24 z2l9YBlA0
2月近いし塔も復刻しやすい気がするがあれはお蔵入りなんすかね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:08 .qbqOewc0
神話のゼウスに良い所なんてあったっけ・・・


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:14 RYNycjiM0
獣国前のマスター「アヴィ先生に炉心にされちゃう!」
獣国後のマスター「アヴィ先生疑ってすいませんでした!」
アポコラボのマスター「アヴィ先生死ねえ! 死んで素材になれオラァ!!!」


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:18 WN1V0VT60
>>137
大物と凄い奴はほぼほぼ共通認識だろいい加減にしろ!


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:23 8.HtKu1U0
>>138
アキレウスじゃない奴ピックアップすれば良いのでは?
天草とか蝉様とか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:36 sOQjC0pQO
>>132
剣か神風怪盗のジャンヌかな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:40 PTxyxGA.0
オフェリアの表情差分に照れ顔とか欲しかったな
死が前提キャラにそれは酷か……


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:29:52 LmZY/nOo0
コラボはまだまだ無理そうなんで実質シンフォギアパーティ組もうとしたけど
実質でもまだまだだった
日笠さんあたりそろそろ来ないかなぁ
https://i.imgur.com/egrDghL.jpg


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:30:06 7z16K/Qk0
塔みたいなイベント予定してるし復刻なさそう


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:30:24 2yVWh5CE0
BBちゃんが絶句するレベルの相手ってやっぱりアイツしかいないよね...?
http://imgur.com/AhtX3mU.jpg


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:30:32 KVYUWMXo0
>>139
塔的なイベントやるって言ってるし前座として復刻ありそう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:30:50 z2l9YBlA0
えっ! イベントに一切出ない鯖のピックアップを!?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:30:56 jAM3xiZ20
別につまらんからって復刻しない理由もないし
塔イベもお出しされれば何も思わずポチポチクリアするだけだろ

ミステリーフェアって真面目に推理とかする人には楽しめたのかな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:31:17 2yVWh5CE0
百重チェイテピラミッド姫路城


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:31:28 PTxyxGA.0
クエストクリアで石くれればなんでもいいです


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:31:39 RYNycjiM0
人魚ネタはアカンなあw


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:31:40 KBEyQhTI0
>>150
イシュタル、エウロペ「出来らぁ!」


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:32:36 2vKC6ons0
桑谷夏子さん鯖とか来たらシスプリパーティ組めっかな
ある日突然、あなたに12人ものサーヴァントができたらどうしますか?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:32:43 sOQjC0pQO
>>146
ライネス師匠…


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:33:46 vyk2un2c0
>>143
天草は大分復刻されてないけどapoコラボのシナリオにはいないんだよなぁ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:34:08 jAM3xiZ20
>>156
20年くらい昔のネタだっけそれ
懐かしいな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:34:21 LmZY/nOo0
>>157
キャロルとエルフナインはもうどちらも揃っているという事実


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:34:48 PTxyxGA.0
ある日突然、12柱の魔神柱が出てきたらどうしますか?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:35:07 LmZY/nOo0
>>156
多分すぐ死ぬと思うんですけど(名推理)


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:35:13 jAM3xiZ20
ライネスは時々軍師のボイスが混ざるのがなんか嫌だわ…
再臨でハッキリしてほしい
ランダムで男が混ざるってのが


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:35:18 ViWqzUO60
隻狼のせいで八百比丘尼にやべー化け物のイメージがついてしまっている


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:36:14 JYpse2ao0
遊戯王はできたはず
畠中祐とか入野自由あたり来そうで来ないな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:36:33 RYNycjiM0
ライネスは宝具にチャージ減少つけてマジで


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:36:36 Vwkcsqr20
>>144
またジャンヌ増やしちゃうかぁ
アルトリアほどじゃないけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:36:49 b9PCXKw20
隻狼のアレは弁慶と八百比丘尼を混ぜたハイサーヴァントだからな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:37:23 sOQjC0pQO
>>160
エルフナイン居たのか…歌ってないから声優名把握してなかった…


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:37:46 HOw5FPGc0
最近人魚の人の話題多いのってSEKIROが元だったんか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:37:58 RYNycjiM0
剣聖なら銃と槍も使わないと


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:38:17 Xru8mSGg0
塔はとりあえず単騎出撃可にしてくれれら不満無いんですけど、
してくれないんでしょうね…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:38:46 OLQySRCs0
ドレイクと羽蛾が同じ声帯という事実を知ってしまった・・


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:38:57 LmZY/nOo0
>>169
今まさに閻魔亭でメイン張っているというのに……


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:39:13 hD7MSv/o0
塔復刻はライト版で期間倍になってそう


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:39:58 jAM3xiZ20
槍王は槍を選んだけど、なんでだっけ、剣そのものがないんだっけ

純粋に武器としてはロンゴ>カリバーなのかな?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:39:58 vKIN2wBE0
>>148
殺生院


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:40:08 8.HtKu1U0
神風ジャンヌなんて出したらただでさえ姉に汚染されてるジャンヌの聖女としてのイメージが完全に無くなっちゃうじゃないですか
欲しくないかと言われたらめっちゃ欲しいけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:40:34 Wg8IZ4FY0
ライネスは使えなくもないが、でもコストが割にあわんし使わない
何よりもたまに男が交じるのがなんとも言えん感覚


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:41:07 HOw5FPGc0
原作からして孕ませ妄想ガールなのでセーフ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:41:35 9herHv460
>>169
演歌歌ってたぞ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:41:39 VOMs3iaA0
>>151
一個目のはスレ内での推理合戦含め結構楽しめた
後半難易度落とし過ぎじゃない?大丈夫?と思ったけど、
答え合わせ後に分からなかった人達がスレ内で解説聞いてたから適切だったんだなと

2個目はなんか薄味だった


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:41:53 BR6Jn/b60
>>179
神の生存率向上には向いていると思うし、あと一歩で良性能になるとは思う気もするんだが


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:41:56 WN1V0VT60
塔って礼装の付替えも地味に手間取るんだったか
もうよく覚えてないけど何となく警戒心を抱くイベント名だなぁ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:42:21 LmZY/nOo0
最終決戦でまた旗降れば聖女取り戻せるからセーフ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:42:34 RYNycjiM0
ライネスもマーリンもいるのに神がうちに来てくれないんだ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:43:30 JYpse2ao0
男交じるのは正直興奮する


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:43:44 gLE05WxY0
推理イベ嫌いじゃないけどユガってる時にやるもんじゃなかった


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:44:27 sOQjC0pQO
>>181
CD出てないから…(震え)


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:45:33 LmZY/nOo0
尾崎紀世彦は果たして演歌なのか……


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:45:41 WN1V0VT60
当方でもオチ要因として使われる姉


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:45:49 VOMs3iaA0
司馬懿殿が混じるのが好きでガチャ引いた自分みたいのもいるから
むしろマイルームの司馬懿殿成分増やしてくれ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:45:54 u0ZIeY3g0
ライネスはもう一声来ないと他に戦力揃ってるならわざわざ起用しなくてもいいかな…って感じの性能


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:46:06 8.HtKu1U0
推理イベ自体は嫌いじゃないし楽しんで読んでるけど
あれで2週間稼ごうとしたのは控えめに言って馬鹿だと思う


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:46:09 OLQySRCs0
遊戯王も20年近くやってるから、実装鯖のウチ70体くらいは遊戯王声優鯖なんやなぁ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:46:52 KVYUWMXo0
とはいうけどさぁ、1週間に縮めたところで代わりに何かできるわけでもないぞ
リソースは常に有限だし


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:47:08 sOQjC0pQO
ライネスは何か色々惜しい


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:47:21 Vwkcsqr20
>>192
立ち絵の首180度回転差分とか?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:47:33 dW1A3rSw0
リチャードが6章に出るのもいいかもなーとFake読んでて思った
聖杯問答(Fakeオリジナル版)を見せられた上でアーサー王最高!流石俺の憧れた人!と大絶賛でテンション上げるアーサーファンの鑑


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:47:53 gLE05WxY0
司馬懿の宝具って説明的に相性有利になりそうだけどそれだと強すぎるからで防御等倍になった感ある


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:48:04 wt/ZZFw20
今度の最終決戦で演説するの象かゼウスだろ?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:48:21 2vKC6ons0
三蔵ちゃん「私にもデュエル始められるかな?」


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:48:33 Xru8mSGg0
>>178
もう既に無くなってるけど、海の姉がインパクトパネェから
今更神風怪盗出してもインパクト薄いなあ

>>183
ライネスはNP効率良いしスキルのポテンシャルは悪くないが、
耐久補助には弱いのが辛い
宝具にチャージ減や防御相性有利(1T)とか付けてほしい
オッキーよりかは救える余地がまだある


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:48:54 RYNycjiM0
サポーターなのライダーでスター吸っちゃうのがなあ
防御等倍も最近じゃ心もとないし、色々惜しいんだよね
うまく手を加えればライネス師匠化けるかもだが


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:49:00 u0ZIeY3g0
ジークの推理イベントは一回目の推理イベントほどシナリオや演出も凝って無かったしなー
なんというかアレだ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:49:41 naac..3Y0
ライネスは宝具に全体防バフ、S3に全体NP10配布くらいください


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:49:52 2yVWh5CE0
どっかの騎士と違ってちゃんとした衣装見繕ってくれる司馬懿殿


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:50:24 vyk2un2c0
>>205
これFGOでやる意味ある? とは思った


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:51:09 LmZY/nOo0
チャレンジとしてはええんちゃう?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:51:48 BR6Jn/b60
>>204
防御等倍の他に攻撃クラス有利付与とかつけたら他のアタッカーが輝くかも?
Xのように特攻とクラス相性の兼ね合いが悪い鯖もいるし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:52:15 Xru8mSGg0
>>197
既存スキルは基本悪くなくて、NP効率はかなり良いから
宝具がパッとしねぇのをどうにかすれば、
趣味運用でもかなり良くなると思うんだけどなライネス

>>200
攻撃はともかく、防御だけ1〜2T有利とかチャージ減付いても良かったと思う
サポ運用にしては耐久サポ力が足りてない
どうせ周回じゃ使わないから盛ってもいいと思うんですけどね


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:53:29 u0ZIeY3g0
相性不利は等倍に、相性等倍は有利にとかならまだ使い道増やせたかも


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:53:45 jAM3xiZ20
スキルでやったら完全アウトだけど
宝具でその効果なら良いと思うけどね
適度に強いと言うか
別にそれでどこでもライネスって事にもならんだろうし


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:54:16 sOQjC0pQO
S2に自身の集中DOWN&対象の集中UPも欲しい所


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:56:00 RYNycjiM0
司馬懿殿はライネスちゃんに似合う衣装作るのに頑張り過ぎて
リソースを能力に割けなかった説


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:56:02 VOMs3iaA0
>>207
マシュの衣装がエロいのは明らかに社長の趣味だろうから、どこぞの騎士に冤罪を被せるのはやめて差し上げろ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:56:33 jAM3xiZ20
実装当時、美遊ってイリヤ以上に酷評されてた思い出あるんだけど
最近は少しは評価マシになってる?愛好者達が使い込んだ結果
よくマーリンと比べてダメとか言われてたけど

やっぱ星4なんだから当然だろコスト考えろではフォローできないレベル?


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:57:27 vyk2un2c0
>>216
レクイエムでもエロ鎧なんじゃが


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:57:44 u0ZIeY3g0
>>216
Requiemでも着せたから罪ありき!


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:58:57 naac..3Y0
美遊はS1が付与になれば結構強くなるんだけどスキル名的に無理だよな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:59:03 z2l9YBlA0
>>205
(出てもいない)すまないさんは面白かったが推理かというとな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 22:59:07 VOMs3iaA0
>>218,219
派生作品だし社長の指示は入るだろ!多分!


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:00:30 Xru8mSGg0
まあメタい話すっと大人の商業理由が一番大きいんでしょうけど?

そんなにエロ鎧っていい?ってワタシ常々思うの
エロ二次考えるならむしろ、
普段ガチガチ着てる子が赤面しながら脱がされる方が興奮出来るじゃん
普段から水着みたいな格好の子が脱ぐよか興奮するじなん


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:00:36 jAM3xiZ20
流石にもうでないだろうけど
今後も所謂イリヤ系の鯖が出たら、そいつはもれなく確率スキルを持つんだろうな…
とか思うとクロに変なフォロースキル追加した罪は重い


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:00:48 sOQjC0pQO
>>207
なお師匠はうっかり何でも着てあげると言ってしまったせいで色々着せられてる模様


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:00:56 vyk2un2c0
>>217
マーリンと比べなくても同じ星4の蘭陵王でいいんじゃない? 感


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:01:01 1wBOQsAw0
玉藻とギルを引くのに石800と呼符が400消えた
やっぱ辛えわ

>>222
Fakeは社長のリチャードをアルトリア顔にしようを断固拒否ってたし


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:01:18 kwb28CZw0
鎧がエロいんじゃない!
インナーがないだけだ!鎧だけならギャラハッド君も似たようなもんだ!
インナーが問題なんだ!自分だけ着込みやがって!


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:01:30 RYNycjiM0
ガッチガチのフルプレートもいいけど、ドレスアーマーっつうか
姫騎士的な「それちゃんと防御できるの?」みたいな鎧も好きやねん
そん時の気分やねん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:01:33 WN1V0VT60
ギャラハッドが抜けてもスケベ鎧着てるし
もうカルデアの方針かマシュの趣味でしょ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:02:28 jAM3xiZ20
そもそも今だともう「アルトリア顔」なんてレベルもよくわからんと言うか
全部そうだといえばそうだろう


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:02:31 RbUFOGkw0
スカスカジャックで令呪1画使ったのにあとっちょっとの所で全滅した

孔明いないから3ターンキルできないのが辛い


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:02:41 naac..3Y0
>>224
クロはシトナイに酷いことしたよね……
あんな糞しょぼいバフなのに確率って


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:02:54 PTxyxGA.0
ギャラハッドinマシュはアッくんがいれば王は大丈夫ってアッくん信頼していたけど
マシュの服装見てしまったらアッくんはギャラハッドを信頼できないと思うんです


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:03:09 vyk2un2c0
>>223
何故公式がエロ二次に配慮せにゃならんのじゃ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:06:36 jAM3xiZ20
アーマードマシュの方にはもう慣れて愛着湧いてきたかい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:07:08 dW1A3rSw0
社長の嗅覚は結果的にはほぼ正解というのが数字に出るからな
ぶっちゃけマシュの人気の根源はエロだと思う


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:08:08 ifU5YpX60
けどマシュは貧乳がよかった


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:11:09 DsZUMnQ.0
きのこ「こいつ(武内)俺のセイバーを女にしやがった」

その時歴史が動いた


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:11:26 Xru8mSGg0
>>235
その結果が、エロコス量産してるギャラハッドくんとか言うド変態生み出してるのは、
ギャラハッドくんが少し気の毒よ…

女好き全開ドスケベ嗜好キャラならともかく
童貞だけど、無垢な女の子を自分のエロコスさせるとかいう特殊性癖になってるんだもの…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:11:40 m8jgN2Ds0
ギャラ鎧はなんか下品な感じのエロさが受け付けない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:12:29 RYNycjiM0
出生の過程を考えればギャラハッドくんがこじらせるのは致し方ないこと
みんなで優しく見守ろうではないか


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:12:38 dPIVYHZQ0
ビキニアーマーの元祖って何?夢幻戦士ヴァリス?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:12:53 EOBGiJuI0
エリちゃんのビキニアーマー最高でした


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:13:14 dW1A3rSw0
それはそれとしてランスロットパピーだけは絶対に許さないという覚悟


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:13:45 SdA.bclA0
>>233
そもそもイリヤに対して強くもない確率スキルを持たせたのが悪いよ(キッパリ)


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:14:05 Mppo1cVs0
男風呂掃除に人員が足りねえ…高レア大体女!槍は槍ニキ、エリちゃん、スパム、エルキドゥに貴虎姐さんのみ!
お朕々ランド開園!


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:14:13 1wBOQsAw0
>>243
ビキニアーマーは日本産ではないし100年近く前から存在するものです


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:14:43 Xru8mSGg0
>>245
無垢美少女エロコス前科数犯のせいで、
「いやお前の方がヤベーヨ」と突っ込み入れたくなる


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:14:47 2vKC6ons0
円卓の騎士の息子といえば有名なのは他にはローエングリンかとふと思った
型月世界ではパーシヴァルとローエングリンの関係ってどうなってんだろ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:15:16 RbUFOGkw0
令呪もう1画使ってなんとか楊貴妃戦クリアした
やっぱこれメルトやオリオンや孔明いないとダメだな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:17:04 PTxyxGA.0
今回のマテリアルはぐだもマシュも各種魔術礼装資料があってとても良いな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:17:24 z2l9YBlA0
>>243
その辺めちゃくちゃ真面目に辿った記事を何かで見た気がする


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:17:32 vyk2un2c0
>>250
パーシヴァルは型月だと聖杯探索で死んでる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:18:16 V9MKbq/c0
ってか始皇帝PUした傍から宝具封印と過剰スリップダメージで潰すのやめろ
朕まで天草と同じ流れになったら笑えない


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:19:03 6FCK3Ub60
皇帝キラーの傾国具合をそこで発揮しないでいただきたい


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:19:14 dW1A3rSw0
生前ギャラハッドがアルトリアが女であることを悟り
周りから王の正体を隠すために部下の女騎士にはビキニアーマーの着用を義務付けてたとか
泣けるエピソードが来るからな見てろよ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:20:04 2vKC6ons0
>>254
…ローエングリン存在してるんだろうか


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:20:09 RbUFOGkw0
>>255
異聞帯の王まで殺しに来たらほとんどの鯖すら死ぬのに何でこういう馬鹿をやるんだろうな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:22:27 8.HtKu1U0
>>257
泣けると言っても笑い泣く感じじゃないですかね…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:23:05 Xru8mSGg0
>>256
と言うか今回が全盛期までありうる、マジで


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:23:22 kwb28CZw0
劇的beforeafter
https://i.imgur.com/RKZDlEI.jpg


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:24:45 naac..3Y0
>>262
ダウンフォースを良い感じにするために肉抜しただけだから……


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:25:28 6FCK3Ub60
ギャラハッドくん、皮モノTSほんとか買い集めてそう(冤罪)


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:25:46 dW1A3rSw0
>>262
ガーターベルトにこだわりを感じる


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:26:11 2yVWh5CE0
>>262
マシュはインナー自分で着てるけどコハルちゃん身体の成長伴ってるわけじゃん?
元々着てた服何も着れてないんじゃないかって思うんすよね


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:26:29 3j6kRW3k0
まあ確かに楊貴妃の全盛期は今回だろうな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:27:45 RYNycjiM0
フォーリナークラスが弱いのがアカン


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:27:49 6FCK3Ub60
楊貴妃ちゃんにはバステ無効特効もつけておけばよかったのだよ……


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:29:30 2vKC6ons0
そういやエクストラクラスで思ったがセイヴァーのクラスって今一詳細が分かってない感
いや実例が一騎しか出てないが


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:29:36 naac..3Y0
宝具の火傷が先に来てれば超劣化神になれたのに……


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:29:51 svWBWqcU0
というか敵としては強いという典型的な奴じゃないか


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:30:11 vyk2un2c0
>>266
マシュのインナーもマシュが10歳の頃には同じデザインの着せてたからな、ギャラハッド
肉体成長させた上で


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:30:17 dW1A3rSw0
ギャラハッドも旧設定や6章を見るにアルトリア絶賛派の円卓だが
最早アルトリアを女だと侮っていた騎士は存在消されてそう


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:30:22 8.HtKu1U0
エリち見たいから早く2巻出して?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:30:53 6FCK3Ub60
>>270
EXTRAで一回出ただけでギリギリなんで、もう出さないでと懇願するレベルよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:31:15 Mppo1cVs0
やべえよやべえよ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:31:19 naac..3Y0
>>272
毒とか火傷の重ね掛けできるのは敵だと無双できるからなあ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:31:22 7z16K/Qk0
2巻全書き直しとかになってないよな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:31:46 KBEyQhTI0
今冬発売から何があったんですかねレクイエム
CMも無くなったし


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:32:00 2vKC6ons0
やっぱセイヴァークラス適正持ちって例の三人なんすかね…


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:32:57 hD7MSv/o0
突然CM流れ出したときは冬コミで来るもんだと思ったんだけどなぁRequiem


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:33:19 8.HtKu1U0
>>281
一応キアラも適正はあったんすけどね…


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:33:35 1wBOQsAw0
>>282
出すつもりはあったと思う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:33:46 naac..3Y0
聖書で救世主扱いされるキュロス2世とかセイヴァーダメですか?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:34:00 3j6kRW3k0
というかこれやるってことはわかってるんだから
せめて今回の火傷ラッシュスキルを普通につけとけよディライト
まあそれでも一線級になるには微妙だけど


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:34:21 PTxyxGA.0
セイヴァー、キリs(規制)
セイヴァー、ムハンm(規制)
セイヴァー、ブッダ(検閲クリア)


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:35:05 dW1A3rSw0
めてお「コハルの鎧面積をもっと削ってみました」
きのこ「もっと着せてあげて」

2巻再執筆


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:35:06 MJJZ1ho.0
>>281
寧ろあの開祖三人しか適正ない方が特別感あっていいかも
まあモーセとか他にも普通適正あるかもしれないが


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:35:14 6FCK3Ub60
>>287
仏陀ではない、覚者。イイネ?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:04 RYNycjiM0
イエスも拳法します?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:09 naac..3Y0
黒星鯖増えてきたのでセイヴァーアティてんてーください


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:34 i8/9zjxs0
>>289
セイヴァーは3人だけにしておいて
有名どころの聖人はルーラーにしておくのがベストだと思う


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:45 WN1V0VT60
セイヴァーキリschtaria…?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:46 Xru8mSGg0
>>266
インナー用意出来なかったにしても、
何で鎧に胸の谷間の隙間作ったの…?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:36:52 DBudIN4Q0
>>282
出すつもりはあったと思うよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:37:49 2yVWh5CE0
めておは夏コミ、冬コミと2連続で個人参加できず、合間の秋は海外旅行してた
この辺から元々夏コミで2巻出す予定だったのが間に合わず、冬コミにリスケして加筆したら今度はその加筆分の作業が膨らんじゃった、みたいな流れなんじゃないかと思ってる


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:39:25 RYNycjiM0
めてお締め切り守れない子


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:39:31 8.HtKu1U0
レクイエム楽しみにしてたんだけどなあ…
次の夏コミがGWだからその頃には出て欲しいが


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:40:58 RbUFOGkw0
>>268
敵でしか輝けない不遇クラスフォーリナー

まあ敵でも今回の楊貴妃みたいにライフを多くしないと神やオリオンで潰されるがな
オリオン持ってないけどそこまで強いなら引けばよかったわ、残念


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:41:24 2vKC6ons0
アインツベルンがルーラー天草でもなくアンリマユでもなくセイヴァー呼んだら勝ち確じゃね?とチートしたIFとか見れないかな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:43:47 6FCK3Ub60
>>301
一発ネタとしてもつまらんし、ハメの自作の宣伝か何かで?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:44:32 WN1V0VT60
マスターアイリと騎士王組ませて正統派の最強!これで勝つる!


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:44:38 jAM3xiZ20
オリオン
最初は1ターンに100アップとか、よくある?スキルだと思ってたら
割ととんでもない内容なんだよね…

でも1ターンだけ100アップだと逆にゴミ過ぎた?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:45:45 dW1A3rSw0
>>303
抑止力「させねーよ!」


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:46:03 jAM3xiZ20
単体宝具()な馬鹿クリ前に
アルテミスの男性特効宝具すら虚しくて辛いまだ耐久鯖としての価値は低くないのかな…


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:46:39 2vKC6ons0
>>302
残念ながら書いてはいないですね…


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:47:57 jAM3xiZ20
そもそも切嗣って現実主義なら
逆に事務的な会話くらいしろよ過ぎる…
セイバーを騎士道厨見下してる場合か

3度しか会話ないは、プライベートとか私的な会話じゃ駄目だったんかね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:48:20 1wBOQsAw0
そもそもセイヴァーは仮に自鯖として呼べても普通の聖杯戦争協力してくれないだろ
ルーラーですら怪しい天草君は考えがアレな天草君だから協力してくれただけで


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:48:58 hO67vuec0
アルターエゴに強くフォーリナーに弱いクラスが追加されればフォーリナーも輝きそうだけど
これ以上クラス増やすのもなんか、なんだよな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:49:00 DsZUMnQ.0
アインツベルンが勝ち確を揃えるとき抑止力もまた勝ち確を揃えるのだ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:49:19 8.HtKu1U0
>>306
耐久レースとしてはまだ全然使えるぞアルテミス
アルテミス使わないといけないクエは総じてクソだけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:49:41 DBudIN4Q0
>>310
大して増えもしない新クラス増やしたところで輝くかというとな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:50:15 subbxNTY0
>>310
それバーサーカーじゃん????


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:50:24 jAM3xiZ20
ローディング画面の相性説明が無駄にグダグダするだけだよね…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:50:43 udhbweP60
信者数だとキリスト教>イスラム教>ヒンズー教>仏教で仏教4番目なんだけどな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:50:59 DsZUMnQ.0
超高難易度とかでアルテミス出張ってるのかねぇ
持ってるけど起用してないや


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:51:07 6FCK3Ub60
三騎士とアルターエゴに強くて、バサカより硬めで雑に周回できるクラスください


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:51:14 gLE05WxY0
なんでルーラーとアヴェンジャーだけATK補正が...


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:52:23 NdhnlqZ60
>>274
GoAでもケイが騎士たちにとってアーサー王なんて都合がいい王でしかなかったし女であることをあえて目をつぶってたにすぎない、
カムランの反逆のアーサー王を責める言葉の中にアーサー王が女であるという言葉だけはなかったのがその証拠と言ってた


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:52:48 jAM3xiZ20
というかアルターは四騎に1・5他から2倍ダメージで良いじゃんよ…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:53:02 ICom7o5.0
今年の夏コミはGWだけどキャラマテ新刊出すのはスケジュール的に厳しそう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:53:12 RYNycjiM0
フォーリナーは可愛いだけよ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:54:02 m2cJU1oQ0
エレちゃんのメインヒロインぢからが天井知らずだった


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:54:11 DsZUMnQ.0
EXクラスということでなんか特別感でATK補正上げてたんじゃないか
いまはもう種類が増えたからいいやって


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:54:45 RbUFOGkw0
閻魔亭やSW2のXX戦でも神が大活躍してたらしいしフォーリナーは不遇クラス


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:54:57 jAM3xiZ20
SN〜Zeroからして誰一人アルトリアを男扱いしないから余計にね
誰か一人くらい「女…いや男…か?」
くらいの反応欲しい
アルトリアの男装は
ネロのようなツッコミ待ちなメタギャグじゃないんだから誰が


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:55:07 dPIVYHZQ0
とりあえず単体宝具のフォーリナーはもういいから
次は全体宝具かサポート系宝具で頼む


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:56:10 jAM3xiZ20
アビーはなんやかんやattac高いから強引に無理して連れ回す
これで見た目のキャスターっぽいタイプらしくattack低かったらどうしようも無かった


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:57:00 m2cJU1oQ0
なんだかんだXXが一番正統派のスキルで使いやすい
一人コストも低いし


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:57:01 kwb28CZw0
いっそしっかり男装してるタイプの女体化鯖とかでんのだろうか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:57:13 dW1A3rSw0
>>327
ブリテンではこんなに可愛い子が女の子のわけがない文化が主流だった説


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:57:20 naac..3Y0
サポフォーリナーは相性左右されにくくて使いやすそうだけど星集中が少し高めなのがな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:57:56 7QHBBxaA0
アルトリアが来ている鎧は女性用だから男装もしてないな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:58:15 gLE05WxY0
つまりアヴェサポーターか...
復讐者で弱体耐性が下がる?知らん


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:58:34 vl51Ijqc0
ぱっと思いついて男装してるのは花木蘭とかか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:58:39 svWBWqcU0
アルターエゴが複数弱点あったらバーサーカーで良いよねってなるじゃん


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:58:57 DsZUMnQ.0
暴力的なクリティカルはクラス相性を凌駕するってオリオンと神が


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:01 RYNycjiM0
楊貴妃とかもっと性能盛っていいよな
神の半分くらいでいいのに


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:16 naac..3Y0
ハトシェプストとかいいんじゃね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:17 2vKC6ons0
>>318
夢は持たないほうがいい


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:18 PTxyxGA.0
FGOの冬木だけはアルトリアに対してマシュが男性かと思いましたと言っていた気が


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:34 WN1V0VT60
神以外のバサカ相手なら割と何とかなるし神は神だからな
性能的にフォーリナー使う意義はあんまり


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/11(土) 23:59:55 8.HtKu1U0
>>339
宝具の火傷はダメージ前に入れていいよなあ
神はOKで何で楊貴妃は駄目なんだ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:00:01 RdDnWxFU0
ベディが男の時点で王が女と言い切れなかったのかもしれない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:00:16 UvcGg.6E0
ケイは普通に考えて男なんて通じるわけがない
あいつらは王が機能してさえいれば些細な不自然さなどどうでも良かっただけだみたいなことを言及している


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:00:25 KBHgfYek0
Fakeでも金髪綾香が一目で女の子と看破してたなぁ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:01:04 Mo0rRI0E0
楊貴妃はガウェインとか巴さんとセット運用しろってことなのかしら


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:01:34 7mpQ82q20
フォーリナーの星2個追加スキル
普段は気にするレベルじゃないけど
やっぱハッキリ目に見える効果はいいよね

沖田さんに更に常時2個追加とか無駄に過剰すぎて好きだ
毎回カード切るわけでもなし


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:01:34 oAnTt.3.0
とりあえず高難易度の敵専用バフをこちらにも付けてくれたら楊貴妃は間違いなく輝くだろう


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:01:40 dh3xb.pg0
>>343
例えばスカスカ師匠なら宝具2連発で2Tは動きを止められるし、
フォーリナーの対バサカ有利がそこまでほしくなるわけじゃないよな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:01:57 eMO1BeJQ0
★フォーリナーは全員強化来て


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:02:16 ALbeRPHs0
今日も俺の嫁が可愛すぎた


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:02:19 KBHgfYek0
>>346
大半は気が付いていなかっただろ
ショック受けてた湖の騎士とアッ君が可哀想だろ……


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:02:29 ufHVmDt.0
>>348
そこは清姫では?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:02:47 g6OLAD920
強化のターンがセイレム追い越して2部鯖に入ってしまった


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:03:42 w8w16WoM0
楊貴妃は宝具火傷ダメがOC1でも3000とかあるから敵の時は普通に強いキャラに思える


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:03:50 LZUu1asI0
キャスターのエリちゃんとか気軽にやけどばらまけるから割といい…
今ゲットできねぇや


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:04:39 7/6qGCjU0
信長とか義経が特に理由もなく女の今じゃアーサー王が女である理由いらないよね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:04:50 56JQAbnM0
>>346
まるでセイバーを女と見下す騎士がいそうな冷徹な考え方した組織だなぁ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:05:12 7mpQ82q20
今更だけど
モードは普通に
モード=クローン=王=女で知ってた筈だよね?

それとも当然男である筈の王のクローンの自分が女なのが意味不明で女扱いにキレるの?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:05:18 Mnny2uAw0
ATMで高難易度連れ回してたけど朕引いてからは海苔敷くの楽しくて全然使ってねえな姪


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:05:26 WpnTTgbc0
こっち側のスリップダメージって実用レベルまで持っていけるのはヨカナーンだけだしなぁ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:05:28 p3/AwcEo0
女である理由は商業的理由というのが最初からずっとだから何も問題はない


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:06:00 7mpQ82q20
>>360
日本人としちゃ
あんまり悪く言えない文化よね


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:06:38 unnSeCWY0
>>361
モーさんはそもそも性知識がかなりあやしくないか?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:06:41 IO8Q4ktk0
常識的に考えてアーサー王とか武将とかその他諸々TSしてる世界ってこれは異聞帯なのでは……?
プロト世界が汎人類史だったんだよ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:06:47 KBHgfYek0
>>361
色々勘違いしてそうだから
アポとか読み直すといいと思うよ
マジでそれが早いから


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:06:50 VftQi/sw0
この手の話を見るたびにガレスちゃんってなんだよと思わなくもない


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:07:13 7/6qGCjU0
耐久 朕
速攻(対複数) 神
速攻(対単体) オリオン

もうこの3体でクリアできない高難易度ないだろ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:07:44 oAnTt.3.0
楊貴妃は敵専用バフを盛りまくって初めて「ほぉ、それなりに強いな。鬱陶しくも感じる」ってのが悲惨


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:08:07 p3/AwcEo0
>>370
エリちゃんの冒険・・・


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:08:12 WFrEuk3U0
https://i.imgur.com/FTXGDWT.jpg
可愛い


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:08:22 7mpQ82q20
毎回思うけど
勝利or終了条件はバトルメニューかどっか書いて欲しいって思うのは甘えかな…
最近は普通に強いのも多いから、負けバトルだと思い込んで負けたりする


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:08:26 AvBN/4aM0
>>361
能力があっても女だからと正当な評価をされないことがムカつくんだろ
男も女も差がなく平等に評価されるような世界なら王が性別を偽る必要もなかったんだから

マジでガレスはなんなんだよ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:08:32 oAnTt.3.0
>>370
神の場合は宝具レベル上げると単体宝具みたいな火力にもなるからヤバいわ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:09:00 KmsKmYWs0
フォーリナーはクラス上もキャラ性能的にも残念すぎる
宝具3以上の北斎なら使えるくらいでさ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:09:06 wNnPN3VM0
アーサー王女性化は人間関係に変化出てそれが物語になってるんだからいいじゃん
牛若なんて女性化したら女人禁制の鞍馬寺に入れないしそもそも危険視されて寺に入れる理由もなくなるけどフォローされてるのアレ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:09:38 FmqxIYbk0
>>370
オリオンはカード運とか絡むから速攻とはちょっと違うような


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:10:24 ufHVmDt.0
>>372
面白かったけどもうやりたくないやつ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:10:25 dh3xb.pg0
>>377
クラス相性はともかく、アビーの強化解除宝具とスキル構成もわりと悪くないんだけどなぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:10:30 DB0LU36s0
fgo世界異聞帯説わりと聞くけど、ギャラハッドが正しい歴史から訪れた漂流者って言ってるよな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:10:47 .Te0LBlc0
>>359
女である理由って言うか女である事を隠す理由はアルトリアと似たように女だと舐められるからじゃないか
特に織田家は能力が足りない信勝を本来は当主にするつもりだったし、ノッブが頭角を表してからも女じゃマズいと思ってたんだろ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:11:00 7mpQ82q20
全然違うとも言わないけど
なんか熊の時に想像してたキャラとも少し違った印象あるな真オリオン


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:11:29 RdDnWxFU0
モーさん女体化はアストルフォとキャラが被るという東出の配慮だから

何処が?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:11:46 oAnTt.3.0
>>379
シャッフルでB引けなかったらあまり火力出せないしカード欄に一枚もなかったら効果を無駄に消費しちゃうからな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:11:54 KmsKmYWs0
>>381
スキル構成自体はね
ただ、クソ長CTとNP回収率が残念すぎるわ
ATMは評価できるんだけど、そこまでする?感あるし


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:18 KBHgfYek0
プーサーはどう足掻いてもちんぽバトルでランスロットに負けたというイメージがある


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:43 oAnTt.3.0
>>382
アニメを見てないとわからんよなあそこ

正しい歴史からの漂流者がぐだならやっぱりFGOはいずれ消える可能性がある


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:47 dh3xb.pg0
二部が終わったらFGO世界は元に戻るけど、カルデアは特異点カルデアになって永遠に世界を救う機構として固定されるとか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:52 C1Paz0wc0
今更だけど前回コマンドコード貰っててもレアプリ貰えないのか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:56 ykNdwvag0
普通に単体速攻するならスカスカえっちゃんの方が早いんじゃね


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:12:57 DB0LU36s0
>>379
BBちゃん使えば速攻なら行けると今回思った


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:13:35 6C2PSV620
XXで途中まで削ってアビーで締めたけど
やっぱりアビーにそろそろテコ入れ欲しいわ
https://i.imgur.com/OUThYUH.jpg


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:13:46 7mpQ82q20
強化解除耐性
って偶々以外で役に立ったことある?
しっかり相手のスキルを考えた上で使いこなす


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:13:59 AOoLXdNE0
>>388
バトル以前に閨に入る時間すらなかった可能性

毎日毎日寝ても覚めてもお仕事お仕事


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:14:02 .Te0LBlc0
それでもアビーは可愛いし…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:14:19 UvcGg.6E0
そもそもノッブは女装趣味の大うつけとして歴史に残っただけで別に隠してないのでは?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:14:20 IO8Q4ktk0
単体速攻ならスカスカえっちゃんだな
オリオンは状況整った際の爆発力が異次元過ぎるが


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:14:36 KmsKmYWs0
>>388
プーサーはチンポ小さそう


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:14:45 7/6qGCjU0
>>379
オリオンはオダチェンBBでほぼカード運無視できるよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:15:29 56JQAbnM0
理想手札来てBBでカード固定して後はゲージパリンパリンするだけ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:15:51 RdDnWxFU0
>>383
ノッブの親父は能力あるノッブを後継者に指名したけど家臣が女のノッブを拒否してカッツを持ち上げるから
カッツがこいつらアホなんだなと謀反起こして反対派と自分を殺させたとか経験値の同人誌でやってたな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:15:56 7mpQ82q20
なんか一部の時みたいに前向きなテンションじゃないのがな…
元凶を倒せば人理は救われる!皆頑張ろう!って感じでもないし
解決法は見えないけど他所の世界は消してくだけで全員鬱なまんま次に行くし


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:16:12 dh3xb.pg0
>>397
イリヤは可愛いしライネスも可愛いし、おっきーだって可愛い
つまり、何の問題もないよな!


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:16:47 IO8Q4ktk0
>>395
こないだスカスカメルトでブレイクで強化解除してくるのに魔術礼装の強化解除耐性使ったくらいだな
解除されたくない+使うタイミングが分かるとかなら使えるけど普通にやってると気にしないな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:17:02 VftQi/sw0
プーサーが小さいんじゃなくてランスロットがエグいんだという方向で話を進めたい


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:17:09 x4RHRZhY0
最後の強化クエももう5ヶ月くらい前か


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:17:13 7mpQ82q20
性格は兎も角光秀って割と有能なんだな…って
三日天下の印象が歴史興味ない勢には強すぎたか


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:17:44 RdDnWxFU0
>>396
ランスロットが仕事サボって不倫してたみたいになるからやめたげて


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:18:07 TxRP1PVU0
オリオンの理想手札ってBBよりも宝具連発が視野に入るBAだと思うんだよな
バフも一回ずつ切っていけるし。無論爆発力でBBが最適な状況もあるだろうから
つまり理想手札はBBA


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:18:17 IO8Q4ktk0
プーサー「フランス人には勝てなかったよ……」


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:18:24 KBHgfYek0
小さい方がプーサーの運命のマスターの体とはベストマッチ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:18:39 KmsKmYWs0
まあタッパ190で筋肉質の男のちんぽが小さいなんてことはまず無いよな
ちょい前に出たAzusa絵のランスロならまず確実にでかいわ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:18:57 7/6qGCjU0
プロトランスロットが女かもしれんぞ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:19:02 AvBN/4aM0
ファブニール臭がするわ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:19:25 hHTz..Po0
1,2ががっつり男装で3で女の子ぽい服になるみたいな鯖欲しい


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:19:57 LATAUij20
まとまった強化は8月2月が恒例だからねぇ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:20:12 DB0LU36s0
オリオンは弱体無効と無敵貫通が差別化ポイントかな
楊貴妃に滅茶苦茶刺さってた


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:20:16 K9x0RTUQ0
>>417
け…剣トルフォ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:20:50 .Te0LBlc0
>>405
そいつらよりアビーの方が可愛いよ(火種投下)


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:03 IO8Q4ktk0
まあアビーが一番可愛いのは間違いないから火種にもならないカァ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:06 56JQAbnM0
要所でやられるとイラつく回避無敵を上から殴れるよろこび


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:09 WpnTTgbc0
オリオンってここまで強いのに使用感の話をあまり聞かないしサポに出てるの少ないのは
使う機会が少ないのか引いた人が少ないのか


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:10 w8w16WoM0
くんちゃんはどうなんだろう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:11 7/6qGCjU0
オリオンのBAカードが来てBBで固定したらマジで勝ち確レベル
無敵貫通だし状態異常も効かないし
ブレイク毎に強化解除するようなクソ敵だったら別だけど


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:22:16 fZAaPUQY0
>>408
2016年が多すぎただけで2017年から年2回しかきてないから


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:24:02 AOoLXdNE0
>>412
フランス人……ふむ……
https://i.imgur.com/ieqFkYs.png


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:24:39 hHTz..Po0
>>420
肉体が女の子な方でお願いします
てか、剣トルフォ全部スカートじゃなかったっけ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:25:18 TxRP1PVU0
こんだけ行列待ちができてるのに年2回とかマジか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:25:34 7mpQ82q20
オリオンってアタッカーだし
主役アタッカーをフレから借りる編成はしたくないな
毎回微妙に探す事になるし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:26:27 x9Xv/1mk0
アストルフォのフィギュア下から見たら股間がもっこりしてて気持ち悪いとマジでおもったw


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:26:43 WFrEuk3U0
強化いる奴ほとんどいないだろ
魔王くらい?


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:27:16 IO8Q4ktk0
幕間での強化率をもう少し上げればいいのに
むしろ未強化勢の幕間とか強化確定でいいのに


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:27:33 RdDnWxFU0
>>430
下手に強化してブッ壊れたら取り返すつかないからな。なんなら1度もやりたくないのが本音だろう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:28:04 dh3xb.pg0
>>421
それ以上はいけない
魔神柱と衛宮家疑似家族とエルメロイ教室メンバーとおっきーとで戦争が起きてしまうからね


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:28:22 Mo0rRI0E0
ミッチークッソ優秀だし、乱世で下克上しようって気があってもおかしくはない
型月ノッブはもっとおぞましい何かだったけどw


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:29:08 Mnny2uAw0
だって性能弄ってるのがきのことアザナシの2人だけとかいう状態だしそりゃ少なくもなるよねって


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:29:27 KBHgfYek0
第二部6章は事件簿マテリアルでのネタバレ的にほぼ確実に妖精郷、真エーテルの話になる気がする
問題は妖精郷が裏と表のどちらにある状態なのか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:29:56 VftQi/sw0
幕間強化の方がいい内容貰えるの確定しちゃうと
強化クエに選ばれないようお祈りするしかないから致し方ない


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:30:47 .Te0LBlc0
>>439
つーかこのマーリンのセリフ的にアヴァロン行くんでない?
https://i.imgur.com/Yi8h46C.jpg


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:31:28 7mpQ82q20
強いっちゃ強いけど
ナーサリーとドレイクのスキルの方に強化欲しいは贅沢か
使用感がずーっと変わらないのが飽きてくる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:31:47 IiUn9t860
パッとしない単体宝具が幕間でへいよー食らうのは悲しい
千代女ちゃんは強化でよかっただろ……


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:31:48 Mo0rRI0E0
ぐだがアヴァロンに行くとそこには畜生オブ畜生のプロトマーリンが!


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:32:00 IO8Q4ktk0
6章はアルビオンじゃね


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:32:10 WpnTTgbc0
>>436
ほぼ確実にエルメロイ教室が勝ちます
何故かって?それは… 続きはfakeで!


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:32:12 RdDnWxFU0
>>433
強化いらない奴あげたほうが早いくらい必要だと思うよ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:32:48 7mpQ82q20
直感に回避つけろ回避つけろ散々言われてた割に
いざつくと非難轟々なのは少し面白かった
X使いの欲望が底が知れない


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:33:12 dvP61nrc0
そういやベリルがブリテン異聞帯には狂った王女(?)様がいるっぽいけど誰なんだろ
なんとなくメスガキ系のロリっぽい感じで期待してるんだけど


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:33:25 a7PNuWAA0
アルビオンの設定ってこれメイドイン...
http://imgur.com/IPWpXMw.jpg


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:33:32 oAnTt.3.0
>>449
ギネヴィアじゃね?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:02 IkMgOuN20
いややっぱこのタイミングでエレシュキガルと翁ピックアップしない運営の采配おかしいわ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:11 .Te0LBlc0
>>450
まあ正直な話アビス見て思いついた設定だろこれ!ってなった


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:15 IiUn9t860
>>448
X使いは4回強化されてもまだ強化くれと言っていた
人の欲に限りはないのだな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:20 Mo0rRI0E0
上昇負荷がー!


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:23 RdDnWxFU0
>>449
ギネヴィア、モルガン、異聞アルトリア、異聞モードレッド辺りかなぁ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:27 7mpQ82q20
当時は散々ぶっ壊れぶっ壊れ言われてたけど
結局のところエミヤの鷹の目は悪くない塩梅だったんかな
Fateの顔として面目潰れない程度に良い強さ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:34:36 x9Xv/1mk0
魔王は作り直したほうが早いレベルで糞
NP20チャージとかふざけているのかと・・・・


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:35:09 IO8Q4ktk0
Xは気付いたら宝具スキルフルモデルチェンジしてるんだよな
これでもまだジャックカーマに追いつけてる感無いけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:35:51 7/6qGCjU0
エミヤはNP獲得欲しい


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:35:54 IkMgOuN20
ナナチはかわいいなぁ枠どこ?ベリル?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:08 Mnny2uAw0
>>452
明日リアイベあるからそれまでは待てしか
いや翁は怪しいとは思うけど


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:17 KBHgfYek0
>>456
個人的には妖精女王や湖の乙女の誰か系も候補
人間の生き残りが少ないから王族と言っても、人間の王族とは限らない


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:27 RdDnWxFU0
>>454
四度の強化を経てもジャック・カーマに並べてないという悲しい実情


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:33 7mpQ82q20
Xってカード性能も悪くない筈だよね?
なんでそんなにダメ扱いなんだろ
そりゃジャックに並ばなきゃダメなら他の奴全員ゴミやん


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:55 IO8Q4ktk0
>>457
スキルの数値自体はぶっ壊れだけど本体性能がね……
宝具で星ジャラジャラ出来るだけでもありがたいんだけど


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:36:59 VftQi/sw0
皐月の王が直感の理想形なんて言われた時期もあった


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:37:20 X4TAVzF.0
>>427
その分ガチャ復刻やイベントで結構強化入るようになったから強化される数は増えてるのよね


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:37:23 nBdENhRQ0
創造神の加護が付いてる奴はやりたい放題で羨ましい限りだ

>>465
アルトリアがトップじゃないと我慢できない人とかこのゲーム初期から見かけるし


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:37:41 JDqefxcU0
その内に鯖を召喚してアルビオンを攻略するゲームを出して欲しい


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:38:18 KBHgfYek0
>>450
霊墓アルビオンが特別なんだと思ってたら、実は周囲の地層自体の方が特別で
アルビオンの竜さんは単に攻略不可能なラストアタックに失敗して乙っただけという


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:38:29 7mpQ82q20
ジャックはしれーっと単体クリダウンとか持ってるんだよな…


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:38:32 e88OFbWI0
パラケはどこまでぶっ壊したんだろ
さすがに天文台のところまで行ってねえよな、構想自体なかっただろうけど


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:38:47 dh3xb.pg0
>>457
結局、カードバフが1Tしかなくて星出しスキルもないもんなエミヤ
当時はともかく今だとそこまでぶっ壊れ感はないよな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:39:33 WpnTTgbc0
>>465
使ってみりゃ分かるけどジャックとカーマ居たらまず選出しない
宝具威力と星出しは悪くないがスキルがあまりにもゴミすぎる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:39:48 a7PNuWAA0
エミヤは最初期のスキル、カード構成のちぐはぐさはまあらしくはあった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:40:07 dh3xb.pg0
>>472
強化解除スキルとクールタイムが異常に短い回復スキルもあるから隙がないよな
だからこそ幕間が来てもスキル強化もらえないわけだが


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:41:02 IkMgOuN20
ジャックの幕間のおかあさん(ロンドン)好き
あれこそおかあさん


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:41:33 7mpQ82q20
>>475
まぁそもそも単体二人以上入れて周回とかしたくないしね…
強いボスならジャック一人をスカスカの方がいいか

私怨放火は即時じゃ当時強すぎる判断だったんだろうか


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:42:11 IO8Q4ktk0
まあ最近は殺自体使わんからな
やっぱクラス補正での低火力が酷過ぎる
カーマはNP50に魅了あるから役割あるけど


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:42:45 IiUn9t860
>>479
すごい犯罪者みたいになってる……いやセイバー闇討ちは私怨か


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:42:53 KBHgfYek0
アルビオンの竜ですら途中で力尽きる護りというのが、最果ての壁なのかな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:43:09 7mpQ82q20
なんとなく、これくらいの残りHPなら〜ってとこで削り切れない印象多いしね殺って


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:44:11 yucRC5TE0
カーマはスキル全部がバフだからスカスカで挟むと思ったより出る


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:44:49 a7PNuWAA0
ぼくはXのほうが射精る


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:45:36 zYLiNS5I0
ぼくは超オリオンさんが…


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:45:43 VftQi/sw0
可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:45:52 IkMgOuN20
キリシュタリアの怒り差分、なんか笑ってしまう


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:45:54 oAnTt.3.0
>>478
あれってApoに出てたジャックのマスターじゃね?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:46:20 e88OFbWI0
2倍のメリットをかき消す殺補正マジ罪深い


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:46:47 nbpZf7as0
ソシャゲは戦力が十分な人と戦力が不十分な人でキャラに対する強弱の価値観違うのが痛い

格ゲーみたいに全キャラ使える前提で作られてないから強弱の議論は食い違うことが多い


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:47:14 hSyWdvH.0
超オリオンは等倍相手すら容易く殴り殺してくれるからありがたい


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:47:16 dvP61nrc0
>>452
あのあざといCMやっといてエレちゃんピックアップ中じゃないのはどん判


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:47:28 nBdENhRQ0
マスクデータで解析しなきゃ見れないデータなんだからしれっと修正しちまえばいいのになマイナスのクラス補正


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:47:51 zYLiNS5I0
イベントと曜日クエで五章が進まない
終わる頃に続きが来る計算だからいいけど

エウロペさんに期待(引けた)


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:48:29 dh3xb.pg0
なんとなく最近、アサシンクラスで誰使うかの話題にカーミラ様が出る率減った気がする
まぁしょうがないか、若さには勝てない


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:49:17 .G5qJOpY0
アサシンとかカーマとグレイしか最近使ってねえな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:49:38 VftQi/sw0
弓にも0.95掛かってるのにあいつら全然気にする素振り見せないよな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:49:41 KBHgfYek0
次のSW3で強化されるのはXXか、それとも前人未到の二段階強化でXなのか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:49:45 oAnTt.3.0
>>491
ほんとこれ

うちにスカディや神が来ていない間はどの鯖も強いと感じてて貴重な戦力と思ってきたのにこいつらが来てから他の鯖がどれも微妙に思えてしまった


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:49:55 IkMgOuN20
>>489
やっぱり?
顔出てないけどジャックとロンドンの言動はそうだよね
https://i.imgur.com/r9v447i.jpg


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:50:57 WpnTTgbc0
>>491
ソシャゲに限ったことじゃないと思うが…。
だって満場一致の一極集中なんてそれこそゲームとして終わってるし


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:50:59 IO8Q4ktk0
>>496
NPチャージは強みだったけどカーマがNP50持ってきちゃったからね
カード効率とか女性特効も良いけどそっちもジャックと被ってるしね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:51:48 oAnTt.3.0
アサシンなんてジャックカーマセミの3名いれば事足りるからな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:52:07 .G5qJOpY0
ケリィも雑にNP50チャージ付けてくれてもいいのよ?
あのNP効率だと式のがいいからなあ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:52:11 IkMgOuN20
>>493
アニメのCMならまだ許せた
あれFGOのCMだもんな 本当つっっっかえ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:53:25 wNnPN3VM0
だいぶインフレ進んだよな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:53:38 ALbeRPHs0
それでもFGOは突出してインフレ抑えてると思うけどな
そら周回の最適解とか考え始めたらワンパターンになるけどそれはほぼ全てのゲームがそうだし
一部の鯖除いて使おうと思えばちゃんと使えるしな
XはモーションとSEとボイスが最高だからちょいちょい使ってるわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:53:54 IO8Q4ktk0
>>505
殺式にまさかの宝具強化来ちゃったからね……
ただでさえ強かった殺式にあんな強化来るとか


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:53:59 JDqefxcU0
スカスカ持ってない人なんて都市伝説だから
https://i.imgur.com/lapntca.jpg


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:54:40 nBdENhRQ0
>>498
他のマイナス補正組は星吸わないかフラットだけど弓だけは吸うからな
まぁ0.95とか実感できるかという話でもあるが

>>505
ケリィに宝具強化与えて差別化したのかと思ったら式にも突っ込むのは草も生えないぜ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:55:01 oAnTt.3.0
カーマが強いのは曲がりなりにもビーストだったからああいう性能調整にした可能性があるな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:55:03 ALbeRPHs0
エレちゃん持ってない人が何か騒いでますねぇ(福袋組)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:56:00 JDqefxcU0
NP50は周回における絶対正義なのか


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:56:22 18UXRVbU0
単に桜と凛がアホみたいに優遇対象なだけやん暴論


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:56:32 IkMgOuN20
剣式、イスカンダルのバックミュージック
翁のジョージボイスとリンゴーン
を聞きたいからあえて使う時もある


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:57:08 a7PNuWAA0
剣式は原曲メインテーマのほうにして欲しかった


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:57:28 IO8Q4ktk0
>>498
最終ATKに対するクラス補正以外にもATK決定時にもクラス補正かかってくるからねぇ
術殺はATK値が悲惨過ぎる


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:58:18 DB0LU36s0
ソワカソワカさんも強化して?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:58:22 ALbeRPHs0
正直宝具専用BGMは要らん時あるからオンオフ出来るようにして欲しいな
まぁめっちゃ面倒だろうから別にいいけど
決戦系の時に使うとちょっと臨場感薄れるんだよね


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 00:59:29 WpnTTgbc0
>>517
メインテーマ…?
空の境界各章はKalafinaの主題歌以外に主題になるテーマ曲はないぞ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:00:04 18UXRVbU0
クロの宝具BGMほんますこ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:00:05 JDqefxcU0
プロトマーリンはサキュバスお姉さんにしてくれないかな?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:00:39 IO8Q4ktk0
>>519
キアラさんの宝具火力を強化したくないという鋼の意志を感じる


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:01:33 K9x0RTUQ0
>>519
散々強化されたやろ
ほんとオル太に譲ってくれ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:01:44 ALbeRPHs0
宝具威力以外は割とエグい性能してるからしゃーない


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:02:18 IkMgOuN20
キアラの宝具が強化されるってさ…………概念的には…………そこを…………鍛えるという………?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:02:28 KBHgfYek0
桜と凛を盛るならアルトリア系ももっと性能盛って


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:02:53 dvP61nrc0
台詞の殆どが2020年に修正されてるせいで、沖田さんだけ水着の記憶のない頭平成状態になってる


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:03:32 oAnTt.3.0
>>526
だから敵でしか輝けないんだな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:03:41 dh3xb.pg0
>>528
今の環境なら弓王にNPチャージや宝具強化が来ても許される気がする


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:04:17 nbpZf7as0
キアラは宝具威力さえ強化されれば一線級になれると思うけど明らかに運営が宝具強化を避けてるし期待できなそうなのがアレだね

そろそろ強化クエ祭とバレンタインだから楽しみ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:04:26 IO8Q4ktk0
オル太はスキルは全体的にバランス良いし貰うなら無難に宝具強化かな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:04:34 nBdENhRQ0
代わりに十数体も量産してもらってるんだから諦めてくれ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:05:11 .G5qJOpY0
まず沖田さんの強化じゃよ
外付けブースターのスカスカで死ぬほど強くなるけども


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:05:37 7mpQ82q20
強いのはわかるよ、充分強いよ

って本心から言いつつ、でもなんか使わない鯖の筆頭だよね弓王


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:06:06 IkMgOuN20
今回も沖田と金時強化スルーするのに1QP賭けるね


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:06:17 oBYesCUQ0
黒王とバイク王以外は順当でしょアルトリアは


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:06:55 .G5qJOpY0
弓王とアルテミスはスーパースペックなんだけど
そのスペックフル活用するときってクソゲー待ったなしじゃし


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:06:56 IO8Q4ktk0
弓王は当時から強い強い言われてたけど短期ならクロ、長期ならオリオン言われてて出番無かったからな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:07:05 7mpQ82q20
沖田さんとジャックは古いし他の派手なスキルや効果の前で霞んで型落ち感あるけど
使うとやっぱコイツ強いわってなるのが良い


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:07:41 dh3xb.pg0
>>537
じゃあ俺はその逆に1フレポかけるわ。むしろただでも貰っていってほしい


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:07:55 TxRP1PVU0
まあ水着アルトリアは単体宝具なのがネックなのかね
全体バージョンの水着ジャンヌは最前線の一人だし


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:08:02 nbpZf7as0
嫁ネロやアストルフォみたいな強化が来る時もあるから期待しちゃうんだよね…裏切られることも多いが


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:08:26 VftQi/sw0
弓王は確率チャー減が良くない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:08:44 ALbeRPHs0
フレポ端数民見苦しいぞ
その端数は一生背負っていくしかないんだ諦めろ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:09:38 7mpQ82q20
スカスカブームで軒並みQに非ずんばなレベルで株を上げた空気だったけど
それでもバイク王はダメなん?
弓エレナ狙いで無駄に宝具3が保管室でスキルマのまま埃被ってる


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:10:22 nBdENhRQ0
この板にフレポテロ被害者以外いるってマジ?宇宙人やん
捕まえて解剖しようぜ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:10:48 .G5qJOpY0
メイドはスカスカでドカンと大ダメージは出せる
でもその横で騎金時が大ダメージ大回転しよる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:10:56 VftQi/sw0
バイクで単体Qのあいつは滅茶苦茶強いよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:10:58 7mpQ82q20
水着ジャンヌはギルとイシュタルと並ぶと
丁度善バフが両者にかかるのが良いんだよね…

つか「善」なんだよなぁって今更だけど


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:11:14 OpvTMehI0
>>546
聖晶片難民は…
おかしいな…交換しきってもなぜか0個にならないや…


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:11:59 K9x0RTUQ0
>>547
バイク王は騎金時がいるのもあるし最ゴミ級の強化もらうしでもう期待してない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:12:15 4ABW3nLo0
何週間か交換しなければ端数は消えるはずじゃ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:13:19 4ABW3nLo0
マーリン以外なら誰が来ても勝利だった マーリンが来た


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:13:55 M8Kc5bGM0
冥府で初代って出てきたっけ?とアニメ見て思ったうろ覚え知識


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:14:07 IO8Q4ktk0
>>553
メイド王強化するってことは運営もゴミだってが分かってるだろうにまさかあんなゴミ強化してくるとはな……


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:14:17 oAnTt.3.0
>>532
神エドモンバサスロまでは強くならないけどそれでもかなり強くなるのは間違いないか

問題は運営が明らかに強化しようとしない姿勢


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:14:24 zYLiNS5I0
殺生院は多機能と回転で現状でもそんなに悪くない
なおキャラ面では最エロトップ鯖勢


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:14:28 JDqefxcU0
バイク王以下の評価の魔王を何とかしてくれ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:14:32 IkMgOuN20
>>542
遠慮するなよ
むしろフレポ5個タダで持ってっていいよ
https://i.imgur.com/l4a4As1.jpg


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:15:51 .Te0LBlc0
>>561
フレポ5は端数に入らないだろ…


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:16:13 .G5qJOpY0
メイドは強化で本格的に死んだ
魔王は生まれる前に死んでた


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:16:33 IkMgOuN20
>>562
端数増やしてやろうかなって


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:16:37 a7PNuWAA0
絶対に許さない
絶対にだ
https://i.imgur.com/1Rm6LJC.jpg


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:17:24 IkMgOuN20
9と1救いが無くて好き


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:17:27 yucRC5TE0
強化で息の根止められるのほんと哀れ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:17:55 sc72A33M0
フレポ端数民はどんだけ端数意識してんの…


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:17:58 KBHgfYek0
メイド王は諦めたからバニ上のスキルを任意カード選択にして


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:18:49 7mpQ82q20
自分はオリオンで
幕間三つ目でスキル強化来なかったと絶望してたのは甘すぎか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:19:40 7mpQ82q20
キアラってクラススキルが盛り盛り言われてたような
結局実感出来るほどじゃないのか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:20:49 IkMgOuN20
キアラはルーラーに刺さるからサンバでは活躍する


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:22:09 yucRC5TE0
ハイ・サーヴァント()


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:23:33 IO8Q4ktk0
>>573
なんか適当に効果付けとけばいいのにな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:24:11 KBHgfYek0
腹話術がチート性能クラススキルになるならハイサーヴァントにもつけてやれよ……


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:27:25 dh3xb.pg0
でもハイサーヴァントらしいクラススキル効果って何だろうな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:28:40 nBdENhRQ0
腹話術出来るだけでスキル封印無効に出来るならいっこく堂とか読んでやり方教えて貰うべきだな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:29:17 IiUn9t860
でち公はじめ他クラスのクラススキルをしれっと持ってくる連中は何なんだよ……


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:32:17 7mpQ82q20
その程度でクラススキルに昇華するほど安いもんでもないんだろ

エミヤさんだって隠密行動や馬くらい乗れるだろうけど
そんな程度でスキルにはならんし


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:36:46 nbpZf7as0
でち公は舌切られてるから実は喋るの困難と聞いたことあるな 腹話術スキル取得して舌足らずだけど喋れるようになったとか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:36:49 KBHgfYek0
最近は凄く安い気がするスキル事情
初期実装のクーフーリンとかトップ鯖の大英雄なのにクソ地味スキルなの見るとどうしてもな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:38:31 C1Paz0wc0
今の新鯖でスキル名が戦闘続行とか仕切り直しみたいにシンプルなのだったら手抜きと思われても仕方ない


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:39:41 .Te0LBlc0
>>581
とは言っても矢避けの加護は今でも通用する性能だからなあ
設定的に見てもかなり便利だしあのスキル


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:39:41 nxuxB1BE0
アンケートでフレポ端数繰り上げろって書いたけどスルーされてる
ほんと何考えて1にしたのか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:41:18 IO8Q4ktk0
バサクレス「固有スキルや宝具スキル化は逃げ」


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:41:30 yucRC5TE0
ユウユウの高難度クリアしたら消える奴か…


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:41:41 g6OLAD920
汎用スキルのロマンというものがある!


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:43:32 PpdIokyY0
このゲームは強化クエストと言い張って「性能の調整/修正」という言葉を絶対に使わないその姿勢がダメダメ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:43:36 dh3xb.pg0
>>587
カリスマ、直感、千里眼とか揃っていれば強いよな!(字面は)


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:44:48 .Te0LBlc0
>>589
直感と千里眼は分かるけど
カリスマって本来の聖杯戦争で何の役に立つんだろう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:44:55 yucRC5TE0
>>588
一大イベント!みたいにせずに月一でやってくれって話だよね


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:47:58 KBHgfYek0
絶凍のカリスマとかいうロシア関係者にしか効果がない劣化カリスマが、さも通常カリスマの上位互換のような顔しやがって!


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:50:14 dh3xb.pg0
>>590
王の軍勢みたいな軍団系宝具もちには意味があると思うし、
鯖に同行するマスターの精神安定や士気向上にも役立つんじゃないか
あと今回のFGOマテで、雷帝が周囲に与える威圧感と重圧の効果をカリスマで打ち消せるとあった


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:50:21 YJPmKzmM0
>>541
いやぁジャックはもう結構キツイと思うわ
星が出てもQクリが弱くて


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:50:21 rElooziI0
ゲーム内だとカリスマの上位だから…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:51:24 yucRC5TE0
夢幻のカリスマ:攻バフ全体20,NP全体20,CT5
魔力同調:NP全体20,CT7

なんかおかしいよなあ?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:52:20 rElooziI0
ジャックってもてはやされてたけど実は昔から火力は物足りない
ついでに三蔵ちゃんももの足りない
クラス補正なくせまじで

あとQアサシンはカーマちゃんの完成度が凄い


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:52:33 TxRP1PVU0
〜のカリスマって付く時点で攻バフ20が約束されて単純カリスマBより上になるよな


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:52:38 .Te0LBlc0
>>593
非常大権の事なら元のプロフィールにも書いてただろ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:53:23 oAnTt.3.0
>>597
それでもカーマに付いていってる性能なのがジャックちゃん


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:54:05 KBHgfYek0
単純カリスマは全部◯◯のカリスマに改修して


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:55:33 UUnwrd2I0
ジャックの火力が物足りないは嘘だろ
今でも最高クラスじゃん


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:55:48 nbpZf7as0
>>597
三蔵ちゃんは凸カレ前提の火力だし気にならない
恒常だから宝具が自然と重なるし


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:56:51 zYLiNS5I0
絶対先攻システムの粗が出るくらいインフレ進ませちゃったのが悪い

本編バトルの固定編成バトル増えそう
シナリオ順序にしたくてさ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:59:27 .Te0LBlc0
>>604
インフレは確かに進んでるけど敵を倒すだけならそう苦労はしないからなあ、時代遅れとか言われる鯖でも十分クリアできる難易度だし

固定編成増やすという意見には同意、神ジュナ戦はシナリオに沿った良い難易度だったと思う


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 01:59:29 ALbeRPHs0
シナリオバトルなら別にええよ
ゲームってそういうもんやで


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:01:13 yucRC5TE0
CCCイベでメルトのレベルがどんどん下がってくのも良かった


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:03:09 TxRP1PVU0
ジャックの星出しとNP効率は今でも一線級だと思う。あと強化解除できるのも今ならデカい


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:03:45 zYLiNS5I0
アサシンの補正じゃなくて絶対先攻システムやめちゃえば良かったんだよ
攻撃力低めだけど先攻取りやすいクラスとかできたじゃん


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:05:32 dh3xb.pg0
>>609
一部のクラスのために敵に先行を許すようなだるいシステムになるぐらいなら、今のままでいいかな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:06:58 xsP4cuns0
絶対先制じゃないと先攻した敵バーサーカーがクリ殴りのせいで運ゲークソゲーって喚くヤツ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:07:47 quNLnVKk0
初期の方に出てずっと強いなんてさてはジャックというサーヴァントはヘラクレス並みの大英雄だな?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:08:18 IO8Q4ktk0
まあ他のゲームと比べるとインフレとか無視できるレベルだしそもそも対人ゲーじゃないし
そこまでバランスは気にしないな
変に難易度上がってもストレスになるだけだし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:09:34 YJPmKzmM0
>>602
敵が単騎で特効のるなら良いけど
素殴りしようとしたら敵にターンを譲るわけで
相性的にスカディ並べてもカードが邪魔だし
道中で落ちたりで置けんし
バフの持続が無いから最近の騎敵にはQクリ弱すぎるよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:13:09 B63Tb1Vk0
うちはケルベロスすごい殺してたわジャックちゃん


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:14:44 g6OLAD920
むしろ高難易度のスカディって落ちてくれた方がありがたいと思うけど...


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:15:13 KmsKmYWs0
ジャックとカーマの二強だよな、単体アサシンは
全体アサシンはどうかねえ?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:16:45 IkMgOuN20
なんでエレちゃんいないのだわ?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:17:56 oAnTt.3.0
>>617
セミ様


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:18:03 dh3xb.pg0
>>617
グレイが配布にしては便利すぎるな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:18:39 zYLiNS5I0
>>605
固定編成はみっともない対応だよ
養った戦力で戦わせてもらえない育成ゲーってしょーもねーよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:19:09 KBHgfYek0
あのアニメでエレちゃん欲しくなる奴なんてそうそう居ないから問題ない


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:19:35 IO8Q4ktk0
>>617
優秀で頼りになる最強の全体殺が居るわよ後輩


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:20:19 Y6hlp2Hw0
単体アサシンといえばの話でグランドなのに全く名前のでない翁…マジでそろそろ強化下さい


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:20:23 KmsKmYWs0
やっぱセミか
グレイはNP20はありがたいけど、NP効率悪くない?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:21:35 KmsKmYWs0
>>623
パイセンは攻撃性の高さとは裏腹にクッソ低いATKどうにかして
キャンキャン吠えるチワワとかスピッツとかじゃないんだぞ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:22:36 YJPmKzmM0
>>617
パトラかセミか・・・
単に酒呑が厳しいと言うべきか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:22:48 ALbeRPHs0
そもそもエレちゃんに惚れた奴はもう既に持ってないとおかしいからね


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:24:54 xsP4cuns0
どうしてマスターのアナちゃんとギルガメッシュ王とジャガーマンは宝具5なのだわ?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:27:16 KmsKmYWs0
>>627
雑魚チラシならセミ、取り巻きを数度潰す必要性があるってんならパトラになるかな
というかパトラはアサシンのくせに無敵持ってて星ジャラにNP効率アップも持ってるとか相当だねえ
確率でバフが皇帝だったり平民だったりするけど初動がセミに劣るだけでそれ以外は強い

酒呑とかいうのは話にならんわ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:27:43 IkMgOuN20
>>628
黙れなのだわ?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:28:04 dh3xb.pg0
>>629
やかましいのだわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:28:20 zYLiNS5I0
ジャックちゃんは敵を削りながら星供給する構成だと思うけど
3Tシステムの風潮と相性悪い部分が出てるから評価下がってるんじゃないかと


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:30:21 YJPmKzmM0
>>630
パトラはラクシュミーで確定特権を得たのも良い
ステンノラクシュミーでパンチがスゲエ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:30:43 IO8Q4ktk0
>>633
3Tシステムと単体のジャックってなんか関係ある?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:30:44 ALbeRPHs0
酒呑は攻撃も出来るサポート的な立ち位置だからなぁ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:31:19 nBdENhRQ0
まぁライダー相手の周回ならいつものスカスカエドモンかバサスロでグルグルするだけだし
相手が強いなら神をいつも通り介護していくだけだから全体暗の居場所そのものが微妙なんだけどな
割食ってるのは全体エゴも同じだけど

>>633
余った星消えるんじゃなくていっそ貯められるようにならんかな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:31:55 ALbeRPHs0
周回や速攻至上主義の人とそうでない人は考え方がまるで違うので基本的に話が噛み合わないのよね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:32:45 oAnTt.3.0
カーマ持ってないから欲しいけど来るとしたらHF3章記念かな?
そこに村正も来るかな?

ビーストやキアラ関連の大奥じゃなくてSN関連でカーマを手に入れたら感慨深いわ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:32:53 IkMgOuN20
パトラ運用にラクシュミーステンノいいんだ?
パトラ使う時はいつも雑にマーリンマーリンだった


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:34:28 IO8Q4ktk0
>>637
余った分は持ち越しでいいよな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:36:44 .Te0LBlc0
>>639
HF三章記念に村正が来たら嬉しいけど
オリュンポスの方が後に来そうだから無さそうかなあって
あくまで個人的な予想だけど今年はHFコラボやってそこで村正実装な気がする、オリュンポスでバトルグラは出した上で


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:38:15 Ji0v2bd20
敵もちゃんと星貯めてから確率でクリ出せよ!


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:40:09 KmsKmYWs0
ヒュオー パシーン
ドッギュゥン バシーン


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:40:34 nBdENhRQ0
>>643
こっちでいう集中率1000%越えのクリ発生率バフがほぼ100%バフに化けてるのはずるいなって


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:40:49 dh3xb.pg0
余ったスターを貯蓄できるようになれば、デメリットとしてスターを要求するスキルもちょっとは使いやすくなるんだけどなぁ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:43:32 zYLiNS5I0
>>643
敵「先攻よこせよ!」


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:44:11 oAnTt.3.0
敵はライフも多いし勝手にNP溜まっていくしスキルのCTもないしクリティカルも必ず出してくるから嫌い


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:46:03 oAnTt.3.0
>>642
士郎(村正)と桜(カーマ)だからHFコラボにこいつら来る気満々に思えるもんな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:46:46 TxRP1PVU0
こんだけ恵まれてて更にブレイクとかいう全快ガッツがあり本来持ってない筈のスキルや解除不可のバフデバフまで使う
まあそれぐらいこっちの戦力もインフレしてるってことではあるが


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:46:50 BFWR6pSw0
そっくりそのまま持ち越しだとクリティカル始めたら星生産が止まらなくなるから
余り半減くらいは必要じゃね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:47:06 7/6qGCjU0
オリオンがクリアタッカーを殆ど殺しちゃった感はあるな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:47:38 IO8Q4ktk0
敵みたいに固定で自分のクリ確率アップみたいなスキルあっても良いな
3Tくらい自分のカードに最初から固定で3-5個くらい星が乗ってる感じで
強いかは置いといて


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:51:02 4ABW3nLo0
閻魔亭終わり!鵺がヌエーってなってスッキリ
情けは人の為ならずと前任が報われるのはいいねえ
あと5日で周回しまくるぞ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:51:23 .Te0LBlc0
>>650
とは言ってもこちらは先制行動出来るしマスタースキルもあるし
敵側はスキル含めて1ターン三回行動だから何もかもが有利って訳でもない


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:56:30 B63Tb1Vk0
ブレイク即チャージは悪い文明


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 02:59:08 4ABW3nLo0
このゲーム タイマンになると先攻が圧倒的有利…!
ttps://i.imgur.com/tmMcTWg.jpg

でもたまに敵が令呪やらなんやら使ってくる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:01:07 zYLiNS5I0
>>654
オルガマリー「前任が報われる…」

冬木にレイシフトできたのって肉体にレイシフト阻害する物でも埋め込まれてたんかね?
士郎のアヴァロンみたいに


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:01:29 YJPmKzmM0
弱体・強化解除の類いって
周回で使わないのに
いざ高難度クエでは白枠貼られたりとか酷い

せめて何かしら攻防バフ乗せてやれよと


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:03:10 ykNdwvag0
正月に引けたばっかりの朕とBBの試運転できて満足
まあ楊貴妃は朕でダラダラやるよりいい方法はいくらでもあったんだろうが


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:05:09 zYLiNS5I0
敵が先攻の防衛戦ステージあればいいのに


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:07:48 OpvTMehI0
楊貴妃はスカスカメルト孔明で楽じゃった
地味にスカディの全体回避が役立つ

スキルと宝具使い切ったスカディは邪魔だから、オダチェン使わないお祈りで控えの孔明にいかに早く出てきてもらうかだった


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:08:28 ykNdwvag0
>>661
開幕で味方全体スタンがそんなに楽しいか?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:09:21 .Te0LBlc0
>>663
カルデアを舐めるな!(イシスの雨)


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:09:51 PpdIokyY0
敵は集中砲火せずに攻撃する度にターゲット変えてくれるからそこだけは助かる


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:10:55 WFrEuk3U0
耐久パでまったりやるのもfgoの醍醐味


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:11:09 4ABW3nLo0
感動のまま回したガチャで紅ちゃん来ず!!

お前たちの閻魔亭って醜くないか?まるで石ころだらけでデコボコの道だ
俺が閻魔亭という道を綺麗に舗装し直してやろうってこと!(セイショウセキリトライ!)


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:11:21 Ji0v2bd20
昔は先頭に必ず単体宝具飛んできていたな……


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:11:23 oAnTt.3.0
>>663
シミュレーションゲームじゃないんだし要らんわな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:12:08 nBdENhRQ0
>>668
リーダー表記とかあったね…


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:13:11 x9Xv/1mk0
BBは宝具もサポートだったらよかったな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:13:54 oAnTt.3.0
BBはぶっちゃけサポート要員にしか使わんもんな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:17:24 x9Xv/1mk0
ムーンキャンサーだから有利なのがアヴェンジャーに対してだから
活用できるところがほぼないしね・・・・BB


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:21:15 xsP4cuns0
リップ幕間のジェットストリームサリエリまとめて握り潰したし…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:32:07 e88OFbWI0
もう単体鯖が周回で使われることもなくなったな
たまには高HPの敵1・2waveの合計2体配置とかすればいいのに、マジで今趣味以外の何者でもない
おう神、お前のことだぞ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:38:44 .Te0LBlc0
周回だけで趣味とか決めつけるのはどうかと
ボスキャラ相手には普通に単体も使うし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 03:42:23 rElooziI0
全体アサシンは星5の宝具1勢より宝具1〜2の水着牛若の方が扱いやすいまである
水着牛若は重ねたいからまたPUしてほしいなぁ復刻サバフェスでは金が尽きてて引けなかったわ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:15:30 UUnwrd2I0
水着牛若は全体殺最優まであるレベルなので…
でもぼくはきあらさま!


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:18:23 e88OFbWI0
>>676
だけとか普通とかいうけど
超高難易度除いて、クラスさえ合ってればそのボス倒すのにどの単体でもいいんだよ?全体でも良いし
これで特定の鯖選ぶのが趣味じゃ無いっていうのはどうかと


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:21:01 e88OFbWI0
きのこは特定の鯖だけ使われる現状が嫌とか言っておきながら2年以上も単体鯖が冷えてる惨状放置してるんだよな
好きな鯖使いたい(趣味)のがダメなのか?全体マンセーな周回要素ばかりじゃいかんよレイドも全然こないし


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:26:32 7u4vyAeE0
だからまた塔なんだろ
かなりの嫌がらせ期待(別にマゾではない)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:35:44 OpvTMehI0
塔なー
温泉に入れるのはともかく自分で温泉から上がってくれないと面倒なのよ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:36:47 .Te0LBlc0
>>679
じゃあ全体でボスキャラ倒せよ?
そんな事言うなら全部のクエで全体で倒せるんだろ?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:39:11 Ji0v2bd20
以前より鯖の数も増えたからそこそこガチャ回しててボックスで育成も行き渡っているマスターは「温泉に沈めないと疲労回復しない」レベルじゃないと温泉使わないだろうな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 04:57:59 oAnTt.3.0
虚淵「こんなに楽しい冬木市にヒドいことしてごめんなさい!冬木ハイアットごめんなさい。未遠川に沈んだ国防予算ン十億円ごめんなさい。でも大火災は俺のせいじゃないから!」

まあZeroというパラレルワールドだからまだいいけどさ、魔術師っていう腐れ外道の悪党どものせいで知っちゃかめっちゃかにされる冬木市と住民って可哀想だな
よく滅びなかったもんだ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:14:14 r3gGbQUM0
とか言ってスカスカで簡単に回れないようなクエが出たら叩くくせに


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:19:55 rElooziI0
スカスカで簡単に回れないなら
BやAでも簡単に回れないってことだから…


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:28:59 7/6qGCjU0
高HP敵が一体ずつ3ターン出てくる周回クエはあってもいいだろうと思う


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:35:11 zYLiNS5I0
冬木市民「覚悟はできています」(義務)


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:42:01 /ovensdg0
>>689
ギャグだとしても大災害をそうやってネタにするのはちょっと寒い


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:44:22 oUQ9P7SY0
原稿おわらねーーーー!!!!!!!
あと四枚!!!!むり!!!!!


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:45:15 oUQ9P7SY0
ごめんなさい誤爆です


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:53:26 zYLiNS5I0
覚悟を持って生活するということは準備を怠らず、事に当るに動じない
できる事ならかくありたい

義務になってたらギャグでしかないけれど


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 05:54:23 7u4vyAeE0
神父「まだ冬木燃えてるじゃん」

多分カニファン2とかで言いそう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 06:06:47 zYLiNS5I0
荒耶宗蓮と言峰綺礼は良いコンビになりそうな気がするw


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 06:41:24 x9Xv/1mk0
>>685
4次はほぼzeroと変わらんから被害もほとんど変わらんぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 06:45:46 /ovensdg0
特異点が消滅した炎上汚染都市ってシミュレーションなのにまだ燃えてるのか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 06:45:55 DB0LU36s0
特定の鯖しか使わないってソシャゲならどうしようもねえだろ
複雑なゲームに出来ないしウケないしで無理じゃん


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:15:50 VD4KCAyY0
壁殴りで単体剣使うだろ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:21:05 IkMgOuN20
>>691
まさか今日のインテか…………?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:29:15 LZUu1asI0
そういや今更だが、>>318あたり見て贅沢な事言ってるなと思ったが、これ以上クラス増やす余地ってあるんだろうか
設定上エクストラクラスは増やそうと思えば増やせるだろうけど、わざわざ増やすようなクラスってあるんだろうか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:31:29 S11X.drw0
逆エゴはいる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:33:48 rElooziI0
フォアブロ・ロワイン
言峰綺礼
荒耶宗蓮

3体並んだら勝てる気がしない
ノウムカルデアの奥にある扉に教授とか居たりしないのかなぁ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:37:10 Amhg5zOE0
>>703
つ山の翁


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:43:43 VD4KCAyY0
剣槍弓エゴに強く、騎殺術フォーリナーに弱いのはほしい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:47:01 LZUu1asI0
FGOが長く続きすぎて「できたよ!ルーラーとアヴェンジャーとムーンキャンサーの3つに強いクラス!」みたいな未来もあるのだろうか
いやまぁ流石に次来るなら>>705みたいな奴かなぁとは思うが


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:52:32 KBHgfYek0
言峰がちゃんと冬木聖杯戦争の外敵に対する根回ししてたり
臓硯が第四次覗きに来たプレラーティを半殺しにして追い払ってたのはいい設定


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:56:16 nbpZf7as0
・エゴが狂クラスより格段に使いにくい
・敵のエゴは狂とカーマでしか弱点つけない
・敵の狂相手にフォーリナー使う意味が少ない
・周回にフォーリナーが出ると特に周り辛い
・弓殺エゴ月癌のCT3が高難度だと特に辛い

ここら辺はどうにかならないかな…と思うわ
正直、敵鯖の調整ミスると鬼畜になる危ういバランスだし今までギリ調整できてるのはスゴい


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:56:17 rElooziI0
聖杯戦争正規クラス7騎に弱くて
エクストラクラスに強いっていうのはいずれ出てきそうな気もする


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 07:58:44 rElooziI0
エゴが狂より使いにくいのはそのとおりだけど
もっと言うと殺術分よりも狂が使いやすいという初期からのバランス問題というか
騎だけはなんとか面目保ってるけど


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:01:14 78luIjiw0
何度も周回必要な箇所にフォーリナー出たことありましたっけ?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:02:08 gqN1Z4L60
フォーリナーが狂以外にもガン有利のクラスできたら現状変わりますか?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:02:13 zYLiNS5I0
全てに攻防不利なクラスとかどうよ?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:02:57 IkMgOuN20
復刻だとスレの流れが性能に染まってしまっていかんですね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:06:21 x9Xv/1mk0
現状ヒット数至上主義だよね・・・・・アーツやクィックの宝具ヒット数は調整する癖に
バスターだけ無駄にヒット数が多いという


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:07:44 nbpZf7as0
>>711
鬼ランドの観覧車に確か北斎がいたな

周回動画だと火力upのイベ礼装つけたサモさんで強引に回ってて笑ったわ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:11:47 zYLiNS5I0
復刻でテキスト加筆すればいいのにね
高難度楊貴妃にミニシナリオとか
エウロペのエピソードとか

サロメの話も欲しい
カルデア内のポジションが上手く想像できない
幕間でもいいけど


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:14:30 oVYHIVmo0
>>717
時間を稼ぐための復刻にリソースを投入してどうする


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:17:18 WGmUHQfI0
1番強化いるのはホームズとロリンチだろう
福袋で出たホームズ強化してくれよー


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:17:27 myIXpYlsO
陳は3で出たしイアソンパリスちゃんコルデーバーソロミューは5で出たしガレスちゃんは6で出るだろうがサロメだけはどこで出るか想像つかないわね
7章か……?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:18:07 zYLiNS5I0
>>718
ちょっとしたのでええねん


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:18:17 IkMgOuN20
ユゥユゥとサロメはバレンタインが初シナリオになるぞ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:21:57 oVYHIVmo0
周回する場所にフォーリナーがいるの嫌ってようは全部バサカで回らせろってことだよね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:22:21 KBHgfYek0
どこかでは出ると思うよサロメ
コルデーが5章に出てる時点で戦力や出身はあまり考えなくていいし


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:23:54 2QwwltzYO
>>720
コルデーがアトランティスに出るのも想像外だしサロメも下手したらオリュンポスに居るかもしれんぞ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:24:13 BFWR6pSw0
ホームズはともかくロリンチ強化?なにいってだこいつ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:28:00 gqN1Z4L60
フォーリナーとムンキャ並べるぐらいしないと
バサスロエドモンの二段構えは止まらねぇからよぉ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:28:54 AKkJSUEU0
ストーリーボスとかの四角で囲ったバフをやめて解除可能なバフにするだけでホームズは活躍出来るんだけどね…
まぁでも簡単に倒せてしまってもストーリー的に変だから塩梅は大事か…
超高難易度はともかく普通の高難易度とかなら割とまだ使える気がする…
まぁ役割は違うけど同じルーラーで盾もできてクリ殴りできる朕が強すぎるのがホームズにとってはいちばんの辛いところか…


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:29:45 WGmUHQfI0
>>726
そりゃ主力だからだよ
サモさんでいいやとか嫌だし


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:36:47 78luIjiw0
主力なら宝具5にすりゃ良かっただろ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:41:52 2QwwltzYO
そりゃリチャージシステムならサモさんでいいけど、固定チャージシステムしたり味方チャージで神に繋いだり高難易度でアホみたいに宝具連発とか色々出来るから充分では…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:55:38 IkMgOuN20
サモさんに聖杯入れると楽なのは分かってるが明らかに体目当てで躊躇い続けている


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:56:12 zabG61H.0
このゲームの辛いところはクリティカル頼りの鯖の場合、クリティカルスター80%や90%でもクリティカル発生しないことがそこそこあるのが辛い


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 08:57:24 zabG61H.0
よりによって!なんで今!クリティカルが!発生しないの!!?ってなる


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:00:19 nbpZf7as0
>>732
俺なんか狂スロやエドモンの体目当てで聖杯使ったぞ?早くお前もこっち側に来るんだ

というか使ってる内に愛着が湧くから良いよ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:03:39 18UXRVbU0
使用頻度の高いやつに入れるのは最適解の一つだからな
というわけで俺は☆4を90にするのにしかつかってない(あれ?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:08:00 rElooziI0
見栄えよくしたいからサポート出してる鯖優先で100にしたけど
サポ欄Lv100埋めしてる人は案外みかけない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:09:54 zYLiNS5I0
サロメちゃんの髑髏チョコは鉄錆のような味がしそう
前夜に首のない一般職員の遺体が見つかったり

サロメちゃん「おいしい?よかったー じゃあ毎日作るからね☆」


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:12:17 yYCGyPb.0
マーリンとかスカディ100にしてもなぁってのがあるからサポの見栄えのために聖杯使うのは無いな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:12:48 zYLiNS5I0
低レアLv90を並べてみたいっていう欲はある


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:13:33 xDm1LQa20
サモさんやパールは90にしたいよね
Sイシュタル100はありかなしか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:14:11 2QwwltzYO
サポ100埋めって最低45個必要だからな
現在の聖杯の最大数が50くらいだからかなり敷居高いって


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:18:18 K9x0RTUQ0
>>737
術はフレのためにサポ置きたいから置いといて他のクラスは100で並べたいとは思ってる
けどなんか揃えちゃったら今後サポ蘭崩せなさそうでこわい


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:18:29 NJQhjOIk0
術はどうとでも回れるからサモさんは聖杯はいいかなって


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:18:50 78luIjiw0
LV.100は7人くらい既に居るけど、クラス被りまくってるから並べられないんですよ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:20:07 Mnny2uAw0
100埋めはしたいけど現状ですら術EXに2人ずついて置けなくなってるから無理感漂ってる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:20:38 KBHgfYek0
ぐだのは魔術回路/質:D- 魔術回路/量:E 魔術回路/編成 正常かな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:25:13 unnSeCWY0
次はオリオンを100にしたいんだがスキルマしてから聖杯使うマイルールなんで・・
煌星ください。


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:26:44 2QwwltzYO
でもよく考えてみると聖杯って1年に10個くらいは配られてるんだな…
これは適度に使った方がよいのでは?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:33:19 RlW3OqM20
エリクサー症候群はわかるけど使うべきだわ
余らせるのは意味がわからん


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:34:00 b.ZoEAgs0
アキレウス「魂喰いとか絶対にしねぇから。もし命令したらそんときゃ分かってるよな?」
シグルド「卑怯な手は使わん。相手が使う事は許す。悪行に加担する指示があれば令呪を使え。自害でも構わん」


おい……おい!
大英雄、使いにくいってレベルじゃねぇぞ!!


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:35:31 C1Paz0wc0
アーラシュをレベル100で金フォウマにしてるけどフリクエの1waveならランサーでなければほぼ確実に一掃してくれる


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:36:40 78luIjiw0
普通に良識あるマスターなら問題無いし、
むしろその二人、普通に融通利く方だろう
頭良いから勝手に動かれても結果オーライだろうし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:36:51 NJQhjOIk0
>>751
アルトリアも言ってたよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:38:27 myIXpYlsO
正統派主人公が正道の大英雄を喚ぶのが結局必勝パターンなんだ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:38:58 K9x0RTUQ0
>>751
正々堂々いきゃいいんじゃないですかね


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:45:37 yYCGyPb.0
正統派主人公(型月)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:46:42 VD4KCAyY0
一般人を名乗る異常者


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:47:31 b.ZoEAgs0
流石にマスターを狙うのは卑怯のうちに入らないよね?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:47:42 KBHgfYek0
才能がないへっぽこ魔術師士郎君
固有結界と必中レベルの弓矢が特技だけど頑張ります


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:49:42 w8w16WoM0
正統派主人公になりえそうな人すら悩む


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:50:23 unnSeCWY0
一成とか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:51:53 4HhEN3DU0
>>719
個人的な理由で強化欲しいのは分かるけどさすがにロリンチが1番強化必要レベル扱いはないわ
他にもっと優先すべきがいるだろ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:54:36 78luIjiw0
>>762
ホモは正統派ではない


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:54:47 jAZMWOsc0
ウェイバーはどうだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:57:17 IkMgOuN20
>>764
フェルグス「わかる」
ペペロンチーノ「わかる」
デイビット「わかる」


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:58:08 KBHgfYek0
昨日のアニメぐだを見ると、ぐだに人気主人公は無理だわ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 09:59:49 LATAUij20
剣豪みたいに影鯖従えて戦える主人公じゃないと・・・


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:00:08 IkMgOuN20
ウェイバーは二次創作で悪役がやりなおしするIFみたいなムーブある


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:00:09 wNnPN3VM0
つかなんでフェルグスがホモになってるんだろうな
クー・フーリンとかアキレウスはホモだけども


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:00:44 AvBN/4aM0
正々堂々と戦うなら素直に従ってくれる奴らはマシ
古代の黄金王その一とその二を見てみろよ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:03:52 2QwwltzYO
そもそも王って大なり小なり王様な性格なんだからサーヴァントにするには相性悪いよね…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:04:01 b.ZoEAgs0
>>771
オジマンは自身の触媒では召喚に応じない=聖杯戦争不参加表明。やる気ない。興味ない
って意思表示なのになぜ無理やり召喚しようとするのか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:04:27 46lE9ChM0
>>597
クラス補正を自バフの数と質で打ち消すカーマ本当強いからな
BBでカード固定する時もQQに拘らずQAでもかなりいけるという


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:05:31 dh3xb.pg0
>>772
そうとも言い切れないんじゃないか
ウェイバーのように、マスターによっては逆に自分を引っ張ってくれるタイプの方が上手くいくケースもあるだろうし


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:07:54 ewIOtMjw0
クラス補正を無くすということはみんな大好きバサカの弱体化ということでもある


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:08:22 VbKr6Z0g0
>>754
アルトリアとまんま言ってる事一緒で草生える


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:08:59 /bZ3AoH60
ライダー・オジマンディアスを守備表示にしてターンエンド


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:09:39 IkMgOuN20
正々堂々しか許せない英雄多すぎ
まあそのぶん宝具強いんですけどね…………


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:09:58 LZUu1asI0
よく登場が期待されるヤマトタケルとかなら卑怯上等残虐上等なイメージがあるが、逸話からして卑怯な手を使う大英雄なら…


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:11:07 jAZMWOsc0
マリスビリー「昔の超偉い王様でもちゃんと使いこなせば優勝できるよ?」


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:11:13 VbKr6Z0g0
>>766
>>770
ホモじゃないバイだ
その差は大きい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:12:35 NJQhjOIk0
アルトリアは魂食いやらせんなよってだけでマスター狙いも協力してくれたけどね


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:12:49 IkMgOuN20
マリスビリーさんさすがっす


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:13:14 veeTF.8E0
ホム電池くらい許してやれよとは思う
めっちゃ人道的じゃん


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:13:37 UvcGg.6E0
アルトリアはちゃんと戦術的根拠があれば外道も許容するが流石に魂喰いをしてまで聖杯は欲しくないってだけだし……


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:14:14 VD4KCAyY0
同じバイでも男も女もウェルカムなネロやアストルフォと女いないなら男でもOKなフェルグス、ロリショタの武蔵だと大分違うと思う


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:14:17 2QwwltzYO
>>775
上手くいくケースもあるってだけでサーヴァントとして見ると勝手に行動するわ略奪するわ肝心の魔力足りてない事は言わないわで良い所無いぞ…
もの凄く格好いいしウェイバーにとって最高の鯖だったのは間違いないけどさ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:14:21 dh3xb.pg0
>>781
偉いけど偉ぶりはしないよねその王様
それはそうと、キャスターでも優勝できるという実績を作った功績はデカい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:15:29 VbKr6Z0g0
ソロモンくんはゆるふわおっとりタイプだからマリスビリーはヌルゲー
アルトリアさんはマテに気難しいと書かれちゃう王様だから面倒


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:16:19 ewIOtMjw0
アルトリアは切嗣が露骨な無視をせず最初に当たるのがディルムッドでさえなければzeroでも割と卑怯上等な戦い方をしてたかもしれない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:16:20 b.ZoEAgs0
正々堂々にこだわって負けたら話にならない
卑怯な手を使わず真っ向のみで挑むのは傲りが過ぎる
それで敗北とはすなわち綺麗事で戯言ってリスクがな

まぁ殆どの大英雄は無問題な辺り流石だが


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:16:25 LZUu1asI0
普通のサーヴァントのソロモン王の戦い方も見てみたかった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:16:56 AvBN/4aM0
聖杯戦争や令呪のシステムごとハックできそうでヌルゲーどころの話じゃない気もする


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:17:14 sbYgmLCI0
マイフレンドも王様だぞ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:17:29 56JQAbnM0
ランサーでも優勝できると示したフィン有能


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:18:17 veeTF.8E0
中世とかだと魂食いとか忌避感なさそうだけどな
十字軍とか戦国武士とかもっとエグい事やりまくってるだろうし


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:19:14 VbKr6Z0g0
>>794
まあ冠位級キャスターだし
格が違いすぎる
引いたら勝ち確だろソロモンなんて…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:21:43 IkMgOuN20
ソロモンが勝った冬木の聖杯戦争の7騎ってキャスニキ以外はアニメのままかな 
アルトリアは健闘しそう


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:21:44 UvcGg.6E0
>>791
そもそも何故か小次郎限定でやってた武人ムーブをスタンダードに設定したZEROがおかしいだけで、
アルトリアはSNでも基本奇策も使って戦う


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:22:06 2QwwltzYO
>>795
王やめて半生冒険者だった人の王様成分とか極めて低いだろうし…


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:24:22 56JQAbnM0
風王結界で見えないエクスカリバーで斧かも槍かも弓かもと腹芸するセイバーすき


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:25:09 b.ZoEAgs0
>>799
キャスニキ……胡散くさいなぁ
あれだけ頼もしくて強くてマシュと主人公を一番最初にサポートしてくれたナビゲーターだった男なのに
今もう胡散臭い、怪しい、何か裏があると思えて仕方がない


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:26:24 wNnPN3VM0
槍かもしれんぞ?(ランサーと対面しながら


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:27:11 LZUu1asI0
そのうちバーサーカーでも優勝できる事を示してくれるバーサーカーも来るのだろうか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:27:15 VbKr6Z0g0
キャスニキとアンリの冬木云々の伏線回収はいつになるんだろうな
FGOの最終章直前か?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:28:05 w8w16WoM0
通常武器と宝具が同じとは限らんしな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:29:07 KBHgfYek0
>>799
参加鯖は全員不明
炎上冬木は別の世界と混ざってるから


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:30:57 Mnny2uAw0
弓はもちろん太刀も薙刀も使うアーチャーがいるからな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:31:35 VbKr6Z0g0
>>800
奇策つーか敵マスター狙いの奇襲ならよくやってたな
まあSNだと自分が不利になると相手にすぐ卑怯と言ってたから
卑怯嫌いのイメージつくのも無理ないけどね
一応委員長タイプの優等生キャラだし


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:35:48 LZUu1asI0
そういや今更だが喋れないバーサーカーもレアになったなぁ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:35:51 ewIOtMjw0
少なくとも2部中に回収されることはなさそう


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:36:23 dh3xb.pg0
>>810
>まあSNだと自分が不利になると相手にすぐ卑怯と言ってたから

SNでセイバーが相手に卑怯って言っていたのは士郎との会話(軽口や問答)だけだし、
戦闘行為で言っていた例はないぞ?
士郎や凛が相手の戦法を卑怯と言っているケースはあるが


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:36:51 LATAUij20
言峰も居るし2部終章の舞台になるんじゃね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:36:56 IkMgOuN20
真名隠しのクラス呼びってむしろブラフじゃねえかな…
「アーチャー!」って敵マスターが呼ぶからよっしゃ飛び道具で遠方から撃たれるな?と思って対策しても白兵戦に持ち込まれるし
騙し討ちすぎる


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:39:05 EnlUFB.k0
2部終章は冬木で実質SNコラボよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:40:28 xsP4cuns0
アーチャーが弓使うわけないだろ!ももはや過去の話か…


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:40:35 VbKr6Z0g0
キャスニキのステがランサーの時から劣化しすぎだろと思ってたけど
オーディン入ったせいで兄貴成分が少ないのかね?
アルテミスが入ってきた熊の方のオリオンみたいな感じで


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:41:50 b.ZoEAgs0
エミヤ「カルデアの人間を生かして返すなんてとんでもない」
キャスニキ「さっさと駒を次に進めないとなぁ?」
オルタ「人理の防人」


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:42:04 LZUu1asI0
SN時代からイメージの変わったクラスってアーチャー、バーサーカー辺りだろうか


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:42:48 W7RyaFCg0
アニメのキャスニキから目を背けてはいけなち


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:43:06 KBHgfYek0
カルデアが人理の敵説はありそうだよな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:48:43 eMO1BeJQ0
>>800
卑怯とは違うけど
SNでもヒットアンドアウェイで戦うライダーに
騎士である自分にこんな戦いは侮辱だって
戦う気は無いのかって怒ったりしてる

あとZEROアルトリアも相手が礼を弁えてなければ普通にぶっ殺すスタイルよ
ディルは元よりジルも最初は名前名乗って傅いてきたから会話で礼で応えたけど
完全に狂ってること確認した後は、ああいうのは虫唾がダッシュと次は問答無用でぶった斬るわ!と言ったりもしてる


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:48:57 E/3npgDo0
クラス名も隠すべきだろって


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:51:31 IkMgOuN20
>>824
クラス名ヒントになるしな
太郎 次郎 三郎とかでいい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:52:31 yucRC5TE0
自分をセイバーだと偽ってた以蔵さんは賢いな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:55:48 wNnPN3VM0
全然関係ない名前でもいいけどフェイクしよう
アキレウスをジークフリートと呼べば弱点偽装できるんじゃね


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:56:24 NJQhjOIk0
クラス名隠すなんて小ネタより隠し球あるかの方が重要では?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:56:56 VbKr6Z0g0
>>813
戦闘関係なくマスター相手にもよく卑怯な事を嫌がる発言をしており
独特の拘りがあって扱いが面倒くさい性格という印象がつくのは仕方ないねって話

本質が魂食いのサーヴァントにとって魂食いは特別卑怯な事ではないから(命までとる必要もなし)
当人の好き嫌いとかプライドの問題だし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 10:59:58 46lE9ChM0
しかしサーヴァントも意思を持つ個人である以上好き嫌いやプライドにずけずけ踏み込めばどうなるか……という話でもある
そりゃあ令呪でも使えばその場で言うことを聞かせることはできるけど、ね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:00:12 UvcGg.6E0
SNでは宝具を一目見れば真名すら容易にたどり着くビッグネームばかりという設定だったから、
真名隠しに意味は薄かったけど他の聖杯戦争では意味は少なくないかも


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:02:36 KBHgfYek0
卑怯好きなサーヴァントに正々堂々戦えと言って拒否られることもあるだろ
どのサーヴァントでも好き嫌いはあるんだから、正当な理由があれば納得して貰えるだけ扱いやすいと思う


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:03:53 dh3xb.pg0
効率最優先で動く鯖って、マスターを見限ることまで選択肢に含めるからそれはそれで怖くないか?
アヴィ先生みたく自分の願望のためにマスター殺しまでいくケースもあるし


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:04:20 eMO1BeJQ0
まあ手間は多少かかっても事前に方針をすり合わせてこれはオッケーあれは駄目と確認した上でプラン立てれば大体どうにかなる話ではあるね

すり合わせの段階で思い込みと油断で失敗したのがディルとケイネス組
すり合わせはしてたけどそこを踏み込まないと詰む状況に追い詰められて破綻したのがヴラドとダーニック組


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:07:09 KBHgfYek0
ツインアーム・ビッグクランチ!
色黒白髪
キリスト教徒

これは西洋の英雄に違いない


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:07:36 x9Xv/1mk0
そもそもアルトリアは相手が正々堂々と来るなら受けて立つタイプだと思うがな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:08:17 Mnny2uAw0
アキレウスがどこぞの弓兵に槍改造してもらおうかなとか宣ってるそうな(冬祭りボイス)


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:10:22 zabG61H.0
>>819
「駒が次に進む」云々は7章でジャガーマンも言ってたな

この三人の中では術ニキだけが炎上冬木の真相を知ってるようだったし、やっぱり神霊による文字通り「神視点」で色々分かってたんだろうな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:12:07 UvcGg.6E0
>>836
そもそも風王結界の時点で作中設定としてもアルトリア側の方に正々堂々もなにもないですし


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:13:03 VbKr6Z0g0
>>834
フィンみたいにマスターと最善手を協議出来そうな盟友関係築ける鯖がベストなんだろうなぁ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:17:58 8Mr1q4qI0
>>811
バーサーカーの癖に喋れないとかwwwみたいなネタがそろそろ発生するのか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:19:55 LZUu1asI0
ヘラクレス、ランスロット、ダレイオス三世…
普段喋らないけど喋ろうと思えば喋れる人もいるが


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:21:58 eMO1BeJQ0
ZEROでもSNでも別に正々堂々には拘ってないでしょアルトリア
全力で打ち合えコラ!って騎士の信念だからヒットアンドアウェイも侮辱と捉えるくらいには面倒だけど
一方で自分が武器を透明にして幻惑すらのはオッケー
そりゃ宝具を隠蔽して幻惑したディルと気が合うさ

https://i.imgur.com/08TT9xs.jpg


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:22:55 LZUu1asI0
呂布もしゃべれないやそういや
あと狂属性も珍しくなった


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:23:26 xsP4cuns0
喋れないけど意志疎通が出来てるバーサーカー
喋れるけど意志疎通が出来てないバーサーカー


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:24:11 yYCGyPb.0
今回のイベントでキャットに照れ顔でお礼を言う地獄ロボはカワイイと思いました


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:24:22 UvcGg.6E0
>>838
エミヤは花の魔術師考えたな!だし、
オルタはここで止めようと思ったけど自分一人ではやっぱり同じ末路の繰り返しか、光の御子よお前もいつか知るグランドオーダーは始まったばかりである
だから何かは知って


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:24:23 MyntMIRk0
夏属性とかいうふざけたものより少ない狂属性


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:25:04 RlW3OqM20
エイリークはまじで嫁早く呼べよ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:25:40 jAZMWOsc0
森くんは久々の狂属性だったな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:25:43 d8VOXH.I0
>>839
難癖つけるってこういうのだなって感じのコメントありがとう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:26:24 x9Xv/1mk0
>>839
あれって真名隠しのためでしょ、有名すぎるから剣が
それに透明の剣でもやりあってるうちにすぐ間合いつかまれるし英霊になるような
近接戦闘する鯖なら尚更


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:28:10 eMO1BeJQ0
キャスニキだけが人理再編に事が起きる前から言及したり特別感はあるな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:29:35 unnSeCWY0
アーサー王とわかったとしてなにが弱点になると


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:30:09 NJQhjOIk0
>>854
ビームが出るとバレる


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:30:33 LZUu1asI0
今後喋れないバーサーカーは増えるのだろうか
キャラ的な面白みとか売り上げとかそういう悲しみがあるのだろうか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:30:42 GW9YtKDo0
自分も別に透明の剣が卑怯とは思わないけど
すぐ対応できること=卑怯な手ではない、というのは違うような


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:30:44 jAZMWOsc0
竜殺しの武器とかブラッドアーサーとかアルトリア顔特攻とか


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:30:58 7lLmnSm60
バラエティトークはじまたけど、ここでは新情報何だよね?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:31:01 w8w16WoM0
竜殺し弱点は別に原典からの属性じゃないしな
搦手魔術に弱そうとは思うが対魔力があるし


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:31:01 jkHwhLpI0
見えない剣って他の作品にも結構居そうだけどいなのな
モンハンとかダクソくらいしかわからない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:31:52 yYCGyPb.0
でもキャスニキ幽霊マンションでチンチロリンやってたしなぁ
オーディンってそこまでフランクというかアレな神様だっけ?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:32:50 WSUFGjKI0
>>852
何で真名隠し前提の武装を生前から持ってるんだろうか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:33:22 UvcGg.6E0
>>852
風王結界を見切れるのは相当な高技量だけで普通はあれだけでも見切りが困難になるCランク宝具なんだが……


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:33:42 yYCGyPb.0
>>861
ガラスの剣ってのがオーフェンにあったけどそもそも元ネタ有りそうな気もする


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:34:58 RlW3OqM20
兄貴は真名バレたらやばいけどアルトリアはそこまで…


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:35:01 IkMgOuN20
生放送はじまた


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:37:33 LATAUij20
今回はやべーやつ3人か


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:37:34 KBHgfYek0
大英雄クーフーリンが苦戦を強いられる近接宝具だよ風王結界
その上、攻撃速度・威力のブースト、突撃スピードのブースト、遠距離攻撃、移動物の空気抵抗削減、弓矢などの撃墜も可能な便利宝具


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:37:47 eMO1BeJQ0
風王結界はクーフーリンが卑怯者め!って言ったり
心眼偽持ちの小次郎でも間合いを把握するのに何回か打ち合うのが必要だったり
心眼真持ちのディルでも間合いを正確に測れない内は積極的に攻められなかったりする程度には効果的だな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:38:25 jAZMWOsc0
小次郎がエクスカリバーの形状を見破るシーン、好きです


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:38:36 Mnny2uAw0
???「FGO UNOか…閃いたでちゅ」


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:41:42 KBHgfYek0
ただし風王結界そのものの攻撃力上昇効果はエクスカリバーが強すぎるので寧ろ弱体化


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:42:53 WSUFGjKI0
本来の威力にプラスして風王結界分の威力が乗るわけじゃないのか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:44:20 Fabko12g0
風王結界は滅茶苦茶詰め込んでる割に本編だとしょっぱいから
他ライターが扱う時は色々やってて楽しそう


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:44:49 eMO1BeJQ0
>>874
SNの頃はそんな感じの設定説明だったけど
ZEROアニメの頃にディルと最後に戦った時に見せた黄金剣状態だと小パンチで必殺技みたいな威力的にきのこが言ってたな確か


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:46:03 w8w16WoM0
あれはきのこのその場しのぎの適当じゃないかなあ
あんま真面目に考えるもんじゃない
まあ万事に言えそうだが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:46:07 IkMgOuN20
――俺はクロールしか泳がない


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:47:06 UvcGg.6E0
>>874
エクスカリバーは魔力変換で生み出す光が本体なのでそれが使えない風王結界は威力的には弱体化で最終的に落ち着いたはず


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:49:32 dh3xb.pg0
>>874
風王結界を通常の武器にかけると攻撃力が上がるけど、
エクスカリバーの場合は黄金剣を隠すことによるマイナス効果のほうが大きいってことなんだと思う


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:50:40 KBHgfYek0
>>874
作品によって描写や数値が異なるけど
通常エクスカリバーの刀身で殴るときは風王の10倍から数十倍
エクスカリバーが星の光を纏ってるときは一振りで対軍宝具レベルの攻撃12撃を薙ぎ払う


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:54:04 UvcGg.6E0
ライダーのヒットアンドアウェイ戦法は宝具ブッパ以外に勝ち目があるわけでもないのに無意味な遅延戦法はやめろって話で、
卑怯とかそういうのではないんじゃないかなあ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:54:31 WSUFGjKI0
>>879
>>880
風王結界の内側で光らせておけばOKってわけじゃないのか


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:54:34 yYCGyPb.0
今日はなんか新情報来るんかいな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:55:19 unnSeCWY0
>>884
たしかあるって言ってたよな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:57:17 yYCGyPb.0
>>885
新イベントでも来てくれんかなぁ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:57:48 LATAUij20
閻魔亭終わった後の復刻新規キャンペーンどれかの情報はあるでしょ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:58:38 dh3xb.pg0
強化クエスト辺りかねえ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:59:00 RKHzzsBg0
>>881
アーサーの描写は凄いけどアルトリアはそこまでの描写ではないし同列にしたらダメなんじゃね
元々アーサーは鞘より剣が強い設定だし


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:59:01 x9Xv/1mk0
figmaに風王結界が透明の剣として付いてたなぁ、なつかしい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 11:59:32 7lLmnSm60
強化クエストはそろそろ来るだろうね
書文先生とか良い頃合いだ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:01:13 unnSeCWY0
強化クエでお茶を濁して2月初めからバレンタインてとこかな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:01:50 x9Xv/1mk0
早すぎやしませんかねぇ・・・・・老書文強化
商機としては絶好の機会だけど


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:02:57 eMO1BeJQ0
>>882
上のシーンはまさにライダーが宝具使うためにビルの屋上にセイバーおびき寄せようとしてる場面よ
卑怯とかじゃなくて逃げ腰な戦いがセイバーの騎士の信念的には気に食わないんでしょ
戦うなら全力で来いやぁ!と(全力を出すための過程なことは考えないとする)


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:04:00 oUQ9P7SY0
>>700
さすがに違うが心配ありがとう


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:04:19 LATAUij20
強化クエいつもはバレンタイン終わってからだっけか


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:04:56 Z3Xpzjg.0
賢王やケツ姉の強化クエとか来ないですかね…?
後半クール始まった今の時期と終盤逃したら強化タイミングがなくなりそうだから今のうちに強化貰いたいんですが……


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:05:27 KBHgfYek0
>>889
今は両方とも性別以外にほぼ差がないと明言されてるし
エクスカリバーは星の光の具合で威力が大幅に変わる
アーサーのも星の光がないときはアーラシュの身体に受け止められる程度の威力になる


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:05:30 MyntMIRk0
そういえば生放送始まってんじゃんと思って見に行ってみたらなんだこの会話


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:07:02 gxKVhDUY0
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:09:03 gxKVhDUY0
次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4070の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1578798487/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:09:51 Mnny2uAw0
>>897
キャンペーンで盛り込んでくると思ってたらなんもなかったな
低レア連中の改修もないし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:11:48 RgwyKvh.0
この時期の強化クエって7騎しか来ないからなぁ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:11:56 RKHzzsBg0
>>898
まず宝具ランクもステータスも違うしアルトリアとアーサーは過去が同じだけ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:12:00 PL1Qq2YE0
このモヤッとボールほしい


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:12:01 WSUFGjKI0
>>898
体格もステも武装も違うのに性別以外ほぼ同じと言われてもなあ
体格とか接近戦でのリーチの差に結構関わってくるぞ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:13:26 unnSeCWY0
>>901

いい加減術ジルに強化っつーか修正をだな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:13:30 ewIOtMjw0
このタイミングがベストという時にない理由は大体リソースが足りてないか、手をつけても間に合わないかのどちらかだ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:14:56 PL1Qq2YE0
>>901
おつ

強化クエ来ると嬉しいなあ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:15:18 K9x0RTUQ0
>>897
その二人強化ほしい
この機会でないとでないと強化もらえなさそうなので


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:15:59 PkJ5wa0.0
ケツ姐の強化は南米辺りじゃないかと踏んでるんだがどうじゃろ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:16:30 7lLmnSm60
バビロニア出演鯖の強化もなー
あとオジマン


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:16:46 XI0uzno20
妄想トークだけで終わった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:17:10 dh3xb.pg0
>>897
ついでにエレちゃんにも強化ほしいわ
イシュタルばかり強化もされて派生もつくられて、ひどくないのかだわ?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:17:22 RqzemXbY0
今日の生放送なんか新情報あるなk?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:18:58 7lLmnSm60
15時30分からのスペシャルトークが本番か


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:20:00 RKHzzsBg0
>>914
エレちゃんの前に乳上が先なので...


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:21:22 wNnPN3VM0
両ジル、槍ディルあたり強化せんと


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:21:49 Mnny2uAw0
>>901
スペシャルトークが本番なのはいつものことだけど輪をかけてハイカロリーというかやべー奴らというか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:23:54 myIXpYlsO
無いだろうが何コラボか発表してくれんかなぁ……
それで石をどこに使うか決まる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:24:10 w8w16WoM0
>>901
デオンとか見てると剣ジル宝具強化は星が5増えて継続3Tとかで終わりそうな予感がしてならない


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:24:26 eMO1BeJQ0
オリュンポスまでの繋ぎはどうなるのかのう?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:28:06 yYCGyPb.0
新春ってことでオリュンポスこの後すぐ!やってもいいぞ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:28:57 X4TAVzF.0
強化クエストと連動ガチャ辺り来るかなぁ
それこそ今ホットなエレちゃんとか翁とか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:29:53 x4RHRZhY0
ああ、今日リアイベだったのか
すっかり忘れてた


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:30:21 falbWdAU0
翁もう2年くらいピックアップ来てないけどアニメ記念でも来ないとは
いつ来るんだろ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:31:02 WSUFGjKI0
>>901


ハロウィンを平成に置いてきたから、令和からの新しい季節イベントやるかも
節分とかひな祭りとか


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:32:14 UUnwrd2I0
>>926
アニメで出た日にピックアップとか?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:34:31 oUQ9P7SY0
>>901
立て乙です


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:37:01 jkHwhLpI0
>>901



931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:37:32 sbYgmLCI0
>>926
冥界地獄巡り百人一首とかで塔形式イベントでエレちゃんと翁同時ピックアップ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:37:36 X4TAVzF.0
>>928
分割3〜4クールかもって見立てもあるからなぁ
どう考えても残り話数でゴルゴーン→ティアマト→終焉
→絶対魔獣戦線メソポタミアは無理でしょ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:40:08 2QwwltzYO
>>901
本命はエレちゃんPUかねぇ新塔イベの発表もあると嬉しいが
今日から強化クエだと次イベ始まる前に終わるからこのパターンは無いと思うが


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:41:05 LATAUij20
1話一節で残り話数足りるんじゃね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:43:46 Mnny2uAw0
先行上映会あたりで2クール弱で終わるとかいう話出てたような


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:43:56 WpnTTgbc0
翁ピックアップで出すなら強化時がいいなぁ
6章でも7章でもアニメ出番あるわけだし圧倒的な強キャラで美味しいとこ持ってくじゃん?
カーマとジャックの下のXにすら劣る翁なんて現実は見たくないのよ…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:45:24 x4RHRZhY0
新イベか塔の復刻告知じゃないかね


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:45:47 dh3xb.pg0
>>926
いつか来る(かもしれない)ジジイ限定福袋に期待するんだ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:46:05 7u4vyAeE0
今ギリシャだし、ヒロイン十二宮あったし、塔登る形式で一階毎にタイマンとかやらされるんじゃないですかね?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:46:59 ewIOtMjw0
>>936
だが待ってほしい
カーマは元とはいえビースト、Xは世界観の異なる宇宙的存在
これらに負けるなら序列としては理解がいくものではないか?ジャックは明らかに設定ミスなので除外する


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:47:07 Mnny2uAw0
Humanity
@humanity6
バビロニア先行上映会にて発表。バビロニアは全21話連続2クールで放映との事


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:47:39 eMO1BeJQ0
翁はなんでこんなにピックアップ来ないのか


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:50:51 VD4KCAyY0
ジジイ限定福袋って
翁、殺処分、ヴラド、アラフィフ以外になんかいるか?
あと北斎(本体)、天草(現代で過ごした時間含む)、雷帝くらい?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:51:53 B63Tb1Vk0
コロンブス掴み取りができるな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:52:41 3XWqciXc0
>>940
翁は冠位鯖なんだからカーマと同等ぐらいじゃないの?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:53:57 JFoeAd9I0
翁は1100万DLで既に復刻されているから
次に出るのは関連イベントでの復刻じゃないの

たとえばバビロニアのTV終わってすぐとか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:54:09 Mnny2uAw0
天草ありなら朕もありでは
ジジイどころの話じゃないけどあの人


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:55:17 7lLmnSm60
翁を超人オリオンくらい盛るには一回の強化じゃ足りない


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:55:52 WSUFGjKI0
術ギルも一応ジジイだな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:56:28 unnSeCWY0
鯖にも即死が効きやすくするとか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:56:57 UzDH9DeI0
賢王強化ほしいな
全体NP29配布だけでも良いから


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:58:18 KBHgfYek0
翁はHP1000万の雑魚を通常攻撃で即死させる可能性があるんだぞ、最強じゃん


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:58:51 K9x0RTUQ0
翁強化するなら生存能力か火力方面がいいなぁ
即死はフレーバーでいいと思うの


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 12:59:42 oUQ9P7SY0
>>943
☆4☆3入れていいならりゅーたんとテルさん


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:01:06 UzDH9DeI0
翁ってどう強化したらみんな喜ぶんだ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:01:08 Pqu8t9kY0
コラボイベントの情報っていつ頃発表なんだろう
CCCは条件もあったせいかかなり早くに発表されてたけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:01:44 g6OLAD920
戦闘続行のガッツ×3にする


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:01:49 quNLnVKk0
翁は5回くらいガッツ付けていいと思うの


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:03:22 Fabko12g0
宝具強化でバフ剥がしと無敵貫通付けてくれ
今のままじゃ何も殺せないよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:03:58 AvBN/4aM0
即死が機能しちゃうとゲームシステム的に良くないのは分かるから
無敵貫通防御無視即死耐性ダウン特攻状態付きの宝具強化で許してやろう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:04:31 LATAUij20
>>956
CCCコラボ早かったけ大体一ヶ月前の発表だと記憶してるけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:04:34 X4TAVzF.0
宝具に無敵貫通か攻撃前強化消去は最低限欲しい
回避や無敵で防がれるとか冠位鯖の沽券に関わるわ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:05:07 Mnny2uAw0
>>956
AJじゃないの


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:09:07 WSUFGjKI0
無敵貫通なら宝具よりも晩鐘に付いてた方が使いやすいような気がする


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:09:21 KBHgfYek0
まあ多分即死確率アップだと思う
今までの傾向的に


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:09:29 jAZMWOsc0
即死関連はバニシュデスやバブルローションといった先達を見習おう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:11:33 oUQ9P7SY0
>>956
三月末ぐらいのAJ辺りで何とのコラボか発表パターンが多い感じ

2019 https://news.fate-go.jp/2019/0324aj2019/
2018 https://news.fate-go.jp/2018/0325ugsig/
2017 https://news.fate-go.jp/2017/0326_kst7kf/


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:12:38 WpnTTgbc0
スキルでパーティー内の「ハサン」を一体生贄にすることでそのハサンに掛かっているステータス効果を「かけた当初のターンカウント」に戻して次ターン引き継ぐ

技術てk


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:14:02 UzDH9DeI0
無敵貫通かやっぱり
「何でも殺せる」感だそうとするとそれかなあ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:14:12 Pqu8t9kY0
>>961 >>963
それぐらいだっけ
流石に記憶があやふやだわ
それじゃ今日はイベントで情報あってもバレンタイン程度かなー


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:16:34 Pqu8t9kY0
>>967
そっちもサンクス
懐かしいな土方さん最初幕末のバーサーカー って発表だったな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:16:56 LATAUij20
次の冬祭り2月1日だから1月中にバレンタイン開始でもない限り今日はなさそう
あってもバレンタインイベントやるよぐらいか


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:19:50 p3/AwcEo0
1月に1回新イベントかメインをやるなら後半になにかしらあるだろうけど推理系イベントみたいなお手軽な場合事前発表ないだろうしな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:22:41 Fabko12g0
正直一つ前の武蔵ちゃんが翁の欲しいもの全部持ってるから
即死の代償がデカすぎる


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:24:02 78luIjiw0
>>955
通常攻撃で確定即死
が設定的にシックリ来るけど、有り得ないので除外
設定的にもしっくり来て強い強化ってなんだろ

そう言えば無敵貫通持ってないんですね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:25:56 7cZhVlKE0
超高HP・即死体制極低の敵が出てくる周回クエがあれば翁だって輝くぞ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:26:36 p3/AwcEo0
翁は描写的に何でもスパスパ切ってて通常攻撃に強化解除欲しいけど流石に無理だろうし宝具にくれ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:26:55 WSUFGjKI0
無敵貫通以外だと戦闘続行の持続ターン取っ払って永続ガッツ(重ね掛け可能)とかかね


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:27:20 UzDH9DeI0
翁は今実装だったらモリモリに盛られてただろうか


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:30:24 x4RHRZhY0
即死させたいなら式使うし…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:30:26 JDqefxcU0
りえりーと碧ちゃん可愛かった


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:33:11 VftQi/sw0
まさかの宝具翁倍率だ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:33:22 kwKxOQck0
>>876
遅レスだけどこれね
https://i.imgur.com/2SKppx6.jpg


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:38:49 BFWR6pSw0
翁宝具強化はダメージ前に確率で宝具倍率上昇(OC:確率up)とか付けて宝具でクリ出そう


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:38:50 dh3xb.pg0
爺は通常攻撃を全体攻撃で頼む


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:40:58 Y7aDY9tE0
パッシブスキル強化とかあってもいいぞ
常時無敵貫通ぐらいしても許されるとは思うが


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:41:35 7u4vyAeE0
首特攻でも付ければ?
首がある奴に即死率微アップ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:41:39 WSUFGjKI0
通常攻撃が全体攻撃で即死攻撃のお爺さんは好きですか?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:41:50 8Mr1q4qI0
パッシブと言えばメルトリップのハイサーヴァントにいい加減何か効果くれ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:43:31 BFWR6pSw0
>>986
境界にての魅了耐性100を魅了無効くらいやろな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:44:11 VD4KCAyY0
通常攻撃が全体ならキングプロテアだろ
あれむしろなんで1体にしか当たらないんだって感じだし


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:44:36 TO3HTtCY0
>>989
パッシブの時点で大した効果も付きそうもないのに無駄に強化枠使われてもねぇ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:45:09 B63Tb1Vk0
あれだけNP付与に貢献してくれたゴルゴーンも通常全体にして


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:47:38 K9x0RTUQ0
雷帝も通常攻撃全体化くらいの個性くれ…
異聞帯の象やぞ それくらい…


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:48:42 p3/AwcEo0
実際の大きさ見た後だとカルデアの中に入れる鯖ゴルゴーンってマジでダウンサイジングしすぎだなって


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:49:33 8Mr1q4qI0
>>992
別に強化クエイベントとかにせずとも普通に効果を付ければいいのでは?
ボブ訝


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:50:22 46lE9ChM0
>>1000なら魔王の脆さを改善するためS1に即死耐性70アップがつく


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:50:34 jAZMWOsc0
ならヘラクレスメガロスも実装をですね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:50:43 xDm1LQa20
ブラストカードで全体攻撃だって?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2020/01/12(日) 13:51:24 eMO1BeJQ0
1000なら翁強化


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■