■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4062の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ75
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577860381/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第1幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575002406/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4061の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1578113063/
"
"
-
>>1乙
オーストラリアで聖杯戦争があったんです?
-
>>1乙
ようこそタイガー道場へ
-
>>1乙
マイフレンドは十二勇士繋がりってことでスッと入ってきたけどイメージ0のオセアニアの英霊来ても誰おまから抜け出せなさそう
-
>>1乙
乾燥してたら葉っぱ同士の摩擦とかで燃えるとか対策無いよなあ
"
"
-
割とマジでネッドケリーしか知らない
-
>>1乙
オリュンポスが春ってことは、そこまで新規イベントは無し?
それなら石を貯められるからいいけど
-
>>1
立て乙です
前スレ943
11連の恩恵に預かってるのな。おめでと
-
オーストラリアの英雄はぶっちゃけおらへんやろって感じだな…
-
>>1乙
逃げ足の遅いコアラが滅茶苦茶焼け死んでるらしいな
-
>>1乙
初日勢で毎回回して来なかった師匠が呼符9枚で来てくれた
これで自分もスカサハ道場の人間になれた
-
>>1乙
https://twitter.com/BJPMarshall/status/1212461579947724806
ほんまこわい
冬木とか目じゃない
-
少なくともバレンティンは来るな
-
>>1乙
ネッドケリーだけは知ってる
-
>>1乙
母方の祖母の実家の東北でも行政のナワバリで揉めてたと葬式で聞いた思い出
どこでもあるんだな
-
>>1乙
オーストラリアは新年に花火を打ち上げるらしいけど大火災起きたから花火を自重しようという話がある中、首相が予定通り花火を打ち上げる指示出したらしいね(ちなみに大火災中にハワイ旅行に行ってるから批判殺到
-
>>1乙
バレンタインは新鯖来ると思うけど、今はオリュンポス以外にリソース割かないでほしいわ
-
アニメ版はなんていうかやっぱり今一つなんだよな
駄作ではないけど面白いわけでもなし
-
そんなこと言っても6月まで半年まともにイベなしとか
マスターが耐えられるはずないぞ
二週間でもキョムキョム鳴きはじめるのに
-
復刻イベントの弾はアポ、大奥、ファイナル本能寺、事件簿ってとこか
オリュンポスまでは大丈夫か
-
>>1乙
元は人間って伝承あった気がするし英霊コアラを
-
>>19
個人的にはまったり期間があってもいいと思うんだがなぁ
-
今回レアプリ配らなかったのは何故だ!答えろアザナシ!
-
>>1乙
時期の告知さえあれば待てる
けどその分期待も膨らんでいくのが難しいところだよなあ
-
>>20
復刻スルー中の百重塔とサンバが
-
俺も配信時期の告知さえあれば待てる
LB4待ってるときはすげえイライラしてたけど
-
取りあえず速攻サンバが来そう
-
オリュンポス終わるまでリソース割くな勢はもう見なくしてる
気持ちは分かるが商売的にも無理でしょ
でも早めに来るといいな
-
一つの章が終わったならいざ知らず、前後編で分かれてるのにまったりしたくないッス
-
アニメジャパンで告知あると思うから大体4月初旬くらいが目安だろうオリュンポスは
今回はCM見てから語れる時間ありそうで楽しみ
-
青ペン二匹のモーション変更なんてリソースの無駄見せつけたばっかだろ
-
>>1乙
レアプリ的にサンバ復刻は欲しい
-
多少期間が空いても育成期間だと思うけど
そうじゃない人もいるからなあ
-
>>23
あんまり配ってるとレアプリがプリになっちゃうって気が付いたんじゃね?
-
>>1乙
気になるのは百重の塔ぽいイベントがバレンタインの前に来るか後に来るかだな
-
>>28
オリュンポスが実装されるまでの間オリュンポス関係者だけを実装していけば済むだけの話だぞ
カイニスやオデュッセウスすら出来てないんだから本編に関わる鯖以外に割くリソースなんかないはず
-
もう記憶の彼方なんだが塔って異常なまでに面倒なイベントじゃなかったっけか
-
待てるとはいえテンポが死んだのは確かに惜しい
アトランティス抜けた勢いでオリュンポスに突入できたら楽しかっただろうな
-
そう言えばサンバ復刻もあったな。レアプリ欲しいです
新鯖でホワイトデーでリチャード突っ込んできたりするかもしれんね
Fake推してきてるように思えるし
-
fakeアニメ化出来そうなのかね完結してないけど
そこらへんの事情詳しくないからわからんな
リチャードの声優が分かったし実装が先かな
-
ローランvsリチャード CBCの席を取るのはどっちか
-
なんでサンバ配布やらなかったのか不思議
あれはスタートダッシュで配ってもいいと思ってる
-
>>41
意外ッ!それは学士殿ッ!!
-
>>37
面倒というか前回は異常なまでに期間が短かった
-
CBCアーサー以降新鯖来てないしなあ……今年も霊衣だけじゃなかろうか
-
去年はプギルって言われてたがダメだったな
-
サンバはゆで先生に怒られて復刻できなかった説
まんまキン肉マンやんけ!
-
今ショップに出てる夢火2つ分は回収できるけどレアプリ底つくのよね
一応保管庫に使うか怪しい星4置いといてはあるけど
-
いうほど夢火使うか?
-
深夜にまほよBGMのFive聞いてたら涙出てきた…年を取って涙腺が緩くなってしまったな
まほよ2部はよ…マイ天使と草十郞の絡み見たい
せめてコラボでまほよ見せてくれ
-
サンバ復刻してもライト版でボックス回せないやつだろうし
-
>>35
高いとこにあるオリュンポスに辿り着くために塔を登るイベントでもやるのかもしれない
-
レディ許してる先生がサンバ程度で怒るわけがない
-
神ジュナのQカードのコマコは何にしよう?
失楽の棺もしくは八葉の鏡がいいかな?
-
CBCで目玉にできそうな男鯖ってえと、リチャード、プギルあたりか
シャルルは…テラコラボあたりでやるか?
-
ぶっちゃけ復刻でレアプリ回収さえさせてくれるなら時期ずれるのはありがたいわ
10箱とはいえBOXの期間が近いとやる気がな…
-
>>40
fakeというかFateのアニメはもうやらないんじゃね
ufo以外散々な結果で終わってるし、強いて言うならアポくらいか成功したの
-
プギルは蒼銀コラボで出すと思うがな、蒼銀じゃないけど
-
>>54
無理に付けなくてもええんやで
-
アポは成功なのか
-
相対的には成功の部類だろうなあ
-
>>50
草の字忘れてぐだに擦り寄る有珠見たいか?
-
>>60
カルナさんのPVとしては大成功だな
菌糸類も誉めるレベルで素晴らしい映像だったし
-
>>60
BOXで6000枚売れりゃまあ成功と言っていいだろう
何やかんや終盤は面白かったし
-
制作会社的にはそのApoと同じA-1ではあるんだけどなfake
-
Fakeは完結してないけど、既刊分だけ兄メカするのかもしらんぞ
-
>>1乙です
>>57
その熱が冷めきる前に藤ねえルートのアニメ化を……
-
fakeはアニメで余計な仕事増やすよりか
まずきっちり完結させて
-
>>67
5秒アニメかな
-
>>67
5分アニメの1話分で終わるがよろしいか?
-
刊行制限があるんだからアニメ監修しても問題ないだろう・・・・・・ないよね??
-
>>62
式やふじのんやBBで致命傷を何度も負ったから大丈夫(虫の息
個人的にfgoでコラボし始めたらコミカライズ期待できるのでそっちが本命かな?
-
アイキャッチで完結する藤ねえルート
ちょっと見たいな
-
fakeは次巻でも誰も退場しない予感がする。というか退場しない可能性が高い
-
「藤ねえ結婚しよう」
「いいよー」
で終わるのにルートもなにもあるもんかい
-
>>72
式と藤野は全体で見てもまともな方じゃね?
BBはまあご愁傷様としか言えんが
-
ufoのと比べるとアポですら売れてないんだよな
あくまで売上だけの話をしてしまうと
-
なんとなく藤ねえルートは衛宮飯のテイストで見てみたい
-
リチャード来るとまたカルデアにエクスカリバーが増えるな
いや、増えてはないのかw
-
>>72
BBはザビとぐだを明確に区別してたのに
二次創作でぐだラブ勢扱い多過ぎて意味わかんネェ
-
藤ねぇに危害加えたら親友でも殺そうとするし相当愛されてるよね藤ねぇ…人質にされたら腕と令呪捨てようとするしボブの闇堕ち理由だし藤ねぇの存在感が強すぎる
-
めておが楊貴妃のイラストリツイートしまくってるからやっぱり設定担当はめておか
フォーリナー担当は基本黒星紅白&めておで固定なのね
-
帝都はUFOでアニメ化して欲しい
-
>>72
ネロと玉藻のこともおれは忘れてないぞ
あと派生アルトリアにも割とダメージ受けてるぞ
-
>>75
結婚しようって結論になるまでを描けばなんとか……
-
XXとかいう例外
-
フォーリナーはイラストに性能を裂きすぎなんだよ
かわいいけど性能もさあ!
-
そういや北斎使ってねえなあ
-
UFOはHFのあとはラスエピをアニメ化してくれ
-
XXは結局クトゥルフ系なのか単なる外宇宙からの来訪者扱いなのかどっちなんだ
-
>>59
でもやっぱり何かないと寂しくてね?
個人的に弱体無効を解除させる上に善属性の特攻がある失楽の棺のほうがいいかな
-
クラス相性死んでるナンバーワンクラスだからな
-
>>76
>>80
>>84
英霊召喚システムと恋愛が相性悪すぎる…
まぁ本当に辛い部分は流し読みして我慢するが
-
>>85
結婚してからの平和な日常路線で
-
だが待って欲しい。衛宮士郎は高校生だ、在学中に結婚するほど彼も馬鹿ではないだろう。すると高校卒業までの1年ちょっとを恋人以上夫婦未満の関係を見続けるというのも悪くないんではなかろうか
-
そろそろアルエゴフォーリナーと三すくみする新クラス出して
-
UFOはHF終わったら何手掛けるんだろうなぁ
鬼滅と平行してやってほしいが(そちらの方はまだ追えてないけど
バゼットカレンが見たいしまほよのアニメも見たい
月姫はリメイクだか2だかの前にアニメ化はこなさそう
-
>>94
平和なほのぼの生活にエミヤオルタが
-
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」2ndクール直前特番
1/6 21:35
藤丸立香役 島﨑信長さん
マシュ・キリエライト役 高橋李依さん
ロマニ・アーキマン役 鈴村健一さん
バビロニア宣伝大使 田中美海さん(MC)
特番の収録が想定時間を超えてしまったため
放送時間を拡大&開始時刻を変更いたします‼
↑特番の収録間伸びたの絶対信長が余計なトークしたせいだろ
-
エゴと対になる三騎士に有利なクラス欲しいけどカルデアの者さんもといゲーティアがそうなんのかな
-
フォーリナーはうちのえっちゃんを封殺してくるから強クラス
エゴ?魔神さんとメカエリしかいねぇよ
-
俺はアルターエゴ・フォーリナーと三すくみになる新クラスとしてフェイカーが実装される未来を諦めない
-
ボブは藤村を失ってから荒廃した世界で犬をお供にインターセプターを駆って生きてきたんじゃなかろうか
ドッグフードが大好物
-
>>100
ビーストクラスとか言われてたけど今の所カルデアにきたビーストさん達は別のクラスに押し込まれてるからなぁ
-
新クラス来ても使い物にならないゴミクラスが増えるだけだよな
EXクラスは使いにく過ぎる
-
フォーリナーとかいう神に叩き潰された敗北者クラス
-
>>97
社長逮捕で倒産だろ?
倒産しなくてもコンプラ上アニプレともう付き合えないし
-
なかったことにされた刀剣映画ェ…
-
こないだ久しぶりに北斎使ったら想像以上に使いやすかったな
しばらく忘れてた
-
>>77
まあufoはクオリティーが神がかってるから仕方ない
アポも普通のアニメに比べたら十分売れてるよ
-
しかし、朕はガチャ更新とともに話題になったのに師匠は全然話題にならんな
-
>>111
ゲージシステムに対応してるか否かじゃない?師匠が得意なのはCCCコラボのプロテアみたいにHPバーが1個しかない敵だから
ゲージが当たり前の今だと厳しい
-
>>106
そもそも髪は耐久パで挑むのが間違いだから仕方ない
あの一撃で死ぬ感覚何故かうたわれ偽りの仮面の夢幻演舞思い出す
-
>>107
倒産なんかするわけねえだろw
FGOアニメやってるところの方がいらねえレベルなのに
-
そりゃFGOの主な課金者層はすでに引いてるだろうしな、師匠
初年度実装鯖だし
-
ギルと師匠は毎年ピックアップされてる影響もでかそう
1年半越えてるツチノコに譲っても良かったのでは
-
>>111
エロいのにな
-
三棋士「エゴは四騎が三騎に劣るのを印象付ける為のクラス。わかったね?」
-
新年PUは嫁王が欲しかったです
-
翁とか正月感あるしピックアップしても良かったんじゃなかろうか
-
>>111
異聞帯の王だからってのもあるし朕は単騎で自己完結できるくらいにほぼ無敵の性能を誇ってるからな
-
>>118
将棋うまそう
-
「スカハサのタイツ(着用済)」を発売すればいいのではないか?
-
ufo 型月で検索したら自主制作ufo風月姫が出てきたけどフワッとした日本語発音で笑う
-
楊貴妃が微妙なのも手伝って朕が目立ってしまったな
-
アルエゴの三騎士半減今からでも良いから無くしてくれんかな
-
>>118
羽生大山谷川かな?
-
師匠は大体年1回正月にピックアップされてるんだな
2015/12/09 2016/01/05 2016/06/29 2017/01/08 2018/01/04 2019/01/05 2020/01/05
-
先輩のためを思って色んな事をなかったことにしたBBちゃんのコピーが
カルデアにいるBBちゃんで、なんやかんやでセンパイもアリかな?ってなったのが水着BBちゃんだぞ
-
>>127
木村大山羽生
-
三騎士半減ないと攻撃型術とアサシンが死ぬゥ!
-
>>107
HF3章でもバリバリアニプレックスとお付き合いしてるし中止にならんかったじゃん
-
いつかufoにはまほよや月姫にも手掛けてほしい
TVでも劇場版でも何でもいいから
-
そういえばエレちゃん筋力Aでしたね…
http://imgur.com/T7SYODm.jpg
http://imgur.com/V2W87pv.jpg
http://imgur.com/1zt2U5n.png
-
>>131
もう死んでる…
-
ufoはひと段落したら潰して別会社にスタッフ移動
もしくは社長の首を挿げ替えてどっか大手に首輪掛けられると予想
-
師匠ガチャを引くと何故か兄貴を引いてしまうのじゃが…
-
ufo版セイバールートとかやってきそうな気もしないでもない
-
クラス個々の補正絶対要らなかったよね
-
>>134
の割には実体のある槍振るうとバランス崩すのよね
あの槍がものすごく重い可能性もあるけど
-
ufo版セイバールートとか全年齢ドラゴンのシーンどうすんだよ
-
男湯は全体槍ランサーの男か無性がほぼいない事実が突きつけられる場所だな…
-
鬼滅もあるのに潰れるわけねーだろ頭おかしいのか
そもそもあのスキャンダル自体文春とかいう信憑性ゼロのソースだったやんけ、もう全く騒ぎにもなってないし
-
BB、玉藻、スカサハ、キアラ
熱くなって紅閻魔で石を使い過ぎたからBB、玉藻に絞ったほうがいいかな?
-
>>138
セイバールートはある程度DEEN版で満足できたからなあ、ufo版のも見たくない訳ではないけど
それよりかはまだアニメ化してない作品をやってほしいかな、月姫とか
-
>>139
ステ算出時にもクラス補正あるんだから算出後に更にクラス補正とか要らんよね
前者だけでも十分だろ
-
正月ピックアップ、絞ったほうがいい?系の書き込みよく見るが「手持ちによります」で終わりなんだよなぁ
-
限定槍袋女100%だしなあ
-
>>134
筋力D「………」
-
UFO潰れるとかアホすぎて正気を疑う
-
>>124
https://m.bilibili.com/video/av81899533 これ
-
>>143
でもあの騒動の真偽はともかく、市が脱税疑惑の件とそれに伴うマチアソビの運営が大丈夫なのかを近藤さんとufoに問い合わせたのに、市に対してすぐに返事を返せなかったのは印象悪かったと思う
-
ufoはコミケやらマチアソビのグッズ限定商法でアニメ外のイベントで顰蹙を買ってるのが残念
-
>>148
よく考えたら恒常で見ても☆5は男カルナさんしかいないから男湯は無理ゲー
-
>>152
まあ近藤社長が印象悪いのは事実ではあるな
良い作品作ってくれるがそこだけは残念
でも型月アニメを作れるのはやっぱりここしかないよ
-
まぁDEEN版も結構前だし再アニメ化もありっちゃありかなぁ
-
もしかしなくても男湯でフィンの時代来る?
-
ufo潰れるとかDEEN厨な逆張りオタクの妄言でしょ
-
今年のバレンタインもきっとufoは時臣で金を稼ぐよ!
-
もしかしなくても男湯でフィンの時代来る?
-
>>142
神「助けが必要ですかマスター?」
いやほんと神の汎用性がぶっちぎりすぎて今までほしいって思ってたギル師匠BBキアラが不要になった
-
>>157
前回から男湯はフィンとパラと孔明の時代
でもフィンの時代についていくには骨を死ぬほど要求するフィンを宝具2以上10/10/10にしないといけない
-
間を取り持ってクローバーワークスを潰そう(提案)
-
>>162
マジかぁ…キツイなソレ…
-
おかしいな、塵と骨と証が無いや…
イベント報酬で稼いだはずのピースとモニュメントも無い…
-
>>161
アーラシュ神孔明孔明
-
骨以外はまだ良心的だなフィン。最後が蛇玉なのは評価する
-
というか別にこのイベントでシステムとかこだわる必要ないのでは?
-
マスターはシステム考えるのが最早趣味なんだぞ
-
皆3T周回出来ないと死ぬ病気にかかってるからな
-
縛りが多いなかでシステムが上手く完成したときの達成感よ
-
我が男子禁制カルデアでは男湯は存在しなかったことになっている
-
>>165
それだけいっぱい新鯖を当てたってことだから同情しないゾ
モニュピースがない? 始皇帝引いたんだろう!(猜疑)
-
>>166
それな
うちは孔明いないからスカディで代用してるが
-
いかに礼装積んで最短周回をするかを競うゲームだろ?
-
マスターはシステムを考えてないときょむきょむ鳴いちゃうナマモノだから
-
って男湯はスカディが使えなかったw
魔術礼装にしてアーラシュ神マーリンフレ孔明が最善か
-
銀雪の女神たち積むからアーラシュスパさんジュナオ孔明
-
>>173
ギクリ >始皇帝
-
男湯で使えそうなNP付与は孔明(総50)か医者(単体30)かマーリン(全体20)かな
-
医者は全体20では
-
医者って全体20でしょ
-
>>181 >>182
普段使わないから勘違いしたわ マスターやめます
-
Boxとか過剰周回以外はわりと好きにやってる
ターンかかってめんどいな→スカスカ→飽きた→適当編成→ターンかかって(ry
-
って銀雪の女神たち凸3枚は無いか
ならなんでもええか
-
NPはカムランを積んだ弾…必要な犠牲で得る時代ですともマスター
-
ジュナオを推しにしてる頭プララヤが全く飽きないから困r・・・困らない
-
プララヤって何気に宝具演出短いよな
-
脳死を促しやがって……
-
神は神でもえっ神引いたから高難易度来るまで強さ実感できねぇ…
-
俺も脳をプララヤされてえ
復刻はいつだ。福袋は駄目だったんじゃよ
-
えっちゃんは高難度ってよりレイドで強いイメージ
-
おまんこさんufo擁護大変なんやな
でも潰れるで
-
テレビ業界関連にコンプライアンスはないやで
-
お触り禁止やで
-
>>191
復刻が来るまでしばらくフレ神を使う手もあるで
-
プララヤの何が酷いって本編もこれでゴリ押せること
アトランティスはマジで殆どプララヤってた
-
自分は本編までプララヤするのつまらなく感じる
プララヤしなきゃ勝てないならともかく好きな鯖で十分勝てるし
-
イベント礼装積まなきゃみたいな時以外は色んな鯖使いたい
-
色んな鯖使いたいが続きが気になってバトルする時間をシナリオ読む時間に回したいってなるんだよな本編は
-
プララヤできるけどしないのと
プララヤできないのはまた違うからな
出来るけどしない、と言ってみたいw
-
アトランティスは無敵が多かったから無敵貫通あるエドモンが何とかしてくれた
-
>>200
早く進めたくてずっと頭スカスカしてたわ
-
本編もHP高いし色々面倒だからスカスカか神で行ってるな
-
頭プラヤヤよりも病状が深刻そうですねぇ頭スカスカ
-
頭プララヤより頭スカスカのが日本語的に悪口レベルが高い
-
実際シンプルすぎてスカスカ
2wave目2体にキレるしな
-
今回の☆5正月礼装を神に付けてあげれば相手の無敵回避を気にすることなく倒せそう
-
アトランティス敵弱くてストーリー中だとリカルドとコルデーが役に立てるかどうかみたいなこといってたからこれNPC使って役立たせた回数で話変わるんじゃねと思ってました
まあそんな複雑なことしないよな...
-
スカスカエドモンは2wave2体にイラつくから最近はビキニの礼装でやってる
-
コンシューマーならありそうなフラグだけどソシャゲではいろいろ難しいな
-
>>114
HF3章より後ののufoとか何も期待してないわ
とっととお抱えのスタッフ解放して欲しいわ
-
頭ジャーニーは居ないのか
スカディジュナオは居るけど孔明カレスコおりゃんからジャーニーなんだけど
-
そりゃプララヤしない方がある程度苦戦できて面白いだろうけどさ…
本編ともなると急いで話読みたいからプララヤしちゃうの
だからメモリアルバトル常設して早く
-
クリプター戦はクリプターの令呪ボイス込みでメモリアルバトルしたいですねぇ
-
何虞虐
-
>>213
ジャーニーは火力が足りなくねぇか
-
バトルを盛り上げたいって気持ちより話を早く読みたいって気持ちの方が大きいんだよな…
神ジュナ戦みたいなシナリオに沿ってクリアする難易度なら良いんだけど
-
頭ジャーニーは等倍だと2wav抜くのがしんどい
-
エドモンと狂スロと神ジュナは相手のクラスほぼ無視できるからスゴい楽なのよね
-
クラス相性不利が基本なくて1.1倍補正掛かるクラスは強いね
-
神戦はとにかくカルナ&ジナコや異聞アルジュナの経緯とかが面白いのとラスボスの感情を取り戻した神にも感慨深くとにかく熱いんだよな
敵の神の専用ボイスは何度も聞いていたい
-
エドモンは無敵貫通と異常解除持ってるのが地味に強い
-
勲章集める為に王城を周回した時は途中の粛清騎士のHPが8万近くあって面倒だからスカスカ以外する気が起きなかった
-
ロリンチは時々周回の最適解になったりするから重ねといて損はない
-
サモさんも6連射できるから重ねておいて損はない
-
>>226
まず復刻をします
-
7回金枠セイバー来て7回剣ディルだった俺は泣いていい?もう楽になりたい
-
サモさんも姉もオダチェン使わない場合は嫁ネロが必要になるから復刻はよ
-
姉はともかくサモでなんとでもなるからロリンチは正直優先度低い
そもそもアーツ周回パはボックス以外は大体エスタルで終わるし
-
ストーリー読むのにバトルでいちいち手間かけたく無い惰弱だから全部スカスカで倒せるレベルで良いわ
-
ストーリーはなるべく話に合わせたパーティでやりたい派
おかげで雑魚戦で10ターンとかある
-
絆貯まりにくい周回に使わなさそうな鯖使うな
-
そもそも
なんでそんなに周回するんだ?
曜日クエでAP消化して、イベント始まったらショップ品回収を期間いっぱい使ってやる
その程度なんだけど
-
師匠が呼符で来るなら朕とギルも回せば良かった
-
10日に始皇帝、11日にギルがもう一回来るじゃろ
-
ボックスは頭スカスカバサスロorプララするけども
シナリオは好きな鯖使うし、
鬼周回必要でもないイベでも好きなの使ってるよ
と言うか普段好きなの使うために、
ボックスだけスカスカプララ脳死で稼いでる感
5章はギリシャ鯖縛りでも倒せるレベルで、さほど敵強くなかったですしおすし
-
所詮アトランティスは前座よ
ゼウス、ビースト、村正、プーチンが控えてるオリュンポスに震えろ
財布的な意味で
-
>>238
正直村正とプーチンは顔見せ程度で、オリュンポスに出てきたとしても出番が少ないと思う
-
いや村正は引き的に超重要人物でしょ
HFと合わせて言峰と一緒に実装されるだろう
-
村正は周年でしょ多分
-
周年はキャプテンと見てる
オリュンポスpuはビッグネームだらけ
エウロペが押し出される形で先行puに回されたに違いない
これがアトランティスpuの謎の真相だな
-
オリュンポスでラスプーチン村正カイニスオリュッセウス双子ゼウス(orキリシュタリア)を一斉に実装したら嬉しいが
6章7章の弾が少ないような
-
弾はあるぞ
6章はいろんな円卓が鎬を削っていてだな
7章はいろんなジャガーマンが鎬を削っている
最終章はいろんな玉藻が鎬を削りいろんな異星の神が鎬を削る
-
敵ネームドキャラは全員ケルベロスと巨大ゴーストで済ませてリソース削減してなんとか春に出す可能性あるぞ
-
十二神は金玉でもいいけど鯖はちゃんとバトグラ作れよ
オデュッセウスの悲劇を繰り返してはならない
-
カイニス、双子、オデュッセウスは実装してほしい
つか双子ってモーションどうするんだろ。二人同時は龍馬の時に再臨がない配布だからできたって言ってたし
ワルキューレ方式でいくんだろうか
-
春までの時間で作れる鯖の数なんて高が知れてる
-
色違いキャラを量産… 能力はサイコロで…
-
オデュッセウスはもうアッくん枠なのでは?
楊貴妃が実装された時点で作る気無かったとしか思えない
-
擬似鯖はもう今後一切出さないでほしいレベル
-
実装は後回しでもいいからオデュッセウスと戦いたかったなあ
-
フゥーン!ならばこのケイネス・エルメロイ・アーチボルトの擬似鯖を最後のトリとして出して貰わんとな!
-
エウロペは出す
楊貴妃も出す
オデュッセウスは出さない
-
オデュッセウスは後半で再召喚されて何か活躍するって信じてるので…
-
楊貴妃は正月に来るの規定路線だろうしオデュより早く出来てもおかしくないんじゃね
-
オデュッセウス豚にしたい
-
キュケるな
-
>>243
オデュッセウスは諦メロン、いや俺も欲しいといえば欲しいんだけど
ゼウスはあの金玉グランドバトルで済ませられるしキリ様は敵専用とすれば
カイニス双子村正ラスプーチン辺りは実装出来る余裕はあるはず
-
閻魔亭、サンバ、バレンタイン、塔みたいな新イベ、CBC、アポ復刻で3月の終わり位にアトランティスと仮定して、その間の新鯖は3騎くらいだから開発も少しは余裕ありそうではある
-
オデュッセウス豚無効だったら笑える
-
>>261
クラススキルで無効ありそう
-
今回の正月puでオリュンポスの分の石も消えちゃいそうでヤバい
-
俺は逆に正月を石無消費で過ごせそうで助かってるわ
これからぐだぐだ、コラボ、五章と待ってるとなると財布の紐は堅くしなきゃ……
-
呼符で来るなんて都市伝説だと思ってたけどついにうちもきた
圧倒的愉悦
これがスマンコフ人だけに見える世界か・・・
-
とにかく村正の為に石は温存しておきたい
剣豪から二年、ようやく待ちに待った本番だからな
-
それよりなにより朕ピックアップがこのスパンで来てしまったのが怖い
スカディ、朕と来たら次はさ…。
-
象さん!
-
村正は本当に5章で実装されんのかね
ただでさえオリュンポスでやること多すぎるし今までの使徒みたいに逃げられそう
-
雷帝馬鹿にされてるけど普通に強えーかんな
全体強化解除をスキルで出来るのは有り難いし、宝具火力も高いから
あれで弱いとか言ってたら全体ライダーとかアキレウス以外全員弱いくらいになるぞ
-
象さん弱くないのは知ってる
使いどころがないだけ
-
一一一一日曜日が嫌いだった。
先週は好きになれるかもしれないと思ったのに
-
武蔵対村正でカルデア一行と関係ないところで決着つけてる可能性も
-
言うて、朕もスカディも実装から一年以上経ってるからね?
(スカ2018/7→2019/11、朕2018/12→2020/01)
2019/06末実装の神はまだ半年程度ですんで
>>270
NP獲得無しで周回向けじゃないだけで(それが問題なんだが)
性能自体はほんと強いんですけどね
エアプで小馬鹿にしてる奴も絶対混ざってるよなといつも思う
-
異聞王象さん以外来たから象さんピックアップしてほしいがタイミング無さそう
-
象さんさえ引ければ異聞帯の王コンプだから普通に欲しい
-
他の異聞帯の王が圧倒的な強さを見せてる中でクラスな内で強い方程度じゃそりゃあねぇ
-
まぁ強クラスはもう使っちゃったから次から象さんクラスになるかもしれないけどね
-
2〜4章の王はクラスと役割がマッチしすぎてる
残ったクラスでこいつら超えるのはまず無理や
-
象さんは象さんにパイルダーオンしてないとしょぼいんだよな全体的によくわかんない形だし
-
異聞王コンプしたいが現在出てるのは騎 術 狂 裁
ここに+3騎だとして、朕の裁のせいで7騎のサポ欄が歯抜けになる
汚い並びになりそうでちょっと嫌
-
神は6月頃の2000万DLだろうね
3月くらいの1900万はプロテアかライネス辺りで
-
アサシンは全体宝具で強めの全体攻バフとNPチャージもってるだけで出番あるはず
-
そもそもこれからの異聞帯の王が実装されるのかも分からんぞ
ゼウスは金玉殴って終わる可能性高いし
-
2部終了でシステム変えるならそこまで持たせればいいだけだし
王鯖は強い性能で来ると思うがなぁ
-
まぁ象さんは異聞深度Dの新米異聞帯だからな
-
殺はカーマが実質王枠じゃないかね
-
>>285
弱くなるとは言ってない
残りのクラスじゃ環境に刺さるようなぶっ壊れは難しいという話
-
ゼウスはキリ様の言い分的に死ぬの前提っぽいからな…
まともに戦うかすら怪しい
-
>>283
NP30、宝具火力十分で星使うけど全体BダウンがマーリンBバフと同じ50ある全体アサシンがいるんですよ
セミラミスっていうんですけどね
-
朕→ルーラーで盾兼アタッカーなオンリーワン
スカディ→最強Qサポート
神→全体バサカでNP30獲得、不出来パンチで相手は死ぬ
この3人、クラスと立ち位置がとにかくズルいから
他クラスだと同レベル出すのは難しいですよ、既存鯖だって強いし
-
騎弓だってアタッカーとしちゃズルいクラスなんですがねぇ
スター集中内包してるようなもんだし
-
ニトクリス以来のNP100増加全体宝具とか
-
>>290
デバフに必要な星撤廃と毒特攻持ってきてくださいお願いします
-
>>292
全部ブッ殺すバサカでNP30&B星集中スキル&不出来特攻が出た後じゃね…
有利クラスにバフ盛るよか高火力出しやすかったり、
何なら単体宝具も食う勢いだからあの神
-
有利不利あるクラスの時点で比較にならんよ
-
ライダー雷帝
キャスター未婚
ルーラー朕
バーサーカー神
ランサーゼウス
セイバーモードレッドオルタ
フォーリナーギルガメッシュORT
アサシン妲己
アヴェンジャー言峰
キャスター芦屋(A人権)
セイバー村正
こっそり解答置いとくね
-
ネモシリーズも実装するとしたら時間食うんだろうな
一体演出凝るより雑でいいから未実装鯖大量に出してほしい派
-
>>297
リンボはアルターエゴだって公式のCM で発表されてたよ
-
リンボのクラスはcmで解答出てるゾ
-
アルターエゴ(アルターエゴじゃない)かもしれないだろいい加減にしろ!
え、タユンスカポンはアルターエゴ(アサシン)だって?ソウデシタネ
-
真面目に受け取るような内容じゃないでしょ
-
キャットだってアルターエゴ(バーサーカー)だからな前例はある
-
キャスターのホームズ(ルーラー)
-
最近困ったらキャスターが困ったらExクラスに変質しつつ有る
-
新たなAサポ人権でたら玉藻が使われなくなってしまうからきのこ的にナイナイだと思うゾ
-
新たなAサポ追加でまず抜けるのは嫁王、次いでパラPかと
玉藻はカードバフと宝具バフと絆礼装有るから外れない
-
リンボは敵にデバフばらまく系なイメージ
-
スキル打つたび「ンンン」って言うんだろうな……
-
玉藻はNP付与がスキルに与えられなかった時点で大した加護を持っていないことは明らか
-
スカスカと同じことは繰り返したくないだろうから
むしろAサポ性能は現状で打ち止めだろう
蘭ちゃんみたいな変化球は有り得るだろうけど
ロリンチ・Sタル・ラムダとか、
最近はアタッカー側のスキルを強くする方向性ですしおすし
-
ンンン?新年なのに誰からも年賀状が来ませんぞ?
-
玉藻は水着の方も単体槍で1人だけ強化が来てないというね
あんまし加護はなさそう
-
ネモちゃん出してほしいけど、分身に3人も女の子居るのどう理由付けするのか気になる
3人女の子が居るんじゃなくて実は全員女の子って考える方が自然かもしれないけどそれはそれで何故女体化?っていう
-
リンボは絶対うるさいやつ
そして台詞が長すぎて途中でカットされるやつ
-
え?ネモシリーズ全部男だろ?
-
そもそも☆5水着はボロクソに言われたメイド王にしか強化来てないから比べらんねぇ
超人オリオン見てると結局は数値盛るかだから今後の王もスカ朕神を越えようと思えば越えさせれる
-
「ンンン///♡」
-
水着マリーとかエレナニトクリスは宝具強化くらい貰えてもいい性能なんだがな
当時持ち上げられた水着きよひーですら星5槍が凄すぎて霞む性能だし
-
>>317
クラス相性ある時点で神と同じ性能でも神以下だけどね
-
水着強化するくらいなら星3以下のクソザコ強化して
-
>>316
信じてたさ…
あんなかわいい子が女の子なんかのハズがないって信じてた
でもベーカリーちゃん、自分の事お姉さんって言っちゃったんだ
と言う事は少なくともプロフェッサーとナースも女の子だろう…
-
ネモシリーズは船長が分割思考得たことで生み出された能力が元だし普通に考えれば性別ネモと同じなんだろうけど
それにしてはそれぞれに個性や外見の差がありすぎて惑わされる
-
>>320
神より倍率上げれば超えるぞ
-
マリーン君たちが男の子なのは間違いないがエンジンプロフェッサーベーカリーは女の子にしか見えんからな…
百歩譲ってプロフェッサーは髪とか服とかずぼらなだけの男の子かもしれんが
-
超人オリオンは大人げないほどバフ盛ってるけど面白い性能で来たよ
無敵貫通に弱体無効は刺さると便利だしアーツ宝具なのもなかなか面白いとこ突いてきた
まぁ行き浸くところはバフりまくってバスターで全員粉砕するだけなんだが
-
ネモシリーズどんだけ数いるんだろうな
分割思考の数だけいるにしても演算能力あまりにも高すぎないか
似たようなことする鯖いるけどあくまで宝具だからなぁ
ネモが新規に獲得した宝具でもない限り何か裏あるんじゃね
-
>>324
来たら大笑いする
-
自己バフ系宝具持ちは実のところ普段のイベ周回にもレイドにも使わない→90%出番ないという点があるから割と盛られてる印象
全体バフだと場合による
-
>>329
これはあるな
オリオン間違いなく強いけどカード運の関係上やり直しが容易な高難易度くらいしか使い道が浮かばないもの…
-
そうだねおっきーだね
-
朕やオリオンの叩き台だった感がある某探偵
-
3ターンに拘らなければ結構楽しめると思うんだけど
-
自己バフオンリー自体が超希少種
オリオン朕みたいな後発は分かってきたのかいいが剣ディルジキハイなんてキツいもんだ
更に後発でもやらかすのがここだが
-
探偵に始皇帝や神話の超人レベルの戦闘力を求めるでないよ
-
探偵は全体付与だから警戒されたんだろな
宝蔵院とか剣ジル強化も当時にしては凄い盛りだった記憶がある
-
探偵の宝具はなんだかんだで強いからスキル強化が欲しいね
とりあえず星出しを3ターン継続にして
-
1waveで敵が次々補充されるバトルだと無双ゲーみたいになる超人オリオン
-
後発だから強いはこのゲームでは幻想もいいところだから
今出る鯖でも弱い奴は弱いし、強い奴は初期鯖でも強い
ユーザーが見ているのが常に最強の鯖だからインフレしてるように見えるだけで
-
スズメ共モンハンかよwしかもダメなパーティだこれ
-
探偵は探偵入れるとパーティの取り回し悪くなるからそこ改善しなきゃな
-
先発組はもう宝具強化貰ってることが多いし重なってる可能性も高いからこれに追いつくのは大変だ
-
更新
-
無敵貫通か防御無視欲しいだけなら、アタッカーに礼装持たせた方が強いし使い勝手良いんだよね…としか
ホームズに宝具に星獲得付いても正直使わないと思う
アイツ居るとパーティの耐久性下がるのが一番アカンわ
-
頼むからホームズ再PU来てくれ
凸カレホームズを使っての高難易度クリアを早く試したい
-
もう高難易度にもホームズの居場所無くない?
-
ギル祭で普通にホームズ使ったけど
-
ホームズの強みのバフ大体固定バフで意味潰されてるからな
全体バフかけるくらいならサポーターで固めた方が安定する
-
>>346
無敵貫通や防御無視は貴重
ジェーンでなんとか代用をしてるけどホームズのほうが使い勝手がいい場面もあるから欲しい
-
高難易度用の無敵貫通は今回の武蔵ちゃん礼装でいい感あるコナミ感
-
ぶっちゃけサポーターで無敵貫通付与するぐらいなら元々持ってるアタッカー使うか礼装で付けるしなぁ
-
確か、アルテラ礼装が無敵貫通+NP50だっけ?
正直、高難易度でも常時無敵なんてほぼないからこれで十分なんだよな
-
ソロモン()対策でウキウキで育ててた起源弾とかあるし
-
PU初日に引いてスキルマして割りと初期はガンガン遊びで使っていたが
無敵貫通礼装よりホームズが良いと思ったことはぶっちゃけ無いです
-
>>353
キリ様用のメイヴちゃんに起源弾付けて
オリュンポスでキリ様ハイエースする役割あるから
-
本当にダメージ与えられたくない敵はあらゆる攻撃に耐性ってのがついてるしな
神性とかはちょっと通るやつ
-
>>351
俺はアタッカーには黒聖杯か特効礼装しか持たせないからその辺は人それぞれだわな
-
そういや起源弾のクラス互換礼装って出たっけ
-
キリ様に無敵とか付いてないのは良かった
圧倒的HPとブレイク数で耐えるキリ様がメイヴに4回ヌキヌキされるの想像すると楽しい
-
>>358
対狂のアトラスの嬰児ぐらいかな多分
-
クラス別のクラス特攻付与礼装はもっと出てきて欲しい定期
-
特効礼装はもっと欲しいね
-
起源弾に無敵貫通、アトラスに防御無視付いてるから他の出すネタが無さげ
-
>>360
あーそういえば
ラニ単独絵礼装来たじゃんって記憶に残ってたけど効果忘れてた
-
一年越しでどうでもいいことに気付いた
身の丈3尺って1m足らずじゃん(1尺=約30cm)
https://i.imgur.com/cLG80Vp.png
-
ラニはノーパン派なのに短いから絵で動かれるとハラハラする
-
>>365
元々、十王経が作られた時代の女性の描写で3尺あれば大女という認識があり
「鬼よりも大きい」という言い伝え自体が後世で加筆された部分
加筆された部分の経典が広まり、大女のイメージが出来たけど、元々は(現代基準に当て嵌めると)そんなに大きいわけでもなかったのが脱エヴァ
なお、鬼灯の冷徹などでは、そこら辺が作中でコミカルに説明されてたりする
-
>>367
へー
-
出たなセイバー無間地獄・一切台無
-
>>367
マスターは博識だな
-
>>367
この知識量は歴戦のマスター
-
あれ?カーマって性別不明扱いなのか
男湯連れていける
-
閻魔亭でカーマちゃん男湯に入れるんじゃが
-
男湯にカーマを連れてく本が流行るな
-
薄い本が厚くなりますね…
-
カーマさんはどんな好みにも対応出来る万能サーヴァントだから(震え
https://i.imgur.com/zHQ4Oi8.jpg
https://i.imgur.com/t0VLY4Q.jpg
-
子供なら○○才までは男湯オッケーみたいなローカルルールがあるのかもしれない
-
俺のカリバーが震えてきた
-
アビーは男湯に連れていけますか
-
元の神様が男だってのが反映されてるのか…?
-
その理屈だとガネーシャも通るよな
-
>>378
その爪楊枝しまえよ
-
……オリオンってどっち扱いだっけ
-
アビーは大きいから無理やろ
スパムジャックナーサリーなら天草が連れてく可能性が微レ存?
-
フタナリとかTS嗜好にも対応出来るとか、そう言うアレだろ
-
>>383
オリオン(アルテミス)の方
-
…魔王ノッブも連れてけるな
-
オリオンINアルテミスは普通に男扱いだから性別不明とかにはあてはまらない
-
>>386
女湯は弾かれた
https://i.imgur.com/WhJEh7t.jpg
https://i.imgur.com/Jf2PCZq.jpg
-
魔王ノッブはアキレウスの決闘も受けられたし…(ペンちゃんがすごい目で見てそう)
-
>>389
アポロン「ふおおおおおぉぉぉ!!!(鼻血)
-
吉法師男だしな
-
女神の水浴びってギリシャ的にやばない?
-
男のアーサー王にかかれば、
星の神造兵装宝具で男湯と女湯の壁を破壊する事も容易…
-
>>394
綾香居ないから壁破壊する理由がないぞ
-
男湯でも女湯でもオッケーって第六天の魔王はさすがだな
-
>>395
綾香レベルのおっぱいならきっと覗くはず
つまり槍王達やXXさんが女湯にいれば…
-
>>389
ありがとう。やっぱそうだよなぁ
あれを女湯に連れていくより男湯にアルテミスが入る方がマシ?だものな
(そもそも清掃中に他の客おらんだろというツッコミは置いといて)
-
アポロン「そんなことよりパリスちゃんは脱がないのかい?」
-
そういや、ダ・ヴィンチちゃんって生えてるんだっけ?
-
>>393
鹿になっちゃう……
-
生えてない!
-
公式漫画で生えてるって言ってた
-
ダ・ヴィンチちゃんは生えてるけどロリンチちゃんは生えてないぞ
-
生えてないあるよ
-
ダ・ヴィンチちゃんや吉法師、パリスちゃんやカーマ、デオンくんちゃんやオリオン(アルテミス)がいきなり男湯に入ってきたら
お前らどうするのっと
-
ロリンチちゃんが銭湯の男湯に入る本よかったです
-
>>397
(おっぱいの大きさで揺らぐ様な俗物ならギネヴィアさんあんな思いしてないのでは…)
-
ノッブが男湯に入ろうとする→対抗心燃やした第六天魔王が私だって入れますぅー!という電波を受信した
余裕綽綽な顔してるけど頬が赤らんでたり足が震えてたりするとベネ
-
魔王ノッブは見た目は最高なのに性能を何とかて欲しい
せめてNP50がないと業界的にも厳しい
https://i.imgur.com/nsE8lmX.jpg
-
スカスカパワーで突然変異したエドモンときのこの寵愛を受けたイシュタルはあからさまにおかしいから周囲と比べてはならない
とはいえその二人の下の下につけるあたりには強化してもいいんじゃないかね
-
エドモンなんて一時期雑魚の筆頭みたいな評価だったのにな
結局サポ界隈の情勢次第よ
-
アヴェンジャー強クラス説
まぁ単独で使うとサブアタッカーになるけど
-
魔王が最強になるにはどんなサポ鯖環境になればいいんだろうか…
-
なんというかあのチグハグ感が信長の集合体だからとか
天地人で神性から大体相性不利になるのは狙ってるとしたら凄いけどな
-
エドモンというか初期のQ全体多段はNPが溜まり過ぎないようリミッター有るからな
故にNP獲得量アップ+Q100%バフしても50〜60程度で収まってる
無ければA宝具が完全に終わってた
-
>>414
まず変えるべきは3-3-3の周回クエじゃないですかね
適度にAQの妨害ギミックが仕込まれてるとなお良い
-
マハーナーガとかケルベロスとかのフリクエってお供いなくていいんじゃと思う時ある
-
B宝具はNP獲得でも生えてこないことにはサポート居てもなぁ
Bバフと自殺してNP100渡すようなサポでも出りゃ別だが
-
みっちーがノッブだけをサポートする鯖として出てくるじゃろ(適当)
-
魔王ノッブが欲しくて250連したけど来たのが項羽だった
項羽にもテコ入れ欲しい
-
魔王は炎上フィールド特攻&炎上フィールド時に毎ターンNP獲得30%で
-
B全体宝具はNP30〜50チャージ持ちが多いから
チャージ持ち2体並べて1w殴り抜けすれば
時間効率はQAシステムにそう劣るもんでもないのよね
-
キャラ単体のテコ入れよりも単体宝具なんとかして欲しいわ
ブレイクのせいで一切使い物にならない
-
>>421
Q全体狂なんていうパノプティコンの真ん中で生まれたことを悔めとしか言いようがない
-
項羽様はクリバフ3Tになれば変わると思う
-
まぁ30_50_70で平均すりゃ
3T50%バフみたいなもんだから
弱くはないスキルではあるんだけどなぁ
-
単体宝具を活躍させる方法は周回クエに1-1-1で多少HP高めのクエを出せばいいだけだから簡単っしょ
ユーザーがなんだかんだ言ってもスカスカでさっさと終わるクエを望んでるから変わらないんだ
-
>>428
普通のフリクエならそういうのあってもいいな
泥礼装積まなきゃいけないイベフリクエでは遠慮願いたいが
-
いやぁほんとめんどくさいなこのイベント
よくこんなの正月に実装したわ
-
どの道、敵の数少ないから泥率アレやし
蛇×3とかでもなきゃ行かないだろうな感…>111
-
敵少ないなら1体から複数枠落とせばいいだけでは
-
1体が5枠くらい泥枠あれば…お願い
-
極端なところで言えば鬼王とかごっそりたっぷり落としてたもんなあ
あんな感じで頼む
-
このゲーム泥はクエスト単位だから敵の数関係ないらしいが
-
かわいい
https://pbs.twimg.com/media/ENetNQKU8AAe5di.jpg
-
>>434
一体がごっそり落とすのなんか好き
-
項羽がWスカスカ適応していれば大人気鯖になれたのに
-
>>438
まずそんな形で人気鯖になることを運営の誰も望んでなさそう
-
項羽は虞美人を慮ってスカディの愛を断ったのだ
-
運営の褒められる点として、一度意図せずインフレしてしまったバサスロとかを基準に全体をインフレさせないことがある
余程のことがない限りバーサーカーでスカスカ対応なんていう基本クラスを皆殺しにする性能が実装される可能性は低い
-
でも項羽様と水着武蔵は無敵貫通3ターンあるぞ?
-
>>441
たまーに神みたいな異常値を放り込んだりはするけどそれを調整の基準にしない点は確かに評価に値する
-
>>443
神とか異聞王みたいなのは明らかに意図して盛ってるからな
沖田やジャックのカード性能みたいな狂ったのも殆ど出ないし
-
>>441
そこは確かに良いところだな
-
影薄いけど、項羽スカスカ2連発運用なら、
孔明マーリン2連発させた神と宝具ダメは大して変わらんかったりするよ
バサスロ?奴の存在は忘れておくんだ(良心)
-
最近☆7実装したゲームにいるから、FGO運営のそういうところはかなり好きだと思っている
-
FGOで星7だとアンリくらいの確率になるんかな…
-
ガンダムのゲームでインフレしまくってステータスの単位が京とかになってるやつあったな
-
レアリティが更に上のを作られると一気にやる気が失せる
以前やっていたゲームでSR、UR、FRって変化した時はFRが出た時点で引退した
今まで苦労して集めた機体やキャラが一瞬でゴミに変わった喪失感が嫌
-
上位レア追加とかではないけれど今までコラボキャラという例外を除けば全キャラ恒常入手可能で最高レア交換券の入手もわりと緩かったゲームがついに福袋課金限定キャラ追加したりしてすごく複雑な気持ちになったな…
-
>>451
もしかして恒常最高レア交換がもうすぐ終了すると宣言してたりします?
-
上でまた象さんがダメ出しを食らってるけど、とにかく象さんの場合は性能とクラスが噛み合ってなかったのが不遇なんだよな
確かに強いんだけど、朕と神が圧倒的過ぎた
-
朕と神より師匠の方が可愛いから
-
象は異聞帯の王関係なく他のライダーが強い
-
お花の話はやめよう(お通夜)
-
これからの王が全てエクストラクラスかもしれない
-
>>454
でも師匠よりスカディ様の方が可愛いから
-
男湯の1wをパラPに任せてるけど予想以上に火力なくて笑う
-
でも朕ならバレンタイン2個くれるし…
-
魔王だってバレンタイン2個くれるよ多分
-
>>458
Wスカスカ師匠で弓、狂は死ぬだからスカスカスカ
-
不遇不遇と言われる象さんだけどぶっちゃけ設定相当の強さとしか思わない
むしろ異聞帯の王という枠組みに巻き込まれたのが最大の不幸じゃないかね
-
>>455
騎が限定より恒常のほうが強いの多いもんな
-
アストルフォがスカスカ出来ないのが悲しい
-
ゾウさんは破格のスキルもらってるけど結局ライダーのクラスに収まってるからな
普通に強い
-
象だって限定ライダーで比べたらそこまで悪い性能でもないでしょ(恒常からは目をそらしつつ)
-
>>450
愛着あるキャラ死ぬの本当辛い
キャラゲーなのにキャラ殺してまわるソシャゲは頭おかしいよね…
FGOで星6実装は聖杯100LVになんか新アイテム入れると、みたいなのだったらいいよ(90LV派が阿鼻叫喚するだろうなあ)
-
未だに初期実装のカレスコが最強だしな…
-
ゼウスにヤられたばかりに
魔境恒常騎兵星5に突っ込むことになったエウロペさんの明日は
-
待望の全体Q剣だったのにスカスカ警戒され過ぎて単体でもゴミになってしまった子だっておるのですよ
-
弓騎の魔境具合は異常
剣ももうちょっと見習ってください
-
>>459
そもそもATKがそんなに高くない上に術補正かかるし
詠唱あるせいか宝具倍率低いのよ
-
色黒の妹はもうちょっとなにかほしい
-
ムサシちゃんはオリュンポスのときとかに鬼強化貰えそう
-
剣はfateの顔である青王に忖度があるからね
青王が弱いなんて言われないように当然する
-
むしろ全体剣だと唯一と言っていいくらいNP効率自体はいいんだけどな...
-
陰謀論じみたことを断定的に言う人は何を掴んでいるんだ
-
空気と化したNP獲得無しの☆5全体剣よりは、ラクシュミーさんの方が良いと思う
-
前に言われてたけど、
・ライダーのアタッカー
・キャスターのQサポーター
・ルーラーの盾兼アタッカー
・バーサーカーのアタッカー
まずこの立ち位置の時点で調整どうこう以前に雷帝が一歩劣るというか、他3人がリードするのはしゃーない面がある
これからの異聞帯の王むしろどうするのというか
-
青王のことは普通に言ってることだからねw
-
今こそ最強のNP効率を持つ沖田さんの全体宝具無限・三段突きを実装すべき
-
いくらNP効率よくても3hitで足りるんです?
-
>>481
言ってないんだよなぁ
インタビュー読んでないのね
-
★6実装はないにしてもグランドクラスにするアイテム出そうだな
★5限定で条件厳しめで聖杯入れてる鯖とか
-
青王忖度の有無は置いておいて、全体剣はなまじクラス内ではそれなりにバランス取れてるからブレイクスルーの望みようがなく基準も低くなるっていうのはあると思う
ラクシュミーが他のクラスに行ったところでスカスカを許されたとは到底思えんが
-
特に意味は無いのに男湯3ターンを試行錯誤して令呪を使ってしまう
-
キャスターかつQサポート宝具でQ三枚で激強いサーヴァントでないかな
-
全体剣はアルテラさんを何とかすべき
最初はFGOの重要鯖かと思ったらまさかの他所の娘だったりNPチャージが無かったり扱いがわるいよ
-
>>484
言ってんだよなぁ、Fateの顔の青王が弱いとならないようにってのことを
初期の鯖だからどうしてもソシャゲだと置いて行かれるからね、インフレで
-
青王は強化するとしたらカリスマと魔力放出なんだろうがな
-
アルテラがこの先生きのこるには
-
ガレスちゃんって意外にエロいポテンシャルあるよね
-
>>451
某dmmゲーかな
いずれにせよご愁傷様だわ
-
ハイパーインフレは困るがデフレもそれはそれで嫌だなぁマン
現実の経済もそうだけど、数%程度のインフレが一番丁度良いと思うのよね
-
全体セイバー自体色々置いて行かれてる感
まぁ青王はそこそこ程度には使えるけど
-
全体剣はアルトリアに気を遣って調整されているのだろうか
-
男湯これだわ。カルナさんNP30にならんかなぁ
https://i.imgur.com/Vb8XyUu.jpg
-
異聞帯の王がクラス被りしないのなら残りの3体は
・セイバーの
・アーチャーの
・ランサーの
・アサシンの
・アベンジャーの
・アルターエゴの
・ムーンキャンサーの
・フォーリナーの
これらのいずれかになるのか?
設定踏まえると下3つのクラスでほいほい出てくるとも考えにくいが。
-
アルテラさんは初期だとATK高かったからなぁ・・・・
巣殴りでゴリ押ししてたけど今だとバーサーカーで一掃するのが主流だし
巣殴りやるなら朕とかオリオンいるし
-
推奨レベル高めのクエで超オリオン使ってみたけど
やっぱムラっ気強いな
思い通りに行く時とそうでない時の落差が大きいわ
-
神がいるマスターは今なら男湯はアーラシュ神孔明孔明で回れるからいいよな
-
対魔忍とコラボしてイングリッドとすまないさんとで魔剣対決して欲しい
-
最高効率にはならないけど男湯の1wはおとなしくパラケルに任せることにする
-
>>501
まぁあんな大火力クリ殴りを簡単に思い通りのタイミングで出せたら、神ジュナやXオルタをも凌駕しかねないチートになるからな。
安定させたいなら水着BB使うなりで工夫するしかない。
-
青王を超強化すれば全体剣も引っ張り上げられるので青王超強化はよ
という論調になぜかならない青王陰謀論
-
>>502
それ木材損失大きくね?
-
オリオンのぶっ飛びっぷりは冠位だから許されるものなのか
見てるとシグルドもなんか欲しくなるけど
-
未だに確実に好きなカード1枚持ってくる事はできないからな...
-
>>507
時間効率は圧倒的だけど損失大きいか
-
>>506
だって全体剣全員を底上げするのに何年かかるよ?
-
>>506
いやそれもたまに聞くよ
ただ、そうすると今度は、いや青王スキル強化で良いの貰ってるし今全体剣で一番強いだろ他に譲れ、という堂々巡り論法が発生するだけで
-
もうリチャージ100に強化とかつけなよ青王
-
カーマ男湯入れるやん・・・これ・・・・いろいろやばいなw
-
>>481 >>484
確かに塩川はセイバー忖度を言った
まああくまで塩川時代の話だ
https://i.imgur.com/gRbfath.jpg
-
カーマは男神ですからなぁ・・・・
そもそもパールヴァティと対にするならカーリーでよかったような
-
カーマは依代がメスってだけで本体はオスだからな
-
生前から姿形に高次の多様性を持ってたやつに元の性別なんて論じる意味ないと思うけど
つまりロリカーマと普通にイチャイチャしてもなんの問題もない
-
青王復権って要はスキル三種類全強化&宝具強化、下手すりゃモーション改修とかこつけてのNP効率upも+αされかねない暴挙だからな。
そんな前例作るぐらいなら、シン・青王を新しく実装するわ
-
控えにフィンと朕入れてケヤキの回収すればいいか
-
>>510
そこまで急ぐ必要もないイベントだから、
時間効率よりAP効率見た方がよい気がする
個人的な考えだけど
-
>>515
これインフレさせない事例として「たとえば」アルトリアの話を挙げてるだけで
全体剣を忖度してるとかそんなのはまったく読み取れないんだが読解力不足なのか?
-
>>521
おk
-
どうせ明日最効率開放だし施設開放したら後はテケトーでいいのよ
-
fateでありえないのは青ペンだからの話だからアスペはお前
-
パイセンと朕が同じ湯に浸かる光景なんか笑える
-
礼装積めるから周回はもう素殴りでいくわ
これでも去年より大分楽
-
アルトリア程度の性能で全体剣トップの時点で色々置いてかれてるから剣を他クラスとバランス取るつもりなら大改造は必須だよ
-
しまった500ポイント足りないからイベント進めらんない
-
>>524
集めにくかったら裏山に行けばいいしな
-
>>522
「セイバー」はクラスじゃなくてアルトリアのことだろ
-
武蔵ちゃんさぁ……これからメインシナリオでおそらく最後の出番が控えてるのに
どうしてこんな恥をさらすの? プレイなの? 五輪プレイなの?
-
面白いセイバーってどんな性能なんですかね
-
虞美人って座的にはどうなってんだろ?
座に強制介入した事例だよね…一応…
-
>>533
冷凍マグロ振り回して戦う?
-
マグロご期待ください
-
今の虞美人さんが肩凝り継続してるのなんでやろ?
全盛期の肉体で現界できるんじゃ…
座さんの嫌がらせ?w
-
セイバーの一言でアルトリアと認識するマスターと全体剣と認識するマスター(何故単体剣を含めない?)がいて面倒じゃ……
ていうか青王の話にレスしてるんだからここでの自分の言うセイバー=アルトリアだと普通に読解してくれや
-
>>515
それ青王に限った話してないじゃん
-
>>539
一番下の、アルトリアが弱くなるのは「Fate」として有りえないこと を読もう
-
弓ノッブ定期的に出番あるなら復刻してくださいよ…
魔王引け?そんなー
-
鮭のランサーの話していい?
-
サーモン食べたくなるよな
-
青王だけが忖度されてるんじゃなくて
他にもきのこがキャスター最高峰お願いしたみたいなこと言ってたマーリンとか何人かインフレしすぎないための基準になってるのいるだろうけど
青王の性能が他のキャラクターに劣らないようにするならまあ一番その影響受けるのは全体剣セイバークラスたちだろうなあ
-
是非ともサモンしたい
-
英雄をサ(ー)モンして戦わせるゲームだからな……ふふっ
-
召喚媒体が円卓なのに同格以上がゴロゴロしてる青王さん
-
フィンってトップクラスではないけど安定してるサーヴァントだよね
良い意味でムラがないからどの聖杯戦争でも活躍出来そう
-
鮭じゃないけどとろサーモンすき
むしろ鮭よりすき
-
親指かむかむがシリアスに使えるならズルい動きできるよなおフィンフィンは
-
スーパーで売ってる鮭切り身(刺身用)は焼いた方が美味い(異端)
-
親指噛んだら手を洗ってからお手伝いして欲しいでち
-
>>533
青王、アルテラ、モー、剣式、アーサー
沖田、嫁ネロ、武蔵、シグルド、でち公、剣トルフォ
全体剣はB多過ぎなのとスキルとかカードの切り方考えるようなのがいないのがつまんないって言われる理由かな?
単体はB2人、A2人、Q2人とバランスが良くて運用も個性あるからなぁ
-
>>550
というか実際アポ三次ではズルい挙動してたし…
詳細は明かされてないけど大聖杯の位置掘り当てたのあいつだろうし
-
狐尾でもでてきたしねぇ
強鯖のポジション取りに来てるな
-
フィンって設定桜井なんだな きのこかと思った
-
>>554
ダーニック「はい、ではここでね召喚直後のフィンに親指を噛ませることで大聖杯の位置を探り当て軍の力総動員で引っこ抜くことで……これで第三次聖杯戦争rtaを終了します」
-
>>553
剣式に有能なスキル強化を与えれば解決する気もするな…剣式なら格的に青王に並ぶ強化しても許されるだろうし貴重な全体剣A宝具だしね
-
改修後のディル幕間だと本人がディル心配して夢に出てきたとも取れるムーブしてたり
夢魔の気配心配してマスター追って槍王の夢に出てきたり
色々と多芸かつ高水準よねおフィンフィン
-
ある時、フィンは先祖伝来の宝剣を部下にプレゼントしようと思った
そこで徒競走を行いビーチフラッグ式に先着早い者勝ちの賞品として与えることにした
しかし選手たちのなかにフィンの姿が!
結果、フィンは俊足として名高いキールタと同着1位になって宝剣プレゼントをしぶる
見かねた奥さん「貴方が手にしたのは鞘ですがキールタが手にしたのは剣の柄。戦士が鞘だけを取ってどうするんですか。そもそも誰かにあげようと思ってたんでしょう」
奥さんにお説教されたフィンは宝剣を手放したとさ、おしまい
-
剣式にNP100ください
-
おフィンフィンは一つの神話というかサイクルの頂点に当たるキャラだしね
強キャラムーブも当然っちゃ当然
神殺しだの槍のマクアルインだのの解釈には首傾げる部分もあるけど
-
>>561
それだとニトちゃんと被るし即時チャージは流石に強すぎるから確定リチャージ80で良いよ(謙虚)
-
第一世代のケルト戦士がどいつもこいつも原初のルーン使いやがるからなぁ
ちょっと北欧神話に侵食されてない?
-
だから、ここで親指を噛む必要があったんですね。
-
>>559
幕間か何かで奥さんNTRしたドルイドに恨み吐いてたのが気になる…種火と関係あるらしいし
>>561
NP消費するスキル持つ剣式にこそNP100以上貯まる高速神言が欲しいんだがな…(無理だが
-
親指かむかむがシリアスに使えるかは次の狐尾で多分分かる
-
剣式強化よりもふじのん再PUはまだですか?
光のふじのんしかいないので、
そろそろ通常形態の闇のふじのんが欲しいです
-
エリクサーに神霊殺しの火力宝具高レベルの魔術が出来るだけでも強いからな
これで本領じゃないらしいし
一番強いのはライダーで巨人殺しの猟犬とか持ってくるんかね?
-
ぶっちゃけ剣式の場合A宝具である強みはほとんどないし
-
シリアスに親指かむかむするならあれだろ、
血判するときのムーヴみたいになりそう
-
さすがにシリアスなときの宝具表記は親指かむかむ智慧もりもりじゃないと思う
-
正月PUでコラボ限定星4連中まとめて復刻してくると思ってたら剣式すら単独でもういつになるか分かんねえ
-
剣式はスキルより根源接続強化して、あまりに名前負けすぎる
-
ハイ・サーヴァント「順番守れよ、俺が先だぞ」
-
金時がお前ら全員俺の後ろに並べって言ってた
-
>>576
金時は沖田以外の全員に列を譲る紳士的な男だぞ
-
>>576
ヘラクレス「………」
-
魔王は本物信長も取り込んでるから性別不明も分かるしカーマも本体は男だし朕も自己完結して性別不明になってるからわかる
神は男女問わず神を皆食らってるのに何で男のままなんだ?
-
セルは誰吸収してもセルだろ?
-
でもセルって子供産むよな
-
ここで聞くのもおかしいんだけどグラブルって天井あるって聞いたのに
54万円でベリアル出なかったって話が記事になってんだけどどうしてなん?
天井あるのに天井じゃとれないキャラってこと?
よくグラブルはFGOとは違って天井があるからマシって言われてるけど
-
セルはそもそも性別不明だし…
-
>>579
お前は米を食らってるから米になるとでも?
お前はパンを食らってるからパンになりとでも?
-
魔王の男要素は本物信長というより吉法師だろ多分
-
神はルールをきちんと守るからな
-
ピックアップしてないやつだろ?
ストガチャでオルタニキ一点狙いしてるようなもんよ
-
グラブルは知らんが俺の知ってる別ゲーだと
「天井で最高レアのキャラを引くのは保証される(あくまで最高レアというカテゴリなので目当てのキャラがピンポイントで出るわけじゃない)」
ってのだった(要はすり抜け)
-
>>582
キャラに天井はあるが礼装(あっちだと石だが)にはない、カレスコ一点狙いみたいなもの
-
>>585
ノッブが吉報師を見て昔の自分って言ってるから吉報師も多分女だと思うぞ
-
やっぱりクソっスねガチャは
忌憚のない意見ってやつっス
-
天井がダメならサプチケとやらでは取れないの?
-
星5礼装が5個しかなかった初期は奇跡みたいなもんだったな
あの頃に戻りたい
-
>>590
「叔母上なのか叔父上なのかはっきりしろ」って茶々に言われてるから吉報師は男だと思うけど
吉報師が順当に成長した結果が本物信長なんだろうたぶん
-
>>591
マネモブは弱き者を何とかして
-
>>582
ベリアルは礼装だから天井対象外
でもFGOで言う無記名霊基をたくさん集めれば交換はできる
-
>>591
マンドリカルドが言ってるように見えてしまう
-
>>593
戻ってからすぐに現状にまた戻れるならともかく
単に戻ってやり直すだけだと礼装ガチャ以外の糞環境具合がパないんじゃが。
-
>>592
グラブルスレで聞けよ
-
ノッブは成長の過程で性転換したと言うことでおーけー?
-
>>592
一応完全無課金でも、8ヶ月くらいガチャ禁すれば天井交換は可能やで
完全無課金で8ヶ月前後我慢すればだが
-
>>590
茶々に伯母上か叔父上かはっきりしてほしいと問い詰められてるし少なくとも男に見えるんだろうけどな
-
>>596
たしかグラブルの天井って9万円だったよね・・・・
それで天井外ってすごいな
-
>>452
だいぶ遅レスになったけれどyesですね
そっちの件もいろいろ不鮮明なのに強気に出たなーと思ってる
-
>>602
ぐだなんて性別変更が(マイルームなら)任意のタイミングで可能な未知の生物なんやで
つまりマイルームで○○○○中に性別変更も可能という恐ろしい生物
-
BBホテップスマンコフするまであと10時間切ったな
-
>>590
逆に吉法師の方が歳上で成長してるはずのノッブに対して「なんか俺より背も小さいし、形もなよっとしとるなあ」とか言ってるからなぁ
ノッブにとって若い頃の自分は「吉法師」だろうしそう名乗る自分の可能性の一人を見かけてそうコメントするのも自然だろうけど、それが過去の自分と完全にイコールで結びつくわけでもないだろ魔王信長の設定的に
-
>>594
過程に何があったんだ…
-
>>600
可能性の数だけ信長は存在するから君がそう信じるならそういうノッブもいたってことでおーけー
-
この織田信長が女の訳なかろう
-
「たかだか本物の分際で信長様の性別を左右しようとは」
-
>>575
あなたなんのためについてるんですかね・・・
-
そういえば信長ってロボにはあんまならんよな
-
フィンの前に鈴鹿に倒された頼光さん
鬼相手には強キャラムーブする割に中ボスポジで倒される事多いんだよなこの人
-
>>613
まぁfgoでは嫌と言うほどなったしリアルでもロボ化してるから
https://i.imgur.com/ZkPmfyu.png
-
>>614
マスターと頼光共に、納得して力をセーブして負けたからな
本当の意味での本気を出してたら分からなかったというフォロー
-
まあガウェインと打ち合える鈴鹿が奥の手を切り出さないと勝てなかったと書くと格は保ててるんじゃないだろうか頼光
-
ヤベー奴の中ボス中盤落ちは王道だから
ヘラクレスから続くバーサーカーの伝統ともいう
-
3倍ガウェイン相手だと頼光も勝ち目薄いのかね?3倍ガウェインと同格の相手は誰だろ?
-
ガウェイン相手にある程度凌げる鈴鹿
→鈴鹿とある程度接近戦が出来る術玉藻
→つまりガウェインとある程度接近戦が出来る術玉藻という図に(錯覚)
-
むしろ狐尾の頼光はこいつこんだけヤバイのか感バリバリだったけどな
近接に隙はない、遠中近に対応可能、宝具は範囲攻撃と攻略手段が浮かばないレベル
-
>>617
ガウェインは3倍すら使ってなかったから、3倍なしガウェインをどう評価するかかな
-
月姫の時もネロカオス戦が一番熱かった気がする
-
>>619
そもそも頼光相手の鈴鹿は、
第二宝具の祝福使ってのムーンセル級演算能力先読みで頼光の先を常に読んで対応してたから
ゴリ押しガウェインとは戦い方が違う点に注意
-
>>623
なおアニメの教授戦
-
>>621
しかも牛御前モードは封印しての戦闘だからな
牛解放なら狐尾作中よりもっとヤバくなる
-
剣豪でもやべーやつ扱いだったし頼光
やっぱ軽いノリできのこにインドラ混ぜられるようなやつは違うぜ
-
>>625
馬鹿なああああああああああぎゃああああああああああああああ
-
その頼光より強いと言われるりゅうたんヤベえな
サーヴァントだと更に強くなるし
-
>>625
あれはネロカオスじゃなくてペロカオスだから…
-
でもりゅうたんビーム撃てないし……
-
ふと思ったけどマリスビリーの妻にしてオルガマリーの母親は一体何者なのか…
オルガマリーは父には少し触れるけど母には一切触れてないのがな…
もしかして初めからそんなの存在していなかったのかはたして…
-
https://i.imgur.com/mXfSlOw.jpg
https://i.imgur.com/UKHSMgw.jpg
ネットで公開されてる回だけど、頼光戦で奥の手使って辛勝した影響で鈴鹿こんなんだからな
そりゃ相手フィンとかどうこう関係なく負けそうなレベル
-
>>633
うん…これは負けても仕方ないわ…
-
ReDropおつまみ@otmm
カーマちゃん男湯はいれるの!?
午後3:43 ·
-
>>631
頼光視点としては
りゅーたんの剣技すげぇ勝てないかも
という見方が強いからな
上で言われてる頼光の強みは、近中遠対応可能で範囲攻撃もあり無窮レベルの技術もち
という隙のない強さのところなので
見る部分が違ってる
-
真の最強の剣士とはビームなど撃たんのです
(シグルドとランスロットを見ながら)
-
>>632
仮にもしOlgamally Earthmilate Animusphereってのが本当の名前だったら造られた親子かもねー
Earth(地球)とAssimilate(同化する)で雑にくっつけてみただけだけどさ
最初からその目的で名付けられてそう
-
>>631
大奥イベのCMで光る斬撃放ってたからセーフ
-
>>637
ビームは遠距離相手には有効だが
間合いを詰めれるなら斬るだけで相手は殺せるからな
-
色んな描写を考えると大体こんなイメージ
ガウェイン>武蔵≒りゅーたん>頼光>通常鈴鹿
-
>>637
それどっちもビーム撃とうと思えば撃てる人たちじゃないっすかね
-
真の英雄は目で殺す(物理)
-
ビームだと相手を確殺しているかどうか分からんからな
ちゃんと実体剣で刺し貫くか切り裂くかして爆散させるランスロットとシグルドの戦法は合理的ではある
面白味っていうか見栄えはあまりにもないがな。地味
-
>>637
ビーム貯めた斬撃する人達が何か言ってる
-
@fgoproject:
【カルデア広報局より】★カルデアパークキャラバン情報★
2020年2月1日に開催される「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」石川会場のリヨさん描き下ろしご当地イラストを公開!
https://pbs.twimg.com/media/ENf9Fj2UwAI25tW.jpg
-
>>637
撃てないではなく撃たないだからのう
-
やろうと思えば両方できてかつそれを的確に使えるのはレギュレーション違反!
-
まあシグルドは単にビーム撃つよりかは殴って自分の筋力乗せた方が強いし…
結局あの短剣は何なんだろ
-
アヴァロン使う青王や原初ルーンぶっぱするブリュンヒルデは規格外すぎて戦いたくないけどコイツらより戦いたくないのが剣スロやシグルドだわ
後者二人は絡め手も使えて強いから普通に怖い
-
おらっ最大ガラティーンだせっ
昔さ、マスターって、サーヴァントに関してはスペシャリストがいたよな。
そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな?
-
ランスロットの場合姿消して斬りかかってくるから怖い
タルンカッペすまないで対抗するしかない
-
セイバーランスロットもいつの日か現代兵器使ったりするだろうか
-
ランスロット
「相手がアーラシュ・カマンガーほどの英雄ならば加減などあり得ない」
「トリスタンと二人掛かりで」
「最初から全力で」
「なおかつ真名解放を」
「初見で背後から不意打ちで叩き込む」
なんやこいつ
-
>>653
ロストベルト独自の変態兵器かっぱらって宝具化して大暴れとかできそうだな
ロリンチちゃん特攻の虎戦車とかいけそう
-
剣スロは六章で出番ありそう
ギャラハッドとの因縁も深いし
-
モーさんは言わずもがな青王も割と不意打ちとかするし円卓は勝てばいいんだよ思考が強い…?
-
設定的には剣スロもガトリングガンとか戦闘機使えるよね
-
姿消せるとかランスロットもそんな危ないスキルもってたのか
-
でも現代兵器よりアロンダイトぶん回した方が多分強いし…
-
>>632
そもそも、オルガマリーに母親居ないんじゃ?と最近思ってる
生年月日不明だし、マスター適性の無さが呪いレベルだし
割りと真面目に、Sタルとトッキーの関係が伏線で
マリスビリーが拾ってきたか作ったかした謎生物なんじゃないかと
-
>>661
所長にないのはレイシフト適正では
マスター適正って大なり小なり回路あればあるもんじゃないっけ
-
6章にランスロは出そうだけど異聞帯側か汎人類史側か気になるな
-
>>662
キャスニキが
魔術回路の質も量も一流なのにマスター適性だけ無いなんて何かの呪いか?
と前所長見て分析してる
-
2部PVの終わりに出てきた川澄ボイスが誰によるものなのかも気になるな。
おそらく6章で登場するだろうし。
-
>>662
レフ曰くレイシフト適性ない
術ニキ曰くマスター適性ない
-
>>664 >>666
あぁそういやそんな会話あったな。ツッコミありがとう
あれだけの逸材でマスター適性すらないのは確かに何か呪い(意図)を感じるな
-
そういやマンドリカルドは手に持った武器がデュランダルと同じ切れ味になるってことだけど
銃の場合普通に弾撃つより銃で殴りかかったほうが強くなるのか
-
旧所長にマスター適性ないのは表で爆死したからと違うかな?
ホロウでの「死者を呼び起こせるのは生者だけ」みたいな話から考えて
生前はレイシフト適性がなく、
死んでレイシフトできるようになったけどマスター適性はなくなった、みたいな
-
オデュさんがコルデー召喚出来てるからマスター適性は生死関係ないのでは
-
なんの適正ならあるんだオルガマリー・・・
-
ツンデレ適正
-
生贄適性
-
>>671
おかず適正
-
かわいそうはかわいい適性
-
ゴッフ見てると、オルガマリーでこういう描写やりたかったんだろうな感を感じる。
-
いや、やりたかったならあんな初っ端に惨殺しないってば(´・ω・`)
-
かわいそうなのは抜けない猫
-
>>657
個人の好みの問題とは別に
魔獣、幻獣が跋扈している滅び掛けの国で10年以上の間戦争し続けた連中だから効果的な戦法を使うこと自体は推奨してるだろ
-
いやオルガマリーは最初から所長としての活躍は見込まれてなかったのでは
最初からカルデアスに突っ込まれてヤバいことになる役
-
新所長は新所長だからあの味が出るわけで、前所長じゃただのツンデレで終わったんじゃないかなって
一人パリダカもできないだろうし二部オルガだったら詰んでた可能性
-
レイシフト適性もマスター適性もなく、職員から陰口言われ終いの永遠の敗北者がオルガマリーじゃあ、どこに間違いがある?
-
>>659
宝具「己が栄光のためではなく」を使うのでは?あの宝具は変身だけでなく迷彩もできるし
-
>>678
無辜の佐野洋子
-
レフって魔神柱の使命に目覚めなければ善人のままだろうしオルガマリー(アニムスフィア)を嫌わなかったのかね
路地裏の方もフラウロスってるから分からん
-
>>685
レフは三重人格だから少なくとも人格の一つは嫌いそうな気がする
-
まだ型月には五つの魔法をも超える完全死者蘇生がある
オルガマリーを諦めるには早い
-
いや別にそこまで生き返って欲しいとかそもそも思ってないし…
-
レフの未来と過去の人格は二人共わりと面倒くせー性格だからなー
なんだかんだで青崎姉妹両方気に入ってるあたりヤバイよ
-
フォウ君が再び奇跡を起こしてオルガマを復活させてくれる
そしてフォウ君は完全消滅
-
新所長はジンジャハナム(偽)感凄い
-
>>690
ゴルドルフ所長ならともかくオルガマ前所長とフォウ君て別に仲良くないし…
というか下手したら冬木で初めて見たんじゃないか?
-
>>690
フォウくんがオルガマさんにそこまでする義理無いじゃん(マッジレス)
-
そもそもオルガマリーは死んだって言っていいのかアレは
-
まあ、分子レベルで分解されれば死ぬよな(自己解決)
-
肉体は死んで粉微塵
魂は永久焼却
死んだ状態のその先にいる所長
-
これで異星の巫女がオルガマリーじゃなくて最後までおまけ漫画に出てくる人だったら凄いぞ
死んだけどどうせ出てくるんだろうというお約束が無効化される恐怖
-
オルガマリーが帰ってきてもなにもやることがない
なにポジションなら出来るのあれ
-
劣化惑星轟使えるんだぞ
すごいんだぞ
-
劣化じゃん…………
-
ど、ドライフルーツをくれる……
-
オルガマリーよりSN時空のオフェリアとキリシュタリアが仲良くなれてるか気になる…あとカドックの現状
-
まあ序盤でゴッフがカルデアスにぶちこまれて2部で
異星の巫女になっても絵にならんわな
-
>>703
異形感は増す
-
SN時空のオフェリアはスルトと付き合ってる
-
でも改めてプロローグとか見るとオルガマリー可哀想だとは思えないよな
南極から歩いて下山しろとか言ってるし当然の報いだろ
-
ソラウリベンジとオルガマリーを称してたきのこを信じよ
-
むしろ今オルガさん帰ってきたら
ゴルドさんと自分を比較して余計に悪循環しそう
-
十中八九オルガマ=巫女だろうが、シナリオで明かされても正直感慨無いから
ぐだやマシュが超驚いて狼狽えるシーンが出ても、
置いてけぼり気分になりそうだなと思ってる
-
オルガマリーとかいうゴルドルフに抱かれた女
-
5章後編以降に回想シーンでオルガマの内面描写が山のように出て、皆オルガマの復活を楽しみになったらいいね
-
異星の巫女の正体が前所長ならサプライズ的に明かして
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
になるんじゃなくて
色々と出てきた正体についての情報から分析してたぶんオルガマリーだわ→そんな……どうして……
みたいな湿っぽい感じで明かされそう
-
オルガの内面描写より主人公の内面描写をですね
-
オルガマリーが生きていたらゴルドルフと同じことができていた
オルガマリーが生きていたらゴルドルフのポジションを得ていた
こういう評価をよく目にするが、果たして本当にそうなんだろうか……
-
きっとオルガマリー復活させるならロマンやオフェリアが先だよな
-
オルガマリーが最後に回想されたのっていつだっけか
-
序章の時点では成長系あるいは依存系ヒロインの資質ありそうだったのにあっさり退場したからなぁ
-
頑なに『あなた』表記だから内面も何もないだろ
たとえ感情移入出来ない素体だとしても
-
たぶんゴッフよりは料理下手だぞオルガマリー
-
>>716
ゴッフが序章で殺されかけたとき
-
>>714
エイプリルフールのオルガマさんの勇姿を思い出せ
-
>>714
依存してたレフに裏切られた所長が立ち直る方向性次第かなー
ぶっちゃけ立ち直るまでに相当な期間いりそうな
-
つっても仮に巫女の正体だったとしてもどういう経緯で巫女になったのかは気になるじゃろ
-
>>716
5章前編で思い出して貰っていたのに……
-
>>723
むしろ降臨させた異星の巫女にオルガマリーというガワを被せてて
肉体と精神の死で解き放たれたとかの可能性も……
-
もう皆忘れてるだろうけど、序章アニメ所長はゲームの5割増しくらい良い人というか普通に良い人な描写だった
キャスニキが咄嗟に襲うフリをした時に咄嗟にデミ鯖のマシュより前に立ってぐだを庇ってたり
ゲーム所長もマシュに殺されるって怯えてるのに、それでも間違ったことは出来ないってマシュ解放したりしてるし所々良い人描写はあるんだけどね
-
カルデアの者さん実装して霊衣でドクターを作ろう
-
>>725
スペースイシュタルと同じ経緯で、元から人外だったオチはマジで疑ってる
>>726
いい人過ぎて誰だテメェ?ってなったの覚えてるぞ>年末アニメ
-
>>727
下手くそな物真似させるな
-
>>727
物真似下手くそだぞ
-
オルガマリーはほぼ事件簿のキャラ
石油王もほぼ事件簿のキャラ
フラットくんもほぼ事件簿のキャラ
-
本当にマリスビリーの娘なのか、そもそも人間なのかがいよいよ怪しくなってきてる
-
オルガマリーの下には生えてる可能性について語って良いのか?
-
なに? フラットはapoアニメでゴーライオン発言やⅡ世のデコピンくらうオリキャラではなかったのか?
-
ネモ船長にちゃんと生えてるのか疑問になってきた
ベーカリーお姉ちゃん……
正直お姉ちゃんよりずっとお姉ちゃんしてるよね……
-
お姉ちゃんよりお姉ちゃんしていないお姉ちゃんがほぼ居ない
-
正直オルガマリー所長のこともあるからゴルドルフさんはずっと新所長って呼ばれるものかと思ったが
三章辺りでダヴィンチ、ホームズが所長と呼び始めて陥落
四章からマシュと主人公がゴルドルフを新所長ではなく所長と呼び始めたのは感慨深い
-
お姉ちゃん(♂)でも何もおかしくない
-
>>737
オルガのことはこれから旧所長なんだろうな
-
Twitterのトレンドにサウンドキアラってあってなんかやべーアイテム出たのかと思ったらお馬さんだった…
-
おねえちゃんみたいなおねえちゃんとかどこにおんねん
-
そういやカルデアには姉も母もいるが妹はいないな
ある日突然あなたに12騎の妹サーヴァントが出来たらどうしますか?
-
幼馴染もいないぞ
-
>>742
お姉ちゃんがお姉ちゃんだから邪ンタが妹だぞ
-
子もいないゾ
もしかしたらパイセンとの間にできるかもしれないけど
https://i.imgur.com/GpjkWhV.jpg
-
ソラウリベンジというのは自分だったらもっとむごたらしく殺してみせるという類のものなんだろうなw
-
子供なら娘がいるでしょ?
おかあさんだもの
-
カルデアスから抽出した何かをホムンクルスに入れたのが前所長なら辻褄は合うな
肉体爆散で魂だけになってレイシフト化
-
>>747
ぐだ男「隙あらば子宮に(物理的に)潜り込もうとする子供はいりません」
-
やべーイベントで凄く無駄なことしてた
イベントの進捗より神と朕の育成しか頭になくて編成に木材礼装付けないで素材礼装付けっぱなしで周回してた
やっぱ今だけは木材礼装を付けっぱなしで周回するか
-
お姉ちゃんみたいなお姉ちゃんが欲しいと思うのは私だけでしょうか
-
フィンのS1が二回目の骨で止まってたから交換素材であげたけど、
骨さえ通り抜ければすげー上げやすいんだよなぁ
-
姉らしい姉
母親らしい母親が少ない反面
兄貴らしい兄貴
父親らしい父親が数多く存在する型月
男どものあの安定感はなんなんだろうな
逆にヒロイン達は尽く不安定
-
みためはロリだし、普段の言動はギャグ寄りだが茶々が一番母親っぽい
-
まあ茶々に母親みたいって台詞は地雷なんだが
-
茶々のバレンタイン好き
ボイスが付いて破壊力が増した
-
茶々の淀殿モード好き
-
お兄さんとかお姉さんとか言ってくるサーヴァントいなかったっけ?
ショタサーヴァントだけか
-
沖田ちゃんには並々ならぬ愛情注いでるしな
夕飯までには帰ってくるように言ってるし
-
>>758
花のお兄さんだぞぅ!
-
本格運用するなら、どのスキルもそこそこ上げる必要があると思うが
骨ハードルが高過ぎてオフィンスキルは444止まりです
-
フィンは第2スキルは6まであげれば凸虚数使えるからそこまでは上げる
-
楊貴妃にはいつまでも幼馴染の親友みたいでいてほしいよ言われる
暗に恋人としては見ていないと言われてるのか
-
そういや今回楊貴妃が来たから、またマッマ候補が追加されたのか
頼光、茶々、楊貴妃、マタハリ、ブーディカ、アイリ、エミヤ、エレナ
誰かが貴方のママになるとしたら
誰が一番なんだ?
-
エミヤ…
-
男女関係というか愛されすぎたというかまぁ色々あったしそういうののない距離保ちたいのかねぇ
-
マイルームボイスがあざといのは狙ってるんじゃなくて天然ということか
-
ママショタ好きなのでぐだはショタになるべき
-
一番など存在しない
マスターは好きなだけママをつくることができる
ゆえに一番は存在しない しなくていい
-
パパ候補はどなたですか
-
ブーディカというマイルームでもお姉さんアピールしてるのにママにされる人
-
>>770
アラフィフ
-
楊貴妃のエピソードとかあんまり知らないけど、やたら温泉に入りたがるなこの子
-
どうして血も繋がっていないのに家族と…?
-
>>774
つまりぐだの血を(強制的に)体内に取り込めば血縁関係と?(狂気)
-
ぐだは源氏の血を引いていた?
-
サンタクロースナイチンゲールが台詞改変して「お母さんはあなたを産んでくれた人もしくは育ててくれた人では?」とマジレスしそう
-
>>772
それはお祖父ちゃん候補では?
-
エミヤってエロ同人のヤリチンチャラ男みたいな見た目だよね(暴言)
-
>>775
くちゅくちゅしてたし多少なりとも取り込んでいるであろうあの虫はもはや血縁関係にあるといっても過言ではない……?
いけませんねマスター、今すぐ貴方の血を全て取り替えて差し上げます
-
エウロペおばあちゃまはマッマ枠じゃなくておばあちゃま枠?
-
>>779
その実、セックスモンスターに貪られる系だけどな
-
元が複数ルート持ちエロゲ主人公の癖にどっちかってーと捕食される側っぽいからな
-
衛宮の一族は受け
-
>>781
ひいおばあちゃま枠だぞ
-
つまみ食いされそう
された
-
元は男性神のケツ姉は男湯入れないのになんでカーマちゃんは入れるんですかね
教授これは一体
-
>>784
美々「ガタタッ
https://i.imgur.com/iyKEVn6.jpg
-
>>787
ケツ姉入れないのか...
-
カーマちゃんはニーズに合わせて竿役もこなせるから…
-
>>787
元男のダヴィンチちゃんが男湯入れなったりアストルフォが女湯は入れないから「カーマは体が可変なのでOK」みたいな感じなんかね
-
そういや我が王も竿役してたな生前
-
カーマは生やせるのが公式になったのか…
-
fgoの男湯は一部マスターにとって極楽浄土である可能性が
-
>>783
それ系は基本受け身じゃね?
おせっかい焼いてたら告白されたでござるの巻みたいな
攻めるのはゲス主人公とかそういう…
-
いやそりゃ相手によって肉体を変化させられるとは言ってたけどさあ
本当に男になれるのか
-
カーマは依代が少女で女神に
ケツァは何かに引っ張られてそもそも女神として現界した
その辺の差異かねぇ?
-
カーマは依代が女ってのはまぁいいとして
本人は男神設定なのに女人格っぽいのは何故なんだろ
-
まぁ『誰』であっても『愛せる存在に』とまで言うのだから男体化ぐらいは出来んと、
オメーなんで女体好きしか想定してねーんだよあほか
とは思う
-
cv福○潤の声が響く女湯
アルテミス(オリオン)とお竜さん(龍馬)とカーマと魔王信長が練り歩く男湯
何が何やら
-
ただわざわざカーマに生やすぐらいなら最初から適当な男鯖を竿役にすりゃいい気もするな
-
カーマさんはレモネードの件でちびっこ王国のメンバーになったんだよ
男湯行ったらぼっち湯だし
-
>>801
ふたなり系の性癖の人が満足出来るのでは?
-
UMA「いい湯ですね。マスター」
抱かれてしまう可能性
-
キリシュタリアは愛するもの特攻に入るだろうなって思ってたら案の定ブリュンヒルデのロマンシアが炸裂した
-
敏腕経営者の紅閻魔先生「従来の男湯と女湯に加えてBBAの湯を追加してみまちた」
-
男湯で久々にカルナさん使ってるんだが
忘れてたけどカルナさんめっちゃ強かったよな、と言う妙な感慨が…
スカスカワルキュし過ぎたせいで記憶が磨耗しているんだ…
-
フィンマックールの出番ですよと。凸彼欲しいな
-
楊貴妃が武則天におばあちゃん呼びしたら拷問にかけられててワロタ
-
>>806
エレナにエウロペが甘やかしてくれる湯なのか
-
風呂といえば塔イベみたいなタイプの出撃制限かかるイベント出ないな
やっぱ不評だったんだろうかあのシステム
-
>>811
そりゃあんなんやられたらな……俺もそんな沢山育ててる訳じゃないから周回進まないし
-
何をするにしてもわりかし凸カレ要求されるからとりあえずあと4枚ほどカレスコ欲しい
-
塔イベみたいなのするって言ってるけどなw
-
>>800
https://youtu.be/iEXbnngYgsU
マーリン 「よおし、この始皇帝が行けるのなら僕だって!」
-
カレスコが欲しい?回転数が全てだ…………グフッ
-
塔はカレスコの有無がでかすぎる
-
女湯男湯に入れる云々は誰が判別してんだ紅閻魔か?
-
カレスコピックアップはよ
-
>>812
やる人あんまおらんだろうけど、同じ鯖複数育てても一括で制限かかるしなぁあれ
-
出撃制限は別にいいが毎回編成組まされるのが苦痛だった
5編成ぐらい組んで5階分やらせて
-
>>820
フレポ産lv.1で穴埋めすれば問題無いと言うてるの見かけたことがあるが、
実際はアウトなのか
塔は基本楽しかった派だが、単騎で行けるクエも3人編成させられるのが苦痛だった
-
百重塔は運営的に惜しいことしたよな
本来ならばあまり手のかからないイベントとして定着させていきたかったんだろうに
鬼スケジュール組んで初手の初手で躓くなんて
-
裏がキツかった
-
塔は開催期間が問題だっただけでイベ内容自体はかなり好評だったじゃん
-
今起きたら奉納3000ポイントだから先に進めないでち…
-
塔は特にキツくもなんともなかったオレはおかしいのか
-
塔は1週間やらせるくせに裏の塔が当初露見してなかったからな
あれで調子狂わされた人もいるやろう
-
塔は宝具ぶっぱなすだけだからな
編成の手間以外は脳死だった
-
>>826
頑張って稼ぐでち
明日は5万ポイントまで稼いでおくと何もしないでも完走ラインでちよ
-
カレスコ5枚で凸っちまってから引けてないから塔形式のまた来たら前回より苦戦しそう
-
>>828
裏の露見以外はかなり楽しめたわ
裏は最初から言うかもっと期間伸ばしとけ感はあった
Artsが効かない、にArts宝具持ち出したりとかいろいろやったなぁ
-
カルナとアルジュナが裸一貫で一緒に入っている男湯というだけで一部の趣味の人種が卒倒しそうなものだ
-
当時の私は(プレイ開始してからの年数が)若く、QPも素材も必要でした
当然主力以外の低レアなど育てている余裕はなく特にキャットとメルトとリップは湯当たりしそうなほど
温泉に漬けられたのでした
塔をきっかけに低レアの育成にも力を入れてきたのに今度は塔型のイベがこないというね
-
>>822
全鯖は育てておらず、フレポ鯖も売ってるような人が、前衛3枠確保のためにフレポのレベル1用意でなんとか突撃とかそういうのなら一応可能
-
取り敢えず全員レベルマ、スキル444にしてるけど
なかなか機会がないのよなぁ
-
蜃気楼出た時の絶望感半端なかったけど
最初から登ったら降りるのでは?とか予想されてはいたんだよなぁ…
-
>>830
はぁ〜今回そんなに楽なんでちね
こりゃサボるでち
-
ユーザー「塔イベきつかった……よっしゃ、今後に備えて育成キャラ増やそ!」
運営「塔イベきつかったらしいな。よっしゃ、今後は育成数多くなくても回せるイベントにしとこ!」
-
ていうかなんで育ててないんだろうな、このゲームシナリオ以外は育成しかやることないのに
-
塔よりデカい鯖も増えたしなあ
-
>>839
この心のすれ違いよ
-
>>840
そらプレイ歴が一定以上長いプレイヤーならともかく、
そこまでじゃないのなら素材の問題とかあるんじゃね?
「あんま使わんキャラの再臨に使うくらいなら主力のスキル上げに使うわ」な感じで
-
低レア鯖の育成はもっと楽にしていいと思う
-
>>841
そもそも塔より前にバニヤンが実装してるしね
塔のときも、バニヤンが手を伸ばせばショートカット出来るのでは?
とかスレで言われてたし
-
マイフレンドが再臨に塵要求してきて友情の危機
-
熱心にボックス開けているユーザー以外は素材以前に種火の問題がキツイと思う
-
>>843
塔の前にいろんな鯖育てていたほうが有利との情報出して文句が多かったような
プレイ歴長い人も
-
>>840
初期からプレイしてる歴戦のマスターならいざしらず、骨だの塵だの羽根だの心臓だの要求する
低レアなんて育ててられるかよぉ! というのが当時の心境だったよ
そんな僕も今やマイフレンド育成済み、何故なら彼も特別なサーヴァントだからです
-
>>846
鎖も110個要求してくるぞマイフレンド
友達料として
-
再臨素材とスキル強化素材が別々だったら良かったかもな
もしくはちょっと前にあった素材問わずの再臨サービスをもっとやっておくか
何なら星3以下限定でもいいんだし
-
低レア再臨サービスはいいね、せっかく始めた機能なんだからバンバンやればいいのに
素材欠乏が癌なのわかってるくせに改善しようとしないんだものな
-
>>850
鎖はその3倍くらい持ってってもらっても構わんが塵は許されない
-
種火QPはいくらあっても足りんぞ
正月前後で星5すり抜け込み4連発でストック消滅したわ
-
>>853
諦めてシャーロット行こ?
-
ラフムハントはよ
-
>>811
あれ色々使えて面白かったけど、期限が短すぎたのがきつかった
-
うちは証が足りない
まあ先送りにするだけなんだけど(大人の余裕カルデア)
-
塵と骨が無いのはいつもの事として証も枯渇したでござる
福袋で貰った鯖や朕がこの辺要求しなくて凄く助かった
-
シャーロット回って塵稼いどきたい気持ちはあるけど絆が不味い
-
塔の時点で手持ち全部レベマしてたから、難易度的には楽勝だったが
強制的に階ごとに最低3人編成させられるのがダルくてダルくて…
使ったら休みになるのは良いよ、何で単騎出撃させてくれないのと
-
地味に証もオリオンの要求分が痛かった
やはりシャーロットしか無いか……
-
酔ってる状態なのに温泉に入れとかやる組織があるらしいな
-
塵必要な鯖以外大体再臨したから慈悲無きLV1戦法が使えないな…
まあカレスコあれば問題無いやろ
-
フレポ回して出てきたの使えばいいんじゃ?
-
フレポから豚も出るんだな
ネズミ率を半分にして豚に割り当てたりして…
-
>>865
それもそうか
慈悲無きLV1イベ終わったら売却…お汎
-
巴PUはないんかな?
楊貴妃引いて欲しくなった
こいつ巴いないと話にならなくない?いてもサッパリ?
-
>>615
信長らしい動きとは!
かっこいいな3体揃ったところ撮りたい
-
そもそもフォーリナーいなくて詰むクエストなんて今までない
バーサーカーならどのクラスでも対処できるから
-
>>868
火傷付与するだけならハロエリや水着邪ンヌのが手っ取り早いぞ
-
>>868
やけどダメしか効かない超耐性持ちとかなら活躍できるかもしれんが
正直楊貴妃ちゃん今の性能じゃだいぶ厳しい
-
フォーリナーは可愛いっていう性能があるから
-
神ジュナや項羽くらいになるとフォーリナーというだけでは楽に対処出来ない
-
ていうか優雅コマンドつければいいよなって
>>874
今の状態だと半減してもそもそもの火力が痛いからな
クリぶっ刺さったら有利クラスでも被害大きいし
-
>>861
単騎で出撃できると
単騎の方が強いというシステム的な矛盾が
-
北斎は使ってて割りと楽しいですぞ
居なくても別に困らんけど
-
防御型のフォーリナーを寄越せと
楊貴妃は防御型と呼ぶには中途半端
-
そもそもフォーリナーというクラス自体いらなかった・・・・
-
ライネスの宝具防御有利にしてくれないかな
-
北斎についてはロシアのミノタウロス戦で活躍した思い出、防御デバフ付けまくらせる感じで
-
フォーリナーは敵のクリ半減ぐらい持ってても罰当たらないんじゃないかと思うようになってきたが
漁師のおっちゃんに特攻されて撃退されてるの考えるとむしろクリ耐性がない方が正しいのか、辛い
-
北斎は特攻刺さって高難易度超強いって一時期持て囃されたような気がする…?
-
北欧の神性狙いAIの雑魚にアビ北出したらタンクになってて面白かった(小並)
-
別に敵のクリくらうとポンポン沈むのは敵が殺術でもない限り全クラスで同じじゃね
なぜフォーリナーだけここまで言われるのか
-
フォーリナーというクラスの特別感はなんか好き
-
神とえっ神とかいう絶対ワンパンするマン
-
>>885
たった1クラスにしか優位取れないのに
その1クラスにボコボコにされたら存在意義ないじゃない
-
アビー「やはりインドね・・・いつ出発するのマスター?わたしも同行するわ」
-
>>885
狂の弱点付けるのは大半のキャラができるのでフォーリナーに求められる独自の役割は狂相手に落ちないことしかない
それができないんじゃ意味がないということでは
-
盾役フォーリナー
-
同じバサカ以外なら全員二倍で殴れる
元より耐えるよりさっさと殴り殺すべしというFGOのゲームシステム上の欠陥
>>879
アルターエゴがバサカの下位互換だから何とかひねり出したんだろう多分
-
ふと思い立ちマスターにさらすパイセンのイイエロ絵がないかとさらってみたが、
ぴんとこなかったのでかわりにこっちをはる
https://i.imgur.com/sFC9zuf.jpg
あ、くっ癒はもうみてきました
-
>>878
楊貴妃ちゃんスキルで防御バフ積んでるはずなのにXXにワンパンされたから耐久できないカウンター型だと思う
-
やはり3騎士とエゴに有利でフォーリナーに不利な新クラスを作るしか…
-
フェイカー!早く来てくれー!
-
セイヴァーのクラスが来たら相性どうなるんだろう
-
>>888
それクリ強化や特攻で相性覆すほど火力出るって話ちゃうの?
-
>>895
新しいクラス候補としては
ボクサー、ファニーヴァンプ、セイヴァーなど
まだまだあります
-
>>894
そら(フォーリナー相手にフォーリナーで相性2倍食らったら落ちるのは)そうよ
-
フォーリナーはドラゴンタイプだから
-
クラス増設はいらねえってヴァ
多すぎ
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1578223800/l50
-
フォーリナーも有利取りにくいんだしクラス補正1.1でいいのに
-
全体宝具のセイバークラスはいい加減どんぐりの背比べとなっている現状を打開すべき
これが4年も続いているのはおかしいと思わないのか
-
>>903フォーリナー×フォーリナーなウスイスレ立て乙
-
フォーリナーは総じてエロい
それでいいじゃないの
-
面倒なゲームにさらに面倒を積もうと言うのか
-
>>903乙
シュブニグラスのフォーリナーが来たらエッチなんだろうか
-
楊貴妃の宝具って太陽の如き熱攻撃っぽい演出なんだけど、なんで単体なんや?
-
>>910
オジマンなんて、ピラミッド挟みなんてやっておきながら
隣にいる人に一切被害出ない単体やで
考えるな感じろ
-
>>903
書きこんじゃった
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4063の聖杯
次スレ
-
神ジュナの火力が特別おかしかっただけで鬼柴田やケルベロス、高難易度土方やギル祭のエイリーク相手には普通に耐久できたというのに
ほんと敵神ジュナに対するフォーリナーアレルギー持ち多いな
-
>>903
乙ムンク
-
>>903
立て乙
>>909
また姉を名乗るものが増えるぞ
-
>>903乙
アビ北尊いできたら俺はそれでいいんだけどそれはそれとしていっそのこと降→狂は2.5倍ダメにしてくだち
-
>>907
着衣ロリは尊いというのを再認識させるクラスだったのに楊貴妃が…
-
フォーリナーが耐久できてもお供のサポ鯖が耐久出来ないんだよな
-
>>903乙
明日は月曜日か
-
>>915
姉なるものになるとは限らないさ…
シュブニグラスのフォーリナーは妹系母キャラで来ないかな…何言ってるんだろう
-
>>903乙
そういやフォーリナー同士も弱点だったか
-
騎に当倍、狂に半減のフォーリナーは術に変わるサポにいいってのを聞いて納得した記憶
サポフォーリナーください
-
>>905
打開も何もある程度全体剣内では安定した状態で、ここから全体を底上げするのに凄まじい時間がかかるmと分かってるのならそりゃ放置するだろうとしか
もっと他にクラス内格差が際立つクラスがたくさんあるしね
-
北斎はカード性能いいし全体宝具だからってのはあるんだけど
アビーちゃんはカード性能死んでるし強化解除が最近機能不全だし
楊貴妃は自己完結性の低さが……
なんというかバランス調整がへっぴり腰すぎるよフォーリナーは
-
>>903
乙
あと一つクラス増えれば三つ巴が4つできていい感じになると思うんだけどなあ
-
>>924
やはりXX……
-
>>922
なお弓並に星吸う
-
>>927
クラススキルで星出すから…
-
サポーターに向いてるのは実はアヴェンジャーなんだよな
-
>>922
サポートフォーリナーか
アーツにするか、バスターにするか、クイックにするか
それが問題だ
-
>>903乙
明日はグッサンが項羽様との思い出()を語るシナリオ解禁よ〜
-
フォーリナー同士ってダメージ倍なのか
初めて知ったけどプレイヤー側には不利なやつだな
-
>>910
なんでだろうね……クトゥグアといったら無差別広範囲焼却なんだけど
-
>>930
味方全体の防御力をアップ(3T・20%固定)
&クイックカード性能をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>
&バスターカード性能をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>
&最大HPをアップ(3T)
-
妄想乙と言われてもいいが運営フォーリナーあのクラス相性出したのアルターエゴの価値上げるためだろ
-
そもそも運営の中で強サポは術と決めてる感じがあるし、術以外のクラスでそこまで盛ったサポを出すとはちょっと思えないなぁ
基本ホームズ婦長クラス、強くて嫁王ぐらいじゃないかね
-
>>934
A宝具ならまだ救えたってそれ1
-
>>932
つまり
アビーちゃんと北斎が絡めば互いの感度が倍ゲーム
というウスイホンがガ!
-
なんかこうバスター宝具にNPチャージ効果付与とかそういう変なスキル持ちとか来ないかな
フォーリナーってなんか変なスキル持ちのイメージ
-
>>934
運営と寝て超高難易度で接待クエを用意してもらった気分はどうだおっきー
-
>>938
つまりバーサーカーは誰とでもやれるけど誰ともイチャラブ出来ないと?(基本1.5倍)
-
バトルパート部分は攻撃偏重なシステムっていう爆弾抱えてたと思うけど
3T周回を当たり前にしちゃったら、どうにもならないよね?
-
>>938
鉄棒ぬらぬらが鉄棒ぬらぬらな薄い本が良いと思います
-
クトゥルフは詳しくないんじゃが
楊貴妃がBBのカウンターって認識でいいのけ?
-
>>942
言うてやろうと思えば耐久を強制することも、それに報酬を加えて価値を持たせることが可能な程度のシステムの幅もあるっしょ
それをユーザーが全く望まなかったから今の形に落ち着いたんだ
-
XXみたいなシンプルに必要なスキルだけもってくるのが賢いんだな
ぶっちゃけ他のクラスでも十分活躍のしどころがある性能だよな
-
>>944
カウンターってより中身の仲が悪いだけ
-
>>942乙
>>909
ティアマトとかエキドナに似たような雰囲気になりそ
黒い仔山羊とかいう山羊要素足くらいの化けもん
-
ハスターのフォーリナーが来たら北斎の対みたいな性能になるんだろうか
ティンダロスの王のフォーリナーだとアビーの対に…?
>>944
そのはずだが火傷無効で対策してきたBBちゃん
-
>>944
お互いの背後にいるだろう神格の関係性で言えばイエス
でも水着BBちゃんやけど無効持ってんだよなあ
-
アザトースは絶対来ないと思うが来たらどうなるんだ……
-
ニャルさん真っ先にペレを取り込むことによってガッチガチに炎対策してくるの笑う
-
>>944
属性相性はダーレスが付け加えた事なので…
確かに扱い易くはなったけど御大時代の物からちょっとズレちゃったと思う
-
>>945
それをユーザーが望んでないってのは確かにあるけど、大本の根本としてこのゲーム味方側の耐久不利ってのは最初期の頃から言われてる通りあると思うぞ
相手はスキルのCT無いし、NP溜めなくても自動でゲージ溜まるし、NP獲得量アップは自動でチャージになるし
あとは敵宝具火力が無防備に食らったら相性有利でも基本的に即終了な火力だったり
勿論こっち側には絶対先行とかの有利面はあるけど、それこそ速攻勝負を促すだけだし
-
なるほど中身の仲が悪いのか…
そして炎の神格相手に火傷無効…
汚い流石BB汚い
-
BBちゃんがフォーリナーになれなかったのはニャルの全面乗っ取りに近い形だしな
…そこもクトゥグア対策だったのか
-
きたない流石ニャルきたない
-
>>945
死に要素が増える一方でしょ
そんな展開喜ぶ気になれないわ
-
どのソシャゲも味方がどんどん強くなる割に敵はそうでも無いからそのうち作業ゲームになる
高難易度入れると時間がかかりすぎて課金層が逃げちゃうしな
-
>>954
やろうと思えばクリ火力なんてパッシブで下げられるし、スキル頻度だって調整された例はいくらでもある
現状のゲームシステムだとなんだかんだ本気でやろうと思ってできないようなことはそうそうないよ。そこまで配慮しようと運営に思い至るかはまた別として
-
セイレムはまぁ、もろだったからそういう話なのねで良かったけど
フォーリナーが増え続ける現状をどう受け止めたらいいか分からない
何かメインでやるならはよやってくれって感じ
-
>>951
根源に近いところにいそう
-
BBはどこまでが計画通りでどこからが想定外なのか全くわからん
-
謎のヒロインのフォーリナー神ジュナでボコボコに出来て草生えたわ
やっぱあのクソクラスいらねぇじゃん
-
>>961
メインでの相手が「異星の神」名乗ってて、しかもアルターエゴ用意してるところから
フォーリナーがメインに絡んでくるところはいつか来そうだとは思う
オリュンポス導入のエリア51も宇宙人研究施設だし
-
味方にもブレイクつけて
-
>>965
異星の神がまんまクトゥルフ神話案件なんてそれこそクトゥルフでやれすぎてなぁ
-
マジでフォーリナー救済ないかな
新しい強フォーリナーだせって意味じゃねーからな
-
もうちょい気軽にいろんなキャラ使いたい
そういうニーズはあると思う
-
BBちゃんは黒幕気取りつつ実は操り人形のプロだからな…
-
とはいえ異星の神がガチの宇宙人でもそれはそれで反応に困る
-
シャンシャンとかいう謎生物
シャンタク鳥はクトゥルフ的には外なる神の奉仕種族だからヨグかニャルあたりが干渉してんのかねって
セイレムにも成鳥いたし
-
突然キャラだけ実装されるのやっぱ良くねぇなって
-
まあだから塔イベみたいな鯖の数が必要なイベント増やすんだろうね今年は
-
俺ももうランスロのうがいボイス聞き飽きたわ
かといってアーツパは編成難易度高すぎて玉藻早く来いって感じよ…マスター礼装に3Tバフ来ないかな
-
楊貴妃はビーストちゃうの?
角あるし
-
夏の福袋は恒常選択式になるって俺の千里眼が言ってるから玉藻はまだ引かなくて良いんだ
-
角が生えてたらビーストなら清姫も三歳児もビーストだぜ
-
まあ正直菌糸類がクトゥルフドはまりして二部メインストーリーにしようって思ってるだろ
ってくらいの勢いだしそれに流されるしかない気もする
-
長い間スカスカバサスロットしてたのがスカスカフランに変わって新鮮さを感じる
-
くとぅるふはめてお担当かな
-
アーツパしたいけど嫁ネロもサモさんもいない凸カレもない
要求パーツ多すぎませんかね
-
エウロペにしろ楊貴妃にしろ
世の中見た目が良ければなんでもいいって奴ばかりじゃないからな
-
異星の神はカルデアス関係説の方があると思ってるがなあ
まあそれだとフォーリナー要素どこに入れるんだってなるが
-
SFしないで宇宙の果ての超存在扱ったらクトゥルフ関連に見えてきちゃう罠
-
>>975
最近のアーツシステムはアタッカーの条件揃える方が面倒では…
限定鯖の宝具2以上とか
凸カレ・玉藻・嫁王と一通りは揃ってるけど
ロリンチもラムダもモーサンも居ないからシステム組めないのよな
陳宮射出ならたまにするけど
-
エウロペはただのエウロペだからいいんだが楊貴妃はクトゥルフ混ざってるのに体験クエすらないからなぁ
-
きのこはクトゥルフよりも仏教にはまってるようなイメージがなぜかある
そんなに仏教系キャラは出てないはずだが
-
システムシステム言ってるけど最終的にはクリB殴り周回になる気がしないでもない
スーパーオリオン×3+☆数強化みたいなやつw
-
きのこの仏教徒は山にこもりがちで同性愛を嗜みがちって偏見はどこで培った知識なんだ
-
>>986
それな
パーツ多すぎて結局フレ頼りになるから、アーツパ人権を自前で揃えなきゃいけないジレンマ
-
A周回→B周回→Q周回→A周回のような形で円環を描く周回環境と
どれでも好みで選べるけどどれを選んでもある程度最適手段が固定されてしまって代わり映えしない周回環境
どちらがいいのかね
-
>>988
仏教は宇宙観に切り込んでる面あるからじゃね?
-
どこまでいっても宝具ぶっぱゲーだろこのゲーム
-
仏教関連の鯖はアショーカ王とか出るかなぁと思ったりするがなかなか出ない
>>993
なるほど
-
>>992
まず高速で延々と周回しないとにっちもさっちもいかない環境をどうにかしてくれ
きのこがしゃっぽ脱いでるからずっとこのままだと思うけど
-
加減なく
-
完全な宇宙人よりアニムスフィア関係者の方が面白いかなって
-
温情なく
-
>>1000ならクトゥルフVS仏大戦
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■