■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4047の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ74
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572456730/
TVアニメ Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア 第1幕
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575002406/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ
http://super2ch.net/test/read.cgi/fgohinan/1572832552/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4046の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577275467/
"
"
-
アフロディテを怒らせると妻に妙なこと吹き込んで自分の土地から追い出させます
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
オリオン含めても今回の面子は全員合わせてヘラクレス並みとイアソンは言ってるが
オリオンは一応冠位レベルなんだよな、冠位霊基とかは置いといて
-
マスターランクなんてフレ上限に比べたら…
すぐいっぱいになるのが悩ましい
最近新人カルデア加える機会ないない
"
"
-
>>1乙
メディアさんも被害者だっけか
ヘラの被害者というべきか
アフロディーテの被害者というべきか
どっちもオリュンポスに控えてるんだよなぁ
-
>>1乙
十二神の役割は
アルテミスは狙撃型星間戦闘機
ポセイドンは惑星改造用プラント船
デメテルは航行物資循環機能担当
らしいがヘラとアフロディーテはどんな役割してるんだろうね
-
アフロディーテってなんで美の女神なんじゃろ?
生まれがあんまり…
-
パリスちゃんの選択見ると、戦いと美と愛の女神であるイシュタルをお断りしたギルってやっぱ異例なんだな…
全部盛りでも嫌なもんは嫌と。
-
>>7
このラインナップを見ると、ヘラも間違いなく機械神だろうし、エウロペは異聞帯には存在してるのかな
-
ハデス:集合墓地管理人
-
>>8
切り落とされたち○こだもんなあ……
-
>>1乙
ヘラもアフロディーテも地母神系だからどっちかは生命プラントとかかね
-
>>1乙
アポロン様カルデアでせっかく再会したんだし息子とも会話してください
-
冬木の大聖杯は最終的に地球から無くなるんだよね(SNでは解体、HFでは士郎が破壊、apoではジークが地球の裏側に持っていき事実上地球から無くなる)
じゃあFGOの冬木の大聖杯の今は…?
-
>>4
オリオンと怪我アキレウス以外ヘラクレスと比較するのも厳しそうなメンバーだしそう考えると妥当な気もする
-
>>1乙
そううやゼウスの子供は有名だがゼウスの恋人はそんなに知らないなぁ
エウロペの他にもいっぱいいるのはわかるが
-
>>16
ま、マンドリカルド君……駄目ですか?駄目か―
-
乙
超人の評価は落ち着いた?
やっぱぶっ壊れチートで良いの?
-
エルドラバーサーカーの、自分は凄い美人って前提の言動が好きじゃないって人自分以外にいない?
設定上美人ってキャラも山程いるし
そんな自分だけ美人美人ってミサワせんでいいぞって言いたくなる
-
マンドリカルドくんとかいうエミヤ辺りと相性が良さそうであまり良くもない戦力
武器生産出来るキャスター辺りと組ませるのが良いのか、あれ
-
>>18
デュランダルの欠片みたいなものを触媒にしたとき、本人の相性その他でオジサン差し置いて召喚されちゃって
マスターにあからさまに残念顔されて曇るマンドリカルド君を見てみたい
-
>>8
古代だと女は穢れと見なされる場合も多い
中世のホムンクルスも女の子宮から産まれれない事で女によって穢れていない人間を作る目的があった
清浄な男のみから産まれた女だから美しいと見なされたのかもしれない
-
>>18
本人が思ってるよりは間違いなく強いが大英雄クラスではないだろうというなんとも評価しづらい感じ・・・
-
>>21
問題なのは武器の耐久力であって質はぶっちゃけどうでもいいしのう
強化付与型のキャスターとかになるんかねえ
-
キャスターってシナリオだと便利で良いよね…
色々増えすぎてメディアさんは今でも3本の指を名乗れるのかとか
そもそもなんでキャスターは聖杯戦争にて最弱だったんだっけ状態
単にメディアが弱いだけじゃ無い感
-
どうして霊脈が無いのにオジサンが召喚できたかって明らかにされた?
-
>>20
凄い美人って前提の言動はよくわからんけど
そこまで美人度高くないグラなのが…
-
>>24
何というか「平均的サーヴァント感」が強いなマイフレンド
デュランダル使えるようになればもっと強くなれるんだろうけど
-
でも実際に聖杯戦争で呼べるキャスターで誰呼びたいかってなるとメディアさんと術兄貴になるぞ
-
>>1乙
投影デュランダルでセルマン・デ・デュランダルは割と強そうだが使うたびにマンドリカルドの心にダメージがいきそう
-
機械のくせにエウロペにキレるんだろなヘラちゃん
-
冬木の大聖杯って200年前は燃料がないから鯖を燃料にしたろって設計だけど現代だと原発とかから魔力作れるから聖杯戦争しなくても使えたりしないのかね
-
FGOやってるとボス格がキャスターのことよくあるし弱いって何だよって気になる
いやFGO以外でも魔術(魔法)万能過ぎる作品とかよくあるけど
-
>>26
1対1だと支援とかあっても普通は意味ないし、キャスタートップのメディアさんですら対魔力というクソゲーに辛いし
-
>>22
ヘクトールかな、ローランかなって召喚してマンドリカルド来たらまあFXで溶かした顔になるわな…
-
耐久力Eの木刀となるとアルトリアやヘラクレスみたいなパワーファイターと打ち合ったらすぐに武器が壊れそう
武器にも耐久力あるの覚えていてくれたんだな公式……
-
マンドリカルド君は紫式部の泰山解説祭の餌食にしたい
-
手にした武器がなんでもデュランダル並になるとはインチキくさく感じたがコピーできるのは切れ味だけか
-
>>31
必要に駆られれば使ってくれるだろうけど基本的に遠慮されるだろうな
-
>>32
エウロペマテリアルの感じだと汎人類史のヘラはエウロペの天然振りに怒りを通り越して呆れてるな
-
>>34
むしろ人王とかキリ様とかキャスターが一番ボス格多い気がする
-
>>30
術ニキってそんな良かったっけ?
槍も使えて術も凄いとかいいとこ取りな高レベルな魔法戦士期待してたのに
実際は槍使えない只のキャスターとか、ファンが文句言ってたイメージしかない
オルタ相手に槍なら楽勝ってのは負け惜しみじゃなくてガチか
-
(言えない…三流魔術師だった頃の自分との殺し合いでテキトーにデュランダル使ったとか言えない)
-
グラダッソとマンドリカルドならどちらが強いのだろう
-
>>26
・基本一対一の聖杯戦争では決め手にかける
・対魔力とかいうアサシンとバーサーカー以外全員持ってるクソスキル
一周回って綺麗にハマれば無双できるタイプも多いってのはあるが
-
>>36
ごく最近、大英雄アーサー王を確実に召喚できる最高レベルの宝具を触媒にしようとして
ラノベから沖田総司が出てきたマスターがいましてね‥…
-
兄貴「だってサーヴァントは別側面が出ると力が分散するって謎設定に縛られてるし・・・」
-
>>47
詠唱やら魔方陣やら何もかも自分持ちの上に触媒をラノベにされてマスター権すら奪われたかわいそうな人
-
術兄貴はキャスターでもかなり高位だろ
冬木の何かにも勘付いてる感じだし
-
アポのハサン対策はマニュアル化すべき
てか無理よね
-
ディルは剣の方が召喚難しいとかなんとか説明されてたな
-
ヘクトール装備フルコンプしたパーフェクトマンドリカルドくんまだ?
-
>>44
言っても色々思う所がありつつへーそうなんスかで終わりそうな気もするけどな
ロジェロに負けたことも踏まえて自分が後悔してるだけで
他人の流儀にはそこまで口出しないでしょ
-
杖ビーム強そう(小並感
-
>>47
あれはまあその触媒で呼べなかった訳ではないから…
どっちがマシじゃろうな
-
確かに強そうだし当たりかなとか思いつつも
どっかで負けた方かぁ…とか思いそうな
情報ゼロでの小次郎召喚
-
「ハサン対策は完璧」という噂を流すことによってハサンを召喚しづらい流れを作る高度な情報戦(大嘘)
-
結局三騎士召喚するのが一番無難
-
>>34
FGOだと対魔力がないもの扱いなだけで
実際には神代最高レベルですら直接的な魔術は無効にされかねないクソゲーだから
ロシア便利と言われてたアヴィ先生のゴーレムが強い三騎士相手だと数十体がモブレベルで壊されるし
-
ハサンは英霊界でも不遇枠とAUOが言ってた
-
>>49
九十九が秋葉様ポジなら途中でアサシンに襲撃を受ける展開が…
-
マンドリカルドくんは大量生産できる頑丈な鋼材とかを適宜渡して、真名開放に必要な魔力を一杯用意しておけば良い、とかいう
バサスロとエミヤを足して2で割ったみたいな運用が結局一番強そうだな……
-
ヘファイストスの逸話読んでたら嫁に浮気されてて欲求不満だったからアテナの足に精液かけたと書いてある
え?こいつもロクデナシじゃん
-
攻撃性能の高い狂+スキルで防御系=攻防最強!
って微妙になりそう感半端ないけど狂兄貴は上手いこといった感あるよね
最近は微妙かもだけど
-
なんでアキレウスが縁があるとは言えおじさん喚べるんだよと思ったけどあいつ魔術も一応使えるんだっけ
本当になんなんだよコイツ
-
そういやランサーって三騎士の中で対魔力以外に特殊なクラススキルないのよね
セイバーとライダーには騎乗があるし
アーチャーには単独行動があるというのに
-
ロクデナシじゃない神様なんていません
-
トロイア戦争とか、よくわからんけど凄い大戦争なんだろうなと思いきや
実際調べるととんでもなくしょうもないな…って
-
設定うろ覚えだけど
マキリ「とりあえず始まりの御三家が勝ち上がらないと話にならんから、3クラス(三騎士)はスキル盛りまくって御三家で独占したろ!」
だっけ。それで対魔力が漏れなく付けられてるんだから、フラットな条件で戦わせたらキャスターは
ヤバい、って認識はあったんかね。
-
>>68
アルテミスさんが紹介してくれるというけど
誰が良いんですかね…
-
アキレウスって分割思考できるからその気になればネモみたいに増えられるのかね
-
>>60
5個使えばヘラクレス1殺出来る凛の10年宝石が無傷だからね対魔力A…
-
>>72
アキレウス・ベーカリーとかアキレウス・プロフェッサーとか増えるんです?
-
>>70
三騎士だけ特別感あるからそういう推測があるだけで、公式設定ではないハズ
-
アキレウスナース...なしだな
-
あいつラグビー部のイケメン(名門大)(親は政治家)みたいなもんだし
-
>>74
女装したショタアキレウスのアキレウスメイドとか出てくると予想
-
アキレウスはdisられない程度の性能で落ち着いたんかね
戦闘続行
女神の寵愛
勇猛
でも別に弱いわけないんだけどゴミ扱いは免れないか
-
三騎士以外のクラスはいつでも変動しうるとは言われてるな
-
>>72
人の心が分からないアキレウス
一騎打ちのアキレウス
シールダーアキレウス
-
ギリシャの神格とかオモシロエピないと生きていけない修羅道だからな
-
>>67
ランサーの特徴は高い敏捷による機動力だから騎乗スキルは必要ないって判断だろうか
乳上みたいなタイプは別として
-
>>78
名前なんだっけか
ピュラー?
-
セイバー適正があるはずだけど、英霊の記録ではセイバーで呼ばれたことがないマンドリカルド
悲しいけどそれつまり未来永劫そのクラスで呼ばれないってことなのよね……
-
>>85
そんなことあるのかな
-
>>70
マキリが聖杯戦争システムに干渉してくるの第二次から(令呪考案)だったはずだ
-
今の英霊の座ってどう考えても現代時間と連動してるしなあ
-
聖杯戦争は本来対ビースト用に作られた決戦術式・英霊召喚をデチューンしたものだから
クラス補正とかは弄りようが無いんじゃないかね
-
今更だけど
ライダーは宝具の数が多いクラス
ってなんなんだろうな?てかいつから?
SNライダーとか眼帯とかマイナスアイテム含んでもなぁ
ライダー=宝具多い
ってよくわからん
-
>>86
英霊の座は時間概念がない場所
必然、未来や並行世界の聖杯戦争の記憶を持ってるやつもいる
-
獅子王やベディ呼べたりあまりにもカルデア主観過ぎるからなあ
もともと人間原理が強すぎる世界観ではあるけど
-
>>88
もう完全にDBのあの世みたいなもんよね
エミヤとか普通に楽しく過ごしてんじゃね?ってなる
摩耗とか
-
>>90
それよく言われるけどプロトの没設定であって現在の設定でもそうなのかは断言出来んよ
-
>>67
隠しスキルの自害があるから…
-
運の低さがクラススキルかな
-
>>85
剣ディルとは違う意味で召喚する敷居が高い、というか狭いんでしょ
騎ンドリカルドを召喚する条件のほとんどが剣ドリカルドと被ってて
かつ騎ンドリカルドの方が優先度高いとか
-
速度とリーチを生かして創造神に苦渋をなめさせたランサーだぞ
-
アーチャー採用基準がクソガバなんだから
ランサー採用基準も槍じゃなくて逸話が不運でいいよもう
限定クラス別ランサー少ないし
-
でもランサーは色々と長いから…
-
アナちゃんの鎌が槍なんだからもっと基準緩めて良い
-
近年は令呪の一画耐えて当たり前な風潮過ぎて
自害しろの一言でアッサリ死ぬ兄貴とディルの根性低すぎない…?ってなる
シンプルな命令なら強制力が強いじゃもうフォローできないくらい
耐えてる奴らが多い、自動で腕が動くレベルじゃんアレ
-
アキレウスの「骨太な乙女」を見抜いたのはオデュッセウス
というかオデュッセウス割とコントみたいな話多い
-
時間の概念がないなら今回の白紙化がどうなるか知ってるやつもいるやろ!言え!!
-
召喚の難易度ってなんだよ(今更)
-
ランサーもなんか尖ってりゃOKみたいな所あるし
-
アンコとかテラだとやたら強いランサー
カルナは使いにくかったが
-
>>103
女装アキレウスを見分けられないオデュッセウスとついつい武具に反応してバレるアキレウス
ただのコントだよなあ
-
幕間アビー「第二部が始まる前に座長さんを外宇宙にお持ち帰りしよう」
-
そういえば幕間アビーの再登場フラグは回収されるのだろうか
-
良い子の英霊は霊格を貫かれたら退場しましょう!他の英霊の沽券に関わります
-
アビーが残していった銀の鍵はフラグ回収されるんじゃろか
まさか幕間でしか使わないのにメインシナリオで一枚絵出すとかないだろうし
-
>>110
何となく伝承科のデイビット繋がりで7章で来そうだなと思ってたけど
正直現在の戦力が足らなすぎるので今来ても良いぞアビー
-
インタビューで言ってたのが本当なら今回死んだ鯖は終章あたりまではメインストーリーにもう出ないのか
-
死んでるのに生きてるアキレウス何?死んだら死ぬんだよ
-
サーヴァントでも殺したら死んじゃうはずなのに死んでも死なずに大暴れするアキレウス
カルナといい大英雄ってどうしてこう
-
>>115
俺は止まらねえからよ…って言ってたし
-
まあアキレウスはシナリオの都合も大いにあるだろ
異聞帯ケイローン先生とか中々に執念見せてるのにこっちは奇跡起こらず死ぬし
-
Twitterトレンド大賞第17位おめでとうバルバトス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1210143853396647937/pu/vid/1280x720/t2N2e8-9uZvcD17x.mp4?tag=10
-
本物弁慶は死んだ後も体は残って効果を残し続ける特別仕様になってそう
-
ジャガーマンは霊格壊されても変身とけるだけで再変身できそう
-
>>64
アテナの子孫名乗りたいなあ……でもアテナは処女神
そうだ!うちの家系の由来>>64にしよう
意味がわからない……
-
>>116
忘れがちだが戦闘続行Aも持ってるからなアキレウス
ただじゃ死なんし死んでも止まらんよ
-
異聞ケイローンの先がないと分かってる世界でも愛した世界だっていうのは凄い良かったわ
-
>>124
珍しく異聞の王以外で自分の世界を心から愛してるサーヴァントだったな
-
先がないのはキリシュタリアが来た言現在でもそうなのかね
-
第2部のネタバレをしていく悪い子
天体と縁深い異聞帯なら再登場ワンチャンあってほしいが本人が無理って言ってるのがなあ
https://i.imgur.com/77FLdgZ.jpg
-
ローラン「脳味噌が耳から飛び出ても死ぬまで戦えるよね」
-
戦闘継続EX持ってる武蔵ちゃんが最強
-
超人オリオンの絆礼装見たけど強いな
イラストも良いし最近の鯖は優遇されてんな
-
>>125
中国も愛してると思う
-
ケイローン先生が敵って何か割と衝撃受けた
-
>>129
セイバー小次郎「は?殺すわ」
-
ケイローン先生はアポとか見るとやっぱ汎人類史の方が嫌らしいな!ってなる
-
何かが間違ってスルトでも召喚できないかなあ
それなら戦力的に申し分なくなるのに
-
>>114
カルデアが呼んだ訳じゃなく野良だからどうだろうね?
まあメタ的にそんな何回も出番は無いと思うが
-
本編内では徹底的にマークして抑えてたからよかったものの
本編外で(主にアキレウスの)戦力を削いだ活躍が凄まじい
-
>>119
事件簿コラボだったっけ
ど忘れしてたわ
あと#FGOがエンタメ部門賞だったみたいだね
-
>>115
プロフィール1の通りだぞ
-
>>135
制御できるわけなかろう
-
>>133
天眼、無空、戦闘継続EXの武蔵ちゃんやれるって小次郎も相当やばそう
もしかして正月PUはセイバー佐々木小次郎の可能性
-
>>121
擬似鯖はサーヴァントの死は依り代の死で、依り代の死は憑依した英霊の消滅だから…
-
FGOのスキルが全部宝具だから忘れてたけどよ、アキレウスは高ランクの戦闘続行持ってるからよ… 止まるんじゃねえぞ...
-
>>135
テクスチャ剥ぎ取る君がテクスチャ剥ぎ取れない君になって召喚されるだけだぞ
-
スルトくんがカルデア味方する理由がなさすぎる
-
ルキウスがきたら団長交代かな
-
今日は俺とお前でW団長だ
-
顔が団長だし団長は団長
-
今回アキレウスカッコ良かったけど
所々団長みたいな台詞吐いててたまに笑ってしまった
-
>>145
味方になってもだぞ
見ろよオフェリアを、あいつほんとに破壊しかできなかったぞ
-
戦力はほしいけど
だからといって核搭載型パンジャンドラムなんて渡されても困るわ
-
スルト「どうかお見逃しください
これはわたしの、溺れるような初恋だったのです」
-
>>127
カーター氏を信じろ
-
SNの大英雄たち、アッサリ死にすぎ……死に過ぎじゃない?
(フラガや妄想心音やカリバーで即死していく人たちを見つつ)
-
なんでやエミヤ君レバ刺し食って頑張ってたじゃん
-
>>152
シャルロットは良いけどお前は駄目だ
-
アキレウス(団長)がいてオリオン(ビスケット)がいてぺぺさん(ミカ)がいる
実質五章は鉄血のオルフェンズでは?
-
スルト君恋とか解らんやろ多分
-
ナノマシン強化したマイフレンドより
踵抜かれて宝具喪失した満身創痍アキレウスの方が強くて
やっぱ大英雄は違うな
-
クトゥルフ神話の邪神たちは宇宙人なんでしょう? (自分の)性別にこだわらない恋愛が好きな…
-
オフェリアがこのままでは負けヒロインになる
セリフ1つでいいんだ 頼むよキリシュタリア
-
スルト〔オフェリア〕で召喚しよう
-
マイフレンド自身が自分はアキレウスやヘラクレスのようにはなれないっていってるからな
-
でも君たち勝ちヒロインより負けヒロインの方が好きじゃん
-
コルデーはぐだの傷になって!
俺はオフェリアの傷になった!
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
-
オフェリアはキリシュタリアの傷になっ
…………
-
アビーは神相手に編成したマスターがいるだろう
-
バーサーカーじゃないヘラクレスの活躍みたいんだけどな……
肉壁ばかりでアキレウスみたいな流石大英雄というのがないんだよな……
-
スルトくんカルデアに欲しい気持ちは正直あるけど、カルデアに味方するしないどうこう以前にオフェリア無しのスルトくんはなんか違うな感ある
特定のマスターとセットじゃないとしっくり来ないサーヴァントは意外と中々居ないからそういう意味でも本当に良いペアだった
オフェリアとしては災難以外の何物でもないんだろうけど
-
>>164
失礼な負けヒロインが好きなわけではなくて好きなヒロインが負けるだけだ
-
ソラウもオルガマリーもオフェリアも可愛いね
-
これでも負け続ける戦いは得意でね!
-
スルトは藤村と相性良さそう
-
勝ちヒロインは勝った時点で語る要素なくなるから、必然負けヒロインの方が語ることが多い
-
スルト君はカルデアに来るならやはり擬似鯖オフェリアとしてくらいしかな…
-
実際のところ、5章後編以降にコルデーがその他大勢として以外に思い出されることはあるだろうか
-
私は敗者になりたい
-
>>174
それを言うなら負けヒロインは負けた時点で語ることが無くなるのでは?
-
ハーレム系ラノベのヒロイン達は主人公にデレる前が一番可愛い的なやつかな?
-
メインヒロインはメインである以上恋愛という面で
できることが少ないんじゃ
セイバーも士郎からアプローチかけてるし
対する負けヒロインはメインでないが故に色んなアプローチを自分から仕掛けられるんじゃ
そういう行動がキャラ的に非常に美味しい
-
スルトも召喚されたらぐだデレするぞ
-
>>181
誰が得すんの…
-
>>175
オフェリアが魔眼もあってどこかの世界で英霊になったのかとウキウキしながら話しかけたら「クク」
-
>>182
そりゃこの世の何処かには居るだろうぐだスル派閥だろう
-
>>182
刑部姫がホモが嫌いな女英霊はいませんって言ってた
-
デレるどころか溶解する
-
>>181
絆レベル5になったら星の終わりを見ようと言われるの嫌です
-
「マスターのためなら世界を壊してもいい」ならともかく
「マスターのために世界壊すわ」だからなスルト君
-
>>187
巨人の星鑑賞会だゾ!
-
>>189
重いコンダラーを引くスルトくんが見られるの?
-
一発芸「星の終末」
-
誕生日会に誰も来なくて破壊の限りをしつくすスルト
-
一発芸しかネタのないお笑い芸人みたい
-
ぐだ子(女ストーカーに付きまとわれる現状より男ストーカーの方がマシじゃないだろうか・・・?)
-
黒聖杯と同じで何を考えようと最終的に世界滅亡にしか辿り着けないでしょ
-
1日のAP全部突っ込んでも煌星0
悲しいなぁ…
-
>>190
スルトくんの誰も来ないクリスマス会なんだゾ!
-
スルトくん来たら太陽神系列にボイス発生するかな
-
マンドリカルドくん、気遣いが生き過ぎた結果少し拗れてもらってストーカー予備軍になって欲しい
-
マスターはスルト君が欲しいんじゃなくてスルト君の剣が欲しいだけでしょ
-
というか別に要らない
-
力が欲しい
-
だってスルトくん居れば戦力問題一気に解決するし…
-
ロプトル・レーギャルンって宝具としてのランクはどんなもんなのか
-
ワルキュ宝具1でも、断片凸カレでネメシス殴りに行けるの超助かる
いやまあカード運悪いと少しグダるけど
バサスロが一番確実なんだけど、あいつもう絆10.5だし唸り声聞いてると心が荒むんだよ…
ヒルドの声可愛いから癒される
神霊Dahhhh!さんと同じとは思えない
-
>>204
どう考えても規格外なのでEXしか付けられないんじゃないんですかね
-
EX(異臭騒動的な意味合いで)
-
>>132
アキレウスの踵いきなり撃ち抜ける相手なんてそうそういないし
CMでの満身創痍のアキレウスと無傷の先生とかあーこれ先生敵だろうなと分かってたけど
先遣隊のアーチャーは先生かもしれないと思いたかった
前にアポと逆でアキレウス味方で先生敵かもと予想あったけど当たってたな
-
もはや世界破壊の概念みたいなとこあるしな
-
>>205
ワルキューレは
くぁっ"!? みたいなスルーズのダメージボイス消されたのが残念でしょうがない
-
グアーボイス削除はキュケオーンがキュケオーン推さなくなるくらい残念な気持ちになる
-
キュケは大魔女だぞ追加は嬉しいんだが、
イントネーションが思ってたのと違うて違和感ガガガ…
だい↑まじょ→だと思ってたら、だい↓まじょ→だったんだ
-
グアァ!
-
>>169
個人的にはモードレッドがそうだな
FGOでジキルやフランと楽しそうにやってるところも好きだけど
やっぱ獅子劫さんとコンビやってるのが最高すぎた
-
キュケオーンオルタ「キュケオーンとかいう乾いたお粥みたいなの、一体誰が好きなんだい?時代はパエリアだよ」
-
FGOがTwitter2019トレンド大賞のエンタメ部門受賞
記念に5章オリュンポス配信始めよう
-
テレゴネイアのキルケーオルタ
-
キュケオーンオルタ「息子はもらうね」
-
むしろ日本でFGO抑えて何が総合大賞とったんだよってレベルに驚かないな
-
今日もサンタさんなら石10個欲しい
-
そういや彼女が退去してもう2年か
-
やっぱTwitterってオタクしかやってねえな
-
記念礼装の効果って礼装経験値でよくない?
つか
礼装なくていいから無料石増やしてよ
-
だがしかし、レーギャルンさんと同格のロンゴミがA++
つまりレーギャルンさんも?
-
ポケモンとか鬼滅とかあったのにFGOなのか…
いやFGOも凄いとは思うけどそこまでかという違和感が拭えない
-
>>222
普通の人もやってると思うけど、普通の個々の話題はそんなに祭になりにくいんでしよ
軽く祭になるとエスカレートするからな
-
レーギャルンのランク判明のためにもスルトくんのマテリアルはよ
NPCも載ってるっていう今度のGOマテに載ってて欲しいなぁ
いや割と切実に
-
年がら年中ブームを継続させるってなかなか難しいしね
-
異聞帯のケイローンはセリフからあんまり印象よくなかったけど異聞帯が行き詰ってると分かっていても戦うというので変わった
-
広報が本当に優秀なんだなあ
-
バルバトスって魔神柱バルバトスか?
-
ぺぺさんの中の人がバルバトスのパイロットで
FGOはマーリンリセマラして始めたって聞いてなんか面白かったw
-
Twitterトレンドは採取レイドの時魔神柱にベイマックスが混じってたのは今でも覚えてる
-
>>231
ガンダムバルバストかもしれない
-
ツイッターやってはいるが大したこと書いてないんでフォロワーなんぞおらん
たいていそうだよな?
-
>>231
そうだよ >>119
-
ちょめちゃんの属性モリモリ感好きだしエウロペもオリオンも欲しいなーと引いたらラクシュミー降臨
今年の水着鯖一体も引けなかった時もラクシュミーだけ引けたんだよな…
自分にとって何か縁のある鯖っているよね('A`)良い意味で悪い意味でも
-
敵側がそれでも自分の生きる世界だって決意してるのは本当良かった
行き詰まっていようと汎人類史の方が優れていようと愛しているのは自分の世界ってちゃんと思ってるのはほっとする
パツシィの考え方は何だかんだ寂しかったよ
-
>>234
すごくゆれそう(KONAMI
-
>>233
助けてベイマックスとかあったなあw
-
おかわりバルバトス
-
>>238
いや、現状への違和感は旅立ちと新たな発見、いわゆるフロンティアスピリットの原動力になるからそれはそれで一つの可能性よ
問題はロシアにそんな場所無かったことなんだけど
-
https://i.imgur.com/M4DBVur.jpg
この中に入るのは凄えなバルバトス
-
>>229
「ここに住む民の為に〜」みたいなこと言うてたのは印象的でした
敵だけども、敵なりの事情あるんだなと
>>235
大抵かどうかは知らんが、情報収集用に垢作ってるだけで、
たまに応援のつもりでリツイートするくらいで自分では基本呟かないのだわ
-
バルバトスは事件簿復刻でまた虐殺されることが確定してるからなあ
-
次は断末魔は無しで頼むわ(人類悪
-
北米版のアイコンが真っ赤になってて楽しい
-
twitterはマーリンに幻術を掛けられている
そうでなければ架空マーリンPUでトレンド入りなんて意味の分からないことになるはずがない
-
リツイートすらしないなあ
操作方法よくわかってなくて間違って1ヶ月位変なツイートにいいねしたままだったことある
-
https://news.livedoor.com/article/detail/17585571/
トレンド大賞、めちゃくちゃ一般的なワードが並ぶ中バルバトスくんだけ異質すぎて草
-
>>243
あー事件簿コラボのか
すっかり忘れてた
平成最後の○○はテレビやアニラジでよく聞いたな
-
バルバトス狩りまくって骨塵不足解消したいから復刻今すぐでもいい
-
アトランティスの断末魔ながいオリオンはバルバトスネタなんだろうか
偶然?
-
リツイートとかリセマラを知らない我が王の声可愛かったです
-
事件簿コラボ魔神柱案件か!?→会いたかったぜバルバトスゥ!!→断末魔長いから黙って死んで→殺すの飽きたから早く死んで
人間がどこまで醜く冷酷になれるか、という…
-
お汎
-
>>255
お凡
-
Twitterは話題性の共有したがりが同じ単語を連呼するからなあ
安室奈美恵さん引退の折に痛いのがマーリン知らんのは苦い記憶
-
>>255
その後にもうすぐ死ぬから加速するか→まだ死ぬな!殺し足りない!→殺したかっただけで死んで欲しくはなかった
ってなるまでが定例だぞ
-
>>255
それで異星の王レイドやろう
-
骨はまだいいけど、塵の品薄は深刻すぎる。供給方法明らかに間違えとるじゃろ
>>259
マスターは解離性サイコパスかなんか?
-
>>255
元からバルバドス一本だけじゃな……とはいってたよ
-
たったひとりの採集決戦
オリオンとアストルフォで証枯渇したから証ほしい
-
ただ純心なだけだぞ
-
――殺される。
とは言うが殺されるだけのことはしてきた
-
オリュンポスレイドやりそうだなって
ΠΟΣΕΙΔΩΝの演出で思った
-
レイドあればなお嬉しいけどシナリオの続きが気になりすぎるから早くオリュンポスをくれ…
-
おりゃんポス
-
コルデー・・・
これはまさしく鋼鉄の意志ですわ・・・
-
多分だけどぐだが来た事でロシアや北欧が次に進めるようになった(けど切除された)みたいに、キリ様がオリュンポスをなんとかしたんだろうな
次のステージに進んでるとか言ってるしゼウスを看取る事でなにかが変わるんだろう
-
レイドでやるのはテンポ悪いからやめてほしい
-
真体機神降臨は良かった
-
北米版関連のツイッター遡ったら、向こうはクリスマスにエレちゃんから石15個プレゼントだった
キレた
-
でも真体機神降臨はクソカッコよかった
あんなの男の子じゃん…
-
まあ実装されるか否かはともかくとして、
オリュンポスゼウスもロボなんでしょね
ロボ(スパコン)から性別朕(ほぼ全裸)になった朕朕もいるが
何なんやお前ほんと()
-
ただ技量が高ければ冠位になれるのならば
兄貴が冠位ランサーもワンチャンあるよね
-
求)超人オリオンをバーサーカーにクラスチェンジさせる方法
おねがいアインツベルン!
-
北米版は生放送石リアイベ石ツイッター石みたいなのあんまり無いから許してクレメンス
-
ポセイドン→ドレイク怖いドレイク怖いドレイク殺すドレイクがいっぱい
アルテミス→恋なんてしてないけどそれはそれとして子機に嫉妬したので島消します
ヘファイストス→HAHAHA、オリュンポスジョーク
正直まともに登場したの三神だけだけど、十分すぎるほどキャラが濃いのでこれから登場する神々にも期待が持てる
-
酒天ちゃんや以蔵さんの方言をオーストラリア語で翻訳してたりしない? そう……
-
>>279
ハデスとかヘスティアが既に退場してるのが勿体無い
ヘラとか絶対ヒステリー女だろうなあ
-
なんかネプリーグ思い出したポセイドンの
-
そういや北米版昨日鯖耐えきれずに緊急メンテ入ったらしいね
確かに日本も最終日裏で序の準備してたせいでアホほど重かったの思い出したわ
-
>>279
ポセイドンドレイク怖いとか言ってたっけ……とにかく殺す殺す言ってたイメージが
-
ヘファさんはアポロンと嫁の件で軽くコントしてたのに笑った
交接機関はとっとと捨てたとか
神話時点で、難しい間柄だからな
醜いからとママンに捨てられて、
ママンに報復して美の女神を嫁に貰ったけど、嫁に浮気されて報復して
喪男の原典じゃないかコイツ
やってることが喪にしてはアグレッシブ過ぎるんだが
-
>>280
FGO初出鯖の以蔵さんは非実装で知らん
酒呑ちゃんは死にはったらよろしおす(もし貴方が死んでくださったら私はとても嬉しいのですが)
みたいなこと言ってた
-
>>281
ってかその二柱はオリュンポスじゃないのに十二神で
ヘルメスが居ないのが不思議
-
処女神の足に射精しちゃう制御不能な交接機関は速やかに捨てたほうがいい
FGOでこの説が採用されないように願う
-
>>287
ヘスティアは十二神じゃぞ?
ヘルメスは外宇宙からやってきたロボの中には含まれなかったんじゃないかね、アトラス院との関係もあるし
-
ただの巨大ロボの合体用パーツだった可能性
-
オリュンポス編はやっぱりアレだよね?
12宮を順番に突破していく的な構成だよね?
-
美しいとアウト
神様と仲良いとアウト
神様に気に入られるとアウト
神様と仲悪いとアウト
活躍するとアウト
もうギリシャってギリシャに生まれるだけでアウトなのでは?
-
トリスメギストスとかカルデアとの縁もあるし十二神とは別の独自設定あるんじゃないか説は見た
-
ドレイク怖いとは言ってないが、死体も抹消してやる!ってほど憎悪は極まってたな
>>287
ヘルメスは意図的に抜いたのか、いつものテキトー雑仕事なのか判断に悩む…
たまに変なポカするからな型月
神話知ってても、ハデスoutなの正直よくわかんないんですけど
長兄だし生死セットでしょ、って日本人的には思うんだが
穢れとしてoutされてたのかな
-
>>292
現代人の感覚持ってるのがアウト、が正解だな
当時としちゃ栄誉ではあるんだし
-
>>281
ゼウス側についた神々も、全機が今現在まともに稼働してるかはちょっと怪しいなぁ
>>287
ヘスティアは後にデュオニソスに十二神の座を譲った説もある
-
ギリシャロボは最後に全機合体するよ!
-
>>290
元々全員で一つだったみたいだしその可能性もある
-
汎人類史のヘスティアは先史文明アトランティスが消された後、オリュンポスを離れてチャタル=ヒュクの女神になったんかねぇ
-
>>293
ヘルメス神と同一視されるヘルメス・トリスメギストスが居るからねえ、アトラス院にもトライヘルメスとかトリスメギストスがあるし
何か十二神の原型達とは違う設定があると思うわ
-
そんでギリシャロボを参考に改造されたボーダーが次の円卓編で人型に変形!やったー!
-
つまり、村正が作ってるのは欠損した神の代替パーツの可能性がワンちゃん?
-
>>292
まあ多少苦難食らってもハッピーエンドな人も居るんですけどね
そういう人って地味でメジャーじゃないからな
アフロの息子のキューピッドと結ばれたプシュケーは、
姑とかに苦難は食らったけどラブラブハッピーエンドしてる
そういうのもそこそこ居るけど、
単純にハッピーエンドだと目立たないからねお話のインパクトとして
-
ギリシャ神 ネモシリーズみたいな成り立ちだったかもしれんな
-
>>298
合体ロボモードだと、30kmくらいのデカさはありそう(小並)
セファールに負けたのは人間型端末に移行する前なのか、移行した後なのか
-
そういや神といえばゼウスの恋人のイーオーがエジプトでイシスと呼ばれるようになったっていう話をさっき初めて知ったが、ギリシャ神話の人物がエジプトの女神イシスの元になったとかそういう話なのかこれは・・・?
-
嫁いびり(冥界下り)
-
今回のポセイドンとか、人類悪と戦うときとかに入る特殊演出、すんごい好きなんだけど、あれ本編の一回きりしか見られないんだよな
メモリアルクエストの時って見られたっけ?
-
>>305
セファールが襲来しなかったor打ち勝ったのがこの異聞帯だろうし
結果として原型ロボ達のまま世界を支配してる訳だから汎人類史ではロボが負けて端末が生き残って今のギリシャ神話を形作ったって設定じゃないかね
-
>>309
アトランティスにあった先史文明は抑止力によって沈められてるってのがらっきょにあるから、
沈められた後人型端末に機能を移行して劣化して来ながらセファールと遭遇したのがありそうだとは思ってたな
-
>>306
元になったとも言えるし、あそこの神様はうちの神様が元なんだぜって勝手に言い張ることもあるから。
習合とかのっとりとか色々な見方ができるらしいよ。
-
>>292
というかこんな人間臭い話考えた当時のギリシャ人、こじらせ過ぎだろ。
-
バキウスとピレモン老夫婦はハッピーエンドだな
ゼウスさんもたまにはいいことする
他の村人は沼に沈めたけど
-
>>286
あ、以蔵さんはまだか
酒天の翻訳は難しそうだな
-
後編での情報次第だけど今のところはセファールがギリシャにちょっかい出す前に撃退された異聞帯かな
セファールが自然と立ち去ることはないし、今出てるギリシャ神にセファール撃退する能力はないし
-
とりあえず、現状わかった限りだと
北欧の神:形状・サイズ共に人類と同様(スカサハ=スカディ)
日本の神:形状は人類と同じだがかなり巨大?(玉藻本体)
ギリシャの神:ロボ
南米の神:宇宙から飛来した寄生生物
ユニバースの神:生息領域そのもの
後なんか明らかになってたのっていたっけか。バビロニアの神は疑似鯖だからいまいち参考にならん
-
まあ多神教はどこも多少似た傾向・無茶苦茶さはあるんだが、性的なお話で
ギリシャ→痴話喧嘩で揉める
インド→どうしてそうなった☆ロマンティック思考
日本→ ド 変 態
な印象だな いや…あのさぁ…?
「川でオシッコしてた女の子に、矢に変身して受精させる」
って、ほんと考えた人の頭が心配になるの
-
>>316
スカディはスルトの眼から逃れる為にスカサハの肉体と合体させたから参考にならんと思う
まあロボとかそういう類ではないだろうが
-
ピュグマリオンは普通にハッピーエンドだな
-
>>311
まぁそういうものか…
-
エジプトの神様はどうなってるんすかね
-
Requiemに黒いエジプトのワンコ出てこなかったっけ?
-
>>319
ヒグマリオンに見えた… がおー
-
>>321
クトゥルー神話にレイプされ気味だから
-
型月ワールドの世界各地の神話の神々について概要がまとめてある本とか出さないかな…そんな分厚くなくていいんで…
思えばペルシャ神話とかエジプト神話とかケルト神話とか神については掘り下げられてない感
-
>>308
真体機神降臨(ガシャガシャガシャガシャ‼︎)ΠΟΣΕΙΔΩΝ
良いよね…
ティアマトのメモリアルクエストで見れたと思う
マテリアルでは見れないのは残念だけどバトル演出だからな
-
オーディンはとりあえずかなり有能だよな
今までやってきたことは
-
ギリシャ神話は少女漫画でインド神話は少年漫画
-
>>319
ピュグはまあまあ有名な部類だと思うんだけども
もっとマイナーなのでも、そこそこ普通に良かったねなオチもあるんだけどなギリシャ
>>321
エジプトはエロ的な話だとイシス(嫁)がインパクト強いんじゃないかな
オシリス(王・旦那)がセト(オシリスの弟)に王位簒奪ねらわれて
オシリスがセトにバラバラ殺人されて、それを大魔女なイシスが復活させたけど
バラバラにされてオシリスのチンコだけ見つからなかったっていう()
-
>>326
剣豪の時も思ったけどそういう特殊演出もどっかで見れるようにしてほしいんだよなあ…
-
CCCコラボのSword ,or Deathも大好き
-
ストーリーバトルもマテリアルで出来るようになればいいのに⋯
-
というかメモリアルバトル常設しろと何度も
-
>>327
有能ではあるけどスカディから見たら自分の世界を捨てた裏切り者では?
-
NARUTOコラボでうちはイタチが欲しい
天照に月読、スサノオ、酒狩太刀
攻守共に隙がない
-
>>328
プシュケーとかペルセウスあたりはまあ少女漫画的なヒロイン展開だが
可愛いヒロインが苦難に遭ったけどイケメンと幸せになれて良かったねって
他の不倫関係はレディコミかな
古事記は…ナンナンデショネ?
>>333
常設じゃないにしても、虚無期間に置いとけやと思う
別にそこまで勿体ぶるもんでもないやろと
-
静謐以外全鯖愛せる蒼銀にブリュン送ったのは間違いなんかじゃなかったんだ
-
ケルト神話はクーフーリンとか英雄はよく出てるが神について語られたりしたことってあったかな…
-
>>337
一番問題の奴に槍がスッカスカになったんですけど…
-
ヌァザの名前はちょこちょこ出てくるけどそのくらいかね
-
>>326
男の子としてはたまんないよね
5章プレイ前はギリシャ神=ロボ設定はかなり抵抗あったけど
12神合体変形するなら余裕で手のひら大回転
ヘファイストス兄ちゃんとアポロンの身内トーク面白かったからもっと聞きたかったw
ヘラにポイ捨てされテティス神に拾われたあたりの話は
地球の神話に混ざった?後できた話になるんだろうか
-
ぶっちゃけケルトは神話英雄よりドルイドの存在が面白いと思うんジャガー
-
現地生命体を従属神として従えてたら、いつの間にか自分らが影響されてそっち側に寄ってたとかそんな感じなのかしらね
-
>>339
本来ブリュンヒルデは勇士だけじゃなくて人も空も海も大地もこよなく愛するから少なからず特攻入るはずなんだけど
愛歌様だけは小石分の重さすらなくて笑える
どんだけ嫌いやねん
-
ルーの轟く五星(ブリューナク)がいつか見れる日は来るか
-
>>317
日本神話のそのエピソードはど変態と云うより身も蓋もねえっつか
いや確かに女の子が局部無防備に出してる所に男のメタファーである矢が刺さってアレがソレしたのねって察せられるけどもうちょい情緒をさ…
下半神だって好みの女の子が塔の中で守られてたら黄金の雨になって侵入するとかちょっと絵的に気を使ってるんだぞそれはそれでどんだけヤリたいんだよって引いたけど
-
そろそろ日本の神話にも触れて欲しいんじゃけどもね。国譲りとか天津神国津神とか、実はほとんど触れられてないぞ
-
カーミラやジャックや以蔵さんなら愛歌にも確実に特攻が入ったものを
-
ゼウスが六神合体するのか胸熱
-
ポセイドン激おこで草
-
>>349
パーツになった神々同士で反発しまくってバラバラになるオチ
-
正直北欧なのにオーディーン、トール、ロキの超有名な神様使わずにスカディをスカサハに混ぜてまで出すとは思わなかったぞ
ケルトはフィンがヌアザ倒したみたいなこといっているけどこれ多分テーグと間違えている
バロールやクロウ・クルワッハは出ないのかねえ
-
愛の概念植えつけて内紛させるのか
-
アイルランド神話で面白いのは法律だよ
王も神も法には逆らえない
-
バロールはヴィイ関連でワンチャン
-
>>349
ゴッドマーーーズ!!!
-
ギリシャ神話ってバイオレンスが礼賛されてるかと思ったらヘスティアは大事に信仰されてるし
ローマではウェスタ信仰でウェスタの巫女が凄い地位を与えられたりしてるし
スキタイではヘスティアと同一視されたタビティが主神だったりするし
戦闘民族が清純で穏やかな神を崇拝してんのは面白いな
-
来年はぐだぐた日本書紀でスサノオとか夜刀神が来るよ
-
>>354
誰が法を作ったの
-
>>357
ヘスティアはギリシャというかローマが特にかな
建築様式で竈門が大事だったし家庭円満の神様
拠り所の無い人の避難所でもあったから
-
ゴッドマーズは合体しなくても強いんだよな
六神が飛び回って敵基地を無慈悲に破壊する回はドン引きしましたw
-
>>344
むしろブリュンヒルデは騙されたとは言え試練超えて結婚しまグンナルに指一本触れさせず
シグルド一筋だったから愛する者特効に違和感ある
-
醜女には単に醜い女という意味だけでなく、嫋やかさの無いたくましい女という意味もあるらしい。
つまりイワナガヒメはゴリウー。間違いない
-
>>359
法律に携わるのはブレホンと呼ばれる法律家たち
このスレで知られてる法律家がいるとすれば
クーフーリンの剣クルージーン・カザド・ヒャンを取り上げられたソフド
-
明後日になればオリュンポスの続報が来る
-
ペルシャの魔王といえばザッハークだがこれがラスボス化した邪竜アジ・ダハーガが
スラヴに渡って魔法の竜ズメイに取り入れられ、それを英雄イリヤー・ムロメツが打倒する映画を見て
キングギドラが生まれたという嘘のような本当のお話
-
本来のキリシュタリア奥の手プランの一つだとこのギリシャにスルトもいたんだよなぁって……
-
正月情報ちょろっと出して終わりでがっかりする予感
-
>>367
どうやって連れてくるつもりだったんじゃろ……コヤン便で運べるようなものなの? あれって
-
>>367
考えようによっては、クリプターの全勢力でカルデア勢力叩き潰せばよかったのに
ナメプして各個撃破されてることになるのか
-
まあコヤンは巨人も運んどるし?
なんならスルトに歩いてきてもらえればええんちゃうか 雲の外に出すことくらいならできるでしょ
-
>>367
いやスルトはあくまで北欧異聞帯の人物だし
北欧異聞帯切除したら消えるだろうしわざわざ持ってこんだろう
あくまで異星の神相手のもしもの切り札として北欧異聞帯+スルトを用意してただけだろう
-
>>370
ぐだが無能力にしか見えないから舐めプせざるを得ないというか異聞帯の掌握の方が最優先と思わざるを得ない状況になるのよ
実際は呼び水としての特性が強いんだが
-
>>370
そもそもクリプターはカルデアを敵視してなかったし
本来は一応クリプター同士の戦いになるはずだったからな、これも茶番だけど
-
カルデアが倒したスルトってまだ未完成状態で
北欧の神々を圧倒したスルトはあくまでファヴニールが完全に移行した後のスルトでもある
キリシュタリア的には完全体になってどうにかしたかったんだろうけど
オフェリアの魔眼はスルトを完成体にさせたら他のロストベルトも終わるって確信したからカルデアに協力した
ほんと、スルトは何の利用価値もありゃしねぇ……
-
というか未だにクリプターが誰も焦ってないのは何なんだろう
-
キリシュタリアなら保護してくれるしみたいな信頼かな
-
仙道じゃないんだから…
-
完成体ファブニールスルトは空想樹取り込んでる分恐らく北欧焼き尽くした時より強い
-
やっと終わったわ
なんつーか、Fateでした
-
>>375
あれでもスルトくんは人の役に立とうとしたんやぞ
その結果がアレだっただけで
-
だってキリシュタリア元々他の異聞帯が手を組んでも勝てないと言わしめるくらいの出来レースじみたクソゲーだもん
流石に運だけでひっくり返せるとかおもわんやん
-
今回はある意味で「これFGOでなくてよくね?」と思ってしまった
いや今までの物語がダメとかじゃなくて
もう今回のゲストメンバー達だけで、一つの物語としてすげえ綺麗に完結してる印象なんだもんよ
-
そもそも人間一人に世界一つ掌握しろって無茶な話ですよねって
しかも剪定された何かしら問題を抱えてる世界をいきなり任せたとか言われても困る
キリ様みたいな頭のおかしな魔術持ってないと無理だろう
-
基本クリプター側は別に命賭けてるわけじゃないからまあ
異星の神に命没収される可能性はあるけども
-
キリ様「スルト?いいんじゃない?」
キリ様「ブリテン異聞帯?駄目駄目危ないから伐採して」
ブリテン異聞帯の脅威とは
-
カルデアの者がキリ様の攻撃防いでたけどさらっとすごいことやってんな
-
それはまあ前部ラスボスだし
一応まだ確定してるわけじゃないけど
-
オリュンポスでの味方が早く知りたい
アルケイデスやペルセウスはよく名前が上がるがアガメムノンも来てほしい
-
>>384
カドックにしろオフェリアにしろぺぺにしろ
どうしようもない欠陥がある世界宛てがわれて人一人で何が出来るかって話だよな
-
クリプターが当初言ってた生存競争一応して欲しいんだが、ギリシャvs南米vsカルデアやる?
-
アトランティス終盤は、だいたい各々が各々にしかできない見せ場貰って退場できた感じだけど
バーソロミューだけはバーソロミューじゃなくて船が使える人なら誰でも良さそうだな…って印象しか残らなかった
あんまり爪痕残せてない気がして惜しいんだよなぁ、CMでもハブられたし
-
>>387
そりゃまあ、あいつ仮にも魔術キャンセル出来るし…
-
オリュンポス前に新クリスマス
謎のエウロペ
そもそも新規鯖3騎だけ
この辺が希望か...
-
>>383
終わってみれば全員完全に捨て石だったわけだけど、扱いが物凄く丁寧だったと思うわ
コルデーとイアソンは特に良かった、とてもよかったです・・・
-
28日オリュンポス鯖公開期待してるぞ
-
>>391
ブリテン……
-
せっかく送り込んだ冠位鯖を前半で潰しちゃったから抑止力が躍起になってこっち側に冠位鯖大量投入してくんないかな
-
ベリル「こりゃ無理だわ」
キリ様「よし、うちに来い」
オフェリア「(期待に応えたいので)頑張ります」
キリ様「よし、頑張れ」
-
エウロペと戦う時はケルベロス戦で使わなかった以蔵さんとジャックとカーミラに頑張ってもらおう
-
>>390
キリシュタリア的には
「私ならブリテン以外ならどこ任されてもなんとかできるから皆も頑張ろうか!」
だったのかも
-
>>383
でも核になってるのはカルデアだからやっぱりこれがFGOでしょ
-
元旦に後編開始&正月鯖村正実装だよな
正直出来良すぎて途中から忘れてたけど待望の村正実装信じていいんだよな
-
今回で退場したキャラは英雄的行動で存在感をアピールするつもりだったようだがアホとしか言いようがないな 出番がなくなれば存在を忘れられてそれっきりだ
-
>>403
オデュッセウスの件があるからもう誰が実装するのかとか信じられないや…
-
>>403
まさかの柴田勝家
-
>>403
それって後編シナリオで村正退場というネタバレになるのでは…
まあ村正の実装は構わないぞ!!!(貯金引き出し済み)
-
>>399
ベリルは「無理だわ」が言えたが
オフェリアは自分で「頑張ります」と言ったからね
そりゃ任せるよね
額面通りに受け取られちゃったね
仕方ないね
-
>>363
個人的には図書委員的な地味なメガネっ子なイメージだった>イワナガ
-
今年追加されたサーヴァント、クラス別実装数
剣:5
弓:7
槍:3
騎:6
術:4
殺:5
狂:4
裁:2
讐:2
分:1
月:1
降:0
結局フォーリナーは一騎も追加されんかったなぁ……
後通常クラスも微妙に偏ってるな
-
>>503
ハードルは低くしておけ
-
ベリルは無理だと言ったんじゃないぞ
キリ様から進んで破棄する様にオファーがあったんだ
まあどうせブリテン異聞帯は潰れてないだろうけど6章的に
-
正直アトランティス仮面がアキレウスの親友だとは思いませんでした
いやよく見りゃアキレウスの鎧に似てるっちゃ似てたけどさ、あのオデュッセウスの鎧
-
アトランティスは本当に面白かったからこそ盛り上がってる内にオリュンポスが来て欲しい気持ちがある
でもなあ、カイニスとかオデュッセウス見るに完全に製作間に合ってないんだよなあ
-
今年何体疑似鯖来たんだろう
今までで一番多かった年のような気がする
-
敵として対峙する予定の人が先行実装はやだなぁ
シナリオ内で戦う時の初見のワクワク感が薄まる
まぁ1.5部はほぼ敵だったけど
-
スレ断ちしてたから流れしらんのだが、オデュッセウスなんかあったのか?
-
>>387
ゲーナントカさんはどの程度力あるのかよくわからんな
元ビーストで魔術王の使い魔だが
ソロモンが存在消すよ〜んした後で、どの程度力が残っているんだというか
そもそも存在維持出来て力も一応そこそこあるらしいのが正直ようわからん
-
>>417
何もなかったのが問題かな
-
槍の☆5限定って2年くらい追加無いよな
-
>>417
何もなかった
-
>>417
胸元がセクシーだった
-
恒常ピックアップするぐらいなら今こそカレスコピックアップして
-
オデュッセウスのストレイライトとのコラ画像は笑う
-
今回デュランダル関連が盛り盛りになったから後半ではローランが来て欲しいな
是非シリアスな雰囲気をぶち壊してくれ
-
>>419 >>421 >>422
アッハイ
宝具ゲージたまる前に倒したがまあアっくん枠だろうとは何となく思ったゾ
-
シナリオ自体は楽しめたんだよ…
だからこそオデュッセウスと戦って実装して詳細設定を語り合ってみたいなそういう盛り上がり方もしたかったんだよ…
-
クラスが分からない
宝具が分からない
武器が分からない
何も分からないまま退場してしまったオデュッセウス
-
デオンの宝具を宝具抜きで児戯扱いして首チョンパしたけどそれはそれとしてバトグラはないぞ!
-
>>425
アストルフォがロクでもない出会い方しそうって言ってるから相当アレな登場するんだろうな
初登場全裸でも驚かない
出会い方といえば今回の話だとオリオンが割とひどい出会い方でしたね……
-
春は桜カーマ 夏はバニ上 秋はイシュタ凛だったんだな
律儀な
-
>>395
と言うか、目的の為に自分自身も満身創痍しながら頑張れるイアソンがほぼ主役だったと思う
マイルームで「指揮官は最後まで生き残らなきゃ駄目なんだよ」って言うてたのが、
ただの自分可愛さ保身じゃなく
自身がボロボロでも完遂するまで見届けるのが必要だって意味だったんだなと
-
>>431
ということは冬はイリヤだな
-
>>392
オデュッセウスと戦えた異聞帯のひとがいるな…
-
>>433
去年秋冬がイリヤ→今年の春夏秋で桜セイバー凛だったんだな
つまりイリヤは無い
-
バーソルミューは割と船での逸話が地味にすごいの持ってる
-
>>435
じゃあ藤ねえでお願いします
-
>>433
シトナイかな?
-
主人公力は6割イアソン、3割オリオン、1割ぐだなのが5章
-
>>431
成る程
つまりは慎二か一成か
-
>>410
カード的と全体or単体の空きで困るクラスはあるんだろうが
正直スカスカするなら極論「全部バサスロでええやん」なとこあるんで
バサスロ持ってるからそれでまあ済むんですけど、
絆10越えてるし雄叫び仰木射出飽きたから
まあ出したくないんでしょうけど、他クラスで出してくれたら、
キャラ次第で引くのにナーと思ってしマフ
-
あれ?戦ってなかったっけ?記憶捏造してるなすまん
-
>>439
アキレウス「俺は!?」
-
>>439
モノローグあったコルデーとマンドリル君が主人公だぞ
-
>>442
オデュッセウスと戦えてたのなら不満点の9割は解決してたぞマジで
-
型月ローランってオルランドなわけで
敵にいてもやたら強いから厄介だし味方にいても好き勝手適当に動くから困る
-
>>444
マイフレンドは主人公の友達枠
-
イアソンはヒーロー
コルデーはヒロイン
マンドリンくんはマイフレンド
ドレイクは大切なものを盗んでいきました
-
鯖性能前提でキャラ見る子多すぎね?
逆じゃね?
キャラが先じゃね?
-
>>440
去年〜今年のイリヤ桜セイバー凛の疑似鯖実装のリズムで来年あるかもな
一成と慎二と村正と…あともう一人くらい
-
オデュさんの不在によってキュケオーンイベが約束されたのだ
-
イアソンはオケアノスの酷い扱いからよくここまで…キャラが一切ブレてないのが良い
しかし今別マガがオケアノスの連載してるのが運が良いのか悪いのか
-
去年の同じくらいにきたシンと比べるとアトランティスの新鯖実装数がどうしてもなー
-
>>450
そろそろ葛木とバゼットとカレンも来ていいと思うんだ……
ラスプー言峰はガチャから排出される図が想像できん
-
年内か正月中にオリュンポス来たら不満全部消えるから頼む
-
一応低レアを加えれば7騎実装したことになるんだ
-
もう疑似鯖いらん
-
アトランティは四周年の低レア鯖含めれば結構な新鯖数なんだけどな
あそこで御披露目して別扱いになっちゃったからな
-
言峰ーチンが使う不思議な格闘術というのはマジカル八極拳だろうけど
描写で書文より強そうなことになったら笑ってしまう予感
-
>>446
無敵の肉体×十二勇士最強の力×神造兵器に匹敵する不滅の聖剣を持った英霊とか遊撃させるのが一番強いまである
単騎で十分大暴れできるスペック
ローランの歌なら死に際でも脳漿飛び出た状態です最後の最後まで戦い続けてたしのう、敵に回したくない相手No.1
魔術師連れてこい魔術師、搦手なら倒せるぞ
-
>>454
FGOだと出番が奥様<メリィだから葛木先生には来てほしい
アーツで
-
ケイローン先生も五章の描写だけを見れば何の印象にも残らないキャラなので
先に素の状態(アポやカルデア)が存在するかどうかっていうのは重要だし
双子もあんなムーヴなら先に実装してイベントの端役にでも登場していた方が良かった気がする
-
ぶっちゃけコルデー星4にしてアトランティスで新鯖として実装しても良かったじゃろとは思う
あの完全に謎のままで終わった天使的生物にとんでも設定つけてさ
-
葛木先生が鯖になったら奥様が年の差に悩まなくて済む
すばらしい…
-
村正は士郎顔じゃなくて葛木顔だったら良かったのに
-
>>463
シャルロットガチャは死人が出かねないのでフレポで良かったです
というか低レアが活躍するからこその良さでもあったと思うんだよね今回
-
コルデーにはレア感はないし、星1で正解じゃろ
誰でも手に入るし
-
イアソンは星3くらいでもう少し真面目なモーションで欲しかった
ネタ的なのはレア演出とかにしてさぁ……
-
士郎顔言ってる人分かりやす……
-
低レアもういらんわ全部高レアにしろ
-
進行押してるみたいだし、どんな鯖でも最初は適当モーションで構わない
どうせ人気鯖は後でグラとモーション変更あるから
-
コルデーとイアソンはガチャでもかなり稼げただろうな
そしてこのピックアップに居る謎のBBAは稼ぐ気あるのか
-
むしろ低レアというか知名度や格の低い英雄達が自分なんかが出来ることはあるのかと葛藤して、その末に友人だったり第二の生における自分の役割や生き甲斐を見つけられた
思えばオリオンも、アキレウスも、イアソンも、アルテミスへの悩みだとか踵を撃たれたりとか相手の圧倒的な強化だとかによってアトランティスという海で一度は降りた人達なのよな
それでも彼らはまごうことなき英雄だったよ
-
どうせ水着コルデー☆5と水着パイセン☆5
来て皆死ぬよ 今だけだよ
-
水着コルデーは先頭続行とか持ってるんですね!
-
水着パイセンは爆発しそうなので要らないです
水着アナスタシアはよ
-
個人的に3章〜4章まで相当間空いたところで7騎作ってたんだろうから7騎の労力はそこら辺で使ってたのにじゃあ4章〜5章の間はどこに鯖製作の労力割いてたんだ?と思ってしまう
水着ハロウィンクリスマスはいつも通りだし
一鯖一鯖丁寧に作るようになったってことなのかな
-
水着キュケオーンまだ?
-
>>466
まあ確かに低レアであることに意味はあったな、イアソンも言ってたし
高レアだったら聖杯入れてメインアタッカーにするのになあという高望みよすまん
-
>>477
Sタルに大体吸われてた
割とマジでこれだと思う
-
英雄そのものに魅力があるし、SNキャラの顔した連中がメインででしゃばってくるとウザくなってきたわ
-
>>478
もともとパレオみたいな服装だから三蔵ちゃんみたいな扱いになりそう
-
四周年で低レア七基追加祭りをやっちゃって、肝心の節目の五周年どうすんの??という心配の方が
-
ネモシリーズ全員追加するぞ
-
5周年何して欲しい?逆に
-
ネモシリーズとアグラヴェイン実装かな
-
>>475
むしろシャルロットの幕間で鋼鉄の意志強化してガッツ付けてほしいな
いややっぱりもうあの悲しみは嫌だから要らないや(掌返し)
-
アッくんカッツシータローラン実装
-
>>485
一斉モーション改修とか
-
水着コルデーの最終再臨絵の背景さ、血のような赤い夕焼けにしてほしいんだ
-
>>489
アンジョーさん殺すかさもなくば出し惜しみしないで出しとけって言われる奴では
-
アンジョー=サン、ツイッターで呟いてたからまだ大丈夫
-
そんな難しいことは望んでない
5周年記念10連毎日無料さえくればいい
-
無料〜連してるゲーム見る限りやったらやったでマスター達の怨嗟の声も増えるんだろうな
まあガチャな以上運絡むから仕方ないけど
-
>>477
4章のあとに低レア7騎追加に加えてモーション変更も結構あったからそこで大分労力かかったのは間違いない
でも9〜11月はモーション変更を鑑みても6体しか新規に作ってないから5章にかなり力を割けるはずなんだよね
なんで前編に登場しないエウロペは作ってオデュッセウスは出来てないのかとかなんでカイニスも未完成くさいのかとか
そこらへんは割と不可解ではある
-
マイルームでコルデー触ってみてたけど全部忘れちゃってる感全開でとてもちゅらい
-
最近始めた対魔忍の毎日、10連無料でSR3枚出た
FGOでもお願いしたい
-
>>485
星5と星4鯖の排出率2倍固定
真面目に
-
PU外の☆5と☆4は出ないようにして欲しい
すり抜けが精神的にキツイ
-
>>498
併せて刑部の排出率1/2固定
-
>>496
むしろ何度でも貴方に心を奪われますとか言われてドキュンってなったわ
勢いで聖杯捧げたが後悔はしていない
https://i.imgur.com/4MMyfEx.jpg
-
半端な無記名使わせてくださいお願いします
-
まぁ普通にガチャに天井付けてほしい
-
取り敢えずまともな天井を実装するべき
-
無記名があるからセーフと思ってるよなあ
150連ぐらいで天井くれ
-
すり抜け無くなりゃ天井なんて要らないんだけど
まあ有り得ないよね
-
別に天井は義務じゃないから祈るしかねえな
-
2枚目以降の刑部は無記名交換のみでいいくらいだ
マイルーム楽しいから1枚目は許せる
>>499
欲しかったのが来るかもしれないだろ
-
刑部とシェヘラザードは恐怖の対象でしかない
-
>>501
フレ欄の各クラスにお気に入りのLv100を置くのが目標なんだ
もう殺は翁が・・・でも正直めっちゃ羨ましいのである
-
コルデーはバレンタインも楽しみ、アトランティスを踏まえた感じのにしてほしい
後楽しみなのはマイフレンドとラムダと魔王かな
-
公式アンケート2月くらいだったか
-
シェヘラさんはこの秋に引いた
嬉しかった
いつか土下座絵が来るって信じてるから… 3Dモデリングで視点グリングリンのはず
-
冷静に考えてみれば
オリュンポス放置してイベント用の新鯖実装出来る空気じゃないことぐらいは流石に想定済みだろうし
すぐ来る気がしてきたわ
-
>>500
なんでじゃ!
いや嫌いじゃないけどそんな高確率で出てこなくていい…
-
聖杯100は数が足りないから聖杯90でサポ欄埋めようと思ってるけど
槍だけまだ決まらんわ
-
>>511
可愛らしくてでもそっと傷を抉るようなバレンタイン期待してる
あとインドの期待の新人・神が何渡してくるのか
-
後一枚絵も増えてきたからそろそろイベントギャラリーが欲しい
-
とりあえずサポ欄全部に聖杯マークつけたいなーと思ってるけど弓枠が決まらない
そして剣はすまないさんにしようかなと思ってたけどイアソンにも入れたくなってきた
-
正直、さっさと6章やりたいから早く後編来て欲しい
-
>>520
鉄は熱いうちに打てと言うしねえ
ここで年始辺りに実装すれば大盛り上がり間違い無しなんだが
-
引かなきゃ後悔すると確信できるくらい豪華で魅力的で下半身に響く感じの限定新鯖PUおくれ
阿鼻叫喚な地獄絵図でのたうち回りたいので宝具重ねる価値がでかいとなお良い
-
玩具展開しないかな
ボーダーのプラモと幼児が乗れるバステニャン欲しいw
-
スタートダッシュキャンペーンやカムバックキャンペーンの強化をちょくちょくやってるあたり
結構な数のプレイヤーがインしなくなっていてどうにかアクティブ数を増やしたいんだろうけど
まずはガチャの排出率とか天井をどうにかすれば簡単だと思うわ
なんだかんだガチャゲーっていくら話が面白くても当たんなきゃ辞めてくもんだからね
特にFGOみたいに当たり確率低めのゲームだと失敗経験が積み重なりやすいし
金が絡むとなれば余計に心が離れるリスクも大きかろう
なので確率上げて(はぁと)
-
今はカイニス引きたい
気付けば石が500行きそうになってるという
-
全クラス埋めようとは思ってないけどex枠争奪戦がいよいよ激化してきたのは気になってる
-
>>524
そうは言うけどこのゲームが売れてるのは一部の層が熱狂的に課金してるからだろうし
なまじ確率上げすぎるとプレイヤーは増えても売上が激減する可能性も大きいからなあ
-
そういえばカイニスどうなったん
-
1部でマシュ倒れた後何やってたっけなとPU見たら羅生門天竺鬼ヶ島やってた
-
石4個→3個、10連→11連
結果的には一応緩和してはいるけどな
-
水没からキリ様が回収したあと、ゼウスナノマシンを注入されて全能力向上したカイニスがその溢れるパワーからカイネウスに再臨して再登場しませんかね
-
>>527
現状ちょっと売り上げ下がったところで何か困るほどちゃちな儲けじゃないはずだし
確率上げて射幸心煽ってプレイヤー数増やせばトントンじゃなかろうかと楽観視してるマン
実際のところ単純に自分が損するのが嫌なんだけどね
好きなゲームには気持ちよく金を払わせて欲しいというのもあるけど
-
イベ開始直後に爆死すると走る気は無くなる
-
わかる。配布鯖がいないイベントで開幕爆死するとモチベ下がる
-
>>523
チョロQあるじゃん
-
オリュンポスはシナリオライター変わるのだろうか
前後篇で変えるのは情報共有の問題で得策とは言えないが
-
>>535
あれは含めません
-
後編でコヤンビーストとかマザハ出してくるならきのこ書きそう
-
fgoのバトエンあるじゃん
-
カルデアより生まれカルデアを食らうモノ
ぐだの浮気(主観)を阻み、ぐだと築き上げた愛(主観)を滅ぼす終わりの化身
マシュビースト
理は性欲
なお婚姻届で消滅する様子
-
前編の鯖皆消えてるしむしろライター変わるの前提の話な気もする
-
>>501
でもお前その鯖使わないじゃん
-
キリ様、ゼウス、ビーストじゃボス盛りだくさん過ぎるから
5章後半では決着付かない、味方になる展開は大いに有り得る
-
>>537
なんでさ
-
いつから後半だと勘違いしていた?
オリュンポスは中編
-
このゲームで一番目立ってる原作鯖ってどう考えてもギルガメッシュだよな
あのアイコンに居てる謎のキャラはいつ出るの?
-
衝動に負けて50連くらい突っ込んでオリン引いてしまった
正月へのとっておきだったのに・・・でもマイフレンドと再会できてうれしい
-
>>544
あの造形じゃ欲求不満になるやろ
でも追加パーツでお風呂で遊べる潜水艦にできたら認める
-
(登場キャラ的に)きのこが書きそうなのにきのこじゃない時は大体桜井だから
桜井臭するオリュンポスにマザハはあり得る
-
金弓からエミヤ
即刻レアプリだてめえは期待させやがってクソがっ
-
>>548
防水じゃないし
-
>>546
ベディヴィエール回想で出てたじゃないか!
-
神造兵装で撃つオリオンの第二宝具はアルテミスの矢2発と相殺するってことはヘラクレスが一撃で死ぬってことか。
カルデアって「憐憫」(LB1)「回帰」(レイシフト)「比較」(LB4でコヤンスカヤ言及)の理を持ってるらしいし、ビーストⅢの二人も
配属しているし、カルデアがビーストなら吸収系なのかな。
-
青王の出番を極力抑えるのは正解だと思うけど
-
とりあえずアトランティスで所長がムニエル間違えないのは違和感でOK?
つまりあの所長はTV?
-
序盤なのにベラベラと明かすホームズも怪しいゾ
https://i.imgur.com/EbPBQ1C.jpg
-
>>550
なんでだよw
-
スカディガチャでやっと金回転でたと思ったらすまないさんだったときは根に持つなこれと思った
-
ギルガメッシュピックアップで金弓からエミヤきた時はスマホぶん投げそうだったわ
-
演出ありより演出無し☆5の方がプレミア感がある
ふしぎ
-
>>557
オリオン狙いだったんだよ……
それで金弓とかめっちゃ期待するじゃん……
-
ホームズが憶測でモノを語るって珍しいよね
-
ぐだ以外全員それぞれ思惑がある裏切り者という可能性
-
事件簿ガチャで虹回転来て勝った第3部完からのアルテミスはもうね
お陰でオリオン引くかのジレンマにも苦しめられてるわどうしてくれんだ
-
孔明ガチャでシェヘラザード二枚目でたときは一周回って落ち着いた
-
ごめんなさい…先輩…
ごめんね…藤丸くん…
すまないね…藤丸…
ごめんな…立香…
-
裏切りの件は「誰が」には興味なくて「なぜ」に興味があるカルデア
-
https://i.imgur.com/lxthmn0.jpg
オリオンは絆礼装も強いから引いておくように
-
とりあえず絆でロリンチホームズ以下の絆5女が安牌という違和感
-
絆はステータスが弱すぎる
-
オリオンの評価でA宝具なのを残念ポイントにしてるのを見かけたけど、A宝具始動3枚目クリAでNP稼げなくなるんだけど?って思った
>>561
気持ちはわかるけど金回転☆4なんていつもの事じゃないですか(悟)
-
超人が来ないのは仕方ないにしても、マンドリカルドすら来ないのが辛い
超人オリオンほしい
-
オリオンをなぞるをかけながら引くと出るという都市伝説
-
出るまで引けば出るぞ
-
>>568
自分の墓標眺める感覚なんじゃろか?w
-
>>553
ヘラクレスは防御バフ盛り盛り状態だったとイアソンが言ってたし
多分本来ならアルテミスの砲撃一発で十二の試練吹き飛ぶくらいの威力があるんじゃなかろうか
-
>>573
宮沢賢治の星めぐりの歌でもいいぞ
-
オリオンってアピールポイントは強烈だけどカード運がけっこう…
カード運は今の所どうにもならないし
-
アルテミスの絆礼装とシナジーがあるのもなんかいい並べて運用したくなる
-
>>576
まあ島一つ軽く吹き飛ばすんだからそれくらいあるだろうな
十二の試練の+耐性付きでも二発で沈んだんだから
-
Aランクのドゥリンダナでステラすれば相殺できるんだから
A+の射殺す百頭でも相当減衰できるんだろうな
-
>>578
バニ上のスキルが本当に惜しまれる
-
じゃけんBBちゃんで固定しましょうね〜
持ってないんですけどね!
-
BBちゃんと浮気か
ちょっとくらい人の形してなくても問題ないよね
-
水着BBは復刻で引けた
ネタ鯖と復刻とCCCに強いカルデア
※キングプロテアは持ってない 復刻できっと… 復刻?あれ?
-
CCCコラボは出来が良いので毎年恒例でもいいと思います
後半キャットの影が薄くなるところ以外
-
最近引いても育成がしんどいぜ
-
オリオンの再臨用円盤すら賄えないこんなカルデアじゃ
-
オリュンポスでまさかのベオウルフ別クラス実装?
-
既存のキャラの別クラスとか水着以外もういいわ・・・・オリオンは別人だからいいけど
-
>>588
BOX時期忙しかったのか……
-
水着キャラの復刻もっとやってほしかった
-
オリオンはスターがあってB3枚揃ってる時のクリティカルの威力に変な笑いが出る
バスター補正とはいえ数万ずつ跳ね上がってくのはやべー
-
オリオンの登場でホームズは完全に死んだな
-
>>568
他の微妙な絆礼装もこれくらい強くして欲しい
-
>>568
すげーな…トワイス礼装に全体クリダメ+15とか
これでサポの絆礼装ならな…
-
かもだ、という気持ち悪い言葉をプロが当たり前のように使うな
きのこも含め
-
ホームズ輝いた事ないだろ
-
あいつだって無敵貫通+クリ殴りでブイブイ言わせてたこともあったんですよ持ってないけど
-
>>594
元から朕に完全に食われてましたけど
まあ朕来る前からスキル作用配分的にも使いづらかったんですけどね
s2・s3の複合効果を交換しろと言いたい
スキルマしてそこそこ使った上で言うが
・アタッカーにするには火力が足りない
・サポにするにはサポ力が足りない
・故にたまに高難易度で使おうと思っても、
カード選択優先順位が下がり「何の為に要るんだっけ」状態になる
・スキルの複合効果の組合せが使い勝手悪い
どうしようも無い、モーション演出以外は褒められない
-
>>598
むしろ敵のカード耐性ギフトを増やした戦犯よ
ネロ祭の高難度ジークフリートの防御upギフトを無視して攻略できたからな
-
>>591
証はギル祭後剣トルフォ要154がいたし、配布で蘭陵王126ワルキューレ132貰ったという可能性も
前には水着武蔵154、お虎さん108、ラクシュミー126、森くん105、イアソン55
銅素材は箱の100や200では足りんのじゃ
ご利用は計画的に
-
>>599
実装直後にバリツサイキョーと遊んでた時期は正直あったが
それも、超絶接待した上でターン数は割と酷いことになっていたりするので…
-
>>602
1200あったはずの証が一気に800まで減って笑ったわ…鯖達は証が大好きなんだね
-
2部からクリティカル殴りが主流になってる感じがするので
ホームズにもクリティカル強化来るか
-
素材がなんだろうと1戦2~3割しか落ちないバランスそろそろ改修されんかなあ
-
>>603
いつかのネロ祭高難易度でピンポイント採用で最適解だったことがあった気がする
1つ2つのクエで自前で用意できるのが最適解でちょっとだけ欲しいと思った覚えがある
結局今も弊カルデアにはいないけど
-
そもそもエクストラクラスの雑魚敵のレギュラーが未だに出て無いのがなぁ…
出て来てくれたらホームズでも活躍できるんだが
-
ホームズは強化前天草みたいなもんだよ
-
ホームズは星獲得が3ターン継続とかになればもうちょい使えるのだが
-
ホームズ最低だな、黒幕でホモ野郎で無能とか
-
正直、肝心なこと説明しない上に空想樹の推理も全然進まない、推理ミスることもあるホームズより殆ど喋っちゃうアラフィフの方が有能感ある
ただアラフィフは本質が悪だから頼ると色々雁字搦めにされる怖さはあるけどね
-
3周年の限定だったっけ?ホームズ
-
仮にホームズが信用出来ない相手で裏切ったとして、あの野郎とか何か仕込まれてヤバいとは思っても居なくなって困るって感覚があんま無いのよな…
-
>>614
今回みたいなカイニスやオデュッセウスに奇襲かけられた時に戦力足りずに死ぬくらい?
-
そもそも今更裏切られても遅くねって感じが…
-
>>616
仮にシオンが裏切り者ならマシュに武装やヴォイドセル仕込んでるからNTRられるかもよ?
-
>>615
求められる役割が戦力な探偵とは…
-
>>617
脳が粉々になり過ぎでは…?
マシュ寝取るためにどれどけ苦労してるんだって話になるしどんな趣味だよ!
-
>>618
カルデアは人材不足だし仕方ないね
>>619
元Aチームの一人だし第8のクリプターで終章異聞帯の担当とかどう?まぁマシュを自鯖で使えなくなるから自分でもないと思うけどね
吸血種のシオンがマシュの血を飲む百合が見たいだけよ
-
対にマシュもヒロイン伝統の殺し愛ムーブを……?
-
>>602
ガレスちゃん要求数80が抜けてた。ここにお詫びします
-
ブラックバレルを神に撃つのかな?
-
マシュはやっぱ何も知らなかった頃ベリルに所構わず好き放題突かれててそれを先輩の前で大暴露な展開が一番望ましい
-
シオンにヴォイドセル埋め込まれて感度3000倍にされて闇堕ちしたマシュオルタきちゃうのん?
-
>>623
異星の神ってジン(=真エーテル)で構成されてるのかな?カルデアスが異星の神なら現代で作られた物だし効果なさそうだが
-
6章はベリルがお姫様に迫られながらもマシュへの操を貫き通す泣きゲー
-
ラスプー言峰、村正と共闘できてやたら嬉しそうだけどHFとかで士郎に対して何か特別好印象持ったっけ?
昔過ぎて忘れた
単に好敵手的な感じ?切嗣の息子だから?殺し愛した仲だから?
-
>>628
シロウ達のこと内心では羨んでいた、と言ってたような?
-
途中で壊れた切嗣と違って、最初から壊れてた士郎にシンパシー感じるんじゃないのかな
-
マシュの女鯖が来るたびにそちらのサーヴァントの方は・・・以下ry
私はマスターのサーヴァントのマシュ・キリエライトです(どや)
怖いわw
-
士郎は言峰が好きだと心の中で言うが言峰からは無いな
-
他のサーヴァンド目を離すとすぐグイグイくるからな
マシュも気が気じゃないだろう
-
漫画でもアニメでもぐだがモテるとふくれっ面してたりするし恋を自覚したらマシュはバケる、はやく自覚してほしい
-
マシュの嫉妬か知らんけど最近うざいからやめてほしいわ
-
配信された北米版
https://i.imgur.com/El81jDH.jpg
https://i.imgur.com/8D5L1FL.jpg
https://i.imgur.com/828Zq9c.jpg
キリシュタリア、Christ(キリスト)+オーディンじゃなくて
kirsche(桜、さくらんぼ)+オーディンだったか
ベリルは考察されていたとおり緑柱石まんま
デイビットはsem入ってるからユダヤとかセム族とかあそこらへんかね。Daybitのスペルがちょっと不吉
-
>>636
キリ様随分と可愛いらしい名前ですね
-
>>637
と思ったけどfateで桜か…
なんか暗い過去ありそう
-
>>636
スペルはロストルームか何かでも出てた気がするがこれで確定か
-
>>629>>632
思い出した、言ってた気がする
>>630
それだわ納得した、さすが考察スレだわ
-
だんだん積極的になっていく刑部
あと3年ぐらいで清姫超えもある(あるとは言ってない)
-
ギリシャクリプターなのにオーディンなのはややウケる
-
さくらんぼ、つまりキリ様はオーディンリリィか
-
キリシュタリアは桜といえど考察されてた虚数使いでも無かったし、桜属にも沖田さんにも見えないんだよなあ
ハッ cherry…boy…?
-
キリスト→ロンギヌスの槍、十字架
おでん→グングニル、ユグドラシル
全体として槍が刺さったり木に(自ら)吊られたりしそうな名前なのよな、まあ桜だったらしいけど
-
オーディンの伝承保菌者説も言われてたなあ
-
両想いの二人
http://imgur.com/KcSOCtR.png
http://imgur.com/0YGi5V1.png
-
ホームズが憶測で話してばかりで怪しい→ライターのミスでした
とか普通にありそう
-
複数ライターかつ設定の共有が不完全だとホームズみたいなキャラは動かしにくいわな
-
kirscheはググると花の桜というより実のサクランボの意味合いが強いように思うが実は誰かと双子だったりしない?
-
林檎農家だったりチェリーボーイだったりキリ様のイメージはボロボロ
-
>>644
キリ様は女もつまみ感覚で味わってたよ派vsキリ様は真面目だからそんなことしてない童貞だよ派
-
最強にして人類最後の童貞
-
ホームズはカルデアと冬木の聖杯戦争の真相を暴こうとしてるんじゃない?
-
そのうち城島リーダー扱いになる
-
よく腰を痛めるキリ様
-
G グランド
T ティーチャー
Χ ケイローン(Χείρων)
-
お月見のアルテミスは異聞帯鯖だったってマジ????
-
>>650
金髪といえば所長かムニエル君?
-
お月見のアルテミスは2部五章の縁を使ったのかオケアノスの縁を使ったのかが良く分からん
-
>>649
千代女ちゃんは共有どうこう以前の話じゃないレベルでキャラが違ったが
あれは本当に一体なんだったんだろう……
本当にあれは誰なんだ……
-
セイレムの時ロビンのキャラが違う!ロビンが怪しい!って言ってた人思い出した
結果はライターによるブレだったという
-
ちよめちゃん一回抱いてやったらもっと調子に乗りそう
-
カーマの誕生日ボイス3種類あるのか!聞き返せるの第3再臨だけとか鬼畜すぎない?幼女カーマの誕生日ボイス聞けるのは当日だけ!
-
>>662
推理モノだとライターによるキャラブレが良くも悪くも大きすぎるな
-
>>661
蝉が目覚めて土から出てきてテンション高くなって鳴くのと一緒…かも知れない
拙者もアサシンパライソなどと名乗って主殿に夜伽をしてやろうか!などと言ってた様ですし!
みたいな事言ってたし…
-
>>664
ボイスリストよく見た方がいいぞ
-
「な、ん、て、ね♪」とか言ってるのは少し寒かったぞ千代女ちゃん
-
>>661
ディオニュソス・クリロノミアでもキメてたんだろう
-
少なくとも今回のライターの千代女ちゃん像が分かった
-
同人ゴロなら好き勝手やってもどうでもいいけど公式では流石にちょっとって思うわな
蛇嫌いっての忘れてるのか知らないのか
-
>>667
ありがとう見つかった
カーマのボイス一覧、やけにスクロール長いと思ったがこういうことか…流石アンジョーさんを手間取らせた鯖だわ
-
正直ちよめちゃんのキャラ固まってないんじゃね
剣豪の時はともかく塔正月オニランド今回それぞれ違うし(今回が今までと一番キャラブレしてたけど)
-
千代女ちゃん迷言集
「ヘーイ!」「チョッチアレ」「KAWA!?」「な・ん・て・ね」「孕め!」
お前……青藍島にでも行ってきたのか?
-
ロリンチがミケランジェロを召喚可能な英霊だと考えてたのも伏線か設定ミスか判断に困る
困るけどダヴィンチも千代女も桜井鯖だなとも思う
-
>>675
ロリンチ自身が英霊の座に昇れる英雄の基準とかを知らないにしても、オリジナルの情報などを徹底的に読み返して頭に叩き込んでるらしいロリンチらしからぬ台詞だったよね >ミケランジェロ云々
-
>>674
ぶっちゃけこっちのほうがキャラ濃くて好きだな
-
テケテケとかあるし今更よね
-
桜井よ、千代女ちゃんのキャラ監修ちゃんとやったのか…?
-
むしろ相談の上で方向転換決めたんじゃないか<千代女ちゃん
悪いが埋もれちゃってたし
-
成仏した偉人の亡霊って座に行けるんかな?
-
酒呑の幕間や柳生の幕間より随分明るいなー、とは思ったけどプレイ中はそこまで気にならなかった
-
割とはっちゃけてる千代女の方が可愛くて好き
むしろパライソの方が特殊だった説
-
>>661
いうほど千代女ちゃんのキャラって固まってなくね?
パライソの時は宿業入ってたからノーカンとして
サバフェスの時か幕間の時しかないし
その2つはどちらもマスターを主と仰いで絆を深めた状態だし
-
>>681
英霊の座にいる「本体」は生前偉業に成した存在のコピー(人類史に刻まれた姿)であって、本人に近い存在だけど本人そのままとかではなかったはず
-
リンボが悪い
-
鬼ランドからいじられまくってるしこういうキャラに方向転換するんじゃね?>ちよめ
-
ちよめちゃん属性はてんこ盛りのはずなのに埋もれてたからね…
-
塔の千代女とか全然覚えてねえ
何してたんだっけ
-
ライターの人、拙者のキャラとかそこまで考えてないと思うでござるよ
-
>>690
それ考えてるフラグなのでは…
-
なんてこと言うのちよちゃん
-
>>685
英霊は通常の場合、人間から輪廻の輪を外れて一段階上に昇華したモノ
死後に霊格を昇華させた存在だから魂は本人のものだよ
-
>>693
あれ、「写し」じゃなかったっけ
じゃあ聖人たちは神の家に行けてないんだ
-
ダビデ「鯖は生前の本人の魂をそなえた存在ではない」
ダビデ「なので特異点で牧場経営するし奥さんも10人作るね」
-
>>694
コピーなのはサーヴァント状態の英霊だな
天に登った?歴代ファラオ達も英霊の座にいってないし(オジマンニトクリスを除く)
-
正直今回のキャラの方が愉快で面白かったしこの方向性で行っていいぞ千代女ちゃん
-
ロマニ「カピカピのカボチャみてえに腐ってやがる」
北斗の拳の世界は剪定事象
-
千代女ちゃんはキャラを定めてる最中で模索してると考えれば・・・いけるか!
-
くノ一何だから決まった性格がなくても問題ない
-
あまりにも多くの属性を積載しすぎて本人にも制御できてないんだよたぶん
-
巴さんも属性盛りに盛ってるけど使いこなしてるし忍者情けない
-
英霊は精霊相当って設定だけど本体の英霊が精霊相当なのか劣化コピーの鯖が精霊相当なのかどっちなんだろ
精霊と言っても神霊以上からヴィィレベルまでピンキリだけどさ
-
>>703
精霊、聖霊と同格なのは英霊の方
ただ鯖は英霊の時より弱いけど霊格で劣ると言われたこともないはず
-
>>702
義仲一筋な事が大きい
ここがブレてたら一気に人気落ちてた
-
>>704
実際、ロマンもマシュに宿った英霊(=ギャラハッド)はソロモン王と同格って言ってたしな
ゲーティアに「格の問題じゃない。お前達に与えられた霊器(通常鯖)と私の霊器(冠位鯖)は違うのだ」って言われてたし重要なのは霊器
fakeの立ち読みでもアルケイデス相手に格では負けるヒュポリッテが強化魔術で霊器自体を強化して短期的に優勢取ったしな
-
ブレない一本の線が通ってるからねぇ
ちよめちゃんは忠臣ござる忍者RPとかハイテンション女の子とかでキャラがぶれてる
-
パライソは宿業ありだからほぼ別人格
カルデアのはお館様の忍なのでちょっと真面目
野良鯖は歩き巫女として情報集めるので可愛さ重点
酒呑関連でござるが消えた女口調は素
これでなんとか…
-
結局蛇のことは苦手なのか得意なのか
-
苦手だけど扱いはお手のもの
…苦しいか
-
千代女の今までの描写:蛇の事は苦手だし嫌い
今回の描写:蛇の扱いは得意
だから、蛇の事は苦手だし嫌いだけど、扱いは得意ってだけなら別に矛盾はしないんじゃねとは聞いた
-
嫌いな奴を追い払う方法は熟知してるみたいな
出来るかどうかと好き嫌いは別でござる
-
好き嫌いと得意不得意が別物としても
千代女は出てくる度によく分からなくなるな
-
実は慣れててもちょっと恥ずかしがってるほうがいいでしょ
そういう九ノ一的な何かだぞ
-
そもそもの素の性格自体酒呑に追い詰められてはじめて出るくらいだし何だかんだシノビとして常に演技してるのかもしれない
-
ござる口調が消えたちょめちゃん好き
-
アッパー系のヤバイ薬キメてたとしか思えないハイテンションぶりだったな千代女ちゃんは
あと忍者っぽいのが最初の土遁と最後の自爆のもなぁ
-
宝具が大蛇なんだから扱いは得意でええんちゃうの
-
アトランティスのちゃんちょめ好きだぞ
ただコルデーのヒロインぢからを上げるためにマスコットに徹してた感はあった
-
何でや千代女ちゃんだって一枚絵貰ったんやしヒロインでええやろ!
-
一枚絵(手)
-
>>719
>アトランティスのちゃんちょめ
キャンチョメに見えた
-
取りあえずなんか情報有るとしたら明日?
-
>>720
一瞬まじでどこだっけ...ってなった
-
リアイベトークか大晦日TV
-
酒呑の本気形態の(恐らく)伊吹童子がどこかで登場しないかなー…白面金毛九尾と同格らしいし
あの自由奔放な酒呑と玉藻が下手に関わり持って大喧嘩に発展すると世界が滅ぶから互いに関わり持たないように自重してる設定好き
-
蛇の扱いが得意 ←まぁ分かる
蛇が可愛いという意見に同意して自分も可愛いと冗談も言う ←!?
お前もっと蛇のこと嫌いだったやんけ
-
>>705
義盛「子供まで作ったのに……解せぬ」
-
>>728
「こっちじゃ貴方の子ではなくなったんで4649」
-
むしろ千代女ちゃんが蛇嫌いだった記憶がない…
なんか早々にゴルゴーンに懐いてたじゃんあの子
-
>>730
千代女ちゃんはゴルゴーンを「自分と同じ蛇の呪いに侵された被害者、つまり同士」と捉えたんや
メデューサだと被害者同士で仲良くなれたかもだがゴルゴーンは蛇の怪物としての自覚あるので同情ノーサーキューだった
-
マシュがもし敵に回ったらオレコネクティブマシュゥゥゥッッするしかねえ
-
異聞帯ブリテンでは湖の乙女に見染められたペイリンが来る
ベリルの雰囲気でわかる
-
千代女「電子レンジに潜影蛇手」
このくらいノリでいいんじゃねぇ
-
美味すぎてウマになったでござる
-
性格はともかく、ござる口調が今までより適当すぎだった
月見の小次郎かよ
-
月見の小次郎ならきのこ作に匹敵ということなのでは?
-
千代女ちゃんは双子だったんだよ!
-
月見かー初のシナリオありイベントだったと思うけど色々あったなあ
アルテミスがアルテラさん凄い警戒したりドラゴンスレイヤートリオが出たり
まともなこと言った伯父上が真っ二つにもされてもいたな
何かを狩りまくった気もするけど忘れた
あと日記でぶっちゃけられたゴタゴタ
-
はやくブログ更新しろ
-
普段は蛇スキーな態度とってるけどそれは自分を誤魔化してるだけで
深く考えるとストレスで精神崩壊待ったなしとか
-
前の竹箒更新ってメイド強化の時か
-
カルデアパリスもアキレウスに対してツンツンせずに丁寧語で話してたり踵の件謝ったりしてるし
アトラン千代女もカルデアとは別の部分が強く抽出されて召喚されてたって感じなんじゃないか
-
>>719
千代女「ヘーイ!」(めっちゃ陽気に)
ここで改めて好きなった
-
1.5章の千代女はカラオケで演歌歌いそう
今の千代女はギャランドゥ歌いそう
なんとなく
-
ダヴィンチちゃんの
地域住民との関わりを避けるのは一番卑怯!
ってそろそろ納得できてきた?
そりゃ自分の世界が一番大事だし、その為に他所の奴等を利用するだけして切り捨てるのは悪じゃないけど
ダビィンチちゃんはそういう方向で言ってないよね
-
超人オリオンって何かに似てると思ったザブングルの主人公があんな顔だったような気がする
真オリオン望んでた人は満足したのかね、あのキャラデザ
-
アニマ・アニムスでググって見たら男性の集合無意識の女性的部分とか良く分からん概要が出て来たんじゃが
これと天体科がどう結びつくんじゃろ
-
でもツンもあった方がパリスちゃんはかわいいって謎の羊が
-
テンションが高いちよめちゃん
割とカタカナ使うし
正解にピンポンってルビ振ってたり
https://i.imgur.com/RL6XY6t.png
-
オリオンのドマンジュウ顔はあの肉体で顔までゴツいとちょっときついからああなったとかなんとか
-
>>748
きのこの印欧語の知識はテキトーだから深く考えてもしょうがないかと
-
今はやや昔になるけど 書籍の絵やなんかにラノベやギャルゲ系のレーターが積極的に起用されて
よくわからんことになったころがあったんだ 人の言葉を借りればなんでも女体化しちまうとかオタ絵でなにかを訴えかけてるとか
資格本や専門書のあたまに萌えるをつけたりな まあ世の中も迷走してたんだよ
そこで今日おすすめするのがさっき古本で見つけてきたこの「萌えるソロモン72柱事典」だが…
-
アニマアニムスは陰陽図のヨーロッパ版じゃないのか
アニムスにのみ球体や天体を意味するスフィアがくっついてるのはよく分からんが
-
誰がメロンアモスだ!
ジロンだよ!
あとなんかハイジのペーターとかコナンとかの古き良きアニメ主人公顔というか
-
ムキムキボディにドマンジュウ顔で最初はうげぇ…と思ったけど
ストーリーをクリアしたらあ〜ら不思議
石が増えるどころか500個程減って代わりに超オリオンがいましたとさ
-
でもオリオンの筋肉ってポセイドンとアルテミスのナノマシンで膨れてるんだろ?
ナノマシン抜いたら痩せない?
-
オリオンは鉄血のビスケットが筋トレに目覚めた雰囲気
-
>>757
ナノマシンってのは無機物とは限らないしそれが単純にタンパク質となって筋肉になってるなら
「その筋肉ってプロテインで出来てるんでしょ? プロテイン抜いたら痩せない?」って言ってるようなもんで意味がないぞ
-
>>749
確かに初めて型月ショタに転びかかってるくらいかわいかった
邪悪な羊に感謝してしまいそうだ
-
おいおい…太陽神やぞ?
-
オリュンポスいつやんの?
PU2でお茶濁すあたり間に合ってねえんだろうけど次回は数ヶ月先はやめてくれよ
-
石300個減って誰もいないんだが?
-
アキレウスに当たり強いパリスは良かったがパリス単体よりアキパリいいよね…って感覚が
-
マイフレンドくらいは…いや怪しいな
-
1人だけだった千代女ちゃんがお星様になるくらい引いたけどマイフレンドがたくさん来て終わりなんじゃが…?
オリュンポスは明日か大晦日になんか情報くるでしょ
来なかったらそん時荒れればいい
-
呼符でガチャ欲を発散してたら石がいつのまにか1000個に達しそうになっていた
-
アトランティスを夏に発表して本編の情報は早めに出すと言ってたし情報自体は出ると思う
ただ近々か数ヶ月後かは正直わからぬ
-
明日か明後日に何かしらの告知はあるだろう
明確な記述でないにしろ待たせる場合は何かしらコメントないとな
放置期間が長ければ長いほど炎上の引き金になるわ
-
>>768
それな
インドで荒れたの見ただろう運営が
2部構成のうち後半をいつまでもダンマリなのは不味いってのは流石にわかるはず
-
まあ最悪長引いても良いんだけどさ
その間の期間はオリュンポス関係者以外に新鯖実装しないで欲しいわ
オデュッセウスみたいなのはもう嫌だし
-
「望月千代女」が複数いても不思議はないかもしれない
お役目上の名前としての服部半蔵的な
あるいは上忍の影武者的な
でもあの呪いまで共有してるとは思えないわな
-
>>767
水着あんま引かなかったし、Sシュタル早めに来たから1300個溜まってるわ
カイニス、オデュッセウスで使うつもりだったんだ……
-
異星の使徒が日本系列ばっかりなの、召喚するとき触媒ケチッたのかな
-
>>770
むしろインドで荒れたのを見た運営が無理やり予定を早めて前半だけでも急ピッチで実装したという可能性もあるぞ
開発間に合ってないの散見されるし
-
マンドリカルド 鯖概要
・タタール人の王で「狂えるオルランド」の登場人物
トロイアの伝説の英雄ヘクトールまたはヘクトルの武器・防具を収集しており、
オルランドのデュランダルを狙ったという設定。くわしいてん末は狂えるオルランドを読もう。
タタールは「北アジアのモンゴル高原とシベリアとカザフステップから東ヨーロッパのリトアニアにかけての幅広い地域にかけて活動した
モンゴル系、テュルク系、ツングース系およびサモエード系とフィン=ウゴル系の一部など
様々な民族を指す語として様々な人々によって用いられてきた民族総称」。タタル、韃靼(だったん)。ひらたくいうと遊牧民族だったとか。古テュルク語で、「他の人々」の意味。
現在ロシアにもっとも多くいるというタタール人とは起源が違うらしい
-
韃靼人の踊り
-
Sシュタル、水着武蔵ちゃんでリソース使いすぎたからね
モーションが3体分ある鯖が1体より
過去鯖のモーション値見直しとか、モーションが1体分の鯖3体の方が嬉しいわ
-
パリスちゃん本来はアキレウスより年上ってマ?
-
エウロパ、wikiで台詞とか見てたら欲しくなって辛い
エレナとか、自分が年寄りなのを受け入れてババァ扱いを怒らない(流石に侮辱の意味では別)若い娘さん良いよね
-
>>778
カーマとか三体分に分散してる気がしてなぁ…
贅沢な悩みだけど
一人分で台詞増やして欲しい
旧オリオン、アンメアとか二人分じゃなくて二分の一みたいで辛いわ
てかオリオンに追加ボイス欲しい
-
エウロペに侮辱の意味で年弄ったら周りから何飛んでくるか分からねえから言えねえよ
-
エウロペPUするよりオデュッセウス実装した方が商業的にも良かっただろ
-
トロイア戦争で死んだヘクトールの武器を持ってたローランが真っ裸になって捨てた剣を拾ったって、シャルルマーニュ十二勇士の世界観がギリシャ神話と繋がってる事自体この章で初めて知ったよ
-
エウロペ周りはいくら考えてもDWにしか事情分かんないしもういいでしょ
-
あのロボットなに飛ばしてくるか分からんからな
ロボットの前に槍が…
-
アイヤーこの泉昔女神が溺れ死んだ悲劇的伝説の有る泉ヨ
-
ダッターン!ボヨヨンボヨヨン
-
名前しか知らないときは漠然と
「トロイア戦争」
って如何にも神話いうか伝説というか
ファンタジー的な壮大な物語なんだろうなぁ…とか
思っていた時期もありました
-
エウロペさん、出番もなく意味もわからないままPU期間終了が濃厚な模様
-
puが終わったしばらく後に強化された嫁王のように「引いとかなかったやつおりゅ?」がしたいだけの可能性
-
つっても恒常だし…
-
三回無敵で
なんかパワーアップマリーさんな印象あるけど
全然どころじゃ無いスキル群だからな…
全体的に悪く無いのに微妙感あるのがインフレ感じる
-
恒常星5全体騎とかいう魔境が悪い
-
むしろQ宝具で術相手にギリスカスカ出来る分エウロペよりマリーのが活躍できそうなのが
-
ガチャが暇ラインナップだからキリシュタリアやペペあたりが鯖になった時の性能考えてる
ペペは多分バッファー
-
キャラも大分マリーと被ってる気がする
-
言うて第一線に立つ神朕スカスカあたりが飛び抜けてるだけで、近年の平均的な性能はそんなもんじゃない?
ごく僅かなぶっ壊れを基準にするからおかしくなる
-
エウロペおばあちゃんに「ほかのお客に迷惑をかけずにきちっとやっつけなさい」
って言われたりお仕置に日傘でばしばしされたりするのかー…いいなそれ
-
そも対人戦無いのにインフレもクソもない
欲しい鯖が強ければいいなくらいの感覚でよか
-
魔王バニ上レベルではないならいいよ
魔王とバニ上にも差があるけど
-
ぺぺさんはラスプーチンにしか使えないと言われた伝説の宝具秘密の花園を使ってくるよ
-
>>779
エリちゃんなんてカーミラ以上のBBA年齢で往生やで
-
キアラさんはエレナさんやエウロペおばちゃんくらいの心の広さをもってもいいと思うよ
だってキアラさん年上だしアラサーだもの
-
魔王ノッブとSタル見てるとアヴェンジャーはもう性能諦めて
それ以外を充実させて引かせようとしてるんじゃないかと
エドモンも偶然スカディ適正がえげつなかったから今の地位があるだけで
スカスカシステム無しだとお通夜みたいな性能してるし
-
>>799
まずエウロペお婆ちゃんを引かないと…
まさか、エウロペお婆ちゃんいないカルデアはないよね?
-
流石に魔王とSタルまとめて考えるのは・・・
Sタルシステム出来るしNP50もあるし
-
エスタルはどう贔屓目に見ても強いだろ…
-
良かったなんとかオリオン来たわ
副産物でニトクリス来て嬉しい
-
エレナさんいいよね…一歩間違えるとヤンデレかなにかの所業なんだけど
ジョジョ世界では愛が強いヒロインの範疇に収まってるかんじが
魔王欲しかったなぁ
-
>>810
新年福袋を待てしか
-
>>784
ゼウスが女攫ってくのもあった気がする
-
Sタルはむしろ今の時代なんであそこまで盛られたのか分からない
ギリギリスカスカ二人では連打できないよう調整されてるあたり譲れない一線だけは守ってる感じだけど
-
>>811
ぼくは引くよ!かなり引く
-
今回の福袋は弓で行くわ
ギル、弓王、オリオン宝具1
イシュタル、アラフィフ、イルカ未所持
1/2で宝具2、1/2で未所持鯖
どう転んでも負けはない布陣
-
>>784
狂えるオルランド自体イタリアのエステ家が「うちの先祖ヘクトールなんだぜスゲーだろ!」をするために作られたとかなんとか
-
ローテでクラス別限定だと思ってたら全く違うのきて考え直しもありえる
明日には分かるだろうけど
-
Sタル今も使ってるやついるの?
-
弓袋トータルとしては惹かれてるんだが弓王がなぁ
-
>>817
今回で恒常→恒常限定→限定のローテが完成するから変えるとしたらその後じゃないかね
-
次の次は5周年のタイミングだし選択式かせめて3択ぐらいになってほしいな…
-
>>805はSタル爆死したガイジでしょうな
Sタル持ってたらこんな頓珍漢なことは言わないし言えない
-
未所持鯖確定の福袋とかどうかね
宝具重ね狙いの人も居るから賛否あるか
-
エクストラクラスがどう振り分けられるのか...
-
>>823
未所持限定福袋と
所持限定福袋の二択にしよう!(迷案)
-
福袋の情報は良いからオリュンポスの情報をくれよ
遅れるなら遅れるでも良いけどさ
-
>>826
そんな焦んなくても明日わかるでしょ
-
五章来ましたね〜いやーそうっすね〜色々楽しみですよねあはははで濁されそうな予感…
-
>>776
そういえばタタール人=韃靼人らしいけど、「だったん人の踊り」の韃靼人とはタタール人を指してる訳ではないらしいね
ややこしい
-
明日オリュンポスについて言及なければ半年くらいは覚悟しとくか
魔神柱レイドも2部プロローグも事前告知あったし
-
どっちかというと明日よりは大晦日の特番で発表の方がありそうだけど
-
>>831
大晦日併せは第二部序章以来かな
-
>>831
それならせめて大晦日で何か発表しますくらいの事は言ってほしい
-
お知らせの為のお知らせかな?
-
強いけどダンガンロンパの方が圧倒的に強い
-
これでカルデアキャラバンの生配信内で何にも発表なかったら、ハロウィンイベ無しを発表した時並みに静まり返るのでは
-
明日後半の話が出なかったら半年確定か
ツレェな
-
明日なくても大晦日あるぞ
-
明日と明後日は大きな情報はないとは思う
前に似たようなのやった時はクリエイター視点で苦労話くらいで新情報ほぼなかった記憶
ただ大晦日特番だとエウロペPU終わるのがほぼ先になるっていう
-
元旦からのイベントないのは確定してるからな
明日と大晦日で何もなければ半年は覚悟しといた方が良さそう
-
さ、サンバ・・・
-
半年とか待つのは別に構わんが公式で告知ないし声明は出せ
LB5章?完結済みです!みたいなスタンスでだんまりはやめろ
-
たとえネタバレ禁止でも前半戦ということは明確にしとけ
次は第六章とかじゃないぞ!
-
明日は福袋の告知だろ
去年も同じ時期にリアイベやったけど福袋ぐらいしかまともな情報無かったし
-
広告に紅閻魔ちゃんの借金地獄という名前の薄い本が出てきたな、いま(いらない報告)
-
>>839
新情報って言ってるけどね
まあ福袋で終わりかもしれないが
-
エウロペばあちゃんが誰か分からないまま終わるのか・・・
-
エウロペ引いてないからどんな人なのかさっぱり
-
そういや引けてないからわからんのよな
-
エウロペは何のために実装したんだよ…
これで期間空くのなら悪手以外の何物でもないぞ
-
散々実装延ばされた挙句クリスマス日帰りカルデア旅行冥界神vs彗星のように現れ結局PU期間終了まで何者なのか一切明かさない年末おばあちゃま
いざいざ尋常に勝負!
-
エウロペはクリスマスで実装しとけば良かったんだよ
カラーリングもクリスマスっぽいだろ
-
まぁ別にイシュタルだって活躍前に先行puだったわけだし
-
エウロペとSタルの過剰リソースでオデュッセウス作れたのでは感
-
イシュタルは召喚台詞が変わってたな
-
コミケでキャラマテ買いたいけど初日は最も混みそうだから2日目以降にするかな
-
LB5後半で実装予定の☆5が多くてストーリーに出てない段階でも実装せざるを得なかったのかな
-
>>854
オデュッセウスはオケアノスでのイアソンポジなので、あと二・三年ほど待ってください
-
過去も未実装キャラなんてそれなりにいたわけだし、活躍してないということもなかったっしょ
-
そういやエクストラは2つに別れた場合片方は星3鯖なしになるのか
-
>>858
すいません
オデュッセウスよりアッくん待ってるんですが
-
水着だって実装当日に完成したくらいだし
オデュやカイニスも後半で実装予定ならまだ作ってても別におかしな話ではない
マジであり得んスケジュールで動いてるもんあの会社
-
冬コミにジェーンのがんばれ がんばれ❤はあったか?
-
半年後だと異聞帯オデュッセウスじゃないだろうしなぁ
あのかっこいい黒鎧が欲しいんじゃ
-
おっと今日27だったか
-
何も情報ないけど一応大晦日があったか
まぁ気長に待つか
-
オデュッセウスよりもSタルやエウロペ優先する意味が分かんない…
ふつう本編に出てくる鯖優先でしょ…
-
オデュッセウスさんは全く縁繋がなかったからな
でもある日突然新カルデアにいそうだってナタが
-
>>867
本編で出てくる鯖にかかりきりになってイベントやらで場を繋げなくなるのもそれはそれでユーザーの顰蹙を買うわけですし?
結局全リソースを本編に傾けるなんてできないだろう
-
去年の大晦日特番は何かあるのを匂わせてたけど、今年の番組内容では匂わせてないのかな
https://imgur.com/v1HnyRb.jpg
-
Sタルの過剰リソースは害悪
-
ず……顰蹙
-
>>854
頭がエンリンギっぽいかなって…
-
そもそも今年の特番で何やるって出てたっけ
-
というか明日イベントでトーク生放送あるから何かしら情報出るんじゃね?
場合によってはこのあとすぐ!よ
-
>>869
それだったら本編に出てくる鯖を先行に出したイベントとかをやれば良い
ユニバースみたいな与太話にリソース使うよりかは100倍有意義でしょ
-
当日サプライズの予定だったFakeCMが漏れちゃったのは知ってる
https://twitter.com/ryohgo_narita/status/1207300927322869761?s=21
-
fgo新規か?
きのこが凛放置して他のキャラ贔屓するわけないやん
-
実況もスレ分けて欲しいんじゃが…
-
>>874
今のところ明らかになったのはfakecmくらい
多分後はサプライズで何かやるんじゃない
-
ユニバースは当たりイベントだったからそんなに言わんでも…と思ってしまう
-
>>874
これと映像化のHF、バビロニア、キャメロットのゲストトークだってさ
https://imgur.com/wp3N4Z9.jpg
-
そもそもコルデーに暗殺される下りが先だからオデュッセウス最初から実装する気ないと思うんだけどな
カイニスもまだ宝具見せたくないってことだろ
って擁護もエウロペでわけわからなくなるんだけどな
-
特番で何やるかをキャラバンで発表するのかね
-
>>883
それなら宝具抜きでこのレベルなのか...とかデオンに言わせて期待させるかな
-
>>883
あの流れだとどう考えてもオデュッセウスも戦闘に参加してるし
バトルで倒してもシナリオでピンピンしてるって良くあることじゃん
-
コルデーにやられる糞雑魚がデオンの宝具を児戯扱いしてたというギャグシーン
-
虚無なくしてイベント毎回してくれ
https://i.imgur.com/UGLHCCc.jpg
-
>>883
カイニスはジキハイみたいに通常と宝具開放後で属性特性がガラリと変わる感じなのかな
-
>>888
本編新登場鯖を無くして毎回一人ずつ実装すればできるかもしれない
-
フランスを笑うものフランスに泣くのだ
-
>>887
別にシャルロット一人で倒したわけじゃないし
一発防いで油断した後宝具で刺されたんだからそりゃ死ぬだろう
あの宝具因果律まで干渉してくるし
-
流れはそうだがテキストはオデュッセウスの前にケルベロスに苦戦してるところだからねぇ
-
おい 面倒くさい感じのがきたらきぶんよくなって帰ってもらうのが礼儀だ
わかったらここからいい感じに荒れろ! やーいマスターのかーちゃんスカサハ!(直接的な罵倒)
-
人間はナイフで心臓を刺されると死ぬから
剣技を捌くことができれば死なないけど
ナイフを避けられなかったら死ぬんだぜ
-
コルデーちゃんどこまでいっても人のハートを刺す美少女なんだなって
-
私はマスターの母になりたい
私はマスターの姉になりたい
私はマスターのトラウマになりたい
-
>>894
師匠が母親になれるわけないだろ!
-
サンバと閻魔亭は平成に置いてきた
-
>>897
あれイアソンがさりげなく怒るのが良かった。
-
>>897
真ん中はなりたいなんて微塵も思ってないぞ
既になってるんだから
-
>>895
デオンの攻撃捌いてないぞ
入った上で無傷だ
-
う…う… お、ねえ…
や わ ら か 魔 剣 ジ ゼ ル
-
あーだこーだいわず行動で示すエミヤおかんを見習え
-
エミヤおかんは割とあーだこーだ言わないか?
受験前のママンだぞ
-
>>900
さりげない次スレ
-
>>902
じゃあコルデー釣り出すために胸パカしたのが運の尽きか
あの鎧って詳しい情報あったっけ
-
>>907
オデュッセウスが着ているならアキレウスの鎧であるはずなんだけど、バトルもなくガチャで出てきていない以上
アキレウスの鎧ではなく別の何かである可能性の方が高い
-
オデュッセウスは
1臨 フルフェイス黒鎧
2臨 顔出し胸チラ
3臨 アキレウスの金ピカ鎧
になるぞ
-
ハートキャッチなら真アサシンさんが披露しているのに
マラーって心臓刺されて死んだんだっけ?浴室で殺されたんじゃなかったか?
-
デオンの宝具は攻撃自体は普通の剣撃っぽいからなあ
-
初立てだけどこれでいいかな。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4048の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1577442030/
-
>>912乙乙
-
>>910
「マラーの死」とか見ればわかるように胸を一突きよ
皮膚病患ってたから浴槽に浸かったまま職務しててそこをコルデーがザックリというわけよ
位置的には肺だがな
-
>>912乙
名前欄までテンプレにコピーする必要はないよ
-
>>912乙
アサシンが勝つ時って呆気ないものだろうし
そういう意味でコルデーはこの上なく正統派に役割を果たしたと言える
-
>>912
乙になると良いなあ…
-
>>912おつ
他のヤツ達が正統派っぽい中オデュッセウスはメカメカ度が明らかに高いからまぁ純正の鎧じゃないだろうなって
-
>>912乙
来年のイベントはサンバの復刻からだと嬉しいがどうなるか
-
おつおつ
コルデー鎧の上から刺したのかよwww
とか突っ込まれないように胸の谷間露出したんだとしたら草ですよ
-
>>912乙
コルデーの暗殺で一つ気になったんだが、無計画で暗殺に向かい奇跡的にたどり着いて正面から暗殺と逸話に沿ってる
だがそうなるとオデュッセウスを殺したのが将来的にカルデアの不利になる可能性が…?
-
>>912乙
>>921
オリュンポス兵士「オデュッセウス様を下した仇敵にして強敵!全力で掛かれぇ!!」
-
>>921
今回の鯖は全体的に生前のリベンジみたいな活躍してるからそれは無いんじゃないの
-
>>916
闇討ち、不意打ち、狙撃に即死
戦いにおいては鉄板だけどお話においては決着があっさりしすぎるのであまり成功させてもらえないよね
やはりまがりなりとも生前一人の人を見事に暗殺した暗殺の天使は格が違った
そのあと死ぬまでがお約束
-
というかコルデーはスキル宝具構成的にでたらめに組んで正面から暗殺がパターンでは
普通に気配遮断で近付いて後ろからざっくりとか逆に無理臭い気する
-
死霊魔術みたいな礼装くっつけてゾンビアタックが最適まである
-
>>923
あーなるほどそういう繋がりもあるのか
なら大丈夫かな?
-
>>912
乙ムンク
-
脱がせるとこまでがコルでーの宝具だぞ
-
今年最後のガチャは孔明すり抜けでフィニッシュです
くそお
-
宝具台詞に突っ込むのもアレだが
コルデー さんあんな長々と喋りながらサクッと行くのが笑う
-
プランニングで始皇帝が気に入る贈り物に武器仕込んで手づから返り討ちされるのが荊軻
でたらめプランニングで何故か標的にたどり着けて正面から暗殺するのがコルデー
割と理不尽だな
-
>>912乙
コルデーの「故国に愛を、溺れるような夢を」って宝具名おしゃれで好き
フランス人割と母国語使うよね
-
逆に、後一歩で歴史を変えたかもとかロード画面で書かれてる人の見るたび
失敗しただけで偉そうに書きすぎだろと思う
本当に「歴史が変わるレベル」とか、以外にも暗殺しまくって伝説なら兎も角
-
マラーの入浴中に来たのも運だったんだろうか?
マラーが頻繁に風呂入ってて確率は高かったとはいえ
-
春日さんもコルデー一枚絵もタカオ良い仕事してるのう
-
メインストーリーでアサシンが活躍して嬉しい
-
コルデー は虹絵が増えてくれたら嬉しいねえ
夏の頃はたわわ話題になった割に数は少ないし
-
そりゃたわわで抜けば良いしな
-
>>933
そのシャルロットが夢に魘される程覚えていてほしい、溺れるような初恋をしたって言うのが面白い
-
始皇帝の場合、直に暗殺できるタイミングも人選も徐福以外にはほぼ荊軻しかいなかったのがポイントではあるな
-
サックリ殺されるは、殺すほうより
殺された方が只ショボいだけにならね?ってのが難しいよね
特にコルデーみたいな子だと殺された方がバカなだけじゃね?
とかシナリオの感想なりかねんし
-
>>934
「もしも〜だったら」は誰もが心惹かれる言葉よ
それに伴って知名度も高くなる
というか今のFGOの内容がまさにそれですしおすし
-
始皇帝が中国史の中でも傑物だからねえ…
あのタイミングでポロっと殺れてたら中国史は大幅に変わっただろうし
-
もしも〜 アスフォルトくんが女の子だったら… ただのかわいいビッチじゃねえか
-
サリエリ「もしもピアノが弾けたなら」
-
コルデー実装は8月だし、夏コミには間に合わないだろ
キャラもマイルームセリフだけで判断するしかなかったし
-
>>946
もしもの余地なくない?
-
>>942
マテリアルよんだらいい
誰でも見れる
-
>>944
軒轅劔を提げたセイバー黄帝実装されないかね
-
コルデーは忍術の使い手だった?(喧嘩商売的な意味で)
-
女体化イアソンなんてあるのか…あるのか
-
>>950
黄帝は知名度的には医者方面で実装されそうでね?
-
味方サーヴァントから力吸い取って拳して戦う軍師太公望実装してください
-
アーチャーの筋力A
https://i.imgur.com/QvWW9aH.jpg
https://i.imgur.com/OaJhon4.jpg
-
中国の医者だと華陀が浮かんで来る
-
>>955
草
というかアルジュナってアーチャーATK一位陥落してたんだな
-
仙人よりだけど董奉なんてのもいるな
-
中国で医師となると漢方とか薬寄りになるし
そうすると秘薬とかで仙人系になる気がする
-
はーい太陽神ルーを実装してくださーい
-
>>954
味方サーバントの命吸いとって宝具撃つ軍師ならもういるじゃない
-
始皇帝居るんだから李信実装してくれ
-
太公望ならコヤンスカヤボコってくれる
-
マイフレンドの真名候補に太公望あったの思い出した
-
孫悟空もあったぞ
これにはマイフレンドも気まずそうな顔
-
エミヤ「筋肉なんて所詮飾り。筋力には影響しない」
-
織田四天王実装して下さい
-
>>938
まぁ5章までは出番もセリフもほんとにちょこっとだったしね
-
中華鯖だとやっぱり桃源三兄弟が見てみたいなぁ
絵師は横山光輝御大ね
-
マンドリカルドはあれ悟空がオジマン似てるとか云々で言われてたよね
-
マイフレンドの候補にいた人
オジェ:トランプのJにもいる十二勇士の凄い人
オデュッセウス:オデュッセイアの凄い人
孫悟空:西遊記の凄い人
太公望:封神演義の凄い人
あとスキールニルとかもあがってたみたいね
そして所長曰くヘラクレスリリィ
-
>>969
関羽はいつか来そうと思いつつもう4年だな・・・
諸葛亮、司馬懿ときたから周瑜あたりが来てもいい気はする
呂布陳宮赤兎馬とか変な勢力は充実してるのな
-
そろそろ驚くような新規アルトリア顔が欲しい
劉備はアルトリア顔の女とかどうでしょうか
-
始皇帝の声優なんでキングダムに合わせたんやろな
-
>>973
本宮ひろ志に書いてもらおう
インクレディブルアルトリア「屋上へ行こうぜ… 久しぶりに… きれれちまったよ…」
-
じゃあーそろそろ尾崎由香鯖を実装してよ
-
天地を喰らうや赤龍王は面白いぞ
-
Abemaで53時間耐久Fate
https://news.livedoor.com/article/detail/17590315/
だらだらっと見ると楽しいかも
-
>>935
マラーは自分を訪れる者は拒まず会って意見聞いていた。
使用人も特に警戒せず通した。
-
セイバーライオンとかいう最終兵器
未だ目覚めず
-
>>973
ツタンカーメンとかどうだ
少年王で最終的に妻を部下にとられた
ちん○は取れる(物理
-
>>980
カプサバやってるから欲しくなった
-
>>977
竜王の娘のエッチシーンにチンコおっきくして呑邪鬼の幻覚攻撃はトラウマになった幼少期
-
オリュンポスまだかなあ…
このままじゃ私叔母ちゃんになっちゃいますよ?
-
エウロペさんはお婆ちゃんビジュアルの方が良かった気がする
ちっちゃい婆ちゃんが牛にちょこんと乗ってる感じ
-
15周年の冊子ってもらいに行く価値ある?
-
>>985
ピックアップがビスケットみたいな顔のマッチョとおばあちゃんとかもうどこに向けて売り出そうとしてるのかわからないな
-
>>977
ヒナコ先輩が劉邦にヤリ捨てされる話はちょっと
-
オリオンはシナリオ読んでると欲しくなるだろ
むしろどれだけ可愛かろうとシナリオで出番が無いのなら食指は動かない
-
天地を喰らうの後に三国志読んで面食らった思い出w
-
正直K●EIで何度もゲームキャラ化されてる連中はいいかなって
もっと別の時代や地域の英雄を取り上げて欲しい
-
三国史で一番アレンジし甲斐があるのはトウタクだと思うんじゃが
蒼天トウタクは物凄く良かった
-
早く円卓揃わないかな
-
1000なら年内にオリュンポスがくる
-
>>989
まあ実際自分もオリオン欲しくてまわしたけど、エウロペはよくわからないからスルーだった
今は証が足りなくてダラス周回している
-
オリオンは体型で欲しくなりました ホモじゃないぞ!
-
1000じゃなくても良いからジャガーマン(藤ねえ)のコンパチ鯖実装か、CV伊藤美紀さんの新鯖実装
-
オリオンはちんこがとても太そう
-
麦 粥 機 神 降 臨
KYUKEOON
-
>>993
円卓はあと
ギャラハッド、オデュッセウス、アグラウェイン、ケイはビジュアルは出てるから
ガヘリス、パーシヴァル 、パロミデスくらいか
あとボールスとペリノア
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■