■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3982の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3981の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572081824/
"
"
-
>>1乙を出せい!
邪ンヌとメルトは配布の勢いで増殖してたな
あとエレちゃん
-
>>1乙
めーほーそーは演じる系の話だったけどそれぞれのキャラの掘り下げになってたしバーソロミューも新規で出てきたから面白かったよ
時期が悪いに関しては完全に同意
-
>>1乙
沖田ちゃんも増えてたな
-
>>1乙
邪ンヌメルトエレちゃんあたりはメインヒロインかなってレベルの人気だからな
"
"
-
>>1乙
ハロウィンなのに配布セイバー村正は思い切ったな
無元の剣製格好いいじゃん
-
このゲームメインヒロイン多くない?
-
>>1乙
-
>>1乙
鈴鹿も高いけどバニ上の宝具lvもなぜか高いな星5なのに
-
>>1乙ムンク
ex枠できる前のAll邪ンヌ率も一時期やばかった
-
>>1乙
鈴鹿3 リップ0 メルト1でフィニッシュして、復刻までリップ引けなかったな
まあ単独☆4も沼る時は滅茶苦茶酷いんですけどね?(吐血)
-
>>1乙
エレちゃんは着込む系再臨と知って喜んでる人も多かったな
-
>>1乙
CCCからアビゲイル、エレちゃんあたりまでは
リア友が軒並み引き良くて射幸心がやばかったわ
-
>>5
エレちゃんは流石にその二人には並ばないんじゃないかな…
邪ンヌメルトは異常な人気過ぎる
-
>>1乙バー
メルトに関してはミッションで苦しんでいる時に引いたせいか
キャラ自体には思い入れが薄いんだよな
性能的には文句無しなのでよく使っていますが
鈴鹿姫はいません
-
>>1乙
エレちゃんは超爆死してイベントやる気なくなった
あれ以来ガチャ課金やめたな…
-
>>14
槍枠あのクリスマスの時期エレちゃんしかいないレベルでしたがそれは
-
乙
ファミ通のレベル100ランキングだと女鯖は1位邪ンヌ、6位沖田さん、7位エレちゃん、8位メルトだから普通に人気っスよ
-
何故か鈴鹿御前の宝具レベルが高い
何故かドルセントの宝具レベルが高い
何故だろうか
-
今年の下半期聖杯ランキングは真面目に陳宮がベスト3入ってそうで困る
-
>>9
ラムダ狙いかな?
J沖田狙いかな?
引けたかな?
-
ガチャ3万、特別再臨患者です…(星5なし、星4が2体)
たすけて
-
>>1乙せいばーっ!
-
>>1乙
水着メルトもクッソ人気だったからなぁ
水着邪ンヌ共々星4なのが不思議なぐらい
-
>>1おつ
今んとこよっぽどのかくし球でも無い限り石貯め期間かなー
ギリシャも近いし丁度いい
-
あれ?ハロウィンイベ無くなったの?
-
>>18
ファミ通の人気投票かなり偏るからあまり参考にならん
公式で発表された奴の方が指標としては適切
-
>>18
2位から5位って誰だっけ?
-
>>19
きっと某弓兵みたいにPU回数が異常に多いんやろなあ
-
真面目にきのこ社長アザナシカノウの腕折れてほしい
-
HF第三章
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35866513
-
>>26
きのこ「やつは平成に置いてきた」
-
いちょつ
アヴェンジャーエリちゃん配布で会場は大盛り上がりだったなぁ
-
エレちゃんはスゴい人気だったけどスキルマが当時は難しくて魔力放出(檻)だけ10が多かった
でも野良だと今でも未スキルマ見るのがなぁ…
-
>>1乙
踏み逃げは詫び十連てスパルタだな
ここの人らなら平気で回しそうだけど
-
>>28
ギルエドモンオルタニキオジマン
-
>>27
それじゃここで投票集めりゃよくね?
俺?狂ライコーとリップで3体目に讐ゴルゴーン予定
-
>>21
もちろんラムダですよ水平線ボディ大好き
J沖田も確保はした
-
>>36
ああ、男鯖なのね。納得
-
>>32
きのこ…平成に帰ろう…ここももうじきアルトリウムに沈む
-
メルトもラムダも聖杯入れてるマスター多いじゃろ?
俺もそうだし
-
あかん…あかんんんんんんんんん!!!
-
>>37
ここもここで限界集落だし…
俺はシグルドラムダメルトバニヤンに入れたけど
-
公式の真フォウマランキングでもエレちゃんいたような気がするけどあんま覚えてない、いないかも
-
>>34
やっとこさ引けた事に満足してスキルマしてなくてすまない…
槍の戦力は間に合ってるんだ
-
唐突な青王持ち物チェックがマスター達を襲う
まあ初期恒常だし所持率は高めか
-
7章アニメアズールレーンアニメみたいにカード絵に揃えてくんないかな〜社長絵じゃなくて
-
青王いないよ…
-
>>38
ペンギン可愛いよね
>>41
まあね
-
青王持っとらんです
ジャンヌも持っとらんとです
-
アズレンアニメはOPも曲と合ってて好き
-
メルトおりゃん……ラムダおりゃん……繋いだ絆はどこにいったん……?
-
>>44
いないね。女鯖だと1位邪ンヌ、3位頼光、5位メルト、6位スカサハ、7位マシュ、8位沖田さん、9位武蔵ちゃん、10位ジャック
-
3か月前に呼符で青王を引けて良かったわ
-
ラムダ欲しくて引きまくってもバニ上だけが増え続ける恐怖
-
青王は剣豪ガチャですり抜けて来たよ…
すり抜けという点以外は嬉しいが
-
フォウくん、完食したのは今の所は三蔵ちゃんくらいだな
おにランドでなぜか宝具重なったのでより頼もしくなったよ
青王やジャンヌとか結構初期鯖居ない
クラスが違うのなら居るんだが
-
100も金フォウマもギルだけだなぁ
圧倒的な押しだし他の鯖に同じことしたらギルを110にしないといかん
メルトなんでそんな人気なんだろ…福袋だけで宝具2になったけど
-
初期勢だけど未だに孔明も青王もいないよ!
-
青王とジャンヌはいいぞう
前者は周回、後者は高難易度で輝く
-
>>53
はー、まぁでも邪ンヌはすげえな
-
>>56
俺は魔王ガチャですり抜けで来たな
しかし青王ほんと使いやすいし強い
-
>>37
ここなんてファミ通よりあてにならん
-
せっかくPUしてるんだしXの方もドロップアップつけてあげてよぉ
-
>>63
流石にファミ通よりかはましじゃない?
-
フォウマまで入れてるのはアンリとヘラクレスだなぁ……
弓クレスかアルケイデスか有珠かまかり間違って琥珀さんでも来たらフォウまで入れる予定は一応有るが
-
せっかくなのでサポにお出しするために青王スキルマにしようと思ったけど
カリスマBの倍率見てためらってしまった
○○のカリスマが蔓延る現状だと多少高ランクでもカリスマが微妙に思えてしまう
-
ここがロリコンだらけなのは知ってるぞ。おはフレ的に
-
アーサーも強化で巨獣狩り3ターンにしてくれねえかな
水着BBと組ませて楽しむんだが
-
ちょっと呼符で回したらXスマンコフってしまった
ユニバース鯖コンプになったので地味に嬉しい
ああ…次はスペースイシュタルだ…
-
アルトリウムアップがアルトリアだけって辺り
なんかおまけアイテム的な扱いかなんかなのかね
-
ここは限界集落すぎて集計とっても何もならんだろ
実は数人しかいないから
-
アルトリア持ってないんだよな
持ってないとスカディの代わりに・・・いや面倒だから周回の速度UPの方が良いな
-
詫び10連と聞いて見学にきました1乙
-
>>65
集計人数の時点で段違いになるからそれはない、ファミ通の結果はどれも大体そんな感じだろうなってなってるし
-
ここの聖杯フォウマ鯖は割と良い感じにバラけてる印象
>>62
火力も申し分ないし良いよね
直感は単体スキルだと微妙だけど複合だと印象がガラリと変わる
-
5位 カーマ
4位 神
3位 袖
2位 グレイちゃん
1位 お虎さん
でしたね、上半期聖杯投入新鯖の公式発表は
下半期はとりあえず陳宮入ると思うけど、あとはどうだろ
-
スレフレが数人じゃすまないからもっといるぞ
-
>>71
いつものイベでの累計ポイント扱いじゃね
-
聖杯マ金フォウマはアルトリアとギルだけだった
そろそろ3人目を考えるかな
-
変態とおっさんと爆死と煽りと踏み逃げしかいない限界集落だぞ
-
>>77
武蔵ちゃんはトップ5に入ってきそう?
-
>>81
端的に言って滅びた方がよくない?
-
このスレは憎しみと虚無の塊なんで
-
シグルドさらっと特攻に入っててるけどあの見た目でセイバーウォーズ
おまけにヴォンヴォン音が出る剣ってまんまダースベイダーじゃないっすか
-
もうちょっと流れゆっくりな時に画像貼れば何となくのスレ人口は分かるような気もする
個人的には意外と少ないとは思った
-
>>81
俺みたいな超絶イケメンでノーマルな性癖な上性格もいいマスターも居るから……
-
>>85
あんまりそういう期待はしない方が良いって、SW1で学んだ
アレコレSWパロ予想して盛り上がりまくって、
出て来たのが野原でノンビリ頭お花畑トークだぞ
-
項羽がグリーヴァス将軍でデミヤがダースモールな気がしてきた
-
アルトリア系列じゃなくアルトリア単体に絞っちゃうと持ち物検査になっちゃう
まぁ弊カルデアにはいらっしゃるけど
-
そういやどっかにスペーストシゾーとかもいましたね…
-
二部序クリアユーザー限定の人気投票して上位ピックアップガチャしてくれたらモチベ上がるわ
公式へ 参考にして
-
>>87
リアル陽キャはここに来ないって知ってた?
つかパズドラモンハンも知らんレベルで
リアル女子とインスタやってるぞ
-
>>76
宝具とスキルの2つ強化してその汎用性の凄さを実感するよな
-
SWはもうディズニーに買われたからパロ結構危ないんだよ
妖怪ウォッチとか1話消されたとかあったし
SWの時の日記できのこも言ってた
えっちゃんくらいが限度かな(似てるけど別物)
-
最強の全体剣鯖持ってないとかおっくれてるー
-
青王ならでち公ガチャの虹回転でもきたゾ…
スキルも癖がなく使いやすいし実質NP50チャージで2連射はしやすい
高難易度適性は一切ないけど
-
>>76
元々火力だけは凄いって評価だったところにNP30が来ればね
-
この板には2か月ぶりだったんだが
皆さん変わりなく何よりじゃない
-
>>89
オニランド予告でゴールデンカムイパロ期待してた奴がおってな
-
高レア全体剣リリィ鈴鹿のみぼく低みの見物
-
>>100
水着レースがSW2とか予想あったなぁ。酷い詐欺だったな
-
青王は最初に来てくれた☆5でずっと重宝しています
-
>>96
ライダー以外のNP30獲得鯖持ってねえわ
だからプララヤ酷使するね…
-
リアル陽キャはタピオカ飲みながらFGOやってインスタにガチャ画像のっけてるぞ
-
>>100
礼装はゴールデンカムイパロだっただろ!
-
陽キャなら高笑いしながらピラミッド落としてた
-
>>101
鈴鹿はスキルマ楽しいぞ
骨?冬木マラソンで(吐血
-
>>97
今年のギル祭りでモーさんと二人ローマを切り崩した記憶がある
-
ジェーンがブラダマンテルート辿らなきゃ良いけど
なんとなく一発ネタ感が拭えない
-
ブラダマンテはまだ絵は良かったけど・・・
-
>>110
サービス開始当初から絵はあるのに未実装で有名だった鯖だし
たぶん性能も時代遅れだろうけど☆4でそんな鯖他にもいくらでもいるしなぁ(☆5のブラダマンテとは違う)
-
下手じゃなかっただけで衣装は色々言われてるぞブラダマンテ
-
ブラダマンもグラは良いけど絵は微妙じゃろ
-
こういうサポーターが来ればシステム組めて化けそうみたいな鯖を考える
頭が悪いため思いつかない終了
-
(ジェーンの絵そんな嫌いじゃないんだけどな)
-
ジェーンいつものイベントに紛れた恒常星4かと思ったら限定なんだよな
ぐだぐだに続く限定星3?コラボとか水着みたいな限定星4?まさかの限定星5?
読めなくなってまいりました
-
NP100を3回付与できるサポ鯖が来ればシステムなど余裕…(頭悪い代表)
-
(FGO民はキャラデザにいちいち噛みつきすぎやねん)
-
ジェーンの絵柄は良くも悪くもポケモン感がある
-
XPUの星5礼装の師弟のやつって糞礼装って名高い奴ですよね・・・・・
-
>>109
あそこは俺も最初青王で行ったけどダメだったわ
結局ジャンヌ モーさん マーリン
モーさんの弱体解除ってこんな有能だったんだなって…
-
>>119
キャラデザ統一してないんだから一々言われるのは妥当だと思うけどね
良い悪いは主観だけど
-
ブラダマンテの絵好きです(半ギレ)
-
>>108
素材はまあどうとでもなるけど宝具1だから火力がね…
-
何がキツイってハロウィンに期待したもんではもちろん無ければSW2に期待してたもんですら無いことだよ
失望が二段構え
-
ブラダマンテは尻って感想はよく見た
-
祭装はいいと思うブラダマンテ
-
青王は宝具強化さえすれば宝具1でもエクスカリバーぶっぱ出来るから好き
-
>>120
目が大きいからかしらん
-
気に入らない絵を書いた人に突撃してTwitterのアカウント消させるのがFGO民だからな…
少なくとも民度なんて無い
-
女騎士/女武者は、痴女ルックはあってもいいけど
再臨の一個はフル武装であってほしい
-
スペースイシュタルとか訳わかんねえんだよア”ーッ!
と、もう直ぐ終わるからイシュタル殴ってきた
https://i.imgur.com/iZvZ2jA.jpg
バッタマン強いから皆育てよう(ダイマ)
ものっそい雑に強いから楽しいぞ
-
うちのプーサーも話に入れてほしいな?
-
コニシ艦にいそうな顔よな
-
バスターでシステム組めるサポ来たらB宝具NP獲得率UP鯖が多分輝くのか?
ノッブとか船長とか?
-
高レアの全体剣って欲しくなる性能してるの殆どいない
-
>>126
ハロウィンに期待してなかったなら一段じゃね?
-
ブラダマンテのくっころ感
-
スペースイシュタルは宇宙適正Bかもしれん
-
雑に強いとは天草レベルではないとなかなか与えられぬ称号よ
-
>>130
なんかパーツがシンプルで塗りが割とはっきりしてるのがアニメキャラ感ある
-
カラミティ・ジェーンのスキルはどんな感じになるかなぁ
史実での兵士らしい戦果と、話を誇張しすぎる性格を反映したものだったり?
-
もんじょわ もんじょわ
-
神は雑に神
神に脳をプララヤされたマスター多すぎ
-
ジェーンは良くも悪くも線が少ないから絵に高級感がないということではないだろうか?
俺はそこまで嫌いではないのだが
-
神の雑に強い感はマジで神
何もしなくても特効入っちゃうんだもん
-
FGOしかやることないのかよって煽られるんだけど、ソシャゲを何個もやる時間も余裕も無いんだよな…
一個しか無理だし、FGOしかやってない
他の始めたら、十中八九そっちにかかりっきりでFGOをやめてしまう
それはなんか悲しい、今そんな複雑な心境
-
セイバーリリィのモーション変更に期待したいが配布じゃやってくれんかな
-
雑に強い天草くん
雑に強い神
-
天草の礼装何つけてる?って流れになったとき
だいたいみんな雑に相撲つけてて笑った覚えがある
-
>>148
本でも読めば?
-
メイヴのナイスショットみたいに宝具にギャンブル要素ありそう
-
>>147
この先「特攻攻撃のみダメージカットされるバフ」を付けたエネミーが登場しそう
-
オルタニキもだいぶ雑に強い
-
昔は邪ンヌなんかも雑な強さの代名詞みたいな扱いだったよな
スターを集めてバスターで殴る最強に頭のいい戦法の提唱者
-
聖杯オニキは雑に殺戮していくぞ
B振るだけで敵が死ぬ
-
ブラダマンテ、セミラミス、ガネーシャならどれに特別再臨使うべき?因みにスカディ持っててどのクラスも全体はあまり育ってない、凸彼は無し
-
プロテアちゃんも雑に強いに入れていいですか
-
>>154
そんなことしなくてもボスキャラは弱体無効を当たり前に持ってくる時代だし
-
神「イベントで特攻がないは甘え、無いなら作ればいい」
-
真面目な話すっと次に☆4配布あった際に、
スト限誰か欲しいけど誰にシヨッカナーって人にはかなりオススメよ?>バッタ
周回向けでは無いが、スキルがとにかく強いから宝具1でも使ってて楽しいと思う
説明文長くてつまりどういうことなのか訳分かんねえが
スキルマしてBとQで殴ってればよくわからんけどバフがアホなことになって相手は死ぬ
-
元ネタだとガチガチの兜に鎧で女性だと思われなかったのよ、ブラダマンテ
そこで戦場でロジェロと出会って兜脱いでメトメガアウーシュンカーンで互いに一目惚れ
ってものだからあの姿は色々台無し
実は結構珍しい逸話に見られるガチの姫騎士で女騎士なのに勿体無い
-
>>154
その場合は、星を集めてバスターで殴る最高に頭の良い戦法に回帰するだけさ
-
>>159
強いかもしれないけど若干運用に頭を使うので雑ではない
-
>>154
弱体無効で一応死ぬからセーフ
-
ジャンヌも水着やアーケードで星集めて殴る戦法だし仲良しだね
-
雑に強い鯖とは「なんかよく分からんけど何も考えずに勝ってた」的な性能の鯖
-
>>151
相撲をつけて適当に殴っていれば大体何とかなるんだもの……
-
>>158
ガネーシャはモニュピで再臨するから他2人どっちかでは
-
神は今年の超高難易度でその有用っぷりを見せつけたからな
-
ソシャゲやめたいのなら他のソシャゲを始めればいいのさ
新しいの始めるとそっちに熱中して他が疎かになるよ…危険
-
>>158
ブラダマンテでいいんじゃない? スカディ持ってるなら
-
俺も次の配布はバッタマンかな
単純に引けなかったのと、チャクラム使いが好きなんで
あれチャクラムにしてはでかくね?
-
皆そろそろバビロニア始まるし落ち着いて
-
>>170
セミは他のキャラの周回のサポートできなくは無いしブラダマンテはスカディサポートできるから悩ましいねんな…
-
フレの神で高難易度ジャガーをゴリ押し出来てしまったので認めざるを得ない
-
PUなしで落ち着いていられるか!
-
でもバッタマン次に神とセットでPUされたらどうせ引けるし・・・(希望的観測
-
>>88
ほんこれですが
こんなネタイベントで活躍してもあまり嬉しくない
-
神を潰そうとして弱体無効付けたら全てのデバフ鯖が巻き添え食らういつものパティーン
-
>>140
戦国魔神ゴーイシュタルかぁ…
-
神のガチャは本当に神ガチャだったからな
神にバッタマンに医者
-
インドのジャンヌ・ダルク褒められてた思い出
-
バビロニア、小太刀脚本だし更に大荒れするに5億ジンバブエドル
-
>>160
ボスに状態異常効かないのって昔からあるよね
強敵にこそ工夫して立ち向かいたいものだが
-
>>175
場合によっては余計荒れるぞ。ジャガー初登場の小太刀脚本
-
バサカで高難度とか無理じゃろって意見を真っ向から叩き潰す神
もう神と朕で良くねってなっちゃう
-
インドガチャはアの宝具重ねようとガチャガチャしてたらアとアも重なってついでに弓のアも来た
-
特別再臨を10個とはいいません
5個ほどください!
-
バッタ(信頼できる強さ)か虞美人(信頼できる面白さ)か千代女(信頼できる可愛さ)か
それが問題だ
-
アシュヴァッターマンはバトル中ひたすらハイテンションにキレ芸見てるみたいで割と楽しい
スキル上げ早い段階で杭を大量に持って行かれるのが辛いトコね
-
思い出したけど育成済みパールさんは一応いたわ、すまん
-
ギル祭で初めて神を借りたけど冗談としか思えないぐらいに洗練されててビックリした
周回以外でもメインアタッカーとして出すならS3も地味〜に良い仕事するね
-
朕、神、ロリンチ
今年のギル祭はこんな印象
-
>>193
じゃあ蝉様でいいんでは
宝具強化も来てるし
-
>>183
引く要素しかない
復刻は何ヶ月後かな…
-
>>175
こんな冷え冷えの状況での小太刀
これはもう一波乱ありそうね
-
>>196
おけ、忘れないうちに使ってくるわ
-
>>197
年単位
-
>>194
ガッツだけかと思いきや回復もだもんな…
あれで意外と立て直せちゃったりする
-
>>186
スタンや魅了が入る時点で工夫する必要なんてロクになくなってしまうし
-
>>197
とりあえずスカディと同じくらいは待つ事にだろう
-
この前のヒーローショーでも神は大人げなかったなw
-
とりあえずプララヤで押し切れる圧倒的パワー
宝具のOCで一応関係あるけど宝具レベル1でも無慈悲な火力の不出来パンチ
NPチャージ30、Bカードスター集中
神を名乗る精神異常者ではなく本当に神とはな
-
>>183
神宝具5にするまでいくべきだったわ
福袋被りが怖かった
-
小太刀はすまないさんばかり言われるけどジャンヌとアストルフォの関係もお前達もっと仲良かっただろってなるというか
モードレッドのモーさん化といいネットの意見に媚び過ぎる癖に謎改変多い
-
小太刀がやるのは大事なところを適度に削ったりそういうシーンじゃねえよっていうシーンの意味を変えたりすることだから
まぁすまないさん名乗りとかもやるけどね
あんなの説明案件だと思うけど結局スルーだしほんとあれだな
-
スカディ→始皇帝→神なのにスカディの再ピックアップもまだっていう非常な現実
-
フレのスキルマ聖杯金フォウ宝具5とかいう本物の神
-
>>148
毎日強いられてるような感覚になるくらいなら無理して他ソシャゲやらんでも
オフゲでもやれば
-
>>183
当初神はシナリオではパッとしないと言われてたけど
実装されたら手のひらクルーで今思えばほんとに神ガチャだったな
-
2部の章別PUがあったとしても異聞帯の王PUがあるとは限らないという
-
神再ピックアップきたら宝具マにしたい
-
神ガチャの時にぐだイベ実装で魔王引きに行った人多そう
-
>>195
アタッカー
朕、神、オルタニキ
サポーター
マーリン、孔明、スカディ
とりあえずこれだけ揃えるだけでいいのはFGOのいいところ
-
>>216
スカディはもう……
-
朕も雑に強い
というより固い
-
>>216
恒常が孔明しかいないのに何がどういいところなのか・・・
-
バッタマンのスキルは長文で、何か面倒くせぇぞオイ?!と、
お知らせ読めないマスターには意味がサッパリ分からんが
適当にBQ選ぶだけで物凄い勢いでバフが重なっちまうんだ
スキルマするとその回転率が半端ねぇことになるんだ
スキルマすると使い心地ガラッと上がるタイプ
>>183
全員神性持ちって言う
-
神PUはしばらくこないな
スカディPUすらお預けだし
-
福袋で朕重ならんかな……
今まで天草2回ホームズ1回だからルーラーには割と縁があるはずなんだ
-
>>216
朕がいるならオルタニキはいなくてもいい
むしろスカディがいるなら宝具5バサスロを入れるべき
-
バッタマンは最初スキルが面倒だなって思うけど使ってみるとただ殴るだけで良いというね
-
>>215
両方引きに行って神だけ当たったわ
今年はマーリンも来たし心置きなく魔王とガネーシャ狙いでエクストラガチャに挑める
-
>>217
6積み出来ない場合は普通にスカディ安定ですが
-
インドの聖女?のガチャは引かなかった
神のガチャは引いた三人ともきた
医者はあと一つで宝具MAXになれたのにな
-
まぁオニキ朕もいなくても別に高難易度とか放置でも問題ないし
人権サポーターと神さえいればいい
-
>>226
そういう意味じゃない
-
復刻されてる&すべり台という異色の異聞帯の王がいるらしい
-
福袋かぁ、アーサー・北斎・X・剣式と
北斎は配布で剣になった後付だけどなんかセイバー成分濃い
-
>>230
イベでもしっかりギャグもこなしてくれるからな
-
スカディは福袋でしか引けないようにしていいよ
実質配布鯖だったのに持ってないとか
-
イヴァン雷帝 2018/04/11→2019/01/18
スカサハ=スカディ 2018/07/29
ぶっ壊れを引かせたくない意志を感じる
-
そろそろタニキのダサいモーション改修してほしい
強化後回しでもいいから
-
>>229
それではどういう意味?
-
かわいそうなぞうさん「美味である」
-
>>236
来ない
-
>>236
もう福袋以外で引くチャンスないかもねって意味だぞ
-
リアイベでまた雷帝スライダー出動するのかな
-
>>235
なんか凄い動きづらそうだよな
-
マーリンという前例があるし朕と神が再ピックアップされてもスカディ来ないみたいな未来もあるよな
朕神なしのスカディありだからその未来のが有り難いが
-
>>238-239
ああ、もうPUされないよ的な?
それは流石にまだ分からんじゃろー
-
>>236
PU来ないことには揃えるチャンスさえない
-
>>234
周年鯖は翌年抱き合わせで復刻という期待を見事にぶち壊してくれたよね
-
サバ太郎にはブチ切れるくせに雷帝とかはずっといじり倒すんだな
-
>>241
あとAがしょっぱい…
-
>>224
面倒臭いようで、案外単純って言う不思議な使い心地ですよね
>>179
神はいつか単独で復刻来るとは思うが
他2人もいつかは来るとは思うけど一緒には来なさそうである
イベントで出番あってPUあると良いね
2人とも好きだから出番欲しい
-
なるほどマーリンは来年も確実にPUされると
それもそうだな
-
スカディはマイルーム性能も高くて隙がない
-
スカスカはイベでも意外とメイヴとの百合カップル役で登場してるからいきなりPUされる可能性も……
神の方が絶望的な気がする
-
>>247
チクチクッ て感じは使う度にわろてしまう
-
SW2終わりに1800万でスカディ来そうな気はするけど2000万まで引っ張りそうな気もする
-
百合PU?
解釈違いで荒れそうな案件ですね
-
スカディ飛ばして朕の復刻がきたら察せばいい
朕も神もこない?知らん
-
>>253
来るなら2000万以外はないと思う
1800なんて半端なところで来るとは到底思えん
-
メイスカは良いぞ
-
雷帝の復刻のが早そうな気がする
-
>>254
もちろんマリーとデオンも入ってます
-
5章の王がスカディも朕も神も凌駕する性能の可能性だってあるしな
慌てない慌てない
-
正月PUとかに入るかもしれない
-
オニキはもっと豪快なモーションにしてほしいよな
-
異聞帯の王は雷帝だけ居ない
朕さんは運用方法がイマイチ分かっていない現状
-
モーフラもよき
最近やたら公式が水面下で推してる気がする
-
>>255
朕は結局強くても高難度だけだからまぁどっかで来るだろ
-
オニキはモーションより絵を変えて欲しい
-
異聞帯の王はコンプする予定
-
>>259
待ってほしい
マリーのお相手はジャンヌではなくて?(火種投下)
-
オルタニキ如きのモーションなんぞ恵まれてる方やろ
-
オニキのAのチクッて刺してダメージもNPもいい感じなのはあれはあれで味がある
-
マーリンといい最近悔しすぎるからスカディはピックアップあってもWPUだな
-
スカディが復刻しないことには朕神と王の後がつかえてるんですよね
-
>>260
どんな性能だと方向性違うその3騎を超えるのか
-
>>263
欠片を並べて殴るだけでつよい(何も考えてないマスター)
-
つか正直もっとインド勢をイベントに出してほしいんじゃが
来年まで待たないかんのはつらい
-
マーリン初復刻時は、ジャンヌすり抜け(2回目)食らってフギャー?!ってなった
すり抜けだけで宝具2ですようちの聖女様
それから今年やっっと引くまで長かった…
>>260
スカディ(人権サポ)
朕(ルーラーで高難易度最強レベル)
神(バサカ&不出来パンチで他クラスの全体宝具食うレベル)
これらに並ぶってアタッカーにせよサポにせよハードル高杉ですよね
何やかや言われるマンモスだって強いのに…
-
大魔女様が一番人気じゃないのか?
-
冠位のバーサーカーは神ジュナを超えるびっくり性能だよ。アンジョ=サンの魂をかけてもいい
-
>>268
いや、そっちの百合ではない意味の百合のことを…
-
>>273
アーツ系でまたなんかくんじゃね
-
>>264
公式推しと言えばアビ北は外せないところ
-
>>275
登場時以降一度もPUされてないやつだって居るんですよ!……本当いい加減PUしてくれ
-
朕神エドモンみたいな相性不利が滅多に出ない汎用性がないとよっぽどの事が厳しいと感じる
-
>>273
きっと単独で超高火力の宝具3連発できる上に耐久しながら超高火力のクリ殴りも出来ちゃうんだろうな
-
あまりインフレしないのがFGOの美点だとも思ってるから異聞帯の王を強くするみたいなのはもう別になくてもいいかな
スカディ朕はまだしも神は全体B宝具鯖殺しすぎだし
-
ゼウス(仮)「無駄にハードル上げないでください」
-
次は第五章か…すっかり忘れていた
誰が王やっているのやら
-
>>285
どうせそのうち終わるんだからいいやろ
-
今日は百合の話していいのか
死にますニトクリスコンビが好きです
-
>>264
モーフラ良いよね 遠くからそっと見守ってたい
でもガレスちゃんとモーさんの姉妹ペアも好き
-
>>268
百合ではないことも少数派なのもわかってるが、
ジャンヌ・アルテラ派はダメですか・・・(小声)
-
アルテラ・エレナも公式で良いな!
-
百合とか屈するための前振りだから
-
>>276
弓ならNP70チャージくらい有り得そうでな
セイバーならNP50チャージなんだけど
-
百合とはちょっと違うかも知れないけどスカディとメイヴの組み合わせほんとすき
-
>>275
え、SW2に出て欲しいの?
-
リヨとかいう百合の錬金術師
-
最近きよひーとおっきーがいい感じだなって思う
-
>>296
脇でいいから出てほしいよ
-
モルガンは逸話的にはキャスター一直線だが
異聞の王でクラス被せるかな?
-
ゼウス(仮)に限らず、まだ王残り3人居るんですよねえ…
2〜4がクラス・立ち位置的にちょっとズルい強さだから
ほんと雷帝だって強いのに残念扱いされるくらいだし、
ハードル高杉なんですよ
-
ん?百合の話してる?
https://i.imgur.com/QmSc8Hv.jpg
-
三重人格アルターエゴ説をだな
-
>>299
SWに推しを出して欲しいとは……自殺志願者かな?
-
大奥のシェヘラさんがニトちゃん動機にしてるのとても良かった
-
リヨぐだ子の相手になすびちゃんと所長どっちかなんて選べない……
-
かわいい
https://pbs.twimg.com/media/EHzdczJUcAEPa_2.png
-
>>291
ジャンヌアルテラ好きならここにいるさ
エクステラのジャンヌサブストーリーの続きずっと待ってるぜ
-
>>300
ブリテンで王やってるならセイバーしてるんじゃない? モルガン
-
リヨきよひーとリヨエリちゃんの曖昧で微妙な関係性
正直好物です
-
>>300
虚渕に好きにやっていいよなんて言ってる時点で気にしてなさそう
-
スカディ サポートだから相性関係ない
朕 ルーラーにタゲ集中無敵、クリ殴りもできるよ
神ジュナ バサカにまさかの弱体特攻
こいつらが汎用性高すぎるだけでは?
-
最後の新鯖がなんだったのか思い出せないレベル
-
とりあえず異聞帯の王と他の鯖を比べて「〇〇が許されるんだからこれくらい強くていいだろ」とか言ってはいけない
-
>>307
遊園地でまで争うなインド兄弟
-
>>307
後ろのアレ何かと思ったらまさかUMAとは
-
>>307
右上の……トナカイ……?
-
>>307
左上の人って式部?
下げてるバッグ的に
-
>>307
これのえんまちゃんの隣が実はわからないんだけど誰か教えて
-
異聞帯の王で被せないと決まったわけじゃないけどこのままだとアサシンが省かれそう
-
>>317
クリスマスがこいつだったらなんならSW2許すまである
-
きのこお気に入りの鯖が勢揃いしているのを見ると
今回のセイバーウォーズも一癖ありそうだ
楽しみでもあり不安でもあり怖いもの見たさもある
-
>>318
イシュタル
>>319
武蔵ちゃんじゃないかな
-
>>305
百合云々って訳ではないが
自分が死にたくないから…ってだけ言うてたシェヘラさんが、
友の為に、って言うてたのは良かったな
>>312
朕の強さは運営もあんまり実感せずに作ったんでないのかなーと思ったり
カタログスペ読んだだけじゃ
「いやでもルーラー等倍だしそこまででもないよねぇ、
趣味レベルだよねぇ、ホームズみたいなもんじゃん?」
と思ってしまってたわ
キャラに惹かれて、お朕朕ランド祭のノリで引いたら
思ってた以上に強くてびっくり
-
>>308
(握手)
-
>>319
あーこれ紅閻魔だったのか
インド兄弟と馬以外わかんねー
-
>>304
他の作品にもメインで登場できるレベルの鯖ならいいけどFGO産の鯖はイベントの出番だけでも死活問題なんだ…
-
>>327
自分の推しが姉のような扱いされるとか嫌だけどなぁ
-
メイスカもデザビュも雑なピックアップしてくれ
シナリオでデイビットとペペロンチーノとか出して雑に男女平等感出しときゃヘーキヘーキ
あとなんか影薄めな鯖に百合要素足して
-
イベントでの出番は、閻魔亭のフィンとか、
ベガスのすまないさんみたく
メインレベルではないけど、有能ムーヴしてくれるのが一番嬉しいかな…
-
東山はまた金髪でデースとか言いそうなキャラやってる
-
ギャグキャラが怖いなら殆どのイベントがアウトだな
ジャンヌとかもう聖女の面影ないじゃん
-
水着ジャンヌの汚染力はひどい
なんか狂人みたいにされてしまった
元からか
-
出番というものには密度があります
-
>>324
その場合どっちが攻めなんですか?
いやそもそも百合に受けと攻めは必要なのか
ただキャッキャウフフしてるのが好きなのか
-
でもお姉ちゃんのおかげで薄い本が激増したという事実
-
今一番新しいのって水着獅子王だっけ
久しぶりの新鯖がカラミティ・ジェーンじゃ盛り下がるわな
-
>>275
そんなのインド勢以外のファンも同じようなこと考えてますよ
-
>>305
うむ
あれ嬉しかったわ
今年の夏も水着剣豪で面白になったニトちゃん手伝ってたし
……ぐっさんひでぶ!はちょっと可愛そうだったなあ
-
姉はまあ可愛いとこもある
-
姉はデザイン面は最の高すぎて
-
>>330
男キャラばっかじゃないか
FGO出身といえばテラリンのアルジュナはファンの反応的に肩透かしな印象を受ける
-
お姉ちゃんは3臨以外の全てが可愛いよ
-
ジェーンは初期からいたから本当は1部5章で出るはずだったけど鯖多くて出せず
だからといって2部でも出せる場所はなく結果SW2に入れ込むことになったのかなと
-
姉キング決定戦をやろう
-
ベガスのすまないさんも結構アレだったと思うが
まぁマシな方ではあるのか
-
いきなりスペース化するジェーンさん...
-
カラミティジェーンわかるわさんなの?
全然わからないわ
-
姉はあの変な被り物以外は可愛い
-
薄い本なんて見た目以外どうでも良い扱いじゃないか
実際の水着ジャンヌが同じシチュエーション遭ってもファミパンで撃破されて終わりだろ
-
>>342
と言うか男キャラの方が、
「ネタしつつも頼れる良い奴」的な描写しやすいのかなーと思ったり
女性キャラでそう言う役割もどんどんやって欲しいですけどね
何だかんだただのネタじゃなく、
イベントでも「英雄として有能なところ」
が好きなキャラで見られると嬉しいのだわ
-
すまないさんは天魔相手に色々な効果で強いところ見せまくってくれたおかげでなおさら水着北斎育成必要なかったんじゃ感が増してしまった
活躍し過ぎも問題である
-
Xとえっちゃんは百合?
えっちゃんは百合ではないと言ってるけど
-
百合の略称って攻め×受けのアレでは無いみたいなんよな
不夜ニトで検索したら○ん○生えたニトクリスと不夜キャスだった思い出
-
今回は珍しく青王が特攻貰ってるけど、シナリオに絡んでくるのかしら
攻撃力は上がらない所を見ると、いるだけ参戦の可能性が高そうだが
-
>>351
エレナかな
-
>>348
鈴鹿御前の声じゃねとは思った(ダメ絶対音感(偽))
-
>>351
そういう意味では大奥でのシェヘラさんは理想的な立ち回りだったな
-
忘れてはいないだろうか
ジャンヌはアポクリファで神の杖とか使えれば云々言ってたことを
ゴルドさんが「この女戦争でもする気か?」と恐れ慄いていたことを
聖女が神の杖使いたいとか核兵器よりもヒデェや
-
インド勢がイベにデルとか言ってもどうせまたマハバ組だけなんしょ?
-
>>353
えっちゃんの幕間を見たまえ
そこに答えがある(かもしれない)
-
閻魔亭のフィンはよかったけどディルがバカになってて可哀想だった
-
>>352
配布北斎の存在を成立させる為の話作りが無理矢理感ありすぎたな
-
南インド鯖が欲しいと?
達磨大師出そ
-
>>324
朕はぱっと見のカタログスペックでおかしくね?
タゲ集中無敵にクリ50〜100、星集中
宝具に攻バフ50、スキルに30、全体デバフ20
全体チャージ減、全体スタン70%
NP50、弱体解除、回復3000
-
インドというか神ジュナのカルデアでの生態は地味に気になるわ
パールの幕間でもスルーだったし
-
>>353
えっちゃん的にはXと仲のいいリリィ見るともやもやするそうなのでやはり百合ではないかと
-
>>352
すまないさんいれば北斎いらなくね? としか思えんかったな、あのシナリオ
トドメも結局水着武蔵がさしたし
-
だから東南アジア系をいい加減だな
-
>>364
南インド鮪に見えた
-
>>367
Xとノッブが仲良くしてたときのえっちゃんの反応気になる
沖田はもうアレだったけど
-
>>363
そもそもがただの絵師を剣豪として活躍させようって話だからな
どうしたって無理矢理な部分が出てくる
-
酒呑童子と源頼光はBLだし沖田とノッブはBLなんだよなぁ
-
>>358
気の長い話ではあったが
レースで「つまり死にます(キリッ」「死にません!」でコンビ組んで
友のために…って大奥で頑張って
シェヘラさん良いキャラになったよね
アレコレ言われるアルジュナ(弓)も、
イベでカルナ抜きで味方で出して、いいとこ見せてあげたらなー?
と常々思ってる
-
5章がアヴェンジャーの王、6章がアルターエゴの王、7章がフォーリナーの王という可能性
-
惑星で資源を集める…の〇太の宇宙宇宙開拓史的な?
-
そういやえっちゃんとXって別人なのか…今更
-
始皇帝と荊軻のカップリングBL説
-
百合じゃないです
解釈違いです
-
>>359
ジャンヌの場合元から濃い面有るのにキャラ薄い扱いしたがるのも多いよな
ぶっちゃけアポ小説読んでたらわりとトンチキな所多いし
文盲で火炙りになったのに名前しか書けない私をジルが励ましてくれたなってほっこりしてるのジル本人に言ったら憤死すると思うの
-
メドゥーサさん喰いたい女鯖目白押しなのでは?
-
>>373
NLでBLでGLでXLで人外×少女(少女?)な始荊っていうカップリングがあってだな
-
>>371
友達の取り合いって小学生じゃないんだから、3人で仲良く和気藹々したらええやん
-
女性鯖に何を求めているのか人によって様々だからな
そりゃ女らしさというかヒロインらしさが前面に出る扱いもある
可愛ければ大抵ゴリ押せる
ただ男はそうもいかないからなぁ
原典からして女体化でもなんでもない物語の主人公だから、英雄らしさが前面に出るのだろう
-
青王とXも別人なのか?
というかアルトリアシリーズって全員別人だったりするのか
-
>>382
なるほどね(pixiv検索ポチー)
-
次のイベントは一応ビリーは活躍を期待している、ジェーンも出るし
-
そういう役割だとジェロニモはなんか安心感ある
割と扱い難しい人物の割には他のアメリカ鯖との関わり含めてバランスがいい
-
ジャンヌは姉抜きにしてもぶっ飛んでるキャラというか
ぶっ飛んでるキャラだったから姉になったと言う方が正しいと思う
-
>>385
水着以外の派生は全員別人だな、アルトリアは
兄貴は逆に全員同一人物だけど
-
>>382
XLって何?服のサイズみたいだな……
-
>>323
これ武蔵ちゃんだったのか確かに髪がそうっぽいけど
うーんなんか内股がなんかこう
-
Xほどじゃないにせよ大概はっちゃけてる弓王
-
ジーク君や邪ンヌにアルテラの自主性を好んでたのがジャンヌだったからラスベガスみたいに洗脳して妹達を戦わさせるのは違うんじゃないかとは思ってる
-
>>365
いやでも、結局強くてもルーラーだし周回じゃ使わないし、
強くても趣味鯖でわざわざ引く程じゃないじゃん?
当時、解析見た上で思ったけど
ノリで引いて今じゃ聖杯入り金フォウマです
-
兄貴もセタンタとかもう一人くらい増えないかな
-
バベッジ卿もギャグでもシリアスでも万能よね、事件簿コラボの時の卿とか好き
-
兄貴はそろそろ城と戦車持って来て
-
兄貴は戦車持ってライダーで来てほしい
-
アルトリア:増える筆頭
エミヤ:増えてる
兄貴:増えてる
ライダーさん:増えてる
人妻:増えてる
小次郎:一応増えてる
ヘラクレス:増えてない
ヘラクレスだけブレねーな。いや他媒体で地味に増えてんだけど
-
>>383
別に取り合いとかそういうんじゃなくてもいいんです
-
Fakeでアチャクレスとアルケイデスの二種類出てるようなもんだしな
-
>>397
バベッジは4章でもやられた時はなんかいいこと言ってたな
-
>>396
アレキサンダー枠なのかねショタなのかね
-
>>391
あまり使ってる人は少ないみたいだけど「X」は性別不明キャラや無性別キャラとの恋愛作品を指すらしい
「異種間カップリング」グループの中に属するジャンルだとか
-
ベオウルフ、フィンマックール組の老人会待ってます。書分先生とか入ってきて良いのよ
-
>>400
アガルタを思い出して
-
槍クレスも見てみたい
ヘラクレスの腕力から放つ同時9撃とか絶対クソ強いし
-
>>405
へーそうなんだ知らなかった
ありがとう
-
人外×少女系のカップリングは好物よ
最近増えてきて良き良き
-
ギルガメッシュあんなに各媒体で出してるんだしヘラクレスもスポット当たっても良いよな
いやfakeに出てるけどさ
-
「 クク 」
-
邪ンヌがルルハワで描いてた漫画もそんな感じだったっけ
-
小次郎は増えていいからさっさと剣小次郎くださいやがれお願いします
-
>>410
人外が曇るともっと良いよね
-
>>410
女オタ好きだよね人外カップリング
-
少年と人外もいいんだよなぁ
-
スルトくん怪物の悲哀を完璧に書いた上で思い返すとただの悪質なストーカーなのほんと好きよ
-
>>400
小次郎って増えたか? 剣豪の小次郎はあそこだけのクラスとデザイン変えた特別仕様ってだけだったし
後ハサン先生も増えたといえば増えたけど、増えてないといえば増えてないな
-
北斎ちゃん見てると配布小次郎はありだなって
-
ヘラはネズミーみたいなセイバーで来て欲しい
-
>>407
違うっちゃ違うけどあれ別霊基って扱いでええんやろか
-
つまりスルト×シグルドが人気……?
-
>>412
ごめんなさい
異種カプは両思いイチャラブ方面じゃないと嫌なんだよね
-
スルトは怪物の悲哀とキモいストーカーで二度おいしい
-
男オタも吸血鬼とかエルフとかラミアとかアラクネとか好きじゃん
-
>>410
割りと真面目に、美女と野獣な感じのぐっさん夫婦は組合せとして好きなの
何か変なギャグしかやってないけど
ぐっさんは真面目な話もやって欲しいのですん
項羽様との馴れ初め・打ち解けるまでとか面白そうなのに…
幕間がギャグだったのは残念でした
-
>>419
セイバーなんで一応別カウントした
-
>>426
男向けは大体コスプレじゃん
女はガチ人外多い
-
そういえば、今まで配布になった男鯖って騎ん時だけだっけ?
-
ギリシャで弓ヘラクレスが出て来るのを待てしか
デザインももう出来てるし実装秒読みやろ
-
ラミアに目隠れ判定するバーソロミューがなんだって
-
怪物と人間の恋は、人間側に受け入れる気がないと
非常に醜悪で悲しいことになる、と俺たちに教えてくれたのがスルトくんや!
-
人外×少女ってルルハワのあれか
-
>>430
リョーマを忘れるなー
お竜さんもいるけど
-
>>430
ジーク君
-
>>430
龍馬ジーク
-
>>430
ジーク、坂本さん
-
スルトくん自分が人外だからって躊躇なく風呂覗いてたしな……
-
>>432
男女問わないし何なら人間じゃなくても良いという潔さ
-
>>430
坂本、ジークとか
-
>>433
スルトくんはストーカー過ぎたのが悪い
-
>>435,436
おお、案外いたな……
-
>>433
安珍もそうですね
-
そういえば、マンガでわかるアーチャーはカラミティ・ジェーンじゃなかったな
-
>>414
武内絵小次郎霊衣とかなら来てもおかしくないと思うんだけどなぁ
敵での立ち絵が反転してるから一応味方側で使う前提のモノだろうし
https://i.imgur.com/mznrPlR.jpg
-
>>439
そんな場面あったか?
-
言ってみりゃイリヤとヘラクレスもこういうジャンルに入るのか
いや人外ではないんだけども
-
人外の空気読まないというか人間の都合に合わせてくれないとこ好き
人外鯖は割とみんな優しいし空気読んでくれるんだよね
もっと暴れてくれ
-
巨神アルテラだってわりと強引なノリで体ザビの鯖になったようなもんだったな
-
アステリオスは人間
-
つまりスルトはきよひーだった…?
-
ウルクのキレた斧さん好き
-
男は〜女は〜は大体逆にも言えると思うが
男向けの箱化とかリョナとか扉化焼肉とか、
対象を奴隷みたく貶めまくるのは逆(女向け)だとあまり無いかなと思う
つか何やねん扉化焼肉て(困惑)
-
>>382
再度あれだが始荊を検索して読んだ報告
めっちゃ儒で良かった ありがとうな
-
>>452
大体あってるのが笑うわ。見た目って大事
-
>>454
それらは男性向けなのか……というか人間向けなのか…
-
>>448
イリヤとヘラクレスは人外というより巨躯と少女というか
アステリオスとエウリュアレも同じ系統だね
-
>>444
人間同士だったはずなんだよなぁ……
それはそれとして、いわゆる異類婚姻譚の話って大体うまくいかないんだよね。大体正体ばれて男がビビった姿を見た女がもうここにはいられない、と去っていくパターンだけど
中には男が何年も旅をして女をもう一度見つけるなんて気合入ったやつもいるけど。
後中国の話だと、狼が化けた女と結婚した男が「嫁が狼に襲われないよう毒餌撒いたろ!」とやらかした話もあったな
-
美女と野獣的な奴っぽい
-
スルトは痛いくらいにただひたすら真っ直ぐオフェリアを視ていたよ
きよひーよりピュアで気色悪いんだ
-
>>453
人間の見た目だけど精神構造はちゃんと違う系の人外すこ
ふとした瞬間にゾッとさせてくれる
-
キリオフェとナポオフェは読めるけどスルオフェは(めっちゃかわいそう)が先に来て検索すらできない
-
きよひーもピュアだもん!
ちょっと安珍判定がバグってるだけで…
-
スルトくんはあれでもオフェリアが自分に恐怖してることは分かってるんだよな
分かっててあれだから
-
>>445
あいつ銃使わないしケモだし投げ縄使うしで、結構早い段階からぺコス・ビルでほぼ確定してなかったっけか
-
>>453
英雄王の偉大さを感じる
-
スルトくん純粋にモラハラ男なのが駄目すぎる
人の心は分からないのに性癖だけはしっかりしてるとかキモオタかよ
ちょっと身に覚えがあるぞ
-
善良な皆さんが指摘しないので私が言ってあげましょう。
清姫、あなた病気よ? 嘘も許容できないなら尼にでもなりなさいな。
-
>>463
大丈夫大丈夫
ギャグ系の二次創作ばっかりだよ
-
>>468
あるんかーいっ
-
きよひーを精神科に連れて行ったら予防接種を嫌がる犬みたいになるのだろうか
-
>>469
それ言われたきよひーはどんな反応返したんだろうな……
-
オフェリアに迫る男を間男呼びしてオフェリアに対して「女だな」っていうの、意味理解してないのに言ってそうだよな
赤ん坊
-
さああと十分で小太刀回っすよ
-
>>469
今となっては復讐そっちのけで同人誌描いてる邪ンヌが言っても…ってなってしまう
ジャンヌへの台詞とか絶対にあの聖女オルタったら可愛いとしか思ってないのではとなるし
-
AUOってエルキドゥといると時々こいつ実はマゾなんじゃないかと思う時がある
-
>>465
アイツ、素で性格悪いよな
ブリュンがシグルドだと言ってる間は違うというのにブリュンがお前誰だと聞いたらオレはシグルドだとか答えるし
-
スルト君中学男子説
-
やっぱりボーボー燃えてるやつらは駄目だな
-
>>459
古事記かなんかで、
夜な夜な通ってくる謎の旦那(正体蛇)が、
バレて「見るなって言ったやろがーい!(憤怒)」
って男が逃げたパティーンもある
蛇に嫁入りした女子がやっぱ帰りたいぴょーんって言うたけど、
帰れへんし仲良くしようやーって仲むつまじくなった話を泉鏡花が書いてたが
-
セイバーオルタへの台詞にしても矛盾した黒き聖剣とか絶対疼くやつですやん
-
>>478
天邪鬼なんだね(最大の善意解釈)
-
スルト君は恵まれた出会いからのクソみたいなムーヴがポイント高い
的確に嫌われポイントためてる
-
スルトと清姫がくっつけば平和では
-
>>476
だって邪ンヌが復讐すべき相手とかこの世に存在しないしな
邪ンヌは誰にも何もされてないんだから
-
消えぬ炎の怪女児きよひー
-
その点ワンコってすっげぇよな
最後まで復讐心たっぷりだもん
-
>>478
さらっと魂融合させて洗脳しようとしてるしな、自分勝手よな基本的に
-
バビロニアの時間だ
-
第四節 働くウルク民(残り)
・シドゥリに報告しに行ったマシュらと別れる
・ジウスドゥラとの邂逅、パンと忠言
第五節 密林の呼び声
・ぐだinティアマトの夢
・ギルガメッシュへの報告(下働き)
・ギルガメッシュより新たな仕事
・模擬戦(vs牛若丸&弁慶)
・模擬戦後(天草らも召喚されてた話)
・道中(ロマニとマーリンによるティアマト講座)
・密林・ジャガーとの邂逅(vsジャガーマン)
・ジャガーマン逃走
・ウル市へと撤退
・ウルの民から話を聞く(神への生贄)
・ジャガーマン再来(vsジャガーマン)
・密林からの逃走
・ギルガメッシュ王への報告
さぁどれだけやってどこまでやるだろうな
-
というかワンコしまともなアヴェンジャーがいない
-
>>487
快男児なら普通だけど女児って言われるとなんかイケない感じが
-
異類婚でやべー話と思ったのははまぐり女房
製作者の性癖どうかしてんぞ
-
>>486
カラッポの鯖だった邪ンヌが趣味と生きがいを見つけて仲間と一緒に楽しく暮らしてるなんてええ話やね
-
原作では、確か突如襲来したケツ姐がウルクの男どもをちぎっては投げちぎっては投げして拉致ってたんだっけかな。
んで追いかけたら密林でジャガー。なんかあほな手段で味方にしたはず
後はケツ姐の耐性が理不尽だったのと200mプランチャだったっけ?
-
>>491
とりあえず模擬戦はまあ、省略やろな
-
式がコラボで「憎しみを持つのはその相手に好意を持ってるから、何にも思わない奴に何をされても何を感じないだろ」って言ってたけど
いや好意を持たない相手でも憎しみは持つだろってツッコミ入れたくなったよあそこは
-
ジャガ村くるぞー
-
つかスルトにせよキヨヒーにせよ、
人外どうこうじゃなく相手の気持ち考えられない、
自己中だったのが敗因ですよね?
召喚したサーヴァントに超素直に喜んでニコニコしてるオフェリアちゃんが、
ほんと可哀想で可哀想で…
あんなに素直に喜んでるマスター珍しいですよね
ただの性能目的じゃなくて、憧れてた英雄が来てくれた!ワーイ!って
>>494
ウンコじゃなかっただけマシ()
-
>>459
再会出来ても2度と一緒に暮らせなくなるパターンがほとんどだね
住む世界が違うのは大きい
-
11〜12歳って実際女児だよね、きよひーの成長は早熟
-
最年少出産は4歳だっけか
-
完全な存在ってのは自己完結してるから相手の事なんて考えないんだろう
相手を思いやったりするのは不完全な存在故なんじゃないだろうか
-
ついに美女神の登場か…
-
>>498
何とも思ってない奴でも嫌な事して来たら普通に憎むよなあと思う
-
バビロニア待機
-
>>503
??????????????????????????????????
-
12さいであの発育とか
けしからんなきよひーは
-
プリズマファンタズム買えよ
-
>>506
というか式自身がリオ先輩に憎しみ持ってたからな
あそこら辺はちょっと意味がわからん
-
以下OP合わない禁止
-
ロシア人とかリアルできよひー並みの発育ですし
-
アビーと大体同い年なんでしょ?すごいな
-
やはり頭おかしい人外は人外と夫婦になるのが一番穏便
項羽と虞美人の穏健な夫婦
-
いきなり魔術王かよ
-
>>503
Wikipediaさんにあるのは5歳っぽい
-
4章だ
-
ランドセルきよひー...
-
バンスゥってアニメにするとこうなんだ
-
これ4章だな
-
ジャガ村のデザイン、地味にちょっと真面目っぽく直されてんのね。
セイントグラフの着ぐるみはもっと気の抜けた顔だったわ
-
アチャクレスくるならエキドナとの人外カプが見たい
自分の子供達殺した男なのに馬を人質にしてまで子種を欲しがる怪物の感性エモい
-
こんな顔だったか
-
ソロモン(偽)ってこんなオッサン顔だったっけ……?
-
出だしはいいぞ
-
しょんべんかけにきた魔術王じゃないか
-
令呪抱え落ちとは未熟
-
出バンスゥ
-
パンスゥのシーンかマジ酷かったな
-
おい、別にモーさんは倒されなかったろー
-
>>522
ボケやギャグシーンでディフォルメ入るんじゃないか?って予想は出てる
まぁその方がメリハリ出るから良いけど
-
正体不明の引力(タゲ集中)
-
最終章やらないと、何だったんだアレになりそうだが
もしかしてやるのかな?
-
待望のバンスゥアニメ化
-
やっぱアベマって民度低いなぁ
-
OP合わないね
-
提供モーさん
-
提供を占拠するモーさん
-
キャメロットもバビロニアも、舞台版はどちらも良いぞ!(宣伝)
-
舞台はのーさんきゅー
-
一月って長いなぁ
-
なんかマシュのモノローグ入れてきた…………
-
声でバレバレである
-
おっきーじゃん
-
声でバレるw
-
翁やん
-
どっかで聞いた声っすね
-
お前のようなモブがいるか
-
随分良い声してるホームレスだな
-
ま、麻婆神父の可能性もあるし…
-
わた誰だろーこのお爺さん(棒
-
ここ本来ならマシュいなかったよね
-
声がネタバレとかいう新機軸
-
山の翁きたわぁ
-
ラスボスみたいな声のモブですね
-
イッタイダレナンダー
-
ジウスドラさゆ
-
こんないい声の浮浪者がおるか
-
初代様ハエに集られてる…
-
アニメだけだとパンのお礼で助けに来てくれる翁…
-
モブの物乞いおじいさんにジョージとか豪華だなー
-
謎のCV.ジョージ…ナニモノナンダー
-
アニメにしたら声でバレるとは思ってた
-
ニコニコでジョージ?マーボー神父?ってコメがでまくるのが見えるわ
-
ところで翁とエレシュキガルはいつpuくるんですかね
-
オルガァ!
-
所長ー!
-
局長が死んだ!
-
オルガマさん!
-
ゾクゾクする
-
所長が死んだ!何故だ!
-
お前のような物乞いがいるか
-
あ〜〜〜〜〜〜やっぱ足してきますね〜〜〜〜〜〜
ハ〜〜〜〜〜〜…………
-
止まるんじゃないわよ・・・
-
回想すると死んでるところしか思い浮かばない前所長!
-
所長……
-
前所長とかいう死に芸人
-
ある意味ハイライトシーンだよね旧所長の
-
ぐだリヨ子も満足なオルガマシーン
-
たぶんエピソード挟んでいく感じになるのかな
-
兼ね役の有効活用してんな
-
ノッブ、本心から叫んでそう
-
なんで改変するの……
-
おお、こういう出演声優の使い方は良いね良いね >アマデウス
若干、声が低くなってるけどw
-
回想だけだとすごい付き合いがあったように見える所長
-
ええやん喋るぐだ
-
正直、これから二部でオルガマさん来てもあんまり胸熱じゃないのよね(´・ω・`)
-
えっこれで文句言われるの?
-
ええ子や
-
終章やるつもりだろうし、各エピソードも軽く消化するつもりなんだろう
-
しかし腰布巻いてるとまるで普段の格好が卑猥みたいだなマシュ
-
まだ文句を言う改変じゃない
過剰に反応するのはやめるんだ
-
ちょっと回想入れるくらいええやんけ
-
ちょっと待って!ギルへの報告シーンが入ってないやん!
-
これでどうこう言うのは頭おかしいんじゃねえの
-
アニメ化にあたっては必要な改変だと思うぜ
-
飛ばされた……だと……
-
>>592
卑猥なのは間違いないけど牛若がいるのにマシュだけ隠すとあれよりやばい認定されてるみたいで可哀想
-
聖杯くれ
-
聖杯の管理甘くない?
天草くん暴走するぞ
-
聖杯放置勢か
-
王のリアクションが消えたか…
-
まぁ残念だけどやむなし
-
凄い格好である(今更)
-
ギルが少しずつ興味津々になっていく過程は……?
-
この頃は聖杯使えなかったよな
-
牛若デッカ
-
あの徐々にAUOのテンション上がってくる報告シーンは少し楽しみだったが、致し方ないのか
-
と言うか戦闘シーン以外は可愛く全身民族衣装着て欲しかったよマシュ
-
聖杯ぷっかぷかで草
-
聖杯……よこせ……
-
あれ?天草小太郎……
-
ラフム
-
その格好で走るな牛若
-
牛若でかいなぁこうしてみると
-
敵の情報はちゃんと聞いた方がいいのでは?
-
上着着せようぜ
-
ジャガー!!
-
SSF
-
ん?
-
きたきたきた
-
こうして見ると牛若やっぱ背高いな
-
あっ
-
マーリンが邪険にされてるのがよく分からん
-
メタ要素抜きにしてもわりと大切な情報ではあるよね
-
きた!メインヒロイン来た!これで勝つる!
-
謎の美女!
-
ん??
-
きたーーーーー!!!!!
-
あれこんな序盤でラフムって単語出てたのか、覚えてねえわ
-
普通に強いやーつ
-
空気ぐだぐだになって草
-
きたあああああ!
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
なんだこれw
-
でやがった
-
なんか普通に可愛いっすねアニメジャガー
-
原作にあったシーン消すなよ小太刀
-
やっぱつれぇわ
-
分かってはいたが滅茶苦茶だな
-
ジャガーマン初戦カットか
-
呂布「呼ばれた気がした」
-
めっちゃ作画良くて笑う
-
ジャガーいいとても良い
-
不覚にもちょっと可愛い
-
ジャガー着ぐるみだとただのふざけたイケメンだな
-
初戦飛ばすのか…
-
滑りまくりだが
こんな難しいシーン小太刀に任せてよかったのだろうか
もしかして誰がやっても滑りそうだから小太刀を人柱に?
-
私ジャガー、虎じゃない
-
今日の話ダイジェストすぎてアニメだけ見てる人は理解できなさそう
-
まぁ1戦目のジャガーはゲームの時点ですぐ撤退するしな
-
やっぱ映像にすると浮くな…色々ノリが辛い
-
いきなりブッコロしに来ないとか寛大ですねジャガーマン
-
>>651
自分じゃない人がどう思うかなんて気にしていても疲れるだけだぞマジで
-
>>649
まじでそんな気がしてきた
-
あ、マシュが思わず女性に強く反論したシーンカットか
-
若い男がいない気がするねー
-
まあ小太刀じゃなくてもこのノリは滑るだろ
-
>>649
好きに遊べそうだから小太刀がやりたがったんじゃね
-
何か小太刀憎しで異常に叩いてる奴いない?
-
女の人ばっかやね
-
場面転換早いな
-
あ、ここで入れてくるのか
-
色眼鏡に囚われすぎるのもよくないわねって
-
美女っすね
http://folderman-x.net/s/191026234341.jpg
-
まるでマーリンがパーティーの頭脳みたいだぁ
-
ハゲがいるぞ!
-
>>666
シロウに見える
-
>>668
ハゲくらいいてもいいだろ!!
-
老人や元から貧弱な男性はそもそも対象外か
-
今週の尻
http://folderman-x.net/s/191026234630.jpg
http://folderman-x.net/s/191026234631.jpg
-
知ってる、歯車ぐるぐるさせられるやつだ
-
当時僕「男が生贄にされる、恐ろしい女神なんやろなぁ……」
-
>>669
藤ねえ自体、SN時点で男みたいなデザインだしね
-
これは演出が悪いのか脚本が悪いのかどっちだ…
間がなく、緩急が無く、詰め込み、何が重要でとかがまっったくわからん
-
サンバは最強デース
-
>>674
ゲス顔見たらそりゃね
-
ジャガ村という約束されたギャグ要素
-
この着包み脱がせたらどうなってんだろ
-
シリアスが死んだ!
-
>>676
元々この節は要素多すぎるしジャガー出る時点で誰がやっても無理
-
>>655
脚本がつまらんってことをオブラートに包んで言ってるだけだから別に気にしてないぞ
-
>>676
ジャガ村出したやつが悪い
-
DB始まった
-
マジでウルの密林はジャガーマンとケツ姐の固有結界みたいなものたしね
-
今のジャガーのアクションめっちゃいい
-
良い作画やこれは…
-
一人だけドラゴンボール見てぇな戦闘してんな
-
クソ強いわこいつ
-
ろくなアタッカーいねえな
-
相変わらずシリアスブレイカーなジャガー
-
下手したら今までの大河より喋ってない?
-
マシュとアナのおしりいいゾ
-
ネコと和解せよ
-
今日の話くどいな
-
2ターン毎に宝具だっけ
-
残像とかジャガー回避か
-
つえー
-
ジャガーの動きがイシュタルの比じゃねぇな、糞強い
-
無反動キック!残像!こいつは強い!
-
美女扱いヨシ!
-
撤退するんかい
イキらないじゃんこいつ
-
>>694
ジャガーは?
-
なんかジャガーの槍のSEにゲイボルグの「ポーン」使われてない?
-
シリアスとギャグがごちゃ混ぜで話がなんか気持ちがついていかない
-
おわんのはえーよ
-
やはり肉弾戦は派手で良いな
-
ケツノルマでもあんのか
-
ジャガーもチートだけれど幻術?で撤退できるマーリンも大概ヤベーよね
-
ジャガーでシリアスは無理だからな
-
>>705
おかしい……
恐るべき棍棒は木と毛皮で出来てるはずなのにww
-
ツインアームブリゲイドも何にもさせてもらえなかったんやろなあ
-
毎話戦闘シーンがあるのは良いな
見ごたえがある
-
ジャガー出しながらどうシリアス書けってんですか
-
え?ケツどこにあった?
-
>>710
幻術で森の外に出すのもできそうだが出来ないんかね
あの森はただの森じゃないし流石に無理なのか
-
猫と和解せよ
何で田舎に行くと貼ってあるんだろ
-
>>716
アナちゃんの着地シーンであったぞ
-
>>715
分けるしかないだろう
AパートとBパートとか
-
ジャガー強すぎてこれには天草と小太郎も諦めるわ
-
>>676
(ジャガーの存在が悪い)
-
アナちゃんは尻より股強調されてたような
戦闘シーンが相変わらず良くて安心
-
やはりジャガー強いな
-
我慢出来なかった王様、自ら調査に加わる模様
-
アナちゃん孕ませてぇなぁ……
-
今回あんま面白くなかった……
-
>>716
はい
http://imgur.com/L6v6T0j.jpg
-
つまらなさそうなcmだ
-
>>726
養う甲斐性あるの?
-
次回はギルの腹筋が死ぬのか
-
SW2のCMさっそく出てきた
-
アナちゃんから産まれてえなあ・・
-
今までで一番戦闘シーン凄くて内容もシリアス寄りだった回がジャガー回とかいう困惑
-
しかし、ぐだは一回の戦闘で一角ぐらいは令呪使ってもいいのでは
-
>>491の内容を大体1話でやったな
-
今週はまあ、ジャガーでまともにやること自体無理だよ...
-
クラス相性無いけど腹筋は無理では?
-
お、水質調査で前蹴りくらうか?
-
>>713
自分のフィールドで超強化されたジャガー相手じゃさすがにね
-
なんだこのゴミイベ臭のするCMは
-
今のところ毎回の戦闘シーンやっぱいいな
毎回のようにufoと比べてケチ付けるのがいるけど充分良いわ
-
まあ文句言うならきのこに文句言えって感じだな
-
https://i.imgur.com/heQcN3j.jpg
-
クラス相性とかいうゲーム内にしかないネタをどうやって引っ張りだすのか
-
ジャガーの存在はアニメのシリアスには向いてなさすぎる
しかしつえーなほんと
-
>>735
ゲームと違ってアニメはカルデアに帰らないと令呪補充できない設定なんやろ
多分
-
CMまるでワクワク感ねーな
-
新イベント情報なんてなかった、いいね?
-
アニメぐだはカルデアに帰還しないと令呪の補充できんのやぞ
-
>>735
カルデア戻らないと補充できないのでは?
-
>>735
特異点では令呪の補給できないから後半まで取っとかないと
-
ウルクの生活がカット多くなったのは少し残念だがよくまとめた方だと思うわ
-
>>735
ゲームと違って、一回のレイシフトにつき3画なんじゃね?
-
>>747
多分というかちゃんと説明してたぞ
-
まあ悪いとすればジャガーとかいうアニメ向きじゃないキャラが悪いだろ
改変あったらしいけどあんまり細かいところ覚えてないのよね
-
ジャングルに散る天草小太郎は剪定されたかー…
まあ、しょうがないっちゃあしょうがないか…
-
あれ・・・そういえばメカエリちゃんは…運営忘れちゃった?
-
やはり小太刀に糞改変されたか
6章バイバイ
-
地底人のくだりが消えたのは勿体無いな
-
>>753
出した情報量のわりにはちゃんとしてたなって印象
-
>>735
1日1画じゃなくて一度の特異点で3画って扱いなんじゃない
1か月滞在だから30画使えます!とか言われてもなんかアレだし
-
>>756
せいぜい特異点の振り返り入れた程度
まあこれは仕方ないんじゃないか
-
>>744
顔に入れている紋様の一部なんだろうけれど描き方のせいで頬がこけてるように見える
-
>>744
ワロタ
-
>>735
ゲームと違って1日1画補充じゃなくてカルデアに戻ったら補充みたいだから
そんな使えないでしょ
-
ジャガー強いな
-
このぶんだと巴さんの話もカットかなあ……
-
>>735
ゲーム脳で草
-
割りと終盤ティアマト戦も出ずっぱりなジャガーだが
ゲームでテキストで読む分には清涼剤だったが、
正直アニメだと微妙だろうなと思う…
ただただ存在が浮いてる
テキスト読むのと映像だと感じ方違うよねーっていう
-
敵がジャガーだったにしては上手くまとまった方かな
今までになくぐだの葛藤?的なの入れてきたのはまあ、悪くはない…かな
-
>>742
ufoより断然見やすいからこっちの方が好きだわ
-
>>744
よわそう
-
最初のゲーティアソロモンってあんな声だっけ?
ゲームだと杉田と鈴村の合成音声だったのに
しかし大河つえーな
士郎があの場にいたらぐだ以上に大河と戦うの戸惑うかも
-
ああ、メモリアルクエストってもう無いのか
-
ジャガーは戦闘シーンもそうだが一人だけ出てるゲームが違う感あるな
あれはアニメに溶け込ますの無理だわ
-
>>768
天草・小太郎バッサリカットだからおそらく。もう終わった話だから必須の話ではないしな
-
>>772
ufoはエフェクトバリバリ入れて誤魔化してるからね
-
ギルガメッシュは大英雄くらい召喚できなかったの?
森林ごと焼払える奴がいれば勝つのだけは簡単だぞ
-
ジャガーもっと酷いかと思ってたからアニメ化してもギリギリいけるな
-
やはりジャガーは格が違った
これはFGOのメインヒロインレースを飛び越えて型月人気ランキング1位もあり得ますね…
-
>>768
巴さんぐらい居たことにしてもいいと思うんだけどどうなるかな
小太郎くんはともかく天草をジャガーに殺され済み扱いするのは流石に無理があった
Apoのラスボスだぞ
-
>>772
ufoほど眩しい戦闘エフェクトがバチバチとかじゃなくて、割とベタな戦闘エフェクト使ってるから見やすいよね
-
今まで理論のみだった森のジャガーの凄まじさがよく分かった
-
>>781
SSJ
-
ジャガ村先生さすが超高難易度をやるだけあるわ
-
まあ思ったよりは事故ってなかったが
思った通りに滑ってはいたな
-
ジャガー回の割りに綺麗にまとめてた感じはある
多少カットされる部分があるのはアニメじゃ当たり前だししゃーない
-
一方的にジャガーが喋ってるだけでリアクションが薄いから印象が微妙に見えてしまうな
やっぱテキストと映像化は違うなって
-
>>778
あれも好き嫌い分かれるからなー
-
まあ森焼き払うとか極端なことはともかく
大英雄レベルが一人か二人は欲しいとは当時も思ったな
-
マシュとアナのこなれた連携を笑いながら粉砕していくのがひっでえw
-
>>777
まあ、実際本編でもさらっと流された話ではあったからな。
「は?」「は?」「は?」とか言ってるうちに終わったんだろう
-
別にシナリオに問題無いと思うけど、何か櫻井博士の亜種が湧いてるなw
-
これが森フィールドの力か
プララヤで焼き払いたい
-
ジャガーを本気でどうこうする気はなかったろ
ウルの人間保護してるのは千里眼で知ってるだろうし
天草達は戦闘したから消されたと
ぐだのように様子見て大人しく帰ってれば良かったのだよきっと
-
>>728
https://i.imgur.com/2eYMBEG.png
+100000000000000000000点
-
>>782
天草は鯖としては弱いだろ
本人も戦闘向きじゃないと言ってるし
-
イバラギンの存在忘れてない?
-
>>779
大聖杯やシステムフェイトを介した訳でもなく自力で英霊召喚という無茶な行為、しかも七騎も自前で召喚した時点で既に魔力はカラッカラなので
あれが本当にギリギリの状態よマジで
-
あのノリで声付き長時間はきつかった……
-
>>791
マーリンがいるじゃない、アニメだと剣使うのは本当に奥の手って感じの動きだな
-
>>783
ジャガーつよいし……
https://i.imgur.com/eQ2xADu.jpg
-
ジャガーマンだけが7章の不安要素だったけどかなり良い感じにしてくれたな
異質だけどギリギリの素晴らしさ
逆にジウスドゥラの演出ショボすぎ
-
かなり脚本警戒されてたわりにはそれなりにいい仕事したんじゃないかい?
ジャガーが特級危険物のわりには上手くまとめてた
-
アナちゃん毎回ボコボコにされてますね
マシュをリョナれないから犠牲を一身に引き受けてる
-
>>782
天草たちもやって欲しかったのはわかるけどあれが無いと話が成り立たないわけじゃないし絶対必要ではなかったかな
-
>>796
あの森の中ではパワーアップしてるジャガーマンだし、瞬間移動レベルの敏捷で追いかけ回された可能性
-
天草小太郎は原作からして虚仮にしたギャグ扱いだったから、出さなくて正解では
>>789
テキストだと読んでる側の、
「藤村wwwww」って補完リアクションあるからいいけど
普通に映像化したら、主人公視点ではただの訳分かんねえ奴だしね…
-
賢王はマーリンPU→和鯖PUで石が尽きたから仕方ない
-
>>791
ギルは忙しいから仕方ないけどカルナとオジマン召喚しろよとか言ってる人もいたなそういや
-
天草四郎って冷静に考えたら別に強くないよな
-
>>742
クローバー頑張ってるよな
動きが見てて気持ちいい感じで好き
-
>>735
週一なんだから毎回3画つかってもいいな!
-
>>798
多分強さじゃなくてラスボス格を雑にナレ死させる訳にはいかない的な意味かと
-
>>806
大盾構えてるマシュと軽装のアナだったらどっちがボコりやすいかと言ったらまぁ
自分から突っ込んでいくし
-
エミヤならジャガーマンを餌付けできたんじゃね
ギルじゃ絶対に呼ばないが
-
>>799
バラキーマジで何もやってないし……
-
高難易度にとりあえず放り込まれる原作再現だから
-
>>806
本来の成長してしまった姿ならともかく
アナちゃんの状態だと設定として弱いから仕方ない
-
>>802
そもそもマーリンはティアマトを抑えとくので精一杯だから全力は出せないはず
ゲームでも最終戦まで英雄作成使えなかったしね
-
>>812
まあアポでの強キャラ感は特殊な状況下だったからっていうのが大きいしな
-
>>806
むしろシールダーという守りを得意とするクラスなのにボコボコにされてたらいろいろとまずい
-
戦闘シーンは恐ろしいほどにクオリティ高いわ
-
天草くんは宝具の火力は結構あるけど初手で森を焼くほど非常識ではないだろうからな……ジャガーと直接戦闘すればそりゃ死ぬ
-
剣豪の固有決壊使えればワンチャン…なさそう
-
>>809
天草出した(退場済みだけど)のは賢王と顔見知りにしておきたかったのかなあとは思った
小太郎は分かんね
戦闘見てると天草じゃなくてもあんなんどう対処しろと思うな
-
>>820
メドゥーサ&ゴルゴーン「私はあの時が最高の状態」(真顔
-
アインツベルンが天草呼んだの看破と裁決のルーラースキル目当てだしな
それが機能しない現場でわざわざ天草を召喚するメリットとはいったい……
-
ボコボコにされるマシュ…ありだな
-
マシュの盾は破れないからね
-
まあ、たしかに7章やってるときも雑だと思ったからな天草と小太郎
-
マシュが盾構えて突っ込んで、アナが死角から挟撃
うーん、素晴らしい連携ですねえ。相手がジャガーでなければな!
-
マシュがボコられるとそのままぐだに手が届くから負けだからなぁ
-
女神組が加わるまでこっちの戦力弱過ぎやねん
え?いつものこと?
-
枯葉剤まこうぜ!
-
>>817
ジャガーマンにとってはエミヤは何となく気になる存在たけど、依代的には幼い頃から剣道でビシバシ鍛えてた相手でもあるから、
「なんか本能的にあの色黒アーチャーはしごかないといけないニャ」とかで問答無用で掛かってきそう
-
SW2PUでジャガーマンもPUされるかな
まだ宝具1なのよね
-
https://pbs.twimg.com/media/EH0CTToVUAADq2k.png
https://pbs.twimg.com/media/EH0DHqnXYAYdklY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EH0Dg5tU0AE_507.jpg
ジャガーって描いてて楽しそうだよね
-
戦力が足りないならガチャ回せばいいじゃない
主人公も声がガチャ中毒だし
-
ジャガーマン完璧じゃねえか
ttps://i.imgur.com/kIo7TGz.png
ハラレタ カモ シレナイケド オレ エイゴ ワカル
ttps://i.imgur.com/usLVu2N.jpg
-
ジャガーがいつメテオスマッシュ使うかハラハラしながら見てた
-
>>834
今回マシュごと藤丸も吹っ飛ばされた時にさり気なくマーリンが藤丸受け止めてフォローしてたのは良かった
-
>>817
「昔はあんなじゃなかったような気がするなー、なーんか責任感じるニャー」
これ面と向かって言われたら精神的ダメージは計り知れないものがあるのでは
-
>>835
剣豪コミカライズみたいに影鯖出せば別だけど話変わっちゃうしなぁ、やりすぎると
-
マーリン動けないからマシュアナ2人だけは流石に戦力的に厳しい
-
>>839
確かに線少ないしぬるぬる動かしやすそうではある
キャラがふざけてるから滅茶苦茶に動かしても誰も苦情入れないし
-
>>815
ナレ死って言ってもゲームの方でも天草周辺はそんなに深く掘り下げられてないし個人的にはあれで良いと思うけど
-
藤ねえも少なくともマーリンに美女扱いされる程度には美人なんだよな
-
https://i.imgur.com/ztOk6NR.jpg
https://i.imgur.com/uRs4PB6.jpg
どっかで見覚えが
-
マシュとアナは伝奇バトルの範疇なのに
ジャガーはドラゴンボール戦闘してくるのがずるいw
-
アニメ先週までは微妙だったけど今週は凄く良かった
バトル演出ちゃんとメリハリついててジャガーのくせにめちゃくちゃカッコよかったわ
-
>>841
コレおっきー向こうだとくろひーみたいになってない?大丈夫?
-
トラ柄の着ぐるみに薄っすらとジャガー柄が残ってるとこ
神霊に勝ってるのかと
-
フォウくん捜索任務なあ
-
DB好きだからジャガー好きになる
そして大河も好きになる
-
>>841
わかるマン
-
>>850
なるほど
-
>>833
ぶっちゃけこの二人で三女神同盟陣営の誰か相手だとジャガーだけじゃなく全員無理ゲーだと思うの
-
ジャガ姉は三臨になった時に一気に作画カロリー上がりそうなのが心配
-
>>841
日本語の感覚でいうとやたら横文字混ぜて喋るのこんな感じなのかな……
-
>>853
でぇじょうぶだ
日本でも同類扱いよ
-
>>850
明るくしてみた
https://i.imgur.com/C8TrDdU.png
-
藤丸!いい加減役に立てよ!
-
>>848
ナレ死より酷いギャグ死じゃないかな…
「ツインアームブリゲイドなら…」って完全ギャグ扱いじゃん
設定的にジャガーが強いのは事実にせよ、
あの扱いじゃ出ない方がマシだった
-
第四節 働くウルク民(残り)
・ジウスドゥラとの邂逅、パンと忠言
第五節 密林の呼び声
・ギルガメッシュより新たな仕事
・道中(ロマニとマーリンによるティアマト講座)一部)
・密林・ジャガーとの邂逅(vsジャガーマン)
・ジャガーマン逃走
・ウル市へと撤退
・ウルの民から話を聞く(神への生贄)
・ジャガーマン再来(vsジャガーマン)
・密林からの逃走
次回やるところ
・ギルガメッシュ王への報告
カットしたところ
・シドゥリに報告しに行ったマシュらと別れる
・ぐだinティアマトの夢
・ギルガメッシュへの報告(下働き)
・模擬戦(vs牛若丸&弁慶)
・模擬戦後(天草らも召喚されてた話)
追加されたシーン
・四章、魔術王との対峙
・一章、アマデウスの語り
-
毎回軽くあしらわれるけど、アナの鎖を使ったアクションは見栄えがしてとてもいいな
あとアナの鎖回収がなんだか掃除機のコード回収に見えたわ
-
まあジャガーマンの声は18号だからな
中の人ネタよたぶん
-
でもおっきー設定的にあれが素顔って訳じゃないんでがしょ?
-
アナちゃん可愛ければそれで十分だよ
-
>>839
動き凄かったなあ
あいつ瞬間移動→かめはめ波とかやってきそうな(色んな意味で)怖さある
-
ティアマトの夢割と印象あったけどなぁ
-
>>841
おっきーって海外版だと英語版ルー語しゃべるようなキャラなのか
-
王様への報告面白かっただけに削られてたの残念だったなぁ
それはそれとしてやっぱ展開早くない?
21話までバビロニアでそれ以降メソポタミアかと思ってたけど
これマジで21話までで7章終わるかもしれん
-
>>861
ああ、ルー語……
-
>863
何か冴えないおっさんに
-
>>859
アナの武器がハルペーだから当たればワンチャンあるかもしれない当たれば
-
神代ウルクにもハゲがいたとは
神代の人間とはいえ毛根までは強くなかった
-
>>853
japanglishとか言うらしい オレ エイゴ ワカル ツヨイ
https://i.imgur.com/Qq0PWFV.jpg
-
あんな格好のマシュと一ヶ月も一緒なのにイタズラもしなかったのぐだおくん
-
>>873
日本製アニメを見るような英語圏オタクのスラングらしい
-
なんか集会での会話のまどろっこしさが気持ち悪いとおもったら今日の脚本小太刀かよ
-
>>874
残り三話でメソポタミアが終わるわけ無いだろ…
むしろバビロニア以上に話数かけるべきところなのに
-
ジャガーの衣装のおかげか尻股の絵面が少なく感じたな
脚本の小太刀もそこまで悪くなかった
-
>>839
そういえばカーニバルファンタズムで藤村大河の動画作画部分だけで50万円?以上かかってるって次回予告でバラされてたなw
-
>>864
マシュの回復してたぞ
-
静ーかに移り行くー遠い記憶の中ァー
フフフフフーンフーフーフフフーフフフフフフフフフーン(忘れた)
あのED好きでした
-
模擬戦と天草は仕方ないとして残念なのはギルの百面相かな
ティアマトママの夢はいつでも見れるしな
-
・シドゥリに報告しに行ったマシュらと別れる
・ぐだinティアマトの夢
・ギルガメッシュへの報告(下働き)
・模擬戦(vs牛若丸&弁慶)
ほんと何でここカットしたんだ?
アニメだとティアマトは「ただの勧善懲悪に相応しいラスボス」ってことにしたいのか?
アポもそうだけど、小太刀って無理に勧善懲悪ものに改変して逆に失敗してるんだよな
-
むしろ今週で小太刀見直したわ
まあ事件簿の件は許さないけど
-
https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/story/
次回、王腹筋大崩壊
-
>>880
あまりにもエッチだったので腰布を巻いてもらいました
-
ぽんぽこあと4話ぐらいで実質脱落なのに出番結構カットされてるな
-
理想を言えばジャガーマンにはめちゃくちゃ早口で喋ってほしかった
-
>>874
終章やるつもりなのかも
魔術王との回想いれてきてるし
-
>>889
いや別にそこら辺カットしても大した支障ないだろ…
他の要素削るよりかはよっぽどマシ
-
>>885
最初に調子乗って動きまくるから……
-
今回ジャガーのノリで誤魔化してるだけで全体構成としてはあまり良くなくね?
他でも言われてるけどカットしないほうがいい場面カットしてるし
-
模擬戦に関してはバトル入れる都合もありそうだし別に……
-
にゃー!
-
まあ模擬戦はわざわざ入れる必要もなかろう
-
>>881
オタクというかナードってやつか・・・
-
>>882
あそこの会話は元々まだるっこしいぞ。マーリンが主動だからかしらんけど
-
>>889
模擬戦は本気で要らないと思う…
ティアマトの夢はそのうちアバンあたりでやりそうだと思う
-
封神演義程ではないが駆け足のせいかそこカットするの?ってシーンがチラホラあるな
-
ギルへの報告無くなったのが一番キツいけどそれ以外はまあ
-
なんか小太刀ってだけで叩いてる人いるよね絶対
終局でのライター事件思い出すわ
-
我様と模擬戦やった次の回にまた味方と模擬戦やるのは正直くどいからなぁ
-
令和時代における井上脚本ポジを確保したな
-
>>898
精々ギルへの報告だが働いてた場面とギルに報告してる場面自体は前回いれてるからそこまで問題はないはず
-
>>889
シドゥリに報告しに行ったマシュらと別れる→いらない
ぐだinティアマトの夢→ゴルゴーン戦前なら別にいつ入れてもおかしくならない
ギルガメッシュへの報告(下働き)→残念だけどヨヒメンを処理出来ない
模擬戦(vs牛若丸&弁慶)→いらない無駄
-
ということは報告なしで王様とおさんぽなのか
-
ギルへの報告シーン好きだけどまあアニメでやらなくても別にって感じだ
それより一章四章の振り返りシーン入れてくれたの嬉しい
-
アニメよりもスタッフ見るのが好きだもんな
-
森ジャガーって普通にヘラクレス倒しそう
-
やっぱライター公表ってしない方が良いなって思える
-
>>907
それだけの前科があるからな
別に今回良くても全く評価は揺るがんよ
-
ワイバーンがいい例だけど「プレイヤーに戦闘させなきゃいけないから、仕方ないのでここで戦闘を挟む」だもの…
-
いつもマーリン優しいからウルの冷たいマーリンちょっと新鮮だった
-
いや今回の会話のテンポおかしいと思わないのは無理だわ
-
あの頃よくあった「よし、とりあえず腹ごなしに戦闘しましょう!」
ってゲーム的都合だし、ほんと要らんと思う
と言うか、ゲーム的にも要らんかった…最近は減ったが
とりあえず準備運動しよう!とりあえず腕試ししよう!
って昔は多かったよよ…ワイバーン感覚で
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3983の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1572103190/
よいこのみんな!ジャガーマンの漲る美貌と溢れる知性の虜になったにゃー?
-
>>916
坊主憎けりゃじゃないけど色眼鏡で見ちゃうからな
-
模擬戦ってゲームの都合上入れてるだけでアニメにいらねーだろ
-
マーリンが密林でボヤいてるところすき
-
まあ全部原作通りにやる訳にはいかないしどこかはカットしないとね
今回のは無くてもそこまで困らないかと
-
マーリンにハッキリ馬鹿って言われるのって珍しい気がする
-
>>922
乙と和解せよ
-
叩くほどの構成ではないと思うよ
-
>>922
グレート乙クロ―!
-
>>922
おつ
なんて美しい美獣なんだ・・・
-
会話のテンポなら演出の問題でしょう?なんで脚本叩く?
-
>>922
グレート乙クロー
-
>>922
アクション普通に良かった乙
-
>>922乙
まあ、ギルに急に見直された感はある
だがまあ辻褄が合わないって訳ではないからなぁ
ヨヒメンとかギャグだし
-
>>922
おつ
-
報告は欲しかったけどテンポ悪くなりそうだし模擬戦ははっきり要らんから無難
-
>>922乙
まあジャガーのノリはキツかったよ
アレは原作の時点でアレなんだから存在を消去するくらいしか対応出来ないけど
-
>>922乙
SSF
-
強いて言えばぐだの嵐が来るって台詞はそれいる?ってなった
もっと他になんかこう……ないのか
-
>>922
おつ
戦闘に関しては文句付けようが無いな
-
>>922乙
ジャガ村強い強い言われる割りに、あまり聖杯入れて使ってる人の話は聞かんな
スキル悪くないのは分かってるが
昔は「とりあえず味方同士で腕試ししましょう!」
がシナリオで多かったの正直鬱陶しかった
-
>>922乙
宝具5、レベル100、スキル・星4フォウくん共に最大にしてます
結婚してください
-
小太刀だからな、改悪してくるのは分かってた
-
急募 森ジャガーを正面突破できるサーヴァント
-
>>895
7章直後に終章やるのかな
是非やってほしい
-
冠位サーヴァントがテスカトリポカ説あるのでジャガーが
ネコと和解せよテスカトリポカ的な意味でー!
つったときフラグか?って一瞬身構えたわ
-
ぐだの葛藤でジャガーのふざけっぷりを中和したって感じかな
初見への説明も兼ねてるのはまあ、悪くはないと思う
約束守れないすまないさんに比べたら…
-
ジャガーは何でバレンタインガチャから出ないの
スト限男鯖はホワイトデーガチャで狙えるのに
-
>>945
急募:ジャガーマンと同等の神性を持ったサーヴァント
-
>>940
翁の台詞そのまんまかーいって感じではあったな
間違ってはないんだけど
-
3話分は間違いなく終章でしょ
ここでやんなかったらいつやるって話だわ
-
>>922
乙
魔術王戦の敗北とかオルガマリーのアレとかの回想で藤丸くんシリアスしてるけど
撤退相手ジャガーだから食い合わせ悪いというかチョイス今回でいいの?感ある
ハッタリだとアポのジャック編のもっと上手く処理できなかったかなあと思ったのが近いかも
-
>>945
森を燃やせるサーヴァント
-
>>945
アルトリア「森ごと消し飛ばすカリバー」
アルジュナ「森ごと焼き払いましょう」
-
終章やってついでに復刻版採集決戦やろうぜ!
-
>>949
以前のバレンタインでは出たと思うが今年は出なかったんだっけ?
>>945
バニヤン
-
初手環境破壊を決断するマスター大杉ない?
-
森のジャガーは割とマジで滅茶苦茶強い。味方でも強いけど敵だと手に負えない
-
>>955
アルジュナくんいつも森焼いてんな……
-
環境破壊は楽しいゾイ!
-
>>955
それククルンが出てきてブチ殺される。その二人は相性悪いし
-
>>952
何度も言われてるけど絶対ないから
誰にも何も得がない
そんなことするならイベントに参加条件なんて付けるわけないでしょうが
-
途中でこれまでの特異点総集編入れてもいいぞ
-
>>958
もう面倒くさいから世界ごとプララヤしようぜ?
-
森を自由に駆け回るジャガーも
海を広げようとする姉も邪悪
炎上は...まあいいや
-
炎とともに神秘特攻を持ちギャグ時空にも高い親和性を持つノッブは案外ジャガーに相性いいのでは……?
-
尚このジャガーでも最終形態ラフムには一撃でやられる
少年ジャンプのインフレかよ
-
森ジャガ村ってどのくらい無敵なんだろ
-
アルジュナは森を焼くつもりはなくてちょっと気合い入れすぎただけだから……
-
5節4話でここまでやってきてるのに
14節あるソロモン3話は鯖集結ダイジェストにしても絶対ムリだろww
-
森を焼く前に、ラムダで海に水没させるほうがなんぼかマシではないだろうか?
-
固有結界で森塗り潰せば環境破壊は免れるぞ
-
ジウスドゥラの演出ショボいかなぁ?
いや、というか見た目物乞いの筈なのにあんまり派手にキメられても困るというか…
-
冷静に考えたら、ビームで森吹っ飛ばせる鯖なら誰でも行けそう
-
でも時間神殿ストーリー自体大して長く無いから
-
アニメでは物陰に隠れてたけどゲームの頃はボロクソに言われていた人
https://i.imgur.com/icuhBwC.png
-
最終三話はオリジナル入れながらキャラの掘り下げにじっくり使うんじゃないの?
-
>>974
ショボいも何も力入れるところじゃないだろって…
単なる伏線シーンだしむしろあんま凝ってても困るわ
-
エンディングクレジットの「老人 中田譲治」がじわじわ来る
-
神代の森はビームぐらい吸収して打ち返してきそう
-
>>974
と言うか、シナリオだと原作でも意味深なだけの謎の爺だからな
あれ原作読んでる時点で気づいた人殆ど居ないじゃろ
下手に露骨でもおかしい
-
>>974
寧ろ声は隠すべきだったかもしれない
-
アサシンが派手なのもおかしいしな
-
>>922
乙と和解せよ
-
>>963
尺的に無理だろってんならともかくネタバレ的な意味では心配いらないんじゃないかな?
終章クリア条件とかは難易度とか登場人物の問題とか1部クリアのご褒美的な意味合いの邦画大きい
-
>>982
通りすがりの預言者が哲学者の類いかなとは思ってたけどまさか翁とは
-
>>981
アインナッシュより凶暴な森なんやろなあ
-
>>980
これは黒幕ですかねぇ(すっとぼけ)
-
>>977
改めて見るとかなり説明台詞で笑う
-
>>974
もっとメインストリートにというか人混みに普通にいて欲しかった感はある
あんな裏路地にいて目ざとく見つけてパンをどうぞって違和感あった
-
>>982
ジウスドゥラって要はウトナシュピティムじゃねーか!めっちゃ大物やんけ!みたいな話は7章攻略中スレでしてた気がした
-
春日局のここが大奥ですでも塗り替えられるのかな
-
>>980
こんなのただの老人なわけがないってFGOやってなくても型月知ってる人ならバレバレなんだ
-
>>991
目ざとくって…
-
僕はね、7章攻略中はネタバレシャットアウトするつもりでスレ離れてたのに
あまりにもケツ姉が倒せなくて発狂してスレにぼやきにきたら
「翁カッケー!」ってのを見かけて激しく後悔したんだ…
-
>>996
ついてないな爺さん
-
アニメバビロニア:2クール21話
現在4話、残り17話
FGO第七章:22節+a
現在約5節、残り17節
第七章
アバンタイトル
第1節:神代にて
第2節:人類最古の城塞都市
第3節:ギルガメッシュの災難
第4節:働くウルク民
第5節:密林の呼び声←【イマココ!!】
第6節:遭遇
第7節:天命の粘土板
第8節:ウルク北壁
第9節:魔獣母神
第10節:おはよう、金星の女神
第11節:こんにちは、太陽の女神
第12節:太陽の神殿
第13節:天命の予言
第14節:さよなら、冥界の女神
第15節:決戦
第16節:終焉
第17節:新しいヒトのカタチ
第18節:目覚め
第19節:原初の星、見上げる空
第20節:絶対魔獣戦線メソポタミア( Ⅰ )
第21節:絶対魔獣戦線メソポタミア( Ⅱ )
第22節:カルデアの帰還
-
めざとくてすまない
-
謎の良い声してる爺…
これは裏切るな!(1.5部並感)
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■