■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3824の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3823の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1562596666/
"
"
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
皇帝特権万能すぎ
-
>>1乙ムンク
"
"
-
>>1乙
玉藻とかいう外れと見せかけて当たりと思いきややっぱり地雷すぎる狐
なお初心者性能は高い模様
-
「>>1乙! 二つ! 三つ! あと省略! にゃー!」
-
>>1
乙
アルジュナの性格云々は幕間で解決できてるからおっけーおっけー
-
>>1乙
やはりセイバーは最優のサーヴァント……!
-
>>1乙
黒インドさん信頼感すごい…逆方向に
-
>>1乙
玉藻という月の聖杯戦争練習機
ただし、死んでも死なない人に限る
-
>>1乙
アルジュナの性能を解決する幕間ください
-
いちおつ
変な位置に改行入ってるのね
-
一応二部の王たちは1〜3章まではなんだかんだ言って民を愛してたけど
神ジュナだけは本当エゴに染まってたよなぁ・・・
-
>>1
乙
皇帝特権かー
ローマのやつが規格外に強いイメージがある
集団隠密したりとか
-
>>1
乙
テラリンだと黒インドくんも心見ないでってやんわり断ってるし
白インドくんも自分のコミュ力ランクEだからって事前主張してるからそこまで大惨事にはならないかと……
-
玉藻は知らん内にオジマンの妹にされたり複製利用されたり大変だな
-
チーム戦サポ特化みたいな性能してる玉藻で聖杯戦争やるのは無茶すぎる
-
たまに改行入ってるの見る位置だな
アプリの機能か何かで立てたときに変な判定でも入ってるのか
-
ふと思ったけどケリイとアルジュナって案外相性良さそう
-
>>1乙
「神は尊ぶものであって頼るものではない」
ってノッブの台詞はインド異聞帯にぶっ刺さるよな
-
>>1乙
定期的に謎改行入るな
-
玉藻は天照姉さんじゃないのか?
https://i.imgur.com/Hmuavlw.jpg
-
>>1乙
強化枠既に2回使っても弱い鯖はどうすればいいですか?
-
皇帝特権はご都合過ぎてあまりワクワクしないスキル筆頭
-
>>14
もとはといえば戦争で人々傷つくの嫌ってところが発端だし、4章では人間性取り戻して即消滅だからまあしゃあないのでは
-
>>24
別のクラスで強性能で実装される
-
>>23
天照の分霊だぞ
-
まあ(射手)が謎強化ではなく浪漫強化と分かったのは進展……進展でいいのか
>>14
初志は綺麗だったから……初志は
-
ライコーママ=牛頭天王=スサノオ
つまりライコーは玉藻の弟だった…!?
-
>>24
強化回数の上限なんて明言されてないし
……されてないよね?
-
皇帝特権は神のえこひいきで言っただけでランクに応じてなんでもできる天才設定スキルなんだっけか
-
>>27
それ根本の問題解決してませんよね
-
カルデア家台所衆頭領 謎のキュケオーン仮面
-
アルジュナがこの先生きのこるには
耐久寄りって時点でそもそも需要あるんか
-
同じB宝具A三枚のアーチャーにも3回強化をもらった奴がおってのう
-
最初は綺麗な理想あったけど目指す内に感情のないシステムになったのは可哀想ではあるけど、リンボなんかに唆されるなよお前…
-
関係ないけど
景虎ちゃんの右の二の腕の肌チラが、絶妙な曲線の位置のせいで横乳に見える不具合がワシの中で絶賛発生中なんじゃが
https://i.imgur.com/N247jM8.png
-
アラフィフもう一回強化ください
-
エミヤも今の環境じゃそこまで強くないし
-
復興!浅井家の野望! 野望が復興って苦労の匂いしかしないよね…
-
>>32
本来セイバークラスになるには諸々足りてないネロが
余はセイバー!!って言えばセイバークラスになれる。そんなスキルや
-
>>1乙
強化枠3回勢も増えてきたしそこに期待
-
リンボは理想に燃える正義の徒を、甘言で誑かして外道に染めるのが趣味だからな
-
>>36
体は剣でできているからセーフ
-
>>38
髪の毛の裏側だけが黒いんだよな
カーマと同じ様な髪質?だけど女英霊の間で流行ってんのか
-
>>1乙
アルジュナにもう一回強化が来て、授かりがNP30になっておまけに無敵でもつけば……
-
>>37
リンボは詐欺師EXなので
天草にルチフェロなりしサンタとかいう謎存在を信仰させたくらいに口が上手いからな
-
まず魔術→投影は不具合修正並みの強化だろ
なんで宝具と違う色のバフ持たせた
-
孔明という大戦犯のせいでどんなクソキャラでも☆5ならワンチャン強化が来るのでは?大幅変更が来るのでは?
と夢見てしまう
なんでおっきー(姫路城、壬生、魔神)と黒インドと魔王ノッブとエルキドゥと婦長と宿アチャと・・・・
強化お願いします
-
>>36
ダビデにも強化ちょうだい(はぁと)
-
>>45
最近調味料と圧力鍋でできてませんかねその人
-
エミヤももう一回強化しようぜ、丁度心眼がまだ未強化だし
-
2回も強化もらっておいて弱い鯖に3回強化与えるよりも一度ももらってない鯖にあげた方がいいんじゃないんですかね?
-
>>48
唐突なアイランド仮面への布石
-
まるでサンタアイランドの誕生にリンボが絡んでる様に言うのはよさなないか
-
アルジュナ三回目の強化来てもええで
そしてバランス取ってカルナさんもスキル強化二回お願いします
-
強化を一大イベント扱いしてくるからなあここの運営
それに一喜一憂してるのが俺達ユーザーなんだけどさw
-
>>32
世界のえこひいきじゃなかったか?
-
もう1人既存男鯖引っかかったら三銃士が組める
-
サタンアイランド仮面になってくれるの?
-
エミヤが強化されるより村正が自爆宝具引っさげて登場する可能性
-
強化複数回もらって主役のエピソードもきて尚救われないって悲しいですね
-
理想アルジュナ的な性能のナポレオンが目立ててないからな…
-
>>63
最早最初のキャラ立てから失敗してるとしか言えなくなる
-
スキル追加除いて強化3回貰ってるのエミヤ玉藻メイヴの他にいる?
-
>>58
実際に盛り上がるからなぁ
自分の好きな鯖にどんな強化来るかは戦々恐々である
-
>>66
フィンとキャット
-
>>66
フィン
-
>>65
ぶっちゃけカルナありきで設計されてるしなあ
アルジュナ好きなんだけどさ
-
ナポレオンはスキレベ4→6で火薬持ってくのやめてください
スキレベ4→6で銅素材大量に持ってくのは悪い文明
-
せめていつか来るであろうサ終前に弓カルナと弓ラーマは拝んでおきたかったけど
魔境具合を見るに夢で留めておいた方がいいかもしれないな
-
>>64
けして弱くないけど全体弓では埋もれてしまう
イシュタルも未強化だし強化きてええで
-
毎回、カルナの踏み台にされるの見てると可哀想だなアルジュナ
-
フィンとキャットか
めっちゃ贔屓されてるな駄狐
-
>>70
もう少し他の鯖とも絡ませやすかったらなぁ
-
おフィンフィンは最初が最初だし鮭もくれるから許してやろう
-
一回カルナ絡まない活躍をイベントでさせりゃいいのにそこ頑なだからなあ
-
キャットはかわいいからな
-
心を閉ざしている→仲良くなって心の扉が開きそう…→見たな! マスターであっても殺す!!
どうしろとw
-
リンボの本体はいつ殴れるんだろう
この前妖術師殿の詐欺被害のぶんは殴ったから、次会ったらアルジュナで殴ろうと思う
https://i.imgur.com/VeQFdXI.jpg
-
テルも4から6で鎖持っていくね
-
カルナ絡まないアルジュナだとキャラ立たないからやらねえんじゃないかな…多分
もしくはライター的に扱いにくい鯖なのか
-
>>78
強いて言うなら乙女ゲー属性付与された贋作アルジュナがいたくらいだものなあ
-
>>76
そこで神ジュナ(第三再臨)に期待してる
アルジュナに対する期待が叶ったのって神のバトル性能がよかったことくらいだけど
-
おフィンフィンもイベントで株爆上げしたし授かりもイベントで活躍すればあるいは
-
リンボをぶった斬るのは柳生さんの仕事と決めている幣カルデア
-
>>81
つよい
-
今のフィンはかなり強いからな…
全体星4槍っていつの間にか星4最高クラスの魔境になってる気がせんでもない
-
喋らないバーサーカーでもない限り
活躍出来ないのはキャラじゃなくてライターのせいだと思うけどね基本的には
-
アルジュナもバナナ食べよう
-
景虎ちゃんニャーとかあざと過ぎない
可愛すぎなんじゃが
-
>>81
しまったその手があったか
ちょっとリンボさん式神でいいからサンドバッグ寄越せや
-
アルジュナ相棒鯖にしてなんか出来のいいイベントシナリオでもあればいいんだがな
っていうふわっとした期待と妄想しか出てこない。斯様にアルジュナの救済は難業なのである
あとライター陣が真面目に「アルジュナカルナと絡んで活躍してる!輝いている!」
って思ってる可能性があって…
-
星4で魔境といえば術のイメージ
-
小太郎と半蔵が四章出演確定だなとか言われてたなとリンボマンの名前を見て思い出した
リンボマンも顔見せだけだったし、残り3章+終章で
クリプター5人、異星の神、異星の使徒3人、異星の巫女と決着つくのだろうか
-
>>85
もしアルジュナが他の鯖に鼻に付くようなことを言っても
神ジュナが本当は〇〇なんですよってフォロー入れればだいぶ違いそう
-
>>91
最近ラーマくんが誘ってくれるようになったから少し期待してる
-
術サポはどこも魔境よ
未だにジェネリックマーリンなんてのが出てきやがる
-
リンボと忍者組の因縁は本編じゃなくて幕間で消化かな
-
星4で1番酷使されてるのはバサスロ
-
>>95
でも術は☆5がアレだから…
-
>>32
尚、皇帝って言葉作った張本人は置いてきた模様
-
魔境といえば星4殺
-
正直単体アルジュナって神ジュナ3臨の下位互換な気が…
-
>>97
外付け泰山解説祭……ゴクリ
-
しかし異聞帯の王って象さん以外与太イベ登場までが長いからなあ
朕なんて未だに本編以外欠片も登場しとらん
-
スカスカの出現によりパール、ワルキューレ、かろうじてブラダマンテ以外の全体槍は
もれなく息を引き取っただろ…?
-
>>96
来年に大奥みたいな実質本編の日本イベントやってそこでリンボと決着な気がする
-
まぁ問題は既に割と多くメインでシナリオ登場してるから更にアルジュナメインとかされても反応に困るところだ
-
>>108
カルナさんはまだ息してるっしょ
-
ジュナオ君は尻尾があったと思ったら引っ込んでまた生えてくるの何なの?
オタマジャクシがカエルになったらまたオタマジャクシに戻るようなもん?
-
コヤンとリンボはメインシナリオ級のイベントで処理するぞ
しかも別々に
-
アルジュナとかエルキは出発点がら既存キャラありきというか
そのキャラを掘り下げたいから作ったんじゃなくてカルナとかの掘り下げの為に出したキャラというか
-
これさあ
そのうち
ぐだぐだファイナル本能寺全国版があるんじゃねえの?
-
>>108
スカスカ持ってても両乳上は普通に仕事するが
-
サバフェスで見本誌授かりまくってたの結構好きだったしそこまで扱いにくいという気もしないんだけどな
-
>>108
それでもおれはカルナさんを使うよ
-
アルジュナの人気決して低くはないってのを型月がどこまで見越してたか気になる
-
>>108
そんなの言い出したら極論エドモンバサスロスカスカ以外不要になる
-
期待を込めて5冊くれは笑った
-
>>108
システム組みにくい編成だとエレちゃんで2W飛ばしてカルナさんに繋いだりするなぁ
-
>>108
特にシステム使う必要のない周回だとカルナさんと槍王とエレシュキガルはまだまだ現役ですしおすし
-
全体槍はNPチャージ持ち多いけどスカスカ適正持ちも多いから周回適正だけでは中々厳しいという隠れ魔境
単体槍のNPチャージ持ち出して
-
>>108
そいつらもエドモンいるから息引き取ったぞ
-
>>107
今年に入ってから出れそうなイベントが閻魔亭しかないしね
流石に実装一月でイベに参加するのは厳しい(パイセンから目を逸らしつつ)
-
間が大型ボスとか二体になったりするときは
そっとバスターと孔明を引っ張り出す
-
槍王は本当に凛々しくて麗しいし、NP50獲得も便利で使いやすい
使いやすいんだが火力が…火力が物足りない…
-
>>108
上乳上は強化来たらまだ輝けるから…
-
カルナ絡んでても蒸し風呂でカレー食ったったとか言い出したのはどうしたお前と思ったよ
-
>>120
せやで…現状その通りやんか…
ワイのエレちゃんも泣いて…ないわ
今回のイベント難易度低かったし、久しぶりにスタメンで連れまわせて楽しかった
-
>>114
多分モルガンさんもそんな感じだろうしまぁ
イアソンもスタートこそそんなだったけど関係者多すぎて個人のパーソナリティを確立しつつある
なお本人は
-
槍上の宝具強化頑なに来ねえな
幕間で強化したいのはなんとなくわかるけど、だったらもっと早く幕間書いてくれきのこよ
-
槍王は未凸カレスコ+孔明でも宝具2連発出来るからフリクエとイベ周回では充分
欲を言えば宝具強化は欲しいけども
-
>>127
オルタ乳上のクリ殴り未だに重宝してる
やっぱ最果てつよい
-
槍王は出番もくれ
正直未だにどんなキャラかわからん
-
>>126
書文先生はぐだぐだ鯖だから許されたな!
ちなみに実はぐっちゃんより先にクリスマスで馬がイベント出演の先陣切ってたりする
-
>>130
チョコのお返しにカルナを殺した矢くれるしいちいち極端
そういうところ面白いからもっと出していけばいいのに
-
黒乳上のクリ攻めとかそんな…
-
宝具強化するならエレちゃんにしてよきのこ
-
あのアスクレピオスがアルゴナイタイでの冒険は悪くはなかったと言うくらいだもんな
-
時期的に2部4章クリア条件イベは夏イベ以降かなちょっと長い
-
>>141
奴もインテリ面して中身は勁論塾の塾生だぞ
-
医者はあのスキル構成でどうやってリンボマンに勝ったのか
-
問題児だらけのケイローン塾
教師が一番の問題児のスカサハ塾
-
>>144
そら頭脳と技術を駆使した先生直伝パンクラチオンよ
-
>>144
そら必修科目のパンクラチオンよ
-
リンボと頼光さんって生前は知り合いじゃないのか?
-
>>114
ギリシャパワーが平安パワーを上回ったのだ…
-
別に扱いにくいキャラってそんなに居ないと思うんたけどねえ
エイリークさん以外は
-
パンクラチオンは必修教科だからきっとステゴロよ
-
>>141
それ患者の供給に不足しなかっただけとかだったりしませんか
-
今更だけどコロンブスってスペイン人じゃなくてイタリア人だったんだな
コンキスタドールだったからコルテスやピサロとごっちゃにしていた
ただそもそもスペインの偉人があまり思い浮かばない
ガウディやダリ、ピカソなんかの芸術家は浮かぶんだけど
エルシドはレクイエムで消費しちゃったのは勿体無いと感じたなあ
-
今更だけど、マクス教のキショイ坊主が「あの時」がどうこう言ってたのって、
何か元ネタあるの?
-
スカスカって敵の数減らしたり大型やバーサーカー混ぜたりすれば途端に連発できなくなるんだから今でもNPチャージ持ちは現役だと思うんだが
バスターは特にバフ盛りやすいし
QやA版の牛魔王来ないだろうか
-
パンクラチオンへの絶対の信頼
-
リンボくん実は実装されない説
-
>>153
アヴィケブロン先生がスペイン人よ
-
>>153
アヴィ先生
-
ただパンクラチオンで勝ったとかならまだしもあの時の医者死にかけだからな
医者がリアルファイト強すぎるのかリンボがクソ雑魚なのか
-
>>157
それはそれでキャラ立ってて良いと思う
正直悪役として凄い完成度高いわリンボ
-
真屑教の坊主がぺぺさんに似てるのってわざとかな
ぺぺさんの先祖だったりしない?
-
別にエルシド出したきゃこっちでも出せばいいだけだがね
-
実際アスクレピオスくんストレス頭痛の患者にスポーツやらない?パンクラチオンとかどう?でその元患者優勝させたりしてんだもん…
-
>>152
ヘラクレスに「もっと傷ついてね^^」って言ってたからそれもありそうなのが…
まあ絆5台詞聞く限り情緒が欠落してるわけじゃないから普通に楽しかったんだと思いたい
-
>>160
あの時の医者はむしろ生き返って頭スッキリ状態だったろ?
-
あのリンボ確か式神じゃったし本体より性能大きく劣るとか
-
>>160
武芸も修めた死にかけの医者とか一番手におえんヤツじゃろ
何度座禅ビーム食らった事か…
-
リンボに本体とかあるのかな
橙子さん方式で全部式神のオチになりそうな
-
テレッテー
-
というかあの医者、倒した時に霊基完全消滅確認しててそっから一回プララヤで滅亡創世挟んでるのに生き返ってくるのが怖い
倣薬でも十分ヤバいわあの蘇生薬
-
アルターエゴってクラス的にも全部式神オチありそう
-
アスクレピオスは治療には紳士だから
貴重な傷をprprしたりはしない
-
しかしパンクラチオン、片手を挙げると降参の合図ってことしか知らぬのじゃ
-
そのうちどれが本物か忘れてしまうリンボ
-
>>154
比叡山の生き残りなんじゃないか説を見た
だからノッブを仏敵と呼んでたし僧兵は生臭し放題だった
-
パンクラチオンでググると、いきなりバロスペシャルみたいな銅像の写真が出てきて草はえる
-
ギリシャ異聞帯にエウクレイデス登場してほしいな
-
>>176
やはり復讐するんじゃなくてされる側……
-
>>176
そんな感じでノブに恨みある坊さんで、
直接「お前のせいで〜」とか恨みぶっちゃけるのかと思ってたら
あの時あの時〜ってチラッと言うだけで終わって、アレレ?と思ったわ
-
リンボは別に実装しなくても良い
ダユーは実装しなくてはならない
-
リンボは道満を名乗る晴明だよね
-
個別CMに出て実装されなかったらある意味伝説になれるぞリンボ
-
志村ー逆逆ー
というかリンボさんはCMに出ちゃってるからなぁ…
-
ノッブを仏敵扱いしてるのは本願寺の印象が強い
-
あの坊さんの名前妙漣寺カルボナーラだったりしないかな
-
https://m.youtube.com/watch?v=cOPC9_Jv6ms
パンクラチオン大会って動画あったからみたけど
さぞ激しい格闘技なんだろうなーと思ったら結構地味だった…
ていうかレスリングとは違うものなの?
-
黄金と白銀の二刀流でレコンキスタ時代を代表する中世の王道騎士
という非常に美味しいネタのロドリーゴ・ディアス・デ・ビバールさん
地味に剣は現存しているし
スペインでその他の英雄だとドン・フアン・デ・アウストリア
国王の私生児だけど嫡子の兄ちゃんに認められてドンを名乗った軍人
ハプスブルク家だしメアリー・スチュワートと結婚間近にまで至った
-
偶にモーションみたくて低レアの攻撃宝具使うと驚きの火力の低さでビビる
-
リンボ欲しいってなるか?
あいつキライ
-
そういや仏教全く知らんけどあの教祖の手の印て何か意味あったりするのかな
-
リンボはブレないから好きだし引きたい
-
最後にリンボ本体と思われるアルターエゴ倒したら本物のキャスタークラスのリンボ出てきそう
クラス詐称かと思いきやキャスター・リンボが嘘じゃなかった
-
パラPに比べればジル以外はマシに見えるさ
-
>>187
当時のパンクラチオンは目潰しと噛み付き以外なんでも有りで大抵ギブアップ=死だった(出典:Wikipedia)
-
>>187
よくわからんな
-
本物信長のせいで本物という言葉を見るだけで笑う
-
黒騎士サヴィシャ・チャルニ欲しいぞ
-
今更4章終わらせたけどタイムリーな話題
ウィリアムテルに指摘されて「お前それでもギリシャかよ」って思ってからの
リンボ撃退はかっこよかった
期待したパフェがあんまり美味しくなくて掘り進めてたら最後に旨い部分残ってた感じ
-
コヤンリンボコヤンまとめて倒してくれ
-
リンボはミッシングベルトがどうこうやってたから異星の神だけじゃなくてまた別の奴にもケツ振ってるんじゃろ
-
>>201
ロストベルトのための実験やったって言ってたやんか
-
ブレない悪ムーブは嫌いじゃないけどだからこそ召喚して味方にしたくはない
あとどう見てもイケメンには見ぬ武えないぞ武蔵ちゃん
-
>>201
ホモビッチであるか
-
リンボーマンは剣豪あたりでは笑ってられたんだが、
インド見てると、何か普通に外道なだけと言うか
別に悪役でも良いんだけども、あまり面白み感じねえなあと思ってしまった
まあ今後の描写で印象変わることはあるだろうけども
-
ああいう悪役としてしっかりしてるやつは貴重だから逆に価値がある、最後まできちんと悪役を貫いてほしい
-
>>195
流石に今殺しちゃいけないからルールつけていった結果今みたいな感じになったって感じか
-
グラフィックが用意されたら仲間にならなきゃいけないルールなんだ
-
事件簿にイスカンダル(偽物)はいたな
-
コヤンとかいう既にカルデアにすり寄ってきてるやつ
だから貴様はチワワなのだ
-
スカポンってあれアシュヴァッターマンに普通に負けたの?
リンボが腹立つから台無しにしたろってなってカルデアに紛れるための口実?
それかアシュヴァッターマンある程度痛めつけて神ジュナの束縛みたいなの解いたとかだっけ
忘れた
-
某お空ゲーであの変態には悪役でいて欲しいから実装しないでっていう感じなのか>リンボ
-
そういえばマクス教のあのバーサン。
昔気の迷いで見た「尼ハメっ!〜寺で尼をハメよう!〜(うろ覚え)」
みたいな熟女AVで坊主にハメられまくってた尼さんにすげー似てて困惑したな
-
まぁああいう根からの悪役は貴重ではあるんだけど、あいつ言い回しが回りくどすぎるんだよ…
-
アレとはまた違う気がするが・・・
リンボが人理のために働くのが想像し難いな
-
>>195
思ってたよりやばくて格闘技ってレベルじゃなかった
-
>>187
打撃ありの動画もあったぞ
-
清明やたら名前出てくるよな
こりゃホームズ死後清明に交代だな
-
真面目に考えてみると、特定のどこどこの寺の坊さんですって言うと、
今普通に寺残っててとやかく言われかねないからボカしたんすかねえ
フリー素材ノッブと違って面倒になりかねんし
-
一応風評の為にボカした&元々のシナリオを尺考えて削った結果思ったよりも情報量が少なくなってしまった
ってとこかと予想してる
-
四章のリンボの目的は早く異聞帯を崩壊させることであってる?
-
>>211
バッタマンがリンボからコヤン対策の護符とか渡されてたからガチ負け
そのままだとユガの輪廻で消されるからカルデアにすり寄らざるを得なかった、で合ってるはず
-
>>219
なまじユーザー多い分下手に特定宗派の名前出しただけで外野が放火しかねないし
リスクマネジメントは大切
-
コヤンもリンボも意識高くもって悪役して?
いまいち悪事っていうか嫌がらせばっかなの
-
>>222
ああそんなこと言ってた言ってた
ありがとう
-
>>221
崩壊する様・その際の神ジュナの反応を面白そうだから見てみたかっただけかと思ってた
-
コヤンはもうだめだ完全にかつての邪ンヌの道を踏みしめてる
-
コヤンは三章でも言ってたけどある時は敵、ある時は味方の不二子ちゃんポジションなんでしょ
-
>>224
コヤンはもうネタキャラだからどうでも良くなってるけども
底知れぬヤバい悪役じゃなく、
何かやってることがみみっちいなと思ってしまったわ4章リンボ
器がちっさそうと言うか
-
本物信長の画像をそのまま使ってたら共同通信社とかに使用料払わんといかんのかな
-
所詮はギャグEND出身の一尾よ
-
リンボの嫌がらせのせいで消えなくても良かった大家族が父娘犬しかいなくなるのがやるせない
どちらにしろ異聞帯は消える運命なんだけど
-
>>187の動画の人、去年のクリスマスイベにtwitterで反応してるじゃないか
-
パンクラチオンも相撲みたいに見た目地味だけど駆け引きとか何かあんだろ
知らんけど
-
>>189
今の環境って聖杯なし低レアはマジでどうしようもない状況まで言ってるからな
だからこそ最近聖杯配る数増えてるんだろうけどその聖杯も高レアに搾取される
-
コヤンは残酷なことするぞー!で恋人のことを原住民に思い出させる切っ掛けとか作ってたが
カルデアのためになってるせいで、一々やってることが人類悪(笑)みたいな雰囲気に
-
チワワはいらないからたわわください
-
やはり求められるのは塔...
-
ジャニーさん亡くなられたかあ・・・英霊になれるかなあの人
-
リンボはサトシを倒すためにゲストキャラ騙して
最終的にやな感じ〜!するロケット団だったな完全に
やることのスケールが違うだけで
-
>>160
ブラックジャックもマフィアの集団を1人でのしたりするし
医者というのは強いものなのだ
-
毎度ちくしょうこの異聞帯の奴ら許せねぇ!みたいな流れなると、いやお前らこの異聞帯滅ぼしにきてるのにそれ言うの?ってちょっと冷めてしまう
-
リンボは小物なんだが何だかんだこっちが痛い部分はきちんとついてくるからコヤンより有能感
あと剣豪の時とか異聞帯が滅んでも問題ないとかなあたり仕事と趣味の両立してるな
-
>>241
スーパードクターKもいるしな
-
>>232
リンボは空想樹の魔力で回転数あげただけだから主犯はアルジュナ
いや主犯っていうのも違う気がするな
-
コヤンはカルデアと連むのはマジでやめた方が良い
2章続けてはちょっとやりすぎだと思う
-
本物信長は戦えばキングギドラ並みに強そう
本物李書文と本物デオン君
李書文は本物が出てきたら耐えられないと思う
https://i.imgur.com/0brrK8U.png
https://i.imgur.com/qsi2rbs.jpg
-
コヤンって各異聞体にひとりずつ居るんじゃないの?
キャスたまとたまキャ除けば7本で異聞体も7つだし
そうして異聞体が消えるごとに記憶は共有しつつ封印されたオリジナルに力が戻っていってるんだよ
-
>>245
実行犯と教唆犯みたいな
-
>>239
あまりにも馬鹿っぽいから冗談でもそう言うのはやめよ?
-
コヤンが自爆するぞという前からシャドボに一緒に来るの許すぐだは頭許そうだった
-
本物は教科書とかで肖像画の知名度が高い+TS美少女化鯖という条件の
ノッブだからこそあそこまでの破壊力が出せた感
-
100年後にFateみたいな作品が出たらデヴィ夫人がマタハリさんポジションで英霊になってるかもしれん
-
本物黄飛鴻(外見がジェット・リーで声が池田秀一)実装してくれ
-
本物イスカンダル、イケメン
-
>>242
自分らのこと棚にあげてるとこありますよね
-
最近使った低レアってアーラシュ兄貴にパラPくらいだわ
兄貴はバサカの空想樹じゃなかったら使わなかったけど役に立ったよ
-
本物ネロ…
-
剣豪でも4章でもかなり嫌らしいことやってるからなリンボ
-
>>252
あとノッブのキャラが今まで馴染んでた事も大きいな
ノッブが織田信長である事に違和感持ってなかった所にガツンと来たというか
-
>>251
自爆するぞ!が先に分かってたならともかく、
最初から許してたのは読んでて「は?(真顔)」と思った
-
常世咲き裂く大殺界ってナインみんな使えたりするんだろうか
-
>>242
汎人類史が生き残ると決まったわけではないのだから云々というスパルタクス理論でまあ納得はしている
ただ、それでも首を傾げることはある
-
優しく殺すか苦しませて殺すか
-
水木先生がちょっと長い取材旅行言われてたな
あの人の戦争モノは息を呑むというか体の裏側が痒くてお腹痛くなる辛さがある
-
>>251
善性主人公と頭ゆるゆるは違うからな
あのシーンは典型的な後者だった
-
リンボと清明って新宿のアラフィフみたいにどこかで善性と悪性に別れた存在っぽいよね
実装クラスがアルターエゴなのも多分そうでしょ
-
本物ノッブのくだりはおそらく行殺のオマージュかと
-
ぐだは誰であれとりあえず信用することから始めるから
-
拙者そろそろコヤンに引導渡したい侍
カルデアに来るのはいいけどその前に一度カルデアのマスターに殺されておけよ、な
-
型月のノッブはノッブで織田信長らしさをちゃんと見せてくるしな
そもそも女である事自体忘れてしまうし
-
仮に同じくらい有名そうな本物秀吉でてきても本物信長ほど笑えなかっただろうな
-
でもあいつ嫌いだから見捨てようとかいうぐだわりと嫌だぞ、ギャグならまだあるだろうけど
-
>>267
式部の話からすると普通に別人な気も…
-
>>254
最近知名度が落ちてきてるから金曜ロードショーで吹替版流してほしいわ、そういやジャッキーも地上波であんま見なくなったなぁ
-
どこかに置きざりにされた清姫にギャグ調で言うくらいならまあ
-
あんだけすり寄って来てまだ敵ポジ出来てるつもりなの?っていうシーンだと思います
-
そろそろガチで憎しみを見せるぐだとかみたい
ベリル辺りどうすか
-
メインの敵のくせにカルデア生活を満喫しているパイセンがいるらしい
-
本物信長は絵面のインパクトもヤバいし
カッツの「姉上が男なわけないでしょう」が再翻訳の再翻訳みたいな混乱を招くのもヤバい
-
>>271
信長らしさってなんだ?
金の髑髏でカンパーイ?
-
>>273
普通に敵は倒そう!オー!とか散々やってるのに
自分だけでなくゴッフも死にかけた件の犯人に甘々なのはただのアホでは…
-
そんなぐだに事実見捨てられた感じになったCCCの時のベックマン氏
-
バカを言え
ぐだは選択肢でしか喋らないのだ
選択肢なら乗せない選択肢もあったはずだ
-
>>282
そういうので割り切れるような性格でないのは今までも散々見てきてるし、それを言うと鯖の大半もダメになるし
-
>>273
好き嫌いではなく敵なんだからせめて躊躇うとか警戒するぐらいはしようという話
-
リンボみたいに悪役に徹してるならまだしも、コヤンは3章以降フワッフワなのはなぁ…
ぐだも変に気を許すべきじゃないのに
-
>>278
爆死してるぐだの目の前で呼符であっさり☆5引くとか?
-
もうちょいぐだの負の側面が見たいというのも分からんでもない
-
共感出来る要素が多少あるシチュエーションならともかく
「ヒッチハイカー登場!」→「まあ助けたげようよ」
とあそこはあっさり過ぎて、なに考えてんだコイツ?とイミフだった
-
>>288
それで憎しみ覚えるのはぐだじゃなくてマスターなのでは…?
-
>>275
フォーリナー復習者はそのうち地上波やりそう
-
>>285
でも神ジュナさんには一切対話を試みなかったし…
-
異聞帯切除の辛い部分の感情ほとんどマシュが請け負ってるのがなぁ
-
マジで殺しにきてるし別に反省してるわけでもないからな…
散々彼女面してるジャンヌ妹すらオルレアン後の登場では敵でもぐだまで殺す気無いムーブだったし
-
後輩が精神的にやせ細ってるからぐだか後輩の暗黒面も近いと思ってる
-
フォウくんゲシゲシ踏まれた件とかもう忘れてんのかな…
-
なんかいい意味でも悪い意味でもそいつの過去より
自分がそいつや周囲の環境気にいるかで決めてるよなぐだ
罪を憎んで人を憎まずというかなんというか
-
>>273
嫌いだからじゃなく、今まで散々、異聞帯の人間を苦しめる所業をやって(楽しんで)
所長も自分も殺されかけて
カルデアの職員も序章で殺されて
普通に善人として倒すべき敵だろ
-
敵だろうが相手が助けてくれって求めたら手を差し伸べるタイプじゃねぐだは
-
朕の善良な民もコヤンのせいで死んだしな
-
呼符で来た報告は悪の文化でち(十王フォトンぷららや判決)
心折れる
-
>>298
善性と言える限度を突破しちゃってると言うか、やっぱりこれ逸般人だわと感じることはしばしばある
-
>>297
フォウ君の件はフォウ君も踏み返しましたし、まぁ
-
今協力するって言うならそれを信じるというか
-
今回のイベント終盤で景虎ちゃんがぐだに向けた言葉が刺さってくる
-
なんやかんやで別に渡さなくても良い解毒剤くれたからなコヤン
ぐだも甘くなったんでしょ
ぐだを殺そうとした奴はもうカルデアじゃ珍しくないし
ていうか実際殺した奴既にいるし
-
>>300
コヤン以外は敵でも多少、読者として納得出来る要素あったよ
-
もうグダは壊れてる
-
>>298
4章の現地民への行いはちょっとサイコ入ってない?と思った
なんか異聞帯消してこの責任を背負っていかなきゃならない!風で締める感じあるけど
やった行動からどうにも本当にそう?単なるポーズ?と思わなくもない
-
カドック「チュートリアルガチャでアナスタシア引きました」
-
>>307
それはコヤンの矜持の問題だからなぁ
ゴルドルフ所長の反応が個人的には一番バランス良かったかな、適度に警戒し適度に抜けてる
-
背負うって便利に使ってるけど、実際どういうことなのかイマイチ分かってない
-
ケイネス「イスカンダル確定チケット盗まれました(´・ω・)」
-
実はぐだは単独顕現したビーストなんだよ
-
反乱軍が消されたときにぐだ達驚いてたけど
既に神ジュナ陣営に反乱軍ごと捕捉されていて(村が神獣に襲われた)
ラクシュミーに一番最初に自分たちと一緒に居れば消されるかもよと注意してもいた
こいつらは何で今更驚いてるんだと思ったわ
-
ぐだはリンボ相手でも絶体絶命で困ってるときに助けてくれと言われたつい助けてしまいそうな印象ある
-
どう転ぼうともロシアから一歩踏み出した時点でぐだには進む以外の道は無いんじゃ
どれだけその場の状況で揺れ動いたとしても最終的にぐだは最後までやる
-
>>313
ぐだ自身の葛藤は描かれないからなあ
マシュは曇りまくってるが
-
もうぐだの目があははでも違和感なくなってきた
-
別マガとかの漫画の評判良いのってぐだが何考えてるか分かるのも有るしな
-
───これは夢想の絵画。��
星を夢見たヤガの、決してありえぬ世界の姿。��
それでも君は思い描く。��
星を見て、満足げに笑う狼の姿を。
-
>>308
助けられない状況ならともかく敵だからって見殺しにする選択肢はとらないとと思うわ
-
>>312
矜持の問題なら尚更乗せそうな感じがするけどなーぐだなら
-
>>316
かれこれ3つの異聞帯滅ぼしてきたのに、自分らが現地民に関わることのリスクを学習してないですよね
>>323
感情論だけじゃなく、自分以外の仲間が傷つけられるリスクも考えられないのはただのアフォでは…
-
反乱起こすのはいいとしてもタイミング悪いよねと思った
えっ、もうカリユガまで間がないのに今から反乱運動広げるの?無理じゃね?と
-
たとえ進む先がどんな過酷でも日常を取り戻すには走り切るしかないんだ
普通の精神ならもうぶっ飛んでるはずなんだがな
-
>>327
住んでて良かった彼氏面
-
>>324
解毒剤くれた理由はコヤンの契約に対する矜持の問題なんで
コヤンが敵であることには変わりないし、その上で善性発揮して乗せるにしても、無警戒のパーな反応はやべーなコイツ感強かった
-
ラクシュミーの話からぐだの場合は全部飲み込めてるみたいだけどその状態はその状態で一歩間違えたら転がり落ちかねないしな
-
居てくれて良かった真の一般人代表新所長
-
許すとか見殺しにしないとか、時と場合によっては立派だけど
それでまた所長とか味方が死にそうになる可能性は考えないの?という話だろ
-
貯めてた呼符250枚使って魔王ノッブ出ず
水着ノッブ宝具マもう無理だ諦める
虚無だ
-
コヤンには実質2度も逃げられた様なもんなのがなぁ…
-
>>325
だって仲間を危険を去らしてでも助けるための行動起こすって今までもやってるし
-
>>329
だから契約の範囲内なら信用できるってことじゃないの
インドの場合はお願いしてきたのはコヤンの方からだしな
そこまでぐだが考えてるかは知らね
-
お前が笑える世界が生き残るべきだと傲岸に主張しろ。こんな強いだけの世界に負けるな。
行け、戦いに敗れ、地に倒れ伏した我らを………幾百、幾千、幾万の想いの屍を踏み越えて。おまえたちは、行くがいい
生き残るべきが必ずしも自分たちだと思うな
おぞましや汎人類史
よって殴る。殴って決める。殴り返すことも特別に赦す。
そして最後まで立っていた方に未来の希望を託すものとする
うーんこの八方からの違う意見
大義名分得た殺戮者言われたら言い返しようがない
-
魔王ノッブ、別にアベ最強格にしろとは言わないが
星4の派生キャラよりは強くしてくれんかな
ネタ枠に負ける星5で最強設定の形態とは
-
>>316
この辺りはマジでギャグかと思うくらい間抜けだったよなぁ
-
ぐだは最初から壊れてたんじゃないかと思う
士郎的な過去があっても驚かない
-
>>337
異星の神の目的次第では異聞帯も汎人類史に取って変われるのか判らんしね
結局は情報不足で悶々とした言い合いになってしまう
-
おいおいこいつ正気か?って行動は今までもよくあった
5章とか6章とか新宿とか
ちょうど今やってるのでもあははははは笑われてるし
-
ちうか、あの時はガチでコヤンは窮地で困ってたけどもさ
ぐだ側はそんなの知らん訳じゃん?
今まで普通に異聞サイドだったんだから、
ピンチを装ってこちらを陥れるつもりってのも十分考えられる訳だし
戸惑うことなく疑念ゼロは頭悪過ぎですよ
-
>>338
設定見てると混ざり過ぎて本気出せてないみたいだからなぁ
波旬のランクも下がってるし通常ノッブより弱い設定なんじゃないかカルデアの魔王は
-
>>336
解毒薬は条件満たしたらくれるという契約した上で、それを遵守して履行してくれたってことだからな
ヒッチハイクは別段、助けられた場合の条件として何の契約もしてない
-
魔王ノッブはクラス変えてくれクラス
バサカかアルターエゴに変えてくれるだけでいいぞ
-
よくいる漫画やゲームの「普通」な主人公って能力面が他と比べて普通なだけで大抵メンタルおかしいよね
-
特攻宝具のエゴってどうなのよ
-
>>343
あのかなり切迫つまってる状況でちょうど合流地点で相手も面倒くさいことしようとしてて考える時間すらないような状況で時間かける方が無駄じゃねぇかな
-
魔王ノッブといい、景虎といい
強い!こいつ人間か!とストーリーで言われても設定が全く追いついていない
-
何というか
主人公が自分の思い通りに動いてくれないと嫌な人増えましたよね
-
>>346
今バーサーカーに行くと神ジュナとかいうエベレスト級に高い壁があるぞ
-
なんとか手に入れたが剣豪の漫画ほんとすげぇな
線も点も生き生きとしたこの画力も凄まじいけど演出も構成も巧い
久しぶりに興奮しながら漫画読んだわ
-
>>345
コヤンは借りを作りっぱなしなのも嫌いだし、その辺の細かいことは関係ないでしょうよ
まあ公式的にはぐだが甘すぎるで終わりそうな話だがね
-
「なんでお前我が身犠牲にしてまでそんな人救おうとすんの」って言われて
「皆がいるから」って答えもなんというかなあ
皆が居るから異聞体壊して大量殺戮してんの?ってなってしまう
-
>>344
マテリアルの「究極であって最強ではない云々」の一文には成程なとは思った
-
>>356
逆逆、最強形態の一つではあるけど究極ではない
多分信長の存在が無辜り過ぎて純度が落ちてしまったんだろう
-
普通の人間ほど我が身を犠牲にするの躊躇う気がすんだけどな
性格だけならゴッさんが一番等身大の人間してると思う
-
>>355
その辺何か辺り変な感じしたよね
ん…?うん?なんかしっくりこないな…と思ったわ
-
久しぶりにスレ来たけどプロト冷遇は終わった?
プロトコラボは……来てるはずもない、か
-
普通の一般人ぐだが見たいなら別マガをオススメするぞ(ダイマ)
等身大の人間なりに凄い頑張っててカッコイイぞ
-
何をどうしてほしかったのかわからんな
ユーザー的にはヘイト溜まってるからそのまま消えちまえバーカってなるのはわかるしおれも似たような思いではあるがだからってぐだにそんなことしてくれとは思わないし
-
まあ当たり前だけどもう普通の一般人という割には死線潜り抜けすぎてるからなぐだは
単純な能力はあんま変わってないだろうけど、精神の方はかなり強靭になってはいるだろうな
-
え?普通にコヤンの事を警戒して最初は無視
自爆しそうと言われて仕方ないでいいじゃん
ぐだが敵を倒すなり味方を守る行動取って嫌だとは思わないが
-
>>362
結局の所主人公が自分の思い通りに動かないから気に食わないだけでしょ
-
>>359
景虎さん的には「一人で無理なことは人に頼って大切な物守るのが人間」
って感じなんだろうけどなぁ
「自分のこと棚に上げて皆が居るから?」「なんという傲慢なんという不遜か」
ってツッコミがシナリオ上のぐだに置き換えると
なんかぐだのマインドずたずたに引き裂かれてそう
-
イベントガチャの目玉である魔王ノッブのこの性能
悪意しか感じなくて草も生えない
-
身の丈以上のことを為したい時は周りの人に躊躇なく助けを求めると書いたらちょっとアレな感じになるけど助けてくれると信じてるから動いてるみたいな部分はあるよな
始皇帝の時もここに立つのが誰であってもここに居る英霊は助けてくれると言ってるのもそうだが
-
>>365
各々のカルデアがあり主人公は「あなた」の写し身だと言われてる中で実際は自分自身にほぼ選択肢がない一本道シナリオというのは相性最悪だというだけのことよ
-
あんま気にしてる人いなさそうだけど、長尾景虎の髪の黒い部分が何なのか気になって仕方ない。
あれ何なのか分かる人います?
貼り付けてるようにも見えないし染めてるのか・・・
別にあんな変なアクセントつけなくてもいいと思うんだけどな
-
カドックだろうがオフェリアだろうがぺぺさんだろうがパイセンだろうが人類滅ぼしたクリプター相手でもすぐ意気投合するぐだだぞ
-
自分の思い通りに動かないっていうか行動に説得力を持たせられないのはライターの力量だと思うけどな
-
なんか的外れなこと言ってる人もいるが
思い通りに動かないからではなく、見てて考えなしの馬鹿にしか見えないからだぞ
-
>>364
そのコヤンを最初に無視するところが難しくね?
-
>>370
多分白虎をモチーフにした柄だろうな
-
なんでちょっと行動を疑問視したら、思い通りに動かないから〜とか言う奴が現れるんだろう
-
メッシュ
-
>>367
でもシナリオ最後までやったらほしくなっちゃうズルい
-
>>375
なるほど言われて見れば・・・
どうせならガッツリ白黒模様にすればいいのに三筋しか染まってないから余計気になるw
-
というか「その選択はありえんだろ」に対して「自分の思い通りにならないと嫌な人多いね」
って根本からツッコミがずれてね?
「その選択肢は(俺の思ってるものと違うから)おかしいだろ」じゃなくて
「その選択肢は(そもそもが)おかしいだろ」って話で
-
>>357
すまん読み間違いしてたわ
-
>>380
前者ならともかくそもそもがおかしいだろとは思わないが…
-
アバターにしては我がありすぎキャラにしては薄い初期の欠陥が癖のある異聞帯シナリオとの相性が悪すぎた
-
>>380
そもそもがおかしいって何が?
上で言われてる反乱軍云々の話だって他に策が思い付かないからやってるだけであってそれで馬鹿だの何だの言われたらたまらんわ、神ジュナの判断基準なんてぐだ達に推し量れようがないだろうに
コヤンの件だって自分達が切羽詰まっててあそこでイザコザ起こした所で時間の無駄としか言えんだろうが、コヤンに何が起きてたのかも分からんのに
-
>>382
過去にカルデア滅ぼして一回だけ共闘したけど
今回は何も前情報ないし何企んでるかもわからんのに善意だけで乗せるのはおかしい
って話でしょこれ
自分の思い通りにならないと嫌というより
違和感感じる人からしたら単純に「なんでやねん」って話だと思うよ
コヤンを助けたのがおかしい、じゃなくてコヤンを一切躊躇せず助けたのがおかしいって話だから
-
ぐだは森武蔵と契約したとき、
「やったー! 戦国DQN死天王の1人が仲間になるぜー!」とノリノリだったんじゃないかという疑惑が
1.5部で見せた妙に日本の武芸者の詳しい知識持ってるムーヴをかんがえるとありそうな気が
日ノ本のいくさで功名が無い悪久は外れクジだが、細川忠興、伊達政宗、森長可の戦国DQN死天王の誰かが仲魔になるなら
条件とか何もつけずに仲魔にすると思うんだ
-
>>360
そろそろサポのモナリザは仕舞おうな(真名看破)
-
単純になんでそういう行動とるかの掘り下げみたいなのは欲しいなぐだにも
二部の題材でアバターキャラで通すの無理があるし
-
>>385
だからそれが「その選択肢は(俺の思ってるものと違うから)おかしいだろ」じゃないの
みんながみんなぐだがあの刹那に合理的な判断下せるような奴だと思ってるの?
-
まあなんか事情がありそうだし一応助けたいだから普段と比べると積極性は落ちてるといえば落ちてるので全くの無警戒でも無いんじゃねとは思う
-
ぶっちゃけあそこでアレコレ考える方が悪手中の悪手だと思うが…
全く時間が無いし考えるのは後回しにするのは正解だろう
-
まぁ確かに刹那は合理的な判断下せないね
-
>>389
いや単純に説得力の問題だと思うよ
見てたら主人公の行動じゃなくてその行動に移った過程に物足りなさというか
「なんでそうなるんだよ」って違和感を感じてる人多そうだし
-
実際あそこでぐだぐだ問答してたら
時間なくてまるごと死んでたわけで
今時間ないから、理由わからんけど、とにかく乗れ、ぐらいのもんだと思っておけば?
-
ぐだーずの幕間はよ
-
>>393
だから人によっちゃ「その選択肢は(俺の思ってるものと違うから)おかしいだろ」ならわかるけど「その選択肢は(そもそもが)おかしいだろ」ってのは変じゃん
-
実際に頭がいい漫画の主人公みたいにとっさに現状を打破する策を思いつくとか無理だし
-
全ルートやって衛宮士郎がどんな奴か理解したとしても、セイバールートでイリヤを衛宮邸で保護する流れを納得できないみたいな話
-
理由ないなら乗せるなよ
コヤンがシャドボに爆弾でも持ちこんだら終わりだぞ
-
イリヤなんて危険だからセイバーの言うとおり殺した方がいいよな!
-
>>396
そういうツッコミじゃないの?これ
「その選択肢はないわぁ〜!!」じゃなくて「いやいや待て待て」って感じの
-
魔術師は全員カスだから殺した方がいい
-
ゴッさんも殺しちゃうの?
-
>>399
乗せた理由としてはあのタイミングで自爆されると被害が出る可能性が高いからじゃね
ぐだの助けたいはあくまでぐだの心情の話だし
-
ソレスタルビーイング作らなきゃ
-
>>401
そう思ってる人がおかしいと思ってるだけだろ
ぐだの行動としてはそもそもおかしいとは自分は思わないし
もしぐだじゃなくて自分自身ならうさんくせーし過去のことでヘイト溜まってるから無視してバーカって見殺しにしてやりたいが
-
>>399
あの場でコヤンが何か妨害してきて時間掛けたらそれこそ一貫の終わりだが
今が絶体絶命のピンチで後のことなんか考えてられるかよ
-
漫画だと妹って明かして説得力持たせたけど個人的には一応民間人には手を出さないイリヤは好きにしろってなった
クソみたいな理由で学校のみんな巻き込んだワカメを許す方が謎です
遠坂までアイツの擁護しだすし
-
あそこでコヤンと一戦を交える可能性よりは乗せる方が合理的かなと思った
-
前にも似たような話題したよな書文先生で
一宿一飯の恩義でぐだ殺そうとするとか何考えてんだ、殺したら人理修復の旅終わりだぞって
-
まぁ書文先生だからな…
-
先生の話はまたちがうと思う
-
>>410
それはまあ李書文だし…ですぐ終わってたような
-
テラリンでネロサイドだった奴で唯一敵になるのが書文よ
しかも別に操られてない
-
下手なバーサーカーよりよっぽどバーサーカーしてる書文先生
-
じゃあぐだもぐだだからな…で済む話だな!
-
先生ならしゃーない最初からそういうキャラだし
-
先生は、先生だから理屈通じないよな先生だし仕方ないわな、でみんな納得する謎の安定感がある
-
>>410
あの爺さんは元々そういうもんだし良いんじゃね
マスター殺しする鯖なんて普通に居るし
幕間のグラスはプロフィールでよく言われる老書文
ぐだぐだのグラスレスは「老いてなお、お盛んかい」イメージある
-
ぐだは一般の善人だろ
普通は訳もなくあんな事しない
-
>>402
魔術師が絶滅したら聖堂教会の天下になって剪定事象一直線疑惑が
(路地裏ナイトメアで聖堂教会は世界を一択にしようと働くって)
-
>>416
多分そういうこいつはこういう奴だからなという説得力薄いのがぐだだと思う
-
ぐだだからな…
士郎だからな…
志貴だからな…
草の字だからな…
黒桐だからな…
型月主人公できた!
-
書文先生はどういう状況でも自分の中の「筋」を通そうとするだけだよ
たとえ令呪を使われてマスターを犠牲に敵を倒せと言われてもそれを拒む
恩があればその恩に報いるためにかつての主人であっても牙を剥く
-
切羽詰まった場面でぐだぐだやられてたら
うるせー今そんなんやってる場合じゃねーよ
さっさと乗れ、になるぞ
それとも一般人は命かかってる場面で
いや、でも、ってやるの?それこそ馬鹿じゃない?
-
たまに気持ち悪い選択肢しかないぐだがまともな一般人なわけがない
-
2部のマシュの曇りっぷりを見ると
なんでぐだは平気なんだろうと思ってしまう
胸揉みが言ってたようにもう大分壊れてんのかな
-
>>416
ぐだはその当人だから言われてんじゃね?
-
ぐだが一般人…型月世界の一般人って意味かな?
-
え?マシュの胸モミモミ?
-
ムネーモミー?
-
>>427
最初のパツシィの激励が良くも悪くも効いたんじゃ無いかな
もう何があっても進むしかない呪いに掛かってる
-
>>427
内心が描写されてないから平気かどうかはわからん
周りの鯖は色々言うけど、一部以外は心読んだりできないしな
-
ムニエルとホームズの話し合いあたりぐだにさせときゃ良かったんじゃないか感
-
あいつ平気で師匠の胸エア揉みする奴だよ
-
>>425
一般人がいちいち悩んでたら〜ってツッコミは関係なくね
自己投影じゃなくてあくまでぐだの行動に対するツッコミであって
-
EX世界停滞してるのも聖堂教会の派閥のせだったような
-
ちっちちっちおっぱ〜い
ぼいんぼい〜ん
-
>>436
そのツッコミ入れてる>>420が
ぐだは一般の善人って言ってるんだがな
-
このコヤンボーダー問題は色々と面倒臭いのよな
・まず一つにぐだの判断
https://i.imgur.com/KFt616X.jpg
まぁいわれてるとおりにぶっちゃけ能天気と言われたら文句言えないくらいにお人好し
・次にコヤンとボーダーの状況
https://i.imgur.com/YBu9s1a.png
https://i.imgur.com/7fFtRgr.png
https://i.imgur.com/xO5MaoH.png
コヤンの自爆未遂、迫る刻限、両者の位置、色んな要素によって『コヤンを無視する』という選択肢が非常に取りづらい、またコヤンのダメージ的にも一応抑えることは可能という結論が出ているし、あのホームズの目の前で迂闊な真似は流石にできまい
だから結果的にぐだの意見がそのまま通る形になってるだけでぐだが乗せようって判断しなくても割と乗せないとまずい流れにはなっている、だから「ぐだの考えがおかしい」と「なんでコヤン乗せた」は同時に語るとややこしくなるまぁぐだの決断も一押しにはなったのだろうが
-
コヤーンの所は何か違和感あるとしたら選択肢両方ともコヤーンの事情を考えてるとこでしょ
何か事情がありそうですし…
何かボロボロですし…
こうじゃなくて片方の選択肢が
今は逃げるの優先しようとかならかなりしっくりいく
-
>>441
その選択肢をとれないのがぐだなんじゃないの
-
普通に考えると「コヤンを見捨てる」という選択肢は出てくるんだろうけど、ぐだという人間の選択肢には「コヤンを見捨てる」という思考が存在してないのよな、底抜けのお人好しすぎる
-
ビジュアルノベルならコヤン見捨てる選択肢とか出るだろうけど、一本道のシナリオ故仕方ない
-
そこは「怪しい…」とかにすれば割と丸く収まった気もする
-
コヤン見捨てるとジャガー道場行きなんじゃよきっと
-
まぁ実際コヤンいなかったらこの後詰むからな
-
4章は誰が欠けても死んでたから道場ポイント多そうだな
-
乗せない→邪魔されて間に合わず死にましたにしかならんバッドエンド選択肢なんかあっても意味ないだろ
-
ナタはいてもいなくても同じな気がします
-
ナタが殺されなかったら黒ナタがエラー起こさなかったろ!
-
ナタいないとそもそも初撃から奇襲されるからな
奇襲舐めるなよ、油断してると一撃で命取られるぞ
-
楽しいのが良いでしょうとかいう選択肢はサイコだと思った
-
死どころか存在自体が黒ナタの自滅の遠因だから
ファーストコンタクトの時もナタが哨戒してなきゃ不意打ちで死んでた可能性がある
-
>>440
しっかりした考察ありがとう
結局の所考えられる状況じゃないよなコレ
-
>>440
ぐだもちょっと迷ってるというか
コヤンが危険な敵であって、反対意見もあって当然と理解してはいるってのは
下の「でも、放っておくのも寝覚めが悪いので」 「一応、助けたいです」っていう
断言系じゃないやや曖昧な主張にあらわれてはいるのかなぁと思う
「放っておくのも寝覚めが悪いので」ってのは選択肢としては一応放置も視野に入ってると解釈出来るし
-
寝覚めが悪いからという理由で敵の幹部助けちゃうのはちょっと
-
こっちはもっと目覚めの悪いことされてるからな
-
>>457
まあ考える時間も惜しいって状況じゃなかったら有りえんよね
-
過去のことを水に流すにしても、コヤン助けた結果他の異聞帯の住民が苦しむ羽目になるっていうのがちょっとね
別に住民が苦しもうが苦しまなかろうが最終的にカルデアが異聞帯滅ぼすだろって?ソウダネ
-
>>440
こうしてみるとこの条件下ならまあ妥当というか是非も無かったんじゃないかなって
-
コヤンの悪行を許さないっていう真っ当な感覚と実行力を持ち合わせた朕は流石でしたね…
-
やはりぐだだからな、で済む話なのでは?
-
コヤン乗せるよりミョーレンジアロー乗せる方がおかしいだろ
-
コヤスにめちゃくちゃ評価されてるの笑う
-
コヤンがこの先他所の異聞帯でかける迷惑も案じられる器、やはり真人
-
どこ言っても滅ぼすしかできぬ女とはよく言ったものよロシアに行っては住民にちょっかいかけ、北欧に行っては巨人を収集し、シンに行っては生態系にちょっかいかけ、そしてインドでも住民にちょっかいかける
-
>>464
だってマシュマロが先輩!ぺぺさんは信用できる人です!って激推ししてくるし…
-
でも心開かなかったんでしょう?
-
実際クリプターという点を除けばかなり良い人だったペペロンチーノ
-
ぶっちゃけペペさん危険が全く無いかと言うとそうでもないしなあ
あの人あっさりカルデア基地ごと吹っ飛ばせたとか言う人だし
-
妙蓮寺はオカマやぞ
オカマは信用したらアカン
-
オカマだけは信用していいってオカマが言ってた
-
妙蓮寺は今後揺るがないだろうってとこで信用してるぜ
しかしLB4にペペさんリンボいたせいでインドは異聞帯としてのちゃんとした評価できなかったなあって気がする
-
ところで妙漣寺の処女はデイビットが奪ったの?
-
ペペさんすごく好きなキャラなんだけどギリシャで死ぬビジョンしか見えなくて今から怖い
-
パイセンだって3章前は絶対死ぬと思われてたから大丈夫大丈夫
-
おはよう! きょうは発明家ニコラ・テスラの誕生日。あのエジソンとライバル関係にあったと言われ、二人の争いは「電流戦争」とも呼ばれているんだ!
-
コヤンタクシーが一回なだけな以上、ギリシャ異聞帯が切除されたらボーダー号に乗らない限り助からんよね
-
また4章コヤンみたいになあなあで乗せるのかなあ
-
カイニスタクシー始めました
-
いつものカルデアメンバーが何かの理由で行動不能になってゴッフ&年少鯖でシャドウボーダー運用する話ないかなw
きっと可愛いぞ
運転手ジャックちゃん「しゅっぱつしんこー」
-
>>478
FGOではチャラけた感じにしてるけど、実際はけっこう醜い争いよね…
-
>>478
マジかよエレナ呼んでこなきゃ…
-
コヤンをボーダーに乗せる選択が間違いないなんじゃじゃねーのって、言ってるんじゃないかな
あれコヤンほっといててもいい状況だし
-
直流交流で交流が主流になったロストベルト……?
-
放っておいたら元気玉で巻き添え食らうんだが
マジでちゃんと読んでんのか
-
>>485
乗せなかったら自爆されるんで乗せないという選択肢はない
ぐだがどういう理由で乗せたかは別としてあの時点で乗せないという選択肢は存在しなかった
-
なんかシナリオ読まないで考察したがる人多いんだなって思った
-
単独顕現もってるからどうせあそこで死んだとしてもキアラのようにまたいつでも生き返って出てくるからあまり意味はない
-
まあ怒りや粘着質な感じのもののぶつけどころがあるのは悪いことではない
よくあること
-
>>479
これどうなんだろ?
汎人類史の存在が切除される異聞帯に残ったとして一緒に切除されるのか漂白地球にポツンと残されるのか
異聞帯から持ってきたものは切除されると消えるとか言ってたし逆は残るんでは?
-
コヤンはヨソからの雑魚敵輸入してたりしたし、そのへんなんか辻褄合わせがくるから考えても仕方ない気もする
-
コヤンは最後まで生き残るだろう
コスプレイヤーとして
-
そもそも使徒の異聞帯間の移動手段が違うのもいまのところ謎だし 徒歩で行けるとか
景虎ちゃん!ほうとう食べます!?って出したら
食堂のテーブルごとひっくり返されるんだろうか
-
CMで出たからって道満や妲己がカルデアに来るとも限らんからなぁ
来てもいいけど記憶は引き継いでない方にしてほしい
-
あいつら来ても座を介さないキアラさん方式じゃろ
-
ヴィッチはCMでアサシンになってたしアサシンになる経緯ぐらいは書かれそうだが
-
特に語られずにアサシンで来そう
-
デイビットが南米とインドの往復で使えてるんだから、回数換算で考えるとぺぺさんはコヤンタクシー片道1回だけってのは若干不公平気味に感じなくもなかった
まぁ「往復」1回だけって考えると最早帰るインド異聞帯がない以上片道になるのは仕方ないっちゃ仕方ないけど
-
どのクラスにするか微妙なやつは適当にアサシンかバーサーカーに投げ込まれるからな……
-
>>498
ほれ、今までの交流の中で最もぐだとの深い繋がりといえば毒ケーキを喰った喰わせたという関係性じゃろ?
それを縁として手繰り寄せて召喚に応じた結果アサシンというクラスが与えられたという訳じゃ
-
>>502
割と無くもなさそうで草
-
真面目にアサシンしてる人にあやまって?
-
アサシンとしてみたら当たり…なのか?
>>502
これに5億QP掛けるわ
-
あの雑な毒ケーキでアサシン認定……
なお、食った模様
-
道満もコヤスも敵ではアルターエゴだけどカルデア側に呼ばれたときはキャスターとアサシンにクラスチェンジするんでしょ
-
殺という悲しみを背負ったクラスでくるならエゴで来て
-
ジャック超えはしますか…?
-
>>507
リンボはCMでエゴだったからエゴのままなんじゃない
コヤンはCMでアサシン
-
落ち着け まだ微妙性能乙する時間じゃない
-
ヴィッチはメインウェポンライフルなんだし星5単体アーツアーチャーとかでも良かった感ある
-
>>504
暗殺された時の道具を宝具としてアサシンやってる暗殺された側の鬼よりかは余程真面目にアサシンやってるのでセーフ
-
>>501
三竦みのためにアサシンにされただろうグレイちゃんを思い出して胸が痛む
-
アサシンは基本的にハサンが該当するとかいう話
オーキドの痴呆ジジイがポケモンは151匹とかほざいてたのに似てる
-
それ冬木限定じゃないっけ?
-
カーマがジャックと同格か、一部の相手には下手するとそれ以上まで登りつめたから期待して待とう
-
他の鯖がアサシン適性持ってないなんて話、一言もされてないんじゃが
むしろヘラクレスは術以外全部の適性持ってるとかで適性ある要素しかないと思うんじゃが
-
星5殺全体で強いのが実装されるのはいつまで待てばいいのか
-
剣豪コミカライズ読んだが酒呑の宝具凄かったぞ
きっとFGOでも強いんやろなぁ
-
酒呑は敵に回すと厄介極まりないから…
-
>>519
そこに魔神さんがおるじゃろ?
…おらん?わしもじゃ
-
その無念その恨み、実に素晴らしいものですぞ
-
>>519
そこにスカディ様と巌窟王がおるじゃろ?
-
パトラさん強くない?
酒呑は一撃は無理だけどバフ全乗せすれば地味強いよ
-
スカディがいる以上、Q全体殺は前提調整を被る
となるとBかAだな
-
うちでよく使ってるのはクレパだな
-
>>524
おりゅ!おりゃん!
酒呑パトラセミ全部限定だからなぁ。恒常星5で欲しいところではある。
-
殺をアタッカーにすると必然的に敵は騎になるじゃろ?
バッファーが術だとワンパン狙わないとバッファー落とされるじゃろ?
つまり今求められてるのは術以外のバッファーなわけですよ
-
はい、白鷺城の百鬼八天道様
-
>>529
バッファーってバフまき次第さっさと落ちてもらうものっしょ
-
酒呑ちゃん限定とかほんともうなんなんだよ…
悠木さんだからか? きのこォ! 社長ォ! DWォ! アザナシォ!
もう川澄さんとかセイバーくらいしか知らないって言われる時代だぞ!
-
そこにライネス嬢がおるじゃろ?
-
殺のサポート? 実質全体攻バフ50に行動阻害もこなせる酒呑の事ですね
-
対象範囲広い神性への強化持った上に強化解除や妨害にも長けたステンノ様かな?
-
対騎の殺パに術サポ入れると簡単に落とされる?
逆に考えるんだカーマちゃんで魅了してしまえば倒される前に終わる、と
最近は雑にこんな感じでだいたい何とかなってるから困る
-
>>536
剣狂に加えて騎ボスにも精神状態異常無効がデファクトスタンダードとなる日も近いな
-
酒呑は戦闘続行にNP50くれ……マジで
そろそろ殺にもNP50持ち一人くらいいても良いだろ
-
解除不能の弱体無効って勘弁してくれませんかね……
全てのマスターがワンパンチャレンジできるわけじゃないんやぞと
-
NP50なんてアストルフォレベルで弱くないと追加されないだろ
-
求められているのは、他人に単体NP50とカードバフを付与できて
出来れば敵全体防御ダウンとか味方全体NP獲得量アップとか宝具威力アップとかを付与できる術以外のサポーターだ
-
結局殺サポに酒呑やふーやー(アタッカー兼なので純粋なサポではないが)入れても
スカサハ孔明マーリンには敵わんのよな、NP配布は正義はっきりわかんだね
-
>>539
むしろ何があっても単なるワンパンツーパンスリーパンで終わらせないための弱体無効じゃね
師匠にスタンで止められ続けて全く見せ場のないままあっさりやられるとかボスにあってはいけないことだし
-
>>541
改めて書くとよくこんなん実装したな
-
>>541
異聞帯の王でもない限りこんな馬鹿げたキャラは実装できまい
-
しかも宝具は胤舜の回避付きトンチキバフ全体版だからな
-
ワンパン対策とやらの解除不可弱体無効のせいで耐久するためのデバフ鯖が軒並み死んでるんだが?
防御バフや無敵で耐久しようとしたら解除不可超攻撃バフクリバフ、強化解除、無敵貫通で上から圧殺されるんだが?
速攻潰しのせいで耐久も一緒に死んで、結局速攻で倒すのが一番安定するんだが?
-
>>546
その宝具どうせ出番ないからセーフ
-
>>545
今までの異聞帯の王
マンモス:?
スカディ:クイックパの救世主(クイック耐性は勘弁な)
朕:単騎最強(無敵貫通だけは勘弁な)
神ジュナ:バスター全体ワンパン(弱体入らなかったら勘弁な)
マンモスにしか出来ないマンモスの役割って何かあったっけ?
-
>>547
耐久必須なクエスト自体はいくらでも作れるっしょ
ただ文句が大きくなるからやらないだけで。運営としてもダラダラ長い間耐久させるよりは高速高火力の打ち合いで削りあって最後に立ってた方が勝ちという方が絵になるし
-
>>547
ボスが一人だと朕でおkとかになるし調整難しそう
まだ新規素材が未実装1部の中頃はみんな色々な組み合わせ試してたが(フレもクラス1騎しか出せなかったし)
今は環境が整い過ぎた
>>549
滑り台
-
>>548
耐久になった時は意外と出番あるぞ
ギル祭のえっ様戦とか、オニキでブレイクしたあと、ジャンヌマーリンスカディで22ターン粘った時は役に立ったし
-
マンモスはマンモス形態でオリュンポスの神々と殴りあえるレベルであって今の人型だと大して強くないんじゃね
-
スカ様の宝具は耐久になった時にかなり助けられた
-
スカスカ脳になって初見のクエでナメプするとたまにグダってスカディ様の宝具に助けられることたまにある
-
マンモス最大の謎ポイントは性能でも滑り台でもなく、なんで雷落とせるんだってところ
-
たまに使うと回避とクリバフが地味に役立つ影の城
-
無辜の怪物(日本)
-
雷帝はスキルが全体的に優秀、特に自身の弱体解除と敵全体の強化解除の両方を持ってるのはかなり便利だぞ
シナリオボスや高難易度術に対して強気に出れる
-
スカスカ脳?(レイプ目)
処そう
-
宝具を回すどころか使うまでもなく決着がつくから些事になるだけで
スカディの宝具自体は意識してサポートにNP溜させないと撃ちにくいおっきー現象から脱し切れてない気もするのだ
-
スカスカは次のユガ(周年)には不要……
-
実は未だにスカスカ様の宝具効果を回避以外覚えてない
-
>>478
これで思い出したけど、エジソンとテスラの裁判の映画が公開中止になったんだった…
あーもう、作品に罪は無いだろ
-
次のユガにはアーツの救世主が出るって夢で聞いた
他者NP50付与、他者アーツ50バフ付与、他者NP獲得量アップ、敵全体防御ダウン、他者宝具威力アップのスキルを備えたアーツサポーターが来るって(妄言)
-
そろそろ宝具効果の即死無効が活躍する高難易度が来そうではある
-
>>565
それって玉藻をもうちょっと強化すれば、大体解決するのでは?
-
>>565
+バスターバフとCT減少付けてクリシュナとして実装しようぜ騎あたりで
-
>>564
中止になってたのが公開決定したんじゃなくて?
-
>>559
でもマンモス使ってる人やサポに出してる人少ないよね?
あくまで個人的なプレイ環境での感想だけど
-
>>563
それな
改めて効果確認すると即死耐性とかダメカとか入ってて驚く
-
A3B宝具もマーリンでよくないかなって
-
雷帝は自分の牙が刺さって死んでないから所詮弱いマンモスよ
-
>>572
A3でAorB攻撃宝具持ちなら玉藻マーリンと組ませればそれで大体解決する感
-
これは4周年で雷帝が強化されるべきだな
だって弱くて使い道無いらしいし
-
滑り台霊衣ください
-
>>569
例のミートゥの流れで「件の人物が手掛けた作品の日本での公開は全て見送る」的な発表があってからは情報収集してないから、今はどうなんだろ?
レンタルとかで見れるのかな
-
今回特攻入ってるし殺書文先生サポに出す人増えるかと思ったんだが全然だな
キャラの魅力としては十分だと思うんだが使いにくいとかそんな理由だろうか
クリティカル出してくれるの気持ちいいぞ
-
玉ーリンだとNPが足りないのがなぁ
やっぱ玉藻にNP配るスキル欲しいわ
-
ATMすき
-
Qがインフレしたのは間違いないけど、BやAも充分ヤバい
>>570
サポ騎何て凸ベラリザ付ければ極論何でも良いし…(震え声)
まあ星5騎が魔境なのと良くも悪くも雷帝はゲテモノだからあまり出されたり引かれないのは仕方ないかも
-
>>576
本物信長霊衣欲しい
https://i.imgur.com/Uqgv8m2.jpg
-
>>577
ttps://front-row.jp/_ct/17284576
アメリカで10月に公開、日本は未定だってさ
-
フレ騎枠ふと見てみたらライネス意外と多かったわ
-
>>584
あなたのフレ、オールにイリヤ多かったりしませんか?
-
ウチもスキルマファラオとか居るけど可愛いからライネス並べてるな
-
取り敢えずイベントサポートは新規用に
イベント礼装にNP50全体置いてるけど、戦力たりない勢には何がいいんだろうなぁ
-
アサシンは結構バラけてるな
アーチャーとランサーは大体同じだけど(特にインド後だからかランサーは)
-
うちはファラオ船長が多いわ象さんは一人もいない
-
どうせ宝物庫にしか行かないんだろうしメイド置いてるわ 最終の尻をみよ
-
>>585
えっ、うん
-
>>590
俺もメイドだわ
新規なら兎も角、大体の人はベラリザ目当てなんだし趣味鯖でええわ
-
まぁ、借りて貰おうと思ったら相手のソートにもよるけど
レベルが高いので実装が最近の鯖の方が上に来やすいからライネスが多いんじゃね
勿論趣味の人も多いだろうけど
-
ttps://i.imgur.com/sWjCtSS.jpg
異聞帯の話題になってるし貼っとくか
-
まあ雷帝の性能に対して強化望む声が無いってことはそういうことだな
今のままライダー同士や異聞帯の王で比べられた時いじられ続ける象さんのままでいいってことさ
-
全体強化解除とかいうぶっ壊れスキル持ってても
ネタ扱いされる今の環境が異常
-
なぁ?もう言ってもいいよね?
虚無すぎない?
-
全体強化解除だけなら天草おるからなあ
回転も考えるとどうしても
-
真面目に数えてみたらオジマン22ライネス11ドレイク10で普通に2位で草
ちなみに4位はアストルフォちゃんだった
-
水曜スタートだったらよかったのに
-
今日中に素材回収はほぼ終わりそうだ
今回イベント早めに切り上げて宝物庫回りたいのでペースがいいのは有難いことです
-
今回ほど攻撃上昇礼装あるのを忘れそうなイベントもない
まだ一応後半あるっぽいけど
-
うちのフレは団長多い気がする
-
ほぼ自然回復でも日曜あたりに終わったから今回木曜次話公開は大分遅いと思う
火曜かせめて今日あたりで良かったんじゃないかと
-
神ジュナと勝蔵来たせいで狂の種火が全然足らんなぁ……
やっぱ日曜は狂とALL種火にしてくりゃれよ
-
次のイベはルルハワ復刻2週間特にライトになってない版で虚無虚無民を駆逐する予定だから
-
後半で牛若出るっぽいけど、絶対泥落ちした方だよな
-
イベントの進行難易度で後半公開のスケジュールを毎回弄れとかそんなん面倒やろ
-
日曜を狂にして今の狂種火ポジションにALL種火くらいやってくれてもいいのだわ
-
そういう事言われるとオルタ組に混ざってるネロちゃまに不安を覚えるんじゃが
-
景虎ちゃんが牛若向けに台詞有ったから案外頼れる先輩として牛若出るかもしれん
-
>>608
難易度じゃなくて必要なAPの話だから計算は容易やろ
-
>>611
2人であははは笑いながら首狩ってそう
あ、デーモンは心臓持ってきてください
-
ってか仮に後半の解放を早めたとして、今度は後半の終わる前に虚無虚無言われるだけだろ
何がどうであろうと虚無虚無言う奴は言うよ
-
>>614
ほんこれ
-
もうフレ20人程1日以上前になってるな
今回イベ礼装付けてる人も少ない
-
きょむきょむの鳴くころに
-
進行用アイテムが割とガツガツ積み上がってるが与太はこれ見据えた上での消費量になってたりするんだろうか……
-
それくらいもできないの?と迫るタチのよくないお客様の鑑
勝蔵はやはりいけ云々のやりとりはいい感じだった
鯖がマスターには絶対言わないだろう本音の部分を言ってるあの感じ
-
牛若と景虎ちゃんだと牛若の方がまともに見える
景虎ちゃん言ってる事はまともなのに何でだろうね
-
このあとルルハワ復刻から四周年新水着まで確定だし4章前と違って心穏やかにのんびり出来るぜ
-
新水着イベは卵交換お願いしますなんでもしまむら
-
4章前に落ち込んだモチベーションがいまだに回復してないフレが多い印象
イベント期間中に1日前のフレなんて以前はこんなにいなかった
-
>>618
景虎ちゃんの宝具上げに1クエスト軍備2種500づつぐらい覚悟してるわ
-
もうけっこうな数のフレを輪廻の向こうに置いてきてしまった
-
まぁ今後は新イベント・メインストーリー間に大きな空白が開く代わりリソースを大きくぶち込んでいく方針に本格的に転換していくんじゃね
絶え間なくコンテンツを提供するような一般的なソシャゲタイプを望んでるユーザーは淘汰されるってことっしょ
-
>>620
牛若は人並外れただけで人の延長線上にいるけど
景虎ちゃんは根本から人の感性じゃないからのう
それが人を装ってるから尚更異常さが際立つというか
-
ログインはしてるのに未だにイベサポ礼装が事件簿なままの人をどうするか悩む
-
フレ切り上手のマスターさん
-
>>628
今回はガチャ回してなくてイベサポ礼装引いてないのかもしれんぞ。
そいつ的に、今回の実装組は来なかったんじゃないかね?
-
森君と景虎ちゃんってば精神構造自体はそこまで変わらんのに
景虎ちゃんは悩みまくってて、森君悩みなさそうなのは何でやろな?
-
イベサポに通常礼装が並んでるならガチャ回して無いだけかもしれんが事件簿のままってのはログイン勢なんでは…
-
>>620
虎さん、表情差分が笑顔しかないからなぁ……
なんというか、人間以外のものが人間の感情をシミュレートしてなぞってるように見える
-
>>631
どっちも戦好きではあるけど全然違うぞ
森君は主君の為に動こうとするから行動に迷いが無いけど
景虎ちゃんは戦しか拠り所が無いから
-
景虎は兄や家臣から恐怖で見られてると理解してる上で人の心が分からない化物と言うのは自虐なのかどうかで判断が割れそう
-
景虎ちゃんは寺に入れるより下々の人々と交流させるべきだったと思うわ
-
ノッブからは何回かおべっか満載の書状を受け取っていたって言ってたけど、直接相対したことはなかったんかな。
-
>>637
帝都のこれ的にも顔は知らなそうだな
https://i.imgur.com/Yh1oFY4.jpg
-
森君は遺言とか見ると人の理をわかった上で暴れてるタイプだしな…
人間が理解出来ない景虎ちゃんとは根本的に違う
-
泥落ちと見せかけて単に日焼けしてテンション上がった牛若だったとかのオチ
そういや泥落ち弁慶って黒かったっけ?
-
>>636
むしろ寺に入れたおかげで義を学んで最低限人間として生きる事が出来たんじゃないかな
こうして書くと何だか言峰に似てるな
-
>>640
日焼けしたさくらかな?
-
絆マにするまでは虚無じゃないからイベント待ちは苦にならない
そう思っていたら大抵絆のAP効率がフリクエの半分近いイベントを回るのが苦になる本末転倒を起こしました
-
なんてこったこれが景虎…
人の心が理解できない哀しい怪物…!
-
だ、W刑部システム…
-
刑部姫→かわいい
W刑部システム→2倍かわいい
-
https://i.imgur.com/L6oWKiW.jpg
※今回のヒロインです
-
>>583
おお!情報サンクスです
日本は評判次第でレンタルやソフト化のみかなぁ…
-
なんならお虎さんは他の作品できっちり主従書いて欲しさもある
-
>>647
なんだ何時もの型月ヒロインじゃないか
-
本編の異聞帯攻略メンバーに入らねぇかなぁとは思う
ディビットと非人間対決とか
言峰もぶっ込んでさぁ
-
しかし景虎ちゃん見てるとクラス制限で二槍二剣どっちかしか持ってこられないディルが本当に不憫だな
まあ宝具クラスは流石に無理なのかもしれないが
-
エミヤにでも投影してもらえ
-
エミヤさんに投影してもらうと永遠に使用権借りパクされるから…
-
ゲイボウとベガルタ持って魔猪と戦えない不具合
-
エミヤは投影データが山程あっても使うのは全体の1パーセントも満たないんじゃ
-
今日で嫁ネロガチャが終わるからはよ他のピックアップ入れて
-
https://i.imgur.com/XuOMytT.jpg
俺のACヴラドさん買い取り額低い…
-
沖田さんはまだ今年PUされてないから今日か明日来ると予想
去年の復刻明治維新も二週目には沖田さんがPUされたし
-
>>658
え?そう?と思ったら1人だけ桁が違うのは笑うw
-
今晩から2017水着PU始まるよ
-
>>658
あれ買ったカード使えないとか聞いたけど
コレクション用でこのお値段?
-
沖田は本能寺再復刻の時に新しい星4キャラ入れて戻ってきてほしい
-
誰がピックアップされようとこの時期だとスルーせざるを得ない
-
フェイタルってなんだよ
湿布かよ
-
>>652
その頃、平然と宝具クラスの馬を従えて乗ってきている乳上達であった…
>>662
アケは再臨と宝具レベルは管理してるけど、
キラと短縮はどのカード使ってもいい
なので一番コスパいいのは、
自分で引く→キラカードを5枚?買うのがいいっぽい
-
>>666
なるほど
しかし高いなぁこれ
-
>>651
ある意味異聞帯攻略には一番適してるよな
何も感じないから
-
沖田さんの宝具を重ねたいけどノッブで爆死したから無理だわ
水着の殺沖田さん来るかも知れんし
4周年で先行安倍晴明かも
-
この水着前の時期に水着だのサンタだの要望するって事は無いんじゃないかな…
経験値だって把握してるだろうし何より来年復刻がある事を見据えると…
-
えっ?
ワsノッブさんならともかく沖田の水着なんか需要あるんかいのう?(煽り)
-
水着もハロウィンもサンタも全部沖田で>何度も出てきて(ryする前フリやぞ
-
まあヴラドってただでさえキャッチーさに欠けるのに
fgoでもアポでもあんま良いとこないしな
-
>>666
宝具クラスの馬ってブケちゃんしかいなくない?
温泉でもブケファラス先輩すげー的な馬談義あったし
-
>>674
赤兎馬がいるだろ
正確に言えばその二匹は宝具クラスじゃなくて英霊クラスだが
-
シグルドもライダーだったら馬の宝具来てたんだろうか
いや彼の馬がどれぐらいかはともかく
-
むしろあるの知ってるから煽りまくってるのでは
まぁあと20日ほどでわかるなどっちみち
-
>>675
え?だってあいつ呂布ですし
赤兎馬みたいにメガ進化したら宝具越えて英霊召喚出来るんだろうか
-
経験値なら沖田さんよりライダーさんを優先する奴だ
-
そこには颯爽と水着を着用する副長の姿が!
-
ていうか沖田の持ちネタみたいなもんだから実装されるかどうかなんて関係ないぞw
-
ていうかアーケードのカードってこんな値段で売れるんやな...
-
最初、他人のカードは使えないだのなんだので暴落してたのにな
-
いっそ星5景虎、星4茶々、配布沖田オルタで沖田さんを憤死させよーぜー
-
そして霊衣は土方に森にイゾーか
今年もまたやるかはしらんが
-
沖田さん経験値のおかげでダンダラ模様の糞ダサ水着しか持ってないイメージついちゃったし
もう水着来なさそう
-
こんなネタにしてるしこれで水着来たら逆にビックリだよ
https://i.imgur.com/pnGT92w.jpg
-
沖タさんに水着…うむ、おっぱいが凄そう!(おっぱいおっぱい)
まぁ今年も特別社長枠は2〜3枠はありそうだけど、ジャンヌ辺りまた来たら笑う
-
インドジャンヌや景虎書いたし今年は1枠かな
-
水着配布で沖田さんか武蔵ちゃんあたりが来るんじゃないかと期待している
配布は限定☆5の人気女性鯖みたいだからアビーも候補か?
-
>>684
さらに霊衣で土方さんも
-
>>689
去年も沖田オルタとワルキューレ描いてたぞ
-
>>687
ああそうか、ヒール抜きの素で魔王は180センチ近くあるのか
-
多分水着は回せないから霊衣と配布だけが気になるね
-
>>652
ブラダマンテ「ランサーだけどメインウェポンは盾です
なお、指輪宝具も許されました!(キリッ
頼光「ランサーなので宝具は帝釈天様の金剛杵です
ですが普段は刀装備です!(キリッ
ナタ「ランサーなので火尖槍で攻撃します!
でも上空へは風火輪で飛んでいきます!(キリッ
メドゥーサ「ええ私はランサーですどこからどう見てもランサーですちなみにこれは不死身殺しと言う名の槍です
宝具? キュベレイビームですが何か?(キリッ
スパム「ランサー? いえ私はサンタですがなにか?
宝具は歌ですが何か?(キリッ
(↑なお特に歌う必要はない)
エルキ「ランサー? うんぼくはランサーだね?
宝具? ぼくはぼくだから、敢えて言うなら鎖かな?(キリッ
エリちゃん「ランサー? なにそれ美味しいの?
ちなみにこれはマイクスタンドよ! そして宝具はチェイテ城からのスーパーソニック攻撃よ!(キリッ
らんさーとはなんぞや(哲学)
-
最近はランサーもセイバーも馬を持ってきているのに
ライダーなのに馬がないとは、ゲオル先生はだらしないのう
-
https://i.imgur.com/h1M5xkU.png
ほいほいぐだぐだ
-
>>696
モーション変更でワンチャン持ってくる可能性が、ラーマくんだって封印された宝具が解放されたんだから
そう言えばラーマくんの宝具の中にヴィマーナって入ってないのかな
-
いつも思うけど、経験値の「を」の書き方ってかなり癖があるよね
-
まじんさん不当な雇用者に弱すぎでは……?
-
抑止力さんから悪辣な雇用で正社員だったのが、派遣先でこんなことになるなんて……
-
>>699
さ にしか見えない
-
>>695
FGO始まるまでは割と真面目なクラスだったのにな
-
アヴェンジャーもガバったし、もう信じられるクラスがセイバーしか...
-
アヴェンジャーなんて初期のアンリの時点でガバガバなのでは…
-
ランサーは
エレちゃん「冥界の檻よ、檻は槍なのだわ」
エルキ「僕がどかーんってなるから槍」がに二大やらかし。
ついでに「我が投擲すれば弓だろう」な王様と「金星ぶち込むから弓よ」なアーチャーもいるし。
結論、バビロニア組が悪い。
-
蘭ちゃん義姉「え?」
-
そもそも、クラスの概念がきっちり仕事するものという固定観念自体どこから来たものなのか
-
>>695
カルナさんの女子力の高さ
https://imgur.com/u51vc9e
-
>>708
大体剣の持ち込みを拒否されたディルムッドのせいじゃないか?
-
コック「許された(宝具大魔術)」
-
剣持ってるからセイバー
なんか撃つからアーチャー
なんか突き刺すからランサー
なんか乗ってるからライダー
文系理系だからキャスター
なんとなくアサシン
なんとなくバーサーカー
-
>>709
星5槍って写真選考とかあるの?
-
>>712
セイバーはビーム出せなきゃセイバーじゃないんで
-
>>709
手足が細すぎるな
昔の少女漫画っぽい
-
>>714
沖田「ビームとか撃てないけど空間ごとえぐり取れます」
柳生「ビームとか撃てないけど宿業とか人類悪斬れます」
-
景虎ちゃんはトイレに行かないのでトイレで乙たのはデマ
https://i.imgur.com/uQIyw1h.jpg
-
エレちゃんがブラダマンテの乳揉んじゃーしてるように見えた
-
交換分の素材収集終了しそうなのに☆5礼装落ちない
-
>>709
☆5って女だらけなんだなぁ
-
>>720
なんなら全員女子に見える
-
今の時代はちゃんとトイレにいくほうが人気出ますよ?
-
>>720
CV.遊佐
-
イベント後半今日スタートかと思ってたら明日だった
-
>>687
PU2はあっても沖田さん復刻とかだろうな
-
魔王と魔神の強化イベントが有るんだよ
-
先週、いつものごとく生放送のあとすぐ開始かと思ったら翌日で拍子抜けした
木曜開始ってのも珍しいな
-
>>726
それだったらマジで嬉しいけどナイナイ
マックスウェル高NPの礼装でいいから実装して
-
フェイスフラッシュするからセイバー
-
今やるくらいなら四周年の強化祭りに入れそうだよね
-
日本の戦国最強クラスのステータス
CCAD+C+B
BCCBBA -
(弱い)
-
11日までが長い
もう今日なんかお知らせ恋
-
やっぱり自然回復では後半までにシナリオ読み終わらないほどのバランスにするか、ちまちま時限解放するのが正義だって認識されそう
-
あれ?今日解放じゃないの?
聞いてないよ
-
マお読
-
ああ、木曜開始だから明日からか
-
お知らせっちゅーかクエスト画面にも書いてあるからお知らせ読めないより酷い気が
-
才能ある奴は努力足りてないから(偽)
才能無いけど努力してる奴こそ(真)
なんか(偽)持ちが増えてくると特に不満を感じる
天性の才能ある=努力してない
じゃ無いだろうよと
金持ちは性格悪いみたいな決めつけを感じる
-
>>716
りゅーたんってアレでしょ
道端歩いてたら、洗濯してる可愛いJSの年頃の女の子が気に入ったので
無理やりさらって無理やり嫁にした鬼畜なんでしょ?
でもまぁ、可愛い女の子を誘拐して嫁にするのは、男なら仕方ないってギリシャの神様も言ってるしセーフ?
-
今日開放でよかったよな 序章制限だからかヌルいし
開放早めても別に誰も損しないでしょ
-
アルテミスが女神紹介してくれるらしいが
誰が一番良い娘なん?
-
最近のイベントは周回数少なくて良き
-
>>739
「酷いヤツだ。そんな男は死罪にしよう」
-
>>740
そしてイベントが終わる3日くらい前から「やることないんじゃが?」とか言い出すやつが出てくる
-
ギリシャの良心は男はハデス女はヘスティアと聞いた
-
実際
柳生言われてりゅーたんの名前出る奴どれくらいいるんだろ…
-
>>744
それ別に明日解放でも同じこと言う奴出るやろ
-
ハデス「ゼウえもーん、アスクレピオスが死者を蘇らせるんだよ〜」
-
>>743
豚は出荷よー
-
礼装泥三枚目なんじゃが
この礼装そんなにいらんのじゃが
-
>>748
はい、ケラウノス〜
-
>>745
でも嫁は誘拐する
-
この程度で虚無などという彼らに一ヶ月近くの虚無を教えてあげましょう
-
>>738
なんか勘違いしてるけど
心眼は偽と真両立できるぞヘラクレスみたいに
-
誰だよ
-
些事……
-
真剣……
-
虚無虚無民とは結局何者なのだろう
一瞬一秒であってもfgoに浸かっていたい敬虔な信者なのか
あるいはただ叩きたいだけのアンチなのか
あるいは妄想の中にしか存在しないのか
全ては虚無の果てに...
-
なんにせよFGOから離れられない人たちなんだ
-
>>758
こういうやつがほんとキモいわ
今居ないのに都合のいい仮想敵作って悦に浸ってマイナス感情しか湧かないレスするやつ
正論なら何言っても良いと思ってんのか?不要なことあえていう意味はなんだよ、テメェ今誰に向かって発信してんだ?自分の自論ひけらかしたいだけだろクソコミュ障
-
どうした急に
-
そうか俺たちは
この永劫続く虚無世界で
FGOを戦い続けるために…
-
ごくたまに殺枠におっきーを出しているひとがいるとき
私はWおっきーのあいだにガネーシャさんを挟んで悦に入る
-
石だけがこの混沌を救済できる
-
罰か伐でいいのか?
-
何故そこでおっきー!?
-
虚無を称えよ
虚無は幸いなり
いざ、幸いの地へ!
-
ここでウェイバー孔明先生からありがたいお言葉をいただきたいと思います
-
まあ後半戦でどれだけ素材居るのか分かんないから
今は虚無とも言えないけどね
-
諸葛亮曰く「ほかにすることはないのですか」
-
ライネス師匠にも孔明先生みたいにチャージ減があればなあ
被ダメ等倍くらいじゃきびしいっすよ
-
この発言はマスターにとってショックだった
-
景虎ちゃん、私の最初にして最後の主と呼んでくれたが
君は戦国絵巻で他のマスターにつかえるんだよ
-
神ジュナと魔王ノッブ爆死したから苛立ってるんだろう
同じく爆死した我にはわかる
-
https://i.imgur.com/q5kioCX.jpg
-
陰キャ ひきこもり 陰キャ
あるいは
ひきこもり ひきこもり ひきこもり
という遊びでして…(赤面)
-
タマキャと並べると2人で寝転ぶのが見られるって聞いた
-
昔からだけどジナコは引きこもりじゃなくでただの出無精だと思うの
-
巴並べてゲーマーとか黒ひげ並べてオタクとかでもいいな
-
>>773
あの景虎ちゃんはノッブの事知らなかったし聖杯戦争の記憶が無いんだから最初で最後でも間違ってない
-
ジナコは金銭的には一切不安無し
この辺にキノコの逃げを感じたな
そこまで重くは描けないと
-
勝ち残れるかどうかは別として
士郎と景虎ちゃんのコンビを見てみたい
-
ジナコは死に怯えて発狂してたそうだから…
けど一人暮らしって買い出しゴミ出しその他様々な行政手続きとか色々あってとてもじゃないが引き籠れないような
ちなみに飲むビールの銘柄は牛ビール
-
>>754
それは知ってる
それはそれとして
偽は才能
真は努力ってのは変わらないじゃん
沖田さんは努力してないから真持ってない?
-
>>783
そういうリアルな部分は特に心配不要だから
ジナコは引きこもりだけど凄い!とか描かれてもなぁ…って思う
将来の生活の不安もないなら別に良いじゃんって
-
>>782
我らおめめぐるぐるパワーズっ!
一緒になってとんでもないことしてるイメージしか
-
どっちも平和な生活が続くとフラッと居なくなる
-
>>784
真に至るまで鍛えてないんでしょ、というか天性の才能がありゃ鍛える必要なんか皆無だし
そんな時間あったら剣の稽古してた方がマシ
-
軍備4000ずつ貯まったけど素材交換まだまだ終わる気がしない
素材ドロップって今が上限じゃないよね?
-
もっと効率いいの出てくるんじゃない?
-
士郎と景虎ちゃんとか型月みたいな作品になりそうだな
-
ガネーシャさんでNOならもう
水 着 おっきー
出してもらうしかないよなぁ
-
ジナコの場合はいっそ金に困ってた方が外に出るきっかけに出来てただろうからなぁ
延々と引きこもり続けるのは当人にとっては間違いなく苦行だし
-
と言うかこの上生活苦があったらジナコのモチーフがだいぶ変わってしまうような
-
ジナコはそもそも電脳ダイブできるハッカーと言う時点でかなりの勝ち組
電脳ダイブできるハッカーは登録者のみでも百人もいない
その上Aランクハッカーのみ使えるカスタムアバター使えるのだからハッカーの中でも上位にいるエリートの中のエリートだぞ
あんなんでも月の聖杯戦争の予選は自力でパスしてる
決して無能の引きこもりではないのだ
-
いまのところ一番いろいろ落ちる日輪城でAP30だから、40消費で各素材最高効率のところでるだろ
どうでもいいけど、本物信長は尾張拠点なのにマップにある拠点が美濃と三河なんだよな
-
出てない特効鯖も5人居るし後半戦のクエストわりと数あるかもね
-
味噌交換の涙石と脂いらないからすごく楽なイベント
-
>>795
ネット中毒者だからそこしか取り柄ないだけだぞ
能力は凡人
-
>>795
予選参加は128人前後じゃなかったか?
あとジナコは正規の予選突破したんじゃなくて立ち入り禁止の用具倉庫こもってたから予選校舎消滅に巻き込まれなかったんでは
-
景虎ちゃんのHシーンが見れるとか最高である
-
>>797
新たな物資を集める必要が出てきて天竺化する可能性
-
>>800
予選突破しないと鯖召喚できなかった気がする
-
テン…ジク…?
-
>>797
事件簿イベでのイスカンダル…
まぁ二世の心の中には常にいるだろうが
-
沖田さんはおそらく10代で空間を抉り取る魔剣に開眼したほどの天才剣士だし
-
やっぱ上位クエあるのかな信じて種火回ってみるかな
-
新物資用の礼装と合わせて勝家PUだな解ってる
やっぱやめろ
-
告知きとるやん
http://view.fate-go.jp/2019/fgoquest_cp/
-
はっは、やだなぁ
天竺2部であれだけ荒れたのに、同じ轍を踏むわけが……わけが……
(やりかねん)
-
予選突破して本選のトーナメントに参加したのが128人では
そんでこのトーナメントは何回も開かれてる
予選落ちしたのも考えると聖杯参加したのだけでも結構人数いそう
-
戦国絵巻のさっちんって結局、生き残れたのかな
-
そろそろボックスほしいわ
種火とマナプリ、ついでにQPの在庫に余裕がなくなってきたし、4周年、水着考えるとその後がキツイ
-
水着の次はネロ祭でしょ
-
>>795
でもジナコはある日腐乱死体とかで発見される類の人種だからなぁ…
引きこもりの不摂生はマジでポックリ逝く
-
今更始めるFGOが更新されてる
-
今年はなに祭になるのか
-
景虎ちゃんのモーション気合い入ってんな
-
>>817
バトルオブチェイテ
-
強さの方に気合いを入れて欲しかった
-
☆5ノッブ見たら☆5エリちゃんほしいなと思い始めてきた
-
配布だと幕開や強化来る可能性が低いのだがな
本編登場もどうなんだろ?配布鯖ってメインシナリオに出たことあるっけ?終局以外で
-
>>817
朕祭り
-
>>817
フェスのカルデアパレスの主こと始皇帝がそのまま開催だぞ
よって今年のボックスは参加条件シンクリアな
-
>>789
85まで出てるし90を何個も追加するとは思えない
-
ぐだをして強いと言わしめた景虎ちゃんの大活躍がみたい
-
お朕朕ランド開園!
-
経験値アンジョ釘宮が入魂の仕事してる横で
アザナシが鼻ほじりながら片手間に調整をして魔王ノッブが出来上がった
-
スター発生率20のせいでCT伸びるのやめろ
-
スター発生率じゃなくてスター獲得だったら良かったんだけどなお虎さん
-
ついでにNP獲得も欲しかった
軍神だし全体NP20配布とか
-
>>824
リアイベのネタバレを含む為、三章クリア済みリアイベ経験者(認証付き)オンリーという可能性
-
マンと朕が出会っ(それ以上はいけない――!)
-
>>828
言うてアザナシ他にも素材バランスとかクエストのディレクションとかその他雑務も含め大量にこなしてる訳だしそりゃ片手間になるわとしか
-
>>831
全体NP20はきのこの加護が必要だと何度言えば...
-
全体配布は去年龍馬で大盤振る舞いしたじゃろ
-
医者は果たして誰の寵愛なのか
-
>>800
西欧財閥登録者だからそれ以外の地域は結構いるらしい
西欧財閥にはあまりいないから希少な人材
-
マンモス滑り台とかカルデアパレスの主人が朕とかリアイベは異聞帯の王押してんな
スカディのシーソルトアイスみたいのとか売ろうぜ
-
>>839
神ジュナの周囲にある謎球体チョコも
-
カリ・ユガ体験ブースとかないの
-
>>801
なんかこういう表情で迫ってきそう
https://i.imgur.com/mVrQ82w.jpg
-
シーソルトアイスって聞くと誰か消えそうで悲しくなる(KH2感)
-
景虎ちゃんの効果自体は悪くないのに倍率低めでイマイチ物足りなさを感じる性能は龍馬を思い出させる
-
景虎ちゃん配布はいろんな意味で思い切ったな
社長絵であのキャラとか回りまくっただろうに
まあ魔王ノッブでも回りまくってるけど
-
>>844
アーツバフは3Tか、50パーでいいよな...
-
>>836
おうあと10撒けるようにしてこいや
-
>>841
入った人が出てこなくなりそう
-
>>835
アスクレピオスがきのこの加護持ってるって本当ですか?
本当にきのこ好きそうな気もしてき
-
使いやすいけど物足りない
ってのはたしかに龍馬と景虎ちゃんに共通する感覚
-
星5ノッブは経験値の夢だったからね
経験値もモーションとボイスに満足して成仏したろうさ
-
屋台フードにペペロンチーノをだな
-
第二スキルは心眼の方が使いやすかった
-
龍馬は凸冠位人形師とかもってると結構使えるんだけどね
-
コンプティークのぐだぐだでPU2はないって書かれたらしい
これは明日PU2くるぞ
-
モーション声優とこれ以上経験値も口出せないのかもな
-
魔王ノッブで経験値の権力が尽きてそうなので
これは水着沖田ありませんね…
-
PU2なかったらアーラシュさんが絆11の死に際にくれた石30個使えないじゃないか
-
>>842
あはっ、出しちゃえって言いそう
-
魔王ノッブという産廃の性能が分かる前に引かなくてよかった
-
経験値鯖PUされれば回るし金を稼ぐって点では間違いなく功労者だし益々、権力が強化されるのではないだろうか?
-
性能で引くなど二流
真のマスターは股間で引く
-
夏の福袋は限定で三大騎士と四騎に別れるタイプかな
未所持のパープルカーマあたりが引けるといいなあ
-
経験値なら権力で水着ライダーさんを出させてくれる
-
股間で神ジュナとか鬼武蔵とかヘシアン・ロボ引くのか
>>862は強いね…
-
今年の水着は東出の権力でアタランテを曇らせると信じてるよ
-
景虎ちゃん特に欲しいとか無かったけど
今は配布で良かったって安堵してる
-
股間とキャラの面白さで弾いてます
-
神ジュナはTSしてくれれば股間で引けたのに
-
参加条件の緩さや景虎ちゃん配布とか、新規取り込みがしたいのか
古参でも景虎ちゃん配布は嬉しかったけど。ガチャ限だったら諭吉を二人は捧げるところだった
-
ノッブはエロさないやん
-
魔王ノッブは産廃じゃないぞ
全鯖で唯一炎上フィールドにできるサブアタッカーだからな
ゲームウィズもB+と評価している
-
魔王ノッブはノッブというだけで引かざるを得ない
まあ結構早く来たので水着に貯められるから良かったけど
性能は早く強化してやくめ
-
炎上フィールド化(自身に恩恵無し)
-
僕は新規ですけど炎上フィールドって一体なにが起こるのかワクワクですね…!
あの炎の中に散った織田信長が周囲を炎で包むなんてきっととんでもない効果があるんでしょうね…!
-
なにかがおかしいとは思わんかったのかな...
-
そろそろ謎の第六天魔王Xとか出そうぜ
-
炎で包まれたら自分が焼け死ぬだけってわかるじゃろ?
-
魔王ノッブは下手に育てずにLv1止めの方が活用方法多そう
-
そらおめーフィールドが燃えてるのと燃えてないのが同じわけないからな
-
キス魔を実装するような運営だぞ
おかしいとか思う筈無い
-
エンチャントファイアだぞ
-
第六天魔王はマジで何かの冗談としか思えんよ
設定的にも結構ヤバイのにあの性能は何かおかしいと思わんかったのか
-
エルキも弓ジュナも弱いからな
-
魔王ノッブは完全にこれ
https://i.imgur.com/CzX1NYt.jpg
-
まおうノッブ宝具2に8ゆきち入れて燃え尽きたので
PU2は来ないでー
来ないでくださいー
-
死なないだけ成長したよ信長も
-
魔ッブは聖杯注いでも惜しくない位には好きだけど
それでももうちょっと性能盛って欲しかったです
-
信者は引くのだ
今後の強化を信じるのだ
https://i.imgur.com/1NWaLBi.jpg
-
>>885
どうせリスペクトするならバフを10倍くらいにしてその分デメリットとして1ターンで焼死してくれればよかったのに
合計3000ダメージで三千世界の駄洒落の可能性?知ら管
-
サブアタッカーなんて単語使い出す奴は信用できない
-
真のサブアタッカーなんてエレナママくらいじゃない?
-
>>886
おまおれ
-
だが待ってほしい
限定な分おっきーよりはマシではないだろうか?
-
玄人好みのサブアタッカー
-
火傷はまあ設定再現という事で良いけど
炎上フィールドに自身の恩恵は一切無いのはギャグか何かか
-
あれじゃろ
みっちーとか鬼柴田とか強化するんじゃろ
-
>>892
術ギルは含めてもいい気がする
>>895
お?∞チョコガールのはなしか?
-
FGOにおいて突き詰めたパーティー作るのにサブアタッカーなんて邪魔だからな
まあ遊ぶ分には嫁ネロとか武則天とか使えるけども
-
XXはサブアタッカーだろ!
-
サブアタッカー自体は嫌いじゃない
アタッカー並べる編成って遊びでしかやらんだけで
-
近年
解除耐性って増えてきたけど
偶々、じゃなくしっかり敵に合わせて狙ってスキル使って役立ててる?
偶々以外で役に立ってる?解除耐性スキル
-
おいでよジャガーの国の高難度のフィールド変更とかで使えるかも
でもあれ解除不可っぽいよな
-
>>896
そりゃ本人の死因だし
自身に有効な効果あるほうがギャグじゃん…
-
むしろ死因を利用してる鯖の方が多くない?カーマちゃんくんとさか
-
5人パーティならサブアタッカーとかあって良いと思うけど3人パーティじゃあな
-
ブレイク割る→チャージMAX即宝具
これだけは本当嫌だわ
-
宝具ならこの前のムネー相手にセミ様ジャンヌで強化耐性持たせながら無敵貼ったよ
-
ノッブの炎上フィールド効果って書き換えじゃなくてあくまで追加じゃなかったか
-
全体攻撃で2種あるいは2重のバフを他者にかけられる、NPを供給できる、あたりかなサブアタッカーの役割
スカディシステムに飽きたらアタッカーとサブアタッカー+フレで周回することは結構ある
-
他人につけられるバフがまともにないケースはサブでもなくただ非力なアタッカーと言うしかないぞ
-
エレちゃんは槍メインアタッカーにしたいが
2Wの掃除&3Wに向けてのバフ役になることが多くなってしまった
-
>>904
水着ノッブとか強化してるやんけ
比叡山焼き討ちの件から別に強化できてもおかしくないし
-
>>903
そもそもポケモンみたいに今あるフィールド効果を上書きするわけじゃないし
下手すると炎上する水辺の森になるだけやぞ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3825の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1562757338/
スレ立てとスレ埋めを繰り返したのは何の為か!ここに、全てのガチャを踏破する為だ!
-
えっちゃんエドモンは元はサブアタッカーだった
-
>>915
マハー乙乙
-
>>913
まぁギャグ出しな…
魔王もギャグか
-
素晴らしい成果だ
素晴らしい成果だ>>915
-
ペンテシレイアは死因考えると弱点こそアキレウスなのになんでギリシャ特攻持ってきとんだ
アマゾネスがギリシャの英雄に勝てた歴史などなく、エルバサに関してはアキレウスこそ死因だろ
-
>>915乙
キュケオーンを販売する権利を与えよう
>>909、914
そうなのか
-
サブアタッカーって概念がふわふわしすぎてよくわかんね
-
>>915
乙・ぷややや
-
>>907
いや、流石にもう対策しておかない方が悪いだろ
神ジュナのは仕方ないとしても幾度となくこれまで出てきた手だし
-
>>922
吟遊詩人とか、そんな感じの奴やろ
物理キャラなのか魔法キャラなのか支援なのかふわふわしてる奴
-
魔王ノッブで言えば吉法師全然話題にならんな
-
>>904
沖田さんの病弱や
ネロちゃまの頭痛持ちは
メリットしかないじゃないですかああああ(ノД`)
-
>>927
頭痛持ちなんてスキルはない
ネロちゃまの持っているのは富の杯だ
いいね?
-
>>915
乙ジュナ
-
>>924
対策というか無敵持ち持っててタスクキルするようにしてるわ…流石に神ジュナみたいに無敵貫通+弱体耐性までされると後衛に戦力集中or絆ヘラ頼りだが
-
>>903
あのクエフィールド書き換えのせいかクソ重かったから今年きてもやりたくないな
-
>>915
全てのガチャの踏破だって?乙らぁっ!!
-
>>915
乙ムンク
-
カドック「アナスタシアブレイク時に使う僕の令呪を見越して宝具封印をかけてくるとは、油断ならないヤツめ!」
-
ビーストネロはいつ実装されるのか
伏線張り続けて四年経過しそうなんじゃが、じゃが
-
ネロ出てもラスアンみたくなるし…
-
ギル祭りもあるぞ
-
ビーストでさんざん伏線撒き続けた4年の間に他で出張りすぎたせいでもう飽きたと言われてしまうネロ
-
>>915乙
LV.60のNPCとは言え、使ってみたら火傷の1000*3痛かった
何故500*3にしなかったんだ、LV.90でもHPそんな高くないのに
自分が得しない炎上で火傷痛いし、
散々メイドで止めろ止めろ言ったターン待ちバフ増とか
ターン毎にバフ量減で火傷500*3の方が良かったと思うの我
-
仄めかして4年なんて軽い方では?(発表10年
-
>>922
弱いと言われがちな鯖につく3大名称
・玄人好み
・面白い性能
・サブアタッカー
-
>>935
伏線あればその作品で出るとも限らん
FGOが派生作品伏線回収所になった見たいに別作品や派生作品で回収全然ありえる
-
ブログのお漏らしさえなければっ…!
-
もったいぶってビーストフラグチラチラさせてるうちにサ終ですぞ
-
ケイロンセンセは自分で殴っても強いしサポ力も高くて、
主力もサブもどっちも出来ていい感じだと思う
-
>>941
・マーリンと孔明で挟めば強いも追加で
-
>>915乙
魔王ノッブは単騎用やけどで自殺要員かな
全体讐は岩窟王で足りてるし
-
玄人好みなんて誰が言われてるんだ?
-
フル改造してハロ2個つければ強い、みたいなフォローだなw
-
>>941
ガチに弱いと面白いとは言われないと思う
つかガチに弱いと、接待しても使いづらさをシミジミ感じるんだ…
朕朕とかバッタマンは強くて面白い性能してると思う
-
>>950
コヤンボコしたら面白い性能になる...?
-
おっきーもコヤン凌辱したら強化してもらえるッて?
-
>>951
その発想は無かった
バッタマンで殴ってバフ盛るのおもちろい
-
あと最近言われてるのは未強化だから将来的に強くなるとかそんなんだな
-
>>941
えっちゃんがこう言われまくってたのも今では昔の話
-
えっちゃんは強化と環境が噛み合った奇跡
-
是非もなしの攻バフは70%スタートの3ターン目30%なら評価上がってた
-
おっと>>915乙です
サブアタッカーと言えば嫁王に強化欲しい…スキルのどれかにAバフ付けてくれないかな
-
「使ってて楽しい」「雑に強い」は褒め言葉
-
>>957
基本有利無いんだからそれでNP30でも良かったろうなあ
>>958
「天に星を」に星発生100%3Tとか欲しい
術ギルが全体付与してるんだから、そんくらいええやんけと
-
えっちゃんにはまだ宝具強化が残っている
この意味が分かるか?
-
おっきーには後1回スキル強化が残っている、この意味が解るか?
-
一年前のシグルドも酷い性能だしたまに運営やらかす
今回はその対象が魔王ノッブだったといえことだな
-
地味に魔王ノッブが辛いのは地属性なせいで神性持ちとかいう天属性だらけの連中に不利なところ
いやそれ以外もあらゆる点で辛いけどね
-
>>959
幕間とか強化クエとかでは使うけど、周回だと使わないやつだな
そういや朕は結構使ってるつもりだったけど、実際は高難度でしか使ってないから絆が1くらいのままだった
-
>>962
もうダメってことだろ?
-
孔明は修正だから除くとしてまだスキル3種とも強化あったの居ないはずだよな?
-
そもそもアヴェンジャーだし大抵どの相手にも等倍でしかダメージ入らないし、等倍で神性持ち相手にするならそれカルナさんで良くね?となるやつ
-
しばらく経験値がネタにしたあと強化されるのでは説
-
オッキーは宝具Qな時点でどうしようもなく使いづらいんだから、
ヤケクソ強化してあげても良いと思うのよマジで
スキルでNP計30付与とか、味方全体に王の帰還同効果とか
>>965
なにっ皆お朕朕ランドの住人パスポートゲットを目指しているのではなかったのかっ?!
https://i.imgur.com/N6e5WB4.png
-
たぶん猿が実装された時はルーラーでノッブにボコられるんやろう
-
アザナシはノッブの調整やっててコレは不味いって気付かなかったのか?
エアプとしか思えん
-
だからお朕朕ランドって何だよ
-
アンドラスがルーラーだったのをふと思い出す
-
フル朕の宝具2重掛けクリはホント麻薬
-
水着は巴はほぼ確実に来ると思ってる
後はエレシュキガルもあるかなと思う
それ以外誰が来そうかは分からんね
-
おっきーはA宝具になれば息を吹き替えすんだがな
-
こんだけ弱い弱い言われてwikiも大荒れ各所でボッコボコ
速攻で強化来るよなぁ?
-
わざと魔王ノッブは弱くしてるんだぞ
神ジュナみればどうすれば強くなるか分かってるんだから
-
等倍だからって倍率差を覆すレベルで盛られたら他の立つ瀬がなくなるのは判らんでもないが
条件つきにしておいて条件を満たしても目ぼしい成果が出ないのは流石になんなのって言う
-
神ジュナ強くしすぎたから魔王ノッブ弱くしてバランスとってるんだぞ
-
水キュケを諦めない
-
魔王ノッブって設定的にも弱体化してね?
-
>>980
神性相手でも、カルナさんでええやん?状態なのが何とも…
>>973
お朕と楽しく朕朕出来る夢の国だよハハッ
-
神ジュナは強くしないと回らないけど
ノッブは弱くしても回るという戦略的な判断だぞ
-
水着ネロとかいうギャグ丸出しなのに
意味深な大真面目スキルと
意味深なプロフィールをぶち込んだ存在
-
おっきーはA宝具なら実用レベルにはなるかな
絶対ならないだろうけど
-
>>981
そもそも神ジュナは異聞帯の王だし最初からバランスとか考えずに作ってるっしょ
-
せめてノッブ×3で楽しめるように...毎ターン星出し×2あるから結構ハマってるけど物足りない
-
スター集中スキルもないのにアヴェンジャーに星吐きスキル持たせるのって何の嫌がらせだ
-
アスクレピオスほしかったからアルジュナオルタ微妙でも回したぞ
-
神ジュナって微妙か?十分強いと思うが
-
>>990
それでアタッカーでなければまだ使い道はあるんだろうけどな
サポーターのアヴェンジャーとか意味分からんけど
-
>>985
つーか異聞帯の王なんで……
あと性能悪くても僕は廻しました(半ギレ)
-
>>992
たとえばってこと
-
スカディがそもそも全てを超越しすぎてゲームを根本から変えた感
-
すまキュケ
-
>>1000ならスカディナーフ
-
https://i.imgur.com/H3qQNX7.jpg
-
>>985
こういうの好きじゃないわ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■