■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3766の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ73
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554817862/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3765の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1559342083/
"
"
-
>>1乙
一番いいキュケオーンを頼む
-
>>1乙ムンク
Aパ周回はアポキャラばっかりだな
-
>>1乙
謎のヒロインXX、でるぜえ!!
ムーンセルが見えた!ツインミニアド・ディザスター、発射あ!!
-
>>1乙
インド?それならさっきすまないさんとキュケオーンで滅ぼしてたよ
"
"
-
>>1乙
キュケオーンが最後に出たのはいつだったか
-
乙
緊急強化クエストとかやってくれないかなぁ
-
>>1乙
イライラしたらおっぱいのことを考えるんだ。そうすると大変穏やかな気持ちになるんだよ
-
>>1乙
オデュッセウスの実装いつですか
-
>>6
つい最近出たでしょ!
-
>>1乙
キュケオーンゴーレムさん忘れたのか
-
>>1乙
どうせ四章はまだやらんだろうし、まともなイベントをやってくれ
-
>>1乙
ロストルームでのギャラハッドの台詞にイライラマスター多いみたいだなーと思ってみてたが
小便王が人王になったように今後の展開次第で童貞聖騎士やンンンンwwwの人の名誉も回復するかもしれないな
-
>>1乙
大魔女は出ているか
-
>>1乙
沖田さんの宝具強化はまだですか?!
-
>>1乙
強化クエストも欲しいけど幕間も読みたいなぁ〜最近良いシナリオ読めてないし
へいよーかるでらっくすでも構わないからさー
-
>>1乙
じゃあ俺ドラゴンステーキ買って帰るから…
-
>>1乙
幕間はミニストーリーあるから面倒だろうけど強化クエとかは簡単にできるだろさっさとやってよ
-
暇ならワルキューレを攻略するゲームでも作ってください
一万までなら出します
-
イライラはしてないけどギャラハドが絶望した理由が今のところ実感できない
普通に異聞に勝ってるし
-
基本的に敵になっただけでイライラして味方になったら手のひらを返すのもいるな
-
心せよ
虚無を覗く時、虚無虚無もまたこちらを覗いているのだ
-
>>20
人理を守る英霊はいない→普通にいる
-
異聞帯サーヴァントが召喚される土壌が今のところ無いからね仕方ないね
-
>>23
ギリシャのロストベルト
ギリシャの海域に召喚された汎人類史の群衆
「俺たちを舐めれるんじゃねェェェェェ!!」
なんか主人公ほっといて面白い戦争している事実
-
異聞に勝ってるというが、既に人類のほぼ全ては皆殺しにされてるからな
本物のカルデアも押さえられたままだし
-
去れ、さもなくば虚無の申し子がお前たちを無に還すぞ
-
でえじょうぶだ
困ったら凧あげて落雷待てば異聞帯鯖でもなんでも召喚できる
-
二部はハッピーエンドになれるか少し不安だな…人類ほぼ壊滅してるし歴史改変しないとキツそう
-
SOS、SOS応答せよ…
俺だ、虚無機関からの攻撃を受けている…
-
無敵のレイシフトがあるから余裕余裕
-
>>31
じゃあ今無敵のレイシフトで何とかしてくださいよーーーー!!!!
-
神は言われた。「虚無期間あれ。」
こうして、虚無があった。
-
>>29
その場合どの時点から改変するかが重要になりそう
冬木残ってるのが怪しいっちゃ怪しいけど
-
やっぱネジ余らせたのまずかったかな
-
虚無だからこそ毎週の火曜日が楽しみだろう?
-
無敵のレイシフトがあれば2017年に戻ってクリプターの冷凍庫壊せばいいのに
なんでしないんだコイツら
-
後輩とアダムとイヴる余生でいいんじゃないかなあ
-
イベラッシュで忙しすぎて疲れ切ってたから
ほんまありがたい
-
FGOは虚無の申し子だからな
-
そろそろダ・ヴィンチちゃんが生ゴミと適当なアルコールで常温核融合起こす携行可能な動力炉開発してもいい頃合い
-
HollowとかCCCみたいに全て夢だったかのようにリセットされるエンド
-
無敵のレイシフト、ノウムのだと異聞帯には効かないってさ
メタ読みするなら皇女が氷漬けにしてたから、本物のカルデアも完全に消滅はされてないと思うけど
現状では作中のクリプター側がカルデアおよびレイシフトのシステムを破壊しない理由がないんだよな
-
冬木での黒王やエミヤからしてカルデアが存在しない方が人理的にはいいみたいだし
-
>>32
あれ? だから南極のカルデア奪回しなきゃって話じゃなかったっけ?
-
どうせ
みんな
虚無になる
-
結局未だ真意は分からずエッチボディの無垢な人工生命少女に取り憑くという事実だけが積み重なってくってのが現状だからなギャラハッド
-
未だ謎の人理のSAKIMORIだった冬木の黒王
-
異星の神の被害がティアマト獅子王みたいにノーカンになるかどうか
-
終章のギルとジャンヌは何か知ってるぽかったしあいつらを吐かせよう
-
>>45
南極じゃなくてもノウムカルデアでレイシフト出来てるやん…
-
そういや鳴鳳荘でもアラフィフが異聞帯を示唆するようなことを言ってたな。
「式部の願い(汎人類史)も皆の努力(異聞帯)も無理なく両立させる解が存在するとしたらどうだろう?」「やり方はある、あるのだよ」
とも読めるような気もするが、深読みかね?
-
キャスニキ「だから人理再編も終わっちゃいねぇっつったろ。呑気にバレンタインなんぞしている余裕ぶっこてるからこうなる」
-
>>51
ノウムの方じゃなんやかんやあって今の状態をレイシフトではどうもできないって言ってるじゃないですかー
-
アルコールで酔っ払ったダヴィンチちゃんが蹴っ飛ばした機械が誤作動を起こし
突如違う時空に飛ばされる第3部が始まるぞ
-
パイセンって空想具現化使えるのかな
-
根源いこう根源
根源がすべてを解決してくれる
-
本気で議論するならシナリオ読めよ・・・
異聞帯にはノウムの方のレイシフトでは対応できないよ
当然、クリプターにもレイシフトでは手出しできない
-
アルテラってEXTELLAが出典なのにFGOで先行実装という経歴が面白いな
まあFGOでは魅力を存分に知れないのが残念だけど
-
ノウムのレイシフトじゃどうにもなりませーんって割と無理がある設定よな
-
正直七章面白かったけど今まで助けたのは無駄ではないとギル言ってた後でノーカン言われるとちょっと萎えたぞ
-
>>60
挙げ句に逆利用されてピンチになってるしな
-
レイシフトにも質というものがあるんじゃろ
カルデアスそのものが重要なんじゃないか
-
申し訳ないが話が終わってしまうのでNG
-
>>59
アーラシュも似たような感じだったりする
-
きのこは人の心がわからないから仕方ない
-
円卓の騎士の大量虐殺がノーカンになったことは素直に良いことでは?
あれだけ難民を殺しておいて、元の世界にも影響ありますじゃ円卓の地位が危ぶまれる
個人的にはノーカンは正しい選択だと思える
-
>>58
異聞帯はどうにも出来なくても異聞帯が出来る前の世界には干渉できるだろ
慰安旅行なんか行ってないでそれを試すべきでは?
-
特異点は、その時代に聖杯を放り込んで本来とは違う歴史に進ませたもの。だからレイシフトして聖杯を取り除けば歴史は修正される。
異聞帯は、その時代にありえない何事かが起きて歴史が変わってしまい、そのまま続いてしまった(そして選定された)世界。なのでレイシフトでもどうしようもない
ってことだと理解してたけど、違うの?
-
>>68
それがそもそも出来ないと本編で普通に言ってるのに何故読まないのか
-
>>69
異聞帯をレイシフトで何とかできるのはクリプターが言ってた
むしろレイシフトだけはどうしようもないから真っ先に潰した
-
さあみなさん御一緒に!
ノーカン!ノーカン!ノーカン!ノーカン!ノーカン!
ノーカン!ノーカン!ノーカン! ノーカン!
-
>>68
ノウムのレイシフトで転移できるのは特異点だけです
-
>>68
ノウムのレイシフトでは神代まで活けないからインドギリシャはどうにもならんぞ
-
ノウムのレイシフトじゃ直接異聞帯入れないとは言われたけど、異聞帯ができる前の世界にレイシフトできないとは言われてないんだなこれが
-
どうせ設定なんてその場のノリで覆されるし記憶するだけ無駄では?
-
>>70
だから出来ないと言われてるのは異聞帯への干渉だろ
じゃあ汎人類史には干渉出来るんだからクリプターやら何やらを先にぶっ殺しておけば良いじゃん
-
レイシフト出来るノウムはイベ時空だけの可能性が?
-
旧カルデアにあっての有無に無いものっつったら、カルデアスか。後シバもか?
-
異聞帯に分岐する前の世界に行けないなら特異点もどうにもできんはずなのよな
-
>>73
特異点だけとも言われてないだろう
近い過去にしか行けないのと異聞帯には行けないってだけで
-
>>61
茸の日記発言が軽い雰囲気なだけでシナリオだと
本来ウルク人の壊滅は元の歴史に反映されると不味い→術ギルが自分の死を折り込む→歴史的により重要な王の死=代替りが優先的に歴史反映
で乗り切る頭脳プレイだったんだよ…なんであんな茸の発言は軽いんだ…普段ロマンチストな展開に胸キュンされる身としては竹箒の発言は少々辛い
-
>>77
それとセットで特異点にしかいけないと言ってるじゃん
-
>>75
汎人類史では起きない出来事のせいで異なる歴史を辿ったのが異聞帯だから汎人類史のその時代にレイシフトしても何の意味もないぞ
-
杞憂であって欲しいが、四章開始時の本編時間軸がリアルタイム連動だったら笑う
-
>>81
言われていますよ
閻魔亭繁盛記のプロローグ、シオンは以下のように言っている
シオン「また、転送先になるのは特異点だけで、異聞帯には介入できません」
-
誰かFGOでキングダムハーツ並のわかりやすいまとめ資料作ってくれ
-
過去存在した主要人物殺しての歴史改編は1部の時点で否定されてなかったか
殺しても時代の修正力で別の誰かが代わりになるから時代そのものを焼却するようなニュアンスの説明があったような
-
ハンクエに獣来なそうだからヤガ狩りする羽目になるとは
-
マテだと参戦するみたいな平景清と渡辺綱はどのタイミングで参戦するんだ
また鬼イベやるのか
-
>>88
その焼却も最初に人理を不安定にさせないと成功しないモノだったはず…固定帯という歴史の確定事項があってその道を辿るように修正されちゃうから、まずは人理定礎を弱くする必要があった
-
そもそもレイシフトしたり鯖達維持するためのリソースどこから出てるんです?
-
きのこはノリでキャラディスもするし言うこともコロコロ変えすぎよ
虐殺してたジャンヌオルタが一番人気の時点で過去修正なんてみんな気にしてないだろうが
-
まあ、なんだかんだ鬼イベも毎年やってるからな。今年やってもおかしくない
-
士郎を道場送りにしまくったロリがスピンオフ始まるくらい人気だし?
-
まあ異聞帯自体はこれまでみたいに空想樹を切れば消えるから大した脅威でもなんでもなくて
問題は白紙化地球だな
-
>>86
それで行った先が閻魔亭とかいう明らかに特異点じゃない場所じゃん
少なくとも500年前から地続きになってるし
-
虐殺とか言い出したら突き刺さる英霊たくさんいるのでは
-
人類普通に刺し殺されてるからな
焼却と違って過去改変しなきゃいけない
-
>>96
空想樹側が速攻でカルデアに殴り込んで対処したのがレイシフトだったし、多分レイシフトが攻略の糸口なんだろうって気はする
-
明日のハントはバルバトスでお願いします
-
でもきのこのスタンス通すなら白紙化地球で人類復興エンドかもしれないっすよ
-
猛獣ってどこが一番効率よく終われる?
-
>>103
オルレアンのボルドーじゃね?
-
オルレアンのボルドー
-
レイシフトは滅茶苦茶な資産と設備が無いと実行不可能の机上の空論と言われてるのになんであんな急増設備で出来てるのかも分からん
-
武闘派英霊なんて虐殺した事のないやつの方がレアだろ
事件簿コラボによると殺すほど特攻がつくらしいがその理屈通りなら武闘派はみんな人間特攻もってなきゃおかしい
-
>>26
一部だって焼却は完了してたからなあ
-
さんきゅーボルドー行ってくるわ
ボルドーワイン飲みたい
-
>>106
そこはアトラス院が凄いんだろ
シオンだってキャプテンいるとはいえほぼ単独でカルデア作ってるし
-
(3章から正月までイキナリ時間ジャンプしたから最早急増施設じゃないんだよなぁ…)
-
ちょっとジャンヌオルタを例に出しただけでこの怒濤のフォローだから円卓の虐殺なんて誰も気にしてないよな
-
>>106
そんだけシオンというかアトラス院の技術力が桁違いなんやろなあ
-
>>65
まあ出典元でヒロインやキーキャラやってるとそっちでそのキャラの詳細を知るべしってなるのは当然か
-
みんな虐殺やってるし邪ンヌちゃんが虐殺してもOK理論は普通に怖いっす
-
じゃあ切嗣みたいにキレてればいいじゃん
-
>>97
いい加減、諦めろ
それも閻魔亭繁盛記に特異点であると言われてるから。
>シオン
>はい。
>今ならちょうど一つ、特異点反応があります。
-
>>106
彷徨海の環境(神代縁な化け物共の研究室)+アトラス院(カルデアの技術提供元)の合体技だぞ?
むしろこの2つの組織の潜在能力は時計塔以上にヤバいと思ってる
-
彷徨海が貸してるのは場所だけじゃね?まぁ魔力リソースも彷徨海のものからとってるかのうせいはあるが
-
そういやなんで閻魔亭は特異点だったんじゃろ。
元々歴史とは切り離された場所だったし、外部からの干渉があったわけでもなし。聖杯も余ったリソースで作ったとか言ってたよな
-
FGOの1,2部案件もアトラス院からしたら数ある世界危機の一つくらいで
誰か勝手にやっといて程度の扱いだしあそこはマジでヤバそう
-
>>118
彷徨海の環境と言われてもエントランスだけで設備は特に貸してないし
アトラスの技術と言われてもシオン一人だぞ
-
イベントは深く考えない方が幸せ
-
まあシオンはトリスメギストス提供してるし
霊子演算機がないとレイシフトのための霊子化出来ないから
-
深く考えないようにしてるけど本編に反映されたりもするからタチが悪い
-
>>113
あんだけ事件簿でレイシフトは出来ないと言われてたのにな
イベントやりたいからって滅茶苦茶やられて三田さんが可哀想になる
-
設計図がシオンで組み立てがキャプテン
これ以外はなーんにもない
改めて考えるとすごいな
-
事件簿でレイシフトはできないって最終巻以外で言ってたっけ?
-
>>126
事件簿で言ってるのはむしろこれだけやれば出来るかもしれないけど現実的には無理だからな〜って話じゃないのあれ
何をどうしても無理とは言ってない
-
ノッブなんて多分、何人殺しても気にもしないぞ
ローマだって女を拐ったり
始皇帝とかとんでもないだろ
-
事件簿の世界じゃできなかったというだけじゃな
-
確かトリスメギストス2はアトラス院からの持ち出しだろ。他技術に関しても一緒に積み込んできたとか言ってなかったけか?
んでシバ・カルデアスに関してはペーパームーンで代用してる。だからあんま昔には行けないとかなんとか
-
シオンも平行世界だとオシリスの砂で人類悪と呼べる存在だし信用できるのか不明だな
何よりアトラス院の協力があってもマリスビリーは聖杯使って金策しなきゃならなかったのにシオンはそのリソースどこから持ってきたんだ
資材集めるための資金もシオンのポケットマネーか
-
きのこが他と合わせる気が有るならアポ執筆中にカルナをCCCに出さないよ
-
>>119
彷徨海の人「軒先使うのは気にしなくていいけど自分達の邪魔したら只じゃおかねーぞ」
シオン「はーい」
-
事件簿でレイシフト無理ってのは技術云々より
時計塔の術式アトラスの技術に聖堂教会のお目こぼし他色々条件揃えるのが現実的に無理だからっぽいけど
-
>>133
中国に持ち込んで鯖呼ぶのに使った謎物質使ってんじゃね
-
カルデア自体が聖杯使う程の金とマリスビリーのウルトラCで出来てるんだからそら事件簿世界じゃ無理だろなぁ…
-
>>137
なんとかセルだっけ
ムーンセルもどきなのかラニの心臓のやつみたいなのかどっちだろうな
-
あまり設定に整合性とか気にしても始まらん気もするけどな
鯖自体なんか曖昧な理由つけで説明されてるのも多いし
何かわからんがそうなっているでいいじゃん三田さんに投げればいいじゃん
-
時計塔のロード「お金ほしいよぅ」
最古の魔術王「人間になりたいよぅ」
これが聖杯戦争優勝コンビです
-
三田さんに設定投げて三田さんがそれを綺麗に整頓して、それをきのこが丸めて投げる型月の美しい連携
-
アトラス院の技術力に関しては「アトラスの契約書」で何とかした。どうやって手に入れたのかは不明。あるいはこれ手に入れるための莫大な資産だったのかも
聖堂教会のお目こぼしはまあ、政治のやり取りで何とかしたのか?
んで設備を揃えるのに必要な資金を聖杯戦争で調達と
-
「何願っていいか分かんないよぉ」
「愉悦したいよぉ」
-
>>129
聖杯戦争でも優勝しない限り現実的に実行不可能と言われてるのに
サラっとシオンが制作出来てるのはおかしいよねって話だよ
-
>>141
むしろその程度の謙虚な願いのコンビだから物事が成功したともいえる
逆を返せばそれ以外は何とか出来るレベルの力を持ってる訳だし
-
まあアトラス院はドラえもんみたいなもんだしあそこ絡めば何でもあり
そういや人類の英知なGOBってアトラス院の技術も使えるんだろうか
-
アナスタシア、ゲッテルデメルング、シンを超える超大作インド4章はまだか
実装されればロスロベルトナンバーワンの称号を得ることも不可能ではない
なにせインド神話だからな。面白くないわけがない
-
なんとかセルってあれ鯖が汚染されてね?
カルデア常駐の鯖は全部アレ使ってんのか
-
>>142
デミウルゴスかな
-
単純に、一度できあがって実験とかも終わってるものなら
根幹の技術を把握してる超天才がいれば可能というだけだろ
不可能と言われてるのは新たな施設や実験、技術の確立ができてない場合の話だし
-
>>145
あの世界では実現しなかったことが既に実現して実行もされてるんじゃそもそもの前提が違うからなぁ
-
>>151
技術的には問題なくても作るには資材がいるんだよ
その資材費どこから取ってきたって話
-
最初の一回目とノウハウ出来た後の再現じゃ大変さが違うでしょ
ノウムの方はチーム丸ごとレイシフトを想定しないから規模も小さいだろうし
-
事件簿世界でマリスビリーが聖杯戦争参加しなかったのってなんでだっけ
-
>>155
ハートレスに調査してもらって聖杯が使えないと分かったから
-
>>145
シオンはアトラス院からカルデアに派遣された技術者でその時カルデアの設備に触れてたんじゃなかったっけ?
その時どんなものか見てればレプリカを作るぐらいならなんとかできるのかも?
-
>>155
アンリ入ってるのが分かったから
-
これじゃ聖杯戦争優勝してまでカルデア作ったマリスビリーが馬鹿みたいじゃん
-
アンリマユ「聖杯に入ることで世界を救っちまうとは」
-
再現性が確立出来てるなら複製はリソースの問題だけど彷徨海の情報が無さ過ぎて「リソース?あるから勝手にして?」もあり得るし考えるだけ無駄じゃないかな
仮に第三者からの提供だってならそれこそ挙げられる人物なんてマリスビリーか未登場の誰かって話になっちゃうし
-
アハト「誇らしいわ」
-
>>155
ハートレスの虚偽情報で聖杯に興味なくした
-
はじめから彷徨海のエントランスを貸してもらえたら聖杯戦争優勝なんてせずにアトラス院に頼めば作れたって事だよな
-
>>156>>158
ああそういやそんな設定だったね…
でも多少人間が犠牲になるけどお金を貰うって結果は確実に得られるし参加すりゃよかったのに
-
マリスビリーが聖杯欲しがったのってカルデアス稼働のためだったはずだから
カルデアスのありなしってのが多いんじゃね
-
まぁ資源はどこから持ってきたんだってのはわかる、レフみたいに虚数ポケットでも持ってたわけでもあるまいし、聖杯戦争に優勝した分の資金の何割かはここに集約されてるだろうし
1.なんらかの手段を用いてのシオンの持ち込み
2.彷徨海エントランスの資材をいくつかひっぺがした
3.キャプテンの宝具
さてはて
-
シオン、メルブラ世界ではなんかよく分からない方法でよく分からないピラミッド建設出来ちゃう程度には出来る子なので…
-
錬金術師だから金銀宝石その他神秘の物体なんでも作れるとしてアトラス院と言えど等価交換が原則だと思うが賢者の石の単独自動増殖機能でも使って質量確保したんかね
-
リソースに関してはシオンから既によくわからんもん渡されてるからな
-
少なくとも稼働データなどがある以上一から作るわけじゃないから資金もマリスビリーが使ったほどは必要ないだろうしな
-
裏切り者に気をつけろと一部で何人かの鯖が警告出してるから誰かが裏切り者のはず
-
ぶっちゃけ持ち込み魔術工房ってケイネス先生のアレで十分すごいレベルだろうしなんでもアリだなアトラス院
こわやこわや
-
今裏切り者たちと戦ってるからセーフ
-
(ラッコ肉をリソースにするカルデアがあってもいいんじゃないだろうか?)
-
カルデア奪還してカルデアス式レイシフトで過去改変して解決かと思ってたけど
レイシフトで過去改変は出来るんだっけ
-
>>159
0から同じ事しようとしたらとてもじゃないけど無理だったってことじゃない?
キャプテンの力のおかげも大きいかもね
-
流石にカルデアのレイシフトの方がノウムカルデアのレイシフトより上位なんじゃない?設備が充実してるだろうし
クリプターが警戒してる辺りノウムカルデアにはできない異聞帯レイシフトが可能とか
-
ラッコ肉により発情した職員たちのぶつかり稽古から発生するエネルギーで鯖を維持する
-
>>178
カルデアス有りなら遡る時代の制限はかなり緩くなる上に異聞帯への介入も可能みたいだから結構な差は実際ある
-
ハンティングクエスト終わったら何がくる? 復刻?
-
こういう要素もあるしな
・シオンは大分前から準備をしていた(人理焼却解決後からの一年くらい?)
・シオンはもともと、トリスメギストスⅡを組み立て中であり、ノウムカルデアはその流用
・シオンはアトラス院長の秘蔵っ子、1ロードでしかないアニムスフィア家とは比べ物にならないVIP
-
加えて今のシオンは一人でも路地裏だからじっしつ3ばいだ
-
まぁレイシフトするのは別にいいとしてもさ、半年以上かけてレイシフトシステム完成させた結果やることが慰安旅行行くとか急いで消しに行く必要性のない微小特異点への介入ってどうなんだ…
白紙化地球で何とか命繋いでる生き残りの人とかいるんですよ!
-
>>165
他のロードの妨害、横槍を受けずに資金を手に入れられるってのが重要だったみたいだから
黒聖杯だとどうしても悪目立ちしちゃうんじゃない?
-
>>179
おまえダヴィンチちゃんだろ
-
電力で維持されてる鯖の中に電気飛ばして攻撃する奴いるのって壮絶な無駄を感じる
-
>>184
考察実況みたいなの見てると『本編のぐだやカルデア』と『イベントのぐだやカルデア』は
同じ存在なのか?って話題はちょくちょく出てくるよね
-
お、カルデア脱走して特異点作ってるエリザベート・バートリーの話をする必要があるようだな
-
>>184
人理焼却も地球白紙化も解決できたのは全部ブルーブックさんが居たからじゃないか!
-
脱走したエリちゃんが悪いじゃなくて石投げつけてくる民度最悪な東北民が悪いだけだから
-
エリちゃんとカーミラの間を結ぶカーミラ・リリィちゃんとか実装されませんかね
-
https://i.imgur.com/7chhYZ9.jpg
ピーンときた
-
>>188
ネタだから気にすんな、が正答なのは分かっているが
パラレルとは言え、遊んでる時空あるのって地味に怖い気がしなくもない
人理焼却の時と違って、一応生きてる人居るのよな…
-
アナスタシアがカルデアス凍らせたから地球全土凍ったんじゃなかったっけ?
なのにいつの間にか解凍されてて空想樹の心臓串祭りが始まってた
-
>>195
なにその設定、どういう経緯でその説出来たのか謎
-
(凍土にはなって)ないです
白紙化されるのと凍土になってるのを勘違いしてるのだと思う
-
長い時間かけて戦力増強とかしてるカルデアだけど、それと同じ以上に異聞帯側も戦力増えたりしてんのかな
数ヶ月したら消えると言われたベリルの異聞帯とかギリシャ近海で戦ってるという汎人類史鯖達はどうなったのか
-
>>191
マジかよ東北民最低だな
修羅の国の国民になります
-
>>195
ブルーブックさん何処にいるんだよw
-
秋田とかが排他的なのは事実だけど
-
>>200
いまぐだ達のいる地球が本当に元の地球なのかどうか
2016年の記憶のあるブルーブックがいる時点でおかしいじゃん
-
丑の刻参り理論でカルデアスに何か起きたら地球に影響ありそうではある気はする
-
そういやアナスタシアがカルデアを襲撃する直前にカルデアスが光を失ってひび割れたけど、あの理由ってまだ明らかになってなかったよな。
光が消えるのはともかくひび割れたのはなんでやろな
-
中国産だったんだろ
-
>>203
その牛の刻参り理論でコピーでしかないカルデアスと本物の地球をリンクさせて時間旅行であるレイシフトしてるんじゃなかったか
-
>>191
E-JAPANは脱走したんじゃなくて「マスターと一緒に船で旅をしていたら
嵐に巻き込まれて波にさらわれてはぐれちゃったの」って言ってたと思う
-
仙台だけど田舎者を見るとやっぱり石を投げるよ
特に熊と暮らしているような中学生女子に
-
クリプターの目覚め、相棒鯖召喚、担当異聞帯到着、カルデア襲撃
ここら辺の時系列がいまいち分かってない
-
ひび割れと言えばラスアンで言われてた星の核が傷つけられた発言
ちょうどそのころアルズベリが起きてたりして
-
>>202
確か二章イントロあたりで、立ち寄った構造物跡でブルーブックらしき人物のいた痕跡を発見してなかったっけか?
-
>>211
あったね
けどFGO世界だと2016年はまるまるなくなってて人々の記憶も空白だったろ
だから2016年の記憶のあるブルーブックがいる今の地球はどこなんだろうなってさ
-
取り敢えずアナスタシアが凍らせたから地球凍ったは面白かった
-
>>209
クリプター目覚め→担当異聞帯到着→相棒鯖召喚→カルデア襲撃じゃなかった?
空想の根が降りる前の段階でアナスタシアとオプリチニキがどうやってカルデア襲撃したのかは未だに謎だけど
-
1部6章のアトラス院みたいに2016年だけ切り取られた施設にいたのかね青本さん
-
本日のNG ID:M8aOMVnQ0
-
>>214
2017年の段階で既に異聞帯自体は存在して、地球白紙化してから表に出てきたとかそんな感じかね
-
>>192
エリちゃんとカーミラさんの間っていくつくらいになるんだ
20歳くらいか
-
そういや小説版でゲーム版のオジマンかなり監修入ってるってわかったらしいけど、他にそんな風に違いが目立ったキャラっている?
-
厳密にはエリちゃんとカーミラはイコールじゃないんだよね
エリちゃんは無辜が入りまくってる
-
3章イントロではシオンがメモに印字してある事に疑問を抱いていたね
電力なんてないはずなのに
もしかしたら青本もドリフター?武蔵と同じ放浪者かも
-
名義的にカーミラさんのほうが無辜ってそうなんだけどな
カーミラさん曰くエリちゃんほど明るくなかったんだっけ
-
てか、カーミラは真名がカーミラである以上、吸血鬼カーミラが本体なわけでしょ。モデルになってる(と言われている)から大人バートリーを含んでいるだけで
-
カーミラさんのが何かのオルタみたいなカラーリングなのは面白い
-
無辜ってるとは言うがCCCのエリちゃん見るとカーミラと本質変わらんなとなる
-
>>218
エリザベートが女の子達への虐待・虐殺を本格化させた(カーミラっぽくなった)のは
旦那さんを亡くしたのがキッカケだって何かで読んだ
Fate系の資料かそうじゃないかも覚えてないし本当かどうかも自信ないけど
-
て言うか小説要素を感じねえ
-
カーミラさんはもう達観しきってるからな
CCCの狂エリちゃんみたいなヒスをまた見たいんですよ
-
エリちゃんは無辜ドラゴン
カーミラさんは無辜吸血鬼
-
まほよコラボでリデルと組むエリちゃんとか見たいです
-
>>221
オーストラリア初の青本がフィンランドのヘルシンキを通るルートでエリア51に向かうとよほど奇特なルートを通らない限りはどっかで異聞帯にぶつかりそう
https://i.imgur.com/Y9kiXol.png
-
>>221
あーそう言えばそんな事言ってたような…
もう駄目だ半年前の事なんかすっかり忘れてるわ
-
>>223
マテだと、普通に大人エリザ扱いで小説ネタには全然言及しとらんですけど
-
https://i.imgur.com/vqBm4TX.jpg
https://i.imgur.com/8HBWoKD.jpg
https://i.imgur.com/7Aj5o7B.jpg
いいスクショが撮れた
フレパイセンで何処までいけるか分からんけど楽しい
-
>>231
そもそもどうやって海渡ったのかすら不明だな。衛星のナビゲートは使えないし、そもそも白紙化した地球上で動く船を確保できるのか?
ワープ能力でも持ってると言われた方が納得できる
-
>>235
青本が言うには白紙化したから地上をずっと走れるって言ってたし
海も無くなってるんじゃ?
-
>>235
白紙化してるから延々走ってるだけとかいってなかった?
-
あれ、キリ様の辺りだけ例外的に海残ってるんだとてっきり
-
>>236,237
あー、海もなくなってたんか……なるほど……
ん? でも彷徨海に着く直前に海に落っこちてなかったっけか。アレは彷徨海の領域だったからか?
-
キリ様のとこと彷徨海以外に白紙化以前の海が残っている地域はないそうな
-
>>239
彷徨海周辺はテクスチャが違うからね
シャドウボーダーも領域に入ったらいきなり海にドボンで周りには何も無かったから
多分白紙化地球上には海も無いと思う
-
小説の虚月館見て思ったんですけど今年の水着はステンノ様内定ですね ありがとうございます
-
>>242
面白かった?
-
白紙化といえば蜘蛛はどうなってんだろ
南米にいるんだっけか
-
>>238
異聞帯の嵐の中はその異聞帯の地形・環境引っ張ってきてるから
それ以外は白紙化で地形も何もない状態
-
冷やし霊薬はじめました
-
>>244
七章楽しみだね
-
>>244
異星の神とか言われるとあの蜘蛛の同類に見えてしまう
7章で怪獣大決戦とか見たい
-
地下はいくつかは難を逃れてるらしいから水晶洞窟が地上にあるかないか
まぁアレが地上にいたら無限触手だろうと殺せる気がしないからまだ地下でおねんねしてるんでしょ
多分メイビー
-
>>243
面白かった イベント見てても後半はまた違う驚きがあっていいよ
あとハリエットの描写が増えててミステリー感が増してる それで共感できるかは微妙だけど
後はジュリエットと外の人(リッカ)が一緒に出てる絵が素晴らしい
-
控えめに言って紐だったな
-
地球の下は巨大な空洞があるんだゾ
-
ジュリエットの水着、なんだアレはけしからん
-
>>248
中南米神話は菌類(寄生生物)だし、超弩級異常進化を遂げたケツ姉やテスカトリポカが出てくるとかだったら胸熱
-
テスカトリポカに言及してるから七章では初代様も出てくるかも知れない
蜘蛛に死の概念を叩き付ける役かな?
-
>>255
死を司る英霊・神霊大集合か
と言うかORTにすら付与出来る代物なのかな?
-
ジュリエットの水着なんて出てたっけ
-
ティアマトにもやれたし行けるんじゃね
問題はあれやるには冠位の霊器が必要なところ
-
まぁそれが出来なきゃ倒せないビーストもいるのでは
-
恐竜が絶滅しない異聞帯で人類がディノサウロイドになってるんだよきっと
-
ディノクライシスかな?
-
ゲーム版だとジュリエット水着になってなかったと思ったが書籍だと挿絵つきである
-
そもそも蜘蛛に喧嘩売ってもなぁ
内面幼女なんでしょ?(すっとぼけ)
-
また東出ぇ?
-
>>262
なるほど
主人公の外の人、ジュリエットに愛されてるな・・・
-
蜘蛛の英霊とかおらんの?
-
果たしてテスカトリポカとORTは同一人物なのか否か…「蜘蛛」「宇宙生命体」という共通点はあるが
-
今更ワルキューレちゃんとみたんだけどさ( ゚д゚)これ誘惑してるよね?
https://imgur.com/a/5gY229A
-
武内が手癖でそう言うポーズ描きやすいだけ
-
蜘蛛には知性を取り戻しかけているかもしれないフォウ君でもぶつけとこう
-
>>267
同一人物は無いんじゃないかなぁ
原典的には存在自体はケツァルコアトル神より旧いし、全知全能の呪術神だし
-
行きつく先はヴァルハラよー
-
ガワの人がリッカ・フジマールって名前らしいのはどうなのよ感がある
-
ネイマールみたいな名前だな…
-
日系ブラジル人だな
-
ORTは捕食した生物の真似ができるだけで、知性らしい知性があるかというと微妙だしな
別物じゃないの
-
ジミィ・シマール?
-
ビースト5・6・7も本編に絡んでくるんだろうか?
-
流石に7に関しては本編でやるんじゃないの
本編で前振りしてるし
-
>>271
ORTにテスカポリトカが寄生ならあるかも
-
完全別人に対して鯖をデレさせるとニワカFGO厨が「邪ンヌの近くにジーク近づけるな」みたいな理不尽なキレ方しそうだし
リッカ・フジマールはその対策だろうな
-
そもそもビーストをFGOで使い切るのか?
-
無理くりビーストIII消化したし、ビースト出し切るつもりではあるんじゃね
-
少なくとも人類悪としてのビーストはFGOの設定だからFGOで使い切るだろ
-
そのうちビースト属性の味方が欲しい
-
死徒27祖「それはどうかな」
-
ゲーティア曰くⅠが目覚めたらⅦまで世界のどこかに出現してるらしいからな
-
>>285
カーマ「あらあら」
キアラ「まぁまぁ」
-
>>288
クラスの話ね
-
>>282
FGO内でビースト1倒して7発生フラグ立ったとヤっちゃってるし
ビーストシリーズはFGOのメイン敵じゃね
-
終局のⅦの顕現が予見されてるんだからそら出すでしょ
異星の神絡む一連の事件解決してもビースト一匹残した時点でFGO世界終わるんだから放置したら今までの道程全部無に帰すじゃない
-
異星の神vsビースト+ぐだとか胸熱展開来てほしい
-
マジレスすると「Ⅶが」発生するであって
「Ⅶまでが」発生するとは言われていないはずだぞ
-
>>289
どうでもいいけどビーストⅢってL/Rどっちも仲間になってんだな
愛を引き寄せすぎじゃないですかねぐださん
-
Outbreakをバックに次々登場するビーストか……
-
Ⅶが顕現するかと思ったがそんな事はなかった 完
-
FGOに登場し人の形をしてる以上仲間にならざるをえないのだ
大いなる力で
-
まあビーストは全部出しても出さなくても良いけど
Ⅶだけはきっちり出して終わってほしいところ
-
冠位鯖「ビーストは全部出るかもだが俺たちは一部しか助けに行かないぞ」
-
キアラさんがなんかやったし、ぐだ関係なくね
-
>>289
クラスといえばアルターエゴに攻防共に有利なクラスって出てくるのかな?
-
ビースト「私を倒すのにグラ鯖が必要と思ってるようだが無くても倒せるぞ」
-
プロテアと大奥高難易度でエゴの脅威度を印象づけ事件簿で新クラスフェイカー実装
そう思っていた時期もありました
-
>>293
といってももう567しか残ってないわけで
7ラスボスとしたら56しか残ってねえ
ビーストは人類悪人類愛から発生するからそれなりに規模が大きい話用意しなけりゃならんし
ぶっちゃけFateシリーズで一番儲かってるFGOで出すやろ
-
まあ徳川殺し(笑)ブレードあれば切れるし
トリシューラ当てれば倒せるみたいだから必ずしも必要ではないな
-
>>280
ORTは強力な侵食性を持つみたいだからどうかなぁ…
水晶(ORT)と黒曜石(テスカ)がぶつかり合う光景は見てみたいけど
-
省エネ思考の抑止力さん
-
ビースト7体+異星の神を相手にするという無理ゲー
おたく本当に汎人類史?
-
まああんだけフラグばら撒いてるネロも残ってるしな
-
>>308
カレスコ爺が剪定しないのでセーフ
-
>>308
アトラス院「たかがその程度で騒ぐなこっちはこっちの世界の危機で忙しいんだ」
汎人類史無理ゲー感半端ない
-
>>304
エクステラシリーズは地球どころかリアルで幾つもの星を滅してる宇宙の侵略兵器が敵で
Requiemは世界中の人間がサーヴァントを持っている
ぶっちゃけヴェルパーに比べたら小規模だよビースト
-
アンリマユビーストじゃなくてアヴェンジャーか
俺のFGOにも早くアンリ実装されてほしい
-
>>308
無数の並行世界「物騒すぎんだろあの世界…」
-
>>311
アトラス院の世界の危機って大抵は杞憂で終わってそう
平行世界ではそれで終わってる世界もあるんだろうが
-
>>310
あの爺人類悪よりタチ悪くね?
カレスコは偉大だけども
-
乗り越えられる(推定)からこその汎人類史とも言える
そこで終わったら先が無い訳だし
-
>>312
テーマとして人類愛人類悪をやってるのがFGOなんだよなあ
>>314
草
-
アトラス院にとってもビーストは稀に見るバッドエンドルートらしいから普通はどうにもならない存在なんだろう
それに何度か勝ってるカルデア?おかしいねこの世界
-
>>318
テーマとして吸血鬼の話をやってる月姫で死徒27祖全部出てないんだよなぁ
型月のどこを見て必ずFGOでビーストがコンプリートされると思ってるかは知らんが
結果的にコンプリートされたら良いねくらいの期待の方が精神衛生に良いぞ
-
ビースト問題スルーしてヴェルバー関係をFGOでさっくと終わらせる可能性も
-
>>319
正直ビーストが本当にどうにもならないなら抑止力くん何してるのって話になると思うんじゃが…
冠位の存在意義が問われるぞw
-
いつになったら魔法は全部判明しますか?
-
ビースト1、2、3、4と既に出ていて
コヤンスカヤもビーストなんだから出番ないとしても1体だけだろ
お前いらないビーストな!と煽られるのは可哀想
-
>>320
月姫のテーマは27祖じゃねーだろ
アルクルートは真祖の姫とのボーイミーツガールだしシエルはそれの裏ルートみたいなもん
遠野家方面の何が27祖だ
-
>>322
実際抑止力さん何もしてくれないからセーフ
-
抑止力が何かしてくれるとか汎人類史エアプかよ
-
天草「え」
-
>>326
ケリィ「」
デミヤ「」
デミヤ「」
龍馬「」
沖ルタ「?」
-
抑止力は天草にだけ厳しい
-
>>329
大半がイベント要因で草
抑止力さんってさあ、イベントの時だけ力入れるよね
本編もそのくらい頑張ってよ
-
ビーストVIIまで倒してやりきった感じに浸るカルデアの前に
真の姿をあらわしたアニムスフィア父娘の影が!!
-
ミスった
デミヤ2体目は村正「」だったわ
デミヤは新宿CCCでも活躍したからセーフ
-
抑止力「ビースト?ふーんなんか忙しいみたいだけどこっちは手を貸さないから頑張ってね、あっ勝手に仕事したから冠位剥奪するね」
抑止力「天草!?天草だと!?こうしちゃいられねえ、急いで対策しなくちゃ!」
-
実際の所1部に関しては抑止力は働かないって言われたけど2部ってどうなんだろ
流石に白紙化地球だと抑止力無理そうな気がするけど
-
山の翁尊い…
-
抑止力さんはもっと大変な案件に手を付けていてビーストにかかずらっていられないのでは
-
抑止力「計算通り」
-
抑止力は天草にだけ厳しいように見えてミッチーにも結構厳しい
なんで二人も送りこまれてんの
-
天草がビースト化したら対応どうなるのっと
-
溜まった録画見たり、インスタやったり、
ファミチキ食うのに忙しいんだよ
-
特に何もしなくてもぐだが解決できてるし大丈夫大丈夫
-
>>340
立川のジョニデ派遣する
-
>>343
特攻ヤバそう
-
そもそも特異点じゃ抑止力って働かないんじゃね?って言及されてなかったっけ
じゃあ天草はともかくぐだぐだ特異点は何なのって話だけど
-
特異点では働かないけどコラボ特異点では働くよ(投げやり)
-
抑止「グランドサーヴァントと絆を結ばないカルデアが悪い」
-
>>345
・特異点は働かないけど微小特異点なら働く説
・ぐだぐだ帝都は剣豪みたいな亜種並行世界説
-
未だかつてない強敵のためにリソースを節約しているのだ
リソースの節約が最優先事項さ
-
ビーストが来たからビーストぶつけます
グラ鯖来ないから変な方向に進んでる
-
こやま抑止力説
-
>>349
過小評価と小出し逐次投入は悪手だと言っただろ猿ゥ!
-
絆結ぼうとしたら冠位捨てないといけないし…
-
抑止力「特異点では働けないから抑止できる存在を外から送り込むわ」
-
大奥でビーストが成体にならないと冠位鯖派遣されない設定生えたけど、それって手遅れじゃ…
黒桜もアンリマユ(60億人を呪う存在)誕生するまで抑止力来ないらしいし天草の時と違って出勤遅い
-
天草くんはちょっと人類悪みたいな性格してる
人間嫌いだけど愛してますとか言うのすごく似合うぞ
-
ディスガイアさんってメンテ秋まで延長になったのか
FGOも下手したらこうなってた可能性も
-
抑止力は基本的にカウンターだから手遅れになって出てくるのはわかる
先手売って出てくるのはギルガメッシュの幕間にあったセブンスガーディアンとかいう謎の集団
誰だよそいつらギルガメッシュか
-
>>356
それだけ聞くとカーマと同じ様な感じだけど意志も覚悟も違うからなあ
あれ何で人類悪より人類愛してんだこの人
-
全部あのギャグ竜の脳内設定の可能性はない?>セブンスガーディアン
-
抑止力「人類はカルデアにしか残ってないから、お前らが抑止力になるしかない」
-
俺が…俺たちが抑止力だ!
-
抑止力「祈りが足りないよ祈りが、もっと頑張ってほら」
-
特異点では働かない(AZOでは働く)
-
AZOではあの青王すらも働くからな
あの特異点はおかしい…!
-
抑止力「フレンドポイントが溜まったらサーヴァント送るからちょっと待ってて」
-
いつものようには抑止できないけど
鯖召喚で抵抗力くらいは援助してくれるくらいの抑止力
-
きのこ「セブンス…なにそれ?」
-
抑止力は人類の総意なんだから働きたくないよぉーーーは自明
天草?イケメンで女帝侍らせてるからギルティ
-
せめて各冠位の条件だけでも教えろ菌糸類
-
たぶん作者の人そこまで考えてないでござる
-
なんてこと言うでござるか小次郎殿
-
ほんとにござるか〜?
-
焦るな、これは武蔵の罠だ
-
いやーーー!卑怯!
卑怯なり宮本武蔵!
-
ここまで千代女ちゃんの自演
-
ビーストを放置してたくせにそれを止めたみっちーには抑止力として龍馬と沖田ちゃんを派遣する抑止力って・・・・・
-
>>356
カーマよりも説得力ある
というかカーマの自称愛がスッカスカなんだけど……
-
カーマさんは黒桜使いたいがために産まれたキャラだから色々杜撰だよな
リソース使い切ったのにシナリオも簿妙で残念
-
朕でもいいぞ
-
まぁ流石に5巻かけて丁寧に描写した天草と一回のイベントで説明したカーマではね
-
また同じ話題の朝が始まっている
-
君といた未来のために かな?
-
>>377
抑止力「だってあいつキモいし」
-
アルジュナの親父の転生体ライコー
ビーストの幼虫カーマ
インドの宝具を搭載するプロテア
キャスター詐欺のリンボ
リンボと因縁ある段蔵と小太郎
-
>>382
ループするほどネタが尽きてきてるからな
-
元々インドな人カーマしかいないんですがそれは
-
https://i.imgur.com/QfvaAJm.jpg
ぐっさんの朝
「夫の起床を助ける」
-
>>359
天草は人類救済のために精神を自己改造してったからな
アヴェ草にもなり得る憎悪を一つで頑張った
そこらへんの「救おうとするために救う対象を嫌いになる」矛盾を抱えた歪みが主人公たちに倒される悪役になり得る要素であり、
天草くんの願いの根底が当たり前のように人間が好きで、人類も好きで、人間が嫌いで、人類も嫌いなことも抱えた「一人の人間」のままという証なんじゃないかな
>救いたいと思った。
>善も、悪も、慈しむべき者も、憎むべき者も。何もかも全て。
>だから本来憎むべき者を悲しむ。愛する者達を殺した彼らに深く愛を注ぐ。
>歪まさせなければならないのは、己の心。
>熱い心を槌で殴りつける。歪んだ心を無理やりに戻していく。
>自己改造──憎悪を忘れ、憎悪を転換させるために。
>なるほど私は聖人だけど。
>気を抜くと──首を掻き切って死んでしまいたくなる。
>──忘れられるはずがない。それを圧し殺すだけでも精一杯なのに、慈しもうなどと無理な話だ。
>これほど憎たらしいのに。これほど殺意があるのに。
>それでも、それでも。誓ったのだ。悲しもう。慈しもう。
>だから、これは己自身への絶望的な裏切りだった。
>ああ──憎悪は消えない。 己の人としての在り方がまだそこに残っている。
>けれど置き去りにした。封印した。目を背けた。血の涙を流しながら、シロウを天草四郎時貞を裏切ったのだ。
>裏切ってはならない己を裏切り、幾多の苦難を越えて。今、シロウは此処に居る。
-
繰り返す世界……ここはすでにインドなのでは?ボ
-
4章が来ないことこそが4章
-
カーマはともかくカルナさんが殺され続けてるからオガワハイムでもある
つまり4章にはらっきょ組も出てくる(錯乱)
-
天草は人間嫌い言ってもジャンヌみたいになりたかったしセミ様に親しげだったりレティシア見逃す性格だし
-
もう4章は欠番にして5章から何故かペペさんがメンバー入りしててもいいよ
-
>>393
人間にプログラムされた差別とかメシウマとか暴走する正義感みたいなのが苦手ってやつか
憐憫の獣かな
-
あぁ…そうか
4章こそが
オケアノスの潮騒だったのだ
-
四章を目指すこと自体が四章なら、四章なんて来なくていい?
-
天草本人は人間は大嫌いだけど人類を深く愛してるんだっけか
なんやかんやあの弱さでもラスボスを立派に務めあげたのはfate全体から見ても革命的だった感
-
ホム電池看たいなただ消費される状態でも理想と思ってしまうのは危さを感じるな
-
ハンティングクエの様子がだんだんおかしくなって4章突入
-
>>400
ありえないと分かっててもこういう夢は見たいな
-
証が500ほど溜まったから休もうと思ったが、3千ぐらい必要だったっけ?と思い調べたら総数6303個…
しかもこれからどんどん増えるんだろうなぁ
-
>>395
天草はゲーティアと違って人間の善性や可能性、素晴らしさも見てるよ
そうでなくては今も島原の民のことを愛してないし、それを殺した徳川への憎悪も抱えたままにならない。
でも人間ではなく人類という総体を救うためには何よりそんな人間の感情があっては救えないからまず自分のものから切り捨てようとして、気を抜くと首掻っ切りたくなる危うい均衡ながら完成させたスタイル
だから、当たり前のように愛する人の死を要因を憎んできたジークくんは刺さる刺さる
>いっそ、憎むことができたら良かった。彼らを殺した人間を、世界を憎むことができれば、ただの人間としてそのまま破滅できたろう。
>だが理解ってる。
>我欲も、妄執も、傲慢も抗えぬ人の本性であり、敗北するのは当然で、勝利する方が珍しいのだ。
>憎みたい。
>憎みたかった。彼らの首を取って晒し者にできれば、どれほど刹那の快楽に酔いしれるだろう。
>けれど、瞼を閉じれば視えてしまうのだ。
>彼らとて極々ありきたりの人間。ありきたりの存在で。それは日本の頂点にあった徳川ですら例外ではなく。彼らを憎むということは、自分を信じて付き従った民を憎むのと同様だと──理解っていたのだ。
>ああ、それでも私の内側には憎悪がある。人として当たり前の激情に身を任せろと囁かれている。
-
実質証ハントでなかなかいいな 毎回思うけどどうせなら全部置いとけばいいのに
-
>>402
つってももっと必要な塵集めでシャーロット回ってたら証も貯まるしそこまで必死こいて周回せんでも感
-
>>404
特に今はメインやらない虚無期間だしな
サービスでもっと自由にやらせてくれたらいいのに
-
>>400
最終日が石像ハントだったらみんな回りそうね
-
虚無?虚無虚無虚無?
虚無虚無、虚無虚無虚無虚無虚。
虚無!虚無ッ!
-
虚無でもまぁいいとしてゴールが見えないのがキツいね
-
生放送日だけでも決まらないかな…
-
周回は嫌だ、シナリオだけ読みたいという声に応えた結果がこのありさまw
イベントのシナリオ全部読んだら開催期間とかまだあっても虚無とか言うんだから当たり前の結果
-
前が見えねぇ
-
むしろこれで運営が「やっぱり求められているのは間に合うかどうかギリギリの周回なんだ」と悟る可能性まである
-
4周年に合わせて4章開放とか言いそう
-
4章が過去最高のクォリティとボリュームになってることを期待しようではないか
-
>>415
残念ながら時間をかけたところで演出鯖モーションはともかくシナリオが良くなるとは限らんのだよ
新鯖4体改修3体で臨んだアガルタがあの評価よ
-
>>411
FGOにほとんど関係ないシナリオなら無理ないよ
てか要望に応えたっておもいさんの思い込みじゃねえの?
-
個人は愛せるが、人間は嫌い
人間は愛せるが、個人は嫌い
前者は友達も多く付き合いもいいが、組織や集団の幸福については否定的
とくに敵対するイデオロギーには凶暴さを発揮する
後者は仲間相手にも、あいつか嫌いだ、あいつはこういう点がいけないと悪口が多いが
組織利益のことをよく考えてるし、敵も含めた全体の幸福を考えてる
どちらもよくいる人間好き
-
7月の上旬くらいまでには何も出てないと思えば気が楽になれる…かなあ
-
タピオカでも飲んで落ち着いたらいいわよ
-
ミステリーフェアにリヨキャンペーンにハンティングクエと
ずっと忙しいからそろそろなにもない期間欲しいわ
という気持ちでいろ
-
まあ、課金しなくていいし5月と6月は課金1円もしてないからだいぶ楽だわ
4月は地獄だったけど
-
6月はまだ始まったばかりだったわw
-
マナプリの配布数がけち臭いのにショップのあるイベントがないのがつらい
-
早く4章やりたいけどなー
忙しいからなーつれーわ
くらいの気持ちでいろという事だな?
-
>>407
精霊根ってそんなに需要あったっけか
ってか、今一番需要のある素材って何だろ。やっぱ鈴とか炉心あたりか?
-
フレは貝殻欲しい人が多かったな
-
今年まだ課金してない
新鯖も少ないし
-
スカディ持ってない人はスカディ来るまで課金しなくてよいまである
-
スカディを引いたらゲームクリアだぞ
それでもいいのか
-
スカディ復刻待ちだからインドと重なったらヤバインド
今月来てくれええ
-
正直インドは新鯖的にはあまり期待してないわ
インドでよっぽど良いキャラして大活躍で引きたいって思わない限り回さないかな……(中国でも同じこと言ってた
-
インドはそもそも黒ジュナ以外インド鯖実装されなそう
和鯖と桜属に占領されるんでしょどうせ
-
今は無課金が微笑む時代なんだ!
-
これでインドが駄作だったらコンテンツ的にかなり深刻なダメージだな
-
新和鯖はいらんなぁ
新鯖の半分以上はインド鯖で埋めて欲しいがはてさて
-
こけるならまだ三章なら良かったんだがな
四章からはどこでこけても辛い
-
それでもその辺のソシャゲと文字通りケタの違う額を稼ぐんだしあれこれ言えんだろ
きのこの機嫌を損ねたらこまるのは周りなんだから
Fateはきのこの機嫌次第だから何も言えんさ
別にきのこは金なんてダダあまりしてるはずだから型月が潰れようがどうでもいいしな
むしろ元の同人時代の方を懐かしんでそう
-
桜族言うて既存はあと二人くらいでしょ
リンボ清明ヴァイオカズラ黒バサカキャプテンで終わりもありえなくないけど…
-
晴明出るフラグなんてリンボいるくらいしかないんですよ
-
インド神話知らんから黒ジュナ以外だとシータくらいしか予想出来ぬ…
-
シータくん×ラーマちゃん
-
>>436
6月は羅生門、帝都やら新和鯖の実装されてきた月だからなー
ついでに三蔵ちゃんとか
-
焼畑農業もそろそろ全焼が近いといったところ
金は充分稼いだからいいんじゃないっすか
-
前章からの長崎県だけでなく剣豪から伏線貼ってたリンボや黒き神、ムーンセル疑わせる箱とか
強キャラ感あったり今までのクリプターともそこそこ絡みあるぺぺとか
イベントでもうすぐインド異聞帯って何度も言わせたり
色々と積み上げてる章だからコケるとダメージでかそうだよね
誰がシナリオやるんだろ
-
ラーマって何で強化されないんだろ
-
ミステリーフェアはシナリオ好きだったし読むだけでいいから楽で良かった
周回は面倒
-
一芸あるラーマはまだマシだよ
ガウェインが強化されないこの世の中じゃ
-
黒ジュナヴァイオカズラ
コヤンリンボキャプテン
4周年晴明とかで枠埋まっちゃうよなあ
-
周回でいうなら大奥は良かったんだがな
-
むしろメインでサクラファイブとか出されたら引くわ。
つうかシルエット以外にムーンセルを示唆するような話は出てないだろ
-
あまりサクラファイブのこと話してると、本当に求められてると思われるからやめておけ
場末のこんなところ公式は見てないだろうけど
-
大奥はロード地獄とショボいシナリオで周回不要なとこ評価し難い
せめて春日局あたり実装しててくれれば
-
>>451
今シン攻略してるけど英霊三騎召喚するときにダヴィンチがシオンから貰った何とかセルを砕いたとかあるけど関係ないのかな?
-
サクラシリーズはゴミカスだらけだけど凛もイシュエレどっちもゲロカス
-
このゲームの桜絡みって基本コケてるからいらんわ
-
>>451
同意
コラボキャラは本編には出さないで欲しいわ
-
>>457
タマモキャット「その通りだワン」
-
水着復刻は確実にあるだろうから
そこでエドモン引いて4周年でスカディ持ってないなら引けばそれでもう課金しなくていいな
-
ってか流石にサクラファイブはないでしょ
とくにカズラは現在進行形でラスボスやってんのに
-
スカディ引いて狂スロ引けばゲームクリアです
-
ヴァイオカズラ実装はなくてもBBシナリオ登場くらいならありそう
-
コヤンはインドなら華陽夫人だろうし
ずっとお預けされてるんでインドでガチャ入りしてほしいな
-
スカディいないからゲームクリアは遠いな
-
キャットそのものはFGOが初だしキャラも可愛げあるが桜シリーズ特にBBは異世界ものでチートで無双してるいわば典型的なサイコなろう主人公なので単純につまらない
-
スカディ配布論で血の雨が降る
-
>>458
本編いたっけ?と思ったけどよく考えたらローマにいたな……忘れてた
あれくらいの脇役で出自の説明もしないならまあ
-
何が来るかは知らんがムンキャは出ると思ってるよインド
-
まぁ今回はシナリオ的な制約がないから舐めプの意図がない限りは最強メンバー連れてくだろうしBBとか翁とかも入るかも
-
じゃあ俺は異聞帯鯖としてサラスヴァティ(メルト)とパールヴァティ(リップ)が出る方に殺生院の魂を賭けよう
-
4周年じゃWPUだろうしスカディ、持ってない人は0.4%の確率で引かないといけない
-
メルトリップは良かったが本編に出されても困るのは同意よな
-
4周年はお好きな星5引き換えチケットとか流石にくるじゃろ
-
>>473
順番通りなら次は限定のみ三騎士四騎じゃなかったか?
-
>>473
無記銘の完全上位互換なんて来るわけないやん、無記銘の意味なくなるんだから
-
こないだの全部限定闇鍋が一番ひどかった…
クラスくらいは選ばせてほしい
-
星5チケ来ても対象恒常だけだろ
孔明かスト限貰えるだけで十分な人もいるかもだが
-
無記名なんて少なく見ても98%のマスターには無意味な代物じゃろ
-
そんなに鯖が揃ってる訳じゃないのに福袋だと持ってる鯖しか来ない
戦力的には攻撃宝具重なるのはありがたいけど
-
>>469
舞台インドだし連れてくならカルナアルジュナラーマあたりの方がいいわ
-
youtubeのゆっくり動画の人が無記名2枚、宝具5まで終われまてんやったceciですら無記名0枚だから恐ろしいわ
-
>>478
その無意味な代物が実質このゲームの最高レア交換券になってるんだからその意味がなくなるようなことしないでしょ
-
無記名というシステムがあるのに選択券なんて望むべくもないわな
あれが価値あるのは好きな鯖を選べるということなんだしその価値を否定することになる
-
まぁそもそも確実に特定の星5鯖を入手できるようにする気自体がないんだろう
きのこの思想か単なる商売かはわからんが
-
グラブルだって天井用のアイテムあるじゃン
-
何回も言ってるけど翁だのBBだのゾロゾロ連れてかなくてもキアラ一人で全員テクノブレイクさせりゃいいだろ
舐めプすんな
-
まあ可能性があるとしたら来年の夏かな?
来年の正月で福袋のネタが尽きるから5周年記念で恒常鯖一体選べる福袋というのはタイミング的にはあるかもしれん
-
文字通りの総力戦という奴を見てみたくはあるが、やってくれるかなあ
-
>>486
キアラに本気出させたらビーストⅲの再臨を意味するわけでインドなんかよりずっとヤバいことになるしその手はない
-
大奥見る限りキアラ様は普段カルデアには居ないかつ鯖の霊基捨ててビーストになる気は(おはぎ拒否られない限りは)無いっぽいし
-
カルデア全滅の危機<おはぎ
やっぱキアラは中身幼女なんだよなあ
-
唐突に、ぐだは実はマリスビリーのレプリカという電波を受信した。鯖が懐きやすいのはビリー用に作ってたから…みたいな。
-
その場では勝てるだろうけどその後色々と終わるからやっちゃいけない
自分や仲間が犠牲になるとかではなく人類が終わる
-
キングオブビースト上映しちゃうの?
-
流石に鯖を連れて行く制約が四章にないと予想してるのは頭お花畑
-
異聞帯の嵐突破できるシャドウボーダーの容量には限度あるわな
人選はそれなりに納得行くもの選んで欲しいけど
-
そういやノウムカルデア出来たのがインドいかずに正月まで経過した謎時空だから本編で出来上がってるかはまだ謎なのか
-
鯖をギリギリまでつめこんだトロイの木馬状態で出発!
この光は…高レア…おさかべぇぇーっ!!
-
中国からインドへ直行だと思ってたけど大奥で一回帰ってるんだったか
イベント時空の話しはいまいちどれを本編にフィードバックしていいのかわからん
-
正月大奥は本編時空っぽいと思ってた
-
>>499
本編だけ見ても別に中国からインドにそのまま行けって話じゃなかったと思うけど
-
>>501
あーそうだったっけ
読んだあと気が急いてただけかも
-
案内役を務められそうな常識人鯖がラーマぐらいしか思いつかないな…
パールを多分連れていけないのが痛い
-
トロイの木馬なのに姫路城
俺は怖い
-
モーさんみたいな予想外の同行鯖がいると思うが
-
>>504
これは攻撃できない
招き入れよう
-
インド大好きエレナママとか
-
インドを旅した三蔵ちゃんもいるぞ
-
インドでシータ出なかったらもう実装なさそうだな
-
取り敢えず段蔵は行くだろう
ストーカーがいるからな
-
モーさんとかいうなんで出て来たか分からない女
-
キャプテンが付いてくるって指名があったから
戦闘はできんだろうが案内役はキャプテンかと思った
-
なんやかんやあってペペさんがムンキャとして実装されないかな
-
ナタが引き続き同行するんだったか?
-
そんな…まさかペペさんが学士殿が転生した姿だったなんて…
-
ペペさんが桜族ってマジですか?非処女なの?
-
>>514
ナタはノウムから連れてきたから現地では消えないってだけ
-
中国産真祖の後だと何やっても大丈夫だから
ペペさんは美味しい
-
閻魔亭お断りされた頼光&俵さん&ラーマの魔性殺し勢がいいなー
インドのラーマに日本の俵さんにインドと日本の折衷になってる頼光で国籍バランスもいい
-
小太郎はこなくていいぞ
-
母を名乗る不審者(父)
これにはアルジュナも困惑
-
ライコーアルジュナの直接会話見てみたい感は無くは無い
-
>>517
そうだったか、サンクス
-
>>511
モーさんはTSキャラにて最強
覚えておけ
-
和鯖はいらんなあ
気のせいかもしれんが最近新鯖和鯖と既存キャラしかいない気が
-
正直紫式部が英霊になってるのはなんか違う気がする
-
ぐだぐだと本編以外の和鯖は基本色物ってイメージ
-
リチャード実装されんかな
-
コタロー色物かなあ
-
リンボ殿は正統派ですぞ
-
英霊になってるのはいいけどガッチガチの文化枠なのに割と普通に戦えそうなのは違和感が…
いや暗黒イケモンに呪術習ったのはわかるんですけどね?
-
晴明はTSしてないこと確定してるんだっけ?
-
イビルウィンドデスストーム!!
-
ダヴィンチちゃんが英霊でミケランジェロが英霊じゃないのは未だに納得いかんのじゃが
-
もう心が四畳より夏イベ待機モードに入りつつある
-
なんで宮中の文学少女に陰陽道教えようと思ったの晴明
-
和鯖は余裕の三十オーバーだからな
-
パープルさんはデザイン的にフォーリナーと縁ありそうなのが
-
上司が一緒じゃなかったっけ?
-
たぶん芸術家ってだけ(で特に設定が盛られていない)と鯖化が難しいんでないの
-
小太郎はギリギリ段蔵ちゃんに対して息子を名乗る不審者枠
https://i.imgur.com/EQvleBm.jpg
皇女様は敵役から解放されて羽を伸ばしておられる 好きにさせてやれ
-
>>525
今年に入ってから
和鯖:紅閻魔、式部
既存鯖(キャラ):書文、美遊、プロテア、カーマ、ライネス、アストライア、グレイ
だから確かに半年近く和鯖と既存鯖のみだね…
-
ぐだぐだ・本編以外のFGO初出和鯖って金時、茨木、酒呑、頼光、小太郎、刑部姫、北斎、式部、紅閻魔だっけ?
-
なんとなく水着も和鯖多そうな気がするし
インドは一発キメてもらいたいものだな
しかも男祭りで
-
>>542
気のせいじゃなかったか
ブラちゃんが最新の非和鯖新キャラかあ
-
ペペさんが紅一点の異聞帯
-
我が王の年齢が色々ネタになるが、たいていの鯖ってそれより年上なんだな
当たり前っちゃ当たり前なんだが
-
槍ひーは狂化ちょっとは抜けてるのになぜストーキングが残り宝具演出では安珍さまへの殺意が上がっている(ようにみえる)のか
-
今年は子供鯖も多い(見た目中身身長含む)
-
晴明「これも次元連結システムのちょっとした応用だ」
俺の中ではマジでなんかこんなイメージ
-
ライネスは新規にならんのか
というか司馬懿…
-
過去作で触れられてたりしない奴ってことでしょ
ぐだぐだかインドまでなさそう
-
いやあホントシンの新鯖達は良かったですね
-
そもそも安倍晴明と紫式部って時代微妙に違うような
-
せーめーは長生きだからな
-
時代、重なってるだろ確か
-
何故か呼符で来た紫式部を育てたはいいものを一度も使ったことがない
結構強いんだろうか?
-
もうやめたら?
-
型月における陰陽道がどんな感じかってどこかで説明あったっけ
-
安倍晴明:921年生まれ、1005年死没
紫式部:970〜978年生まれ、1019年死没
ただ式部が出仕したのが1006年だから、すでに死んでる計算になるか
ただ九尾の狐にも安倍晴明が関わってたフシがある(EXTRAより)から子孫も本当は晴明だった可能性があるな
-
暗黒イケモンなら死後もなんか式神に人格移植して影響残ったりしてそう
-
ちなみにナイチンゲールさんは記録によると90歳で亡くなったらしい 長生きだな
-
晴明×晴明の分身リンボマン
-
『聞こえますか紫式部…私は安倍晴明です…』
-
>>560
手持ちの本で調べてみたけど晴明が出世したのが974年で、
紫式部が出仕したのは、987年の説もあるんだよな。
-
>>560
へー出仕したの結構……お姉さんになってからなんだね
じゃあ藤原道長に「良いではないか〜良いではないか〜」されたことはなさそう
(源氏物語の続きを)良いではないか〜したという話は聞いたことあるけどw
-
清少納言も実装して百合百合して
-
>>562
長生きだけど過労で倒れてからはずっと健康を損なってたからなんとも
下手に動けるままだったら確実に早死してただろうし
クリミアの兵士達は案外ホッとしたのかもしれない
-
>>567
百合百合(クロスカウンター)
-
天然ぶって過ごしつつ、日記では鬼女板みたいな人物評を記した女、紫式部
そう言えば一章のアマデウスが大人の姿で現界する芸術家英霊は、大人になっても治らなかった人間のクズって言ってましたね……
-
式部「百合?イケメンを囲って自分主役のハーレム映画を作りますね」
-
明日…明日こそが本番だ
明日4章の告知が来ると信じている…
-
清さんと紫さんなら引くほどいがみあってもらわないと
ああ、百合好きにはそれもおいしくみえるんだったな
-
いわしが好きなのどっちだっけ
-
ぶっちゃけ清少納言側からしたら紫式部のこと何も知らないと思うのですが
-
なんでかわからんけど、前ほどシナリオ更新に期待する事が無くなってきたから気持ち的には楽
戦力も揃って、それを凌駕する勢いで敵が強くなったらブチ切れて良いレベルだから、そこも気持ち的には楽
-
まあ流石に明日には何かしら来るでしょ
-
明日は何がくるんです?
-
だんだん希望的観測レスにはクルーゼさんみたいな煽りを入れたくなってきた
-
>>575
お仕事的にもパープルさんが一方的に因縁つけてるだけだと思うけど
FGOだとどうなるか分かんないからなあ
-
英霊の座で言われた悪口の反論を考えてる間に復讐者の霊基を得た清少納言
-
今週は
月「明日は何かあるやろ」
火「明日は何かあるやろ」
水「金曜には何かあるやろ」
木「明日には何かあるやろ」
金「来週は何かあるやろ」
土「来週は何かあるやろ」
日「明日は何かあるやろ」
以上の予定でお送りします
-
抗うな
虚無の向こう側
-
虚無の申し子になれ
-
自爆って…初見殺しすぎる
-
盛りあがってきた
-
復刻の弾も残り少ないし、今月は流石に4章か新規イベは来るだろう…
-
どうしたFGO、虚無の申し子がこの程度か
-
明日は何かあるやろ
それを今まで何回繰り返してきた?
-
なんだかんだ言って2015年秋に味わった虚無よりは断然ヌルい
でも明日は何か告知欲しい
-
>>570
単純に唯一の作品がアダルティだったからじゃないのか
どちらかというとネネちゃんのリアルおままごと風だけど
-
遅れてるなら他のライターが幕間書いて時間稼ぐなり強化イベントするなりやれることあるだろうに
こんな適当なことしてたらそら愛想尽かされるわ
-
運営「よしよし、ここ一月の虚無期間でユーザーも虚無に馴れただろうしもうしばらく虚無でもいいな」
-
セルランが60位近くまで落ちてたしDWはソニーかアニプレに何か言われそう
-
寧ろなぜ100位以下になってねーんだよw
-
セルラン落ちるとFGOの話するんだな
-
お前らマスターミッションは済ませたか?
適当にハントクエやってれば終わるだろと思ってたら猛獣属性がこなせてないことに気づいて一瞬焦ったぞ
-
どうせ適当に新鯖実装すりゃセルランなんか一位取るし余裕余裕
-
この位じゃ言われないだろ
-
やること無かったら他のゲームやるだけだしなあ
キョムキョムの人等はFGOしかできない環境で監禁されてんのか?
本編の続きが待ち遠しいってのとも違う層っぽいし
-
本編実装を望んだら早くFGOを終わらせたいアンチ理論を見たときは笑った
-
お腹減ってる時にあるもんで食べてって言われても俺はFGO食べたいし
-
>>600
本編の日程くらいはっきりさせろや勢
なおAPはフリクエ等でキッチリ使い切る模様
-
どうせ7月以降は復刻水着、5周年、復刻4周年、新水着、ハロウィン、クリスマス、正月と
搾り取られるのが確定してるんだから今は魔力(石)を溜める時期だ
-
>>589
いつか…やがていつかはと…!
-
あ゛〜 槍茨木ちゃんがかわいいんじゃ〜
-
水着ガチャで搾り取られるっていうのは分かるがハロウィンとかクリスマスって別段欲しい鯖来やすい訳でもないような
-
>>604
でも5月って1400日しか石配布イベきてないんだよね…
-
それでも!守りたい諭吉があるんだ!
-
ストーリーのみイベ→しょうもない(褒め言葉)リヨイベ→ハントクエの流れはちょっとキツイね…
DL記念が来るのもまだ先になりそうだしなぁ
-
>>607
玉藻、クレオパトラ、おっきー、シトナイ
期間限定少ないな
-
モンジョアァァァァ
(゚)(゚)三
>>603
ら、ライブ感…
〆切り緩すぎじゃない?とは思うw
-
それまで続いてるか分からんけど引退記念にセイバー諭吉来ていいのよ
-
>>612
締め切りはあるぞ
きのこが平然と踏み倒すだけだぞ
-
>>591
アンデルセンがショタになってる時点で、その理屈は通じん
-
>>609
いくら吹き飛ばされても、ぼくらはまた諭吉を撒くよ きっと
-
fgoにかける情熱が急速に冷めてきてることは認める
-
この後四章実装でもしなきゃ何やっても文句言われるだろうな、とにかく本編の更新が待たれてる状況だし
-
魔獣15体って今日の素材で来るのかな?
-
この虚無期間にキンハーのクリティカルモードをレベル1でクリアできたわ
なお地獄だった
-
XXだけは欲しいなぁ
-
>>613
諭吉が剣持った一万円札配布イベント
-
安倍晴明とリンボが来れば良いが
謎のpakoインド鯖じゃ回す気にならん
-
ちんちくちんで活発少女なハヌマーンとか!とか!
-
ここまで期間空いて冷めきってると4章来たくらいじゃモチベ最大まで回復しなさそう
-
4章で弓ラーマが実装されたら起こしてくれ
-
ハントやるのに、フレ野良共に前イベント礼装のままとか鯖礼装外れてたりが多くてモチベやばそう感出てる
-
>>626
永眠する気か
-
4周年記念でスカディ復刻があるかもしれないから欲しい奴は今から計画を立てておいた方がいいかも
-
カイニスが実装されたらおちんちんランドに全力だす
-
既存鯖で欲しいのはマーリンと武蔵ちゃん
-
スカディなんて宝具重ねる必要性ないし引く必要ないだろ
-
>>600
毎度これ言う奴いるけど
FGO以外にやる事あるからってFGOが虚無で良いなんて思わんだろ
-
>>625
来たら来たでテンション上がりはするけど
気合入れてガンガン攻略するほどまでは回復しない予感がある
-
せるらんせるらん
-
四周年スカディPUはWピックアップだから狙いたくはない
-
このままだと2章と同じタイミングかな
-
ダヴィンチとホームズは1年経つ前に2回目来たのにな
-
スカスカシステムしか使わないのはやめていただきたいので(運営)
-
環境を一変させるほどのスカディの強さを考えるとそもそも本当にPUされるのか疑問が
周年鯖がこれほど強かった例はないからなぁ
-
初復刻までの最長期間は多分ヒロインXの2年2か月
限定鯖はどんどん増えてるけどさすがにこれ以上の記録は出ないだろうから安心して待とう
-
せっかくの福袋なのにスカディが重なっただけだった時の焦燥感・・
-
>>640
流石にそこまで露骨なことはしないでしょ
来るには来るよ
-
マーリンは復刻したしスカディも復刻はするやろ
-
つかラーマってオニキにボコられた以外で出番あったっけ
こいつ干しすぎじゃね
-
4周年記念鯖は余程の鯖でない限り復刻スカディに話題を持っていかれそうだな
-
マーリンのいないバスター鯖
スカディのいないクイック鯖
玉藻のいないアーツパはそれでも普通に機能するが火力と回転力を上げたければやはり必須か
-
運営<スカディしか使われない…そうだ!NP60配布できる鯖だせばいいんだ!
-
スカディ持ってないのよね まあ別に必要ないんだけど、Q鯖使ってると欲しくなるよね
-
>>646
そして登場する玉藻を超えるAサポの安倍晴明
-
まぁ運営も流石に流石に流石に強サポは懲りたでしょ
孔明マーリンスカディと何度同じことを繰り返したら学習するんだって話だが
-
晴明的な意味でもハードル上がってる四章
-
あんまりハードル上げすぎても損するだけだぞ
-
玉藻もなんだかんだ宝具火力バフ貰ったし
後はスキルでもNP配れるか全体防御バフでもあればなぁ、ってぐらいやろ
-
コヤンとリンボがおるなら土地さんも天敵としてせーめー呼ぶよなあって感じ
>>651
ぶっちゃけ対人も無いし、懲りる必要ないんだけどね いざとなったら借りれるし
オタクが不快なマウントに使うだけでしょ
-
晴明匂わせてるのは向こうだしー?
期待するよそりゃな
-
晴明は出すかもしれない
出すかもしれないが実装するとはいってない
-
逆にここまで舞台用意されて晴明が来なかったらもう二度と出番なさそう
-
>>651
懲りるって?
サポが孔明一強って昔の状況のほうがよっぽど問題だったと思うけどな
-
初期鯖を極力産廃にしない方針が
新鯖の性能検討を困難にしてるのはわかる
-
人権とか言われてるけど普通にプレイするだけならいらんしな
正直マシュさえいればあとはどうにかなる
-
猛獣をラストハントに賭けてる勢は一応リマインダー仕込んどけよ
-
>>660
鯖もそうだし礼装もそんな感じだよな
まぁ単純に効果被りも嫌なんだろうけど
-
>>661
そのうち強化されると思うけど現在のアーマードマシュを戦力に数えるのは厳しい気がする
使い捨ての盾としてももっといいのがいくらでもいる状態
-
晴明が人権なのはいいけどよりサポ術枠争いが蔭木になってしまうな
10諭吉で引けなかったしフレマーリンでいいやと思ってたのにいざってときに借りられないジレンマ
-
>>665
術枠だけ5枠にしよう
-
>>664
一部3章時点のマシュだって似たようなもんだったしそこはあんまり心配してない
-
意外と宝具5LV100のフレマーリンいないよね
-
ダヴィンチちゃん持ってる人少ないだろうから霊衣でロリンチにしてガチャ売り上げアップだ!
-
サポ鯖でもなく復刻スカディにも遅れを取らなさそうな4周年サーヴァント……村正?
-
ショタンチちゃんをロリンチちゃんっていうの解釈違いです()
-
ショタでもロリでも可愛ければなんでも好きだよ俺は
ついてるとなおいい
-
ホモかよ
-
1年目ダ・ヴィンチ2年目ホームズだからスカディが突然変異的に強かっただけだし…
-
剣豪なら
三周年なら
大奥なら
村正を待ち望んでこんなにも時間が経ってしまった
-
剣豪で出てきた時はそう遠くないうちに村正手に入ると思ったんだけどなぁ…
とっておきの売れる弾だから温存してるんだろうか
-
インドで村正実装だぞ
剣豪鯖は全員登場するぞインド
-
抑止力さんがまだ使うんでしょ
飽きたらカルデアに流してくれるよ
-
村正は参戦しないじゃないか?
徳川特攻とか使い途無さすぎる
-
ついでにイマジナリ桜の鯖もあの絵で欲しい
-
なんとエドモンと黒髭に特攻が通っちまうんだ!
-
エド特攻だぞ
-
>>679
「汝は徳川なり!」スキルをつければ問題ない
-
カーマちゃんに相手を徳川化させれば村正の江戸特攻刺さるんじゃね
-
インドはライコーさんが出てきそう
無関係どころかインド神霊の転生体
ヴァジュラを真に操る武将だからな
そこにリンボも加わり、その因縁には決着をつけるべく段蔵も参戦する
可能性は低くない
-
インドラさんの転生体とか言われてもあんまりすごく感じないな
-
インド異聞帯を乗っ取る和鯖達
-
和鯖は出て来ても良いけど頼光はもういいです…
いやホントに来るな
-
>>687
玉藻ならギリ許せるが他はちょっと
-
素直に日本異聞帯を作ればいいじゃん?
-
ショタロリンチちゃんであるとなおいい
-
頼光と丑御前の関係すこ
頼光とインドラの結びつき嫌い
-
カレンやバゼットの擬似鯖もそのうち来るのかな
-
アスラが鬼の源流になって大江山コンビも参戦して綱も出てくるぞ
-
大陸に居たことあるらしい酒呑もインドに混ぜよう
-
>>690
日本に異聞帯が出来る程の何かがあるのかどうか
-
今回の像のネタ振りとパールさんとの繋がり的に助っ人はやっぱガネーシャなんかな
-
酒呑の昔は大陸にいた発言をまだ拾ってないからな
ヴリトラの化身にでもなって登場するんじゃねぇの?
-
>>696
そんなのライター次第じゃん
-
カルナ、アルジュナ、ラーマ、カーマ、パール+CMの肌黒バーサーカー
あと何かしらのインド神話系新サーヴァント
これらのキャラクターを駆使してインド4章の面白いシナリオを作れ
いや難易度高くない?
-
>>696
WW2で原爆投下されなかった異聞帯
-
鈴鹿もインドから派遣されてきてるから4章で登場
-
鯖総登場させるならインドよりギリシャなほうが難しかろう
-
日本が世界レベルに影響与えそうな出来事って神話を含めても少なそうだしな
異聞帯になる程のターニングポイントとなればなおさら存在しなさそう
-
>>701
降伏が多少長引くだけやん
-
シータが来るとしたらインドか
CMで登場鯖大体わかるし楽しみだな
-
なんで不満あるやつがここに居るんだろう
-
南北朝で南朝が勝った日本
全然影響が分からん
-
5章で上姉様のモーション改修きて蘭ちゃんが裸足で逃げ出す顔面宝具来るから見てろよ
-
>>705
それだけでもかなり状況変わるんだよなぁ…
-
まさかのペペロンチーノも鯖でカルデア来たりしてな
-
ライドウとかサクラ大戦みたいに大正〜年みたいのにしよう
-
>>698
ヴリトラになった酒呑vsインドラの力を貰った頼光
くっそ興味ないし他でやれやってなりそう
-
オジマンがアメリカ最強の第七艦隊を塵にしたあの事件は間違いなく世界情勢が狂ったターニングポイント
世界のパワーバランスが崩れ、世が世なら戦争まっしぐらである
-
>>710
リングオブレッドになるか群青の空を越えてになるか……
-
>>710
ああ、ソ連がもっと攻めてきて日本が分割統治か・・
人類史に影響ってほどじゃないな
-
創作に使えそうな範囲だと黒船襲来がなくて鎖国が続いてる異聞帯とかじゃねえの
-
>>710
状況が多少変わろうが剪定されるほどおかしな事にはならんだろ
-
鬼が真面目に仕事して鬼や混血で溢れかえった日本
これには第四天魔王もにっこり
-
1部で舞台になった7つの特異点以外にもっと人類史に影響与えそうな箇所ってあるのかね
-
神話が終わらなかった異聞帯とかで天照やスサノオ出てくるやつを頼む
-
>>717
たかだか日本程度が鎖国してる程度で人類史が行き詰まるわけ無いだろ…
-
世界大戦で正史とは違って枢軸国側が勝利したっていうならその後の人理の流れも大きく変わりそうだけど、
日本舞台の特異点っていうとちょっと違いそうだな
-
>>720
史実だけじゃなくて神話続いてればがありなら神話あるとこならどこでもアウト
-
真面目に4章はアスラとか魔物関係だと思ってる
乳海攪拌の際に神々がアムリタを飲むところをアスラが独占して立場が逆転してたりな
その影響でインドの神々の力が大幅に弱体化している
トリプラやランカー島がアスラたちの拠点になってて決戦の舞台がクルクシェートラ
ペペさんが美味しい茶葉を見つけたのもランカー島(スリランカ)
魔属の支配するインドで鈴鹿や酒呑が登場するしそれに対応してインドラ頼光たちが登場する
ここまで妄想
-
金ぴかってさ原作SNで悪役として輝いてたし実際に性格は極悪人のほうだけど、泥に見舞われても異常な精神力で打ち勝ったりと少年漫画の主人公属性もあるよな
逆に性格が主人公してるアルトリアは泥を食らうとあっさり支配されてる辺り、金ぴかと比べて妙に情けなく思える
-
日本の神代の終わりってなんか曖昧
いつの間にか終わったイメージある
-
じゃあ大東亜共栄圏が日本の宣伝どおりに一切の差別感情なく達成された異聞帯
-
フランス異聞帯見たいな、まぁ一部で舞台になってたけど
-
明治維新の近代化で大幅に消え去ったのでは
-
まぁそれこそfate上なら既に冬木が特異点化して未だに謎を残してるという
-
>>720
まずは人類発祥の地、アフリカでは?
ただ、今だと多地域で並行進化説ってのもあるようだけど
-
ロリンチは双子姉弟だったら良かったのに
-
日本にHentai文化が生まれなかった異聞帯…?
-
なんで日本人がうちで戦うんじゃと文句を言いたいがアメリカで大英雄二人がやらかしたので何も言えないインド
-
SN出た時はギルがこんな色んな作品に出張るなんておもわなかったなあ
-
異聞帯が神を降ろすためなんだから神いたらダメなのでは…
スカディ?知らん。
-
>>722
こう、鎖国してる間に日本の独自進化が進んで人理に影響が出るレベルになったとかで
-
オーストラリアとか南米とか消えても歴史上いつの時代も全く影響無さそう
南米はコンキスタ関係がちょっとあるだろうけどそこまで影響無いだろうし
-
日本を異聞帯にしたところで他のクリプターと争える程の戦力もなければ王もいなさそう
ノッブならワンチャン…?
-
>>731
まあラスト辺りで解明されそうだな
ラストステージが序章と同じ場所って王道だし
-
>>737
オーディン&北欧の神々
「私達は死んでもいいけどスカディは別な」
「いっぱい力を授けて生き延びてもらいたい」
「特殊な魔力とかないけど世界で最も美しい素材でできたプレゼントも添えて」
-
日本国そのものが消滅したとかなら世界史にそこそこ影響ありそうだけど日本が別の歴史を辿った程度だとそこまで影響あるようにも思えん
-
>>736
ギル単体の物語はSNでもZeroでも語られなかったからな
エクストラ以降でようやくスポットが当たった
-
ヴェルタースオリジナル感好き
-
第一ロストベルトの事例考えれば日本ロストベルト化も可能だと思うけど
アナスタシアがロシア以外隕石による寒冷化で全滅して魔獣と融合して生き延びても先がないから駄目認定食らって剪定されたロストベルトだし
某映画みたいに「日本以外全部沈没」とかなれば日本ロストベルトになるだろう
-
アルトリアも主人公してるなら泥食らっても少年漫画の主人公みたいに精神力で打ち勝つとかすればよかったのにあっさり支配されてるから情けなく感じたわ
-
>>726
結局泥の影響あったことになったんじゃないのいまの設定だと
-
某国が日本に対し侵略を開始し日本は占領されエリア11となった異聞帯
-
美人英語教師がモテモテの異聞帯
ダメだな…繁栄しかない
-
日本無くなれば中国の海洋進出の邪魔者無くなって余裕で覇権取りそうという意味では世界への影響デカい
-
どうやったら日本以外沈没するんじゃよ
-
ミカドも将軍も抹殺して新撰組幕府が成立。
反対する諸外国を全て打倒するも実は新撰組首脳部は宇宙人で
月面に新撰組の旗を立てたりする異聞帯
-
>>742
スカディ「女王辛いよお…一人にしないでよお…子供たちを間引かないといけないの嫌だよお…」
神々はスカディの気持ちが分からない…
-
日本が他国より先に原爆開発かつそれを使った異聞帯
-
ifの日本史はいくらでも考えられけど異聞帯としてクリプターに選ばれるのは難しい気がする
-
日本が日露戦争に負けた世界とか?
世界史の転換点って言われてる
数百年続いていた白人優位の終わりの始まりとか
シンガポールの陥落は白人の東洋支配の終わりと言われている
-
もっと突拍子も無い事じゃないと異聞帯にならなそう
-
>>754
神様なんてそんなもん
-
中田敦彦のyoutube見てて大化の改新の辺りはめちゃくちゃ日本史に大きく影響してんだなと思った
-
日露戦争でロシアが大勝利して南下政策大成功な異聞帯……ってここまで来ると架空戦記の領分だな
-
>>751
中国以上にロシアが日露戦争くらいの時期に太平洋に不凍港持てるから世界史の流れは結構変わりそう
-
>>757
世界史がちょっと変わったところでただの平行世界のひとつにしかならなさそう
-
>>748
そうなのか?
聞いたことないけど
-
>>752
そりゃ地殻変動じゃろ
他の歴史には存在しない隕石のせいでロストベルト化が許されるんだからいけるいける
-
神秘としても技術としても歴史としても
日本が重要な部分がほぼないからな
-
型月が存在しなかった異聞帯でいけるやろ
全てが無かったことになるぞ
-
ぶっちゃけ日本なら天照率いる天津神が出しゃばらず
国津神が引き続き日本を統治した異聞帯になるのでは
-
近代以降の日本の影響力はそこそこあるけどそれ以前は居ても居なくてもなって感じ
まあ他の異聞帯があり得ないことだらけだからあのくらいのことしていいならどこでも異聞帯になる
-
>>766
元を追い返せたりロシアに勝ったりと凄いことはしてるんだが、如何せん田舎の島国じゃけぇ…
イギリスと違って面倒なのがぽんぽんと近くに乱立することなかったから…
-
日本なら浮世絵とかで触手ネタを広めた事やサブカルチャーがどれもこれも面白い事があるぞ
-
>>764
ヤガになるとか、生産管理されるとか、人類の方向性を変えるぐらいじゃないと異聞帯としてはふさわしくないだろうな
-
型月はエリア51とか光秀天海説とか使い古されたのを採用する傾向があるからなあ
竹内文書あたりをマジ扱いする異聞帯とか?
-
>>766
まぁ一応、神秘としては最後の魔法使いを誕生させたってのはあるから……
極東の田舎者扱いだけど
-
深度のランクは汎人類史から如何にかけ離れているかだっけ
インドの人間はちゃんととした人型なんだろうな
-
その点始皇帝の影響力ってすげーな
一人で世界の行く末を決定したのに全く違和感が無いし
-
インドの深度っていくつだっけ?
-
そういや日本にも独自の魔術組織みたいなのがあるって設定あったな…いつ回収されるんだろう
-
A
-
>>777
A
ギリシャがA+
-
>>776
どんな異聞帯でもきっちり書ききって出されてしまえばそういうもんかってなるだろうとは思うよ
-
>>776
同じようなノリで考えればローマ異聞帯やモンゴル異聞帯、オスマントルコ異聞帯ならつくれそう
歴史的に浅くて駄目かな?
-
インドの現状を知らなさすぎて多少おかしくても気づかない予感
とりあえず腕が伸びて宙に浮けるのは普通だよな
-
>>783
火を噴いたりテレポートも普通にできるぞ
-
>>783
宇宙人も生まれるしな
-
世界滅んだり統合されたロシア中国と比べると一地域でしかない北欧の外はどうなってるのか気になる
まぁ実際は北欧テクスチャそのものが剪定事象として持ってこられたんだろうが
-
>>763
日本が負けていたら未だにアジア、アフリカは植民地支配が続いていたぞ
独立出来ても時間が延びていたはず
ロシアの社会主義革命も起こらなかったかも知れん
日露戦争の時に社会主義勢力に大量の武器、弾薬、資金をばらまいたのも日本
-
>>780
腕とか顔とか増えてても普通に暮らしてそう
-
北欧の外は存在しないでしょ
-
>>770
純粋に歴史・神秘のターニングポイントから続くIF歴史ネタだと
インド、ギリシャ、ブリテン、南米は舞台自体に美味しいネタがあるから強い
-
異聞帯深度浅い方のロシアがヤガとかで、それよりも深度深い方の北欧は普通に人間だから深度の深さで人間の見た目とか変わらんのだろう
-
>>782
別に神代まで遡らなくても平気じゃない?
日本だって戦国時代くらいから有名な戦国大名とか幕末の武士とか集めて異聞帯化させ…
あ、ボイラー室だわ
-
強さとか能力の是非ではなくどれだけ大本から違っているかで深度のランク分けしたのは良いよな
-
言うて数百年殺し合いしてただけの蠱毒島国ですから
-
俺が葦名を
-
シンはあれで異聞深度Eだからあのレベルでギリ合格だと考えるとハードル高い
-
日本の異聞帯は近代出すか神代出すかの極端な選択になるやろなあ
-
汎人類史からの乖離度だからな
ヤガは見た目ヤガなだけで文化形態や神秘の濃さは北欧ほどではなかった
-
>>793
あのあたり某テイルズの分史深度とか偏差の設定思い出した
あっちは偏差が正史との差で深度は時空的な距離だけど
-
ソウルシリーズな世界観な異聞帯
-
日本異聞帯来るなら特異点Fみたいに史実じゃなくて完全オリ設定で来そう
-
異聞深度Aまでいくともう世界の法則違ってそう
-
5章のアトランティスでオリハルコン取り放題で
鍛冶の英霊大活躍だと嬉しい
-
ああ、インドは世界の法則狂っててもなんらおかしくないな…
-
>>803
村正実装…!?
-
住民の弱さで言えば北欧がワースト一位だな
スルトのせいで人口増やせないとか詰んでる
-
そもそもアトランティスとかいうものまで異聞帯化させれるんだから、ムー大陸の異聞帯とかそれこそ完全創作の大陸出して異聞帯として出せるんだよな
-
>>796
多分人類がそのまま人類で人口も問題なく神秘も特に無いからかな
-
インドで物理法則変わっていたら
ブリテンと南米は地面を歩くことすら難しくなってそう
-
>>803
アヴィケブロン「やはりアトランティスか……いつ潜航する?僕も同行するとしよう」
-
ゼスティリアでアリーシャが真の仲間の異聞帯があるといいなぁ・・・・アニメか、それ
-
カレーが開発されなかったインド…?
-
カレーを3時間おきに食べないと死ぬ異聞帯
-
ダンスが産まれなかったインドでしょ
-
>>813
世界観の壁を超えて某シスターが登場しそう……
-
カリードマルシェ実装か これはガチャが回る
-
インドラさんが偉大なままなインド
-
>>817
異聞深度Aじゃ足りないな
-
ゼウスが種付しない異聞帯
-
ここに立方体がどう絡んで来るのやら
-
シエル先輩がカレーと出会わなかった異聞帯か
-
立方体が豆腐で豆腐を入れるならカレーかマーボーかで立方体の所有権を巡って日夜争ってるんだよ
-
自分でカレーを生み出してそうな気はする
-
>>819
ゼウスを女体化すれば良いんじゃね
-
>>824
ゼウスが男を逆レするのに変わるだけじゃねえか
-
パスタ先輩になるだけでしょう
-
まだ立方体が角砂糖の可能性もある
-
カレーに豆腐……???
-
>>821
月姫リメイク世界はもしかしたら……
-
ペペさん「角砂糖3つ欲しいの?いやしんぼね!」
-
>>824
アテナとか出産してるし理不尽巨乳ビッチでも問題ないね
-
シオンからもらったのも角砂糖だな
あれほどのエネルギーがあれば鯖の召喚維持くらい出来る
-
>>832
鯖三騎呼べる角砂糖とかカロリーやばそう
-
鯖はセッコじゃねーんだぞ
-
インド来なさすぎて無辜化が酷いな
-
敵にガネーシャそっくりの像を出しても大丈夫なのか?
ドラゴンボールにガネーシャそっくりの破壊神を出してヒンズー教の団体から苦情が出てたぞ
-
一部の鯖はあのよしよししても許されそう(偏見)
-
そんな「敵に○○出して大丈夫?」系はメガテン2が究極キメたし別になんとも
-
>>836
ちょっとくらい苦情がきても、しょうがねー、しゃーねえー・・ってか
-
アルジュナも肌がなんだかんだで言われてたっけ
でも今は慣れたのか受け入れられたのか音沙汰ないし大丈夫じゃろ
石像如きであれこれ言われたら割れ物注意ってレベルじゃない
-
クリシュナと同格のラーマにセクハラしても問題ないから大丈夫よ(適当)
-
fgoもメガテン並みに冒険すべき
-
これから石像が巴さんにぶん投げられたり不夜アサに毒に沈められたり邪ンヌに串刺し丸焼きにされたりキルケーにブタにされたりするんだ
-
>>843
静謐ちゃんに御褒美貰ったりも…
-
で、セイヴァーは出すの?
-
>>840
アルジュナはそもそも別名の一つに黒い肌があるって聞いたことあるけど
-
外国の人はアニメキャラの肌色や国籍に拘るから何か有るんじゃないか?
夜一さんも外国だと黒人扱いされてるし
-
日本人が黒い肌してちゃいけないのか
松崎しげるを見てみろ
-
桜が作中「黒髪」と記述されてたからって黒色で描いたら間違ってるって言われるようなもんだろ(投げやり
-
洋画に出てくる陽気な黒人の出演率は異常
-
ミススコットランドの候補に白人しかいなくて文句言うようなのだし毛唐はそんなもん
-
先生が黒髪だったり傷赤さんが青髪だったりしたら「おかしい」って言われるようなもんか
-
ジハードって小説だと少年の様なお姫様なのに絵だと巨乳のお姉様になってたし
-
けもの○レンズ2が炎上しなかった異聞帯(小声)
-
最近はポリコレ棒が強いから
映画のレオンもポリコレ的にはアウトらしいし
-
けものフレンズ2が流行りすぎた結果鯖が全員ままのみみ状態になった異聞帯?(難聴)
-
ポレコレとか言い方が変わっただけで頭のおかしいクレーマーだろあれ
-
昔はキチガイとか穀潰しで淘汰されてたのが
豊かになったせいで底辺でも生き残ってしまうからね
-
>>853
あれ、作者の不満があったようで絵師が変わった後にこっちのほうがイメージに近いって言っていたな
-
え?レオンダメなのか
名作なのにナー
-
>>850
さっき見たアントマンでその法則思い出したわ
-
現在は袋叩きにする側が正義でされる側が悪っていう見識が強くなっていく過程だと思う
そういう場所から立ち去っていく人達が善人だと思うけど
-
最近は陽気な黒人真っ先に死ぬの法則が成り立たなくなってきてる
-
>>850
CV高木渉のイメージ
-
でも金髪水着ギャルのサメ映画での致死率は変わらない
-
近年のヒロインのブス率は異常
-
スパイダーマンが作り直されるたびに新しい世界線でも死ぬベンおじさん
-
>>866
その辺は女受け気にした結果じゃね?
ウザくもなってる
TVシリーズのフラッシュはヒロインがウザくて見るのやめたw
-
場の雰囲気を盛り上げ
小粋なジョークをかまし
ドジっぷりを披露しながらも生き残る面白黒人
わりと好き
いや結構好き
その分、死んだ時のショックは酷い
-
なんで洋画って絶対キスシーン入れてくるんだろうね
パシフィックリムのラストあたりの距離感で留めればいいのに
-
ムードメーカーポジションってちょいウザいけどいいやつくらいの印象強いやつのが死んだ時にちょっぴりさみしくなる
-
生き残る確率は子供>主人公=ヒロイン>三枚目キャラってかんじだよな
-
そりゃ最後にヒロインとキスして民衆とか管制室とかで歓声あがるのがアクション映画の醍醐味だからだろ
-
いいやつほど先に死んでいくって何処かの人が言ってました
-
アメリカ映画って悪人がいてスーパーマンがいて美人がいて爆発があるのばっかで飽きたから最近みてねーな
-
俺が見る映画のラストは大体
ゾンビの素が拡散したりなんか生き残りいたり次代に不安残すようなのが多い
-
>>866
ヒロインが美人だとブスがうるさいからね、仕方ないね
-
あと30分……
-
>>876
売れた時用に続編フラグ残してるんだな
-
映画なんぞサメかゾンビか宇宙人出して黒幕はナチス残党とかにしときゃええんや(思考停止)
-
Foxtailはいい加減限界がキてるな
話を盛ってるけどカズラドロップという桜系をラスボスにしたところでHFの二番煎じに過ぎないのは大奥カーマで証明されたしキアラはこっちでは完全に死んでるから登場させられないしどうするんだろうね
-
俳優とか女優が美人の方が見てて楽しいだろうに、何が気にくわないのだろう
-
「ゾンビから逃げ延びて生き残っていると思われる少女を助けよう!」
↓
「もうその少女はゾンビになってて助からなかったよ」
「この子だけはまもるんだ!」
↓
「死んだ」
ウォーキングデットの子供に対する容赦なさは異常
バイオハザード系だと絶対生き残るタイプやんそんなん
-
売れなきゃ終わり、売れたら前作のフラグで続編製作
アベンジャーズもアイアンマンでこけてたら今の流れは無かったと思うと
-
>>868
女ウケ気にしてヒロインブスとは
別にヒロインが美少女だろうが気にしないだろそんなの
夢脳はそれよりふつくしい○○チャソ作るから
-
たぶん今日は牙あたりだと予想
-
猛獣で頼む
-
キバってかないとな
-
MJはブス
-
次のイベントの予告が欲しい
-
>>883
シーズン1後半からだんだんグデグデになってったよね
検疫センター?の自爆消毒あたりで大笑いしたわw
-
ヒロイン美人にして売れることはあれどブスにして売れることはないだろうに
-
洋物ドラマはコロンボあたりの頃が一番好きだわ
-
笑点見ながら最後だけ林檎齧ろうとしたら証すら落ちなくてやる気失せた()
-
アメリカだとゾンビが大量発生しても銃で鎮圧されそう
中古車を買うとおまけでAK-47が付いてくる国だし
AK-47の弾が1,000発単位で販売されてる上に1発20円と格安
-
どうせゾンビ世界に行くならハイスクールオブザデットの世界に生きたい
-
ホラーは90分ぐらいが丁度いいなってウォーキングデッド見て思った
子供が死ぬのはメタ的に衝撃だったけど
-
人気ある間続編ありきの作りはまぁいいんだけど
ドラマが異様に長くなって尻切れ感ある終わりになりやすいのがなんとも
-
シャークネード2の黒人ヒロインは凄かったなあ
>>892
劣等感煽っちゃうとかなんとか
ほどほどにして「親しみ易い」を狙うみたい
-
黒人「ヒロインが黒人じゃないのは差別ンゴ!!!!」
-
アイドルをゾンビ復活させて佐賀を盛り上げるんじゃーい!
-
>>900
差別的じゃない次スレ
ホワイトウォッシュは問題だけど、何が何でも黒人を出すってのもそれはそれでなぁ……
-
主人公と仲間になってるだけで生を保証できるって凄いよな
-
>>898
ソシャゲもそんな感じ
その点FGOってすごいよな人気絶頂なのにゴール決まってるって
-
むかしブレイブハート?とかいう歴史系の映画を見たが
歴史系はそうだから仕方ないがわりと主役が死んで終わる やるせない
-
ホワイトウォッシュは悪だからブラックウォッシュは正義!
あのさあ…
-
終着駅は決まってるけど次の駅が見えないFGO
-
それなりにブスでそれなりに戦える黒人ヒロインとかいう
ありとあらゆるところに配慮したヒロイン
なお見る側からの人気はお察し
-
弥助もポリコレで凄い事になる
日本の歴史がファンタジー物にされるぞ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3767の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1559465109/
やっぱりサメよりイルカだよね
-
でもプラックパンサーくっそ売れたからなぁ
-
アメリカの映画は敵の弱点が分かった途端主人公側が無双しだすことも多い
-
女もブスより美少女が好きだぞ
少女漫画の主人公のガチブス率の低さを見れば分かる
-
終着駅は決まってるけど次の駅が見えないし途中の駅弁も味が薄い、そんな今のFGO
-
>>910乙なるもの
海の王者はシャチだから
-
イルカが攻めてきた
-
>>910おつ
ワニに決まってるだろ
-
>>895
まぁ民間所有の銃の数おかしいからなぁアメリカ
初動で広範囲にパンデミック起こせなきゃゾンビくん無理ゲーよ
>>910
イルカがせめてきたぞっ乙
-
>>910乙
琉球神話だと黄金のサメがいるらしいな
-
>>917
メガシャーク「よし。戦争だ」
-
ハーレム系の漫画・ラノベも主人公イケメンの方が好き
あ、長年ヒッキーやってるガチオタニートが体型も性格もパーフェクトなのはイケメンでも受け付けない
-
今日の鬼太郎はマシュだったな
-
>>910乙
僕は王道を往くシロナガスクジラですかね
いや、デカイだけだけど
-
>>910
乙カリバー
シャチさんあいつらです
-
>>910乙
海豚サポは民度低い
-
>>913
そりゃ男だって不細工な男よりイケメンの方が好きだろ
-
でも日本のオタ向け作品主人公の男は身長165cmくらいの黒髪になりがち
-
そのうち人類に初動で優勢取られて絶体絶命のゾンビたちが起こす大逆転劇!とか
ハリウッドの大御所でもそんなんが流行ったりする
-
久しぶりにスレ立てたがmateから立てるの糞楽になってるな
>>921
ド平凡ガチオタコミュ症がハーレム作ってばっかりなラノベ業界はなあ
-
記憶を消されてゆるやかに文明を奪われて逝ったうりぼう達が
復讐と自由を取り返すために旧支配者に最後の戦いを挑むハートフルストーリー
-
フルメタの主人公はインパクト強すぎ
-
黒獣脂ハンティングに震えろ
-
猛獣ミッションの力を見せてやる
-
今日こそきっと何かの予告があるはず…
-
今の日本人男性で165cmって半ホビット族でしょ…
180cmだってザラにいるのに
-
案外ゴーストハントとかきそう
-
そういやウイークリーミッションで猛獣撃破だけ残ってるけど
猛獣は何処が効率いい?
-
馬鹿め脂ハントだ
-
だぁれが豆粒ドチビかオラァン!?
-
幼角ハンティング
産毛ハンティング
-
火薬ハントでヤガ輪姦させてくれ
-
>>935
いや、平均身長上がってるとはいえ、それなりに見かけなくはない数字では?
とはいえ、主人公で160cm台は珍しいかな
-
>>937
ボルドーを二周
-
>>943
あり
ちょっとワイン飲んでくる
-
のりこめー
-
>>937
フランスのワインで乾杯だっけ
あそこ二週すればクリアだったような
-
日本人男性平均身長って172,3くらいでしょ確か
165はそこそこレアな気が
-
きてるー?
-
ケンタウロスハントでした
はーつっかえ
-
はー
-
>>935
マジで言ってるなら視野が狭すぎるぞ
-
やる気ねえな
-
男は170よりちょっと低いと大体170と言い
女は170よりちょっと高いと大体170と言う現象があるそうな
-
>>927
いつも思うが多分平均身長なんだろうけど、やや小さい感が否めない
-
初日がピークなのは分かってたけど、これはひどい
-
蹄鉄とかいらんわ
-
ケイローン先生輪姦して憂さ晴らしするわ
-
心臓ハントまだ?
-
蹄鉄とかボックスで死ぬほど稼いでるから余ってんのに
-
>>910乙ない
幻想種の縁で召喚されるイルカとは一体…
-
ハハァ...
-
じゃあぼく隠れ村に帰るんで……
-
塩川、カノウみているか…
お前たちの勝ちだ
-
蹄以外が落ちる希望もないのかよ
-
まだだ……まだ生放送告知の可能性が……
-
もうゴジラ観に行こうぜ
-
ゴジラはマジで面白かった
-
馬じゃねえヤガ狩らせろ
-
ハントクエなんてない方がまだ希望持てたのかもしれない
-
今回のハントクエ、過去最悪に酷くね?
-
本日もスケルトンハント冬木級
-
「今日は告知あるやろ」あと何回繰り返せばいいんですか
-
この運営最近どこまでゲームの勢い落ちるかチャレンジしてるな?
-
道中の雑魚も全部馬で笑えない
-
おっと忘れてた、>>910乙
-
ハント後半が酷いのはいつものことだけどタイミングと合わさると間違いなく過去最悪
-
ケンタウロスって殺クラスだったのか
-
優しさを失わないでくれ
-
私が見てる未来は(四章が来る)一つだけ
-
>>972
そもそもまだ土日だしな
-
しかも猛獣ですらねえのかよ馬だろてめえ
-
ケンタウロスなのに殺という騎と勘違いして編成したわ
-
オフェリアたん4章がくる可能性をピン留してくれ
-
>>937
フランスのボルドー
-
ケンタウロスは森の賢人
猛獣とは違うのだよ
マスターミッション?ワイン2回飲んでこい
-
マスターミッションは完全に適当に決めることにしたんだな
運営の進化が止まらない
-
猛獣特性無いなw
ミッションなんだったんだよ
-
マスターミッションで今週何が来るか予想されるとムカつくのでやめました
-
常時イベント開催してろとは言わんが一時の詰め込みっぷりとこの虚無かつ素材ハントしてもクソマズ素材の連発されると文句のひとつも言いたくなるわ
ペース考えろ
-
マスターミッションはここ二週間で完全に信じられなくなったな...
-
>>985
カイニス「猛獣だろ」
-
昨日に続きまたゴミか
-
シナリオが詰まる。出る。その次はもう上がってる。間隔考えず出す。その次はまだ上がってない。変に間が空く。
ただこれだけです
-
オオカミ辺りは来ると思ってたんだけどな
-
ゲイザーは実質証ハントだしパールさん回しで結構良かったがこれはゴミだな
-
なんで水曜でもないのに18時になるたび4章ホルホルしてるんだ
-
ゴジラそんなに面白かった?
-
ヤガはなくともせめて魔猪かウェアウルフあたりかという予想すら当たらなかった
-
すまない
-
スケジュール通りです
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■