■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3699の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3698の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554481111/
"
"
-
期間限定イベント「徳川廻天迷宮 大奥」テンプレ Ver.1.3
https://news.fate-go.jp/2019/labyrinth_o/
■開催期間
2019年3月27日(水) 18:00〜4月10日(水) 12:59
■FAQ
Q.林檎かじって一気に最後まで進められるの?
A.現在は可能です。
Q.ハズレルートを選ぶとどうなるの?
A.戦闘が発生しミニシナリオやアイテムを回収できます。
戦闘後は別ルートを選択し直すアイテムが入手できます。
Q.一発でアタリルート引くとハズレルートは回収できないの?
A.後から回収できるので安心してください。
Q.左のゲージは何?
A.ラスボスの強さ。多いほど強い
Q.ゲージ増減の条件は?
A.現在判明しているのは次の通りです。
・正解ルートを進めるとゲージが増える
・印籠スキル使用ごとにゲージが増える
・ハズレルートを進めてもゲージは増えない
・ゲージは大奥花札で調整可能
-
乙
真面目な話するとキルケーはショートが好きだけど絵は最終降臨のがすきだから迷う
-
>>1乙瘟(オーン)
-
>>1乙
キルケーはポーズが可愛い一臨派です
"
"
-
キルケーはショートよりロングの方が好きだ
-
>>1乙
キュケケーさんは胸を大きくして髪を金色にしてもっと落ち着いた声と性格だったら最高だった
-
>>7
それジャンヌダルクじゃね
-
>>1乙ムンク
豚を海豚に変えれば完璧だな
-
>>1乙
メーテル、あの星はなんだい?
え?キュケオーン星?
-
>1乙
マジレスすると星座と言えばギリシャ神話なイメージだけど
ギリシャ神話の星座はメソポタミア文明から借りたもので無理して神話くっつけたという話らしいぞ
-
ツイッターとかで貼られるムチムチキルケー見てるとやっぱ足んねえなって思う
-
半信半疑あっちこっち
-
>>13
アニメ続編やるらしいっすね
-
キルケーさんはあのサイズだからいいんじゃないか
-
正直、カーマよりもキュケケーの方が怖い
-
黒ひげも合法ロリとかロリBBAとか言って興奮してたしな
-
俺インド厨だけとラーマは雑魚でいいと思ってるよ
-
いきなりキュケオーン
-
好きな相手を歯が尖って人類の敵の人外にするジャンヌか
-
ラーマは英雄を超えた聖雄で最低でもカルナクラスらしいから最上級なのは確定
後は型月にそれを出す勇気があるか否か
-
いや、別にだから最上級なんて保証はどこにもないやろ
俺も好きな鯖ではあるが別に何も期待はしとらんぜ?
-
アレキサンダーからイスカンダルみたいな成長を遂げるかもしれんし
-
積み重ねた設定ですらきのこの一声で瓦解するのに
そんな単語一つだけで最上級だなんて言えるワケがないやろ
-
どちらにせよ次の主題はクシェートラなんだからラーマは蚊帳の外じゃないの?
出てくるにしても普通に今のラーマになりそう
-
別に格とか強さとかいう話は飽きたのでしたくないが
ラーマが大人になったらどんな外見になるのかだけは気になる
筋肉ダルマはイヤだよぅ…
-
なんなら登場させなくてもいいぞ
-
https://i.imgur.com/rTzU6nw.jpg
OH〜!ハッピー!!キアラさま当たった〜!!ウレシイー!キャー!ガッデムギブミーチョコレート!!ウヒョヒョヒョヒョ〜!!
-
ギルタイプかイスカタイプか、それが問題だ
もしくは全く未知の成長をしたりな
色変わったりして
-
シータが実装されるとしたら現状ラストチャンスなのでラーマの出番もありそうだが
いやむしろ呪いで逆に出れないか?
-
微妙な扱いになるくらいなら登場しないでくれってのはイベントメインストーリーともにあるな
ただストーリー上全員活躍させるのが大変ってのも分かるし
-
キュケオーン座の聖衣(可食)
-
微妙な扱いになるのなら登場させないでくれといえばアーチャーヘラクレス
-
英雄としての格がって意味なんだろうけど英雄王も英雄の分類になるんだろうか
もしそうなら英霊なら視界に入るもの全て背負えよといったギルガメッシュより英雄然としてる人柄ってイメージつきにくいから期待できる
ただいまそんなキャラキノコでもかけんのかって気がするが
-
英雄王といってるのに英雄じゃなければ何の王なのか
-
英雄(王)の最上級がギルガメッシュ
英雄(戦士)の最上級がカルナ
-
>>35
ただの英雄じゃなくて英雄王自称するくらいだから特別枠かなって意味
-
卿とは前にも、そのさらに前にも、そのまた前にも同じ話をしたな
-
いや分類って言い方が悪かったな
英雄王=聖雄>英雄、こんな感じになるのかって言いたかった
-
イザナミだ
-
ひでおがどーしたって?
-
聖雄(マジカルちんこ)
-
声優王?
-
英雄王がなんだ!こっちは勇者王だぞ!
-
イベントPU鯖は成長二倍にしてくれよー
レベル上げ間に合わないと哀しい
-
聖雄でググったらガンジーが出てきた
-
つまりガンジーはギル並か
-
宝具は核だし多少はね?
-
ギル
ガンジー
カルナ
-
今日は宿業がめっちゃ出る
昨日食べすぎたのかな
-
英雄(ひでお)
聖雄(まさお)
-
>>32
女体盛りキュケオーンは食べたくないなあ…
-
ひでぶ
-
カーマさんあんまり好きじゃないけどバトルキャラ3臨はなかなか…(おっぱい)
-
乳が大きければよいというモノでもあるまいよ
-
>>52
じゃあ女体が盛られたキュケオーンで
-
第二が一番好きだけど少数派っぽい
-
カルナ最上級(噛ませ犬)
-
第二は中途半端な感じ
-
キルケーさんのワカメキュケオーン
-
>>57
二臨が好きだけど宝具演出だけのために三臨にしてるわ
アビーと同じジレンマに陥ってる
-
ワカメ売り切れ中なんですよ
-
アビーは色々考えた結果、宝具がショボくても一臨という結論に至った
-
いつかワカメも疑似で来るのだろうか
-
>>61
演出や宝具選択セリフは第三が好きなので確かにすごい悩む
-
わかめうぉーる
-
ワカメの疑似はイアソンみたいなものだから
-
ワーカメー(cv井上)
cv井上パイプカット鯖居ねえなそう言えば
-
ペルセウスだっけか、成功したシンジとか言われたの
-
関係無い筈なのにさまざまな所で引き継がれているワカメ
-
ボジョレーヌーボーの評価くらい◯◯なシンジをよく見る
-
いまではプロト版が正式なペルセウスだろうし
もうワカメ要素ないな
-
個人的には清明がワカメ面だったら最高なんじゃが
-
正直イアソンもペルセウスも原典では大英雄なのにワカメだの何だの言われるのは複雑な気持ちである
イアソンは戦闘力持たせても良かったやん
-
メドゥーサ(騎)「この手綱、座から借りて行きますね」
メドゥーサ(槍)「この鎌、座から借りていきますね」
-
EXTRAじゃないほうのワカメに男前な活躍させれば良いんじゃね()
-
悪くない宝具だな、ペルセウス!
-
>>75
じゃけん生首盾に使いましょうね
-
モーさんがロンゴミニアドを……駄目だわ13拘束掛かってる
-
アテナ実装かな?
-
逸話自体は昔から知ってはいたが
ライダーさんの生首盾使ってたって考えると、
何か尚更えっぐいですよね…
-
>>78
革鎧にも顔面貼り付けようぜ
-
ペルセウスも無限の剣製が使えるとかにすれば良いんじゃね
-
メドゥーサは騎も槍もワカメが嫌いと言ってるし
やっぱりワカメなんじゃないのペルセウス
-
>>81
その時は完全に化け物だろうし
-
>>85
ゴルゴンさん以上にHAのアレみたく怪物状態なのかもしらんが、
知ってる(?)人の生首と思うとちょっと切ないよね感
実際、退治されるべき怪物だったから残当やけどな
-
お、無事に鬼滅のアニメ始まってるのか
序盤はなんか作者の熟れなさが出てる漫画で打ち切りか?ってヒヤヒヤしたけど6巻くらいから面白くなってきて今はアニメ化までしてるから普通に嬉しい
-
プロトのペルセウスは良さ気なんだが
プニキ早かったから実装数年越しに待ってるんじゃが
-
今更大奥始めたけどこの数秒が前は十から数十秒だったの?
-
>>89
長い人は数分だったんやぞ
-
マテで触れられてるプロトギルもはよ
一緒に綾香礼装も是非
-
鬼滅は絵で判断して最初らへん読まなかったの後悔してるわ
熱血キャラみたいな人が死ぬ前後から読んでるのでアニメ楽しみ
-
煉獄さんまだアニメに出てないのにトレンドに上がってるのは流石や
-
数分は流石に言い過ぎ
古めの泥でも1分程度やぞ
-
>>90
AndroidでしかもKirin960だと分はかかっただろうな…
つまり10〜60倍速で攻略してるってことか
-
主人公のピンチに男が出てくる辺りすげージャンプ漫画っぽいと思ったらジャンプ漫画原作のアニメだった
断言できるが、少年漫画以外なら女の子が助けに来る
-
数分は流石に盛りすぎ
……だよな?だと言ってくれ
-
中国のピンチに馬が駆けつける作品があるらしい
-
ふと気になったんだが、Fateで公式で剣聖だと言われてるの、柳但以外に他にもいたっけ?
「剣聖並」とか「剣聖にも等しい」とかの微妙な言い回しじゃなくて、明確に剣聖と呼ばれてる奴で。
小次郎の師匠が隠居した剣聖だとかいうのは聞いたことあるけど。
-
紅閻魔の話でもないのに鬼滅で盛り上がるアニメオタクはNG
-
数年前の泥で40秒くらいでしたね、改善後は5秒くらい
改善前は攻略最短ルートですら死ぬほど時間かかって、
半分諦めて投げてた
-
>>99
武蔵ちゃんが小次郎のこと剣聖って言ってたじゃん
-
剣聖という呼び方そんな重要?
トップ鯖と言われてるかどうか程度のものだろ
-
冗談じゃなくその日の更新分が終わる頃には日付変わってたからな、くたくたよ。
-
100年に1人のとか過去最高のとかつけておけば強そうに感じるぞ>剣聖
-
ufoも万能じゃないんだなって思った
なんかテンポと内容がチグハグ
-
まあぶっちゃけ修正すべきじゃなかったよな
わざと遅くしてたのがバレるだけなんだから
-
そういやUBWの特典冊子で佐々木の師は千子村正ってふわっと言われてたけど
剣豪に出た村正(中の人)なんだろうか
-
>>102
小次郎もそうだっけ。
師匠の方とごっちゃになってたかな。
リンボの「剣聖か!」とかのやたら驚いてたセリフ見てて、
なんか特殊な存在だったりするのかねと気になったのよ。
-
>まあぶっちゃけ修正すべきじゃなかったよな
んなわけねーだろハゲ
-
ソシャゲ運営は大変だなぁ
-
>>110
ハゲは関係ないだろハゲは
-
ハゲに対してハゲとは!ヘイトスピーチじゃないぞもっと言え
-
正直このイベは古めの泥はパスしても仕方ないと思ってたから修正ありがたかった人も結構居るでしょ
-
>>113
よかろうならば戦争だ
-
ここのホモはファッションホモばっかだしハゲもファッションハゲなんでしょ
ハゲなんか居るわけない
-
髪の話題に敏感な人っているよね…
-
わざとっていうか演出で遅くしてるのがバレたわけだからな
無能じゃなくて故意犯だったってのが悪質
-
土下座やぎう狙いで回したら二枚目ジャックちゃん!ヤーッ!エイッ!シャアッ!
☆5初の宝具2
ジャックちゃんに服を着せたいカルデアとしては非常に嬉しい
-
>>109
小次郎もりゅーたんも小次郎が弟子入りしたじいさんも全員剣聖よ
-
運営的にもアクティブが露骨に減ったから渋々修正した感じみえみえだったからな
塩川は笑ってそうだけど
-
>>118
演出で故意に遅くしてたってどこソース?
Twitterの投下動画で無能だったのは見たけど
-
androidは何時ロード改善すんだろうね
-
最近のFGOは勢い落ちてきてるからなぁ
そろそろ新章頼みますよ
-
演出として入れた空白時間が長すぎた可能性もあるけど
ごめんなさいよりバグでしたと言いたくなるよね多分
-
えっ大奥記パロってほんとに信じてる人いるの
-
今回古参フレが数人リタイアしてて悲しい
-
マチアソビ!事件簿コラボ!ぐだぐだ復刻ぐだぐだ新イベント!水着復刻!水着新イベント!
-
すまん、ぐだぐだ必要?(四章待ち遠しいの顔)
-
ガチ勢どころか普通にやっててもやること無くなるからな
3年もやってて何もコンテンツ追加しないとか頭悪すぎでしょ
-
マチアソビあるんすかね
-
絆レベル開放したじゃん()
-
付き合い長いフレのコメがあけましておめでとう!のままなのが悲しい
-
大奥で株を上げたミッチーがぐだぐだで満を持して実装
なおノッブがいるときのミッチーのアレさ
-
>>131
問題は近藤さんいなくなると徳島スタジオがあるだけで別に徳島でやる必要なくなるんだよな
-
>>130
こないだのクリスマスで1000箱超えてたガチ勢がどんどん引退してるのは流石に異常だわ
グラブルほどとは言わんが何か要素追加しないともう保たんぞ
-
>>126
ああ、そういうことか
「暗転が長いのも大奥記の再現」っていうジョークを真に受けた人がいるんやね
-
真面目に入手した鯖全部スキル上げするなら終わり難いだろうけど
お気に入りと実用鯖位ならそこまで苦労しないからね
あんまり時間浪費する周回強制はアカンけど飽きが出始めてるのかね
-
育成くらいしかやることないからガチなのほどやることなくなって消えていくという
-
ボックス1000箱分の周回に耐えられるのに
暗転に耐えられないってのもそれはそれで理解できんなぁ
-
今年のふるさと納税の返礼品の中に、ufo作品のポスターはあるのだろうか…
-
止まったら死ぬんでしょ
マグロよ
-
>>140
別に今回のイベが原因って意味じゃないぞ
育成終わってやることなくなったり虚無期間が多かったりで止めてくガチ勢が多いってこと
-
>>143
ああそういうことか
理解した
-
最近イベント詰まりすぎなんでもっと間隔開けて勢もいるぞ
-
fgoって脱獄しても極端に難易度変わるわけじゃないし戻って来やすいからなぁ
アンインスコしてなければ
-
むしろこの特に何かに急かされてやることもない十分な余裕を手に入れる為に育成頑張ってたとも言える
ログボ勢だなんて馬鹿にするやつもいるけど自由はいいもんじゃん
イベントや新章はちゃんと進めてるしな
-
ソシャゲは他にいくらでもあるしな
-
正月に新イベント実装して更に参加制限にめんどい仕様といいこれで本編も来ないんじゃそりゃ人も離れるって
-
さすがにもう一回最初からソシャゲやろうという気力はないな
ソシャゲ下火になってきてるし
-
虚無期間多いのはホント何とかしろ
幕間キャンペーンとか○○○○万DLとか要らんからその分新要素入れろや
-
>>147
このスタンスが一番長く続けられると思う
-
戦闘付きでストーリーのやり直しさせてくれればいくらでも待つのに
素材の泥とかなくていいから
-
>>149
俺は最新章までちゃんとやってるが参加制限はまじで要らんな
ネタバレありでもプレイしたい人はいるだろうし、全部スキップして後から読みたい人もいるだろ
イベントの注意書きで「○章のネタバレあります」くらいでいいんだよ
-
何が原因かと言われるとコレと言ったデカいのは無いけど
小さい積み重ねで抜けてきてる感じはするね
新章来たら少しは戻るだろうけど何時なのか
-
テレビ欄見て気づいたが、今「葵 徳川三代」再放送されてたんだな
-
同人でFGOが盛り上がってるから入ったイナゴは辞めた人多いだろうな
-
>>155
4章で少しは盛り返すだろうと思うけど一時的なブーストにしかならんだろうな
正直今の減衰っぷりを見てると2部は最後までやりきれるかもあやしい
-
流石にやりきれるか心配してる奴はエアプ過ぎる
-
流石にやり切るだけの金は稼いでるだろう
-
ぶっちゃけ俺も心配だけど一応はやりきるとは思う
それでもプレイ人口が多い内にやらないと効果ないから後半は一気に実装とかも有り得るかもな
-
――――ついて来れるか
-
心配出来るとは可愛いな
初期から一緒なフレ連中今も1日も開けずにログインしてるし、ガチャ礼装は必ず弾いてるしで
不安になるくらい訓練されてて精鋭感半端ない我フレ
-
ま、物語としてのfgoは最後の一文まで読んで終わりたいがな
-
まあ、流石に「やりきれるかもあやしい」は言い過ぎたわ
それでも売上下がってることでソニーやアニプレから突っつかれてるのに
何も対策らしきものが見えないのは不安になるわ
-
マスター、何様なの…
-
マスター様やぞ
-
まあ、そういうの沸く時期やし
-
アーケードの放送時に何か新情報があるといいんだが
-
最近は面白いコンテンツたくさんあるんだからそっちに手を出せば良いのに
きのこがオススメするゲームとか手を出してみると良いぞ
-
>>165
最近やってる初心者救済っぽいのが対策なんじゃね?
なんか根本的に間違ってる気もするが
ま、こないだの生のカノウは正直余裕無い感じもしたし
3月なのに4周年のリアイベ告知するとか何か焦ってる感じもした
-
読んだことのない見たことのない型月の作品に触れるいい機会やぞ
-
一応他のゲームもやってるわw
ソシャゲはFGOだけだけど
-
むしろスイッチでソフトラッシュが始まるから虚無期間増やして欲しい
CSが盛り返してきた
-
アーケードは塩川の横暴なんとかして
カルナ目当てで触ったけど頭おかしすぎだろ
ガチャ引くまでにアイテム必要だから金かけて周回しろとかイカれてるわ
初めて塩川尊師惨たらしく死ねって思いました
-
塩川「虚無期間にアーケードやるんだぞ」
-
アケの仕様はマジでgm
好きなキャラ触りたいけど動画見て終わりやわ
-
ロリンチちゃんは何時FGOに来るんだろうね
再臨で姿変わってほしいのが半分、配布で確実に手に入ってほしいのも半分
-
FGO系列のゲームだとクエストが一番出来が良いという
-
アーケードいつ通りがかってもすいてるやん
-
いつもの
https://i.imgur.com/drcyEzW.jpg
-
でもインカム一位だぜ
ひたすら客から金吸い上げる糞商法よ
全く人はいらなくてもそれで一位取れるんだから安い商売だわ
塩川とかいう無能がいなくなった途端本家FGOが改善し出したし害悪すぎるからはよアーケードからもいなくなれ
-
クエストに関しては
fgoくん、四月頭の月曜日にこんなRPG風味の期限ゲーム出されてもその…無理やで?って気持ちしかなくて諦めた
-
>>178
と言うかGW辺りは事件簿コラボじゃないか?とみんな予想してて
更に次は時期的にいつものぐだぐだの配布だと考えると
・・・水着クリスマスには配らないだろうし何時出るんだロリンチちゃん
-
大人ダヴィンチはいるのにロリンチはいないカルデア
こんなんじゃ2部でやってけないよ
-
近所のゲーセンいまだに艦これあるのにFGOはすぐ無くなったんだが売り上げ1位になるほど流行ってるのか
-
単純に1台あたりの課金額が違うだけやぞ
FGOアケの極悪周回方法で一位取ってるだけ
改善しなかったらいずれどっかで崩れて終わる運命
-
>>182
まじかよ…っておもったけどマジやんけ
-
艦これもアクティブかなり減ったと思うけど長く続いてるな
-
本家もそうだけど何だかんだで結果はちゃんと出してるんだから変わらんやろ
-
艦これ興味あるけど今更だしアズレンとかグラブルみたいにCSで出して欲しい
-
意外に艦これよりアズレンが先に消える説あってビビってる
-
お舟ははよコンシュマー移植か一般販売して?
-
艦これ改・・・・アイオワ出た時のだしな
リアルコラボとか見てると艦これ自体はかなり元気見えるからな
アズレンよりも長く生きるのはあるかもしれん
-
トロトロ進めて今ようやく群体ビースト戦だけど皆徳川徳川言ってて頭徳川になりそう
-
お前も徳川だ
-
徳川と宇宙と大奥合戦
ここに新撰組とか放り込みたい
-
徳川になったもん勝ちだぞ
カーマは徳川を捨てたから負けた
-
艦これは戦闘画面がなんか攻撃のエフェクトだけだから地味すぎてつまんなさそうに見える
-
まあ全部海になるんですけどね
-
本家と御三家だけが別格なだけで
それ以外は身内にも譜代にも厳しいのが徳川
-
言うて徳川特効とかニッチ過ぎてヤバイやつやろ
-
三河武士はうぜえのばっかりだから家康も手を切りたがってた…なんてことを聞いたことある
幕府開いてからも譜代よりも一部外様が優遇されてたしな
-
三河武士は実際面倒臭かったから仕方ない
何かあるとすぐ切腹する島津とは別ベクトルの死にたがりだし
-
しかし御本人もご子息も三河武士だから面倒くさいという
-
やっと終わった
春日局の霊衣はまだですかね
別キャラじゃなくてパールの霊衣じゃないと困る
パールの絵をいまのタカオで描きなおして欲しいだけだから
-
アルターエゴに強いクラスあくしろよ
カーマじゃ3ターンしか保たないじゃないか
-
そこでこのフェイカー
-
美遊兄来い来い…なんなら某まっくろくろすけみたいに☆0でも良い
-
相性完全に有利取れるのはカーマだけ
チャージ3
そんなアルターエゴが三体いる二部異聞帯よいとこ一度はおいで
-
https://i.imgur.com/TxeC9W2.jpg
やっと会えた!畜生め!
-
>>211
newじゃないじゃん
-
東出さんグレートドラゴン系はメスにしてくれるようきのこ氏に頼んでくれんかネヤ
-
ふと思った
カーマが素直に弓で来れなかったのってインドで真ラーマかシータが弓で登場するからなのでは…
-
角生えてない髪下ろしキアラ欲しいから水着でこい
-
>>203
ウンコ漏らしてもついてきてくれた忠臣たちなのに…
-
>>202
ローマ特攻とか範囲狭すぎなやつ
-
https://i.imgur.com/2huxOJ7.jpg
やっぱり霊衣で欲しいなぁ…
-
すまないオニキ…あのときは恐怖状態からの流れるようなクリフォーライゾォムした新参マスターで本当にすまない…
-
>>217
アーサー特攻とかいう範囲狭すぎるはずなのに対象がやたら多いやつ
-
ブーティカさんにはそれもまたローマであるが足りなかったんだ
-
アルジュナ…すまない あのときは槍タマモ(略してヤリモちゃん)でおちょくり倒した新参マスターで本当にすまない
-
仮にブーさんに汝はローマが着いたとしても使わない定期
敵全体に汝はローマ+味方全体にローマ特効付与とかでようやく他のバッファーの一歩後ろに着けるレベル
-
アーサー特効ってシャド鯖状態でも効くんかね
-
シナリオ読み返してたんだが、キアラが犠牲になって消えるシーン
キアラさん的にはぶっちゃけこれ、なんかメインヒロインっぽい事やってみたかっただけだよな・・・
メルトがCCCイベでやったような
-
素のステータスが青王よりATK寄り
魔力放出の倍率は青王と同等
アーサー王特攻で倍率ドン
宝具強化済み
そのくせエクスカリバー並みのリチャージ性能も完備
クラレント、ほぼほぼ強化後のエクスカリバーの上位互換で草も生えない
-
味方内で警戒されつつもぐだを導き、最後はヒロインみたいなこと言ってぐだ一行を安全圏に飛ばしキラキラ光って終了という全体的にcccイベのBBとメルトのいいとこどり見たいな動きしてるからまあ二人がこれみたら心底嫌そうな顔するよ
-
カーマって反徳川の村正があったとしてもそれ単体じゃ脅威に感じなかったって事だよな?
花札に関しては内容物まで事前に把握してたはずだし
なんかそこだけ説明なくて引っかかった
-
宇宙を焼く炎でカーマが宇宙になるなら
人理を焼く熱量で蒸発させられたマシュは人理になるんじゃないか?
-
じゃあ神殺しの槍で殺されたら神様になって魔性殺しの剣に殺されたら魔物になるべきだな
-
>>228
なんかやってる事は知ってたけど何してるかは全然把握してない
うっそやろ、そこまでする? ってなってたのがカーマ
-
>>228
信綱が裏切ってるのは知ってたけど、命を懸けて村正生み出すとは思ってなくて大慌て
しかも予想外に村正が徳川属性の自分に効いたので焦って徳川と大奥を切り離した
つまり詳しいことは特に分かっていなかった
-
>>231
え、でもこいつ最後の印籠に罠仕掛ける時、花札利用してたよな?
それすら何故か開くからちょうどいいやみたいな感じだったのか?そんなマヌケ?
-
>>233
…そういえばそうだな。でもカーマ花札にも普通に驚いたんだよなぁ
分からん
-
マヌケ以外の何でもないよ
それと本質的には大奥を進めば自動で徳川汚染されるから花札拾うかどうかも気にしてないだろ
-
>>235
カーマって花札の事は知ってたんだっけ? 分かる訳ないでしょ、とかキレてたような
-
頼綱の徳川への無償の愛と自己犠牲が理解できなかった結果や
-
ミッチーのノッブへの愛と自己解釈を理解できなかったせいだぞ
-
それは想定してなかった、と言ったのはブラックボックス起動して反徳川ついた時だから
大奥と同質の力としての札を用意してやってた所までは知ってたんじゃないの
-
>>239
ああ、身を削って花札作ってるのまでは知ってたのか。裏切ったのはその花札に反徳川属性つける為というのが思いつかなかっただけで
ありがとう
-
カーマは鯖を建材にしたけどほんとに建材にしただけでなんか
普通に土木工事しても変わらなかったのでは?
-
「私は宇宙!」
「いや、大奥でしょ?」
「汝は竜!」
-
言い合いで負ける辺りが実に桜らしい
-
>>239
あーそういうことか
一応シオンですら読み取れなかったわけだし、特性把握して術式として組み込むことは出来ても
集めた時起動する仕組みまでは読み取れなかったというか、そこまで読む気がなかったのね
確かに、同じビーストで分析能力に長けてたキアラは何となく把握してたな
それなら劇中のカーマの描写で合点が行くわ
つかシオンも、幼体とは言えビーストも把握できない術式組んだあいつ何者なんだよ
-
まぁ敵対者に適当な理屈をつけて矮小化するのは古今東西の宗教がやってきてることだし...知名度を糧とする神霊には効くんだろう
-
攫われた鯖たちが大奥に取り込まれる描写とかあったらもう少し脅威も感じれそうなんだけどな
それやるとマスターからのヘイトも倍率ドンだろうからやらなかったんだろうけど
-
ガンダム
ピースは欲しい時に出ない ふと思ったけどスキルアップってすごい苦行だったんじゃね?
宝具上げ? それは…破滅への道が舗装されている
-
>>246
ビーストとしての驚異を感じさせたいならそういうのもいいけど、意図的な小物だからなぁ
-
4章の先行実装とか言ってたから、
きっと4章ではカーマくんが頼りになるところを見せてくれるはずなんだ…
-
概念マウント対決は持ってるリソースは元よりその概念を維持する本人らの精神力が重要っぽいから
そこら辺で「○○って要は○○なだけでは?」とよく分からない一般人だから逆に開き直れるぐだはつよい
-
>>249
それカーマじゃなくてストーリーの事じゃ?
カーマはキアラと同じく下手したらストーリー上マスターに認識されてないかもしれないぞ
-
自分のことを宇宙だと思い込んでるビースト
-
大奥の力を借りずただの宇宙として顕現できてればやばかったんだろうなぁ
cccの油田とかを小さなハーレムにしてのんびりやってれば最強だったんかね
-
>>246
実際ギルガメッシュやエルキドゥも取り込まれてるんだろうけど
それを明確に描写したらまず間違いなく荒れる
-
インドでは概念マウントバトルを無双するホームズが見られそう
-
明らかに材料が想像できる部屋とかありましたね……
-
>>253
それはできないんだろうなぁ。最初は小さな大奥の部屋一つから始めたと言ってるし
-
キアラもカーマも奇跡的な確率の上でビーストになってるからなぁ
特にカーマはキアラに依存するところが多すぎる
-
>>251
見返したら「今回のイベントはストーリーと密接に関わってくる」って言っただけだったわ
今後何かあるとしてもキアラみたいに、いつの間にかカルデアにいた扱いで終わりか
-
>>256
ステーキ食べたい!
-
>>256
酒ばかりの部屋は絶対酒呑童子
宝物庫の部屋はギルガメッシュかな
-
ビーストⅠが目覚めたら自動的にⅦまで目覚めるビーストピタゴラスイッチ
現にゲーティアが召喚したゼパルから連鎖してるし
-
>>262
つまりゼパルは大いなる運命に翻弄された被害者ゼパ
-
それもこれも全部ゲーティアってやつの仕業なんだ
-
マジかよ絶対許さねえマリスビリー!
-
そしてゲーティアはソロモンのせいだと言う
-
これもすべてダビデって奴の仕業なんだ
-
ってかカーマすごい人気あるな
宝具5にしてるやつ多杉じゃねーか?
宝具10とか意味わかんねーのもいるし
-
カーマさん、無理やりカルデアと縁結ばれされた時の言い様が「私が居るだけであの女が嫌な顔すると思えば少しは清々する」だったので邪ンヌと同じ枠に放り込んでいい存在になった
-
春日局に概念で負けるカーマとかいう糞雑魚ビースト
-
今ふと思ったがなんでたかが端末の鯖が人になったくらいでゲーティア出てきたんだっけ
-
>>269
お姉ちゃんと違ってパールさんは態度に出さないまでも多少は嫌な思いするだろうから…
-
鯖じゃなく魔神柱を材料にしたほうがはかどっただろうに
-
おいしい魔神柱が素材とか俺達が大奥丸ごと強奪するからNG
-
カーマというか桜が意外な反撃に弱いというかそもそも大魔王になる素質はあっても実際に魔王としてやってく才能は無いからまあ…
最後の竜胆に攻められた時の「リソースは無限に等しいが、一度に取り出し運用出来る量には限界あるので拮抗されやがて押し負ける」って描写もまんまHFの再演だったし
-
>>271
そこが始まりとは思えんけど、描写されている中で解釈するなら
本当は人間になる時、前世の様に指輪を神に帰すべきだったのに
そのまま残して転生してしまったから魔人達がソロモンの影の部分(オルタに相当する部分)を引き継いで自立してしまった
転生が成立する瞬間にその未来が見えたからもう如何する事も出来なかった
-
ソロモンの人間化とゲーティアの登場って関係あるんだっけ?
ゲーティアは3000年前から計画練ってたからレフが自害しなければ焼却事件は起こったものだと解釈してたけど
-
やっぱ桜顔って時点で格が知れてるのがいけない
それをビーストだ宇宙だ大層なこと言わせた挙句慢心やら油断やらでカッスカスの隙を作って概念バトルでボロ負け泣き顔晒してびええええええええんなんてラスボスの風上にも置けない矮小さよ
まあ桜顔が悪いだけで桜は悪くないと思うよ
-
キアラさんは快楽天(エロマンガ雑誌)ネタ言われるのに
カーマちゃんはアナンガ・ランガ(エロマンガ雑誌)ネタはないんです?
-
>>275
鯖一人にやられるスピードが増援よりも早いとか弱過ぎる
何故こいつは私は無限にいるんだとイキってたのか……
-
柳生但馬守
松平伊豆守
春日局
南光坊天海
ぶっちゃけカーマ自体はどうでもいいけどこいつらかっこよくて好き
-
>>271
ソロモンがロマンになった影響でマシュが外に出てレフと接触
マシュの事実を知って人間に絶望したレフが魔神柱として覚醒する
っていう予想はあったけどどうなんだろうな
-
マーラなど所詮インドの前座よ
-
徳川の守護者である大僧正が命を使い潰して練り上げた宝剣を伊豆守が村正に昇華して剣聖但馬守が振るうんだぞ
ビーストなんざ100万人斬りよ
-
>>283
でもそのインドもギリシャの前座だし...
-
フレンドに二日前三日前ログインが増えてきて危機を感じてる
-
私が信長公になるとか言ってた変なオッサンがこんなに有能だったなんて
-
>>277
じゃないと聖杯戦争でマリスビリーに召喚された時に千里眼で未来が視えたはず
その未来が視えたのが人間になった瞬間なら、魔人がソロモンの遺体に潜んでいたのが確定したのもそこって事になる
-
ゲーティアが計画練ってたのは3000年前から
2016年というタイミングで計画を実行したのは翌年に人理が白紙になるのを知ってたから
「異星の神が来る前に人理の熱量を有効活用しなきゃ!」と
-
ノッブの為なら有能になれる
-
>>276
ああ関係ないってのも普通にありうるのか
直前予知とか元凶だって説明あったから人間化がトリガーとばっかり思ってた
-
というか江戸全てに陣地作成してるからノッブすら生け捕りに出来るし超凄腕キャスターね
-
そう言えばドスケベ礼装のReDrop先生がカーマで鯖を担当したけど
今までの礼装は描いてる人で誰に鯖を担当して欲しい?
ワイはすめらぎ琥珀先生と鳴子ハナハル先生です(欲望)ここに以前はtoi8先生もいたんだけどな
精霊とか怪物とか神秘よりな存在の鯖描いて欲しいなと思ってたら…うん、神秘…うん一応神秘だね…(目逸らし)
-
bobニキ(小声
-
そもそも何故レフが自殺するだけで計画が阻止されるのか謎
アムドゥシアスには保険があったのにレフにはなかったというのもおかしな話
さらにはゲーティア自体は既に時間神殿にいるんだから代わりをよこせば済むだけなのに
-
山の翁
衛士長
柳生但馬守
ビーストはジジイに一杯食わされるパターンが多いな
-
>>296
型月の爺のスペックが大体おかしいから。ましてや鯖にまでなる爺ならそりゃね
-
経験値の焚書宣言マダ-?
帝都の光秀のくだりのノッブ持ち上げはメアリースー臭がしたから無かったことにしていいよ
-
カーマやインド、徳川よりおそろしきもの、それがマスター
今回のピックアップで但馬守どんをお迎えしたかったと まあ17日までだけど
だがもう期間内に回す石のあてがない 「ない」のだ
訣別の時きたれり、其は世界を手放すもの(アルス・ノヴァ)
-
>>295
異星の神の進攻で2018年がタイムリミットで予備がそこからは働かないからじゃ?
って思ったけど、異星の神はFGO軸限定っぽいから違うか
レフは2015年の時計塔で魔神の名前3つ持ってたし特殊ではありそう
-
>>294
凄い難しそう(大人の事情で)
ハナハル先生は鯖は無理でも礼装でキアラ描いてくれれば割と満足できる所はある
-
>>295
カルデアの管制室を爆破できるのがレフだけだった、ということにしておこう
-
>>302
2015年の時計塔の世界線だとカルデア自体が無いんだよなぁ、おそらく
-
>>288
なるほど
でもだとするとゲーティアは意図的にソロモンを人間化させないと実行に踏み切れなかったはずだがどうするつもりだったんだろう
ただゲーティアが知らなかっただけか、ソロモン人間化以外に他の条件クリアすれば実行できるルートを知っていたか
-
>>304
人間化関係ないんじゃね?
レフの自殺がFGOとの分岐ってきのこがいってるし
-
>>303
え、月姫寄りの世界線だからサーヴァントもいないし聖杯戦争も起きてないからFGO的カルデアもないんじゃって?
深いこと考えたら負けだと思うの(真顔)
-
何故FGO世界線では2004年の聖杯戦争が第一次になったのか、その時参加してた御三家は誰なのか
明かれされる時が来ればいいけど
-
カーマの「獣の気配がわかるなら、徳川ゲージみたいなのが見えてたでしょうねぇ」を考えるに、プレイヤーには可視化されてたゲージを実際に見てたのは一体誰だ、どこのグランドロクデナシなんだ
-
メイヴちゃんが全体宝具もちだったら死んでいた… いや死んでても石割っただろうけど
石を割るとか勝負に勝って敗北してるじゃないですか! そんなの嫌!
-
単純にレフが2015年の時点で死ねばフラロウスとして覚醒すせずに
72柱が揃わないから人理焼却式が発動しないということなのでは?
-
>>310
アマデウスがアムドゥシアス候補だった話が無ければね
-
あのロクデナシ本当いい仕事しやがるな
-
>>311
ああ、その辺の面倒な話もあったなぁ…
-
インド厨が騒ぐほど大したことないなインドは
カーマは小物ビーストだし
インドのトップカルナは戦車投げでワンパンされるしな
-
インドは弱点突かれると弱いんだよ
仕方ないんだ
-
冠位のロクデナシ
ロクデナシEX:覚悟を決め、世界の為に命を捨てようとする人間の唯一の癒しの正体がネカマであったことを暴露する程度の能力
-
あいつ基本読者視点だからなあ
-
カーマは雰囲気が雑魚っぽいしカルナは本当口だけだからな
勝ったためしがない
-
なお宇宙を焼けるシヴァ
インド神話だけスケールでかすぎる
宇宙焼けるとか型月で匹敵できるのはフォーリナーくらいだろ
-
あのロクデナシが奢りで聖杯くれたことによって今まで特に理由も無しに手に入ってた聖杯の出元が判明したの笑う
-
まーたインドアンチが騒いでる
カーママーラなんて分霊の一つにしか過ぎないのにビーストになってるしシヴァはそれ以上の存在なんだからインドの規模は桁違いなんだよなあ
-
触らない方がいいと思う
-
>>319
テクスチャ内の宇宙でしょ。テクスチャその物焼けるスルト以下じゃないか
-
4章は来月以降だろうし、今年はどこまで2部ストーリーを進めてくれるのやら
-
>>318
鯖なんてほとんどが口だけ番長だろ
カルナに限ったことではない
-
何故かいつもシヴァがビースト超えてるとか明らかにシナリオ読んでない人がいるよな
-
4章は流石に今月中にやらないとユーザー離れ加速するだろ
-
>>323
テクスチャ内なんて言われてないぞ
-
>>323
だからテクスチャは地球の表面にしか効果が無いんだから宇宙は範囲外なんだよなあ
それでも宇宙を燃やせるシヴァは確実にビースト以上はある
-
>>256
南瓜の部屋…
-
インドは腫れ物
-
柳生にまけるビースト
戦車投げられて死ぬトップ中のトップ
インドさん……
-
死なれたら困るけど死んでほしい それがシスベシさん…
-
もう各神話のテクスチャ毎にそいつが最強で差異はないとかでいいじゃん
-
>>323
そうなるとシヴァもスルトくん以下なのか
なんだかなあ
-
インドの話は面倒になるから嫌なんだよな
-
>>335
シヴァがショボい訳じゃないですし。スルトが凄いだけですし
性格はアレだけどな、スルト
-
型月で面倒にならない話なんて秋葉様の胸の大きさの話ぐらいだろ
-
>>286
過疎って来たらイベント上位ランキング実装で☆6鯖配布されるから安心したまえ
-
>>326
カーマは宇宙そのものだけど元はシヴァが宇宙燃やせる存在だからそうなった訳だしな
パールが夫の武器を限定展開した状態でカーマ倒せてるしシヴァがビーストより強いのは確定でしょ
-
インドって雰囲気だけはすごく見えるんだよなあ
肝心の中身があの体たらくだけど
-
なんとかゲージマックスカーマ倒せたが再チャレンジする気になれないなこれ
-
こっそりカルデアに魔力供給してくれてたり
プーサーにビースト情報提供してくれてたり
マジデヤバイピンチに駆けつけてくれてたり
孤独なロマニに生きる糧を与えてくれてたり
ロクデナシと言われる割には内心隠してまともに仕事してるイメージ
-
明らかなインドアンチいて草
-
>>343
あいつ、人類の味方だからね
全体で見たらいい仕事してるよ
人間個人に対する扱いはお察しなだけだから
-
まあ、セファールに敗北した他神話に比べてインド神話はきのこに守られたし特別扱いされてるわな
-
>>342
今回むずい?
-
まぁ概念マウントバトルの!カーマ戦を見るにインド神話はああいう言ったもの勝ちのテクスチャなんだろうという感じはある
テクスチャ内では絶対的だけど普遍性が無さそう
-
基本神よりビーストのが強いんだろうけどシヴァとか主神レベルは流石に比較されたらなぁ
マルドゥークとか主神に討伐される側の印象ある、主神がビーストとかあるんだろうか
-
「ちょっと贔屓の子(ティアマトー)のところに言ってくる」
アレな事は堂々とやるけど、良い事はコソコソやるんだよな、アイツ
-
>>347
むずいのもあるけど時間かかるんだよ
うちでは53ターンかかったから一度始めたら1時間以上続けることを覚悟しないといけないし
-
>>347
速攻クリア出来ないからCCCキアラより少し面倒なだけで
必要な鯖さえ揃ってれば時間抱えるけど難しくはない
今んとこアタッカー変えて3回挑んでみたけどどれも大して苦戦しなかった
-
わんぱくカーマチャレンジではシェヘラさんとかおっきーが活躍するとか耳に挟んだ
-
カーママーラって完全に羽化してなかったからビーストとしては未成熟だったんだっけ
完全体の姿も見たかったな
-
>>352
アタッカー3人を教えてくれ
-
>>349
ギリシャの主神は大体雷帝レベル
北欧の主神はスルトに虐殺されたからビーストより弱そう
インドの主神がビーストより強いと言うのならまあまだ分からんし否定はしないけど
-
>>352
キアラ速攻クリアって弱体化ありじゃないの?
-
>>356
オーディンはスカディを生存させてスルト封印は出来てるから。他の神々共々死んだのは確かだが
-
宇宙ごとテクスチャ破壊するのが仕事の神が相手だと
宇宙と一体化したカーマは普通に粉砕されるだけなような気もするのだが
-
これまで完全体のビーストは最初の二体だけだしなぁ
ゲーティアの光帯やティアマトの逆説的復元はやっぱり後二人と比べて別格感ある
-
やはりアビーちゃんは再臨後だな… あのゴミを見るようなイった目とお父様… もうすぐよ…とか病んでふっきれてる感じたまらんでござろうが
-
魔性菩薩はHP計270万で一応7Tクリアの報告もあった
MAXカーマはHP計660万で無敵貫通がめんどいね
-
>>355
今んとこキアラ、不夜キャス、紫式部
>>357
いや魔性菩薩ver
俺じゃないけど7Tでクリアしてた人はいた
https://i.imgur.com/D3G8bqJ.jpg
-
オーディンはスルトを原初のルーンで封印してたな
常々思うのよね
原初のルーン便利すぎだろって
-
でも原初のルーンって神霊クラスが使わないとまったく真価を引き出せないのよね
-
>>363
なるほど全体宝具の子でいくのね
単体でいくと多少早いが取り巻きの遅延もちょっと気を遣ったな
-
>>364
乱用されてるけど、神代の大魔術だからな
メディアさんあたりも似たようなことできるんじゃね?
-
あのセイヴァーすらヴィシュヌのアヴァターラに過ぎないんだから魔境過ぎる
このインド神話が揺るがす大事件とか四章が楽しみでもあり怖いな
-
>>363
ターン数より絆レベルの方が気になってしまった
-
兄貴がルーン魔術でいろいろやったせいで原初のルーン持ち全員同等のことができるってこと考えるとせこい
シグルドとかルーン魔術なしでも強いのにチートやんけ
-
釈迦がヴィシュヌのアヴァターラだってのは
間違った教えの仏教を伝搬させてこの世から悪人を炙り出し正しい教えから遠避ける役割
ってやつだから型月的に取り入れるかどうか分からんだろうな
-
シヴァが魔神の監視をできなくなってるという時点で不安なんじゃが
-
大日如来「俺が最強、すべての仏は俺の仏性の一部の側面」
-
原初のルーンの一番チートな部分は費用対効果の高さだと思う
魔術使う際の蛇口である魔力ランクが低くても全く気にならないくらい強力な効果を発揮出来てる
-
パーシュパタの承認とか大丈夫なんですかね……
-
おっきー強いやんけ
これは強化いらないな!
-
>>363
なるほど
因みに何か気をつける点ある?
-
ワルキューレ達の基本装備である高速飛行のルーンや回復のルーンに結界そのた諸々
それを生前に全て習得したシグルド
派生は違えどオーディンの許可が下りてるので使えるケルト神話勢
お前らは一回キャスタークラスに頭を下げるべき
-
フッ・・・カーマもキアラも引けずに予算を超えたよ
イベント終わって良いぞ
-
まあギリシャ異聞帯の方がヤバいみたいだから
-
そもそも時間が腐るほどあった分
私は自分の仕事を真面目にこなしたのにイジメられるなんておかしい!そこまで言うならマーラとして仕返ししてやる!なカーマと
何故私が人間の方醜さや死を見続けなければいけないのだ!全能なる王よ!なぜ貴方はこれを笑って見ていられるのだ!貴様が何もしないのなら私が世界を作り変えてやる!
なゲーティアだと格が違う気はする
-
>>379
諦めなければいつか引ける@コロンブス&白金
-
>>377
耐久する前提だけど、
最初の宝具はタゲ集中もった盾役で受ける
宝具前に無敵貫通つくから何も対策してないと必ず誰か落ちる(ガッツ以外)
ターン開始の弱体解除は過信せずに強化無効が解除されてるかどうかちゃんと確認する
とにかくチャージ減
あたりかな
-
>>372
少なくともビースト以上のシヴァや同格の主神達が手を付けられない事態って事だからな
アルテミットワンが来ても驚かない
-
救世主カルキが出てきちゃったんじゃない
-
リンボ達による和鯖大戦じゃないかな四章
-
カーマみたいな不完全かつメンタル雑魚雑魚な面汚しをビーストの括りに入れるのやめて下さい
ゲーティアとティアマトに対抗できるのがビースト以上の最低条件じゃ
-
どんだけインド神話が特別だと思ってるんだ
そんなに特別なら最終章に持っていくだろ
四章っていう中途半端な立ち位置だろうに
-
>>386
和鯖大戦になればいい方でこれにインドとムーンセルまで加わったら収集つく未来が見えない
前振りの徳川がこれだし
-
イテキの口車には乗らぬぞ!
-
>>388
去年初めのキリ様5章煽りを思い出した
-
>>379
片方に絞っておけばこんなことには
-
ぶっちゃけカーマとキアラどっち狙うのが正しいんですか!?
-
両方引くんだよ
-
>>393
ババアが好きならキアラ
それ以外ならカーマ
-
真面目な話スカスカ適正とアルターエゴメタのカーマの方がずっと上では
-
>>394
だよな!どっちかに絞るなんてできねぇ!!
-
ここはビーストIII合同PUをだな
-
好きな方引けばいいと思うが
ぶっちゃけ単体宝具ってあんまり出番なくてねぇ…
-
未だに設定自体が一向に見えない「原種のビースト」とかいう特別なビースト
プロトセイバーも言ってたけどプロトマーリン説明省きすぎ
-
まあ4章でリンボ相手にカーマ接待はあるだろう
-
>>388
別に章が進むごとに規模が大きくなる必要はないし
インド神話の規模が桁違いの設定なのは事実だしな
-
>>400
むしろ亜種のビーストってのがなんだろう
プロトや蒼銀で討伐された奴を指してるんだろうけど
-
クリプター最強の手札スルトも2章で始末されてるな
-
>>400
あれブロトでぶっ殺したビーストは播種にすぎないので本体探すって話じゃなくて?
-
亜種のビーストとか希少種のビーストが今後出てくるんだ
-
魂容量10万トンあっても八極拳はそれを貫くんだ
人間強いんだ
-
忘れそうになるけどジキルもビースト
明確にはビーストに片足突っ込んだビーストのなり損ないだが
-
型月お馴染み○○とは似て非なるもの
-
ババア(暴言)もロリも欲しいがさしあたってほしいのは★5セイバーさスース
-
>>406
ビースト自体レアやろw
-
伝説のビースト 幻のビースト 色違いのビースト
-
10年に一度のビースト
-
まるでビーストのバーゲンセールだな
-
>>414
FGOで全部消化するんだろうな、L倒せばRも出てくるとか都合のいい設定も出てきたし
-
ビースト(アローラのすがた)
-
アルトリア(ビースト)
-
ビースト自体はクッソレアだけど、だれか一人がガチャで引き当てれば
残りのビーストも世界のどこかで引き当てられてるから…
-
ビースト巨乳多いっすね...ていうか女ビーストが多い
-
固有結界
固有結界に似て非なる大魔術
自立型固有結界ゴーレム
結晶型亜種固有結界ラ・ピュセル
現実世界の空から降ってくる固有結界(オジマン曰く分類上固有結界)
-
WAR WAR 争いはstop it
-
但馬守どんは★4だったなうっかりした いや ならなおさらなぜ来なかった
おっと憎しみで心が…オルタ化とかしそう
No5で起こることはもうわかってる ポセイドンを滅ぼして現界した黒髭、ドレイク、卵立てた人、ジョン・ラカム率いる海賊連合
クリプターのもとへ殴りこむ途中にうっかり黒髭が捕縛「黒髭は時代の敗北者じゃけえ」黒髭氏、もといティーチ「愛してくれてありがとう」で退場
そっから壮大な戦いが幕を開け、ともに上っていこうぜ、この果てしない汎人類史坂をよ
終
-
恐竜戦隊ビースト、忍者戦隊ビースト、仮面ライダービースト、魔法少女ビーストもそのうち出てくるぞ
-
>>419
巨乳は強いってぶっちーと広江礼威が言ってた
-
ボジョレー・ヌーボーのごとく毎年出てくるビースト
「19XX年以来の最厄」
「10年に1度の当たり年」
-
僕は王道のデンジャラスビースト
-
人類みなビースト
-
このビーストはできそこないだ人類悪なんてものじゃない
カルデアの諸君一週間待って欲しい本物のビーストをつれてこよう
-
人類はせいぜい採集決戦のラフム
-
まぁキアラよりはよっぽど分かりあえそうな存在だよカーマ
ビーストとしてどうなのというのはとりあえず置いとくとして
-
キアラさんは大切な仲間だろ!
-
パールと同じ顔で誘惑して困らせたいとか強がり言ってるけど
それもういるんですよっていう
-
むしろパールが桜顔の異端児という
-
同じ女神でもエレちゃんのポンコツは許しちゃうけど、カーマのは許されない感じのポンコツ
-
イシュタルと一緒に私はダメな女神です札持たされそう
-
イシュタルエレちゃん村正は良かったのになあ
なんでイリヤと桜はこんな大惨事になってんだよ
-
イシュタルもレースではかなり叩かれてたけどな
イベントの仕様がキャラの印象に与える影響デカイよなぁ
-
カーマってキアラの格下感出てるところとかキャラクターとか桜の疑似鯖というよりBBの疑似鯖感ある
-
細かいことはいいけどロリカーマで誘惑してこられたら俺は堕落してた
-
やるべきこと全力でやってポンコツるエレちゃんと舐めプしてポンコツるカーマを一緒にしてはいけない
-
ブロッサム先生
-
ロリカーマで堕ちるなんてどっかのおじさんだけだろ
(今回何気に令呪がコマンドコードになってたが)
-
ビーストとしてはクソだったけどカーマのキャラ自体は好き
シトナイは…うん
-
カーマはエレちゃんみたいな負の側面だけでよかった
-
マイルームでもBB相手に反応してるしBBとの対比だとは思うな
-
しかしCMのME(kari)とは何だったのか
カーリーじゃなくて(仮)とか?
-
おじさんコード、バサスロと噛み合わねぇ...
-
数時間ほど超級まわって秘石(剣)あつめしてるけど
やっとこさ8個でて、すごく集まらない
あと12個集めたいんだけど超級回るのが一番なんですかね?
-
カーマは士郎の高跳びを失敗しろと思ってた桜をそのまま成長させたような感じはする
-
シトナイは疑似鯖じゃなくてまんまイリヤだからなあ
-
ボックスイベを待つのが正解
-
ある意味一番桜っぽさがある
-
このままマスターたちの願望を放置するとやがてはこんな哀しみだけが広がってゴッフさん×ロリカーマというちょっと歪んだ形で叶えられたえっちい薄い本が出てしまう 汎人類史の危機です
>「僕はそうだな 分類するなら元神になるのかな」
>「(中略)そんなこんなで神の座を追われたんです」
>「んじゃ、悪魔でいいじゃん」
>「いやあこれでも文化を司って広く普及させたりしてるから悪魔は名乗りにくいよ」
神さまのこだわりってわりと切実だな ギャグマンガだけど
-
こういう公式の桜は悪役にして踏み台にしとけないい的な思考マジで吐気がする
-
秘石か…
もう修練ってクエストがあること自体忘れてたわ
-
擬似鯖は鯖が憑依してるのだけが共通で色々バラバラだからなぁ
人格が融合してるイシュタルエレシュキガル、人格は桜で記憶だけ神霊のパールカーマ、力だけ貰った孔明
人格はイリヤで神霊3騎が同居してる状態のシトナイ
-
桜の悪い所だけを煮詰めたらああなるんだって
むしろあれでポンコツ女神で収まってるんだから、やっぱり根は良い子だというのが証明されたじゃないか
-
BBのが極悪な気はしなくもない
-
桜は悪役になるけど、悪人じゃないところが救いでもあるし物足りない部分でもあるなあ
そこがいいのかもしれんが
-
勝手に夢を見て勝手に幻滅する
本当に人類って勝手ですよね
-
カーマは水着で来たら人気爆発しそうな気がするけど
くるとしても今年は確実に無理か
-
今年の水着は流石に沖田さんだよな?
その前に強化きて欲しいけど
-
そろそろ久しぶりに軽いイベントが欲しい
専用マップとかなくてクエストだけが並んでるような
-
カーマアレ以上脱いでもなあ
-
疑似鯖に水着来てもなあ
水着イシュタルとかもはやただの凛じゃん
-
メインでイベント貰っておいて水着で爆発とかするかね
-
今年の水着社長枠はワルキューレだよ
-
>>462
武内がセイバー顔しか書かないなら沖田のどっちかとリリィとスパムぐらいしかいないな
そうじゃなきゃメドゥーサとかワルキューレとかいるけど
-
は?メデューサさんだから!!
-
>>462
散々言われてるけど水着来ないほうがネタになって美味しいって
誰よりも経験値自身が思ってそうなのがなんとも
-
イシュタルとか普通に詐欺水着鯖になってるしカーマもいずれ来るでしょ
エレちゃんの方が先かもしれんが
-
メドゥーサである
-
ゴルゴーンって星5でよかったよね
-
>>463
ホワイトデーがあっただろう
-
霊衣で水着以蔵さんが先に来るみたいなオチありそう
-
>>463
ホワイトデーやらなかったの?
-
>>475
竜馬か以蔵は水着霊衣くるような気はする
-
ホワイトデーってどんなイベントだっけ
やべえ全然覚えてないわ
-
>>475
派手なアロハシャツ着た浜辺のチンピラを想像した
-
リヨイベ2(本気)やってほしい
-
>>473
7章は星5鯖山盛りだったしな
-
次はコラボまで何もないのかね
その後に4章かな
-
>>480
一応やるつもりだったけど没ったから消えたんでないの
-
>>482
大奥終わったらGWまで2週間以上あるから完全虚無にはしないと思うけど、何やるかと言われると分からん
-
ホワイトデーってチョコリソース集める奴だっけ…
とか考えてしまったけどそれバレンタインだわ
まあそっちもマップなしのクエストオンリーか
-
>>473
きっと社長絵の水着メドゥーサさんが星5
-
コラボ多少遅らせても4月中に4章やるべきだとは思うんだがなあ
-
何に時間かかってるか知らんけど、流石にそろそろ4章こないと人離れるだろ
-
もうコラボも近くなってきたな
らっきょ普通。ゼロそこそこ。プリヤ普通。CCC最高。apoゴミ
という感じに思ったが事件簿はどんな出来になるか
-
>>488
2部で本編終了だから本編来ないと離れる人がいるならなおさら実装できないんだが
-
人離れを心配するなら
もうとっくに勢い落ちてるじゃん。ここもツイも実際のセールスも
-
作業はどのくらい進んでるのかな
https://i.imgur.com/QeRfwxz.png
-
セルラン一位を取っても情報来るたびトレンド入っても勢い落ちてると言われるとか
FGOって大変だな
-
ソシャゲ自体が...
-
暗転迷宮が辛かった
新鯖も本編でしたこと考えると人を選びそうなカーマだけだし
-
マスターの中ではFGOの勢い落ちてるしソシャゲも落ち目なのだ
マスターの中ではな
-
>>480
まんわか鯖で7騎揃え始めてきたしそろそろ来るかもねー
-
嫌みったらしい言い方するぐらいならちゃんと調べようや
なんでも肯定すりゃいいってもんじゃねーぞ
-
マスターの中で勢いがないならどこで勢いがあるのよ
-
勢い落ちてるなら落ちればいいだろ
きのこだって最初は20万の型月信者の為に作ったゲームだったんだし
-
FGO本編に出す気なら逆に4人も5人も増やさないんじゃ
仮にイベあったって実装されるのは1人がいいとこだろうし
-
今さら責任なんて言われてもねぇ
-
よく見ろ
勢い落ちたとか言ってるやつは同じやつだぞ
-
まぁカーマにかかってるリソースを見てもCCC延長したのを見ても運営はボロボロなのは分かる
そんな状態で無理して実装するより先伸ばしてもいいと思う
-
ソシャゲの売り上げに関しては東洋経済あたりにグラフあったろ
ほぼ横ばいで落ち目ではない、いわゆる踊り場ってやつだな
これまでのソシャゲ企業の売り上げ落ちてるのは事実だが
FGO(アニプレ)はその中に入ってなかったはず
-
最後まで物語書いてくれるなら勢いも売上もどうでもいいわ
-
メインストーリーの追加が無いとこことかツイッター界隈とかのが荒んでくる感じはある
去年も獣国配信前は負のオーラを感じた
ただメインストーリーだけ追加してま2章3章ともそれぞれ面白いけど一年かけて空想樹もわからん異星の神とやらの目的も不明カルデアの者さんの情報も無しコヤンスカヤしばくことも出来ずで大きな動き自体が無いのが辛いわ
4章はその辺りいい加減少しは開示して欲しいわ…あとイアソンアッくん村正辺りの実装待機列待ちもそろそろ解消して
-
勢いについては羽生衰えたみたいなもんじゃないかな
-
なぜマスターは簡単に釣られるのか
最近よく釣られるのを見る
-
今年に入ってからガチャ全然回してないなぁ
周回は全部スカスカでいいやってなってきたし
なんかいい感じのラインナップ来ないだろうか
-
>>509
俺達は魚じゃない、人間だ
-
メタルギアシリーズの総売上をアプリひとつで余裕で超えるFGOの勢いがないわけないだろ
-
異星の神やらなんやらがわかるのは5章じゃないかな?
早くキリさんと戦いたい
-
7章もあるんだから4章で情報開示するのはむしろはやすぎだろう
1部でも5章からだったし2部でもそうなんじゃない
-
勢い落ちたとか言う前にせめてセルラン見て来いと
大奥始まってからずっと一位取ってるのに
-
>>509
最近じゃなくてずっとそうだぞ
だってにんげんだもの みつを
-
>>514
1部は4章でソロモン顔見せ、目的とか正体判明したのは終章
5章とか話的には何にも進んでない
-
4章ガー虚無ガーって文句言ってる人は他にやることないんか…?
-
>>517
4章で顔見せアンド金時とかワンパン死亡だったか
1部も結構前だしごちゃっとなってる
-
4章でションベンかけに来て5章で何も無かったときは
6、7にあったとしても終章の3つで畳めるんやろかと思ったのは懐かしい
-
ないんだぞ、恐れるがいい
-
むしろ虚無期間とか他作品に手を出しやすいからありがたい
最近だとかぐや様と五等分の花嫁にハマってしまったし
-
四章を前にインド神話を愛する人間のボルテージが上がっていっているのを感じる
まぁ心配せずともこれまでの二部のストーリーは上質で良い流れが出来てきている
期待して待て
-
NEET戦隊ヤルコトナイン
-
FGO辞めればずっと虚無だぞ
-
よくよく考えると1部は1章から7章でも殆ど情報出てないな
比較的7章が多いぐらいで
それでもいけるようきのこが作ってたんだろうが
-
申請相手がフレンド上限に達していますって、どんな状態なんですか?
これが出てフレンドに出来ないって言われたんだけど、まだ空きはあります
調べたら、自分のフレ申請が相手先で保留されている場合は
見えないけどフレンドとしてカウントされてる、
依頼を溜めてるとこれが出る、等を見つけたけど意味がよく分かりませんでした
このシステムの解説ページがあったら教えてください。よろしくお願いします
-
インドでは新所長がここでハンドルを右に!やるのかどうかが気になって仕方ない
-
4章と6章は多かったろ
-
4章遅くなってもいいから不具合とか修正してから出してくれ
もう暗転地獄は嫌じゃ…そしてクリア後に修正とかもやめてくれ
-
>>527
相手側のフレンド欄に空きが無い
-
>>529
6章って最後に獅子王がちょこちょこ言う以外なにかあったっけ
-
>>527
フレンド上限と申請受付枠上限ってのがあって
フレンド申請された方の申請受付枠の空きがない
-
暇だから気まぐれにメイドインアビスの最新話を見に行ったら前話を上回る鬱だったでござる
-
>>532
ホームズと一緒にアトラス院行ったでしょ
-
6章はソロモン(当時)の性格は相手によって変わるとか
その他ホームズ・アトラス院由来の情報がある
-
2部はマリスビリーとかの話も消化するなら5章で異星の神が撃ち落とされる可能性も
-
その頃ギリシャでは汎人類史のサーヴァント達が言峰率いる集団と戦争をしていた
これだけで小説一本できる
-
それ6章だっけ?
覚えてねえや
-
6章が早くやりたい
というか新しいアルトリア鯖が欲しい
-
6章よりセイバーウォーズ2の方が早そう
-
残課題
空想樹関連アレコレ
異星の神
キリシュタリアの採集目標
異星の巫女
よしあと4章あればなんとかなるな
-
今思うと攻略順を公表したのは失敗だった気もするな
-
>>542
マリスビリー、冬木があるぞ
-
6章で現代のアトラス院が現れた理由が明かされる日は来るのか
メタ的には4章の内容を6章にスライドさせたように見えたが
-
>>542
マリスビリーと冬木
-
キリ様「バルバトス100本は狩りたいな」
-
月曜までに4章直前生放送とかの告知ないなら水曜からは復刻か新規イベかな
10日から4章で24日から事件簿コラボでGW跨ぐが最高だと思うがどうなるか
-
冬木はもっと後みたいなこときのこいってなかったか
流石に2部内で明らかになるのかな
-
冬木は第二部で言及されてないから第三部の可能性があって
マリスビリーも今回は特に何も関係ないかもしれないので外した
-
>>549
2部で本編終わり、アニプレにも許可取ったときのこが言ってるんだが
-
深読みしすぎているのか、はたまた本当に何かあるのか
キャスニキとかいう出てくる度に考察されるサーヴァント
いやー北欧の美しき山々を読んでるキャスニキには参ったね
なんでお前がそんなもん読んどるんだ
-
>>538
インド行ってる間に汎鯖だけでギリシャ攻略完了しておいてくれてもかまわんよ
-
もっとって何だよ菌糸類
謎にし過ぎて誰も忘れられねーよ特異点F
-
特異点F…特異点X…ウッ頭が
-
2部の予定だったけどやっぱ3部やりますとか普通にありえるっしょ
きのこの言うことを信用してるようでは
-
2部絡みだと異聞帯全滅させたところで汎人類史戻るのか問題とか
-
>>557
閻魔亭の時にシオンが戻ると言ってるぞ
-
>>557
世界を戻すのはマシュの盾を使ってテクスチャを張り替えるってそれ一
-
まあメタ的にいっても戻らないとあまりにバッドエンドすぎるしね
そのまま剪定される
-
>>558
その言葉を本当に信用していいのかどうか
-
でもそこに暮らしてた人類自体はプチプチ殺され済みなワケだが
-
>>556
1部が過去、2部が現在だから3部で未来くるよ説すこ
-
>>557
そもそも元から死んでた世界を元に戻すだけだし
そのあと戻るかどうか考えたらよくない?
-
シオン「印籠使っても何も問題はありません」
-
データキャラはよく外すのがお約束
-
>>565
シオン「やっぱあるかもしれません」
シオンの信用がガタ落ちした瞬間だったな
-
全部ドラゴンボールがなんとかしてくれるさ
-
やるだけやってから「やっぱりダメかも」は信用落ちるからな
それはそれとしてそんな事言うから裏切り者に違いない!とか極悪非道!ってのはなろう系拗らせ過ぎだろと思うけど
-
もう忘れられねぇよ
あの印籠礼装の効力を
あの印籠礼装の便利さを
あの印籠礼装に破格さを
最高に気持ちが良かった
なんでノーマル礼装もあんくらいの性能にならないの? 飢えちまうよあの爽快感に
-
閻魔停亭でそんなこと言ってたっけ?
円卓でテクスチャ張り替えられるってどういう原理よ
-
でぇじょうぶだ
聖杯ならいっぱいあるからどんな願いでも…
-
でぇじょうぶだ、みんなレイシフトでなんとかなる
-
>>558
あれそうだっけ?なんか見逃してたかな
-
とりあえずもうこのイベントも交換終えたからやることはないなぁ…
周回が最近おいしくないし…
-
一つ一つはそんなにだが今までの聖杯全部一度に使えばどんなことでも叶いそうに思える
もう何十個あるやら
-
>>571、574
白紙化世界でも特異点があり、白紙化してる状態なら無問題だけど異聞帯切除して世界が元に戻った時に問題なると言ってる
印籠問題? …
-
正直溜め込んでる聖杯に願いぶっぱしたら異聞帯1つくらいなら何とかなりそうよな
-
贅沢言わないからAP消費10の一周で20000000QP食らい稼げるクエ下さい
-
そういやノウムにもレイシフト復活させたけど
今回逆利用されてピンチ化してるしイベント時空にしか飛べないし逆に足引っ張ってません?
-
天草四郎「その話ちょっと詳しく」
-
天草の前で集めた聖杯のシャンパンタワーやりたい
-
今まで回収した聖杯はどういう扱いになってるんだ?まさかカルデア維持のために全部使っちゃってないよな
-
>>577
「元の世界に戻ったら問題になる」と言う仮定の話で本当に異聞帯切除したら元に戻るかは分からなくない?
そもそもどういう攻撃なのかも理解出来てないのに
-
話が進めば進むほど明らかになる天草の超合金メンタル
おそらく信綱と出会ってもフレンドリーに接するであろう天草
ナチュラルにイかれてる
-
天草くんはむしろ宝具のときに起動してるやつ提出しようか
-
聖杯5個ぐらい連結させて爆弾にして置いて逃げれば
異聞帯ふっ飛ばせそう
-
印籠礼装ください
あれくれたら暗転迷宮許します
-
私の理論が間違ってるとかナイナイ
-
聖杯使って洗脳したクリプターの誰かに聖杯爆弾埋め込んで集まった時に自爆してもらおう
-
印籠はあれ中に魂入ってます
装備に使っても特に悪いことないから大丈夫って中々にサイコだった
普通の話なら中の魂解放するとかそういう流れになりそう
-
印籠が普段使いできるようになった日には敵の行動回数が倍になりそう
-
>>584
少なくともシオンが空想樹を全部切除すれば白紙化が戻ると演算してる訳で
カルデアより圧倒的に白紙化や異聞帯への知識がある人物の発言ですし
-
魂開放しても肉体は大奥の材料にされてるだろうから意味ないんじゃね
肉体に戻れなくてむしろ死んだり
-
ざっと閻魔亭のアバン読み返したけどテクスチャとか一言も言ってないような気がするんだがどこ?
あと、人類史が正常になったときに特異点があったら脅威だ、とは言ってるけど
空想樹を取り除いたら正常に戻るとは言ってないぞ?
-
憶測で物を言うのは止めなよ
-
まあ仲間も建材になっててそれを解決するために行動してるわけですし
-
大奥の壁に射精したら鯖にぶっかけてることになるの?
-
>>595
シオン「白紙化地球においても特異点は観測できます。人類史がなくなっている現状では放置してもいいものですが、私達が勝利した後、人類史が正常に戻った時、放置されていた特異点は驚異になります」
すまん、私達の勝利を空想樹切除と認識してたわ。正確ではなかった
-
>>598
なるよ
相手が英雄王で事件開津語に殺されるけど
-
そもそもシオンもどこまで信用していいものか
-
マシュの盾でテクスチャがどうこうってのはどこから出てきたん?
-
人類史は正常に戻るけどどうやって戻すかは分からんな
-
>>585
実際会ったら信綱さん困惑しそう
天草くんはたまには和鯖と絡んでるの見たい
-
そういや小太郎ともあれっきりだっけ?
-
まあ
「頑張ったけど実は元に戻りません」とか
「頑張ったけど実は逆効果でした」とか
そういう展開も好きだから戻らなくてもそれはそれで
-
アヴェ草「あいつは頭おかしい」
-
戻るっつうか戻ったらの話だろ
メタ的には戻るんだろうけどさ
-
今のシオンはナイナイが口癖になってるな
カットカットと言ったのは最初だけじゃないか
-
同年代(?)の少年鯖たちと一緒に温泉に入って落ち着く天草くん
-
シオンがあそこで影響ないって言い切らざるを得ないのはお客さんの中の「少しでも損をさせられたと思ったら」大騒ぎをする連中相手にするには仕方ないなかなぁと思ってた
-
小太郎はクリスマス16に7章zeroに剣豪にと地味に絡み多いな
-
なんでナイナイが口癖なんだろうな
ナインティナインのファン?
-
ジャンヌ・ダルク「色々有りましたけど恨みはしません。皆救います」
天草四郎「色々有ったし恨み骨髄だけど関係ありません。皆救います」
どっちも頭おかしい
-
ぶっちゃけ笑顔でナイナイ言われると少しうざい…
-
ナイ(ン)ナイ(ン)
-
フォウ君がフォウフォウ言っててビーストフォウだったしな
-
つまり第9のビーストだな()
-
ルーラーの安定感
-
やはり第9の獣………いねーよそんなに
-
忍者と平安組とは普通に話せるだろうけどりゅーたんとはお互いに避けてるのかな>天草
天草のことだから挨拶がわりにドギツイブラックジョークとかかましてそうだが
-
>>613
全身画像がでなくてニーソを強調できないシオンの
新たなキャラ付けの模索
-
少年鯖も増えたな、かなり
-
>>602
マシュの円卓にテクスチャ関係の能力はないよ
-
増えたっけ?
-
いうほど増えたか?
-
>>611
最後のカーマの煽りにつなげようとしてるのが透けて見えてな
種が見えてるびっくり箱は冷める
-
>>612
ツインアームブリゲイドの仲が良いのは窺えるのに、実際話してるのは妖術師殿のほうしか見たことないって言う
クリスマスも一緒にいたけど会話してなかったし
-
エジプトニーソと呼ばれたのも今は昔
-
正直メルブラのシオンの方が好きです…
-
子ギル
(天草)
(アストルフォ)
アレキサンダー
ラーマ
小太郎
ボイジャー
キャプテン(仮)
言うほど増えてなかった
-
ミきのこ認定のフルスペック☆5ノッブがくればガチャを回したい
-
今更だが、ジャンヌはapoの審判的な役だからルーラーなんであってapo関係ないなら別にルーラーでなくても良いのでは…
皆何をルーラーしてんだ
-
ルーラーサンバの前では何がルーラーなのかなんて無力よ…
-
メルブラのシオンは愛情に飢えてるところが良かった
こっちは父親から愛情貰ってるか
-
ルーラーじゃないと願いない鯖呼べないからと思ったがfgo別に他クラスでも聖杯にかける願いない人多数いたわ
-
ジャンヌに一番合うクラスがルーラーなんじゃないの?
あとはラピュセルでセイバーくらい?
バーサーカーもいけるかもしれんが
-
もうノッブは実質認定でいいんじゃないかね
サルが公式だし
-
>>635
エミヤとデミヤぐらい別人だからなぁ
-
>>637
キャスターもいける
-
フルスペックノッブ、マーラを召喚
-
>>631
ルイ17世
チェザーレ・ボルジア
ジキルとハイド
アスクレピオス(ウォッチャー)
も加えていいじゃろ
-
シオンが死徒だとしたらそのうちに数少ない生き残りのカルデア職員が1人ずつ減ったりしそう
-
ノッブとカーマは第六天魔王絡みをどっかでちゃんとやって欲しいな
-
>>631
ジークくん
-
カーマとかいうロリコン殺し
-
ビリーも鬼ランドに入ってたな
-
わりと増えてんじゃん
-
>>638
帝都のフルスペックのノッブはステをきのこに見せて許可を取ったってコハエースの下に書いて有ったぞ
黙認とも書いて有ったけど
-
徹底対談!織田信長×カーマ/マーラ
-
>>643
FGOシオンは吸血種だけど
死徒ではないと明言されてる
-
今年の水着イベントではシオンに水着姿貰えるかな
新所長だけ貰ってそうな怖さよ
-
審判のフリした抑止力的な立場
-
>>631
ビリー
アンデルセン
もええじゃろ天草が入るのなら
-
ジークオニランドの特効に入ってたっけ
-
>>652
え、2部3章(下手したら4章)がクリア条件の水着イベを?
-
水着とサンタはまぁギャグ枠としてもやっぱルーラーよく分からんな
天草とかホームズあたりのせいな気はするが
-
ジークが少年か青年かと言われたら少年でしょうなぁ
-
キャスターも割となんでもありだよな
基準がわからぬ
学者や芸術家や技術者はキャスターって感じで何でもありに感じる
-
>>656
ノウムカルデア絡みでやるんなら妥当じゃないかね
いつまでもダヴィンチちゃんを出禁にするわけにもいかんだろう
-
自分の中のマーラーは女神転生のご立派様だから
あの雄姿は忘れられない
-
>>642
他はともかくジキルのどこらへんが少年なんだ
-
アヴェンジャーは凄いキッチリしてる気がする
-
>>652
ゴッフはギル祭りのときにアロハ着てなかったっけ
-
ジキルって何歳なのアレ
-
>>659
戦闘力ないやつはとりあえずキャスターかアサシン
-
武蔵ちゃんで首実検だ!
-
クレオパトラは自殺したからアサシン?
自殺した奴は全員アサシン適性あるのかな
-
>>660
水着を制限はまずないなぁ
-
>>669
ロリンチは出禁か…
-
ルーラーは聖人しかなれないからジャンヌ、天草、マルタは妥当
ホームズは色々理由を付けたけどサンバが全てをぶち壊した
-
あ、アロハゴッフは普通にルルハワか。
-
既に先代所長より着替え多いな……
-
サンバは善神だから…
ということなら善人=ルーラーになってしまうな
-
先代所長は最後には復活すると信じている
-
ルーラーという(一部)殴って解決しようとするヤツら
-
じゃあロマニも復活させてくれ…
-
一部…?
-
>>677
??「我が名はソロモン」
-
天草は人を殴ったりしないから……
-
>>671
そういや聖人枠か。ホームズは混ぜ物あるっぽいとして、サンバや朕て神そのものだしもはやよく分からんがまぁその辺はもうアバウトなんかね
-
そもそも所長はこの前元気にミンナモヤスワしてたやんけ
-
聖人系は主の元の法って感じかな
-
所長の実力を誰もが認め頼りにする優しい世界
-
そろそろゴッフを新所長じゃなく所長と呼んであげて…
-
>>685
ホームズは呼んでたから……
-
>>685
新型インフルエンザ『せやな』
-
>>685
所長はオルガマリー異論は認めない
-
>>688
マリスビリー「……」
-
めんどいから初代二代目三代目でいいよ
-
>>689
あなたは前所長です
-
ていうか前所長ってリヨが居なかったら忘れられてたと思う
-
所長のモチーフは「ソラウリベンジ」であるという事実
-
だって旧所長イベントに参加とかしてくれないし
-
ダヴィンチちゃんは所長代理だっけ?
-
所長がゲシュタルト崩壊してきた
-
ぐだとプレイヤーにとって所長ってほとんどただの犠牲者でしかないしねぇ
-
>>697
ぐだの中ではトラウマとして残ってるぽいけどユーザーからしたらね
-
FGOより事件簿での方がよほど活躍しているオルガマさん
-
事件簿で大活躍のオルガマリー所長を忘れるなどとんでもない
-
止まるんじゃないわよ・・・
-
カーマ使ってるけどコマンドカード選択後に後転するのがすごく良い・・・良い
-
オルガマさんはあんなに優秀だったのになぁ…
-
オルガさんは事件簿だけ見ると凄そうなのにFGOでは何故あんなことに
-
First Orderでの詠唱が2部PVや事件簿と一部異なることはあまり知られていない[要出典]
-
中身を作りたがるのは〜ってオルガマの声の人なんでしょ?
-
一応ロードたるアニムスフィア家の当主を正式に引き継いだ人だし
魔術資質が何かの間違いで低かったりしなければ時計塔でも指折りの魔術師のはず
-
死人のフォローに定評のある事件簿
-
オルマガさんは万能すぎた
賢者かな?
-
所長だって生きていれば今頃水着や新コスチュームでヒロインの一角でいられたのに
-
まあ所長はアニメで宇宙人っぽいのに改造されてたし
多分あの異界の巫女なんだろうけど
そうだったとしても元の姿に戻れるのかな
-
あれ前所長なの?
-
オルガマリー所長はまだロードになる前から
降霊科のロードに認められるほど優秀なんだぞ
-
>>712
初登場がカルデアだったりわざわざ女型だしクリプターとかの前には姿現すしそうなんじゃないの
そうなんだろうなーと思ってた
-
ドラマCDだと影鯖とやりあえてるしね
優秀なんだが本編的には短い序章で退場してしまったからね
ゴッさんほど丸くないけどフォウ君黒くしない程度には人格者だったんだがな
-
オルガマさんは鯖三体を相手にして一人で勝てるからな
-
オルガマと聞くとFGOQを出来なかった悲しみが蘇る
-
同じくfgoqやれなかったのでやった方は面白さを語って下さい
-
Qはオルガマ一言も喋らなかった
…気がする
-
>>718
クリティカルってつよい
-
オルガマさん有能すぎて別人ではとすら思う
-
>>719
うん、一言も発してないな
同行者のマシュもあんまり喋らないが姫エレナ宿泊の時セリフある
-
>>702
あれいいよね。そのおかげで1臨運用だわ
-
実はオルガマリーではなく全く別人のオルガママとかかもしれない
-
>>718
ドラクエ1は偉大
-
文章は他所で読んでみたけど何気に各鯖やアイテムの文章良いんだよな
>FGOQ
性能も結構設定準拠だし(水着や触手から目を背けつつ)
-
>>718
ロード画面のフォウ君がめっちゃ早い
-
触手どこに装備するか分からなくてアクセかな?武器かな?と右往左往してたらまさかの鎧というね
-
>>718
ファミコン思い出すmidi的な音ってノスタルジーが有って良いよねって…
個人的には下手に曲流れるより感動する事がある
-
男シールダーがいつ出るか楽しみ
-
触手服とかレベル高すぎ!
-
FGOQはアプリを消してもいいけどスマホ買い換えるまでこのままにしとくか
-
あの服で防御力は鯖として防御あるんだから不思議だよねアビゲイルw
まあDQだと露出度が高くても堅い装備いっぱいあるし
-
ファミコンの音ってPSGじゃなかったっけ
MIDIならもっと凝った音になる
-
悪属性のルーラーとかもいたりしないんだろうか
-
>>730
6章で出るんだろうなぁ、オルタがセイバーだし
-
あのピコピコGrand Battleアレンジはありがちな演出ではあるがそれでも素朴に感動した
-
オルガマさんの最強装備もお姉ちゃんのあぶなくない水着だったか
あれも防御力あるようには見えんな
-
エロ同人ゲーで散々ネタにされたドラクエ
-
自分のオルガマは最後は魔法少女のステッキ振って仮面付けてるあぶない水着のおねえさんだったよ
-
こんな驚いたのはマシュがなんの前触れもなく出血立ち絵になったとき以来だな
-
オルガマさんは魔術師としてかなり優秀ってのを上手く表してるなと思ったけど脚そ考かもしれない
-
オルガマさんは呪文がモヤスワだのクライワだのなんか伏線っぽかったね
-
速攻で退場したのにインパクト残して空気にならないオルガマさんってすごいよな
-
>>738
全裸とか水着とか際どい格好すれば相手は動揺して攻撃が鈍る的なアレ(適当)
-
オルガが空気になってないのは9割方リヨのおかげ
-
>>735
ルーラー邪ンヌってあれ何属性なんだろう
悪っぽい感じはするけど
-
大奥ようやくおわたー
ショップ交換品がいつもよりだいぶしょんぼり
-
>>746
俺は本編のみでずっと引っかかってるけどなー
不遇すぎじゃん?
-
>>749
これはこの後何かあるだろと思ったまま終わっちゃったから最早どうでもよくなってきた
-
>>745
馬「それは私のおいなりさんだ!」(いい声)
-
本編じゃ2部2章以降は誰も話題にしてないなオルガマ
-
序章アニメ化とか2部PVでの詠唱とか年1ぐらいでは出番あった気もする
-
>>752
むしろ関わり薄い人ばかりなのにそこまで気にしてもらえるだけでも十分では
-
ぐだはオルガマリーの顔覚えてるかどうかあやしくないかな
邂逅したの数時間くらいだし
-
万能なんたら美人秘書とは言っていたがダ・ヴィンチちゃんに秘書は無理でしょ…
旧ンチちゃんにスーツと眼鏡はロマンだけどな… ほら、中身男の人じゃん
-
>>747
混沌・悪
-
>>755
「その言葉を聞いたら見捨てられない」
忘れたくても忘れられないだろ、目の前で泣き叫んで死んでった人だぞ。
セイレムでもロビンに言われてたぐだが感じてる罪の意識の象徴みたいな人だろ
-
>>756
わかる、男装して欲しい
-
ナポレオン見てると思うんだよね
ステータスの筋力って何なんだろうって
絶対あの大砲の重量は数トン行ってるはずなんだ
1/1スケールのナポレオン砲をリアルイベントで来た時の迫力たるや
でもナポレオンの筋力はD
もしかして自分は知らず知らずとサーヴァントの筋力を甘く見ていたのかもしれない
サーヴァントの筋力Dとは、もはやその時点で人外レベルの筋力なんだなって
-
ダヴィンチちゃん(大)が秘書やるなら男装しかあるまい(断言)
ちっちゃい方がどうでもいいカルデア
-
意味ありげな設定と消え方した癖に全然触れられずここまで来たけど、どっかで復活とかするのかオルガ所長
-
>>758
けど、顔覚えてるかはどうかなあ、と
-
>>746
三割くらいオルガのおかげな気もしなくもない
-
ちっちゃい方のダヴィンチちゃんは複数起動できないんかな?
ノウムカルデアに来たんだし
群体でワチャワチャ活動して話が進むにつれ個体毎に個性がでてくるとかやって欲しかったw
-
まぁDでも鉄の剣振り回して音速戦闘するし
E(人並み〜人並み以下)
D(人としては高い、サーヴァント的には低い)
C(サーヴァントとしての平均)
B(サーヴァント的にも高い)
A(人外)
くらいで考えてた
-
>>763
会った時間云々言ってたらレフのが短いぞ
-
>>767
あれは服装と髪型でわかるしw
-
ゼロセイルって戦闘に使えないんかな?
敵のいる場を虚数空間にぶちこめば…
-
>>766
筋力は実際の筋力っていう意味ではなく「サーヴァントが繰り出す攻撃力」ってここで聞いたことある
でも最新のウルク七章でゴルゴーンが筋力を普通の筋肉的な意味で筋力って言ってた……どういうことですかきのこ!?
-
所長は一応冬木で仲間入りしてたし現地鯖の出番少ない勢よりは記憶に残ってるかと
-
ファンが言ってた型月の設定なんて何処でどうねじまがって伝わったかわからんからなんの宛てにもならんぞ
-
>>768
どんだけぐだの記憶力ショボいんだよ
次にカドックに会ったら誰? ってレベルの記憶力じゃねーか
-
>>757
ありがとう、やっぱり悪なのか
じゃあ悪ルーラーも善アヴェンジャーも存在するんだな
……妖術師殿はなんで属性スキルボイス全部そのままにした?
-
>>766
筋力Dのジルでも子供の頭握りつぶしてたしなぁ
-
>>760
エジソンと同じようなケースで生前以上の筋肉が盛られたんで使いこなせてないんじゃねぇの?
-
例えばメカエリチャンを持ち上げられるのは筋力Bくらいからかな
-
流石に10日は1600万だろうけど誰が来るのかな
本命:エレちゃん
対抗:アーサー
大穴:キャプテンって感じかな?
個人的には式ふじのんが欲しいけど
-
1.5部の鯖ピックアップの流れ的に武蔵かな
-
マーリンじゃないの?
-
>>752
そりゃロマニ初めとして皆死んだと思ってるし
-
DL記念とかいいから早く四章見せてくれ…
-
単純に最終PUから期間最長の限定☆5ってだけなら嫁ネロだが、まあどうだろうな
-
何来てもいいけどExクラスは勘弁
レベル上げる資産がない
ハロウィンあたりから多すぎない?
-
そろそろ嫁王が欲しい
-
>>770
筋力=通常攻撃力説はファンの作った俗説で公式に言われたことないし攻撃力だとしてもおかしな設定がいくらでもある
コンマテでは肉体的な強さとしか言われてないし作中の使われ方としても肉体的な意味での力強さとして使われることの方が多いぞ
-
10日次イベ開始はやめて。その日はFake読むから。
-
鯖ステは後楽園球場○杯分的なやつなんだよ
-
筋力=実際の筋力でないのはセイバーが証明している
じゃあ何か? 不明
-
イシュタル欲しいけど来ないだろうな
限定鯖もっと定期的にPUしてほしい
-
あんなムキムキなエミヤがDなんだからステなんて飾り
-
少なくとも筋力A+のシグルドはフィジカルが強いことをハッキリと描写されてるな
普通に身体能力評価でいいんじゃないの
-
SNが発売されて15年が経った今でも未だに基礎情報であるステータスの定義は曖昧なのはある意味凄いって思う
-
>>780
限定の意味が薄れてしまうんじゃが
-
まず大前提として魔力放出やらの要因なんやら込み込みの実質筋力と、
ただの純粋な名目筋力は違う
極端な例だとアルトリアやエジソン
パラメーターは実質筋肉なんじゃろ
-
今マーリン持ってると結構特別感ある
どの道7章アニメでピックアップしちゃうだろうけどな
-
いうてセイバーは魔力通したら魔力放出抜きでも相応の力になるからな
戦闘時の特殊なバフ無し状態での力とかが近いんじゃねぇの
-
エジソンは筋肉量や質はかなり優秀だが
鯖化したことで取って付けた筋肉をまったく使いこなせないからEなんだっけか?
-
>>793
霊体化とかサーヴァントとのパスとかですら未だに謎多いし
英霊とのパスが個人で長さ違うとか3章イントロでようやく判明したりするし
物凄い短いぐだみたいなのもいればドイツから日本まで延ばせる切嗣みたいなのもいるし
-
>>786
筋力=通常攻撃力はファンの俗説じゃなくてSn本編の描写からだぞ、具体的にいうとゴッドハンドについて語るシーン
ただし言うとおりそこ以外の描写だったり記述だったりきのこの発言だったりの大体が普通の意味の筋力ってだけで
-
https://i.imgur.com/ujvu99k.jpg
この人の描く女性キャラはみんな可愛くてほっこりするのう
あとダ・ヴィンチちゃんにスーツと眼鏡と言ったのは男装ではなく普通に女物で想定していてすまない
-
>>798
そんなこと言われてないと思うが
-
アキレウスのステータスも女神の寵愛ありきのステなのか、それともバフ無しでのステータスなのか
まぁあれが素のステータスなんだろうけど、アレに女神の寵愛のステータス1ランクアップを考えるとより化け物具合が増す
-
ステータス欄で信用できる要素なんて幸運と宝具だけだよ
その宝具も相性次第で強さ変わるし
-
>>804
ステータス欄の宝具こそ一番信用出来ない項目では……?
所有宝具ランクと全然違うランクの宝具ステータスの鯖がどんだけいることか
-
>>802
詳しい事情は不明だがEの理由は「有り余るパワーを全く攻撃に活かせていないから」とマテに
-
宝具欄が一番意味分からん
-
パラメーターの宝具はさっぱり分からん
-
結局、アルトリアにしても魔力強化あり魔力放出ありで筋力Bなのか
魔力強化あり魔力放出なしで筋力Bなのか15年たっても明言ないしな
-
エジソンの耐久EX(24時間働けます的な意味で)は
ブラックサバスの破壊力E(ただし押さえつけ力A)を思い出した
-
>>805
FGOより前は割と持ってる宝具のどれかと一致する奴だけだった気がする
FGO以降はもう滅茶苦茶や
-
>>806
マテリアルのは変化の項目でおまけに「はちきれんばかりの肉体をコントロール出来てないため、ステータス自体は低い」で微妙に違う上に、>>798とは大分ニュアンス違くね
-
グラム:宝具ランクA+ → 宝具ステータス:A++
パーシュパタ:宝具ランクA+ → 宝具ステータス:EX
イスカンダル:宝具ランクEX → 宝具ステータス:A++
うむ、宝具ステが一番謎い
-
魔力放出なしのアルトリアさんとかそこら辺の女の子と変わらんレベルだぞ
もしかしたら凛の方が筋力あるまである
-
エジソンとかオルタニキのランクEX(実際はE〜C)みたいなのは5章の時の東出マイブームなんだろうか
普通に分かりにくいんだが
-
>>812
わりの同じような話だと感じてしまう俺の国語力は低い…
-
>>811
一番最初のSnの時点でヘラクレスが違ってるし、ゼロでもイスカンダルが違うわで、宝具欄と宝具ランクが違うのは昔から一定数いるぞ
-
シグルドとアルジュナはまだ出てない宝具があるのかもしれない
-
今からでも遅くないからラーマの神性はランク - (A相当)にしろや
-
>>817
せやな
ヘラクレスは狂化補正込みだと思ってたけど、イスカンダルA++だったかぁ……
-
フレーバーだと思えばいいのに
-
ライターの勢いとノリで流動するエルキドゥこそパラメーターの完成形なりよ
-
>>813
FGOでの宝具ランクの上昇とか真に受けない方がいい気が
-
>>816
俺もマテリアルの内容と>>798の内容は大体同じだと思うけどな
>>806は明らかに違う気がするが
あぁでも変化で得た筋肉と鯖化で得た筋肉とという意味では違うか
-
シグルドさんのグラムの黎明→天輪と来て宝具ランクもA→A+だから
最後が黄昏でランクA++のをまだ隠してる説はロマンがあるからぜひ採用していただきたいですね
まあファフニールスルト戦で使わなかったから普通に天輪が切り札なんだろうけど
-
EXランクの意味もコンマテだと数値に測れないほど強力なランク
zeroだと評価規格外
ただしお竜さんのような「宝具威力云々ではなくその特異性から」EXランクとされる意味合いもある
-
>>825
何かしら制限解放があるんじゃね
グラムは前に聞いた最終形態はメロダックに戻るって説が好き
-
そのエルキドゥこそパラメータの決めるに至った経緯が最も明確に判明しているっていう
-
最近気づいたんだがエルキドゥは可愛い
-
>>814
それは魔力もなしのとき
魔力は流すだけで常人以上の身体能力も出せる
-
悟空の肉体奪ったは良いけど使いこなせなくて戦闘力上がらなかったギニュー隊長みたいなもんじゃろ
-
>>829
ずっと気づいていたがエルキドゥは可愛い
レース時の拘束姿は興奮しました
-
エルキはずっと可愛いよ。
あの拘束衣はやばいってことに何故女王は気付かなかったのか。
-
レクター博士やんけ!
-
原作あり宝具なのに長い時間経ってからいきなりランク下げられたUBWとオーナー、アロンダイトは何なんだろうか
-
どっちかと言うと遠坂の方が宝石魔術込みとはいえヘラクレスの攻撃耐えたりメディアさんボコったりと…
-
UBWに関してはまあそうやろな感ある
-
グラムの対城A+とローマの対軍A++はどっちが強いのだろう
あくまでお互いを対象にして打ち合った場合で効果範囲とかは置いておいて
-
若奥様に捕まってたセイバーは完全に悔しいでもビクンビクンみたいなか弱さだったから、ステがどの面見て付けてるのか千差万別くさい
-
>>831
邪ンヌはステ高いのに弱体化ジャンヌによく負けるのってそういう…
-
UBWは投影したらランク下がる設定を今更ながら採用したんだよ(適当)
下がるランクとやらが宝具ランクのことなのかどうかは知らん
-
>>838
沖田ちゃんの対界Aも入れよう
-
ランスロット宝具は長いことランク高すぎ言われてたし調整は仕方ない感ある
ただアロンダイトはガウェインやモードと統一でA+で良かったんじゃとは思う
ビーム出せる事も判明したのに
-
>>840
邪ンヌはデミヤに、黒王はアラフィフ(バアル)に苦戦したりする
ステとかホント飾り
-
ステなんて比べたところで大して意味ないけど
流石にAがズラリと並んだステータスは強そうに見える
-
黒王は敵に回すとつおい
-
エルキドゥにwktkしなすったか そこはいばらの道じゃぞ
-
あれやろ、ぐだとカルデアからの魔力供給がショボかったんやろ(HF見た感想)
-
カーマさんvs
・音がするルーカス宇宙
・俺の胃袋
・クッキー宇宙
・ドラえもんのび太の宇宙開拓史
-
武蔵ちゃんはいろんな世界に行ってるんだからFGOが関係無い世界で活躍している武蔵ちゃんのスピンオフ漫画を描いて欲しい
-
ステは飾りだけど飾りだからこそ見栄えは大事
敏捷Aだけど種目によってはA+より速いとかもうA+でいいじゃん
-
>>849
聖闘士の小宇宙も追加で
-
まあ見栄えとしても大事だし、単純にゴットハンドとか聖母解体みたいな判定必要なものの基準になるしな
兄貴のステとかこれまでどれだけネタにされたか
-
なんだかんだ戦闘スタイルによって相性出るからステータス高くても油断は出来んしな
-
このイベント唯一の新規鯖カーマさん接待クエはどこですか?
-
あろんだいとはのうりょくがぜんぶあがるぜいたくひん
作中であんまりよく解らん描写なのが残念
-
>>851
最大値で書いちゃうと妙なステータスになったりするからなぁ
農民の足は兄貴より早いのか? とか
-
割とfgoクエストの描写が頼りになる気がしてきた。
-
>>857
アンコの農民は敏捷A+の貫禄があった
https://i.imgur.com/pp3gvDi.gif
-
アンコ兄貴とか言う正真正銘の大英雄
-
速さが足りない!
-
何度見ても婦長とデオンの神話英雄ステは笑う
-
ステータスは後からの方がどうしても有利になるから
ガンダムだってジムスナイパーカスタムとかガンダムの2倍の出力になってるらしいし
-
大奥まとめ
・暗転地獄
・カーマ・ザ・ビースト(小並感)
・やぎうage
-
しかし6章冒頭のいきなりのクソ難易度戦闘はなんだったんじゃろ…
-
>>863
ゲルググすら軽く落とせそう…
まぁフレーバー以上の意味もあんまないだろうけどねぇ
-
>>859
燕舞って名前だけに燕返しの練習相手した燕もこれくらい早かったんだろうなって
-
>>865
だれのせいかといえばきのこのせい
-
6章円卓でダントツ空気のギフトランスロット
敵性能もそうだが作中でもギフトに言及無しって
-
まあガンダムの性能自体は終盤だともう型落ちですし
一年で技術高まりすぎとも言う
-
>>869
ギフトの名前すら忘れてる人いそう。逆にトリスタンは全員覚えてそう
-
ステ自体はあまり高くないのにアーサー王、ブリュンヒルデ、アーラシュレベルの三大騎士クラス相手に
有事で無ければ宝具を使わず短剣一本で武を競いたかったと豪語するファラオ
見栄とかではなくじっくり彼らの戦闘力を鑑賞した上での発言だから笑えない
なお高ランクの皇帝特権は使いたくない模様
なんでや!
-
>>869
ダヴィンチちゃん救ったし!アグラヴェインもちゃんと強いんだって証明したし!他キャラの印象が強すぎるだけで空気ってほどではないだろ!
-
まあファラオならそのくらい余裕だろうから笑えない
-
まあランスロットってあの時でも王にギリギリ抗った騎士だからこそ控えめなギフトなんだろうし
-
ランスロットの敵性能は微妙すぎるが、かと言ってガウェインみたく再現されても面倒そうで困る
アロンダイトの多機能と乙女の加護系スキル的に
-
>>866
ジムスナイパー2だった
νガンダムの総推力を越えて更に重量が軽いらしい
-
>>872
まあ神殿内なら神殿中枢をやられない限り不死身だからな
三騎士の方がタイマン強くてもそりゃ強気に出れる
-
船やスフィンクスだけじゃなく普通に戦車駆って剛弓撃ちまくオジマンの強さが知りたいな
折角タロットの戦車のモデルなんだからもうちょいライダーしてほしいわ
-
オジマンとかあんまクフ王みたいなスペックにしなくても自分の逸話だけでも十分やれるよな
-
そんな攻撃ではキャスニキの矢避けも抜けんぞ
-
逸話なら古代王にも負けない近代の金正日
-
GWのコラボがあるから4章やるなら来週中しかないけど
もし来なかったら何するんだろう
-
多分今年は四章五章までしかやらないと思うから四章はもうちょい引っ張るんじゃね
-
>>878
宝具(複合神殿やスフィンクスを使わず)愛剣で勝負だから不死身とかではない
しかしなんで蒼銀でも触れられたオジマンしか引けない剛弓ではなく剣での勝負なのだろうか
-
>>883
リヨイベか帝都復刻
まあ時期と流れ的に4章だと思うけど
-
金正日は「三重英雄」の称号持ちだからつよそう(小並
-
>>884
まだ今年、8ヶ月もあるんじゃが
-
4章やるなら放送あるからもう間に合わないんじゃ?
-
おなじみのガチ直前ニコ生でしょ
-
>>888
もう今年あと8か月しかないってマ?
-
月曜生放送告知、水曜生放送からの実装ならなんとか
-
まだ2/3年ある考えれば
平成なんてあと1ヶ月もない
-
5月四章、10月五章だな・・
-
4章は月姫リメイクの発売後だぞ
-
この4ヶ月メインストーリー配信されてないとか正気か?
-
去年は4月に1章配信で3章まで行ったんだがなあ
-
4章詰め込み過ぎ問題
-
fakeでも読んで待ってろよ
-
イベントでシナリオクリアを煽って皆が4章をプレイできるようにという優しさだぞ
-
令和でなんかイベントやって欲しいけど令和でやると海外でやる時に困るのかな?
https://i.imgur.com/RsnXjl8.jpg
-
やっぱり間の開きが3〜4ヶ月になるとまだかよって声が増えはじめるな
-
それでもマーラ要素はもう解消されたからな
残るインド神話以外の要素は恐らく和鯖問題とムーンセル疑惑ぐらいだ
-
>>899
俺はそうするが・・いくらなんでも次巻で誰か退場するよなあ?
-
>>894
FGOは後半から忙しいから10月はハロウィンで詰まってる
-
>>835
アロンダイトさんは全ステータスが1上がる強力な効果がある
つまり剣スロが実質AA+ABA+のパラメータになり、しかも竜特攻やビームも使えるんだ
別にランク下げなくともよかったはず・・・
-
立ててくる
>>904
成田もキャラ脱落させられない病だからなぁ
-
コラボは多分5月だろうし、その間何するんだろうな
-
維新とか海外勢置いてけぼりだと察したのか日本史用語に注つきだしたぞ
-
>>901
確かに海外で困りそうだけど現状ライター陣まったく配慮してないよねw
日本でしか通じない/日本語でしか成立しないミーム、ネタ使いまくりだし
-
ステータスアップなら沖田さんの羽織でも出来るけどCランクじゃなかったか?
-
ランクアップ系ならバベジンのとかエグかったような
-
アロンダイトや女神の寵愛のステータスアップって大英雄クラスが使うと破格の効果なのに
みんながステは飾りだなんだって言うから微妙に見えるんだよ!(言いがかり
-
>>901
本編の剣豪が寛永表記やぞ
-
全ステータス1ランクアップって、近接の強さだけみても士郎セイバーが凛セイバーになるくらいの強化なんだよな
-
>>907
脱落させるつもりがもっと活躍させたいからって出番増やして延命するから……
全何巻くらいになるじゃろな
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3700の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1554634242/
次スレ
-
このペースでいくと2部が終わるまで来年末まではかかりそうだな
-
章の終盤から毎月配信ぐらいでやれるなら今は間隔空いてもいいよ
あんまり先が気にならないしw
-
>>917乙
3700のキリ番か
-
>>911
全ステータスアップではないんだろ、多分
-
>>917
乙ムンク
fakeは次でどこまで進むかね
-
外人も日本史学べばええねん
-
>>917
日本人より日本に詳しい外国人が出来上がるの図
-
学んだところでFGOはわからん
-
>>917
乙するつもりが抜けてた乙
-
ジェネラルのハレムでトクガワナイズとかするんでしょう?正直見たい
-
>>923
アマツミカボシィ…
-
>>918
来年末で終わるとは思えないなぁ
ダンロンv3を引き合いに出してるあたり本気でたたむつもりのようだし、後1年半ちょいだと初期モーション改良を完遂しないまま終わってしまう
-
某料理擬人化ゲーで聞いたこともない中華料理のキャラが登場した時は日本製ゲームの和キャラに困惑する外国人の気持ちが分かった
-
日本史は世界史と比べて面白くない
韓国みたいに歴史をファンタジー小説とかにすると人気出るんじゃね
-
>>917乙
大奥が3.5章として、やはり4.5章もあると覚悟すべきか
-
>>929
初期モーション改修なんて、いい加減諦めちまえよ
どうあったってマリーは謎の光弾から逃れられない運命なんだ
-
>>917乙です
アロンダイトを投影すればエミヤの筋力もアップップ!!
-
塩川はやるって言ったからなぁ
-
>>917乙
>>929
初期モーション全騎変更すると言った時に2部で本編終わらせるとか考えてたと思えないんだが
-
>>917乙
そういや事件簿コラボで乳上モーション変更とかあるかもしれんな骸王枠で
-
>>933
キラキラした物撃ってるマリーは軽症
-
オジマンも慢心したんでしょ…グランドにやられたのは相手が相手だからしょうがないが、ま、慢心しない王とかfate世界にいないしな
-
>>931
結構好きな人いるみたいだけどね日本史 どれくらいいるかは知らないが
-
モーション変更はコスパ悪すぎ
前言撤回しても俺は怒らんぞ、永遠にネタにはするが
-
下姉様とアーラシュのモーションが全く同じなのなんとかしてくれ
-
アーラシュのモーション改修されたらみんな見る?
宝具じゃなくて通常モーションな
-
玄奘三蔵 筋力E
アンデルセン 筋力E
ジーク 筋力E
筋力Eにもだいぶ差がある気がしてならない
-
>>943
絆礼装の有能さを考えると見る人絶対いるぞ
-
改修はやめてもいいわ
重くなる改修ばかりだし
-
アンデルセンはキック力増強シューズが有るから瞬間的にはもっと力は出せる
-
オペラやエイリークが改修されたところで「で?」って感じだしいらんいらん
-
正月に改修した清姫のモーションを今回の高難易度で初めて見たって人がいるのは作った人が気の毒に思ったわ
-
昔は低レアたまには使ってたけど最近敵強くなりすぎて低レアとか一部以外使わんしなあ
-
そうは言うが鯖多いし
そもそも実用まで手持ち育て切れてるほうが少ないでしょ
-
エミヤとカーマの筋力が同じという事実
-
>>917乙ない
低レアなら今回ゲオ使った
アーラシュも結構使う
-
最近はメインの難易度高くて一部以外の低レア使うことがなくなったわ
シンでけーかちゃん試しに使ったけど雑魚削るのもめんどい
-
>>949
ぶっちゃけ初期鯖はカード性能クソすぎて元々好きで使ってたりしないとモーション変更されても使わないよねって
初期鯖はQやAのhit数を1増やすくらいしてくれてもいいわ
-
>>947
オジさん「ふはははは!げっこーちょーである!!!!」
-
自分は宝具1の☆4も使わなくなった
-
>>952
エミヤの筋力ってクロにも負けてるんだっけ
-
アタランテもスカスカ対応鯖だから使ってるけどモーション変わっても
カード性能のクソさは変わらないから結局宝具しかうたねぇ
-
星5でも宝具1は・・・
-
>>955
これでも初期鯖Qのhit数を1増やした結果っていう
-
好きな鯖使えるって方向とは離れて行ってるよね
今もう星3以下とか下手に育成しない方がいいでしょ素材的に
-
我がカルデアの牛君は今でも裏エースですよ?
石コンティニューあり編成の難易度&編成コスト下げ要員
-
>>961
槍や殺のQもhit数増やしてほしかった・・・
星も出せない火力もないNPも貯まらないクソカードが2枚3枚あるとかゴミすぎるやろ
-
素材だけなら黒髭は幕間見れるまで育てたら禁断の項楽に手に入るよ
-
最悪石割ればいいだけだから、好きな鯖は使えるぞ 聖杯もあるしね
使いたくないなら使わなくていいけどな 性能差は普通にあるわけだし
-
全体宝具だと宝具lv2はほしいと思っている貴方、感覚が麻痺していますよ
-
アーラシュ(殿堂入り)
ゲオ先生
レオニダス
アステリオス
術鯖共
5次アサシン二人
こんくらいか戦力揃ってもたまに登板される銅鯖って
-
>>962
高難易度以外では使えるから
コスト低い分高レア礼装詰みやすいし
-
だって未強化全体宝具1だと道中掃除すら覚束ないから…
-
>>966
それは好きだから無理して使ってる話だ
初期に農民で高難易度クリアできますよ、とかいう戯言と同じレベルの話
-
>>967
ターン開始時にNPダウンしてくる敵が悪いんだ
あれマジ宝具1の人権消えるからやめて欲しい
-
その点補助型キャスターは凄いよな
宝具が補助ならよっぽどな性能でもない限り重ねる必要性がないんだもの
スカディとか宝具レベル1でも全然気にしない
-
>>967
ほしいと思うだけなら普通
宝具2になるまで回して当然という感覚になるとヤバい
-
数十レスしてる人たち怖い
他にやることないん?
-
低レアクリアの人とか何度リテイクしているんだろうか
-
使う使わないならストーリーくらいならまぁ好きな鯖使うかな、二部は難易度そうでもないと思ってたらなんかLB3は難度上がったけど
まぁ基本、周回ゲーだからなぁ
-
>>968
スパさんは結構使える
それと看板アマデウスくらいか
-
>>975
いいから周回に行くぞ、孔明
-
CCCで久々にダビデ起用したけどやっぱり有能だった
でもそろそろ強化欲しい
-
低レア動画は面白いから見るけど
何十回試行錯誤してなおお祈りありみたいなマゾゲーだからな
普通の人はできない
-
大奥は低レアの人きつそう
-
最近ローマの人見ないけど
さすがにキツいんかね
-
>>975
暗転という物があってだな
-
低レアに聖杯を入れてもレア相当のステータスにならないのが悪い
-
大奥高難易度はクリティカル祭りだわ全体宝具まみれだわでな
しかもゲージ1本目2本目共に高HPだし
-
ローマの人は最近見なくなったなと言われつつなんだかんだレアキャラ的に出没し続けるな
-
何をやってるかといわれればFGOなのではあるが
-
きよひーは何を考えて70万にしたのか
-
もう結構な人が大奥撤収していつもの周回に戻ったころだし…
-
まぁお祈りゲーであろうと何であろうと低レアでクリアできるゲームはなかなかないんだけどね
そこは素直に認めるべき
-
>>986
カーマさん「接待クエだと思ったのに…」
-
最近のイベは高難度だけじゃなくてメインも結構難易度高めだよな
-
>>972
毎ターン開始前np減してくる敵なんて解除前のキアラと地獄コンビくらいじゃん
-
インフレ抑制しつつ低レアでもクリアできる強さに調整する有能アザナシ
-
大奥高難易度は結構あっさりいけたわ
やっぱ特攻礼装と将軍パワー半端ねえ
-
>>989
最初7万だと思って殴っておかしいなとw
-
キュケオーン氾濫
-
すまない
-
ローマ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■