■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/GrandOrder考察・雑談スレ 3649の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 22:55:13 SQibR.3s0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 22:56:04 SQibR.3s0
期間限定イベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」テンプレ ver1.55

開催期間:2019年2月20日(水)20:00〜3月6日(水) 12:59
参加条件:終局特異点クリア

■概要
Fate/EXTRA CCCの原作者である、奈須きのこが執筆!
過去最大規模のシナリオボリュームで贈る、スペシャルイベントをぜひお楽しみください!


■イベント特効礼装
いつかの夏:【サクラ系エネミー】の追加出現率up(+20%→凸+50%)
始まりの予感:【サクラチップ】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)

我らが征くは星の大海:【イーター系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)
月の海の生徒会:【シェイプシフター系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)
ザ・ケージ:【TYPE I系】敵の追加出現率up(+20%→凸+50%)


■フリクエ出現エネミー
http://i.imgur.com/SQOsHaV.jpg
http://i.imgur.com/D9nPzNm.jpg
http://i.imgur.com/Pca0Kya.jpg

※ミッション用攻略早見表
http://i.imgur.com/8EM3J2x.jpg


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 22:59:58 M5s3zTi.0
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3648の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550910745/


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:03:40 SQibR.3s0
>>3
おっと抜けてたか。補足ありがとうございます。


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:11:48 QP2kse0c0
>>1
乙ムンク
蒼銀の三大死因:アーサー・囲んで殴られる・ステラ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:11:48 1GkhtacY0
>>1
30代で土曜の夜にFGOとかヤバいと思います


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:12:09 GUc.D..A0
>>1キュケ乙―ン

実際キュケオーン作ってみたけど
出来損ないじゃなくても数口で食べるの限界でした


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:13:04 RLYdvNlA0
>>1

>>6
何歳でもヤバいぞ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:13:39 52ajzAqU0
ライターが四十路越えてるゲームだぞ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:13:49 LhpWQrsg0
>>1

カルナさんは呪いやら誓いやら施しやらを利用すればなんとでもなるんちゃうの?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:13:56 uw7oZ9Kc0
>>1
FGOやってる時点でやべーやつ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:13:56 4gXwJnuQ0
1乙

プロテア撃破で涙の別れ、どうしてこんなにアルターエゴはあざといんだよw

リンボとも涙の別れがあるんだろうなぁ

「んんん、拙僧は昂っておりまするwwwww」


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:14:47 Qm04V7Rc0
>>1

朕には邪ンヌで行って最後のブレイク壊す時も念のため無敵貼ってたら強化解除で無敵外されてピンポイントで攻撃されて落ちました(半ギレ)
控えにワンコがいてくれてよかった


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:14:55 MtLwtrug0
ソシャゲ夢中でスレまで熱心に覗いてる時点で人としてアレだと思うの…
(ブーメランぐさぁ)

他にすることないのぉ?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:15:05 B8mUnsKc0
>>1

>>12
「人の情か…」

微妙にフラグは建ってる


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:15:26 1GkhtacY0
FGOは人生だし


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:15:47 KVmEJ7PU0
>>1
朕クリとてもこわい


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:15:49 LhpWQrsg0
そういやブーメラン使う鯖いなくね?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:12 Qm04V7Rc0
>>18
ブーメランサー


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:16 RLYdvNlA0
リンボは既にイベントでギャグ落ちしてる未来しか見えないんだ…


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:25 qS9.WgZE0
ヘラクレスが使うだろ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:26 GUc.D..A0
リンボマンは「星を集めてBで殴るのが最強ですぞwww」とか言いそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:39 uw7oZ9Kc0
そもそもブーメラン使う英雄とかいるのかよ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:16:59 /353zBy60
>>18
ヘラクレス


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:17:51 uczqQ9PQ0
リンゴ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:17:56 cLX60Zkw0
リンボは性能ショボかったとしても何か欲しい…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:18:13 rfe4TjN.0
>>1
土日はゲームばっかりやっててすまない
FGOはあんまりやってない


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:18:32 SQibR.3s0
>>23
もともとアボリジニが使ってたものらしいしオーストラリアのほうの英霊で何かいるんじゃないの?
教えてエロい人


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:18:34 qS9.WgZE0
晴明、リンボが性能ショボかったら盛り上がりそう、色んな意味で


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:18:39 fp5fRAJw0
時間どころかお金もつぎ込んでる人だらけだゾ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:19:59 UfXL0Sa20
ミッションイベ2連続&敵が増える礼装必須でスカスカ使えない戦闘多くてモチベがやばいわ
配信以来全部のイベやってきたけど初めて完走できないかもしれん


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:20:38 4gXwJnuQ0
アンデルセンがボロクソにキアラのこと言ってるなw
爆笑ものの建造物だの


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:21:16 rfe4TjN.0
最悪レアプリだけ取れればいいと思ってる


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:21:26 upB1tP.c0
出そうな奴だと晴明とクリシュナは性能も強さも盛ってほしいな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:22:28 GUc.D..A0
初回CCC良く走れたなあと思う
今回はプロテア殴って気分転換出来なかったらログボ勢になってたかもしれん


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:22:30 UIs2x/I20
>>28
オーストラリアの英雄ってネッド・ケリーしか知らないし、アボリジニの英雄とか名前がさっぱり浮かばん……


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:22:38 RLYdvNlA0
ボロクソ発言よか、一言でノックアウトする自信があるって自信満々の発言で笑った
当方が既に得ている的な自信を感じると言うか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:23:19 KPpNQd5k0
10月に二巻発売予定だったゼロサム版はどうなったんだ?
一巻しか発売してないくさいんだが


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:24:17 qS9.WgZE0
要約:キアラは俺が一声掛ければイチコロさ、まあその後向こうも仕返ししてくるだろうけどそこがいいよね


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:25:05 eychMDOo0
リンボはなんかメッフィーと被るんだよね


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:25:32 LhpWQrsg0
>>23
パ、パンジャンドラム様とか…


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:25:36 Qm04V7Rc0
なぜかジェロニモがブーメラン持ってそうなイメージがある全然違うのに


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:26:07 uw7oZ9Kc0
「お前ブーメラン投げそうな顔してるよな」


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:26:24 gbj84cX20
電子の妖精H・C・Aとか爆笑もんだろ
是非シェイクスピア氏に見せて感想を聞きたいw


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:26:33 B8mUnsKc0
>>38
12月に延期してその後は未定になった


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:27:26 7Zz1KsOw0
インドのチャクラムはブーメラン判定でいいんじゃね?
クリシュナとかラーマとか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:27:27 5uejOzcQ0
キアラの根は恋に憧れる少女な部分好きなんだ
アンデルセンと絡むとそこらへん露わになって可愛いよね


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:28:09 mm.wJqT60
あれ?コロンブスなんか投げてなかったっけ?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:28:29 gbj84cX20
きのこは「心は処女」が好きだからな


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:28:51 fp5fRAJw0
回転して突撃する蒼い槍兵


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:29:01 KPpNQd5k0
>>45
マジか
もう打ち切りなんかな
公式サイトも更新してないし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:30:22 Os16p63E0
キアラなんぞ所詮自慰と性交の区別もついてない精神的処女な青二才よ
やはり心もビッチなメイヴちゃんサイコー!


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:30:46 J9ngo3zk0
トランプ投げそうな顔はなんとなく分かるが(ナルシスト臭いアホ)
ブーメラン投げそうな顔って何や…


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:31:57 KVmEJ7PU0
ブーメラン当たると戻ってこないから見栄えがわるいし…


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:31:58 fp5fRAJw0
>>53
マスターみたいな顔


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:32:21 GUc.D..A0
ゼロサム版は8月号に最後に掲載して以来休載中
最後2ヶ月くらいは真っ白だったで単行本修正もかなり必要
作者体調良くならない限り無理そう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:32:32 4hedGpjI0
デスカッターはブーメランに入りますか?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:33:00 7Zz1KsOw0
>>48
アレはどっちかというと鎖鎌の部類じゃね?


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:33:01 RLYdvNlA0
メイヴちゃんはビッチにも見えないんだよなあ…
何かスポーツ感覚でやってそうと言うか、清々しい趣味っぽいと言うか
超絶爛れた酒池肉林な淫猥ビッチって感じはしない


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:33:08 LhpWQrsg0
>>49
血潮は処女で、心は処女
幾たびの戦場を越えて腐敗…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:34:30 B8mUnsKc0
>>48
鎖ついた舵輪振り回してたな、なんでか知らんけど
何で舵輪持ち歩いてるんだコロンブス、武器として使ってへし折れたらどうする気なんだ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:34:31 uw7oZ9Kc0
メイヴちゃんビッチ気取ってるけどフェルグスくらいとしか神ってないよな…本当は経験人数少ないんじゃ?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:35:53 rfe4TjN.0
メイヴは絵師のセレクトミスだと思う
あの絵自体は好きだけども


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:36:44 IRldkQJg0
誰彼構わず手出すんじゃなくて、
fgoメイヴちゃんは理想高そうでな
自分が認められる男じゃなきゃ嫌っぽいと言うか

あれはあれでイイキャラしてるとは思うが
スーパーケルトビッチ?え?ナニソレ?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:36:49 Ao7pwrP60
心は処女ってようはただの地雷女では?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:37:18 GUc.D..A0
メイヴちゃんがファッションビッチだって?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:37:35 B8mUnsKc0
エロけりゃ誰にでも体許すと思ってんの? って賢姉が言ってた


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:38:03 uw7oZ9Kc0
では地雷女ではない型月女キャラをできるだけ挙げなさい


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:38:20 vlC66UfU0
メイヴちゃんの絵師ってキミキスとかの人だよね?
コミカライズを一手に引き受けている東雲太郎ならすんごいエロいメイヴちゃんを描いてくれただろうに……


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:38:42 qS9.WgZE0
大人になれ、心の処女よ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:38:51 5uejOzcQ0
>>68
オフェリア


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:20 Qm04V7Rc0
ホモじゃないけどフェルグスになら体許してもいいと一瞬でも思ったマスターは少なくないはず


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:20 GUc.D..A0
>>68
蘭ちゃんラーマきゅん


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:33 gbj84cX20
メイヴ絵師の高山さんは絵が素朴で可愛らしいんでただれた女には向いてないよ
タカオにパール描かせるくらい向いてない


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:38 LhpWQrsg0
>>68
藤村先生


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:41 4gXwJnuQ0
メイヴちゃんすごいよな
ゴブリンが女レイプしたら子供がどんどん増えるのと同じわけだろ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:42 HTN.qPpY0
>>63
絵柄抜きにしても、プライド高いリーダー気質として描かれてるから
取り巻き作っていい気分になるのは好きだけど、
ビッチには感じられないですねえ…


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:50 mm.wJqT60
>>68
フィオレ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:39:58 QPmguS3o0
水着メイヴの最終絵はいいと思う
けどそれ以外がね…1部OPやCMとの差が…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:40:40 fp5fRAJw0
ビッチを名乗るのはキアラくらいになってからにするんだな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:41:21 qS9.WgZE0
大河のノリは身内だとキツいっすね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:41:22 QP2kse0c0
後腐れ(ファンの反応とか)なくメイヴと寝てる設定にできる男鯖が見つからんのでは


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:41:39 ZJwM3aJ.0
ヘリオガバルスちゃん実装しよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:41:41 0TIeyn3s0
大河はバックに藤村組おるという


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:41:59 B8mUnsKc0
メイヴより頼光とか酒呑のがビッチ感ある。下手したら頼光は処女なんだろうが


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:42:30 uw7oZ9Kc0
高橋慶太郎やエドモンの絵師とかもそうだけど、ただ単にきのこがその人のイラスト見たいだけでソシャゲとの相性考えずに起用する絵師が多すぎる


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:42:44 Fm.7a/0Y0
夜明けはFateZeroのパクリとか言う奴がそろそろ出てきそう


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:05 e0gyDUbA0
ゼロサムの方はコミカライズ作完結させてる実績あるから頼んだんだとしたら完全にあてが外れたな
あれ載せるとは思わなかったわ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:08 qS9.WgZE0
主人公以外の男がいるって偉人なんだから普通では?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:24 en2CI2vY0
>>68
惚れた男に尽くす健気な気質で、
美貌だけではなく、賢さをも備えた偉大なるお姉さんが居るだろう?
彼女は料理だって得意だし、テクにも自信があるんだ
まさに才色兼備を体現した存在とも言えるね
競争率がとても高いから、彼女に声をかけるなら今の内だぞ?
遅くなって泣く羽目になっても知らないぞっ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:26 eFp2uB6w0
おかしいなぁ
No35のサクラハンドラを30体倒せが開放されない
ミッションの開放条件なんだろ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:32 D/J/8Cls0
>>68
えーと……エレシュキガルとか?

キングプロテア討伐やっと完了したわ
朕ジャンヌマーリンで凸理想の王聖を2枚控えに装備させたら、かなり余裕が出た
敵宝具防ぐのはジャンヌの宝具に限り、マーリンの幻術はクリティカル事故防止に回すよう心がけたら
安定して耐久できた やっぱり始皇帝は偉大な皇帝だったわ そして2度とやりたくない


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:43:36 GUc.D..A0
キャラごとに絵柄の振れ幅大きいのに上手くバトルキャラに落としてるグラ班すごい


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:44:28 ZJwM3aJ.0
女の偉人で処女疑惑あるのって婦長ぐらいでしょ?(記録にないだけでそれも怪しいが)


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:45:11 fp5fRAJw0
そもそも主人公の女にしなくてもいいぞ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:45:22 B8mUnsKc0
>>94
ニトクリス


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:45:30 gbj84cX20
ド淫乱女装男子皇帝ヘリオガバルスちゃんかー
型月だと女の子かフタナリになるんじゃろか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:45:53 1GkhtacY0
ママと呼びたいです
https://i.imgur.com/0CEvjVC.jpg


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:46:22 GUc.D..A0
ニトちゃんは未亡人ですし


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:46:30 mm.wJqT60
>>97
14歳で即位して19歳で殺されたんだっけか
女装ショタだな(確信)


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:46:37 dPSnEux6O
ビッチというか仕事感覚なんだろうけど千代女ちゃんもかなりヤバそう
多分パライソ状態でも殺される前に一度だけとか土下座したらやれるレベル


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:47:10 KPpNQd5k0
別マガが頑張ってるからそっち期待するか
別マガすまないさん強すぎてバルムンクあっさり逸らされたゼロサムすまないさんと同じとは思えん


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:47:15 0TIeyn3s0
未成年のぐだにそういうそぶり見せないだけで裏でヤッてる奴はヤッてるってー

それはともかく、カルデアの擬似座方式って基本サーヴァントじゃなくてそのサーヴァントの影鯖が召喚されるみたいな感じだし本人らは結構ヒマだと思うの


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:47:30 ahAfcRMY0
復刻ライト要素としてBBスロットから状態異常系の絵柄が削除されてるって前スレで見たけどホンマか?
(スキル封印、宝具封印、毎ターンNP2%減少、等のドクロシンボル)
裏面のフリクエから追加される絵柄だから表面の今は出てこないだけじゃ…?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:47:56 uw7oZ9Kc0
そもそもぐだってそろそろお酒飲める年齢迎えてるはずでは?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:01 TZ/hBZN20
ソシャゲとの相性とか、主語でかいっすね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:10 Ev4r8BMw0
>>85
ただでさえ地雷度高いのに更に処女だとライコーの地雷度が天元突破なんじゃが


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:14 pM47IhsA0
婦長も薄い本需要そこそこあるよな未だに


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:22 0TIeyn3s0
享年的にはアビー(あくまで推定)とかアナスタシアとかどうなの


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:28 vlC66UfU0
>>91
ランディング・サイクリアで開放らしい


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:48:43 h9RfcjWk0
マルタさんって結婚したの?


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:49:35 eFp2uB6w0
>>110
サンクス
たまたまそこだけ残してたわ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:50:14 p3HLL8bQ0
「「聖女ジャンヌダルクは聖なる処女ですよ」」


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:50:16 1GkhtacY0
abemaでやってるメゾン一刻の管理人さんが可愛い
あんな感じの鯖が欲しい


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:50:20 ahAfcRMY0
>>91
No.33報酬のランディング・サイ出したかクリアしたら解放された記憶


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:50:24 KPpNQd5k0
ジャンヌは抜ける薄い本多いわ
ビッチになって男漁りするジャンヌ最高


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:51:04 unUx6VdI0
>>73
現実と向き合いなさい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:51:12 qS9.WgZE0
主人公に共感したい薄い本では受けが悪いかもしれないが
実は皆さま、メイヴや師匠が裏で各国の勇士にズッコンバッコンされてるシチュとか好きではありませんか?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:51:30 mm.wJqT60
お栄ちゃんとか結婚したのに経験なさそう


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:51:46 YTj/fND60
プロテアめんどい……めんどくさくない?
そこまでのクエストも敵表示が「?」で面倒くさいし、なんなのさ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:51:48 GUc.D..A0
アナスタシアはラスプーチン関係と監禁云々でちょっと怪しいな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:52:02 SQibR.3s0
>>116
ドラチェフさんのはよかった...


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:52:05 fp5fRAJw0
竿役が主人公だと抜けないおじさんが出るぞ〜


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:52:15 gbj84cX20
>>100
残りのローマ皇帝で一番実装してほしいですねえ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:52:44 Ev4r8BMw0
>>118
スカサハとメイヴじゃなあ…
いやキャラは好きなんだけどね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:52:51 LhpWQrsg0
>>114
つメディア


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:06 p3HLL8bQ0
>>124
林檎「駄目です、マテ文だけでアウトものです」


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:08 uw7oZ9Kc0
竿役なんて主人公か突如カルデアに赴任した種付けプレスおじさんかの二択じゃねえか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:29 upB1tP.c0
メイヴの絵師の和鯖とかいそうでいないな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:30 0TIeyn3s0
>>105
参考までに
https://i.imgur.com/2qIr5RK.jpg

てか正月イベあたりでそのあたり触れられてたっけな?
まぁオケアノスの海賊達や正月2017のノッブとかで飲まされてたりはするが


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:41 GUc.D..A0
ショタといえばカッツ、マッシュロイきゅん、ボイジャーくん実装はよ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:48 DiGPrrag0
エリちゃんとかは処女がSGのカギかなんかになってたけど当時は処女だっただろうとはいえ既婚者イメージ強いから違和感すごかったわ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:53:59 mm.wJqT60
突如カルデア(南極)に赴任してくる設定は雑すぎて抜けない


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:54:18 rfe4TjN.0
竿役がきたないと抜けない


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:54:35 2.u8sm0k0
マスターの抜ける判定はめんどくさい


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:54:52 GUc.D..A0
竿役がふなたりじゃないと抜けない


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:55:06 0TIeyn3s0
アストルフォは攻め
てか戦士や勇士の英霊なんてほぼほぼ攻めでは?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:55:19 5uejOzcQ0
>>128
フレンドのマスターとかいう謎人物もいるぞ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:55:30 KPpNQd5k0
>>122
聖シローもええぞ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:55:39 qS9.WgZE0
好きな主人公だったら抜ける、好きじゃない主人公だとサブキャラが適当に竿やってる方が抜ける


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:55:59 SYPriZQU0
ジャンヌもアストルフォも薄い本じゃキャラ違い過ぎてなぁ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:56:08 XzyeO3sQ0
だがヘリオガバルスちゃんは受け専なのである
攻めだったら問題じゃなかったってどういうことなのローマ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:56:17 B8mUnsKc0
ムニエルとか謎のスタッフが竿役とかも


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:56:23 ahAfcRMY0
シナリオはマテリアルで読み返せるしイベントバトルも動画上がってるけど
フリクエやミッション周りは滅多に動画残ってないな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:56:29 Ct/QFXTg0
原作から夫婦というかつがい要素ある奴らだと
抜くより先によかったねえ……みたいな感情が優先的に出てきちゃうのは分かる
士郎とセイバーとか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:56:51 uw7oZ9Kc0
https://i.imgur.com/TOObSdA.jpg


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:57:06 KVmEJ7PU0
竿役なんて現地調達でいいじゃない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:57:06 3q6a1Ik20
>「経験なさそう」
それただの願望ではry

大体そもそも処女願望ってのが余は分からん
どっちでもええやろ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:57:30 mm.wJqT60
ラーマとシータで夫婦丼とか言い出したお前らを見たときはここまで来たかと思ったぞ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:57:41 fp5fRAJw0
>>141
存在を忘れられてるジーク君


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:58:09 Ev4r8BMw0
>>142
史実じゃ嫁もらってるんだけど

>>145
マスターは繊細すぎる


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:58:11 GUc.D..A0
カドックくんの竿役はヤガにゼウスと現地調達しやすくて良い


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:58:12 DiGPrrag0
主人公でなく関連の深い男キャラをわざわざ竿に使ってる薄い本はキャラ崩壊少なめで信頼できる
関連のない男キャラを使ってるやつはよくわからん


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:58:26 SYPriZQU0
水着ジャンヌがジーク君匂わしたマテリアル文章有るだけでキレる界隈よ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:58:46 B8mUnsKc0
オフェリアが変態に狙われてたのにいざ2章で出たらそれ以上の変態が出てきてピタッといなくなったの笑う


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:59:20 1GkhtacY0
綺麗なお姉さんとショタ
これが至高だと思う
異論は認めない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:59:32 uw7oZ9Kc0
カドックの竿役はアナスタシアなんだよなぁ…


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:59:34 GUc.D..A0
ジャンヌの前でジーク君食べてみたい


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:59:39 zy912uvo0
お栄は大して美人でもなく家事も何も出来なくて絵ばかり描いてて 
挙げ句の果てに夫の絵を馬鹿にして笑ったから結婚してすぐに北斎の元に送りかえされてきた


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/23(土) 23:59:44 Qm04V7Rc0
スカサハ師匠と書文先生の薄い本があるかと思ったら無かった


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:00:18 513CYTKI0
スルトくんがどうと言うより、
オフェリアは気の毒過ぎてなあ…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:00:24 2l9Lskeo0
なんで男のカドックに竿役が必要なんですかね


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:00:50 RcLHlk0A0
>>118
ズコバコ「されてる」じゃなく「してる」なら全然アリ
テンション高くて男も女も幸せな乱交もの好き


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:01:13 2C60Dv7c0
前回はBBスロットの聖杯シンボルでガッツ付与されると
アーラシュが素直に退場できなくて鬱陶しいって非難されてたけど
あれも裏面になってから追加されるんだろうか?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:01:14 au2kFH6s0
>>155
オフェリア眼球姦眼窩姦勢いつのまにか消えたよね
さすがスルトくん


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:01:41 lZeJ.NsY0
ホモはやめようよ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:01:46 ks54cKbY0
アナ姫とカドックに萌えるのは分かるんだ

でも何故か致してるとこ想像するど、
カドックが掘られてそうなんだ…


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:01 au2kFH6s0
>>156
ショタ最高だよな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:03 3Yt5LZJ.0
エロ本なんてエロけりゃいいよ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:11 XQZYykd.0
最近のトレンドはオフェリアたん屍姦だから多少ね


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:27 aI6nw5oM0
もし仮にネフェルタリがFGOに実装されても薄い本はあまり出ないだろうなぁ、と最近思った。
オジマンがヤベーのもあるけどああいう素朴系のエロってあんま無いよね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:32 YJ8Kl52M0
>>151
殆ど政略結婚か頭のおかしい思いつきだがな
男とするときは受け一筋だったから皇帝の癖に女々しいと問題になったけど
女と寝ること自体も別に嫌いじゃなかったのも事実
つまりビッチだった


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:34 ZgAV75Uc0
>>158
ジャンヌの前でドラゴンステーキにするのか…ヤガでもそれは引く


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:47 8bjnTV0g0
ぐだとカドックの愛憎入り混じるセックスとかいいよね


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:02:54 ePc/Ze9E0
オフェリアちゃんのリョナ期待してたけどシナリオ読んでやっぱ責めるなら精神的にだなって


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:03:22 x4NzEXnU0
60連追加して金鯖0で終了
僕はね、メルトとリップのチョコがほしかったんだ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:03:37 513CYTKI0
ゾンビ娘とかやらともかく、
ガチのネクロフィリアは何が良いのか分かりかねますね…

女の子が赤面してないと何か嫌派


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:04:11 kR88Dxpw0
かわいそうなのだと抜けない


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:04:39 XQZYykd.0
屍姦経験者のアキレウスに感想聞いてみたい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:04:49 igfgZQBY0
そういやゾンビのデリヘル嬢の漫画とかあったな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:05:03 .O2Rmo0U0
アストルフォ寝取られで抜いた俺はもうダメかもしれない


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:05:10 2l9Lskeo0
実際のところカドックも魔術師なら・・・ごめん、二世は童貞だったな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:05:17 Vmb2JypA0
夫婦鯖のエロ同人見た事ないわ、そういえば


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:05:22 cqtDX9fI0
アキレウスって端的に言って甘やかされて育ったクズだから


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:06:23 lZeJ.NsY0
>>183
そら読んでも楽しくないし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:06:26 8bjnTV0g0
実は二世普通にヤリまくりじゃないの?相手には困らん立場だろ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:06:28 OtBsKsMI0
ええいっ
ぐっさんと項羽様の薄い本はまだかっ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:06:34 zh/FVVhk0
>>104
・強化解除スキル封印(3T)
・強化解除宝具封印(5T)
・毎ターンNP減少-2%(10T)
・毒毒、やけど、呪い(10T)
・魅了単体魅了付与(3T)
・スタン単体スタン(3T)
これらのBBスロット効果はイベント後半戦になってからだった記憶
このスレも「ふざけんな!」って騒ぎ始めるから見とけよ見とけよ〜


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:07:04 ytW9H/8E0
>>185
表出ろ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:07:09 x4NzEXnU0
項羽様は作画コスト的にダメです


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:07:25 Vmb2JypA0
ロードの立場考えると下手に出来ない気もする。ロード・トランベリオぐらいの権力者でもないと
ケイネスも童貞っぽいし


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:07:41 0oiS/Mxc0
シータの格好させたラーマを鏡の前で犯すのとかな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:07:58 XQZYykd.0
ボゴォッどころじゃない惨状はちょっと…


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:08:03 qo6QuryI0
今月の月刊少年マガジンの「龍帥の翼」で項羽とぐっさんの馴れ初めが見られるぞい


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:08:30 AlQnvjvA0
ぐっさんと項羽様の薄い本はR18-G付きそう(偏見)


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:08:35 .dYKUBFU0
>>191
避妊してりゃ別に問題ないのでは…


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:09:35 8bjnTV0g0
どうせ 出るのは ぐっさんと後輩の薄い本


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:09:40 2l9Lskeo0
だってもっとイケメンで「どどどど、童貞ちゃうわ⁉」とか言わなさそうな人がいいじゃん?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:09:44 Cs25yc0Y0
だってネフェルタリって可愛いけど貧乳っぽいじゃん
いや可愛いって言ってもあれ絶世の美女っていうか結構地味目なーーーーー


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:10:03 Vp1yDAiw0
二世の子種がほしいと言うより二世とその周囲の縁がほしい
って感じの希望者は多そうだな。義妹は子種よこせって直球だった記憶があるがw


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:10:24 au2kFH6s0
オイオイオイ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:10:30 kR88Dxpw0
はいピラミッド


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:10:34 aI6nw5oM0
>>199
はい光輝の大複合神殿


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:11:10 cqtDX9fI0
型月だとお姉さんキャラよりも妹キャラなのは、きのこの性癖なのか?


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:11:12 eylUY0yE0
先輩のことそういう目で見るとか無いんで安心してくださいね先輩!


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:11:37 x4NzEXnU0
>>199
大量のスフィンクスがそっち行ったぞ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:11:44 2l9Lskeo0
あー死んだわ>>199


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:12:32 8bjnTV0g0
ネフェルタリラブなのは分かるけどそれはそれとして他の女何百人も抱いといてよくもまぁヌケヌケと純愛振れるなオジマン


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:12:47 mW556.zg0
ネフェルタリもあれでオジマンの側室の管理きちっとしてたやりてだから


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:05 lZeJ.NsY0
>>204
きのこメドゥーサさん好きだからそれはない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:26 /PPzOiwI0
胸が無ければ女じゃないんだよ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:43 Vp1yDAiw0
ファラオの愛は余人に量れるものではないのだ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:48 sB9B25PQ0
>>195
項羽様はショタっ子にトランスフォームする機能があるから…


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:48 Vmb2JypA0
>>196
相手が避妊させてくれるとは限らない。ホワイダニットしかアテにならない魔術社会じゃ何されるか分かったもんじゃない


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:13:54 ukhAZar.0
>>100
GID定期

10歳以上年上の元嫁アクウィリアとは妙な絆があったみたいだけど


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:14:00 RcLHlk0A0
其方さぁ…性別とかそんなに大事?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:14:45 pfHPf4iE0
異種間ラブラブとか好物だからどんどん出ろ>ぐっさん項羽

美女と野獣的な絵面好っきゃねん


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:15:41 /PPzOiwI0
でも出るのは項羽様との純愛本じゃなくてぐだとの浮気本ばかりなんでしょう?
もうすでに三冊くらいそういうの見てるけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:15:46 cqtDX9fI0
徳川秀忠は年上の奥さんが怖くて将軍なのに側室が持てなかった


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:02 aI6nw5oM0
>>208
昔は子供の死亡率が今と比べものにならないくらい高かったからな。王家の血をとざさない為にも子供はたくさん作らないといけなかったのよ。


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:04 sB9B25PQ0
>>217
ヒヒン


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:13 513CYTKI0
名家はともかく、2世の種貰って何のメリットが…
わざわざ人質とか手間かけて作るよか、
脅すだけなら他にも策はあろうに


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:19 XQZYykd.0
無性でも穴はあるし髪脇手足素股って手もあるよね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:21 dW6Afa8A0
オジマンあんだけチート能力持ってるのにネフェルタリを側に召喚できたりはしないんだろうか
そもそも座にいるような英霊ではないのか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:46 Cs25yc0Y0
ファラオファラオ
2月27日は蒼銀のフラグメンツドラマCDの発売日でございます
また、オジマンディアスとネフェルタリの生前が描かれた特典小説および一枚絵も同梱されております
取り敢えず大人版ネフェルタリが描かれたイラストは注目ですので何卒ご拝見を


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:16:57 AlQnvjvA0
陰陽を超越したのになぜか薄い本出される朕


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:17:13 au2kFH6s0
危ないからね


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:17:49 lZeJ.NsY0
ぐっさんパイセンはカルデア墜ちしてギャグ墜ちしたのが悪いんじゃ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:22 eylUY0yE0
だが神殿のシステムアナウンスは嫁の声にする


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:26 uxwo39Hg0
>>219
浮気相手の子を後で認知してますけどね秀忠

>>220
何百人は流石に過多ではry
まあ主に政略で、形だけで付き合い無い女も居たでしょうが


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:31 8bjnTV0g0
ぐっさんと蘭ちゃんの薄い本とかないんですかね


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:41 DPa06tTs0
無性でも興奮できるとか普通の話ですし


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:48 wVLFZCcg0
ビミョーだわな
https://i.imgur.com/xOZ3JUC.jpg


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:18:58 UWP8C3Ng0
明確な相手がいるのに薄い本需要の高いぐっさんや巴様
かたや、あ、そういうのはちょっと……なブリュンヒルデさん。教授! これは一体!?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:19:10 aI6nw5oM0
ちなみにオジマンがネフェルタリを詠った詩にはこんなのがある。
「我が愛は特别だ、彼女に匹敵する者はいない。なぜなら、彼女の美しさが世界一。擦れ違いだけで、心が盗まれてしまった」「余の愛する者はたゞひとりのみ。何者も余が妃に匹敵する者はなし。生きてあるとき、かの人は至高の美を持つ女人であつた。去りて、しかして余の魂を遙か遠くに奪ひ去りしが故 」
こんな惚気を神殿に書きまくれるとはやはりオジマンは剛の者


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:19:53 AlQnvjvA0
>>223
完璧を期して舌も実装したのはそういうことだったのか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:19:54 tt0GN3Us0
子供沢山居たのに色々あって上手く継がせられなくて次代でgdgd
ってのも割りとよくあるから何ともかんとも


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:20:08 mW556.zg0
ブリュさんは美しすぎて逆に手を出しにくそう


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:20:37 x4NzEXnU0
>>231
ふたなりぐっさん本なら見たことある


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:21:01 8bjnTV0g0
>>234
だってブリュさんの場合ヤったらそのままの勢いで殺されそうだし…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:21:02 2l9Lskeo0
適正高いというほどぐっさん本みないけど


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:21:07 s1sBS52s0
朕が登場してから腐ったお姉様方の食い物にされるまでのスピードたるや早いのなんの…
ぶっちゃけ腐ってもないし女でもないから何がそんなに彼女たちに受けたのか不思議


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:21:51 Cs25yc0Y0
ブリュンヒルデは型月公式ですでにシグルドと獣セ◯クスしていたことを地の文で暴露されていたからね、仕方ないね
でもよくよく考えれば夜の営みっていうか濡れ場を獣の如き貪り合いと表現されたのはなかなか辛くない?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:22:13 xt8ihuss0
エルキが美しいのはほぼ全会一致だが美しくても抜けないという


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:22:46 XQZYykd.0
ぐっさん普通に生やせそうだしふたなりぐっさん×項羽様アリだな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:23:02 /PPzOiwI0
ブリュさんが汗だくックスしてるとか最高やろ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:23:28 Vmb2JypA0
>>243
すました顔したあの二人が獣になるとかいいと思います


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:23:42 2l9Lskeo0
ブリュシグのセックスは喘ぎ声が汚い派


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:24:20 Av5F6Qck0
オジマンディアスは長生きしすぎて、優秀な後継者候補が軒並み死んでいったのでなぁ
跡継ぎも、ファラオになったのは60歳だからな…育成した家臣団と年の功でうまくやったらしいが


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:24:40 sf6DOrOg0
昔、きのこが日記でSWANSONGにドはまりしたような事書いてた気がしたが
今回のCCCイベって結構影響受けてないかな?

なんとなく読んでてそんな気がした


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:25:18 AlQnvjvA0
別に朕で無くても顔が良くて性能が良くてストーリーでいい活躍した男鯖は腐った方の食い物になる
ただ11月末に3章配信だったのに冬コミに本が出てるのは予想外過ぎる


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:25:42 BXmMLvkc0
>>243
え?それがええんやん?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:26:13 eylUY0yE0
(お姉様方受けにも性能って大事なんだ……)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:26:28 sB9B25PQ0
ニンジン×赤兎馬というFGOの極北…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:27:12 lZeJ.NsY0
>>251
朕はかなりキャラ立ってたからな
キャラ濃いとお腐れもイナゴも薄い本書きやすい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:27:42 8bjnTV0g0
お姉様方だってFGOをプレイする以上性能を気にしておりますわよ
今日も麗しくスカスカエドモンですわ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:28:13 ePc/Ze9E0
項羽人質ックスしたくなるのはなんというかぐっさんの人徳


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:28:47 KEfZ9dB60
子供沢山居たけど、跡継ぎ問題gdgdで戦乱起きて余所に潰されてアボーン
も割りとよくあるパティーン

数もあるに越したこたないが、質も大事ですよねって言う


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:28:48 /PPzOiwI0
スカとか汚いですの


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:28:49 Cs25yc0Y0
複合神殿の人口AIの音声を嫁の声帯にしたファラオ
そこまでするかって絶対誰しもが思っただろう


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:18 au2kFH6s0
スカだけはどうあがいても受けつけないわ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:20 2l9Lskeo0
そうか三章配信からもう3ヶ月経とうとしてるのか
そろそろ4章やりたい


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:37 yA42jwxE0
朕は結構マニアックな嗜好な気がするんだけどそうでもないのか
穴がないじゃん


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:38 Av5F6Qck0
ぐっさんは2部本編で出番はあるかなあ
危機回避のための人間観察スキルの成果を教えてもらいたいが


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:45 XQZYykd.0
項羽様ガチャ用呼符を人質に無関心ックスさせられるぐっさん好き


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:46 ukhAZar.0
社会人にしろ学生にしろ、同人作家はイベントまでに3週間切ってても20ページ以上仕上げるのはよくある事だとか聞いたが


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:47 cqtDX9fI0
ホモの人は何で承認欲求が強いんだ?
人目に付かない陰の方でコソコソしてれば良いのに


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:29:58 ZgAV75Uc0
お姉さま受けだとエドモン×天草とかか
天草は何故かジャンヌとのカップリングあって困惑した


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:30:05 mW556.zg0
でも好きな声選べるなら当然一番好きな声選ぶだろ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:30:24 UWP8C3Ng0
性能くっそ微妙だったけど人気出た新シンみたいなのもいるから…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:30:42 Vmb2JypA0
>>262
そろそろ4ヶ月経つぞ。間隔的に7章超える大作に期待


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:31:07 yA42jwxE0
>>270
普通にかっこいい、声が良い
更にマイルーム性能高いからな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:31:59 Cs25yc0Y0
新シンはGガンダム大好き勢にはたまらない宝具を持ってる


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:32:04 lo6ACltU0
>>269
ジョ、ジョージを女キャラに当てたくねぇな…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:32:42 aI6nw5oM0
>>274
つロリアーカード


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:32:53 xt8ihuss0
くっ…pako製の男だらけのインドじゃ美少女はラーマぐらいしか期待できんか…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:33:33 lZeJ.NsY0
>>272
性能微妙だし使った事ねえな
声優が人気なのか?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:33:34 eylUY0yE0
ぺぺさんがいるだろ!!


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:33:44 ukhAZar.0
>>274
井口裕香さんとの一人二役…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:13 dW6Afa8A0
穴がなければ空ければいいし朕がないなら生やせばいいのだ
ねっ我が王


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:35 TzLmj7520
男の娘とか言ってるやつらは自分をホモだとは思ってないし
無理にホモ扱いするとガチホモも腐も怒るから誰も幸せにはならない


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:36 u.h0bPrk0
>>267
余所の愚痴をここで垂れられても知らんがなだし
そもそもそんなの目にしたこと無い自分からしたら、
わざわざ目に付くような散策してる自業自得だろうと思います


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:44 MS/.0PNs0
>>272
ギアッチョと同じ声と聞くと笑ってしまう


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:53 ukhAZar.0
>>279
間違えた。「一役二人」だったわ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:34:56 .EtLOM2w0
てかほんとpakoばかりだなインド


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:35:36 Vmb2JypA0
ホルマジオが石油王と同じ声は冗談かと思ったわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:35:54 Av5F6Qck0
単体宝具星4アサシンは、式ちゃんがいるからなー…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:36:20 HHVUjd5M0
コンビニのエロ本とか顔真っ赤にして怒るタイプやろ
スルーせい


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:36:23 Cs25yc0Y0
アーラシュとキャスジルが同じ声ってのがいまだに信じられん


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:36:45 ePc/Ze9E0
新シンさん近所のお兄さんにほしい


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:37:12 lo6ACltU0
キャスジルは剣ジルと同じと言われても困るレベルだし…


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:37:26 mFnLY62E0
今年のバレンタインで改めて実感するみゆきちのスゴさ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:37:57 Vp1yDAiw0
鉄扇術を仕込んでくれるしな
ハクオロさんみたいになれるぞ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:38:05 Vmb2JypA0
ヒルドと三蔵ちゃんが同じは分かる。カイニスも同じ、だと


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:38:13 XQZYykd.0
pako天国だと表情差分多そう


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:39:13 513CYTKI0
キャスジル・剣ジル・スパさんは声色似てるけど、
アーラシュさんはフヘハッ?!ってなった


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:39:14 eylUY0yE0
みゆきちは月見ショップオリオンのいいわよね〜こういうの〜の伸ばしがやばかった


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:39:15 KbxF6Xg20
>>292
オリオンとナイチンゲールだけですげーわってなる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:39:30 mFnLY62E0
現時点で恐らくメインであろうインドの登場人物のうち5人がpako絵というね


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:39:45 cqtDX9fI0
>>282
わざわざ自分の性癖をリアルで暴露する必要無いし
自分の友達にだって普通に性癖なんて全部は話さんだろ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:40:11 .EtLOM2w0
>>292
モーさんとラーマが混ざらないのとかすごいよな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:41:04 Vp1yDAiw0
俺的にショップ店員やってほしい鯖
巌窟王
武蔵ちゃん
ぐっちゃん


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:41:08 0dPkUcKI0
え?お前らってば俺の友達だったの?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:41:47 AlQnvjvA0
>>303
えっフレじゃないの?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:42:08 D2OeVO6c0
頼まれてもない立ち絵を提出して何故か本編で採用される
ついでに絵を元に設定が生える
それがpakoさん


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:42:44 au2kFH6s0
フリーダムよねぇ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:42:58 JZmxOxDI0
フレンドは(礼装出す限り)永遠に一緒だよ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:42:58 8bjnTV0g0
友達だから早く今月の友達料払って


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:01 KbxF6Xg20
二次元の男の娘の話でホモがどうとかいうの
逆に空想と現実の区別がついてないヤベーやつだと思うんですよ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:12 G7Rfi4SY0
>>299
カルナ(仮)・アルジュナ(仮)・CMバサカ

あと2人誰さ…?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:29 DnQLhZWY0
ここはリアルの延長線上だぞ?
スレ民は兄弟、スレ民は家族


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:30 D2OeVO6c0
>>303
えっ
このスレでフレコ晒したらみんな「おはフレ」って返されるんじゃないのか!?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:42 ZgAV75Uc0
剣ジルはチョコ渡したお返し聞いてるとこいつ本質は同じだってなる


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:43:47 TOXv9Wfk0
性癖について訪ねられて一時間はとっくり語れる奴じゃなきゃ型月で働けない


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:44:06 igfgZQBY0
>>310
ペペとリンボじゃね?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:44:35 513CYTKI0
リンボはリュータンの人ですよ?pakoじゃない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:44:37 AlQnvjvA0
>>315
リンボは但馬の人


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:44:41 8bjnTV0g0
>>312
勝手におはフレとか言ってるだけでフレンドじゃない奴ばかりだぞ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:44:44 Vp1yDAiw0
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:45:14 eylUY0yE0
リンボは抱き枕作っただけだぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:45:41 igfgZQBY0
>>316-317
マジかよ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:46:29 Cs25yc0Y0
お前らフレンドフレンドって小綺麗な言葉を使うけどよォ!
殆どサポート欄で孔明マーリンスカディがいるかチェックしてるんだろォ!?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:46:37 Vmb2JypA0
マスターはついにCMも見れなくなったか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:05 D2OeVO6c0
ンンンン、全裸リンボ抱き枕カバーのイメージはやはり深刻


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:18 RcLHlk0A0
だんだん出来ないことが増えていくマスター
見ていて心が痛い


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:19 fK9mWPoU0
よくよく考えたら同人とは言え公式関係作家が、
まだ本編に本格的に出てない他人デザインの男キャラを、
エロ枕にして出すってイイ根性し過ぎですよねあの人…
相手によっちゃ反感抱かれるぞ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:40 AlQnvjvA0
>>322
スキルマかつティー出してるかも見てるぞ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:43 au2kFH6s0
まぁ割と顔芸やらイロモノやら
抱き枕やらで


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:47:50 XQZYykd.0
スレ民はリンボマン抱き枕所持率高いからpako鯖だと勘違いしても仕方ない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:18 .EtLOM2w0
ぶっちゃけ抱き枕のイメージつえーわリンボ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:20 sB9B25PQ0
強い敵と戦うたびに思い知らされる朕の固さよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:24 eylUY0yE0
未完成で出すのはともかく、無いだけならそこまで別に……


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:25 Vp1yDAiw0
マスターは周回のしすぎで磨耗してるんだよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:32 513CYTKI0
>>326
許可とってるなら分かるが、とってなかったら正直引く…


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:36 x4NzEXnU0
できないことが増えていくマスターの老化現象は深刻


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:48:39 /PPzOiwI0
世界を救うたびに五感を失っていくマスターか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:49:12 Cs25yc0Y0
>>336
ベルセルクのガッツに近い状態になるのか


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:49:15 JZmxOxDI0
このスレにリンボ枕マジでもってるのおるんかね


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:49:57 rc4NSwms0
お知らせ読めないし記憶もそんなにもたないマスターたち


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:03 .EtLOM2w0
感動ドキュメンタリーつくれそう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:05 kR88Dxpw0
特に金銭感覚がね、ダメなんだ……


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:23 D2OeVO6c0
マスターはデミヤだった……?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:25 AlQnvjvA0
リンボは実装前が全盛期だったとか言われなければいいが


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:25 8Mo7DxIs0
>>341



345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:36 ePc/Ze9E0
やだちょっとかっこいい


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:42 XQZYykd.0
顔は持ってるぞ
身体は徹夜組でもないと買えなかったはず(コミケ時)


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:50:53 8bjnTV0g0
一週間マスター


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:51:00 TOXv9Wfk0
痴呆の事ボブっていうのやめなよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:52:07 u.h0bPrk0
きゅけおーんのおはかに 花たばをそなえてください


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:53:35 LEhwrkjQ0
今ショップみてペラリサに気づいた
QPは…いいや


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:54:07 au2kFH6s0
金銭面ダメな人といえばデオン


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:54:39 D2OeVO6c0
リンボはなあ
紫式部の泰山解説祭に辱められた過去は消えないしなあ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:56:52 TOXv9Wfk0
マリーも乳母に子供任せっきりでギャンブルにハマってたらしいな

そういや当時子供に乳を吸わせると胸の形が悪くなるって信じられてて乳は乳母が吸わせて貴族やブルジョワの親は吸わせなかったらしい
自分のは捨ててたのかね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 00:58:00 513CYTKI0
乳の形どうこうっつか、和服着てる日本でも乳母は普通やったし
単純に雅な方々の仕事じゃなかったんですよ>子育て


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:04:57 k9segLWY0
子育ては下の世話もあるからなぁ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:06:09 ePc/Ze9E0
飲ませてても捨てるほど出るのにどうするのかは気になる


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:07:35 /PPzOiwI0
旦那が飲むんでしょ(適当)


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:08:30 lo6ACltU0
>>355
親でもあるだろ!


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:08:59 38JBoP.I0
>>350
ベラリザはお世話になってるフレのために交換したけど、宝物庫とかQP目的ではもう回らんから正直使わないな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:09:59 Vp1yDAiw0
新鯖複数引かないと、種火とQP消化しきれねえな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:11:52 eylUY0yE0
新鯖そんなぽんぽん引けない微課金としてはQP稼ぎすぎてもなあ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:13:17 Vmb2JypA0
子育てとか出産とか朕の国ではどうやってたんだろ
医者どころかあの国、産婆もいる気がしない


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:13:17 Vp1yDAiw0
そろそろロリンチちゃん配布してくれんものか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:13:58 D2OeVO6c0
マスターは授乳プレイに興味津々


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:14:10 LEhwrkjQ0
ロリンチちゃんは配布水着だと勝手に思ってる


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:14:22 MS/.0PNs0
北欧では一体誰が子作り教えてたんでしょうねえ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:15:00 lo6ACltU0
今のところ約束された弱鯖のロリンチちゃん
しかも魔境にライダーに飛び込んでくるという


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:16:48 Vmb2JypA0
>>366
ワルキューレか子作り経験済の男女のどっちか


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:17:49 LEhwrkjQ0
魔境じゃないところってどこよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:17:50 au2kFH6s0
御使様そこまで深く関わってない感ある、実際どうかは知らん


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:18:04 lZeJ.NsY0
>>366
そら大人達が子供相手に観賞会よ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:18:24 32IFEqoQ0
EXTRAやってないから知らないんだけど
九尾ビースト玉藻ってキアラみたいにボスキャラで出てくるの?
それとも存在を匂わす演出だけ?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:18:32 8bjnTV0g0
>>369
アサシン


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:18:33 sB9B25PQ0
>>366
スカディちゃん「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるってオーディンが言ってたんだゾ」


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:20:02 ZeWn7.4E0
>>362
それ言ったら北欧異聞帯なんてもっとキツいぞ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:20:22 AlQnvjvA0
>>369
星4アサシンだな
星5アサシンは現状ジャックちゃん一強だし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:20:53 lo6ACltU0
>>376
星4アサシンも水着ぽんぽこと配布式がいるんだよなぁ…


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:22:01 l2/MC1EE0
朕国だとあらゆる苦しみがないなら出産の苦痛もないんだろう
女が孕む麦の品種でもあるんじゃね
そしてスポーンと産める麦に赤子でも食える麦に離乳食の麦もある


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:22:05 UWP8C3Ng0
産婆が居ない? 仕方ないにゃあ
サンタさん送り込むわ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:22:13 lZeJ.NsY0
星4アサシンは単体カーミラ全体牛若で十分だと思う


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:23:37 Vmb2JypA0
>>375
北欧にはワルキューレとルーンあるから

>>378
麦怖い


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:23:45 mPXc5kzs0
>>372
玉藻の大元の太陽の化身って名乗るやつが出てくるけどCGだけで戦ったりはしない
見た目はほぼ玉藻(ポーズはグウィネビア)
さらっと自分を人類悪って言うセリフある


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:25:06 au2kFH6s0
万能麦欲しい


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:25:23 LEhwrkjQ0
殺式は火力でるしカード性能まあまあなんだけどNPスキルでHP減るのが結構な欠点なんだよなー


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:26:24 yA42jwxE0
殺牛若がアサシンで一番使ってるかもしれん


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:26:31 Cs25yc0Y0
十歳そこらで異性と結婚して夫婦になって子供を産んで
二十歳を過ぎる前にあの世へ旅立つ最高速度の世代交代スピードな北欧


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:27:07 LEhwrkjQ0
キアラさん呼べば解決や


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:27:34 lo6ACltU0
ゼパル君怯えているんじゃが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:27:42 KbxF6Xg20
カーミラさんは吸血が30にさえなれば言うことなし


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:27:50 Vmb2JypA0
>>386
結婚もしないし夫婦にもならんぞ
子供作れば25まで生きれるし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:27:52 sB9B25PQ0
水着牛若便利だよね
うちはジャックちゃんとコンビ組んでる

>>383は大魔女様


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:28:05 ZeWn7.4E0
殺式も強いけど個人的にはカーミラさん推しかな
NP効率凄まじいしスキルも吸血含めてとりあえず撃っておける使いやすさ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:28:36 MS/.0PNs0
北欧とシン、スカディと始皇帝って結構対比構造にあるよな
どっちも箱庭に閉じ込めて生きられる歳まで管理してるけどその在り方は真逆なのが面白い
終わる時も最後まで抗い続けたスカディと最後には自ら幕を下ろすことを決めた始皇帝って感じになってるし


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:29:29 soowxjrA0
そういえば北欧って子供産む人数とかタイミングとか決められてたっけ?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:29:54 LEhwrkjQ0
カーミラさんは初期鯖のくせにQが使い物になるレベルなのが偉い


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:30:18 yA42jwxE0
スカディと朕は統治方法はともかく性格的な気は合いそう
なんかお茶目なところどっちもあるし


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:30:41 Vmb2JypA0
>>394
死ぬタイミングと人数が決められてたから決まってないとおかしいな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:31:06 KbxF6Xg20
カーミラさんは相手のクリダウンと星バラマキが一片に出来るスキルとか地味に強いと思いますわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:32:18 uopV0ZJE0
カーミラは回避も無敵もないからキツいわ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:33:11 noAGU5N20
>>396
むしろ絶対に相容れない存在だと思うけどあの二人
向かってる方向が真逆過ぎる


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:33:13 au2kFH6s0
人数はともかくタイミングというか、この時からこの時までに子供を作るみたいな期間は決められてたっけかや
https://i.imgur.com/83fb2Zw.jpg
定期的に間引いてたし、一応その地域の人数も一定に保ってたとか、御使様が他のとこから人連れてきたりするとかもあった気がする


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:35:01 32IFEqoQ0
>>382
丁寧にありがとう
今更EXTRA買うか悩んでたけどそれだけの描写ならパスしてもいいかな…


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:35:12 Vmb2JypA0
>>401
間引いてたのが年1回、人数は100人で固定、他の村から人が来る事は無い

災害とかの都合で他の村から人が来るのは秦


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:36:29 8Mo7DxIs0
>>401
これって結局誘ってんの?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:38:21 soowxjrA0
人口保つために複数人産まなきゃならないケースも出てくると思うけど
こうなるともう産んですぐまた子作りとかになるんだろうかね


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:41:50 2l9Lskeo0
エクストラはゲームやらないならシナリオブックおすすめ
ガウェインが忠義の塊で、書文が拳を振るうからには一人は死ねとか
FGOのマイルド版じゃない様子が見られる


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:43:27 KbxF6Xg20
ゲームやらずにextraを知りたいなら
シナリオブックとドラマcdがオススメ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:47:21 AlQnvjvA0
ゲームのバーサーカ書文先生はとても痛々しかったけどドラマCDは最後満足げに笑いながら消滅したのがいい改変だった
なおラスアン


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:48:13 Vp1yDAiw0
拳鬼としての李書分いいよね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:48:24 32IFEqoQ0
>>406-407
シナリオブックなんてあるんだ
コミカライズ買おうかとも思ってたけどそっちのが良いかも、ありがとう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:49:24 A5HMn7zE0
>>395
それ光弾が一律2ヒットに修正されたお陰ではありますが

いや、まぁ、それでも絶望的なマリーとかいるけどさ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:49:36 MS/.0PNs0
>>410
でもシナリオブック結構高いぞ
値段で言うならゲームの方が安い


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:50:00 KbxF6Xg20
EXTRAのコミカライズはアグリッピナとセネカのとこだけ読む価値がある


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:54:21 2l9Lskeo0
多分、FGOだけの人とエクストラ関連一通りやってる人だと
書文の圏境の凶悪性の認識違うと思う
帝都で以蔵と紙一重と言ってるけど本気で圏境使って殺しに来てたら蹂躙にしかならんだろ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:54:52 /PPzOiwI0
ネロの生前話良いよね
あそこ好きだわ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 01:55:39 LEhwrkjQ0
拳児読んでるとさらに違うゾ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:04:56 wNswMxaU0
fgoの圏境は表現しきれてない感しかねぇからな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:04:58 ZeWn7.4E0
正直圏境使ってる書文先生ならギルも狩れると思う
CCCギルは難しいかもしれないけどSNギルなら普段鎧着てないしほぼ確実に打ち込めるでしょ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:07:11 Vp1yDAiw0
圏境からの絶招
相手は死ぬ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:09:58 lo6ACltU0
>>417
表現出来ているスキルの方が少ないし…


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:10:05 3UbvNN/Y0
例外的にエルキとかは相性悪いだろうな書文先生
設定的に下手したらあいつ圏境効かないかも


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:10:34 .EtLOM2w0
※fgoでは使用されない


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:13:26 LEhwrkjQ0
(基本的に)


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:15:16 L5YVo0Ng0
言うてFGOで防御系宝具や気配遮断系のスキル諸々を再現してほしいか?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:15:58 feJGQYZI0
圏境は第六感が発達してる系の鯖でやっと危険察知できる可能性があるんだっけ?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:16:05 Vp1yDAiw0
FGOがSRPGならなあ、と配信当初から思ってるんだよな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:19:22 .EtLOM2w0
防御系宝具の話はたいていカルナの鎧の話題に収束するからな…


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:19:55 KbxF6Xg20
すまない
HPの高さでスキルを再現してみた


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:20:13 AlQnvjvA0
書文先生いい線いくと思うけど冬木式の聖杯戦争は東洋鯖呼べないかつアサシンはハサンシリーズしか基本召喚できないとかなんとか


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:21:11 L5YVo0Ng0
『スプリガン』の朧さんも似たようなことやってた記憶
あの人は最終的に仙人になれたんだろうか


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:21:24 2l9Lskeo0
基本的に対象を感知する系は余程強力じゃないと素通りされるだろうね
未来視や直感、予知系は運命自体を察するからまた違うだろうけど


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:22:24 LEhwrkjQ0
>>429
全部ぶっちしてる佐々木で笑う


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:23:03 L5YVo0Ng0
ただしここに例外が存在する


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:24:29 ZeWn7.4E0
少なくともほぼ臨戦態勢で最大限警戒している心眼(真):B持ちのエミヤで喰らう直前にズラすのが精一杯なレベルだな
おかげで即死せずに致命傷で済んだ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:26:53 2l9Lskeo0
魔剣士vs魔拳士


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:27:37 LEhwrkjQ0
心眼がなければ即死だった…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:29:31 2l9Lskeo0
声、掛けてもらったからね


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:29:35 feJGQYZI0
>>421
そりゃエルキ自体も周囲の大地と一体化してそのすべてを感知するスキル持ってるからな
でも実際どうなるのか正直気になる

fakeでもチート級のハサンが暴れ回ってるが攻撃の瞬間エルキに捕捉されるような設定でわくわくする


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:31:55 870jo5x.0
>>432
そもそも鯖は鯖呼んじゃいけないってルール無視して
敵対枠一つ潰せば御の字程度の怨霊が呼べれば十分だったところに
地形と自分の援護もあれば大抵の小手調べは追い返せる佐々木が出てくるっていう
スマン呼符レベルの当たりひいた結果だしな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:32:40 D2OeVO6c0
しかし軽口の罰として肋から中表にする


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:32:56 yzLCPHIo0
技量系鯖の中でも上位勢だと気を研ぎ澄ませば瞬殺は回避出来るんじゃろか?
その辺の命のやりとりはライター次第な気もするが


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:40:04 LEhwrkjQ0
はい勝ち〜(宇宙と一体化する事を目的とした中国拳法を李書文は高ランクで所持してるため)


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:50:11 MS/.0PNs0
書文ほんと何でこんなに盛られてるんだろうな
たかが100年前に少し名を挙げたくらいのMINORな武闘家なのに


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:51:06 yRdEYNnc0
「気配遮断からの奇襲もせず力比べを挑むアサシンなんて三騎士とかにはまず勝てない」
と真面目に一般論を解説してる蒼銀ノートさんに現実は酷い事をする


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 02:56:15 mPXc5kzs0
佐々木って座からじゃなく冬木にいた霊なんだっけ?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:00:37 /wA4LZYY0
>>443
大体拳児補正


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:12:51 A5HMn7zE0
経験値も幕末最強の河上彦斎つくっちまえよ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:18:09 QjceoIjo0
圏境からの絶唱
奏者はしぬ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:33:25 sB9B25PQ0
无二打が英霊になれるなら無影脚が英霊になってもいいよね?
つか、対決させるしかないだろ?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:34:06 MS/.0PNs0
>>445
昔でも「無名のままでも英霊の座検索に引っ掛かる農民なめるな」とかきのこが言ってたような気がするから多分座にはいるだろう
農民が呼ばれたのはあの山に縁のある存在だとか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:34:22 sB9B25PQ0
无二打vs命奪崩壊拳でもいいけどw


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 03:40:06 noAGU5N20
まあ中途半端になるくらいなら書文くらい盛ってくれた方がいいよ
技量系だとあんまり話題にならないけどビリーも結構強いよね、セルフタイムアルターみたいな事できるし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 04:23:00 uLLgzzYw0
イコライザー2がレンタルされたので1から見たのだが
(主演(ボブ)ロバート・マッコール - デンゼル・ワシントン)
テリー「あなたの名前は?」
ボブ「ボブ・マッコール」
テリー「ボブっていうより、ロバートって感じ」
って感じでロバートがボブの愛称だってエミヤオルタのおかげ理解できた
ここの印象だとロバート(ボブ)は白人みたいなイメージだったが黒人にも普通に使うんだな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 05:09:58 aLcNruSI0
「あれからそれだけ経ってるの。学校には欠席届だしといたから、その点は安心して。[l][r]
 ガンドの呪いもダンプティの[ruby char=2 text=のろい]詩篇も、私と有珠とで解呪しといたから」
;この伝奇観において、呪いは解けない。効果をはたすまで呪いは消えない。人を呪わば穴二つ、呪いから解放されるには、その呪いを誰かに回すしかない。ので、「回呪」という。誤字にあらず。解呪は悪魔払いと同レベルのレア属性。人間の業の消去なので、ぶっちゃけ直死の魔眼。
;→ 3/15 奈須が諦めて解呪へ(^-^;
;^q^) アラアラきのこさんったら

きのこ・・・設定変えることしょっちゅうだな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 06:25:41 MS/.0PNs0
>>447
経験値は頑張りに頑張って盛ってもノッブくらいにしかならないんだ
幕末の人斬りなんて英霊界でも底辺を彷徨ってるし


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 07:10:24 1aDgj5ao0
>>452
ビリーくん強すぎない所で頑張ってる感が良いんだよね
クソザコナメクジのパンピーとしてはアインズ様みたいなのがその辺歩いてるカルデアの中では親近感が

でもロシアでは再臨直前までは正直ガンスリンガーガールのトリエラの最期が脳裏に浮かびました


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 07:39:46 meDCb/yQ0
盛りまくった性能が悪目立ちして人物像が話題にならない程度ならオリキャラで良くねって感じ
たかだかゲーム内のレアリティや性能を論じる時と同じく心が躍らない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:15:11 sylAM9sc0
やっと初ジャック来たから今ちょっと使ってるけど
もう翁とかパトラのが強い気がする
素のQクリとか減らないし
安定してカード1順でNP貯まるかっていうとそうでもなくて
それなりにカード運いるし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:30:19 Y6/ajkso0
ジャックは素殴りでのNP効率もあるが
強化解除できるのと半数のサーヴァントに刺さる女性特攻が強い
なんというか便利


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:34:08 WXXXAnSc0
あのctであの回復量でかつ他者付与できるスキルも何だかんだヤベェ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:36:54 8bjnTV0g0
単体アサシン運用するならもう初代様が一番安定して強いと思う
老書文先生?あれはロマン枠だから…


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:37:40 ZPp..CS60
最近某アニメの炎上を見てfateってやっぱ恵まれてるんやなぁって思ったわ
HFの映画かとかいまのCCCコラボという名の実質続編シナリオだったりとか絶賛されてるのが

もしfateで同じようなことをやったら積み重ねてきた歴史も相まって恐ろしいことになりそうだ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:40:13 7hJVWoDw0
ラスアン都合よく忘却補正かけるな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:42:00 8bjnTV0g0
そんなまるでfateが炎上とは無縁みたいな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:42:37 ZPp..CS60
ラスアンはマジで見てないからノーコメントや
というかラスアンは結構ボロクソだったね、まぁ最近のHFあるからセーフ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:46:43 MS/.0PNs0
某アニメの炎上とか言われても炎上してるアニメとか山程あるから困るわ
まあFateは実際めっちゃ恵まれてる方と思うよ
禁書とかと比べると…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:46:49 24POMPEA0
ラスアンは本当に…エクストラの焼き直しの方がよかった


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:47:14 kR88Dxpw0
炎上汚染ファン型月


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:48:02 ZPp..CS60
無印の続編やりたかったんなら、まず無印をアニメ化してその後にやりゃよかったのにね


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:48:39 7hJVWoDw0
試練が続くエクストラファン


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:49:34 WE4hPJ/.0
十二の試練(きのこハンド)


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:50:30 w68b9UGA0
ジャックちんは今ならスカスカ並べたら鬼強いと思うが、Q性能の鬼ですっし
敵のHPインフレでサポ無しで特攻刺さらない相手だと、
火力物足りなくなってはいるが

問題は☆4以下のQ主体連中よぅ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:50:44 8bjnTV0g0
ここ数年何かと不遇な扱い受けるけど、それでもEXTRAシリーズ好きだよ(鋼鉄の意思)


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:51:35 ZPp..CS60
>>471
魔導書1冊でそれを粉砕した須藤監督の魔導書はなんか桜への愛がつもりにつもったカリバーンだったのか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:51:41 aDH8QhaM0
常に燃え上がり型月厨FGOキッズ入り乱れて殴り合いしてるジャンルやぞ
別ジャンルから羨ましいとか全く思われてないぞ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:54:02 Y6/ajkso0
HF映画はシナリオ作り直した方がってきのこを説得して
原作通りにやってるんだったか?
ラスアンはきのこの意見通しすぎたな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:55:02 8bjnTV0g0
別にHF映画は原作通りではない定期


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:56:12 MS/.0PNs0
>>477
尺の関係でカットや改変はされてるけど概ね原作通りだろ
きのこはラスアンみたいな魔改造するつもりだったのを止めた訳だし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:56:37 w68b9UGA0
>>477
原作の良さを生かす為の細かい改変は行ってるけど、
シナリオの主旨・大筋変えるような改変はしてないでしょ?
っての踏まえた話だと思うが定期


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:57:56 ZPp..CS60
>>476
ゲームのHFをそのまま映画にするのもどうかと思うから
映画に合うようにあれこれ設定変えましょうって話からの、須藤監督が原作HFの良さをまとめた資料をきのこに提出して
やっぱ基本原作通りでいきましょうっていうパンフのお話


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:59:10 IwOPOJuk0
最近は諸事情でアンテナ縮んでるから何が炎上してるのか気になります


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:59:18 dW6Afa8A0
劇場版HF序盤のオラッ共通ルートなんて何度も見たろ?飛ばすぞ!みたいな既読前提超速スキップすき


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 08:59:30 2l9Lskeo0
全く同じではないにしろ
きのこのやるような方向性自体を変える改変はない


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:00:09 24POMPEA0
まあキャスター関連は原作HFよりも自然になったと思った
あれは未だに訳わからんもんw


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:00:53 7hJVWoDw0
きのこはラスアン原案と改変HFをなんかの媒体で出して


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:01:45 phhRHVqM0
まあextraを原作どおりにやられても


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:02:29 YmS5Dxi.0
きのこがやってるのは原作を元にした新作だもん
最初から原作のアニメ化しようと思ってないよ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:02:42 w68b9UGA0
改変HF?ボンデージリベンジだな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:03:18 8bjnTV0g0
ラスアンは原案集出てるから気になるなら買え
まぁ読んでも4回戦の諸事情でなんだそりゃってなるけど


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:03:45 sB9B25PQ0
ジャックちゃんはQだけ編成の難易度が最大の長所じゃね?
次にスキルの便利さ

あとボイス可愛い


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:04:04 24POMPEA0
>>489
尼里は原案のままの方がよかった気がする


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:04:56 24POMPEA0
ジャックはボイス取り直してほしいけどなー


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:05:14 MS/.0PNs0
>>486
流れは原作通りで十分だろう
あとはアニメ用に描写を肉付けしていくくらいで良かったわ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:08:12 kR88Dxpw0
EXはドラマCDあったのに……


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:08:46 8bjnTV0g0
単調にトーナメントこなしていく無印EXTRAをアニメ化してもやっぱり面白味には欠けるだろ
アニメ化するならCCCが一番なんだがアレも無印EXTRAやってること前提だし難しい


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:10:07 f5MY0LhQ0
改変とか別物でも出来が良くて面白かったら受け入れられてると思うよ
ラスアンはまあそういう事だろう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:11:02 MS/.0PNs0
>>495
ラスアンも結局は淡々と敵を倒していくだけだったじゃん
それなのに余計に話を意味不明にするくらいだったら普通に原作EXTRAをやってくれた方が何倍もマシだった


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:15:01 8bjnTV0g0
>>497
まぁラスアンの場合淡々と敵倒すのじゃなく原作キャラの1000年経過したことによる変化した様子とか描いてたから努力の様子は伺える


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:15:27 2l9Lskeo0
ネロのお色気に尺取るなら敵陣営や戦闘に尺取ってくれ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:16:51 6G6x0MRs0
>>482
共通ルート削って入れた桜の描写が全部効果的に働いてるのが良い
桜の人気も復活させたし監督有能すぎる


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:17:24 MS/.0PNs0
>>498
だから原作EXTRAのアニメ化でもそういう肉付けしていけば良いじゃん
というかファンが望んでたのはそういうのだったろうに


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:19:11 8bjnTV0g0
>>501
きのこにとって原作EXTRAを肉付けした結果がラスアンだったのだよ…悲しいね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:20:04 sB9B25PQ0
ストーリーガチャは章単位にしたらあかんのですか?
増設とか日替わりとか


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:21:04 noAGU5N20
ラスアン見て思うのはきのこは贔屓するのが全然駄目なんだろうな
今回のメルトみたいに一度切りの大活躍をさせるのは上手だけど、ネロや凛みたいに好きなキャラをとことん使いまわして愛用するのが露骨過ぎる


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:21:26 ZPp..CS60
>>500
2章の追加シーンならタイガと桜の話をきいてるイリヤのシーンが最高だったなぁ
あれはほんと良い


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:25:28 lZeJ.NsY0
>>493
サウンドドラマの方できのこ以外のライターがそれやりきっちゃったから
アニメでは別の事しようとか余計なこと考えたんだろうなあ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:26:40 f5MY0LhQ0
>>499
あのショボい作画で戦闘増やしたら余計悲惨になりそう


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:26:49 ibeID9U20
ゲームライターがアニメの脚本書くのが無茶


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:28:27 lZeJ.NsY0
>>502
肉づけじゃなくIF√の作成じゃないですかやだー
コンセプトは解るからゲームで出せばよかったのに


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:28:37 Vmb2JypA0
ラスアンは戦闘がせっかくのアニメなのにアレなのがなぁ。シナリオで色々言われるapoでも終盤のジークの戦闘とか褒められるのに


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:29:32 YmS5Dxi.0
>>509
きのこはDEZの頃からやりたがってたのは没ネタの再利用とか新ルートだからな
色んな意味で変わってない


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:30:35 aI6nw5oM0
>>510
物語シリーズとかは戦闘シーンも結構いい感じだったのになんでだろ?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:31:31 BZbea0j.0
ただ1話の仏陀はマジでカッコ良かったよな・・・
人知を超えた存在ってのが伝わってきた


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:32:20 24POMPEA0
ラスアンのよかったところはザビーズに声がついたことくらいかな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:32:44 8bjnTV0g0
単純にあの頃のシャフトは打ち上げ花火の制作終わったばかりだったのと三月のライオンの制作に人員割かれてたからラスアンに作画費やす時間も人員も足りなかった


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:34:12 Vmb2JypA0
>>515
約束された敗北の件


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:34:51 YmS5Dxi.0
>>512
いい感じ……?
本放送はいつものシャフトだったろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:35:54 lZeJ.NsY0
>>512
スタッフやらスケジュールやらが…ねぇ

要は力入れるつもりないから金かけてなかったんじゃね型月


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:37:00 7hJVWoDw0
テラリンでどっちにしろ声つけるよなあ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:38:02 YmS5Dxi.0
>>515
そもそも脚本が間に合ってたかも疑問


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:38:55 MS/.0PNs0
テラリンで(正確には前のラスアンからだけど)ザビ子に声がついたのは良い文明
FGOもぐだにボイスつけて良いぞ、マスタースキルとか令呪使用時だけでも良いから


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:39:18 f5MY0LhQ0
作画やスケジュールは型月じゃなくてシャフトの問題では?
7章は力入ってそうで楽しみだ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:41:01 cTwYsGsA0
VDに声付いたのは最初はよかったけど受け取るたびにうざったくなったから
ボイスはいらんわ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:41:05 sB9B25PQ0
+5歳して未亡人設定付いた藤村先生が管理人やってるボロアパートに士郎が引っ越してくる新ルート…


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:41:51 Vmb2JypA0
>>518
それ型月が金入れてどうなるというんだ。というか型月アニメって型月が金出して作る物なのか?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:41:54 lZeJ.NsY0
声つくとこっちのペースで進められんから嫌いなんだよな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:42:08 ibeID9U20
7章は劇場版作画で見たかった


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:44:56 x4NzEXnU0
ぐだ子の酒呑声真似うまいとかいう設定はCV悠木碧予定だと信じてるぞ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:45:24 lZeJ.NsY0
>>525
HFが時間と金かけた劇場用アニメ3部作で作られる事になったのは
制作側と型月側とで話が纏まったからやろ
型月無視して型月アニメが作られるとでも?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:46:08 Ohu10vFs0
>>528
はい金田朋子


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:46:10 CRfpf80Y0
>>528
主人公ふたりともガチャ芸人はちょっと


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:46:49 Vmb2JypA0
>>529
つまり、スケジュールギチギチのシャフトにアニメを任せた時点で型月に問題がある?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:46:51 8bjnTV0g0
(型月側が金出してるかどうかの話なのに何故制作に関わっているかどうかになるんだ)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:47:11 MS/.0PNs0
>>529
HFのクオリティが高いのは劇場版なのとそれ以上にufoの熱が凄かったからだろ
型月が金出したかどうかなんて些事なことよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:48:04 lZeJ.NsY0
>>531
ぐだの中身ガチャ芸人でいいかと思っちゃうのは多分リヨグダ子のせい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:48:27 BucCmGWk0
ララララーイ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:49:13 sylAM9sc0
>>472
素殴りでやる時に術鯖侍らせてもってのがあるしねぇ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:49:22 noAGU5N20
型月がアニメ作ってるわけじゃないんだから結局そのアニメの作画や演出が良いのはスタッフが良いかどうかじゃないの
まあラスアンはそれ以前に脚本がアレだったけどな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:53:47 x4NzEXnU0
>>530
ぐだ子とリヨぐだ子は別物だから(必死)


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:53:49 2l9Lskeo0
ufoは特殊だからな
採算度外視で作ってて、社長だったかに売上の話を振るとそういうことばかり気にするなって怒るし


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:54:50 sAYSNaDw0
>>540
というかそういう企業でないとまともに型月と組めないのでは


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:55:45 YmS5Dxi.0
>>540
まなびストレートとか作ってた頃が懐かしいな
あのままだったら潰れてそう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:56:00 lZeJ.NsY0
>>532
なんでシャフト選んだんだろうな

>>534
あー
労力割いてない(=金)って事を言いたかった
わかりにくくてスマン落ち着くわ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:59:08 8bjnTV0g0
まぁまともな企業ほど型月と組み立くないだろうな
クオリティ追求するスタイルは同人なら通用するけど実社会には中々通用しないし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:59:16 kR88Dxpw0
型月アニメは媒体ごとにいろんな製作会社渡り歩いてた記憶


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:59:35 f5MY0LhQ0
ラスアンはきのこがオリジナル脚本を書き下ろしてるのに労力割いてないは無いな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 09:59:38 FXRyVgrY0
まだ出てこない正規ぐだ子ボイス
金朋が担当しちゃうのか?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:01:02 Vmb2JypA0
>>544
型月と一緒に死ぬ気が無いと組めないだろうな、協力会社としては洒落にならん話ばっかりだし
当たるとデカいのも確かだが


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:03:50 MS/.0PNs0
>>545
まだ型月とは当たったことないけどJCとは今後も関わってほしくないな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:04:24 yA42jwxE0
七章はスケールデカくて映像と見てみたいってとこ多かったな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:04:54 sAYSNaDw0
納期より自分たちの納得感を優先するって堂々と言ってしまうのはいかがなものかと


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:06:18 noAGU5N20
>>550
ただTVサイズでそれを表現できるのかが心配だわ
特にティアマトなんか安っぽいCGにされそうで怖い
やっぱ六章テレビで七章劇場版が良かったわ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:07:27 Vmb2JypA0
>>551
その結果出来たのが劇場版になる6章と考えると良し悪しだな
納期優先してればあの6章は存在しなかったし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:08:27 oWkzExGgO
劇場版は劇場版で尺という問題がなぁ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:08:38 YmS5Dxi.0
>>552
ピラミッドビームやら聖槍ビームやらあるしどっちもどっち


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:08:46 lZeJ.NsY0
>>544
>>548
延期が常態だからなあ
そらDWみたいなとこじゃないと組みたくないわな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:09:31 yA42jwxE0
>>552
まぁ、確かに七章のが劇場っぽいかも
序盤の人々との触れ合いやRPGみたいなお使いパートがあってこそ、終盤の展開みたいところあるから
ゆっくりやりたいのかな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:09:43 LzP4wgjE0
>>547
リヨぐだ男も金朋だったし別の人だろね


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:10:42 MS/.0PNs0
六章テレビ→七章劇場版の方が流れが出来て良かったんじゃないかなとは思うな
完全既存向けとは言え七章の方を先にやっちゃうのはなあ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:12:18 aI6nw5oM0
>>555
ピラミッド落としに期待。あとオジマンの白兵戦シーンがあればなおよし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:12:32 f5MY0LhQ0
劇場版6章は続報全然ないな
早くて来年頭くらいか


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:12:59 sAYSNaDw0
>>556
まぁfateブランドが広まった今なら騙された大手が実態を知らずに組んでくれる例もあるかもしれない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:13:44 1aDgj5ao0
でも6章、割とFGO初期のシナリオ風味がまだ残ってて省いても良いシーンとか展開とか結構あるから尺的には悪くなさそう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:14:15 8bjnTV0g0
しかしながら終盤の七章だけをテレビ放送とは今更ながら思い切ったことをする
完全既存向けとは言えネームバリュー的に完全初見で見る奴も多かろうに


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:14:28 lZeJ.NsY0
>>559
6章は中弛みしてるから省いてもいいが7章はウルクの日常パートしっかりやってからのが絶望感出るしなあ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:15:59 YmS5Dxi.0
>>564
初見でも楽しめるとかいう嘘はやめたんやろ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:16:40 Vmb2JypA0
7章のお使いパートハショると燃えてるウルクとかシドゥリさんへの感情移入減るしなぁ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:18:26 MS/.0PNs0
>>564
新規で金落としてくれる人なんか殆どいないし、FGOやってなくてアニメ見ようなんて層も少ないだろうし
一章から順にやってたら既存でも脱落者増えてくるリスク考えてたらそこは英断だと思うわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:18:50 8bjnTV0g0
>>566
でも言ってなくてもどうせアフィサイトとかで初見おいてけぼり!とか全然話が分からん!とか書かれまくる未来が見える見える


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:19:22 sB9B25PQ0
合衆国開拓史をアニメ化すればいいのに
あの話なにげに好きw


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:20:21 YmS5Dxi.0
>>569
事実だからいいのでは?
ほんとにおいてけぼりにしてくれるなら


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:20:46 gf/7Xg.E0
7章アニメ終わったらFakeアニメ化発表されると思っている

普通にエクストラとCCC(キャス狐)アニメ化して欲しいが


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:21:03 2l9Lskeo0
7章TVな6章劇場の前座


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:21:47 Tb0EqEXM0
エクストラはもういいよ
他の作品を映像化してくれ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:21:50 MS/.0PNs0
七章アニメ次第で今後のアニメ展開が決まると言っても過言ではないからなあ
コケたら多分これ以上FGOアニメ作られることないだろうし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:22:29 Vmb2JypA0
>>572
それまでに完結してると思えないんだが


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:22:43 f5MY0LhQ0
別にアフィの評判なんか気にしなくても既存ファンが喜ぶような出来だったらそれでよくね
新規で気になったらスマホ版プレイしてねでいいし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:24:54 sB9B25PQ0
わい、時間神殿がアニメ化されたら実況したいわ
奴が登場するところ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:26:39 ibeID9U20
7章は初見でも分かるんじゃね
翁出てきても誰だよコイツってなっちゃうけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:27:53 gf/7Xg.E0
それ言うとマーリンもだし大丈夫じゃないかな
ラフムはCGだろうな。生理的嫌悪満点なのを期待している


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:28:48 aI6nw5oM0
>>572
蒼銀はどうだろ。今年中にはドラマCD終わるだろうし早ければ来年か再来年くらいには出来るんじゃないかのう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:29:43 rc4NSwms0
HAってアニメ化するのかな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:30:29 BZEJM5qk0
6章がTVアニメだと毎週獅子王と円卓が叩かれそうだから映画で良かった


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:41:47 AlQnvjvA0
術サポをスキルマ玉藻にしてる人を見つけ次第フレ申請してるけど全然いないなほとんどスカディ孔明や


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:44:53 sylAM9sc0
>>584
スカディも孔明っていうか加えて玉藻もマーリンも置きたいんだけどな

ついでに言えばエジソンも術ギルもPも置きたい


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:45:03 Vmb2JypA0
最近マーリンですら探すと中々いなくて困る


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:46:31 lZeJ.NsY0
>>583
ラフムは化け物の侵攻だからともかく6章は聖抜とか言いながら虐殺だもんな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:47:55 Vmb2JypA0
6章だけ見るとトリスタンが悲惨な事になるんだよな
実装当時は来たらレアプリにしてやるとか言う人もそこそこいた


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:48:14 kR88Dxpw0
サポは全部フリー枠にしてくれないかなぁ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:49:00 2l9Lskeo0
居たなそういうの
邪ンヌやオニキが何してたのか忘れてそうなやつ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:49:26 3oaYvZC60
イベでも通常サポ選べたらまだ探せるが、労力は面倒だしなぁ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:50:11 .aD0en0s0
HAは昼のシーンをえみやごはんのようにやるのならともかく
夜の方まで合わせてやるのは無理だと思うわ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:50:35 BZbea0j.0
6章が好きなのは初代山の翁が出てくるのがデカい
キリ悪いから虐殺してるとしか考えられない獅子王に正義があるって言ってた三蔵辺りから???ってなった
ただこもってるオジマンの方がよっぽどマシだろ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:51:08 sB9B25PQ0
うちのサポのマースカ玉はあんまり減ってない
むしろ北斎が激減
一ヶ月以上ログインしてないサポの北斎率が妙に高い


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:51:15 x4NzEXnU0
術枠はイリヤと美遊が占拠しちゃったからマーリン置く枠ないんだよなぁ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:52:36 8bjnTV0g0
本編で何やってもイベントとかで好感度取り戻せるのはいい所かもしれない
クリプターはそういうのできないからちょっと辛いところだが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:52:38 lZeJ.NsY0
>>593
三蔵ちゃん言ってる事がイミフだし途中足引っ張るしでウザがられてたな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:53:38 ibeID9U20
舞台で三蔵リストラされてたけど別に違和感なかった


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:53:39 sB9B25PQ0
術に環境鯖が集中しすぎなんや


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:53:48 FAdgoD020
サポは二枠ずつ出せるようにしてほしいかも


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:54:14 BwNQQfl20
マーリンは強いボスや高難易度で借りる時は宝具使えないと困るから野良サポじゃ駄目ってのもあるし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:54:19 2l9Lskeo0
三蔵とかいう正門を破るためだけにいたやつ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:55:32 sB9B25PQ0
三蔵ちゃんは可愛いからセーフ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:55:48 Vmb2JypA0
>>602
正門突破できる鯖FGO全鯖でも三蔵しかいないかもしれないレベルの貴重枠


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:58:02 lZeJ.NsY0
>>601
マーリンは自分で持ってればいいから
どうしてもWで運用するスカスカをフレ用に置いちゃうのよね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 10:58:37 2l9Lskeo0
>>604
悪意・敵意による攻撃無効とかいう敵側からしたら悪夢のような仕様だな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:00:35 QjceoIjo0
キアラなら敵意ない攻撃できそう…
悪意は…解釈次第…かな…


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:02:27 BZbea0j.0
ランス、トリ、ガウェ→まあ色々後ろめたいと後悔している3人だしね。結末も三者三様で分かりやすいね

アグラ→一見仕事人だけど私情隠せないタイプね

モーさん→おまえ叛逆しろよ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:02:55 aI6nw5oM0
>>606
あの防御って正門限定だっけ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:03:33 Vmb2JypA0
>>608
乳上がお前が必要だと言ってくれて承認欲求の塊が拒否できるかよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:04:54 2l9Lskeo0
父上の役に立てて死ねるなんて頭沸騰しちゃううううう


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:04:59 BwNQQfl20
今週のSAOの愛欲に負けるユージオを見てキアラ思い出したぞな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:05:59 dKTdKINU0
モードレッドだって暴走もらわなかったら反逆してただろう多分


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:06:30 lo6ACltU0
>>609
正門だけ
というか正門以外の部分は基本聖槍なので
破壊不可能という設定だったはず


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:07:42 lZeJ.NsY0
ネグレクトの賜物だな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:10:39 Vmb2JypA0
>>615
型月円卓の親連中全員ネグレクトで困る


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:15:47 sB9B25PQ0
6章の円卓ってマシュとの絡みのせいでランス朗だけなんかこう…


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:17:26 2l9Lskeo0
ブリテン関係の防御はチート性能しかない疑惑


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:17:44 aI6nw5oM0
>>614
なるほど。サンクス。


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:18:07 lZeJ.NsY0
マシュも性格が変になっててキャラ崩壊と言われるし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:19:49 sB9B25PQ0
6章で好きなのは三蔵米俵コンビだったりする少数派カルデア


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:20:11 dKTdKINU0
>>620
といっても円卓相手に対してはマシュよりギャラハッドが強く出てる設定だから性格が変になるのもおかしくはないし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:20:48 qrDzniE.0
三蔵ちゃん消すなら正門の設定もなくさないといけないからな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:20:56 cXmvDryk0
>>525
アニプレだとか様々な提供が関わった結果がアレだよ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:21:47 Vmb2JypA0
6章の三蔵ちゃん消滅シーンで引きたいと思ったマスターは多いはず


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:22:53 sB9B25PQ0
FGO一のナイスガイは米俵の人だと思うんじゃが(本気)

男好きする肉体しやがって


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:25:01 2l9Lskeo0
ギャラハッドさん、マシュがやらかすたびに責任を押し付けられてるな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:26:04 cTwYsGsA0
アッ君、私情隠せないって・・・・・・ランスロットを王都から遠ざけたのはあいつ裏切るだろうなというのがあったからだぞ
他の円卓も裏切った時やっぱりなというのがあったしw
傍に置いていても危険、遠ざければ反乱分子を集める、どうしようもないですわw


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:26:10 Cs25yc0Y0
オジマンの複合神殿が劇場版でお披露目されるのは楽しみすぎる
複合神殿に搭載されたネフェルタリ音声の人口AIナビゲーターも出演されるのだろうか、楽しみだ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:27:22 Vmb2JypA0
>>627
少なくともランスロットへのマシュの態度がおかしい原因ですし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:28:03 mea.hxas0
コヤンとかリンボの虐殺は悪役らしくて好きだけど
円卓は今でももやもやする


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:30:53 qrDzniE.0
第一章でも鯖による虐殺が行われていたこと、時々でいいから思い出してください


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:31:36 lZeJ.NsY0
>>622
ランスを見ると霊基がうずくと擁護しててもおかしいくらいマシュが理不尽なんだよなあ
ギャラの人格が消えたとはなんだったのか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:32:03 Vmb2JypA0
>>632
デオンとかマルタとかも虐殺してるんだよな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:32:03 cTwYsGsA0
マシュはギャラハッドの影響を多大に受けてるから仕方ないね
ランスロットとマシュの疑似親子のやり取り嫌いな人いるんだろうけど


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:32:14 /PPzOiwI0
虐殺起きてない特異点の方が珍しいと思う


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:33:23 XutnOI3.0
フジテレビに道民出演中


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:33:24 gf/7Xg.E0
最近フレの孔明が少なくなってきた
玉藻は殆どいないし、いても絆玉藻は皆無

俺もほぼスカディ固定枠になってるから人の事は言えんけどね
今は高難易度あるからあえて絆スカディにしてるけど
そこそこは使われてるな。


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:33:25 lZeJ.NsY0
>>626
アーラシュと俵さんは6章の清涼剤だったな
あと翁とニトちゃん


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:33:35 AlQnvjvA0
コヤンとリンボはFGO新規だからそういうキャラで認識できるけどレオの元で忠臣や借金取りしてたガウェインが惨殺ムーブしてたのは忠義があっても今でも少しもやもやする


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:34:33 sB9B25PQ0
マシュ「ギ、ギャラハッドのせいだから…」
マシュ自身もランスロットのアレなところはあんまり好きじゃなさそうと思うけどw

>>631
なんで?
ズレちゃった王様と家臣達って感じじゃん


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:35:46 2l9Lskeo0
忠義とは必ずしも人助けや清潔感のあるものではないからな
自分たち以外の正義もあるということが受け入れられないと6章や2部は辛かろう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:35:56 .MHsqTSA0
孔明の絆が解放されてからというもの大喜びでつれ回してたらまたMAXになりそう
夢火2個目入れないといけないのか…
でもやっぱこいつ便利なんだよなあ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:36:49 lZeJ.NsY0
>>632
マルタさんが強制に逆らってた事も思い出してあげて
自分から進んで民衆虐殺してるのと同じ扱いはNO


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:37:09 Vmb2JypA0
そもそも円卓は生前から蛮族殺しまくってるし


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:37:53 qrDzniE.0
>>639
一番の癒しであるハサン先生を忘れてはいけない


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:38:56 cTwYsGsA0
もう滅亡するしかないとわかってるから獅子王はあのような政策を取ったのだしな
こういう人々がいたという営みを残そうとした


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:39:13 YrkdiDmw0
>>641
マシュは人間性に付いては潔癖症入ってるからな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:40:06 Riwz9Aq20
ロスで始まった劇場HF
https://pbs.twimg.com/media/D0HvAy9VAAAfH8O.jpg
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1099424908919037953
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1099488019394908160


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:40:50 lZeJ.NsY0
戦争と市民虐殺はちがうからね

>>647
それが益のない独善だからモヤモヤするっつー話だナ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:41:02 2l9Lskeo0
マシュが人類は素敵なものという認識の果てに管理願望のビーストに
これで先輩の性欲も管理できる


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:41:25 BZbea0j.0
獅子王が善みたいに書かれてること以外は良いわ別に


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:41:54 BucCmGWk0
まぁ自分の父親のような何かが自分の上司ハッスルして助けてる姿とかあんまり正視したいものではない


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:42:36 Cs25yc0Y0
他のサーヴァントが虐殺オッケーで円卓の騎士はNGということ自体ちゃんちゃらおかしい
オルレアンのサーヴァントは狂化されてマルタですら虐殺オンパレードだったのに


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:42:42 2l9Lskeo0
>>649
外国のオタクはサングラスカッコいいな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:42:55 BucCmGWk0
獅子王善だったか?
本人すら髪の有り様とはこのようなものとは言ってたけど善とは言わなかったような


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:43:33 YmS5Dxi.0
まぁ個人の思いはいいけどあんなもんでしょ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:43:55 Vmb2JypA0
正義なんてそれこそ人の数だけある訳で
自分達が生き延びる為にカルデア滅ぼせとカドックやアナスタシアに命じた雷帝もいれば、
汎人類史の為に異聞北欧とロシアと中国滅ぼしたカルデアもある


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:44:13 lZeJ.NsY0
>>654
そら狂化されてるからよ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:44:34 2l9Lskeo0
要は自分が納得できないという話か?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:45:05 qoYBntvQ0
フェルグス叔父貴はよく考えなくてもいいのかい?俺はノンケでも構わず食っちまうを体現したキャラだな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:45:39 Vmb2JypA0
>>656
自分の行いを間違ってるとは思わない。正義は人の数だけあると言い残したぞ
実際、ティアマトーに勝てなきゃカルデアの行いでは何も残らないし


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:46:23 YrkdiDmw0
>>659
円卓もギフト得る代わりに精神性が変質したりしてるんだが

>>661
偶に我慢効かなくなるが基本的には相手の意思を尊重するので真逆


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:46:38 BZbea0j.0
というかあの辺りはギャラハッドはアグラが居ればアーサー王は大丈夫とか言い始めたり単純に意味が分かんないんだよ
大丈夫じゃねーから部下達必死こいてやりたくないことしてたんじゃないのと


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:47:28 cTwYsGsA0
ていうか異聞帯滅ぼしまくってるが汎人類史の世界の生き物がどうなるかもわからないまま滅ぼしてるのが恐ろしい


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:47:41 eKSHOR4g0
6章でのマシュ(ギャラ)の反応としては、貴方ともあろう人がなにやってるんですか!って感じでわからんでもないかなって


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:48:04 BucCmGWk0
>>662
んー
我こそが正義!みたいなノリでは無いからなぁ
自身の認識にせよ物語の流れにせよ
その意味で獅子王が善として描かれていたってのとはなんか違う気がする


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:49:28 lZeJ.NsY0
獅子王の所業だと標本という名の遺影が残るだけなんだよなあ
カルデアみたいに勝負を挑む気すらない
負け犬の思考なのに間違ってないもクソもね

>>663
獅子王に従ってギフト受けたのが自分の意志なんですが


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:49:59 Cs25yc0Y0
獅子王「人理焼却に耐え得るシェルター(ロンゴミニアド)作って選ばれた人類だけを保管して凌ごう」
ファラオ「人理焼却に耐え得るシェルター(複合神殿)作って自分の愛する民だけは守ろう」


ダヴィンチも言ってたけど経緯こそ違えどあいつらの考え同じだよな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:50:55 8bjnTV0g0
やり方は非道とは言え選ばれた人だけ救おうっていうのは間違いではない気がする


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:52:00 BZbea0j.0
ガレス→ランスロット卿ならアーサー王に仕えてくださる
マシュ→ダメな時はアーサー王を引っ叩いてでも止める貴方がなんでこんな事してるんですか!
アグラ→また裏切るのかクズめ

あんま言われないけどきのこのキャラいじめエグいよな
何処に行っても嫌われるような立ち位置にしてる


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:52:29 eKSHOR4g0
自分なりの善を成そうとして悪に堕ちるとか型月ボスではよくある話
善悪の秤は、視点によって変わるものだしね


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:54:17 QKYAPRTQ0
>>672
あらやんとかオシリスの砂とかもその系統だわな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:54:19 uLLgzzYw0
カルデアは俯瞰できる立場にいたし多少はね
何も知らず手持ちだけで特異点とかロストベルト化するとああいう立場にもなると
元も子もないこと言うと敵方がそうしないと物語作れないし


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:54:20 vjYcKInE0
士郎、僕はね。
ステラが見たかったんだよ…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:54:22 cTwYsGsA0
>>668
はっきりと戦っても勝ち目ないのわかってたからね
円卓連中もそれわかっていたから獅子王に従ったし
従えない円卓は戦った


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:54:33 XutnOI3.0
>>662
それは単にそれぞれの多種多様な正義があるよね
私は私のやり方を信じるし、あなたはあなたのやり方を信じなさい
ってだけで、
別に自分が善とは一言も言ってないだけだよ

ID:BZbea0j.0がどういう気持ちで善なんて言い方をしたのかは知らないから、
ID:BZbea0j.0が答えをしてくれないとわからないけど


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:55:40 BZbea0j.0
というか仲間殺し合わせてる時点でほとんどの王から論外扱いされるわ獅子王


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:55:42 cTwYsGsA0
>>671
これでいじめだのなんだの思ってたらライターなんてやってないよ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:57:26 6G6x0MRs0
この程度のキャラ弄りでいじめだなんだの目くじら立ててたら、型月ファンなんてやってられんよ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:57:43 Vmb2JypA0
>>668
獅子王がティアマトーに挑んでも翁助けてくれなきゃ勝てないんだからしゃーない

>>671
虚淵「ホントホント」


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:59:13 YmS5Dxi.0
アグラとランスはどっちもどっちなんで
これでキャラいじめとかいうのは単に自分が肩入れしてるからそう見えるだけでしょ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:59:17 sAYSNaDw0
聖抜の必要性自体はわかるが選ばれなかった人をあんなに無情にも虐殺する必要はないと思った


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 11:59:46 cTwYsGsA0
話なんて作れんよな、そんなのいちいち気にしてたら
何の当たり障りもないつまらないものになるし


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:00:09 qrDzniE.0
>>668
そもそも獅子王は人理焼却に対してどうこうしようと思ってなかったろ
女神ロンゴミニアドって名前の通り、すでに神の視点に立っちゃってるから
ゲーティアが成した人理焼却という偉業はそれとして、人という標本は残すべきだって言ってたやん


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:00:30 IN0N/pXY0
>>683
荒野で飢えと乾きに苦しんで死ぬなら今ここで楽にしてあげなきゃ(使命感)の精神


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:00:36 lZeJ.NsY0
>>672
まあぶっちゃけ主人公から見りゃ放置出来ない敵だしね


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:01:05 OEFn4Bv20
人類の標本ですってよシオンさん


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:02:02 lZeJ.NsY0
>>681
そうだよ
だから最初から思考が負け犬なんだわな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:02:05 7LLkLgR20
アグラはしょうがないとしても、マシュのランスロdisはギャラハッドの事込みでも何だかなぁとは思う


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:02:37 0gLIb6Hs0
俺は獅子王専用のエッチな標本にされたい


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:02:47 XutnOI3.0
>>686
どうせ塔以外はそのうち焼却されるからな(白目)


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:03:41 sAYSNaDw0
>>686
それにしたってもう少し優しい殺し方は出来なかったのか
囲い込んで追い詰めずとも神罰撃てば一瞬で死ねただろうに


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:04:24 2l9Lskeo0
こいつ負け犬と言いたいだけの厄介さんだ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:04:25 BZbea0j.0
ミミズの騎士はバカだねぇってなったわ
湖の騎士バカにしてることにライターが気づいてないの
きのこは空気読んでトリスタンの幕間でそういうの辞めたのね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:05:06 Tb0EqEXM0
よくいるよな
身内のノリをdisやいじめだやらで騒ぐやつ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:05:31 5cW/naPU0
>>691
麗雄と雷牙好きな方選ばせてやるぞ(GGG感)


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:06:11 XutnOI3.0
>>693
そこら辺が女神ロンゴミと人間の思考(価値観)の差っと感じなんじゃないの?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:06:37 L5YVo0Ng0
トリスタン幕間、オチが好きだわ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:06:43 J05FB8WQ0
そもそもロンゴが標本作った所で誰が見るのさ
やってる事はオシリスの砂と同じだけどどっちも標本作ったけど閲覧者はいませんなオチか


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:06:51 lZeJ.NsY0
>>693
自分の面前に来てお眼鏡に適った人間以外は死ねってやってるからなあ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:07:37 cTwYsGsA0
最近はなんでもかんでも差別だのいじめだの言われるからなぁ・・・・・


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:08:53 sAYSNaDw0
>>700
きのこ曰く「あとから地球を訪れる存在にかつて存在した輝かしいもの達を知って欲しい」
だとか。シナリオ読んでてもわかるわけないわな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:09:18 J05FB8WQ0
ロンゴの標本五百人
ウルクの生き残りも五百人だっけ
五百人は外部からの血を入れず遺伝子の異常変異を出さずに維持できる最小人数とか聴いたことあるがそれかね


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:09:19 BZbea0j.0
ハワイの円卓の関係が凄い良かったな
悪いところは突っ込みつつお互いを尊重していた


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:09:35 uqNhrWcU0
>>700
居たらいいかもしれんなくらいじゃなかったっけ
まあ異星の神のことかもしれんけど


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:10:06 XutnOI3.0
>>700
第一目的はまず種の保管だからな
絶滅する前に種を保管したいからしただけで、
別に閲覧して他者に自慢したいとかそんな余計な事をしたいわけじゃなかろ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:10:33 J05FB8WQ0
>>703
宇宙人「なんやこれ、絶滅した劣等種の標本いらんわ」ポイーだろ
鋼の大地でも人間は希少種であっても希少価値なかったし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:12:33 XutnOI3.0
>>708
そういう宇宙人もいるかもしれんし、いないかもしれない
そんなもん、会ったことのない奴が決めつけられるわけがない


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:12:50 qoYBntvQ0
ふふ… こちら側でもシオンさんのおっぱいを堪能させてくれるとはきのこ先生に感謝だな…
髪型は元のおさげの方が好きだがまあ、個人の好みだな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:13:29 J05FB8WQ0
ロンゴ「善人標本にしたろ」
コヤン「レア人間標本にしたろ」
ギル「人間価値ないやん、でも道具は集めたろ」
神は蒐集癖でもあるのか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:13:41 .mszdBK60
全キャラツインテ計画


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:14:24 /PPzOiwI0
次はツインテアルトリアさん…?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:05 cTwYsGsA0
>>709
滅びていくから残すことしかできないからね・・・・・


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:09 Vmb2JypA0
>>693
獅子王は聖槍の準備があるし裁きも聖抜対象を保護した上でやらんといかんから
その場にいる円卓や粛清騎士でやれるならやった方が効率はいいんだろう
神の視点の傲慢ではある


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:31 XutnOI3.0
>>711
ギルはCCCだと、
人間の成す織物は価値があるし、
人間は未だ幼年期、これから化けるかもしれないから楽しみとも言っていたぞ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:45 J05FB8WQ0
ハゲは髪が滅びる前に標本にしよう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:46 qrDzniE.0
ツインテはもうネロが水着でやったでしょ!


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:15:50 QKYAPRTQ0
>>708
鋼の大地はそもそも学術目的で絶滅種の保存とかしていられるような余裕ある状況じゃないし


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:16:09 ibeID9U20
ガチロリキャラ以外はツインテ禁止の法律をつくりたい


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:16:32 lZeJ.NsY0
>>703
>>708
どんなお宝でも受け手が価値見出さにゃゴミだしなw
まあきのこ的にはフォローのつもりだったんじゃね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:17:00 XutnOI3.0
>>716に付け加えると
織物=物語ね
時間神殿でもギルは人間を見捨ててない感じで偉そうに喋ってるし


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:17:23 Vmb2JypA0
>>711
ゼウス「美少年いるやんけ、攫ったろ」
オーディン「ラグナロクの為に英雄集めとこ」

収集癖あるとしか思えんな、どいつもこいつも


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:17:26 BZbea0j.0
獅子王が自分を正義と思う→分かる
ファンが獅子王を正義と思う→まあ分かる
カルデアや三蔵達が獅子王に同調する→???
その事でオジマンに説教する→論外


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:18:04 lZeJ.NsY0
>>717
もう手遅れじゃろ(無慈悲)

>>712
セミ様で懲りなかったのか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:18:40 XutnOI3.0
>>724
>>652で善と言ってるけど、それは何だったんだ?
正義の間違いか?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:19:51 .mszdBK60
ナタのツインテはかわいい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:20:56 BZbea0j.0
>>726
うん


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:00 9ehY2Fkc0
蝉様とシオン以外のツインテはいいと思う


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:13 .aD0en0s0
ランスロットは悪かったところはわかりやすいけど
アグラヴェインって具体的に何がまずかったわけ?
仕事のやり方が機械的で人情味が無くて人気が低くて悪役面だったこと?
私情で動きまくったランスロットとほんとにどっちもどっちかな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:24 qrDzniE.0
>>723
そういうとこだぞゼウス


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:43 OEFn4Bv20
カラスかな?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:57 Cs25yc0Y0
オーディン「選ばれた戦士はワルキューレの奉仕(夜の営みセット)があって旨い食べ物も不足せず、衣食住完備! 休息もあるし、ラグナロクに向けて十分英気を養ってくれ!」

最高の職場感ある


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:21:58 KaCZjJt60
ツーサイドだけど凛の髪型も正直痛い


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:22:19 lZeJ.NsY0
セミのツインテとシオンのツインテはもうね…
シオンは顔もだが


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:22:37 .EtLOM2w0
人類が存在した証明ってボイジャーのゴールデンレコードも似たようなもんだよな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:22:48 8bjnTV0g0
基本的に正論ばかり吐く事務方の奴って嫌われやすいからねぇ
アッくんカワイソス


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:23:20 3POfKV/M0
シオンは骨格も変わってるから別人だと思ってる


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:23:33 Vmb2JypA0
オジマンへの説教ってやってる事が獅子王と同じじゃねーか、偉そうな事言ってるんだから世界ぐらい救ってみろってアレか?
勝てる見込みがねーのに、やるかバカ。そこまで言うならお前らが戦力になるかどうか試してやるってノリは好き


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:23:43 eylUY0yE0
蝉様は再臨実質一択でつらい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:24:25 kR88Dxpw0
アッ君ただしランスロットテメーはダメだ以外はむしろ甘いよね


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:24:30 BZbea0j.0
>>730
獅子王「ランスロット帰ったらすぐに計画始めよう」
アグラ「ランスロットに追加任務与えよう」

王様一筋ならカルデア来る前に計画終わってるからな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:24:32 lZeJ.NsY0
FGOシオンのイルカジャンヌと比較されてる画像は悲しかった


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:25:39 Vmb2JypA0
>>741
アグラヴェイン「ガウェインは無事か、モードレッド(震え声)」
       「モードレッドにもう少し優してやってもいいんじゃないですか、我が王」

身内に甘すぎる


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:26:35 au2kFH6s0
ツインテは童顔系は合う
美人系は難しめ
ツリ目というかツンツン系はなんか知らんが合う


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:27:53 XutnOI3.0
>>733
オーディンってアレやろ
戦争の神だからって、戦争の勝者を誰にするのかの権限あったから、王侯みんながへりくだって加護欲しさに敬うけど
「こないだお前に加護やるって言ったけど、飽きたから別の奴に加護やるな
お前は死んどけ」
→一月後「お前を勝者にしたけど、トイレで考えてみて、やっぱりアレなしね
一族全員の加護没収な」
→三ヶ月後「あーサイコロ沸点出た奴が戦争の勝者な」
とかすごいパワハラ神なんでしょ?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:28:17 9ehY2Fkc0
蝉様といいシオンといい、なんで前髪を別として後ろ髪だけを更に二つに分けてるのにそんなに太い束が出来るんだ

ところでアポマテ見ると蝉様めっちゃ美人ですね近衛ェ……


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:28:28 2l9Lskeo0
ランスロット以外は貴重な人材だからな
ランスロットは死ねという気持ち


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:28:51 8bjnTV0g0
凛も年取るごとにツインテからサイドテール、普通のロングへと変遷するというのに


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:30:18 3POfKV/M0
オーディンは知識欲だけは凄いが頼りないやつのイメージしかなかったが
型月世界のオーディンは有能でしかなかったでござる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:30:46 Cs25yc0Y0
>>746
が、型月のオーディンは汎人類史の味方してくれているから(フォローになってない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:31:01 .EtLOM2w0
サイドテールの方がツインテールより子供っぽいって本当ですか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:31:25 3noH/J8k0
ツインテが許されるのは小学生まで
蝉様ばかり槍玉に上げられるが術ネロも相当キツい


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:31:33 3POfKV/M0
凛はツインテじゃねーし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:31:42 .mszdBK60
蝉様の髪量でポニテしたら首が死にそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:32:02 cTwYsGsA0
王妃に手を出すとかどこの国でも禁忌だからな
そのために後宮が発達したのだし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:32:39 qrDzniE.0
FFのせいでオーディンさんは雑魚に対しては強いけどボスに対しては微妙な槍投げるだけの人ってイメージがある


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:32:44 2l9Lskeo0
スカスカさん、目の前にいるシグルドどこかおかしいと思わない?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:32:50 AlQnvjvA0
>>753
ブラマンは?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:33:08 XutnOI3.0
2部6章で
みんな仲良くて、ギネヴィアが不倫せず、ランスとアッくんが仲良くて、ガレスが腐らず、モーさんがただのファザコンで、モルガンがただのシスコンで、トリが去らず、ギャラハッドが聖杯見つけて持ち帰って、アルトリアが効率重視な治世をせずに良くなって
全て上手く行って繁栄したブリテン異聞帯
とか来たら面白そう


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:33:34 Pz/YdC1o0
金髪だときつさが和らぐから


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:33:48 lZeJ.NsY0
>>742
私情丸出しで女々しいよな

>>747
本当アポのセミは美しいのにな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:34:06 QKYAPRTQ0
幼女鯖ですらツインテにしないのに何でセミ様は果敢なチャレンジしているのか


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:34:07 Vmb2JypA0
>>758
ワルキューレの態度的にスカディもワルキューレもシグルドと会った事無さそうだから


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:35:26 oWkzExGgO
CCCコラボってこんな面倒臭かったっけ……?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:35:29 au2kFH6s0
そもあの髪量でツインテは間違ってると思うの


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:36:27 3noH/J8k0
>>759
ブラマンさんロリっぽいからあんま違和感なかったけど170あるんですよね
リアルだとキツいやつ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:36:33 VpJJ49QQ0
>>708
前に防衛についておめでたいこと言ってた人いたけど
滅んだ存在なんてそんなもんだろうな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:37:07 Vmb2JypA0
>>760
何でそんな世界でベリルが異聞の王のご機嫌取りして人殺しまくる必要があるんじゃ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:37:16 yA42jwxE0
どう回るのが楽なのかわからんレベルで久々に素殴りしてるわ...


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:38:10 CV5fDjyo0
三つ編みにしても髪余りまくりでマントみたいにぶわって広がってるソロモンも大概


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:38:37 au2kFH6s0
殺されにくるとか言ってるし割とベリル本人が何度も出張りまくらにゃならんくらい切羽詰まってるのかもしれない


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:38:40 AlQnvjvA0
みんなスカスカに毒されすぎたんや……


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:39:00 IwOPOJuk0
>>746
そもそもゲルマン信仰の間では戦場での死は誉れなんだが
そういう悪しざまな言い様は根本から的外れだ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:39:04 lZeJ.NsY0
>>768
価値なんて全く普遍的なもんじゃないからねぇ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:39:07 FkyCkevc0
おっとぐだ子の悪口はそこまでだ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:39:49 XutnOI3.0
>>751
ビリングの娘や正妻フリッグ以外のオーディンの女性関係は型月ではどうなってんだろうなぁ

詩人の蜂蜜酒が欲しいから犯された巨人の娘
魔術で無理やり犯した王の娘
息子の復讐を手伝わさせる為に関係をせまられた娘

あと、マイナー逸話だと、フリッグの娘を
「妻の娘はどんな味がするか試してみたい」
ってだけで無理やり襲ってた
(フリッグの娘自体はほとんどの逸話には未登場)


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:40:30 sAYSNaDw0
ワルキューレは夜の奉仕もばっちりのようだし純粋そうなオルトリンデもああみえて超テクだったりするんだろうか


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:41:03 soowxjrA0
やはり北欧で子作りのレクチャーしてるのはワルキューレでは?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:41:17 24POMPEA0
ベリルって自分で戦ってるんだろうか
サーヴァントに戦わせてるんじゃなくて


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:42:33 au2kFH6s0
ベリルやデイビットの言う『人を殺す体験』的なものは間接的なものじゃなく直接的なものな気がするがねぇ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:42:34 9ehY2Fkc0
去年いなかったマルタさん使ってるけどスロット無視出来るの楽しい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:43:18 Vmb2JypA0
ワルキューレの身体は見るだけで魅了にかかると蒼銀でブリュンが言ってた


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:44:02 XutnOI3.0
>>769
光の壁で閉ざされてて、情報が遮断されてるってのが不可解なんだよねー
ベリル異聞帯


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:46:07 2l9Lskeo0
ぐだ「良玉ちゃんを殺すのは貴重な経験だった。殺した後は汎人類史の鯖として使役してやろう」


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:46:08 jaKh1R7w0
オルトリンデちゃんとイチャイチャしたいっていうこの気持は
間違いなんかじゃないんだから


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:47:41 jaKh1R7w0
ワルキューレのチョコイベントで
夢の中で4P奉仕してくれるのかな?って思ってしまった人は多いはず!!!


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:48:21 Vmb2JypA0
秦良玉は忠義デレだと思ってたら鉄の理性が無ければぐだを押し倒してる肉食系で驚いた


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:49:14 3POfKV/M0
>>784
なおかつ滅びかけている
つまりあの光の壁から出してはならない程危険なものに生存を脅かされている人類史とか
そう、ピクトならね


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:49:47 CV5fDjyo0
デバフなぞ無視してフル特攻サーヴァントで挑むスタイル


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:52:26 FkyCkevc0
>>784
きのこ「詳しい設定固まってないから、光の壁で閉ざして情報を遮断しておくでしゅ」


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:52:31 au2kFH6s0
生前から少年囲ってるしぃ……


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:53:11 Vmb2JypA0
>>789
蓋を開けたらビースト祭り開催されてても驚かない


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:53:33 VyuCBJ5E0
つーか戦闘系の英雄って大抵は武力がある=肉体的に強い だから
そういう肉体してる奴って大抵性欲の方もデカいだろうしな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:55:54 FkyCkevc0
>>794
キアラ様はムキムキだった…?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:57:02 lZeJ.NsY0
型月の聖職者は武闘派ばっかやしな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:57:37 flPZ4hEw0
ハンタのビスケみたいにゴリゴリゴリラが本性なキアラ様


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 12:58:53 Vmb2JypA0
デオンくんちゃんゴリラ説


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:02:25 24POMPEA0
ブリテン異聞帯の王はモルガンなんだろうな多分


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:03:32 AhHDKmZ20
「英雄色を好む」とは言うけれど「健全なる精神は健全なる身体に宿る」並みの偏見


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:04:57 BwNQQfl20
6章ではアガルタと同じくマシュが珍しく怒ってにょろね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:06:00 2l9Lskeo0
ムーンセル?のある破滅と創生を繰り返すインド→ええよええよ
15000年前の大絶滅を乗り越えて続くゼウスの支配する海上都市ギリシャ→そういうのもありだね
何故か残ってるブリテン→駄目駄目、君は星に馴染まないから異聞帯でも許さないよ!

地球は天草とブリテンに厳しい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:07:48 UK0bR7mQ0
>>780

ベリルの鯖たわわ説あるから「女の後ろでうんぬん」はお前だって女に戦わせてるんじゃないの?と思ったけど自分が戦うキアラスタイルなら矛盾はないな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:08:22 /PPzOiwI0
どうせ後半の男共は服の下にデュエルマッスル隠してるから


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:08:35 Cs25yc0Y0
6章でオジマンディアスがダヴィンチちゃんを側室に迎え入れようとしたけど

その人男なんすよ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:09:39 xJLMuA720
ずっとお世話になってたフレンドさんが垢を移譲したっぽくて悲しい
フル強化山の翁に頼ること多いから、フレサポから外さないで欲しいな…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:09:46 oWkzExGgO
サポ鯖がマスターにバフかけて肉弾戦はきのこの伝統芸能


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:10:15 cTwYsGsA0
チョコ受取めんどくさい・・・・・
今日受け取っておかないときつそうだし・・・・


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:11:20 KbxF6Xg20
旧校舎に行き着くまでアンデルセンに後衛させてキアラがガンガン殴って凌いだ説好き


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:11:34 2l9Lskeo0
ガチャしなければ受け取る手間も減るぞ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:11:51 qoYBntvQ0
なんや術ネロの お っ ぱ い に霞むけどツインテール可愛いやんけ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:12:35 Vmb2JypA0
>>803
その前のマシュに守られてるに対しての態度的にマシュを戦わせてるのが嫌なだけだと思うよ
理由は知らんけど


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:13:48 X4Z91wP.0
以蔵さんのチョコシナリオ、重すぎて草
サリエリも大概シリアスだったし、新規男組もしかしてみんなこんなんなのか


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:14:14 KbxF6Xg20
でも正直ベリルくんの評価は反論できないし…


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:14:24 AhHDKmZ20
何やさっきから気持ち悪い奴おるな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:14:37 2l9Lskeo0
少なくとも魔術師界隈で殺し屋できるくらいには武闘派だよベリル


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:16:28 yA42jwxE0
スカディも思ったより重かったチョコ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:16:32 xJLMuA720
武闘派魔術師ってそんなにレアなんか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:16:39 24POMPEA0
切嗣くらいは戦えるってことか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:17:27 Vmb2JypA0
バゼットさんが当代執行官最強と言われてるとか事件簿で言ってた


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:18:09 mW556.zg0
スカディのチョコは何かこっち浮かれててごめんなさいって気持ちになる・・・


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:18:32 8bjnTV0g0
正直ベリルの評価にキレてる連中って本当のこと言われたからキレてる印象しかない


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:18:36 2l9Lskeo0
HAの頃から寧ろ歴代最強だったよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:19:19 cTwYsGsA0
VD交換が終わるまでにキングプロテア実装されればチョコももらえる可能性あるのか


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:20:25 Cl1hfGZI0
>>824
去年ふじのんチョコイベントなかったから無理くね


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:21:16 Vmb2JypA0
>>824
チョコの数が現状の全鯖分しかないからない


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:21:35 sAYSNaDw0
>>822
マシュいない特異点もありましたし?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:22:03 AhHDKmZ20
>>824
その通りだけど後半解放より交換終わる方が早いからほぼ可能性ゼロじゃなかったっけ
せいぜい前半の終幕で加入する配布BBが滑り込みセーフ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:22:22 cTwYsGsA0
そっかー、それならガチャも必要ないか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:24:05 BZbea0j.0
「自分の妻を前線に出して自分は戦わないイアソン」を人間のクズと評価した主人公は同族嫌悪か何かかい?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:24:11 BucCmGWk0
むしろベリルの長髪は「そんな単純なもんじゃねーよ(ヤレヤレ)」としか思えなかったから響かんかったなぁ
むしろあいつ才能ないから!言いながら良いとこ探ししてくれたカドック君のツンデレ擁護の方が色々刺さった


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:24:37 dqHDq84.0
USAのイラストコンテストの結果出たみたいだけど、テーマがBBQだからエミヤ愛されてる。
https://fate-go.us/illustration_contest2019/


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:25:29 LEhwrkjQ0
マスターは可哀想な子じゃ抜けないし煽り耐性もない繊細なネコだから…


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:25:54 24POMPEA0
ゴーレムの肩に乗って戦ってるぐだを「女の後ろでイキってる」というのは、ただの安い挑発かと


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:26:21 Vmb2JypA0
カドックの煽りが物凄い効いてるマスター沢山いたな
ぐだは自分しかいなかっただけだよ、と普通に返すのに


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:26:35 mW556.zg0
>>832
普通に盛り上がってるなあっちも


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:27:05 2l9Lskeo0
>>832
半分以上エミヤが調理してるやん


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:27:07 AlQnvjvA0
リップの幕間を今更見たけど相変わらずで草生えた
朕にはどんな言葉かけるか気になる


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:27:49 Cl1hfGZI0
女の後ろでイキってる〜のあとにコヤンに暗殺依頼してるんだし発言全てを本気にとるのもなぁ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:28:04 BZbea0j.0
マジレスするとあれを挑発と思ってる人が多すぎてびっくりする
あれ単純にキレてるだけで他人を馬鹿にしてるとかじゃないだろ
その前の会話の雰囲気見る限り「マシュを戦わせている」事自体にイライラしてると思ってたわ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:28:06 ibeID9U20
マシュのケツでシコってる?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:28:50 yA42jwxE0
あの辺はデイビット評が一番頷けたな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:28:56 oWkzExGgO
>>841
それはしゃーない


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:28:56 Yu7e.ucI0
マスターが煽り耐性ゼロなのはここ見てれば分かる


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:29:07 Cs25yc0Y0
Q:型月世界でいう料理人といえば?
A:アーチャー

こんくらいの認識はあると思う
アイツほど多くのサーヴァントとコミュニケーション取ってるサーヴァントはいねぇ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:29:19 /PPzOiwI0
キュケオーンを網で焼いてみたよピグレット!


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:29:28 sAYSNaDw0
とりあえず100%事実だから言われて当然と見る奴は1部序章から読み直した方が良いとは思うが、反論に困るところがあるのも事実ではある


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:29:41 mW556.zg0
カドックくんの分かりやすい挑発に続々引っかかってたからな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:29:56 KbxF6Xg20
調理で火花を飛ばすからアーチャー


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:30:00 2l9Lskeo0
カドック以外のクリプターは戦えないのに前線に来てキッモくらいの感情だよ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:30:14 8bjnTV0g0
バレンタインの女鯖からのチョコ、あれ女鯖のプレゼントの体だけど半分くらいエミヤ製作なんだよな…


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:31:47 BZbea0j.0
知り合いとしてカドックの生存を喜び
クリプターとしてカドックの裏切りを疑う
ここら辺も面白い


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:32:07 Cs25yc0Y0
ナポレオンの贈り物から迸るエミヤ食堂の本気
打てば響くってナポレオンが言ってたけどどんだけ本気出したんだあの赤い弓兵


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:33:06 LEhwrkjQ0
バレンタインで渡される菓子の中には厨房に調理頼んだ品もそこそこあって実質エミヤから貰ってるようなモン


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:33:18 2l9Lskeo0
エミヤは悪い英霊は大体友達みたいな顔してる


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:33:32 xJLMuA720
原作やってないひとがFGOやってから原作見ると
エミヤのキャラが違いすぎて困惑するわ、自己責任だけど


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:34:45 8bjnTV0g0
つまり間接的にエミヤからのオカンチョコばかり受け取ってると
なんだか悲しくなってきた…


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:35:14 LEhwrkjQ0
HAのオフ時エミヤ見てからだと別に違和感ないけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:35:38 Vmb2JypA0
>>847
ぐだは礼装がなければ魔力捻出できないし、パスが短すぎて傍にいないと供給できないとか初期からやってたユーザーでも初めて知ったんじゃが
クリプターでもカドックしか知らないんだから真っ当な評価が出来る訳ない


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:35:51 ibeID9U20
>>856
アーチャーの過去語られるとこで
お前FGOだと楽しそうだったじゃんって思っちゃいそう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:35:52 au2kFH6s0
軽口叩きつつもしっかり警戒してアサシン送り込んでるしな
まぁ運がなかったが
https://i.imgur.com/RyBZLMs.png


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:36:16 mW556.zg0
大魔女からの美味しい手作りチョコを食べても良いんだよ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:36:19 Cl1hfGZI0
原作のエミヤは自分の黒歴史真っ盛りが現場に居合わせてるからしゃーない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:36:53 UK0bR7mQ0
>>861
ベリルはコヤンに顔面ケーキして許されると思う


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:36:57 au2kFH6s0
ブラダマンテが言ってたが、カルデア食堂の三人がそれぞれでチョコ作り教室開いてたらしいな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:37:30 2l9Lskeo0
>>859
報告くらいするだろう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:37:37 AhHDKmZ20
>>832
Cheese Not IncludedってUSAツアー公式ビジュアル飾ってたNamieのか?
ちゃっかり入賞してて草


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:38:18 7ZTwzMrE0
>>846
せめて鉄板で焼けwwwwもんじゃーくらいにはなるだろう

日本だと網でBBQより鉄板で焼肉のち焼きそばだよな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:38:20 qo6QuryI0
ようやくチョコを貰う方は全部終わった。
次はチョコをあげる方だ……


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:39:43 Vmb2JypA0
>>866
してないからベリルとヴォーダイムが妙な判断下すし、デイビットが考察する事になるんだよ
カドックの早口聞いてて先に言えと思ってそう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:40:14 UK0bR7mQ0
ベリルは「女の後ろで略」でカドックも刺す高等煽りテクニックマンだからかなり気に入ってる
コヤンにも威圧して暗殺依頼してるし口が回るやつかっこいいと思う
なおケーキ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:40:25 8bjnTV0g0
なんつうかコヤンの暗殺失敗はもうちょっとまともな理由付け出来なかったのだろうか…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:40:25 ePc/Ze9E0
なんだかんだキャット師匠監修のチョコのが印象つよい


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:40:31 xJLMuA720
バレンタイン見る度に、カルデア案外物資に余裕あんじゃねーかと思うわ
チョコもだけど梱包まで…


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:40:56 Cs25yc0Y0
第五次のアーチャーはキザったらしい態度を演技しておるだけで
おまけに士郎がいるから機嫌が悪いので本来の彼の性格でもなければ態度でもないってのがきのこの見解だったか
どっちかというと今のエミヤの方が素
皮肉屋の演技すら忘れるとはちょっと緩み過ぎてない?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:41:51 mW556.zg0
>>874
そういう小物とかも作るためのチョコ用魔力リソースだろ
国連さん良いんですかこんなの見逃して・・・


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:41:59 A5HMn7zE0
>>874
カルデアの地下には無数のエミヤさんが死んだ目で生活物資を投影している部屋が・・・


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:42:41 8bjnTV0g0
>>875
無銘の状態が素の状態に近いってだけでFGOのエミヤが素って訳ではない
EXTRAの無銘もはっちゃけはするけど皮肉屋ではあるし


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:42:54 ibeID9U20
>>872
これ失敗したのワザとだろって予想されてたのに
素で失敗してたのは草


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:43:28 UK0bR7mQ0
デイビットはカドック後の「……」が突然早口になったオタクに「こいつ急に早口になったな……」って思ってるようにしか見えない


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:43:33 6G6x0MRs0
そういえば今日ちょうどHFの北米上映やってるから、それ見てからイベント行く人もいるんだろうな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:45:54 24POMPEA0
アタランテオルタとかはキャット師匠に手伝ってもらってたな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:47:28 24POMPEA0
>>878
メルトリリスに言い寄られた時は「俺とエリザベート交換してみるか」とか言ってたなあ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:49:20 KbxF6Xg20
嫌がらせで中国に誘導したとしか思えないのに
「結果的にそうなった」とか無理やりですよ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:50:03 Vmb2JypA0
イントロと本編で噛み合わないのはしゃーない
ライター違うんだから


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:50:36 8bjnTV0g0
>>885
ちゃんと監修しろやきのこぉ!


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:50:54 q3PA6FVE0
昔きのこはビジュアルノベルの星霜圏の企画のインタビューで
女性ヒロインに戦わせてばかりで男は後ろで見ているだけの作品ばかり書いている自分は
男尊女卑の思想があるのかもしれないと言っていたのを思い出す

暴力としての強さと心の強さという二つの強さを考えた時に、獲得するのが難しいのは後者であり
奈須きのこの作品は戦闘面での強さをヒロインに預け、男性キャラには心の強さを象徴させている
という考察が印象に残っている

ベリルの例のセリフを見てきのこはまだこのこと気にしてんのかなあと思った


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:51:31 KbxF6Xg20
逡巡した末結局未通は君だろうとかクソ真面目に言ってしまうの最高に士郎


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:52:59 24POMPEA0
>>888
士郎のキャラかな…?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:54:28 AhHDKmZ20
そんなもんミュウツーの逆襲からの永遠のテーマよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:56:27 2l9Lskeo0
>>870
魔術使えずパスも脆弱が報告受けた結果だろ
ゴーレムに乗ってたの聞いたってデイビットからしたらintroの戦えないのによくやるとしか思わんだろうし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:56:48 lZeJ.NsY0
>>873
>>882
リップの世話焼いたり良い子だよなキャット


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:57:37 8bjnTV0g0
デジモンシリーズも戦わせるデジモンも指示する子ども達の関係で試行錯誤してたな
テイマーズとセイバーズがいい塩梅だったと思うが


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:57:58 UK0bR7mQ0
>>887
現代で活躍してる作家だから今の女の扱いを見直す風潮でさらに意識してるのかもな
これ以上は分からないけど、きのこは伝奇ものだけじゃなく少女文庫とか氷室冴子とかの影響も受けてるから女性的な感性も持ち合わせた作家だと思う


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:59:09 HgzaMF3M0
ようやっとプロテア撃破出来た
弱小カルデアにはなかなかに厳しい


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 13:59:32 Vmb2JypA0
>>891
それ言ってるのカドックだけど、報告受けた上でもう1度言ったのか?
大事な事だから2回言ってる?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:00:25 ZPp..CS60
>>746
VPのパジャマオーディンも真っ青な横暴っぷりやな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:00:41 KbxF6Xg20
フロンティアは子供達とデジモンというコンセプトぶっ壊したのがいかんかった
開拓し過ぎてしまったのだ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:00:51 24POMPEA0
らっきょでも女ばかり戦ってたな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:01:06 UK0bR7mQ0
素人考えでは同じ作品内に戦う男の子と後ろで見てる女の子のペア出せばええんでない?と思っちゃうけどそういうことではないんだろうか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:01:29 Cs25yc0Y0
>>883
無銘
「私がメルトリリスに異性として求められているのがそんなに不服かね?」
「こっちはいい迷惑だ。ああいった女性は慣れているつもりだがウンザリだ」
「もしそんなに私が気にくわないならあの赤いランサーと私を交換してみてはどうかね?」
「そっちの方がうまく行くと思うが?」

朧気だがこんな感じが
ザビ子マスター無銘でメルトリリスの話はだいぶ無銘の方が非があった気がする
「あ、こいつやっちまったな」感


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:01:51 24POMPEA0
>>900
葛木とメディアさんだな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:02:29 ZPp..CS60
>>901
ザビ子さんよう我慢できるな、そりゃブロッサム先生でアッパーかますわ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:02:45 8bjnTV0g0
>>900
そんな感じできのこもやろうとしたら社長が「エロゲだしセイバー女の子にしようぜ!」って…


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:04:18 KbxF6Xg20
大男の伍長が戦闘もこなしつつ精神面ではヒロインなパンプキンシザーズこそ至高


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:05:20 lZeJ.NsY0
>>901
態度のデカさはEXTRAの方が笑える


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:08:02 UK0bR7mQ0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550984678/l30
わたキルケーは戦闘もお料理もできるヒロインだぞ
結婚してわたキルケーと君の孫に囲まれて老衰で死ぬなら今だぞ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:08:35 24POMPEA0
>>907
でも飽きたら豚にするんでしょ?



909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:09:40 .EtLOM2w0
>>907
キュケオーン。


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:10:16 AhHDKmZ20
>>907
豚の天命ってどのくらいですかね……


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:10:44 Vmb2JypA0
>>886
2部序章と2部1章のアナスタシアが違い過ぎるからなぁ

>>907
黒髭もイケる大魔女乙


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:10:47 oWkzExGgO
>>907おつ

いや、俺にキルケーさんなんて優良物件は勿体なすぎるよ。誰かもっといい人をキルケーさんなら見つけられるって。妥協しちゃダメだ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:10:48 8bjnTV0g0
>>907乙ュケオーン
真面目にやりゃ戦闘面はマジで強そうなんだけどなキュケオーン


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:11:00 ePc/Ze9E0
>>907乙キュケ

無銘さん部分部分残念だけどザビ子無銘はなんかきゅんきゅんするのだ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:11:11 O1T8KHpk0
>>907
ふわふわ綿キルケー乙


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:11:40 KbxF6Xg20
>>907おつ
しかし真面目に考えると人間とつがいになっても寿命の差とかそういう問題が出てくるのでは大魔女


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:12:14 AlQnvjvA0
>>907

男の子は回復に徹して女の子は攻撃じゃないの?(MOTHER並感)


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:12:39 UK0bR7mQ0
>>916
クク 融合すれば永遠だぞ(初手呪詛)


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:13:24 pkMsjq7o0
>>907おつつ
唐揚げもトンカツも天ぷらもキュケオーンにすれば実質カロリー0!


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:14:28 Cs25yc0Y0
オデュッセウス「キルケーに島に監禁され1年間生活してて子供さえ作った。なんとか部下の言葉で目を覚まして大魔女の呪縛から解放される。やっと妻の元へ帰れるぞ」


それから数年後
キルケーとオデュッセウスの子供がオデュッセウスを殺害
オデュッセウスが愛した妻をそのキルケーの子供が奪い再婚したロックな終わり
めでたしめでたし(白目


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:14:33 oWkzExGgO
大魔女レベルなら長命薬とか若返薬とか余裕では
倫理とか無視すれば死徒にするのも行けそう


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:15:03 8bjnTV0g0
まぁ何にせよバディ物なら指示する側も最前線出てボロボロになるべきだと思うんですよ、それが特に主人公なら


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:15:08 g3J1NBe60
>>916
道具作成Aあるし擬似的な不死の薬でどうにかなる


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:15:40 BwNQQfl20
プロテアは2年前だったらもっと苦労しただろう


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:15:47 UK0bR7mQ0
>>920
DNAの繋がりはないから問題ないな(白目)


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:17:13 2l9Lskeo0
メディアさんも蘇りの魔術とか使えるみたいだね
尚、大切な相手に使おうとすると失敗する


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:17:49 UK0bR7mQ0
わたオフェリアがヴォーダイム夫人になるルートはどこかしら
どうやってもジョセフィーヌになるかシンモラになるかなんだけどバグよね?よね?


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:17:58 uLLgzzYw0
>>907

>>924
ジャンヌで耐久するだけだから変わらんかと
1ターンキルとかならそうだろうけど


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:18:18 OpWdZspI0
ペインブレイカー(ナイフ)
いや、何故にナイフなの


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:19:29 g3J1NBe60
二年前のジャンヌって宝具強化されてないし使いづらいやろ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:19:39 mea.hxas0
カルデアはエミヤの理想の職場すぎて
心が若返って素のオカン要素が強く出たんだと思ってた


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:19:48 au2kFH6s0
イアソンにあげた武器で傷つけられず炎の中にいてもへっちゃらな一定時間不死身の霊薬やらがあったな確か


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:19:50 Vmb2JypA0
マテ見ると杖の名前がペインブレイカーなのにシナリオでは一貫してナイフ
何故なのか


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:20:03 uLLgzzYw0
>>930
確かに!


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:21:50 qrDzniE.0
>>901
なお、メルト戦の後に毒をシャワーで洗い流したい旨を意味深に伝えて
バカじゃないの連呼される模様

単純に女心がわからないだけなのでは…?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:21:51 OpWdZspI0
今更皮肉屋やっても決まらないからシリアスはボブを作って押し付けた


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:22:03 oWkzExGgO
俺は今ようやくプロテアまでたどり着いたわ。9連続影鯖は面倒臭過ぎる

えーっと、殺さずにいろいろ遊べるんだっけ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:22:38 OpWdZspI0
女ごころが分からないというか想像力が足りないというか


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:23:09 Cs25yc0Y0
道具作成スキルAランクになると擬似的な不死の霊薬が作成可能

さらに規格外評価とされる道具作成スキルEXランクは賢者の石を作成可能にまで至る
なおバベジン曰く賢者の石は善人でなければ作れない枷がある模様


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:23:55 /PPzOiwI0
エミヤとはあんまり恋愛したくないと思ってしまう不思議


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:24:27 KbxF6Xg20
男主人公無銘でCCCルートに行くとメルトに「野郎二人でつるんでるから女心がわからないのよ」とか言われる始末


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:24:39 UK0bR7mQ0
マシュに「ベリルさんには迷惑してマシュ、ところでシャワー浴びて来マシュ」とか言われたらちょっとつらい(豆腐メンタル)


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:24:51 lZeJ.NsY0
ボブは顔がボブいので別の生き物という認識になってる


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:25:18 oWkzExGgO
そういやオシリスの砂が賢者の石作ってたっけ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:25:30 24POMPEA0
>>940
そりゃ常に生きてるのが辛いって考えてる男だし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:26:22 2l9Lskeo0
エミヤはあれで振り切ってるからな
親友が裏切ったのもエミヤの正義の天秤から零れたら見捨てられる、殺されると思ったヤベー奴だったから


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:27:40 8bjnTV0g0
表面だけ見ればこれ以上ない良物件なんだけど、心根がぶっ壊れてるもんなぁエミヤ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:28:42 Cs25yc0Y0
美少女の家庭教師やってたらトラブルに巻き込まれたり
バディだと思ってた美女に裏切られたり
なんか峰不二子みたいな美女と共に仕事したり敵対したり
ダンプカーかなんかで突っ込んでくる美女がいたり
無銘の生前の話を聞いてるとお前洋画にでも出演してたの? ってなる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:28:43 UK0bR7mQ0
炎の中で人間としての士郎は死んだんだろうな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:30:16 24POMPEA0
桜や凛も「私じゃこいつ扱いきれない」って思うことありそうなもんだけど


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:30:36 8bjnTV0g0
しかしながら童顔な無骨な少年が数年後はスカしたイケメンとか未だに信じられん


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:33:00 M/LWUzpE0
お前らが可愛いがってるラーマも成長すればゴリマッチョだぞざまぁみろ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:33:03 MesKdXfw0
>>950
凛がそうなって士郎全肯定モードになった世界線はホロウで出てきたな
桜は平気じゃない?HFって人間の真似してたロボットが人間に戻る話だし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:33:50 ICRof/1M0
サバイバーズギルトは治らなかったね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:34:18 OpWdZspI0
無銘も正義に酔って虐殺を繰り返し結局誰の味方もしなかったから誰の役にも立たず不要だからと棄てられたゴミのような人生だったが本人は満足しててある意味型月屈指の極悪人


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:35:16 2l9Lskeo0
凛がどこでどう悟りを開いてあんなスイーツに……
同窓会で凛と士郎を見たら一成や美綴でもビビるだろ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:35:50 24POMPEA0
>>953
HFの士郎は生きてるだけで息苦しいって思ってないのかね?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:35:56 ky5EcCNQ0
>>951
イケメン設定はなくね
伊達男とかの評価はあるが
雰囲気イケメンであって見栄えは普通だろ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:36:46 ioh3lT4U0
>>907


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:37:47 8bjnTV0g0
割とufoUBWのロンドン編の時点でデレ凛の兆候はあったろ、膝枕とかされてたし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:38:11 i0bH5Kho0
>>956
カニファンみたいなギャグ軸で同窓会やってほしい


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:38:35 /PPzOiwI0
https://i.imgur.com/TIBvILL.jpg
これすき


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:39:29 MesKdXfw0
>>957
サバイバーズギルト的なのは残ってるけど桜の味方になるって決めてるからなぁ
多少思うことはあっても桜が精神面で士郎なしじゃ生きていけないし桜のために一緒に幸せにならなきゃいけないって感じになってるんじゃね
書いてて思ったが共依存だなこれ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:39:30 9ehY2Fkc0
士郎→エミヤ
ウェイバー→二世
アレキサンダー→イスカンダル

いやー、若い男の子の成長ってすごいよね

>>907


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:41:06 KbxF6Xg20
雰囲気イケメンは緑茶が良く言われる奴じゃ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:41:39 qrDzniE.0
凛が一緒にいる限りはエミヤにはならないって言われてるし
凛ルートではそこらへんは折り合いつけてるんだろう
それこそ正義の味方の成れの果てである未来の自分と対峙したわけだしな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:41:53 oWkzExGgO
一方数年たっても包帯男になるくらいな志貴


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:42:24 KbxF6Xg20
原作3ルートは取り敢えずエミヤ行きはないらしい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:42:35 uLLgzzYw0
>>965
設定上イケメンはモブにしかモテないのであるフィンとか


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:42:47 mW556.zg0
>>907

創作世界の平凡な容姿は信用できない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:43:09 8bjnTV0g0
まぁ凛がいる限り士郎の舵取りはしてくれるから大丈夫なんだろ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:43:35 2l9Lskeo0
第三次成長期あるからね、しかも体格だけでなく下手すると性格まで変わる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:43:53 qrDzniE.0
ザビーズがクラスで三番目ぐらいと設定される型月世界の顔面偏差値の高さ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:44:25 rc4NSwms0
言峰はあの年でなんで身長伸びたんですかね


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:44:26 Cs25yc0Y0
コンプティークに掲載された武内曰く
「リミゼロは士郎が魔術師として大成した姿」

なんで士郎が魔術師として大成したら日本刀持った下半身裸な服装になるんだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:45:03 Vak3Utl20
二次元では加齢とともに乳が成長しなきゃいけないルール

貧乳熟女はたぶん居ない


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:45:15 QKYAPRTQ0
学園内だと美形設定があるのは一成、ワカメ、美綴弟だな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:46:04 lZeJ.NsY0
>>968
PC版は凛イリヤが舵取りして桜はガッチリホールドしてるっぽいしな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:46:39 UK0bR7mQ0
>>952
……?そしたら可愛がるんじゃなくて可愛がられればいいのでは?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:47:31 9ehY2Fkc0
>>975
下半身裸……?変態か


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:47:46 24POMPEA0
>>978
でもイリヤってもうすぐ死ぬじゃん…


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:47:49 rc4NSwms0
大魔女も巨乳になる可能性があるんだな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:48:16 QKYAPRTQ0
エミヤ化しないとは言われているがボブ化しないとは言われていないのではとボブ訝


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:48:45 24POMPEA0
>>979
よっしゃ!
ホモやんけ!


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:49:08 lZeJ.NsY0
>>981
それを踏まえた上での発言だから平気平気
士郎はお姉ちゃんに恵まれてるわ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:49:23 MesKdXfw0
ザビ子は鉄面皮で損してるんじゃないっけ
多分クラス中から(あの子の可愛さをわかってるのは私だけね…)って思われてるタイプ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:49:47 24POMPEA0
>>986
愛嬌がないってことで3番目だったな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:50:00 Vak3Utl20
>>982
そうだな、将来的に母乳キュケオーンとかが出来るかもしれない


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:50:11 MesKdXfw0
>>983
藤村ルートの成れの果てがボブ…?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:50:14 x4NzEXnU0
>>986
しれっと百合ルート入るのすき


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:50:50 24POMPEA0
>>989
ボブは大河殺しちゃったみたいね
マテリアルによると


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:51:32 2l9Lskeo0
士郎にしろ、志貴にしろ
ヒロインと付き合い始めてからの方がモテそう
他人の恋人ほど魅力的に映るというのもよく聞くし


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:52:18 AhHDKmZ20
二世が時計塔で一番抱かれたい男には見えない


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:52:24 lZeJ.NsY0
>>989
藤ねえの子供も殺したのが傷になってるし
藤ねえ他の男とくっついてるかも


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:52:37 24POMPEA0
志貴は精神が不安定過ぎてちょっと
いつ殺人貴になるかわからんし


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:53:49 Vmb2JypA0
>>993
二世の性格的にロードの妻になれそう


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:54:17 MesKdXfw0
士郎はヒロインと付き合い始めたら急速に人間味出そうだし一気にモテるようになりそう


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:54:53 oWkzExGgO
天然純朴青年静希くんもなかなかモテそう


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:54:58 KbxF6Xg20
遠野くんは前後不覚に陥って気がついたら目の前に死体が転がってるとか日常茶飯事らしいからちょっと…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/02/24(日) 14:54:59 6gwEVF9g0
所詮ザビ子は男とのフラグが片っ端から折れる男女恋愛の敗北者じゃけえ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■