■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3638の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3637の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550311475/
"
"
-
>>1
キュケオーン
-
すまないさんの逆襲
-
>>1乙キュケない
-
>>1乙
ついにすまないさんがスレを大魔女から取り戻すべく立ち上がったぞ
"
"
-
>>1
邪悪なるキュケないは失墜し世界は今キュケ受けに乙る
-
>>1乙
すまないさんの逆襲〜ギリシャの海で逢いましょう〜
-
>>1乙
これは大英雄ですわ
前スレ>>999
あまり推敲してないのか言葉の使い方が不自然だったりタイプミスがそのままになってる項目もたまに見かける
-
>>1乙ムンク
キュケ姦なんて古い、これからはすまない姦の時代だ
-
あと引用の場面説明に感情が滲み出すぎてるやつ
-
出来たばっかの始皇帝のページで3章ラストの流れがぐちゃぐちゃになって説明されてたこともあった
-
文章のセンスというか、そういうのがないと悲惨なことになるね
-
型月wikiは最近はソース載せるようになってきたみたいだけど
引用ではなく参考だから微妙に独自解釈あるんだよなあ
-
>>9
普通の姦したいんですけど
蘭ちゃんと蘭姦したい
-
>>1乙
型月wikiはぐだページの無駄な充実ぶりが笑える
-
文章は誰でも書けるなんていう奴いるけど
確かに物理的に文字を残すことなら誰でもできるがそういうことではないのだな
-
>>14
蘭ちゃんに蘭の花挿すプレイは十分マニアックだと思うの
-
>>16
タスたけ読むと文章の巧拙の重要さがよくわかる
-
便利っちゃ便利よ型月ウィキ
言いたい事あるページはあるけど何だかんだ設定忘れた時にはよく使う
-
キャットエミュや文豪系鯖エミュ出来る人は文才有ると思う
-
攻略wikiでもないのに鯖のページでゲーム中でのスキルの効果もわざわざ書いてるうえに
注釈機能を使って効果ターン数やOCで効果UPすることを律儀に説明してるの何となくシュール
-
三国志を書いた陳寿先生の簡潔に纏める才能半端ない
簡潔すぎて付け足したがるフォロワーも生まれるが
-
>>19
オフェリアは「輝くさまを見ない」程度しか書かれてないのにスルトくんは「クク」から始まり「間男が!」から「(略)オレはお前に何を(略)」までめちゃくちゃ充実してるのが笑う
-
>>20
ふたばとかの怪文書だとたまにキャラエミュ滅茶苦茶上手い人いてビビる
この前見たシェイクスピアとか引用の仕方まで完璧だった
-
あとどこで使われてるのかさっぱり分からん通称愛称
-
>>24
二番目のおねえさんは天才だと思う
-
読みやすく簡潔にまとめるってなかなか難しい
-
>>1乙
このキャラできるの凄いってなるような扱いの難しいキャラを完璧に描写できる人憧れるわ
-
>>27
きのこも出来てないからな…
-
>>1乙
それっぽくは出来るのかもしれないけどキャットはきのこ感が強すぎるというか一段と特別な気がする
-
その点スルトくんはすげえよ、「クク」と「オフェリア」で一発スルトくんだもん
-
アルトリア・ペンドラゴンの記事なんて読む気が失せるくらい長いからなあ
-
すまない
キュケオーン
クク
おまん
其方さあ…
ストロングゼロ
-
人間と怪物の恋って人間が受け入れる気がないと
ただ怪物に侵食されるだけの悲劇になるからなー
-
話し言葉によるキャラクターのアイディンティティの確率って結構大事だよね、会話劇とかでも誰の言葉かとかわかりやすいし
口調なり、口癖なり、一人称なり、笑い方なり
-
キャットはふとした言葉の端々にネタが散りばめられてるから真似るのほんと難しい
「捌く」を「サバく」って書いて魚ネタにするとかよく思いつくわ
-
変な語尾とかでもないのにそうと分かる口調すき
-
比較的キャラの特徴掴みやすいキュケオーン怪文書でも実際書いてみると難しいからな
言葉のチョイスは個人のセンスがモロに反映されてしまう
-
実はギルと同じ口調なイバラギン
-
>>36
初期のタマモもそんくらい難しかった
最近はツッコミ役になっちゃったからはっちゃけてなくてかなしい
-
その点ローマってローマだよな、最後までローマたっぷりだもん
-
>>39
「酔狂よな。」
-
安易な語尾や口癖に依存しないでしかしそれだとわかるキャラ描写ができる人は本当にすごい
-
アビーもめておじゃないと違和感あるしな
言葉遣いってキャラを表現する上で大事よね
-
>>39
酔狂よな が被ってて笑った思い出
>>40
本人も言ってるけど良妻部分重視な感じよね今
-
大体こういうので話題に上がるのがアビーとキャットだな
キルケーも色々ネタにはされるがキュケオーン封印したら割とエミュしにくいと思う
-
特徴的すぎる語尾もどうかと思うザウルス
-
ン待たせたねぇ!
-
藤ねえやキャットはきのこにしか出来ないと言われる中で、伊藤美紀さんは普段通りなだけで藤ねえと呼ばれる奇跡のキャスティング
-
解釈のすり合わせがちゃんとできてないと別人のようになるからなぁ
エルキドゥとか
-
大魔女は語尾に「おくれよ」とか「なのかい」とかつきそうなイメージ
…なんかふわふわしてるわ
-
二部三章前後でスパさんの印象はまるっと変わった
-
藤ねえにも紅薔薇様と呼ばれた時代が
-
大魔女は一人称が「ぼく」っぽいけどぼくっ娘じゃないという
-
Requiemの「ン待たせたねぇ!私の可愛いピグレットたち!」みたいな微妙な差分はかえって本人じゃないと書けない
-
ジャガーは声低くてエーってなったがバレンタインとかいい感じにネジ外れててあぁ藤ねぇだなって
-
ふふっ、私のこと理解したいのかい?
-
>>57
助詞を抜くな粗忽者
-
まず騎士とか王とか堅苦しい口調のやつは難しい言葉がわからない
-
ケイローン先生にやっとチョコ贈れたけどなんだこれかっこよすぎる
本編に反映されるわけではないけど先生から指揮教わっていれば鯖相手に指示してるのも説得力出てくるなぁ
-
>>57
マスターの本当の姿、理解したい? 理解したくない?
https://i.imgur.com/zK08xeX.jpg
-
新シンさんも声付いたら破壊力すごいバレンタインだったね
-
ギアッチョと同じ声とは思えねえ
-
クッ……新シンさん持ってねぇ……(血涙)
鈴鹿とか槍ヴラド公とかすっごいすり抜けて来るのに……
-
水着BBのバレンタインに明らかにぐだじゃない「わたし」が出てくるけど、
これってもしかしてExtra主人公のデータ元の人?
-
あれ礼装の凸の仕様が改善されてるがいつからだ
間違えて変に重ねた礼装同士を
☆☆★★(礼装3枚分)と☆★★★(礼装2枚分)重ねても以前は☆☆☆★(礼装4枚扱い)で凸にならなかったけど
ちゃんと☆☆☆☆(礼装5枚)で凸るようになってる
-
>>66
それもう1年以上前のアプデからじゃないか
-
>>67
カレスコすぐ凸ると不便だけどATKも上げたくて2枚に分散して1枚無駄にした当時の俺
少しずつ改善されてるんだな
-
型月wikiほぼ4人前後で回してて煮詰まってるから助けて欲しい
他所の人間を入れないと奇形ばっか産まれるんだなって分かるわ
-
>>65
ぐだとしての個が失われて「わたし」になってるのだと解釈してた
-
wikiに人とかまだ残ってるんだ
-
>>54
ふと思ったが別の声優だったらぼくになってた世界線もあったかもしれない
-
士郎、僕はね…
正直に言うとCCC復刻ダルいと思うんだ…
-
大体みんなそう思ってるよ爺さん
というかリアイベでただの復刻イベ発表する神経がよく分からない
-
発表出来るネタが無いからしょうがないだろ
4章発表はどうせAJまで引っ張る
-
CCC復刻の後ストーリー付きCBCだから4章は最短でも一月後くらいだしな…
-
シナリオ煽りする意味あるのかってレベルで遅いな
-
しかも期間が2週間に短縮されるだろうし ストーリーは読み飛ばせばいいけど
-
イーターXの数調整さえしてくれているならかなり楽になるとは思うんだが変化なしもありえるのがな
-
敵が増えるイベだからスカスカもやりにくいし
-
リアイベでワクワクする情報が一切なかったのがな…
あんなショボい情報だけなら別にやらなくていいのに
-
脱出ゲーム復刻で普通に喜んでしまってすまない…
-
復刻で素直に喜んでしまってすまない
-
脱出ゲーム、行った人には好評そうよな
-
すまない、日曜の朝からすまない言ってすまない
-
すまない。本当は反省していないんだ。すまない
-
>>86
背中をお出しよ
-
寝起きキュケないはキッツイなあ…胸焼けするよ
-
今日の朝ごはんはピグレットだ
-
まだサプライズ新鯖実装の希望を捨てちゃいないぞ
-
ぶっちゃけtwitterで盛り上がってる以上は運営的には成功っしょ
-
あれ…殺書文はEX出身鯖って扱いで新たに特攻対象になったけど馬は特攻対象ではない…つまり奴は呂布ではない…?
-
twitterで盛り上がってるから成功って、目的を見失ってる…
-
新規BBちゃんかサクラファイブの可能性を諦めない
-
冬祭りは大した情報は無いイメージ
本番はアニメジャパンよ
-
サクラファイブが出るとしたらムーンセルもあるし、4章だろうな
まあ、パールや黒桜的なカーマも出て
スーパーサクラ大戦(インド)になるかもしれんが
https://i.imgur.com/lRsb5Gj.jpg
-
今年は何章まで行くのか
ゼロは答えてくれない
-
周年とか大きなリアイベなら別だが冬の祭り系ならこのくらい話題になれば成功はまあ普通だわな
元より重要なのは3月
-
>>96
CMバサカはパーシュパタで色々爆砕してくる奴なのか…?
-
話題性ばかり追求して中身ないのもちょっとな
-
キュケオーンをたっぷりつめておいたよ
-
あのー、式部イベいつも通りのペースでやって全然終わらないんですが…皆ポイント取るのはやない?
-
フリクエが不味すぎる
-
ポイントのみでいえばぐっさん礼装ガン積みでそれほど掛からないと思うが
-
というかバレンタインは基本ポイントがん積み安定
下手に泥優先するとだるくなる
-
今260万くらいですかね
ヤバいと思って途中からぐっさん礼装ガン積みに切り替えたわ
-
ポイント礼装優先だな
ガチャ礼装はあまり使わない
-
2.6ならもうフォウ取ったんだろうしゴールして良くない
-
伝承が一番重要だろう
-
ポイントは終わりかけだけど紙交換がキツイ
-
最初からぐっさんガン積みで回ってたからそんなにポイント気にならない
-
士郎、僕はね式部ちゃんが欲しかっただけなんだ…(凸3枚になったエレちゃん礼装見ながら)
-
筆が足りない
-
>>112
欲しかった…って諦めたのかよ(煽り)
-
牡牛座のアルトリア
-
(あのフレンド…術とオール枠に凸星5ガチャ礼装を付けてるのにイベント星5鯖は出してない…妙だな…)
-
250連ほどで爆死して諦めていたらイベントで貰った石で
さっきひょっこり式部出てくれたわ
出る時なんとなく出るという予感があった
-
三臨式部見るとちょっと揺らぐけど鉄の意思でガチャは無視
-
DQB2の合間にバレンタインやってるから進まん
ところでこのテの相棒キャラいて主人公の性別選べる奴は相対的に選びがちだけど
ことマシュに限ってはぐだ夫推薦なんだろうなぁ
しかしゾーマかオルゴの素材にしてたシドーが魔神柱とフォウくんとマシュを足して3で割ったキャラになるとは
-
公式漫画のぐだ夫くんはアストルフォ君に夢中だけど
-
イベントの術枠はどうしても孔明スカスカと戦わないといけないからな……
-
>>119
DQB3もいずれは来るんだろうか
職業システムをうまいこと落とし込んでほしい
-
CBCで新茶の霊衣が実装あるだけだよね イベはないだろうしCCC復刻から四章かな
-
CBCもシナリオあるんじゃなかったっけ
-
プーサーみたいなショートストーリーじゃないんすか
-
そうだ今年こそプーサー監禁して呼符畑の居場所吐かせなきゃ
-
呼符カクテルくれるんだろう
-
石200個溶かして式部引けたのはいいけど
エレちゃん礼装1枚も来なくて震える
あと初期勢なのにケイネス礼装1枚目が今来た
-
新茶の強化が仮に来るとしてどんな強化がいいのか
宝具強化がいいのかスキル強化がいいのか
-
両方あって漸く一人前というのは置いといて
せめてスキルのNP獲得が使いやすくなるように、スキル強化して欲しい
宝具強化されても打つのが面倒で使わないし
-
スター消費勢は使いにくいんだよね
デメリットに見合う壊れスキルならともかく
-
宝具強化にNPリチャージ50%付けて宝具打った後3T以内にもう一回宝具打つと強制離脱する腰痛状態になるようにしよう
-
>>131
水着BBみたいなスキルが許されるならもう少し他にもリソース使って欲しいわw
-
>>129
ブレイブチェインまで含めりゃ
ギルとイシュタルのが余程火力出るくらいだからなぁ
-
水着BBはクラスがクラスだから許されてる枠だし
-
カード固定系がもっとたくさんあればそれなりに戦略性も増すだろうにとは思うのでちょっと惜しい
-
教授は星消費ある癖に星集中もあるというわけわからなさ集中せんでいいから星産んでくれ
-
>>136
カードの選択こそマスターの腕の見せ所だぞ
-
デスティニードロー!!
-
CCCイベの説明に
特攻鯖でもイベントにでねえ場合があるぞっていってるけど…
あれは出たといってもいいのか?ネロ以下3名のことだが
-
星2キャスターはどっちなのかなあ
流れ的にはアンデルセンっぽいけど劇作家が良いなあ
-
カードはマスターの指示を表現してるんだっけ
何故ひたすら有効な攻撃を指示出来ないのだろうか、何がマスター経験だ!(カドック敗因並感)
-
>>142
開発初期のインタビュー曰く、鯖はいつも指示通りに動いてくれるとは限らないのを表現してるとか
-
抽出 ID:o/mQg1vc0 (6回)
9 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 02:00:51 ID:o/mQg1vc0 [1/6]
>>1乙ムンク
キュケ姦なんて古い、これからはすまない姦の時代だ
19 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 02:07:54 ID:o/mQg1vc0 [2/6]
便利っちゃ便利よ型月ウィキ
言いたい事あるページはあるけど何だかんだ設定忘れた時にはよく使う
29 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 02:18:09 ID:o/mQg1vc0 [3/6]
>>27
きのこも出来てないからな…
46 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 02:33:52 ID:o/mQg1vc0 [4/6]
大体こういうので話題に上がるのがアビーとキャットだな
キルケーも色々ネタにはされるがキュケオーン封印したら割とエミュしにくいと思う
63 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 03:08:05 ID:o/mQg1vc0 [5/6]
ギアッチョと同じ声とは思えねえ
81 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 07:27:02 ID:o/mQg1vc0 [6/6]
リアイベでワクワクする情報が一切なかったのがな…
あんなショボい情報だけなら別にやらなくていいのに
-
マジかよバッジ集めないと
-
マスター経験…マスター経験って何だ?
-
マスターには主人公補正(勝てるまでコンティニュー)があるから
最終的に勝利への道へ辿り着くぜ
-
ジムリーダーは異聞帯の王だな
-
>>146
経験が愛と希望の物語を紡ぐんじゃよ
-
>>148
ひとりたりない……
-
今のところクリプターは主人公と戦う前に異聞帯の王との駆け引きに必死になってる中間管理職ポジション感が拭えない
雷帝は暴走したら手がつけられない怪物だし
スカディはスルト以外は基本愛して殺そうとはしないし
朕はカルデアもクリプターも同じ扱いだし
どいつもこいつも癖が強いもんだから交渉するのにも大変でクリプターは走りまいまい
ぶっちゃけあっちの方が主人公してるまである
-
4章ムーンセル確定のようだけどどんなシナリオになるんだろうか
ライターはきのこかな?
-
そもそもなんで各異聞帯に都合よく「王」なんてもんが存在してるんだろうな
-
王がいるような世界が武器として都合がいいからとか
-
フレをざっと見たらモナリザを新礼装にしたのはまだ半分ぐらいか
-
クリプターと王との関係が空想樹の成長に重要だったり、王の意思一つで空想樹を根付かせないようにできてるし空想樹にとっても結構重要な要素なんよな
-
>>151
動機が「拾った命を無駄にしないよう生き抜く」とか「異星の神に命を拾ってもらった恩を返す」とかならそう言えたかもしれないけど今のところほぼ全員自分の欲望優先(オフェリアは微妙だが)だから正直主人公感はないなぁ
魔術師だから当たり前といえば当たり前だけど世界の破滅に加担しているのに罪悪感がまるでないあたりも
-
異聞帯は現状、圧倒的な支配者の加護の中でしか生き延びれないor支配者が他の支配者を滅ぼした世界だな
多数の国家や主義が共存するにはそれだけ世界自体に余裕がないといけない
-
>>96
これキアラがビースト3RでEXマテでも触れてた仏敵マーラと考えると、
やっぱりLがカーマになるのかな
マーラとカーマはワンセットで愛だし
-
>>157
住んでる住民とか気に掛けてる様子とか一切ないしな
オフェリアですらスルトのことがあったとはいえ住民のこととかさっぱりだった
現地交流してるのこっちだけだし、そこら辺がなんかね
-
ぶっちゃけどんなキャラクターも書き方次第で主人公足りえるし主人公感の有る無しとか個人の主観でしかねぇ
-
そういう主人公も居るし、ぶっちゃけぐだより見てて面白いよクリプター
-
異聞の分岐世界自体はたくさんあって、その中から異星の神さんが
「おっ!ここなら樹が育つじゃん!」ってことで選んだのが今ある異聞帯だと思った
植物が育つには地盤が大事なので、
しっかりした地盤がある=強力な支配者がいる
ってことなのかと
-
3Lがカーマ説は前からちょいちょい出てるね
-
だってこいつ倒せばいいって奴がいないと話にならないじゃん
-
>>163
そんな中、星に馴染めていないブリテン異聞帯と文明自体がない中南米異聞帯を選んだ意図とは
この辺りが個人的に一番楽しみだな異聞帯は
-
やっぱり主人公にも面白い性格とか個性欲しいよな、FGOだと今更な話だが
-
ぐだにアレコレ言うわりにオマエラはそんなんかよ
っていうのは拭えないなぁ
-
よく間違う奴いるけど
中間管理職って言われてるのは異星の神のアルターエゴな
クリプターは中間管理職ですらない下っ端の走狗
-
>>166
ぶっちゃけ異星の神そこまで考えてないと思うよ
だって最初全部キリ様に任せるつもりだったし
-
アルターエゴのコヤンなんて今のところ管理どころかポンコツじゃん
-
https://i.imgur.com/dvGANmj.jpg
https://i.imgur.com/dmJ84US.jpg
カーマさんはBBによるとエッチらしいから楽しみです
-
>>171
国を滅ぼすことしかできないから……
-
>>168
アレコレ言ってんのカドックだけじゃね、他のメンバーそんなに興味なさげだし
-
カーマが黒桜ポジなら、劇場版で黒桜も解禁になったから
出すタイミングとしては最適だな
-
>>173
スルトみたいだ
-
最初から同行してきたパールバティーが最後カーリーに変貌して大暴れで異聞帯崩壊チャンチャン
-
>>163
「おっ!ここなら樹が育つじゃん!」
「項羽様戦場に行かせたくないから隠すわ」
「ええ……」
-
>>174
最初の居酒屋会議みたいのやつん時感じだと
格下で眼中に無い雰囲気出しまくりだったじゃん?
いざ異聞帯に行ってみりゃ
それ以下の私事でしかないんだもの
-
別にあいつら大義があるから見下してるわけじゃないんだが、勘違いしてない?
あいつらが眼中にないのはぐだが弱いからだよ
-
異星の神「お前に全部任せるわ」
キリシュタリア「自分が全員分の苦痛を引き受けるから彼らを生き返らせて。自分を超えて目的に達成できる人材ばかりなんで」
異星の神「え? あの苦痛を六人分背負うとか正気(ドン引き」
キリシュタリア「人間ができることならば」
異星の神「えぇ、理解できない。どっちでもいいけどさぁ(ドン引き」
そもそも異星の神とキリシュタリアの価値観がめっちゃズレてるのが問題
初っ端からスカウトした人間にドン引きしてるんじゃが
-
きのこって腹黒ビッチ属性好きとか言っといて
どいつもこいつもゴミみたいな扱いしかしねえよな
-
ぐっさんは最初っから我関せずを貫いてはいたがな
-
異聞帯2つやられても危機感あったの自称凡人のベリルだけだったあたり単に自信の裏返しでしかないとは思う
でもまぁ今後も慢心につけ込んで勝ち続けるのを繰り返すのは流石に食傷になるだろうとも思う
-
>>182
キアラに関してはむしろノリノリでしょ
-
ゴミみたいな扱いが彼の愛かもしれない
価値観は人それぞれw
よく言われるが男が熱心と言われるかストーカーと言われるかも相手の価値観次第
関係性に恋愛至上主義が多いのも嫌だがな付き合いや結婚以外の愛もあると思う殺し愛とか
-
ゴミみたいな扱い方するのがきのこなりの腹黒ビッチの愛し方なので…
-
私なりの愛ですよ
-
>>184
慢心せずにアサシン派遣してたぞ
なお
-
戦力は吹けば飛ぶようなもんしかないんだから、対応としては初手シスルトで終わりなんだけど
マシュを生かすという手心と命令した相手が悪かったせいで付け入る隙を与えるオフェリアちゃん
まぁ、物語の都合として仕方ないんだが、北欧も中華も王がやる気なら速攻終わってるし
-
>>184
ぐだが勝つこと前提で見ると
あんまり強い言葉使わないで欲しいんだよね
-
ゲーティアの慢心も結構理解に苦しむレベルだったが
クリプターの慢心や嫉妬や見下し方は何なんだろうな
初手全力でカルデア潰しに来たと思ったら後は放置とか
-
身体は穢れきってるけど心は少女みたいな精神的処女大好きだよなきのこ
-
きのこ「オルガマリー所長は所謂ソラウリベンジ」
これ結局どういう意味だったんだろう
なにを持ってのソラウリベンジだったのだろう
-
俺ならもっと虐められるぜってことよ
-
>>194
ラスアンが初見でもわかるだのシナリオの価値を取り戻すだの
真に受けてたら持たんぞ
-
>>194
俺ならもっとどうしようもない死に方をさせられる的なアレ
-
カルデア崩壊後→虚数空間に逃げ込んだので手出しできない
自分の異聞帯→王がいるから好き勝手できない
他人の異聞帯→不可侵条約
彷徨海→一部例外を除いて浮上しない限り干渉できない
放置というか手が出せないってのが
-
モルガンとかも今から楽しみだぜ
-
>>192
クリプターが警戒してたのはカルデアチームではなく、
レイシフトという手段だったからでしょ
-
まあ危機感を感じていたとしても自分の異聞帯外に戦力を出すのは難しいだろうし
スカディや始皇帝みたいに異聞の王が乗り気じゃないこともあるし
結局一番の方法はシャドボが来た時のために自分の異聞帯を盤石にしておくことだろうから
そこまで取り乱してないんでしょ
-
王様が最初から排除に積極的な異聞帯はあるだろうな
-
>>201
手が出せない彷徨海の中に限定付きとはいえレイシフト復活してるから最早初手のアドバンテージ無くなったようなもんだがな
まぁ何故かイベント時空にしか飛べないんだろうけど
-
その時その時で調子いいことばっか言うからなあの菌糸類
「CCCイベやるためにFGO始めたと言っても過言ではない」って発言を竹箒で載せて、その後「どこかのインタビューでそんな事言いましたが〜」って同じ竹箒で載せる
-
一度限りの彷徨海乗り込みをミスったチワワ……
-
既に彷徨海からは異聞帯にレイシフトできないと言われてるぞ
アドバンテージもなにもね
-
まぁ万事において油断慢心もなく最善手を打ち続けるようなタイプは演出しづらいしな
力に溺れて慢心するタイプは敵役としては使いやすくはある。fateのボスほとんどそれな気がするけどまぁ主人公が基本一般人であることと絡めれば不自然さは減るし
-
>>206
異聞云々でなくそもそもそうなる前のちゃぶ台返しをさせなくするのが狙いだったんじゃないの?
異聞は別に今でも入れるし
-
>>191野良サーヴァントいなかったら勝ててないのにぐだが実力で勝ったみたいに言うのはなぁ……
-
カルディアの戦力じゃ初手で全戦力投入して油断も慢心もなく全力で排除してくる敵だと勝ち目なくて終わりだしな
どうしても主人公勝たせないといけないし難しいよな
-
せやな放置っていうか手を出せない状態になったやな
……そんなヤバい相手に余裕ムーヴかましてていいんかクリプター?
-
>>209
〜が無かったら論はクリプター側にも適用されるから水掛け論でしかないぞ
-
>>202
クリプターもカルデアも異聞帯にとっては
あやしい異邦人なんだよなぁ
上手く連携できるほうが不自然
-
>>213
やっぱゼウスとズッ友のキリ様って神だわ
-
よく言われてるけど、油断慢心せずに戦力も上の敵が負けるとそいつのショボさがな
ぐだやホームズが誰にも思いつかないような天才的に冴えた作戦で逆転するなら違和感も少ないだろうけど
-
そもそもぐだの実力に相当する戦闘への貢献って何だよって話
最前線に立ち続けるのはそのスタンス凄いねって話でしかないし
-
北欧とか世界の悲鳴が的確に殺意剥き出しにしてきたからな
シグルドおるやんブリュンヒルデ呼んだろ!とか正確に弱点を穿ちすぎて怖い
絶対やろうぶっ殺すという信念が滲み出てる
対してスカディは「まぁブリュンヒルデであってもあのシグルドには勝てまいよ。アレより強い人間は北欧にはおらん」と余裕綽々だった
なんかここら辺の評価でカルデアとスカディの評価が二分してるんだよな。もしかしてスカディってシグルドの実力ばかり見てて逸話知らない?
-
だから全力で王にカルデアの排除を具申してたパイセン有能()だぞ
-
>>216
戦闘指揮でしょ?
鯖からも誉められるレベルの奴
何してるのか知らんけど
-
>>212むしろ型月って
Ifの可能性を示しまくってる水掛け論好きだぞ
-
未来予知してくる相手に先が読めない赤兎を配置する名采配
-
ぐだがやってるのはステータスの把握ってこのスレで見た
なお漫画アニメ映えはしない模様
-
名だたる英雄から指揮褒められるって正直孔明クラスはありそう
-
>>215むしろ今までだとカルデアのほうがサーヴァント多かったし。
クリプターは異聞帯の王が邪魔っけだったりで向こうのほうが不利だったりする
-
>>219
音速レベルで戦闘してて軍率いた経験もある鯖も多いのにそいつらよりもうまく戦闘指揮できるとか凡人でも何でもなく大天才じゃん
ありえんだろ
-
多分、ぐだの采配についてマスターの大半が納得できるような描写がされることはない
-
>>196
シナリオの価値云々は前々から言ってた流れだから
そんなに外れてはいない
https://i.imgur.com/SHyt3GG.jpg
https://i.imgur.com/HNsdQNM.jpg
-
>>223じゃあ韓信 以下か
頼りにならねぇな
-
韓信とぐっさん見れば指揮能力の差はよくわかる
-
>>225
ゲーム内でそう言われるんだから仕方ないじゃん
-
オルレアンだと集団を率いた経験のあるすまないさんが軍隊の指揮を代行してたっけ
-
スカスカシステムって孔明並みの名采配だと思うわ
-
三章はシオンがなんとかセルを使ったので
反逆三銃士を喚べただけである
-
なおイベントで大量の鯖を呼んでいる以上「ノウムカルデアで召喚してボーダーに乗せてけよ」というツッコミが発生する模様
-
ぐっさんの場合指揮能力じゃなくて令呪の切り方が兎に角雑で下手なだけだろう、いやまぁそれが致命的なんだが
-
まあ、一般人キャラ目線で天才異能者相手にマウント取ろうとするとこうなるのは分かりきってる
-
むしろ カルデアは野良サーヴァント➕マシュ➕影鯖がいるから戦力は足りてない訳じゃない
クリプターはサーヴァント一体で何度もカルデアを敗北ギリギリに追い込んでるから有能でさえある。カドックくんとかサリエリの妨害なかったら
カルデア負けてたまである
-
潜入するか撤退するかチームを分けて別行動するか現場の目線から判断を下す人
-
やっぱりどれだけ負け筋があるかというのをしっかりと示すためにここは是非BadEndとDeadEndとオルガマリー道場の実装をですね……
-
2章とか3章はスカディと始皇帝が初手で殺す気だったら一瞬で終わってたからな
-
>>234イベント時空のレイシフトは異聞帯に干渉できないぞ。
それにぐだーずの魔力が持たんからシオンがなんとかセルを使ったんだし
-
ペペさんの所はどうしてくるだろうなぁ
潰すんじゃなくて懐柔しに来るのだろうか
-
戦闘指揮がどうのなんてザビからしておかしいんだから突っ込むだけ無駄
-
絶望感を余り感じないだけで今までの戦いは敗北ギリギリを言ってたよ
・アナスタシアとの初戦闘
・ミノタウロスに喰われかける
・パツシイ
・魔剣強襲
・スカディに牢にぶちこまれる
・シグルドが普通に強い
・始皇帝が取引しなかったら普通に負けてた
-
>>237
戦力があろうと有能だろうと運命力が高いやつには勝てないって事だわ
キャスニキも言ってたろ
-
仮にぐだがアキレウスを呼んだとしても魔力消費が酷すぎて戦車使えないんだろうな
そしてライダークラスなのに槍による白兵戦を強いられるに違いない
騎乗兵のクラスに槍兵のスタイルでってあれt?
いつも通りすぎねぇ?
-
槍レウス呼ぼうぜ
-
>>225
別にうまく指揮取れるわけではないでしょ
複数の鯖を使う以上そいつらに判断任せたら意見の相違でぶつかること間違いない
連携取るためにはマスターが戦闘指揮取るのが一番当たり障りがない
-
スカディはともかく始皇帝はパイセンが空想樹隠してなきゃ即殺もあったかもな
-
>>241
カルデアで召喚した鯖ボーダーに乗せて異聞帯突入すりゃいいって話にレイシフト関係ある?
-
>>244
凶星が落ちてきた時もヤバかったね
-
一応、制限ありだからな
https://i.imgur.com/UGVPkJ5.jpg
-
基本的に異聞帯の支配者やそこの住人の寛容に付け込んでるからな
-
>>238それは二部三章だとケーカさんがやってる
-
大体、メイン章が後半に差し掛からないと一騎当千レベルの英雄が最初から味方になるケースがないイメージ
そのころには敵も神霊クラスとか戦力差が大きくなってるけど
-
BadEndとまではいかなくても第1部6-7章レベルの絶望感は欲しいなぁ
カルデア強襲ダヴィンチ死亡以来緩みきっとる
-
>>244
仮にスルトくんじゃなくて素のシグルドが魔剣強襲やってたらそこで終わってたからな
-
>>241
いやいや、閻魔亭でディルとかフィンとか常駐してたやん
ああいう鯖を可能な限りボーダーに乗せてゼロセイルすれば良いという話。閻魔亭見るに現状でも五人くらいなら戦闘を行っても問題ない程度のサポートはあるみたいだし
-
>>209
自分の庭にあったもん使われたから負けたとか
別に魔術の競い合いをしてるわけじゃないからな
相手の目的を挫いて、自分の目的を成す
これが勝敗のルールなんだから
-
ロシア編とかはカルデア側も資源とか困窮してたしアヴィケブロンやアタランテの裏切りフラグ建設とかで緊迫感あったよ、後はうんまぁ
-
まだ正月イベが本編と繋がってると思ってたのか
ぐだたちは中国から帰って数か月インドにも行かずにのんびりしてたと言いたいのかな
-
>>256
最初はサーヴァントもいないしどうするんだっていう絶望感あったんだけどね
2部もキリ様倒した後の6-7章からが本番な気する
-
>>257
殺しはしないかもしれないけどマシュは拉致されペーパームーンは奪われで詰んでただろうな
-
スルト君なんかもティアマトレベルのボスのはずなんだがね…
ラフムみたいに被害の描写がなかったのと男剣にネタ属性が加わったせいで
-
魔剣強襲までは結構シリアスだった気がするけどな
スカ様が優しすぎたのとぐっさんがポンコツ過ぎただけで
-
>>261
数ヶ月引きこもって戦力を整え、尚且つベリルの異聞帯崩壊を待つ作戦ですよ
-
>>266
空想樹が時間とともに成長する情報はもうあるはずなのに悪手すぎる...
-
>>266
何て最高に頭のいい作戦なんだ
その間にも他の空想樹が育つけど
-
まぁ仮に万全な状態のシグルド 本人が召喚されたとして
オフェリアがぴょんぴょん喜んだとして
シグルド本人はそのまま異聞帯に従事するかどうかは未知数なところあるよね
-
実際のところインドには何しに行くのかはやくオシエテクレ
-
>>269
カドックですら混ざりもの鯖なのに純凡人類産のシグルド呼ぶつもりだったんしかね
というか今からすると混ざってたアナスタシアの方が貴重だけど
-
本日の星4ランサーは誰じゃろな
-
4章ではどうかスタッフにも立ち絵が増えてますように
https://i.imgur.com/ZqZoMQC.jpg
-
自分で振っておいてなんだが次の章、次のイベント…
もしやパールじゃ
-
トマリンって絶対かわいい子だよな
-
>>269
アタランテみたいに異聞帯の住民たちのことを思って異聞帯側として戦ってたかもしれない
-
配信開始からFGOやってて礼装落ちないの初めてで焦ってる
-
>>272
CCC復刻だし書文かな?って気持ちは強まってる
スキルはどれか1個強化してもな感はあるから普通に宝具かねぇ
-
躊躇いなくぐっさんに付いた蘭陵王は当たり鯖
-
>>274
次イベに備えて槍書文か槍ブラ公だな
-
>>261
読み返したら冒頭から思いっきり中国から帰ってきたけど正月くらい遊ぼうぜって流れなんですがそれは
-
>>263
あと多分ホームズはきっちり殺されてた
イタズラおてんばあっぱーなアナ姫様を皇女にしたヤガ成分強くない?
-
一瞬ナチュラルにチンを朕に児童変換してたこわい
-
>>252
ねぇそのブースター本当に大丈夫?
倫理的に度し難かったりしない?
https://i.imgur.com/sGQs7sF.png
-
>>282
カドックPのプロデュース力の賜物だぞ
-
6章はベイドン山で青ペンかプーサーが死んで別のやつが王になった異聞帯とかなんかな
-
>>279
だって汎人類史の最期があれやし、毒の杯贈ってきた生前の主と1400年以上前の約束覚えてたぐっさんのどっちを取るかと聞かれたら、ねえ?
-
>>227
じゃあシナリオ見ると思ってなかった云々は何なのとなるがな
-
それだけなら単にアングロサクソンの勢力拡大が数十年早まるだけじゃ
-
そういう願いだからなぁ
ぐっさんのために文字通りその身を捧げた男よ
https://i.imgur.com/KId4337.jpg
-
>>288
きみの読解力が心配
-
>>290
バレンタインの蘭陵王みてからこれみると何か笑ってしまう
-
>>288
なんかテキスト量の話とごっちゃにしてんな
-
カルデアの蘭ちゃんは魂がメスになってるから…
-
>>292
とてもかわいかったです
-
お姉ちゃんが鯖で実装されたらぐだデレするんだろうか
-
バレンタイン秦良玉のマタハリなんでセリフ無いん
-
cccコラボでぐだアンチ復活してるのか
-
でもカルデアの蘭ちゃんはぐだに対してかなり畏まってるからぐっさんとの会話と見比べるとまだ距離を感じる
-
>>281
だから時系列的におかしいと言ってるんだが
三章の終わりの時系列から乖離してる
-
>>299
素がバレンタインだから頑張って忠臣ムーブしてるだけ説
-
>>300
そんなん言ってもわざわざ時系列まで言及されてるんだから出されたものが全てでは
メタ的にはプレイヤーの正月だからでしか無かろうが
-
>>297
ブラダマンテのマーリンも台詞ないし
既存ボイスに声当てるだけで予算と熱量が尽きた説
-
別にモナリザのままでも構わんのだろう?)
-
あっさりバゼットさんを見捨てたケルトの大英雄とは違うわ
-
ブラダマンテのマーリンは声あったような…
-
>>305
兄貴は別に大英雄じゃないんだよなあ
-
>>301
バレンタインは話が微妙で笑った
上手く言えんが見た目以外も少女漫画世界の住人って感じよな蘭ちゃん
-
>>304
マナプリ1000集めるのに大体、種火上級111~142週だ
目をそらさず頑張ろう
-
>>289
型月だと蛮族の黒幕にローマがいたとかいう謎設定だから
訳わからん展開になるかもしれんぞ?
-
>>307
一応大英雄ではあるだろ
-
───マナプリの貯蔵は十分か
-
>>304
???「モナリザ付けてるフレンドは、捨てる。」
-
ボックスで貯めこんだので十分です
-
マナプリは毎月1000個は消費するからある程度は貯蓄しておかないと
-
左腕を取られるマスターはNG
取ったマスターはもっとNGだったけど
-
経験値の方の礼装も数カ月後に来るだろうから
あと5000のストックは維持しないとな
-
BOXに貯めてたのが残ってる
この日の為に、コマンコの鍵はスルーしてた
-
>>306
ないよ
マーリンからのお告げをブラダマンテ本人が喋ってる
-
ベラリザ凸って余りある
パソトレ上位も来てええぞ
-
正直宝物庫なんてもう回らないのでどっちでもいいです
-
ベラリザ取れるやつはQP困って無い説
わりとありそう
-
>>322
そもそも自分では使わないからね…
-
美遊からは義理チョコかぁ…ん?友チョコ?えっ本命も貰えr
https://i.imgur.com/qJwwEat.jpg
https://i.imgur.com/6U3vVOh.jpg
-
>>322
残念
当方の宝物庫はカラっけつだ畜生
-
何故イリヤでもお兄ちゃんでもないのに美遊から本命が貰えると思ったのか…
-
BOXに人生掛けてるレベルじゃなければそんなに余らないと思うよQP
それか育てる鯖が引けないとか!
-
ベラリザは凸余裕だったけどQPは未だに枯渇してる
-
ん?プラダマンのマイルームでやたら綺麗なマーリン聴けるだろ
あれが櫻井声だったからなんだプロトの方じゃないのかぁ……って思った記憶が
-
サンバもっかい周回したい
サンバじゃなくても良いから制限なし骨牙BOX来ねぇかな……
-
300万到達したけど霊装落ちなかった
-
自分で使うよりかはフレに使ってもらうのが主だし、いらなきゃ無理しなくてもいいしな
ただ聖伐される可能性が上がるという
フレにも困ることないならそれでもいいか
-
何故バレンタインボイスからマイルームの話に・・・
-
QPは常に5億辺りで抑えてる
ありすぎるとボックスで苦しむことになる
-
やっぱプリヤ組には清く正しく令呪で洗脳かぁ
-
レアプリ一個でマナプリ1,000個とかにして貰えませんかねロリンチちゃん
-
もう一度復刻してほしいけど絶対に復刻してほしくない矛盾サンバ
-
まぁフレなんて普段は凸ティースカ、イベ時は星5ガチャ礼装凸ってスカ孔明出してるかどうかだしね……
-
良ちゃんのバレンタインでマタハリのセリフないの悲しい
-
士郎と兄妹でありたいと願っている美遊
それと同時に士郎を異性として好意も抱いている美遊(アイリとの会話&ドラマCDで発覚
あれ? これだいぶ禁忌的な恋してない?大丈夫? らっきょの妹と同じ起源持ってない?
-
>>339
あれのラストは撮り忘れて差し替えた気がしなくもない
-
>>335
とても醜く間違った行為ですハイ
-
ガチャ礼装に関しては完全に乞食プレイやってるけどあんまり切られないな
-
>>340
どう足掻いても血の繋がりはないから鮮花とは違うんだよなぁ
-
余程悔しかったんだな
-
プリヤはセラとのラブコメも結構好きなんだ…
-
>>340
女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの
-
2年以上フレの人はもう切る気にもならんな
-
美遊が現在11歳
美遊兄が恐らく17〜18歳
美遊が女性としてそれなりに成長するのが18歳として、美遊兄が24〜25歳か
なんだ普通だな
-
まああのお兄ちゃんならいけない気持ちになっちゃうのは仕方ない
お兄ちゃんにそっくりな平行世界の同一人物にいけない気持ちになっちゃうのは仕方なくなくない…?
-
>>347
ランサーヘヴンの時はそんなキャラになるなんて思ってなかったわ
-
>>343
まぁ需要があるから供給にも意味があるわけで
俺も確認してみたけど80ちょいのフレの中で凸ベラつけてたの10人も居ねーわ
-
俺は料理に対して嘘はつかない(バリィ)
-
でも美遊さんイリヤにも倒錯的な愛情向けてますよね
-
QPなんて常に枯渇してるから
2019礼装までつけてるよ…
https://i.imgur.com/q51BONK.jpg
-
>>349
十歳差結婚とかザラだし、かなりマトモな部類だな
今は小学生だから事案に見えるけど、美遊が20になれば何の問題もなくて意外と堅実じみてて草
-
イリヤと結婚すれば士郎が二人とも義兄になるから、そうした方が効率的やで美遊さん
-
>>357
義理の兄を増やすために兄の義理の妹と同性結婚とか業が深すぎませんかね
-
イリヤのことも大好きだから何の問題もありません(真顔)
-
実質聖杯チョコケーキ作るぐらいだしそんぐらいしそう
-
一番不憫なのは妹同士が結婚して、妹から人生を管理されそうな兄
-
衛宮家の家系図はもうボロボロ
-
>>355
スキラゲしてるとどうしてもね,…
-
>>358
皆愛してるならこうするしかないじゃない
-
やはり衛宮には毒婦共ではなく寺の倅が必要だな
-
泣いている桜だっているんですよ!
-
でも美遊にだったら人生管理されても良いかも……
-
死んでなければ桜も美遊といい関係築けたかもしれないと思うと辛い
-
美遊と美遊兄と結婚しても
数年後には美遊に対して何かしらに危機があって
もう投影魔術使うっきゃねぇ! と覚悟を決めた美遊兄が美遊を守る為に投影使って死んでしまうバッドエンドが脳裏を過ぎった
-
衛宮矩賀以降の衛宮家系図は魔術の名門との結婚と優秀な養子を取り入れることで尋常じゃないことになってるな
士郎まででも6代目か
-
ポイント70万しかないけど間に合うかこれ...
-
>>346
プリヤのセラはヒロインの風格がある
https://i.imgur.com/5zENb3n.jpg
-
とある人物の依頼で衛宮家の身辺調査をしてみたところ
書類上以外にそれ以前の記録がまるでない人物が何人も(アイリセラリズクロ美遊)いることがわかった
いったいこの家にどんな秘密が…
(手記はここで途絶えている)
-
>>372
リズセラ姉妹はメディアさんみたくホロウで頭のあれ外してれば、もっと早くから人気でていた気がしないでもない
-
プリヤ士郎はどんな経緯で衛宮士郎になったのか
まあ明かされないというか特に設定はされてなさそうだけど
-
>>372
きっかけ一つで士郎と恋人以上まで行きそうな距離感いいよね
-
わくわくざぶーんで水着着てたんだよなぁ
-
子作りとかどうすんのさ
-
>>355
システムまで使ってるのに旅の始まり付けてないんだな
フォウ君と経験値礼装はいくらでも欲しいから外せないわ
-
寿命の問題も一応クリアしてるんだよなセラさん
https://www.typemoon.com/users/vote/fate2nd_chara.html
>セラ
>魔術師としても優れた彼女ですが、暴力というものに耐性がない為、
>戦闘には不向き。自然があるかぎり寿命は尽きないけど、
>些細な暴力に殺されてしまう儚い花。……いつかイリヤとリズが
>天衣を成してこの世界から消え去った後。彼女は誰も訪れない冬の城で、
>その寿命が尽きるまで、花に囲まれて空を見上げ続けるのでした。
-
パラPが蒼銀で大量に作ってたセラ似の超絶美人なホムンクルスたちどうなったんだろうな
中世最高峰の錬金術師が創っただけあって他のホムンクルスとは比べ物にならんくらい完成度高かったけど
-
パラPといい、アインツベルンといい
あんな高純度のダッチワ……お人形を売り出そうとは思わないのかね
-
あれ、パラケル似だと思ってた
-
パラP似のダッチワイフ…
ありだな
-
家事や性処理用のホムンクルス欲しい
金に困ったらソープで働いてもらえばいいし
-
(おかしい……クリスマスの頃はQP溢れるとかの声がたくさんあったのにたった二か月で何があったというんだ?)
-
ホムンクルス量産できるレベルの錬金術師は色々な意味で金に困ることはないと思うんだ
-
>>385
ダメ人間の極地に到達しかけているぞ貴様ァ
-
まぁなんだかんだで材料やら維持費やらが釣り合うとも限らぬというか
魔術は金食い虫だからねぇ
-
むしろソープで働かせないために頑張りまくることになりそう
-
遠坂家の家計の事情
-
道具として作ったホムンクルスに恋をする展開、あるある
-
>>384
レベルたけーよ
-
自分が鋳造したホムンクルスに恋しちゃって孕ませたいが為に完全な人間に至らせようとして結果根源に到達しちゃう魔術師が居ても良いと思うんだ…
-
人体を完全再現しても根源にはたどり着けないって結論出ちゃってるから・・・
-
ホムンクルスは美人ぞろいだし10万近い高級ソープでも売り上げ上位に入るだろうし
-
自分が作ったホムンクルスにシバかれて更生した中年魔術師なら…
-
むしろホムンクルスは肉体や魂の質が人間を凌駕してしまったからな
超高性能な魔術回路にしても
その穢れなき純粋性100%の魂にしても
-
ただし戦闘用でもない限りは暴力に弱い
つまり人間の本質はYABAN
-
資金繰りが超高性能ダッチワイフ派遣サービスと化したアインツベルン?
-
錬金術で金を産み出すよりホムンクルスを泡風呂に沈めた方が儲かるのかよ
おぞましや汎人類史…
-
ジークくんには見せてはいけないスレ
-
イリヤさんちの家計事情abematvで好評配信!
-
やはりマスターはド畜生…
-
むしろ既に見てしまっているとも言える
-
ジーク君、可愛い顔してるなぁ
-
まあ金を無制限に生み出すと相場が混乱するだろうから、ソープの方が合理的なんだろうな
-
でも魔術回路の出来問わずに見た目6物覚えと寿命に2くらい振って作ればそこそこ安価で作れるんじゃない?
-
賢者の石錬成出来るパラPもラインの黄金利用してるアインツベルンも金を稼ぐどころか金を創るレベルの錬金術使えそうだからなー
-
EXTRA世界だとホムンクルスは裏社会で売買されてたんだっけ
-
今晩はハンバーグよー!
-
パラケルって伝承の時点でもう、旅先で世話になったお礼か何かに黄金錬成してプレゼントしてたような
-
美しいホムンクルスが出回るような世界で
そういう商売が存在できるしないことの方が不自然だな
-
よかかよかかかよかれと思って!
-
錬金術で作った金で魔力の残滓とか残ってバレたりしないのかな?
バレるんだったら多分見つかると面倒だから(少量ならともかく)やる魔術師いないんだと思う
-
魔術師どもは根元到達第一のインポテンツだからそういう事はしないんじゃないか
足がついてガサ入れとかされたら面倒だし
-
>>408
寿命10年で残り外見とある程度の学習能力に振った廉価品と
寿命3~5年くらいのハイエンドモデルでどうかな
-
勃たないの…
-
300万ポイントでイベ礼装6泥したから凸が2枚になったけど使う場面が浮かばねえ(´・ω・`)
-
美人ホムンクルス作れる連中やぞ、多分効くオクスリ出してくれる
-
EX世界は結局、財閥も闇ルートでホムンクルス買ってたりだいぶ混沌としてる
https://i.imgur.com/JvvuJGG.jpg
-
よーし、おチンポと脳ごと取り換えれば治るぞー
-
士郎に美術品やら投影させて金儲けしようと考えてる遠坂さんみたいなのもいるし資金繰りに困ったらやるんじゃないか
-
魔術師は外道だしな
-
あんまり大っぴらにやると聖堂協会から刺客がきそう
-
士郎の魔術は正義の味方よりも犯罪者になった時の方が輝く
-
まあ実際真面目に考えると自分の技術(智慧)を盗まれかねないからできないだろうな
本業じゃないのにホムンクルス作れる魔術師なんて早々いないだろうし、だからこそ
自分の研究成果を盗まれたりしたら大惨事よ
-
やべえぞサツがきた!
愛玩用ホムンクルスを自壊させろ!
-
その点神代ギリシャってすげーよな女神さまが人形を人間にしてくれるんだもん
これはキリ様に勝ってもらわなくては
-
家でご飯作って待っててくれるホムンクルス欲しい
-
凛のペンダント触媒に鯖をよべば…
と思ったがイシュタルとか来ちゃうと大惨事だしなぁ
-
ホムンクルスはいらないのでフランちゃん欲しい
-
>>372
お可愛い胸部だ
-
ピックアップで玉藻を当てることが出来たんで種火突っ込んで、幕間やったんだけど紅閻魔先生の話が出てきてびっりした
https://i.imgur.com/rb5H0gd.jpg
結構前から名前は出てたんだな
-
>>430
こんな人形はどうでしょう
https://i.imgur.com/d7cdYdy.jpg
-
>>434
つか、EXTRAの頃から名前は出てたし
-
槍玉チョコでもまだちゃん付けだった気がするし
いつから今みたいな上下関係?ということになってたのやら
-
閻魔亭シナリオ書いてるうちにノリで変えたくなって変えただけだと思う
-
cccだとウズメちゃんのお料理教室にも行ってるんだよなキャス狐
ちなみに指輪のサイズは9号だそうです
-
紅閻魔ちゃんに電話かけて舌きり抜刀斎を呼んでくれって言ってるけどたぶんここがイコールになったんかね
-
もうその話何回目だっけっていう
-
西欧財閥って哲人王的だけどキリシュタリアはどんな感じなんだろうな
-
家事専属ホムンクルス 一体何万
ボディガード専属ホムンクルス 一体何万
家事から護衛全てオールマイティにできるホムンクルス 一体何万
グレードによって価格変動
保証書つき、メンテサービス、その他諸々
やべぇな
外道極まって道徳踏み潰すような商売できる
-
>>439
ドラマCDだと、ウズメちゃんは完璧な大人の女性だけど
私生活はポンコツだそうです
-
>>443
デトロイトかな?
-
まさか借金苦に悩まされる属性まで追加されるとは
あれはほとんど詐欺みたいなもんだけど
-
>>443
どこまでオーダーできてオプションつけられるのかが気になる
-
なおカプさば世界のホムンクルスメーカーの老舗の家庭内事情
https://i.imgur.com/e6rXHXH.jpg
https://i.imgur.com/KrrPMeS.jpg
平和すぎて草生える
-
やっとリンボ晴明貯蓄用鏡が30個行ったんだがもうゴールしていい?
-
>>449
60×2で120個まで止まるんじゃねえぞ
-
騙される方も、騙してる方もガバガバ過ぎるトリックだったな
翁も長年騙してるのだから宝の大きさや色くらい答える準備しておけよ
-
>>450
そんな殺生な
もう林檎20個は食べてるしパープルさんのs1s2もスキルマにしたんですよ
-
アインツベルンいまいちわかってないんだけどアハト翁とかはドイツに居て聖杯戦争に出るやつはあの別荘的なのに移るんだよね
-
イベ終了後に鏡が泥するクエはどこに追加されるんやろか
-
>>451
仮に答えられたとしてわた…清姫の目は誤魔化せませんわ
-
>>452
自分と違う意見が来たら反対して
顔も知らないスレ民が
「もういいよ」
と言ってくれるのを待っているツッコミ待ち?
-
>>447
パラケルススは一体一体の髪の毛をオーダーメイドで作り分けてたな
やろうと思えば「寿命」「強度」「頭脳」「外見」「人種」すらもオーダーメイドでオプション追加可能だろう
作中で出てきたパラPのホムンクルスなんてあの精度で製造期間一日そこらだしな
-
去年のバレンタインでパラPが作ってたミニホムンクルスでも頭おかしい性能してるし本気で量産販売したら世界がおかしくなりそう
-
そこまでするなら普通に人間の家政婦やボディーガード頼んだ方が良くね?
-
鏡集めはケガレガミが三体くらい出てくるクエストが出るまでしたくない
-
>>455
それは清姫が自称してるだけの能力だし
探偵役側の人間が状況証拠すら曖昧なのにで相手を嘘つき呼ばわりしても意味ないでしょ
カルデア側としては信頼できる情報だろうけど
-
>>458
友達を信じてほしいカルデア某P「…自慰も満足に出来ないで苦しんでいるマスターの為に、良かれと思って、高性能ダッチワイフ型ホムンクルスを作っておきました」
-
嘘ついてるらしいので殴ります→はい特攻入ったので嘘ですね
-
パラPはあれだから根源が関わらなかったら魔術師とは思えないくらい真っ当だし
言ってることもまともだから。良かれと思ってやらかすだけで
-
>>461
紅閻魔先生が嘘だと気付いてくだされば良いのです、ふふ
-
>>465
でち公が証拠もなく舌を斬るヤクザだとは思いたくない
-
>>462
髪色は紫で片目が隠れる感じで巨乳でお尻も大きめにお願いします
-
通りすがりの友達信じてほしいマン
-
友達を名乗る不審者
-
まあホムンクルス美形しか出て来てないからね、好き放題出来るなら妄想捗るよね
-
ナポレオンが言いそう>良かれと思って
-
不審者多いね、治安が悪いのかな
-
パラP「貴女は毒で死なないのなら誰でもいいのでしょう? なら愛歌なんて相手は選ばずにこのゾンビ巽くんで我慢なさい」
まじで触っても死なないし、動き続ける惚れた男をプレゼントする善意の鏡
体を重ね合わせるなりキスするなり好きになさいって渡されて静謐もドン引き
でもそれでもダッチワイフの如く巽くんの体に手を染めた静謐ちゃんも静謐ちゃんやで?
-
ラニⅧもムーンセルを傷つけかねない
エーテル大爆発を起こせる化けもんではある
-
>>468
どうでもいいけどチョコ貰ってたらちょうど今通りかかったわw
-
パラケルスス 属性:混沌・善
-
何年も会ってない学生時代の友達から急に連絡が来たら営業のノルマを達成する為に高額な物売りつけてきたり宗教の勧誘だったりする事もあるので注意
-
新興宗教のセミナーに連れていかれるパラケル
-
>>477
健康食品ビジネスの保証人になってくれとか言われた事はある
-
保証人は親の連保になったぐらいだなぁ
その後すぐオレ個人からも300万ぐらい貸したが身内ながら計画性ないw
-
>>478
よかれと思って教祖を死んでも死なない体にしてあげるパラケル
-
某ダンまち映画見て来たけど
アルテミス、オリオンの名前が出るたびに
スイーツ女神と熊を思い出して集中できなかった。。。
-
本来の人型になったオリオンはヘクトールを足止めできるレベルで戦闘力があるとか(オケアノスによる本人談
むしろあのオリオンに対して倒すまでもいかず足止め未満であるヘクトールがスゲェってなる
-
>>481
良かれと思って信者も洗脳して最終的に自分が教祖になって戸惑うパラケル
-
>>483
ヘクトールにやられたパトロクロスよりは強いのかなっと
-
「 良かれと思って 」
-
もう何が良いことなのかわからなくなってしまうパラケルオルタ
-
よかれと思って魔術広めるねしたから暗殺されたという
-
>>483
ヘクトールおじさんもエミヤが認める大英雄だからな
ギリシャ側にはアイアスやアキレウスみたいなおじさん以上の化け物がゴロゴロいたわけだが
-
蒼銀のことを引きずりまくっている根暗パラPよりも、素の状態で召喚したかったでござる
-
>>474
ラニは1秒でレフを完璧に邪魔できるからな
https://i.imgur.com/J7uDgQP.jpg
-
ヘクトールも強化してくれ、当時は便利だった足止め用スキルも今となってはかなり見劣りする
-
おじさんも上位鯖クラスだろ
ステも宝具のランクも兄貴より上だし
-
兄貴よりステが上ってそんな自慢できることか?
-
贋作イベのエミヤ曰く「ヘクトールはその政治力や話術をもってかの大英雄アキレウスと渡り合ったんだな」
なにも力だけが全てじゃないんだよ
政治や話術も立派な能力の一つなんだよと教えてくれた
-
ブラダマンテにすらステ負けてるからな兄貴
大英雄以下の強鯖と考えれば順当だろ
-
兄貴とヘクトールの実力は同じくらいの印象がある
-
>>491
痛そうとか可哀想とかレフ外道とかの前にラニがすごくえっちでかわいいと思った
-
>>495
要は
ヘクトール「バーカバーカお前のカーチャンデーベーソー」
アキレウス「ムッカーこいつ殺すううう!」(←冷静さを失う)
こういう戦いか
-
>>498
リョナの入り口へようこそ
-
兄貴クラス以上がギリシャにはゴロゴロいたんだから凄いよな
王の軍勢にも兄貴並のレベルがそれなりにいるし
-
>>490
良かれと思って美遊と天草を会わせておきました
-
>>496しかし兄貴はゲイボルクでアイアスを貫けるからな……
(アイアスは四枚でエクスカリバーを防いだ)
-
>>494 ステータス
筋力A➕耐久A➕俊敏B➕幸運C➕宝具Aの呂布と真っ向勝負できるからなぁ兄貴
-
>>499
友を殺され、装備を剥ぎ取られ、その上で煽られ、逃げられ
これがエンドレスに続いて10年以上の月日が経った
よくアキレウスの血管千切れなかったな
-
威力弱めただけで防げてないし、あのアイアスはランク落ちてるからなあ
-
>>501サーヴァントと生きてた頃の強さは違うぞ。カルナさんがヴラド公に殺されかけたからな
-
キアラのチョコイベントなんだこれ
このまま戦闘始まるかと思ってビビったわ
-
>>501征服王と戦っても兄貴はピンピンしてたし、殺しあいだと相打ちになるって征服王が言ってたからなぁ
-
>>503
HFでエクスを防いだときは盾が保つ一瞬の間にベルレのチャージが黒王にささっただけじゃね?
ベルレなしでエクスを受け止めたら、エクスの放出が終わる前に蒸発すると思う
-
ヘクトールも兄貴も中の上レベルでしょ
エルバサもヘクトールと同じぐらいみたいだし
-
パトロクロスの陣没からヘクトールの死まではすぐだろう
型月じゃ違うんだっけ(自信ない)
-
>>505
戦争で幼馴染親類縁者死ぬのは当たり前じゃろ?(16世紀末感)
-
グングニル以上の投げボルグを投げる兄貴を馬鹿にするんじゃない
-
>>510ベルレは元々のエクスカリバーにも撃ち落とされてるしアイアスが凄いことに代わりはない。
アキレウスコスモスと同格の盾らしいし
-
ベルレは速度で馬鹿にされてるが本領は防御力だからな
+アイアス四枚でエクスカリバーに勝てるし
-
なんか最近兄貴が弱くないと気が済まないのがいるよなw
-
>>511幕間だとギリシャ特効いりなのに
コーチとして教えを請うから確実にヘクトールオジさんが上
-
ペガサス「そもそも私が突撃するってなんかおかしくないですかね」
-
>>514
あれはエミヤの虚言癖が出ただけだろ
ワルキューレのグングニルと大差ないレベルなのに
-
>>515
アイアスはすごいけど腕士郎の投影アイアスがどこまで迫れているかはわからないからなぁ
もともとエミヤの投影アイアスでもベルレを防げるかどうかってレベルだし
-
>>505
ヘクトールは自分の国攻められてるんだからそれは当たり前だぞ
-
実際は絶対的な格の違いが無いんなら強さなんて相性とその時の運でしかない
兄貴が運で勝てるかどうかは知らん
-
そもそもヘクトールオジさんはドゥリンダナでヘラクレスぶち抜いたり
アキレウスから「出きれば戦いたくない」って言われてるからかなり強い
-
アキレウス相手に1人で時間稼ぎをきちんと出来たオジさんと複数でかかって負けたCEOだと仕方ない実力順位
-
中の上とはいうが作家陣とか下の層がぶ厚すぎて実質上の中
-
>>524
戦闘力も高いが、本領は頭脳にある辺りがヘクトールの曲者なところよな
聖杯戦争みたいなバトルロイヤルだと友誼の証明が刺さる刺さる
-
決闘空間なしならおじさんに勝ち目ないからなあ
決闘空間でも結局ボコられて終わりだし
-
>>520アニメでカットされてないから確実に意味はあるんだよなぁ
それにドゥリンダナもランクは同じだし
決して贋作アイアスは弱くない
-
おじさんの幸運Bなのか
兄貴の槍はまず当たらないし厳しいな
-
だいたい月の征服王はトップサーヴァントとして強力な霊基貰ってるから場合によっちゃカルナさんも倒すぞ。
-
>>473
「毒であった女よ、貴方は正義の欠片に何を見出すこともないのか」
ゾンビ巽プレゼントがパラケルススの善意100%ってこっちの台詞の真意からでしょ
-
サーヴァントの戦いなんて方針、性格、宝具、技量、運、地形、情報、人数、状況次第でどうとでもひっくり返るってソレー
-
ドゥリンダナはランクなら投げボルグより上だぞ
-
>>530
幸運Bのセイバーが直感+回避行動込みで即死を避けたとはいえ当たっているんだが……
-
>>530防御宝具持ちか直感無きゃよけれない。呂布とジャンヌに当たったからな
-
兄貴は殲滅力がないから大英雄感ないだけで一対一なら相当の大物食いを見込める逸材だよ
-
>>534師匠のゲイボルクオルタナティブも
兄貴のゲイボルクもランク同じだし
-
幸運判定と回避判定両方で成功しないと致命傷、成功しても当たりはする、くらいの
防御宝具やら持ってくるしかないのよな
-
>>530
幸運Aでも稀に外れる程度って設定なんですが……
-
ぶっちゃけ勝敗の行方なんて物語の都合でしかないわな
女神様抱えたままオリンポスの大英雄と追いかけっこして逃げきった普通の人間とかもおるし
-
幸運Dのスカサハに暴投してるのがなあ
ジャンヌは戦士系でもないし
-
今日の兄貴煽りはID:9D6KRvkc0か
毎日毎日よく飽きないな
-
一応兄貴はテラリンクで縮地を使ってたし
ランサーの中でも屈指のスピードを持つ設定は失われてない
-
兄貴の名誉のためにも1回地元で戦わせてあげて
-
マスターは学習能力が無い
なんだかんだでマスターは強さ議論が大好きなんだなあ
-
>>542そのスカサハにはテラリンクで勝ってるし 呂布さんと騎士王はバリバリの戦士系だゾ
-
地元でフル装備のディルとか宝具フル活用のフィンとかのスーパーケルト大戦聖杯戦争とか見たいですね
-
>>545
地元を拠点にして負けた公がおりましてね
-
トロイアで活躍した戦士の祖父世代みんなアルゴナウタイってレベルのカオス軍団なのに
型月だとあれでそれだしこれ以上難しく考えると泥沼になるからなぁ
みうちゃんのは一撃必殺感あるよね
-
兄貴とジャンヌは互角レベルじゃね
ジャンヌが兄貴をボコるルートもあるし
-
FGOのクーフーリンは複数召喚で力が分散して弱いだけだぞ
-
>>545
んじゃとりあえず地元に取材のために旅行いくか
-
>>549鮮血伝承なら余裕で勝てるからセーフセーフ
むしろ史実サーヴァントがカルナさんを追い詰めたのが凄い
-
>>553
次はインドか
-
テラでも弱体イスカと一騎打ちで互角レベルだけどな
-
2000年修行したスカサハでようやく兄貴と互角くらいという時点でな
-
知名度実質ゼロかつマスターがショボいのSNステで基本コピペされてるから設定の割にステとか低いのがな
-
>>551ジャンヌはアポで「黒の陣営が束になっても危ない」「カルナさんアキレウスを除いたサーヴァントで一番強いかもしれない」ってくらい強い
-
>>537
逆だろ
兄貴の好みは一対一だけど、本領発揮は合戦とかの一対多数の方が得意分野だし
-
兄貴は大英雄以下だけど大物食いは狙えるってレベルでしょ
-
ゲイボルグ投げたら対軍余裕でいけるんだよなぁ
-
>>558
ステとかわりと飾りですし?
ってよく言われてたけどあのヘラクレス見ちゃうとねぇ
-
ふと思ったが知名度で補正つくなら蟹座のカニ参戦でワンチャンあったりするのかな
すべてのおおよそ7月生まれの雪辱を果たすために暴れまわるカニ見てみたい
-
投げボルグで殲滅戦できるからね
-
SNだとセイバーとランサーは互角の設定だったぞ
-
投げボルグの捕捉人数50人ぐらいしかないけど
-
>>556征服王は単機で世界救える上って言われてる上にギルさんに認められてるサーヴァントやぞ。それに戦ってた時はお互いに手を抜いてた
-
>>564
あの蟹って補正ごときでワンチャンあるのん?詳しく知らんけど
-
>>567
刺し穿つってレベルじゃないんだが
中心にいたやつ消し飛んでるじゃん
-
テラだと兄貴√の最後は英雄王と戦う。
-
>>570
投げは突き穿つだからね
-
毎回兄貴の話してんな
-
蟹座のマニゴルドルフ
-
そもそも本気でゲイボルク投げたら増える
-
お前と兄貴の話するの重苦しいよ
-
兄貴が殲滅戦やろうとするとジャンプ→槍投げ→槍を手元に引き戻す→またジャンプ(以下ループ)のシュール極まりない事になってしまう
まぁ燃費はいいしできないこともないだろうが
-
ランサー兄貴に希望持ち過ぎな奴多いんだよな
-
>>569
ない
踏みつぶされただけのなんで星に召し上げられてるのかも分からない雑魚のなかの雑魚
たまたま太陽の軌道上にいたために7月生まれの星座占いを背負った哀しい海産物
-
兄貴ってステや技量は上位以下のレベルだけど刺し使えばワンチャンとかそんな感じやろ
-
>>569
ヘラクレスがヒュドラ退治をしている最中
お友達のヒュドラくんを助けるためヘラクレスの足元うろちょろしてたら
「邪魔」
と踏み潰された化け蟹ですね
ワンチャンあるかなあ……無いよなあ……
-
>>578今も現役だからな。FGOアニメで無双したりテラリンクで師匠に勝ったのに弱い扱いされたら困るんだ
-
>>578
オルタニキで妙に希望を抱く人が増えたからな
それ以前は強鯖扱いなんてされたことなかったのに
-
城と戦車の宝具は影も形も触れられんなあ
戦車は大体能力も由来も想像付くけど城はどの城でどんな能力なのやら
-
>>580
マスターと知名度の問題なければステも技量もトップクラス
西欧ならアーサー王と同等でどっちの地元が近いかで優劣が変わる
-
僕は一人でライダーさんが最強な妄想し続けるからみんなは頑張って…
-
>>576気持ちは解るんですが、ここで反論しないとまたアフィサイトで不当下げられますから……
-
そもそも城宝具ってどんなんよ召喚すんのか?
チェイテピラミッド姫路城と戦わせるぞ
-
そもそも城宝具って城が実際に出てくるの?
姫路城は何をしてるんだ
-
ヒュドラのお友達になれる時点で毒耐性半端なくない?
-
すまない
誰が最強かなんてわかりきった事で言い争うなんて不毛なことはしないでくれ
-
>>581
空から現れる巨大なヘラクレスの足によって敵と一緒に踏み潰される自爆宝具持ちでよろ
-
>>585
でも月では大してステ変わってないじゃん
ガウェインには3倍じゃなくても勝ち目ないとか言われてたし
-
誰も弱いとは思ってないっしょ
最上級には入れないというだけで
-
姫路城を召喚するとQバフが撒かれるぞ
-
>>583FGOアニメでキャスター兄貴が無双したり、アニメでエミヤをボッコにしたりと
公式は最初から強鯖扱いはしてる
-
素早い姫路城
-
>>591
スレの人気にてすまないさんとキュケオーンは最強
-
各神話の英雄の頂点はなんか全員拮抗しててほしい
-
XXさんが強さ的にも性的にも最強って結論出たでしょいい加減にして
-
カルキノス君は友の危機とあれば勝ち目のない怪物相手でも自分の命を省みず身を投げうつ勇気が最大の武器なんだ(純粋な目
-
エミヤとライバル設定の時点で他の大英雄より格下な感じするなあ
-
すまないさんが出てきたらスレがキュケオーンタイドに沈んでしまう
-
エミヤって大英雄のヘラクレス6回殺せる化物やぞ
-
>>598
スルト「クク……混ぜて?」
-
>>593マスターが凛より遥かに強いからな。
っていうか三倍じゃなくても勝ち目薄いって言ってたっけ?
まともに戦ったら勝ち目薄いって言ってた気がするけど?
仮にそうじゃなくてもカルナさん倒すくらい強いし ガウェインは騎士王以上の使いてだからおかしくないだろ
-
意識高いのは大変結構だが、そうやって頑張ってもまた記事になって先方が儲かるだけだぞ
-
>>566
多分、地元での戦いの設定からの誤解かもしれないが
SN中や設定でそう言われたことはない
実際、BADエンドなどで2回目の戦いしてる時もランサーが押されてる
-
>>604
デオンとアストルフォでヘラの上位版メガロスを軽く倒せるからなあ
-
だいたい戦闘とかだとエミヤ劣勢になってること多いし、セット扱いはされてるけどライバルとは思わんなぁ
-
キュケオーンとうとう泥に並ぶものになったのか
-
マスターは正義の味方になりたかったからな
悪は許せないんだ
-
>>600ルルハワで何度も繰り返し撃退されて
餓死しかけてた敗北者が 最強……?
-
>>605
「クク」だと?
「 クク 」じゃない時点で、貴様は偽物なんだよ
-
実力的なライバルというより腐れ縁とか性格の相性的なライバルじゃないかね
-
ぶっちゃけ○○が●●より強い〜とか言っても、○○の方が勝ちの目が多いだけで●●側も十分勝ちの目がある状況のが多いだろうし……
よっぽどの『実力が違いすぎて相手の姿が捉えられない!』だの『防御宝具的にそもそも攻撃通らない!』だの圧倒的な相性差、性能差がない限りは
-
この法則だとひこにゃんは彦根城召喚しそうだけどあいつ寺の門前に居た謎の招き猫だった
-
>>602
ライバルじゃなくて腐れ縁だろ
-
>>608二回目の戦いは槍を振るいにくい室内だからやぞ。
その後でギルさんと半日戦う訳だが
-
固定層とおぼしき土日にスレの一割ぐらい消費するやつらは
今までも居たが今回のはまた新しいな
改行しないから分かりやすいが
-
せんとくん「ここを平城京とする!」
-
序章のシャドウエミヤvs術ニキとか、HF礼装のエミヤvsオルタニキとか、とにかく見覚えありまくるの草
-
>>614
orz
最近はあまり見ないゼパル君もまた盛り返してくると思うと楽しみ
-
君の真名は。
-
FGOのマスター変わってもステータスが同じ手抜きが駄目だよね(話題逸らし)
-
最上級クラスってアルトリア、すまない、シグルド 、ギル、バサクレス、オジマン、ラーマとかそんな辺りだろ?そりゃ兄貴が入らないのは仕方ないだろ
-
>>609カルデアと三章のサーヴァント全てがはヘラクレスを二殺しかできない無能集団になるがよろしいか
-
>>626
シグルドってそこに入るほど強いか?
-
>>626
西欧なら挙げられてるアルトリアと公式で五分なのに入らないのか
-
君の真名を食べたい
-
>>620ごめんなさい。迷惑ですか?でも言い返さないと気がすまないタチでして
-
おっきーからチョコ貰ったけどええやんけ(掌回転)
-
嵐の相手するのも嵐
-
>>619
違う
言峰が衛宮邸に来て士郎に不意打ちかますDEADエンド
ランサーがセイバーの抑えに回ってたが、言峰にやはりランサーではセイバーを抑えきれないかと言われてる
-
嵐の中で輝いて
-
>>628シグルドは公式ですまないさんと同格やぞ弱い訳ない
-
まあもうNGしたけど
-
アルトリアと兄貴が互角扱いされたことなんて一度もないからなあ
-
嵐が岡田以蔵
-
>>628
これで何度目だ
お前はいったい何度同じことを言ったら気が済む?
少しはパターンを変えてこい、文章まで前々回と同じじゃねぇか
-
嵐もあと二年の命とはな…残当とは思うけど
-
>>632
刑部姫は元よりバレンタインイベントにおいて破壊力の高さに定評があった
そしてさらに声が付くことにより凄まじい威力を上乗せして発揮するに至ったのだ
つまるところ、おっきー可愛いよね
-
>>631
そういえば7月の誕生星は月なんだよな
カルキノスくんムーンキャンサーで参戦しよ?
-
>>638
マテで普通にされてるんだが
-
アイドルもいつか解散するし、引退する
エリちゃんはどうですかね
-
兄貴は基本的に最上級以下だけど宝具使えばワンチャン可能性あるからさ
アルクにも勝ち目あるっぽいし
-
エリちゃんもカーミラさんくらいまで熟し切ったら引退するよ
-
>>634冬木兄貴は知名度補正で弱体化してる設定じゃなかったか?
-
個人的に"最上級"と言えるのは
不死身宝具、防御宝具、スキル、最上級の剣技、スピードなどのなんらかの一定以上の防御性能と、
単純な怪力や、即死攻撃、弾幕、高出力な攻撃、ビーム等のなんらかの一定以上の攻撃性能
この二つの両方を高いレベルで持ってる人達だと思ってる
それ以外はいくら一芸あっても上の下どまり
まぁぶっちゃけ余程の差がない限りはみんな宝具次第でワンチャンある人もおるし実力下から下剋上なんてそう珍しくもないやろ
-
>>643
ムーン(月)キャンサー(蟹座)か
-
>>648
セイバーも士郎ステで兄貴より酷い弱体してるのに言い訳にならんだろ
-
しっかしランダムでチョコ貰っていると、やっぱり初期の三行組とそれ以外とで格差激しすぎだなぁ
マタハリさんなんて「チョコあげる!お返し期待しているわね!じゃ!」ぐらいのインスタント感
声ついただけに逆に悲しいわ
-
というかそろそろ全員アラフォーになるっておっさん達をいつまで疑似恋愛対象にしとくねんって話でな
恋愛でも結婚でも好きにさせてやればいいのに
-
>>651騎士王は最強クラスのサーヴァントの一人だからそんなに下げにはならんが
-
このての強さ議論は自分の推しの都合の良い描写を根拠に押し付け合いが始まるので不毛です
-
>>634
混ざっとるよ
やはりセイバーには敵わぬか は教会地下で
室内では本領発揮できん、イリヤを攫うにはもう一手要る が衛宮邸
-
>>634
凛や言峰も兄貴不利の予想だったが、それも知名度差で力関係決まるって設定に忠実なだけだよな
日本の知名度はアーサー王>クーフーリンだろうし
-
フルボイスだとあんまり長ったらしいのも疲れる
短めでも複数の鯖が掛け合いしてくれるのが嬉しい
声優代?知らん
-
>>649
この基準だとアキレウスとバサクレスは攻撃性能の方でアウトになるな
-
>>654
?マスターが素人レベルなんだから酷く弱体化するだろ
-
モーさんみたいな3タップ組を思うと、騎マルタさんは優遇されてたんだなって
出来る聖女っぷりを見せつつきちんとオチまで付いて
-
アイドル辞めても岸部一徳みたいに
北野武と並べても貫禄負けしないラスボスオーラ身に着けて俳優してたりする
いわくジャニーズなんか目じゃないくらいの人気だったとか
-
>>655知ってる けど反論しなきゃまたアフィサイトの餌食になる
-
>>651
知名度ゼロ+言峰からまともに魔力貰ってない方が酷いと思うが
-
>>649
いやぁアトゴウラガッツで踏み止まる防御性能と現在HP100%+αの防御無視ダメージを何度も撃ってくる無印EXTRAの兄貴は強敵でしたね…
-
>>661
ブーさんも個人的に満足いく文量あったな
-
いちいち構う方がアフィ歓喜なのでは?
ボブは訝しんだ
-
知名度ゼロとはいうが、そもそも月での兄貴のステは日本とほぼ変わりないし、そこまで影響してたのかという
-
バレンタインはスカディ、朕、茶々辺りがすき
-
茶々はもとからよかったが声ついてさらに化けたな
-
>>660 騎士王の技量は小次郎と撃ち合い、ヘラクレスを一殺できるくらいだからなぁ
-
>>660
重要なのは魔力量と知名度でマスターの魔術師としての技量は関係ない
士郎は魔力量だけなら回路の殆どが閉じてる状態でも平均的な魔術師と大差ないとイメージと違って割と多いのでパス繋がれば大してマイナスにならない
-
どこに行っても基本言峰ステな兄貴
-
>>663
どうこうしたいなら直接そのサイトに凸してこい
-
>>673
アルトリアが媒体で細かく変えられてるの見ると扱いの差が露骨ではある
-
>>661
声つきマルタさん、結構聞いていて楽しかったわw
特攻極めたと書いてブッコミきめたと読んでいたとか新発見
-
若いプニキなら文句なしに強いステなんだが
老けて弱体化したクーフーリンを呼んでしまったバゼットさんは運がなかったな
-
>>668わからんがステータスがシグルド以上の呂布と正面から撃ち合える
-
ああ、間違えてしまったか申し訳ない
しかし互角なんてハッキリ明言された箇所、マテにあったかな
-
>>673
月凜は聖杯戦争がタイマンシステムなのを見抜いて耐久を生前以上に改竄してたぞ
結果、存在が不安定になってたけど
-
謎の別側面分裂補正(推定)
-
>>674すみません、ネットあんま詳しくないんです。 ファンサイトもここをよく引用するから ここに直接書き込み続ければ 何かが変わるかな?って思ったんです
-
バサカなんて技量失われてるからなあ
ライダー呂布になったらまず兄貴に勝ち目なさそう
-
平均的な魔術師とは
-
ジャガーの語尾「ニャ」の無理矢理感
-
>>677弱体化したのは全く間違いはないけど
若兄貴と兄貴は互角に撃ち合ってた
-
いつまでも強さ議論して楽しそうやな
こんなもんストーリーの都合でしか進行しないというのにとても楽しそうで実に喜ばしい
誰が最強か決まったら教えてくれよな!
-
バレンタイン性能もいいがゲーム性能もそこそこなのでオススメしておく
ペラいけどスキルでNPゴリゴリ溜まるから短期決戦宝具二発目も狙える
ごちゃごちゃ考えなくても狂全体宝具ってだけで使える
しかし今回のイベント礼装相性良くて凸りたいのに一枚落ちなくて焦る
-
殴って決めろ
-
プーサーも割と媒体ごとにステが細かく変わる
-
最初のうちはチョコボイスついて楽しかったけど、そのうち飽きてくる罠
-
>>687セイヴァーさん
-
(兄貴云々よりまずは総レス700弱しかないのに内50近くレスしてる部分見直せよ)
-
>>693今日は暇でして……実に面目ない
-
>>686
急増の槍でゲイボルクと互角だからな
間違いなくプニキの方が強いわ
-
モーさんバレンタインは普通に好き
サモさん時とのギャップも楽しめるし
-
5時になったので退出します。
迷惑をかけて本当に申し訳ありませんでした
-
さーもんありなん言いながらちょっと笑ってたのは果たしてフィンなのかミキシンなのか
-
>>692
例の大工の息子は実質神霊だから呼べないしなぁ
猫好き商人はいけるんだろうか
-
星4槍、だれが来るんだろうか
ナタ持ってないけどこの子も現状だと微妙そうやね
-
こんな流れになるならダッチワイフホムンクルスで盛り上がってる方がまだマシだった
-
>>700
多分槍書文でしょ、強化来てない上に今の所性能は満足できる程では無い
-
>>694
書き方が独特と大量にレスするスタイルだから、数日前から同じような人だとは思った
今日は暇だから…じゃなくて、いつも書いてるでしょう
-
ナタ結構好きで使ってたけど、素材がきつい
ていうか髄液持ってく鯖持っていきすぎ
-
あと1時間で書文先生のS1のCTが2になるんじゃ〜
-
>>701
そう思われると思って、
マスター用に項羽殿のホムンクルスワイフを用意しました
良かれと思って!
-
CT2は流石に草
-
じゃ大人しそうに見えるがじつは淫乱そうなサーヴァントの話題でも
-
やだやだ私は乳上かアナか哪吒の強化がいい!
-
>>702
おまけに次のCCCイベでボーナス鯖に入っているしな
-
ナタって現状だとジャンタでよくね感がな
-
──我、聖杯に願う
強さ議論が起こらないスレになりますように
優しい住人達が笑い合える話題で
あたたかでささやかな隔離板になりますように──
-
書文先生のs2あたりに殺みたいに星獲得やろそれでもありがたい気がしないでもない
-
アナは正直言ってちょっとやそっとの強化でどうにかなる気がしない
-
ナタの方が可愛いんだよなぁ
-
>>7033日前から入った新参者です。
-
>>712
泥聖杯に願うと多分fgoの存在がなくあんる
-
ナタの太股はエロい
これはジャンタにはない
-
書文先生もかわいいぞたぶん
-
>>709
意表をついて良玉ちゃんが…
-
「輝いてしまおうか!」
-
>>712だったら私か あの兄貴を下げまくる人をブロックして下さいよ……(´;ω;`)
-
良玉ちゃんの使用感はどうなの?
ぱっと見だと劣化ハゲみたいに見える
-
>>719
まぁたまに本気で予想外のこと言われると意外と可愛い反応するよね書文先生
-
>>718
邪ンタの太腿に興奮するマスターもどこかにいると思う(目そらし)
-
>>718
握手
ナタはあのスリットから覗く妙にふとましい太股だけで他の鯖を圧倒できる
-
次が海のイベントなんだから水着の星4槍が強化されたって良い筈だ!
-
スキルだけ見たら割と強そうなことが書いてあるのに何が足らんのだろうね
まあ必中と無敵貫通がかぶってるのは分かるが
-
>>704
新素材持って来よる鯖はこじゃんと要求しよるからのぉ
土方さんは髄液と鎖、狂ノッブは髄液、竜馬は火薬、以蔵さんは釘
李おじいちゃんは鈴持ってくから次の経験値鯖はなに要求するのやら
-
優雅でか弱い女性のジョークに固まってしまうなんてかわいいとこあるよなー本当なー
-
ナタの性別は天使な小生意気状態という認識でよろしいか
-
宇宙だぞ
-
そういえば李おじいちゃん経験値産じゃない
スポット参戦キャラだ
-
>>723
宝具レベル高けりゃ宝具の攻バフは強いがそれ以外の効果の数値が足りなさすぎてなあ
-
>>703 三日前から入った新参ものです
-
>>729
土方さんの素材は鬼畜過ぎた、銅素材三つはやめてくれ
-
水着星4槍で4章のインドに関係していそうな鯖の強化かな
-
やーいお前の母ちゃん源頼光!
-
>>738
言っていいことと悪いことがあるだろ
-
水着鯖が強化許されるなら真っ先に槍玉のスタン無くせって駄々こねるぞ
-
>>738
お前のかーちゃん対魔忍と同じレベルで酷いわ
-
>>739
やーいお前の母ちゃん殺生院キアラ!
-
>>731
元々女の子なのに本人がもとは男で女だって認識阻害かけられてるんか(ネタバレ感)
-
個人的に書文先生はS1倍率上げてCT減らすかS2に星出しつけてCT減らすかが欲しい
-
書文先生のどっかに星出しが生えると予想
-
>>738
頼光さんが母を名乗ってきて、
ベッドに入り込んできたらどうするのっと?
-
そもそもインド要素がどれほど残ってるか謎だが
-
>>738
金時に謝れよ!
-
>>736
絆10にしたけどS2はマにするか今でも悩む
-
>>743
阻害じゃなくてただの記憶改編じゃないかあれ
-
おまえの父ちゃんダビデ王!
-
この悪口が何故かインド人に刺さるから分からない
-
母を名乗る不審者
-
>>742
キアラさんって出産経験あるんやろか
出産アクメとかしてそう(偏見)
-
やーいお前の父ちゃんアルトリアー
…モーさんにはご褒美だなこれw
-
お手軽宝具ヴァジュラはどこへ行ってしまったのか
-
やーいお前の父ちゃん赤兎ー
-
バーサーカーが頭おかしいのはまあいいよ
狂化もなくああな不審者は実際不審者
-
キアラの息子とか絶対生かしておいたらロクなことにならない
-
キアラの子供とか数年後くらいになんかの外伝に出そう
-
キアラの息子とか絶対生やしておいて、に見えた
-
>>759
某エロゲの相関図みたいなことになりそう
-
>>759
童話大好きなリリィキアラがそのまま成長した剪定世界がないものか
-
今日はようやく下乳上強化か
NP50が生えるんだろうなあ
-
誠はキアラの子孫だった…?
-
>>759
史実で悪の塊みたいな人からまともな子供が生まれることもあるんだ
そうエリザベート・バートリーのように
-
美遊+イリヤ+クロ=催眠
-
ここで湖の乙女と山姥が同義語だと知った
-
>>758
邪ンヌはむしろバーサーカーが一番理性あるというか可愛い。なぜだ
-
キアラは生まれる場所変わるくらいじゃないとどうにもならんからなアレ
-
殺生院天草言峰トワイス・太郎
-
>>770
ゼパルさえいなきゃまともなキアラ見れたのに
-
清純なキアラさんの道を踏み外させたゼパルさんっていう人のイベントが復刻するそうですよ
-
キアラリリィは何かの外伝とか他作品にちょこっと出演でもいいから見てみたい
-
まともなキアラさんとか衛宮にならない士郎くらい遠い夢だからね仕方ないね
-
>>768
湖の乙女さんは、世界を変えれる超宝具を気軽にブリテン民に与える死の武器商人
世界がブリテンを目の敵にするわけだ
-
人は血ではなく環境で作られるものだから…
-
折角天職につけたのにセラミックスでゼパルに遭遇しちゃうキアラさん
-
ゼパルさえいなければな
まあその場合はアポ世界における士郎みたいに登場しない可能性が高くなるけどさ
-
>>778
硬そう
-
ゼパル君のガチャ運が羨ましいよ
あんなに運が良ければ星5引きまくりやろなあ(棒)
-
納得の幸運E
-
>>770
普通に育つと式部っぽくなるみたいだな
生まれ変わったら文系大学の教授して好きなけんy
大学教授あんま好きな研究できない…忙しい
-
キアラを治療した医者ってどんな人だったんだろうね
-
>>775
プリヤ時空でさえ衛宮姓という闇
-
>>781
なおオフェリアさんも星5確定ガチャ持ち
-
引いたピックアップがよかった定期
-
ケイネス先生が死なない世界は無いみたいな感じか
-
>>780
セラフィックスじゃった恥ずかし
-
>>784
欠片男だな(適当)
-
衛宮姓になる士郎
2世の踏み台になるケイネス
堕ちるキアラ
-
クリプターガチャって☆5確定じゃなかったんだねぐっさん
-
ポイント見たらまだ220万だったわ
フォウ君の260万までリンゴかじっちゃおうかな…終わる気がせん
-
>>788
花札温泉世界だとケイネス先生は死なないでイギリス凱旋するぞ
なおディルとソラウも一緒に同行するというバッドエンド
-
>>788
アポ世界の士郎はさすがに衛宮じゃない気はするがどうだろうか
-
レフが報告したせいで貴重なキアラが
-
ポイント制はガチャ礼装の出番がほぼない
-
>>781
低確率は低確率でも1000万連ガチャまわして星5が1枚も出ない的な意味での"強運"でしょ・・
-
衛宮になる前の士郎の妹という謎の人物
-
>>768
マ ン バ ギ ャ ル
湖 の 乙 女
こうですか分かりません
-
うし、ちょっとりんごかじってくる!皆ありがとう!!(一人相撲)
-
>>794
バッドエンドだろうが生きてるだけで勝ちよー
あのエンドだとケイネスにメロメロって感じのディル見れるのが良い
-
結局スカディ復刻なかったなぁ・・・
まだまだガチャ禁は続く
-
マジヤマンバ
-
特異点Fはどうなるんだろうかね
-
スカディは誘惑に負けて1諭吉犠牲にしたわ
悲しい勝利だった
-
QPも足りてるしスカディこないからガチャも回さんしすることないな
-
ダヴィンチホームズが出てから1年以内に復刻あったからスカディも来るかと思ってた
-
>>792
約1400年越しの約束の蘭ちゃん確定ガチャだから……
https://i.imgur.com/KId4337.jpg
-
キアラリリィは同人でなら見たな
もちろん非エロですよ
-
>>809
なお、中華異聞帯でなければ項羽様目当てでライダー召喚していた模様
-
ソラウは幸せの青い鳥は近くに、って感じがして切ないよなぁ
相手が一目惚れの見合い婚って絶対夫婦生活完全勝利するやつだし
-
キアラリリィとアンデルセンが楽しくお喋りする薄い本はどこ……ここ?
-
>>811
「あいつ(蘭陵王)日頃から馬連れ回してたから多分ライダーよね」の可能性も…
汎人類史始皇帝や劉邦が来ちまったらどうする気だったのか
-
純真な頃のキアラが魔性に堕ちていく過程の方が見たい
-
惚れた方が負けなのである(どこかから聞こえてくる鈴木雅之の歌声)
-
キアラは物心つく前からあの閉鎖環境だった訳で
もう最初から濁ってたんじゃないかな
-
蘭陵王は宝具の時も馬乗ってるしライダー適性はありそうよね
-
マーチンはOP歌ってる人では…?
ボブは訝しんだ
-
>>813
今回のアンデルセンって妙に紫式部に優しかったよな
あいつ、黒髪長髪巨乳の和服美人なら誰でもいいのかな?
-
FGO時空キアラは本当の善人なはずだから
-
おっきーには優しかったですか・・・?
まあ優しかったか
-
>>814
よく考えるとライダーから目当ての鯖引き当てるのは困難やな
中華だけでも相当数いるというかそもそもライダー来るかも怪しい
-
アンデルセンが生前惚れてたのも黒髪ロング巨乳だったんかね
-
>>822
タイトル見なかったからセーフ
-
オフェリアとぐっさんは素引きする気まんまんやったな...
-
とはいえぐっちゃん自信が触媒になると考えればある程度は絞れ・・・あんまり絞れなそうだな
-
てか蘭ちゃんのセイバー要素ってそんなに…
-
>>820
というか文系鯖はわりと尊重している感じ
シェイクスピアに対しても、実はものすごいファンだろお前って言動しているしなw
-
>>821
善人のおはぎ拒否したら死んだんじゃが?
-
>>817
人魚姫にときめく女の子だし医者に治療されてれば善人だから
完全に自分以外の人間は獣認定するのは医者に治療される時期より後なんじゃないかね?
-
>>826
ぐっさんは自分自身が召喚の触媒になれるのがでかい
-
まぁ縁召喚だし、あった人全員じゃなくてそれなりに親しい人になるでしょ
項羽様とか、蘭ちゃんとか、ご贔屓の旅館の女将とか
-
項羽とのロマンス以外にろくに逸話の無い虞美人ブランドの有効活用
-
史実アンデルセン、顔立ちにコンプレックスあるという割に整ってるように見えるんだが
-
FGO補正入ってるから仕方ないけど、CCCの頃のギルにも物怖じせずこき下ろしまくった刺々しさがアンデルセンに欲しい
-
オフェリアが召喚したのがエイリークだったら
-
>>824
キアラさんが今回のアンデルセンを見ていた場合
https://i.imgur.com/Gqbhwwj.jpg
-
蘭ちゃんは男装の麗人だからセイバー
-
>>828
ゲームシステム度外視しても相手の戦意喪失に味方の戦意高揚ってやってること完全にライダーかキャスター
-
秦でぐっさんが連れてるの紅閻魔だったらどうなっていたか
-
復刻で当然BBちゃん強化されるんだろ?
-
>>842
剣式「えっ?」
-
>>843
そんなことよりBBちゃんを真っ先に強化すべきだよなぁ?
-
>>841
シンの食文化が途絶してる時点でキレてそう
-
蘭陵王は宝具で顔からビーム出すからセイバー
-
水着BBちゃん強化でもいいぞ
-
按摩師がいるでちね
-
>>842
味方全体のBBちゃんへのバフならアリかな
-
紅閻魔なら暗殺も成功してたかもしれん
-
物理攻撃じゃ無理でしょ
-
>>846
目からビーム出すとランチャー
-
もうすぐ乳上のカリスマEが強化されて隙のないスキル構成になってしまうのか
-
クロみたいにBBちゃんも場の桜顔に弱体無効1回とか付けよう
-
>>846
確かに…(ディルムッド見ながら)
-
ヴラド公の宝具強化か軍略にテコ入れして欲しい
-
カリスマEは本当に糞、Aは強いのに
-
ビームと言うかイケメンオーラと言うか波動のいまげ
つまり輝く顔
-
カリスマってパッシブスキルでも良くない?
-
すり抜けで宝具MAXになった俺のアナちゃんが強化されるよ
-
あと10分でHF大ヒット御礼パールさん宝具強化だな
-
千里眼と直感テコ入れはだいぶ進んだのに軍略は
-
固有カリスマはA相当のバフだし全部固有にしてくれ
-
>>860
星5狙いの星4はすり抜けでも何でもないんやで
ちなみにうちのエレちゃんは宝具2です
-
2015年の時計塔でレフが虚数に送った物資ってどうなったんだろ
-
>>859
そんなあなたに絆礼装
-
>>864
星4狙いの星5もセーフですね
(お兄ちゃん達の傷口に塩を塗る)
-
嵐のカリスマとかにしようぜ乳上のカリスマE
-
オルタ系統の残念なカリスマのテコ入れしてくれ
黒のカリスマとかいいから()
-
カリスマ・・カリがスマート・・つまりカリ細・・
-
まあ順当にEXTRA鯖3騎のどれかの強化だろ
個人的には謝肉祭始める方のヴラド希望
-
実際の設定面においても、カリスマって聖杯戦争で何の役に立つんだろう
-
星4槍の話題なのに、
話題にされないヴラドさん
-
>>873
だって強化要らない訳じゃないけど充分強いし
-
ところで絶凍のカリスマってなんですか
-
アラフィフとアタランテ絶対殺す公
-
謝肉祭ヴラドさんはまあ順当に十分強いし・・・
-
軍略はそろそろほんとどうにかしよう
-
>>872
マスター側がホムンクルス兵量産するか、王の軍勢みたいに兵士召喚系の宝具もっているなら役に立つのでは?
……神性スキルよりも(ぼそっ)
-
絶凍のカリスマということです
-
槍ヴラドは強化よりなにより
我が妻の礼装早くください
-
>>875
ロシア人は氷系能力使うやろ感の具現
-
つまりヴラド公の軍略強化の流れ
-
ヴラドさんはアラフィフとボブを串刺しにしてた
-
extra鯖の中だと槍書文先生かな
どう強化するのかよくわからなんが
-
種火をゼリーにしてく作業って
思ったより人間性を失っていくな…
-
>>875
氷の壁で通路でも作りそうなカリスマ
-
カリスマと怪力を足して2で割らないような女神の気まぐれって何が起きてるんですか?
-
北国の人は氷属性攻撃ができるという信仰補正
-
多分書文の強化とは思うがエリちゃん更なる強化もありえなくはないか
-
弓相手はもう神性あろうがなかろうがカルナさんで焼き払うスタイル
-
どうせロシア人はみんなボルシチ好きなんだろ!
-
>>889
つまり元道民の俺も氷結攻撃が可能・・・!?
-
道民的なカリスマ
-
ロシアではボルシチが貴方を食べる
-
氷属性の攻撃って氷であることを活かした攻撃が少ないよな
氷で刺すとかもう氷である意味ないじゃん
-
夢幻のカリスマを超えるカリスマ
-
ンンンン、900が近いですぞ
-
>>889
静岡の英霊はお茶飲んでそう
とか
ブリテンの英霊は王が大好き
とか
インドの英霊はみんな踊ってそう
とか言うやつだな
-
静岡の英霊ってなんだよ
-
>>864
は?
エレちゃんPUの時はアナちゃんもPUされてるから、まかり間違ってもすり抜けとは言わんだろ
俺の場合はふじのんや美優狙いの時のなんだからすり抜けだろうが
-
ロシア人は狂ったようにマヨネーズ使う
ウォッカは若い奴ら中心に消費減の傾向だがマヨネーズだけは年代問わず大量消費しやがる
-
>>900
サイレントヒルなスレ建て
-
>>891
うちの聖杯カルナさん
弓殲滅っぷりが容赦なくて気持ちいい
-
日本の英霊はみんなニンジュツつかう
-
>>900
海道一の弓取りこと今川義元である
-
サイレントヒルの英霊だろ、そらハリーよ
-
>>892
花見と芋煮会嫌いな東北人そんな居ないしな
-
>>900
ストライカー今川氏真とか
-
>>900
そりゃあ徳川家康だろ?(隣の県に喧嘩を売る)
-
>>900
金色夜叉とか
-
書文先生宝具強化か
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3639の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1550394045/
ここに新たなるスレを敷く!
-
>>908
でもとーほぐは芋煮の内容で揉めるんでしょ?
-
>>913
乙
宝具だと順当に強くなるが大化けはないな
-
>>910
山○県「富士山は私達のものだ!(ガタタッ
-
>>913乙
やっぱなー
-
ほい
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2019/reinforcement10_qopmj/info_image_b_05.png
-
>>913
ドミネーション乙イング
-
>>913乙朕
とりあえず芋煮でも食べて落ち着こう(牛肉投入)
-
>>913乙
元から強いのが宝具強化なら嬉しいけどスキル微妙なのが宝具強化貰ってもね
-
>>913
始皇乙
-
>>913
乙
あなたの強化とかあるんですかね……
-
意外性無しか
-
ああ、うん、そうね
-
まあふつうだなあ
>>913乙
-
>>913乙カリバー
書文先生かー
-
>>913
乙
-
なんというか普通だ
-
>>913乙
-
宝具強化はまぁハズレなし
-
>>913
乙
順当
防御力ダウンは便利っちゃ便利
-
>>918
防御力ダウンとか二撃目の事考えてて草
-
>>913 乙
持ってないから別に…
-
>>913
なんか盛り上がらない
-
>>918
乙
妥当…というかこのくらいの強化は勿体ぶらずに済ませておいて欲しい
-
本気で今回の強化キャンペーンって何一つ盛り上がりどころ無いな
-
わざわざ1600万とずらしたんだからもっかい強化クエ出すんだよななあ
-
前回が盛り上がりすぎたんや
-
>>913
乙朕朕
普通に予想通りだった
-
アルターエゴでまさかの沖田ちゃんとか
-
くそ、我がカルデアにとっては今回の強化は今のところ全部ハズレや・・
-
人選も強化内容も意外性なしやな
-
>>913
たておつです陛下
静岡の英霊は▲様とかいかがでしょうか!?
-
次はメルトかな
-
防御ダウンって宝具攻撃前?後?
-
予想通りというか順当と言うか
-
>>937
今回はハズレシリーズ
-
>>913
乙
ようやく強化か
持ってる人おめでとう
-
待ちに待ったというのもないしな
書分が待たれてたかな
-
前回の強化ってどんなんだっけ
-
>>937
エジソンとか書文先生とか強化するのはいいけど
強化する鯖の数が少ないんだよなぁ
数が少ないからワクワク感も薄れる
-
アナ好きは死ねだってさ
いつまで放置する気だよ
-
>>951
銀術2枚あって流石に術ジル強化入るだろうと思ったら
片方はパラPで納得出来たけどもう片方がキャスニキで俺が血管ブチギレそうになったやつだよ
-
>>951
青王に待望のNPチャージがついたのと、エドもんの宝具強化がとりわけ印象的だった
-
ベオとか書文先生自体は強化必要だった
-
別に悪い強化も一つもないところがますます盛り上がりにかける
いい強化だけどわざわざ使わないなーみたいなのが多い
セミ様リップはまあ使ってる人も多そうだけど
-
>>913乙
明日はキアラ様宝具強化の気がしてきた
-
>>951
https://news.fate-go.jp/2018/3rd_reinforcement/
黄金打線
-
>>953
宝具強化は貰ってるだろおちつけ
今回は何も貰ってなかった書文が優先されただけだ
-
強化自体は必要な鯖にきたけど強化来て今までのポジションから大きく脱却できるかっていうと微妙な強化っていう
-
のこり
https://i.imgur.com/fOnc3gw.jpg
-
>>951
エドモン宝具強化
青王がNP獲得追加
パラPが高倍率NP取得量アップ追加
-
半端にキアラ強化するぐらいならメルト強化してぶっ壊れてほしいなと思うところはちょっとある
-
蝉様のは便利だけど追加効果微妙だしそれ以外のそもそも使われてないのはスキルをある程度盛らないとまず土俵に立てんよな
-
キアラアンデルセンならちょうど良いんだけどリップとあわせて
メルトって可能性もあるわな
-
>>958
モーション変更予定のメルトな気もする
-
あとは剣式、アーサー、ガウェイン、アラフィフ辺り来てくれ
-
このCCCめいた流れでラストシェイクスピアだったら爆笑する
-
>>913乙
☆5アルターエゴはメルト・キアラ・魔人さん・シトナイか。
コン中で強化必要と言ったらまあ、キアラ? 主にスキル方面で
-
>>961
エジソンの強化はCT-2だったらかなり使い勝手良くなったんだけどな
なぜ微妙止まりの1なのか
-
呪腕先生やら槍ニキやら牛若やら
Q鯖がかなり救済された印象
-
.>>963
どうせなら微妙な強化じゃなくてこんくらいしてほしいな
パラPとか全然使わなかったのに今常連だし
-
>>962
ここからccc鯖続きならなんでリップ強化を前半にしたんだろうって感じではあるな
-
>>970
スキル強化済みなんすよ
キアラ様なら宝具かな
火力系バフ付くと嬉しいけど
-
>>970
順当にいけば魔神さんだろjk
宝具威力さえカバーされればほぼ完成だし
-
微妙強化でも十数騎とかやってくれたらまだいいんだけどな
-
メルト火力無いし宝具強化でいいんじゃね?
(スカディはいないものとする)
-
正直槍書文はスキルや宝具云々よりもQ2B1の構成なのが一番の不満だわ
-
キアラ辺りな気がしてきたけど
-
贅沢言わないからアーサーの直感もアルトリアと同じ、輝ける路にしてほしいわ
-
>>975
スキル強化二回目ってこともあるし
-
アンデルセンは人間観察の倍率がグンと上がりそう
な予感
-
今のところ一番面白いのはエジソン、次はリップ
後は火力上がったねわーいって感じ
-
>>971
☆4だから
-
昨日のベオといいこんな強化入っても元々どんなゴミ性能でも使ってた人しか使わんよなとしか
マジで得する対象が少なすぎる強化
-
何回か言ってるけどキアラは宝具強化で倍率強化+自分のCT1減少とか付いて欲しい
CT長めだからそれくらい来ても良いだろと思ってたけど前回の強化でCT短くされちゃったんだよなあ…
-
キアラもリップもスキルの強化はもらってるからなあ
今回エジソン来て強化済みとか関係ねえと証明されてしまったが
-
アンデルセンの相棒枠は私ですとばかりにキアラが出張ってきたら笑う
-
>>982
マルタなんかQヒット数増加、スキル追加、スキル強化、宝具強化で4回魔改造されたね
-
クリティカル100%勢なのに未だに何もかも強化されてないのは古いのだとラーマだけか?
-
>>976
弱いのに強化放置とか
初期なのに強化放置とか
平気でするFGOで順当とかショウジキナイワー
-
前回は割と環境変わったな
-
>>989
実際これが一番有力なんだよね
-
オフィリア…
-
>>959
今回も14騎強化なら盛り上がったろうに
-
ベオさんのスキル強化は破格で他のキャラだったら大成功だけどベオさんにはそこ求めてないというね
-
>>992
今回は順当に弱い奴から来てるんよなぁ
-
「 クク 」
「 キュケオーンをお食べ 」
-
全てを終えたすまないさんが親指を立てながらキュケオーン炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかったよ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■