■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3571の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 21:31:58 NzvsG8D60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレはがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3570の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546783237/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 21:33:04 NzvsG8D60
◆期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』テンプレver.1.2

◆開催期間◆
2019年1日1日(火) 00:00 〜 1月15日(火) 12:59まで

◆参加条件◆
第2部第3章『Lostbelt No.3 人智統合真国シン』をクリアしたマスターのみ参加可能
※1.5部 亜種特異点I〜IVまでをクリアしている必要は無し

○基本的な進め方
お客様満足度を集めて奉納ポイントを高めていくイベント
フリークエストで木材を集め、修復クエストを実行していくことで満足度が得られる
一日一回、満足度に応じて奉納ポイントが回収でき、奉納ポイントが一定量集まるごとに新規シナリオが解放される

○材木ボーナス
ケヤキ:剣、槍、秤
ヒノキ:弓、術、讐、月、降
スギ :騎、殺、狂、分
全+2 :紅閻魔
全+1 :剣ディル、巴御前、フィン、玉藻(術)、タマモキャット、清姫、マシュ
交換礼装「銀雪の女神たち」ですべての材木の獲得数アップ

○食材ボーナス
雀の幸:笑顔のしるし
川の幸:正月の神秘
山の幸:慎ましき豚

○フリークエストドロップ内訳
雀の間 雑巾掛け :ヒノキ、雀の幸 爪・火薬
雑木林 山菜取り:スギ、山の幸 産毛・種
裏山  側魚獲り:ケヤキ、川の幸 胆石・八連
鳳の間     :スギ、雀の幸 逆鱗・牙・火薬
温泉   女湯   :ヒノキ、川の幸 貝殻・髄液
     男湯   :ケヤキ、山の幸 血涙・宝玉・髄液
屋上庭園    :ヒノキ、山の幸 酒・塵・火薬
天守閣     :ケヤキ、雀の幸 ランプ・羽・勾玉
はなれ     :スギ、川の幸 スカラベ・ランタン・鈴


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:08:21 bgraHEuc0
>>1

アラフィフは幕間で棺桶の話でもして強化ください...


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:09:09 PTLCjE3.0
いちおつ

周回はもう嫌でち


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:09:55 whgXnusA0


でっち引きたいけど美遊来るかもだし我慢我慢


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:10:29 xxlkfXcU0
>>1
折檻すぱっと頑張るでち


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:11:19 Cx5vUxpA0
>>1


>>5
でち公は引く
そして美遊も引く
それでいいジャマイカ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:11:24 ztW1AJSs0
>>1

福袋での不運をリリースして紅閻魔と北斎を召喚!

なお貯蓄石は底をついた模様
でも欲しい鯖があとイシュタルだけになった復刻はよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:11:32 flNmAtz.0
元旦から周回させられたお陰で流石にもうやる気しない
自然回復で終わりや


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:11:50 ixbXRJ6I0
>>1
オリョールはもう無いんだよでち公……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:12:19 2lcSchIw0
>>1

紅閻魔って普通に「です」って言えるんだな……
https://i.imgur.com/4Z7logk.jpg


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:12:44 SMpzA.ZQ0
>>1
これの次は一週間節分復刻して
その後に新イベ来るかな?来週の土曜は冬祭りだから何かしら情報来るだろうし
ダウンロード記念にはちょい早いだろうからなあ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:13:46 7/1YKN1k0
>>11
練習したらいえる


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:13:48 U/iJ0QWAO
>>1
美遊抜きにしても蒼玉PUと考えると回しておきたいガチャよね


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:14:20 xxlkfXcU0
紅ちゃんってまだ舌切れてるの?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:14:42 FQkoUY/A0
>>1
なんででち公だけあんなにクラススキル付いてるんだろう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:15:10 sHR8pfYY0
でちゅだときのこ感出るしな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:15:48 ztW1AJSs0
1月中に新イベはどうだろうな
閻魔亭イベが無ければあるかもと考えてたけど

復刻プリヤと復刻塔するとバレンタイン新イベにしないと3連続復刻か


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:16:13 nAEq7FZs0
>>1
なんでかやたらとプリヤか節分がこの次あるみたいな話聞くけどなんで?

バレンタイン復刻するだろうけどロックオンチョコとか冗談抜きに悪い文明だからやめてほちい


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:16:39 Gj.C.x.o0
CCCはいつ復刻されるんだろうな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:17:48 fEDl.I..0
結局アラフィフが金貯めてたのは何だったんだコノヤロー


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:18:23 wwjKBDtc0
>>1乙でち
オリョールはもうないんでちよ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:18:41 z0P4AxoQ0
蒼玉調べたらNP獲得量30%か
サモさんに使えばいいんです?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:18:46 iots8NEA0
>>19
プリヤはともかく節分は時期が迫ってるからっていう至極単純な理由では


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:19:49 dwt.0T8o0
紅ちゃん剣技優れてる設定だけどトンデモ秘剣ない辺り和製剣士としてはちょっとだけ地味だよね


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:20:34 FoeHk8IA0
飛天御剣流とどっちが本当に最速なの


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:21:27 /QeF9bv20
そろそろ竹箒更新がほしいでち


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:21:29 mg4bQf2g0
剣聖クラスの腕はあるしやろうと思えばとんでも秘剣行けるんじゃね


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:21:53 uJBOyJDE0
しゃもじ刀とおひつ鞘で居合できるんだからビーム的な派手さはなくてもとんでもないじゃろう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:22:17 ztW1AJSs0
>>19
コラボでの次順番がプリヤだからかな次がCCC、Apo
コラボ以外だと塔以外残ってないんだ・・・もう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:23:25 nAEq7FZs0
>>20
まあ今年のはイリヤもメルトもキアラも復刻しなかったから可能性はあるんじゃないかな…

>>24
続編あるもの以外の復刻は時期とか考えてないじゃん、月見はこの時期だったぞ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:23:43 bgraHEuc0
節分復刻→新イベ?→バレンタイン復刻→プリヤ復刻かな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:23:48 fEDl.I..0
好きな順番でチョコ貰えないの悪い文明ですよねえ…
って言うか殆ど見終わってるからつまんないですねん

完全新規じゃなくて多分セミ様復刻になりそうだしなあ
聖杯貰えないしポイント面倒臭いしハァア…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:24:24 mg4bQf2g0
蝉様強化来るか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:24:33 YmS7178I0
どうせ貰ったチョコやプレゼントも全部カレスコの爺が食いやがるんだ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:25:11 CXh5ufRc0
カレスコLv100になってないなんて・・・1乙


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:25:14 tf.YtPZQ0
今年のバレンタインも全鯖のチョコ実装だろうか?
そろそろ変化球投げてきそうな気はするが


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:25:26 7/1YKN1k0
>某剣士とまったく同じ技術、技量である事に因縁を感じるがあえて口には出さず、こんど出会ったらあのインチキ侍は斬り倒す。そんな思いを抱く紅閻魔であった。
技量は文句なしでしょう
敏捷A++だし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:26:01 GZrVAjrU0
きのこの「第2部になったので、第2部用の新バレンタインで新礼装と幕間をやるでちゅ」という鶴の一声で
ライター全員デスマーチという可能性が0ではないかもしれない


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:26:22 2lcSchIw0
剣聖クラスの舌切雀
字面だけみると意味のわからなさが凄い


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:26:40 mclXaB3w0
>>37
ゴッフとムニエルに渡せるぞ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:02 vV7y2Xrw0
バレンタインはどうせ全交換するしランダムでも気にならなかったな…それよりバレンタインシナリオ楽しみ チョコ工場のレポート楽しかったなぁ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:08 mg4bQf2g0
>>40
その剣聖クラスの腕もおまけで本領は料理という


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:23 2giusyUc0
チョコが同じだと復刻の復刻になってしまうから新イベにしてくれ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:42 LUUBbQyY0
>>27
だから別に紅閻魔は剣の腕について何も言われてないって


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:42 gv7cpqdQ0
バレンタインは復刻なぞ偽りの名、其はライターを最も酷使する大災害だからな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:51 dwt.0T8o0
>>38
結局この技術・技量が剣術についてなのか心眼についてなのかわからないのが地味に困る


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:53 wwjKBDtc0
まあ現実性を考えずに言うならVD初回組のチョコはもうちょっといいの書いてほしいけれども


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:27:53 ztW1AJSs0
去年は5つのイベントを復刻させて1年の前半稼いだが
今年はどうするのか・・・・

オラ、ワクワクしてきたぞ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:28:34 tf.YtPZQ0
>>41
チョコを大事にしまって少しずつ食べるゴッフさんとか見てみたい
あとシオンやロリンチちゃんからも貰いたい……


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:28:34 fEDl.I..0
まあ一年目の奴は書き直してくれません?って思いますよ
礼装そのままで良いからシナリオだけでも
3タップくらいで終わる奴居るからな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:28:39 bgraHEuc0
復刻の弾が無いなら新イベをやればいい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:28:54 LUUBbQyY0
>>38
それ心眼についてのマテリアルだろ
なんでそこ外すのさ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:29:00 YmS7178I0
配布あるイベで何卒
レアプリ欲しいんじゃ〜


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:29:25 7/1YKN1k0
>>47
インチキ侍多すぎ問題


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:29:42 gi0aFz4.0
2部のペース次第とはいえ夏までは毎度充電期間に近いからな、やはり再復刻


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:30:09 FoeHk8IA0
心眼とかどうせ突きに弱いんでしょ知ってる


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:30:16 fEDl.I..0
復刻でもいいから聖杯寄越せよオラァン


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:30:32 OA1MNECk0
但馬守と紅先生の居合い対決がみたい


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:31:00 vV7y2Xrw0
今年でfgo終わりなら4章、5章、6章、7章、終章全部やるのかね?また年末に急ピッチになりそう


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:31:50 SAp/hiJA0
お札で100連、出たのはエリちゃんだけ
震えてくるぜ…これがfgoだってな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:32:01 bgraHEuc0
本能寺再復刻!沖田さんとノッブが強化!

これならアリ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:32:04 nAEq7FZs0
>>37
流石に去年今年実装鯖のはあるだろ、無かったら荒れるわ

でも他は見飽きたから新しいの書くかしてほしい
グラブルはハロウィンも新年も誕生日もバレンタインもホワイトデーもクリスマスも毎年全キャラに新シナリオあるぞ(クラス別的なのは同キャラ扱い
それくらい頑張れきのこ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:32:22 mg4bQf2g0
>>59
敏捷も技量もほぼ同じだしいい勝負になりそう


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:32:51 V3qtmQrI0
なしですね


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:33:24 Cx5vUxpA0
>>43
剣製クラスの腕がおまけで本領が料理状態の方がカルデアにいますね


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:33:25 LK7YnRJs0
今年のバレンタインはロリンチちゃん配布と電波を受信した


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:34:16 FoeHk8IA0
今年は456ぐらいでしょ
来年7と終章できのこ先生の次回作にご期待ください

そして十年の月日が流れた


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:34:17 mclXaB3w0
>>63
全部3クリックで終わっていいならいくらでも書くな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:34:46 lqSKdmtw0
>>62
本当に頼むわ
二人とも型落ち感が半端ない


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:34:48 iots8NEA0
東出鯖の1年目の薄さ(3クリック並)と二年目以降のしっかり文量からなんとなく、まぁ特に文量言われてないけどこの鯖数だし一人あたりはこれくらいで良いだろう→えっ他のライターそんなに書いてるの、書いてよかったの、的な様子が想像出来る


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:35:07 si/xCtCEO
チョコガーデン拡張版

新規星5一騎追加か何かして終わりよ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:35:13 LUUBbQyY0
さっきから紅閻魔の技量が剣聖クラスと言い張ってる人いるけど
あくまで心眼(偽)のランクが小次郎と一緒ってだけで紅閻魔が一方的にライバル視してるだけだからな?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:35:19 1CEAzfyo0
>>20
キャットのモーション改修にリップへのセリフがあったり
4章でムーンセルっぽいのがでてきそうだったり、復刻でムンキャ特攻のルーラー配布があったりで
4章の前に復刻CCCがきそうと予想してみる


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:35:31 wwjKBDtc0
型月はほうれんそうが分からない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:35:38 mg4bQf2g0
誰か聖上の話した?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:36:50 uKy44xfg0
今きのこが竹箒の更新するならブギーポップの話をしそうだ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:36:57 lqSKdmtw0
>>76
検証したら聖上は最短5クリックだったろ!いい加減にしろ!


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:37:36 SMpzA.ZQ0
バレンタインに新規実装があるかどうかも気になる
多分今年はチョコラミス復刻拡大版だろうけどえっちゃんの例もあるしなあ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:39:11 2lcSchIw0
バレンタインはメルティ、アルジュナアルテラ礼装と礼装が一年でレアプリ入りしてるのが怖い
復刻拡張版だけど礼装は去年の使えませんよとか言わないよね……?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:39:24 vMgqI78Q0
東出は清姫の幕間は結構良かった
ジャンヌは実質邪ンヌ幕間だし人物描写もapoでやった内容だったからイベントで良かったんじゃ?ってなった


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:39:32 hg2v6Uyg0
アルターエゴチョコラミス実装だな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:39:35 dwt.0T8o0
小次郎が人類最強の一人って設定で、武蔵や紅ちゃんや宗矩や胤舜が似たレベルかつそれらとディルや妖精王とかとの力量の差を見ると、トップクラスの白兵鯖の技量って基本的にほぼ近似値っぽいよね
小次郎が言われた人類最強の範疇に該当する武芸者ってかなりの人数にのぼりそう


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:40:00 vV7y2Xrw0
>>68
うーん…やっぱ456で限界かねぇ?来年の正月明けたらすぐ7章&終章やって終わり!されても正直困る


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:40:03 ztW1AJSs0
>>79
チョコガーデン復刻でも小話+で新鯖追加はえっちゃんでもやったしやるでしょ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:40:44 mSBnq.jg0
バレンタインの筈なのに、ぶっちゃけ女子よりも朕・馬・当方さんが楽しみで仕方が無いんだウゴゴゴ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:40:45 bgraHEuc0
今年4567終章やったらハイペース過ぎて笑うわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:40:47 Gj.C.x.o0
ラーマが魔性特攻だから弾かれた説もあるらしいけどさ
その場合はどうして鵺がラーマのことを知ってたのかってことになるのでは?
フィンも知らなかったし海外の英霊はとんと分からないだろ鵺君


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:42:04 SMpzA.ZQ0
今年456
来年7終章で3月辺りに二部完結ってなりそう
もしかしたら七章が前編後編に分けられたりするかもだけど


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:42:05 si/xCtCEO
ペペさん(カーマ)がビーストⅢLとして戦った後アルターエゴとして道満と一緒にカルデアにくるさ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:42:15 uKy44xfg0
へたすりゃ4と5だけで終わりそうだ
キリ様担当の5は他の章とは違うだろうし


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:42:33 mg4bQf2g0
>>88
あくまで警戒したのは俵さんと頼光だけでそれ以外に関しては
単純に普通にイベントに出なかっただけじゃ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:42:51 Cx5vUxpA0
>>88
その辺りは単純に「魔物退治の逸話のある者」をフィルタリングしたら引っかかったんでそ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:43:20 3nrz9MOU0
>>1
そういや女将みたいな鯖がおkなら
死後の話が有名な存在も同じく鯖になれるんだろうか
死後の話おkならアキレウスがメディアさんと結婚した話とかも回収できなくもないかも


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:43:23 GZrVAjrU0
5章前編、5章後編の2部大作かもしれない


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:43:34 Gj.C.x.o0
>>92
だよね
スレ民特有の深読みだと思う


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:43:40 V.iKROZM0
バレンタインの女は途中から感覚マヒしてきてありがたみが減る…
その分何が出てくるか分からん男のが笑えて楽しかったりするという


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:43:54 FQkoUY/A0
宝具を大道芸と言われたインドの大英雄が居るらしい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:44:27 iots8NEA0
ぶっちゃけ今年6章来ないまでは覚悟してる
5章は大規模な話になりそうだし、それこそ上下に別れても驚かない


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:44:35 bgraHEuc0
パイセンのカルデア入りの反応見てるとやっぱり同じ立場に近い仲間が欲しかったんやなぁって思う
いや、虞美人もサーヴァントだけども


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:44:59 fEDl.I..0
項羽様とか何寄越してくれるんすか一体
ぶっちゃけ、ぐっさんチョコより気になるっすよ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:45:32 y0v0670k0
バレンタインやるの今年が初めてだから純粋に楽しみだわ。
とりあえず、ワルキューレ達がなにくれるのか気になる


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:45:53 nAEq7FZs0
>>86
馬と朕はすごい真面目なの渡してきそう
当方は一人紙漫才してるの聞かされそう


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:46:00 uKy44xfg0
でも大規模だからって一つの章を前編後編にわけて章の途中の段階で3ヶ月くらい待たされるのは止めてくれ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:46:05 LUUBbQyY0
まあ魔性特攻なんてわざわざ持ってこなくても初代様が出張れば瞬殺で終わった気がしなくもない
そういや初代様的には紅閻魔は死の審判者としてどう思ってるんだろ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:46:15 YmS7178I0
今年も推し鯖からプレゼント貰えないマスターおる?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:46:24 si/xCtCEO
馬は人参じゃろ 絆礼装も人参だし


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:46:27 vV7y2Xrw0
バレンタインはBBとキアラでバッドエンド√あったから油断できんわ 普通に正しい選択肢選んだ後にネットで知って「危ね!?」ってなったわ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:47:26 GZrVAjrU0
神殺しに一応なってるフィンも素通しだし、張った結界は割とガバガバよ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:47:54 SMpzA.ZQ0
>>104
小説だって前編後編で3ヶ月待たされることなんてザラじゃないですか
むしろこの文量を3ヶ月ペースで読ませてくれるのは結構凄いことだと思う


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:48:13 BL67/ir20
>>83
技量じゃなくて白兵戦の強さだからな
元々小次郎は燕返し抜きでは白兵戦でアルトリアより弱くて
燕返し使えばすぐに勝てるという極端な性能なんで比較が難しい


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:48:24 bgraHEuc0
三ヶ月置きなら良い方では...


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:48:28 OA1MNECk0
復刻でよく話題になるのがプリヤとCCCだが
らっきょのふじのん方式で追加があるなら、プリヤは美遊として
CCCだと誰になるんだ、カズラ? ヴァイオレット?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:49:00 CBAxl7I.0
アキレウスって何くれんの?ニンジン?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:49:22 gsWlQg7o0
前後編なんてされたらダレないか心配


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:50:19 O8o/oU3Q0
こんなもの一瞬でなくなってしまうではないかたわけ!と罵倒しているようで貰ってすぐに食べきっちゃうほど嬉しいと思っているあざといアピールをしてくるし
返礼として物ではなく力を合わせて守りきった都市を王を案内役として観光に行くシャレオツなプレゼントをくれる賢王様
これは誰だってウルク民になりますよ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:50:32 uKy44xfg0
白兵戦でセイバーより弱かったっけ
ランサーからセイバー以上の評価受けてなかったか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:51:21 QHRWsAbw0
>>114
キャット&UMA「!!!」


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:51:39 WIhyk/t.0
剣士最強は沖田さんなんだよな
本気を出すと対界宝具に極地とか出すし


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:52:33 LUUBbQyY0
そりゃ神代の鯖は神秘の強さと武器のアドバンテージがあるから純粋技量だけで戦ってる剣聖とかに普通に渡り合えてもおかしくないと思う
煩悩のみの怨念で剣ディルと渡りあう武蔵はなんかおかしいが


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:53:22 E/luBEy60
でもりゅーたんと小次郎がぶつかったら正直りゅーたん勝ちそうな気がしなくもない


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:53:27 9tNKxYco0
前後編にわけるのはありだけど
セイレムみたいな区切り方はやめてよね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:53:34 z0P4AxoQ0
今からでも剣豪クリアで武蔵ちゃんの宝具強化を頼む


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:53:50 HS6kXgCs0
二部で本気で全部出し切るならCCC復刻からの残りのサクラファイブ出してくるだろうなぁ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:53:57 nAEq7FZs0
>>113
じゃあ月の王の星5ムーンキャンサーザビ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:54:12 y0v0670k0
和剣士としてはやっぱり柳生十兵衛の強さがどんなもんか気になるな〜
Fateの元ネタの主人公なんだから流石に作者も蔑には出来んだろうし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:54:17 uKy44xfg0
煩悩と互角と書くと途端にディルが可哀想に見えてくるからやめよう


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:54:37 LUUBbQyY0
>>121
単純な技量で小次郎が上だとしてもりゅうたんは戦闘経験において遥かに勝るからねえ
小次郎武蔵りゅうたんはほぼ横並びかな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:54:38 dwt.0T8o0
>>117
確かアルトリアの認識では、平地で燕返し無しの小次郎なら刀を弾いてそのまま斬り伏せ余裕だった筈だな
ただ燕返しありならアルトリアの通常攻撃より早く繰り出されるんで平地の近間だとアルトリアに勝ち目が皆無という


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:54:43 F732yFwY0
ラーマはラストのお爺さん含めて猿に詳しいから弾かれたんじゃないのか


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:55:07 OA1MNECk0
>>128
ハゲもな!


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:55:10 ixbXRJ6I0
最近のササキは和モノの解説役としても出番増えたな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:55:51 iots8NEA0
>>117
階段の優位差あり状態でセイバー≒小次郎、階段じゃなく平地の白兵戦だとセイバー>小次郎、ただし平地だと小次郎が全開で燕返し撃てるようになるので実際は小次郎>セイバー
という関係だったハズ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:55:55 LUUBbQyY0
>>131
ああハゲ忘れてたわ
現状の技量トップはこの四人って感じがする


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:57:12 YmS7178I0
ササキが和姦モノの解説役…!?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:03 E/luBEy60
おまんら剣の天才を忘れとりゃせんか?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:10 lqSKdmtw0
>>105
初代様意外と他宗教に厳しくないというか
隣人のものを盗むな犯すな殺すな驕るな騙るな守れてる宗教家には尊敬の念で接するというか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:10 gsWlQg7o0
フルアーマーなモーさんなら小次郎無視してそのまま歩いて山門通過できるという


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:13 dwt.0T8o0
小次郎が遍在してるのって剣豪で言われた「己が存在をこれ以上無い程透明化した」ことで存在がそう変容したのかな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:19 mg4bQf2g0
きのこに最初に言われてた剣とか必要なく素手で時空切り裂くような剣聖来ないかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:25 OA1MNECk0
あの農民教養あるよなー農民なのに
豪農の出なのかしら


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:25 SMpzA.ZQ0
>>126
無敵の剣豪と村正に呼ばせてたり、ロシアン柳生とかよく分からんもんやってたり
設定は既に出来上がってそうではある
実際村正に無敵とまで言わせるその技量は凄い気になる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:58:40 nAEq7FZs0
今回のイベントは普段から出番多い鯖がスルーされてたな
黒ひげとか
まあコロンブスといい見た目で出禁食らったかもしれんが


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:59:17 WIhyk/t.0
先ずビームや炎をを出せる様になってから最強論議をするべき


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:59:21 V.iKROZM0
>>136
長生きして剣の道にただひたすら生きてたらなあ
紙一重は分厚かったですなあ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:59:23 5gAO6rRM0
すり抜けでドレイク来たんですが、この人はアストルフォきゅんと
使い分けできるんですかね?
アストルフォはS3を10にしてあるから、あんまり育てる気が
しないとです。


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:59:33 bgraHEuc0
王妃×皇女流行ってくれ...!


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 22:59:34 EQjQj6SI0
ササキが偏在してるはネタなのか伏線なのか判断できねぇ
きのこはネタに見せかけてぶっ込むこと多々あるから油断ならない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:00:14 Dqq9qq6s0
>>136
以蔵さんは剣の道に邁進しなかったお陰で皮肉にも英霊になれた感あるから…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:00:20 iots8NEA0
>>134
実際はどうかは分からんけど、印象論で言ったときがその四人な辺り剣豪は剣豪話として改めてよく描けてたなって


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:00:30 Trd9EmA60
>>125
王なのか癌なのかはっきりせーや


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:00:52 79VhaNGA0
あまり知られていないこと

プロトマテリアルの奈須きのこ曰く
「正直、剣豪もので魔界転生が頂点すぎてアレを超えるものをかける自信がない」
「どう転んでも二番煎じになってしまう」
「そこで女神転生+魔界転生で新しい物語を作ろうかなって思いまして」
「それがFateなんです」
「あと東京ですね」
「あの背徳的な街が許せないんすよ」
「昔の伝奇ものって如何に東京を壊すかが流行ってまして」
「だから容赦なくあのふざけた東京をぶっ潰すつもりで書きました」


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:01:06 CXh5ufRc0
>>146
殴って周回するなら圧倒的に使いやすい


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:01:18 LUUBbQyY0
>>136
才能だけなら誰よりも上だったよ才能だけだったらね
剣豪の上位陣になってくると才能よりもその精神の差が顕著に現れてくるからなあ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:01:20 dwt.0T8o0
秘剣の内容的に、小次郎が遍在してるなら沖田も遍在しててもおかしくないよね
突きの瞬間において沖田は3人いる訳だし


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:00 V.iKROZM0
>>148
剣豪で時空渡りしてたっぽいササキもいるしな
最近のササキはちょっと神秘帯びてきた感


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:04 DR/pyt920
すり抜けでついにアルジュナ来ちゃった……
男全体アーチャーだからやりやすいんだろうけど、なけなしの10連だっただけに紅ちゃんェ……


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:21 1ePTmvdQ0
ドレイクは黄金率あるから2発目狙いやすいのとクイックカードの星出し性能が1位タイだった気がする
礼装ガン積みしたいときとかには便利かもって感じ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:52 9tNKxYco0
ドレイクは星ジャラジャラで自分でNP稼げる
なお骨


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:57 Trd9EmA60
誕生日にお大尽部屋を用意してくれる紅ちゃんかわいい
永住に閻魔亭に居たい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:02:57 ixbXRJ6I0
やっぱりオルレアンにもササキはいた…?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:03:36 E/luBEy60
ササキは遍在する…
お前もまたササキになるのだ…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:03:39 y0v0670k0
>>152
山田風太郎は未来を生き過ぎてて比べるもんじゃないよ・・・
日本のエンタメ創作におけるゲートオブバビロンみたいなもんでしょ。


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:03:54 lqSKdmtw0
>>136
お前は才能以外の全てがなぁ
型月だと年食ったら勝手に丸くなってるタイプな気がするし寿命だけが足りなかった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:04:00 OhEt4Ntg0
紅ちゃんは土下座すればヤらせてくれそう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:04:26 SMpzA.ZQ0
>>150
和風Fateとしても剣豪Fateとしても最高に良かったわ
やっぱああいう王道剣豪譚大好き


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:04:30 2lcSchIw0
ローマにもレジェンドオブサムライが


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:04:49 dwt.0T8o0
燕返しの最中に三人の小次郎の内一人だけ殺した場合どうなるんだろう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:04:53 HeUJfSY60
>>165
気は乗らないのでちが...


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:05:02 tf.YtPZQ0
>>136
才子、才に倒れるの典型的なパターンでは?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:06:05 FQkoUY/A0
以蔵さん、産みの親の経験値直々に微妙な鯖扱いだからね、仕方ないね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:06:15 SMpzA.ZQ0
>>163
あれが50年前に書かれた作品というのが驚きだよ
全然古臭さを感じない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:06:41 bgraHEuc0
鯖として召喚されてからも成長できるのはロマンがある


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:06:44 Trd9EmA60
>>165
折檻の時間でち


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:01 WIhyk/t.0
農民、農民と言うけど高坂弾正も太閤秀吉も農民だし幕末の三大道場の千葉も斎藤も農民だよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:01 VPwMWoyk0
【女性/20】
藤乃、アナ姫、バサランテ、オル田、
ワルキューレ、スカディ、イルカ女、槍バラキー、
殺ウッシー、狂邪ンヌ、BB、剣メイヴ、
XX、シトナイ、鬼キュア、良玉、
虞美人、ブラマン、サンバ、紅閻魔

【男性/14】
アヴィ、サリエリ、雷帝、アキレウス、
ケイローン、ジーク、以蔵、龍馬、
ナポレオン、シグルド、剣ディル、項羽、
蘭稜王、馬

【朕/1】朕

そう言えばツァーリからも何か貰えるのか…


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:03 9tNKxYco0
>>165
しょうがないでちねぇ…


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:14 OhEt4Ntg0
以蔵さんのウス=イ本人気は剣豪で一番までありそうでちが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:16 uKy44xfg0
山風は未来に生きすぎててちょっとおかしい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:21 1CEAzfyo0
>>172
そんな昔の作品だったのかあれ・・ほんとすげえな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:07:41 5gAO6rRM0
>>153
>>158
>>159
アストルフォきゅんカード性能は底辺だから、使い分けというよりは
育てればドレイクのが強そうね……
アーラシュ、アストルフォ、孔明、スカディで使ってる分には影響ないし
とりあえずは後回しかな。
(アストルフォのがかわいいし)


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:08:04 79VhaNGA0
>>163
きのこに自分みたいなもんがアレを超えるものは作れないと言わしめた究極の一
おそらくきのこだけじゃなくてほかの多くの作家もあれは越えられないだろうなって思ってそう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:08:27 nAEq7FZs0
山田風太郎が甲賀忍法帳の作者だったのは驚いた
あの人すごいな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:08:34 sHR8pfYY0
別の世界から剣の道に生きた以蔵の情報でも持って来て融合させれば良いんだ
ゼパルさん今度こそ頼むぞ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:08:40 dwt.0T8o0
>>171
病弱という明確なウィークポイント持ってる沖田と同列に扱われたのは気の毒だった


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:08:57 FQkoUY/A0
ぶっちゃけ今でも対人戦では魔剣の中でも燕返しが群を抜いてるんだよな
技の速さと必中必殺を両立してる


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:09:15 Sobwtvn20
北斎ピックガチャ54連回してきた

最初の10連で金回転キター!と思ったらステンノ様、30連目でまた金回転きて秦良玉とすり抜けで婦長
https://i.imgur.com/EhS8ODI.jpg
50連目でフランちゃん来て運が良いのか悪いのか分からなくなった
残りの半端な石で単発引いて4回目でまた金回転来てやっと来てくれた
https://i.imgur.com/fIIdTsS.jpg
https://i.imgur.com/tH0alb5.jpg
福袋以外はほとんど課金しないから、1日でこんなに星4以上引いたの初めてだわ
正直婦長をどう使ったらいいか分からないけど…


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:09:16 E/luBEy60
>>184
ザ・ワンでち


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:10:42 aTeJswdo0
>>181
羽集めやってるとアストルフォすぐ絆引退するぞ
結局ドレイクも育てることになると思うわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:10:43 Dqq9qq6s0
>>173
ぐうわかる
以蔵さんのその一点があまりにも浪漫溢れ過ぎてる
座に持ち帰られた数多の知らぬ剣技の記録を見て何を思うのか私気になります


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:11:45 R0VeCPvE0
まあぶっちゃけ、アストルフォ宝具2になってからは全然使ってないな…>姉御
周回だと演出短いトルフォが良いし
耐久性皆無だから、場持ちさせたいなら雷帝かアキレウス使うしで


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:11:52 vV7y2Xrw0
>>187
婦長はオダチェンWスカディ&狂フランでデメリットのスタンを防ぐのに使うんやぞー
星4BBと違いスカディの防御ダウン残せる利点ある


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:12:00 O8o/oU3Q0
>>187
執念の勝利だな、おめでとう
フランスカスカのお供になんてのは良く聞くなあ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:12:18 gsWlQg7o0
バレンタインは龍馬にあげるのももらうのも両方できるか否かが気になるな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:12:22 bgraHEuc0
羽集めは王妃でやってると苦行感が薄くなる
これでモーション改修してくれたらなぁ...


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:12:23 nAEq7FZs0
今回のイベントで一番増えたのはでちの薄い本よりとメイスカ本だと思うでち


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:13:01 Y32vi0iA0
どんな鯖だって召喚中は学習して成長するんでは


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:13:08 dwt.0T8o0
>>186
憎悪に狂ってる妖術師が一目で熱烈なフォロワーになるくらいには頭おかしい秘剣だからなぁ
まあ他の武蔵ちゃんや宗矩の剣はレンジにおいて大きく上回ってるから、あくまで近距離限定ではってだけだが


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:13:09 y0v0670k0
>>183
言うなればJOJOもワンピースも甲賀忍法帖のフォロワーだからなあ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:13:20 GZrVAjrU0
姉御はもうマーリン孔明オダチェンでの3T周回がピークの頃に引退してしまったよ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:13:21 WIhyk/t.0
つばめ返しって回避不能だけど防御不能では無かったはずでは?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:14:22 BalJtgOM0
つばめ返しはリーチが短すぎてな
武蔵ちゃんとかスキルも宝具も小次郎完封できるような性能してるし


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:14:25 lqSKdmtw0
>>182
きのこを超えられなくて一度は筆を折ったって人もいる日本エンタメ界を思うと途方もない頂だな
50年後の世界で今俺が好きな作品のどれくらいが名前残ってるのか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:14:59 YmS7178I0
http://typemoon.com/news/2019/IhM80N
かわいい


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:15:27 mP6fo/BM0
>>98
ほんと5章ってどうやって勝ったんだろうな


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:15:59 BalJtgOM0
>>204
可愛いけど遅いな


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:16:01 EKuXitXU0
ドレイクさんは宝具重なると頼りになり過ぎて困る


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:16:35 hRFJYAXg0
タニキってぼくのかんがえた〜臭が強い


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:17:09 SMpzA.ZQ0
>>208
それをFateで言いますか…?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:18:14 vV7y2Xrw0
>>205
ラーマの「偉大なる者の腕」が解禁されてたなら黒兄貴に勝てたのも納得だけど幕間的に忘れてて実質封印状態らしいからにゃあ…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:19:14 Cx5vUxpA0
ドレイクは大正義星の開拓者だしなあ
NP50チャージして星20個出して無敵貫通出来ちゃうトンデモスキル


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:20:37 79VhaNGA0
>>208
セイバーを筆頭に多くのサーヴァントにクリーンヒットする話題はやめろ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:20:57 2lcSchIw0
>>208
メイヴちゃんの考えた最強のクーちゃんでは


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:21:03 YmS7178I0
(開拓者の星出しは10個や)


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:21:21 mg4bQf2g0
円卓勢のぼくのかんがえた感


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:21:46 WIhyk/t.0
黒碧天って人が亡くなったらしいけど何故か年末辺りにエロ漫画家やラノベ作家がjcjyイメージが有る
fakeは体に気を付けてゆっくり書いて欲しい


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:21:50 NzvsG8D60
山田風太郎はミステリや時代小説書かせても一流だし本物の天才


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:22:12 Cx5vUxpA0
10個だったね・・・
星消費系のスキル持ちと組み合わせて使ったりすると便利だなあ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:22:19 OA1MNECk0
ぼくのかんがえたさいきょうのぎゃらはっどは
おんなのこにじぶんのよろいをきせてえつにいるへんたいです


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:22:28 nAEq7FZs0
僕の考えたアーサー王
僕の考えたオリキャラ
僕の考えたネロ
僕の考えたメドゥーサ
僕の考えたメディア

うむ
本来悪役である存在が可哀想な被害者キャラになるから本来善役である主人公がクズみたいになるのが型月の特徴
まあ被害者キャラのクズ行為は多少萌えポイントあったり「女だったらヒロイン〜」で許されるのはオタク共通だが


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:23:11 V.iKROZM0
ドレイクは特殊な状況だけど全体宝具回したい時に本当に頼りになる
フリクエ周回は選択肢増えすぎてもう好きな鯖使えよ状態だからな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:23:24 oEwjamPI0
船長は強いけどライダークラスが魔境すぎる…
他のクラスに行ったら一級品なのに


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:23:28 O8o/oU3Q0
神話や物語系なんて最たるものだろ何言ってだ
史実ぐらいだろぼくのかんがえた系じゃないの
その史実が頭おかしいヤツ盛りだくさんというやべー現実


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:23:41 si/xCtCEO
ギャラハッドなら赤ワイン入ったグラス持って女の子弄ってるよ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:23:44 WIhyk/t.0
エミヤはきのこ製、僕の考えた最強のサーヴァントだぞ


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:24:07 HS6kXgCs0
イアソンとか原典的にはまともな大英雄だし型月での扱いは大分勿体ないと思う


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:24:15 lqSKdmtw0
>>219
インナーも貸してやれと言いたい


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:24:28 YmS7178I0
各ライターの考えた最強サーヴァントってどんなもんだっけ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:24:31 vV7y2Xrw0
>>215
円卓の「全員強鯖」感はスゴいけどギルに勝てる程のカリスマ性と強さは青王(と強いて言うならギャラハ?)にしか感じないから調整スゴいと思う


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:24:32 Sobwtvn20
>>192
>>193
ありがとう
今年の夏ごろから初めて課金も殆どしてないから運の悪さもあって
人権鯖は一体も持ってないし、カレスコも無いんですよね・・・
でも、婦長自体は好きな鯖なので育てて使って行こうと思います


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:25:13 Cx5vUxpA0
フリクエは今はスカスカしてればいいもんなあ
宝物庫なんかも自前でシステムが組めるようになってからは使わなくなっちゃったし


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:25:26 HeUJfSY60
>>227
甲冑はちゃんとおっぱいの形に合わせてあげてるから...


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:25:50 TB4Pz.Z60
円卓勢が神話勢と互角にやり合えてるのはセイバー補正と鯖補正のおかげですよね


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:25:54 BalJtgOM0
>>220
項羽もそうか


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:26:13 O8o/oU3Q0
>>232
サイズ合わせてくるのもそれはそれで変態臭いよな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:26:29 E7qQLw.Q0
>>232
余計に変態感が倍増したのじゃが


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:26:48 79VhaNGA0
ポコじゃか神造兵装を渡したり、ほぼほぼ高ステータスだったり
なんかストーリー上での優遇度や聖域度が高い円卓勢はまず間違いなく僕の考えただの贔屓だのの話題で注目される
開けてみるとえげつないからな、だからダメなんだこの手の話題は


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:27:19 OhEt4Ntg0
ギャラハッドくんは純粋な少女にエロ鎧を押し付けて性的アピールをさせて
彼氏出来ると見捨てる生粋のユニコーン


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:27:26 GZrVAjrU0
彼は童貞なんだ。ある程度は許してやってくれ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:27:58 TB4Pz.Z60
聖なる童貞とかいう万能感


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:24 tf.YtPZQ0
>>238
父親が人妻ハンターなんだから、察してやれよ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:25 75EFL0yA0
今姉御とアストルフォとコロンブス並べてはなれ3T周回してるわ
姉御すり抜けで重なってるからほんと便利


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:25 5h4fY8gw0
やはり血か


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:25 O8o/oU3Q0
正直2部6章で何度目だ円卓ってなったのは俺だけじゃないと思う


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:32 0o9QPBiQ0
>>234
あとカルナな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:28:42 OA1MNECk0
父ちゃんの湖の騎士も大分拗らせてたけど
息子も相当に拗らせた童貞だなあ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:29:22 E/luBEy60
本編、アニメと続くとギャラハッドくんのとりあえずお前何したいの?感すごい


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:29:35 75EFL0yA0
>>227
ほんとこれ
痛そう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:29:58 3nrz9MOU0
歌のささきさんめっさいい声
アニゲーイレブンはアニメのイベントあるとよくFGOコスプレが映る印象


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:30:04 S4GW7v0Q0
2部4章見て何度目の兄弟対決だよ、と思ったのも俺だけではあるまい


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:30:15 0o9QPBiQ0
ベディヴィエールあたりは逆に史実からデバフくらってる気がする
何やねん「恐ろしい膂力のベディヴィア」て


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:30:20 9tNKxYco0
ギャラハッドくんがマシュのインナーも用意してたらただの変態だろ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:30:30 E/luBEy60
>>248
内側にヌーブラ的なシリコンクッション付いてるかもしれないぞ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:20 ZaWFXGRA0
アプリが終了するってマジ?
ちなみについ昨日ジャンヌ・オルタ様御降臨を機に始めた新参です


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:32 qMYaUKNg0
ギャラハッド君はロリホムンクルスと合体した時に強制的におっぱいがデカくなるまでに成長させてるあたり凄く童貞


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:33 5SnMA/6.0
メイヴちゃんと言えば急速にメイスカのメイヴチャンカワイイヤッター!な画像が増えてメイヴちゃんサイコー!


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:41 79VhaNGA0
カルナとアルジュナはいったいいつになったら決着つくのだろう
この3年間で幾らでも機会があったのに
いい加減白黒つけてスッキリしなさい


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:49 OhEt4Ntg0
そういえばコハルは憑依するとき成長させてるんだっけ?
肉体年齢もピンポイントじゃないと駄目系なのか?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:31:50 gPhEQgao0
他のクラスに行くと自分で星出して星吸ってが途切れるからなぁ
とはいえNP50はあるから他クラスでもATKの慎ましさや
今ではもう貧弱なバフでも活躍できるだろうが


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:09 75EFL0yA0
>>253
インナーでなくそんなとこに気を回すなんて変態でち


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:15 YmS7178I0
英霊の座のふわふわ感みてると座で因縁の決着でも何でもつけられそうな気もする


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:27 sHR8pfYY0
ギャラハッドを無辜の変態にするのはやめろォ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:31 Dqq9qq6s0
>>250
4章で扱うならテラリンでわざわざアルジュナ出す必要なかったと我個人的に思うの


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:36 0o9QPBiQ0
>>257
テ、テラリンのルート次第じゃ弟が満足して散るから…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:32:44 HS6kXgCs0
カルナさんは絶妙なバランス感覚で成り立ってるきのこ渾身のキャラだしあれはあれで好き、アルジュナがちょっと不憫だがな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:33:05 S4GW7v0Q0
ところでギャラハッドスーツ(鎧)はパンティもついてくるんです?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:33:25 mg4bQf2g0
>>262
じゃあ変態行為やめてください


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:33:54 5SnMA/6.0
カルナとアルジュナはいわばトムとジェリーだから決着がつことはないでしょ
一旦付いてもまた仲良く喧嘩し始める


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:33:56 qMYaUKNg0
結局温泉我慢対決したあとにカレー食ったんだろうかあの兄弟


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:03 E/luBEy60
正直アルジュナが真顔で普通の言葉喋ってると不安になるでち
何かいきなり刃物取り出しそうな…


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:20 iots8NEA0
個人的に各神話各民族のぼくのかんがえた��が一同に集結して競うのもFateの良さだと思ってるからぼくのかんがえた��感はむしろ良いと思うけどな
というか、むしろぼくのかんがえた��感が最近は足りない、もっと初期ゲイボルクやゴッドハンドやバビロンみたいなどうやったら勝てるんだよこれなぶっ飛び感が欲しい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:38 OA1MNECk0
VRマシュもわざわざ先輩のいるところで着替えを始める上級者だそうだし
ギャラハッドと相性のいい女子ってちょっと素質のある娘が選ばれる…?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:39 bgraHEuc0
円卓はまぁ二度目でもわかるし、インドも掘り下げとしてはわかるけどな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:40 QHEYL9EM0
カルナのエジソン似の上司が見たい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:41 OhEt4Ntg0
アルジュナは女だったらなあ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:34:59 Dqq9qq6s0
>>265
本当に絶妙なバランス感覚ですか…?(無辜りまくってる弟を見ながら)


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:35:18 HeUJfSY60
コハルはもしかして憑依中肉体の成長で服が合わなくなってるのでは...?
http://imgur.com/r9vT4Wa.jpg


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:35:40 GZrVAjrU0
ギャラハッド君がおっぱいアーマーのサイズが合う年齢になるまで女の子の中に引き籠ってたってマジですか
失望しましたインドの食べるカレーをキュケオーンに変えておきます


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:02 WIhyk/t.0
経験値も虚淵もちゃんときのこに遠慮してる


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:08 FQkoUY/A0
円卓はマテリアルのどこにも弱いこと書いてないのが卑怯
他の神話勢とか騎士団が魔力や幸運が低めだったりするところを、その辺りまで高ステでまとめて来る完成度の高さ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:19 0o9QPBiQ0
>>275
では何故か女体化させられた荊軻を見てみましょう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:25 NzvsG8D60
ギャラハッドはレクイエムでかっこよく活躍してるから……(震え声)


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:29 HS6kXgCs0
>>276
カルナと同レベルの存在設定しろと任せられた東出が悪い


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:38 fEDl.I..0
決着付けなくていいから、もうむしろカルナさん置いてこいと言いたい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:54 QHEYL9EM0
>>283
任せられた側が悪いのか…(困惑)


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:56 BL67/ir20
円卓はランスロット以外は逸話昇華系の宝具もってないからあんまり僕鯖感ない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:36:58 ZpwdrNF60
去年おととしとモーさんにもらった食いかけチョコをまだもってるぐだとかサイコ味ある


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:37:16 qMYaUKNg0
>>281
恋のドラクルを歌い出すアルジュナ…?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:37:19 nAEq7FZs0
>>271
そういう「どうやったら勝てるんだよ」を弱鯖に弱点突いて勝ってもらいたい
ジャイアントキリングがFateの醍醐味だと思う


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:37:50 Dqq9qq6s0
>>283
結局は東出に頼んだきのこが悪いのでは(凡推理)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:37:58 OA1MNECk0
ユーウェイン卿を待ってるんだよ俺は! 獅子を連れた騎士を!!


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:38:28 hRFJYAXg0
アルジュナは別にああいうキャラはありだとは思うが扱いが雑
誰かとの抱き合わせでしかキャラを活かせないのかと
そして設定強キャラのわりに能力の微妙さ
東出の悪いところがつまったようなキャラ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:38:39 2lcSchIw0
去年貰った鮭まだ食わずに飼ってる


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:02 FQkoUY/A0
そんなやついねーよ(6章の円卓メンバーを見ながら)
ファニーライオン的にはどこかにいそうなんだがな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:09 na2aYCYM0
ギャラハッドもおっぱい星人だったのか……
どちらかというとロリ趣味だと思ってたのに


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:12 E/luBEy60
>>287
下手にナマモノみたいに腐ったりしないし貰って後から食べようで保管しててたら忘れて翌年とかあるあるでちよ
特に冷凍庫なんかに放り込んだ日には…


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:32 5SnMA/6.0
>>270
英霊正装とか「結婚したのか…俺以外の男と」って言いそうだよね
https://i.imgur.com/MAeBO8C.jpg


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:44 WIhyk/t.0
ジャイアントキリング
ノッブとか?


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:45 uKy44xfg0
ギャラハッドはレクイエムでもエロ装備着させてるからなぁ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:39:57 D6kE3yLI0
ギャラハッドくんはホムンクルスフェチなんだなってRequiemを読んで思いました


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:02 nAEq7FZs0
>>291
モルガンの子がガウェイン達なので存在しません
ギリでガレスに統合されてます


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:04 79VhaNGA0
アルトリアとアーサーに喧嘩吹っかけて散った剣帝ルキウスさん
まさかSN時空でも女のアーサーに喧嘩売ってるとは思わんだよ(FGOマテを読みながら


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:20 O8o/oU3Q0
そんな能力値の高い円卓勢が一人残らず我が王可愛い我が王尊いで小娘一人きりにすべて委ねて押し付けて国崩壊って


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:22 PTLCjE3.0
>>286
円卓ってランスロみたいな人気騎士以外は割と地味だからなぁ…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:42 E/luBEy60
>>297
おう貴様はユーコン送りでち


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:48 QHEYL9EM0
>>298
最近はキリングされる側になってる気がしないでもない


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:54 9qkn2hV20
もう5章のラーマもジャイアントキリングでいいか
インドの弱鯖枠は彼しかいないし


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:59 5SnMA/6.0
設定的にはどうやって勝つんだよこいつ級なのにゲーム性能のせいでクソ雑魚扱いされるオニキかわいそう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:40:59 EQjQj6SI0
ギャラハッド
ホムンクルス女子
だーいすき


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:41:00 WIhyk/t.0
>>297
北海道で探偵をやってそう


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:41:37 D6kE3yLI0
ルキウスは出るとしたらどっちの世界の存在になるんだろう
蒼銀でのインパクトが大きいが存在消失カリバーされてるから難しいか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:41:37 0o9QPBiQ0
>>289
反転トリの動かなくても音だけで殺せまーす→なら毒だ!→反転してるんで効きませーん→奥の手だ魔神の腕やるよぉ!!はクソ熱かったな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:41:39 OA1MNECk0
ルキウスはどの時空でも我が王に挑んで吹き飛ばされてるんだろうな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:41:42 T5pmDtaU0
>>297
そのコラ違和感なくてほんと笑う


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:42:33 GZrVAjrU0
>>297
「アルジュナくぅ〜ん」という髭でデブで眼鏡の男に身も心も痛めつけられるのかな?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:42:36 dwt.0T8o0
ガレスちゃんはまだですか


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:42:38 SdCOUj5Q0
冬コミでBBの同人誌がアホみたいに増えてて草
どこ見てもBBだらけかよ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:43:04 O8o/oU3Q0
>>297
最近主演の映画のキーワードもバナナだし実質アルジュナ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:43:17 FQkoUY/A0
力とか防御力だけ三倍になるんだと思ってたら、まさかの全能力三倍とリンクで書かれていたガウェイン


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:43:19 qMYaUKNg0
ジャイアントキリングとはちょっと違うけど怒りの音楽こそが雷帝を弱体化させたのいいよね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:43:23 0o9QPBiQ0
>>307
ラーマが弱鯖って色々洒落にならない話なんだけどね…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:43:47 WIhyk/t.0
オタニキはどんなにイキって復活しても師匠に一撃で倒されるイメージしかない


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:02 E/luBEy60
>>319
知力は三倍になりましたか…?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:15 uKy44xfg0
>>311
レクイエムのルキウスって説明がロン毛刺した方になってない?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:31 jSgzTul60
>>322
シナリオ的には師匠より強いのに悲しいね


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:40 79VhaNGA0
>>311
アヴァロン装備で無限再生怪人とかしたプロトセイバーに挑む無謀さ
どんだけ痛めつけてもコンマ01秒後には完治する真祖を超える理不尽さ
白兵戦はほぼ互角だから埒あかないってんで宝具火力で勝負するも武器の性能差で負けるっていう

アヴァロン卑怯すぎない?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:44 FQkoUY/A0
>>324
そもそも別人だろ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:51 qMYaUKNg0
>>319
料理力3倍でヘルズキッチンに殴り込むガウェイン


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:52 fEDl.I..0
>>323
頭にマッシュポテト詰まってるんでしょ?
ポテト3倍にしても、どうにもならないよ…


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:44:56 O8o/oU3Q0
>>320
マシュに演奏褒められて嬉しさで怒りが鈍っちゃうサリエリ先生クソかわだった


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:45:19 HeUJfSY60
薄い本番付作るなら横綱はマシュ邪ンヌとして三役は誰が入るだろう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:45:21 oEwjamPI0
>>322
おっぱいタイツ師匠ってそんな強キャラ感なくない。ら


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:45:32 0o9QPBiQ0
>>323
ゼロに何掛けてもゼロだしマイナスにプラスを掛けても余計マイナスになるゾ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:45:34 75EFL0yA0
>>322
オニキほど神性はデメリットという言葉が似合う奴はいない気がするわ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:45:54 PTLCjE3.0
>>322
そのイメージを幕間で払拭しよう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:46:09 si/xCtCEO
>>324
蒼銀のルキウスとレクイエムに出てるルキウス・ロンギヌスは別人だろ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:46:16 2lcSchIw0
>>330
怒りを忘れるな私!めっちゃ好き


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:46:31 FQkoUY/A0
オルタニキのイメージの代わりに糞雑魚カルナさんが生まれた幕間


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:46:40 D6kE3yLI0
>>324
Requiemのルキウスさんと蒼銀のルキウスさん
同名で確かに混ざるな
ロンギヌスと剣帝と呼び分ければいいのか


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:46:58 E/luBEy60
>>328
力は3倍!速度も3倍!そして両手で2倍!そこに3倍の捻りを加えて54倍の量のポテトが作れる様になりました!


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:08 PTLCjE3.0
>>328
巴さんと同レベルの生徒になりそう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:08 YmS7178I0
https://pbs.twimg.com/media/DwUNeYAVYAAbxfC.jpg

ガチ勢怖E


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:14 Dqq9qq6s0
>>297
訴えられたら普通に負けるコラ画像はNG


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:14 uKy44xfg0
>>327
だよね
だからおかしいなって


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:16 Na.4/Bl.0
おっぱいタイツ師匠の強さというか方向性もだいぶブレブレな感
リソース()とか言ってた頃はケルト最強キャラにしたかったんだろうけど


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:47:21 0o9QPBiQ0
サリエリがなんかマシュに甘いのが「イタリアの男だから」って誰かが言ってたのに変に納得した


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:48:00 bgraHEuc0
師匠は姉キャラになったぞ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:48:30 si/xCtCEO
まあ大抵はゲートオブスカイで影の国つく頃にゃ死んでるだろうし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:48:48 PTLCjE3.0
>>338
所詮聖杯戦争なんてマウントのとりあいじゃけえ仕方ないね


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:48:51 HS6kXgCs0
おっぱいタイツ師匠よか普通に兄貴とかフィンの方が有能そうだしなぁ…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:48:54 hRFJYAXg0
あの幕間からタニキ苦手になった
こいつと戦ったキャラ全員踏み台にされるんじゃないかと


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:02 ZWoY8rTg0
>>343
実写番なのでセーフ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:16 YmS7178I0
自分をピーチ姫だと思い込んでいるクッパと自分をクッパだと思い込んでいるピーチ姫


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:25 WIhyk/t.0
>>332
シナリオで手を付けられない強さのオタニキと連戦するイベントが有るんだけどシナリオ上では倒した師匠にゲーム中では毎回ワンパンされたんだ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:29 No03HUPA0
師匠はくノ一してた頃がすき


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:31 na2aYCYM0
>>340
味変わってねーじゃねーか!


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:34 79VhaNGA0
SNのルキウス:アルトリアにぶっ飛ばされたローマ皇帝
蒼銀のルキウス:アーサーに歴史から消された剣帝
レクイエムのルキウス:ローマ士官のランサーで優勝者


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:49:46 O8o/oU3Q0
>>337
獣国の男勢はことごとく魅力値高くってまいるね…


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:50:22 nAEq7FZs0
>>312>>320
わかる
わかる

弱い扱い鯖の存在こそが強いの倒す理由になるの燃える


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:50:36 GZrVAjrU0
体験クエではまだマシだったのが、マイルームや幕間とかメインシナリオとかで方向性が色々と迷子になってなぁ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:51:00 vMgqI78Q0
むしろ師匠の方が毎回かませにされてる感
それと東出はナーフ連呼してる変な層の発言真に受けてアニメでジークフリートやジャンヌ弱体化させて他鯖活躍させるのは止めて


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:51:06 PurL1OYE0
あのタニキの幕間程度で文句出るほどボコられる事に耐性ないのかカルナ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:51:15 PTLCjE3.0
>>353
後者はかわいいけどスカディはそういうタイプじゃないよね
ただのピーチ姫


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:51:40 KZqTCJrc0
というかあの人刺したロンギヌスは名前聖書に無かった気がするし、ルキウス・ロンギヌスで有名な人っつーとローマの街に火を放つ宣言した人or巫女裁判の政治家になる気がするんだが……
めておが名前間違えたんかどっちかと同一人物にでも仕立て上げるつもりなのかよう分からんな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:51:46 FQkoUY/A0
神代には及ばないイメージがあった円卓
尚、事件簿で湖の乙女などの真の妖精は神代より未知の存在とかなんとか

というか真の妖精と、幻想種の妖精と、使い魔の妖精が全て別種なのかよ……


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:52:37 vV7y2Xrw0
黒兄貴は強さを過剰に描きすぎ(一応苦戦してるが)なのが問題なだけであって兄貴の「仕事には真面目」な面を強調した良いキャラだと思ってる

重ねて言うが踏み台描写が悪いだけでキャラは良いんや…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:53:40 pUajm7Jw0
>>364
めておが資料勘違いすることもなさそうだし故意に混ぜたのでは


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:53:45 2lcSchIw0
ルルハワの鬼教官師匠が結構好き
体育会系なノリ似合うと思うの


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:05 79VhaNGA0
まぁカルナは戦闘に関しては蝶よ花よと大事に扱われてきたからなぁ
ファンが受け流すこともできず、荒げる結果になるのも致し方ないのではないか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:09 HS6kXgCs0
踏み台描写が悪いっつうか踏み台にしたキャラのチョイスが悪いっつうか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:24 PTLCjE3.0
>>365
齟齬のひどい後付けにはまいるね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:42 nAEq7FZs0
>>351
でも描写があったら踏み台とか言わないんだろ
その程度だよ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:48 na2aYCYM0
アナちゃんみたいなパターンかもしれない


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:54:54 oEwjamPI0
オルタ兄貴が居るからバーサーカー兄貴が出ずらいからオルタ兄貴きらい
責任取ってライダー兄貴来い


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:03 FQkoUY/A0
>>371
いや別に


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:06 p/7hdmg.0
fateのラーマは正直大英雄かどうかも怪しい


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:26 jSgzTul60
カルナさんの鎧をただの超火力でぶち抜くオルタニキ
まあ正攻法ではあるんだけどね ダメージ無効化するわけではないからあの鎧


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:36 BalJtgOM0
中英雄?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:42 bgraHEuc0
クリシュナはどうなっちゃうんです...?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:55:43 YmS7178I0
結局カルナさんも毎回の立ち位置的にそんな勝つ方じゃねーしな
一人のボスとして描かれまくってるから倒されるのもそんなに


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:02 qMYaUKNg0
>>364
クンドリーとかも他のオペラの悲劇の女を重ねてるしそこらへんもレクイエムのテーマの1つなのでは


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:03 mg4bQf2g0
アルジュナは変に拗らせずに大英雄然とした感じで良かった


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:05 PTLCjE3.0
>>369
カルナさん好きだが5章でもオニキに負けてるのに謎だ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:06 0o9QPBiQ0
>>362
今までのカルナの負け要因がだいたいカルナ側の不測の事態だからな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:08 KZqTCJrc0
>>367
ただ作中で秘された真実的な「実は」って扱いじゃなく、その名が轟いてるって感じの雰囲気だったのが不思議でな
まぁ過去の聖杯戦争で明らかになって広まったのかもしれんし続刊でどうなってくか期待しとるわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:24 nAEq7FZs0
>>374
バーサーカー兄貴とかただの化け物だし出ない確率のが高くね


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:36 vMgqI78Q0
後付けなんてゼロで騎乗は車も乗れるようになってからガバガバよ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:47 dwt.0T8o0
結局オルタニキが兄貴シリーズ最強でいいのかね
オリジナルのバサカ兄貴も強さとかじゃなくてろくでもないとしか言われなかったが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:54 79VhaNGA0
>>370
踏み台のチョイスが悪い?
カルナじゃなくてほかの英雄なら大丈夫なのか? 傲慢すぎんぞそれ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:56:58 WIhyk/t.0
ニキは鯖の中でも生前でオタニキ以下って限界見えちゃったし
逆に頼光は同じ聖杯強化で出たのに未だに底が見えない
グガランナと頼光が見間違えられたレベルだし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:57:26 bgraHEuc0
ラーマは可能性残してるだけまだいいとは思う
大人ラーマは出てくるとは思わないけど


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:57:27 TB4Pz.Z60
>>376
一応節分でアレキに大英雄とは言われた気がするが
アレキに腕相撲で負けた後に……筋力ステとは一体…?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:57:49 PTLCjE3.0
>>374
しかし兄貴がQライダーで来ても魔境の☆5騎界隈に居場所ない気がするの


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:57:57 FQkoUY/A0
まあ毒に侵されたカルデアのオルタニキ1人にメイヴと二人掛かりで蹴散らされたからなカルナさん


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:09 O8o/oU3Q0
>>368
変に女らしさを出さずに教官というか先達キャラのままだったらいいのになあって
そういうときにこそ不意に見せる優しさが勇気とパワーをくれるんだ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:13 2trHpXp60
兄貴ももう一人くらい増えられるっしょ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:21 E/luBEy60
正直タニキよりキャスニキの方の方が見てて安珍感ある


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:34 V3qtmQrI0
先に出たやつを盛るために後発をdisる現象の被害者だよアルジュナは
もうtsして地球少女にでもなるしかねえ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:34 ZWoY8rTg0
ID変わるから凄いエロいこと言うけど
でち公って柔らかそうだよね


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:38 HS6kXgCs0
でも負けるにしても毎回説得力は持たせてたからなカルナさん
CCCの時はマスターに鎧あげてる上マスターがクソ雑魚だから槍顕現できないしで、apoの時は3分以内に決着付けなくちゃいけない上アキレウスコスモス使われたりしたし


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:40 BalJtgOM0
>>397
燃やされるのかよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:44 OA1MNECk0
じゃあ兄貴がQ全体セイバーになればいいんや


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:45 2lcSchIw0
>>397
燃やされそうなのか……


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:46 YmS7178I0
インド突入で開幕カルナかアルジュナ召喚して味方につける展開ないかな
たまには超戦力最初から携えてそれをさらに圧倒される展開とかよくないですか


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:58:57 vMgqI78Q0
セイバーは強かったら贔屓だけどギルガメッシュは当然の様に言うのもいるし強さ関連面倒な人多いよ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:03 0o9QPBiQ0
中国は何とかなってしまったけどインドも乗り切れると思わぬ方がいいぞ
分かってる要素並べただけでスプレー缶100本状態だ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:08 tf.YtPZQ0
アニメや漫画での活躍を見ているとキャスニキの方が槍ニキより強そうな錯覚を覚える


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:23 PTLCjE3.0
>>387
黒王なんてスキル持てなかったくせに生えたしな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:27 dwt.0T8o0
>>397
ちょっとホモっぽいのはわかる
絵師の画風によるものだが


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:28 BalJtgOM0
クイック多段全体セイバー誰かこい!


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/07(月) 23:59:44 qMYaUKNg0
考えてみたらウィッカーマンって安珍みたいな殺し方してんな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:00:02 CnXYle3.0
>>390
頼光とか聖杯使って大権能じみた島産みしてるのに生前以下扱いだからな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:00:20 32ijWgNk0
キャスニキとかいう黒幕
頑なに出ないよな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:00:24 sbHmnbR20
つまり兄貴=清姫


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:00:28 Hg4/u/CI0
オリキャラだからどのように叩いても良いエミヤシリーズ
他の鯖だと歴史認識とか相まって下手な扱いできないからな
汚れ役というとはどうしても必要なのだ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:00:59 TViNBDgg0
インドを上手く捌いてくれそうなライターはいないのか?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:01:32 F/4bkiWI0
安珍とかいう美女美少女にはつれなくて美男相手には超フレンドリーなホモ坊主


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:01:43 nH4jKybk0
狂王は本編クリアで世話になったし、あれはあれで好きだけど
ゲーム的に最強のクー・フーリンがアレってのは何だかな〜
星5の槍クー・フーリンはもう期待出来ないかねぇ?
もう、いっその事人理の危機にオーディンが力貸したとかその辺の適当な理由で
グングニルとゲイボルクの二槍流とかでも良いからさ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:01:53 gcZNGtYQ0
>>402
いいなそれ
剣鯖飽和してるけど兄貴ならガチャるわ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:01:58 lW8B3HqM0
Fateは悪いことをすると黒人になるとエミヤで教えてくれた


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:16 N.V0NWxI0
>>414
ランサーとバーサーカーで実装されてて初期からカルデアの味方してくれてて先生と呼べる鯖が実装されている…
実質同じだな!


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:22 Lrrk.6PQ0
エミヤこそ毎回美味しい役回りのイメージ
無銘でパワーアップしたことにして兄貴や呂布に勝たせたりするし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:32 tbCm.GHc0
二部四章はムーンセルと和鯖出てきてインドが雑に扱われそうなんだよなぁ
マジで余計だわ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:38 nRssJRXo0
エミヤシリーズは叩いてもいいというか、ライター側が頑張ってsageるけどファン達がいやあのスペックでそんな弱い訳ないだろとなるパターン


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:44 rhuyfjEs0
兄貴は槍が最強のはずなのになぁ
まずステはプロトの方のステに合わせてあげて


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:48 lW8B3HqM0
兄貴は剣の才能が無いから


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:48 bclN5Y.A0
槍ニキ聖杯ぶっこんだら生き汚さ最強じゃん


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:02:50 EMp8NTRU0
インドってまともな邦訳文献少ないから作る方は苦労しそうだな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:03:02 gcZNGtYQ0
>>411
捕まえて蒸し焼きか火炙りしか違いないな
ホラー


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:03:03 EICf0XJ6O
ペペさん 変性

ビーストⅢ L 全てを愛するもの"カーマ"

宝具「この世全ての愛」


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:03:06 5SJ9LhiY0
>>388
東出「槍と術と同じ強さだよ!」


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:03:17 E9YySbR.0
そんな生前頼光よりも強い土蜘蛛とかいうやべーやつ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:04:16 B5W00p7M0
>>345
今イベ見るにケルト勢はスカディ置いときゃ平和になると思う


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:04:35 v/vA4gGk0
兄貴は強キャラであってほしいとは思うが、まぁ、扱い的に諦めた方が楽になる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:04:38 TPwKdRD60
ファンが熱烈なのかインド神話って割れ物注意感ある
繊細に、大事に、過保護に扱わないと大炎上する的な


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:04:47 vGOLfZhg0
twitterにえらくFGOに友好的なインド神話学者の御方がいらっしゃったな
なんか「この時代に色んな学生がアルジュナやカルナの話してる…資料少ないのに何故?」がきっかけらしい


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:00 mby0HeOI0
まずエクスカリバーやロンゴミニアドとかいうスルトの剣並みの神造兵装をホイホイ渡すやべー奴らが
ヤベー奴らと明言されただけだしな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:07 Hg4/u/CI0
無銘が兄貴やアルトリアに勝てるのはゲームの都合でしかないぞ
ゲームそのまま受け取るならアイアスでキアラのオ菜ニーすら防ぐ事になる
あくまでも二流なのにやたら強く舌がるやつ多すぎ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:08 5SJ9LhiY0
>>400
あの幕間の死に方はカルナじゃなくてもぶちギレるレベル
なんだよ戦車投げ返されてなにもできず死亡とか
ここまで酷い死に方はそうそうないぞ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:19 gcZNGtYQ0
>>427
初代羅生門では大活躍だったな兄貴


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:26 8FUeQCac0
力は強くないけど引き出しは多いみたいなのは良いよね
ほにゃららの何万倍の攻撃ができます!強い!みたいな説得力なしで漫然と強いのはクソ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:30 hxBvQsUM0
あまり即死成功させてもらえない即死宝具と暗殺成功させてもらえないアサシン
シナリオ上華がないというのはある


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:34 E9YySbR.0
剣の才能は意訳するとドリルの才能だぞ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:45 Oe2hF/Rg0
ギル重ねてくる


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:54 j1xHRizs0
インド神話の邦訳文献はかなり省略が多いらしいな
現地は現地で現在進行形で設定盛り盛りしていっちゃうし
細かな宗教派閥ごとに推し英雄も違うから喧嘩絶えないらしいし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:05:54 VGMCOMzQ0
ドリルの才能って?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:26 bclN5Y.A0
>>440
今でもたまに殿で暴れてるからな
今は宝具も強化済みよ!


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:27 tbCm.GHc0
>>434
ガウェインとか兄貴とかは強鯖だけどより強鯖のために散る役割だからなぁ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:33 HTQ8PFRg0
武蔵の煩悩即死接待されたからアルジュナの今年の役目は終わりだぞ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:34 OJRE8l560
>>337
説明不要のラストといい
良いキャラしてたなあ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:39 mby0HeOI0
ドリルの才能というのは妄想定期


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:43 nRssJRXo0
多分よく文句言ってるインド神話ファンもちゃんとした知識ないんだろうなと思う


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:06:56 mQ.kXDsc0
男鯖の派生って最後に増えたのはライダー呂布で、その前は誰だっけ……?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:02 rhuyfjEs0
フェルグスに師事してた時剣を捨ててさっさと槍に行ったという話だから今は剣も強いという可能性に賭けるんだ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:31 CnXYle3.0
>>441
エクスカリバーの1億倍の攻撃力があります


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:38 Lrrk.6PQ0
テラなんて普通にシナリオで玉藻や呂布がギルガメッシュ倒すのにシナリオの都合言われてもな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:42 fblLWTqc0
他国の神話なんてちゃんとした知識持ってるファンなんていないだろ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:44 vGOLfZhg0
>>445
ギリシャやメソポタミアと違って21世紀現在も広く篤く信仰されているってのが爆弾なんだよな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:45 lW8B3HqM0
頼光って玉藻があの人はヤバイってビビるレベルだし
その頼光がノーコメントの安倍晴明


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:45 TViNBDgg0
ラーマは出るのか疑問だけど、アルジュナを活躍させて
クリシュナが出るなら青肌にすればいいんだ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:07:49 sjWNolVg0
>>424
公式がsageるどころかどんどん出来ること増えてるんですけどあの弓兵……
剣以外も神造兵器もコピれるしランクは下がっても性能は落ちないしなんなのさ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:01 8FUeQCac0
刺しボルグ相手だと詰むから挑発で投げボルグ煽ってアイアスでやっとこさ防ぐの好き


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:09 nRssJRXo0
槍が得意分野だけど基本何でもござれじゃない兄貴


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:15 VGMCOMzQ0
そんなことよりメイヴちゃん×スカスカ様の話しようぜ!
実際界隈が急に賑わいすぎてビビる


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:16 hxBvQsUM0
>>448
原典、てかマロリー辺りの頃からその風潮あるよな
「ガウェインがやられた!?」
「何!?あのガウェインが!?」

「彼はガウェイン卿よりも優れた騎士……」

「彼はガウェイン卿よりも強い」


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:33 1.KV9ilI0
つってもエミヤほどマスター次第で変わる鯖もいないしなあ…一流には勝てないけどほぼ何でもできるとか
ケリィとか言峰みたいに盤面ぶっ壊す系のマンチに一番持たせちゃいけない鯖だし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:08:44 fblLWTqc0
>>455
理由が説明されるとまあそれぐらいはあるだろと納得されるという


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:09:14 F3kBL9rQ0
ヒンドゥー教には聖典がない代わりにマハーバーラタやラーマーヤナが語り継がれてるからな
特にクリシュナ神やラーマ神はヴィシュヌ信仰の二大看板だから扱いを間違えると面倒なことになる
はずなんだが…


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:09:17 CnXYle3.0
>>461
宝具ランクがE〜Aに格下げされたからセーフ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:09:39 B5W00p7M0
頼光の生前がageられるほど碌でもねー神様枠だなこいつってなる
現状の頼光マジで害にしかなってないからな。あの性格で聖杯以上の力持ってるとか厄ネタでしかない


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:10:02 Hg4/u/CI0
剣も槍も弓も馬術も芸術もみんな出来ての英雄
古代は俺の考えた最強の英雄ばかりになる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:10:10 TPwKdRD60
インドのロストベルトが不安になってきたな
シナリオが良くても、周囲のインドファンに認められるか否か


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:10:13 FK9WmtU.0
>>457
でもそういうコアなものほど突き抜けたファンがいるイメージあるわ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:10:27 KwACJzLo0
マスターは(てのひら)ドリルの才能高いからセイバーいけるな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:10:43 8FUeQCac0
テラのゲームありきのシナリオ考慮してたら
アンコでルヴィアはヘラクレスより強いとかになるから‥‥


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:07 nRssJRXo0
ぶっちゃけインドファンの納得とかどうでもいいんで面白いシナリオ書いてくれ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:15 B5W00p7M0
>>453
自分を呂布と思い込んでるUMAを派生にカウントするのはNG


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:18 OwLqayxk0
>>469
正直多少ランク下がろうが大して問題になってないというか…
ヘラ相手以外じゃ飾りじゃないでち?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:23 gcZNGtYQ0
>>452
邦訳文献少ないからな
まあインドだけでなく外国鯖全般に言える事だけど


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:31 5SJ9LhiY0
インドは東出以外にやってもらいたいが誰がいいやら
水瀬はノーセンキューとしてやっぱめておかねえ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:11:32 CnXYle3.0
>>459
その頼光よりも凄そうな俵さん
その俵さんが数十年鍛えて届くかどうかの翁


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:12:05 B5W00p7M0
>>464
メイヴちゃん×スカディは女性絵師の方が盛り上がってる感ある


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:12:11 Um0mKSrU0
インド神話を本当に理解してるやつがいたらそれは恐らく専門家かもな
世界的には人気と知名度もあるんだろうけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:12:13 w3mnSpDU0
>>481
紅閻魔ちゃんの俵さんリスペクトっぷりは凄かったな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:12:46 Lrrk.6PQ0
アンコは明らかにおふざけシナリオ有るけどテラって夢おちエリ以外あり得る話だろうに


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:12:50 TViNBDgg0
>>480
俺はなんやかんや東出にやってほしいけどね
まぁ2部って一人が二つ以上書くのかわからんけど


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:12 x3lVTnng0
百合は元々女性向けジャンル扱いだからね


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:13 KjysFjtI0
エミヤの投影ってどこまでできるんだろ
イメージがズレると駄目らしいから気体や流体は無理そうな気がする
熱々の鉄骨を振らせたりよく冷えた氷でひんやりしたりできるかね


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:21 hxBvQsUM0
錨を振り回して怪物を殴り殺す豪腕
生まれつきの加護を受けた金剛の肉体
全裸による鎧よりもはるかに早いスピード
十二勇士でも上位の剣の腕

ローランの強さが気になります。
とりあえず木の棒で竜殺したり聖剣でスフィンクスぶっ飛ばしたり錨で海魔殴り殺したり
幕間的に素手でワイバーン殺せはするっぽいが


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:38 AOGpP7Tk0
>>468
ラーマきゅんって凄いですね
一体何人の性癖を開拓してしまったのか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:45 nRssJRXo0
急にゲストライター虚淵入れたりするしもう誰が何章書くかとか予想つかん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:55 fblLWTqc0
ローランは絵が思いの外弱そうでな・・・


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:13:58 B5W00p7M0
>>462
あれエミヤ的には刺しだと詰むから投げさせて投擲に無敵な盾で勝ちを狙ったんだよな
なのに投擲に対して無敵の盾をぶち抜いて腕一本持っていかれてくっそ焦ってて草


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:19 8FUeQCac0
テラは無双もどきに専念すれば良いのに
変にシナリオ入れるから訳わからなくなる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:21 hxBvQsUM0
>>484
教え子の親の仇という
因果なものよ…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:33 Um0mKSrU0
強そうな絵ってどんなさ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:38 gcZNGtYQ0
>>485
エリちゃんのおふざけっぷりは凛ポジションよな
エリちゃん元のコンセプトは悪いルヴィアだけど


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:39 TtvqXOrY0
>>482
元々メイヴちゃん人気が女性ファンのが(多分)大きいからなぁ
そしてそんなメイヴちゃんサイコーなきのこはやっぱり乙女脳持ちだと思う


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:43 TViNBDgg0
ローランマジでどこで出るんだろ、顔見せしてから結構立つよな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:48 rhuyfjEs0
誰が書くかで大事なのはそのキャラが好きかどうかはかなり影響するからアルジュナが好きな作家連れてこないと改善しない気がするわ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:58 x3lVTnng0
ローランは約束された剣全体Q鯖だから性能盛っていいでちよ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:14:59 OwLqayxk0
>>496
ドリカムおじさんの最終絵


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:31 mby0HeOI0
ローランは絵がやすっぽい


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:39 nRssJRXo0
>>494
じゃけん変にシナリオ入ってないテラリンやりましょうね


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:45 EICf0XJ6O
水着メイヴちゃん→スカディの台詞もあったし今回ので急に湧くの不思議だわ

あと頼光がノーコメントなの晴明・玉藻・道満の三人だから


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:46 B5W00p7M0
>>488
エミヤは生前にイメージのズレが起きないほど最新機器の釣り竿やわたあめ製造機を使い込んでいた…?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:52 Hg4/u/CI0
B+の投擲防げないんだからアイアスの性能って本来なら宝具級は厳しいレベルしかないだろうな
Bランクの投擲なら防げるかもだがそんなの少ないし微妙すぎ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:15:56 hxBvQsUM0
>>501
ヘクトールさんの宝具的にも全体Bじゃろー


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:16:20 5SJ9LhiY0
テラのシナリオも敵は無敵じゃないし勝つルートもあるんだろ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:16:28 mQ.kXDsc0
>>477
本人の意思を尊重すべきかと思って……
真名?赤兎馬って書いてありますね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:16:52 EICf0XJ6O
>>501
Qだとどうせシステム組めないぐらいに調整されるから普通にバスターでどうぞ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:16:55 lW8B3HqM0
生前の俵さんて自分の家に追放される様なヤバイ人だし
怖くて誰も手出し出来ないから自分の家に追放した事にされた


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:17:03 vGOLfZhg0
>>504
(実際テラ無印よりは評価上やないですか)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:17:08 cU6L0gVw0
烈海王=ガウェイン


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:17:20 KjysFjtI0
>>506
材質の想定内なら変形しても大丈夫なんじゃないか
気体や流体だとパターン多すぎて想定きしれなさそうな感じがしてな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:17:32 PQvd2svs0
>>505
限定→限定のボイスよりもイベシナリオで出た方が話題になるのは特におかしくもないだろう


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:17:35 OwLqayxk0
>>514
オリバよりマシだからセーフでちな!


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:02 8FUeQCac0
でもエミヤさんアイアスでグングニル防げるって‥‥


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:14 EICf0XJ6O
>>507
アイアスにしろコスモスにしろ本人が使ってないからなんとも


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:18 tbCm.GHc0
というか兄貴とかは良いじゃん、SNあるからFGOでどうなってようがそっちで株上げ可能なんだから
FGO鯖にはFGOしか無いからフィンみたいに出番待ちするしか無いんですよ

なのにSN鯖にもっと活躍させろapo鯖が負けるの嫌だって贅沢なんですよ、ねえ我が王


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:21 x3lVTnng0
テラリンはシャルルきゅんとカール大帝の幕間でち
アルテラさんと大帝の関係好きでち


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:33 F/4bkiWI0
>>507
そのアイアスに防がれる可能性あるっぽいベルレの立場は


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:46 hxBvQsUM0
アイアスさんとベルレフォーンさんの出番マダー?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:48 mby0HeOI0
そもそもB+は軽くAランク超えてるんだがな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:49 lW8B3HqM0
烈さんは今頃はスマホを持って異世界でハーレムを築いているはず


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:18:58 nRssJRXo0
でもどうせ全体Q剣出たところでバサスロ彼ピ使うんでしょう?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:11 fblLWTqc0
グングニルはそんなに強くないんだろう
上位三本の槍に入らないみたいだし
上位三本の槍ってどんなんだろ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:17 OwLqayxk0
>>518
そもそもどこで本物のグングニル見たんでちかね…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:36 rhuyfjEs0
>>524
ステラァァァァァ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:48 vGOLfZhg0
本人が使うで思い出したけど
CCCカルナの「アルジュナの真似事」ってあれ大気圏外から降り注ぐパーシュパタに対抗してたのかと思いましたまる


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:51 Hg4/u/CI0
>>522
所詮突進だしちょっとアイアスをずらせば明後日の方向にすっ飛んでくんじゃね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:19:56 Lrrk.6PQ0
>>513
評価上って言えるほどやってるのいないし…
それと本当にゲーム性は良くなったけどシナリオ自体はワンパターン気味だったぞテラ以上に何回同じ展開するんだって


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:20:01 b5oXYWuY0
>>464
メイヴちゃんのスカディかわいいってボイスはすでにあったけど
さすがにきのこがテキストで掘り下げると破壊力すごいんだなと思いました(小並感)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:20:36 TViNBDgg0
ていうか全体B剣多過ぎるからもういいだろ感が...
ローランは単体Bだと思うけど、まぁ演出次第かなって


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:21:11 5SJ9LhiY0
>>527
シャクティは入りそう


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:21:19 EICf0XJ6O
それいったらキャスターにQ宝具居るのかと言われると


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:21:30 E9YySbR.0
スカディ可愛いって言ってるメイヴの方が可愛い(本音)


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:05 Hg4/u/CI0
ワルキューレも劣化グングニル使うしワルキューレのグングニルの事だったのかもな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:11 3MOyPy6Q0
メイスカ本のヨカーソ?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:32 hxBvQsUM0
エミヤデュランダル使ってた気もするがあれって中身の聖遺物までは投影できとらんよな多分


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:43 lW8B3HqM0
>>527
御手杵
日本号
蜻蛉切
個人的には朱槍と人間無骨も推したい


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:48 vGOLfZhg0
>>535
シャクティっていわゆる花火兵器だしどうだろう
テラの連発?知らん


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:22:52 x3lVTnng0
メイスカは竿役入れても円満にヤれそうなのが良いと思いまちゅ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:23:31 fblLWTqc0
ロンギヌス、ロンゴミ、シャクティとかあるし
グングニルが入らなくてもしょうがないね
天之瓊矛もきっとめっちゃつよだと思うんだが


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:23:32 mby0HeOI0
上位3本って、それエミヤが兄貴自身の事を評価したやつじゃないの?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:23:41 l4MJ9jxE0
ガチャ用の課金で余った分で「I beg you」買ったらなんか桜にドロドロに溶かされるような歌ね…


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:23:59 8FUeQCac0
HFとかのビームっぽいベルレフォーンはどういう仕組みなんすか
突進技ではないのか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:24:03 w3mnSpDU0
エミヤさんはカルデアで宝具パクり元の鯖に囲まれて気まずくならないんだろうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:24:13 nRssJRXo0
三本の槍とか言われると一本一本は脆く折れやすいみたいじゃないか


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:24:27 fblLWTqc0
>>548
むしろもっとパクれると喜んでるよ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:25:04 l4MJ9jxE0
ルーの槍とかゲイボルグと比べるとどんな感じなんだろう


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:25:10 rhuyfjEs0
>>548
ベオウルフが自分よりうまく使ってると認めるのどうなんですかねあれ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:25:22 gcZNGtYQ0
>>537
わかる
メイヴちゃん欲しいのに来てくれない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:25:37 vGOLfZhg0
>>549
どっかの聖女あたり「一本ずつより三本まとめた方が折りやすいです!」とか言い出しそう


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:25:45 KjysFjtI0
エミヤはパクると言ってもあまり似てない上に本物コピったか怪しいカラドボルグとフルンディングしか使ってないしそんなに気にしてないのでは


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:02 fblLWTqc0
まあ実際どこまでも追跡するなら矢のが上手く使えるよね


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:08 CnXYle3.0
ブリューナクとかいう捏造宝具


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:27 lW8B3HqM0
本部さんならどんな宝具も80点以上で扱える


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:33 iqoFV3Fg0
カラドボルグのフリー素材っぷりよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:38 N.V0NWxI0
聖槍呼びの宝具ってロンゴミニアドとロンギヌス以外に今のところあったっけ?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:26:38 nRssJRXo0
AUOの宝物庫見とけば大抵の剣や槍の宝具コンプできるし、カルデアで新しいパクリ宝具の発見とかはないんじゃねエミヤ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:27:17 mby0HeOI0
まあ現状分かってる範囲で上位3本の槍を決めるなら
ロンゴミ、シャクティ、ロンギヌスじゃないの
少しシャクティが格落ち感あるが


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:27:36 cU6L0gVw0
あいつ刀剣の展示会に行くだけで引き出し増えるからなw


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:27:55 hAkv8Nxc0
エミヤ君はエジソンと宝具改造してるから……


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:28:23 hxBvQsUM0
>>547
ペガサス「そもそもペルセウスやベルレフォーンは足場の悪いところで戦ったり上空から弓撃つような使い方してたんでなんで突進してんですかね私」


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:28:25 EICf0XJ6O
カラドボルグ ちんこのデカさに比例してデカくなる説


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:28:27 fblLWTqc0
>>561
あいつのは原型とかでちょっと違うし


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:28:47 B5W00p7M0
いくらカラドボルグはエクスカリバーの起源の一つ説があるからと言って
あのごん太ドリルをドリル要素残しつつもエクスカリバーが捻れたような外見まで落とし込んだ改造するのはエミヤさん拗らせ過ぎと言わざるを得ない


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:29:08 KjysFjtI0
無銘はテラリンでAUOの蔵を参考にしてるって言ってたっけな
それと宝具改造は概念改良のスキルないし宝具と普通の道具はできても宝具同士は無理そう


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:29:37 w3mnSpDU0
>>559
そういやメイヴちゃんにも使われていたっけなボルグさん
「なお、FGOでは基本的に使用されない」だが……


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:29:51 OwLqayxk0
>>568
まぁあんまり太いと射出しにくいし…


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:29:53 nRssJRXo0
エミヤってアルトリアのことになると急に早口になるよな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:29:58 v/vA4gGk0
新しい鯖がカルデアによって生まれたり、エジソンとかと改造宝具の話もするから
バリエーション自体は増えてるじゃろたぶん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:30:06 lW8B3HqM0
ノッブって神性持ちのライダー相手だと三千世界がA+++になるのか
食らったら欠片も残らん


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:30:16 gcZNGtYQ0
>>566
フェルグスってやっぱり野獣なんですね


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:30:42 B5W00p7M0
まぁベルレフォーンは本気の使い方するとペガサスを強化して高速飛行城塞で石化の魔眼振りまくムリゲーになるから…


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:30:43 hxBvQsUM0
セイバーも騎乗スキルは持っとるがの


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:31:21 rhuyfjEs0
メイヴの関係持った相手から宝具借りられるって地味にチートよな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:31:29 nRssJRXo0
>>573
新しい鯖がカルデアによって生まれたり
このサラッと出てきた一文の恐ろしさよ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:31:36 sjWNolVg0
>>522
攻防両立の高起動がウリだし、攻撃力だけ見てショボ…ってなってもいいかなって
そもそも手綱のランクがA+だけど、ペガサスアタックのランク分からんし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:32:01 hxBvQsUM0
>>575
拳7つ分とかいう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:32:11 B5W00p7M0
>>570
水着メイヴちゃんの剣…剣?鞭?まぁ持ってる武器ってカラドボルグじゃないのあれ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:32:34 OwLqayxk0
>>575
竿60cmで玉の容量1ガロンって聞いたでちよ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:33:07 KCjsqr/o0
拙者、紅ちゃんにはセックスではなく同衾とか子作りとか言って欲しい侍


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:33:44 fIzqlZRQ0
子作り頑張るでち


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:34:07 gcZNGtYQ0
>>581
>>583
そら神様しか夜の相手務まりませんわ
メイヴちゃんなんで平気なの


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:35:08 tbCm.GHc0
メドゥーサも人の宝具パクってないか
しかもそれがメイン扱い
メドゥーサの血からペガサス生まれたなら素で乗れば良いのに


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:35:29 B5W00p7M0
>>578
メイヴちゃんの理想の高さと好みの煩さでバランス取れてる
でもそのうちゲートオブスカイは入りそう


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:35:34 w3mnSpDU0
>>582
ハートっぽく捻じれているアレはそうなのか……?


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:36:45 KjysFjtI0
そういやハルペーも人の借り物か
魔眼くらいしか伝承で宝具になりそうなものなしいライダーは宝具が多い設定だから無理矢理もってきたんだろう


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:37:49 nRssJRXo0
ペルセウスさんライダーさんから宝具パクられすぎ問題


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:37:50 PQvd2svs0
マテにはちゃんとカラドボルグと書いてある


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:38:08 N.V0NWxI0
ペルセウス遅いなぁ…
俺おじいちゃんになってしまうよ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:38:24 gaNB5nrw0
メイヴちゃんもスカディ様も可愛いけどなんかあの話だけ妙に師匠が美しく見えたんだが…
双子のお姉さまムーヴだったからか‥?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:38:25 hWRo.Y7A0
姉さまの一人は弓がどっからか生えてくるもよう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:38:42 hxBvQsUM0
当のベルレフォーンさんもキマイラ殺しやアマゾネス討伐と割と大英雄なんだがなあ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:38:59 EICf0XJ6O
メイヴちゃんの宝具
セ●クス終わるまで出れない固有結界内蔵鉄戦車
未来視
飲んだらメイヴちゃんに完全服従な蜂蜜酒
小型化して柔軟性を得たカラドボルグ(勿論真名開放出来るけどフェルグスには及ばない。)

これに加え体内に取り込んだDNA(血か精液?)を複製、調整して血を1滴溢せば完成されたクローン兵士大量生産能力持ち(宝具でもスキルでもない)

酒呑の発言から妖精の血が流れてる


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:39:09 apXxMtu60
>>588
女友達と夫は違うやろー


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:39:47 uWl5MV/60
やっぱ師匠は年長者ムーブすると輝く


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:40:00 /2wyQZOM0
>>591
ライダーさんパクりすぎとも言える
アンドロメダをさらったのケートスだし


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:40:08 iqoFV3Fg0
今でも偽とⅡが付く理由が不明なエミヤのカラドボルグ
Ⅱが付くと言う事は試作のⅠがあったのかオリジナルがⅠなのか偽と付くのが他にない理由とかきのこの中では設定あるんかね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:40:26 apXxMtu60
ここってセ.フレNGワードなんだ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:40:28 w3mnSpDU0
>>584
古い話だけど、SNでセイバーがデートの意味は知らなかったのに逢い引きって言葉は
知っていそうだった辺りに大聖杯さんの闇を感じた


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:41:03 gaNB5nrw0
EXから名前出てたとはいえ個人的に紅ちゃんが小次郎レベルなのはなんか嫌だなあ
剣豪であんな盛った武蔵ちゃんと一番互角の勝負してぐだがいなければ決着つかないまでのレベルだったのに
それで舌切雀ってのもイメージが沸かないっていうか 以蔵さんより上は全然いいんだけどね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:42:01 KjysFjtI0
メイヴは元を辿れば異教の地母神らしいからモリモリなのはまぁ当然といえば当然なんじゃね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:42:29 iqoFV3Fg0
紅閻魔に気配遮断あるのはなんでだ?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:42:47 hxBvQsUM0
以蔵さんはカルデアの環境だとモリモリ強くなるぞう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:43:12 CnXYle3.0
気配遮断は女将的な気遣いスキル


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:43:27 3MOyPy6Q0
ぱすてるメモリーズ、ブラダマンの中の人出てるのか・・・


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:43:51 nRssJRXo0
でもそんな設定モリモリのメイヴちゃんに兄貴は余裕で勝った挙句解放してる事実


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:44:25 fblLWTqc0
小次郎と戦ってた時の武蔵ちゃん目が潰れてボロボロだったし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:44:33 KjysFjtI0
兄貴は原典でメイヴに劣らすモリモリだしなー


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:44:40 1pvq21UE0
まぁ剣士でもなんでもない存在を剣士内の最強クラスにしてたら拒否感出るのもしょうがない気もするな
それがありならもう何でもありだし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:44:48 apXxMtu60
メイドや執事は気配を悟られず仕事をする的な


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:45:44 1RSUbGN.0
でも恐るべき棍棒(デス・クロー)は絶対に投影しないんでしょうエミヤさーん???

まぁぐだーずでも扱えるお手軽宝具だし、宝具威力は使用者に依存するんだろうけど


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:46:07 fblLWTqc0
そもそもオリキャラで対人経験ない小次郎が剣技の最強クラスな時点でなんでもありよ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:46:23 iqoFV3Fg0
つまり気配遮断が出来ないメイド王や赤い弓兵は未熟者という事か


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:47:11 fblLWTqc0
エミヤは気配遮断持ってこれそうな気がするけど
服が派手すぎるからか?


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:47:29 mQ.kXDsc0
>>604
まあちょっとわかる
舌切雀に強いイメージないし、地獄の獄卒にも剣の達人イメージないし
紅閻魔は料理トップクラスなんだからそれで充分というか
剣のトップクラスは剣に重きを置いた人達がいいなあとは思う


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:47:58 B5W00p7M0
FGOの小次郎って小次郎を一騎打ちで倒した後新たな強敵と戦い撤退
つかの間の休息をとってもう少し味方がいれば…みたいな空気になった時普通に隣に立ってそうなやつ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:48:01 nRssJRXo0
エミヤの気配遮断なら絶賛彷徨海で発動中だぞ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:48:04 KjysFjtI0
エミヤはサンタムだし気配遮断は無理でしょ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:48:42 apXxMtu60
まぁ、好きな分拘りやらなんやらあるのは当然のことだけど愚痴もほどほどにね
あんまそっちに熱中しすぎても健康に悪いべ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:49:02 5KUmyNao0
まあぶっちゃけ紅閻魔の戦闘能力自体丸々オリジナルだし、いくらでも盛れるわね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:49:06 V1bQjBEE0
エミヤって二部召喚に応じてないんじゃね疑惑


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:49:29 sjWNolVg0
相変わらず日本の奴らだけ剣技飛び抜けますは飽きたかな
剣ディルも怨念状態で零使えない武蔵と互角だったり、紅ちゃんに力任せとか言われたりで
魔剣自体の性能除いた剣技では明確に劣る扱いだし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:49:55 CnXYle3.0
閻魔大王の養子とか日本版ナサリとかでやりたい放題だからね


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:50:04 B5W00p7M0
>>615
あれってそもそも投影できるようなものなんですかね…?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:50:12 fblLWTqc0
エミヤがどっかの章に出てくる可能性もあるのかな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:50:21 vGOLfZhg0
紅閻魔のカスタム具合はなんか東方思い出した
あっちだとキャスターの師匠が変なTシャツ着てるんだよなー


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:51:20 PQvd2svs0
マテでは小次郎と同レベルなのは心眼スキルだけっぽかったけどイベシナリオ内とかで剣の技量も互角って言われてたっけ?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:51:24 cU6L0gVw0
敵になると近接戦はせずに高所から投影剣での狙撃をしてくるエミヤ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:51:32 iqoFV3Fg0
紅閻魔がいるから厨房組でもエミヤの出番なさそうな
二部は召喚されてなくて敵として出てきそう
多分カルデアにはボブがいてまた自分同士で殺し合いしそう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:51:36 nRssJRXo0
でも日本の剣豪以外で剣技優れてる英雄とか言われても思いつかん


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:51:38 1RSUbGN.0
イベントストーリーでしょっちゅう会ってるから忘れがちだけど、メインストーリーでは青王とエミヤにはまだ出会ってないはず

ぐだ的にもアーサー王(アルトリア)のイメージ=黒王、あるいは獅子王・乳上のままだったはず


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:52:39 B5W00p7M0
>>635
エミヤには特異点Fであってない?敵だったけど


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:52:47 EICf0XJ6O
普段はカルデア食堂で同僚(ブーティカ、キャット)と食事作り
ブーティカと共に頼光への調理指導
祭日、イベント時には出店、出張ケータリングサービスを営む
いざとなれば世界の平和の為戦場へと赴く
休日は知り合いとフィッシング
または発明家と違法改造を楽しんだり

最近は新しく来た料理家に挨拶しに行く予定だ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:52:59 apXxMtu60
冬木のエミヤはノーカン?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:01 KjysFjtI0
CCCイベでエミヤの霊基が登録されてると言ってたからエミヤはカルデアにいるはずじゃないか


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:07 cU6L0gVw0
ヨハンネス・リヒテナウアーとか?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:12 fblLWTqc0
味方だとうおおおおお!と接近しだして
敵だとクレバーになるエミヤ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:31 QT3fY4r60
>>637
満喫してんなあ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:41 1RSUbGN.0
>>628
一応ぐだにプレゼントしたやつは材質は木製で、密林にあるその辺の木で作った即席だったはず


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:53:58 apXxMtu60
>>637
充実しやがって


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:54:09 CTOwg95I0
>>629
エミヤが召喚に応じる理由がない
なぜならエミヤが救いたいのは大勢の不幸な人間なので
異聞帯の人類は曲がりなりにもあの世界でまっとうに生きている人間なので救う必要がない


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:54:24 5KUmyNao0
エミヤは新宿で言及されてる通り、普通にぐだと会っとるで
あとついでに小次郎とかもね


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:54:27 w3mnSpDU0
序章組は終章で来てくれなかったからなぁ
何処かで取り上げてくれると信じてはいるが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:54:52 nRssJRXo0
じゃあ世界平和のために一緒に世界滅ぼし回ろうかエミヤくん!


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:55:15 iqoFV3Fg0
ホロウだと弓兵モードから双剣モードへの以降にラグがあって令呪ワープとかで一気に接近されるとあっさり落とされる
まぁ芋砂が一番強いと思うけどそうなると巴さんに掘られるんだなぁ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:55:32 cU6L0gVw0
新しい英霊がカルデアに来ると赤い外套の弓兵が挨拶に来る
その際彼は必ず相手の得物をチラ見していくという


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:55:48 1RSUbGN.0
>>646
ああ!新宿でのやり取りを忘れてたわ!
失敬した


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:55:48 B5W00p7M0
>>643
それってもしかしてジャガーがこれはデス・クロー!って主張すれば何でもデス・クローな概念的なあれでは?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:56:21 KwACJzLo0
1部で理想の職場にたどり着けたのに2部では絶望に叩き落されるエミヤくんかわいそう


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:57:03 uWl5MV/60
>>631
心眼(偽)Aの説明に某剣士と同じ技術、技量ってあったのは同じ心眼(偽)Aを持つ小次郎を簡単に連想させるためで普通に剣に関しての記述だと思うんだけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:57:04 apXxMtu60
>>650
エミヤ君、ベオウルフがちょっと話あるって呼んでたよ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:57:17 EICf0XJ6O
(ナポレオンの武器...でかい。いささか大き過ぎるのでは...? だがロマンがあるのも事実...!)


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:57:23 OwLqayxk0
>>648
終章でオルタ化待ったなし


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:57:40 cU6L0gVw0
巴さんはエミヤと弓で競ったりとか考えないだろうな
「寄って行って首をもげば良いではないですか」とか真顔で言うんだぜきっとw


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:58:33 V1bQjBEE0
>>634
デオンちゃん


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:59:01 iqoFV3Fg0
心眼(偽)は天性の直感だから技術技量じゃない
多分剣技の事を言ってるんじゃないか
技術や技量だったら心眼(真)になる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:59:13 mQ.kXDsc0
相変わらず理想の職場を楽しんでいるディルムッドというエンジョイ勢


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:59:31 EICf0XJ6O
おにぎりの中におにぎりとか、おかずの概念はないでちか?
桂剥きしてない大根食べさせるとか、義仲様の口を血まみれにしたいでちか?
巴は首を捻り切るしかできない悲しいモンスターなのでちか?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:59:32 MSVBTYuE0
トモエは効率厨だからゲーマーになったんだろうな


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 00:59:37 CnXYle3.0
>>654
普通に読めば雀さんは小次郎レベル
てか心眼(真)ならまだしも心眼(偽)で同じ技量技術ってなんだよってなるわ
普通に剣の腕だよな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:00:19 nRssJRXo0
紅先生巴さんに対して毒舌すぎない?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:00:33 apXxMtu60
無窮持ちって今のところランスロットと頼光さんだけだっけ?
まぁ無窮は剣技というより武芸全般が高い人が持つ印象だけど


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:00:42 w3mnSpDU0
>>653
理想の職場(※保護者・親類・友人もどきつき)


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:01:00 QT3fY4r60
「たいていの敵は首をもげば死にます」


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:01:20 B5W00p7M0
巴ちゃんの弓の腕もハゲの槍を弾けるくらいにはすげーんだよな
なのに相手も弓兵と見たら近づいて殴り掛かりそうなのはなぜなのか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:02:11 hAkv8Nxc0
妖怪首もぎ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:02:14 TsEUg7vk0
エミヤの戦い方は序章アニメが正解なんだろうな
投影剣ばかすか撃ってる方が双剣やUBWより強いし
器用で全レンジ戦えるけど大英雄相手だと地力で押されるみたいな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:02:53 iqoFV3Fg0
弓の技量なら巴さんやアタランテとか人外や人外から教わった鯖や神代鯖に近代鯖のエミヤじゃ及ばないんでは
エミヤにハゲの槍を弾けるとも思えん
ロビン並みのトラップとか含めれば総合力で並べるかどうか


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:03:27 KjysFjtI0
妖怪首置いてけはいつ実装されるのだろう


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:03:34 yT5FAL3M0
紅先生の毒舌どこかで覚えがあると思ったらあれだ
プレバトの俳句の先生


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:04:09 3MOyPy6Q0
>>670
首を出せぃ!って叫んだりする?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:04:23 Um0mKSrU0
冠位弓候補もいつか見たいのう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:04:27 nRssJRXo0
>>672
クーフーリンの槍に真眼で何とか食いついた男だぞエミヤは


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:04:29 CnXYle3.0
まあエミヤとか本来技量とかどうでも良くて遠距離から色々ぶっぱしてるだけでいいので


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:05:00 V1bQjBEE0
心眼偽
A 小次郎 雀 沖田 式
B ヘラクレス クロエ
B - オリオン
C ビリー 以蔵

心眼真
A ケイローン フェルグス
B エミヤ ディルムッド アルケイデス
C デオン


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:05:05 MSVBTYuE0
つーか弓を使うとかアーチャーにあるまじき戦法を取る時点でそいつは敗北している


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:05:32 cU6L0gVw0
投影剣を使い分けて狙撃で敵を仕留める
が一番なのは間違いない。だって狙撃に撤するとあいつクッソ凶悪だもの
赤原猟犬と偽螺旋剣で大英雄以外は片付くべ?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:05:54 QT3fY4r60
壊れた幻想とか真っ当な英霊から見たらほぼ反則技だよな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:05:59 hWRo.Y7A0
那須与一さんはまだこなそうですかね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:06:30 iqoFV3Fg0
>>677
学校じゃ手加減されてるし教会じゃ即殺されないようにするのが手一杯で一方的にボコされてるぞ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:06:59 DK.Xc2520
セイバー相手だと近距離戦なら剣製込みでもかなり厳しいとけど遠距離戦ならほぼ五分まで持っていけるしな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:07:37 cU6L0gVw0
>>669
悲しいモンスターだからなあ
あと芋砂堀りが趣味だしw


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:08:21 V1bQjBEE0
巴の宝具ってわざわざ投げ飛ばす意味ないよね(エミヤ談)


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:08:51 iqoFV3Fg0
遠方からブロークンやフルンディングしてるだけのチンパンじゃ真っ当な英霊には通用しなさそう


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:09:21 vGOLfZhg0
EXでヒザ入れた時の\ボギッ/には毎度ヒッとなる


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:10:03 CnXYle3.0
味知らぬ哀しき鬼よ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:10:17 nRssJRXo0
塔イベとかだとちゃんと気配りができる人だったのにどうしてこうなった巴さん


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:10:45 iqoFV3Fg0
キャスターエミヤが来たらキャスギルのように投影した剣を纏めてブロークンファンダズムできるんだろうか
アーチャーだとブロークンは一つが限度っぽいか?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:10:47 OwLqayxk0
巴さんといえば今回の作中で脳筋首狩り族みたいな扱いだったでちが正直ゲーム好き属性とあまりイメージが合わないというか…
ゲーム好きってプレイスタイルは多々有れど多少なりともルールを理解した上での効率厨的な側面無いでち?
巴さんの様子見てると普段何のゲームやってるんでち?って聞きたくなるでちよ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:11:01 hxBvQsUM0
デオンは元々かなりおかしいからなあ……
年取って衰えてる+スカートのハンデある状態で当時のフランス最強と言われてた剣士を無傷でボコすし
そもそも老いやらで目が悪くなるまで戦いにおいて一切の傷を負わなかったという逸話持ってるし
日本の宮本武蔵くらいのポジションにいるヤベーお人


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:11:42 KjysFjtI0
デオンはフランスの武蔵や小次郎みたいなものだと聞いたな


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:12:31 V1bQjBEE0
>>693
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ思考


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:12:42 TsEUg7vk0
フルンティングのホーミングもそこまで強力じゃないけどね
セイバー単独ならどうにかなるしブロークン含めキャスニキに防がれまくってる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:13:04 OwLqayxk0
>>696
勝利条件100万回音読するでち


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:14:22 apXxMtu60
義仲様の味音痴エピソードみてるにそもそもあんま料理が発展してない環境だった所為って気もするけどね


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:14:25 nRssJRXo0
別に巴さん脳筋ではないぞ
清姫リスポーン地点作成して効率的に素材狩りできるようにする知恵くらいは持ってるぞ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:15:16 KjysFjtI0
暗黒清姫増やしたり魔術師の素質あるでしょあの人妻鬼


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:15:36 1RSUbGN.0
>>652
ゲームとマテ本を読み返してきたけど、まずゲーム内では宝具説明すら無かったし、マテ本は「訳が分からない内に、巨大化した棍棒に叩き潰される。逃げ場は無い」みたいな文章だしで参考にならなかった

というかジャガーマンのマテリアルの内容が、ゲームも本もそう大差なかったのがなぁ…
ジャガー関連の掘り下げはテスカトリポカに期待しようかね


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:15:45 CnXYle3.0
>>693
RTAなゲーマー的な思考できよひーからアイテムゲットしてたからセーフ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:15:50 MSVBTYuE0
母仮面巨人残光ブンブンで出待ちかな・・・?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:15:57 dAhHWRh20
謝罪の言葉は発するが反省はしない


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:16:15 QT3fY4r60
>>700
その手段について出る所に出て話をしようって清姫が言ってた


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:16:29 hxBvQsUM0
実際龍の珠手に入った


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:16:29 V1bQjBEE0
エミヤさんが地味に苦手そうなのはビリー
エミヤさんが不得意な中距離からバンバン宝具連発できる


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:17:05 B5W00p7M0
紅ちゃんはお料理教室の時は「巴」だけど普段は「巴様」なんだよな
一応目上の人なんだろうか

そういや紅ちゃんの発言で茨木が元人間なのがほぼ確定したっぽいけど巴ちゃんの先祖だったりするのかな
節分の時茨木が巴ちゃんを見て吾と同じ炎と言ってたのが妙に印象に残ってる


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:18:02 nRssJRXo0
>>706
清姫本人から素材剥ぎ取らないだけ優しいんだよなぁ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:18:14 K5aJHtFc0
まああの時代の女なのに首千切る逸話ある時点で悲しいモンスターといわれて否定できんよな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:18:39 w3mnSpDU0
巴ちゃんは紅閻魔先生から料理の腕が壊滅的と言われているが、料理を覚えさせるには殺して転生させない限り無理といわれる
おっきーよりはまだ幾分かマシなんだよな……

てかおっきーはバレンタインのチョコが手作り?だとしたらどれだけ本気で頑張ったのかと


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:18:42 QT3fY4r60
>>710
ヒェッ……


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:18:52 CnXYle3.0
>>709
プライベートの時は呼び捨てで、仕事中は旦那持ちだから様付けってよく言われてるね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:19:13 GMCNhAg.0
料理には美味しく作るための定石はあってもルールは無いからね、しょうがないね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:19:26 apXxMtu60
ばらきーが子持ちだった場合相手は誰なんだろうね


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:19:44 KjysFjtI0
ビリーってアイアス突破する手段あるか?
ビリー側も防御手段のあるスナイパーは苦手そう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:19:53 cU6L0gVw0
おっきーは料理をする気がそもそも無いタイプなのかねえ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:20:11 apXxMtu60
いやまて、別にばらきーの直系とも限らないわけか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:20:13 0QzqsPqQ0
帝都/Zeroで猿が出るらしいけど遂にFGOにも実装されるのかね
どうやって再現するか分からんが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:20:27 iqoFV3Fg0
おっきーの料理はねるねるねるね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:21:56 vGOLfZhg0
できないやらないやる気がないの三拍子だろうねおっきーは


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:22:38 kStSJyuw0
水着じゃない信長欲しいんですが希望はありますか……?
レアプリで交換でいいから……ノッブくれよ……


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:23:18 dAhHWRh20
料理はカップ麺や宅配ピザ食べればいいやと思ってそう


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:23:45 apXxMtu60
普段やる気がない人が一念発起して料理教室に参加したけど根気が続かなかったやつなのだろうかおっきー


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:24:02 B5W00p7M0
>>693
戦場に慣れすぎてる発言的に敵を倒すためのフレキシブルな思考は出来るんだろう
凄まじく繊細な手順が必要な作業を完璧にこなせる化学者が料理できるとは限らんじゃろ?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:24:12 CnXYle3.0
>>723
礼装から考えて宝具5にするのにレアプリ25個くらいは最低でも取られそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:24:43 cU6L0gVw0
斬り殺して異世界転生させるしかない
って講師に言い切られるのは相当だと思うw


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:24:56 V1bQjBEE0
>>717
アイアス展開するよりサンダラー撃つ方が早そう
アイアスと違って詠唱とかいらないし燃費も良いぞ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:25:14 DK.Xc2520
おっきーは最初はやる気があったので中途半端に技術は付いてるけどやる気が減衰してそこから伸びなくなったし変な癖が付いてしまったとかそういうオチもありそう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:25:38 kStSJyuw0
レアプリ解放マナプリ100ずつで頼むわ…頼むよ…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:26:04 cU6L0gVw0
そんなに弓ノッブほしいか?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:27:02 CnXYle3.0
いや好きなキャラだったら欲しいでしょ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:27:38 iqoFV3Fg0
ボブの防弾加工Aは一体どこから湧いて出た
裸なのに
どこまで防げるが不明だが大抵の飛び道具は弾くのが宝具以外なら弾けるなら地味に弓殺しの強スキル


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:27:51 kStSJyuw0
欲しいわ
普通に良いキャラしてるしぐだぐだイベントやってるときに必ず出てくるのに手持ちにいない&二度と手に入らない悲しさ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:29:08 cU6L0gVw0
馬鹿な質問してすまんかった。そりゃ好きな鯖なら欲しい罠
再復刻の予定があるんかねえ。無いならマジでレアプリ交換でもさせてやればいいのに


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:29:43 B5W00p7M0
二度と手に入らないはどうだろう?配布鯖6枚目以降レアプリって再復刻するの許してね!ってことな気もする


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:29:57 CnXYle3.0
配布レアプリ化来たしもしかしたら再復刻ワンチャン


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:30:55 3MOyPy6Q0
可能なら保管庫にいる配布鯖初心者にあげたいくらいだわ

マスター礼装ってレベル6と10でCT短くなったっけ?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:31:01 w3mnSpDU0
イベントまるごと再復刻と言うより、配布鯖とシナリオログをレアプリ開放するって感じじゃないかな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:31:30 kStSJyuw0
再復刻するならしてくれ〜
ついでに鬼ヶ島も再復刻しろ
レベル60から成長できない騎金時に救済を


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:31:46 PQvd2svs0
>>739
なる


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:31:53 V1bQjBEE0
ノッブは入手当初は結構使ったけど
強化もないし正直滅茶苦茶弱いな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:32:12 apXxMtu60
>>739
なるよ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:33:07 apXxMtu60
つっても全体弓ってだけである程度価値はあるんでないかな
低レアでアーラシュさん以外に全体弓っていたっけ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:33:44 3MOyPy6Q0
>>742,744
なったか

しかしアトラス院は焼け石に水だからレベル上げてないなあ・・・


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:34:39 mQ.kXDsc0
>>745
星3が低レアに入るなら俵さん


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:35:08 PQvd2svs0
この手の話で☆3は低レアにカウントされるのかされないのわからん
されるなら子ギルと藤太がいる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:35:11 V1bQjBEE0
>>745
子ギル


どっちも強いんだよね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:35:20 apXxMtu60
>>747
いたわ、ごめんよ俵さん許しておくれ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:36:17 apXxMtu60
子ギルもいたかー


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:37:32 V1bQjBEE0
俵さんは宝具強化来てるしな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:39:57 w.cclXG.0
ノッブはもう宝具強化くらいしてもいいと思う


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:41:30 K5aJHtFc0
異世界に墜落死したチェイテピラミッド姫路城で食材集めて料理つくるイベント?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:42:05 dAhHWRh20
クロエが強化されたんだし今後配布鯖も徐々に強化貰える可能性はあるんだろうなあと思っていた時期が私にもありました


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:42:19 w4W5qZeI0
戦闘というゲーム要素を挟んだシナリオということに価値を見出してそうな型月がシナリオのみ復刻なんてするじゃろか?と思ったけどそういえばエクストラシナリオ本とか出してたから余裕か


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:42:45 OwLqayxk0
>>755
騎ん時に強化はありますか…?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:43:17 mQ.kXDsc0
ノッブは鈴鹿とラーマとカエサル撃ち殺すのには有能だから……


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:43:25 apXxMtu60
そういやぐだぐだとケルトwithスカディの部分ってきのこが書いたのかな
らっきょの時みたいに一部だけ頼んだとも考えられるけどそうでないとしたら元のライターらしさ出すの結構うまいんだねきのこ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:43:37 PQvd2svs0
クロの強化はイリヤありきだしあのスキル生かすためにシトナイも確率スキル背負わされたのがなあ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:44:36 apXxMtu60
>>757
ただでさえスカディ様によっていよいよ手が付けられない領域に達した子にあってたまるか


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:44:48 TSpAzmSs0
クロに強化きた瞬間は思ったけど
強化内容見たら今後も配布には強化無いなと思いました


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:45:01 x3lVTnng0
騎金時に宝具強化来たら他の単体騎何人生き残れるかね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:45:33 CnXYle3.0
>>760
クロとイリヤとか一緒に使わんしあれのせいでシトナイにゴミスキル付いたしクロ強化とかマジ要らんかった


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:46:58 3MOyPy6Q0
金時はスター獲得くらいに抑えられそう


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:47:27 cU6L0gVw0
騎金時は羅生門〜天竺のFGO暗黒期をなんとかしようと生まれたモンスターだからな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:49:43 TSpAzmSs0
一時期本当に配布の性能良すぎたからなあ
配布は強くていいけどガチャ産が追いつけないぶっ壊れはちょっと悲しすぎる


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:50:12 Jev/4re20
何を求め・・・・・
何を見て・・・・・
何を聞き・・・・・
何を思い・・・・・
何をしたのか・・


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:51:59 WbiQB9Yw0
正直、第一回羅生門をなんとか突破したおかげでfgoのカード選びがだいぶ上達した感がある
いや、礼は一切言うつもりないが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:54:11 MMxsaV1E0
>>759
ケルスカは三点リーダの多さとぼんやりした台詞回し的に桜井かな?と思った


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:57:13 V1bQjBEE0
Wスカスカ金時はあまりにも暴力的すぎた
追いつけるのはメルトくらい


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 01:59:50 w.cclXG.0
>>763
強化ない現状でも生きてんの何人いるんだ…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:01:02 xZW796rE0
弓ノッブが性能面で注目されてたのって、復刻お月見の心臓が落ちるクエでアルテラとカエサルという特攻ぶっ刺さる鯖が並んで出た時が最後な気がする
実装当初はモーションも凝ってて重宝したもんだがな��


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:07:46 OptnoI2k0
メルトであのイカれイベ鯖金時と並べるとは良い時代になったものだ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:08:09 qZX9v/w20
>>771
メルトで追いつけるならえっちゃんも入れてええな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:08:27 .ZR4xh0U0
鬼ヶ島でも注目されてたというか弊デアではその時が一番輝いてた(ノッブ聖杯入りスキルマ)
イベ特攻と騎乗と神性特攻全部乗ってるもんなぁ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:08:41 Jev/4re20
魔神柱?よっしゃ特攻が!

乗らない


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:09:14 Um0mKSrU0
神性特攻の有能さに比べ魔性特攻の不甲斐なさはなんなの


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:09:41 Xh3Sgl.s0
弓ノッブは鬼ヶ島の頼光さん周回で脚光浴びてたじゃないか
全ての特攻入るからエグいダメージ出てたぞ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:16:19 fKORB3l20
弓ノッブは周回でまだそこそこ使う場面が出ると思う
神聖持ちのセイバー&バサカがボス格で敵PTにいたらノッブ安定な印象


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:27:58 xZW796rE0
ああそっか鬼ヶ島があったな
思えば、一昨年がガチャ鯖のデフレ期なら去年は配布鯖のデフレなんじゃないか?
ジーク君とかめっちゃ頑張ればシステム組めるけど、それでもうーんて感じだし


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:29:58 Jev/4re20
というか単純にキャラ増えたから環境ぶっ壊すインフレ避けようとした場合既存のマイナーチェンジみたいな調整版みたいなのが増えるのは致し方ないというか?

調整下手って可能性もあるけど


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:30:10 vGOLfZhg0
それ以前に人理修復中のマスターが配布鯖を手に入れる機会がですね(ボソッ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:32:00 hWRo.Y7A0
いうて水着オルタ強いしデフレって感じもしないかなあ
単純に手持ちが充実しすぎて出番がなくなってるだけだと思う


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:32:32 HTQ8PFRg0
ロクな面子がいない時の補完の配布鯖だったから今はガチャで強いのいるし問題ない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:32:45 pPg.n2aY0
年度格差というよりNP50スキル持ちの配布が居るか居ないかの違いかな

一昨年産でもブレエリちゃんとかスキルの癖強いし


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:35:14 MSVBTYuE0
ヴァサカは手持ち揃うとほんまいらなくなるクラス筆頭じゃけしょうがない


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:36:01 tbCm.GHc0
所で現在の料理出来るランクって
S(文句無しどころかやばい、一流) 紅閻魔 琥珀 式 (おそらくアメノウズメ)
A(美味しい) キャット
B(美味しいがAにはちょっと劣る) 玉藻 鈴鹿
C(まあまあ) 清姫
D(下手) 巴
E(料理しないか生まれ変わるか) エリザ 刑部姫
くらいになるのか?

エミヤとかブーディカとか頼光とか士郎とか凛とかが全体から見てどんなもんか分からんが


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:39:37 Jev/4re20
>>787
でも敵が混成って見えると引っ張り出す筆頭でもある
水銀オルタニキでぶん殴るの何も考えなくて良くて楽


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:42:51 V1bQjBEE0
座には料理人の英霊がいるんじゃない
ミシュランの星30個取ったジョエル・ロブションとか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:43:18 pPg.n2aY0
混成も剣槍弓混じってないならアルターエゴの出番になるし
なかなか難しい立ち位置になってきたよね

そんな今でも困った時の最終兵器は絆ヘラクレスだけど


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:43:46 xZW796rE0
>>789
それは単にオルタニキが単に雑に使える狂鯖ナンバーワンだからな気が………
特に1番上のイベクエとか礼装ガン積みだからって狂の素殴りを当てにすると簡単に落ちるからな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:44:54 VGMCOMzQ0
スカスカえっちゃんとメルトで何でも倒せてしまう現状


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:46:03 w3mnSpDU0
うちの環境だとスカスカランスロは手放せない


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:46:28 pPg.n2aY0
玉玉朕で何でも倒せる現状(経過ターン数から目を逸らしながら)


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:47:34 MSVBTYuE0
混成はスカスカ岩窟で何も考えず吹き飛ばしてしまうなあ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:48:03 v/vA4gGk0
そもそもちょっと料理が上手になりたい程度でヘルズキッチンは行くところではないじゃろ。と思うので他の面子はともかく
おっきー場違いじゃろという。味の言及はないけど失敗気味? とはいえチョコは作れてるからエリちゃんよりはマシの様な気もする


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:51:33 w3mnSpDU0
>>788
確か料理が上手いキャラできのこが式と琥珀の名前を出したときに、人間レベルではって前提条件つきだった覚えがある
なんで、2人とも数百年の実績があるえんまちゃんに並ぶほどじゃないのでは?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:52:57 vGOLfZhg0
紅先生はエリちゃんにはもはや一週回って自分を拾ったお爺さんのように優しく憐れんでしまうと思ふ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:55:36 tbCm.GHc0
紅からエリザの金星料理の感想が聞きたいな
リップ辺りは意欲あるから頑張れば清姫くらいになれるだろうしガウェインは巴と同じか
でもバレンタイン見たら大抵の鯖(男含む)が料理出来るんだよな、当たり前かもしれんが

>>798
じゃあぶっちぎり紅一位になるのかね


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 02:58:59 VGMCOMzQ0
レイシフトできないアーチャーとバーサーカーって藤太と頼光か!(今更)


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:00:35 MSVBTYuE0
言及はなかったけど牛若と海尊も弾かれてた可能性があるな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:07:45 /2wyQZOM0
玉藻はCCCでの献立が中々に難しい料理ばかりだった


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:35:22 8FUeQCac0
エリちゃんは赤い食材とか調味料なければ存外まともなもの作れる説


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:49:04 1RSUbGN.0
巴さん紅先生に「水で洗えば云々」言われてたけど、さすがに糠床の管理ぐらいは出来るイメージ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:50:40 .ZR4xh0U0
>>790
フランス王国のシェフにしてシェフの帝王、食卓外交極めたアントナン・カレームあたりも居そう
ナポレオン、タレーラン、イギリス王ジョージ4世、ロシア皇帝アレクサンドル1世
オーストリア皇帝フランツ1世、ロスチャイルド家の専属シェフやってた人だ

日本の武士も中国の武将もケルト戦士もフランスの騎士もテキサスのおっさんも
古今東西肉を上手く切り分けられるのがステータスだったりするよね


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 03:58:27 i5bd8Mzg0
Q:TYPEMOON世界で一番料理が上手なのは誰ですか。

A:人間レベルの話なら、おそらくは琥珀さん。
本気を出せば式がこれを上回るが、奴はめったに本気出さないのでノーカン。
人間超えでの話ならフリーの魔術師に一人とんでもないのがいる。
また思わせぶりな話をしやがって、という苦情はタイプムーンにお願いします。


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 05:59:47 KlOGumIk0
>>805
大雑把にやる分には簡単だけど踏み込むと結構難しいんだぞ
すぐ味が変わっちゃう


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 06:03:05 KlOGumIk0
>>807
料理上手なゴーレム集団を作るアヴィケブロン先生やな(自信)


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 06:08:38 KjysFjtI0
料理の取り分けは家長の役割でステータスだったりするからな
国によってはパーティーなんかの料理の取り分けは主人役の役割で勝手にやるのはマナー違反だったりする


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 06:31:02 w4W5qZeI0
フリーの魔術師は思わせぶりだのなんだの言ってるから既存の人じゃなさそうな感じがするかな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:08:31 1u7WfrTQO
この発言が何時のものだか知らんが、フリーの人はまほよ続編とか月姫2に出すつもりだったのかな?
あるいは銀蜥蜴とか疾風車輪辺りがとんでもない腕の可能性も…


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:18:50 KjysFjtI0
フリーの魔術師は既存のキャラではないだろうな
多分出す気もないだろうけど


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:33:39 O2QvowJI0
>>807
そのフリーの魔術師は料理で根源でも目指してたのかな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:41:11 0QzqsPqQ0
ノッブはどうして星5が来ないんだろ
沖田さんより格は上なのに


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:43:31 8HqsdeiM0
もう何度も言ってるけど紅閻魔が小次郎と同等なのはあくまで心眼(偽)の話だからな?

心眼(偽):A
第六感、虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。
某剣士とまったく同じ技術、技量である事に因縁を感じるがあえて口には出さず、こんど出会ったらあのインチキ侍は斬り倒す。そんな思いを抱く紅閻魔であった。

これを剣の技量とか言ってたらわざわざ心眼のところに表記する必要ないだろ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:46:24 fblLWTqc0
天性の才能なのに心眼が同じ技術、技量なのはおかしくね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:47:41 hxBvQsUM0
星の数は強さとも格とも違う云々
とりあえずセイバーの☆5は女体化英霊に甘い、最近はイケメンも起用し始めたが


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:48:49 KwACJzLo0
格の話し始めるとおっきーが震えだすからやめたげて


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:49:55 8HqsdeiM0
>>817
技術(スキル)、技量(ランク)って捉えりゃ別におかしな話でもなくなるだろ
そもそも小次郎と同じ技量と技術持ってんなら燕返し出来るのと同じなのに明らかに狼狽えてんだからそっちのほうがおかしいだろ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:50:01 gApA2wnc0
より稼げそうなキャラが☆5だったまでのこと…
経験値的にはそもそも☆1だったしな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:53:05 fblLWTqc0
>>820
一番驚いてるのは燕を斬るのにそこまでの執念を燃やす変態性にじゃない
ほんと燕さん可哀想だと思います


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:54:37 8HqsdeiM0
>>822
それ吟味しても小次郎と同じ技術と技量持ってんなら分身程度じゃ驚かんだろ
そもそも紅閻魔は居合が得意なんでその時点で小次郎と同じ技量でも同じ技術でもない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:57:54 fblLWTqc0
ノッブは水着も使ったし星5は出なさそうだな
オルタにでもなる?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 07:59:31 eIKBvNkY0
小次郎と紅閻魔の剣の腕を全く同じにしたらおかしな部分ボロボロ出てくるしあれは普通に心眼についてだろ…なんで勘違いしてる人が出て来るのか良くわからん
剣聖の領域なんてそう簡単に踏み込めるもんじゃないし


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:04:22 pCe8PcY60
グラブルが100連無料とかいうから始めみたらFGOと違いすぎてすごい
FGOも有償石300個でいいから☆5選べるみたいなのをたまにやってほしい


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:05:07 8HqsdeiM0
>>821
セイバー顔は売れるからね仕方無いね
まあ今だと沖田よりノッブの方が普通に売れそうだけど


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:05:43 fblLWTqc0
グラブルとは色んな仕様自体がかなり違うからな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:06:11 dAhHWRh20
そういえば今年イベントまでやったのに正月メンテしなかったな
去年よりは成長しててえらいえらい(紅閻魔)


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:08:26 gApA2wnc0
FGOは戦力的には困ることほぼないからね〜
周回効率ぐらいのもんで


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:10:37 thE8F2LA0
>>826
覇権ソシャゲのFGO運営がそんなユーザーに媚びるような事するわけないやろー(白目)
やらなくたってちょっとかわいい新キャラ出せばマスターがじゃぶじゃぶ課金してくれるんだから


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:12:59 TSFw5i0U0
ノッブはキャラとしては好きだけど金出すとしては別物というか
まったくシコれないし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:13:36 8HqsdeiM0
とりあえずレクイエムでもう出番が終わったハンニバルさん実装してください(懇願)扱いが微妙に悪かったからフォローしてほしい
あとギャラハッドはロストルームよりこっちの方が欲しい


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:13:49 WtNZkOOA0
始めたばかりで手札少ないとして
供給役の孔明は借りればどうにかなるけども(自前が一番だが)
鯖以上にカレスコが一番影響あると思うんですけどもね
カレスコあれば低レアでも種火宝物庫回せるし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:15:50 eIKBvNkY0
オルタになっても性癖は変わらなかったギャラハッドくん
やはり血筋か


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:17:13 uBBvRje20
グラブルは基本設計がソシャゲじゃなくてブラゲだからな
費やした金額より費やした時間の方が重要なゲームだから時間無いとキツイわ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:20:24 eIKBvNkY0
>>836
それはFGOにも言えるのでは
ボブは訝しんだ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:21:44 pCe8PcY60
>>836
BOXイベ……


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:23:54 TSFw5i0U0
FGOはソシャゲとしても時間かなり使わないタイプだから
強くなるためには毎日3時間プレイは最低限必要でボックスイベントが毎月あるようなのがグラブル


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:26:52 gApA2wnc0
グラブルのPS4のやつ興味あるけど流石に今はじめるのは色々きちー
FGOもああいう金の使い方していいぞ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:27:46 uBBvRje20
>>837
そりゃFGOというかソシャゲ全般もどれだけ時間かけたが大事なのは共通だけど比重が違いすぎるだろ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:29:47 pCe8PcY60
Android使ってる人見てるとフルボイスは無理そう
戦闘中にキャラが会話するのはFGOでも出来ません?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:32:02 o3tMB40o0
fgoの場合はエンドコンテンツが無いので育成のための育成でしかないからな
グラブルは育ててやることがあるから戦力が必要になる


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:34:10 TSFw5i0U0
FGOはなにが出すならスイッチで出してくれ
ゴロゴロしながらしたい


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:37:09 pCe8PcY60
グラブルってそんなにやばいのか……
FGOメインでやっていくから気ままにドラフの子愛でてるわ……


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:37:42 3UzzNLf60
>>807
今更だけどこの世界本当に”本気を出せば”って好きだな
あんまりやられ過ぎると萎える


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 08:54:54 bgbJShQ60
グラブル進められて年末から始めたが、初めて3日でシナリオ進行具合、最適なジョブ進められ、課金するよう言われ、マルチ早く参加するよう言われ、ちょっと待ってと言ったら拗ねられる。

この戦いにはついていけそうにないから置いていってくれと頼んだw


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:00:55 MYpYsR1Q0
>>837
グラブルは知らないけどFGOは一応はフレ欄分と押し鯖鍛えたらあとは放置でも進められるし


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:03:21 cA7EEq0o0
とはいえfgoもメインストーリーの難易度はこの先どんどん上がってくだろうしフレと石さえあればなんとかなるって状況がいつまで続くかは分からないがな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:05:46 pCe8PcY60
>>847
FGOも似たようなこと言えるからそれを言った人が悪いのでは?
最近のイベは2部の最新章クリアしないと出来ないから早くやれとかスカディ孔明マーリン引いてスキルマにしろって言われてるようなもんじゃない?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:07:14 tAzGORxk0
触ってた頃のグラブルは延々ゴールに到達しないマラソンみたいな感じだったわ……
スタートラインとされる編成まで数ヶ月単位で消費して、そこからさらに周回しまくって上の編成作って、その間に追加された更に上の編成目指して周回して……みたいな

正直他のゲームとは圧倒的に消費時間の格が違う


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:08:16 LVnKmDhE0
グラブルはピックアップがクソだから100連しても狙うのは無理。
FGOは確率がクソだから引かない。
結局大して変わらんから好きな方やればいい


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:10:55 MSVBTYuE0
流石にFGOのストーリー進めるのとグラブルの周回一緒にしたらあかんw


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:11:27 bgbJShQ60
>>850
ああ確かに。
今2部到達条件だからなあ。

ただ、やらないといけないことはFGOのが圧倒的に少ないのは再確認できて良かった。
今の正月イベントも、消化試合で気が楽w


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:15:13 sPutHzWI0
正直fgoも今から始めるにはだいぶ覚悟はいる感じはある
何より閉じるのが決まっている以上もう新規をゲーム自体が必要としていないのが大きい


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:15:14 EYlJQOcM0
まあこのゲーム、低レア編成で突破できない箇所ってそんなにないからな 周回速度にはかなり差が出るけど
無課金でも星3狂or有利鯖・ゲオorマシュ・フレとかでほぼ行けるし
キャラに愛着が薄いプレイヤーには非常に緩い課金度だと思う
まあそういうプレイヤーはそもそもこのゲーム続かない気はするけど


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:27:14 O.AQOUMQ0
>>855
新規キャンペーンやカムバックキャンペーンやってるけど
イベント自体新規切り捨ててるからなー


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:34:23 QVi2/9R60
新規の為に任意の星4鯖一騎を貰えるキャンペーンを常時開催してれば良いのに
勿論受け取れるのは新規のみで

キャラ目当てで始めた人は限定の多さと希少さにビックリするだろうなぁ…


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:38:00 xw4H6em.0
いざ新規のためだけのキャンペーンをした時の古参の白けた反応は2周年で運営にも伝わったっしょ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:48:03 fKORB3l20
遅かれ早かれゲームを閉じるのが決まっているのは全てのゲーム同じでは?
永遠に続くゲームなんてないし


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:50:26 pCe8PcY60
配信開始勢を労うキャンペーンなら歓迎
最初のガチャで☆4確定なの羨ましいからなんかやってほしい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:54:14 CTOwg95I0
>>860
そういう話をしてるのではないのだが・・・
なんでそういう屁理屈こねるのかね


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:55:24 QVi2/9R60
うーん…
このさじ加減は運営じゃなくてもムズイわ

そもそも新規の定義自体が曖昧だしなぁ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:57:26 pEgcNkXQ0
>>858
今なら
アカウント作成が今年(から)のユーザーのみ
とかね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:57:36 eIKBvNkY0
そもそも二部で今の話完結するってだけでゲーム閉じるなんて言ってないんですけどね


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:58:53 /ZBPfsAY0
オニランドの時に始めた自分にとっての新規のためのキャンペーンっていったら
ストーリー1/4とかが一番実感できたと思うわ


というかオニランドの頃始めた自分でも2部3章クリアして正月イベントやれてるのに
何年もプレイしてていまだにストーリーやってないっていってるツイッター勢って一体何が目当てでfgoやってるの
自分はストーリーなきゃfgoというかソシャゲ自体やる気すら起きないけど


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:59:27 m9Q9q2VE0
>>860
商売である以上普通のゲームは続けられる限りは続けて利益を出すというのが前提にあるけど、fgoの場合はストーリーを優先してまだ続けられるところを終わらせるというのが許される前代未聞の体制だから全然違う


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 09:59:31 i5bd8Mzg0
梶田氏:
 ビビらせないでくださいよ(笑)。しかし第2部の終了に合わせてゲームも閉じるとなると,プレイヤーはとてつもない喪失感に襲われますね。

奈須氏:
 でもほら,それは僕がやりたいことでもあるんです。僕が最初に「FFIV」をクリアしたときに食らった喪失感を,みんなにも受け取ってほしいんですよ!


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:00:29 .TiGtWnc0
プリヤ復刻があるならそこから始めるのが楽かもしれない


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:04:45 CTOwg95I0
>>866
>何年もプレイしてていまだにストーリーやってないっていってるツイッター勢って一体何が目当てでfgoやってるの

周りとキャイキャイ「尊い〜〜尊い〜〜」つって浅〜〜い感じで盛り上がりたいだけ
苦労なんて1ミリもしたくないから周回も育成も絶対やらないし面倒だからアプリすら立ち上げないし課金も絶対しない
ぶっちゃけイナゴなんで次に新しい流行りのコンテンツが生まれたら刹那でfgoなんて忘れてそっちに移住していくタイプ
そういう奴らが「まだ2部三章クリアしてない!!イベント参加できない!!」
「巴御前やパライソ達1.5部鯖の真名ネタバレやめろ!!まだクリアしてない!!いつかクリアするつもりなのに!!」
なんて声を大にして暴れまくってるわけだ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:05:25 pCe8PcY60
FGO並みのソシャゲで勢いあるまま終わったやつある?
他のソシャゲは終わっても終わりそうな雰囲気あったから理解できるけどFGOが本当に終わったら前代未聞だよなぁ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:07:13 Z9FUti320
コンシューマのゲームならソフトとハードがあれば自分で永遠に遊んでいられるけど
ソシャゲはサービス終了したら遊ぶことすら出来なくなるんじゃないの


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:11:18 QVi2/9R60
プリヤイベで始めた自分の感想だと、新規にはかなりオススメ出来るイベだと思う

ミッション制だけどクエは難しくない、面倒だが
特効範囲がかなり広い
レイドっぽいボスはゴリ押し出来る
配布鯖は今でも星4弓トップクラスの鯖、かわいい

難点は配布礼装が地味なのとストーリーがFateでやる必要のない物かな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:11:56 Z3NKASqo0
梶田の記事が出なかったらFGOは全く終わりそうな気配がなかったよなぁ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:12:02 CTOwg95I0
>>871
いうてもピークは剣豪の前後あたりだからな
当たり前だが徐々にトーンダウンしてるよ、周回やシナリオの難易度についていけなくなった奴も多いし
後はもう下に落ちていくだけでしょ
ここも勢いかなり落ちたしな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:12:17 LRSiiLzs0
更新終了という形で今も遊べるバンやろとかあるからそういう感じにすればよくね


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:13:05 EQXOQDYA0
デチデチデチデチうっせーな
ダメダメな人理とかもイラッとさせられる


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:15:09 D519VBo60
>>876
一度終了したストーリーとかできない以上マテリアル見直すか鯖をつつくだけになるしサーバー維持費がもったいない気がする


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:15:17 B67QV7Lc0
奉納ポイント残りQPのみとはいえイベントにすら毎日ログインを要求してくる辺り
ここから先はFGOについてこられるユーザーのみを対象にしていくという思惑が感じられる


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:15:23 xZW796rE0
>>873
でもプリヤイベって割と評判悪いんですよね………
プリヤイベで良かったのはマジキチメリーさんと敵ボスの絶対殺すバフかな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:19:30 uBBvRje20
>>860
こういう類のこと言う奴たまにいるけど
余命宣告されてる人とされてない人を人間いつかは死ぬんだから同じだって言われてもいや違うだろとしか思えんわ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:20:36 MSVBTYuE0
それうまいこと言ってるようで人間の寿命と一緒にしてる時点でナンセンス


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:22:54 gApA2wnc0
「終わらせるつもりだったんだけど、どうしてもやりたい事ができてしまって」
とか来年言ってても俺は驚かない
今を楽しむだけさ…


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:23:55 eIKBvNkY0
>>868
梶田氏:
 物語の終焉が,ゲームの終焉でもある。……しかし,「FGO」というコンテンツがそこで閉じてしまうとは到底思えません。

奈須氏:
 はい。ソーシャルゲームで前例があるのか分かりませんが……。システムを完全に一新して,「新しい何か」を作りたいと思っており,構想だけなら練っています。……またクライアントさんの頭を悩ませるかもですが,できるかぎり,みんな幸せになれるような。そして自分も楽できるような。そんなハッピーな「これから」があったら,いいですよね。

ちゃんと次の構想も練ってあるって言ってるんだからサービス終了なんて言ってないだろ
あくまで「FGO」として閉じるって言ってるだけ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:23:56 QVi2/9R60
この件は漫画とかで作者がクライマックスに突入!と話した時に騒ぐファン(とアンチ)みたいなもんだな

>>880
イアソンやクーちゃんが絡んだ場面は良かったから…(震え声)
一通り1部をプレイし終わった後、イベシナリオを見直したらキャラがイマイチブレてたりネタ方面に暴走してたのはキツかったね…


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:25:14 OptnoI2k0
ギルで弱いがサジェストされたから何かと思ったらパズドラのコラボか、あそこは相変わらずだな…


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:25:17 IHecLZAY0
ポジティブに考えるなら無理やり引き伸ばさず最初から終わる予定だった所できっちり終わらせてくれるとも。人気出て終わらせないための引き伸ばしで後半面白くなくなった作品も少なくないし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:28:07 MSVBTYuE0
士郎が使えるくらいで総じて微妙らしいな
まあコラボなんてそんなもん


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:28:10 CTOwg95I0
>>884
システムを完全に一新して新しいものを作るって言ってるんだが


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:30:08 v/vA4gGk0
システム一新して新しい何か。というのがこのアプリなのか、別の新しいアプリなのかで解釈も変わるし
メインシナリオの終わりは明示されたけど、その他は濁しまくってるから結論なんて今話しても出ないしどうしようもない
どう思ってどう受け止めるかは個人次第じゃろ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:30:31 yT5FAL3M0
数年ぶりに復帰してパズドラのHFコラボやってるけど
HFのネタバレとかあるし三章公開に復刻で強化くる流れに見える
ギルガメッシュは強化くるかわからん


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:33:17 eIKBvNkY0
>>890
個人で完結するなら良いんだけど勝手にサービス終了と決めつけてネガキャンしてくるような連中がいるのがな
てかこの話題いい加減飽きたわ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:35:53 nHQjB/2Y0
>>847
昔モンハンフロンティアやっててそのギルド内でFF11に勧誘してくる奴がそんな感じだったな
良かれと思ってやってるんだろうけど端から見たら質の悪い宗教勧誘と一緒だったわ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:36:02 pCe8PcY60
>>888
コラボキャラの曲芸士とかいうインフレ化け物


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:37:10 CTOwg95I0
2部で完結って話を2部完結で即サ終と勘違いしてる奴がいるから話がややこしくなるんだよ
たとえば2部が今年の12月31日に終局実装されたなら来年の一月一日にサ終してアプリ開けなくなるか?そんなわけねーだろっていう
ふつーは1年か2年くらい復刻だけの猶予期間があるわ
まぁ新鯖の追加とか新イベントはなくなるわな
そしたら人がサーっと消えていなくなるだろうけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:38:26 CTOwg95I0
>>893
ぶっちゃけfgoにブーメランなんでやめてもらえます


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:45:11 nHQjB/2Y0
>>896
何が?
ゲームの問題じゃなくてプレイヤーの問題だぞ?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:47:06 Jev/4re20
システムがパスタソースだったり運営が吹っ飛んだりで
一度休止期間を挟んでシステム再構築して(キャラ引き継いで)リスタートはブラゲでは稀によく見る


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:55:33 CTOwg95I0
>>897
fgoもさんざん宗教みたいに勧誘してるユーザーだらけなんでねぇ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:55:57 4eJebmS20
でち


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:58:36 KwACJzLo0
また>>1>>900指定安価消えてるでちね


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 10:59:38 4eJebmS20
なんで毎度>>900って部分だけ消えるんでちかね

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3572の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1546912628/


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:01:22 eIKBvNkY0
>>902乙でち


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:04:26 QVi2/9R60
>>902
乙でち


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:04:39 v/vA4gGk0
>>902
はやく周回に戻るでち


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:06:39 x3lVTnng0
>>902乙でち
はなれの鈴も天守閣の羽根も落ちないでち
苦行でち


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:07:37 KwACJzLo0
>>902おちゅ……いえ、乙、でちね


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:13:09 4eJebmS20
ちゃーヴァントは最後の最後でかわいさで死ぬかと思ったでち


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:13:38 DG9cUR1k0
鈴 はなれ/208ap 八門洞/53ap 収容所/81ap
羽 天守閣/155ap 公会堂/58ap

まあ交換終わってるなら、普通にフリクエ帰った方がいいのでは?
副産物で微妙にQP交換出来るけど余ってる人多いでしょうし


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:15:09 G.EJUNdg0
女湯は割とドロップいいから女湯掃除だけするね…


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:17:20 Jev/4re20
>>909
(ブラダマンテと女将強化してたら孔明引いちゃったので)まるで足りませぇぇぇぇぇぇん>QP


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:18:50 QVi2/9R60
イベ礼装が未だに泥してないからフリクエに戻れません(泣)


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:29:46 NLF7HDjI0
もういらないイベ礼装掘ってるとか普通に可愛そうだな


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:32:35 Jev/4re20
居るとかいらないとかそういうのはどうでもよくて

とりあえず凸りたいという気持はよく分かる


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:32:38 lW8B3HqM0
復刻までやった霊装は処理したいけどどれが復刻済みか分からなくなった


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:41:02 QVi2/9R60
普段やらないモニュピ交換も済ませたのに泥しないのは辛いわ

>>915
とりあえず復刻してないのはプリヤ、CCC、節分、バレンタイン2018、Apo、帝都、水着2018、オニランド、クリスマス2018で全部かな?
あと閻魔亭も一応そう


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:42:56 NK1w/Hlg0
礼装揃ってる人には要らんだろうけど、QAB8%のNP50%は結構使い回せそう


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:44:19 3GSspbr.0
>>870
そいつら捨てた方がいいな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:47:15 av5efqdY0
イベント無いと虚無すぎる
ソシャゲ格付けAAA安全資産のFGOが
サ終とか言われると課金も控えるのでガチャを楽しめないし
せめてFGO2で引き継ぎで鯖は資産として使用できますとかそういうの発表してほしい


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:48:33 CTOwg95I0
>>919
キチガイ・・・


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:49:29 GDLP6e6I0
>引き継ぎで鯖は資産として使用できます

それは諦めろよ(真顔)


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:51:08 nRssJRXo0
FGOが終われば今まで投資した金も無駄になるなんて当たり前のことでち
現実をちゃんと見るでち


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:52:39 av5efqdY0
>>921
ちょっとお金使いすぎたね(反省)
せめて100万くらいに抑えとけば良かった


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:52:48 zXHVzwfI0
前作FGO遊んでくれた人には石10個プレゼントとかじゃろ
新作に鯖引き継ぎとか100%無理よ?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:53:35 nN5n0mE.0
一緒に人理修復した鯖も所詮データなんだなって


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:54:24 3GSspbr.0
でもtwitterじゃ>>919の主張と同じようなこと言ってる人結構多いからね


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:54:48 CTOwg95I0
一方YouTuber達は「思い出は残る!課金しよう!」と叫んでいた


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:55:18 Jev/4re20
>>924
(Reになって前作キャラを引き継げるソシャゲブラゲの数々をを見ながら)えっ?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:56:04 VGMCOMzQ0
ここで霊基グラフという設定が生きてくるのか!(絶対ない)


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:57:34 CYAdwoQQ0
なんでコヤンって霊基グラフ欲しかったんだっけ?


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:57:40 Y6EC01AU0
100%無理ってことはないやろ
望みは薄いが


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:58:45 4eJebmS20
すべての命に終わりがあるのにどうして人は怯え嘆くのだろう


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:59:32 UXR20Ub20
>>926
叫び続ければ夢は叶う!と思ってるのでは…
別ゲーなのにゲームバランス・システムの違いを一切合切無視して、
キャラ引き継ぎとか無いわーとしか言いようがないが

何よりも、別ゲー(新主人公)に鯖引き継ぎってのが、
「マスターが違うでちゅよ?設定的にも無しでちゅ」でしょ
何で別人の縁貰ってんだよ、シナリオ台無しやんけと


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 11:59:33 nRssJRXo0
引き継ぎなんかさせたところで運営側からしたら何のメリットもないと言うか…
そもそもシステム刷新するとか言ってんのに引き継ぎ可能とか意味不明だし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:00:09 zXHVzwfI0
>>928
それ基本データ変わらない続編みたいなもんですし
新作FGO出すとしてもUIやらゲーム性が限界だから一新するって言ってるのに引き継ぎなんか出来るわけないじゃろ
サーヴァント何体いると思っとるのか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:01:22 Y6EC01AU0
>>934
前ユーザーを引っ張ってこれるならメリットやろ
新鯖出ればみんな引くんだし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:02:01 etTzLGsU0
引き継ぎ無しでもどうせ回すじゃん(真理)


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:02:54 CTOwg95I0
>>936
今のfgoユーザーみんなに最初から鯖引き直させた方が100万倍くらい儲かるのに?

やる価値ないよ引継ぎなんて


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:03:33 DG9cUR1k0
別れ・喪失感を味わって欲しいってきのこが言うてるんやし
新ゲームなら新マスターがキャラ受け継ぐとか設定的にもおかしいっすし
潔く諦めろよ、としか


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:03:41 nRssJRXo0
>>936
それ基本的にそこまでしないとユーザーがついてこないとされるソシャゲだけだし
大きいコンテンツのFGOでやる意味がない


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:04:44 nN5n0mE.0
喪失感ならガチャを回すたびに味わってるよ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:06:32 uWl5MV/60
引継ぎとか以前に一新したらリストラされるやつがいるほうがきつい
異聞帯の王とか99%リストラでしょ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:07:52 3MOyPy6Q0
つまり・・・スカスカできない・・・ということなのか・・・?


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:08:08 3GSspbr.0
鯖引き継ぎするためにはFGO2に最初からFGOの鯖全部入れないといけないからキツそう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:09:06 VGMCOMzQ0
これまでのが全部無駄になるのならさすがに新アプリじゃ課金は控えると思うわ
リストラやだなぁ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:09:35 nRssJRXo0
散々それただのデータだよ、終われば何の意味も無くなるよとか飽きるほど聞いた筈だろうに往生際が悪すぎる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:09:47 nN5n0mE.0
人気があるキャラは何とかこじつけて出してきそう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:10:17 nHQjB/2Y0
はっきりしたことは何も分からんのにさも断定的に語るのは立場関係なくアレな気がする


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:10:52 Xh3Sgl.s0
これから新鯖追加の度にサ終サ終言い出す奴等が
沸いてくるのは本当ウザいな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:11:04 Y6EC01AU0
鯖絵も一新するんかな
良かったな剣スロ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:11:43 CTOwg95I0
>>946
それな
それでも「コンプ勢だから!」「今が楽しければいい!」って課金してたのだろうに
引継ぎできない可能性が出てくると暴れ始めるとか・・・


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:12:04 K9HYgZQ20
FGO後に仕切り直すとして、ロンチ時に今いる鯖全部実装とか無理ゲーだしね


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:14:44 K9HYgZQ20
サ終前に持ってる鯖・礼装を紙に刷って残しておきたいが、そろそろ始めた方がいいかのぅ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:14:55 02ibv.SQ0
まあモデリングだけなら別システムでも流用出来る程度には出来がいいし、そこを使いまわせるなら準備期間2年くらいでなんとか...ならない?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:14:58 DplX2rYM0
鯖の引き継ぎは無理だろうけど石1000個くらいはくれるんじゃない?(適当


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:15:50 pOFCXlGo0
データあれば先行者特典くらいはあるかもしれないが
丸々データを引き継げるって事はまずないぞ、ないとは言わんが極々少数だし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:16:12 nN5n0mE.0
>>955
せいぜい10連分の石だろうよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:16:45 eIKBvNkY0
ハイハイもうこの面倒な話はやめやめ
そんなことより「I beg you」はもう聞いたかいジョージぃ?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:17:14 CTOwg95I0
>>954
そのモデリングが糞だから容量圧迫してるしゲームとしてダメだってさんざん言われてるのに何言ってんだ・・・

動くエジブト壁画だとか野獣先輩BBだとか散々笑われてるよ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:18:04 K9HYgZQ20
FGOで持ってた鯖の人数だけ呼び符付与、欲しければ自分で引けスタイル


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:18:26 EICf0XJ6O
またこの話題かよ...毎回ネタとして投下してるのアフィ?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:20:11 pOFCXlGo0
ゲームが暇だから話題がループしてる説
残り開催期間的に今日なんか来るとは思うんだけどな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:20:45 K9HYgZQ20
正直、引き継ぎよりはサ終後もオフで動かせるようにしてくんないかなぁと


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:20:49 teyLnshM0
レアリティに応じた石を配布してくれるんなら今の投資も無駄では無くなるんだけどねー


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:21:24 GMCNhAg.0
そもそも別に開始時に全部揃えなくても順次実装していって引継ぎ時にいたなら自動で加入するよってなっちゃいけない理由も無くね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:21:30 DplX2rYM0
来るとしてもHF公開記念に霊基衣装とかじゃね?w
新規鯖がくるとも思えないし


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:22:04 VGMCOMzQ0
サービス終了したアプリって普通はその後どうなるの?
起動すらできないん?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:22:19 nRssJRXo0
>>965
それやったところで運営側が儲からんだろ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:22:21 6D5bzIYg0
色彩聞け


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:22:51 teyLnshM0
星5:石100個/一騎
星4:石50個/一騎

とか

全然足りないな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:04 DTbpIGVQ0
新規アプリは鯖を動かすだけで楽しいアプリだからな
見とけよ見とけよー

アクション要素だけは勘弁な


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:06 4eJebmS20
>>958
iTunesだと明日だかの発売らしくて私は悲しい……(ポロロン


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:10 pOFCXlGo0
>>965
企業側一切特なしで草


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:19 nRssJRXo0
>>967
四月馬鹿のFGOGOみたいになる


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:35 CTOwg95I0
>>965
お花畑で草


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:23:51 K9HYgZQ20
サ終に立ち会ったことないけど、FGOGOみたいになるんでない?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:24:26 CTOwg95I0
https://i.imgur.com/HupRGY9.jpg

こうなるだけ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:24:43 DTbpIGVQ0
でもきのこなら鯖の引き継ぎぐらいの無茶は提言してそう


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:25:32 nRssJRXo0
>>978
お別れとか喪失感味わって欲しいと言ってるきのこがか?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:26:02 pOFCXlGo0
MMOだと10〜30分前に終了アナウンスやテロップが流れて
時間終了後にトンドンログアウトさせられてくか、一気に鯖が落とされる

くぐると結構出てくるが悲しい光景やぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:26:21 K9HYgZQ20
むしろきのこの趣味からして、引き継ぎとかやらん気がする


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:26:28 DG9cUR1k0
新シナリオ(マスター)なのに、どっからともなく鯖数百体持ってくるとか、
それこそきのこ的に無しだろ
意味分からんわ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:26:53 02ibv.SQ0
結局のところきのこの鶴の一声で全てが...とはいかないまでも技術力的に不可能なこと以外は決められるわけだし、何もかもそれ次第ではある


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:27:00 CTOwg95I0
まぁ喪失感を味わわなきゃダメだからな
鯖の引き継ぎとかナイナイ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:28:10 eIKBvNkY0
>>972
レコチョクダウンロードしても聞けないの?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:28:18 K9HYgZQ20
まぁ、流石に2部終了時に即サ終ってこともなかろうし、そもそも2部いつ終わるんよって話だし
あと2、3年は先の話よな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:28:27 nN5n0mE.0
そも次作もDWかは分からない
別の会社に頼むかも知れない


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:28:46 Y6EC01AU0
なんか必死なのが2人くらいいて怖ひ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:29:06 NLF7HDjI0
>>972
出先だからまだ聞けてないけどダウンロードできたよ?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:29:53 0xQpW2uQ0
これは嫁鯖一体だけ引き継ぎだな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:30:15 DplX2rYM0
普通にテラシリーズみたいに無理矢理同じ主人公で多数鯖所持で始まりそうだなという本音


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:30:29 pOFCXlGo0
>>990
全部引き継ぎとかよりはロマンある


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:31:46 pOFCXlGo0
ザビーズ嫌いじゃないけど続投されすぎてネタ作りの為に搾り取られて可哀想だから
新シリーズにするなら主人公は変えて欲しい

ぐだ出てきてもいいけどポケモンのレッド枠で行こう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:31:49 nRssJRXo0
キュケケケ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:32:08 3GSspbr.0
>>991
新主人公は人理の花嫁になったぐだでいくか


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:32:09 DplX2rYM0
>>990
みんなスカディを選んで仕様が変わった2ではクソの役にも立たないキャラになっていて絶望とかいい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:32:15 DTbpIGVQ0
DWほど型月の都合に良い会社はなかなか無さそう


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:32:53 DG9cUR1k0
嫁?キュケオーンのことですね分かります


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:33:16 1u7WfrTQO
チョコ礼装とか誕生日ボイス考えると最短で来年終了かね
今年中に2部終わる気しないから再来年くらいまでかかりそうだが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2019/01/08(火) 12:33:19 eIKBvNkY0
https://i.imgur.com/ctxpcuT.jpg
ギャラハッド卿良い趣味してるね
自分のサーヴァントにはしたくないけど


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■