■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3498の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 19:30:16 FF5pt2DE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3497の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543639554/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 19:59:10 2AFkTkPk0
>>1
乙キュケ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 19:59:31 /oLTFK760
>>1乙オーン


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:00:01 09Jw7LO.0
>>1
TV拷問アニメ化ください


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:00:42 u1nujzhk0
>>1

今回の中華鯖は忠義に厚いもののふばかりですな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:03 dvpRDeBQO
>>1おつ

キュケオーンの時代は終焉った。これからは蘭ちゃんの時代だ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:12 E3pHoAYAO
>>1
キュケオーンとか美味いかわからんものより中華粥食べたい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:16 PFA5geWg0
ギリシャではキルケーが活躍する!
そうだろうメディア


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:27 aZbDeq7U0
>>1
バレンタインとかでぐっさんみたいにマスター(人間)のことが嫌いなキャラは
無理に人間にチョコあげないで項羽にあげるシーンを見せてくれたりしないかな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:42 EX/jYJYU0
>>1
蘭ちゃんは自分の顔が周囲をホモにする自覚のあるガチノンケなんだな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:46 PLBQHdR60
始皇帝と衛士長が考えた絶対裏切らない戦力だからね そりゃ忠義に厚いよね


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:01:48 DdSzLrCM0
>>1乙ムンク
21時から衛宮飯よー


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:02:15 ThktY2Yk0
>>1

蘭ちゃん性的すぎる
キュケケーも見習って


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:02:21 GTejkU7U0
>>1
(陳宮は忠義に厚くは)ないです
型月世界だとどうだか知らんが、正史だと曹操どころか呂布も裏切ろうとしてるクソ野郎なんだよなぁ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:02:58 /oLTFK760
>>8
燕青もふーやーちゃんもいなかったので…


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:02:59 .8Rg3Fyg0
>>1
虞美人ちゃんを十七分割して責任取りたい!


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:03:06 aZbDeq7U0
キュケは体格がお子様過ぎる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:03:33 eHhOI4vA0
>>9
その項羽がぐだに物凄い物渡してるところ見てぐっさん失神


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:03:50 E7xXFqqo0
>>1

まぁ愛人ではないけど項羽以外に身も心も許せる的な扱いだったんじゃね
浮気とかじゃなく心の安らぎ的な意味でチワワに弄られた時赤面したのも
そんな関係じゃないわよじゃなく実際にそういう風に接したこともあるんだろ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:04:39 aZbDeq7U0
>>18
そ、そんな、項羽様が男に浮気するだなんて……(ゴクリ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:24 u1nujzhk0
項羽ぐっちゃん蘭ちゃんで並べてシナジーあるかのう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:27 E/NtPwNc0
蘭陵王貴様マスターに向かってなんだその綺麗な顔は


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:31 ThktY2Yk0
今年のバレンタインはぐっちゃん主役で蝉様みたいに項羽にチョコ渡してどうぞ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:35 PFA5geWg0
ぐっさんと蘭陵王は昔からの仲らしいから…
蘭陵王も正体に気づいてたから、食えって言ったんだし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:36 dvpRDeBQO
ぐっさんは項羽にあげるヤツの試作品とか余り物くらいならきっとくれる


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:54 Yqa.eFcI0
>>前スレ978
当時は愛人も普通だぞ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:05:58 E3pHoAYAO
ぐっさんには項羽がどうなっちゃうかなーって脅してサイン貰いたい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:06:45 lfMf.1t60
もしかして�犠��って設定的には中華上位なの?
項羽に負けず劣らずどころか対軍でなければ上みたいな感じだったけど


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:06:56 .8Rg3Fyg0
ひらめいた!ぐっちゃんは未亡人!!
彼氏はいないので今はフリー


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:07:09 Yqa.eFcI0
ケーカの「腹がくちくなる」の意味が分からなくて調べた(「腹が一杯になる」という意味)んだけど、俺だけじゃないよな?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:07:33 lfMf.1t60
>>28
ナタ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:07:43 ThktY2Yk0
ぐっちゃん実装前に項羽絆10にしてNTRしてるマスターいそう


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:08:04 u1nujzhk0
中華の上位は仙人とロボと真祖


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:08:05 2AFkTkPk0
グッさん召喚した場合、古巣に出戻るだけだよね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:08:27 uqiAChps0
>>20
絶対なにかに目覚めてる


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:08:35 Yqa.eFcI0
>>29
項羽の時代かららんりょう王の時代まで700年ぐらい経ってるしな


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:08:47 O1OVWgY.0
ぐっちゃんはカルデア痴女四天王入りを果たすのか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:09:11 .0oKUSJo0
項羽に令呪使うぞとチラつかせながらぐっさんに言うこと聞かせるのか
fgoの令呪はそんな強制力ないけど
ロボならそれなりに効果あるかもしれない


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:09:32 eHhOI4vA0
>>28
中華最強っぽい項羽がナタのコピーみたいなものだし設定的にはナタも凄いんじゃない
セイレムに来てたりするからあんまりそんな感じしないけど


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:09:45 5q39Zbh60
>>37
痴女多すぎて四天王どころじゃなくなくない


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:09:47 /2MH/DwQ0
1部のマスターが召喚したらどうなるんです?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:10:09 G6k5K53Y0
>>38
そもそも令呪使わなくても自爆くらい従ってくれるだろ、ロボだし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:10:12 d2UdF3L.0
ぐっさんが英霊になってカルデアに召喚されるとして
本体はどうなってるんだ

人間が死後召し上げられるのとは違うのかな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:10:43 E7xXFqqo0
蘭陵王とぐっちゃんがイベント出て
努力と熱意のの方向音痴な蘭陵王と
それに困りつつも自分のためにしてくれてるので疲れと嬉しさが共存してるぐっちゃんとか
私見てみたいです


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:10:44 dvpRDeBQO
そういや外見だけ見たとき項羽遂に正統派喋れないバーサーカー来たかと思ったが全然喋ったな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:11:18 O1OVWgY.0
>>40
せやった
でもランクインしてる鯖の殆どが和名でしょ?
僕はわかってるんだからな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:11:41 u1nujzhk0
中身は汎人類史だけど、縁ができるのはロストベルトだから
汎人類史とロストベルトの混合鯖という難儀な代物
本人も「なんかボディの仕様が違う!?」と戸惑ってそうだがw


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:06 jztM4bLk0
令呪云々いってると令呪で命令されきる前に手首切り落として令呪奪った帝都バーサーカー思い出す


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:25 6Ka/YwDQ0
グビ人がこのまま英霊になるか悩んだままなので
PU2は始皇帝書文赤兎馬に・・・男ばっかで花がない・・


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:30 rOQj1uvs0
>>38
まあ対魔力無いしね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:42 E7xXFqqo0
敗北の後に
ぐだがぐっちゃんにエロ籠絡させられて
マシュが蘭陵王にNTRされる未来もあったかもしれない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:43 EX/jYJYU0
>>26
愛人が普通の時代に褒美に20人の美女を贈られても1人を妻にして他は辞退するような人間だぞ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:44 eHhOI4vA0
>>45
むしろ超インテリ系というね


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:12:55 ilcVfGpI0
キュケおつ

>>47
召喚直後から困惑してたな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:13:13 SXIIqfxA0
twitterでみた自分の軽トラが起きたらポルシェに変わってたはうまいなと思った


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:13:26 SX8OiJdA0
>>51
エロゲにありそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:13:31 .8Rg3Fyg0
これは痴女だけどなぜか上品さを失わない良いデザインですね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248857-1543662758.jpg


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:13:32 5q39Zbh60
馬召喚したいわ
問おう。あなたが私のマスターか?って緑川ボイスで言ってくれるんだろ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:13:33 E7xXFqqo0
>>48
実際これみよがしに見せつけてたらなぁ・・・


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:14:12 ilcVfGpI0
>>49
始皇帝が美人の露出強だからそこでなんとか……


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:14:19 d2UdF3L.0
>>49
赤兎馬って誰ですか呂布ですよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:14:28 jztM4bLk0
>>57
これもし穿いてなかったら隙間から見えるよな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:14:32 O1OVWgY.0
>>57
やっぱネグリジェだろこれ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:14:57 09Jw7LO.0
>>57
フロントホックがハラハラする


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:02 rOQj1uvs0
>>57
改めて見るとすげー服だ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:06 PLBQHdR60
西遊記と封神演義の両方で準主役級の扱い受けてるとか
ラーマーヤナで大人気だったのでマハーバーラタにも出番貰ったハヌマーンくらいに信仰高いのでは


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:08 Yqa.eFcI0
>>54
項羽の第一は人型ボディにしてあげたらよかったのに。
異聞帯でも最初は人型だって言ってたし


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:13 ThktY2Yk0
>>57
タユンスカポンといいパイズリ穴流行ってるの?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:16 eHhOI4vA0
>>57
クロスしてる布をペラってしてみたい


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:15:43 dvpRDeBQO
ぐっさんの再臨で一個くらいヒナコちゃんモード無いかなー。あったら良いなー


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:16:10 5CE2HF6o0
>>30
俺もその表現は初めて見たけど「まぁ文脈的に満腹になるとかそういう意味でしょ」と流してたな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:16:12 d2UdF3L.0
https://i.imgur.com/QPePIJT.jpg
コヤンスカポンに熱々のハンペン食べさせたい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:16:14 jztM4bLk0
>>59
よほどのやつじゃない限り目の前で
「令呪をもって命じるー」とかやろうもんなら英雄の身体能力をもって即殺される可能性あるもんなあ
マスター殺しも辞さないやつなら特に


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:16:18 ilcVfGpI0
>>57
動いたら見えるよね(歓喜)


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:16:54 E/NtPwNc0
項羽さんあのFF出身みたいな見た目のわりにカルデアエンジョイ勢なのが笑う


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:07 09Jw7LO.0
ぐっさんの再臨に眼鏡がなかったら許されざるよ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:21 4ay/f1DY0
ぐっちゃんは邪ンヌとかエレちゃんみたいにイベント挟んでからピックアップの方がいい派


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:23 uqiAChps0
>>67
モーションまるまる一人分作らなきゃならなくなるからな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:25 ilcVfGpI0
>>72
肉体的にも精神的にも効果は抜群だなこれ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:37 866t.kLY0
>>72
大根とたまごが一番熱いんだよな……


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:56 aZbDeq7U0
令呪による陵辱強要とか効果切れと同時にサーヴァントが裏切ること間違いなし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:17:59 O1OVWgY.0
いやいや!ぐっちゃんこれ上からも下からも横からも寧ろ少しでも動いたら中のアヴァロン(直喩)が容易く見えてしまうやろ!


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:18:14 d2UdF3L.0
>>57
ぐっさん欲しいわ。真祖ってFate世界と月姫世界では設定同じなのかな
どうも大元の朱い月が大昔どうなったかで世界線分岐してる気がするけど


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:18:18 E7xXFqqo0
オレはぐっちゃんの服装見たときエロスよりこういうイメージが湧いた
https://i.imgur.com/y9JFi5C.jpg


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:18:23 ftXGEk8U0
>>78
最近は結構やってるじゃろ
再臨でモーション変化


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:18:26 SXIIqfxA0
項羽って大抵の日本鯖も知ってそうだから見たら宇宙猫の顔になるわ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:18:43 FF5pt2DE0
だが待ってほしい
三蔵イベで馬をやったバーサーカーこそが本当の赤兎馬で
ライダーこそ真の呂布という可能性はないだろうか

ほら、色合いもバーサーカーの方が赤いし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:19:13 poPBDGeM0
>>57
ヒナコの時は男の娘疑惑起きるくらいの……感だったのにいざ脱ぐと中々良いお餅持ってますよね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:19:30 eHhOI4vA0
ぐっさん見て一番最初に気になるのは燃えてる手はなんなん


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:20:12 aZbDeq7U0
茨木の手


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:20:18 /oLTFK760
ぐっさん戦闘中、結構派手に動くからチラチラ見えて男性陣集中できなさそう


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:20:24 .8Rg3Fyg0
代行者っぽくてしゅき
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248858-1543663158.jpg


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:20:45 E7xXFqqo0
雑に行くとか言ってたけど
「こいつの魂ヤバイな、殺したら変な術発動するかもしれんし」
とかいう念には念を入れてハンマーで殴って強度審査するレベルの
念の入れようだと思う
まぁ逆にカルデアにトランシーバーあるの全然想定してない辺りはアレだけど


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:21:23 ThktY2Yk0
>>92
ツインテじゃないとか終わってるわ
シオンと髪型取り換えろ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:21:56 ilcVfGpI0
>>91
裸エプロンキャット 金時 ぐっさん で並べたい
金時に逃げ場無し


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:21:59 EX/jYJYU0
項羽はケイローン方式じゃ駄目だったんですかね


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:22:50 uIZbb7lk0
>>43
プレ子とプレラーティがそんな感じの関係性じゃなかったか?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:23:00 5q39Zbh60
>>96
モーション班に無茶振り出来るのはきのこ武内経験値だけなので


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:23:33 ThktY2Yk0
>>96
この新鯖数なのにアンジョサンを殺す気か


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:24:23 poPBDGeM0
>>83
フォウくん自由にしてたりエルメロイ2世が死徒の混血知らないっぽかったり、アルトルージュ産まれるかどうかで月姫Fateが分岐してるんじゃないかな、という妄想


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:25:12 u1nujzhk0
マリスビリーの暗躍の内容が明らかになるほど
「娘に才覚が欠片も引き継がれてねえ…」ってなんか悲しくなる


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:25:56 tLPe56Qg0
>>101
20ならあんなもんじゃね?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:26:06 XReXy3ug0
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2018/sin_bugfl/info_image_01.png
ところで芥さんが読んでる本は猫語の教科書らしいですがまさか真祖つながりでネコグビジンとかそういうアレが来たりはしませんよね?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:26:21 uIZbb7lk0
>>84
書文老師とジャガーマンの第三再臨で並べたい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:26:32 aZbDeq7U0
寧ろ余計なことをしないという意味で娘の方がマシなのでは?
マリスビリーが黒幕なら害悪すぎる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:27:34 QHo2aYDk0
>>103
あーネコってそういう…


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:27:46 O1OVWgY.0
100%悪い人ではなかったんでしょ?なら娘に性格似てんのかな?
有能な所長がマリスビリーって感じ?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:27:58 /oLTFK760
むしろ娘は親父のした事にショック受けてメンタルやられてるんですが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:27:58 uIZbb7lk0
>>98
雷太さんも槍頼光の時にはアンダースローを絵コンテで指定してたみたいだね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:28:16 FIYYrFyk0
>>92
なんだろうこのメルカリに売ってそうな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:28:57 5HDZV2hE0
グッちゃんイベント挟んで実装がいいなとは思うけど、星4だから目玉になれなそうなんたよね。
あと、エレちゃんも実装まで間あって熱が覚めたって人もいたから難しい。


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:02 eHhOI4vA0
マリスビリーがヤバい奴感凄いけど前から人類愛に溢れてるとか
今回も基本は正義の人とか言われてるよな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:19 CmfxGkIUO
オルガマリーも事件簿見るに幼い頃からそれなりに才能はあるんだけどね...


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:42 pD5JjmIo0
ヒナコからしたらあれだけ誘ってきたのに自殺とかなんやねんこいつって感じだろうな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:48 E/NtPwNc0
よかれと思ってシリーズ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:50 BHk.G09Y0
FGOでは鬼は炎属性って感じだよな。酒呑も魔力放出は熱だし
先祖返りの軋間紅摩が炎だったし元々きのこの中では鬼は基本炎属性だったのかもしれんが
まな板様は炎熱とは真逆だったが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:29:56 FIYYrFyk0
>>112
混沌善はなぁ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:30:04 ThktY2Yk0
ぐっちゃんはいっそ予定変えて配布鯖でどうだろ
2部3章クリア前提イベなら好きにやれるだろうし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:30:17 O1OVWgY.0
>>109
一応どの担当レーターさんも大体のモーションは指定はしてるんじゃないかな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:04 tLPe56Qg0
旧所長のマスター適正0はマリスビリーがなんか仕掛けてたとかある?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:10 5q39Zbh60
>>118
そのための星4


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:27 aZbDeq7U0
オルガマリーは比較対象のキリ様の人間力が高いし、性格も良い方とは言わないが
陰口を言うカルデア職員も大概という印象

後、魔術師的な才能は高かったかと


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:29 eHhOI4vA0
>>116
軋間は赤鬼で俎板は青鬼だったんだよ(適当)


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:34 U9xoesDA0
ぐっさんって姫君とは面識あるのかな?
中国産の真祖とか言われて自分が真祖ってのもよく分かってないみたいだったから他の真祖と会ったこと無いのかな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:42 dvpRDeBQO
ぐっさんはイベ挟むにしてもそう待つことは無いだろー
モーションももうあるし


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:47 ilcVfGpI0
オルガマリーについては周囲の要求レベルが高すぎるんだな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:48 E7xXFqqo0
混沌善ってようするに今の人間はダメだから世界を一度リセットしてやり直す、オレは正しい
も混沌善なわけだしなぁ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:49 BHk.G09Y0
故所長はキャスニキが「そんだけ魔術師の才能があってマスター適正だけ無いのは妙」みたいなこと言ってた気がする


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:31:54 WHOLgsa20
3章をクリアしてとりあえず新素材を集める
いつもどおりだなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:32:09 FIYYrFyk0
バレンタインに右往左往する配布ヒナコちゃんだと?!


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:32:15 F.9hN.Vk0
PU2あるなら早くしてくれ
手が震えてきた


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:32:20 kcOuha3k0
四章でコヤンスカヤ死亡フラグ立ってるって言う人いるけど、あいつ人類悪でしょ?
四章で人類悪顕現するかね
そういうでかいイベントは5章じゃない?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:32:48 d2UdF3L.0
虞美人が実は真祖で現代にまで生き残ってると知っていて
どこかで隠れ棲んでいたのを見つけ出したマリスビリーさん何者なんですかね


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:32:50 PFA5geWg0
令呪に強制力ないって本当?
スパさんに令呪使えって所長が言ってたけど、強制力ないならそんなこと言わなくない?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:13 CmfxGkIUO
>>119
基本は型月側なはず
モーション注文というかイメージやギミックも伝える人もいる
後はアニメやコミカライズ、ゲームから輸入してるみたい


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:24 BHk.G09Y0
ぐっさんは真祖モードの見た目や戦闘モーションはめっちゃ好みなんだけど引きたいか?と言われると別にそうでもない


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:44 poPBDGeM0
>>132
一部4章がソロモン(ゲーティア)登場章だったしまぁ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:45 ThktY2Yk0
推定水曜のPU2待てずに蘭ちゃん宝具5のために追加課金してしまいそうだわ
聖杯もあげたくて困る


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:50 5HDZV2hE0
>>131
はーい、お薬の時間ですよー。
(月初の呼符マナプリ交換)


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:33:52 /oLTFK760
>>134
新所長はスパさん制御しろよっていうぐらいには実情分かってない


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:34:22 PFA5geWg0
コヤンスカヤはリンボに殺されたりして


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:34:35 ilcVfGpI0
>>134
(冬木ほどには)強制力がない定期

この質問頻発するけどどこかで大声で叫んでる奴でもいるのか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:34:52 5q39Zbh60
>>139
ガチャ5回じゃ足りないよぉ
もっと回させてよぉ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:24 GTWUd33A0
>>134
ホームズも使用を推奨してたしスパさんを抑止する程度の強制力はあるんだろう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:28 O1OVWgY.0
クリプターの令呪は冬木基準でOK?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:32 E/NtPwNc0
四章リンボいるけど安倍晴明来るかな
来たらコヤンも年貢の納め時か


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:34 CmfxGkIUO
真祖を探知する礼装か装置みたいなのがあるんかね

天文台カリオンとかあるしそういうのあっても


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:44 rOQj1uvs0
今日そういや衛宮飯じゃーん
忘れてた


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:35:49 PFA5geWg0
>>142
マスターの魔力に比例するエクストラくらいなのかな
だったらぐだの魔力じゃ誰も強制できないね…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:36:06 aZbDeq7U0
近くにいないと魔力供給もままならないとintroで説明した直後
3章ではぐだとサーヴァントが別行動を取るからね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:36:16 BHk.G09Y0
>>134
それ俺も気になったわ
・ぶっちーがぐだの令呪はただの魔力リソースで強制力はないと知らなかった
・きのこが「令呪に強制力持たせたい?ええやん!好きにすりゃいいよ」と過去の設定を焚書した
どっちだ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:36:55 FIYYrFyk0
4章はぺぺさんの過去とリンボの正体()と段蔵ちゃん曇らせたいと
ラマシタとアルジュナ幕間2の続きとコヤンとの決着とあと何やる予定んだっけ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:37:24 eHhOI4vA0
魔力リソースだし強制力としても使えるんじゃないのか
対魔力あれば効果無いだろうけど無ければそれなりに通じるとか


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:37:28 kcOuha3k0
>>150
ワロタ、そういえばそうだな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:37:38 poPBDGeM0
>>142
薄い本で令呪ックス見かけるけどカルデアの令呪は強制力ないのにあいつら設定分かってねぇ! みたいなマウント取ってる人はチラホラ見かけてたしその影響とか?

そういやそもそもカルデア令呪がそこまでの強制力ない云々ってソースどこのだったっけ?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:37:56 5HDZV2hE0
>>152
ムーンセルでサクラファイブ大暴れも覚悟した方がいいと思う。
インドやばい。


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:38:07 d2UdF3L.0
フォウくんっていつのまにかいたらしけど、普段は結界に閉ざされた南極の山頂なんて
ふらふらうろついてて辿り着く場所じゃないし確実にマリスビリーが招き入れてるよね

ビーストだと分かってた筈だけどマジで何の意図があったんだ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:38:27 cRTi156g0
描写外で離れられるぐらいの量をサクッと魔力供給(意味深)してたんだよ多分


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:38:31 5q39Zbh60
>>150
カドックくんが勘違いしてたということで


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:38:40 wfXEqQAU0
>>155
冬木並みの強制力ないってのはアニメBDので載っていた
あっちはそれに特化させてるからというので


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:38:42 BHk.G09Y0
インドはインド兄弟VSタマモナインという地獄かもしれない


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:07 /oLTFK760
>>155
ファーストオーダーの一問一答


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:14 dkVxkzg20
今さらだけどぐっさんってどの辺がアサシンなの?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:19 aZbDeq7U0
ガバガバFGO


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:25 DdSzLrCM0
尻尾何本取れるか競争しようぜ!的な


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:28 v5qOt81c0
>>150
単独行動扱いじゃないの?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:33 WHOLgsa20
グリリ馬は限定☆3なのか
それともピックアップ2でスト限として実装されるのか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:37 poPBDGeM0
>>149
エクストラのだけじゃなく冬木のも使用者の魔力に影響受けるぞ
Snプロローグで、あんな曖昧な命令なのにちゃんと令呪働くなんて凛は優秀な魔術師なんだなみたいなことアーチャーが言ってるやろ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:39:50 Di1gbU760
きのこも強制力無いとは言ってないどころか多少はあると言ってるし
幕間とかじゃどうしても俺にその行動させたいなら令呪使え的なことを言う鯖そこそこいるし
エミヤもアンリもぐだの令呪を枷とか首輪とか表現してるのにな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:40:24 poPBDGeM0
>>160
>>162
それか、サンクスちょっと探してみる


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:40:34 /oLTFK760
多少あったとしてスパさんを縛れるかと言われると疑問ではある


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:40:50 6Ka/YwDQ0
ところでモーさんはともかくスパさんと荊軻は次に呼び出すと
同一人物でなく同一人物に近い別人ってことになるのかな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:40:54 eHhOI4vA0
精液をお腹にたっぷり入れてれば多少は単独行動も可能よ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:41:08 wfXEqQAU0
何故か強制力がまったくないと勘違いしているのは多いよね
マジで謎だ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:41:20 aZbDeq7U0
格とか対魔力で効果変わるし
スパさんの耐性が低かったんだよ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:41:34 BHk.G09Y0
>>159
というかintroのカドックくん露骨に情報提供を渋ってなかった?
明らかに報告と違った情報も訂正せずその通りだったみたいなこと言ってるし


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:41:56 PFA5geWg0
>>168
UBWだと初っ端から士郎みたいなへっぽこ魔術師の令呪でセイバーの行動束縛されたから…


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:42:15 Di1gbU760
Q.FGOの‌回復‌す‌る‌令‌呪は強‌化や回‌復だ‌け‌じ‌ゃ‌な‌く‌、絶‌対‌命‌令‌権‌と‌し‌て‌も使‌える‌ん‌で‌す‌か?

A.き‌の‌こ‌
「絶‌対、と‌は‌言‌え‌ま‌せ‌ん‌が‌多‌少‌の‌効‌果‌は‌あ‌る‌と‌思‌わ‌れ‌ま‌す。
 で‌も‌カルデア‌の‌令呪は‌そ‌こ‌ま‌で‌強い『呪‌い』で‌は‌な‌く、魔力リ‌ソ‌ー‌ス‌の‌結‌晶‌と‌お‌考‌え‌下‌さ‌い。
 優‌れ‌た魔術師で‌あ‌れ‌ば、そ‌の‌魔力を利用し‌て『サーヴァント‌に呪‌い‌を‌か‌け‌ら‌れ‌る‌』み‌た‌い‌な‌」

これだな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:42:30 pD5JjmIo0
この近くにいるほど強くなる設定できたの剣豪だっけ?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:42:52 DdSzLrCM0
7章でも言ってなかったか


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:42:56 GTWUd33A0
>>175
アポだと2画つかわないと言うこと聞かないという


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:42:59 BHk.G09Y0
>>171
仮に冬木の令呪を若奥様レベルの魔術師が使ったとしても叛逆される未来しか見えない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:43:00 /oLTFK760
>>179
7章で賢王も言ってた


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:43:56 O1OVWgY.0
クソ!どれを信じれば良いんだ!!


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:44:47 5q39Zbh60
>>184
正直最新シナリオの描写を信じるしかないと思うの
気分でコロコロ変わるし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:44:48 SX8OiJdA0
>>182
一回は縛れるでしょ
その後の保証が全く無いだけで


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:44:56 ilcVfGpI0
7章でケツ姐さんがガチバトルする為にぐだも前線に出て近くに居ないといけない流れもあったな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:45:00 kcOuha3k0
>>173
マスターの精液ビンに詰めて持ってた方が早いんじゃないですかね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:45:05 eHhOI4vA0
そもそも新所長がそんなに設定に詳しいわけないだろ!
令呪なら命令効くはずくらいにしか思ってないはず


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:45:35 pD5JjmIo0
そっか、七章で言われてたのか


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:46:18 kcOuha3k0
あそこでスパルタクスを令呪で縛ったら圧政者認定食らってバッドエンドだったかな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:47:32 poPBDGeM0
実は影鯖設定も巌窟王だったか一部4章だったかで既に言われてたという噂を聞いたことがある、真偽は知らぬ(覚えてない)


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:47:50 5q39Zbh60
>>188
もう精液の瓶詰めをいっぱいつくってみんなに持たせればいいよ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:48:07 CEHZvXkE0
>>189
アポ時空じゃシリーズワースト級の無駄撃ち連発やらかした家系だからなぁ
別時空とはいえ思考的にはそうなるか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:48:13 SvxiKTCk0
真祖やら衛士長が无二打してきたりサイバネティック始皇帝とかのインパクトで忘れていたけど
知性体が目指した本当の意味での嬰児ってどういうことだろう
ttps://i.imgur.com/egqkMGN.jpg


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:48:20 4ay/f1DY0
ぐだ子の場合は何を詰めればよいのでしょうか


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:48:29 ilcVfGpI0
>>191
行動を止める為に1画
それへの反発を防ぐ為に1画
助かるためには少なくとも2画必要になりそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:48:34 /oLTFK760
>>178
この説明だと本当に効果があるか怪しいもんだな。ぐだは優秀な魔術師ではないし


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:49:41 kcOuha3k0
>>196
そら愛液よ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:49:49 eHhOI4vA0
>>196
愛しき私の蜂蜜酒


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:49:50 PFA5geWg0
>>198
ぐだの場合はないと考えたほうがよさそう
ジナコ以下だし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:50:08 jztM4bLk0
https://i.imgur.com/BOdnTLL.jpg
よくある水道とかの喩えでいうと、遠くにいけばいくほど長いものが必要になるから全体的に細くなる、結果安定した魔力を流せないとかそんな感じかねえ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:50:39 ilcVfGpI0
>>198
多少の効果はある、程度には強制力として働くということだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:50:45 rOQj1uvs0
近くにいないと〜というのは、どこまでは離れていいのか描写されてないからまだよくわからんなあという感じ
近いのは剣豪の小太郎君だろうか…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:50:51 .8Rg3Fyg0
>>202
体内直結魔力供給しましょ!


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:51:36 5q39Zbh60
一日経ったら令呪が生えてくるのはゲームの都合だっけ
シナリオでは言及されてないよな多分


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:52:05 eHhOI4vA0
設定的に、マスターと繋がったまま戦闘するなんて頭がフットーしそうだよ!
が最強状態か


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:52:14 jztM4bLk0
雷帝のヤガみたいなものか
近くにいればサーヴァント並みの力を発揮できるが離れるとそこらの魔獣や雑兵クラスまで力が落ちる


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:52:51 aZbDeq7U0
>>202
不明
カドックは憐れなほど「短い」と表現してたから、長さという評価基準はある模様


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:52:58 wfXEqQAU0
>>206
でも流石に1部から2部までずっと残っているとは思えないし
回復はするんじゃない
程度はわからんが


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:53:02 XReXy3ug0
そもそも魔力の受け渡し効率を上げるためのパスを作る手段として致すのが手っ取り早いってだけで
単純な燃料として使うだけなら血液とかのが効率いいんじゃないのけ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:53:19 c.NW3FWQ0
コヤンスカヤがいたぶられるシーンはスカッとしたとか萌えたとか引いたとかそういうのじゃなくて
安心したな
あー悪人にはちゃんとしっぺ返しは来るんだなーって思ったよ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:53:20 /oLTFK760
近くもどの程度か謎だけどね
雷帝戦とかぐだはアダムの肩の上でマシュはサリエリのピアノの前とかで宝具行使してるし


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:54:18 jztM4bLk0
>>208
オプリチニキだあ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:54:22 kcOuha3k0
ぐだって魔術師としては半人前でも魔力量はヤバイよね
一人で何人のサーヴァントの魔力用意してんだ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:54:25 K5S/Sj5I0
ちゃんと数えてないけどヒナコ4画以上使ってなかった?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:54:42 d2UdF3L.0
クリプター達のぐだへの評価がなんか低いというか侮られてるように感じてたけど

よく考えたら彼らが見たであろうぐだと人理焼却事件の資料って査問会対策に職員達が改竄した資料の筈なのか

それなら正しい評価される筈ないわな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:54:57 eHhOI4vA0
>>215
魔力は三流なんだよなあ
ヤバいのは体力の方だな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:55:08 .8Rg3Fyg0
憐れなほど短小?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:55:40 aZbDeq7U0
>>217
直接会ったカドックの評価が礼装ないと魔力供給もできないだぞ


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:55:47 qlinV.vY0
1回令呪じゃなくて戦闘中に援護魔術?かなんかあった気がした<ヒナコ
勘違いだったらすまぬ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:55:56 jztM4bLk0
>>217
交渉も殆どドクターらが頑張って彼はサーヴァント達を止める楔でしかありませんでしたー、みたいな報告書にしたんだっけか


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:55:58 Qy0g8Ha60
令呪のストックくらい用意しといて当然だって英雄王が


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:56:04 D0R32P0I0
体液渡すとしても適任なのはどう考えても新所長のほうでしょ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:56:08 GTWUd33A0
>>218
体力というか生命力だな
そっちが旺盛なのは何となくしっくり来る


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:56:35 XReXy3ug0
>>215
いやカルデアの電力依存だったから今鯖召喚出来てないんじゃろ・・・


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:56:46 kcOuha3k0
ぐだは短小で絶倫……?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:56:58 poPBDGeM0
>>221
一回というか三回あったハズ
令呪じゃなくてマスタースキルだな、オフェリア達にもあったと思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:58:27 jztM4bLk0
そもそも鯖召喚して維持する程度ならある程度はできないではない(各Fate作品を見ながら)
問題は宝具を撃てる量やらマスターをかえりみないバーサーカーとかだな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:58:48 .8Rg3Fyg0
13キロメートル VS 13センチメートル


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:58:52 qlinV.vY0
>>228
3回かthx


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:58:53 .0oKUSJo0
>>195
知恵ある限り人間には辿り着けないはわかるけど
そっちはなんとも言えないな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:59:14 5q39Zbh60
ぐだは成長したとか言って令呪の使い方増えないかな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:59:20 EvihiMX.0
>>210
回復する令呪の魔力はカルデアの強大な炉心から供給される魔力で賄ってるみたいな設定だったと思うけど
今どこからその魔力もらってんだろう


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 20:59:26 PFA5geWg0
ゴルドルフ所長のマスター適性ってどんなもんなんだろね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:00:27 DdSzLrCM0
衛宮飯タイムよー


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:00:38 jztM4bLk0
>>235
そもそもマスター適性の基準がようわからんからなあ
少なくともマスター候補に選ばれてない時点でレイシフト適性は皆無だろうけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:01:04 eHhOI4vA0
というかいまだにぐだが最前線で戦う必要あるの?
生き残りの中には新所長含めてぐだより上の魔術師くらい居るはずなのに


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:01:40 wfXEqQAU0
>>238
鯖使っての戦闘に慣れてると言ってたからそれでじゃない


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:02:11 /oLTFK760
マスター適性を最初に言われたのはカリヤだっけか
俄魔術師の割に高かったとかなんとか


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:02:49 D0R32P0I0
まあセイバーは魔力量が多いとはいえ供給なしで一週間はもったしな
エクスカリバーうたなきゃもっといけただろうし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:03:32 U9xoesDA0
だから距離離れても安定して魔力供給できなくなるだけで別行動できないわけじゃないって
魔力供給が途絶えたすぐにサーヴァントが消えるわけじゃないだろ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:04:53 /oLTFK760
>>238
カドックとヒナコとの勝因が経験と言われてる以上はぐだ以上の適任はいないんだろうな
具体的にどういう事か知らんけど


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:04:55 /IqW46fA0
前所長のマスター適性がうんぬんの話がやっぱり気になる


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:06:01 DdSzLrCM0
騎乗スキルってすごい


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:06:02 GTWUd33A0
>>238
少なくとも真っ当なサーヴァント戦じゃ大抵のやつには負けない熟練者だからな
最初にヒナコちゃん一蹴した時にはカドックやオフェリアさんが負けても仕方がないって
先方も認めざるをえないぐらいには古強者


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:06:10 u1nujzhk0
キャスニキ曰く「魔術師としては優秀なのにマスター適性のなさはなんかの呪いか?」
だったか。親が親だけになんか仕掛けられててもおかしくねえなあ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:06:45 EX/jYJYU0
そもそもカルデアスタッフはマスター候補じゃないからマスターになれなくない?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:07:04 zch8xH9s0
ロシアでもアヴィ先生が別行動してたしな
単純に距離離れ過ぎたら宝具使えなかったり弱体化したりそんなもんだろ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:07:28 eHhOI4vA0
>>239
>>243
>>246
ここだとよくぐだの戦闘指揮(笑)とか言われてるけどなんか違うものなんかねえ
そもそも視力強化しなくても目で追えるものなのか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:07:38 5q39Zbh60
ガンダムにいつまでも正規パイロットじゃない少年が乗ってるようなもんだろ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:07:51 E7xXFqqo0
ぺぺがもうあほみたいなチート設定で
キリシュタリアがそういう特殊な生まれのない正真正銘の魔術師として強い
とかだったら燃えるわ

だからぺぺには抑止の守護者とか根源とか元カルデアのサーヴァントとか
ドンドン盛っていいぞ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:07:59 aZbDeq7U0
ネタにマジレスすると
現地でのサーヴァントへの魔力供給を全て、宝具使用まで賄えるなら
凛の数倍なんてレベルじゃない魔力供給量


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:08:03 .8Rg3Fyg0
Fateつまり運命力
マスター適性がないやつは運命力が足りんのです


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:08:18 kcOuha3k0
>>246
毎回思うんだけどマスターが熟練者だからってあんま関係なくない?
ポケモンバトルみたいに指示出してるの?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:08:44 T.8V3Rxg0
未知数の所長と既にいるシオンを除けばマシュ位じゃない?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:08:46 O1Vt6S1.0
新所長が新たに鯖を呼ぶことは出来ないんだろうか?
レイシフト関係なくれば大概の魔術師はマスターになれるのでは


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:09:02 eHhOI4vA0
>>248
一部だとレイシフト必須だから普通の魔術師じゃダメだったけど
2部だとレイシフト関係ないから故所長みたいな例外じゃなければ魔術師なら基本大丈夫じゃないか


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:09:25 PFA5geWg0
キャスターのクーフーリンってオーディンが混じってるって説見たけど
あいつ本当に謎だらけだよなあ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:10:13 PLBQHdR60
カルデアの電力供給に不具合が生じると、ヘラクレスを一分間維持するだけで生死の境をさまようのがぐだ単独の魔力供給だったはず


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:10:31 PFA5geWg0
魔力量よりコミュ力の方が大事
士郎やウェイバーも言ってた


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:11:01 5q39Zbh60
>>255
バスターだ!アーツだ!クイック!ってやってるよ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:11:03 WhICrqzo0
>>181
アポ=冬木式で二画だからカルデアのだと全部使っても怪しいな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:11:06 jztM4bLk0
>>254
ティーネ「令呪宿らなかったんで奪うことにしました」


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:11:48 kcOuha3k0
サーヴァントの動きに合わせて供給する魔力を調節してたりするんだろうか
攻撃の瞬間に魔力いっぱい送って威力アップ!とか?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:12:05 WDiDLp/20
>>261
オーケー、ウェイバー君ちょっとそこのエレナさんと会話してきて


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:12:08 EX/jYJYU0
適正マスター候補は多いだろうけどマシュと一番うまく連携できるのはぐだだと思ってる


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:12:43 eHhOI4vA0
まあ実際今回ヒナコも実際に戦って普通に納得してたから
ぐだが戦闘指揮凄いのは間違いないんだろうけど
もやもやするよね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:12:44 /oLTFK760
>>265
エミヤは魔力回せとか言ってるし、そういう調整はあるのかもね


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:12:46 R5GUg/WQ0
>>260
今の魔力供給どうしてるんだろうね
新しく作った拠点から引っ張ってるのか?


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:13:09 .8Rg3Fyg0
>>264
可愛いのでいいのではないでしょうか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:13:53 ThktY2Yk0
衛宮飯尊い
シトナイなんていらんかったんや


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:14:08 E7xXFqqo0
エレナさんってあの馬鹿コンビ居ないとはっちゃけまくるタイプだよね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:14:10 4c.mipIM0
エミヤ飯よかったわ
ライダーが凄いライダーしてて草生えた


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:14:30 DdSzLrCM0
はー今月も尊い


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:14:57 U9xoesDA0
少なくともヒナコより戦闘指揮は上の自信あるよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:15:03 jztM4bLk0
騎乗スキルって偉大だなあ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:15:11 0zBeH.KA0
戦闘指揮はゲームプレイングの投影だからな、つまり1部クリア時点で相当な能力ではあるはず


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:15:15 PFA5geWg0
そろそろ喋るヘラクレス見せてくださいお願いします
ギャグ時空じゃなくて


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:15:25 E7xXFqqo0
>>268
まぁそこは今までの経験とか見たらいいんじゃないか
直ぐ側で将軍や王の指揮も見てきただろうし
アドリブが物を言う危機的状況も何度も経験してきたし


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:04 /oLTFK760
ヒナコとカドックは令呪下手だなとは思った
内容的に


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:25 PFA5geWg0
指揮の練習も剣ジルとかベディみたいな軍略持ってる連中に習えばよかったね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:37 R5GUg/WQ0
鯖の戦闘邪魔しないような位置取りとかはできそうな気がする


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:46 ypcY4Z7g0
これで今月も生きていける
今回で最終回なの?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:52 PLBQHdR60
特殊環境でボーダーから遠隔の魔力補助とかできなさそうなロシア北欧では
自前でどうにかしてくれそうなアヴィケブロン先生でロシアを攻略し、北欧はマシュオンリーで残りは野良鯖だっけ
中華では、シオンに用意してもらった鯖三騎分の魔力リソースがたぶん遠隔でも機能するんだろう


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:55 zch8xH9s0
そも指揮で言うならクリプターとか素人だし
2年半やってきたぐだが劣るのは逆にクリプターageすぎでモヤっとするわ
まあ後半四人ならそこらへんも上手いと思うけど


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:16:57 aZbDeq7U0
今回で最終回ってマ?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:17:08 0zBeH.KA0
>>279
つアルケイデス

そろそろ全力全開のヘラクレスはみたいから5章出てくれりゃいいんだが


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:17:13 PFA5geWg0
>>281
やはり開始即宝具を使ってくるゾウケンこそベテラン


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:17:33 uTg6Dieg0
>>281
よく考えたら、Aチームとして実戦に入る前に爆破されてクリプターになったんだし、
令呪を使う戦い自体慣れてない(つーか初?)んじゃねぇか?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:18:21 JvIXe7XQ0
>>284
衛宮飯は全4巻に3話収録だから今回で終わりだぞ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:18:28 T.8V3Rxg0
逆に韓信はプレイヤーを確実に殺しに掛かってくる
これが指揮経験の差なのかな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:18:49 Yqa.eFcI0
>>102
どっかで「計算したら27ぐらい」とか見かけたけど、あれは平行世界から計算したんだろうか


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:18:51 cRTi156g0
アイリので慣れてたのかセイバーだけ平然としてたのワロタ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:19:15 eHhOI4vA0
キリ様は少なくとも1回は世界救ってるしデイビットベリルは狩りで経験積んでるしで
前半メンバーよりは大丈夫なんかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:19:18 jztM4bLk0
英霊並みの指揮力あればバフがつけれると


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:19:19 ypcY4Z7g0
>>291
マジかぁもっとやってほしかったな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:19:45 pD5JjmIo0
やっぱりすげえよ韓信は


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:19:55 CFtxzdrA0
fgo世界だと英霊維持や宝具使用にそんなに魔力使わない説
3章だと馬が暴れたらちょっと疲れてきたでヒヒーンみたいなこといってたし
抑止力さんからある程度魔力タンク貰ってから現界してる説


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:17 4c.mipIM0
>>297
年末特番できっと「えみやごはん第二期決定!」とか言ってくれるよ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:24 PLBQHdR60
毎日回復する令呪を実戦で使い慣れてるマスターなんて世界でぐだだけだろうし
結構みんなヒナコくらいの使い方になってしまいそう 最初から令呪を的確に使いこなす獅子劫さんとかの方がおかしい


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:25 ThktY2Yk0
>>291
衛宮飯終わったらどうやって生きてけばいいんや


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:25 DdSzLrCM0
あの大みそかからもうすぐ一年か


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:27 poPBDGeM0
韓信戦は本当にたまったま初見キアラ連れていってたからかなり楽にクリア出来たけど、やってる最中ですらこれキアラじゃなかったらかなりキツかっただろうなってなった


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:40 0zBeH.KA0
ヒナコに至っては指揮するより自分で戦った方が強いだろうしなぁ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:44 O1Vt6S1.0
まあ戦闘指揮うんぬんはゲームの都合だろう
自分では戦わないんだからそれぐらいしか言わせられないしな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:55 09Jw7LO.0
韓信のとこ手ごわかったなあ
陳宮さんもああいう仕事して?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:20:59 aZbDeq7U0
オフェリアは騎士系や武将系なら大概うまく生きそう
ヒナコは人間以外のサーヴァントなら項羽や蘭陵王以外とも多少はマシに付き合えるか?
ぺぺとキリ様は現状どいつとも戦友的な付き合いはできそう
ベリルはアサシンと相性良さそう
カドックは最終的に皆んなの愛され枠

デイビットはバーサーカーを押し付けておこう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:21:28 PLBQHdR60
>>299
マスターのいないサーヴァントは影鯖と同じくらい弱体化してるってきのこが言ってた
全然そんな風に見えないけど


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:21:32 E7xXFqqo0
何の根拠もないけどディビット=シロウ説を立ててみよう
なんか魔眼→始祖ときてこの後もぺぺ キリシュタリア ベリルときたら
そのくらいしないとインパクト無いだろ、髪も赤と白の中間だし肌色も中間くらいだし
エミヤオルタリリィだ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:21:46 kcOuha3k0
韓信戦はキアラ様の無敵貫通宝具で暴れたけど、よく考えたら礼装で無敵貫通つくのあったわ完全に忘れてた


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:22:06 uTg6Dieg0
優秀な魔術師マスター「私の言葉には絶対服従よ!」ペカー


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:22:19 ecBd8efI0
シスルト戦での見るとシナリオ上は適度に礼装補助とか令呪ブーストやってるみたいだしな
だからマスタースキルのCTそろそろ縮めてくれませんかね


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:22:20 EX/jYJYU0
破壊と再生を繰り返してるインド異聞帯のペペさんは経験豊富だろうか


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:22:23 JvIXe7XQ0
>>297
と思ったら公式ツイッターで次回が最終回って言ってるな
もう1話あるようだ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:23:02 jztM4bLk0
>>307
真の軍師はいるだけでいいんですよ
ほら、かの諸葛亮も死してなおその存在だけで仲達の率いる軍を撤退させたというでしょう?
今です、爆死なさい


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:23:07 4c.mipIM0
逆にデイビットがただの人間(ただの人間とは言っていない)でもいいんじゃないかと思い始めた


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:23:44 rOQj1uvs0
ナタとモーさんの単独行動は徒歩で移動してたし、実際のところはそこまで離れてなさそうやの
合流する時は霊体化駆使すればいいしな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:23:47 jztM4bLk0
>>312
有能な魔術師と有能なマスターはノットイコールだから……


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:23:53 d2UdF3L.0
>>220
魔術師としては3流以前に、そもそも一般人枠で魔術師じゃないからな
カドックの評価は魔術師としての能力だけど、
多分それ以外の部分でも単なる数合わせ的に見縊られてる気がする


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:24:00 eHhOI4vA0
>>309
逆に言えばぐだがほいほい使ってる影鯖って野良鯖並のスペックはあるのか


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:24:04 /An26iIs0
去年の大晦日に始まって来年の元旦に終わるのか


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:24:08 uTg6Dieg0
そう考えるとぐだの優位性の一つに「令呪使いとしての熟練度」が追加されると見ていいのか?
設定上は今まで何回くらい使ってることになるんかね
補充式なんだからまさかシナリオ上描写された回数しか使わないってこたないだろうし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:24:09 U9xoesDA0
まあ三年やってて素人にさえ劣るとか逆に凄いし
嫌でも鯖の扱いなら他のクリプターより長けてるだろ
でもキリ様やデイビットは持ち前の才能だけで超えてきそうだな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:24:15 uIZbb7lk0
>>300
ソフトに封入されてる冊子の制作陣インタビューによると、大変すぎるHFの制作の合間にほんわかした作品である衛宮ごはんを手掛ける事で、それがスタッフたちの息抜きになってるそうだから、そういう面での継続とかありそう


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:25:26 ypcY4Z7g0
大変な作業の片手間にあの炒飯作画とか狂気だと思うんですけど


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:25:29 E7xXFqqo0
ペペがどうかでベリルの方向性もある程度わかるような気がする
とりあえずペペがダーティならベリルはミスリードでいいヤツ
ペペがいいヤツならベリルは悪党だ間違いない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:25:34 u1nujzhk0
令呪の切り所を実戦経験から理解している
ってのはサーヴァント戦においてはきわめて重要じゃない
ぐだは獅子GOみたいな令呪の切り方を毎回してくると思うとおっかねえぞ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:25:39 ThktY2Yk0
キリ様あたりで開幕令呪切って無敵貫通か強化解除ついた全体宝具使ってくる展開はありそう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:25:47 O1Vt6S1.0
カドックもそうだが基本クリプター側って鯖を使って人間を殺しまくってたけど鯖とは戦ったことはないのか?
時間あったんだから模擬戦でもしまくって戦いに慣れておけばよかったのに


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:26:20 jztM4bLk0
https://i.imgur.com/IPE946t.jpg
レフによれば最長一年くらい訓練してるっぽいがなんの訓練してたんだろう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:26:23 uIZbb7lk0
衛宮ごはん二期が無いなら特典でコペンハーゲン回(アーチャー、ネコさん、藤ねえのやつ)を映像化してほしいわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:27:17 T.8V3Rxg0
懐かしいですね開幕人理砲


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:27:21 0zBeH.KA0
今んとこぺぺは典型的な頼れるオカマだが、敵のオカマって戦うと凶悪だったり強敵だったりするからな

結構歴戦の猛者かもしれない


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:27:47 4c.mipIM0
>>325
息抜きにあのクオリティつくってんのかよ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:27:49 .0oKUSJo0
えみやごはんももう一年経ってしまうんだなあ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:27:52 WhICrqzo0
>>281
カドックには確か令呪宝具ブッパをもろに食らったので何もいねえ

ヒナコ戦いの仕掛けた方や令呪内容と戦闘センスないなと感じたけど正体で納得


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:28:00 pD5JjmIo0
ペペさんと異聞帯の王は良い関係だといいな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:28:00 jztM4bLk0
オカマは最強だからな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:28:05 E7xXFqqo0
>>328
仮に覚悟決めた、属性的に秩序・悪になったぐだとかその辺ヤバそう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:28:56 rOQj1uvs0
>>331
入館した時にやったチュートリアルみたいな奴の豪華版じゃね
ぐだ以外もやったはずだしなアレ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:03 EMuoNs4w0
光線ブッパ系宝具をあえて違う使い方で使う英霊でサポート欄揃えたいけどそっちはまだまだ待ちかな…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:04 co4lzjXc0
ぐびちゃんNP100スキル持ってきてくれ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:10 DdSzLrCM0
島崎声のあいつCMでは異聞の王めいたこと喋ってるが何ポジなんだろうな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:30 /oLTFK760
ペペさんはただのいいオカマじゃないよ、ってのはチョクチョク見せてるし
怖い笑顔とか見る限り悪人的な面も持ち合わせてそう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:44 KjNeVSTE0
>>325
アニメ作る息抜きでアニメ作るとか永久機関かよ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:45 .8Rg3Fyg0
カルデア戦闘服が最強すぎる件について
強いのはカルデア戦闘服


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:46 pD5JjmIo0
>>344
味方だと思ってるけど蘭陵王敵だったからなぁ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:54 ThktY2Yk0
OKAMAって時点でメンタルとコミュ力最強だからな
何出てきても納得できる


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:29:58 eHhOI4vA0
>>328
ぐだ「そこです、自爆しなさい」

令呪で自爆できるようになったらぐだはこうなるんだろうなあ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:30:13 E7xXFqqo0
>>345
でもそう思わせて普通にいいヤツってのもあるからなぁ
オカマキャラはホントその辺わからん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:30:18 d2UdF3L.0
>>264
そういえば流れの魔術師に宿ってるのに
土地の霊脈に接続してる魔術師に宿らなかったのか
参加出来ないように嫌がらせの小細工でもされてたのかな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:30:19 .0oKUSJo0
そして、実は次回が最終回になります。12月31日の特番にサプライズ的に放送されてから1年、放送は1月1日。元日の最終回、よろしくおねがいします!年末に始まって年始に終わるってすごいですね。

https://twitter.com/tam_00xx/status/1068842746838827008?s=21

あと一話えみやごはんあるってよ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:30:29 zch8xH9s0
ぐだの一番強い点はマスター経験値でもなく令呪が補填されることでもなく
負けてもやり直せることやで


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:30:45 WhICrqzo0
>>325
色々と凄いなあw


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:05 4c.mipIM0
CM台詞はスカさんのやつからして味方として使役してるときのボイスサンプルだろ

ところで個人的にライダーが早く欲しいんですがいつきますかね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:13 cRTi156g0
息抜きって?
https://i.imgur.com/HbInfnZ.jpg


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:19 uIZbb7lk0
>>335
作品自体がほんわか癒やし系、今まで深く手掛けたことのない料理もの作品、調理シーンはどう演出するかの会議、調理中の音効収録で実際に作ってみたり等々。
そういう今までやったことない事をしているのが新鮮で、ストレスが解消されてるみたいよ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:24 y3WmuWxA0
ヒナコの正体をクリプターたちにバラしたら他は動じないか軽く驚くくらいだけど、カドックだけは「え?虞美人?真祖?え?」とか反応してくれそうという妄想


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:31 EMuoNs4w0
>>354
外なる神の更に外から石で殴って宝具乱発とかな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:31:33 PLBQHdR60
>>330
キリシュタリアさまはカイニスと決闘してるし、その世界次第では
スルト君とか模擬戦で貴重なワルキューレ殺しかねない


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:32:08 5q39Zbh60
>>354
本当にヤバイのは聖晶石では


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:32:16 ThktY2Yk0
>>357
息抜き(概念)
焼いてるとこも狂気の沙汰だったわ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:32:31 D0R32P0I0
オカマっぽい口調でオカマじゃないやつは強キャラが多いけどオカマで強キャラって少なくね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:32:57 kcOuha3k0
元々は地方都市でこじんまりと聖杯戦争してたfateがいつの間にか人理だの人類史だのと随分スケールが大きくなったもんだなぁ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:33:08 KjNeVSTE0
>>357
ああ!


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:33:31 5q39Zbh60
安生さんもモーション制作の息抜きにモーション作ってるかもしれんな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:33:43 rAUzR4160
そしてHFの方はHFの方で戦闘シーンとか相当枚数使ってくるだろうしな
圧が凄い


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:33:56 uTg6Dieg0
そういやラノベ作家にもいたなぁ
「原稿あがったー、さて息抜きに別の原稿書こ」って人


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:34:03 Qy0g8Ha60
覇王様に貢ぐための暁光炉心集めてるがちょっとした苦行だなこれ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:34:09 pD5JjmIo0
キングダムの王騎って出た時はオカマキャラだったけどいつの間に右京さんみたいな喋り方に


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:34:39 E7xXFqqo0
私はすべてを手に入れた
故にこそ一切の邪悪を経ち
世界を救わなければならない、マスター


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:34:56 /oLTFK760
>>369
入院したのに原稿書こうとするから担当に取り上げられたから仕方なく新作作り出すラノベ作家とかなー


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:07 4c.mipIM0
>>364
マカオとジョマ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:20 U9xoesDA0
>>369
かまちーとかいう異能生命体


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:25 0F.Qwq/M0
チャイニーズクリティカルフェスティバルお前は宝具撃っちゃダメ思想嫌い


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:42 kcOuha3k0
ぐだーずって俺たちで言うと一回もコンテニューせずに全戦闘クリアしてるわけだろ?
それってやばくね?
どうやって開幕宝具とか突然のチャージ増加に対応してるんだ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:55 ThktY2Yk0
>>370
始皇帝も使いそうだからもう60個ほど集めないとな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:56 uTg6Dieg0
クレしんで思い出したけど、ブタのヒヅメのトイレ攻防戦を
エミヤ、ケリィ、アイリでやってる手書きアニメ動画あったなw


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:58 rOQj1uvs0
好きこそ物の上手なれって昔の偉い人が言ってたね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:35:59 ypcY4Z7g0
https://pbs.twimg.com/media/DjlkiQSUYAAVIPO.jpg

息抜き()


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:36:35 /2MH/DwQ0
赤兎馬「死ぬほど痛いぞ」


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:36:58 5q39Zbh60
>>381
見てるとき特になんとも思わなかったけど狂気だな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:37:27 d2UdF3L.0
>>369
昔担当がTwitterで「新約2巻の打ち合わせに行ったら3巻の原稿を渡された」って混乱してたな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:37:28 eHhOI4vA0
>>377
熟練のマスターになると戦場の空気を感じ取って宝具のタイミングとか全部分かるんやで
後雰囲気で敵のクラス構成とかも全部分かる


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:00 ecBd8efI0
>>377
出来てないからジャガースタンプが溜まっているんだろう


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:07 jztM4bLk0
>>377
客観的に見た分岐ルート持ちのノベルゲー主人公は基本全ての行動において最適解を叩き出すからな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:31 rOQj1uvs0
魔力の高まりとかで分かるんでしょ
プレイヤーは感じられないけどなそういうの


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:34 7HvdEfLg0
そう言えばみんな絆11最初の候補は誰にしたん?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:49 uTg6Dieg0
>>384
かまちもおかしいけど、言ったのはかまち以外だったんだ
確か五代ゆうだったと思うが


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:38:54 jztM4bLk0
>>389
ロビン


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:39:50 c.NW3FWQ0
>>389
アルジュナ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:00 uTg6Dieg0
>>387
戦闘回数が多ければ多いほど「なんだこいつ」ってなるからな

……待てよ? それ言い換えたら「超低確率を引きまくる」ってことだよな?
だからか。だからシナリオ上のカルデアではやたらと鯖いるのか。的確にガチャ引き当ててやがんのか公式ぐだ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:12 PLBQHdR60
カルデアビースト説、単独顕現持ちに即死は効かない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:12 0zBeH.KA0
>>389
師匠


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:13 ThktY2Yk0
>>389
ギル


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:16 /oLTFK760
>>389
数値考えると好きな鯖よりよく使う鯖に使った方が良さそうな気はしてる
アーラシュか狂スロに入れそう


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:21 4c.mipIM0
かまちーは次々話考えるのと筆の早さは驚嘆に値するけど
とりあえずヒロイン増やす前に少しずつ広がりまくってる風呂敷まとめてくれませんか


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:22 U9xoesDA0
>>389
一番周回で使うんでステラさんにしました
だってスカディ持ってないんだもん


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:29 EMuoNs4w0
ルーラー・アヴェンジャイ・ムーンキャンサー・シールダーでごっちゃになってる枠はそろそろ分けてもいいんじゃないかな…


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:29 E/NtPwNc0
敵の宝具防ぐといえば後輩なんだが俺が指示出してる後輩は余裕でお漏らしするからな…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:34 KjNeVSTE0
>>389
エミヤ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:40:44 4ay/f1DY0
>>389
ベディ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:41:09 eHhOI4vA0
>>389
エレちゃん


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:41:15 5q39Zbh60
とりあえずクリスマスボックスの難易度見て
孔明かステラだな(効率厨)


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:41:17 4c.mipIM0
>>389
ケツ姉さんだけど?二個目の夢火がきたらそれももちろんケツ姉だけど?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:41:39 PLBQHdR60
>>389
ネロ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:41:59 .8Rg3Fyg0
時間が許す限り並行世界から勝利を手繰り寄せる
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248862-1543668051.jpg


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:42:14 Yqa.eFcI0
>>400
でもまだ他のクラスに比べると単独で成立するには少ないし…


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:42:32 CknI4knk0
絆15で何貰えると思う?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:42:39 BHk.G09Y0
>>290
カドックは経験不足っぽいけどヒナコはそれ以上に戦闘そのものが下手くそすぎるわ
お前戦う気あった?ってレベル


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:42:58 N7F7jEk60
>>398
最近はだいぶ伏線回収してたたみにきつつある感ある
アレイスターが10億人に増えて美少女化するとか誰も予想しなかっただろうが


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:43:01 SvxiKTCk0
>>389
ttps://i.imgur.com/0TPE9US.jpg
効率とか周回がどうこうじゃなく単純に一番好きな鯖だから


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:43:05 DdSzLrCM0
>>389
ダビデ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:43:52 ThktY2Yk0
Wスカスカパールさんで周回してると星飽和しないせいで殴り不安定だわ
星集中コードつけてる人いたら体感変わるかどうか教えてくれ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:19 e.ncz3x60
いざとなったら自分が戦うから…
何やら満足して逝ったけどイケメンはマスター運悪いよな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:29 eHhOI4vA0
>>411
ぐだに大して魔術師として素人とか雑魚とか言う割にはクリプターもマスターとしては素人の雑魚集団という


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:32 5q39Zbh60
>>413
効率考えてる奴はATKフォウのみだし
スキルも1./1/10だからな…


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:33 /2MH/DwQ0
こんな推し鯖だらけのスレにいられるか!
俺はスカディに使わせてもらう!


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:39 CknI4knk0
絆15で絆礼装を別枠で装備できるようになるとかかな
だとしたらヘラ最優先にしようかな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:51 .8Rg3Fyg0
>>399
連射システム系に個人的に必須レベルなので嫁ネロ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:57 7HvdEfLg0
>>410
1.自身の絆礼装を装備できる礼装枠
2.新たな絆礼装
3.石50個

どれが良い?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:44:58 0zBeH.KA0
絆15まで解放したら何かしら石とか消費アイテムじゃない有用なご褒美は欲しいよね


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:19 EMuoNs4w0
>>410
常時既存絆礼装のバフ+100%+NP300%チャージ+強化解除


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:23 kcOuha3k0
絆上げると強化されるってんならそりゃ好きなサーヴァント に付けるけど、石もらえるだけなら孔明につけるわ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:27 0OFa.XZw0
イケメンにはイケメン税が有るから
そのせいで人生ハードモードだけど


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:38 2ozuAO8Q0
>>417
そりゃそうじゃね
活躍の場奪われたんだし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:39 DdSzLrCM0
今後の入手頻度とかどうなるんだろうな夢火


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:47 WhICrqzo0
とりあえず孔明
で孔明先生にしたな

絆礼装貰ったのも最初だし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:56 5q39Zbh60
要求量が膨大すぎて15なんて行ける気がしねぇわ
多分カンストしてるやつらに1個ずつ配っていくと思う


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:45:57 4ay/f1DY0
本当は石よりボイス追加とかのが嬉しかった


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:14 PLBQHdR60
こちらのカルデアの戦力充実っぷりにキレて配布鯖の群れを差し向けてきたリヨぐだこそ真の実力者
あいつ1.5部以降マシュ無しで戦ってる可能性もあるし・・・


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:14 4c.mipIM0
>>419
逆に考えるんだ
スカディを推しちゃえばいいと考えるんだ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:20 BHk.G09Y0
でも現実だとイケメンや金持ちは基本性格もいいやつが多い


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:21 d2UdF3L.0
絆礼装は一部を除いてどれも性能は控えめなんだから、入手難易度的にも専用枠で装備させて欲しくはあるな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:31 eHhOI4vA0
効率厨あるある
1/1/10と10/8/1


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:38 ThktY2Yk0
夢火はイベで1個貰えるかどうかかね
新年は貰えると思ってるけど


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:42 .8Rg3Fyg0
某増設補強みたいに別枠で絆礼装装備できたら強すぎるだろうし
コストゼロとか限界突破とか、絆礼装強化とかそういうのください


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:52 ecBd8efI0
>>416
まぁ元々ヒナコに他クリプターと戦う気はなかったし生前の話し相手呼んでおくかくらいだろうしな
そしてカルデアはガチ目な鯖を選んで連れてくるからあんなことに


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:46:56 E7xXFqqo0
蘭陵王がケイネスに仕えたらどうなることやら
多分あの顔実際は魅了も入るだろうし
まぁディルよりは忠義>騎士道だろうけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:47:05 e.ncz3x60
嫁ネロは相手次第なら1wave目自分でイケるパラPに居場所を奪われてる気が…
コストも安いし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:47:09 d2UdF3L.0
既に絆11達成してる人いて戦慄した


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:47:40 N7F7jEk60
そもそもホイホイ配る気しないなぁ夢火
あくまで推し鯖用のコンテンツで絆問題に対処するつもりはないんだろう。むしろこうなった以上上限を上げる形での救済はなくなったと言っていい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:47:43 2ozuAO8Q0
>>434
せやろか
犯罪率自体はそりゃ貧民層のが多いし金持ち多い街は治安いいけど大きな犯罪や問題起こすのは金持ちなわけやし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:48:47 jztM4bLk0
カドック(なんだあの影鯖……)
カドック(それにサーヴァントへの指揮もしっかりしている)
カドック(腐っても世界を救ったマスターということか……?)

カドック「視覚強化は?」
ぐだ「使えません」
カドック「素人め!」


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:48:49 /oLTFK760
>>440
ケイネスに魅了がかかったりしないだろうか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:03 PLBQHdR60
>>440
ディルムッドに個別台詞で親近感を感じ、嫌いなことに疑われることを挙げる・・・絶対ろくなことにならない


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:19 .8Rg3Fyg0
>>441
パラPコストやすくてNP5%多いのはわかるんだけど
アーツ系じゃなくてクィック宝具なら火力+40してくれるし防バフある嫁ネロの方が好きです


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:21 ftXGEk8U0
絆15にしたら絆20にまで上げられる権利が貰えるぞ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:29 uTg6Dieg0
>>410
・絆15にした鯖のみ、同一鯖でパーティが組める

とかどうよ
愛が試されるぞ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:33 0zBeH.KA0
>>430
言うて多分必要量増えても500万〜1000万くらいじゃろ
1年ありゃ行けるんやないか?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:49:57 E7xXFqqo0
>>446
蘭陵王の顔は男女問わずっぽいしな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:07 HFtkew.g0
>>434
余裕があるからな…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:23 e.ncz3x60
絆が無駄にならないのと石貰えるのが夢火の利点なのに石割ってカンストするバカがいるか


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:25 0OFa.XZw0
金持ちは美人な奥さん貰うから子供も美形になるんだろ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:31 eHhOI4vA0
意外と孔明さんが現場復帰した職場は無い感じかな
孔明さんもついにブラック企業から解放された感ある


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:48 E7xXFqqo0
>>434
余裕の無さや報われなさが人の性格悪くするからなぁ・・・


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:54 /oLTFK760
焚書坑儒すれば世界は平和になるぞ、朕はやった


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:50:58 CmfxGkIUO
>>441
セイバーA単体宝具で攻撃バフ、回復もあるからそうでもない
周回なら高速詠唱全体宝具のパラPのが便利だけどCTとか考えても役割は被らんよ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:02 .0oKUSJo0
>>442
イリヤとオルタニキと静謐は見たな
100万ポイントとかボックスぶん回してもなかなかたまんねえのに


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:25 FIYYrFyk0
>>426
実際のところイケメンは出世すればするほど男にも愛されるんだよなぁ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:29 .8Rg3Fyg0
>>456
バスターアタッカー+マーリン+孔明は今回何回か使ったわ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:30 2ozuAO8Q0
>>455
男が不細工な場合はどうなるんや


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:31 5q39Zbh60
3章はティー孔明結構借りたぞ
なんやかんやで汎用性が高い


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:40 DdSzLrCM0
自分が大事にされてるからか他人にも疑問なく親切によくしてくれる印象


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:51:48 ThktY2Yk0
絆ガチ勢ならまあ2日あればいけるよね感
絆10にするのと同じくらいだったし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:52:02 H3fd0Ghc0
(CMの蘭陵王見た時ディルムッドリベンジだ!と勝手に思ってすみませんでした)


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:52:38 ypcY4Z7g0
今日は夢火鯖晒していいのか!?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:52:55 QV5zev8M0
>>442
絆値てそんな簡単に上がらないよね?
人理修復を共に連れたってできた絆値とただ機械的に上げた絆値は重さが万倍は差ありそう


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:52:56 ilcVfGpI0
>>389
拳マルタさん
騎マルタさんと悩んでるけど


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:53:21 ThktY2Yk0
>>468
ああいいぞ
もちろん絆11だよな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:53:27 zzypjXEw0
>>389
便利すぎる孔明


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:53:28 rOQj1uvs0
>>444
まあ教育に金かけられるから、モラル的には金持ちの方が性格良いことは多いね
厳密には金持ちの家系の話だけども
一代で成り上がった人はその限りではない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:53:37 5HDZV2hE0
黒髭が紳士的な愛一時期バグってたけど、始皇帝は愛の対象になるのかね。
そのための調整で失敗したのかと思うんだけど。


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:53:52 pD5JjmIo0
まぁ、好きな鯖に入れたいと思っていてもやはり使う鯖使わない鯖の差が結構あんだよなぁ
特に単体宝具は...


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:01 0OFa.XZw0
>>463
金が有れば美人と結婚出来るから代を重ねる事に不細工が中和されて美形になる


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:13 ypcY4Z7g0
>>471
むりぃ…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:15 U9xoesDA0
>>467
ある意味リベンジと言える
ディルと違って忠義果たして満足死したし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:24 0F.Qwq/M0
シナリオ虚淵見た瞬間蘭も良もこいつら血の涙流しながら死ぬなって思ってた


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:30 2ozuAO8Q0
>>476
なるほど先祖返りが怖いな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:54:34 FIYYrFyk0
>>456
リーチかかってるものの孔明先生まだ絆10じゃないから使ってないな
うちの絆10は土方さんだけだから夢火2つになったらあげようと思う


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:55:12 U2iSqQ8.0
呂布…

https://twitter.com/5rSav/status/1068109655723827202?s=19


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:55:19 4c.mipIM0
>>480
イケメンと美形の間にブサイク生まれて不倫を疑われるとかいう愉悦展開か


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:55:43 2ozuAO8Q0
まさかヒナコ生き残るとは思わなかったがそのうち死ぬんだろうなって


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:55:45 rAUzR4160
イケメンは死ねとかいう虚淵の直球発言


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:56:55 ilcVfGpI0
>>483
お互い整形済の美男美女というお話もありましたっけね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:56:57 zch8xH9s0
>>484
え?ヒナコ死んだじゃろあれ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:57:23 lfMf.1t60
絆は他人から見えないのがつまらん
鯖愛勢とかいいつつ裏ではステランスカディ孔明あたりの上限開放したマスター多そう


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:57:35 HNk3IM.20
嫁王は地味に宝具のデバフ5Tなのが重ねがけしやすくて良い


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:57:45 jztM4bLk0
>>483
なんかどっかの広告で見たぞそういうの
そっちは不細工が美人に整形したら元の顔にの子が生まれたとかだったが


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:57:45 YXp7aGZQ0
メインストーリーのクエストくらいもうちょっと難易度抑えてくれよん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:57:47 ilcVfGpI0
肉体は滅んでるな
『芥ヒナコ』としては死んでるのだろう


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:58:02 0OFa.XZw0
中国だか韓国で子供が不細工でどちらにも似てないので旦那が浮気を疑って大騒ぎになったけど実は奥さんが整形美人で子供は整形前の奥さんそっくりだったって話を聞いた


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:58:37 DdSzLrCM0
むかしは終章用の絆ボーナスがクリア後もフレのやつ見られたと思ったな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:59:18 jztM4bLk0
>>482
まさかFGOの呂布は中身ウマだった……!?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:59:24 FIYYrFyk0
大脳新皮質は母親遺伝だから遺伝子ガチャは顔より中身なんだよな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:59:35 HNk3IM.20
両親どちらも顔整ってるのに、たまに合体事故起こしてる人おるけどな

ブルースウィリスの娘は顎隠せば美人ナンダケドナー


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:59:37 0jP2fBok0
>>389
天草
絆10でも連れ回してたから絆解放でまた絆貯められるの嬉しい


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 21:59:52 5q39Zbh60
絆11以上はサポートで見えるようにして欲しいけど
さらに画面がゴチャつくのもちょっとな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:00:09 FzAKqLkQ0
>>488
ステも上がらないしトロフィーとしてもちょっと弱いよなぁ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:00:24 ThktY2Yk0
絆の戦い復活しないかな
あれば虚無でも林檎齧るのに


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:00:29 ecBd8efI0
分かるのは呂布陳宮呂布の3人が揃うと絶対に愉快で面白いだろうなということだ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:00:34 ypcY4Z7g0
愛ですよ愛
https://i.imgur.com/Gg1iHOp.jpg


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:01:06 U9xoesDA0
妄念とか亡霊の類になってるのでまず生きてる状態とは言えんなヒナコ
これから出て来るかどうかは知らんけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:01:20 4c.mipIM0
>>502
赤兎が喋って呂布が喋らないという奇妙な空間


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:01:22 HNk3IM.20
>>502
一体何が始まるんです…?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:01:33 u1nujzhk0
最推しのエミヤに入れたが、灯火二個目は便利マンのマーリンに入れる


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:02:00 PFA5geWg0
早く玉藻とキャットとTVを会わせてあげたい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:02:07 rOQj1uvs0
>>487
真祖はそもそも死ぬことは無いようなので、まだ生きてはいる
これから座に行くなら死ぬも同然だと思うけど


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:02:17 2ozuAO8Q0
呂布の中身は馬だった説はなるほどそうかもしれない


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:02:36 T.8V3Rxg0
汝は呂布…?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:02:58 .8Rg3Fyg0
>>489
単体宝具としての一撃性能もかなり高いしNP効率も高いから槍サー相手だと爽快感あるわ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:03:04 kcOuha3k0
陳宮は実装されないんじゃないかな
ぶっちゃけ陳宮ってサーヴァントの格じゃないでしょ、宝具とか思いつかんわ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:03:22 dkVxkzg20
今まで呂布だと思っていたアイツが実は赤兎馬

なんてな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:03:23 U9xoesDA0
>>509
いや真祖も死ぬ時は死ぬぞ
月姫世界じゃほぼアルクに殺されてるし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:03:26 DdSzLrCM0
馬にアスカロンしたれ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:03:33 cRTi156g0
推しが大量にいるから供給ペースある程度分かってからでいいかなって
そもそも絆10行ってる推しエリちゃんしかいねえし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:04:05 jztM4bLk0
Extra、てかテラだったかリンクだったかでは叫びながらも( )で心理描写あったらしいがFGO内で呂布の心理描写あるシーンってどっかにあったっけ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:04:15 ypcY4Z7g0
でもCMで爆破みたいなことしてたよね陳宮


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:04:46 DdSzLrCM0
>>518
一応バレンタイン


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:05:01 E7xXFqqo0
赤兎馬クソほども欲しくなかったけど
CMの動き見て改めて活躍場面見てモーション見たら欲しくなってきたウゴゴ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:05:45 rOQj1uvs0
>>515
そりゃアルクの役割がそれだしな
まあ今回それは関係ない


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:06:00 U9xoesDA0
>>505
いつからバーサーカーの方が呂布でライダーの方が赤兎馬だと錯覚していた…?


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:06:16 R5GUg/WQ0
>>513
以蔵さんとかなれてるしなあ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:07:05 2ozuAO8Q0
鬼武蔵ですらなれるしな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:07:19 uTrrLFO.0
ミケランジェロ…


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:07:41 0R2nDdss0
怨霊に成り果てるとか言ってたからもう一応幽霊なんじゃね
元がすごいから死んでも宙ぶらりんなんだと思ってる


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:07:45 jztM4bLk0
シェヘラとかいう被害者


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:08:13 HNk3IM.20
プチ孔明的性能でウェルカム>陳宮


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:08:37 0OFa.XZw0
以蔵さん四大人斬りだから
一番小者なイメージ有るけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:00 4c.mipIM0
茶々でもなれるしな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:00 HNk3IM.20
>>526
さじ加減はライターの気分ですよねえ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:06 U9xoesDA0
>>522
いや真祖でも死ぬってことは重要だろ
ヒナコ自体はもう死んでてあとはその妄念がどこに行くかくらいの違いしか無い


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:09 rOQj1uvs0
偉人が亡霊になってた場合ってどうなるんだろうね
キャプテンキッドとかミケランジェロとかいたけど改めて座に召されたりするのかね…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:15 EMuoNs4w0
正月イベに虞美人?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:17 GNPxvRIY0
次のクリプター会議でヒナコの席に幽霊虞美人座ってるかもしれない


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:18 x.lLjnEU0
項羽の宝具威力
https://i.imgur.com/ALWxtIs.png

Wスカディバフでの宝具威力(等倍抜粋)
https://i.imgur.com/aighGhj.png

あとクリティカルダメージ比較(礼装なし)
https://i.imgur.com/m1jdZkz.png

他クラスとの比較やWスカディ時の相性有利との比較は以下のスプレッドシートで↓
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vR0vgEJw0n82ypQyIYxeHZM9PbJxGQIjpE7ykVZ3sXIh-Z0L5azFv7nkr_QAz3MMAgCSRKUHhqx1w5_/pubhtml


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:28 T.8V3Rxg0
朕だよ!


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:30 .8Rg3Fyg0
奴は四大人斬りの中でも最弱()


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:33 pD5JjmIo0
>>534
倒されたら座に行ってる気がすんだよなぁ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:34 CFtxzdrA0
そもそも虞美人は自分から肉体捨てたし
真祖であれば自分の意志で英霊になったり有り様を選べるとか朕朕が言ってたから・・・


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:09:50 E7xXFqqo0
悪特攻・ラック判定・死に恐怖し生に執着するほど判定が強くなる
というラモールエスポワールが
伊蔵さんにどんな効果出すのか見てみたい


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:10:23 kcOuha3k0
三国志の軍師としてはトップ50に入れてるかどうかって感じだしなぁ>陳宮


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:10:30 FOyDB6160
項羽は英霊になれないの?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:11:29 aZbDeq7U0
キモデブの軍略に敗れたと思うとカエサル、エジプト、アステカもやるせない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:11:44 co4lzjXc0
ダヴィンチちゃんがロリ化した時…なんというか……その…下品なんですが
フフ…


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:12:22 0R2nDdss0
>>536
シュールすぎてワロタ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:12:30 BHk.G09Y0
>>389
巴ちゃん

3章はなんだかんだおにきゅあがんばえーな状態が多かった


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:15 0jP2fBok0
>>537
いつ見てもクリティカルダメージ上位のマーリンに笑う


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:19 ThktY2Yk0
>>537
いつも乙
フランちゃんの火力ほんとすごいわ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:35 FOyDB6160
配布がすぐ活用された稀有な例
九頭竜しまくったわ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:43 eHhOI4vA0
>>536
カルデア鯖になったぐっさんが座るよ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:44 GNPxvRIY0
巴さんはいくら絆上げても義仲様義仲様ゲームゲーム言ってそう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:13:58 kcOuha3k0
>>543
流石に50は言い過ぎか、30くらい?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:14:11 0OFa.XZw0
ドリフターズ6巻を読んだけどノッブかっこ良すぎ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:14:52 2ozuAO8Q0
信長なら決戦3は良かった


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:15:15 BHk.G09Y0
>>547
キリ様(あれ誰だ…?)
ベリル(あれ誰だ…?)
カドックくん(あれ誰だ…?)
ぺぺさん(あれ誰かしら…?)
デイビット「お前は誰だ?」


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:15:24 eHhOI4vA0
>>551
骨無くて育成できず使えんかった…


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:15:26 .8Rg3Fyg0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248864-1543670027.jpg

そろそろ頼光ママとバサスロの宝具強化欲しいですね
バサスロのステってほんとATKよりで素晴らしい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:15:27 y3WmuWxA0
赤兎馬は乗る方じゃなく乗せる方だろうに、何故ライダーなのか
別クラスなら関羽要素を持ってくるのだろうか


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:15:43 jztM4bLk0
>>553
まぁたとえば知り合いが親友くらいに変わったとしてもそれで他の人との繋がりが変わるわけでもないしな、情念もそこまで貫き通せば信念とはよく言ったものよ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:16:36 ilcVfGpI0
>>549
自前バフが条件だからと解っても笑える


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:17:05 U9xoesDA0
>>557
デイビットなら直感で分かりそう
あとぺぺさんもヒナコの正体知ってそうな口ぶりなんだよね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:18:16 GNPxvRIY0
虞美人「カルデア舐めてたら幽霊になったからみんな気をつけろよ」
クリプター(誰だこいつ…)


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:19:23 0F.Qwq/M0
人減っても寂しいしスルトフェリアと虞美人は会議に代理着席すべき


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:20:20 GTWUd33A0
>>565
既に女性陣壊滅したのでむさ苦しくなってるからな(ぺぺさんは考慮しない物とする)


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:20:24 eHhOI4vA0
硫黄臭くなるからNG


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:21:11 x.lLjnEU0
3章ネタバレ鯖追加したクリティカルダメージ表がえらいことになった

ネタバレ注意
https://i.imgur.com/C9B8JcF.png

同じ数字で実装されるか分からないけど宝具5に出来ればかなりのロマン砲かと
計算間違ってたらごめん


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:21:14 9n38teFQ0
赤兎馬最初出てきたときなんで馬が英霊なんだよと思ったけど
ブケファラスも英霊登録されてるし有りなのか


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:21:27 aZbDeq7U0
ここまでのクリプターは戦闘の素人と言われても納得できるが
ペペさんまで素人丸だしだったら嫌だな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:21:39 rOQj1uvs0
>>533
ふーんよくわからないね
アルクさんはなんかバラバラにされても復活できたみたいだし、ぐっさんは自殺でもすればいいのに2000年死ねなかったって言ってるし
月姫プレイヤーなら分かるのか?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:21:46 DdSzLrCM0
>>537
いつも乙ムンク


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:07 BHk.G09Y0
>>569
ロボくんおるやん


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:25 HFtkew.g0
最近は溜まってる強化イベこなしたり低レアも使おうと頑張ったら
確かに骨がいくらあってもたりやしねえぞ…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:39 5HDZV2hE0
呂布と赤兎馬で中身入れ替わってるんじゃないのあれ。
呂布、メリーゴーランドにいたり馬風呂に入ってたし。


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:46 GNPxvRIY0
>>566
なんでやカドックくんがまだいるだろ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:52 6x1ecKoI0
>>551
メカエリチャンセイレムで大活躍だったやろ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:22:53 HNk3IM.20
>>538
AUO
地上にあってファry
真空管厨 ←New!!


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:23:49 .8Rg3Fyg0
始皇帝がクリ殴りだけで1Tに3騎蒸発させたときはヒェってなったわ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:24:15 co4lzjXc0
未来視の魔眼持ちと真祖
まとめて爆破して凍結しちゃったレフ教授って、実は有能だったんじゃないウロス?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:24:44 9n38teFQ0
>>575
実は狂化で話せないのでは無くて中身馬だから話せない可能性が…?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:00 HNk3IM.20
>>579
あれ設定上だとどういうバフ乗ってたんですかね…
相性有利のワンコが一撃で蒸発して泣いた


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:11 /oLTFK760
>>570
ペペさんは正体不明すぎてよく分からんな
殺る気はあるだろうけど、本人が強いかと言われると真祖虞美人出たばっかだし


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:29 BHk.G09Y0
真祖の不老不死はDグレのティキが言ってた「俺らは不死身なんかじゃねぇよ。不死身に見えるのはお前らが弱いだけだ」ってのが当てはまると思う
単純に人間基準じゃ滅多なことじゃ殺しきれないだけで普通に殺せるものなんだろう
ぐっさんが自殺できなかったのは単純にぐっさんの攻撃性能より復元呪詛の方が上だったんじゃね


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:41 UPoAEayU0
絆マックス+マーリンスカディ無し縛りでシンやってたら普通にクリアできない
縛り解除するか凄く悩む…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:51 ThktY2Yk0
>>568
胤舜抜く鯖がついに現れたか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:25:54 cRTi156g0
>>568
40万は草


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:26:27 BHk.G09Y0
>>575
ギニューかな?

でも呂布が赤兎馬みたいな頭軽いキャラだとそれはそれで嫌だな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:26:44 0OFa.XZw0
ペペさんはカレーの素晴らしさを知って血を吸えなくなってしまった愉快な死徒だよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:26:52 pD5JjmIo0
始皇帝敵だと宝具5だっけ?やばいわな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:26:58 A0YaKXII0
>>575
呂布のそれは、三蔵ちゃんイベの名残だろ?
そう思いたい


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:27:17 ypcY4Z7g0
でもやっぱ欲を言えばCMは逆光のままでやってほしかった
あのサビをバックに高速で流れる映像とか好きやねん


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:27:35 rOQj1uvs0
呂布はライダーだとケンタウロスになれるんだっけ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:27:39 ilcVfGpI0
>>590
サポートのときも宝具5スキルマよ
上手く生かせばクッソ強い


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:12 poPBDGeM0
>>575
エクステラとかその辺見る限り呂布の中身は普通に呂布
赤兎は陳宮にあれだけシナリオ中で赤兎言われてるんだから赤兎やろ
ライダー呂布は人馬一体のケンタウロスなのは言われてるしその辺で霊基が多少混同してるとかはあるかもしれんが、中身入れ替わってるはないと思う


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:17 0/Usl2gE0
3章、鯖の用意に力を入れすぎて難易度調整が疎かになった説ある?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:18 HNk3IM.20
真祖出た後だとカリードマルシェじゃ霞むなあ…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:21 eHhOI4vA0
始皇帝は普通に使う分にはそんな強そうでもないけどロマンがある感じか


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:22 jztM4bLk0
まぁでも1.5部みたいなそれぞれに合った歌流していくのもそれはそれで好きよ私は


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:31 GNPxvRIY0
1章も2章も映像と曲がマッチしてて良かったな、1章のCMの最後本当好き


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:53 .8Rg3Fyg0
>>582
あれプレイヤー側並のスキル倍率と宝具バフ倍率だったんやろなぁ・・・
あたまおかC


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:56 /oLTFK760
この中で10位以内に入るマーリンとかいう人権鯖。伊達に全てのキャスターを過去にするとか言ってない


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:57 BHk.G09Y0
そういや始皇帝の宝具って効果なんなの?俺やった時全部不発だったわ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:28:59 rAUzR4160
真祖滅ぼすには世界を滅ぼすクラスの概念武装が必要なので事実上不可能みたいなノリなんだよな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:29:33 N7F7jEk60
>>596
設定通りじゃないかなこの難易度は
実際大半のユーザーはコンティニューなしでクリアしてる訳だし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:29:58 E/NtPwNc0
海苔ティカルえげつなかったからさもありなん


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:28 ecBd8efI0
>>596
こんなもんだろう、単純にオダチェンガンド封じられてるからいつもより難しいというのもある


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:31 ypcY4Z7g0
礼装縛りしなければそこまで苦戦もしないでしょ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:47 poPBDGeM0
>>601
このゲーム味方のスター発生率が敵だと直にクリ発生率になるみたいな違いはあるけど、倍率って基本同じじゃねーの


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:53 QeTXYeUM0
林檎配ってるあたり再チャレンジして頑張れくらいの感覚じゃない?
歯ごたえあって楽しかったよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:54 jztM4bLk0
>>580
まぁもとよりアイツ慢心して手を緩めただけだしなあ
https://i.imgur.com/vCwP3Bv.png


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:30:57 u1nujzhk0
すげえな。母乳で接待してる皇帝は一味違うぜ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:31:01 /oLTFK760
>>597
ペペさんやベリルの死徒説は真祖出た後にされても格落ち感酷いから無さそう


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:31:09 ftXGEk8U0
>>603
無敵1ターン
タゲ集中1ターン
スター集中300% 3ターン
攻バフ50-100% 3ターン
クリバフ50-100% 3ターン


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:31:42 rAUzR4160
覚えておくとたまに便利な時があるよね強化無効


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:31:52 y3WmuWxA0
赤兎馬だけじゃなく頼光の牛とかガウェインの馬とかみるに型月の獣の中身はどれもあんなのでは


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:32:00 poPBDGeM0
>>604
それ微妙に違うがネロカオスの設定じゃね、 真祖にもそんな設定あったっけ?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:32:15 ilcVfGpI0
>>603
さては邪ンヌ宝具で封殺したなテメー


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:32:36 BHk.G09Y0
コンテニューしたのは衛士長だけだったな
衛士長もリトライしてフレ込みでメタればなんとかなった気がするが面倒くさかった
それ以外はなんだかんだゲストで乗り切れたし難易度ミスってるわけではないと思う

あと始皇帝とのバフもりもりアホ威力での殴り合いは楽しかった(小並感)


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:32:37 MMSW0hvU0
2部で一番好きかも3章
ちゃんとプロが書いてくれたんだなって感じられたわ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:33:27 jztM4bLk0
>>616
白竜に失礼だろ!とも思ったがアイツ竜だわ
いや割と動物風呂の面子は基本まともだったような気がする


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:33:58 MhHB2xVQ0
SIN治世に異議唱えられるのって、
割りとパンピーでも娯楽享受してそこそこ豊かな日本人だからこそ感ありますね

テロだの戦争しまくりな国とか、貧困激しくて食うにも困る国とか、
医療レベル低くて病気で子供ガンガン死んでる国もあるわけで


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:34:08 BHk.G09Y0
>>614
はえーすっごい

>>618
だって☆5アヴェンジャー邪ンヌしかいないし…(震え声)


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:34:12 rAUzR4160
>>617
真祖は世界から活力を無尽蔵に吸い上げるからそれを滅ぼすとなるとそのレベルの概念武装が必要という話はあったと思う


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:34:46 QeTXYeUM0
海苔で殺されてからぬ使いたい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:05 N7F7jEk60
実際はわんわんが輝いてくれたので使わなかったけどメッフィーとかガン刺さりしそう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:10 aB8FzPFQ0
四章でムーンセル登場ってことはワンチャンきのこあるんじゃね?
きのこエクストラ世界好きだし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:15 co4lzjXc0
虞美人って宝具前に強化状態解除しちまうのか…
ここは魔改造してくれ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:26 ypcY4Z7g0
海苔って則でいいの?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:36 ThktY2Yk0
始皇帝の最大火力クリは凸カレWマーリンにBBちゃんあたり噛ませれば現実的なのが怖い
タゲ集中のおかげでNP10くらいなら溜められるだろうし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:51 QeTXYeUM0
スキルに強化解除耐性ある定期


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:35:55 /oLTFK760
>>627
5章と7章を水瀬とめておに任せるのか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:36:44 jztM4bLk0
パンドラの箱かもしれんだろ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:37:05 aZbDeq7U0
>>616
我が王の馬はドゥンもラムレイもまとも有能だったじゃろ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:37:58 ThktY2Yk0
パンドラの箱といえばプリヤのエリカ(仮)実装して


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:01 MMSW0hvU0
赤兎馬ピックアップまだかな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:01 WhICrqzo0
>>614
なにww

通りで始皇帝一人で木ボコボコにしたわけだ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:18 ilcVfGpI0
>>629
少し変則的だけど勅とか詔とかかも知れない


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:28 HNk3IM.20
ぺぺさん=シータちゃんと言う毒電波を受信した(キュピーン)

運命に裏切られたみたいなこと言うてたし、
辛い過去ありそうだし、乙女キャラやし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:29 pD5JjmIo0
水瀬ってマジでどこ書くの感が凄い
水瀬も期待してるけどね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:38:43 rOQj1uvs0
>>636
火曜か水曜だろうなピックアップ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:39:11 E/NtPwNc0
ラムレイはまともだけどいやらしい身体してるからなぁ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:39:33 /oLTFK760
>>633
4章のマーク的にムーンセル説が微妙に補強されたという


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:39:42 UPoAEayU0
赤兎馬がサーヴァントいけるなら他の動物もいけるのかね
といってもハチ公くらいしか思いつかないが


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:39:50 U9xoesDA0
>>640
虚淵という変化球が来た今本編を書かないこともあり得るんじゃね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:40:30 eHhOI4vA0
水瀬はイベントだけやってくれ
イベントだけならまだ我慢できる


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:40:41 aB8FzPFQ0
>>632
七章めておはありじゃない?
〆はきのこがしてくれるし
水瀬は...
どう頑張ってもその章が犠牲になるしてきれば合作かなんかで誤魔化してほしい


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:40:59 ilcVfGpI0
過去に出たキャラの中ではブケファラスは単騎で鯖として登録されてるって言われてたな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:41:21 7HvdEfLg0
>>628
味方に強化解除耐性付与のサポ鯖来るまで待つのが一番現実的だと思う


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:41:21 dmqEorqM0
>>645
二部ライターとしてがっつり名前だしてるからなぁ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:41:35 E3pHoAYAO
>>635
他のプリヤキャラと違って奴と田中は普通に本編で実装出来そうだが、それやるとまひろちゃんが死ぬのでイベントで勘弁してやれ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:41:48 eHhOI4vA0
>>649
自スキルで解除耐性あるのに


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:02 CmfxGkIUO
始皇帝ピックアップはよ

マイルーム気になる

あとクリプターのガチャ礼装欲しい

星5カドック(凸でアサシン特攻40%+α)
星5オフェリア(凸で敵全体〜封印3ターン)

とか


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:06 rAUzR4160
そもそもSN段階で動物も英霊になれるという話はしてたしな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:09 ilcVfGpI0
>>649
自前スキルに強化解除耐性無かったっけ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:15 zch8xH9s0
いや七章もきのこがやって欲しいわ
一部みたいに最後を一番盛り上げて欲しいし
何よりアイツが出るフラグも立ってるしなあ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:27 co4lzjXc0
宝具前強化解除なんて鬼デメリットあるなら神言クラスのチャージくらい持ってきてもらわんと困る


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:38 BHk.G09Y0
そういや久々にロボくん使ったがどうしてもストーリーでの印象が強くて回避持ちだと勘違いしてたわ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:42:49 zzypjXEw0
めておには次こそ打ち切られず書ききってほしいな
https://i.imgur.com/aYkFmvv.jpg


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:43:02 jztM4bLk0
>>643
まじかと思って調べて見たら確かにそれっぽいわ!

……そもそも何でインドにそんなものが唐突に出現したんだろう、異聞の王(推定)のCMバーサーカーが妙に機械的なんもなんか関係ないかねえ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:43:06 poPBDGeM0
二部ライターに居なかった虚淵が二部書いてる時点で逆を言えばライター陣にいる水瀬が必ず書くとは限らなくなったのではとは思う
勿論水瀬だけじゃなくめておも


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:43:08 4UlnLaRY0
今回みたいなバフ鯖にはホント邪ンヌが特攻だよな…
素の火力バカ高いしスキルがクリ殴り一直線だし宝具はダメージより強化無効主体みたいなもんだし
初代頭の良い戦法は伊達じゃないわ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:43:35 2e3gKrX.0
>>637
ただ肝心のクリバフが宝具Lv依存なのが悩ましいところ
お試しサポは宝具5で来てたからえらい火力出てたが星5重ねはきつい

基本ATKも1万届かないし柱に据えてうまく宝具回せないとかなりびみょい


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:44:02 7HvdEfLg0
>>652
宝具バフ乗った状態で連発したいからとかでは無くて?
まだN/Aすらも知らんけど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:44:08 aB8FzPFQ0
>>660
ムーンセルならあれはアルジュナと他のインドキャラとのハイサーヴァントだったりするんじゃない?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:44:14 eHhOI4vA0
>>659
>>>>>>>
こんなんだらけなのは見たくない
石配りたくなかったんじゃなかろうか


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:44:29 pD5JjmIo0
確かに水瀬めてお書くのか分からなくなったと言えばそうね...


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:44:59 FIYYrFyk0
宝具がお朕朕ランドって呼ばれてるの笑うしかない
おフィンフィンもたまに聞いてたけど


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:45:04 VoWCRCKc0
てか水瀬めておいらんやろ
ずっとプロに書かせれば安泰


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:45:40 dmqEorqM0
残りが二つ三つで虚淵が来たならわからんが水瀬もめておも書いたってお釣りがくるしなぁ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:45:46 CmfxGkIUO
水瀬はどうでもいいがめておは好きだから楽しみではある キャラも魅力的だし


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:46:02 E3pHoAYAO
>>657
ぐっさんのスキルチャージMAXの地精吸引しか記憶にないけど他何か使ってたっけ
項羽に使った防御相性変更は多分敵専用なんだろうが


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:46:19 MZhsMswo0
iphoneに機種変考えてて7だと一括0円8だと20000円なんだけどそこそこ快適に動きますかね
今はアンドロイド8.0のHuaweiで戦闘始まるロードが55秒くらいです


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:46:31 poPBDGeM0
>>657
吸血CだからNP27ですな
その代わり宝具効果にBバフ100%とかいうトンデモバフあるけど


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:46:44 /oLTFK760
4章はムーンセル出そうだからきのこ
5章はヴォーダイムがきのこっぽいからきのこ
6章は円卓だからきのこ
7章は締めだからきのこ

これで皆納得だな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:46:56 jztM4bLk0
めておは遅筆なのもあるだろうが個人的に風呂敷の畳み方の方にもちょっと問題ありそうに思える


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:47:35 CmfxGkIUO
>>672
強化解除耐性

宝具で強化解除+Bバフ100? らしい


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:48:08 FIYYrFyk0
>>669
両者ともキャラ作りにプロらしいセンスを感じる


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:48:26 eHhOI4vA0
>>674
あれってOC5相当でOC1なら50とかないんだろうか
バフ解除付きだし50-100くらいならありそう


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:48:49 pD5JjmIo0
水瀬はコロンブス幕間、めておをアビー幕間で信じたい


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:18 VoWCRCKc0
>>678
ああごめん
俺が個人的にその二人がゴミみたいなシナリオしか書かないねって印象いだいてるだけだからあんま気にすんなよ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:20 HNk3IM.20
>>663
ホームズと欠片並べて、2人で宝具グルッグルしたら楽しそうやなーと思ってる

ルーラーとは一体


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:38 co4lzjXc0
>>675
その場合2部完結するの3,4年はかかるし、下手したらきのこ心労で死にそうなんでいいです


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:39 ypcY4Z7g0
>>673
つい二週間前くらいに泥から8plusに変えたけど世界マジで変わる
アプリの起動も5秒くらいでクエもすぐ始まるから悩んでるならさっさと移行した方が良いよ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:40 GNPxvRIY0
水瀬はあれだけどめておは普通に有能な部類だと思うが


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:49:47 eHhOI4vA0
めておは終盤はあれだけど雰囲気は好きだしまあ
水瀬は色々論外


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:09 0F.Qwq/M0
ペペロンチーノ章 シナリオライター:竜騎士07


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:09 fArJTy3k0
アビーとかめてお以外だとただの幼女になるしな
背徳感あるキャラ書かせるとめておは光る


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:11 WhICrqzo0
>>663
むうそうなのか
いいキャラしてたし一人は引いて夢のルーラーパ組みたいが
メインにPT組むくらいの構成じゃないとあそこまでの活躍は厳しいか


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:21 4UlnLaRY0
異聞帯の王今のところ皆カッコよくて好き
引けるといいんだがなあ
福袋や極悪PU控えてる今課金したくねえ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:48 E3pHoAYAO
>>677
ほうほう、全体Bアサシンだったのか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:50:51 MMSW0hvU0
まぁ水瀬とめておがいらなくなる気持ちも解る
3章は良くできてた


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:51:36 BHk.G09Y0
>>660
神話界の魔境であるインドに地球産ムーンセルがあった可能性


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:51:40 dmqEorqM0
流石にめておは水瀬と同列には出来んが
セイレムのラストは悪い意味で鳥肌物だったんでまたあれやられるのは勘弁


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:22 3Ab6JySo0
そりゃメインでもないちょい役で出てきたらあんなもんじゃね


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:24 7HvdEfLg0
ぐっさんみたいな変な性能の鯖もっと来ないかな
宝具前に自バフ解除入って自前バフも強力じゃないけど宝具の回転率は頭おかしいくらい高いとか
全スキルCT12-10で宝具は攻撃宝具+自身のCT短縮(OCで短縮数増加)とか
NP効率中の上なのにスキル全部に自身のNP10減付いてて、代わりに効果高いorCT短いとか

Qサポ宝具よりはバランス取りやすい筈や


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:30 aZbDeq7U0
6章と7章は第一部のシナリオがレジェンドだから
きのこ以外だとしてもこのハードルは超えることを期待されてるだろうな


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:32 .8Rg3Fyg0
3章のギャグ面白かったわ
滑ってるっていう人もいるけどテンポとバランスが良かった
最後のシリアスシーンで汚いさすが汚いだけはちょっとすべてってる気がした


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:43 E3pHoAYAO
水瀬というかアガルタが割と記憶の彼方だがぐだがキモいのとブチキレマシュくらいでシナリオ自体はそこまで酷かったっけ?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:49 CFtxzdrA0
1.5部が悪い意味でトラウマになってしまってな
あれを2部でまたやられると台無しになるから勘弁願いたい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:52:52 CmfxGkIUO
書文先生が星5単体A宝具アサシン BBAAQ 確率即死、無敵貫通、クリアップ...etc だったか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:53:02 R5GUg/WQ0
めておは短中編だとうまくまとめるイメージ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:53:04 QeTXYeUM0
水瀬にしろめておにしろいい部分はあるんだが悪い部分が目立つのがね
その悪癖なければなあと


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:53:34 pD5JjmIo0
>>699
つまんなくはなかったと思う、勢いだけで読めば


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:53:47 eHhOI4vA0
>>696
FGOはデメリット付けるのが下手過ぎてな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:54:12 poPBDGeM0
個人的にはよく言われる終盤以前に中盤までのセイレムも微妙だったからめておも不安だなぁ
まぁ中盤までで既に微妙だったからその分終盤展開の落差少なくて他の人ほど終盤悪いと思わずに済んだんだけど

いやセイレム終わった直後は荒れ具合にビビったね、中盤までの時とスレの雰囲気違いすぎて


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:54:23 BHk.G09Y0
>>699
アガルタはもう全体が不味すぎて印象薄れてる感
良かった部分がラストのフェルグスとフェイスレスもどきくらいじゃね?


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:54:31 HNk3IM.20
>>699
死んだ→実は生きてましたが多かったり、
ぐだ1人でアガルタ送り込もうとしてたり、
玉手箱の扱いが雑だったり、
シェヘラの目的が「この世界の神秘無くしても平行世界で呼ばれるじゃん?」
って穴空いてたり


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:54:32 GNPxvRIY0
3章というメインシナリオでギャグ連発されるのはちょっと…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:54:36 FIYYrFyk0
めておさんには司馬遼太郎と同じ竜頭蛇尾になっちゃう才能を感じる
司馬遼は短編書かせても最後萎んでいくの逆に律儀だったけど
そして中盤までの盛り上がりで全部ペイできてたけど


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:09 4UlnLaRY0
ドレイク使い潰しは許さんぞ水瀬
わざわざカルデアにいるドレイク見当たらない描写入れといて使い潰しとか
許さんぞ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:12 co4lzjXc0
正直デメリット付けるの上手なTCGやソシャゲって見たことないけどね
デメリットついててクソ弱いか、デメリット無しでクソ強いパターンばっかり


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:14 VoWCRCKc0
やっぱ不評なんだな水瀬めてお
フォローするとしたら、シナリオはゴミだったけどキャラクター自体に罪はないと言いたくなるくらいよく出来てたな。
シナリオはマジでゴミだったけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:27 /oLTFK760
>>699
コロンブスは良かった。後は悪い所ばっかり浮かぶわ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:50 .4UqXanA0
フェルグスがネチネチ同じネタで弄ってたのが鬱陶しかった

つかクライマックスでマシュに変なキレ方させたのほんと嫌いだわ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:52 rAUzR4160
でもネットスラングから転じて終盤の荊軻さんのスマホに繋がると考えたら割と意味がある描写なのではという気はする


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:55:54 jztM4bLk0
ドレイクやらエレナやら既存キャラの扱いがちょっと雑だった気がしたな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:56:05 fArJTy3k0
>>699
ダユー「財は全て使い切るもの!残す奴は殺す!」→ダユー「いざという時の為に玉手箱を貯めていたのさ!」とかあるで


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:56:21 BHk.G09Y0
セイレム序盤はこれが伝奇小説なんだよ!!!!みたいにテンションめっちゃあがってる人たちが印象に残ってる
実際今までのFGOには無い雰囲気と考察のしがいがある伏線の散りばめ方だった


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:56:45 eHhOI4vA0
まあアガルタもセイレムもキャラ自体はみんな好き


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:56:54 MZhsMswo0
>>684
夏イベらへんから急に重くなったんで買いますわ
plusの画面でかいのもいいっすね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:02 VKT7Jdz20
別人なのにカルデア鯖利用して姉御出したのが意味不明過ぎた


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:07 R5GUg/WQ0
最後にご都合主義的に出てきたエレナとか
死んでたから犯人から外れたのに生きてた武則天とか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:08 7HvdEfLg0
>>712
マーリンは宝具弱体化以外に全スキルCT+1されても良かったと思うわ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:18 fArJTy3k0
>>713
めておは好きだって声まだあるぞ、俺も好きだし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:22 FIYYrFyk0
>>711
むしろダユーがあそこで枠潰れちゃったのがな
単独で出てきてほしい人材だった


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:37 0OFa.XZw0
まだ中盤だと思ったら終わっちゃったんだもん
サンソン良く分からない内に死んじゃうし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:44 VoWCRCKc0
>>719
史上最大のシナリオって塩川が煽って悪しき時限式も相まって期待値が相当高まってたね
プロならそれ乗り越えなきゃならなかったんだが、まあめておにゃムリっしょ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:45 pD5JjmIo0
ふーやーちゃん生きてたは、え?だったけど活躍自体はよかったと思う


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:55 E3pHoAYAO
>>708
あーそういやそんな感じだったな
>>704の言うとおり勢いで読んだからかつまらなくは無かったけど引っ掛かる部分も結構あったような記憶


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:57:56 QeTXYeUM0
別にアガルタもセイレムも好きだけどその中で不満はある
大なり小なりどの章にもあるけどこの二つは不満点大きいのもわかる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:58:06 4UlnLaRY0
>>712
フラン剣は割かし上手い部類だと思う
セミ様とかはまあそれなり
アラフィフはふざけとんのか貴様


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:03 GTejkU7U0
アラフィフは星10食うならもうちょっと効果盛ってクレメンス


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:14 pD5JjmIo0
>>732
アラフィフというか1.5部の鯖は2部の鯖がなんか良い感じなせいか、本当微妙に感じる


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:16 poPBDGeM0
>>719
伝奇小説というか疑心暗鬼というか犯人は誰だ的なので言えばCCCあったけどね
忘れられがちだけどCCCの中盤まではそういう展開だったし、セイレムで想像してる見たかったポイントが今回既にあるわみたいに言われてた記憶


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:26 GNPxvRIY0
水瀬めておばかり槍玉に挙がるけど桜井のシナリオも肌に合わねえわ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:29 fArJTy3k0
セイレム好きだというと、いやめておはもういいって声があるし気持ちもわかるんだけど
親の敵ばりにこき下ろす奴がいるんで悲しいわ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:50 eHhOI4vA0
デメリット付きスキルもだけど固定ダメ系のバステもゴミだよなあ
味方時にはあっても無くても変わらんのに敵時には猛威を振るいまくるとか


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 22:59:53 5HDZV2hE0
三章ギャグ多くてネットスラングも盛りだくさんだったけど、あれで笑えるのは汎人類史側だからなんだなぁって思えた世界観なのが良かった。
スマホ無し、ネットも無し、文化無しの世界と対比がきいてた。


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:21 QeTXYeUM0
時限式は良い部分と悪い部分あってその上で悪い部分が顕著に出たなという印象
あとセイレムは全体的にこれくらい知ってるだろうくらいの感覚でネタ仕込んだり察することを期待したりみたいな部分が多いから
読者によって評価の振れ幅も大きい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:25 7HvdEfLg0
>>732
女難の美とかいう産廃、デメ残して良いから無敵とタゲ集中3Tにしろ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:37 FIYYrFyk0
アルジュナはどこから手を付ければ他の星5、星4に並べるのか
異聞帯のバーサーカー引くしかないのか


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:44 /oLTFK760
めておは落としたならともかくアレで完成のつもりならどうしようもないだろ、って気がする


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:51 fArJTy3k0
>>736
桜井はキャラが多い人酷くなる
桜井作と予想される護法少女は実際酷かった、次回予告パワーで押し切ったけど
剣豪や幕間見たいに少数に絞ったシナリオなら桜井は中々だと思う


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:00:52 4UlnLaRY0
>>735
スレ住民は皆ガウェインに謝らないといけないよね
CCCイベのおかげで偽王子様大好きになったわ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:01:14 O5Bi.5aA0
フラン剣とか考えたやつ天才だな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:01:31 eHhOI4vA0
一気にクリアしないで3,4日くらいかけてクリアするから個人的には時限式は好きなんだけどな
途中途中で色々盛り上がれるし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:01:44 QeTXYeUM0
女難の美はCTまともなら強いスキルだが


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:04 BHk.G09Y0
フェルグスリリィがフェルグスに覚醒してぐだぐだいじいじしてる不夜キャスを
「自殺したい?そんなことよりいい身体してるし美人だなぁスケベしようや…」の勢いゴリ押しで説得したのはこれが英雄か…ってなった

個人的には不評の嵐でカラドボルグがエヌマ・エリシュの系列という美味しそうな考察材料が埋もれてしまったのが悔やまれる


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:13 MMSW0hvU0
>>746
なんで急にそこ持ち出してきたw


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:19 E/NtPwNc0
本編は外さない男東出
なおそれ以外では定期的にやらかす


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:31 ypcY4Z7g0
いうほどガウェイン疑ってなかったくね
マーブルが怪しすぎて


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:38 4c.mipIM0
考察楽しませてくれる時限式はわりと好きだよ
けどイベシナリオの時限式はいらん、CCCは除く


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:02:42 fArJTy3k0
イベントやメインシナリオを速攻でクリアしてやることないもワガママだが
みんなと考察したい、ゆっくりペースでやりたいから時限開放にしろも相当なワガママ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:12 pD5JjmIo0
俺は未だに東出は新宿、桜井は剣豪が好きだわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:16 QeTXYeUM0
アガルタはポイントポイントで見ればそんなに悪くないけど要所要所で挟まれるやりとりが不快に感じるのもそうねぇってなる


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:22 4UlnLaRY0
サンソン好き極まってないと読めないシナリオはどうかと思う
考察っつっても公式回答ないと僕はこう思うの線出ないし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:22 U2iSqQ8.0
桜井の文章は目が滑るし

型月の設定なのか桜井の妄想なのか判別出来ないから困る

あと自分のキャラ贔屓が激しい


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:39 GNPxvRIY0
>>751
イベントも安定してるっちゃしてる、うりぼう?何のこったよ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:44 7HvdEfLg0
>>742
神性即死は無い物として扱うしかあるまい、授かりの☆発生10にして攻防バフ20%5Tを追加しよう


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:50 ecBd8efI0
文章力とかの筆力で考えたらFGO関係のライターで一番あるのはめておだと思うぞ、ただ長くなるとまとめられないだけなんだ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:03:54 FIYYrFyk0
好きな幕間あげていこう
とりあえずバラキー


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:04 fArJTy3k0
>>751
巻き込まれ主人公書かせる酷い男なのが東出
ギャグも基本不発気味なので危ないがケモノが絡むと別人に変わる


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:09 .8Rg3Fyg0
槍玉の女神変性のデメリットなんとかしてくれ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:17 QeTXYeUM0
>>757
これやね
万人ウケするようにできてないから辛口で言われんのも仕方ない


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:18 jztM4bLk0
>>756
ちょっとぐだが茶々入れまくってんのがやっぱ気になったな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:28 u1nujzhk0
話をまとめるのも筆力のうちじゃないのか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:32 pD5JjmIo0
>>761
なんか品がある文章だよね、いやめてお作品知らんけど


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:33 E3pHoAYAO
>>744
これな、桜井に多人数を書かせるのはアカン
ただ英霊剣豪全員集合やらオニランド最終戦とか考えると桜井自身は多人数出すの結構好きなんじゃないか疑惑が…


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:34 VoWCRCKc0
>>761
いやーないっすw
ユーザー全員に認めさせたらそれほざいていいよ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:04:56 zT6bS5g.0
CCCはイベ仕様自体は割とくそなのに続きが楽しみで仕方なかったからやっぱりすごいイベだったんだなと思う


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:20 0R2nDdss0
https://i.imgur.com/5wJasa6.jpg
でもガウェイン卿は薄着で近寄られてアヘ顔晒した疑惑があるから…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:30 GNPxvRIY0
インテリなめておぐだは結構好きだったりする


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:33 fArJTy3k0
>>770
お前さんがめてお嫌いなのはわかったけど
叩きたいだけならアンチスレ案件では?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:42 QeTXYeUM0
まあ面白いかつまらなかったかは個々人の意見で平行線だわな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:43 aB8FzPFQ0
今のところアナスタシアが一番好きだ
でも幕間の戦車ドーンカルナ死亡は許さないよ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:55 BHk.G09Y0
>>742
千里眼にクリティカルアップをつけます
授かり英雄のNP上昇を30にします
魔力放出(炎)のB上昇倍率を魔力放出と同じにします

このくらいすれば今の産廃扱いからは逃れられるはず


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:05:56 O5Bi.5aA0
桜井は自分の担当鯖以外を書くととたんにクソになる


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:04 u1nujzhk0
人数を絞ったときの桜井
獣いじめをしてるときの東出
愛と希望を信じたときの玄くん

なら安心だということか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:09 dmqEorqM0
>>761
本編でそれ見せてくんないとなぁ…
今なら桜井東出の方がましだわ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:18 4c.mipIM0
仮に語法少女が桜井じゃなかっとしても桜井に多人数扱わせるなってのは
いつかのネロ祭の雑な大集合が物語ってる


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:27 pD5JjmIo0
>>769
その二つのシーン同じやつが書いたとしたらレベルとやる気違い過ぎる
まぁ俺も鬼ランド桜井だと思うけど


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:30 poPBDGeM0
>>769
オニランド最終戦はともかく剣豪最初の英霊剣豪全員集合シーンは普通に好きだけどな
なんというか、こう、上手く言えないけど雰囲気が良かった


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:34 eHhOI4vA0
まあ誰だろうが満場一致とか絶対にありえないな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:35 ThktY2Yk0
アルジュナは宝具使用後即死をつけるだけでも生まれ変わるはず


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:48 r.NQ00c.0
>>767
それは構成力では
筆力は文章のうまさ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:06:57 MMSW0hvU0
>>774
反論したいならこのスレだけでも全ユーザーにめておが最強のシナリオライターだと認めさせてみようぜ
ただ単にアンチとレッテル貼りたいだけなのかもしれんけど
建設的に話をしないと雑談にならんわー


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:07:00 K5S/Sj5I0
文章力一番高いのは虚淵だと思う


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:07:06 7HvdEfLg0
>>764
前ツイッターで流れて来たけどコマコで弱体解除の奴付けよう


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:07:30 GNPxvRIY0
アナスタシアはFGOの東出シナリオでも最高傑作だと思う、本当に文句がない


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:07:36 poPBDGeM0
>>776
あの幕間書いたの東出とは限らないから……(震え声)


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:14 u1nujzhk0
なるほど。たしかにめておには筆力はあるか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:16 O5Bi.5aA0
メインシナリオに限って言えばとりあえずシングルヒットは出す東出
扇風機で当たればデカイけど外れるととにかくきつい桜井という印象


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:17 /oLTFK760
英霊剣豪大集合はワクワクしたわ。
オニランドはニチアサしたいのかシトナイ扱いたいのかその辺から雑過ぎてそれ以前だった


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:27 ecBd8efI0
>>769
まぁ単純に桜井は全員にある程度均等に台詞分けようとするっぽいから増やすと全体的に薄くなるんだよ
ネロ祭りの集合で言われてた1つの台詞を複数人で分割させて出番稼いでるスパロボみたいなもんだなまさに


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:28 poPBDGeM0
>>778
剣豪小太郎とか二章シグルドとか滅茶苦茶良かったから同意しかねる
特に前者


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:35 BHk.G09Y0
>>757
実質サンソンの幕間と言われる所以だよな
全体見るとサンソンへの知識と理解がないと考察すら出来ないのはどうかと思う

フラン剣はデビル名倉イに通じるものがある


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:40 .8Rg3Fyg0
>>789
あたまいいな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:53 VoWCRCKc0
力いっぱい筆を振るう腕力はあるからなめてお
そこは評価したいわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:08:54 fArJTy3k0
>>787
VoWCRCKc0のレス抜いてみろよ、ゴミしかいいってないぞ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:01 0jP2fBok0
剣豪は面白かったんだけど、ラスト付近の妖術師殿が雑だったのがちょっとな……


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:22 E3pHoAYAO
>>783
いや自分も剣豪全員集合シーンは好き
ただ桜井は多人数出したがる傾向があるんじゃないかと疑っただけ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:29 R5GUg/WQ0
好みもあるんだろうが文章力はめておが一番あるように感じるな
構成力は東出かな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:32 842l/EH.0
>>769
なんていうか、幕間でもよく見るけど焦点を当てたいキャラを複数の登場人物の視点で語らせるの好きよねって


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:40 y3WmuWxA0
虚淵というのを隠し通して生配信で発表した時はしてやったりって気持ちだっただろうな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:41 4UlnLaRY0
2部シナリオは今のところSINが一番好きだな
スパさんの相手を知らぬまま殴るのは圧制ってスタンスホント好き
殴り合ってぐだ達を認めた始皇帝が横紙破りは許さんぞと空想樹伐採に掛かるのも好き


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:09:46 u1nujzhk0
まとめる力がないのかまとめる気がないのか
どっちなんだめておは


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:04 aB8FzPFQ0
めておは文章力あるけどオチが全然あかん時点で東出桜井に劣る評価されるのは仕方ない
Fateで文章力は求められていないので...


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:16 BHk.G09Y0
やっぱさ、メインストーリーは全部きのこが書くのが一番だと思うんだよ俺は
こんだけ期間空くなら書けるだろ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:33 0R2nDdss0
めておは原稿間に合わずに次元解放した説で笑った


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:33 eHhOI4vA0
めておのアビー幕間は一番好き


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:34 SX8OiJdA0
ゲームする時間無くなるじゃん


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:34 QeTXYeUM0
正月の北斎シナリオとか読むとめておの筆力は高いと思う
問題は作風と構成力


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:54 fArJTy3k0
>>807
死が救いの件に関してはワザと臭いぞ、めてお
あれで全部説明したつもりなんだろうって感じがする


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:56 GNPxvRIY0
剣豪は村正宝具とか武蔵小次郎の決戦は熱かったけどなんかそれだけって感じ
中盤は読んでて苦痛だった


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:58 VoWCRCKc0
>>807
結果が全てだよん
まとめられない。それがめてお!
でもふでりきはあるから褒めてやらないとな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:10:58 r.NQ00c.0
終盤まとめる力ないならきのこはめておの信者になってない


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:11:00 EX/jYJYU0
>>801
妖術師殿はせめて髪と肌の色を変えるくらいのリソースを割いてくれればなあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:11:07 FIYYrFyk0
>>760,777
絆礼装的にはスター出してアーツクリティカルからの宝具連打っぽいんだよな
実際はできないけど


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:11:19 BHk.G09Y0
(コマコってなんだ…?)


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:11:47 gXWcxpYQ0
ストーリーの話題だけ見分けられないので入れない
あの作家が書いたストーリーにありがちなことみたいなの見ると感心する


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:11:56 poPBDGeM0
>>820
(コマンドコードの略かと)


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:06 Yqa.eFcI0
>>486
これ思い出した
https://rocketnews24.com/2012/05/15/209756/


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:12 XKMg6Oug0
>>820
(コマンドコード……略してコマコなのです……)


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:19 0R2nDdss0
>>820
コマンドコードちゃうか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:26 BHk.G09Y0
宿業埋め込まれてもマスターのために動くサーヴァントの鑑が鬼という事実


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:28 GNPxvRIY0
>>805
ただその分ユーザーの期待度上がってハードル越えられなかった感が


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:37 HLmZpYtg0
>>820
コマンドコード


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:41 pD5JjmIo0
>>815
それが剣豪はくどいながらも良いくどさだと感じた
北欧がなんかキツかった


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:42 E3pHoAYAO
自分は2部だとアナスタシアが一番かな
こうやって2部のどれが好きと言い合えるのって凄く幸せな事だと思うんだ…


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:44 wuzv0m.s0
めてもの文章は純文学志向なのかなと思う
虚淵はやっぱエンタメ作家的に無駄のないプロの文だなと思った


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:46 4UlnLaRY0
>>820
コマンドコードだろ!


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:47 O5Bi.5aA0
コマンコじゃいかんのか?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:47 CmfxGkIUO
めてお幕間

担当鯖を描いてるなら

アビー シバにゃん ナタ キルケー

どれも読み終わった後満腹になれるというか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:49 .8Rg3Fyg0
コマ〇コ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:12:51 jztM4bLk0
ぶっちゃけシナリオ書くにもシナリオ書いてーの立ち絵や背景、一枚絵の発注、演出、BGM、選択肢などの設置、マップ、バトル、etc
色々あるしのう


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:09 fArJTy3k0
虚淵すら面白いけど物足りない、描写足りないと言われるのだから厳し世界やね


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:11 /oLTFK760
>>821
魔剣強襲でシグルドを長々説明するホームズはライター看破余裕
アレが桜井以外なら蒼銀の文章マルパクリしたパクリ野郎だわ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:22 kcOuha3k0
剣・蘭陵王
弓・
槍・秦良玉、李書文、ナタ
騎・赤兎馬
術・三蔵
殺・虞美人、ケイカ、武則天、燕青
狂・呂布、項羽
特・始皇帝

あとは弓が来ればなあ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:24 BHk.G09Y0
コマンドコード!そういうのもあるのか
全く使ってないうえ今の今までコマンドカードだと思ってた


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:25 842l/EH.0
コードならよく見るけどコマコとか初めて見たぞ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:33 7HvdEfLg0
>>800
でも>>728は間違ってないと思う、少なくともあの発言なければ「え、これで終わり…?」な肩すかし感は味あわなったし


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:13:57 u1nujzhk0
虚淵の文章はするっと読めるからな
本当に読みやすい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:08 aB8FzPFQ0
>>837
妙に雑魚戦多く感じたしソシャゲの文章に慣れてない感ある
一部なら大絶賛されたレベル


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:10 O5Bi.5aA0
マシュのコマンドコード
略して


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:11 jztM4bLk0
>>827
みんなぶっちーのことを人でなしーだの愉悦ーだの言ってても一番愉悦を求めているのは自分達なんだなって


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:14 0jP2fBok0
>>818
そのへんのリソースも雑だったし、シナリオ的にも雑に村正の踏み台になった感
小次郎はオマケみたいなもので実質ラスボスなのに展開早かったなって


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:19 4c.mipIM0
ってゆうか人によって好みある時点で議論しても結論は結局出ないのでは
個人的に北欧2部で一番どころか全部でTOP3に入ってるぞ俺は


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:25 E/NtPwNc0
>>840
コマンドカードはいつも選んでるあの赤とか青とか緑とかのやつの事なんじゃ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:14:52 GTejkU7U0
虚淵は流れは手堅く纏まったし、ある程度掘り下げた考察もできるんだが、
見せ場のシーン以外の繋ぎの部分がイマイチ手抜き感あった
それでも面白かったけどね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:04 QeTXYeUM0
通しだったらまた印象変わるだろうね
別にラウム出てきてからの流れも変に勿体ぶってからじゃなければそうおかしくはないし


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:05 2xyt7Yis0
持ち上げられてるけど3章は鯖の扱いが一部5章まで並みに雑になったり
(不必要だった鯖モーさんナタ陳宮馬、描き方たりねぇよ鯖蘭陵王、掘り下げてくれ鯖秦良玉項羽)
役割にキャラを落としこんだ主にホームズとスパさんの別人っぷりとダ・ヴィンチの口調間違いなどなどなんとかしてほしい
ケイカのくだりとかスパさんの特攻とかラストの始皇帝とか本当好きだけど全体的に印象を聞かれると「面白くなかったかな」になる
個人的にだがアナスタシアもゲッテルデメルングも面白かった!って終わったから


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:19 7HvdEfLg0
>>839
中国鯖?ならゲイがおるやん、期待0では無い


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:25 CmfxGkIUO
ぶっちーTwitterには中国ユーザーからの感謝のリプが


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:27 ecBd8efI0
>>846
2部のシナリオ的にどんだけ鬱でも許される土台だからやるんじゃないかという期待はあったからな
逆に蓋を開けたら一番希望に満ちて明るい終わり方だったという


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:35 u1nujzhk0
もうちょっと虚淵がソシャゲシナリオにこなれてくるともっと面白く書いてくれるかな
dめおそれには東出くらいのFGOマシーンになる必要があるし、奴さん忙しいから無理か


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:15:58 MMSW0hvU0
途中から駆け足になってったけど話しのテンポに違和感はなかったように思えた3章
既存のキャラクターを丁寧に引き立てつつ、この先の主人公たちの方向性を改めて舵取りしてくれた感じが嬉しかった
2章のサイコパスぐだマシュのままだったら引退ありえたわ。ほんと良かった。


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:20 GNPxvRIY0
なんつうかやっぱ東出にシナリオ書かせるのが一番文句少ない気がする


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:21 uTg6Dieg0
むしろ配信されてしばらく寝かせておいて、「3章のライターは虚淵さんでした」って発表した方が「マジかよ」感あった気はする
インパクトなら事前公開の方があるだろうけど。


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:22 HNk3IM.20
>>831
純文学と言うよか雑な推理小説っぽく感じたんすけど…
序盤中盤は超名作やんけ!と思ったが
最後は全部オジサン一人の説明会で終わって、
え?ナニコレ?とポカーンとした


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:29 842l/EH.0
剣豪は他と比べてリソース充分割かれてるから、惜しくはあるけど妖術師まで気が回らなかったんじゃねぇかな
差し引いても他と比べればお釣りがきそう


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:31 kcOuha3k0
虚淵はエロゲとかZEROではかなり固い文章書いてる


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:50 fArJTy3k0
雑って言われるけど虚淵のは経験の差だと思う
コラボシナリオで1回だけの経験、初めてのメインで1部5章並なんだからかなりのモノだと思う
不足もわかるし、描写求める気持ちもわかるけど雑っていうのは違う気がする


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:51 CmfxGkIUO
最後民と共にカルデア見送る始皇帝いいよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:16:54 U9xoesDA0
>>830
どれも面白かったからこそ個人で意見が変わるってのは良いよね
二部はほんと全体的に流れいいわ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:17:22 u1nujzhk0
東出は設定面であとからいらんこと言い出すのがあれだけど
ライターとして盛り上げどころとかはきちんと盛り上げるから


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:17:45 GTejkU7U0
>>860
あれ考察するとカルデア側を利用してアビーを助けようとしてたら
カルデア側が自爆しまくるから自白せざるを得なかったって結論になるの草


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:17:49 HLmZpYtg0
幸せなままぐっさん引きたいからはよPUして


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:17:51 r.NQ00c.0
というか虚淵の長編ゲームシナリオめっちゃ久しぶりじゃね
AZOは短かったし


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:02 EX/jYJYU0
虚淵は依頼されたシナリオを指定された容量に収めて納品してるんだろうなと思った
2部3章を依頼されたのが1部終盤の時期と考えるとあのキャラ数と文章量も納得が行くし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:07 GTWUd33A0
>>856
慣れと言うか手間かな
ボリューム増やすだけで大抵の不満は消える訳だし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:09 XKMg6Oug0
剣豪で、酒呑ちゃんにお腹クチュクチュされたシーンは興奮しました


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:09 u1nujzhk0
便利だから東出酷使されがちなんじゃよね


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:14 fArJTy3k0
>>854
始皇帝のキャラは本国でも好評らしいな
キャラデザは好みで評価分かれてるらしいし、翻訳サイト経由だからデマも出回ってるらしいが


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:27 kcOuha3k0
虚淵はFGOなんかに顔だしてないでマギレコ助けてやれよ
というかマギレコで練習してから来て欲しかった


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:38 Yqa.eFcI0
>>647
既に2章が桜井との合作説あったゾ<水瀬


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:46 jztM4bLk0
>>867
カルデアを利用して自分をも踏み台にして姪を救おうとするラウムさんの姿勢には涙を禁じ得ない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:18:52 MMSW0hvU0
始皇帝のデザインはエウレカセブンのコーラリアンみたいな感じ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:02 /oLTFK760
>>865
だからこそ4章以降もこの流れが続くだろうかという不安がね
東出・桜井・虚淵でハードル上がったし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:12 vbnIgT260
ぶっちー流石だった
けどやっぱせっかくの古代中国で名将名軍師ばんばん出せるんだから
もっとこう…全体マップ使った戦争とか戦略合戦とかしたかったな俺は


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:30 HNk3IM.20
>>842
あの発言抜きにしても、それまでクトゥルー絡みの不穏な描写積み重ねてたから、
「何かヤバいの出て来るんだな!」って期待して肩すかしは食らってたと思います

クライマックスがオッサンの説明で終わりは、メインシナリオにはインパクト弱いよう


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:31 GNPxvRIY0
そろそろきのこのちゃんとしたシナリオ読みたい…イントロアウトロだけじゃ物足りねえよきのこ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:32 aB8FzPFQ0
カドックとアナスタシアの関係がよかったな
東出って恋愛を挟まない主従関係は上手いように思う
獅子ゴーとモーさんみたいに


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:38 CmfxGkIUO
>>874
政お兄ちゃん言われてるんだっけか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:42 zch8xH9s0
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」ってルフィさんも言ってたぞ
俺は二部どれも好きだけど特にアナスタシアが好き、アヴィ先生がほんとカッコよかった


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:45 O5Bi.5aA0
マギレコはもう百合豚ゲームと化してるから…


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:46 uTg6Dieg0
まあでも正直、スパさんのところが鳥肌過ぎて残りが印象薄くなってしまったのは否めない
ヒナコが真祖でしたー、ってのも、型月オリジナルキャラとして出てきたならアルクェイドとの比較とかで「おお!?」だったかもしれないが
3章内で描かれた内容としては「ぶっちゃけ他の英霊と同じ史実・伝承(を基にした)キャラだろ?」だし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:19:52 fArJTy3k0
個人的に二部で一番盛り上がったのはマンモスvsゴーレムin肩乗りよ
3章のスパさん飛翔シーンもパワーあったけど、あの絵面には勝てない

パツシィの激励も最後のキラキラ星もカドックアナスタシアに戦犯尊い叔父さんも良かったしな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:01 jztM4bLk0
毎度毎度次の章に恐怖を覚えてんな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:06 ThktY2Yk0
>>875
マギレコは約束されたハッピーエンド路線だから合わないんじゃね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:25 Azh1jmTM0
ここ最近新鯖はバフやデバフの宝具増えてきたけどそういうの方が嬉しいもんかね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:29 4UlnLaRY0
>>864
人は自分一人で間に誰もいらないと言ってた始皇帝がカルデアの人間に敗れて
少年の月をたたえる詩を聞いて多様性の良さを噛み締めながら未来を託したカルデア見送るのいいよね…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:32 poPBDGeM0
正直なこと言うと個人的には今回のは二部だと一番微妙だった、決して悪いわけじゃなかったんだけど
なんというか、一章二章に比べて淡々と進んだような印象があるのよな、なるべくしてなる展開通りに進んだというか
ヒナコが真祖のシーンはうおお! ってなったけど、それがそこまで掘り下げられなかったのはちょい残念だし

まぁでも結局は各々の好みよね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:47 fArJTy3k0
>>875
正直FGOのメイン書いてて怒られないの?と発表で思いました(小並感)


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:51 pD5JjmIo0
始皇帝はあのビジュアル見たらえ?これ始皇帝ってなるのはしゃーないな
キャラ知ったら好きになって貰えると思うけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:20:55 G6k5K53Y0
ぶっちーに指定された納期と容量を平気で破る非常識さがあれば
3章はもっと各キャラ掘り下げた良作になりえたのにのぅ
そこんところ型月ライターを見習って


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:15 MMSW0hvU0
>>887
真祖出てきたら宝具連続ぶっぱしてくるという恐怖は植え付けられたな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:19 jztM4bLk0
政んとお兄さん?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:30 XKMg6Oug0
>>896
DW「やめてくださいしんでしまいます」


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:33 agy6h7E20
キュケ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:36 ecBd8efI0
CM見ても最後の最後はスパさんで締めてるしやっぱりここが一番気合い入れてんだなって、一枚絵も使いまくってたしな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:39 GTejkU7U0
>>893
分かる
悪いわけではないしそれなりに楽しんだけど、一章二章の方が良かったなーとは思う


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:21:59 HLmZpYtg0
そんなだから型月と仕事するの大変って話になるんだぞ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:01 U9xoesDA0
確かにブッチーはマギレコに手を貸してあげれば良いのに
もうまどまぎ自体に飽きてるのか?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:04 E/NtPwNc0
始皇帝は今までの異聞帯側のキャラでは一番好き


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:10 GNPxvRIY0
まぁ二部のシナリオだけで比べるなら三章は一番微妙だったかなぁ、それでもFGO全体で見れば上位の出来だけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:16 0R2nDdss0
正直始皇帝戦のインパクトは「皇帝ってその皇帝かい!」ってことだった
そして水玉攻撃のSEが旧ハンタOVAのゼノの攻撃技にクリソツだった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:16 BHk.G09Y0
>>887
CMの飛翔するスパさんは3章やる前とやった後で印象が180°違うナイスな場面チョイス


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:19 FOyDB6160
とりあえず2部3章が一番良かった
まとまり方もそうだしテーマに一貫性があったわ
個人的に現在の中国という国に対するすごい問題提起してるのかなと思った


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:35 kcOuha3k0
セイレムは分割で誤魔化してたけど文量めっちゃ少なくなかった?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:22:46 VoWCRCKc0
信者スレですら炎上させたONILANDを絶賛する奴は3章をたのしめない傾向にあるようだな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:00 ze/HMMFc0
剣豪面白いけどまぁ魔界転生パロディ有りきな面白さではある


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:03 r.NQ00c.0
虚淵はきのこと違って1つの作品で完結させたがるイメージ
続編とかあんま書かないしまどかも劇場版とかその後の展開に乗り気じゃないし


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:11 jztM4bLk0
>>901
CMの
幸福への隷属を賭して
叛逆の暁星は鈞天に輝く
もスパさんだしな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:18 FOyDB6160
>>895
声だけ聞くとギアス感半端ない


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:19 PZx9nxfc0
オジサンの意図が伏線として描写されてたなら、
「あれはこのことだったのかー!」と驚き・感動もあっただろうが
特にそう言うの無くて、伏線描写はクトゥルーアイテム小出しで不気味さ煽ってたから

「あ"?唐突な話始めちゃったよこのオジサン」
と読んでて盛り上がらなかったと言うか盛り下がった


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:21 /oLTFK760
>>893
よく分かる。つまらないとかここが悪いとかは少ないし楽しんだけど
好みで言えば1・2章のが好きだわ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:25 poPBDGeM0
>>888
一章はそういう名場面が他と比較しても特に多い印象


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:27 wuzv0m.s0
勝手な想像だが、虚淵レベルだと言われる批判の内容も自分であらかじめわかってそう。
水瀬レベルだと言われても何が悪いかわかんなさそう。


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:27 fArJTy3k0
良くも悪くも滅ぼす?滅ぼさなきゃいけないの?的な苦悩がなかったからな
毎回ウジウジ悩むのがいいとも限らんし、これ自体は悪くないと思うけども

現地人と仲良くなって〜ってのがないから思いれしにくいのよね、SINに


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:36 uTg6Dieg0
>>908
3章で一番「英雄」してたのスパさんだしな
最初は「なんでスパさんがマジンガーZみたいなことになってんだよww」だったけど
今となってはCM見直しても感動しかないわ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:42 BHk.G09Y0
マギレコはもうクソレズ魔境都市っていう異聞帯だからぶっちーではレズ力が足りない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:49 6Q.2CGXg0
>>893
俺も似たような感想だな
ヒナコ周りの盛り上がりが欠けてる感じがした
スパさんとか始皇帝と荊軻のところはよかったんだけどね
前2章はちゃんとクリプター周りをしっかりやってたから大分差を感じた


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:54 aB8FzPFQ0
>>910
終盤がやばかったな
最初読んだときえ?これで終わり?ってなったのは懐かしい


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:23:55 842l/EH.0
キャラデザは好き嫌いあるだろうね。いうなれば技術の進んだ(仙術だけど)2018年の始皇帝だからねアレ
時代に則した方は汎人類史側の方に期待するしかない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:04 ecBd8efI0
>>912
実際はそこまでパロってないがな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:06 kcOuha3k0
2部ではっとする言葉や考えが書かれていたのは今回の三章だけだったけど、終わってみると面白くはなかった


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:10 pD5JjmIo0
俺は出来としても2部は1、3、2の順なんだけどそこは人それぞれか
本編でギャグパロディやるなって言われる方がわかる


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:14 7HvdEfLg0
そういや>>900スレ立てよろ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:20 EnSBdfBM0
虚淵はライダーやったり人形劇やったりゴジラやったり
ジャンルにとらわれず色々挑戦したいんじゃないかって気はする


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:32 O5Bi.5aA0
こんな作品合作でやる時点で中々に狂ってる


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:34 R5GUg/WQ0
秦良玉と蘭陵王は容量見切って切り捨てた感じがある


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:34 agy6h7E20
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3499の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543674140/
お湯を入れて三分で完成するインスタントキュケオーン次スレ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:42 co4lzjXc0
嫌いアピールは程々にしとかんと拗らせてマウントオタクになるぞ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:51 GNPxvRIY0
一章二章ってクリプターと鯖の関係が魅力的だったから三章はそれが足りない


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:52 CFtxzdrA0
\もちろん、余だよっ!/
                \すなわち、朕である!!/
「「むっ」」


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:53 jztM4bLk0
>>910
一回文量測ろうとはして見たけどそもそもどこをどう基準に測ればいいかわからなくなって挫折したわ

なんか文章量だけなら超えてたって話は聞いたことはあるけどソースないから断言できん


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:24:53 aZbDeq7U0
三章単体としての評価とは別に第二部通して「またカルデアに優しい異聞帯か」という感想


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:06 GTejkU7U0
>>933


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:13 d2q5h7eQ0
>>885
自分が聞きたくない話するの止めて〜ってヤダヤダして押しつけてるだけですよね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:23 0jP2fBok0
>>887
正直オリジナルキャラでやって欲しかった
スキル宝具どこにも虞美人要素ないし
そのまま名前変えても問題なさそうなくらい
それくらいだったら歴史上の人物の名前使って欲しくないわ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:28 FIYYrFyk0
>>857
とりあえず虚淵玄さんは文章読みやすくて俺の肌に合ってるんだと思う
明言されてるめておさんシナリオも肌に合ってたかな
終盤のメロディアスな音楽が流れてるときの那須きのこさんも合う


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:31 0R2nDdss0
>>933
乙味


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:37 4c.mipIM0
>>933
立て乙


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:41 XKMg6Oug0
>>933
スレ立てとスレ終わりにだけ存在感を増す大魔女乙


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:45 5HDZV2hE0
>>933
乙だけど、麦はちょっと見飽きたから結構です。

麦畑でPSYCHO-PASS思い出した三章。


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:25:54 fArJTy3k0
それでも面白かったから虚淵にはゲスト枠でまた書いてもらいたい、年1でイベでもいいから
とりあえず3章実装キャラの幕間は虚淵期待していいんかな?で楽しみにしてる


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:02 heqapSBo0
文章量は誰か1ページ送りずつスクショ取って枚数で調べてくれ(投げやり


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:13 pD5JjmIo0
虞美人は始皇帝に最後の方持ってかれてたからなぁ...


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:17 4UlnLaRY0
>>933
キュケオーツ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:18 FOyDB6160
1章2章は良くも悪くもスマホゲーのテンポの意識してつくられてるかなって感じ
後から異聞帯として評価するとき語りたくなるような語りたくなるような面白いテーマ性が薄い


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:21 uTg6Dieg0
>>933



>>935
「クリプターと鯖の関係」がいきなり「鯖と鯖の関係」になったな
それが悪いってわけじゃないが、1,2章までに対してと考えると


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:44 VoWCRCKc0
めておと水瀬が居なかったらもうちょいシナリオで売ってますって断言できるのにね
賛否両論、じゃなくでとても好評、じゃないと。


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:26:59 ecBd8efI0
>>933

インスタントのおかゆ食べます


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:05 E3pHoAYAO
>>933

始皇帝は始皇帝らしい歪さを出しつつもそこを突き詰めた偉大な王だったしな…そりゃ人気も出るわ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:06 GNPxvRIY0
>>938
流れ的にもライター的にも次は異聞帯の住民と対立した世界だと思われてたから残念だったな、ぺぺさんに期待しよう


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:07 FOyDB6160
>>933

太るぞ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:08 sZTcR4Lo0
3章はヒナコの影が薄すぎるもんよー
半分くらいはヒナコじゃなくて虞美人としての出番だし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:25 /oLTFK760
>>933乙キュケ

>>938
今までの見てるとカルデアに厳しい異聞帯って難しそう
北欧や中国みたいな平和路線だとカルデアに敵意持たないし、ロシアみたいな圧政だと反乱の意思が出てくるし


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:27 EnSBdfBM0
>>933
おつ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:29 BHk.G09Y0
>>933
商品も大魔女も売れ残りそうな乙


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:44 ThktY2Yk0
>>933乙ケケー
たまにはパンケーキとか食べたいです


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:27:56 O5Bi.5aA0
そんな事よりキュケオーンをお食べ!


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:22 aB8FzPFQ0
真面目に四章以降はきのこ単体かきのことの合作するべきだわ
三章まででハードル上がりすぎてる
きのこくらいじゃないと越えられないだろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:24 HLmZpYtg0
きゅけ乙
ついったで始皇帝絵投稿してるアジア系の人が多い気がする


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:34 FIYYrFyk0
>>933
乙ケオーン


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:48 kcOuha3k0
きのこと虚淵が堂々と名前出してシナリオ書いてるんだから他ライターも見習って


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:51 uTg6Dieg0
>>953
ここまでユーザー数膨れ上がって賛否両論にならない構成ってのも難しいと思うけどな
てか賛否両論とは言ってもここみたいなところで叩きが目立つけど、ユーザー全体の割合なら好評の部類でいいんじゃねぇの


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:55 r.NQ00c.0
>>933

3章はスパさん特攻とか始皇帝もよかったけど
もう勝負ついてるのにボロボロの項羽が虞美人のために再起するシーンが一番好き


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:28:57 6Q.2CGXg0
>>933
私このキュケオーン嫌いなのよね
蘭陵王とかクリプターの相棒鯖なのに扱い悪かったなって


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:03 HNk3IM.20
>>925
宝具だとちょっと皇帝感ある格好してるんすけどね
着込んでて冠被ってて
あれが多分三臨の衣装なのかな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:11 FF5pt2DE0
>>941
なんか美人に関してモヤモヤしたものがあったけどうまく文にできなかったが多分それだ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:13 fRyXfJwQ0
虚無が明けるとONILANDはガッカリだったから虚無なくせ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:24 cRTi156g0
次はかまちー連れてこいあの速筆マンならいける


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:26 GTejkU7U0
>>959
安定してて、かつ敵意を抱く異聞帯はキリシュタリア様のとこらへんで来るかなと思ってる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:27 BHk.G09Y0
ぐっさんは自称人間嫌いだけどお前一周回って人間好きすぎない?って思う
あとカドックくんの人当たりがいいって評価はなんなの?カドックくんには母性本能くすぐられてたの?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:29 GNPxvRIY0
扱い悪いはずだけど結構人気あるんだよね蘭陵王


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:35 VoWCRCKc0
>>968
ここは批判少ねえよw他の板だとフルボッコだぞ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:36 XKMg6Oug0
ぺったんぺったんメイプルぺったん……

そういえば増えるパンケーキの素はどうなったんですかね


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:44 jztM4bLk0
>>933キュケオーツ

ノベルゲーの文量は
・登場人物の名前をどうするか
・「」をどうするか
がなかなかにややこしい

ログをそのまま写したら一回一回
○○「………」
○○「………」

ってのが延々続いて
○○「………………」
と比べてなんかかさまししてる感してくるし

あと選択肢


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:29:52 O5Bi.5aA0
スパルタクスがアクシズ落としを押し返すゲーム


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:09 EnSBdfBM0
>>967
ライター隠ししてるのは型月のほうだろ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:11 HNk3IM.20
>>933

騙されんぞ、チキンラーメン食べるわ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:22 fArJTy3k0
>>964
多分だけど今の所2章は基本合作、少なくともきのこの手は入ってると思うぞ
クリプター会議はきのこが書いてるっぽいし、2部2章の神父がロケラン担いで走る冒頭部分もきのこっぽいしで
1部後半の時並みにきのこが手をいれてる


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:26 2xyt7Yis0
>>933
立て乙

モーさんも陳宮も馬ももっとこう、彼らでなければいけない意味がほしかったな
特に三国志では陳宮割りと好きな方だから残念、今後に期待
一番好きなのは史実では銃殺されたアナスタシアに対抗するために抑止力が呼んだのがビリーって判明するシーンかな
あそこの鳥肌感めっちゃすき


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:27 4UlnLaRY0
カルデアに厳しいってアレだよな
1部2章の連合ローマ帝国みたいに民も兵士も全部こっちに武器向けてくる感じ
文章制限受けてるから意味不明なまま終わったけど


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:28 E3pHoAYAO
まあシンの場合はぐっさんが意図的に信用落としてたってのもあるし
最初からカルデアが敵とわかってたらもう少し住民に警戒されてたかもしれん


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:29 U9xoesDA0
>>964
アナスタシア書いた東出とか剣豪北欧書いた桜井なら十分だけどな
四章までは五章までの準備期間って感じがするしきのこが出るとしても五章からだろ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:47 gXWcxpYQ0
>>933
次スレ予告
袋入りキュケオーンをマグカップに入れて食す外国鯖の姿を見て考案されたインスタントキュケオーン開発秘話


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:48 dmqEorqM0
>>974
かまちのシナリオ読みたいとは別に…
禁書読めばいいんでない


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:49 QeTXYeUM0
文量は多いけど戦闘少ないのと時限式でぶつ切りだったからすごく短く感じる部分はある
あとは節数少なくしてるからな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:30:54 ThktY2Yk0
蘭ちゃんは顔が卑怯過ぎる
宝具は男なのに最終絵は雌じゃんシコい


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:08 fArJTy3k0
>>967
東出と桜井に関しては名誉挽回になるとは思うんだけどな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:11 O5Bi.5aA0
夜食のお供はキュケオーン
考えるまでもない事だよピグレット


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:15 ecBd8efI0
>>985
ビリーがそんなの判明したっけ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:17 /oLTFK760
>>984
ぽいというか2部は毎章最初と最後はきのこだと竹箒で言ってる


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:44 cRTi156g0
キュケ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:49 uIZbb7lk0
始皇帝ゲットしたい


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:50 7HvdEfLg0
ペペさんの正体(本名)はハードル上がったよな、少なくとも真祖超えないといけないんだし


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/12/01(土) 23:31:51 ThktY2Yk0
蘭ちゃん雌堕ち


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■