■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3490の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:13:46 a3LmCZEA0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3489の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543388753/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:40:47 inyTAir.0
>>1

虞美人の足裏ぺろぺろ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:40:49 Js3zFQA20
>>1
ブリュンとぐっさんと後だれ?ブーさん?パトラ?シータ?巴さん?ちよちゃん?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:40:53 5gWkL6Xc0
いちおつ

人妻三銃士!?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:41:07 RPJXujYE0
>>1
人妻三銃士?(候補多すぎるけど2人は確定やな)


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:41:21 SPPAs1rA0
>>1

舐めプしてたら全滅しかけた、ってのが今回多いです…
https://i.imgur.com/PkvHcTc.jpg

人型判定入ったか忘れた、これも人でいいのイゾーサン?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:41:33 mmEA6Xrc0
>>1乙ムンク
人妻三銃士!?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:41:42 35laXk060
>>1
人妻ニア


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:03 C2EA6OqU0
>>1

村の子供は守りきれず死なせてしまって
村人から石を持って追われる展開かと思ってた
生放送時の「絶対幸せになりませんよ!」が脳内で響いてたしw


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:08 4pAVTcFM0
>>1

人妻かあ....


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:09 ANq64nHsO
>>1
人妻ニア三銃士と空目してしまった


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:13 td73LpVI0
>>1
虚淵はバッドエンドばっかりって誤解はエアプにありがち


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:22 0wmeJx8Q0
マスターはバーサーカーに弱い


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:33 mSfPsbns0
>>1

揃わないと未亡人


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:42:53 inyTAir.0
鬼哭街はハッピーエンドだもんな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:43:08 wyXNMzrA0
グヘヘへへ
イラストも設定も決まっているネフェルタリちゃん


ちょっとカルデアでスケベしようやァーーーー……


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:43:20 BbxDr8tQ0
>>1
まだシナリオ途中だけど虚淵と言われなきゃ誰が書いたか分からんかった気がするシナリオだ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:43:22 iMZ/2xQw0
>>1

>>12
それな
虚淵といえばこれだ!って感じのシナリオだったぞ今回


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:43:28 oUx8PEro0
今回はハッピーバッドというか色々あったのにもうちょい量が欲しかった


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:44:00 mSfPsbns0
>>16
オイオイオイ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:44:18 C2EA6OqU0
ファントムもヴェドゴニアもハッピーエンドはある

天子様はPTのタンク兼クリティカルアタッカーとしてデザインされてるのかね


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:44:27 b1QgVVs60
1章カドック=アナスタシア
2章スルト→オフェリア→キリ様
3章ヒナコ→項羽

毎回恋愛っぽいのから相棒ムーブやってるけど
だとすると4章ペペとかどうなるんじゃろね


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:44:34 5H37Py460
虚淵の割には割と後腐れないエンドだった
虚淵感あったのディストピア感だけだったな
あと項羽と虞美人がそれぞれ単体で出てきたときはゲキヤバな強さだったのに
二人で出てきたら割と弱かったの気になった(特に弱体化した設定なかったのに)


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:45:14 Js3zFQA20
次の異聞帯は
ラーマ、パラシュラーマ、クリシュナ、カルキの
ドキッ!ヴィシュヌ(アヴァターラ)だらけの聖杯戦争!かもしれんな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:45:22 4pAVTcFM0
リンボ→ペペさん
クリシュナ→アルジュナ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:46:10 C2EA6OqU0
ナタ曰く項羽は「最強すぎて仲間と連携できない」だったか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:46:25 jIDA.jiU0
え?巴さんが来年の水着に?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:46:54 inyTAir.0
ああ、梁山泊と闇の戦いみたいな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:46:55 BbxDr8tQ0
>>27
ああ、真名隠しじゃなければな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:46:59 J5M.ykYo0
正直あのままの強さで組まれたらちょっとうちの陣営じゃ太刀打ちできないから弱体化しててくれてよかった


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:14 a6l.Zx.Y0


遺影礼装意外だったけど良いな
これでこの後も普通に現地民だったら面白い


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:17 QFEAxXMA0
そろそろカルデアの連中が満場一致で「やべえからさっさと滅ぼそう」って思える異聞帯が来て欲しい…


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:41 douyE9GU0
劉邦が名前だけで姿すら見せない型月特有のニコイチの片方しか登場しないシステム
何かこだわりがあるの?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:43 9hqStl2A0
書文さんの歳をとったらとっただけ穏やかな性格になるところホント好き


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:48 J5M.ykYo0
>>32
6か7を待て


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:53 qlunWnAw0
馬アイツ人判定なの…?
以蔵さんの眼はどうなってるの?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:47:59 8iM.dNKA0
案外インド鯖がたくさん登場(インド鯖とは言ってない)になる可能性も捨てきれない


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:00 7Tg6EfO.0
何より項羽は虞美人に思い入れが出来てしまったから庇いながら戦った結果隙が出来ちゃったんじゃないかね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:17 mSfPsbns0
そういや
1章のアタランテオルタ
2章のシトナイ
三章の陳宮+老書文

と、既存のビジュアルのみだった鯖とか新しい擬似鯖などがじわじわ増えておりますが
インドは誰くるじゃろなあ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:19 Sk9WdLNI0
神代神秘の彷徨海もいいけど最先端科学のエリア51も気になる


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:22 AwbgdxJk0
>>27
中の人の復帰間に合うかな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:45 dAud/L6g0
>>22
クク
燃やすぞ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:48:49 b1QgVVs60
>>32
キリ様→意味深の計画遂行中
ベリル→担当異聞帯滅びそう
デイビット→ヤベー数の人が死んでる異聞帯

ペペくらいしか余裕なさそう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:49:03 5H37Py460
なんか全体的に高難易度レベルになってきたな
韓信軍団はネロ祭の高難易度に出てきそうなレベルだったし
天草がほんと欲しくなるから復刻してえ…


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:49:22 GapwTHgU0
ユガクシェートラって名前からしてマハーバーラタ関連濃厚
まあ、インドバーサーカーでほぼマハーバーラタだろうなってのは予想できたけど


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:49:35 dLbPJUBY0
クリアした
たぶん虞美人は正月か三章前提イベントだろうな
コヤンもう少しいたぶられててほしかったですハイ

>>23
虞美人は項羽の前では強い自分を見せたくない的なことは何度か言われてた
というかあの二人(人?)が並んであの性能で来られたら鬼畜にも程がある


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:49:53 inyTAir.0
そういやすっかり忘れてたけどパールヴァティーさん来るなら4章か
制服失くしておろおろしてるイメージしかなかった


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:50:27 GapwTHgU0
>>39
没ビジュアルを再利用したカルナオルタとか?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:50:29 0wmeJx8Q0
ところで毎度のことながら聖杯はどこから湧いて出てきてるんですかね?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:07 mSfPsbns0
>>40
デイヴィッドさんの運命や如何に


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:11 afj7jxdM0
グリリ馬っていうダジャレなんだよなアレ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:14 EM8dw9fA0
また来週あたりにPU2くるんじゃない?
☆5 始皇帝
☆4 虞美人
☆3 馬


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:16 inyTAir.0
>>49



54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:27 wyXNMzrA0
異聞帯の狂化及び魔改造項羽
筋力 A 耐久 A
敏捷 A 魔力 C
幸運 D 宝具 C

ということは、単純な予想だと汎人類史の項羽は(戦闘面)だとスペックダウンする上に
バーサーカークラスじゃない場合、あれよりワンランク下がるってことか
ステータスが飾りなところがあるとはいえ、もうちょい盛っても良かったのでは?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:51:52 tWBI3hCc0
全体的にサンファンあたりの虚淵だった
そもそも虚淵の場合自覚的なやつは死ぬにしても無惨なルートは少ないんだよな案外


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:00 C2EA6OqU0
緑川にはディルムッド以外のサーヴァントもやってほしい!
ってここでも言ってる人見かけたな。本望だろうかw


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:07 4pAVTcFM0
シータちゃんは期待通り実装されるのかどうか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:13 qlunWnAw0
>>49
省略されてるだけでこれだろ毎回
https://i.imgur.com/s9JZpcu.jpg


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:24 UnoYiAyg0
自信満々な感じで公表したし
ウロブチならバビロニアクラスいけるかと期待したんだがな
東出以下のもん出してくるとは思わんかったわ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:31 iMZ/2xQw0
良玉ちゃんの宝具効果めっちゃ面白いな
胤舜殿といい槍鯖は運用が面白い鯖が多いね


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:42 BbxDr8tQ0
>>52
また書文先生忘れられてる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:46 8iM.dNKA0
>>49
樹にある的なこと言われてなかったっけ?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:52:58 afj7jxdM0
むしろ東出はFGO本編はかなり打率高いでしょ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:53:31 b1QgVVs60
しかしまあ中国だとどうなんだろね?三章
日本人的には始皇帝かなり良かったし、ディストピアやサーバーバンク感薄めだったけど良かった思うのだけども


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:53:50 inyTAir.0
東出はギャグシーン以外は良い物作ってるじゃん


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:09 QFEAxXMA0
>>61
今んとこ解析でもいないっぽいから無理なんじゃね?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:20 b1QgVVs60
>>63
メインだと1章くらいか、3章くらいには改善してた
イベントだと東出たまにやらかすんだけどもね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:48 mmEA6Xrc0
解析はバレスレで定期


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:54 1iA8raQM0
>>54
中国でも最強の武将に必ず挙げられるくらいの人物なのにな
人の姿で覇王然とした方がステータス高そうなのが


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:55 a6l.Zx.Y0
>>64
サイバー始皇帝化は分からんけどキャラは受け入れられると思う


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:54:55 EM8dw9fA0
>>61
書文先生は名前はっきりと出てないし無理じゃね?
次のぐだぐだイベとかで実装した方が良さげだし


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:55:02 5siztdIg0
ちうごくさんに気を使ってた感ちょっと感じた


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:55:35 dLbPJUBY0
中国の人には今回の始皇帝やらどうだったのか気になるな

というか始皇帝強くね
メイオールほぼあいつが倒したぞ、まあバスター鯖ばっかり連れてったせいなんだけど
ルーラーであるが故にやれることだな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:55:40 BbxDr8tQ0
東出は水着2部作ったとか誰も思わなかった程度には打率高い
むしろ何が起こってアレ書いた


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:55:59 5H37Py460
馬の正体が謎すぎるからはよマテリアル見たい
多分マテリアル見てもわからない


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:56:05 C2EA6OqU0
ルーラー系男子はみんな雑に強い


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:56:08 GapwTHgU0
>>54
呂布より低いとか
全体的にしょぼいな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:02 Js3zFQA20
なんというか色々ちゃんと使って攻略した人達みると
八割Wスカでゴリ押した自分が少し恥ずかしくなってきた


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:03 W4LSoTmw0
とりあえずガンジーが鯖として実装されようものなら宝具は核なんだろうなと思った


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:06 tWBI3hCc0
>>54
言うて元々文官用だし


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:19 C2EA6OqU0
元は文官ボディだからな項羽


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:25 EM8dw9fA0
馬は絆礼装がどうなるか地味に気になる


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:32 afj7jxdM0
1部 1章3章5章
1.5部新宿
2部 1章

高打率っすよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:57:54 td73LpVI0
>>67
そのあたりはテキスト制限とかキャラ制限とかの縛りがキツすぎて可哀想
むしろ制限が判明した今となってはあの文量でよくまとめたなってレベル


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:58:06 RPJXujYE0
>>54
近接ステータスはカンストしてて人型や非バサカでスペックダウンしてもAキープする可能性も普通にあるっしょ
+は瞬間倍加であって常に100出せるのならA+じゃなくてA表記だし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:58:29 RW7xlK/M0
今、8章まで進めたけど
今回アニメのサイコパス要素多くね?
「麦」とか「機械に飼いならされてる」とか、プレイしててサイコパス1期を思い出すシーンが多すぎる


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:58:53 8iM.dNKA0
正直有名な孔明を英国人で使った上に偉人を肉塊はどうかと思ってたから
今回の始皇帝はええ方だと思う


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:59:13 wyXNMzrA0
筋力 B 耐久 B
敏捷 B 魔力 D
幸運 D? 宝具 D(C?)

まぁステ自体は低くはないよ、単純予想な汎人類史の項羽
あくまで予想だしね!


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:59:34 afj7jxdM0
始皇帝はマーリンスカスカに支援させるとものすごい勢いで樹が倒れた


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/28(水) 23:59:42 iMZ/2xQw0
>>79
この時はだれも予想していなかった…
まさか3章のあのセリフが4章の伏線になっていただなんて……


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:00:03 J9bpQJqY0
衛士長は初見のとき老書文か?wと思ったけど画像検索したらいうほど似てなかったのでスルーしてたらマジに老書文だった


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:00:15 Yq7aULhY0
書文先生どこまで行っても宝具複数ヒットなのはなんとかならないんですかね


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:00:42 DvSYLPN.0
ガンジー核はただのCivネタで深い意味はないと思うが


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:00:51 uJ255VZ20
1部 1章可 3章良 5章可 1.5部新宿可 2部 1章優
1部 2章不可 4章審議拒否 1.5部剣豪良 2部 2章秀

現状の個人的評価、東出はメインでは外さない、桜井はハマれば強い


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:01:14 hXioe6GE0
そういえばマシュは今回も虚数潜航時にヌクモリティ感じたって言ってたな
最後の人々を洞窟から出した白い服の先生もカルデアの者さんだよね多分


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:01:21 tIhw8G0.0
ガンジー(攻撃度1)+民主主義(攻撃度-2)=核ガンジー(攻撃度255)
とかいう悲しい等式


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:01:30 0Dxsn7VI0
先生の無敵なんぞ使ってんじゃねえ!感すき
やっぱ嫌い


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:01:40 KokN0oSE0
ぽかぽかマシュ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:02:01 3i.MR4s.0
白い服の先生って始皇帝じゃなかったの?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:02:03 XktYCoRc0
3章設定まわりが面白かったけど全体的に1部6章に似てたな
死なずに生き続けてる英霊とか民を焼き払うディストピア感とか
項羽の設定もちょっとアルテラっぽかった


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:04 uJ255VZ20
>>99
カルデアの者(自称)のロマン(仮)だろうな
ていうかまぁゲーティアなんだろうけど、舌打ちしてたらしいし


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:06 yNefV73M0
先生クリ連発してみんな溶けるから数回リトライしたわ
最終的にマーリンマーリン三蔵ちゃんで倒した


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:23 J9bpQJqY0
>>44
韓信with17体の精鋭はギル祭軽く捻れる戦力有しててもかなり苦戦したし
剣豪の地獄兄弟並みに脱落者出してそう


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:29 lkWU9m9I0
>>97
おまけに即死まであるとか聞いてないですよー


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:34 0Dxsn7VI0
>>99
その話のあとじゃないっけ始皇帝出たん


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:48 1ImysHrs0
今回素殴りでボコボコにされるわ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:03:49 u3.pPopQ0
ただあまり中華っぽくないんだよな始皇帝のビジュアル。初め見た時にヨーロッパの妖精?って思った。
あと項羽は怪物になったけど、これ中国人的にはどうなんだろうな。


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:04:10 GqT.MvIg0
虚淵が光の方向にハッスルしてたな
自分の行動原理を曲げないスパさん
なんか扱いやすい感じになってるモードレッド
今回もあと一歩が足りなかったへべれけお姉さん
叛逆三銃士は割りとよかった


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:04:15 N4K0rJ6.0
>>77
呂布より低いというか呂布は型月中国最強名言されてるし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:04:59 Zbt1Dw6g0
小説かなんかで始皇帝を肉塊にしたら
中国ユーザーが荒れたんだっけ?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:05:46 KokN0oSE0
中国人がどう思おうと別に関係ないと申しましょうか


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:05:55 8y0f0ox60
衛士長なんか既視感ある気がしてもしや?と思ってたら予感的中してワロタ
いや無敵貫通からの无二打はちょっと笑えなかったけどあの無茶苦茶強い感じ好きだわ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:00 GqT.MvIg0
国士無双策士のバフが凶悪すぎた
キッツイってレベルじゃねえわあれw


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:22 oRh/2R.I0
今回全体的に割とキツかったが、韓信と17体の精鋭が一番キツかった
ていうかあれ偶然必中無敵無効持ちばっかで編成してた奴以外、初見突破出来た奴いんのか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:30 iWFZk9/20
虞美人、韓信、書文辺りはキツかった


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:49 Yq7aULhY0
韓信軍団は半ギレになりながら天草連れていったわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:53 J9bpQJqY0
カルデアの者だチッ
もう洞穴から出ても大丈夫だチッ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:06:54 N4K0rJ6.0
>>111
中国で出してないのと中国の英雄使ってなきゃな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:07:05 ifFRAgXI0
ビッグクランチは全てを解決する


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:07:23 49ES.6520
>>114
ニトクリス入れてたから回避の上から即死連発でなんとかなった


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:07:44 7AuUKwqE0
>>74
でも正直水着2部のがアガルタや2018ハロより好きだわ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:07:48 50DyJhBw0
例のカルデア職員がロマンだと仮定しても
ソロモンは消えたのにロマンが存在してる謎よな
ソロモンが消えたからといってロマンも消えるわけじゃないってことか?
まだまだ分からんな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:07:54 N4K0rJ6.0
スカスカエドモンで大半どうにかなるから


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:08:21 yNefV73M0
韓信はニトちゃんでゴリ推したわ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:08:27 XSZDX4PU0
韓信はまさに見た目と言動で侮るとボコボコにされるって構図


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:08:29 Zbt1Dw6g0
>>111
日本でしか売ってないものならそうだが
中国ユーザーも顧客対象ならそうはいえんだろう


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:08:31 jkZ8urrc0
史実がどうとか中国本土だと最強はどうとかいう話はあれど
型月だと一貫して呂布が武人として最強って言われている以上は呂布が最強なんだろうな
「なんで呂布如きが最強なんだ」って言う人は多いけど


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:08:51 Xd19hW7s0
>>114
キアラなら宝具で無敵貫通するからいけた、と思ったら一回撤退した


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:14 X6DxraQo0
皆クリアしてるけどどうやって九章突破したのかね……
5トライ目ではじき返されたんじゃが


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:15 7AuUKwqE0
FGOのDEBUは今んとこ有能しかいないな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:30 8y0f0ox60
>>116
俺と同じでワロタ
回避3回+ガッツとか言う槍ニキみたいな雑魚が連続で出てくるの嫌すぎるわw


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:39 uJ255VZ20
韓信は例により慢心してWスカランスで言った結果令呪コンテしたうえでギリギリだった
同じこともっかいするならスイートクリスタル装備のお栄ちゃんで宝具ぶん回すな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:42 KokN0oSE0
>>126
日本の偉人をばかばか女体化されてるし日本人はもっと怒らなきゃだめだな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:09:43 hXioe6GE0
>>129
章で言われてもわからんから誰の戦闘か書いて


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:09 HMvpjaAQ0
伊達に脂肪を貯めているわけではないと…


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:13 N4K0rJ6.0
>>133
散々いわれてますやん


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:26 QiM.bz660
思いつきなんだけどペペさん代行者とかその関係者とかない?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:38 3i.MR4s.0
>>101
確認してきたけど舌打ちってなくない?
https://i.imgur.com/tpBuSL3.jpg


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:44 X6DxraQo0
>>134
スパルタクス張り倒した後の蘭陵王+項羽
蘭陵王硬いし項羽痛いしで苦戦中


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:48 GqT.MvIg0
雷帝
スカディ
始皇帝

ロストベルト4の王は誰だろうな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:53 RiCS4RS.0
東出ケモノ出せるなら有能説
イベで失敗するのは獣キャラ曇らせられないからだと思う


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:10:57 GiKvATxw0
韓信は初見突破できてしまったせいでせっかくの最高の出番だったリップが使えませんでした


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:07 GV9z9wnw0
虚淵ってもっと劇薬系かと思ってたけど普通に良い感じだな
このクオリティ出せるならこれからも章シナリオ担当して欲しいわ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:08 J9bpQJqY0
韓信軍団は最適解天草次点アビーとかな感じしたけど
ケイローン先生もサポートしつつそこそこ戦えた


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:14 V0demvCc0
>>133
日本人女体化は日本人もやってるし中国人も女体化はほぼほぼ受け入れてるからまあ
天皇を肉塊にされたりしたらみたいな話じゃね


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:15 uJ255VZ20
>>138
舌打ちしたのはロシアの話だ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:24 AHZ0cvAM0
韓信はシトナイで宝具連打してたけど天草のが楽か


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:11:52 iWFZk9/20
>>140
クリシュナ(本物)だと思ってる


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:12:31 KokN0oSE0
韓信は殴って殴って殴っての力押しで戦略もなんもなかったな・・・


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:12:37 ifFRAgXI0
☆4フォウ3人目天草にするかな……雑に便利すぎる


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:12:52 3i.MR4s.0
>>146
そうだよね
だからロシアも北欧も舌打ちみたい音出してる情報あって今回ないから今回はカルデアの者じゃないと思ったんだけど


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:13:19 DvSYLPN.0
韓信はなぜキモオタにしてしまったのか
一発ネタにしかならんというのに


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:13:39 Y416uiwo0
韓信は天草キアラら辺が楽だぞ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:13:58 V0demvCc0
>>127
型月史だと三国時代は演義ベースだし元々がフィクションだとさらに派手そう
桃園ブラザーズもギャグまじりとはいえあの始皇帝に警戒されるレベルだし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:14:05 N4K0rJ6.0
というかナポレオン白紙化のこと調べてる奴とか言ってたからあいつちゃうの名前忘れたけど


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:14:10 8y0f0ox60
>>139
俺は孔明やアビーでチャージ減らしつつ
蘭陵王はアルテラサンタ、項羽はアビーとXXで削ったなぁ
フォーリナーは正義


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:14:22 XktYCoRc0
巌窟王は地味に無敵貫通(回避無効)持ってるからスカスカ巌窟王は楽だったかもな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:14:29 HeSXZfOQ0
邪ンヌの宝具で始皇帝ブレイクしたあとの宝具で怒涛のNoeffectでワロタ光魔法かっこいいポーズかな?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:14:50 N4K0rJ6.0
>>154
中国は神秘薄いんで


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:15:37 hXioe6GE0
>>139
そこ勝利条件が項羽のゲージ1つブレイクだから蘭陵王はスルーしてエウリュアレ宝具でもつっこんどけ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:15:38 iWFZk9/20
始皇帝はギルオジマンとかとイベントに出そう感
ただ異聞帯の王だからあんまりイベントでは見れないか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:15:55 dBpgFlew0
今回シナリオそんなでもなかったなー
悲壮感があまりなかった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:16:07 Xd19hW7s0
>>143
外国だと虚淵と虐殺合わせてウロブッチャーって呼ぶらしいね
日本語だと虚淵されるみたいな感じか


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:16:09 uJ255VZ20
>>139
俺はWスカランスでゴリ押したなぁ
そこならゲージ一個削れば終わりだから弓全体誰かバフりまくってぶっぱすればいけると思う

>>151
現状カルデアの者以外の可能性が見えんからな、そう仮定するしかないからしてるだけだよ俺は


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:16:09 AHZ0cvAM0
個人的に始皇帝が一番やばかったわ
ただエドモン引っ張り出したら意外と行けた


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:16:19 XktYCoRc0
赤兎呂布って初期Verの解析の頃からいたサーヴァントなんだけど
何を考えて馬でデザイン発注したのか


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:16:43 t77Zocw60
蘭陵王、クリプター鯖というポジションの割には影薄かったよね
ポジションの割には


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:00 GqT.MvIg0
もう、きのこ東出虚淵桜井で本編は回せばいいんじゃないか


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:04 3wwuPGP60
>>95
カルデアの者ですさんの特徴まとめ
・フードを被っている
・細い剣?のようなものを使う
・舌打ち?をする
・結界を張れる
・ヤロウ→男性?
・白い服
・お医者さん(根拠不明)
・カルデアの面々に雰囲気が似ている

設定としてあの世界では医者の服装が決まっているのでなければ、医療行為をしたってことだな
正直ロマンの格好をしたゲーティアだと思ってる


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:05 X6DxraQo0
>>156
フォーリナーか、ありがとう参考にする
今最終兵器マーリンジャンヌ+Aアタッカーで挑戦してるからそれでだめならそっち行ってみる


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:09 J3ZfPeYc0
>>166
エジソンみたいに勝手に馬にされた可能性


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:41 oJ0mi1ao0
韓信がちょと面倒くさかったくらいで特にきついバトルは無かった気もするが


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:46 RiCS4RS.0
終わって思うけど仮面セイバー地味だったな
再会の約束を叶えたとか主思っての自己犠牲とか良い主従だったのは間違いないが
皇女の振り回しやスルトのストーカー的な面白要素がない


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:53 N4K0rJ6.0
>>168
虚淵はあれゲストやろ?頼まれたからやっただけで


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:17:55 n97a6GLg0
>>151
自らカルデアの者って名乗って舌打ちした人(ロシア北欧)
カルデアの連中に似てるようなって言われた白い服の先生(今回)
別人の可能性もなくはないのか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:05 KokN0oSE0
蘭陵王は顔が良い


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:11 8ppi5q4c0
>>166
エジソンみたいに絵師の方が馬面にしただけかも知れんぞ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:11 X6DxraQo0
>>160.164
スマンそのあとのヒナコがタゲ集中指示してくる方なんだ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:22 hXioe6GE0
>>160
すまん>>139は6章と勘違いした
そこって蘭陵王宝具使ってくるっけ?どちらにせよ雑魚散らしに一人アサシン入れて他はアーチャー編成で蘭陵王スルーしてさっさと項羽倒したよ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:31 RiCS4RS.0
>>168
(不評も反論もわかるからアレだけど、めておのクトゥルフ僕は見たいんだ)


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:45 GqT.MvIg0
今までのクリプター鯖は、鯖とクリプターの間に濃い目の情念があったからな
蘭陵王とぐっちゃんの間には忠義と敬意はあってもドロドロしてるような熱い想いはないし


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:18:45 J9bpQJqY0
赤兎馬は単体でサーヴァントとして成立するみたいな設定あったの思い出した
ブケファラスもだっけ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:19:12 KokN0oSE0
>>182
りえりーすげえや


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:19:18 uJ255VZ20
>>178
全体宝具はタゲ集中スカして二人とも吹っ飛ばせるぞ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:19:22 8ppi5q4c0
>>173
ぶっちゃけ項羽の前座だしなあ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:19:25 RiCS4RS.0
虚淵悪くはなかったし、面白かったけど若干薄味だった
メイン云々で言うならきのこ東出桜井のが安定はする気がする


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:19:46 8Y1CZ7wA0
>>183
ショタ特攻かな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:20:30 iWFZk9/20
正直キャラは2部で一番立ってた章だと思うけど蘭陵王は食われてたね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:20:42 AHZ0cvAM0
誤チェストとアマゾンズとブロントさん覚えてるけどまだあったけ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:20:53 yNefV73M0
>>178
ギルでゴリ押そう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:20:55 uJ255VZ20
>>187
むしろショタがブケファラス特効では?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:21:12 8y0f0ox60
>>170
サポにギルガメッシュ出してる人がいればそれでもいいと思う
頑張ってちょ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:21:14 tizuguno0
>>170
Aじゃなくて天草マーリンジャンヌでいけたよ
雑魚でNP溜めて宝具回す準備しとくといい
控えにオニキかヘラ入れとけば更に確実


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:21:21 DvSYLPN.0
もうサプライズはないだろうし
残りの4章はきのこ2水瀬1めてお1だろうな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:21:34 8Y1CZ7wA0
>>191
なるほど、確かに…


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:21:59 N4K0rJ6.0
水着bb使ってクイック固定にして誰かで殴りゃいいよ全部


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:00 iWFZk9/20
デートアライブの作者が書いてるのはなんだったのか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:03 Xd19hW7s0
>>170
オリオンかエウエウで蘭ちゃん先に始末したら?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:09 XktYCoRc0
1-1のジャンヌオルタの設定とか
1-6の獅子王の設定とか
今回の項羽虞美人の設定とか
設定周りが面白いとそれだけで物語が面白くなる印象
桜井担当章はちょっと設定の練り込みが薄いからあんまし…(桜井6章はアガートラムも特に意味なかったみたいだし)


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:10 t77Zocw60
しかし蘭陵王はセイバーで馬を連れて来やがったか
一つ前の章のセイバーさんもグラニを連れ込めなかったんですか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:15 oJ0mi1ao0
でも蘭陵王のおっぱい揉みたくない?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:19 Y416uiwo0
絆11まであと99万かぁ…


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:25 t6BqAclQ0
始皇帝が本当敵なのに気持ちいいぐらいスッキリ自ら決着つけたからなあ
劇場版的な決着だったと思う
それに今回はスパさんと始皇帝がどのプレイヤーにも理解しやすく答えをだしてくれたのも大きい
この異聞帯での戦いがひとつの区切りになりそうだ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:42 X6DxraQo0
>>190.192.193
アドバイスありがてぇ
一応、マシュマーリンジャンヌで無理やり突破出来た
まさか高難易度用の耐久パ引っ張り出すことになるとは思わんかった


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:44 N4K0rJ6.0
きのこ書かんやろ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:22:56 J9bpQJqY0
虚淵のシナリオが一番FGOっぽい


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:23:10 50DyJhBw0
成田先生がシナリオ参戦することはもうないんかな?


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:23:28 rWw69fMQ0
蘭ちゃん舌打ちしてたし実はカルデアの者さんなのでは


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:23:53 ifFRAgXI0
あんな清々しさすらある決着になるとは思わなかった
虚淵ってだけで警戒しすぎたか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:08 N4K0rJ6.0
>>207
fgoなんざ書くならfakeやれよってなるし


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:16 iWFZk9/20
やってることは同じなんだけど始皇帝と愉快な仲間達のおかげでなんか爽やかだった


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:20 uJ255VZ20
他は最悪受け入れるから6章だけはきのこが書いてくれマジで


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:21 Y416uiwo0
孔明引けたし事件簿アニメ化されるしこの勢いのまま三田先生も参戦しないかな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:40 J9bpQJqY0
絆レベル開放はかつての好きな鯖をまた前線で使えて良かった

2部は全7章とも全部違うライターとかありそう


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:45 u8jcMlpc0
正直、虚淵なのにってところで期待より下回った感
今後、主人公たちに厳しい異聞帯があるのかどうか

項羽とぐっさんは好き
ぐっさんもデレろと言ってる汎人類マスターは空想樹に心臓を貫かれろ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:55 N4K0rJ6.0
虚淵作品はどの作品も終わりは綺麗やろ?鬱イベ多いだけで


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:24:56 XktYCoRc0
三田さん解体戦争書いてくれ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:25:24 RiCS4RS.0
NFF衣装(2部プロローグ)、防寒服(1章)、和服(3章)、黒ボディースーツ(CM)
コヤン既に衣装&立ち絵4パターンあるけど実装時に衣装も全部実装してくれるんですよね?DMさん!


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:25:36 8Y1CZ7wA0
でもまあ、二章までと方向性変えて来たのは良かったと思うよ
毎回似たような感じだと飽きるし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:25:43 DvSYLPN.0
小説家がいきなりゲームシナリオ書くってうまくいきそうにないけどな
似てるようでぜんぜん違う媒体だし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:25:52 50DyJhBw0
>>210
まー…だよなぁ
Fakeだけじゃなくても色々とお忙しい人だしな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:10 RiCS4RS.0
>>207
好きな人には悪いが好み出る作風だからなあ…


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:20 JG9xuhT60
pu2の鯖みんな欲しいなぁ、やっぱ年末年始は分かってはいたが財布特攻になりそうや


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:23 8y0f0ox60
赤兎やブケファラスが単体で英霊として成立するのはわかるけど
赤兎が無辜って馬頭のケンタウロス化するのはわからんww


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:30 ifFRAgXI0
成田本編は読みたいかどうかなら読みたいが優先順位がね


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:40 J3ZfPeYc0
始皇帝遺影礼装のテキストまで後味完璧だよな
あの世界の住人になって天子さま讃えたい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:48 uJ255VZ20
成田はゲーム(しかも1章)という短いスパンで果たしてきれいにまとめられるのか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:26:59 YFhx7zDw0
今回今までと比べると悲壮感がないのは逆に言うと異聞帯側がきっちりしてるからというのはあるからな
これまでは介錯の側面が強かったし


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:27:27 N4K0rJ6.0
>>220
なんかのゲームでシナリオ書いてたぞ成田
人気出てたかはしらんが


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:27:45 3PCh.z7g0
確かにシナリオは若干あっさり気味ではあったけど
叛逆三銃士とか始皇帝側のキャラがイキイキしててすごい楽しんで読めたわ
終盤の盛り上がりに欠けるところはあったけど、通してダレることなく面白かったと思う


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:03 oJ0mi1ao0
昨日の生放送見てるときも思ったけど
虚淵=鬱展開みたいに短絡的に繋げてる人って酷い言い方したらニワカだと思うんだよね…
まどマギあたりから知った人がそういう感じなのかもと思ってるけど


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:08 KokN0oSE0
今回問答関係は全部好き


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:16 RiCS4RS.0
>>228
SINはそこ含め完成した世界だったのだろう
人も一人しかいないから悲観ないし、唯一の一人は託して満足?かはともかく納得してたし


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:31 Y416uiwo0
しょうがないけどぐだ達があっさり見逃される展開多くて緊張感はあんまりないよね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:46 GV9z9wnw0
>>224
人馬一体だからな(白目)


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:28:49 acLZjry.0
3章は面白かったけど色々と雑だったな
始皇帝の面白3集とかスパさん荊軻は良かったけど他が薄い。
特に蘭陵王


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:29:02 e7YsfoEk0
始皇帝がラピュタだったときはまた中華ぶちギレ案件かと思いました
あの真人なら文句無いじゃろ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:29:09 J3ZfPeYc0
>>231
Y.AOIさんの悪口はやめよう


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:29:26 8Y1CZ7wA0
>>229
そういうのは大抵ゲーム制作側が上手く落とし込んでる


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:29:39 uJ255VZ20
>>234
そこだよな、ひりひりするあの感じが足りなかったのは少々残念

今回の瞬間最大風速は間違いなくスパさんだった


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:30:00 u8jcMlpc0
項羽もアッサリ倒せたし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:30:20 XSZDX4PU0
虚淵は楽園追放も書いてるからね


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:30:28 GqT.MvIg0
鬼哭街とか死闘の果てにスーパーハッピーエンドだもんな!

今回の新鯖なんか自己バフ系宝具多くね?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:30:42 J9bpQJqY0
毎回厚い深い重いシナリオである必要も無いんだけど新章の実装ペース遅いのがね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:09 OSSgSMO20
>>232
きちんとした学がないと書けないような引用や言い回しがたくさんあったのは良かった


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:12 3PCh.z7g0
https://i.imgur.com/0eP1UeP.jpg
まあ虚淵もここに一番力入れてただろうな
産みの親なだけに優遇されてたなスパさん


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:21 KokN0oSE0
>>231
別にニワカというわけでもないと思うが
虚淵自身物語というものは放っておけば悲劇に向かうのが自然だと言うくらいだし

あと放送は被害者の会の皆さんだから仕方ない


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:33 50DyJhBw0
PSYCHO-PASSと楽園追放を彷彿したよね
ていうかぶっちゃけシビュラシステムだよね?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:43 3wwuPGP60
>>215
恋愛かはともかく態度が若干軟化するのはアリだと思う
その優しくなるのすらぐだデレとか改悪とか言うアホも沸くけど

あのテの人たちは、ぐだが常に罵倒され見下されてるのが良いのだろうか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:47 N4K0rJ6.0
>>244
薄い浅い軽いストーリーならイベクエでやるしそりゃな


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:31:51 X6DxraQo0
>>231
良くも悪くもエロゲのライターってイメージ強かったウロブチが一気に有名になったのがシナリオがハードなまどマギだったからね
鬼哭街とかヴェドゴニアとかから知ってる人からするとそうでもないとは思うんだけど


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:32:37 GqT.MvIg0
スパさんの産みの親だからね。スパさんがどう語りどう戦いどう散るか
全てが奴の手の中にある


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:32:48 8ppi5q4c0
>>250
たまには厚い深い重いって感じのイベントがやりたいな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:32:55 RiCS4RS.0
本気だったのが項羽くらいだったからな…三章
現地人や冷凍英雄たちも無気力よりで天子は超越者視点だったりで
泣き喚いたり、怒ったり叫んだりはなかった

不満はともかく完成した統制世界だからそんなもんなんかな?とも思うが


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:32:56 u8jcMlpc0
叛逆三銃士はモーさん薄かった
単に三銃士やりたかっただけだろうなアレは


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:33:08 N4K0rJ6.0
>>251
いうて虚淵ここ数年のシナリオライターじゃ一番実績あるならな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:33:11 3Ddw/zas0
始皇帝見てたらムシブギョー思い出した


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:33:19 uJ255VZ20
>>249
デレろって言ってるマスターの大半は恋愛的な意味でだと思う(偏見)
具体的には我が王を塩対応塩対応言ってた方々


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:33:35 n97a6GLg0
>>244
で間にあるイベは基本ギャグでいまいち盛り上がらないこと多いしね
たまにはシリアスに掘り下げるイベもお願いしたい
いっそイントロみたいにシナリオだけでもいいし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:34:05 RiCS4RS.0
1部4章、アガルタの急落具合とセイレムでの大荒れ見たら慎重になるのは無理ないと思う
あと今回遅かったのはシナリオを外注したのも大きいと思うんだ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:34:14 50DyJhBw0
>>249
正直見下されたいし見下して欲しい鯖はたくさんいますね…


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:34:22 KokN0oSE0
>>254
そこらへんが行き止まりの歴史っぽかったな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:34:32 rWw69fMQ0
にしても今回は全体的に難易度高かったな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:34:58 qJpyAuos0
まあ誰だって他より思い入れあるキャラぐらいいるわな
新キャラよりスパモーコンビが一番良く書けてたと思う


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:03 X6DxraQo0
>>256
サンボル大好きだわ
ゴジラは……うんあれは知らん


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:22 QVBbyWQQ0
虚淵もガルガンティアの時に「たまにはハッピーエンドもいいよね」と言ってるし
たまにはそういうのも書きたいんだろうな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:25 t6BqAclQ0
スパさんは本当今回活躍してくれて良かった
元ネタの英雄スパルタクスが好きなのにfateだと今まで完全にネタキャラ扱いだったから本当これまで悲しくて悔しかったし


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:39 u8jcMlpc0
まあ元々三章は4章以降の溜め
水瀬枠と言われてたことを考えれば十分ではあるが


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:40 u3.pPopQ0
>>239
FGOはそういうの無くて文章制限無視したりしていたりする。というかきのこが堂々と言う。
ただ成田先生は自作品のバッカーノ!止まっているし、BLEACHの外伝も書いているからな。
Fakeはマジでいつ終わるのか分かったもんじゃないし早く進めて欲しい。体のこともあるけどね。


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:51 hXioe6GE0
今回は雑魚も強かったのと戦闘挿入にワイバーン感あったのがちょっと辛かった


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:54 GqT.MvIg0
スパさんは常に最も困難な選択を選んで叛逆する以上あの道程と結末しかなかったな
あんなに爽やかに消えるとは思ってなかったがw


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:35:57 XktYCoRc0
>>260
今回遅くなったのは実装サーヴァント多すぎたからじゃね?
虞美人と書文まで鯖として実装するとは思わんかったわ
キャスターリンボみたいに誤魔化すもんかと


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:36:08 8Y1CZ7wA0
3章遅かったっていうけど、時期的な問題じゃない?
10月はハロウィンやるし、12月後半はクリスマスでそれまでには復刻もしなくちゃならないし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:36:27 RiCS4RS.0
>>268
水瀬「これで5章、6章、7章のどれかに専念できる…!」


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:36:38 DvSYLPN.0
まあこのスレはエロゲやってる人少なそうだし
虚淵で有名な沙耶の唄はやっててもジャンゴとかヴェドゴニアをやってる人は1%くらいしかいなさそう


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:36:42 Y416uiwo0
敵です!
行くぞ!
→即戦闘

みたいなの多かったな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:36:46 u8jcMlpc0
>>274
4章やっていいぞ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:01 tPR8bEog0
ローソンのゼリーこれ取れねえんだけどどうやって剥がすんだ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:10 7AuUKwqE0
>>231
ファントムから知ってるけど
泣きとか燃えとか戦闘描写とかグロとか素晴らしい要素はいっぱいあるけど
間違いなくどれも鬱展開なんですけど


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:16 J9bpQJqY0
>>274
銃殺するしかないやつやーん


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:37 N4K0rJ6.0
>>275
月姫fateがエロゲやん
他のスレよりは多いやろ流石に


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:39 iWFZk9/20
まぁ単純に実装数ロシア北欧より多そうだからな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:41 uJ255VZ20
ああそうかていうか改めて新鯖が多いな
アンジョーさん大丈夫か息してるのか…?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:37:55 3wwuPGP60
>>258
SNやHAのアルトリア見慣れてる人ほど「なにこの塩対応」ってなるんじゃないの、それ
というかそもそもデレろ(恋愛)って言ってる人そんなに居る?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:38:21 J9bpQJqY0
ママー!今回のアンジョーも壊れちゃった!


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:38:22 GqT.MvIg0
水瀬君はイベントシナリオを司る新しい聖戦士をやってくれ!


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:38:35 hXioe6GE0
>>278
止めてあるテープ剥がしたら普通に取れない?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:38:59 usWyikDU0
>>275
ファントムからやってますが何か


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:00 J3ZfPeYc0
蘭ちゃんの絆5台詞シコい
愛を間近にご覧あれって鑑賞プレイってことでいいんです?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:02 N4K0rJ6.0
>>284
ジークが出てジャンヌファンが荒れたりはするよな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:02 oJ0mi1ao0
>>273
7章もセイレムも大体この時期だったし、ハロウィン、クリスマス、正月の合間にメインシナリオ入れるなら
まあ大体ここらへんだよな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:08 KokN0oSE0
ヴェドゴニアはよく知らないけど致す度に処女喪失するモーラ様最高だよね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:13 RiCS4RS.0
我王が「殿方の喜ばせ方を知っている」といって加えたり
チンコ蟲がチンコしてた時代からのユーザーのが多いんでないか?月姫世代すら未だにいるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:14 GV9z9wnw0
いうて今年の新鯖ってかなり少ないし
3章の新規鯖足しても去年より少なくない?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:21 u8jcMlpc0
虚淵だからというだけじゃなく
異聞帯の全てが敵に回る様な厳しい戦いになると予想してた人もいるんじゃない
今後あるのかもしれないが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:23 X6DxraQo0
>>275
ニトロの初期作品ってノベライズされてなかったっけ?
その辺は知名度高そう

デモンベインに至っちゃアニメ化もされたしね!


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:24 KYn0EGMk0
ヒナコ最初の令呪は宝具解放だけどその結果が仮面とってキラキラーだったら俺なら張り倒す


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:29 n97a6GLg0
4も5も6も7も水瀬1人じゃ無理だと思うんですけど(偏見)


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:39:32 e7YsfoEk0
牢屋場面のTVイラスト増えないかな…


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:03 GXwvb5hw0
夢枕獏の陰陽師の短編で仙人に成った人間の話があって、曰く「仙人の姿=蝶々」らしくて、今回の始皇帝の姿が蝶に見えたとか妖精に見えたとかの感想を見て、あながちあのキャラデザインはピッタリだったのかなと思いましたまる


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:18 8Y1CZ7wA0
>>275
仮にも型月板で「エロゲやってる人少なそう」発言はどうかと…


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:22 acLZjry.0
桜井は剣豪と2部2章見るに文字数の制限がなければちゃんと面白いもの書けるんだよな
これで東出と桜井ときのこは安心だから後は水瀬とめておが不安だわ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:22 RiCS4RS.0
>>295
ヒナコは死ぬと思ってたし、発表と同時にスレも葬式モードになってはいた


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:25 N4K0rJ6.0
ここ自体隔離版やからfgoスレの中ではまだfgo以外やってるやつ多いやろここ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:32 Y416uiwo0
https://i.imgur.com/8WLsozE.jpg
リョナは良いものだ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:40 3PCh.z7g0
てか良く虚淵は受け入れたよなこの仕事
かなり忙しいはずなのに、きのことそれだけ仲が良いのか


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:40:58 tizuguno0
中国の掲示板ちらっと見てみたら赤兎馬ですげー盛り上がってた


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:12 8y0f0ox60
>>235
人の部分大分少ないんですけど(白目)


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:33 hXioe6GE0
隔離板っつってもスマホアプリ板のノリについていけなくてこっちに住み着いた人とか多そうだしなあ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:47 Xd19hW7s0
>>289
節分温泉一緒に入りたい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:48 RiCS4RS.0
>>302
いうて桜井は護法少女の通常パート微妙だったからな
文字数というかキャラ数が多いとダメになるタイプなんだと思う


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:49 u8jcMlpc0
TVはいつ処理されるんだろう
円卓や南米で本気出されても反応に困るし


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:41:50 cSLg/atQ0
>>295
異聞深度低いし平和ぽかったからなー
次のインドはまぁそういうタイプじゃないだろうし
本命はやっぱキリ様のところか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:02 N4K0rJ6.0
>>306
まあそうなんちゃう
ソシャゲみたいなゲームは好きちゃうとは言ってた覚えあるがなんかのインタビューで
マギレコあるけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:18 DvSYLPN.0
>>281
もうレアルタから入った人のが多そう
あともともとニトロはともかくエロゲが話題になることあんまりないでしょこの板
めておとか虚淵やきのことかと並んで語られるくらいのライターだったのに知らん人ばっかりだったし


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:36 oJ0mi1ao0
>>305
リョナとかどうでもいいけどおっぱい揉みたい


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:40 3qcyd0L60
>>279
ファントムは初っ端見ちゃいけないものを見たから記憶消されて鉄砲玉教育受けただけだし

ハロワとかちょっと人類が絶滅して主人公とヒロインとその家族が電脳世界で意識だけ延命したり
人類が絶滅してヒロイン一人だけ宇宙ステーションで生き残ったりしただけだし

ヴェドゴニアは人間辞めて人外ヒロインといっしょに人間時代の友人が死ぬのを見送ったりするだけだし


ぶっちーェ・・・・


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:42 e7YsfoEk0
>>305
捕虜組が駆けつけた時どんな状況だったか妄想が膨らみますわ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:51 RiCS4RS.0
>>306
スランプ?というかBADEND病の時にきのこに助けられた貸があるっちゃあるのか?
fate本編書けるで普通に楽しみだった可能性もあるが


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:42:59 X6DxraQo0
>>306
去年の頭ってことはゴジラのシナリオとサンボル2期と掛け持ちってことだしね

>>307
呂布が星4ライダーになるならまだ分かるけど赤兎馬なんてふつうは思わんしね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:43:09 tPR8bEog0
>>287
テープが剥がせなくて苦戦してるわ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:43:10 AsITULKE0
ウロブチはバッドというか希望を残るノーマルエンドって感じする
でもZeroはSNに続けられる繋ぎ方なら間に何やってもいいよねって感じで欝展開もりもりしてるように見えるから好きじゃない


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:43:26 t6BqAclQ0
スパさん最後消える前のモーさんとのやり取り本当好き
お互いを信頼してるんだなって感じがして


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:43:28 8y0f0ox60
>>305
一体どこをドリドリされたんだろうなぁ
コヤンがやってきた事考えると毒婦という言葉じゃ言い表せないくらいエグい奴だけど
あそこ不覚にもちょっと可哀想だと思っちゃったわ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:43:59 tizuguno0
>>320
こんなの作って遊んでて草

https://img.nga.178.com/attachments/mon_201811/27/-7Q5-hcksKzT1kSbh-nu.jpg


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:44:02 GqT.MvIg0
きのこと虚淵はズッ友だからね。忙しくてもお互い助け合うよ
スアローと婁さんのように


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:44:45 J3ZfPeYc0
虚淵ゴジラのクソエンドと同時期に書いたとは思えない完成度ですわ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:44:56 8Y1CZ7wA0
>>315
エロゲの話題してもいいけど大抵スレ違いだしそら自重するわ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:45:10 YFhx7zDw0
まどマギ放映の時に誰も死なないと言ったじゃないですかやだーみたいな会話するくらいには仲良いよ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:45:27 N4K0rJ6.0
>>327
どんなんやったんやゴジラ結局


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:45:27 KokN0oSE0
沙耶の唄なんてちょっと人外とイチャイチャするのに友人が邪魔だから井戸に突き落とすぐらいだよ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:45:36 GV9z9wnw0
自称月姫世代自称PC版SN世代は多いけど実際はどうなんだろうな
昔は盛況だったのに今では年単位でレスの無いスレとか多いし本当に昔からいる人なんて一握りもいいとこだろ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:45:44 KYn0EGMk0
アンデルセンが言うとこの書きたいものと書かなきゃならないものって感じかね


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:09 oJ0mi1ao0
>>315
何かさっきから偏見すごいなキミ…


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:10 u8jcMlpc0
ステータスだけ見ると圧倒的に
呂布、赤兎馬>項羽なのは中国的にいいんですか


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:22 XktYCoRc0
>>330
ゴジラ強くしすぎて勝てんくなった


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:38 N4K0rJ6.0
そりゃ一握りやろ大半はfgoで見切りつけて辞めとうやろ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:56 8y0f0ox60
>>325
なんとなく人馬系のキャラ多いなと思ってたけどワロタ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:46:58 AsITULKE0
>>305
この拷問シーンの何が良いってこれまで散々悪意を煽って自分に向けられる憎しみの目線を楽しんでたコヤンが
何の感慨もなく片手間に嬲られてるところ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:47:02 wiWCnXSM0
>>324
あそこでギャーって言ったりしてたのが全部演技で最後に嘲笑って消えてくれたら嬉しかったんだけどな
普通に暗殺失敗して普通に誘導失敗して普通に捕まって普通に痛い目にあって普通に逃げ帰って行ってなんだかなー


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:47:26 J3ZfPeYc0
>>330
妊婦残して昔の女と一緒に特攻自殺エンド
もちろんゴジラは倒してない


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:47:38 uJ255VZ20
>>284
どうなんだろうね俺は逆にSNやHAやってるからこそ
士郎相手でもない本来の鯖とマスターの距離感らしくて丁度いいと思ったが

そこら辺は偏見って書いた通りどうとも言えんや
そっちが言うとおりちょっと親密さ出しただけで(恋愛的に)デレたと叩き出す人もいれば
(恋愛的に)デレたと歓喜する人もいるんだもん千差万別だよ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:47:41 RiCS4RS.0
>>335
筋力が低い赤い弓兵の話する?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:47:45 N4K0rJ6.0
>>336
えぇ…ギドラとかなんやってん


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:01 X6DxraQo0
>>325
いやまぁ確かに徐々に豪華になってはいるけど
ケイローン先生はおらんのかね

>>330
怪獣映画が見たい視聴者にSF映画を見せた


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:11 Zbt1Dw6g0
このスレ深夜帯になったらエロゲの話ばっかりになるとかあるあるなんだが・・・
昼間しか覗いてないからじゃ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:18 qJpyAuos0
項羽ガチャは中国でヤバそうだな
前あっちのセルラン調べたら三蔵が邪ンヌより格上だった覚えある


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:37 2ItAoe960
なぜだ!なぜタイガーボーダーが酷評されるのd
あれバトルで全体見るとちょっと……いやでもぶっ壊れたりファイヤーはやっぱ浪漫があるぜよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:38 GqT.MvIg0
息子(娘)もロストベルト3でがんばってるし
我が王にも是非ロストベルト6でハッスルしていただきたい
アヴァロン的な意味で


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:48:53 XktYCoRc0
>>344
ギドラ設定は結構面白かったけど
ネタが割れたら雑魚だった(いつものギドラともいえる)


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:06 u8jcMlpc0
>>343
あいつ元パンピーの無銘の守護者だし
ステ高かったら笑うw


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:15 3PCh.z7g0
>>335
ステータスは飾りだぞ知らんのか
てか項羽が厄介なのは単純な力よりも未来予知にあると思うわ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:17 7AuUKwqE0
>>317
妹が兄弟子と組の仲間にレイポされてバラバラにされたけど俺の妹がこんなにキモウトなはずがない
とか
肉塊宇宙で一番可愛いよ人間はキモいタヒね
とか

まどマギ以降のが鬱展開少ないよね……


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:44 KYn0EGMk0
現地で項羽達先行実装していいんじゃないって感じ
まあ素材に困るけど


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:46 J3ZfPeYc0
虎ボーダーはノブ化されるのが楽しみで仕方ない


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:49:59 8y0f0ox60
>>340
時にはこっ酷く痛めつけられるけどなんだかんだ懲りないあたり
伝承上の玉藻前らしいと言えばらしい…のかな?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:50:18 wFJPQl8A0
なんつーか、最近の虚淵って仕事してるっていうか
客寄せパンダみたいに扱われて仕事させられてる感があるのは俺だけだろうか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:50:18 hXioe6GE0
虎ボーダーは倒すと即爆発するのが面白かった


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:50:39 DvSYLPN.0
>>328
漫画や特撮の話題でよく盛り上がってるのにそれはいまさらでは


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:50:53 Y416uiwo0
冒頭の方でコヤンの新衣装見た時はこりゃ確実に今回戦闘とガチャ入りするんだろうなと思ってたのに


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:09 GqT.MvIg0
未来予知しながら疾走突撃してくる高ステ人馬兵とか
手がつけらんぞわりと


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:40 N4K0rJ6.0
>>357
日本最強の物語請負人やぞ最近の肩書きが


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:42 KokN0oSE0
>>358
秦良玉さんかわいそう


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:42 X6DxraQo0
>>346
深夜帯とか種と種運命の話題で一色になったこともあったね
年齢層が分かっちゃう内容ではあったがね

>>353
ファントムも愛弟子で妹分の少女か相棒の少女のどっちか死ぬしね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:52 wFJPQl8A0
>>358
炉心集めでフリクエ周回してたけど、雑に爆発するのが結構ジワる


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:51:54 u8jcMlpc0
>>352
未来予知系は話の展開でポンコツになる宿命を背負っているのじゃよ
ステータスはやっぱり高い方がカッコいいと思うな
特に武人系は


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:52:08 XktYCoRc0
>>357
ネームバリューあるからな
ただ小説にしろゲームにしろアニメにしろ常に一定以上の仕事はする印象


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:52:13 DvSYLPN.0
>>317
ハロワって虚淵関わってたっけ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:52:34 QVBbyWQQ0
コリャンチワワ早く実装してくれ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:52:44 tizuguno0
あっちで実装したらかなり回りそう

https://img.nga.178.com/attachments/mon_201811/27/f0Q5-ku5pZcT1kScs-9g.gif
https://img.nga.178.com/attachments/mon_201811/27/-7Q5-cncK1mT1kSei-ef.jpg


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:53:06 N4K0rJ6.0
ファントムどう考えても愛弟子のが可愛いよな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:53:17 8y0f0ox60
>>358
あの辺の始皇帝&幹部達のノリと
虎ボーダー迫真の爆散演出は笑ったなぁ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:53:54 GqT.MvIg0
はぁ!? 俺はキャルよりエレン派なんですけどぉ!?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:10 7AuUKwqE0
これで中華圏の肉塊始皇帝でのお怒りは解けただろうか
アレも今回の仕込みというか前座みたいなもんだったんだろうと思うけど


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:13 AsITULKE0
政治の話の後にエロ話してた時はID追うと数分前までクソ真面目な話してる奴がエグイ性癖語ってるのホント草生えました


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:19 1ImysHrs0
ここで倒されないなら4章でリンボからの連鎖イケモンでトドメになるのかな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:22 AVNO/i2s0
コヤス某は異星の神とも契約上の関係みたいだから独自の目的を持ってる可能性


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:27 RiCS4RS.0
中国版はアガルタが少し前に配信されたくらいだっけか?
剣豪、セイレム、2部プロローグ、獣国、怪男児だから1年くらいは先だな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:36 wFJPQl8A0
武将より馬の方がモーション凝ってるとはこれ如何に…?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:39 wiWCnXSM0
>>356
俺もまあいつもの玉藻って感じはしないでもないんだが
人間嫌いで悪趣味な大物の悪役に期待してたムーブではなかったなって感じかなぁ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:42 X6DxraQo0
>>373
二人とも生き延びるノベル版が大好きです


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:54:45 u8jcMlpc0
コヤンさんは……もうここから大ボス貼れるのか心配


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:55:04 3PCh.z7g0
コミンスキーはいくらなんでも引っ張りすぎだと思う
妲己ってのは分かったんだから中国で仕留めておけよ…


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:55:13 N4K0rJ6.0
>>381
そんなんあるんかアニメだと全員死んだよな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:55:28 ifFRAgXI0
真面目な年明け人類悪トークがラーマくんのケツで有耶無耶になった事件


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:55:33 8Y1CZ7wA0
>>379
馬本人は自分が呂布だと思ってるからセーフ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:56:01 N4K0rJ6.0
コヤンスカヤはあれちゃう中ボスちゃう多分ビーストやろうけど


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:56:06 ssggU/vA0
やっと終わった
思ったより残酷な結果にはならなかったな
てかコヤンまだ生きるのか


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:56:30 uJ255VZ20
>>385
シャワー浴びて戻ってきたら尻談義になってたのほんと草


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:56:49 tizuguno0
年末九尾退治レイド実装してください


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:56:55 Y416uiwo0
お前ら名前間違えすぎだろ
タユンスカポンって何度も言ってるじゃないか


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:03 RiCS4RS.0
コヤンは2部捕まることなく切り抜けて、3部にまでなだれ込むも普通にありそう


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:27 t77Zocw60
>>391
え?
ゴッチャンデスヤンじゃなかったっけ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:29 u8jcMlpc0
こんな妲己に滅ぼされちゃう汎人類史の方


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:34 1ImysHrs0
すまないねコニャニャチワー君


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:37 AsITULKE0
実際ラーマ君の尻は責めないのが失礼だから仕方ないね…


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:48 DvSYLPN.0
ファントムのアニメは脚本家か監督か忘れたが殺人者が幸せになるなんて許せんとかいって結末を勝手に変えたのがな
虚淵がまどマギで有名になった後ならああはならなかったろうに


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:57:49 uJ255VZ20
>>392
さすがにCM鯖なのにそれはない


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:01 V.mKBgbc0
三章クリアしたけど後半の難易度おかしいよねあれ
初見殺し全開の隠す気ないような敵ばっかだとシナリオ面白くても萎えるから進めるの辛かったわ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:23 X6DxraQo0
>>384
上下巻(アイン・ツヴァイ)って名前でラノベとして出されてた
基本アインルートだけどドライ対アインの最終版に乱入、ドライを庇ってそのまま和解って流れ
ただし最終決戦後、姐御を連れてアメリカに戻ってフェードアウト。最終的にはアインエンドになる


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:26 ymBYbVCw0
コヤスタケヒトは流石に四章までには落ちるやろ
流石に五章以降は場違い


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:35 7AuUKwqE0
>>391
これ一番好きw
二文字しか合ってねえw


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:46 wFJPQl8A0
いいから早く言峰実装して


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:58:50 8y0f0ox60
>>380
確かに大ボス感は大分薄まった感じはするな


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:59:06 N4K0rJ6.0
昔はアニメにしてやるでアニメーターのが立場上やったからな
原作レイプ作品当たり前な時代やし


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:59:34 GqT.MvIg0
コヤンはそろそろ始末しちゃって欲しい所
どうせビースト案件なんでしょ!?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:59:35 RiCS4RS.0
コヤンのおかげで5章までに落ちるんじゃ?と言われてたカイニス話効かなくなったな
代わりに出番も一切合切無くなったが


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 00:59:56 8Y1CZ7wA0
言峰ってCMにもいないし実装無いんじゃね?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:01 usWyikDU0
コヤンはぐだと直接因縁がある相手だから長生きしてほしい
クリプターはマシュを介してのつながりしかないから戦っても少し虚しい


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:18 uJ255VZ20
タユンスカポンはざぜんだぜん子みを感じる


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:19 DvSYLPN.0
ラーマくんの絵師はどこをどう勘違いして女の子に変身すると思ったのか


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:39 X6DxraQo0
>>405
キミキスは許さぬ
初期封神演義はもっと許さぬ……筈だったが新しいのが微妙でな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:45 GqT.MvIg0
そこでぐだ専門家のカドックくんですよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:52 J3ZfPeYc0
タユンスカポンは名前遊ばれた時点で小物だなって
素材くれるならレイドボスくらいにはなってもいいが


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:00:56 8y0f0ox60
コヤンは10万トンもの質量を内包するというウルトラマンみたいな設定が明らかになったけど
正体表すとしたらどのタイミングで来るんだろうか


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:01:05 ifFRAgXI0
ぐだ個人に興味あるクリプターカドックくんだけ説


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:01:25 49ES.6520
ぐっさん覚醒した後にもう一波乱欲しかったな
あっさり咸陽が陥落して拍子抜けした


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:01:37 wFJPQl8A0
コヤンは嫌いだけどおっぱいは好きだよ

野郎でチャイナドレスの胸の穴を凝視しなかった奴いんの?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:02:11 RiCS4RS.0
>>409
カドックはぐだにライバル心見せてたから感じなかったけど
オフェリアはぐだのこと眼中になかったし、ヒナコも特別意識してるはないしでクリプター関係だと蚊帳の外になる事多いよな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:02:12 8y0f0ox60
おっぱいタユンタユンのスカポンタン


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:02:57 e7YsfoEk0
始皇帝の本陣トークの妙なユルさはなんだったのか
キモいとかナウい感じの言葉普通に使ってたし


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:03:02 RiCS4RS.0
カドックというぐだの事になると早口になる奴


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:03:06 QrdNdCvY0
3章クリアした感想を一つ
あ  の  毒  ケ  ー  キ  作  戦  ガ  チ  だ  っ  た  の  か  よ  !  !


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:03:16 N4K0rJ6.0
>>412
ゴンゾとかいう原作レイプ量産会社
まあたまに面白いのもあってそれで勘違いしちまうんやろうなあ
ルパン三世とか色々


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:03:51 uJ255VZ20
ちょっと待て。藤丸立香といえば


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:04:06 KYn0EGMk0
>>412
この板だとやっぱりパスタが
いやそんなものはなかったんだ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:04:08 u8jcMlpc0
喋った事もなくて、特別な能力もない相手に興味津々とか普通ないですし


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:04:12 N4K0rJ6.0
そろそろビーストも何体かはかませにならんとな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:04:28 HeSXZfOQ0
安価で実行できる作戦の中ではガチだったのだ
報酬相当安く提示されたんだろう


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:05:09 e7YsfoEk0
バジリスクは良かったよウン


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:05:17 ifFRAgXI0
まあブリテンだし金欠でも仕方ない


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:05:59 u8jcMlpc0
コヤンさんを信頼して中国に誘導するための狡猾な作戦と擁護してたマスターをも裏切った
これは人類悪


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:06:08 8y0f0ox60
>>424
原作レイプに関してはJ.C.STAFFも中々…
洋風ファンタジー世界で竹槍訓練しやがったのはゆるさないよ!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:06:23 3PCh.z7g0
項羽、蘭陵王、秦良玉、馬、虞美人、老書文、始皇帝
と一気に実装したな今回
こんだけ実装したの水着除けばいつ以来だろ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:06:27 X6DxraQo0
>>426
HELLSINGよりはマシだとおもいたいです(小声


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:06:41 N4K0rJ6.0
ゼオライマーとかOVAクッソ面白いけど原作と内容どころか見た目すら違う理由がマイナー漫画で誰も知らないから好きにやっても文句言われないからとかだからな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:07:00 3Ddw/zas0
>>399
一部の頃からだけど
チーム選択→シナリオ→戦闘じゃなくて
シナリオ→チーム選択→戦闘にしてほしい
ゲストの???表示とかいらないから普通にキャラアイコンだして欲しい


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:07:06 OVY68ms.0
シン読了。
自分の事を飛将軍だと思い込んでいる一般人ですらないUMAことグリッ兎馬ンや猛虎戦車とかイロイロツッコミたい所あるけど、
あんなに綺麗に異聞帯の王に綺麗にみんながみんな丸め込まれるとは思わなかったよ。ギアスでも使ってるのか。大満足。


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:07:37 8Y1CZ7wA0
コヤンとかどうでもいいから早くキャプテン実装して
青タイツprprしたい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:08:09 ssggU/vA0
ちょっとだけ物足りなさを感じたかな
あと選択肢でこの世界が間違ってるからだor自分の世界の為の2択で敢えて後者を選んだのにあんま意味なかったのが残念だった


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:08:15 QVBbyWQQ0
>>435
原作者にあそこまではっきりと黒歴史の烙印押されたアニメも珍しい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:08:19 J9bpQJqY0
しれっと始皇帝がコヤス某って言ってて草


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:08:20 uJ255VZ20
>>434
賢王、アナ、マーリン、エルキ、ゴルゴーン、ケツねえ、ジャガーマン、初代様
一部七章以来か、てかこう見ると七章やばいなどんだけ実装してんだよ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:09:10 X6DxraQo0
>>434
英霊剣豪か魔獣戦線じゃないかな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:09:26 e7YsfoEk0
>>435
旦那が人間見下してるって最大の原作レイプがな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:09:32 Zbt1Dw6g0
>>436
静止画である原作を動画に再現しなきゃいけないっていう制約は
作り手からすると厳しい面もあるからやりやすいようにしていいってはそんだけ魅力なんだろうな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:10:02 GqT.MvIg0
殺老師って天子から仙道の指南まで受けてるし
練りに練った拳法の技と合わせて相当の化け物だろうな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:10:20 AsITULKE0
初期ハガレン大好きです
あれ実際そこまで原作者は嫌ってるわけじゃないんだっけ?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:10:30 u8jcMlpc0
スルトや真祖とインフレが続くと
中世の一地方の伝説である円卓でどれだけ盛ってくるか楽しみ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:10:41 J9bpQJqY0
>>434
剣豪かな?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:11:06 OVY68ms.0
>>440
たしかにだいぶサクサク進む印象はあったね、シナリオの緩急が従来以上に強かったのもある。
けどキャメロットばりに初見殺しだらけとは思わなかった。それも事実上の箝口令が敷かれてそうなパートばっかりに


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:11:18 N4K0rJ6.0
>>448
ロゼのレイプ以外は
フルメタアルケミよりは俺も好きだったよフルメタはテンポ悪くてな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:11:26 RiCS4RS.0
>>449
1部4章モーさんが言ってたエイリアン的なナニカの蛮族とモルガン見れるかは期待してる


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:11:39 X6DxraQo0
>>441
完結してないとはいえインコグニートってなんじゃあれってなった

>>445
人間が人間として頑張ってるのが大好きなアーカードがあれじゃね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:12:35 GqT.MvIg0
フレンド欄見ると、思ったよりみんなランチからティータイムへの移行は進んでないのな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:12:49 AsITULKE0
項羽と蘭ちゃんの二人組が一番キツい…キツくない?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:13:25 ifFRAgXI0
クリスマスまでは待とうと思ってたけどやっぱ邪魔だわランチ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:13:40 J9bpQJqY0
今まで1回令呪コンテするかどうかのレベルで毎章突破してきたのに
難しい所で必ず1回ずつリトライさせられる程の難易度は初めてだわ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:13:51 OVY68ms.0
>>456
山ちゃん夫婦は思わず石割ったぞ。そこも令呪切ったけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:13:56 ymBYbVCw0
>>444
>>450
剣豪は巴、千代女、ハゲ、段蔵、りゅうたんの五人だから今回程ではないかと
武蔵入れるなら六人だけど


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:14:11 KG7U0.JI0
あああああ!
スパさんとの語り合い(物理)にモードレッド出してやりたかったぁぁぁ!
撤退のAP軽減を要求するッ!


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:14:22 3Ddw/zas0
>>451
連続全体宝具とか
クリティカルで絶対殺すマンとか
夢幻陣形クンフー軍団とか
術殺す書文先生とか
くそつら

ゲージ割っても旨味ないし、くそつら


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:02 wFJPQl8A0
>>455
移行どころかランチもティータイムも両方出してる人いるけど意図がよく分からん…


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:14 ssggU/vA0
>>451
なんかちょっと淡々としてた感じがしたんだよな
項羽と虞美人の絡みとか
まあ前章が前章だったからかもしれないけど
始皇帝と赤兎馬のキャラは面白かったかな
あとスパさんと荊軻がカッコよかった


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:18 t77Zocw60
一番きつかったのはあれですな
始皇帝
ただのクリティカル不発お祈りゲーでしたとも
まあ、コンテしたんですが


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:26 u8jcMlpc0
>>453
モルガンとピクト人だけでインフレについていけるだろうか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:39 RiCS4RS.0
項羽は強さよりも重さがやばくてな…
5sでは処理落ち多くて端末課金の必要性を強く感じる


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:15:54 X6DxraQo0
>>455
メロンゼリー5000個だから流石にいきなりはキツイ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:16:05 ifFRAgXI0
邪ンヌが蒸発するのは笑うしかなかった
ゲオル先生とかひっさびさにお世話になったわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:16:19 fl61vugI0
アンジョサン的には荊軻スパさんの改修も込みで負担倍増である


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:16:27 RiCS4RS.0
>>466
いうて型月のピクト人って裸一つでエクスカリバー浴びて突破して来た人種なんじゃろ?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:16:36 7AuUKwqE0
>>455
凸出来るまでは下げてる


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:17:23 RiCS4RS.0
>>470
前回生放送に来てた力の二号も随分と痩せてたな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:17:28 QrdNdCvY0
今回うろぶちに同情した
真面目なメインシナリオにUMAなんて劇物ぶち込まれたらそりゃシリアスや鬱シナリオ維持できんわ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:17:46 AVNO/i2s0
今回難易度高かったよなぁ
うちは基本メルトつれてってたおかげで韓信のとことか一応初見でも切り抜けられたけど運が良かったとしか思えん
項羽虞美人は秒で逃げて沖田オルタ連れてきましたハイ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:17:47 ifFRAgXI0
ティー無いのが問題なんじゃなくてランチまだ出してるのが邪魔なんだよな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:18:28 MVxHVUPc0
あのさ、今スパさんが捨て身の特攻して笑えばいいのかヒーローのあり方に感動すればいいのか混乱してたんだけどさ、あの、馬、なにあれ?
ブケファラスとか登録されてるし頼光さんの馬とか、いろいろ濃い馬いたけど、あれ、え?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:18:32 KG7U0.JI0
>>471
古き良き世界征服をたくらむヱイリアンならバリヤーくらい張れるだろう
アじゃないぞ、ヤだ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:18:54 J3ZfPeYc0
ランチ置くくらいならストーリー用ガチ礼装か絆礼装の鯖置いてくれるとフレポ貢げる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:19:15 GqT.MvIg0
馬じゃないぞ
飛将軍だぞ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:19:36 HeSXZfOQ0
しかしこれだけ敵が強くなってくるとますます低レアで戦うの辛いなぁ
モーション変わって楽しいんだけど火力と耐久力が心もとない


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:19:42 3Ddw/zas0
>>477
笑った後、カッコよさに胸を打たれ、少ししんみりしたらあの二人だよ
台無しだよ!


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:19:49 AVNO/i2s0
>>477
あれはホンモノの馬鹿だから気にするな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:20:14 OVY68ms.0
>>474
まぁブッチもブッチでサンファンとかガルガンティアでギャグもこなせるのは示してきてたし、UMAに対応出来てたとは思う。
逆にあのグリリ馬マン楽しんでたんじゃないかって思うくらいには


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:20:24 t77Zocw60
あとマナプリ300個くらいなんだ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:20:42 u8jcMlpc0
呂布さん(仮)は流石のステータス
もう中華最強は呂布さん(仮)でいいよ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:20:49 ssggU/vA0
>>477
人馬一体だからってことで無辜ったんじゃね
なんだったんだろうなあれ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:20:54 3Ddw/zas0
ディライトの人は星3〜4のサバでクリアできてんのかな……


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:01 GqT.MvIg0
低レアは聖杯入れろってことだなマジで
☆5ですらクリティカルで蒸発するのがロストベルトよ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:06 MVxHVUPc0
スパさん、絵面には正直笑っちゃったけど今回かっこよかった
型月は馬をなんだと思ってるんだよ!!!衝撃だわ!


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:08 N4K0rJ6.0
でも馬だけであの強さなんやろすごないか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:13 3PCh.z7g0
スパさんの決死の行動に世界に祈りが生まれた!英霊たちが来るぞ!
→馬
は流石に笑うしかなかった


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:14 YscMFtdA0
初見殺しは多かったけど最後までアンリとランチパソトレレッスン枠入れたままクリアできたの二部だと三章だけだわ
アンリとマシュと絆上限突破した嫁鯖とで後衛固めたまま前衛三騎だけで令呪も無しにいけたし難易度低い方なのでは


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:22:15 J9bpQJqY0
1部も1.5部もコミカライズされるけど
SINの最終決戦シーンに馬が混ざってる絵面はビジュアル化されたらやばそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:23:16 wFJPQl8A0
俺なんか馬の前に陳宮出てきた時点で笑っちゃったんだけど


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:23:23 MVxHVUPc0
誰だよ、あのUMA考えたの誰だ犯人は絵師かライターか誰だぁ!
これからかっこいいところ見せられるのかも知らんけどとりあえず今はなんも考えられんわww


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:23:58 GqT.MvIg0
でもあの馬モーションは本当に格好いいよなあw


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:24:01 N4K0rJ6.0
でも動物が仲間って割とあるよなff7とか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:24:18 3Ddw/zas0
>>494
ケイローン仮面「今日は私と貴方で、8本脚ですからね」


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:24:36 RiCS4RS.0
あの馬は東出の性癖範囲なのか地味に気になる


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:24:38 HeSXZfOQ0
馬といえばついにフェイトの顔アルトリアさん(の有名なセリフ)がメインストーリーに登場したな
馬からも憧れられるさすが我が王


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:24:41 ssggU/vA0
>>492
俺は結構真面目にどんな英霊が来るんだろうってワクワクしてたんだよね
もしかして呂布かなとかそんな事も思ったのにあのUMAがでてきて脱力感が半端なかったわ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:25:27 ifFRAgXI0
鯖界でも有名なシチュなんすかね……


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:25:38 KG7U0.JI0
>>499
スレイプニールか蜘蛛かでだいぶ扱いに差が出るな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:25:41 49ES.6520
UMAと陳宮が特に活躍してないのはちょっと
存在感は凄かったが


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:25:53 GqT.MvIg0
熊とか虎とか、動物鯖増えろ!とは思ってたけど
あの馬は予想外


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:26:05 8Y1CZ7wA0
そういう馬は☆3ライダーだったな
☆3セイバーって全然追加されてないけど何とかならんのか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:05 t77Zocw60
>>491
動物は人間より身体能力高いのが多いからね
その英霊版なら当然強いよね


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:26 MVxHVUPc0
>>500
ケモホモはさすがに、ねぇ?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:29 YscMFtdA0
UMAと陳宮は別に活躍してないのに引きたくなる珍しいキャラ
おい馬早くマテリアル見せてくれ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:38 GqT.MvIg0
霊基グラフが熱い! 祈りが生じて英霊が来るぞ!→馬


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:43 wFJPQl8A0
>>507
☆3バサカなんて1体も追加されてないんだが


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:27:52 RiCS4RS.0
というか3章のはぐれ鯖は登場も扱いも軽かった印象
ガッツリや余裕なかったし、必要性もなかった仕方ない

ギャグ枠としてキャラ立てただけマシな扱いだと思う


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:28:09 3Ddw/zas0
だけど「問おう〜」を我が王が言ったのは。赤兎馬マンが鯖になった後なのでは
我が王より前に言ってた鯖がいるのかしら


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:28:23 OVY68ms.0
陳宮の肌や髪や目つきを見ると「あぁーそら元のコンビあれですもんな」って納得してしまうし、
スパPマンの地対空ミサイルもちょっと前のスーパーマンリメイクとか思い出すし、
思い出したかのようにパロディネタ詰めたり中の人ネタやクラスネタでzero不憫枠成仏させたりと、
いろんな意味で今までに何に触れてきたかを写す鏡になったなって

でもあのVやねん戦車はホントSEも頑張りすぎだって


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:28:37 MVxHVUPc0
とにかくこのショックどこでもいいから出したかっただけなので、また明日の朝ストーリー進めるので寝る!
うまっておまえ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:28:38 DvSYLPN.0
去年のクリスマスでイルカ鯖の伏線があったけどまさか来るのか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:30:06 3Ddw/zas0
人類を守るイルカってなんだ……?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:30:29 hXioe6GE0
姉なるもの……


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:30:33 ifFRAgXI0
ほら、アリオンさんのイルカとか……


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:31:04 YscMFtdA0
イルカはなぜか反逆フラグが立ってるので、異聞帯側かもしれない


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:31:09 QrdNdCvY0
最近のゲームで犬にされたりロボにされたり馬にされたりケンタウロスにされたり
ノッブほどではないがセリフ通り赤兎馬も無辜ってきたなwww


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:31:29 GqT.MvIg0
PU2では俺は馬を狙う
お前たちはぐっちゃんとか老師とか天子とか狙えばいい
俺は馬がほしいんだ。グリリ馬が…!!


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:32:15 HeSXZfOQ0
イルカ鯖ってあれだろ、イルカが攻めてきたぞ!みたいにビーム撃ってくるんだろ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:32:41 wFJPQl8A0
3章鯖スキル上げ終わり!寝る!
https://i.imgur.com/BtX04Ud.jpg
https://i.imgur.com/OGGJMKV.jpg
https://i.imgur.com/wqmpYQC.jpg


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:33:26 8ihwAJZs0
周回要員以外のスキル上げサボってたから今までのストーリーの中で1番キツかったわ
逆に言うと今まではイベ周回編成で問題無かったから、普段使ってない鯖の出番があって歓迎する所ではあるが


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:33:35 ifFRAgXI0
>>525
おまえがナンバーワンだ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:33:59 Y416uiwo0
おかしいな、二ヶ月前あれだけ走ったのに身体はもうこんなにボックスを求めている


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:34:14 J3ZfPeYc0
>>525
林檎枯渇してそう


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:34:47 3PCh.z7g0
グリッ兎馬ンとか言われてるのは笑う
何故緑川にしたんだ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:34:50 sKIPbhms0
陳宮まだー!?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:35:21 ssggU/vA0
俺も多分馬引くわ
てかあの声グリリバだったのか
なんかすごく頭に残る良い声してんなこのumaって思ったけど


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:35:36 J9bpQJqY0
>>511
絶対馬刺し食べたいとかチラっと思った奴がいる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:36:26 VJEyBXmE0
天草に頼りきりだった


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:36:40 8Y1CZ7wA0
>>533
マシュマロマンかよ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:37:44 oeQlrS5MO
グリッドマンが馬に...!

ところで書文先生星5アサシン初の単体アーツ宝具らしいですね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:37:48 J9bpQJqY0
>>525
どれも最終絵よさそうじゃの・・・


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:38:09 huycjC.Q0
マスターレベル130なのにスカディの絆礼装付けてるフレがいて驚いたわ。いったいどれだけ夏に回したのやら


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:38:41 YscMFtdA0
中国異聞帯はきっと馬刺しもレバ刺しも当たることなく自由に美食を楽しめる世界なんだ・・・


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:40:21 Y416uiwo0
書文先生はやっぱアサシンでないとダメだなと思う自分と、でもアサシンだと火力が出なくてつれーわと思う自分がいる


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:41:57 GqT.MvIg0
殺の老師☆5なの!?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:44:12 Y416uiwo0
あんまりここで解析の話するのもあれだけどいつもの中華サイトではそうなってるとだけ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:44:14 HeSXZfOQ0
ストーリーでの相性不利すら平気で殴り倒す強さはその時限定で味方になると超火力を出すのが難しくなるんだ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:44:25 Xd19hW7s0
衛士長殺単体だから舐めてかかったらボコボコにされて慌てて三蔵ちゃん引っ張り出した


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:45:43 t77Zocw60
舐めてかかったわけじゃないけどそんなに強敵でもなかった
しょもんくん


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:46:01 0i5YPlPo0
宝物殿の項羽のクリが痛い


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:46:04 49ES.6520
蘭陵王が完全にメス


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:46:58 QrdNdCvY0
今回のボスはサンテラ・沖田・メルト・ロボをスカスカで挟んで勝った


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:47:27 NBwa.vMI0
緑川は剣ディルのついでに馬も録ったのかな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:48:17 t77Zocw60
>>549
馬のついでが剣ディルでは?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:49:19 8Y1CZ7wA0
「緑川さん今日はディルムッドと馬をお願いします」


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:50:43 OVY68ms.0
まるでグリリ馬マンの収録がメインだったような剣ディルの扱いには双剣となっても血涙が出ますよ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:52:07 GqT.MvIg0
「スパさんの犠牲の果てが馬かよw」
「この馬おもしれーなー。モーションいいなー」
「なんかいい声で喋るな。聞き覚えが」
「…あ…これグリリバだ…」


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:53:29 J3ZfPeYc0
グリ兎馬マンは存在が反則だから多少ね
ディルは蘭ちゃんと不憫系美貌同盟結成したから


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:53:59 QrdNdCvY0
でもあの馬戦える分陳宮より役にたつよな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:54:41 AHZ0cvAM0
あの馬もロシアから来たんじゃねーな?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:54:59 J9bpQJqY0
人中に呂布!馬中に赤兎!今や一つ!!イミテーション・ゴッドフォォース!!!


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:55:41 OVY68ms.0
蘭ちゃんはちゃんと主に仕え切れたからグリッ兎馬ンのバーターよりは報われてると思いたい

そういえばあの始皇帝の声はニッポンポンのギアス使いで合ってるのだろうか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:56:19 8veY.we.O
本物より偽のが演出アレなのどうにかしません?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:56:41 ifFRAgXI0
フレが中華くんちゃんとかって言ってたのは笑った


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:59:10 49ES.6520
本物は無音だしモーションしょぼい
偽物はイケボでモーション豪華


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:59:28 KokN0oSE0
蘭陵王・・・


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 01:59:44 J3ZfPeYc0
蘭ちゃん出してるフレが日に日に増えてくところ魔貌の罪深さを感じる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:00:12 Xd19hW7s0
響きが既に女の子っぽいもんね蘭ちゃん


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:00:16 MVxHVUPc0
UMAのCVグリリバってマジかよ
バレンタインに多分チョコの代わりに人参か何か渡すんだろうけどお返し気になるから狙うか狙うまいか迷ってたのにグリリバかよ、回すわ
ちなみにあの馬、スト限だったりする……?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:01:48 8veY.we.O
くんちゃんにもフォにも反応しなかった俺のセンサーが蘭ちゃんには反応するからマジで魔貌


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:02:02 Y416uiwo0
本物のモーションは速すぎて見えないだけだから…


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:02:14 3Ddw/zas0
>>561
偽物が本物に敵わないなんて道理はないからね


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:02:36 49ES.6520
蘭ちゃん地味に強いな
ホームズとドアップ宝具コンビ組ませると強い


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:02:55 KokN0oSE0
羽根が足りねえんだよおおお!!!!


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:03:02 GqT.MvIg0
☆3じゃろ馬
PU2で余裕で引けるわ(フラグ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:03:06 3PCh.z7g0
偽物ってなんですか
呂布ですよ?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:01 ssggU/vA0
芥ヒナコはクリプターって感じは全然しなかったな
クリプター会議との性格とかなり差があるから尚更


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:05 t6BqAclQ0
赤兎馬は本物の呂布の前でも自らを呂布と言ってのけるのか気になる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:26 ifFRAgXI0
(っていうか蘭くんでは?)


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:43 KokN0oSE0
まあクリプター云々にはなんの韓信も無いしな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:49 J3ZfPeYc0
蘭ちゃんがキュアショコラコスするウス=異本はよ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:04:58 OVY68ms.0
「私はハイパーエージェント、呂布ッ兎馬ン。ですからレアリティは☆3ですよ」
とかそういうドメタな会話を今後の与太イベでしそうで怖いよこのUMA


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:05:18 49ES.6520
馬はスカスカ対応してそうだな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:05:37 8veY.we.O
>>572
宝具に関しては自分で偽言ってるんだよなぁ……


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:07:22 ssggU/vA0
赤兎馬って確か呂布のあと関羽のものになったんだよね
曹操があげたんだっけ確か


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:07:42 wP3qw66I0
真祖を爆殺するレフ教授の株がまた爆上がり
クリプターが掘り下げられる度にシャンクスの腕を噛み切った海王類なみに格が上がるレフさんスゴイ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:07:52 KokN0oSE0
そうそう


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:08:01 GqT.MvIg0
ということはあの馬は桃園ブラザーズとも知己


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:08:14 q5dBMiY.0
三章本編にフリクエ消化でホントWスカスカシステム便利だなぁって感じる


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:09:25 Zbt1Dw6g0
>>582
でもヒナコの姿の時はコヤンの爆破で結構なダメージ受けてたし
鯖食べるまでは力封印してるっぽくなかった?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:11:01 Yq7aULhY0
呂布とあの馬を制御していた陳宮に同情したいが本人もアレなので同情の余地がない


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:11:18 J3ZfPeYc0
PU2で馬実装なら一緒に呂布の改修もしてあげて


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:11:40 YFhx7zDw0
レイシフトのために生きてるけど死んでる状態にされてるからその間だけは爆弾通る可能性はなくはなさそう
狙ってやってたらとんでもない慧眼


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:11:57 ssggU/vA0
ヒナコの爆殺は例え爆殺されたところでまた蘇る的なやつなのかな
真祖の設定知らないから分からなかった


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:13:06 6MW7WdBk0
野暮な突っ込みですけど、楚に四面囲まれたとき虞美人が本気出せば一捻りだったんじゃ…
と言うか項羽もクソ強かった筈だし、
それ追い詰めた楚はどんな集まりだったんすか
ピクト人ですか?


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:14:09 wP3qw66I0
17分割されて死んだように見えても少し経つと復活した真祖はいたが


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:15:32 MVxHVUPc0
月姫やったことないので真祖の設定よくわかんないんだよな
はっもしやシオンが出たのも併せて月リメ発売のめどがついたのか……?!


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:16:16 KokN0oSE0
はっはっは


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:16:51 v/5K5V/o0
うそやろ
https://i.imgur.com/h4Chh6h.png


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:16:58 k2IhlZnI0
>>591
韓信がバフった大軍だからね


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:16:59 dkTRX97E0
シン終わった15節を一人でぶち抜いたメルトに聖杯捧げようか悩む


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:17:39 3PCh.z7g0
>>573
そりゃ人間嫌いだから猫被ってたし
それでもぺぺさんの前では晒していたあたりやっぱりぺぺさんも怪しいよなあ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:17:45 t77Zocw60
>>595
ホント、役立たずでごめんwww


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:18:32 t77Zocw60
次のクリプター会議はどうなるか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:19:14 Y416uiwo0
三回回避とガッツ持ちの軍とかやってらんねーわそりゃ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:20:26 ssggU/vA0
ぺぺが死んだ後のクリプター会議とか滅茶苦茶重苦しい空気が漂ってるんだろうな
キリシュタリアも助かってたみたいなのに


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:21:28 YscMFtdA0
>>591
項羽さん、最初から用意が整ったら劉邦に天下明け渡すつもりでやってたし
荒くれものを自分のところに集めて自分ごと全滅する気とかだいたい信勝ムーブ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:22:29 3PCh.z7g0
てかちゃっかり劉邦が竜の因子を持つとか言われてたけど
一応設定は練られてあんのかな劉邦


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:24:15 YscMFtdA0
>>604
史実でも竜の子を自称してたやつだし、登場予定と関係なくその話拾っただけかも


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:24:26 OVY68ms.0
>>603
だとしたら最後の戦いは「確かにウチの部下はこいつらが相手じゃねぇと始末できねぇかもしれねぇが、にしてもこりゃねーだろ」
みたいな面白黒人ムーヴしながら稼働停止でもしたんだろうか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:24:51 3.yEOhJI0
グッさんが鯖食って強くなった理由がいまいちわからん
吸血衝動解放するだけなら別に食わなくてもよかったのでは


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:27:11 uspI4MTo0
今回韓信軍団以外は手持ち揃ってればそんなに苦戦しないけど
手持ち揃ってないと大分難易度上がってきた印象
低レアメインだとボス戦のダメージレースがきつい


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:28:00 ssggU/vA0
とりあえず項羽に人外の愛についてスルト君は学んでくるといい
まああっちは相手も人外だけど


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:28:16 eBOMaJxQ0
>>607
人間の振りするにあたって、ストッパーでもかかってたんでないの


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:28:50 RiCS4RS.0
愛だの恋だの夫婦だのが出るたび引き合いに出されるスルトくん


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:29:06 Zbt1Dw6g0
>>591
たぶん項羽の前では戦う自分を見せたくなかったからってことなんだろうが
マシュ以外は殺そうとしてたオフェリアといいなんだかなーとは思う


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:29:13 LcpKi1AE0
次の会議といえばコヤンはヒナ子が真祖だったことを話すのかな
あとはベリルに依頼失敗したことを突っ込まれそう


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:30:16 uspI4MTo0
オッフェは何だかんだ魔術師なんだなって>マシュ以外皆殺し


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:30:37 MVxHVUPc0
夫婦と並べて出されるキュケオーンもいるぞ

>>612
人間どっかしら身勝手な部分はあるものさ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:31:44 m6EDWyOw0
>>584
あの赤兎馬に乗ってやってくる関羽を見た他の武将の心中や如何に
特に一騎打ちを挑んだ黄忠とか弓で狙ってる時に噴き出したりとかしなかったのだろうか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:31:48 eBOMaJxQ0
知ってたけど誰も反応しないんかいっ
大体、耳尻尾出してるのに何故突っ込み不在なんやウゴゴゴ
https://i.imgur.com/zSclrNl.png


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:31:58 OVY68ms.0
今回なんだかんだおっきーがパトラとなかよくオートマタ壊したり近衛兵飛ばしたりしててなんやかんやハロウィン組は相性がいいなって思ったり


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:33:52 J9bpQJqY0
クリプター会議にはプリキュアの怪人陣営が前週の失態を振り返る的な楽しみがある


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:34:00 uspI4MTo0
>>617
タマモヴィッチって名前出てたし


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:39:53 zKNMMwck0
スルトくんと項羽どこで差がついたのか


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:40:43 KokN0oSE0
そもそも想う側と想われる側という天と地の差が


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:41:06 8veY.we.O
蘭陵王相手はふじのんが強化無効と防御無視で輝いたな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:42:36 AHZ0cvAM0
ATMが時間かかるけど大体に対応できて便利だった
始皇帝みたいにクリ殴りしてくるタイプは無理だったけど


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:45:03 3PCh.z7g0
三章配信された今でもネタにされるスルトくんは格が違うな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:45:51 YscMFtdA0
スルトくんは終末機構のまま「オフェリアのために頑張って星を焼こう」って結論しか出なかったけど
項羽は最後に自分の役目と関係なく相手のために何ができるか考えてたので、まあスルトくんは残当


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:47:51 zKNMMwck0
まあでも紛うことなき月下美人でしたわ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:47:53 MVxHVUPc0
スルト君の魅力は最期まで終末機構であることから抜け出せなかったところにあるのでしゃーない


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:48:11 AHZ0cvAM0
スルトくんと韓信どっちがキモがられてるか選手権


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:49:26 eBOMaJxQ0
>>625
まあ今後はクリプターの色恋沙汰話はなさげだから、
蒸し返されにくいのでは…あ、でもオリオン居たわ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:50:45 Zbt1Dw6g0
>>615
そういう人間の身勝手さを嫌ってたのがヒナコでは?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:50:59 QrdNdCvY0
一番やばい雷帝倒した後も令呪三画揃えてバサランテてヤガを引き込んでぐだのメンタルにダメージも与えた
カドック君なんでここから負けてんの?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:52:16 Y416uiwo0
ペペさんとリンボの恋がまだ残ってるだろ!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:52:58 ssggU/vA0
マスターサーヴァント共に戦闘経験がないからな
10代の少年少女のペアではどうしようもなかったんだ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:53:13 eBOMaJxQ0
>>633
高ぶるなあ(真顔)


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:53:15 zKNMMwck0
ピックアップ1とピックアップ2候補に魅力的なの多すぎて悩むわ
出来れば虞美人と項羽様はセットにしたい


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:53:30 MVxHVUPc0
多分今後もカップルやら男女やらが出てくるたびにスルト君は話題に出るんだろう
スルト君は決して皆から忘れられない存在になったのです……


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:55:34 uspI4MTo0
始皇帝のキャラがずるい
風格あるわ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:58:29 J9bpQJqY0
「それに比べて北欧のスルト君と来たら…」


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 02:58:59 ER1mcrn20
やっとこさ終わった
始皇帝、ケーカさんの短編からのイメージでもっとあからさまな独裁者かと思ってたけど予想外にいいキャラしてた


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:00:01 QrdNdCvY0
基本野郎どもが馬鹿やって女性陣がドン引く始皇帝陣営


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:01:12 zKNMMwck0
それにしてもクリプター勢のハードルだいぶ上がったな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:01:53 ssggU/vA0
まさかシャドーボーダー(偽)と戦わされる日がくるとは思わなかったわ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:06:17 SDzelhv60
>>639
「気持ちに応えられなくてごめんなさい」な振られ方じゃなく
あんたと一緒になるくらいなら死んだ方がマシ!を実際にやられた挙げ句
アレ扱い(「アレを倒したなんて凄いわ…」)されて感傷Zero

とりあえずFGO内ではこれを越える酷い振られ方は出ない気がする


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:10:21 zKNMMwck0
女性陣は同じセイバークラスを召喚したのにこの差である


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:12:23 ssggU/vA0
スルト君はデリカシーがないんだよ
間男とか女の顔をしてるとか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:13:23 6ZR.RMgE0
陳宮と馬はせっかくいいキャラしてるのにほぼ仲間その4とその5って扱いだったのでイベントかなんかで掘り下げがほしい
まあ馬に掘り下げも何もあったもんじゃないかもしれんが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:14:04 YscMFtdA0
・ひどい振られ方
「レフ、生きていたのね! あなたがいればなんとかなる
だってこれまでもそうだったもの、今回も私を助けてくれるんでしょう?」
「え……え……嘘、嘘でしょ アンタ、どこの誰なのよ」
「生まれてからずっと、ただの一度も、誰にも認めてもらえなかった」


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:15:48 eBOMaJxQ0
>>648
あの人の場合、異性愛じゃなくて父親の代用を求めてたんじゃないんすかね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:16:26 k2IhlZnI0
赤兎と京極の会話とか見たい


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:18:52 ssggU/vA0
赤兎馬星3だしフレポガチャに追加されないかな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:19:39 zKNMMwck0
虞美人さんの立ち絵見たとき真っ先にこれパンツ履いてないよねと思った自分が恥ずかしい


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:37:27 8y0f0ox60
>>595
退散退散w
あとは任せるよwww


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 03:42:52 yNVx1UiQ0
カルデアの者さん 今回も裏にいたようだけど
ぐだ達の前に姿を晒すとしたら別格扱いのキリシュタリアの5章に助っ人かな
ゲーティアならマリスビリー関連に出れるし
てかそろそろ立ち絵ぐらい出してくれよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:00:38 Zbt1Dw6g0
>>644
ちょっと目が合っただけの男相手にむしろ当然じゃね?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:05:45 g9xhWnRw0
スパさん、あまりに格好良すぎる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:16:53 4eLSW5VI0
グリリバの無駄遣いやめろや
陳宮がグリリバなら分かるが


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:20:03 8y0f0ox60
ネタキャラに超イケメンボイスつけるなんてむしろ王道だゾ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:40:00 No/m6NTc0
クリアしたわ
ラストの村人を洞窟からだした恒例のカルデアの人らと雰囲気がにた「白い服の先生」はやっぱり
ロマニの体を使ってるゲーティアなんかなぁ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:45:25 Xd19hW7s0
以蔵さん「おまんも人ー!」人型特攻
赤兎馬「やはり私は呂布なのでは?」


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:54:14 RrGjW7Ac0
シリウスライト持ってないのあの真祖


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:58:18 3sk.DC3I0
ロリンチの口調が以前と違って違和感あるわ
ぐだこの選択肢も一人称僕になってるしはよ修正してくれ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 04:59:20 v/5K5V/o0
毒でやられて僕っ子になったってことで


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:01:07 8y0f0ox60
ダヴィンチちゃんはただの女性口調になってる部分がちらほらあったな
所長に中身おっさんじゃねーかと指摘される場面まで書いておいてなぜ間違うw


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:09:13 No/m6NTc0
>>661
そういやシリウスライトに触れさえもしてなかったな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:11:27 No/m6NTc0
今回の話でコヤンというか玉藻が妲己だって明言されたね
というか10億トンの魂ってCCCでも出てきたあの巨大玉藻のことだよね、あれがビーストなんかな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:17:44 E1FdowUE0
結局コヤンとはどこで戦うんだろうな
インドにも関わりはあるけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:21:46 No/m6NTc0
マリスビリーってほんと何者なんだろうな真祖さえもスカウトしてくるとか
聖杯戦争の前か後かは知らないけどソロモンかロマニのアドバイスでもあったのか
それとも自力で真祖をおとしたのか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 05:30:11 huycjC.Q0
ピンクのグルグル頭の素顔イケメン役とかやってそうな声の馬。ついでに劉邦役もやってもらおう


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:11:51 jkZ8urrc0
二章は汎人類史のシグルドとブリュンヒルデ
三章は汎人類史の虞と異聞帯の項羽
こりゃ四章のインドで仮にシータが出るとしても、どういう関係になるか分からんね
なんか呪いも相まってより捻りを加えてきそうだけど


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:13:48 iiZRpTso0
ストーリーマシュほんと使えない
はやく元の性能に戻してほしい


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:26:26 1ImysHrs0
呂布だよヒヒン


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:26:34 oE7RRQIU0
ストーリーのカップルなんか重い…
バレンタインイベあたりでラブコメパート作って緩急つけるのかな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:28:10 v/5K5V/o0
イケメンくんはなんだったん


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:37:56 t6BqAclQ0
マシュは元の防御力には戻せないとハッキリ明言したばかりじゃろ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:40:05 lDyapbbM0
全体防バフもNP獲得量アップも帰ってこないんだ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:41:41 TqYr1RT.0
イントロでシオンがなんか言ってたから3章でまた強化入ると思っていた


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:43:19 u8jcMlpc0
ギャラハッドさんが元のマシュの完全上位互換性能の星5サーヴァントとして実装されそう
コストの差があるから後輩は死なない


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:45:25 2QEQs1mg0
マシュはおいてきた
この先の戦いにはついていけそうにない


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:47:00 t6BqAclQ0
5章までにバンカーボルトの強化は予定されてるがそこは攻撃面だからなあ
今後防御面に関しては強化されるか予想つかない


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:50:42 0fjF1/xo0
オルテナウスも単体壁としては中々役立つし?
まあ今回は全体多いわ無敵貫通多いわで駄目だったんですけども


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:54:33 t6BqAclQ0
無敵貫通対策は防御アップ重ねるか攻撃ダウン積むしかないからマシュの宝具はまだまだ現役だが、NP獲得量アップが無くなったのがキツい


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:54:49 Xd19hW7s0
旧マシュは1部で完結予定だったからあの強さなんだろうね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:56:48 vXu6LKbI0
>>678
低コストに聖杯を入れたときの安心感


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 06:59:58 vXu6LKbI0
>>660
人型特攻は内臓の有無って言われてたけど心臓どこにあるんだあの馬


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:02:04 v/5K5V/o0
マシュとほぼ同じ宝具を持っていて特効持ちの星3鯖がいるやん


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:03:00 osdacTXU0
単体で出てくる時の項羽とかアビー持ってないやつは石割ってコンテしろと言わんばかりの強さだったな
引けてて良かった


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:04:21 R.hdWn6o0
マシュは第三スキルが昔は戦闘続行的なアイコンだったし単純にテコ入れされただけじゃ
テコ入れするころには2部とかも見据えてただろうし


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:11:30 aJ4XYxiM0
しかし今度のバレンタイン、項羽にチョコあげてお返しのプレゼントをもらえるのか……
山野を彷徨う悪霊からの呪いが怖いな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:13:22 kNQab5xQ0
マシュとNPC鯖と自鯖を前衛にして進む
空想樹伐採の旅

やっぱつれぇわ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:16:01 J9bpQJqY0
中国はかなり盛り上がってるみたいだな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:28:12 3.yEOhJI0
始皇帝ジャンヌとATK200くらいしか変わらんのな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:35:28 vA6V9vJg0
>>687
XXお持ちでない?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:39:31 5e1wH3C60
フォウ君がコヤスをてしてししまくってたけど
やっぱビースト同士は相容れないのかな
意外とコヤスとの決着はフォウvsコヤスのアドベンチャーパートで終わったりして


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:40:18 8lOCS74E0
始皇帝使ったけど強過ぎん?ほぼ一人で樹を切ってた
宝具5の性もあるだろうけどあいつ入れた耐久パで楽勝になる高難易度ありそう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:41:32 MpkJGdlY0
ホームズは高難易度用だと思ってた頃が私にもありました


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:43:18 kV.u4/fgO
いつもはさっさと倒せる狂ボス、サポーターが居ると凄い面倒だな
自然回復でやってるからまだ10節だが9節最後の狂剣コンビで撤退した
やり方変えたら倒せたけどこんな所で撤退って…と先が心配になった


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:46:39 oE7RRQIU0
>>687
クリスマス配布のサンタフォーリナーが待たれますな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:49:00 R.hdWn6o0
狂は単体で来られるより、特にブレイク持ちの相方がいると非常に厄介だわ
個人的に今回は項羽虞美人コンビが非常に辛かった
結局は最後まで引きずり出されてバーサーカーは強いね。して終わったけど


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:50:15 XktYCoRc0
虞美人戦で初めて殿ヘラにキュア付けてたのが役に立った
無かったら即死だった あとメイオール戦でも役に立った
キュア最強


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:52:08 v/5K5V/o0
ヘラクレスが最強なのでは?イアソンは訝しんだ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:53:49 GRmIeACM0
ぼく読了!今まで一番面白かったぜ?サンキュー虚淵フォーエバーフォックス
なんだお前そのドスケベ衣装は
てか虞美人さんは宝具連打しておけば勝てたと思います、はい。


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:54:36 8lOCS74E0
アビーちゃんは無敵やクリアップを触手でどうにかしてくれるからホント優秀
始皇帝もカレスコアビーを最後に入れててたら仕事してくれた


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:55:12 XktYCoRc0
真祖って夜の方が強いんだっけ…
最終決戦が昼だったのが幸いしたな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:57:10 t6BqAclQ0
項羽や始皇帝のクリアップは本当狂ったレベルでヤバかった
クリティカル一発でこっちの有利クラス鯖を一撃必殺するんだもの


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 07:59:13 XktYCoRc0
何か今回即死クリ連発もそうだけど
AIがやけに一人狙いしてた あれも難易度上げてたな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:01:20 dHSXvrZs0
>>706
虞美人と一緒に出てくる時の項羽とか満遍なく殴られたら宝具封印&スキル封印で大変なことになるし仕様なのかもしれない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:03:01 GRmIeACM0
クリ連発で思い出したけど始皇帝の3ブレイク目に強化解除→宝具→即死レベルのクリというデスコンボは酷すぎると思ったわ
何が酷いって残り30万あるのにガード不可能の実質運ゲーじゃねえかよ
2ブレイク宝具後の効果が切れないうちにブレイクして、ちょうど1ターンで効果切れるようにするのが正攻法とかアヴェ持ってないやつは令呪不可避だろうなって思った


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:08:19 2b8HmYw.0
始皇帝の水銀攻撃はカッコいいんだけどギガスとかディオ思い出して笑ってしまったのも事実


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:08:36 l8W/7Htk0
>>708
邪ンヌ借りてサポするだけでさくっと終わったよ
始皇帝サポの空想樹の方がキツかったわ…


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:09:18 R.hdWn6o0
邪ンヌに変えればもっと楽だっただろうけど、面倒だったのでメルトで蹴り殺しました
今まで意識してなかったけどエゴ→ルーラーって半減じゃなくて等倍だったんだなって


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:12:39 kV.u4/fgO
うへー、案の定この先もっと大変そうだなぁ
>>708
今年の7月から始めたから鯖も礼装もあまり揃ってないしフレから借りる事にするわ…


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:16:56 2b8HmYw.0
咸陽に攻め込むまでがほとんど手応えないのは違和感あったな
解凍して武将追加するなり戦力もっと集めるなり韓信の策に一度追い詰められるなりなんかあったらもう少し緊迫感あったんだろうけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:17:26 MqDNooNk0
ヒナコの大令呪はどうするんだろう
カドックみたいにキリシュタリアの所に行くのかな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:17:33 GRmIeACM0
前から気になってたけど、コヤンスカヤが言ってた人間と違って嘘をつかないっていうことがマジなようでちょっと安心したわ。というか、おもs・・・

>>710
俺もその方法で乗り切ったわ、初手アステリオス→邪ンヌのデスコンボのお蔭でスムーズに逝ったぜ
空想樹はキャスターでボコボコにするだけだったしクッソ楽だったぜ

というか今回全体的に護法少女が強すぎる(特に項羽戦。この少女も強すぎる(意味深)
https://i.imgur.com/vnsV4iU.png


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:20:25 fH/vvtLI0
結局空想樹って何なんだ
ホームズは何か察してたようだけど


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:22:27 XktYCoRc0
レフ爆弾でヒナコ死んだのネタにされてるけど
一応コヤスが人間体を爆弾で殺そうとした描写で
人間体なら即死させれば倒せるって補完してんだな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:28:22 TB4E0Sb.0
今回バトル面では、きついはきつかったけど
普段使わない鯖やマンネリじゃない戦略使えて面白かったわ
絆ゲオルギウス先生をガチ有効活用出来たのとか初な気がする


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:28:45 /Ipaz58U0
虚美人の宝具連打でマジギレ真祖恐ろしいな、と。
あれに勝てる存在はそうないんじゃね。


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:31:22 I/St/Ems0
りゃんたん見たら勃起する
しまどりるなのに悔しい


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:33:08 t6BqAclQ0
凍結英雄は始皇帝的にも実際は使いにくい面々が多かったんじゃないかな
韓信は忠誠心が高かったから最後まで始皇帝のために戦ったが、下手したら解凍した英雄とカルデアを同時に相手にしなくちゃいけない状況になるかもしれないし
ただ、機械兵士と虎戦車の数で押し潰す作戦は単純明快ながら良いと思った
問題点はあまりにも虎戦車が脆すぎた事だったろうか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:33:34 v/5K5V/o0
虞美人が生き残ってるってことはアルクが真祖狩りしてないのか?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:38:02 oeQlrS5MO
蘭陵王がマスターを次々に陥落させている...恐ろしい子...!


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:39:32 GRmIeACM0
扶桑樹と仙界(?)ってところが謎すぎる
仙人が真祖みたいな言われようだったし扶桑樹はエンキの真水みてえなパワーっぷりだし全体的に観てもここだけ異次元


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:42:31 GV9z9wnw0
アルクは堕ちた真祖と死徒を狩ってただけで
ロアの血吸って暴走した時意外普通の真祖を殺してた描写無いし虞美人は対象外なだけじゃね


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:46:57 na4JcWxc0
護法少女の特攻はよく刺さってたね

チャージ増乱発するのはアーツパが辛くなるからやめてくれ
ただでさえ環境的にきついのに


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:52:12 2b8HmYw.0
>>721
あそこで作戦的な駆け引きがちょっとはあったらなぁって
なんか虎戦車の勢いで押しきられてしまったというか
いや嫌いじゃないけど


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:52:53 hXioe6GE0
空想樹のオロチ・ソンブレロ・メイオールは全て実在する銀河の名前
今回メイオールが開いてどういう原理かはわからないが中は銀河そのものがあることが確認できた
PVでの地球は一人ぼっちの星となった発言やコスモスインザロストベルト(異聞帯の中の宇宙)ってあたりからマジで銀河を持ってきてコネコネして空想樹にして異聞帯にぶっ刺してんじゃねえかアレ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:53:21 gsMidqf.0
炉心落ちない…
誰かタスケテ…


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:55:18 2b8HmYw.0
血を吸うだのなんだのは人間が恐れて押し付けたイメージで無賈った的なことを言ってたから元々ほそれこそイメージ通りの仙人的な存在だったんじゃないかね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:58:07 D6CVwyik0
空想樹が完全に開ききったら中身の銀河が地球の空に展開されるんだろうか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 08:59:56 2b8HmYw.0
空想樹も「おおお!高まれ!俺の小宇宙(コスモ)!!」とか頑張ってたんだよ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:02:59 8ppi5q4c0
うちのイシュタルが湯水のごとく打ち込んでる概念上の金星と同じ感じの銀河版だと思うなあ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:06:44 FKZYZnWs0
空想樹「SPAAAAAAAAAAAAAAAACE!!」


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:08:42 No/m6NTc0
pu2で始皇帝と殺書文は確定だろうけど虞美人はまだあとなんかな
モーション周りはもうできてるみたいだけど


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:08:54 R.hdWn6o0
まぁ、ゲーム的には柱以上に個性ないから無心で伐採するだけなんですけどね


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:09:43 oeQlrS5MO
>>726
玉藻、蘭陵王が活躍してたわ

蘭陵王、玉藻ちゃんに欲しかったものが詰め込まれてる感...(クリダウン、スキルでNPチャージ、攻撃バフ)


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:12:52 No/m6NTc0
>>726
メイオールは御法少女がぶっ刺さりだった気がする
最初はA3枚なのにB宝具で耐性すり抜けてワンパンでブレイクできるし
1ブレイク後のBに1個耐性がついてもまた宝具で半分以上削れて2ブレのB以外耐性なしになったら
Aで殴りまくればいいしフレマーリン、護法、ジャンヌでクリ出しまくりでド安定だった


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:14:33 GRmIeACM0
γ線が大量に放出されていたけどぶっちゃけあれだけでエグいレベルの即死技な気がする
サンキューマシュ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:19:46 2b8HmYw.0
バッファーとしての蘭陵王ってどうなの
宝具1スキル666で使っててまぁ強くなってるなとは感じるけど


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:22:50 XhmB4uc20
>>721
桃園ブラザーズも国盗りするからNGって言っていたしなぁ、少なくとも自由意思は有るだろうし


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:27:03 xE7NYJjc0
デオンくんちゃんラーマきゅん蘭陵王くんとうちの剣サポ欄が足りない


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:42:25 0x3tr3gw0
マリスビリーとかいう話に出るたびにまたお前かレベルで
えげつないムーブが明らかになっていく男

鴻上博士みたいだ(直喩)


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:45:58 50CaskX60
グッちゃんが実装されるのは別に構わない、むしろ嬉しい
ただひとつ気がかりなのは…あれだけ壮絶な記憶を座に持ち帰っているのだろうか
ぐだのことや自分がヒナコと偽ってたこと覚えてたら色々こじれそう


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:46:28 kk6Wf.O20
グッちゃんが吸血衝動どうしてたのかだけは気になる

つか、マリスビリーがしれっと真祖の成り立ち知ってる風な言い回ししてるけど、そんなん一般魔術師が知ってて良いレベルの情報だっけ……?
https://i.imgur.com/FgQdAj8.jpg


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:46:33 No/m6NTc0
>>743
アクアのもとになった少女の話で、少女を拉致監禁拷問してるのはさすがにやべーだろってなったわ
ほんとあの博士はfateの魔術師みたいだわ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:46:57 bP.6Ssrw0
>>743
流石にアレよりはマシな気がする
アレは色々害悪すぎる


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:48:32 oeQlrS5MO
>>740
宝具 敵全体チャージ減クリダウン&味方攻撃バフダメカ
スキル1無敵二回味方全体攻撃バフ20×3ターン
スキル2 NP20付与+強化成功率アップ
スキル3 味方全体アーツバフ20+確率でクリアップ50スター発生率50アップ
(スキルマ)
バフデバフがいい具合にまとまってる感じ NP周りもそんなに気にならない
スキル2、3はCT5だから気兼ねなく使える スキル2使ってスキル3使えってことだろうけどアーツパに組み込むには全然アリかと


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:50:51 oeQlrS5MO
>>745
真祖のことは凛でも知ってるみたいだけどそこまで詳しくは...そこはやっぱ天体科のロード故かね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:51:24 wcpaLbPQ0
>>745
一般といってもアニムスフィア家だからなぁ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:52:55 No/m6NTc0
>>745
一応時計塔のロードやで


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:53:10 Urv4L07s0
>>744
持ち帰る持ち帰らないなんてのはない 全ての記録は座にある


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:55:10 GRmIeACM0
持ち帰る云々は英霊になった後の話であって生前のことは覚えてない英霊いないだろ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:55:34 SW281f5g0
2部は恋沙汰やるノルマでもあるのか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:55:58 t6BqAclQ0
まあ虞美人にとって今回の出来事は生前の話だし、忘れられるような事ではないだろうな


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:57:52 B188/xkA0
さて、つい一息に3章を終わらせてしまったせいで
クリスマスが始まるまで冬木にこもることになってしまった…冬だけに


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:58:32 50CaskX60
あっ、そうじゃんグッちゃん記憶も何も生前ではないか
そんな記憶ばりばりあります状態でカルデアに来て大丈夫なのか…?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:59:35 GRmIeACM0
英霊になったのなら項羽の泰平の為にって意思はあるだろうから下手な真似しないんじゃね
それこそヒナコの時みたいになる可能性ある


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 09:59:59 8plWA51c0
マリスビリー的には貴重な人材として隠蔽したのかな?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:01:31 Urv4L07s0
キャラの口調が目に見えて違和感あるし一人称の件みても虚淵ってFGOろくに読んでないだろ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:02:06 TFUy2eU60
あのまま中国にいれば剪定されて死んだのと同じ状態になって座に登録されるかもよ
マーリンが産まれる前だから死んだと見なせて召喚できるんだし結構ガバガバなんじゃない


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:02:33 eBOMaJxQ0
韓信見てると「諸君私は戦争が好きだ」思い出す


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:02:55 B188/xkA0
なんかおかしな一人称あったっけ…?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:03:01 HttlOZ1.0
車に積むミュージックプレーヤー欲しかったからFGOウォークマン買おうかと思ったけど29000円て高すぎじゃろ
そもそもウォークマン自体高いけど同型の通常モデルが尼で18000だから1万も上乗せされとる


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:03:23 ab04KuKI0
>>753
エリザやマッシロイみたいに喚ばれた姿と後世にギャップがあって実感がわかないケースはあるみたいだけどね


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:05:29 3PCh.z7g0
>>754
https://i.imgur.com/OJjzY8t.jpg
クリプターは誰かと恋愛関係みたいになってるな
つまり四章はぺぺさんとリンボの熱いラブストーリー


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:06:14 9VhZJrhk0
>>758
つまり…実装時はヒナコとぐっさんを切り返えられるのじゃな…?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:07:46 HIODoxgE0
>>764
キャラクターものってそういうもんよ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:07:52 TFUy2eU60
しかし召喚されたとして蘭陵王食ったから真祖の爪ではなく似たような剣を振り回してたんだろうし蘭陵王食ったあの状態でくるのかね

それにしてもぐっちゃんその服装痴女すぎやしませんかね
趣味なの?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:08:04 ymBYbVCw0
始皇帝が項羽に自害命じた時ヒナコが土下座する勢いで謝ったシーンあるじゃないですか
あれ真祖がやってたと思うとたまらないよね…


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:11:18 8plWA51c0
>>740
s1は自己耐久と「カリスマ」の複合スキル。味方全体の火力を上げつつ、自身に回数制の無敵を付与
セイバークラスでは貴重な無敵
また他クラスへのサポートとして組み込んだ場合も耐久面を自己フォロー可能
反面、攻防複合からかCTが8~6と少し長めなのは注意

s2はNP増加値は初期10、最大で20となり、さらに貴重な強化成功率アップ
オジマンが全体付与なのに対し、こちらは単体付与
最大NP増加量も共通するので性能だけ見ると劣っているように見えるが、代わりにこちらのCTは7~5
自身も確率付与スキルを持つ為、味方に確率スキル持ちがいない場合は自身に使うのがメイン?
そういう意味では味方へのNP付与として使いにくいのがネック

s3は複合火力支援
「隠美の仮面」と合わせて一通りのバフを味方に付与可能で更にCTも標準的
クリティカル運用に関わる二つの効果は確率性となっているが「勢い破竹の如し」で自己フォロー出来るのが強みかな
Arts強化は全体付与としては並み程度だが、確率付与となる二種の性能が高い

宝具はデバフとしては敵全体チャージ減少が強烈であり、さらにクリティカル発生率ダウンも3ターンと長め
敵クリティカルの脅威度は年々上がっていっているため、総合的な耐久度向上率は(場面にもよるが)見た目以上かな
またバフとしては味方全体の攻撃力アップとスキル2種によって味方陣営の火力を大幅強化出来る
こちらはOCにより数値が上昇されるものの、宝具威力を上げる目的で宝具チェイン初手に使うかどうか悩みどころではある
被ダメージカット率は宝具Lvにより上昇。回数制限が無いこともあわせ、マシュ・キリエライトの宝具効果と同じく珍しい部類
敵から使われた場合はNP20とスターの減少
イケメンビームとかフェイスフラッシュとか言ってはいけないw

セイバーとしては事実上初となる火力支援寄りサポート特化
サポートが出来るセイバーは多いものの、サポートのみを追求したセイバーは宝具の効果数値が弱すぎるため耐久スキルに極度に依存する「デオン」以来の貴重な鯖
オジマン以来となる強化成功率アップ持ちもArtsパでは見逃せない
同クラスのネロやサポートキャスターのデルセン等の補助も出来る為、発展性に期待できる
ただし耐久面に関しては自身は無敵があるものの、味方への対策はクリティカル防止とダメージカット&全体チャージ減少のみなので過度な期待は出来ない
また攻撃宝具がないだけにダメージ稼ぎでは明確に遅れを取ることは間違いないため、同じ恒常枠のデオンほどではないが、上級者向け?
立ち位置としては「ArtsアタッカーPTでの補助輪」
出来る事自体は非常に多いので、対ランサーに限らずArtsパでならアーチャー以外を相手取ることもそこまで難しくはないかも
(めっちゃ早口でキョロキョロしながら説明)


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:11:23 B188/xkA0
そのシーンとかコヤンの拷問シーンとか、ちょっと股間にくるものがあったわ
さらっと救出されてたのが勿体ない


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:11:50 2b8HmYw.0
>>748
なるほどなぁ
積極的に使ってくか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:12:08 6ZR.RMgE0
ヒナコの姿が一臨かなと思ったけど直球のネタバレすぎる
口調だとダヴィンチちゃんと新所長がなんか違和感すごかったな
新所長に関してはどこが違和感かって言われると困るけど


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:12:33 R.hdWn6o0
>>762
本編とあとがきの少佐を足して2で割った感ある


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:12:35 kk6Wf.O20
>>770
握手


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:12:57 /ThtASqU0
ヒナコ状態あったら大分回りそうだが正直ない気がする
モーション変えないと違和感あるし色々面倒そう


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:13:07 3Ddw/zas0
>>757
大丈夫なように天子さんが、そのまま死んでも鯖ってもいいからおめぇちゃんと考えろよ?って言ってたから大丈夫なんじゃね


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:13:47 3PCh.z7g0
タユンスカポンの拷問シーンはそうでもなかったけどヒナコの土下座シーンはちょっと股間に悪かったな
虚淵はやはり追い詰められた女の子を描くのが巧すぎる


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:14:37 u8Lvwmt.0
>>774
個人的にホームズの違和感が1番だった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:14:38 3Ddw/zas0
>>769
項羽の趣味だよ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:14:54 2b8HmYw.0
>>754
次はパールと誰かなのかもしれんけど桜の疑似鯖だけに下手打つとまた荒れそうだよな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:17:05 u8Lvwmt.0
色恋沙汰はお腹いっぱいだし
女クリプター消えたから
次からは硬派路線になって欲しいけど
マシュ執着してるのも居るし無理なのかね
いやー色恋で大局逃すクリプター△


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:17:55 8y0f0ox60
>>695
HPバー2本削って残り30万になった段階で前衛全滅して
始皇帝ソロになったけど1人で耐久して削りきってくれた
1人でブレイブチェイン出来てNP貯まりやすかったのもあるけど耐久パに組み込むとぶっ壊れそう


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:18:09 3wwuPGP60
前から思ってたんだけどこういうメイン攻略してる時期ってサポート礼装どうすれば良いんだろう
主にキャスター
絆美味しいとはいえ敵強いのにマーリンが凸ランチ持ってても微妙に邪魔だし、ずらっとマシュやゴルドル礼装並ぶのは流石にちょっとってなるんだが


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:18:12 B188/xkA0
それでもキリシュタリア様なら、キリシュタリア様ならなんとかしてくれる…


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:18:33 fl61vugI0
>>763
どっかにぐだ子の一人称が僕になってるとこあったな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:19:26 JBYCK4TQ0
>>766
よし!みんな幸せそうだな!


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:20:06 3Ddw/zas0
>>785
メインクエストは絆が美味しい
そういうことだ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:21:40 8y0f0ox60
>>785
俺は凸ランチなどは他のフレに任せて
凸カレスコ持たせたマーリン置いてるよ
そこそこ借りられるから割と需要はある模様


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:21:49 2b8HmYw.0
>>771
おお、長文でありがとうな(微妙に距離を取りながら)
うちは90赤王いるから組んでみるかな
ARTSパにするとしてもう一人はデルセンかすぐ星出せるアマデウスか…
剣は直感持ち多いしそっちでも考えてみるか
クラス敢えてバラけさせたいならヒロインXXとかも


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:21:59 GRmIeACM0
ぐだの一人称なら覚えてるわ
確か車の中で新所長たちの前で話している時が僕で、そのあと蘭陵王が奇襲かけてくるか来ないかだったかマシュと話している時が俺だった
まあ使い分けてるんだろうなって印象。むしろこれは今までのぐだの違う細やかさで感心したわ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:22:05 kk6Wf.O20
>>783
次のクリプターも女だろ!いい加減にしろ!


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:22:12 oniJlFK.0
カドックくんとアナスタシアちゃんが幸せになる異聞帯はどこ…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:22:20 /ThtASqU0
>>783
ベリルはそういうのじゃないと思うがなぁ
マシュ個人じゃなくて霊基とかに興味あるタイプだろうに


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:22:46 No/m6NTc0
>>785
メインクエは絆が美味しいからむしろ凸ランチのマーリンやスカディを終始借りまくってたわ
おかげで絆ヘラが残り10万切ったわ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:23:12 9VhZJrhk0
つまりマシュを食べたい(ぐっさん的な意味で)ということか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:24:39 RiCS4RS.0
虚淵新所長はトゲが、ホームズはカッコつけ部分が2割マシくらいで
違和感感じるのもわかったが、キャラ崩壊レベルでないのでまあ……

アビーとかそうだけど他の人が書くと違うっての多いよな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:25:04 3PCh.z7g0
ベリル死徒説とかあったけど
もう真祖で歴史上の人物が居たとかやったから今更死徒とかやっても大した驚きなさそう


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:26:16 RiCS4RS.0
>>794
恋人にしたいのは武蔵ちゃんで、今はカイニスいるギリシャで楽しんでる
皇女様は随分と遅れを取ってしまいましたなあ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:26:31 1Vhfh2OA0
絆といえば絆11に必要なポイント109万とか多すぎなんじゃが
絆5から8くらいまでかかる量なんじゃが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:27:01 jC1fI/fU0
ペペさんと弓インドとの熱いラブストーリーが四章やぞ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:27:08 No/m6NTc0
>>799
マスターが人外ってのはベリルでやるもんだと思ったら
まさかのヒナコが真祖とかやってきてびっくりしたわ
真祖ってアルク以外で誰か出てきてたっけ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:27:15 B188/xkA0
>>792
ああ、思い出したわ
目上相手だし一人称変えてるんだなって普通に納得した記憶


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:27:31 GRmIeACM0
それどころかぺぺさんにも付け狙われてる節があるからな…


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:27:33 6hrDXzXQ0
アビーはイベントだとただの可愛い小動物になってる


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:28:07 1Vhfh2OA0
あれぐだ子でも僕だからただの誤植なのでは


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:28:10 2b8HmYw.0
>>799
無気力な真祖より好き勝手絶頂な死徒の方が万倍タチが悪い!とかやるかもよ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:28:58 ymBYbVCw0
ホームズはあんなもんじゃね?
てかホームズってどのライターが書いてもキャラが掴めないというかふわふわしてるから大体の口調があってれば良いや
所長やロリンチは口調に少し違和感あるところあったけど、まあ取り立てて騒ぐほどの事でもないと思う
所長は状況が状況だしね


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:29:03 RiCS4RS.0
>>806
めてお以外が書くアビーはただの幼女になる
めておが書くと団長さん呼びだったりいけない子になる

つまりめておは変態


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:30:08 ZVULc.5k0
存在が脅威な真祖よりも行動が脅威な死徒って感じになるんじゃね


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:32:05 KG7U0.JI0
ホームズの口調がたまに砕けた感じになるのは
虚淵は最近のホームズドラマシリーズのイメージが強いんだろうなーと思う
俺のホームズのイメージは万人が認める最高傑作グラナダTV版だから違和感があるな(クソオタ感)


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:32:18 RiCS4RS.0
>>802
弓インド「私を漢女にした責任とってもらうんだからね!」で始まるラブストーリーか……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:33:05 dBriu/OA0
しれっと真祖とか死徒とかいう単語が出てきてるけどfateしかやってない人達に通じてるのだろうか


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:33:40 2b8HmYw.0
ペペさんが受けじゃろjk


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:34:19 eBOMaJxQ0
効くのかよ(困惑)
https://i.imgur.com/yKavQM0.jpg

ゲージ割れたとこでこの状態で国士無双発動したから、絵面がシュール過ぎた


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:34:30 WiheoBUQ0
真祖(ヒナコ)より死徒(ベリル予想)の方がヤバそうではある


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:36:09 50CaskX60
>>814
わからなければちょいと調べればいいだけのこと


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:38:18 yOm1JPJk0
>>817
ベリル(ピクト人)
でもいいぞ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:38:23 OSSgSMO20
>>816
書文センセのせめてもの人間アピール


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:43:00 2b8HmYw.0
早く老書文先生来ないかな
若書文先生と二人で以蔵さん挟んで熱血指導するんだ…


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:43:28 B188/xkA0
>>812
俺の中のホームズ像は大体アニメのヤツでかためられてしまったわ…


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:45:20 p3hqRnGo0
始皇帝の台詞だったっけ?
存在が脅威と行動が脅威なのって


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:45:22 3IldsPVc0
ヒナコの例からアーチャーと思わせてCMバーサーカーかもしれない
項羽で良いはずなのになんで蘭を召喚したのかは本当に謎

>>803
真祖はアルクだけ
ハーフでアルトルージュ(設定だけ
なので、純粋な真祖はヒナコで二人目
女の真祖は珍しいと聞いた気がするが気のせいだった

>>814
まあ「お前がFGOしてるその目の前の板は何なんだよ」で終わりよ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:46:11 eBOMaJxQ0
韓信強いってのだけ聞いてて滅茶苦茶警戒していたが
キアラ・玉藻・孔明でアーツパグルッグルしてたら誰も落ちなかったわ
たまに便利だなキアラの無敵貫通


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:46:45 AFJbrRGQ0
陳宮はNP付与と他人の宝具をステラ化するスキル持ってそうだよな
実装されたら周回の神になりそうな予感


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:47:02 KG7U0.JI0
キュケオーンのキャスターの宝具仕様はなんとかしてほしいなぁ
有効に使えそうな局面でも大抵効かないからフツーにパンチ力に勝るテテュバがお買い得です


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:49:20 B188/xkA0
>>824
始皇帝が「グっちゃんが英霊になれば、項羽も英霊として認められるかもよ」みたい言ってなかったっけ
ゲーム的なアレとは別にして、項羽は座にいなかったのでは


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:50:16 2b8HmYw.0
>>824
戦う姿見たくないらしいから…


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:52:17 2b8HmYw.0
>>826
自爆しなさいとかロボじゃなかったら死んでますよとかしれっと言い出すグリリ馬
お前どう見てもナマモノなんですが…


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:52:27 kk6Wf.O20
真祖ネタが初心者にわかりづらいとはいえ、マーブルファンタズムとか吸血衝動とかの突っ込んだ話はしてないしまあ……


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:52:30 uUjalkxg0
>>827
真言で2連射できるのはやっぱり便利だと思うけど
虞美人速攻で倒すのに役に立った


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 10:52:53 p3hqRnGo0
虞美人さんのあの服装は生前の項羽様の趣味なのではと考えたりするとこう…グッとくるものがある


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:00:26 yOm1JPJk0
>>826
全体3色英雄作成(倍率低め)
全体NP30付与
他者宝具ブロークンファンタズム化(OC増加)
全体回避1ターン付与

の完全バッファーでいいぞ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:04:39 HeSXZfOQ0
柳生、アラフィフ、老書文早く並べたいなぁ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:05:34 yOm1JPJk0
>>771
このスレって時々狂気プレゼンしてくるマスターいるよな
コピペか自前かは知らんけど


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:07:27 8veY.we.O
劉邦……龍の因子……乱世に降り立った王……これはアルトリアフェイスですね間違いない


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:10:36 3IldsPVc0
>>825
メルトキアラ孔明でやってて「うっわ、無敵貫通礼装で来たらよかった」って素で言ってたわ
キアラの宝具に気付いたのは残り一体

>>828
茶々やマリーが居て項羽が座に居ないのおかしくねとはなったけど、もしかして人馬形態の話かな
SIN鯖は都合上英霊は居ないので召喚されないはずだけど、項羽は召喚された時に「この姿で召喚されるとは、どのような縁か?」ってしてるし
ただし中身は汎人類項羽かもしれない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:12:33 yOm1JPJk0
>>837
ついでに
…女体化…拗らせた面倒くさい部下たち…増殖…
のキーワードも付け加えよう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:15:27 R.hdWn6o0
生きてる項羽いるなら顔見知り呼んどこ。ってことなのかねぇ
絆を紡いだ項羽は汎人類史の方じゃ……ってなるけど座に居なきゃそうなるかもしれん
一応、カルデア時はライダー希望してたし一縷の望みをかけて本人触媒でライダー項羽呼ぼうとしてたのかもしれないけど


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:21:45 ZfYnUS8E0
新所長のキャラ崩壊っていうか、新所長の持ち上げが雑すぎて萎え萎え
自分が開けちゃった入り口から入ってきた暗殺者の毒を半分食べたから、主人公の命を救ったんだ!とかみんなから賞賛されてるのみて、いよいよなろうをバカにできないところまで来たんだなと


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:26:56 oeQlrS5MO
死徒のマスターは既にジェスターがいるから新鮮味には欠けるよな
ペペさんとこは色恋はなくても道満の愉悦ショーはあるだろうし


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:34:29 ZfYnUS8E0
異星の巫女の言葉をコヤンも神父も理解してないのがすごく異質
狐はキリシュタリアには伝わってるんだろうなとか言ってたからなおさら5章に期待集まるわ
マリスビリー関連は5章で回収してくれるのかね
そうなれば当然オルガマリーも無視できなくなってくる・・・っていうか異星の巫女自体が


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:36:24 Z39AXfN20
元々ぐだって悪い奴でも召喚で来てくれたらそれだけでただ感謝する感謝の人じゃん
経緯はどうあれ結果的に助けてもらったならそりゃ感謝するだろ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:40:55 j8OJceI.0
あれを称賛扱いって難癖付けたいだけの人は色々大変なんだな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:44:32 3IldsPVc0
>>841
あんなのがなろうとかなろう甘く見すぎ
マサツグ様と孫とスマホ太郎を原文で読んでこい

自分の持ってた口紅で来てしまうとか想像してなかっただろうし、どう考えても所長未練あるじゃん
所長が食べてなかったらぐだが全部食べてたかもしれないのは事実だろ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:44:55 XktYCoRc0
キリシュタリアが5番目ってのが意外
ラスボス級のを先に倒しちゃっていいの?って思ったけどらっきょで既にやってたわそれ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:47:23 0fjF1/xo0
あの展開自体は構わんが解毒は実働部隊が先では?と5ターン封印を見ながら思った


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:50:05 ZfYnUS8E0
>>845
自分で侵入者用の裏口を無自覚にとはいえ用意して、その結果として毒が盛られてたわけじゃん
それを半分食ったら命を救ったことになって周りから月島さんばりに人格および行動を全肯定され、さらには
前線で戦ってるプレイヤーが毒回ってスキル切れないほど衰弱してるのに、それに先立って解毒するって流れもおかしいのでは、
何より俺は途中まで楽しく読んでたし、難癖つけたがってるように見えてるって穿った見方すぎるかと
出されたもの全部おもしれーってべた褒めしなきゃならないのかよ宗教じゃあるまいし

それなら後学のために皆さんがどう解釈してるのか聞かせてください

>>846
マサツグ様は全話読んでるぞ
あれはギャグだから楽しく読んだけどfgoは違うでしょ
口紅で裏口開けてコノヤローって言ってるんじゃなくて、裏口開けて原因作ったのにそれのマッチポンプで半分食ったくらいで人格および行動全肯定されてすでに作戦進行的にも被害出てる実働部隊より先に延命って流れに誰も疑問挟まないのがやばい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:50:18 yOm1JPJk0
>>847
チェイテピラミッド姫路城異聞帯はいつ攻略・消滅させるのかなぁ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:51:16 3Ddw/zas0
10日で死ぬゴッフ(飯も食えてない)と
いつか死ぬけど10日以上生きるぐだなら
まあゴッフかなって


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:53:40 XktYCoRc0
>>849
そもそもここまで(1章〜2章)の積み重ねで所長割と良い人じゃんって感じになってたし
飯食えてないこと我慢して平常通りにしてたとか更に良い人ネタ出てたじゃん
何もしてないのにマンセーされてる!おかしい!ってここまで何も読んでなかったって言ってるのと同じ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 11:55:06 oeQlrS5MO
アポの頃はトゥールの影響がここまで大きくなるとは...


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:00:24 ZfYnUS8E0
>>852
ちょっと落ち着いて。
俺が言ってるのは毒盛られたケーキがそもそも主人公の口に入った原因が口紅で狐呼んだから、そして出所不明のケーキを主人公につまみ食いさせたのも新所長の行動だし
だからそれを半分自分が食ったから主人公の命を救ったんだっておかしいよねって指摘だぞ。
いい人がどうとかそんな話ししてないだろ。

めちゃくちゃ言わないでよ。


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:03:02 XktYCoRc0
>>854
急に全肯定されるのがなろうっぽくて嫌とかそういう話じゃなかった?
そもそもゴっさんがつまみ食いしてなかったら主人公死んでたのは事実だし
口紅は防ぎようがないだろ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:04:14 TFUy2eU60
単独顕現と虚数潜航が同じ仕組みならボーダーの実数値知られた時点でもうコヤンは防ぎようがないのでは


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:04:19 No/m6NTc0
>>854
社長憎しで言いがかりに近くなってない?落ち着いたら


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:05:23 3Ddw/zas0
>>854
まぁ落ち着けよ
あんな狭いシャドウボーダーの中でギスギスしてもキツイだろ
口紅はタユンスカポンが仕込んだ罠だし、それをボコボコ叩いてもやっぱり空気悪くなるよ
タユンスカポンの毒を半分受け持ったのは事実だしカッカするなよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:06:20 ifFRAgXI0
【公式】Fate/Grand Order @fgoproject
【カルデア広報局より】
「カルデア放送局 Vol.10 紅の月下美人 配信直前SP」ご覧いただきありがとうございました!本アカウント(@fgoproject)をフォローおよび本ツイートをRTしていただいた方の中から抽選で2名様に悠木碧さんが描いたイラストを1枚プレゼント!応募期間は12月5日19時59分まで! #FGO
https://pbs.twimg.com/media/DtI3fPbVAAEemb1.jpg

12:02pm ・ 29 Nov 2018 ・ Twitter for iPhone


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:06:21 YscMFtdA0
人生妥協の人は次のインドで出るのかな インド神話全然知らんのでインドだとまったく誰なのか分からんな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:06:37 Yd11t6us0
>>849
解毒の順番に関しては両方救いたいなら所長優先するのはアリでしょ

所長の方、心配かけないように振る舞ってる+コミカル調のキャラだからアレだが
あの時点での猶予見積がもともと数日しかない上、食事制限で体力低下落ちてるからな
影響次第じゃマジで崖っぷちで都攻略に使う一日二日程度の時間も持たないかもしれない状況

ぐだにも影響でてるがまだこっちは余裕ある。


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:08:05 p7HpoMzw0
やっと3章クリアしたけど所長とのジャンケンのくだりがよくわからんかった
あそこでチョキを出したらグーを出すと言ったのにわざと負けるつもりだったのかみたいな展開になったんだが
あれってもしかして最初はグーの掛け声のこと言ってたのか?
最初はグーってただの掛け声で次の手を宣言するわけじゃないよね


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:09:28 I/St/Ems0
>>841
いや、所長本人も「そんなつもりなかったんだけど…」って言ってるやん


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:09:43 ZfYnUS8E0
>>855
まず最初に責任問題なのにマッチポンプで、それも中途半端なマッチポンプで行動全肯定されてるの普通におかしいでしょって指摘であってるけど
口紅防ぎようがないとか冗談でしょ?
一応あの場で一番まともに魔術齧ってるだろうに別の人間が可能性提示して初めて気付くくらいだしそもそもなんで未練がましく持ってんのよ
あとケーキに関しては全部食いそうだったところ横取りされたとかならいざ知らず、食うかどうかも分からんもの口に入れさせられてるからな

>>857
言いがかりなんてつけてるようには思えない
あなたが言いがかりつけてるようには見えるね
理由は根拠を提示しないからです
これもあなたには言いがかりに見えるのかな?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:10:41 9.rGLe0E0
所長側も自分のせいってのと、実働部隊優先したほうがってのがあるから
最初は譲るつもりだったんでしょ。両方助けるためってのと、お人好しだから所長から
理由としては、結果的に助けて貰った部分もあるからって流れで、
別に半分食べた、命助かったさすが!って全肯定してるわけでもない


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:10:51 3Ddw/zas0
>>862
最初はグーって息を合わせてグー出すときに
ゴッフはチョキを出していた
本戦が始まる前に負けて、解毒剤を譲るつもりだった


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:10:57 Nl3WTCVE0
>>862
最初はグーの時点でぐだはチョキ出したんやで
いやまあグー出すこともできるけど


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:11:17 I/St/Ems0
>>687
スカディと単体宝具であっさりイクわよイクわよされてたぞ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:11:23 0Dxsn7VI0
>>859
左向きの顔苦手そう


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:11:26 R.hdWn6o0
人間そこまで合理を突き詰めて生きれるものじゃないしなぁ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:12:03 QrdNdCvY0
>>862
本番前の最初はグーでグーを出すところでグー出すかチョキ出すか選択肢が出てる


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:12:31 KJb5iO0M0
やっと合間見て読み終わった
やっすい感じの感動ものに持ってかない所がすげー良いな
爽快でもなく感動でもないし何か不思議な気分で終わった感じだ
きのこの総指揮分は別として章シナリオとしては間違いなく過去最高傑作だろう
奥深いのに読みやすいし、浅い意味でも捉えることができる文章力のレベルが他と違った


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:12:33 aWLBfqPE0
単体項羽は正直そんな怖くない。火力で押し切れる以上なんとでもなる
問題は嫁とセットで相性変更してくるアレだ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:14:07 3IldsPVc0
>>862
じゃんけんしたことないのか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:14:54 B188/xkA0
だいぶ気持ち悪いのが沸いてますねぇ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:14:55 3Ddw/zas0
単体項羽は3連続でクリティカル出してくるから超怖かった
蘭陵王とか嫁とセットのときはクリティカルの回数が減るから助かった

そして殺処分先生は不利相性でもガツガツ殺していった


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:15:16 ZfYnUS8E0
>>858
叩けとは言ってないよ
何やってんのこいつ?って思っても実際に口に出さないことはあるし
満場一致で行動全肯定されてるのが恐ろしかっただけ
あそこの描写何回読み返してもおおよそまともな組織には見えなかった
友達サークルの中でくだらん罰ゲームでも賭けてたなら分からんでもない

>>863
意図して狐呼んでたらその場で殺してるよね
そういう意図で発した言葉ではないことは汲み取って欲しい


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:15:52 p3hqRnGo0
配信前は股間にデッカいイチモツぶら下げてるとか言われてたヒナコちゃん


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:16:42 aWLBfqPE0
なんかすごく久しぶりにこういう痛さを目の当たりにした気がする

だが今回一番苦戦したのは間違いなく軍師戦、ストーリーで高難易度やらせんじゃねえよ!w


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:16:55 p7HpoMzw0
>>866
ああそういう意味だったのか
最初はグーの後の手を出してるんだと思ったわ
最初はグーを出すと言ったのに何故違う手をみたいなセリフでちょっと混乱した


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:16:59 kk6Wf.O20
>>854
やろうと思えばそういう屁理屈をこねて解毒剤をもらう権利は自分にある!って言うこともできるけど、(あの時点ではどちらかが死ぬしかないっていう状況で)後腐れなくジャンケンでどっちが解毒剤飲むか決めるぞ!って言うところがやっぱり新所長は良い人だよね。そんなあなただから解毒剤をあげるんだよ

って事だと思うぞ
まあ、新所長以外の人はまだ薬を作れるはずって気付いてた訳だけど


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:17:02 I/St/Ems0
>>877
そういうつもりじゃないっていのはコヤンスカヤ呼んだことじゃなくて
ケーキ半分食べて結果的にぐだ子男を助けてって部分でしょう


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:18:02 3Ddw/zas0
>>877
言葉に出してはいないけどコノヤローって思ってるし
そもそもまともな組織じゃなかんべ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:18:12 iiZRpTso0
じゃんけんのくだりは新所長のゲスさを強調したかったものと思われ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:18:14 No/m6NTc0
さすがにここまで変な人だと何いっても無駄そう
自分の意見が絶対ってなってるわ、こんだけ色んな人に指摘されてんのに


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:18:16 n97a6GLg0
>>878
女子会に誘われてなくて検査を渋ってたのが過大解釈されすぎてたな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:19:01 No/m6NTc0
>>884
え?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:19:24 XktYCoRc0
>>864
召喚もしてないのに一方的に顕現するのって
単独顕現っていってビーストクラスしかできない外法だぞ
コヤンがビーストかどうかは作中でまだ誰も気づいてないレベル 普通は可能性を考慮しない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:19:54 eBOMaJxQ0
>>873
何回も全滅して真面目に編成した結果、
ふざけた倒し方になって正直すまんかったと思ってる
https://i.imgur.com/3m4j0He.jpg

ゲーティアも何度も全滅して結局、水鉄砲で倒してたしなあ…
水着がガチ性能なのが悪いんや


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:19:55 aWLBfqPE0
>>886
しかし真祖…この場合は吸血種とかそんなでなく、
単純に精霊と人間って体の構造どう違うんだろうな。割と気になる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:20:44 3Ddw/zas0
>>888
外法(作中に置いてはよくある方法を指す)


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:21:09 ifFRAgXI0
項羽さんメイヴメイヴしたのはちょっと悪かったかなと思っている


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:21:24 aWLBfqPE0
>>889
これは是非もない…やっぱり安全策取ると先手で嫁とゲージ消し飛ばして、
後発の宝具かクリティカルで殴り倒すのがあそこは一番楽だよねえ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:21:48 3Ddw/zas0
>>890
死ぬまで殴れば死ぬ程度の構造じゃない?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:23:12 No/m6NTc0
>>889
水着BBとマーリンでいつもやってるから
相性変更で等倍にされても無視してそのまま旦那をクリ殴りで倒せてた
当然そういう戦法をずっとやってたせいで始皇帝で痛い目を見せられたけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:23:14 ZfYnUS8E0
>>881
うーんバックパス用意した元凶に責任あるなんて当たり前の事だしどんだけ屁理屈こねたところで理屈では勝ち目ないと思うよ
それをしない!全肯定!って普通におかしいよねって話なんだけど

>>885
数にモノ言わせたところで事実の正誤は変わらないのであなたが私のことおかしいと思うならその指摘とやらをしてみてはいかがでしょうか。
あなたの頭からまともな品質の指摘が出力されるとは思えないけどな

>>888
可能性自体一考に値しないなら口紅が原因って気づくことがおかしいと知ろうよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:23:36 n97a6GLg0
>>890
ロマニも気がついたりしてたのかね
さすがに一回も検査してないってことはないだろうし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:23:43 9.rGLe0E0
じゃんけんの場面でゲスさって
ズルして勝とうとしたって読み取る人もいるのかあれ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:26:05 aWLBfqPE0
>>897
ロマニは1回も検査してないと思うよ。身体測定の検査者が初代所長になってたって事は、
多分そのへン全部所長権限で握りつぶしてたんだろうし。だからダ・ヴィンチが沈痛な面持ちに


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:26:16 hT5CoXYA0
お昼だね、キュケオーンはいかが?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:27:10 3Ddw/zas0
いただきます


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:27:13 k2IhlZnI0
そういえば3章開始前に言われてたヒナコ男の娘説の根拠の一つの
ピアスの数がどうのって結局なんだったの?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:27:34 ifFRAgXI0
バイオマスキュケオーン


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:27:43 8veY.we.O
死徒はともかく真祖が出るのはマジで意外だったな
真祖ってアルクにほぼ皆殺し状態だっけ?FGO世界線でもその辺りは変わらんのかしら


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:28:43 ZfYnUS8E0
(ヒナコまで男だったら)もう(クリプターに女の子がオフェリアしかい)ないじゃん・・・
オルガマリーも異星の巫女で出演してそうだからクリプターぽくないし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:29:08 hT5CoXYA0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3491の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543462033/
中国産キュケオーンをお食べ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:29:09 iiZRpTso0
ひなこって真祖のくせにレフの爆破で死にかけたの?弱くない?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:29:57 osjMxjxY0
この後ってもしかして来週ガチャ2・再来週ガチャ3・その次クリスマスガチャって続くの?
金間に合わんぞ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:30:15 ifFRAgXI0
>>906
乙レット


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:30:36 yOm1JPJk0
>>889
スマン
宝具5オリオンで愛を教えてしまったわ
宝具5特攻オリオンって宝具威力ヤバくない?


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:30:53 p7HpoMzw0
そういえば真祖は永遠を生き続ける存在みたいに言われてたけど
Fate世界の真祖には吸血衝動はないのだろうか?
あれが真祖の寿命みたいな扱いだったと思うが


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:30:56 3Ddw/zas0
真祖は死ぬけど
マシュは死にかけで済む特性爆弾だぞ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:31:14 No/m6NTc0
>>898
まぁ、持ち上げすぎとか暴れてる人もいるし
そういう読み取り方をしちゃう人もいるんだろうな
自分も最初はじゃんけん?って思ってたけどやってみるとそういうことかって納得できてさらに社長が好きになったわ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:31:26 XktYCoRc0
>>907
それきのこ担当シナリオ部分の穴だけど
一応3章内で人間体なら爆弾で殺しきれる可能性はありそうな感じはしたな
ただそれだと自殺できるんじゃね?感が残るけど


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:32:08 R.hdWn6o0
武内「自然と好感度がアップしてく」


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:32:12 t77Zocw60
まあみんないろいろ意見があるとは思うけど
僕は最初の解毒剤所長にあげたのはくそだと思うよ


だってマスタースキル暫く使えねえんだもん


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:32:16 aWLBfqPE0
>>911
ヒナコさんにもあったぽいけどね。ただ抑えてただけで
蘭陵王のセリフ聞くに吸血というか他の生物からマナ取り込むこと自体が嫌悪の対象臭い


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:32:36 ZfYnUS8E0
レイシフト中のコフィンの中は不安定だからしゃあない説も、コフィンに備わるセーフティ装置の存在のせいで普通に肉体の損傷がデカイだけなのが濃厚になってんのかわいそう
2部自体ほとんど大部分は最初の構想になかったんだろうな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:33:17 n97a6GLg0
>>907
生と死が曖昧なコフィンの中で爆発食らってそのまま凍結されたからやろ
外で食らってたら普通に大丈夫だったのでは?


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:33:18 KJb5iO0M0
あれ、ヒナコの正体知ってるもう一人ってキリ様じゃないの?
死んだんじゃなくて生きてて、単にロストベルトの話に乗ったってだけだと思ってたんだけど…


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:34:02 ZfYnUS8E0
>>913
ごめんなさい
外野から何も反論できない分際で暴れてることにするのやめてもらえません?
あなた今おそらくレスバに負けたヒナコみたいな顔してますよ
カメラはないけどわかります


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:34:05 0fjF1/xo0
>>906
乙トルフォ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:34:22 kk6Wf.O20
>>916
最初は1ターンくらいならしゃあねえわなと諦めてたけど段々伸びて3ターン超えたときは流石にイラッときたね……


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:34:24 R.hdWn6o0
まぁ、このメンツで2部に出すってなってたらマシュを主席には絶対しないだろうしね


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:34:59 3Ddw/zas0
>>921
ジナコみたいな顔かもよ?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:35:14 eBOMaJxQ0
始皇帝に特攻刺さってない気がするんですけど、性別無いのこの人?
https://i.imgur.com/t0uWkNb.jpg


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:35:20 yOm1JPJk0
>>911
吸血衝動を抑えると大幅に弱体化するから
吸血衝動を抑えながらカルデアに来て
で、衝動抑えてるから能力的に弱体化してるところにレフ爆弾でアボーンされてんだと思ってる


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:36:10 Yd11t6us0
>>864
可能性指摘したのダビンチちゃんだけど、型月のダビンチちゃん天才で万能な魔術師だよ
新所長の魔術系統は錬金術(ホムンクルス)でだから今回の召喚周りの知識に関してはダビンチちゃんのほうがはるかに格上かと
ダビンチが技術顧問やってるカルデアで使われてる技術は召喚周りめっちゃあるしね

あとTVが出来たって結果を知ってる上で原因・仮説を立てるのと、知らないで対策するのではだいぶ難易度が違うかと


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:36:23 hXioe6GE0
>>902
一応ピアスを左右どちらかだけにつける場合は男女によって自分はストレートです/ゲイレズですって表明する意味合いもある
左だけにつけてる場合男ストレートか女レズって意味
現実でも全ての人がそれを信じて従ってる訳でもないし特にアニメや漫画なら見栄えのために片方だけにとくに考えずにつけさせることもあるしそこまで有力なわけではなかった


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:36:33 2b8HmYw.0
>>906

上の方の人、まずあの場のみんなが手放しで全肯定なんかしてないってことに気付こう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:38:09 ifFRAgXI0
>>926
陰陽を超越とかお兄さん?お姉さん?ってやっぱそういうことなんですかね
https://i.imgur.com/sonjAHM.jpg


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:38:11 aWLBfqPE0
皆よくそんなのに触る気になるな…いっそ尊敬するぞw
ヒナコさんに関しては借りにコフィンが木っ端微塵に吹っ飛んだとしても、
とりあえず一人で生き残ってはいそう。復活に時間はかからうかもだが


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:39:10 XktYCoRc0
最初はグー!のとこはちょっとわかりにくいよな
最初は…!で止めて選択肢の方がゴッさんの優しさがよくわかった


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:39:56 ytezkzB20
>>927
言うても三割アルクであの性能だからなぁ
弱体化したからって爆弾くらいで死ぬか?感はなきにしもあらず


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:40:04 aWLBfqPE0
しかしロストベルトって王は割とあっさり道をゆずるよな。足掻くのはどっちかというとクリプター側


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:40:13 ZfYnUS8E0
>>925
女狐ふぜいがっ!!!!!!(回線切断)

>>928
あれムニエルじゃなかったっけ?では私の記憶違いです
でもまあなんにせよ無理筋ではないかな狐が入ってくるから口紅を捨てなきゃ!って思考を働かせろって言ってるわけじゃないしなあ私も

>>930
してたじゃん。責任に対する言及はゼロ。でもケーキ食ったことはみんなで賞賛。
なろうそのものでしたかと。


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:41:05 n97a6GLg0
>>924
マシュに有利な試験だった説とかペーパーテストで首席決めてる説とかみんな手抜き説とか
やっぱりやや無理があるよな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:41:05 B188/xkA0
>>931
究極生命体カーズ様にセックスが必要ないのと一緒だな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:41:07 aWLBfqPE0
>>934
死なないことと行動不能にならないことはイコールではないと思うの


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:41:09 0fjF1/xo0
やはり究極生命体に性は不要か


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:41:27 E9PlAV2w0
所長のあの悲しみ様を見ると、口紅の件で所長を責めるのはあまりに可哀想かなぁって


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:42:29 yOm1JPJk0
>>934
付け加えるならレイシフト前のコフィン内の状態は普通の状態じゃないからね
あと、アルクェイドは真祖の中でも「真祖を殺す真祖」だから別格ってのもある

まぁ無理に納得はしなくてもいいと思う


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:43:11 XktYCoRc0
あの場で「何で所長が先なんだよ!こいつが口紅持ってたのが原因じゃんか!何で俺が死ぬんだあ〜!」
とか言う主人公いたら嫌すぎる 間違いなく皆から見限られるね


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:43:16 cSLg/atQ0
>>933
あそこりゅーたんみたいに「俺はチョキ出すぞ」って先んじて宣言したのかと思った
普通にチョキ出しただけだった、心理戦とかなかった


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:43:35 9.rGLe0E0
解毒剤が手に入るか分からん毒でもうすぐ死にます
って人間を責めるのはちょっとな……いや失敗だとは思うけど


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:44:31 p7HpoMzw0
>>917
Fate世界でも死徒そのものは存在するし吸血衝動はあるのかな
朱い月から吸血衝動が植え付けられなかった世界なのかなとかちょっと思ったけど
となるとヒナコさんは何千年も吸血衝動に耐えていたことになるのか
っていうか真祖の誕生って少なくとも西暦以前なんだね


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:44:33 3Ddw/zas0
>>935
未来がないって言うのはどの王様も分かってるからね
これから未来が生まれそうだったスカディは可愛そうだった、ぴょーん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:45:05 R.hdWn6o0
>>941
あの口紅程度を縁にして、彷徨海まで転移してこれるのを想定できる方が凄いしな
彷徨海は居場所も本来特定できない特別中の特別だし、一度きりとはいえあれで来れるTVが規格外すぎる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:45:40 WJzjZGRY0
ラニって最初は貂蝉の面影があるって話だったのに
いつのまにか陳宮そっくりって事にになってるよな
テラのCGでちらっと出てたけどまさかマジでラニを男体化した見た目になるとは思わなかった


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:46:30 aWLBfqPE0
>>946
耐え続けたんだろうねえ。だからこそ蘭陵王が面と向き合って接してくれたことと、
人間じゃない項羽と共に過ごせたことが嬉しかったんだろうし。女性の一念コワイ
真祖の誕生に関しては時期は個体差あるんじゃないかな?とは今回思った
出自もかなり差がありそうだね


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:46:50 B188/xkA0
>>949
陳宮と貂蝉が実は生き別れの兄妹のそっくりさんなのかもしれないだろ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:47:23 ZfYnUS8E0
いやほんと私の主張を勘違いしないで、捻じ曲げないで欲しいんだけど、私別に責めろって言ってません
あの流れで薬譲った上で人格行動に至るまで全肯定、異論を挟む人間が一人もいないってヤバくないですか?って問いです
私はやばいと思います、思わないなら思わないでいいけどそれで私のことやばい人呼ばわりっておかしいでしょ
お好きな新所長を貶されたように感じてその結果トゲのある言動になってるのかもしれませんが、私は新所長ではなくあの流れそのものを否定してます
全肯定してる周りの奴らが新所長よりもおかしいです。


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:47:42 pJvvTnUA0
口紅の件って新所長ちょいポンコツだし原因なんだ?!ってなるまで持ってたの忘れてたのかと思ってた(小声)


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:48:14 2b8HmYw.0
>>932
色々雑ってところには多少共感せんでもないからね
力の配分間違っちゃうよりはいいけど

>>936
暴言でレス恵んでもらうスタイルはもう古いぞ
昔ならガンガンスレ延びて承認欲求満たせたかもしれないが今はあっさりNGに放り込まれちゃうんだ
相手してもらいたいなら切り替えていけ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:48:34 WJzjZGRY0
これ知ってるよ
シグルドブリュンヒルデと一緒で夫婦一緒に揃えないとモヤモヤするやつだ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:48:37 yOm1JPJk0
>>948
過去の本体(天照大神)は、未来の情報世界の1尾を過去から覗いてこれる権能持ちですから
多分自分に関係する縁があれば「繋げられる」能力が玉藻系にあるのでは?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:49:02 aWLBfqPE0
グリリ馬とかいうパワーワード。ヒヒーン!とかいななくグリリバがこのご時世に見れるとはな!w


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:49:17 ytezkzB20
>>939
>>942
なるほど
まぁ事実そうなったんだから納得するしかないのは弁えてるぞ
なんとなく疑問に思っただけで


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:49:37 ZfYnUS8E0
>>954
変なレッテル貼りやめてくださいよ
私のこと否定してる人の方が先に強い言葉使ってるでしょ
それとも女狐云々のこと言ってるんですか?
ジョークの通じない人だなあ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:49:38 3Ddw/zas0
まじかよ……アマテラスわんこすげぇな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:50:13 yOm1JPJk0
>>951
陳宮と貂蝉は実は合体するんだよ
そして真の姿になるんだ
スーパー陳貂なんだよ(適当)


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:50:21 AHZ0cvAM0
前原くん並に死後評価が上がり続けるレフ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:50:27 ifFRAgXI0
カルマを参照する毒で所長が消化器やられたのはまあわかるが
ぐだの風邪っぽいのは何に反応してたんだろうな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:50:32 B188/xkA0
>>960
そしてデカい。文字通り。いや、体の一部とかではなく。


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:51:08 iiZRpTso0
>>952
新所長は薬を手に入れようと公平?な勝負で挑んできただけで、べつに薬を譲ろうとしたわけではないだろ
まぁゲスいやり方で勝とうとはしたけどな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:51:18 hXioe6GE0
>>963
毒「特にないからよくある風邪引かせとこ」って感じじゃね


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:52:03 yOm1JPJk0
>>964
http://i.imgur.com/Q01GAO2.jpg
デッカアアアアイイイイ!
説明不要!!!


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:52:25 vXu6LKbI0
>>966
満遍なくカルマを背負ってそうではある


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:52:37 EWvCeUD60
じゃんけんのくだり所長がわざと負けようとしてたの色んな解釈する人いるんだな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:53:17 1YQpTxoU0
>>953
まあ忘れてただろうな
コヤンに思いをはせる余裕はなかっただろうし


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:53:24 B188/xkA0
>>967
そしてこれが「どれぐらい遠くにいるのかわからないぐらい遠くにいる」恐怖


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:54:45 aWLBfqPE0
というか完全に今のカルデアメンバー、着の身着のままだからなw


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:56:31 n97a6GLg0
というか今までは人体に影響ないレベルまで毒薄められてたのに
今回は薄めても割と普通に毒効いてたよね
マシュの中にギャラハがいたかいないかの違いなんかな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:57:53 hT5CoXYA0
今回は毒の苦痛を紛らす程度だったぽいのがよく分からんよな耐毒


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:58:42 oRh/2R.I0
>>973
ギャラハが去った後の時間軸でもセミ様の毒が無害化されるぐらいだし仙衰なんたらが特別なのかも


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:58:46 B188/xkA0
毒というよりは呪いに近いものだったからかね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:59:00 9.rGLe0E0
完全耐性ってほどでもないんだなー
毒自体が特殊なせいもあるのか


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:59:05 hXioe6GE0
正直誰も用意してない歓迎ケーキを疑うことなく食べてもらうって段取りが本気の暗殺で本気の失敗だった方に驚いた


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:59:20 2b8HmYw.0
西洋魔術の毒とは系統が違う、で済まされそう


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:59:28 AHZ0cvAM0
じゃんけんのとこ最初はグーでそれは終わってて次の手出すと思って
人間は無意識にパーとグーを出しやすいからチョキでガチで勝ちにいってたわ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 12:59:32 KJb5iO0M0
そういや3章のテーマソングまだ配信されないの?
クソ好きなんだけど


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:00:01 yOm1JPJk0
>>972
一応ヤガの村やぴょーん家に滞在してる時に何かしら調達している可能性
あと、彷徨海に着いたあとに持ち物を整える期間は少しあった気がする
チェックもしただろうし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:01:03 yOm1JPJk0
>>976
なんせ玉藻系は呪術のスペシャリストだからな
何かしら仕込んでいても不思議ではない


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:01:12 QrdNdCvY0
グーだと深読みして負けた・・・みたいな顔してるけどチョキだしたら馬脚現すからなwwww
想定外であきらかに言わんでもいい「グー出して負けた時用の言い訳」言っちゃっとる


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:02:23 E9PlAV2w0
>>978
あれ、素で食べそうなの、それこそ新所長ぐらいだよなぁ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:03:29 ifFRAgXI0
>>981
1.5部のときはやたら早かった印象あるがそういえば今回は来ないな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:03:36 AHZ0cvAM0
>>985
ぐだが一人だけ寝落ちする工作までやってたんじゃね


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:04:03 oE7RRQIU0
>>978
メタく解釈すると、きのこが頭と尻尾は書いたけど
虚淵が拾ってくれなかったんだろ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:04:11 9.rGLe0E0
所長が食わなければもうちょい何か仕込みあったんじゃないか
他の人が見つけてたら捨てるよなあれ……ぐだなら食うかなあ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:05:01 WJzjZGRY0
どう考えてもミコンスキーがわざと中国に誘導したとしか思えない流れ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:06:30 2b8HmYw.0
でもTVは嘘つかないって…(自己申告)


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:06:39 ZfYnUS8E0
>>989
所長が食うとか想定外だし一人で食ってたら中国云々どころじゃなくて主人公死んでたという話だったかと
なので暗殺はガチ失敗です


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:07:58 iiZRpTso0
隠れて見てたんなら毒なんて使わずに直接殺せばいいだけって散々既出


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:08:35 hT5CoXYA0
自己申告に関しちゃ嘘つきませんって言うより愚直に嘘つきますって言ったほうが信用できそう


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:08:51 Nl3WTCVE0
いつもの神秘は古い方が強い理論で良いんじゃね?


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:09:37 pJvvTnUA0
>>989
ぐだはホールケーキ見つけたらマシュとかダ・ヴィンチちゃんとかと分けて食べる程度の善性はあると想うんだけど
そのへんも毒耐性と同じで計算外だったのだろうか


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:10:40 B188/xkA0
>>993
気配遮断きれて存在バレてから他のメンバーが来るまでの間でも余裕で殺せる定期


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:11:53 2b8HmYw.0
ぐだが夜中に目を覚まして食堂にいく流れはなんか確かに誘導されてる感あった


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:13:31 3IldsPVc0
エミヤママのご飯たべたい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/11/29(木) 13:13:32 TFUy2eU60
空想樹と扶桑樹って結局同じものだったのか?
始皇帝は汚染されたと言ってたけど


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■