■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3405の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536223910/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3404の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1538922505/
"
"
-
>>1乙
静謐ちゃんが巽くんをエッチな玩具兼湯たんぽにしてたことを思い出した
-
>>1おつ
やっぱシトナイ氷使うよなあ
というか多分指輪やオーロラも持ってくよなあ
-
>>1乙
蒼銀アニメ化しないだろうか
無理だな
-
>>1乙
シトナイスルー予定なので、素材阿鼻叫喚地獄が楽しみです(シャーデンフロイデ感)
"
"
-
賢者の石製ゾンビって温かいのか?
むしろ冷たくて臭そう
-
>>1乙
フォウさんは寒いと布団に入ってくるタイプの生態なんだろうか
-
>>1乙
そしてそのまま永眠するのか…
-
フォウ君は布団は知らんがこたつで丸くなる
きっとマシュのベッドも潜り込んで丸くなる
お風呂もマシュに洗ってもらってる
そしてマーリンはフォウ君を通じてそれを全て見ている
-
惚れた男の死体を利用した高性能ダッチワイフとかよくよく考えなくても非道すぎる
-
巽君は主人公ムーブするには味方はいないし、サーヴァントは弱いしの二重苦だったのがいけない
-
>>11
巽くんは死んでからが本番だから…静謐ちゃん的に
-
自分自身にアマゾーンするペンちゃん
アキレウスに殺されたんだからアキレウスも同然だよね
-
ジキルで勝ち抜けとか一流マスターでもしんどそう
-
>>4
声優も決まってるし、むしろ望みはある方じゃないか
>>11
しゃーないな 士郎みたいな一種の異常者なら生き残ってたかも
-
>>12
カルデアマスターだったら死なずにイチャイチャできたのに……
-
>>14
マスターが愛歌や黒桜ならイケるはず
アイツらの触手はサーヴァントすら喰える
-
>>1乙
>>10
まぁ使っちゃった時点で何も言えないんですけどね
-
>>17
あいつら一流どころか怪物だから……
-
ペンちゃんは本当かわいい
見た目も可愛い声もかわいい
バレンタインも最高だった
貰ったチョコで俺も腹筋を割ろうと思ったよ
-
>>16
耐毒とかいう超便利な加護
-
ジキル自体は能力きちんと使いこなせば結構いけそうな気はするが性格含め使いづらすぎてやっぱり外れとしかいえんな
-
>>18
静謐ちゃんどこまで使ったんだっけ
-
5.88%って17分割か、と一年越しで気付く
-
バーサーカージキルとアサシンジキルの戦闘力違いすぎない? ってドラマCD聴いてて思った
・身長3メートルにまで成長する(最大四メートルの巨体になる)
・姿は人型から巨大な狼の影になり、質量もそれ相応な重厚感
・戦闘力は極めて高く、エクスカリバーすら防ぐ謎の外殻すら瞬時に形成できる
狂化抜きにしても、宝具の質からしてもはやアサシンのジキルとは別物じゃねぇか
-
いちおつ
やはりCEOは可愛い
-
ろくろを回すペンちゃんほんとすこ
-
蒼銀はかなり魔境だからなあ
騎士王半神ステラとこれだけでもかなりヤバいのに他の陣営全て引っくるめて相手取れるオジマンディアスがチートすぎる
こんなんジキルで戦うのとか罰ゲームだろ
-
>>20
ナカーマ
https://i.imgur.com/IpQisIW.jpg
https://i.imgur.com/w2atdLv.jpg
https://i.imgur.com/OdzrEsA.jpg
-
>>23
巽が生きていたとき、抱き締めたときの温もりを思い出しながらそっと抱き締めて...そこから先はやってたかぼかされてなかったかな 巽殺したときの口付けは格別何度も絶頂してたような
-
>>29
エロい・・・って呟いたらやっぱりアキレウスされるんだろうか?
-
>>29
う、美しい…(ゴシャ)
スキルマCEO便利そうだが伝承が悩み所
-
ギル祭り礼装のあの姿を見て美しいと思ったら殺されるとか無理ゲーすぎる
-
子供を作りたいならセーフ?
-
後半の効率はやっぱ別次元だな
城門でグミ30個も落としてくれた
礼装さえあればアイテム交換すぐ終わりそう
-
>>33
あれだってまだ成長途中の身体でじゃろ?
アキレウスと戦った時の全盛期CEOとかどんだけー
-
ペンテシレイアが持ってる対軍宝具もなかなか強力そうだよな
ただ仲間を召喚するだけじゃなくて、自分に対する超強力な強化まで付与できる
しかも全員百戦錬磨のエリートアマゾネスで名前つきだぜ
だけどどっかで見たことある部隊だなって思ってアポを読み直したら
アポ回想一ページでアキレウス一人で皆殺しにしていたでござる。理不尽すぎる
-
CEOはバフまいて暴れてすぐ落ちる便利な鉄砲玉
-
>>34
強いお前との子が欲しいとか言えば凄く乗り気だと思う
問題はCEOと戦って勝てなければ潰されるかお持ち帰りされてアマゾネスの種馬辺りにされるだろうが
-
ここかどこかでペンちゃんの悩みは男がちん高で結婚を決められるようなもんって言われて
わかるような余計わからないような気分になったな
-
王子様を勝たせなきゃ でも危ない目に遇わせたくない!
ペットいいわね(静謐配下に)
パラPにご挨拶 根源接続者相手は無理ゲーだわでパラP配下に
おじ様、ミサヤちゃんが危ない目にあったらおじ様悲しいわよね(パラPのマスター脅迫)
アーラシュが悪寒を感じ千里眼使うも僅かな特徴しか掴ませずアーサーを仕向ける その間にエルザに死んだ息子の幻覚で精神を弄び配下に アーラシュ来たときには既に遅かった
静謐の策略でジキルにアーサー、アーラシュ、ブリュンヒルデぶつけて倒してもらう(その間に巽殺す)
オジマンのマスターの工房に潜入 静謐と共に虐殺 後のペルセウスのマスターのあまりの高潔さを試してみたくなりビーストを埋め込んであげ永遠の苦痛を味あわせる。ギアス発動したパラPマスターには娘に死の呪いかけさせる
ブリュンヒルデの特攻が効かないとはいえ愛歌では倒せないのでアーサーにブリュンヒルデ仕向け消滅させる(立ちはだかるナイジェルを始末するもブリュンヒルデのサーヴァント二騎分の魂を半分聖杯に取り込ませないという最後の足掻きをされる)
王子様と逢ったわね? 妹をビースト生け贄にしようとする
-
>>1乙ムンク
-
大晦日アニメ何やるんだろうなー
-
あの枠なら今年はペルソナ5やるってよ
-
お姉ちゃんやBBとか何でもできる系は想像力ゼロなのばっかりな
-
>>41
この鬼畜っー!
-
今はガチャを引くべきときではないと分かっているはずなのに
シナリオでふーやーちゃんとCEO見たら引きたくなってきた……
-
シトナイが人権だったらどうするんだ
-
大抵の相手は自力で潰せるだろう戦闘力の割に懐柔・洗脳に積極的、盤面は確保した手駒主体にして自分は裏で着々と計画を進行
まるでラスボスだなこの主人公(棒
-
CEOぐだおの性別はややこしいから見逃してくれるんだな
-
人権居なくても十分戦力居るならいんじゃね
-
スカディを見てもそれが言えるのか
-
スカディは自前でシステム組めるQアタッカー持ってないと真価発揮されないからなぁ
-
>>45
愛歌は恋愛脳ゆえ未来視を使わない縛りプレイ
BBはムーンセル掌握の過程で色々バグってる
まぁ一応は理由あるよね
万能は使い辛いというメタ的な理由はあるけど
-
>>45
あれで理性まであったら止まらなくて更に恐い気も…
と思ったけど箍ないから欲望のまま暴走してるしどっちしろ危険物だな
-
愛歌「サーヴァントは強力な存在だものね。まずマスターを狙うのが定石かしら。ああ、そうだ、彼らの大事な人間を人質にして殺せば最高ね!」
よくマスター狙えばいいんじゃね?とか
もしくは誰かを人質にすればいいじゃね?とかいう論理無視理論を迷いも無く提示する主人公
-
>>56
切嗣「なるほど合理的だ」
-
>>41
恋愛脳と冷血合理性で大体外道行動の説明はつくんだけど
伊勢三少年への仕打ちだけは動機がよくわかんないんだよな
ホントに純粋に興味本位だったんだろうか?
-
>>56
発想がもう悪役のそれ
-
>>56
その辺りは切嗣と同じ思考で、つまるところ効率的な敵の排除に過ぎないんだけど
単なる善人に興味本位でビーストの欠片埋め込んで地獄を見せたのが最低に畜生な行為
-
Qアタッカー居なくてもNP50チャージ付与が大きすぎる
-
>>58
興味じゃないのか
この聖人はビーストの苦しみを味わいながらも世界の人々の幸せを願うのか否か 結果は愛歌の負け?みたいな感じかな
-
去年もやったがすっかり忘れてたけど、なんだこのシナリオ
茶番っぽさが半端ない
裏帝都みたい
-
>>58
無知な子供って残酷でアリの足もいだりするじゃん?根源接続者の愛歌は万能ゆえ他人に共感できんので一週回って子供みたいな精神してるんよ
-
>>63
茶番じゃないハロウィンってあったっけ……?
-
絆いっぱいいっぱいのタマキャ久しぶりに使ってると
強化スキル3で宝具スタンしなくなったのほんと大きいな
-
マスター狙いに関しては別に問題ないと思うんだがな
マスターの時点で戦士なんだから殺される覚悟あるだろうしキャスターアサシンとかマスター狙いしないとやってられないし
-
言うてオジマンのマスターも経営してる大病院の入院患者から魔力奪ってたりするしねえ まあ比較対象がアレだが
あと愛歌も万能てわけじゃない 魔力量がガチお粗末だから出来ること制限されてる 「」がそう便利なものじゃない言ってたのはこのあたりかな?
-
今回ストーリー面白いから読み直しながらやってるけどミッション制だから攻略情報を見ながらやるの最悪にダルい…なお見なくてもダルい模様
-
メカエリチャンとか出てるイベントにシリアス求められても
-
>>63
目を覚ませよ、最初から茶番じゃないわけないだろ
-
地味にバトルBGMクセになる感じが...
-
>>56
論理じゃなくて倫理では
-
>>68
でも聖杯とかの外付け電池あるだけで大惨事確定だから怖い・・・
FGOだと魔力リソースがそこら辺に落ちてるから
-
CEO霊衣で欲しいわ
-
茶番はいいんだよ全然
ただ全体的にぐだぐだイベント初回に近いものを感じる
-
普段は使わない千里眼の未来視でガチで未来を視ようとしたアーラシュ
理由は「この戦場に良からぬ怪物がいる」と直感で気づいたから
一応数秒ほど時間はかかるが、その気になれば器用に未来が視れる
なお愛歌は千里眼の未来視の視線さえ巧妙に隠れることができる模様
-
エリちゃんとかおっきーのお約束っぽい会話が多すぎるからかもな
-
やっぱりCEO何度見ても良いキャラしてるな
このイベントだけの登場はもったいなさ過ぎる
-
エリザ粒子という対サーヴァント兵器
-
個人的にはCEOは滑ってる感じが半端ないから微妙だなぁ
-
>>74
(セイバーのマスター始末しなきゃ)東京焼くわ
7章クリア後にわかるファラオの正しい判断
アーラシュでさえ悪寒しか感じれなかったけどオジマンは気付いてるあたり格の違いか
-
CEO好き
水着イベ辺りで別クラスで実装して欲しい
-
自分はCEO好きだけどな
どうせ誰だってギャグ堕ちするんだよ
-
エリちゃんシリーズは全部かわいいけど
ブレエリちゃんが一番好き
-
>>84
そこにマウンテンオッキーという希望の星が
-
俺はサリエリちゃんが好き
-
CEOは眼鏡とネクタイ付けただけだから霊衣と呼ぶには微妙すぎるのが問題
CEO要素を維持しつつそれっぽい霊衣とか出ないものか
-
単純にやばいのに気づいた時原因を探すがもろとも焼き払うかの差な気もしないでもない
アーラシュさんがもう少し野蛮だったら即ステラで東京壊滅させていたかもしれない
-
まあアーラシュさんの千里眼もAランクでしかないからな
-
>>63
メカが出てる時点で気づけよ・・・
-
ステラ感覚で東京滅ぼすの止めてください
どいつもこいつもどの作品も東京を何だと思ってるんだ
-
そこに住まう人間の平和を取るか
そこに住まう人間の命を対価に世界を救うか
より確実に世界を喰らう女神を殺す手段はあの場で東京全域吹っ飛ばすことだからな
世界の為に死ね、とか東京に住んでる人間からしたら溜まったもんじゃないが
-
>>82
格というか視点の違いな気がする。どういう角度で人を見るかの差
-
東京焼き払ったくらいでお姉ちゃん死ぬの?
-
巴さんと握手会したい
-
>>92
ステラ感覚という既に狂ってそうな価値感
-
東京焼き払えば確実に殺せると考えるのは甘いのでは?
-
メカが出る時点でおポンチシナリオじゃったか…
-
>>95
不死身ではないからな
現にオジマンならアーサーを倒し私も倒せるかもと念入りな作戦立てたし
-
ゴジラパロに迷宮組曲パロとぐだぐだよりよっぽど手がこんでると思うんじゃが?
どっちかというと型月四月馬鹿のノリだよな
十二宮みたいな
-
>>100
かもしれない止まりなのがこえーわ
-
抑止の守護者で有る沖田タさんを喚ぶべきだった
-
そもそもチェイテの上にピラミッド積んでる時点で
-
抑止力さんは鯖二騎分のブリュンヒルデ呼んでるから、なお相性最悪
-
ボックス開封というイベントが終わっていないことに気づいたマスターUC
後140箱
-
>>95>>98
逆じゃろ
×お姉ちゃんを殺すために東京を焼き払う
○お姉ちゃんを殺す威力だと余波で東京が焼き払われる
-
箱開け期間後3日とちょいしかないのか……アカン頑張らねば……
-
ステラをいくらでも補充できる鉄砲玉くらいに考えてないだろうか
-
金種火だだ余りで聖杯残り5
誰かを100にしようかと思うがイマイチ決めきれない
素直に金種火売ったほうがいいかな?
-
一箱丸ごと開けるボタンが付いてない不具合まだ直りませんか?
-
同じ特異点で3年目のイベント、ステージ名がチェイテピラミッド姫路城、配布鯖がメカ
むしろ茶番じゃない要素がどこにある
-
>>106
200箱開けるのに一日がかりだったから、ほんと早めにやっておいたほうがいいぞ
-
母方の実家が歌舞伎町なので新宿鯖の触媒を母親にしている
-
前スレでチラッと誰かが言ってた「茨木ちゃんは頼光への憎しみが薄く感じる」って話
茨木は酒呑が悪でありその在り方から遠くない未来に破滅するのを察していたからじゃないだろうか
頼光は憎くて嫌いで怖いが酒呑が退治されたのは酒呑の在り方の相応の結末であり、悲しいし悔しいが納得している部分もあったのではなかろうか
生前は酒呑の仇討ちも考えたかも知れないが、それは「正当な報復」ではなく「理不尽な悪」でしかないからアヴェンジャーの適性もないし茨木自身それを知っていそう
-
早く箱開けたいが、その前にメカエリ2号は取りたいジレンマ
-
1から10まで全部妄想のものを考察なんて出来ないし何とも言えない
-
>>103
沖田ちゃんでは火力足りないのでは?
-
ライコーさえいなければ酒呑とずっと面白おかしく過ごしていられたってよりは、
こんなんじゃ遅かれ早かれやられるって思ってたら案の定で、その相手がたまたまライコーだった的な?
-
ああ、そうか復刻だけどメカエリ2号育てなきゃいけないのか
種火の使い道が出来てしまったな・・・
-
>>120
よかったな 初号機選ばないようにな
-
40箱くらいし取れなかったから種火が足りない
まあクリスマス頑張ればいいか
-
マジで持ってる方を選んでしまうのだけが怖いぜ
-
今回ばかりはCEO三体並べられれば良いのにナー
-
牙と心臓100個と50くらい必要なんだけど
集めるのにおいくら万円かかるんだこれ
-
基本CEO2人と槍エリちゃんでバフバフって殴り殺してるわ
-
ただ余裕こいてたらボックス開封に間に合わなさそう
最終再臨素材まで取らないと意味ないし
-
オニランドではそろそろ鬼組と頼光組の因縁もひと段落はするのだろうか
-
蒼銀興味あるけど漏れ聞こえるお姉ちゃんのキャラクターがガチで一番嫌いなタイプで踏み切れない
-
復刻で思い出したがミッション攻略見ればいいんだけど
これ秩序とか俊敏とか魔力Aとか設定魔じゃないと把握してないだろ
-
今回ダビデを殴ってて
ダビデって秩序だったんだ…と思いました
-
愛歌のキャラデザは正直全キャラ中一番好き
-
スレが愛歌に侵食されてる…ファブリーズしなきゃ
-
お姉ちゃんって純血の日本人だよな?
なんで金髪碧眼なの
根源に近くなると白人にでもなるのか
-
>>114
新宿の母とな(違う)
-
褐色白髪化現象の逆かな?
-
>>134
隔世遺伝とかじゃないか
-
愛歌はあれで魔力Eなんだぜ
魔術回路の編成が異常らしいが魔力そのものは多くない
にも関わらずあれだけの事ができる
-
愛歌は魔力回路あるけど式はあったけ?
同じ根源接続者だから気になる
-
延べ棒分のQPはもう受け取らなくてもいいや
無理に使ってない鯖のスキル上げに消費していざという時に素材がたりなくなったら困るしな
-
聖杯あと20個くらいくれへんかな……
-
>>130
身長170以上とか覚えてねーよwと
これはいつの間にかクリアしてそうだからいいか
>>131
ああ見えて偉大な王様だから
カリスマ高ランクだから
-
>>134
見た目は考えてはならない
明らかに赤でも黒髪と言われる青子さんもいるんだ
-
>>92
大体の作品で次の週までに復興してるから尊敬してるぞ
-
僕は21個でいいです聖杯ください
-
>>139
もし式本人になくても直死の魔眼が物凄い魔術回路持ってる
-
貸し聖杯始めました
-
ウルトラマンって壊した街をそのままにして帰るよね…子供ながらに片付けしないの不思議に思ってた
-
>>142
とある国の執政者は揃いも揃って混沌
ダビデを見習っ・・・みな・・・
-
星1にしか使えないとかレベル90までにしか使えないとか、
そういう廉価版モデルの聖杯でいいから100個3000円くらいで売ってほしい……
-
あのビーストを単なる外付け魔力供給源として扱っていない辺り、この愛歌という人間は本当にもうね
-
魔術回路増設すればビーストを使う必要もなさそうなのにしないって事は魔術回路増設はそれだけリスキーなんだろうな
-
>>148
手に負えない相手なんとかしてもらってるんだから
何でもかんでも頼るのやめよう?
-
>>142
主人公にも自由人と言われちゃうのがダビデマンだからなあ
別に偉大な人=秩序でもないし
-
>>151
お姉ちゃんは人間じゃない
全知全能に少女の心を持たせたらああなる「怪物」
-
あーあ、人生が5回くらいあったらなぁ!
そしたらあたし5回とも違う町に生まれて、
5回とも違う限定ガチャいっぱい回して、
5回とも違う仕事して……
それで5回とも
同じ鯖に聖杯を入れる
-
>>156
その聖杯鯖、お聞きして良い?
-
5回FGOやるのか……
-
全部で120箱くらいだが星3育てるどころか星4の半分くらいしか種火足りなさげ…
最終再臨だけして止めてた鯖大杉だったのか
-
>>157
お聞きになりましたか
http://i.imgur.com/WVNFJrs.jpg
http://i.imgur.com/piN6AsH.jpg
http://i.imgur.com/naJkDl0.jpg
-
ブリーチの台詞回しはほんま天才的ですわ
-
>>160
そいつ5回で済むか・・・?
-
プロトタイプのビーストⅥは最終的にアーサーのカリバーで吹っ飛ばしたんだっけ?
聖剣は相手がビーストでも拘束解除されるのかな
-
>>160
すげぇ…一体どんだけフレポ召喚したんだ…
そして愛もスゴいな お前がカレンだ
-
鬼効率でNP溜められたら、オッキーもまだ使いようがあったんだろうなあ
と、クレパ使ってて思うのであった
-
>>160
ボックス毎回100箱以上開けてるうちでもまだアンリ3人しか来てくれないんじゃが…
-
ロックスターみたいなマスターが来やがった
-
アンリは来るときは何故かやたら来る
-
>>160
3回目くらいでフレポ回しても出なくて絶望している姿が見える
-
AZOのときはサポでいろんなアンリ見れて楽しかったわ
-
実際、絆アンリってビーストに対して有効打になるの?以前vsゲーティアの動画を見たが全力介護してるのに普通に追い詰められてて悲しくなった
-
巴さんカードゲームやるのかな
柳但とMTGやってたら面白いが
-
ガッツ発動でもダメージ分返せたら違っただろうけどね
-
生まれ変わってもFGOをプレイするとかいう輪廻地獄
-
直感持ちが壁HSしまくるカルデアFPS部
-
アンリ引いた時流れきてると思って呼符回したらアルジュナ引いたわ
-
生まれ変わった世界では月姫リメイクとまほよ2がやりたいぜ
-
記憶なくして6章以降とかは普通に読み直したくあるが記憶がないから序盤の苦行をまた耐えなければいけなくなる
-
>>174
一抜けしたブッダさんが初めて凄い人に思えた
-
記憶失くしてFGOやり直したら10回中8回くらいリタイアするわ
初期にたまたまお気に入り引けたけどあれがなかったら投げてる
-
キャットを讃えよ
-
ふーやーちゃんとカーミラさんにCEO最高だなw
ぐだぐだよりぐだぐだしとる
-
おいおい、今だと倍速モードに覚醒した竜殺しにLv100フレ鯖と孔明マーリンスカディが使えるんだぜ?
全部なかった時代の苦行に比べたら余裕だろそうだろ
-
>>181
FGOにおける玉藻はキャットだからね
-
>>181
初期から散々お世話になったのでスキル強化前に絆マしてしまった
私は悲しい
-
初期は消滅演出スキップできなかったよな
よくやってたと思うわ
-
>>183
すみません孔明とかいらないんでジャンヌをサポに置いておいて下さい(前世の記憶)
-
強化も無く初期から今まで最強の一角のヘラクレスとかいう大英雄
-
二部との関係上コヤン(ヴィッチ?)がFGO内で一番掘り下げられた玉藻になる可能性が無きにしもあらず
-
敵のレベルが上ったのか特攻バーサーカーで楽々周回が難しくなってきたな
-
>>188
謎の絆礼装優遇が強化と言える
他の鯖はサポ以外使いにくい汎用や使えないの多いから妬ましいレベル
-
>>184
異議あり
-
>>184
その発言は同意しかねる...
-
これだけは言わせてくれ
絆礼装のレベル解禁あってもいいんじゃね? レベル上げれてもいいんじゃね?
-
>>194
補正1000/1000くらいまで成長しても良いと思います
-
>>194
メルトの絆礼装強くしたいマンこれに同意
-
>>194
HA100ずつは流石にショボいからせめて500ずつは欲しいよなって
-
>>194
なにそれ面白そう採用して欲しい
-
>>189
玉藻は尻尾の数が多いほど本体に近い邪悪になる設定がある
コヤンはかなり邪悪なので5本くらい尻尾生えてる可能性
キャット1本
オリジナル最大3本
コヤン5本で計9本
見た目も差別化出来る
-
レベルはもうMAXなんだよなぁ……
-
>>194
既に前回前々回のアンケートで意見しておりゅぞ
-
>>194
パッシブ化にしても何にしても絆礼装の重要性を上げると
これ絶対何も考えず効果コピペして作ったよな?って鯖が割食っちゃうのがな
雑な仕事しやがって
-
>>194
その方がコマンドコードよりよっぽど嬉しい
-
絆で第2宝具解放とか妄想してた昔
-
はーい、聖晶片を受け取ろうとして金種火x10受け取っちゃったマスターおりゅ〜?
-
スキルも絆礼装も全部宝具持ってきた奴なら居ますね
-
10個セットのままプレボに行ってくれれば大歓迎だったのに
-
>>205
直前で気づいてセーフだった。箱開け中だったから危なかったわー
-
無理な要求だと分かって言うが、もういっそ絆礼装はパッシブスキルとしてインストールできるとかにしてくれ
-
>>207
えっバラけるの?
放置しててよかった
-
>>209
その分編成コストも増えそう
-
>>204
まぁ小次郎の時点で無理だしね
-
よく分からんが10ずつプレボに入るんだから普通に受け取りゃいいのでは?
どうせ余分なほうのメカエリ育てる分で少な目に入った種火は使うだろうし
-
>>210
金種火なら10個セットでくるぞ
-
>>210
バラけるっつーか普通に手元に入る
-
普通に10個セットだが?
-
いや普通に10個ひとまとめでしょ
-
新ハロウィンが二部二章前提ってことは彷徨海や謎シオンの事はギャグ?イベで流しちゃうのかなぁ
それとも二部二章クリアを前提とした知識で色んなサーヴァントと新所長がカルデアに居る謎時空ってことにするのか
彷徨海の事とかイベで流さないで本編でやってほしかった
-
>>212
アンコの聖杯必殺技で行こうぜ!
-
絆礼装は強くなっても別の問題が出そうなのがな
-
あーびっくりした
教えてくれてサンキュー
-
今日は更新します
無料R18視聴
1.【個人撮影】ショートカットで笑顔が超カワイイひかりちゃんに生ハメ大量中出し!
ttps://my.su/ek58
-
>>209
ヘラクレスとかいいけど適当コピペ礼装は見直してくれないと格差社会過ぎる
-
>>218
ハロゥインなのでレイシフトしたんだぞ?
レイシフトするってことはシャドウボーダーではなくカルデア事案だと思う
-
>>218
彷徨海をしっかりやりつつ異聞帯もこれまでと同程度のシナリオを作らなきゃいけないのはライターに負担が大きすぎると思うの
今回どうなるかは分からんが彷徨海部分はイベに回した方が最終的には両方ともがっつりやれると思う
その辺プレイできなかった人をきのこが置いていくのもやむなしと考えてるのはインタビューで分かってるし
-
あれ、いきなり手元に来るんじゃなくてプレボに行ってくれるのか
てっきりそのまま直に手持ちに10個来ると思ってた
じゃあいいや
-
試しもせずに文句いってたのか
やはり>>226もマスター
-
プレボパンパンで我慢汁噴いてるからこれ以上異物入れたくない
-
今挿入っているものが異物である可能性
-
>>227
いや、今もらっても捨てるハメになるんだからそりゃギリギリまで受け取らないよ
バラで来ると思い込んでたんだし
-
絆礼装で思い出したけどイシュタルのチョコ礼装と間違えてマタハリの絆礼装レベル上げに使っちゃった人いたよね
-
金種火捨ててるって2016のマスターに言ったら信じるかな
-
>>231
レアリティ違うから普通間違えないけどあれ危ないよ
メリィとか一部の絆礼装パッと見ヴァレンタイン礼装に見えるから枠の色変えるべきなんだよ
-
まあ彷徨海を2部3章でガッツリ扱うとなるとボリュームがやばいことになるしなぁ
-
ロック2重でかけとけよ定期
-
>>233
あの、大事なものはロックすればいいと思うんですけど
-
メリィは直球にスイーツだからなww
セレクトで疑似二重ロックしてるがまだ心配ではある
-
今日はなぜか建設的な提案多いね
-
いつだってFGOを楽しむために努力してるからな
-
>>236
いざ使うときはロック外すからね
なので普通は間違えないとは最初に言ってる
-
絆礼装や記念礼装は即座にロックかけて倉庫行きじゃろ
-
思い込みで出鱈目言ったりロック作業出来なかったり本当にマスターって奴は…
-
使うときはロック外す…?
-
>>236
バレンタイン礼装も勝手にロックかかるんじゃなかったか?
-
虎眼流の剣士が月で参戦している以上は虎眼>但馬守なんだよ
-
>>244
ああ、そういえばそうか…?
じゃあ逆に、素材にしちゃうようなものはもらってすぐにアンロックすればいいんだよ
-
☆4だからかからなかったような…?
うろ覚えですけど
絆は貰ってジャーン!って出て来た時に二重ロックしときゃ間違えないだろ
-
バレンタイン礼装を合成餌に使おうとロック外すときに間違って絆礼装のロック外すってこと?
やっぱ絆はセレクト安全か……
-
>>233
あの書き込みを見た日にセレクトを活用するようになったわ
今回のイベのガチャ礼装だと☆3のやつと☆4のやつぱっと見だとなんか見間違えちゃう
ちゃんと見てれば大丈夫だけど色合い的にかね
-
ソートで取得日順にすれば概ね間違うことはない
-
金フォウ間違えて使っちゃうのもたまに聞くよね
-
そもそも高レアの礼装を経験値として突っ込む事が意外と少ないから絆礼装を間違えて合成にーって事はそうそうないと思うがね
-
金フォウも聖杯も1個も使ってないわ
-
その金フォウと聖杯、我がカルデアで引き取ろうではないか
-
カルデアの設定も小出しだったし
アトラス院も七大兵器と院長も小出しの様な
-
バレンタイン礼装のロックがかかるせいで使うのに何十個もロック外すのがすごく面倒だった思い出
数が増えるとその分ロック外すのも雑になって絆礼装を餌にしてしまうこともあるのかな
-
金フォウの配布頻度上げて虹フォウ配り始めていいぞ
-
星5鯖、二度と入らない礼装にはロックとセレクトで二重に
売却では金フォウ出ないようにフォウ君は除外フィルターへ
マスターなら当たり前なんだよなぁ
-
>>249
サポ鯖でガチャ礼装探す時たまに間違えるわ
-
どうでもいいが刃牙のアニメの鎬昂昇が
まんまケイネス先生ェで笑える
-
聖杯でお気に入りLv100鯖作って残りは溜め込んでるけど、男鯖だし派生なんか来ないよな使っちゃおうかなという誘惑にかられる
-
間違えた奴なんてもれなくみんな敗北者よ
-
貰ったらそのまま使っちゃうな星4フォウ
-
いつか来る黒桜のために残してる
-
この聖杯はいつかくる☆5きよひーのためのものなんじゃあ…
-
聖杯あげてLv100にした鯖に順番にあげていくだけだから、金フォウの使い方には迷ったことないな
-
いつか来る新たなマルタさんのために聖杯は取っておかねばならぬのだ
-
>>225
いや「しっかり」ってどの規模想定してるのか分からんが、一章も二章も意味有るのか分からんやり取りあったじゃん
どうせ「彷徨海には○○の部署と〜○○の部署と〜○○の部署が〜歴史は〜」みたいな話の事なんだろうけど、イベでそんなもんにリソース割いて消化するなイベシナリオやれって言いたいわ
イベなら削ってもいいのか
というか俺が言いたいのは謎シオンとの邂逅やら彷徨海上陸やらそういう流れをイベで消化するなって話なんだが
三章始めたら当たり前のように彷徨海の人達と会話した前提でやらかしそうだから、本編でやれって言ってる
セパルとかはどうでもいいけど巌窟王とか前科あるから警戒するわ
-
ながい!よめない!
-
釣れますか?
-
マスターが読めるのは3行までって言ってるでしょ!
-
>>206
モーション:宝具
スキル:全部宝具
再臨衣装:宝具
必殺技:宝具
絆礼装:宝具
アキレウスには参るね
-
セパル is 誰
-
今度のイベントで彷徨海絡みはやらないんじゃないかね
クリア条件がアレなのは主にシトナイのためだと思うの
-
金フォウは来たらつぎ込んでいってる あと二人は最低でも入れるのは確定している
-
>>261
そういうのは、ある。わかる。
俺も男鯖じゃないけど贔屓が初星5のエルキだからどうせ派生こないし、お友達も100にしちゃったし、もうパーっと使おうかなって。
-
マスターは2行以上の文章が読めないので推敲して
-
>>272
でもあの黄金鎧正直ダサ…
-
この程度も読めないとからっきょ読めなさそう
二行くらいのソシャゲが流行るわけだな
だからイベで彷徨海上陸の流れをやるなって話
-
いつものギャグで始まってなんか終盤シリアスになってイイハナシダナー的な感じで終わるやつやろ?
-
>>278
今お前のところに征服王が向かっていったぞ
-
イイハナシカナー?の間違いでは
-
>>267
マルタさんってあと何になれるの
グラップラー?
-
アキレウスとヘラクレスはヘラクレスの方が強いのだろうけど
バサクレスダトどうだろうじゃ
-
バサカアキレウスが来ないとなんとも
-
>>283
救世主に杖を授かる前、ベタニアでの現役時代ならバーサーカーも有りだと思うの
『ベタニアのバーサーカー』
良い響きだと思いませんか
-
BGM絆をかけつつ鯖が良さげな事言いながらスゥしたらとりあえずいい話になる説
-
バカアキレウスに見えた
-
通称ベーサーカーになるのか
-
>>283
バーサーカーだろjk
-
ノーマルなヘラクレスが早く見たい
心眼の真と偽を両方持ってる可能性が高い初のキャラだし、なんか統合されたりしそう
-
FGO関係なしに小説のらっきょは相当読みにくい部類と聞くがはてさて
スマホ版SNは読みやすいと思ったけど
-
第十二節のバトル始めたら刑部姫が「行くわよ!メカエリちゃんMKⅡ!…暴走しないかしら…」的なボイス発したんだけど去年もあったけ?
-
読みやすくなったのは歌月十夜からだよな
月姫もけっこう読みにくい
-
らっきょの原作より映画の方が内容分かりにくいという事実
俯瞰風景とか原作読んでないと意味不明
-
らっきょは「孤独な文章」といわれる程度には読みにくい
読みにくいけど面白い
-
>>284
アキレウスってビーム撃てない火力不足だから
なんだかんだ試練削りきれずじり貧でバサクレスに負けそうだけど
あくまで相性的にであって実力的にはアキレウスの方が強そう
本来のアチャクレスならアキレウスより強いだろうけどアルケイデスはどうだろ
相性的にはアキレウス有利だけど、それ抜きで単純な実力で見た場合
-
>>273
セイレムにちょっとだけ出てきた魔神柱だろ
ラウムに対する堂々たる態度からして恐らくはかなり厄介な魔神柱だろうから、登場したらぐだの命も危ないかもしれない
-
>>295
初見置いてけぼりな矛盾螺旋の時系列シャッフルもだナー
-
イスカンダルにナポレオンにベオウルフに
なぜか筋肉マッチョな奴らに好かれる男アキレウス
-
大英雄アキレウスと武を競いたい男は多かろう
-
UFOテーブルやらかしたな
眉山山頂まで行って声優の握手会がないとかw
返金もなし
徳島に行くだけでも大変なのにw
-
イーリアス一番の英雄ともなれば競いたいやつなんて五万といるだろう
-
>>301
わしは、対男騎の天才じゃー!!
-
声優との握手とか需要キモオタだけっしょ
いらねーよ声優が可愛そう
-
どう話が拗れればこんな話になるんだ
-
アルテミス先生の弓道教室にアーチャー一同突っ込んで何人の鯖が生き残れるだろうか
-
>>298
いや、単純にゼパルをセパルと間違えてるって突っ込みたかっただけなんだよ
そしてゼパなんとかさんはもう…
-
声優と握手するよりも生で宝具口上聞く方がいいのぅ
-
>>300
古代ギリシャってかなり筋肉賛美してるから問題あるまい
-
声優は生態だけ存在していればいいよ(過激派)
-
ノッブの��第六天魔王波旬真面目バージョンが聞きたい
-
日本の剣聖連中も師事するハードル中々高めだよね
小次郎は「燕を斬る所から」とか言い出すし、りゅーたんは息子の眼を潰した実績持ちだし
-
まず弓を持参できないアーチャーどもが脱落しそう
-
>>308
視力強化できなくてすまない…
ゼパルさんはきっと用意周到にビーストへと変生してぐだを罠に嵌めてくるから
-
アルテミス自体弓とは思えん扱いしてる部分あるから弓なくともへーきへーき
-
但馬守は息子の件があるから稽古も付けてくれないからな
凡人のぐだは百姓剣法の天然理心流を習うがよい
-
ゼパなんとかさん……
きっと凄く大物感溢れる強敵でとてつもない策略を以てぐだをピンチに陥れるのだろうな……
いやー、出番がタノシミダナー
-
ゼッちゃん虐めるの良くないよ
-
天然理心流免許皆伝で新選組剣術指南役の沖田さんから直接指導を?!
-
沖田さんって稽古が荒っぽいことで有名だったような……
-
アルテミスからスカサハ的指導を受けてケイローン塾の方針が決まった可能性
全て避けなさい。当たったら死ぬだけよ。
全て避けなさい。当たったらすごく痛いだけです。
-
>>317
目録どまりの副長とクッソ厳しいの確定な沖田さんの二択じゃないですかヤダー
副長はよく新撰組の道場で隊士に稽古付けてたらしいが
-
沖田さん天才だから出来ない人の気持ちが分からなかったとか
-
いつも思うけど○○のサーヴァント15体とかが死ぬほどめんどくさい
-
沖田は人の心が分からない
-
ケイローンも殺さないだけでカリキュラムそのものはスカサハやアルテミスと変わらんよな
あれ殺さないだけで指導できる鯖の方が少なくね?
-
>>324
その沖田さんも戸惑う小次郎の指南
ほぼ完全な我流だから仕方ないが
-
土方さんが止めるレベルなことになりそう
-
そこで坂本龍馬ですよ
あの人ならしっかりと北辰一刀流を教えてくれる
なお以蔵さんの邪魔が入る模様
-
以蔵さんにオリオンとスカサハと一通り習わせたい
-
教師になるのは二流とかたまに馬鹿にする奴いるけど一流だと頭で分かってなくて指導できないんだよね
努力した凡人でなきゃ新米の指導は無理だと思うわ
-
もしかして師匠にするなら書文先生が一番まとも
-
まぁ優しく指導して英雄生まれるなら苦労しないからなぁ、結局スカサハみたいなスパルタ教育こなせてこその英雄なんだろう
-
新撰組から吉村貫一郎が来てくれれば最高の先生になるぞ
-
ハゲを忘れるな
-
沖田「よーし訓練開始ですね!まず最初に縮地で空間跳躍してください」
-
頭でわかってる一流も普通にいるのでは?
-
そういやにⅡ世はともかく孔明は馬謖みたいなのしか弟子がいない
じつは教育は下手?
-
優しくなくていいから死なないように指導してくれと
俺の学生時代剣道部で顧問が生徒を馬乗りになって撲殺したとかで結構問題になってたっけ
-
>>327
そういやアルテミスの弟子だっけケイローンさん
似たもの師弟ですね
-
>>338
両方居るわなそりゃ
-
>>339
演義なら姜維がおるから無問題
正史では弟子とかそんなもん元々おらんし
-
ま、厳しさは必要だけどさ
だからと言って暴力で育てば苦労しない
戦闘技術は現代の方が上だからひたすら殺して間引いて天才を残すより教育した方が効率いいんだろうな
-
そういやSNでもセイバーも士郎にスパルタ教育とかやってたな…懐かしい
-
理論立てて教えてるのに何で相手がわからないのかわからないイメージの若奥様
-
書文先生は実際に槍の稽古つけてるセリフもあるしな
あとは今回のイベントでも大活躍の新シンさんとか教えるの上手そう
あとは頼こ…うーん…牛若ま…うーん…
-
>>347
子供好きだしぐだーズには良い先生よな
-
>>343
姜維もなあ・・
-
宝具の素材にさえこだわらなければいい先生だったかもしれない人がいるんですけど
-
士郎はアルトリアよりメドゥーサに習った方が合ってたかもしれない
士郎やエミヤは王道の剣は合わないっぽいし
-
ド素人に礼装身代わりの術を仕込むイビルウインドさんの教導能力よ
-
型月のケイローン塾だとヘラクレス、アキレウス、カストールの三人がほぼ同格の才能持ちとされている
ヘラクレスはわかる。最高クラスの半神だしな
アキレウスもわかる。アポ曰く9割が神と同じ仕組みの半神だしな
カストール、お前は純粋な人間なのにヘラクレス、アキレウスクラスとかどういうことじゃ。本当に人間?
-
なお色んな鯖に授業してもらった結果身についたのは変わり身の術だけの模様
-
でも我が王って自分以外の剣をマスターが参考にすると拗ねるし
-
>>354
俊足身支度もサバフェスでやってたぞ
-
拗ねてる我が王も可愛いよね……
-
>>351
士郎にメドゥーサの動きさせる方が無理では……?
-
起源が剣なのに剣の才能ないとかいうイジメ
-
>>358
HAでライダーさんの動きトレースしてたぞ、なお直後に師匠に拗ねられた模様
-
ハゲは宗和持ちだから何となく書文より槍術教わりにくそう
宗和持ちの太刀筋って見てて理解不能な代物みたいだし
-
ついて来れるヤツだけついて来い的な厳しい指導は弱肉強食的な観点から見れば正しいかもだが貴重な才能を潰す可能性あるから現代では向かない
コーチ変わっただけで才能が伸びる選手もいるし
-
剣なんだから剣士としての才能あるのはおかしい
士郎を剣として振り回せば強いのかもしれん
-
>>349
なんでや! 演義だと有能オブ有能やし正史でも将軍としては指折りやろ!
そもそも孔明からすれば姜維が政治運営にまで関わってくるとか想像できないし
-
俺自身がカリバーになることだ──
-
アルトリアは才能あるから王道でいいけど衛宮ズのように才能ない奴だと正面からだとよゆーで粉砕されるから邪道しかやりようない
弱者の剣はアルトリアじゃ教えられない
-
メドゥーサやオルタの攻撃も弾く剣製暴走アーマー
これで殴ったら痛そう
-
月の聖杯戦争にも出てるから虎眼先生に教わる
-
剣術を極めるのに起源が剣かは全く関係ないしな
極めたと言っていい連中の起源も零とか無限とかだし
-
>>363
メディアさんを聖杯戦争優勝させるまでに至った杖シロウという超破格の礼装を思い出した
-
エミヤの剣って才能ないなりに努力で磨き上げた剣術ってだけて邪道ではなくね
-
>>360
ただ、あれはライダーの速度と体術あっての動きって士郎自身も認めているからな。あんまり士郎に向いていないのは確か
模倣というか参考にしかなっていなかったし
-
肉体から飛び出した剣も魔力でできてる投影品なのかそれとも肉体を剣に変換したものだったっけ?
-
エミヤは料理の才能があるから
-
>>359
無理矢理剣にされたから仕方ないね
-
士郎の才能がないは当社比臭さがある
筋は良いと認められてるし
エミヤさんが小次郎にやや不利、ヘラクレスに剣を競い合いたいと思わせる腕だし
-
心眼(真)持ちだから、ま、多少はね?
-
弓に比べれば剣術の才能はない
-
士郎の才能は国体で全国優勝できるけどオリンピックでメダルはおろか入賞するのも難しいってイメージがある
世間一般からすれば凄いけど世界トップからすれば才能なし
-
そういや魔術の稽古も凛につけて貰ってたけど、あれ結果に繋がってるのだろうか
-
>>311
小野坂とかみたいな芸人みたいな声優は別枠でよろしくぅ
-
>>378
魔術の鍛錬と同じ感覚で弓をやってたみたいだが
桜や凛にドン引きされる鍛錬してた辺り、他の魔術師の共感は得られなさそう
-
>>377
ディルムッド・オディナやアルケイデスと同等の戦術眼ってよくよく考えると相当頭おかしいよね
-
>>376
才能の無さとエミヤの剣技の到達点の高さはまた別物では?
武器から経験リードすることで剣技の上達経験値を他人より得やすかったとか、
エミヤがそれだけ努力したとか、色々な理由で
-
>>367
昔読んだ聖杯戦争の七騎が全部衛宮士郎なSSで
ライダークラスの士郎が剣製アーマーを極めた変身する方のライダーだったのを思い出した
-
無限の剣製はネロカオス先生なら的確に指導できたかもしれない
なんか似てるし
-
>>379
100M10秒で走れるけど、どう頑張っても9秒台は出せない感じか
-
剣製特化固有結界使い魔術師の教導とかどうやるんだろう
二世ならできるか?
-
エミヤの経験が流れて腕上がったのを筋が良いと勘違いしたんじゃね
-
>>386
デミヤの宝具とか完全に昔のEMIYASSで妄想されてた
ネロみたいに固有結界を内部展開したらどうなるの?の回答だと思う
-
固有結界そのものが魔術協会だと禁呪扱いだから指導できる人も少ないだろうしおおっぴらにする訳にもいかない
魔術協会だと指導は無理かもね
実は彷徨海向きなのかもしれん
それにしても何故に固有結界が禁呪なのだろう
-
でもエルメロイ二世が士郎とちゃんと関わること絶対にないらしいからなぁ
-
>>392
凄いよな
この設定出した直後に一緒の車でドライブさせるきのこの脳みそ
-
そういえば時計塔でちょっとだけ会話してたな
-
>>394
ちなみにドラマCDで一緒にドライブしてる
-
三章で彷徨海楽しみだけどなんか詳しい描写は飛ばされそうな予感もある
-
>>389
兄貴に筋がいいと言われたのアルトリア召喚前やろ…
-
>>395
そうなのか
でも教員と生徒でドライブする程度なら
「ちゃんとかかわる」の範囲じゃないのかも?
-
説明してくれ三田さん
-
俺、事件簿の方は詳しく知らないんだけど
二世は魔術師として座に登録されることを目指すより
ひたすら他人を指導し続けてそっち方面で英霊化される方が早いのでは…?
-
>>400
どっちもないです
-
>>400
そもそも二世は座に登録されることなんて目指していないだろ……?
-
強ければ、偉業をなせば英霊になれるわけではない
-
汚染聖杯を解体した偉業でひょっこり座にいるかもしれん
英霊登録って世間での知名度も必要だっけ?
もしくは幻霊とか
-
世界がⅡ世と契約したいと思えばな
-
単独で登録されるより王の軍勢に混ざってる可能性の方が高いんじゃないの
ウォーリーみたいに探せば何処かにいるかもよ
-
教員と生徒というか、自分の教え子の彼氏だから割と遠い関係なのよねドライブの時
-
英霊というか、幻霊ぐらいの感じでイスカンダルがアイオニオンヘタイロイ使うとしれっと混じってるぐらいでいいじゃろ
-
>ロード・エルメロイII世は本来サーヴァントに至れるような器、歴史を持っている訳ではない。
-
>>402
あれ?イスカンダルの臣下として王の軍勢に参加したい願望があるんだと勝手に思ってたけど違うのか
-
べディも座にいなかったけど特例で登録されたしカルデアの件で登録されるかもしれない
それにしても英霊トーサカってただのギャクでいないのか本当にいるのか謎
-
ドルポンドが消える前にメカえりちゃん加入させるのきついな。
ミッション形式はめんどくせー
-
>>399
デミウルゴスかな
-
>>410
それこそ事件簿を読めばわかる
二世はイスカに再会することと、イスカが聖杯戦争に勝利するに足る鯖であることを証明するという望みを抱いているが、
自分が英霊に登録されて王の軍勢に参加したいとは言っていない
-
イスカが聖杯戦争で勝ち抜ける鯖だと証明するとか言ってたけど、多分第五次にエルメロイ参加してたら負けてただろうな…
-
>>414
なるほど。他にもFGOに出そうなキャラ何人かいるらしいし読んでみるかな
-
その前に汚染に気がついて解体されてしまいそうだ
-
>>397
道場でアルトリアに言われた方しか頭に入ってなかったわ
-
あの狭い山道で牛車が突撃してきたら小次郎がかわいそすぎるなw
-
あれだライダー対策に乗り物から降りないと入れない結界とかあるんだよ
-
空気読まずに五次のあらゆる場面で突っ込んでくる牛車
-
>>397
兄貴の筋がいいは剣才じゃなくて戦士としての話じゃね?
実際士郎は戦闘時や危機的状況での判断力決断力は光るものがある
-
問おう─してる時に蔵に突っ込んでくる牛車
-
ギルガメッシュが居残りしてる時点で五次はどうやっても生き残りは無理そう
そもそもギルガメッシュ突破するなんて超一流鯖とマスター揃ってないと無理だろう
-
アインツベルンの森で魔力供給イベント真っ最中に突っ込んでくる牛車
-
ギルガメッシュ突破するのに超一流の鯖とマスター用意するなんぞ下策も下策
三流鯖と三流マスターで油断させといてジャイアントキリングするんや
-
手に入らぬからこそ美しいものもあるの場面に突っ込んでくる牛車
-
へっぽこ魔術師におのれおのれおのれしてたでしょ
-
ギルガメッシュクラスの突破に必要なのは英霊の強さとかよりも宝具や英霊そのものの相性の方が重要な気がする
-
バッティングセンターに突っ込んでくる牛車
-
ワカメたちに捕らわれた凛、絶対絶命のピンチにあらわれたのは
牛車
-
エルメロイ世がイスカをギルと果たして戦わせるのかどうか
イスカの為に戦わすだろうな
-
王の軍勢 vs UBWはちょっと見てみたい
-
超一流の英霊だろうが
英霊なら根本的にギルガメッシュに相性負けしてるしな
-
>>433
どう考えてもUBWじゃ負けるだろ
物量が違いすぎる
-
校庭で戦う兄貴とエミヤに突っ込んでくる牛車
-
言峰教会の地下で士郎が見たものは
牛車
-
爆走牛車の隅で結局昔とそんな変わらんリアクションしてそうやな二世
-
>>434
遠近両用だし、神性あれば鎖使うし、固有結界使えばエアでぶっ飛ばして来るし、マスターが死のうが単独行動持ってるし
-
HAで士郎のアナル舐めるのがイスカになるのはちょっと……
-
チャリオットマイラブされてなさい
-
>>440
そこはブケファラスになるんじゃ?
-
>>442
絵面ァ!
-
ライダーと桜のエロシーンはライダーの魔術で士郎に見せた夢だったような
ライダーも夢の内容把握してたっけ
-
AZOで牛戦車対決やりたかったけどイスカのバトルグラふつうに馬なことに気付いて悲しかった
-
エミヤも生前アナル舐められてたんだろうか
-
イスカはEXアタックで使うようになったんだし宝具も戦車にしてほしかったなぁ
-
今期ゴールデンカムイ二期があるのか
そこらへんも合わせてオニランドにしたのだろうか
-
ラーマと密室ラッコ鍋
-
ラッコって普通に不味そう
-
ラッコはセックスが激しい
これ豆な
-
アザラシはクジラににた風味らしい
海獣は海獣で共通の風味があるんじゃないの
ラッコも革を取ったあとに食べたとか聞かないし不味いだろうな
-
ゴールデンカムイとか噂とラッコ鍋ネタ程度にしか知らないんだけど、あれって「シリアスかと思えばホモと幼女しか居ないギャグ漫画」って認識で良いよな?
ラッコ鍋だけでホモ漫画扱い良くないと思ったら、Twitterで見かけたなんかアニメの一部分だけの動画で、自分がスプラッタにされたい変態ホモ見たんだけど
-
キリシュタリア様とオフェリアを密室に閉じ込めてラッコ鍋
オフェリアなら「あーっ困りますキリシュタリア様困ります」とか言いつつもおまたヌレヌレでしょ
-
イルカは集団レイプをする
フグをどつき回して出た毒でトリップする
知性体は大抵同じものらしい
別に人間だけが愚かではない
これ豆ね
-
なんか食う部分少なくて固そう
-
>>455
ゴブリンかよ
-
>>453
いやベースはシリアスだぞ過去編なんかはシリアス一辺倒だし
ただ変態が多いだけだ
-
>>453
変態を忘れちゃいけない
-
オフェリアにエロ機能つきキリシュタリアVRをやらせてパンツ脱いでバイブに跨ったあたりで最初からキリシュタリア様本人がモニタリングしてた事をバラす拷問したい
-
>>453
それはFGOのイベントだけ見て「FGOって色物キャラばっかのギャグシナリオのゲームでしょ」って言ってるようなレベル
-
タコもエクスタシーという麻薬を投与したら人間と同じように別の個体に触りたがったり口を押し付ける行動をとるぞ
-
ゴールデンカムイの脅威の再生能力すき
-
>>455
ラッコも子持ちのメスを殺して死姦するぞ
-
>>453
ギャグとアイヌ講座とチャンバラとホモとグルメと殺し合いと
サバイバルとパロディと人情と時代劇を全てこなしながら金塊を巡る旅をする漫画
-
どの作品にも言えることだが、
原作読まずに流布されてる画像だけで作品判断するのは良くない
ただし彼岸島は除く
-
きのこがハマってる鬼滅も面白い
鬼いちゃんがキモメン扱いされてるけどだんだんあのガリアザっぷりがエロく見えてきて
-
>>466
むしろ彼岸島が筆頭みたいなところあるだろ
流れで見ると気にならんぞ
-
>>466
先生ェの作品を立ち読みしないとか許せん、今日はトン汁抜きだ
-
そもそも媚薬ってちゃんとした効能を持ったものが実在するのか?
-
きのこはときどきアレ極まりないものも褒めるから
-
>>467
腐女子ステイ
-
プラシーボ効果でみるみる濡れる
-
>>468
いや待て
流れで見ても明らかにおかしいと思うぞ
-
興奮剤と筋弛緩剤のカクテル?
-
案の定アビスにもはまってたっぽいしな
ボ卿みたいなイカれた敵を登場させてもいいのよ
-
>>470
バイアグラは血管を広げて海綿体に流れ込む血液を増やすのが原理
だから直接性欲に働きかけてるわけじゃないんだ……エロ同人でよくあるようなやつはないと思う
-
鬼滅は第一印象が悪くてもどんどん魅力的になってくからすごい
-
信じられるのは時間停止AVだけだぞ
-
>>470
シャブは?
-
>>479
八割やらせって聞いたぞ
-
>>478
ないない
-
>>481
9割じゃない?
-
>>479
9割ヤラセだぞ
-
>>484
残り1割定期
-
どうせシャブとかだぞ
-
カンッ ポキッ プスッ
-
神話とかだと惚れ薬とか媚薬とか結構ある気がする
いつの時代も人間の考えることは同じって事か
ギルの倉にも媚薬何種類もあって全ての悦を極めたって事は使用済みな訳だ
-
よく分からんがゴールデンカムイってシリアスなのか
アニメ見ようかだいぶ迷って結局見なかったわ
ウィンランドサガみたいなのイメージするな
>>467
鬼滅は話面白いけどあの独特なトーンの貼り方が気になって気になって仕方ない
-
感度3000倍にする秘宝を雑種如きに使うことが勿体なくて自らに用いるAUO
-
変態しかいないスレで健全なワシが浮くんじゃが……
-
>>488
当然尻の快楽も経験済みだしな
-
>>478
恋柱は最初から可愛かったけど乳柱からの婚活柱からのフラレカワイソウ柱で印象変わった
乳しか覚えてなかったけど存在理由という切実な理由があるんだよね蜜璃
-
副作用として勃起が止まらなくなる場合がある薬はある
個人差はあるが、ED治療にも使われる
ただ離脱症状がすげー辛いって聞いた
-
>>489
いや、どちらも面白いがヴィンランドサガより遥かに変態の数が多い…
というか比べるとヴィンランドサガに申し訳なくなってくるのでNG
-
ゴールデンカムイの土方さんはいいぞ
-
鬼滅もメムメムもちょっとマンネリしてきただけなの最初は面白かったの
-
ヤンジャン出身アニメとかいう不遇の作品シリーズ
-
ギルは原典時点でかーちゃんにエルキドゥ抱けと言われてるし二人ともお互いに貫通済みだろう
-
グールは酷い作品でしたね
-
>>488
ブリュンヒルデ「惚れ薬……」
-
エルキは変容スキルと民の叡智でどんな性癖もどんなプレイもカバーしてくれるから…
-
シャブは確かにめっちゃ気持ちよくなるけど絶頂できないから辛いらしい
いくら腰ふってもイケないから射精寸前の感じが永遠に続く
-
>>501
死因宝具なんてのもあるんだし自身を破滅させた原因の宝具とかあってもいいよな!
惚れ薬もってきてくれ
-
鬼滅の最初が面白かった…?ちょっと何いってるかわかんねーっす
-
>>504
ブリュンヒルデの生前に惚れ薬なんて関係ないやろ
-
>>498
かぐや様には期待してるから頑張って欲しい
-
トリスタンに聞いてみよう
-
アニオタwikiの記述だと本物の媚薬を作った人はノーベル賞級の名誉らしいな
-
>>489
日露戦争後、陸軍帰還兵が幼馴染を医者に見せる為に大金稼ごうと北海道へ行くがゴールドラッシュが既に終わってて
偶然金塊の情報得たので手に入れようと奮闘してたら陰謀に巻き込まれてあちこち行脚したりバトったり死にそうになる話だよ
基本はね
-
>>500
グールは途中から明らかにストーリーがおかしくなってたからなぁ
案の定作者病んでたみたいだし
-
東京グールは別ルートの作品っていうことで原作者がせっかくネーム切ったのに
全部ボツにして原作通りだけどちょっと視点の違うお話を作ったのが最高にひどかったね
-
>>493
柱の強さがよく分からん
炎は確かタイマンした上弦にやられて、それより弱そうな兄妹鬼に一夫多妻柱は数人がかりで負けて引退とか言ってたし
でも恋柱は一番強そうなのに耐久しきってたなし、あんなだけど実力上なのかね
-
猫耳にも巨乳にもロリにもショタにもガチムチにも涼しい顔で対応するエルキ
なお、薄い本は見当たらない模様
-
>>513
強さ順位を気にして読んでなかったからすまんわからん
でもその辺のヒントは最近のジャンプで明かされてる
-
>>512
アニメしらん奴が尺や制作期間を無視して持ってきてもそりゃできんわ
アニメ一クール作るのにどんだけ時間かけて用意すると思ってるんだ
-
柱間ぁああああああああ
-
>>514
だってモノホンの性別不明でっせ?抜けなくない?
-
>>493
音柱恋柱霞柱は形は違えど全員お館様に存在を自己存在を肯定してもらえたのが救いだからな
鬼滅は最初から好きだけど正直序盤はお世辞にも面白い作品だったかと言われたら微妙
-
>>516
そのセリフはきのこに刺さるからやめ…
いやもっと言え
-
>>514
まあ人形みたいなもんだし
性的なものは感じないんだよなエルキ
-
同じ理屈でいくとローゼンメイデンは・・・
-
>>518
性別不確定なのをメスにするのが最高に興奮する(異端)
メスは最初から子宮あるんだからちんぽ堕ちしても自然の摂理だと思えるけどメス以外がちんぽ堕ちしたら自然の摂理を超えて堕ちた感じがして最高に興奮する(異端)
-
>>516
そんなん最初から書かせるなでおわりじゃん
仕事だから原案描いて、アニメは原作と変わらず不評で
石田がちゃんと原案描いてたのを知ったときは本スレすら擁護しか出なかったよ
-
ホモの話はやめてレズの話をしよう
-
>>516
オファーしたのはアニメ制作側だろうし、
オファーしたならそれを生かせるように双方意見交換しろって話では?
-
>>512
公開されただけでも相当な量のネーム書き下ろしてたからな
しかも普通に面白いっていう
-
>>506
シグルドブリュンヒルデ周りの原典ってややこしいよね
-
強制射精はクスリでできるらしい
https://tocana.jp/i/2018/10/post_18288_entry.html
-
エルキは性別ない以前に美し過ぎて抜けない
-
>>525
なぜ男女の恋愛の話にはならない
-
獣エルキの相手をした娼婦って本当に人間だろうか
エルキの相手できそうなのってメイヴとキアラくらいなもんだろう
原典で関係ありが本当ならギルガメッシュもできるのか
-
>>528
そうか?
どの辺が?
-
>>522
可愛いけど、どれも小さいんだよな
ポークビッツみたいなのでも普通より大きい扱いになりそう
それはそれとして真紅好き
>>523
ぬーべーのサキュバス好きそう
-
>>527
別ルートらしい戦いもあったよね
-
娼婦の守り神様に聞いてみようか
-
編集が作品に口出すってのも不適切な文化だよなぁ
それで売れる筈の作品が売れなくなったりしてるだろうに
-
エルキはマグロなイメージしかないです
-
>>525
えっマシュぐだ子オフェリアの百合丼?
マシュぐだ子オフェリアでユニット組んだらピュア系、活発系、クール系でバランスいいよね
-
>>513
炎は死んだ時の他の柱の反応を見るに柱の中でも上位
列車の暴走を止めるために消耗した状態で上弦の3を相打ちギリギリまでもってったし
音は自分は柱の中じゃそんな大したことないって自分で言ってる
霞は上5を圧倒したし恋は上4の奥の手?相手に耐久したけど、痣ブーストかかった状態
一番わからんのは岩
-
>>533
自分が見たやつだとシグルドに忘れ薬と惚れ薬両方飲ませてたりしたからさ
-
ロリ状態のエルキを別クラスで出したら売れそう
-
エルキドゥは聖娼シャムハトに獣性を全て吐き出す事で人になったんだっけ
どことなくキアラ系というかキアラの廃棄孔としての本来の役割がそんな感じなんかね
案外キアラのルーツかもしれない
-
>>531
わたオフェリアがキリシュタリア様のキスで奇跡の蘇生を果たすお話はどこかしら
-
編集仕事してんのかオァイ?!状態で、
作者の趣味暴走で良作が迷作化してるケースも多いんですが
適切なアドバイスは必要なものだし、そこは編集の力量によりけりだろ
今名作扱いされてる作品で、編集アドバイスが重要だったって作品も色々あるし
-
>>513
敵の強さは炎が相手したのが参、音&主人公チームが倒したのが陸、恋が耐久したのが肆、霞が倒したのが伍
上弦の鬼の強さは数字が若いほうが強い
柱の序列はわかってないけど作中での台詞や反応的に炎は上位で音は弱い方っぽい
-
>>537
逆にそれで売れることもあるから
担当編集者に恵まれるかどうかは大きい
-
>>541
どこの本か教えて
読みたいから
>>544
そんなものはないよ
ないよ
-
>>545
というかグールがそれですよね
後半明らかにグチャグチャになってて編集何やってんだと言いたくなった
-
>>547
ちょっと違うけど君の名は。も作者の性癖封印する事で売れたって話聞いた
-
イシュタルがシャハムトの美しさを認めたことが嬉しいと話ながら殺意MAXな攻撃仕掛けるエルキすこ
-
漫画も一人じゃ作れないからねぇ
-
今までライト版って敵だったり交換数だったりと自分でもなんとなく違いわかったりスレに情報出たりとかあったけど今回のはいまいち違いわからんなぁ
強いていうならドロップ枠増えてるっぽい?
-
>>537
作家は下請けみたいなもんだから妥当だろ
文句言われたくなかったら自費出版すればいい
作家はプロダクトアウトに偏り編集はマーケットインに偏る
要はバランス
作家の好きに書かせて成功する作品は作品も社会経験豊富なタイプだろう
-
>>548
ちょっと手元にないから調べてみる
北欧神話関連の漫画かなんかだった気がする
ひょっとすると私の記憶がイカレただけかもしれないからその時はすまない
-
>>549
単行本一冊分以上ありそうなアニメ用書き下ろしネーム丸々無駄にされたり実写映画のヒロイン役の人に作品ほぼ名指しでディスられたりとどんどん病んでく要素が増えてったからなぁ
-
>>555
横レスですまないが里中満智子がまんがオペラ劇場でワーグナー版ニーベルングの指環を描いてたから、それかも
-
夏アニメのプラネットウィズは漫画家がネーム切って概ねその通りにやったけど話が来たのが5、6年前で
オリジナルの脚本と構成って話になったのが4年前で本格的にネームに入ったのが2年前だそうな
その結果1クールで2クール+劇場版並の密度を完璧に纏めきって完全無欠の大団円ですよ
-
>>555
漫画名作オペラ
ニーベルングの指輪(上下巻)
-
>>557
それですそれです
-
喰種の作者は知的な文系気取ってる割には単純な計算もできなかったり基本的な日本語できてなかったりしたから
有名文系引用したりそれっぽい薀蓄書いててたがネットで調べると同じ様な事書いたブログ出てきてたりと性格がアレなようだった
編集も関わりたくなかったんじゃないの
-
>>547
キン肉マン新シリーズの面白さは担当編集の力が大きいとよく聞くな
-
>>556
いくら病んでるからと言ってそれを作品にぶつけるというのはね
これでもあの達磨展開まではファンだったんですよ
-
>>556
「人肉を食べる仕事」は真面目に言ってるし作者も大ショックだったろうから本当に申し訳ないけどあまりの特定ぶりと書面に浮かんだ文字面に笑ってしまった
-
てか記憶たどってみたらニーベルングの指環の漫画だから原典とかいうにはおこがましいな、本当に申し訳ない
-
秋アニメで見ておいた方がいいものってある?
-
編集が裁判沙汰になるレベルでクソでもガッシュは面白かった雷句先生有能
-
なんか女絵師が描いた女の子の方が萌える事ってあるよね
男絵師の女の子ももちゃん可愛いけど見てて男が描いたか女が描いたかわかる時ってあるけどあれなんなんだろう
-
百合姫連載作とか女性作者多いけど女の子最高に可愛い
-
女なら女の体がどうなってるか知ってるからエロく書ける
男だと理解しきれてなくて自身の体を元に推測で書くから違和感がでる
-
男が描く女の子はロマンと性癖が高い割合で配合されるゆえ
-
>>563
ほんそれ
最後まで主人公がカッコ悪い漫画で終わってしまって残念だったわ
半端に強そうでカッコいい所見せそうな雰囲気見せてから盛大にやらかさせる辺りが余計酷かった
-
https://i.imgur.com/HzwmhIL.jpg
男の子はホモ漫画を
女の子はレズ漫画を描くべきだと思うの
-
表情とか仕草の細やかさも大事だぞ!
-
>>573
いつも思ってたけどやっぱりサムネ酒呑
-
鋼錬作者の描く女キャラ肩幅わりとがっちりしつつ柔らかそうで好き
-
>>568
服やアクセサリーのセンスで作者が女っぽいと感じる事はあるな
-
FGOに女絵師何人いたっけ
女絵師が描いた女鯖欲しいなあ
-
ミミちゃんはどんな大人になったのだろう
-
>>566
それをこのスレで言われても困るが
新規なら転スラとゴブスレ見とけば話題には乗れるんじゃないかな
俺は禁書とジョジョくらいしか見てないけど
-
星野リリィ鯖まだ?チョコファラオ礼装可愛かった
-
>>579
プロの薔薇百合漫画家
-
使用人さんのイメージで経験値は女性という認識が出来てしまってる
実際どうなのかは知らないが
-
ワダ以外に誰がいるっけ?
-
>>581
星野リリィはイクニアニメのピンドラキャラデザもやってたよね
きのこウテナ好きっぽいし荒川美穂鯖来ないかなぁ
-
>>584
りゅーたんの人とか?
-
CLAMPや九条キヨとかにも参加してほしい
-
鯖ではないけどゲーティア・ティアマトの人とか
-
>>588
ホームズ…
-
巴と団蔵ちゃんのバレンタイン礼装の人とかもオシャレのセンスが女っぽい
調べたらやっぱり女だった、SCP好きでクリーチャーデザインもできるからマジで鯖描いてくれないかな
-
絵師といやガレスちゃんの絵師誰だろう
あと声優どうなることやら
-
古海鐘一さんが女性作家だったと知った時の衝撃
-
>>591
あの絶妙な芋加減はすごい
-
女だってだけで差別されるから
男名義で書く女性漫画家多いらしいぞ
-
>>591
今出てる円卓の中にガレスちゃん放り込むと滅茶苦茶浮くよね
絵とかじゃなくて鎧のデザインが一人だけズレまくってる感
-
>>594
英児童文学界隈がそれでハリーポッターは最初性別隠してたらしいな
英文学そのものは聖書かシェイクスピアかアガサ・クリスティかって世界なんだが
-
>>592
今衝撃を受けてたところだ
-
>>595
他はモンハンから来てそうなファンタジー鎧なのに一人だけダクソの鎧というか
いやまあプレートの段階でおかしいんだけど、再臨と最終に期待かなぁ
縞うどんにロリ描かせたらあんな感じなるか?
-
>>591
あの芋加減は絵師男っぽいな
-
ガレスちゃんはむしろ女性絵師っぽいと思ってたところだ
このテの性別当ては真名当て以上に難しいからこの感覚も偽物だと思うけど
-
TS絵師来ねえかなあ(病)
-
>>582
つまり、最終的にははにゃーんな作品が出せると
-
>>585
荒川さん来たら超回します!
ああいう声好き
決してナース萌えだからじゃないです
-
荒川美穂といや超高校級の王女ソニアさんだろ
全ての事件で犯人だと思い込んでたわ
-
>>578
っエウエウ
-
(オートマタが金箱落として歯車ヒャッハーかと思ったら塵だった時の顔)
-
>>606
塵を貯めといて良かったと思う日がきっと来るぞ
ボックスで十分ゲットした?甘いな
-
ワダすら奇乳描くんだし描き方で性別判断なんかなかなかできんよ
-
女作家は乳のメリハリをつけるイメージがある
-
声優の話なら菊池こころさんと新井里美さんと渡辺久美子さんと比嘉久美子さんの鯖がほしい
小山剛志さんもいいな
-
次はSINだからキングダムコラボで原さんの匈奴キラーの李牧を
-
漫画ならまだわかると思うんだけど一枚絵は難しいな
渋とかの話なら体(主に男キャラの体)を細く描くタイプの絵は
女性が描いてるんだろうなーと勝手に思ってる
-
280体そのままかよ・・・
復刻ライト版とは一体
-
井口裕香鯖と佐藤利奈鯖と茅野愛衣鯖
ください
-
ワダアルコが女ってマジ?社長のファンやめます
-
だから冬馬由美鯖連れて来いって言ってんだろ!!!!!!!!
-
俺、この戦いが終わったら、ばらきーと茅野愛衣鯖と日笠鯖と月のお姫様アタランテさんといっしょにハーレムパ作るんだ……
メインヒロイン?アタランテさんで
-
冬馬由美ってもう結構なお年ではと思ったら51でそれほどでも?なかった
というか17歳より上だと思ってたわ
-
>>616
レナスヴァルキュリア実装くるか
-
アルコの最近のスライム盛り乳は過剰過ぎやんと思うけども
それでないキャラの描き分けは割と繊細ですよね
まな板〜普通〜ボチボチと結構細かいなと
その辺は好みでやる分、盛り乳はサービスのつもりで描いてるのかなと
-
開ける箱はもうないけど、元気を出すために今日もシバニャンの胸をつつく。
仕事行ってきます
-
ワダアルコは心にちんぽ生えてるから
-
魂がイカ臭い
-
ニューヨーク♪ニューヨークが、マツケンサンバにしか聞こえなくて辛い。
-
咲の作者とかもそうだけど巨乳病を発症した女作家って男以上に誰にでも盛りたがるようになってる気がする
-
巨乳の表現にも種類がある
https://pbs.twimg.com/media/DowgkevUYAAKcL9?format=jpg
俺は乳テントが好きです
-
森井の渋にある遠坂の絵かわいいんだよなぁ。
あんまり乳盛らないし、美人描くのうまいし。ローソンありがとう。
-
乳カーテンを下から眺めたい
-
>>626
ん?今ゆるキャン△の話しした?
-
エロ漫画雑誌毎月読んでるけど、乳はどんどん大きくなる作家は性別問わずお多いね
-
エロ漫画雑誌では男の乳も大きくなるのか(困惑)
-
BUNBUN鯖増えて欲しい
ユニヴァース鯖だけじゃもったいないと思う
あの人おっさんも渋カッコいいし
-
BBちゃん好きだったけど水着BBちゃんで熱が冷めた
ルルハワで保健室みたいにループしちゃうけどニャルは好きだから別にいいかなって思ってたら絆礼装で犬空間やっちゃうしニャル要素は結局無くてただの思い込みだったし
聖杯返して聖杯5個返して
-
アレキサンダーはユニバース鯖だった?
-
>>633
なんか最近BBってキャラ立たせるためか無意味にドSになってるよな
原作やった直後に見たらかなり違和感覚えると思うわ
-
エウエウの絵好きだったんだけど調べてみたら別ゲーでその絵師の人が叩かれまくってて悲しくなった
-
>>636
FEHのダンボールはしゃーない
漆黒のシャルノスと紫影のソナーニルおすすめだよ
-
FEHだと下手とか以前に浮きまくってるからな
こっちでもコロンブスとか単体だと良くても他と並ぶとシュールじゃろ
-
あれは原作で人気キャラのも大きいけどまたさんの小次郎とかも言われてるしのお
また絵嫌いじゃないむしろすきだけど簡易霊衣で社長絵使わせてもらえんかな バトルグラも髪の毛結んでる位置違うと聞いたし
-
>>635
超絶傍迷惑系構ってちゃんだったのがいつの間にか愉悦部に転身してる
まぁそれくらいの息抜きがないとザビのいない世界では生きてけないんだろうけど
-
BBはメタキャラなのも苦手に思う人が多い原因だと思うわ
なろう系キャラとかそりゃ好かれないよね
二次創作のキャラをそのまま商業作品に持ってきて失敗したタイプ
-
>>639
上手いは上手いんだが耽美系過ぎるんだよな
社長絵小次郎の立ち絵がシナリオで出てきてしまったせいで余計にコレジャナイ感が増したし
-
はいむら絵の鯖ほしいです
美少女よりもゴリマッチョな方で
-
>>637
メアリはいいものだ
-
CCCのBBちゃんは超絶大好きなんですよでも水着BBちゃんはやりすぎ
ニャルとかチクタクマンに時間操る能力ないからループはBBちゃんがやってるっていうのと絆礼装で犬空間やっちゃったのが嫌だ
絆礼装を最初に見せてくれたら聖杯あげなかった
-
>>638
個人的に巌窟王、パトラがいなければもっと驚いてた(絵柄)
今では悪笑顔がキャラに合いすぎてて割と好き
-
>>620
アルトリアとかリンとかは全然盛ってないしな
しかしアルトリアはあそこまでまな板にせんでも……もうちょっとこう、手心を……
-
>>644
ワシはビジュアル的にはリリィ派
-
>>637
ソシャゲのごっちゃ煮で使う場合キャラは慎重に選ばないと並以下になる絵師だよね
逆に上手く選んだのかエウエウがめちゃくちゃ可愛い
目元がいい
-
>>647
手心加えたら赤いのと区別しづらくなるからやるわけが…
-
水着BBは結局思い込みでしたってのがな
結局BBが好き勝手して遊んでただけでしたってなんかな
-
結局水着BBのニャル成分が本当にただの思い込みだったら色々ガッカリかなぁ
なんかそこら辺ハッキリしないというか
-
ホームズとか魔神柱とか描いたのも女性
-
BOX金種火、売るの勿体ないからメカエリチャンに使おうと思ってシナリオ進めてるんだが、結構先長いな……
-
自分をニャルだと思ってる精神異常AI
-
>>653
そうなんだ
FGOで知ったけどいい絵描く人だな
FGOやらなかったら知らなかった人多いと思う
-
https://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/fate-go/img/kv_pc.png
あぁ^〜
-
右の子が断トツで美人ですね…
-
やっぱ上手いなこの人
-
森井絵最高だな
Fakeも楽しみ
-
???「やはりこの中では我の親友が一番チンポに来るな」
-
森井鯖は再臨の衣装変化は控え目だけど最終再臨絵がハズレ無しなのがいいよね
-
>>661
親友をどんな目で見てるんだ・・・
-
俺のエルキにはちんぽ着いてないから
-
森井蝉様がいいなあ、と言ったときのいやそこは近衛だろという多数のツッコミを忘れない
-
>>665
でも森井セミラミスを見て森井がいいなぁと言われても正直同意しかねる
イシュタルやエレちゃん見て言うならともかく
-
近衛の女性鯖には期待できない
-
>>667
近衛の絵は色々と薄っぺらい印象がある
あと再臨絵のセンスも正直微妙……ツインテ蝉とか布ブラモーさんとか聖闘士アキレウスとか
フル装備モーさんとかアヴィみたく、硬い物の絵は好きなんだけど
-
この絵は好き
https://i.imgur.com/nLu3x4n.jpg
-
名前忘れたけどプーサーやジキル担当絵師は再臨も最終も地味
えうえうは最初慣れなかったけど慣れると可愛いし最終やばい、この絵師刀剣ではじめて知ったわ
こやまは再臨地味すぎでメディアリリィとかほぼ間違い探し、スカディと水着マルタはまだ派手だけど
-
作業着ラミスは好き
-
>>666
森井が蝉様を描いたのはかなり前だから…
-
>>670
水着マルタはみねぢなんじゃが
プーサーとかの中原はプニキが近衛デザインと違いすぎてビックリする
-
最近気づいたけどエルキは可愛い
-
>>668
アヴィ先生はその系統で結構良かったしな
何となくセミラミスとかアキレウスの評判聞くに追加みたいのが苦手なイメージあるな
-
アイシャドウ的な何かまで描かれてるし
エルキなんか女神2人より女性らしくなってませんかね
引用元の影響ですか
-
>>673
あれマルタこやま担当じゃなかったか
まあとにかく、再臨は大幅に変えるくらいしてほしい
少なくともちょっとアクセサリー足しました程度は面白くない
-
女神といってもガワは凛だしなぁ
-
>>637
FEHのはな
でもレイヴァンはかっこよかった
-
FEHの最初に描いたやつ全部時間なかった感じある
オリヴィエ描き直したやつすごく良いし
-
自前メカエリ2体で殴るの楽しい
-
学士どのを早くエリちゃんずでボコしてあげたい
-
そうかエリちゃんメカエリ×2ハロエリブレエリでサポエリちゃん使えば丁度エリちゃんPT出来るのか
-
近衛にはおっさんを描かせろ
-
オッサンには本気出す男、近衛
-
蝉様とアキレウスの絵は酷いな
なんかのっぺりしてるし
-
>>683
フレエリちゃんいなくてもサリエリちゃんいるだろ(棒)
-
しまどりるってよく叩かれてるけど最終絵は素敵だと思う
サンソンのも剣スロのもオルタニキのも牛のも好き
-
近衛は女描くと途端にやる気がなくなる
-
剣スロットで悪評を受けてから「悪評を受けて当然」みたいになってるところはあるね
-
近衛のアストルフォきゅんはいつも性的
-
アキレウスの黄金鎧は期待してたんだがなぁ
-
>>689
アキレウスは女だった?
-
去年20箱
今年250箱までやったけど
ボックス開封あと80箱ある、つらい
400箱500箱行く人は
行くのもスゴいが開けるのもスゴいね…
-
>>692
ガチガチな格好良い鎧期待してたから、
着替え途中みたいなのが来てズコーってなった
蝉様もアキレウスもapoマテの方が絵良いよな?と思う
そこはかとなく絵柄が薄く見える
-
>>657
ローソン限定の
イシュタル・エレシュキガル2人の店内放送が流れるらしいが
良く考えると声優さんの独り言なんだよな…
-
>>694
wifi経由でPCで操作可能にして
あとはPC上で動く操作記憶ソフト使って半自動化してる
-
>>696
監獄塔ドラマCDでもやったら変なことになるんだよなぁ
-
ドラガリ面白い?
-
イシュタルエレちゃんが普通の服着てるともう凛にしか見えなくなる
-
しまどりるは嫌いじゃないけど
剣スロ、オルタニキあたりと巌窟王、クレオパトラで大分絵柄違う感じがする
顔のデフォルメ感とか色の塗り方とか
色々試行錯誤してるんだろうか
-
新ハロウィンまたレイシフトするらしいけど北欧クリア前提なんだよな
シトナイの存在があるからなんだろうけど時系列関係ないなら別にネタバレとか気にしなくてよくね
-
2000箱の人は溢れる約80億QPをどう処理してるのか謎なんだが…
礼装経験値とかフレポ鯖育成とか手段はあるが、
80億減らすのってそれで何十時間かかるの?と
高レア育成で使う宛てあっても、それでも数十億は余るよね?と
-
>>701
岩窟王・パトラは別の人ですよ?
-
>>701
エアプサン
-
>>704
Oh…そうだったのか…
なぜかわからんが混同してたわ
-
>>701
絵柄似てるのは分かるが違う人だぞ
-
>>701
ネタ? ネタだよな?
>>702
むしろ逆で2部2章クリア前提イベやる為にシトナイ捩じ込んだんだと思うよ。明らかに2章で浮いてたし
-
>>703
廃になると複数垢で回してて
メイン垢:約1800
サブ垢:約1350
相当のくじを所持してるマスターもいたりする
-
>>705
巌窟王とか持ってないからエアプみたいなもんだな(白目)
-
シトナイねじ込むならもっとシトナイ欲しくなるような展開作ればよかったのに
-
確かに2部2章のバーサーカーの下りからシトナイ脱獄までいらなかった感。
-
>>711
それはオニランドでやるんじゃろ
-
>>708
やっぱそうなのかな
次のイベント周回めんどくさそう
-
シトナイ欲しくないやつは次のガチャ回避できるやん
やったね
-
クリスマスにイシュタル実装されても「は?凛ねじ込む為にイシュタル使ってんじゃねーよ人権でも要らんわはい乙サヨナラ」してた俺も七章やったら欲しくなったし
あとメルトもCCCのあまり好きじゃなかったけどストーリー見たら欲しくなったし、術ギルも弓居るから要らねーエルキくれ言ってたら欲しくなったし
三蔵とかにもそんな感じのこと思った人居るんじゃないか
シトナイも今のところ欲しいと思う要素皆無どころかぶっちぎりのマイナス評価で要らないけど、ハロウィン始まったら「欲しい!」ってなるんじゃないかなぁ……
それよりどういう設定でイベ始まるのやら
二部二章前提だけど三章やってないのに彷徨海の事やってほしくないし都合良くオフェリアやカドックねじ込むのも嫌だ
-
>>716
レイシフトの時点でイベント時空でしょ
-
今のイベントは2部が終わって漂白をなかったことにした
正しい2018年のできごとだと思い込んでやってる
-
>>718
サバフェスの設定的に無理があると思うんだが
-
>>717
読んだ
「ハロウィンなのでレイシフトすると」で意味分からなくなった
まあ1.5部の外部復活してる新所長就任前カルデア設定って超便利時空だからなぁ
でも二部二章前提でカルデアをやるって割りと意味分からんが、剣豪みたいに異聞に巻き込まれるのか?
-
これからのイベントはシャドウボーダーでスヤスヤしてるのが設定的に齟齬が無さそう
相棒に武蔵か巌窟王つければいいでしょ
-
>>720
個人的にはシトナイが出るぐらいしか2部2章要素無いと思ってる。実際は来ないと分からんけど
-
>>716
(チョロい)
-
>>723
マスターは学習しないしチョロいんだぞ?
-
私的なレイシフトなんて一度も無かった(ナカッタ)
-
個人的には土方さんの出番があるかどうかに注目してる
ゴールデンカムイネタならこの人ほどうってつけの人材はおらんし
あとメインから外れたけどエリちゃんは出るんだろうか
-
テキトーにツンデレさせたり懐かせたりして、
最後に「また会いたい」「カルデアに私も行ってみたい」
みたいなこと言うだけのチョロいお仕事ですぜ
-
>>725
まあ大体が特異点関わってるからな
ギャグイベントだろうとね
-
>>727
メルトは真逆の事言ったのに不思議なもんだ
-
下手に媚びたりしなかったからこそメルトは欲しくなったからなぁ、こういうことだぞ沖田オルタ
-
沖田ちゃんはその後の展開で台無しにするまでがワンセットだから……
-
それでもワシが一番欲しくなったのはアヴィ先生なのであった
-
ところでゴールデンカムイばかり言われるけどあれLaLaランドも含まれてるんじゃね
たぶん誰か歌うし踊り出すぞ
配布酒呑?は北海道なら悪羅王だっけ?そっち系列やもしれん
>>723
チョロくもないし甘くもない
ただちょっとシナリオ見たら欲しくなっただけだし、擬似鯖だろうがやってほしくない事オンパレードで個人的な地雷タップダンスしたシトナイの株上がるシナリオやってくれと思ってるだけ
-
ブラック企業からカルデアに転職したXXさんもいいぞ
-
アナスタシア編で一番欲しくなったのはアヴィ先生だな
それまでノーマークだったが
-
ちょっとシナリオ見たら欲しくなるとかそれ大分チョロいのでは?
-
これはカルナさんの幸運くらいのガバガバさ
-
>>725
私的な飛行機旅行も一度も無かった(ナカッタ)
-
今のピックアップで売上1位になれるFGOってどうかしてるわ
何目当てでそんなに回されてるんだよ
-
>>737
ちょっとってのは言葉の綾でアラフィフとか新宿ラストのやり取りで「欲しいなぁ」って思っただけだし
アヴィケブロンも完全ノーマークだったのが、FGOで株上がった鯖筆頭クラスだろ
というかシナリオで「欲しい!」って思わないんだったらお前ら何処見てガチャガチャしゅてんの
まさか性能だけじゃないだろうに
-
>>740
スカディはシナリオで嫌いだったわけじゃないがほぼ性能目当てだけで六万突っ込みました
-
イラストが好きとか性能とか元作品の時から好きとか回す理由なんて人それぞれだが
-
英霊召喚をやめてない時点でカルデアはギルティ
-
この超ヌルゲーで性能にこだわる意義も個人的にはよくわからない
-
回す理由にシナリオで気に入ったからはよく言われるが
シナリオに出てきてもいない先行実装でも余裕で1位取れるしガチャを回すこと自体が目的の人多いよなこのゲーム
-
>>739
だって、おっきー可愛いし
-
というか、ソシャゲガチャ中毒の人は確実にいる
このゲームに限らず
-
>>739
FGOに限った事じゃないが性能厨に糞扱いされてるキャラ程
人気が高かったりする
今日は新シンさんも一緒だしな
-
思えばシナリオで見てガチャ引いた事ほとんどないわ
引き当ててから好きになるのが常
>>739
今は5位みたいだ
先のためにとりあえず石を買ってる人間がある程度いるだけでそれなりの順位は保てる規模のゲームだからおかしくもない
-
泥だとFGOは常に1位か2位にいてもうガチャで何が引けるかとかそういうの関係なくなってる
-
>>739
今のおっきーPUは2位止りだったと思う
それでも充分高いけど
-
>>749
泥だけど現状1位だよ。性能度外視で1位取れるなら強化クエとかやる気起きないわな
-
マーリンで挟めばどんな鯖でも強くなるからFGOに弱い鯖はいないんやぞ
-
泥の方はセルラン反映ズレがある
まあ正直FGOに関してはガチャを回すこと事態を目的にしてるヤベー連中が多い
-
複垢あるんだけどどの垢見てもフレンドにガチャ礼装持ちが全くいないし流石に今のガチャは回ってないと思う
性能関係無く回す層もたしかに一定数はいるだろうが
>>752
すまん、トップセールスアプリ/ゲーム リアルタイムランキングというのだと5位じゃなくて6位になってたわ
-
>>753
マーリンでは救えなかったQ鯖もスカディ登場で息を吹き返したからな
-
マーリンとスカディでも救えないB鯖とQ鯖はどうすればいいの?
-
欲しい鯖と言われても既存作品で慣れした愛着ある鯖くらいだからなぁ
それも大体引き終わったしまぁ性能で引くよね
-
>>756
スカディと相性が良いのは元からQでも結構強かった奴らで
前から死んでたQ鯖は今でも死んでるような
-
>>748
新シンは性能以外は人気出る要素多いと思う
弊カルデアには今日ようやく初めて来たわ
あと渋検索するとやっぱりジャンヌオルタの人気がやばい
-
>>757
強化される事を祈る
-
QはともかくB鯖はどうしようもないって鯖もう居ないような
-
フレンドのガーチャーは星5追加される度に一人は必ず確保してるな
-
>>761
強化が来ないんですがそれは...
強化(絶望)の可能性もあるし
-
宝具がBの術ジルは救いの対象になりませんか?
-
>>765
発言撤回する
-
>>762
そうだなどうしようもない笑顔だけの女神なんていないよな
-
八割くらいこのスレの人がフレだと思うが
何だかんだで凸☆5礼装数名居るし、凸☆4礼装ならもっとおるよ
-
上姉様をマーリンで挟もう(提案)
-
上姉様に挟んで貰うって?
-
某サイトで刑部姫と一緒に最底辺だった巌窟王の例もある
このゲーム、新サポーターの投入で勢力図激変するからな
-
マーリンやスカディで挟んで救われたってもそれ単純なBやQの火力だけで「マーリン(スカディ)が強いだけじゃね?」状態だからなぁ
やはり真っ当に強化されるべきですよねサンソン
-
QQQB宝具の闇、処刑人っぽくはあるけど...
-
AAAB宝具の残念感
-
>>774
姪が残念とカァー
-
>>772
低レアアタッカーの時点で趣味枠なのはしょうがないと思う。叔父上ですら趣味枠だし
-
アルジュナを早く強化してください
-
シグルドに宝具強化幕間を早くください
-
>>776
まあ「低レアなのに高レアと並べても大丈夫!」ってのが狂ってるのは分かるしアーラシュ頭おかしいし、その他で聞く低レアは概ねサポートだけどさぁ
なんというか「どの鯖にも一年に一度は〜」と言うなら、スキルマ聖杯前提でもいいからサンソンや術ジルのスキル編成が最適解になる事があっても良いと思う
つーか低レアが趣味枠なのはともかく強化されてはいけない理由にはならないし
-
>>775
NP効率がね…あとスタンはすぐ発動できるようにして
-
>>777
>>778
黒王「貴様ら…最初期鯖にも関わらず、
未だに宝具もスキルも未強化の私の方が先だと言っているだろうが」
-
>>779
勿論、サンソンや術汁が輝く機会があって、強化でそういう事ができるようになるのは良い事なんだが
実際問題で強化される鯖自体が少ない現状で理想を語ってもしょうがないと思うんだ
-
姪復刻はよ…
-
>>782
理想に溺死して何が悪いと言うのかね
まあそれもこれもちょいちょいでも強化しない運営が悪い子なのがいけないのだわ
-
>>779
術ジルとサンソンは「活躍できる機会〜」の範疇を越えて弱すぎで運営すら活躍の機会与えられなそう
そもそも宝具威力ダウンと人間特効がシステムに逆らう形で弱いんだもん…更に強化しないと無理よ
-
無課金でヴラおじ宝具5になったからNP効率を上げてほしい
しかも無課金なのにヴラおじだけで無記名2個溜まってるんだなんとかしてくれ
-
>>781
おめーは最初っから宝具倍率が高かったろうが
-
サンソンのスキルが嵌るボス作るのはシナリオ上そんな難しくはない気がするけど
ジルはどうすればいいんだ
-
>>786
星4ですらそう宝具5なんてならないのに星5宝具5すり抜けのみ(?)てすごい確率だな…
星5自体は何回出てるの?
-
>>788
サンソンの特攻が決まっても高レアと比較したら大した事無かった気が
-
シトナイ欲しいけどそろそろ姪の復刻来そうで怖い
持ってるけど
-
サンソンとジルだけ特攻200%にすれば良いんだよ(暴論
-
昔はすまないさんも8181をネタにされてたのを強化されてほとんど言われなくなったし……
現状のサンソンの最大のライバルにして上位種が以蔵さん
-
>>789
今星5出るって強く感じた時に呼符使うと必ず出てきてそれで酒呑と北斎宝具4になったり
他はいろいろ出てるけどほとんど宝具1
家族が課金しまくりで好きなキャラの星5宝具5が当たり前だから気軽に課金できる人羨ましい
-
範囲狭い特攻は倍率上げまくるか複合効果色々付けて盛りまくるしかない
-
>>786
何触媒にしたらそうなるんだ
お前自身がルーマニアなのか
-
>>786
無課金だが星5どころか星4すら宝具5になってないな
せいぜい星5は宝具2ぐらいだ。名誉ルーマニア人だ
>>793
以蔵のライバルは小次郎じゃね?
能力からして、必中がない小次郎の上位種に近い構成にも感じる
-
サンソンブーディカ術ジル剣ジルおっきー
こいつらは調整や強化じゃなくて作り直した方がいい
-
開発当初の運営は低倍率スター発生率upはヒット数依存ゆえ意味なかったり狂スロのスター集中が狂の集中率の低さで意味なかったり試運転したのか疑問
開発チーム同士で情報交換してなかったのか…?
-
めておがサンソンの特攻2つのるライダーかバーサーカー出るシナリオ書くしかねーな
-
>>797
スキル構成と星出し感はどちらかというと沖田さんに近い気がする
水着出たらスキルどうなるんだろう沖田さん
-
・鯖は人型であるが人間属性ではない
・悪属性は基本的に鯖のみ
・人間属性の敵には殆ど全体即死が刺さる
この三重苦がサンソンよ…新エネミー作ってもなぁ
-
>>798
じきるとか…
-
サンソンと言えばコルデー説が有力なたわわちゃんはいつ出るんだ
願わくば星4くらいで実装してほしい
-
>>804
・コルデー(仮)とサンソンには因縁がある
・めておはサンソン好き
つまりコルデー(仮)が出る章はめてお担当だな!(暴論
-
>>797
サンソンの、であって以蔵さんのじゃないぞ
ヤムチャが悟空敵視してるけど悟空は天津飯見てるくらいのやつ
-
>>805
つまり2部7章だな(白目)
横の謎天使でフォーリナー説もあるし
-
まずは3章でシオン・エルトナム(30)が
疑似鯖で来るかどうかだ
-
>>807
最後の章に配置してめておに執筆時間与える有能?
-
いやあんな物言いで擬似鯖は無いだろ
誰でも自由に簡単になれるやつじゃないし、そもそもあのシオン酔っぱらってんのかレベルでキャラおかしい
-
ダメージ宝具持ちはとりあえず強化すれば割となんとかなるけど
サポ宝具持ちはちゃんと調整しないとダメっていう典型だったなおっきー
-
おっきーは宝具カードをAにするだけでも印象違うと思う
-
>>810
俺らが知ってるシオンはズェピアがタタリになってエルトナムが没落したシオンであって、ズェピアが院長のまま没落どころか繁栄しただろうエルトナムのシオンと同じ性格である方が変な話ではある
-
もうおっきーはサポートとかかなぐり捨てて胤舜みたいなバフ盛り盛りアタッカーになればいいんじゃね、そっちの方が強そう
-
なぜオッキーの強化がB強化なんだ…?(素朴な疑問
-
まずメルブラの年代から二十年近く経ってるし、世界も違うんだから全く同じキャラというのも変だからな
そもそも型月は士郎がボブになるような変化を遂げるし
-
蝉おっきーに、お城系宝具アサシンがもう1鯖居ればカッチカチだのう
-
>>817
マシュはダメですか
-
すまんアサシンか
まぁ対魔っぽい恰好してるしええじゃろ(適当)
-
少なくも物言い的にはアトラス院に属してムーンペーパーを作ったシオンだから擬似鯖とかではないかと
-
ズェピアがまともだったらどう反応すればいいのかわからない
-
ズェピア健在のfate時空じゃシオンはオシリスの砂になってると思うんだが何があったのか
-
>>814
実際おっきーの宝具を使うならおっきー単騎が理想、って話は聞いたな
単騎が理想と言うか宝具でサポートする関係上
アタッカーが殴ってたらサポートできないってだけの話なんだけど
-
アレ?大千鳥破風って前からゲイザー2体出ましたっけ?後ろからいきなり出てきて計算崩れたわ
-
>>822
世界終焉回避の演算とそれに伴う発狂はアトラス院のお家芸なんだし
滅亡の危機を回避し終えるまでは常に発狂待ち状態だからね
-
>>822
そのルートいくのはズェピアがタタリになってるけど
シオンが血を吸われなかった場合じゃね?
-
カルデアが存在するとマジで人理保障ができてて
アトラス院が発狂演算結果に辿り着かないとかいう話なんだろうか
-
>>824
ゲイザーは礼装で増やせるけどそれとは別?
-
半自動的にNP溜まっていくマーリン
-
>>828
マジで?マジだった…雑魚以外の中ボスも増えるのか…なんてお得な礼装なんだマルタ礼装!
教えてくれてありがとうございます
-
どっちかといえばシオンがアトラス院院長になると砂ルートに行くんじゃね?
FGO世界だと院長はズェピアのままだろ?
-
FGO世界だとそもそもズェピアが死んでて最後の院長、SN時空だと生きてて現役の院長やってる、ややこしい…
-
そもそもあのシオンとこのシオンが同じ人物かも確定してないのでは
-
>>832
ズェピア死んでるの確定だっけ?
白紙化されただろう、ってのは別として
-
攻バフ系ではなく防バフ系もりもりで殺耐久できるようにすればよかったんだおっきーは。
なんでBなんだよ。
-
え?FGO世界のズェピア死んでんの?いつ出た?
二部案件で死にましたって話?
-
6章で最新の院長の名前がズェピアだったの解釈次第じゃね?
-
最後の院長の意味合い次第
-
いまZeroが無料で読めるから読んでるけど漫画版って結構グロい描写多いんだな
-
院長不在でしばらくやってるみたいな話が出たわけじゃないし
事件簿時空で未だに院長やってる辺り最後の院長=今の院長だろうと思うけどな
-
おっきーはAとQのNP獲得量は良い方ではあると思うんだが、サポートとして高頻度で宝具展開したいとなるとやっぱりNP獲得手段が足りないんだよな
せめてNP獲得量アップのスキルがあれば良いんだが
あとはアーツ系アサシンと組んでアーツチェインしまくるという手もあるが、宝具にアーツ強化だけないから噛み合わないし
-
まずシオンが旧姓名乗っていてエルトナムではないから
シオンが院長ということはないし、消去法でズェピアが院長が可能性的には一番高い
全く知らない新キャラが院長してる可能性もあるが
-
双子という可能性もある
-
>>842
シオンエルトナムソカリスって言ってるから
エルトラムは名乗ってるぞ
名乗ってないのはアトラシアだ
-
おっきー攻100upの現状でやっと使おうかという次元
普段もこのままで丁度いいんじゃねーの
-
もしかして人理継続保証機関の存在って結構でかい?
-
>>835
マシュを上回る防御キャラは許されないという不文律だぞ
-
いやあ何か勢いないっすね
-
そういやシアリム?って誰なんだろう
シオンの双子の妹とか聞いたんだけど
>>846
未来を観測することで「○○年まで存在するから人類も大丈夫」って事なんだろうけど考えてみれば千里眼に近いんだよな、これ
それが本編開始少し前に、突然人類安全保証出来なくなったって変じゃね
ソロモン(ゲーティア)(あと未来が見える金ぴか)には前々から滅びが観測出来た、でもカルデアの方は突然に滅びを観測した
地球の魂を転写とかやべーこと言ってたけどまさか地球が突然爆発するかどうかを観測してたわけじゃないだろうし、カルデアスって信頼出来ないな
-
>>849
ノーパンの錬金術師でラニの師匠じゃなかったっけ
-
ジャンヌオルタの同人見てるとジャンヌってよりジャックの成長版みたいな奴大量にいるな
-
>>848
復刻イベでどう盛り上がれと
-
最近はマルタさんの薄い本が全然出なくて悲しいよ
-
EX千里眼関係者も乱用すると未来を確定させちゃう(=人類の不利益を避けられなくなる)から便利な能力という訳ではないらしいな…第2魔法みたいだな
-
そもそもカルデアスは本当に地球のコピーなのか
地球は表と裏で別の世界になってて人間の表側のテクスチャはFate世界だと命として脈動してるそうなので一つの生命体だとするなら魂があるだろう
ガイアのコピーじゃなくてアラヤのコピーだったりしない?
灰色になったのはポールシフトでアラヤのテクスチャが死んだとか
-
ストーリーは面白いんだが1回見てるしやり直してもやっぱり面倒だし全然ライト要素もないしつらいわ
-
>>856
いつもは気休め程度のライト要素があるけど、今回は無いとか冗談みたいな話を聞いた
-
せめて敵クラス統一して欲しかった
-
前回やった人は攻撃力100%増のメカエリチャンズが使えるじゃないか(すっとぼけ)
-
なんと今回は前回手に入れた凸礼装で初めから最高倍率て周回できちまうんだ!(棒)
-
ドラえもんの宇宙創世記みたいなもんだよな
-
DWにライト化なんてそんな真似期待するほうが間違ってるんだぞ
-
>>862
まさか今までできてた事までやらなくなるとは
-
サポ選ぶ時ラムネ礼装とグミ礼装なんか紛らわしいな
-
色合いが地味に似てるんだよなあれ
去年も思ったわ
-
まあ出現率100%UPが自分だけで賄えるってのはライト要素だけどな
元々クエストが多過ぎて訳分からんイベントだから、仕方ない
グミ/ラムネ/クッキーがチェイテ/ピラミッド/姫路城の各クエに対応(複合クエは継ぎ目部分に配置)、
とかならまだ分かり易かったのに
-
ハロウィン→お菓子→ファンシーで甘い感じってことで淡い暖色多目になるって発想が被ったんやろ
そこら辺の大目に使われる色も先に上から指定して差別化図っときゃいいんだろうけど
-
まあ最初にやった時と同じ期間でイベントやるんだから別にライトにしなくていいと言えばしなくていいんだよな...
-
ライト版ってなんで付けてるんだろ
-
そんな中燦然と輝くエロ礼装
-
復刻版だと新規性が無さそうだからとか
-
>>866
ミッションであちこち行き来必要なのに、
敵もドロップもゴチャゴチャしてて覚えやすい統一性も無くて
wiki見ながら行き先確認して編成して
去年どうやってクリアしたんだか不思議になる程面倒だった
形式似たZeroは、ここまでクエストごちゃついてなかったから、
そこまで苦痛じゃなかったんだけどな
誰だよ今回のクエスト設定したのは
CCCはどうだったかな…スロットうざかったのと呂布の耳掻きしか覚えてない
-
今年のドスケベは巴さんが良いな
-
編成?
キャットに孔明くっつけておけば何とかなるぞご主人
-
ダブルCEOの脳死感は良い
-
>>874
孔明いらない
特攻アタッカーいるなら前衛アタッカーで素殴りしてれば終わる脳死感
-
キャスターにランチ孔明置いたらとても使われてる件
誰だフリクエに戻ったのは
-
たしかに泥礼装孔明置いといてもまるでフレポ入らない
記憶がガバガバすぎる
-
>>878
もう一年前だししゃーない
-
ペンちゃんのスキル全部使って3waveで脳死宝具最高です
-
>>841
QはともかくAは特別調整されてないからごくごく普通のA2枚鯖性能だぞ
下姉イシュタルケツ姉とかの誤差レベルでちょい下くらいの性能
-
強化クエすらしてもらえないおっきー
-
>>880
よくやった
ペンテシレイア、ここのアキレウス好きなだけ殺っていいぞ
-
めんどくさい復刻イベだと凸モナオジマンがちょくちょく使われる謎
-
>>882
黒王「そもそも強化がない私はどうすればいいのだ?
最初期実装の鯖だゾ」
-
こういうイベの時はバサカのBの暴力が火を噴くな
-
>>885
オルタ倍率だろ
-
黒王は悪く言えばプレーンな性能でトリッキーさはないけど
初めから宝具倍率が通常の宝具強化より高いのは大きいとも思う
強化があるならその方向性で宝具威力を伸ばして貰いたい
-
黒王は最近使った覚えないな、確かに。モードレッドか青王使うわ
-
黒王は過労死したから基本使わない
-
実際対ライダーだとマーリンスカディよりおっきーのがいいとかそんな感じにはなる...なるよな?
-
マーリンスカディで☆出してCriったら余裕で超えそうだぞ
せめておっきースカディにしなさい
-
対ライダーでもよほど素殴り性能高くない限りはマーリン孔明連れてくぞ
-
>>891
いや、まぁ。別に、何も
-
マーリンスカディでアサシン、アルターエゴ、バーサーカーをバフるが正解
-
グガランナ戦で試しに借りようかと思ったんだが、みんなメジェド様出しててな……
-
今まで我々はやられる前にやれ、でマーリンによる英雄作成速攻でゴリ推してきた
それはライダー相手でも基本的に変わらなかったはずだ
-
>>891
耐久するならジャンヌ使いますし
速攻かけるならスカディでバフかけてBBでカード固定してクリ宝具連打しますけど…
-
グガランナでもマーリン孔明でバフった翁でぶった切るほうが楽だった記憶がある
-
おっきーよく使うけど好み以外で使うやつおらんと思う
-
グガランナは初代様かアサ子が多かったな
-
>>901
星3の百貌のが使いやすいとか星5おっきーの立場とは一体
-
刑部姫 高難易度とツイで検索してみればよくわかる
マジでびっくりするほど編成SSやクリア報告が見当たらない
-
空想樹戦あたりはおっきー便利だったりするな
-
でもDWもきっとそういう想定で...いやそれならAバフも付けるな...
-
グガランナはおっきージャックちゃんで楽々だったな
-
>>902
スキルがかなり纏まってて宝具でクリダウン、アーツデバフとアーツサポで囲えば回転率上げつつジワジワ落としていくアサ子さん優秀だから...
-
実際エルキドゥ百貌で削ってフレの翁に脚を出せしてもらったわ
-
>>903
某漫画家がおっきー大好きでダブルおっきー使って攻略とかしてたな
-
次スレない?
行っとこうか?
-
行ってきまーす
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1539078153/
しかし話題がない
-
復刻な上に面倒くさくてつまらんからな、今回のは
-
>>912乙
こういう期間ではよくある事とはいえ、900前後のレスは意識すりゃいいのにな
-
>>912おつ
復刻故致し方なし。明日も何も来ないだろうし
-
>>912乙
既に内容知ってる復刻イベ、次のイベ自体は確定してるけど情報不足。明日ぐらいに幕間キャンペーンでも来ないかなぁ
-
せっかくおっきー復刻してるんだからおっきーの強化クエか幕間でもやればいいのにな
-
早く三章やりたい、異聞帯始皇帝見たい、異星の神も暇してるぜ
-
>>917
おっきーはもう強化したでしょ?
-
いつも少しレート優しくなったり敵クラス統一してたりしてたんだけどな
-
ホームズが今後、現住民がカルデアに対して悪意がある異聞帯の可能性も示してたし
ヒナコの異聞帯では住人も王もカルデア死ねという対応されるかも
-
新鯖来たのも2章が最後か?
zeroコラボ、ギル祭、復刻で2ヶ月近く新鯖もなしなあ
-
>>922
剣ディルは新鯖に含まないんです?
-
剣ディルは出るの決まってたようなもんだしなぁ
-
>>922
既存コンテンツの鯖は結構出しちゃったからなあ
あとはテラリンク狐尾fakeか型月内コラボして鯖になるかのどれかしかないから小出し気味にしてる気はする
-
フォーリナーアルテラ欲しいなぁ
アルコ絵のロリバージョンで
-
新鯖は二部ストーリーでまだまだ控えてるしお金の問題もあるのであまりガンガン追加されない方が…
-
正直雑魚増やすタイプのイベントはドロップもさして美味しくなくて
周回しにくいからあんまり好かないね
-
>>927
実装数は年々減ってるからなぁ
今年は40騎もいかなそう
-
霊衣にかかるコストは普通に高いみたいだし最近は再臨で作り直しレベルにモーション変わってるし数は減るのはしょうがないだろうな
-
その分、既存で出番が微妙だったキャラが1、2章で掘り下げられてる
-
ああ、剣ディルがいた、いた…うーん…?
-
あぁ...次は王妃のモーション改修だ...
でもオニランドなんだよなぁ
-
復刻の弾も随分減って時間稼ぎ手段が少なくなる一方で各種の手間は増えている感覚あるから来年以降どうなるかは色々気になるもんだな
-
鬼関係も三部作になるのかね。
-
今年ガクッと実装数減ったのは去年4つだったメインクエがまだ2つなのとイベントが復刻だらけだから?
-
節分みたいな新鯖がない代わりに既存キャラの掘り下げが出来るイベントをもっとやって欲しいわ
これならある程度は省エネできるだろうし
-
>>935
羅生門、鬼ヶ島、百重塔、オニランド。もう4つ目
-
CCCもあったしな
-
虚月館みたいな既存鯖だけ使ったイベやってほしい
いや別人とかガワだけなのはアレだが
-
カーミラ様モーション変わったの今回のイベからだったけ?
-
復刻の弾がコラボと季節イベしかなくなったから
新鯖減らして新イベ増やして、残りはメインシナリオにって感じのリソース配分なんかな?
-
去年はCCCも含めメイン5つあったようなもんだしな
今年は少なすぎる
-
その分節分とバレンタインと推理イベやっただろ!
-
今年4章まで実装されれば去年と同じぐらいにはなる。まぁ、さすがにないと思うけど
-
ボトルネックが型月との連携部分にある以上鯖の実装速度を増やすのは望み薄だし、どっちかというと塔イベみたいなのを増やしていくべきだと思う
-
>>938
なんかまだまだ続きそうな予感がする…鬼界隈、ライターが好きそうな話だし。
虚月館みたいなのまたやりたいな。
ガワだけ使うの嫌がる人も多いだろうけど、いつものメンバー以外がでてきて楽しかった。
-
まあメインシナリオもイベントも鯖も去年より掛かってるリソースが段違いになってるからな
クオリティが上がるのは良い事だ
-
>>943
去年みたいに1年で無理やり詰め込む必要ないから数少ないんだろうな…前は11〜12月が過密だった
-
酒呑モーション改修あるか
さすがにないか
-
そろそろ可愛いのに今一つ影が薄い段蔵ちゃんが活躍するイベントください
-
>>951
とりまローソン行こうぜ
-
未だに汎用モーション鯖の改修優先して欲しい
最近元から固有モーションの鯖ばっかり改修してるし
-
モーションにケチつけてるのは贅沢
多くは望まないので宝具強化をください、剣式に
-
>>948
去年の圧倒的虚無期間で進めてたんだろうな
-
はやくけーかさんをかっこかわいくすんだよ
-
>>953
それはまぁ設定からモーションを練るのと既にビジョンがあって追加するだけで良いのとでは天地の差があるし...
-
>>954
なんで来なかったんだろうな剣式強化
個人的には剣のほうは幕間欲しいんだけど
-
虚月館みたくガワだけ使われると比較の理でそのガワ使われた鯖ディスられたりするから好きじゃない
既存鯖オンリーかつ基本目立たない鯖使うイベってのは凄く良さそうなんだけど
-
>>946
ボトルネックはそれらより何よりバトルモーションとかあの辺だと思うがなぁ
-
>>959
虚月館でそんなガワと中身混同したディスあったっけ?
ガワと中身を混同したトリック自体はあったが、それはむしろ評価高いポイントだし……
-
アヴィ先生のモーション遅くね?手光る→ゴーレム立ち上がる→殴る→消えるで時間かかって通常攻撃したくねぇ…高速詠唱が便利なだけに残念
-
剣式は宝具強化くるだけでかなり使い勝手上がるのにこないな
コラボ鯖だから普段強化しづらいのは判るけど復刻はモーション改修より強化優先で良かったと思うんだが
-
>>962
バベジンよりかは早いからセーフセーフ
-
>>961
ジュリエット可愛かったけど別にアイツステンノじゃねえしなという話じゃね
-
>>961
先走ってまたランスロットが女にだらし無い役だって怒ってる人は見たよ。結果としては全然逆の妻子を大事にする役だったんだけど。
個人的には楽しかったけれど、嫌な人はいるだろうなというのは理解できる。
-
>>960
アンジョ=サンの言が真実なら単純に型月ライターとモーション班の間でイメージがまとまってないのが原因だということになる
こうなってしまうと工数どうこうの問題ではなさそう
-
まほよの だれも笑ってはいけない、はちみつを巡る冒険みたいなストーリーのみのイベントやらないかな
-
>>963
コラボ鯖でもイスカンダルやイリヤやメルトキアラは普通に宝具やスキルで強化貰ってるしなぁ
-
今回みたいに敵が増えるタイプのイベはスカディシステムがやりにくいからかサポから外してるフレがちらほらいるな
-
書いてあるのが事実だとしても、どちらの会社にも否があるのは事実だよな。
商品に許可を得ず勝手に付加価値を与えてしまって販売したのもあるし、
他人の言伝を鵜呑みにし内部の上司に確認せずに全世界に告知した元請、
会社という組織においてこれはどちらもやってはいけない基本的なことだよ。
-
バレンタインじゃないやつで恋愛系のイベントやってほしい
-
>>969
元からFateシリーズのキャラと比べるのは少し違うような気がして
世界観繋がってるとは言っても完全に別作品のコラボだし
-
>>961
ランスと上姉様のでちょっとね
まぁあのイベ自体は普通に評価高かったし、短期間でシナリオ完成させたライターさんは素晴らしいと思うのだけど
-
ジュリエットとぐだのガワの人の日常生活とか見てみたいんだが掘り返されることはもうないだろうし悲しいわ
-
式はほらエアの特攻から外れる強化貰ったし
-
>>970
スカディ外したフレが2体目のスキルマ孔明をサポートに出してて戦慄した…本当にいるんだ
-
モーリスの股間触りに行くぐだはどうかと思ったよ。見えてる物と実際が違うというのが分かり易くはあったけど
-
剣式はフレイムゲートで活躍したから...
-
>>972
男鯖とゲイプレイ可にしてくれ♂
-
エア特攻回避とか炎の門で活躍したからいいだろとか言ってる連中は本気でそれ言ってんの?
-
>>974
ランスと上姉様のディスってのが>>965と>>966のことなら、確かに似たようなレスは見た覚えあるが、
前者はむしろある意味ガワと中身を区別してるからこそ出る発言だし、後者に至ってはシナリオ途中のただの的外れ意見やろ
ガワ使ってるから〜で気にする意見じゃないと思うが
-
見えてるのがモーさんだから触りに行ったわけだろ?
興奮するわ
-
既にアニメやゲームで動いていた面々はまあ動きのイメージをそこから得ているのだろうが、FGO初の鯖は苦労するとは思う
特に低レアの初期鯖組は鯖の総数増やすためによく練らずに入れた感があるし
-
モーさんの第三臨の乳バンドはなんなの?女扱いされたいの?
-
>>985
A.動きやすいから
-
>>984
光弾組でヒット数少ない(工夫の余地少ない)カーミラをあそこまでちゃんとモーション捻り出したのは地味に凄いなーと思ってる
-
>>980
百合はいいけど薔薇はちょっと……
-
>>984
型月がコンテ切ってるのにイメージが伝わらないというのがサッパリ分からない
経験値鯖だけ経験値がやってますとかそういう話なのか
-
カーミラさんなら鞭とかヒールで踏み付けとか蝋燭とか想像しやすい
マタハリさんとかどうするんだろう
>>988
一度掘られてみろ
世界が変わる
-
ボックスで礼装落ちなかった揺り戻しがこんなどうでもいいイベントで起きて辛い
-
マタハリさんもうアケ版に実装されてなかったか
-
経験値は経験値絵でコンテ切ってるから
-
1000ならマタハリママがみんなのために
-
1000ならモーさんはみんなの
-
1000ならマタハリママがみんなのためにサンソンの大事な
-
キャットのふっくらおっぱい
-
すまない
-
すまない
-
すすまない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■