■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3354の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3353の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536119370/
"
"
-
テンプレ更新
専用アイテムと至るの優先度とか礼装組み合わせとか追加
期間限定イベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」テンプレ ver1.2
開催期間:2018年9月5日(水) 18:00(予定)-9月19日(水) 12:59
参加条件:序章クリア
■概要
「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう!
※このイベントは、2016年に開催されたイベントを遊びやすく再調整した「復刻版イベント」となります。
シナリオはACT18まで、ミッションは日付開放も含め100個あります
◇配布鯖「★4(SR)アイリスフィール〔天の衣〕」 ※復刻前のもの
加入条件:ACT-18 「堕ちた杯」クリア
再臨素材「水晶球」:イベント内のフリクエクリア報酬
宝具レベル:イベントに後日追加されるクエストをクリア
■イベント特効
◇鯖:【各鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3)
◇礼装※※復刻前と仕様が変わっているので注意※※
交換礼装「至るべき場所」:【全てのクラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆5ガチャ礼装「目醒め前」「月霊髄液」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3→凸+4)
☆4ガチャ礼装「恋知らぬ令嬢」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「セルフ・ギアス・スクロール」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)
※対峙クラス=そのクラスで相性有利が取れるクラス。例:剣の対峙クラスは槍
※狂→狂、秤月降→剣弓槍狂、讐分→騎術殺狂、盾→全てのクラスの印章ドロップ獲得数が増加する
各組み合わせの例として
アンリ+至る……全種+5/凸で+6
アンリ+☆5ガチャ礼装……剣槍弓+3、騎術殺狂+6/凸で剣槍弓+3騎術殺狂+7
特効鯖+☆5ガチャ礼装……対峙クラス+6/凸で+7
特効鯖+至る……対峙クラス+5、その他クラス+2/凸で+3
■おすすめの進め方(復刻前情報)
有志によるミッションチャートです
http://i.imgur.com/xTOSC8C.png
今までのイベントはとりあえず礼装を交換がおすすめでしたが、今回はステージ開放に専用の開放アイテムを使います
まずは必要になったら開放アイテムを取り、なお余裕が出たら礼装を交換するといいでしょう
またわかりにくい箇所として、ACT11が終わった後は遠坂邸→穂群原学園のフリークエストをクリアすることでACT12へ続くミッションが出現します
■各クエストのエネミー・おすすめ周回(復刻前情報)
各ステージの敵一覧です
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg
レアドロップとして下の素材や経験値礼装が、またボスからは交換礼装「至るべき場所」が確認されています
オートマタ:無間の歯車
海魔:蛇の宝玉
ホムンクルス:ホムンクルスベビー
スペルブック:禁断の頁
翅刃虫:鳳凰の羽根
ハサン:虚影の塵
ゴーレム:八連双晶
-
>>1乙
前スレラストの方カオスでんがな・・・
-
>>1乙
キュケオーンは滅びぬ
何度でも蘇がえるキュケよ
-
>>1乙
ネフェルタリ、エデ、ブリュンヒルデにあって
キルケ―にないものはなんだろう
それさえ分かれば晴れて「脱キルケ―敗北者」できると思うんだ
"
"
-
>>1乙
アビーとシバにゃんを待っていたためにキルケーを引かなかったマスターは多いと聞く
-
オケキャスさんはテクニックに自信がある上に何でもしてくれるっていう素晴らしいお姉さんだぞ狙うなら今のうちだぞ
-
キュケオーンは人権
-
お婆さんが川で洗濯をしていると、
ドンブラキュッケー ドンブラキュッケー
と、大きなキュケオーンが流れてきました
-
割とガチでキルケーすり抜けてきて欲しいわ
-
乙
キルケー最初は宝具威力低って思ったけど結構強いよね
-
>>1乙
最高効率って一週間経たないと解放されないんだっけ
-
>>1乙
はぁいメディアァ、キュケオーン要らないかい?
-
>>1乙
キュケオーンの多い生涯を送ってきました。
自分には、キュケオーンというものが、見当つかないのです。
-
ケイネス先生、ショップにオーロラ鋼と巨人の指輪がないんですが・・・・・
-
精神的に向上心の無いものはキュケオーンだ
-
セックス!といえば夜勤病棟のとこ……
-
>>1乙
フレガチャからアンリがでない不具合修正はいつされるんだろう
-
>>15
ショップのラインナップはソラウセレクトなんだぞ
-
術鯖、あとオケキャスが来ればコンプになるのにまだ来てくれない・・・
早く来てくれー!
-
宝具4以上重なってるのにスキル1/1/1のフレアンリ多すぎてクッソワロタ
-
まあアンリ弱いからなー
-
>>21
アヴェンジャーはスキル1から素材要求してくるからなぁ
-
>>1おつ
https://i.imgur.com/nlkeufV.jpg
サポート悩んでたんだけどこうすれば良いよな!
-
ここぞとばかりにアンリをサポに出してるな、フレ
-
>>9
あれ古いバージョンは桃食って若返った爺さん婆さんがセックスして生まれたのが桃太郎なんだよな。
-
剣ディル狙いの場合って土曜日までガチャ待った方が良いんですかねこれ
-
>>25
そら最多特攻ついてんだから出すでしょ
てか出せ
-
フレの半分くらいがアンリ出してるけどスキルの強化クエやってるの6人しかいなかった
-
>>15
ロマンチックな響きのオーロラ鋼と「指輪」ですよ!とオススメして
あとから追加入荷されんものか
-
>>26
トリビアでやってたなぁ
-
>>27
だな
二万突っ込んで後悔してるバカがここにいるのでそうした方がいい
-
今時アンリ持ってない人などいない説はやはり正しかったな
-
骨、証、歯車とかがっつり食うからな、アンリ
どうせ使わないし素材すらもったいない
-
>>21
ほとんど使わない鯖はスキルあげないしなあ
-
アンリはレベルマにしたけどスキルは一切いじってねえわ
うまく使える気がしなくて
-
素材を捧げるアンリがいない
-
>>33
ちょっと屋上いかない?
-
>>32
ありがと
最初の10連でアサエミが来て嫌な予感がして辞めたわ
全部突っ込まなくてよかった
-
>>28
凸ギアスと未凸ソラウしかないのに出していいんです?
-
>>38
屋上はセイバーの特等席だからダメです
-
アンリ素材食いすぎだからスキルまでは上げてないわ…
-
せっかくフレに出すんだし少しはスキル強化しよ
→(無言の送り出し)
-
二年経ったんだぞ
流石に引けてるでしょ
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635026.jpg
やっと並べられたぜ
HPは剣も槍も大して変わらないのな。ATKは開くが
-
>>40
出さないよりは出してる方がイベントやってる感はあるかと
-
スキル10/10/10でドヤ顔して出したけどよく考えたら強化してないから絆10行ってないの丸わかりじゃん
引っ込めようかな
-
>>45
やっぱ頭身気になるのお
-
正直、サポで剣ディル出てても使わんよな
アルトリアのほう使うかアンリ使うよな
-
アンリには至るを付けるべきか髄液をつけるべきか
とりあえず凸至るでいい?
-
弊シャのフレ界隈ではアンリに未凸☆5ついてたら御の字だぞ
-
槍ディルにソラウ礼装持たせるフレさん多すぎ
-
結局どっちなんだ!
ALLとEX!どっちにアンリをセットすりゃいいんだよおーッ!!
-
復刻だしまったりで行こうと思ったけど
復刻で礼装揃ってるとサクサク進んで止められん
始まる前は林檎温存するって決めてたのにぃ
-
>>45
カードの見分けつかないw
-
征服王かアレキに凸ケイネス先生か凸麻婆つけてくれ
-
アンリに凸至るを持たせるとして、この凸ケイネスはどこに置けばいいんだ
流石に複数体のアンリなんて用意してねぇぞ?
-
>>45
おお凄い乙
魔猪の人かな?
-
>>45
顔の濃さの違いでなんか笑うw
-
水着BBでは狂ヴラド、今回のピックアップではカルナにワルキューレ
全員宝具Lv3になってしまった
すり抜けでなければ素直に喜べたのに…
贅沢な悩みだ
-
>>52
なんか指が勝手に動いただけで他意はありません。
-
>>45
剣ディルって左側だけもみあげがみつあみなのか?
-
>>45
顔グラもだが装備に差がありすぎる
剣ディルがFFキャラに見えてきた
-
>>60
ワルキューレはネロ祭Wスカで過労死見えるし良いんじゃないかな
俺も宝具重ねたい位だわ
-
並べると槍ディル陰キャっぽくて草
-
>>62
再臨するとそうなる
-
>>53
自分はEX見るよ
-
>>58
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635041.jpg
おかげさまで。
-
>>43
使わない奴でもとりあえず444にする派の余でも、アンリは無理
って言うか銅素材食い荒らすのほんと止めて
-
剣ディルの立ち絵はなんか首が短くないか?
頭が胴体に埋まっているというか……
-
フレから借りてくるアンリってパーティの後ろの方だろうし111で許して・・・
-
マッチョだからな
-
>>68
狂気を感じる
-
>>66
ほーそうなのか
-
今
スカディに凸至る
アンリに凸ケイネス
で出してるんだけど、アンリに凸至る付けた方がいい?
-
>>64
スカディ持ってないんでクイック鯖扱う人権ないマスターですorz
-
スカディより孔明では
-
>>68
魔猪ブリーダーの人じゃないか
剣ディルおめでとう
-
最近たまに見る某FGOまとめサイトがここ引用してて草生える。
別に管理人変な人じゃないからどうでもいいけど、ここって変な人しかいないと思ってた
-
孔明持ってないですが?(逆ギレ)
-
>>68
やっぱりか
改めておめでとう
-
何年か振りに青王使ったけど
カリスマと魔力でバフ一個しか付かない事に違和感を感じた
何気にインフレしてんだなぁ
-
近くで見ると別に剣ディルの首に違和感はない
ただ遠目で見ると確かに首短く見える
スカディみたいに首伸ばそう
-
最近は複合バフが多いからな
確かに初期鯖のスキルが物足りないく感じる
-
個人的にはスカディよりちゃんと礼装ついた術ジルやアイリ借りる
QP効率落ちたし効率無視してフル周回する人おるのかね
-
>>68
生きていたのか魔猪ブリーダー…
-
1ポチで一番アイコン付くのなんだろ
冥界の護りかな
-
フリクエで剣ディルの育成素材集めてる人のためにランチスカディ出してるぞ
-
>>85
急いでマラソンする旨味無くなりましたね
レート下げるにしても、3個→2万にして欲しかったですよ
-
>>68
生きてたのかおめでとう
-
>>78>>81
ありがとう
魔猪の他に槍ディル10人くらい最終再臨させたりして触媒にしてみたが来てくれてよかったぜ
-
今回めちゃくちゃ楽だな
自然回復でも余裕なんじゃないか
-
剣ディルとかまさに複合祭りだな
CT5で1ターン回避&自分だけで1TとはいえカリスマAと同じ攻バフ&Qバフとか
-
>槍ディル10人くらい最終再臨させたりして
ちょっと待て
-
早めにミッション終わらせて丘行ったり羽根集めするか
-
>>91
素朴な疑問だけど剣ディル宝具5まで狙ったりしたの?
-
ケイネス先生のショップボイスの種類がいつもより多くないか?
-
孔明が「この宝具工房を持ち歩いてるようなもんだクソ便利」
って恐ろしいこと言い出したのってAZOだっけか
-
レベルマ魔猪16匹くらい用意するのを考えれば槍ディル10人くらいは余裕だろう…
-
>>91
ちょっとサラリと何言ってるのか理解出来なかった
-
>>99
再臨だけで
塵160 種60 蛇90 羽60
-
>>101
吐きそう
-
>>101
ヒェッ...スカディの塵で詰まってるマスターが心臓麻痺する
-
>>94
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635066.jpg
無駄に宝具5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635067.jpg
あと一応作った他の触媒
-
>>96
まだ宝具1やね
流石に1人引くまでに6人くらい別の☆4来たからこれ以上はきつい
恒常に入るらしいし土曜日に宝具3くらい狙えればいいかなーと……勢いで突っ走りそうな気もして怖いけど
-
前スレでケイネスのショップボイスはイベ終わったら月霊髄液から聞けるようになるって書き込みあったけどどこのお知らせに書いてある?
-
槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」槍ディル「我が主…」
-
やだ…イケメン多すぎ…
-
いったい何が人をここまで駆り立てるのか…(白目)
やはり黒子なのかな
-
むしろここまで待ち望んでた人が宝具の1で我慢できるのがすごいな
-
>魔力放出(跳躍):A
神々に育てられたディルムッドは
超人的な跳躍力を獲得している。
セイバーとして現界した彼は、ランサー時よりも
敏捷パラメーターが低下している代わりに本スキルを所有する。
魔力を放出することで爆発的に機動性を上昇させ、総合的な攻撃力を底上げする
魔力放出(跳躍)が設定上かなり凶悪くさいな
-
>>105
流石に宝具レベルは愛でもどうにもならなかったか
応援してるよ
-
goemonが剣ディル引くまでにイスカ3枚も引いてる
お仕事だと大変ですなぁ
-
>>104
ヒェッ......すごいわ
髄液はレベルマにしてないの?
-
闇鍋PUで回すのがまずよくわかんないです
-
ディル愛されてるなー
宝具5にできるといいね
-
本編1話の4次アサシン研究済みのくだり、完全に異世界転生モノのアレよな
-
リアル黒子持ちとかやっぱディルこえーわ
-
気持ち的に初日に1体は確保したいとかなるべく早く宝具マしたいというのはわからないでもないよ
-
>>115
召喚できるようになって最も速く迎え入れたマスターの称号は今日しか手に入れられない訳だが
-
>>111
アルトリアの風に乗ったやつの凄い版てことだろうか
-
>>111
ぶっちゃけやってることは普通の魔力放出では?
-
確か今の剣ディルの排出率とイスカの排出率は同等じゃ無かったか
宝具凸狙うなら単独待つのが一番よね
-
>>110
待ち望んでたから今回したけど、そうじゃなかったら流石にごちゃ混ぜピックアップで回す勇気と財力はないw
>>114
凸出来てないんだわ
というか育てられる魔猪がフレポガチャで出てこない間、ガトーさん礼装育ててたし
-
剣ディルのイラストアドすごいしフレ引いてたら早く欲しくなるのわかるわ
-
>>111
説明が微妙に分かる様な分からん様な
超人的な跳躍力と魔力放出って繋がるのか
ともかくひたすら便利そうなのは分かった
-
ミッションクリア報酬の塵が10個とかヤバイヤバイ
スカディのスキラゲはかどるぅ…
-
>>111
説明だけだと跳躍限定でしか使えない魔力放出の劣化版にしか
-
ロケット噴射に特化した魔力放出というところか、強いのかそれ
-
単独ピックアップって有ったっけ
イスカと剣ディルピックアップが最も少なくなかったっけ
-
>>122
普通のよりできる事少ない代わりに効果でかいとかでね?
-
兄貴も別クラスでは鮭飛びスキル持ってこれるんだろうか
-
>>128
別に跳躍しかできないとは言われてないから普通に強そう
普通の魔力放出との違いがよくわからんけどな
青王と違って筋力は上がらないけどスピードはヤバいとかそんな感じかな
-
多分セイバーがディル戦でやったストライクエアでの加速みたいなのが出来るんだろう
-
機動力か、あるいは脚からの放出に特化してるとかそんな感なんだろうか
-
>>130
土曜になればイスカディルPUがある
-
>>123
今のディル0.7%でPU星5レベルだものな
流石に狙いに行く気にならん
-
なんかこのわかるようでわからない設定は東出っぽい
-
ゴエモンも狂スロくらいすぎておとなしく8日を待ちましょうと言ったしな
-
宝具演出的にビーマーでもないし一気に相手との距離を詰められるのは
単純にセイバーとして使いやすい能力なのでは
-
土曜日になると剣ディルが倍当たりやすいのだな
-
>>136
ありがとうやっぱそれが一番当たりやすいよね
剣ディルだけのがあるのかと思って
-
>>142
いやレアリティ違うから剣ディルだけだろ
-
ディルムッドが魔力放出スキル持ちとは予想外
魔力ステあんまり高くないが使えるのね
-
>>142
☆5ピックアップ無し剣ディルのみは無いけど☆5いてもいなくても排出率は変わらないからね
-
ぴょーん
https://i.imgur.com/11UGJoL.jpg
-
12日の孔明・ディルの日もあるぞ
-
そういや遺影礼装の凸報告みないな
スト限だししゃーないか
-
フィオナ騎士団最強でこの程度か
新撰組なら5番手位の腕やね
-
>>143
>>145
レアリティが違うと出やすさ関係しないのか
何か全く勘違いしてたわすまない
教えてくれてありがとう
-
これはやばい
ttps://twitter.com/wartiger0530/status/1036919814042701825
-
剣ディルかー
結構悩ましいですね
-
円卓最強も何か派手なの使えないのか、地味すぎる
精霊に育てられたんだろオイ
-
>>106
お知らせも読んでないし何も確認してないけど普通にジョークじゃないの?
-
ランスロットには可愛い娘が居るから
-
>>151
人類が認知してないだけで、「」に繋がってる人以外の生き物もときどき生まれてきているのかもしれないな・・・
-
ランスロットは武器で幸運以外を引き上げスキルで幸運を上げる完璧なコンボでスキをなくしているからな
-
>>128
魔力を放出させって書いてあるから普通に他にも応用できるやろ
炎とかもそうだし
-
ビーム出そうと思えば出せるんでしょランスって
-
こんなん忘れてたわ
https://i.imgur.com/wlfQBdp.png
-
>>159
出来る
青色ビームなんだろうが構えとかどんなのか見てみたい
-
ランスは変身宝具に即席武器化にビームも出せる対人仕様も可能な武器と
むしろ派手さしか無いんだが・・・
-
>>160
ハゲに人権は無いから仕方無い
-
>>149
なお幕間で但馬様と互角の妖精王に勝った模様
-
初期の悟空がやってた足かめはめ波みたいなのかな…魔力放出跳躍
-
読んでて思ったけど旦那の悪趣味な作品見てもぐだ何の反応も見せないのな
-
>>166
ぐだ「だってオペラがいつも出してるもん」
実際宝具説明にもほのめかされてたよな死体オルガン
-
あれ…凸至る1に加えて至る1枚持ってた筈なんだがなくなってる…
宝石翁、あんた食べた?
-
>>168
保管庫にもないなら売るか食わせるかしたことになるな……
-
これ特攻鯖少ないクラス相手にするときは未凸でもいいから至るをできるだけ持たせた方がいいよな?
-
マスターさんは足し算ぐらいしてください
-
ジャンプしていなくなって何ターンかあとに攻撃して戻ってくるやついたじゃん
-
>>170
該当クラスの非特攻鯖にガチャ礼装持たせれば良い
-
最近のイベント毎回毎回特攻効果がドロップなのが本当嫌
ぐだぐだを見習ってほしい
-
>>170
後衛の特効じゃないやつに持たせるなら未凸至るよりもクラス合わせてガチャ礼装の方がいい
-
ランスロットはむしろ精霊の恩恵を十二分に受けてるんだよなぁ
加護と祝福で二重に強化されてるって何だ
-
>>136
イ…スカディ…!?
-
ケルト最強の男英雄はディルムッドだったんや
-
精霊からの加護で優先的に幸運を呼び込み
湖の乙女からの祝福で幸運以外に+を付与する
アキレウス並みに人外に愛されまくるランスロットさん
-
ディルムッドのとびはねる
-
か弱い乙女から一転むくつけきゴリラと化したスカディ様
これで無敵じゃ
-
ディルムッド ぴょーん
-
ランスロットは被害最小限に、尚且つ確実に仕留めるところがな...フォーサムワンズグローリーでアサシンの真似事からの至近距離でのアロンダイトオーバーロードとかもう
-
剣ディル1回使っただけど進化型ブレエリっぽいわな
-
>>106
そういやそこ気になるね
概念礼装から声聞けるのはネタ嘘として
ショップボイスが聞けなくなる初?の事案か、謎のケイネス実装か…
-
こういうこともできる(メキメキメキ!!!バキバキバキ!!!!
-
これはフィンの強化版別クラスも欲しくなりますなぁ
レアリティは当然星5で
-
>>183
合理的すぎる
-
フィンもセイバー適性あるっぽいのはマテリアルの宝具の項で語られてますね
まあ出番があるかは知らない
-
>>173
>>175
特攻なくても行けるのか
サンクス
-
オーバーロードが来た以上一番おかしいのはアロンダイト抜けばステータスを丸っと全部上げられる点だと思う
マッシュゴリラといいステータス欄に負担かけ過ぎでは
-
別クラスで年取ったキャスターフィンが現れ
さらに気まずくなるディルムッドと若きフィンですか?
-
モーションもエフェクト無くて地味だしステ的にもパッと見はそこまで強そうではないのよね剣スロ
パッと見は
-
英雄って名剣名馬持ってること多いし
セイバーライダーの適正あるやつ多そう
-
ケイネス先生には世界と契約してもらおう
そうすればいつでもボイス聞けるな!
-
>>193
人を斬るのに必要以上に派手にする必要はないからな
ほらりゅーたんもそれっぽいこと言ってる
-
>>187
正直、フィンは雀蜂の魔槍と四次元袋が無いのが変なレベル。
まあ間違いなく最強となるクラスは二頭のワンコを連れて来れた場合だが。
-
>>193
円卓最強ってわりに地味やな〜
これは東方の大英雄アーラシュの弓の前には歯が立たんやろな〜(慢心)
-
剣ディル置いといても何故か槍ディルばかりフレに呼ばれてるんだが
-
フィンは色々知ってそうだし重要キャラとして別クラス来そう
鮭とばすからアーチャーかな(夏の後遺症)
-
>>199
序盤は弓海魔の相手すること多いからね
槍相手は中々ないんじゃないか
-
そおそもディルの最強は年老いた状態のフィンとの比較でフィンがサイクルの主人公だからな
-
フィン、もっと後からの実装ならアキレウスみたく親指噛む噛むとこの手で救うをスキルで持ってこれたかもしれぬのに...惜しいことを
-
>>198
アーラシュが派手になったときは死ぬとき
-
>>199
そらセイバー必要ならアルトリア借りるもの
-
>>199
まだ槍の敵が出るとこまで皆行ってへんのとちゃう
-
>>191
まあきのこが昔からアルトリアと比較して数値上な円卓の騎士を示唆してたし…
それなのになぜか勝つ王ラブとかなんとか
ホロウで四キロジャンプしてた騎士王より数値上ってどう考えてもおかしいだろきのことか言われてた
-
剣ディルもきたがアサエミもきたわ
アサエミ強い?
-
>>199
多分今は序盤で弓海魔蹴散らすクエやってる人が多いからだと思う
槍ホムンクルス狩りはもうちょい後半だし
-
はやくグラニア追加しなきゃ
-
>>207
そんなブリテンの円卓よりも古い歴史を持つブーディカという女王が居てだな
これはきっと最強に違いない
-
槍の敵全然出てこないからな
-
ブーディカさんに救いは訪れるのだろうか
バーサーカーかアヴェンジャーでワンチャンないっすか
-
ライダークラスになると馬や戦車を持ってくる英雄が多い中、ヴィマーナで空を飛び出すラーマ
ヴィマーナの原典と思わせておいて何処からかごついバイク持ってくる英雄王
-
>>211
所詮ブーディカは親子丼の先駆者じゃけえ
-
>>208
面白い
-
>>216
面白い…か…(察し)
-
>>214
アルジュナ、カルナ「俺達もヴィマーナ乗ってくるぞ」
-
>>210
アニメの絵だと滅茶苦茶可愛かったばグラニア姫
見た目が最高なのに行動が超絶DQNとか
容姿に全振りしてしまったんやな……
-
>>218
持ってたっけ?
元ネタはラーヴァナとラーマが一騎討ちに使ったやつだけども
-
>>197
槍の方はマックアルインと統合されてるのがそうだと思う
自動攻撃と精神耐性の部分がそうなのでは
袋や槍もそうだが炎避けのマントもあると強そうだな
-
ステUP
竜特攻
ビーム
オーバーロード
アロンダイトさん多機能すぎる。使いこなすのも大変そう
-
クリと宝具なら一応殺エミはダメージは出る、ただNPはたまらない
-
>>208
星はいっぱい出る
-
ババアと結婚するのが嫌や…お!かわいこちゃんいるじゃん!強制的に結婚して逃避行や!
男にしてみたがやっぱりひでえ奴だよ
-
ビックリするくらいNPが溜まらなくてビックリする男
-
>>220
ヴィマーナは神々の戦車のことだからアルジュナもカルナも持ってるよ
-
>>222
ついでにあっさり折れるガラティーンと違って折れないぞ
-
イスカンダルの新モーション、exで戦車出てきてビビった
-
グラニア「あんなゲッシュしてたのが悪いです。ゲッシュはちゃんと守りなさい」
-
>>229
偉大な先輩がやってたのみたらつい……
-
>>225
断れない美女に駆け落ち頼んで、破滅させるイケメン
可愛い子補正抜きだとガチクズ感が増しますね
-
>>211
何かわざわざ青王と比べられる様な名前の宝具持たされてるのが何か悲惨
いっそ全く別な風にしてあげれば良かったのに
-
剣ディル見てると色んな別クラスの鯖が見たくなってくる
カルナとかアーチャーで来たりしないかな
-
なお槍ディルの方は青王に敵わんことが確定した模様
-
>>222
実際オーバーロードはランスロットに負担かかるらしい
ゲームだと連発してるが
-
>>219
グラニアが結婚する事になった時点のフィンって爺さんだからな
そりゃ若い男の方が良いだろう
-
>>229
やっぱり憧れの英雄の真似とかしてみたくなるじゃん?
-
嫌です
あんな卑しい笑い方する臭そうなオッサンと結婚するのは嫌です
-
>>234
謎の惑星からきたカルナとかでも?
-
>>227
神々の戦車の全部が全部ヴィマーナなの?
ラーマーヤナはともかくマハーバーラタに出てくるヴィマーナはアスラが持ってるとしかないけど
-
>>220
ヴィマーナで一番ヤバそうなのはラーヴァナが持ってた工芸神の奴だけど
あれって結局ラーヴァナ倒された後はラーマの持ち物になったの?
-
>>224
そっか…ありがと
まあ☆いっぱいでるのは楽しいしな
-
まぁアニメのごつい髭面のおっさんじゃそんな気持ちになるのも仕方ないな
-
>>232
こんなん災害やん
-
>>242
天がラーマ用にも持ってきたのを使って一騎討ちをしたんじゃなかったっか
-
>>237
それもだしグラニアが話半分に聞いてたせいで孫との結婚の話だと勘違いしてたって話を聞いた事あるな
-
>>225
ババアと結婚するのが嫌や……でも孫娘の方はええやん!結婚するならそっちやな!
フラれたorz……お!近くにかわいこちゃんいるじゃん!強制的に結婚して逃避行や!
果実に手を出さない代わりに巨人が匿ってくれたで!でも果実食いたいンゴ……巨人殺してくっちまおーぜ!
こうだな
-
銀髪じゃないあのアニメのオッサンは誰なんだよ
金髪フィンは老けても普通に格好良さそうな気が
-
>>229
アキレウス「さあ、本気の速度だ!」
イスカ「…!!!!!!」
-
>>239
最初から断れよ
-
>>237
なお、結婚話を直接持ち掛けられた際、編み物していて話半分に了承してしまった模様。
フィンとの結婚って断ることが出来たものなのよ。
まあグラニアの本領はそれ以降の極悪っぷりなのだが。
-
>>251
孫か息子か忘れたけど、そのどっちかとの結婚と勘違いしてたとかだった気がする
-
>>241
神々の戦車、空飛ぶ戦車は全部ヴィマーナだぞ
-
見事な地雷案件だなグラニア
-
>>246
そうだったのか
いや何かラーヴァナ倒した後持ってたヴィマーナを神がいいよいいよって言ってラーマにあげたみたいな話聞いた事あって
真偽不明だけど
-
逃避行後のグラニアの行動はほんま笑う
ディルムッド女性の趣味特殊過ぎないっすか
-
ミッション式はなかなかめんどいのう
-
弓の印象が恐ろしい速度で溜まっていく
-
>>254
確かに空とぶ戦車はヴィマーナだしアルジュナもヴィマーナに乗ってたが
神々が持ってくる戦車が全部ヴィマーナという訳でもないが
-
>>259
トリシューラ・シャクティが捗るからな
-
その点最初から王子様一筋で真剣だった愛歌様は外見も性格も良い女だわ
-
うわくっさ
-
イスカンダルってキャラ人気なだけで
特効もNPチャージも無いし
B宝具でスカディと縁無いし
性能で引く鯖じゃないよね
だから引かなくていいんだぞ自分(自己暗示)
-
>>256
戦いの後シータをヴィマーナにのせて帰ってきたりしてるから普通にラーマのものになったと思われ
-
そらまぁ、これじゃ黒子関係なしにディルに負けるわなぁ
https://i.imgur.com/FPefGwj.jpg
https://i.imgur.com/kgm82fW.jpg
-
別にまだ荒らしてるわけではないからセーフだがそろそろインドスレでやれ
-
水着メイヴの台詞からしてフィンは常日頃から片手に鮭を持ってるイメージに
-
FGOのフィンは鮭キャラ強調し過ぎて吹く
-
>>266
アタシ女だけど薔薇より鮭の方が嬉しいわ><
-
>>266
鮭美味しいだろ!
-
花束じゃ腹は膨れないんだよ
-
新鮮な鮭の跳ねる音が近付いてくる
そう、あの男がやってきたのだ
-
鮭はフィンにとって鉄板ネタというか、もはやコミュニケーションツールなのでは
-
冗談抜きで薔薇より鮭のが嬉しい女性って別に珍しくないのでは?
-
忠誠の証なのにガチな花束なんて差し出すような奴だから勘違いされるんだ、鮭なら後腐れもなくみんなで食えてちょうどいい
-
日常生活でのもらい物とかならともかく、プレゼントとして鮭の方がいいって女性は少ないんじゃねぇか?
-
夕飯の献立に迷った奥様かな?
-
脂の乗った焼き鮭は美味い
タルタルソースで食べるのがジャスティス
-
>>275
まあ鮭は食べれるしな
-
焼鮭の皮の美味さに花じゃ勝てないわ
-
でもよく考えたらディルがイケメンスマイル浮かべて
夕飯時の商店街で奥様方に鮭勧めてたら受けよさそうだわ
-
>>277
自分の周囲の女は気持ちが嬉しいけど実際に花とか貰っても困るって意見が多いな
-
女性には黄色い薔薇を送るものと聞いた
-
若フィンならグラニアも濡れ濡れでしょ
所詮外見が全てよ
-
QPのレートも落とされたし最高効率のクエもAP40とかにされてそうで怖い
-
彼女に鮭渡して捌ける良妻かどうか見分けてくる男フィン
-
薔薇とか貰っても困らない?
-
おっ!いい鮭だね油がのってそうだこいつをこう切り身にして焼いてだな
アラが旨いんだよアラの隙間の肉が絶品!パリパリでかつ焦げすぎない程度に皮もあぶらなきゃあなりませんよ!
ええ!こいつを白いご飯にのっけt──生臭ぇ!!こっち来んな!
-
花ねー
正直、プレゼントとして適切なのかどうか微妙なところだよね今の時代
-
ヒンナヒンナ
-
貰ったら何でも気持ちは嬉しいもんだと思うけど
どっちか選べるなら鮭の方がええわ
家に花瓶無いし
-
ドライフラワーとかそのまま飾れる花籠系なら良さそう
-
イケメンと一緒に焼鮭を食べたらロマンチックな雰囲気になるかと言われたらならない
-
鮭なんて捌けない><
→新鮮なうちに捌かないと
→キッチンを貸してもらえるかな?
→上がり込み成功
策士だな
-
>>282
アルスターの光の御子は奥様にモテモテだろうな
-
鮭の皮は服や靴も作れるんだぜ
https://i.imgur.com/iOjVoSL.png
-
フィンが鮭用意してディルが客引っ掛けて兄貴が売る
完璧では?
叔父貴は……釣り堀でも掘る?
-
当たり障りない贈り物としては石鹸とかだね、今は
-
>>298
叔父貴は客を掘る
-
>>295
これで台所汚して生ゴミ残して帰っていったら破局ですわ
-
フェルグス「肉料理もあるぞ。肉厚でとてもジューシーだ。食うか?(股間の膨らみを触りながら)」
-
魚屋ケルト
目玉商品は海獣クリードの開き
-
>>301
マジかよTOKIOさん最低だな
-
>>293
実家は普段から玄関に飾る習慣があったんだけど今は無理だな
場所がない
-
なおフィンも兄貴も自分の奥さんにゾッコン。
-
山鯨も取り扱ってますよ奥さん、どうですルーン飼料で育てたから呪いがのってますよ!
-
鮭美味いダルルォ!?
http://hokkaido-likers-s3.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/old/ja/api/image/285/src.jpg
-
???「店主、クリードの刺し身をくれ。骨もな。槍の材料にする。」
-
>>308
なんじゃあああああーっ!???
-
鮭はアニサキスが…
-
飯テロやめい
-
>>300
アッー!
ディルが女性客、叔父貴は男性客担当か
-
>>311
加熱すればどうということは無い
ここで豆知識だが
サンマの内蔵によく居る赤い紐、あれ寄生虫やぞ
-
https://i.imgur.com/76yi0IQ.jpg
セイバー死すべし慈悲はない
-
>>314
知りとぅなかったそんなこと
-
ID変わる前に変態発言書きこんどきゃよかった
>>308
美味しそう…
-
>>315
とりあえず槍持ってる奴ならいけるなと思わせておいてフォーリナー
-
>>314
Oh…
-
>>315
殴られる前に3人見て卒倒するんじゃなかろうか
-
征服王のモーション微妙だな
馬に乗ってるせいでイマイチ改良アイディア出せずにエフェクトで誤魔化してる感凄い
-
>>314
一生知りたくなかった知識をありがとう
これからあらゆる人間にその知識を植え込んで災厄をばら撒こうと思う
-
サンマの内臓食うの好きな人たまに居るよね
まあ寄生虫言うても焼いたら死んでるからヘーキヘーキ
-
やっぱツァ〜リみたく堂々と立ってるバトルキャラが良かったわ
-
てか寄生虫の有無だけ気にし始めたら食えん食べ物増えまくるのでは
気にするのは一部のヤベー奴でいい
-
加熱するか冷凍すれば死ぬから寄生虫
船上とかで釣った魚を新鮮なままでとかするとアウト
-
食品に寄生虫入ってるのなんか普通だから対処法だけ知っとけ
ってツイッターでゆってた
-
征服王は常時戦車に騎乗でも良かったんじゃがな
戦車から槍投げ、戦車でひき殺す、戦車の鎌で切り裂く、
そんなんで
-
なあに、火ぃ通せばただのタンパク質よ
-
豚も魚も基本寄生虫入りなんだろ?
だからしっかり焼いて食おうな
-
サンマの内臓とか苦くて食えんからセーフ
あれ好んで食べる人いるのかすげえな
-
サンマの内臓大好きワイ
この程度ではへこたれない(震え声)
-
豚は日本の養豚農家の人たちがしっかりしてるからほとんど寄生されてないって聞いた
まあ、火は通すべきだが
-
気付いてないだけで、焼いた鯖とかイカで普通にアニーチャンとか食ってるよね
サンマで赤いヒモ見かける度に、目黒寄生虫館のことを思い出すが良いよ
-
内臓の苦味って糞の味とちゃうの
-
>>335
苦味とはらわたの柔らかさは
慣れるとやみつきゾ
-
サンマのワタ食べる人って少数派だと思ってたけどちょっと昔世代だとむしろ食べる人が多かったってマジなん
カルチャーショックなんだが
-
みんな、カニミソも食えなそうだなオイ
-
モツとかホルモンとか内臓系食べられないんだよなぁ……食感がダメだ
忠誠心を試すために海魔の足を無理やり主に食べさせられたディルの苦労が忍ばれるよな
せめてたこ焼きにしてあげればよかったのに
-
寄生虫で言えばたまに聞くよく噛め的な対処法はデマだそうな
あと歴史で言えば西郷隆盛は寄生虫におかされてて、金玉が人の頭くらいあったとか
-
アニサキスに3回当たって3回のたうちまわった漁師の友人、懲りずに生のイカをぱくぱく食べる
-
ケイネスの海魔のゲソ焼きの話は何か色々衝撃だわ
-
>>341
いい加減懲りろと
まあ新鮮なのが旨いんだろうけども
-
>>342
泣きながら食べるとこアニメで見たいわ
-
虫入りの枝豆を口の中で噛み砕くのに比べたら味覚的な被害も少なそうやろ(遠い目)
-
>>341
分かるわ…
自分も牡蠣食うたび食中毒になるけど
今年も食べに行く
-
実際海魔の味ってどうなんだろうな……
-
まあフィンはちゃんと鮭焼いて食ってるから
鮭焼いてる時に跳ねた脂が親指に付いたを舐めたのが親指かむかむの始まりだから
妙に美味そうな逸話持ちやがって
-
>>346
食う度はおかしいやろ
店変えたら
-
>>346
それ単にアレルギーでないの?
-
士郎の手料理にしこたまオリーブオイルぶっかけるメドゥーサをアニメで見たい
-
最近流行りの低温調理法とか肉の旨味を逃さなくて最高に美味いけど
やり方間違えたら食中毒一直線だからな
-
>>346
食う度に食中毒は何かおかしい
大丈夫なのかそれ
-
>>346
マゾなの?
鳥刺し美味しかったけど、下痢で一週間苦しんだから二度と生肉食えない
以来、家で調理するのも火の通りに神経質になってもうたよ
-
美味さとは生か腐るかのギリギリのラインにこそあるのだな
-
普通に牡蠣アレルギーなんではは
貝類とか甲殻類は特定種でアレルギー起こす人ちょくちょく居るからな
アナフィラしないように気をつけた方がベターよ
-
イスカンダル「で、味は?」
-
生ガキは美味いから仕方ない
たまに当たるのは我慢
-
寄生虫に寄生されるとチンコでかくなるって本当ですか?
ちょっと生食行ってくる
-
>>349
一緒に食べる人は大抵大丈夫だから
大丈夫と思うんだよぬえ
>>350
食べれなくなるの嫌だから
私はその検査の結果を見ない(魔眼)
-
そういやちょっと前のニュースで、お隣の国で寿司もどき食べて細菌感染した結果、片腕切断した男の話を見たな
怖いわ……
-
>>360
やっぱアレルギーやんけ…
-
日常的に米食ってりゃ一度くらいノシマダラメイガの幼虫食べてると思うよ
そうでなくても卵は確実に食べてる
-
ケイネス先生もうただのギャグキャラ扱いに・・・
いろいろ失策があったとは言え
優秀で聖杯戦争にさえでなければ
真っ当に生を全うできたろうに
-
>>360
いやマジで蓄積した分いつかアナフィラキシーで苦しむだけ苦しんだ末に死ぬことになるから本気でやめとけ
-
実際、聖杯戦争に関わらないなり生き抜くなりした場合、ケイネス先生ってどういう人生送ってたんだろ
-
>>356
アラフィフにみえた
牡蠣好きなんだけどうちじゃ食わせてくれないな
-
ケイネス先生が生き残った場合の世界は剪定されるともっぱらの噂
-
前タラだったかブリだったか煮たら白いものがにゅっと出てきたなあ
-
アイテム交換したら「うちの許嫁自慢」が始まってワロタ
-
ソラウの尻に敷かれながら順風満帆な魔術師生やろなあ…
-
>>366
聖杯戦争無いであろう2015年の時計塔でもエルメロイ二世になってる時点で諦めろとしか……
-
>>353
まだ生きてるって事は大丈夫
>>354
自分も生肉は苦手だなあ
ステーキもウェルダン一択
肉は火を通さないと不安だよね
-
ケイネス先生ブチ犯したい
目の前に心底興味なさそうなソラウも置きたい
-
>>373
アレルギー舐めんな
消化器官でアレルギー反応出たら下痢で済むとしても、呼吸器官の場合気管が詰まって息止まって数分で死ぬんだぞ
-
「用意しすぎたかもだし…」
なんで妙に気安いねんこの人wwww
-
取れたてのイカは一回冷凍したのよりガチで美味いからな
寄生虫がいても病みつきになるのもわかる
でもお醤油につけるとなんか動いてる
-
ケイネス先生は水銀だけで見てもヤバイのはよく分かるしな
そりゃ二世も色々思うわなと
-
おかしい…凸至るアンリをサポートに置いているのに使われるのがソラウ礼装のディルムッド(槍)ばかりだわ…
-
ウェイバーがエルメロイ二世になるには
ケイネスが家を傾かせるほどの何かがないと駄目なんだよな
生き残る云々の前に盛大な爆死前提と言う悲しさ
-
>>376
まああの人見た目より若いし……
-
最初の方は海魔狩りさせられるしな
凸水銀か目醒めならもっと借りられるぞ
-
あのリソースほぼ全部ケリィに吹き飛ばされたと考えると悲しいね……
-
何もかもを失う代わりに命だけは助かるってパターンとかはありえるのかなケイネス先生って
-
>>383
俺らにしてみりゃせっせこフリクエ周回して集めた素材を根こそぎ消し飛ばされるようなもんか
-
>>380
それとその死の要因にウェイバーが絡んでいることで罪悪感や責任を負う必要がある
-
跳躍超役に立つ……フフフ
-
>>384
AZOの世界も修正されれば編纂事象に組み込まれるはずだし、生存ルートはあるはず
葛木先生と同じようにね
-
正直礼装がもう完全に揃って余るくらい状態スタートだからフレはとりあえず適当に孔明でいいやでなんら問題がない状態に
-
「御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか。フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ。
結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある。
ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ。私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ」
-
>>386
ウェイバーってケイネス先生限定のコナンや金田一みたいなもんじゃね?
-
>>385
霊基一覧(ストック鯖)かもしれない
どっちも立ち直れない…
-
ウェイバーがエルメロイ二世になる未来が潰えてでもケイネス先生には生きて欲しいけど
心の贅肉ついてない凛ちゃんは嫌だからトッキーは殺すね…
-
https://pbs.twimg.com/media/DmKUOzSU4AElUk-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmKUQXNUcAAyqXK.jpg
ワルキューレ達も早くイベでギャグ時空に飲まれて欲しい
-
>>388
サンクスそりゃ良かった
何かドンドン嫌いになれなくなってくるし
-
そも異界化ってなんなんです?
-
切嗣爆破で家が傾くレベルの財産が消し飛んでると思うとうん
-
>>385
引き継ぎコードは控えてある状態でスマホを粉砕されるようなもんじゃないだろうか
-
>>390
ポチッ
-
AZOも修正されたら元のケイネス死亡ルートに戻るだけじゃないの
-
すみません>>387のあたり何か寒くありませんかね
秋だからかな
-
>>390
狭い水銀の中でソラウとの間にどんな空気が流れていたのだろうな
-
>>384
ケイネスの死というか、後の時計塔の勢力図を塗り替え得る存在である「ロード・エルメロイⅡ世の誕生」がキーになるとか
ケイネスが死ななくてもウェイバーかエルメロイⅡ世になる要素があれば先生は助かるのかも知れない
-
どっかの守銭奴ゴーストスイーパーも似たようなことしたことあるし、
合理的に考えりゃそりゃ建物ごと潰すのが普通だわな
-
>>384
起源弾受けて車椅子生活になった後、自分を裏切ったソラウのことは完全に忘れて冬木を去ったらまだワンチャンあるんじゃないかな
その後、最低に惨めな生活が待っているだろうけど
-
>>400
ギルが助けた命は無駄にはならないと言ってたでしょ
いやまあ後の政争とかで死ぬ可能性もあるけどさ
-
唐突に農業にでも目覚めて魔術を捨てて健康的な生活にシフトすればワンチャン
-
死んでもらうのが一番手っ取り早いから致し方なし
-
モラルタ、ランクは控え目だけど性能は全く自重してないな
レンジ1〜20で魔力放出(跳躍)による超跳躍からの落下攻撃、しかも三本の刃になって相手を寸断するとかいう強化版燕返しみたいな凶悪性能
-
>>396
バズさんの工房とかにも使われてるし、シャドウボーダーにもあったかな……?
一部の領域を区切ってその空間になんらかの細工をすることによって空間を拡張するとかそんなノリでね
-
>>404
椎名高志の敵対処ってちゃぶ台返し系多いから良いよね
真面目に相手してられるかをどうするかで現実的で
-
畑の一部は異界化させて空想の産物だとされた植物も育てている
ふはははは、楽しいなぁ
-
>>394
多分今年のハロウィンででるぞ
新鯖が直前のメインストーリーつながりだったり
比較的新しい鯖特攻に入れたりするし
-
>>403
>>405
どっちにしろエルメロイII世が生まれる為にはケイネス先生が色々破滅しないとダメという事か
-
ケイネス先生がメンバー案件に?
-
ケイネスが死んだという世界の認識を変えず、虚数空間に連れ込むなどして世界を騙せば、ケイネスが生存しつつエルメロイII世が存在できるのでは?
-
>>406
それって死なせた命は元の時系列でも死ぬから助ける意味はあったってだけで、本来の時系列で死ぬ命を助けたら生き残れるって意味じゃなくね
-
>>409
落下攻撃の威力もヤバそうだけど何か運命を操るが如きレベルで勝つみたいな事が記述の方があやしい
-
>>416
シュタインズゲートかクロノトリガーか
-
>>416
死体がないとライネスが魔術刻印継げないんで体だけ置いてってもらえますかね?
-
特異点が発生している時点でその時代の出来事乱れてるんだし死ぬ要因が発生しない可能性すらあるぞ
-
ソラウさえいなければディルもケイネス先生も良い空気吸ったまま穏当に退場できただろうになあ…
ソラウいなかったらそもそも参加してないだろうが
-
聖杯戦争開始直前にソラウが風邪とか引いて急遽撤退すればワンチャン
-
いっそのこと世界から魔術が消え去れば、エルメロイ二世が誕生する意味はなくなる=ケイネス先生の生存を世界に許してもらえるのでは?
つまりExtra世界やミユ世界こそケイネス先生のとってのアヴァロンだったんだ
-
>>417
絶対に死ぬって決まってるわけでもないし、クリプターの言い分的にはレイシフトで過去改変は可能
AZOの世界の場合は聖杯回収されちゃうから少なくとも聖杯戦争でケイネス先生が死ぬことはないだろうさ
-
AZOはトッキーとカリヤンとケイネスが生き残った名作
なお各々の幸福度
-
ケイネス先生の失策とか悲運?
①敗北を考えず財産全部持ち込み(切嗣にホテル諸共爆破
②敗北を考えず魔術刻印全持ち込み(切嗣に起源弾されて大半喪失
③ウェイバーに聖遺物盗まれてディルムッド召喚(ソラウと合わせて相性最悪
-
>>424
美遊兄が戦ったランサーカードの使用者さんご存知ない?
-
>>418
レンジ2で筋力Cの3本同時斬撃が「神仏でも避けられない無限の剣」扱いだし、最大レンジ20で筋力B+の3本同時斬撃は十分に運命操るがごときレベルで勝つって言っていいレベルな気もする
-
>>428
おっと……忘れていたぜ。死亡フラグ強いなぁ
-
剣ディルの体験クエまだやってないけどマテリアル読む限り兄貴の刺しボルクみたいな権能一歩手前なんかね
-
>>426
世界が続くと仮定して、どういう影響になるんだろうな
泥による災害が起きないしケリィも既に守護者だしで士郎は別の要因がなけりゃガチ一般人だし
トッキーが生きてるから凛はガチ魔術師になるか家出するかだし
桜は……いやほんとAZOの後どうすんだおじさん。
-
https://i.imgur.com/Ua9w74J.jpg
プリヤの方も慢心が仇となって死んだのよね
-
>>429
そう言われるとそうだな
-
>>433
慢心以前に自分以外を信じられないっぽいのが最大の仇な気がするな……
-
>>432
マシな引き取り手探すしかないですね
と思ったけど、聖杯無いんだからおじさんは虫に侵されなくなるのでは?という感じがする
-
今回の、Act2ってあるけどシナリオは前回と全く同じだよな?
-
>>434
権能一歩手前の刺しボルク以上にどうしようもなく出させない以外ほぼ対処不可能って言われた燕返しと同じ、というか遠距離から出せる分燕返しより遥かにヤバそうだしなー
-
サポートはアンリに凸ケイネスつけとけばいい?
-
サプライズがあるとしたら後半かな
まあ期待せずにどうぞ
-
新配布鯖とかなくてもいいからAZOのその後のケイネス先生のシナリオをサプライズとして出してくれw
-
よし異聞帯となったAZO後日談を消すシナリオだな
-
これがフィオナ騎士団の一番槍の実力
https://i.imgur.com/8kaVE7P.jpg
-
>>442
ないです
-
「蹴散らせブケファラス!」のボイスが勢いあって好き
-
路頭に迷う遠坂家や間桐家の顛末も気になるもんだが
-
間桐家は権利書とかが無事ならワンチャン
遠坂家は家系事情
-
信じて送り出したパパが妻子と家を守るためにねっとり攻められて帰ってくるだなんて…
-
これ第三スキルがベガルタなんだろうが宝具ランクがスキルのままならモラルタよりベガルタの方がランク高いのか
原典での扱い見るとかなり意外
-
なぁ、これ、やっぱりドロップ率下がってない?
なんか1〜3枠とかで、全然コインドロップしないんだけど
-
AZOはそういえば言峰出てないんだよな……出てなきゃおかしかったはずなのに
-
前回はEXでも4〜6枠くらいだったし低APのクエならそんなもんなんじゃない
港とかは1waveの敵が4体以上で数が多かったから泥も多かっただけで
-
>>257
うろ覚えだけど逃避行の時に
グラニアのせいで匿ってくれた巨人をディルムッドが殺すハメになったエピソードとかあったよな…
-
これ意外に今回は凸ケイネスをアンリにつけた方が売れるんじゃね?
-
今度からは触手プレイからの海魔のゲソを胃に入れてしまったばっかりに今まで嫌い抜いていた外道マスターへの隷属心が高まってしまって……///
という一冊で二度美味しい薄い本が増えるんだろうな……いや増えろ
-
つまり術ジルがアルトリアを隷属させるために海魔を上から下からたらふく食わせると
薄い本が厚くなるな!
-
リース「触手と聞いてつい出番かと」
-
やべえイスカスマンコフした
-
剣ディル引けた人に聞きたいけど幕間ってどうだった?
あと性格もどんな感じか教えて
-
まーた震度6強って、去年からこれでもう3回目か
どんだけ・・?なんか異常気象といい昨日の台風といい本格的におかしくなってない?
リアルも人理焼却されるのでは
-
何度更新してもサポの剣ディル/zeroなんだが…
よく考えれば特段特効の効果高いわけでもないし、わざわざ星4一気に育ててサポ欄に出さないよなぁ…
-
どうせ出しても青王使うんじゃろ感
-
剣ディル欲しくて直ぐ育てる気ある人は、
一部の変態以外は単独PU待ちだろうし
そして、フレに「イスカ来なくてケリィ12人」
ってボヤいてる人が居てヒエッ…ってなった
-
リアルでもこんな光景っておこりえるんだな
ttp://s.pd.kzho.net/1536171628370.gif
-
スレタイくらい読めよバーカ
著名人の訃報で場所選ばずに追悼したがる奴とか、ほんと嫌い
騒ぎたいだけじゃん
-
当事者がパニクって思わず書き込んだなら同情するが、ID見る限りただの暇潰しだわな
-
アッと驚く鯖マダー?
-
まさか上の12人のケリィの地震が…?
-
>>467
今年いっぱいそれ言われそう
-
もうスカディで驚いた定期
-
剣ディルみたいに英雄的神話的側面が強く出て強くなる鯖がいるのなら
イスカも神話版イスカとか出てもよさそうなものなのに
-
今のイスカがそれじゃないか?
-
剣ディルは槍よりも大分サッパリしてる印象
主への忠誠よりも強敵との戦いを優先してて自分の願いを隠さないし
これだったらケイネス先生とも上手くやれてたんじゃ…いや難しいか
-
剣ディルはホントにくるのかという意味でしっかり驚いたよ
五章CMで(多分なにかのミスで)数秒出てきただけだったのにまさか実装されるとは
そしてそのほんの数秒に期待を抱いて剣ディルを待ち続けていた人には
エレちゃん教徒としておめでとうを言いたい
そして剣ディル実装マダー? と言えなくなることに一抹の寂しさを感じるがいい
-
>>471
今のがそれっぽいが
-
剣ディル5章で実装されてても6章でランスロに瞬殺されてたと思うと不憫だな
-
ケリィトゥグゥ来たぁ!!やったぜ!
敵ケイネス先生実装はよ!
-
>>473
黒子の制御もできるしな
なんというか我様の慢心みたいに制御できるものなの?していいの?って気もするが
-
剣ディルの掘りの深い顔驚いた後に最終再臨でキメ顔爆笑したからある意味アッと驚いたと言える
-
>>473
召喚するのに特定の条件が必要とか書いてあるが
どういう条件なのやら……
-
>>480
とりあえず弓だの騎だの狂だのに甘い聖杯のヤローをうまく出し抜く必要がある
-
というか剣ディルは、5章で作ったはいいものの、活躍出来るようなシナリオじゃなかったから、今まで封印してたんだと思ってる。
宝具演出とか古臭いし
-
>>480
召喚中に上X下BLYRAを入力します。
成功すると声が聞こえます。
-
別に槍ディルをバカにするつもりは無いが5章でフィンと剣ディルにコンビで来られたらシャレにならなそう
-
>>481
剣だと今度は槍持ってないし複数種類の武器持ちは聖杯戦争のレギュレーション自体に合ってない感じが
-
>>482
剣ディルのモーションがラーマと同時期に作られて今まで死蔵されてた物だと本気で思うの?
-
それこそモラルタがベガルタでも触媒にしない限りはランサーとして呼ばれちゃうんじゃないの
もしくは聖杯戦争の残り枠がセイバーだけでディルムッドの聖遺物を使うとか
-
今のグラフィック見て、5章から放置とか本気で言ってるならアホ過ぎる
-
イスカは今が神話版だな、正直世界的には史実系で超大物どころか知名度最強争う1人の割にイスカ微妙だからアレクサンドロスのとしてもっと天才的な王としてのバージョンは欲しい
今脳筋側面強過ぎる
-
剣ディルはマイルームで騎士王騎士王言いまくってて笑う
-
>>288、290、292、
持ち帰りに困る大きさでもない限り花はありだよ
飾り終ったら捨てれるし
形に残らないものがいいという点で食べ物もありだよね
>>379
みんな海魔回ってるのかな
-
特効ちゃんと把握してて単クラスなら
別にアンリ借りる必要ないよね
-
先にランサーはじめディルムッドの適性のあるセイバー以外のクラスを召喚させてから呼んだら嫌でもセイバーで来るでしょ
たしか三騎士は確定だったはずなので
-
ディルに水銀、ディルに令嬢、ディルに自己強制証明の三大派閥
-
ウチもアンリ凸ケイネスより冗談枠の凸ソラウディルムッドが使われてて戸惑う
-
設定的にはというか絵的にはそれこそ5章どころか、千代女とかみたく配信前の初期納品勢だろう>>剣ディル
んで、当初は5章出すつもりでCM製作依頼出した(CMディルの服装剣ディルまんま)けど、バトルキャラの製作間に合わなかったとか理由は分からんけど槍ディルで済ますことになったってパターンな気がする
-
>>495
まぁ愉え…嫌がら…人情だよね
-
>>461
俺だしてるけどアンリしか借りられないわ…
-
ケイネス擬似鯖化まだー?
-
というかフレンドにソラウ付けたディルが多い気がする
-
以外にイスカが借りられててびっくりする
凸至る付けてないけどいいんか…
-
>>461
>1
>各ステージの敵一覧です
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg
まだみんな槍の城出してないんじゃない?
あと剣は☆5のアルトリアと競合しちゃうからかも
-
セイバー宝具威力表更新されてた
いつもありがとうございます
規制巻き込まれ早く解除されるといいんじゃが
-
もちろん余だし
-
こふで剣確キタと思ったら反逆ちゃんが来ちゃった
-
剣ディルほしいけど
ランスロがすり抜けで5まで重なってるから我慢かな
ラーマ一人も来ないけど
-
20連でイスカ来たけど剣ディル来なかったわ
星4複数いるとそれぞれの確率は星5並の確率になるからやめた方がいいのか
-
これ特攻鯖の数偏りすぎて最後のフリクエだとめっちゃ稼げるんかね
-
zeroイベ開始直後に孔明引いて、思わずPU見直してしまった
未所持なら歓喜だったけど、もう居るんだよな……
玉藻刑部姫ジャンヌ孔明と、サポ鯖の宝具ばっかり重なってる気がする
-
星4鯖3体ピックアップの時の各ピックアップ率0.7%
星5鯖1体のピックアップ率0.7%
流石に目を疑う
-
限定星3の4%有情説
-
>>500
やっぱつけたくなるよな!
-
>>511
許されないだろ
あの確率にするくらいなら星4だったほうが遥かに優しさがあった
-
>>500
Q礼装だし
-
でも星3の方が引きやすいでしょ
-
>>509
孔明は重なっても嬉しい範疇だろ!三田先生に謝れ!
-
今回の地震の停電でログインボーナスが途切れる人もいそう
-
槍ディルが悲恋メイン、基礎能力高くないって書かれた都合上、剣ディルの方で全力で救済にかかった印象だな
魔力放出に対魔力A+、運命を操る剣とかおいおい特盛りだなと思った
-
愛の黒子とかいうお荷も……呪縛から解き放たれただけでも剣ディルは有能
-
スマホも基地局に繋がらなければ
通信できないも一緒だろうからね
-
ずっと、ディルムッドは原典ではめっちゃ強い大英雄なんだよと主張していたファンやっぱ喜んでいるのかね
-
一昨日からいまだに停電してるわ死んだら電力会社のやつ呪う
-
未だに霊気分裂という設定を引っ張ってくるのはなんなのか
そもそもどの平行世界でも座は一緒なのでは?
https://i.imgur.com/ByPIMjs.jpg
-
剣ディルがようやく実装されたな! まだ引けてないけど
孔明と二人でPUされる12日にがんばってみる
-
剣ディル宝具威力は剣フランちゃん並みか
宝具強化入れば大きく上がるから将来性はありそうだな
-
剣ディル、杭がガガガガガ
こいつ☆4のくせに何本食うんだよ・・・・
-
>>518
レンジ20から敏捷Aと魔力放出(跳躍)Aによる速度で迫りながら3本の刃で断ち切りにくるとかいう恐怖
-
座の平行世界共通時間軸関係なしの設定扱いきれてないよなあ
-
ミズってなんだよミスだろ
ホームズって英語ができない設定でも有るのか?(プッ
-
5章CMから二年以上 ホントに長かったなあ
-
>>529
どこのテキストかわかってなくて的はずれだったら申し訳ないけど
既婚未婚の差別を避けるためにミスやミセスの代わりにミズという言葉が生まれたって何かで読んだ
「そんなの知ってるよ、そういう問題じゃねーよ」だったらごめんなさい
-
>>529
-
>>523
このディルは分裂なんてしてないし、座から来たわけでもない
本当に世界を渡ってきたみたいだな 聖杯の奇跡がどうとかとも言うてたし
-
>>523
この設定兄貴以外にも適用されるのか…というか覚えてたのか
-
サポのパールに刻印虫付けてたら2人のフレに切られた
つらい
-
>>535
ヤガでもそれは引く
-
ウェイバーばっかでエルメロイ使った事そんな無かったからモーション見てこいつもリニューアルされたんかと思ったわ
-
霊基再臨とか、種火ブチ込むとか、召喚された時点で弱いゲームシステム的な部分を上手く説明したいんじゃろ
もったいぶってるのか、ちゃんと設定固めてないのかは知らんがよくわかんないことになってるけど
-
まだそこまで進んでないけど噂の埠頭とやらは今回もおいしいんです?
-
兄貴分裂設定イミフ言われてんのにまだ引っ張ってんのか
正直忘れててほしかったんじゃが
-
>>539
レートが悪くなったので前回より効率は悪くなっているようだ
-
いやだからディルは分裂なんてしてないぞ
-
英霊のポテンシャルを一つのクラスに押し込んでるから生前より弱い←わかる
複数のクラスで召還されてるから生前より弱い←????
-
俺もポテンシャルだけは人一倍だと自負している
-
しかも分裂しても修行すれば生前クラスまですぐ鍛えることができるという
鯖は成長しないとは一体……
-
>>533
武蔵ちゃんやアーサーと同じような存在ってこと?
-
武蔵ちゃんやアーサーにならぶ重要キャラなのか剣ディル……
いや、それはなくない?と思っちゃう
-
英霊っつーか座の鯖にならないと生前よりパワーアップはしないんじゃないの
-
ディルはzero厨が暴れた影響とはいえボロクソに叩かれて不憫だと思ってました
-
>>546
幕間読んできたら分かるけど
まずどこかの世界の聖杯戦争でセイバーとして召喚される→そこで漂流してきた武蔵と出会う→カルデアのことを知る→カルデア行ってみてえなあ→奇跡(聖杯によるもの?)が起きてカルデアのシミュレータと繋がる→マスターもいないしすげえ弱体化してるからとりあえず突貫で槍ディルの霊基を借りる→最終的に剣ディルは消滅して座に帰る→ぐだとの間に縁ができる、と
なんか長くなってしまった
-
>>541
ありがたい……ならそんなに急がなくてもいいか
-
ぎゃははわけわかんねえ
-
>>535
そりゃ切られるだろ
そりゃ切られるだろ
-
>>550
ありがとう
幕間の物語で詳しい事情わかるのか
早く引きてえなあ
-
ゲームの都合に辻褄あわせたいんだろうけどいい加減適当に設定生やすのやめて欲しい
マジで意味わからん
-
>>550
剣ディルとの縁を作る必要性がわからない
-
なんだじゃあ分裂設定はワンチャンなかったことになった可能性ある?
ライターはこのままこのクソ設定忘れててくれ
-
やっぱ皆至る凸アンリしか使ってない感じ?
アンリがフレポ3000くらい稼いできて驚いた
-
>>554
剣豪クリア必須なんで進めてなかったなら頑張れ
-
>>556
召喚の難易度が高いってとこと繋がるかも?ケイネス先生クラスならともかく、ぐだをそれ個人の魔術師として見た場合では剣ディルは召喚できないとか
もしくは剣ディルが最短でカルデアに行く為にパス通しただけとか
-
>>556
必要性とはなんぞや
出会うだけで縁ができてしまうのに
シナリオ的には「これで剣ディルが召喚できるようになったよ」みたいな内容っすよ
-
>>558
対象クラスの凸ケイネスor目覚め前使ってる
教会みたく複数クラスの時は凸至るアンリだな
-
>>561
いや槍ディルいるわけだから英霊ディルムッドとの縁はすでにあるのではという話
-
>>557
多分まだ生きてる
-
>>563
あーそういうアレね
まあ術ギルも今は普通に出てくるけど、7章実装されるまでは当然出てこなかったわけだし、似たようなものだろうな
メタ的に言うならこのタイミングでしか実装する機会が無かっただけだが
-
>>559
順番はセイレムの方が先になったけど剣豪もクリアした
(たしか頼光&酒呑辺りに一回負けてしばらく放置してた)
あとは引くだけだね!
-
>>550
なるほどそういう流れかぁ
個人的に幕間より体験クエで欲しいシナリオだ
分裂で弱体化うんぬんってやっぱ兄貴限定っていうかキャスニキの存在が怪しい気がする
-
自分もこれは体験クエにしろよって思うけど
リアルタイムでできなかった人にはレアプリ要求してくるからなあ…
後々考えたら幕間でいいのか
-
ところで剣ディルは再臨すると近寄って来るのか?
-
そういえば体験クエ逃すとレアプリか…あれせめてマナプリにしたらいいのになぁ
-
>>567
キャスニキがオーディンの擬似(?)鯖説
本当にそうかはわからないけどなるほどなあって思った
-
○○説って十中八九こじつけじゃないですか
-
女装ラブクラフトの話をしよう
-
オーディン説が当たってるにしろ外れてるにしろ術兄貴は怪しさ満載だからな…
何故か燃えてる冬木
指輪
キャラデザで最初は何故かオレンジだったとか
どういうコンセプトでつくられたのか意図が謎の部分が多い
-
再臨台詞がフカシでなければセイバーディルはアルトリア級の大英雄と見ていいのか
-
ハルバートっぽい模様だからリズセラ実装!だの、懲りないんだからマッタクモー!
-
今更だけどスーツ礼装は復刻ないのね
-
男ダヴィンチちゃんの話をしよう
-
聖杯ボイスでも絆5でも当然マイルーム個別でも騎士王と戦いたがってて草生える
-
>>573
レディを男扱いするとか最低だと思います
-
そんなのよりセミ様=盾事件だろ
それより悲しいのはセイレムで「すっごいことに気付いちゃった!」とばかりにバビロン捕囚の話してた事件
剣ディルの幕間って幕間というよりグラブルのフェイトシナリオだったな
-
無責任にあーだこーだ言ってるのが楽しいんじゃないのか
-
〜〜って説がある、って言い方がまず誤解を与えてる
まるで有力な学説があるかのように、
捉えてる人が居るが、それただの妄想デスカラー
-
ヒナコちゃん男の娘説
-
始末が悪いのは外れたら叩くタイプ
-
ディルムッドって何故か剣と槍両方はを持って来れないみたいになってるけど、ライダーで召喚すればいいのでは?
確かマックアンフィルっていう名付きの猟犬を飼ってたしそれに乗ってこいよ
-
再臨4「マスター、このディルムッド、深く感謝します。これでかの騎士王とも戦えましょう」
絆1「ああ、騎士王よ。今一度お前と立ち合いたいものだ」
絆5「いつか再び、騎士王と戦う日も来るはず。しかし、今はあなたの剣であることこそが、私の役割です。いつまでも共に、マスター」
マイルーム「おお、騎士王よ!うむ、いつか再び剣を交えよう。今回は俺もセイバーだ」
聖杯「可能であれば、是非騎士王と打ち合いたいものです。槍では敵わなかったようですが、剣ではどうでしょうね」
なんだこいつ
-
>>586
ライダーって便利だよなー(アストルフォやアキレウスを見ながら)
-
騎士王のストーカーだ…
-
スルト2号だな
-
出番と引き換えにアルトリアラブ勢になったのかもしれないぞ
司法取引というやつだな
-
第四次の男鯖みんな騎士王のストーカーしてるな
やっぱりイスカンダルがナンバーワン!
-
君もアルトリアのファンになったのかな?
-
>>587
「よし!騎士王と一騎討ちだ!!」ってワクワクしてたら切嗣にブチ壊されたんだからそこは許してあげて
-
槍ではかなわなかったようだとか言ってるけどzeroだと終始互角だったよね?
-
ところで今回、前回は出来なかった金ぴかVSエルキwithマーリン出来て楽しかった
ぐだの戦力えげつないな
-
アルトリアはカリバーを見るだけで誰でも真名が分かるレベルに座では知名度が高いらしいから
-
>>595
先んじて敵の宝具を封じたのに、虚淵からアルトリアはまだ宝具を使ってないからアルトリア有利!とかいう意味不明なこと言われてるの笑う
-
>>595
虚淵が解説してたけどディルは奥の手まで見せてなんとか腕一本使えなくしただけでアルトリアはまだまだ余力があったからアルトリア不利に見えてディル不利だったらしい
ケイネスが令呪まで使ってアルトリア倒そうとしたのは奥の手まで見せたのに倒せなくて焦ってたからたとか
-
ディル戦のアルトリアさん渾身の直感外しは今見ても笑う
-
>>571
オデン擬似鯖説は知らんかったけどセイバーヴィーナスがヴィーナスの擬似鯖みたいなものだし
英霊が神霊の擬似鯖になってるのとか夢あるな
-
アルトリアは人気投票でも一位だから仕方ない
-
オデンてオーディンか、ちょっと沖田オルタのことかと思った
-
ところでベガルタの説明はプロフィールにはなかったけどマテリアルまで待たないとダメなんかな
まあ、ゲイジャルグより優先度が低い武器みたいだしそこまで強くなさそうだけど
-
>>601
「スカサハ=スカディもいるし」とか書かれちゃうと「ほほーぅ」とか思っちゃうんだよね
ちなみにオレが見たのはピクシブ大事典?のキャスニキのページ
-
考察勢は外れた後に公式にキレなきゃどんどんやっていいぞ、見てる分には楽しいし
-
ディルVS青王戦ですぐ近くまでケイネスが来てたって、AZOの後付けなのかZEROの頃からあった隠し設定なのかどっちだろ
-
オーディンの擬似鯖と分裂弱体化に何の関連があるねん
-
キャスニキのところ見たけどなかなか興味深かった
オーディンがキャスニキに力だけ渡してる孔明タイプってのはあるかもな
ただ本人が次は槍で召喚してくれとか言っちゃう辺り自覚無いのやもしれないが
……いやグングニルのことか?
-
兄貴は勇者エリちゃんのところに行ってフュージョンの仕方習ってきて
-
そこまでケルト神話と北欧神話を結びつけようとする思考がよう分からん
-
SNのルーンの時点で結び付けたから引っ込みがつかないんだろう
-
分裂って何だろうな
-
メガテンの影響でケルトと北欧結んじゃったからね仕方ないね
-
ケルト北欧と言えば
FE聖戦の系譜もケルト+北欧だったね
-
ぶっちゃけ分裂設定は今でも、英霊という強大な存在をクラスという枠で分割して弱体化して扱えるようにする設定の捉え間違いミスだと思ってる
実際>>523とかそれにレスしてる奴とかみたいに混同してるのいるし
-
ディルムッドの再臨の鎧って海の勇士と戦った時に付けた鎧なのかな
なんでも身に付ければ横からも上からも下からも傷を負うことがないほど凄い鎧らしいけど、これを身につけてる時は一切攻撃を受けなかったから役にたたなかったらしい
どこぞの韋駄天野郎も対ヘクトール用に作った鎧が意味をなしてませんでしたねぇ……
-
ノッブなんて霊器分裂させてちびノブを作っても強いぞ
-
>>618
ノッブの場合無辜り過ぎてるからノッブ本人が使えない信長リソースとか大量にありそう
-
>>618
ノブノノブ!
-
やっぱ鯖○騎分の鯖じゃなきゃ分割ダメだな!(そういうことではない)
-
分裂して弱くなってるの兄貴だけだよ
青王なんてギャグ系抜きにしても4人はいるのに全然弱くなってないじゃん
-
>>621
ギルとブリュンとノッブだけだっけ
ヘラクレスよりオジマンよりノッブのが凄い意外な設定
-
☆4のピックアップ率って、1人の時は1.5%、3人の時は0.7%ずつ、2人の時って幾つだっけ?
-
>>619
無辜りすぎてフォーリナー適正もあるからな北斎ちゃんの時も蜜持ち込んでるし
-
>>622
黒王も乳上もリリィも青王とは生前から違うイフの存在ですし
全部兄貴本人の兄貴とは違う
-
イフだからって便利な言い訳よなあ
-
>>619
巨大化とTSと妖魔軍団召喚くらい持ってそう
-
SN設定なら青王=オルタなんだけどfgo設定は別人になってるからな、そのうちどっかでアホ毛引きちぎるとオルタに変身とかやりかねん
金時とギルとジルとイスカは本人でいいのか?
玉藻のナインはどうなるんだろう
-
>>624
1.2%ずつ
-
おぉ……おぉ、コッフでイスカ来た
オル太スカディBBと爆死してたがようやく運が向いてきたか
-
>>630
サンクス、という事は2人の時が一番すり抜け率が低いんだな。
てか1人ピックの時が酷すぎないか
-
分裂というか兄貴のようにクラス適正が多いサーヴァントは一クラスに押し込めるとどうしても特定の側面しか出せなくて、生前より比較して弱くなるんだろう
生前は魔術も槍も戦車も持って込めるフルスペックだし
-
>>633
分裂して弱体化した槍もちょっと修行するだけで生前並の実力まで成長したぞ(スカサハ幕間)
-
イスカってカリスマと軍略という旧時代の遺物を抱えてる割にはそんな弱くないよな
-
剣ディルのセリフみたけどフィン切り捨てはじまってんな
ディルのフィンとのセット売りは失敗だったことをやっと気づいたのか
-
宗矩武蔵ディルと最近の白兵強鯖は中距離レンジ対応可能型が多いな
小次郎みたいに中遠距離だと何も出来ないようだといくら技量が優れてても今の第一線では戦えないからだろうが
-
>>636
代わりにアルトリアすきすき連盟に加入して再起を図るのやめろ
セット売りしかできんのか
-
>>629
タマモナインは玉藻が九尾になると金毛白面に近い性格になっちゃうのがイヤで
力が弱くなるのも承知の上で他の尻尾を切り落とした結果生まれた存在なのでまさに分割
-
>>626
そうなの?
だったらギルやディルも分割されてんの?
-
ディルがフィオナ騎士団捨てて円卓に入るって?
-
フィンもランサーじゃなくてキャスターが最強時なんだっけ?
-
>>640
ディルは知らないけど、ギルは兄貴と同じ全部本人
-
>>637
でも小次郎には山門と階段があるから……
-
小次郎って死ぬまで電気のヒモでシャドーボクシングしてたお前らの究極の姿みたいな物だからな
-
>>636
だからってアルトリアとセット売りしようとするのもどうかと
つーか生前の組み合わせにこだわり過ぎ
生前の主従や親戚や友達や宿敵や夫婦恋人や師弟を引きずるのは構わないんだが、こだわり過ぎてマスターとカルナ以外とまともなおしゃべり出来ないアルジュナ君が居るんですよ
誰とでも絡める万能なエミヤや緑茶を見習うべき
マイルールで生きてる金ぴかや巌窟王ですらぼっち感無いのに
-
小次郎も山門で殴りかかるとか投げるとか
中距離以上でも戦えるようにするか
-
>>645
派生作品によると
山にいたKEMONO達と戦闘をした事あるみたいだゾ
対人戦闘は出来なかったみたいだけど
-
>>643
じゃあやっぱ分割されてるの兄貴だけじゃんね
-
>>636
サーヴァントになってまで上司部下やってんの滑稽でしかないからな
-
小粋なアメリカンジョークを言うアルジュナは嫌だな
乳首がイチゴ並みに大きいのは知ってるけど
-
廊下飯のオカンは万能すぎてそれでいいのか感はある
-
つまり小次郎は自慰ばかりしていて
獣達は自慰グッズみたいなものという方が比喩としては合ってる?
-
>>650
円卓イジメやめてあげて
-
>>653
「並の者ならばまず一撃で首を落とす」とかカッコいいこと言ってたが実際は人斬り童貞だという事実
-
>>654
むしろ軍勢の連中では?
まぁ軍勢も参加は自由意志だったみたいだけど
-
>>654
円卓もまったく同じな
牛若と弁慶とか、ああいう関係ならまあアリかなと思うけど
ニトクリスはせっかくオジマン離れできたのに隙あらば依存しようとするのやめてほしいw
-
>>629
むしろ黒王にアホ毛立たせて青王になるくらいしそう
-
でも待ってほしい
実戦は経験してなくても小次郎と対面してこりゃ敵わんと相手が逃げた事があったのではないか
-
茶々の宝具…
まあ自分自身が現界すればまた違うだろね
6章ZEROみたくなる
-
>>645
そのヒモに英雄級の回避力があるんならそうだな。
-
>>650
別に喧嘩別れした訳でもないのに滑稽な事あるか?
-
土方さんdisってるのか
-
槍ディルは聖杯への願いが騎士道の完遂だからフィンの部下やるし剣ディルは騎士王との決着だからアルトリアストーカーする
何もおかしくはない、いやこいつ願いに盲信すぎるだろ・・・
-
今回の剣ディルのアルトリア推しは異常
生前結婚してた奴らでもこんなしつこく伴侶のこと語らないわ
-
ケイネス先生がディルムッドじゃなくフィンの触媒入手出来たら生き残れたんだろうか
-
頭円卓になってんなディル
-
>>666
冗談はよしこさん
-
>>664
Zeroでエルメロイ組が勝つ条件の考察の中で
「ディルムッドに騎士道精神を捨てさせる」という項目があった気がw
-
ショップのケイネスなんかケイネスのものまね芸人やってるケイネスって感じの喋り方に感じる
-
生前にこだわりすぎってそこ無くしたらその英雄である意味無いだろ
色んな鯖との絡みも見たいけど生前関係ある奴がいたらそっち優先されるだろうし、型月は一回ウケた絡みをしつこく推してくるからそこはうざい
-
ウケた絡みばっかなのはライター陣にネタがないからそれ以外書けないんだろうな
-
飽きたと言って沖ノブを切り捨てる精神もあるから…
-
試す勇気も無いのでは?
-
おかしな人気を得た以蔵をおかしないじり方して変な騒ぎ方される位はやりそう
-
以蔵さんはハロウィンイベで弄られそう
-
いい加減未視聴で視聴可能なボイスがある時は何かしらのマークでも付けてもらえませんかねぇ
アプデの度に新鯖引く度に目ぼしいところ総当たり辛いんじゃが…
-
すまないさん「俺も風評被害が多すぎると思う」
-
以蔵さんがいじりやすいのが悪い
-
ディルムッド一回くらい親友のオスカーくんについて言及してくれんのかな
アルトリアよりは思い入れあるでしょ
-
>>680
息子とか妻とか覚えてない鯖もいるしまぁ
-
>>672
基本的に上の許可が下りないんじゃないか?
しかも新キャラならまだしも、ディルは既存鯖のクラス違いだし
「上」というのは想像にお任せする
-
金時「なんのことだかわからないなぁー」
-
>>680
カラドボルグ持ちでフィンの孫だっけ
-
ディルのテキストかいたのって多分きのこだろ
だから武蔵やアルトリアといった弄れる自キャラが多い
オスカー出すのはよさそうだけどもしでるとしてもオスカー実装予定が立ってからだと思う
-
オスカーが実装されたら今度はフィンが萎縮しそう
-
>>669
でも剣ディルなら姑息な作戦使わんでも十分勝ち得る気がする
トラブルとかで正々堂々やってる場合じゃなくなったら?知らん
-
型月史とモノホンは違うのだ
-
血の伯爵夫人も14歳処女で売り込むし、水商売って大変なんだね…
-
>>683
まぁ、あの頼光が金時の結婚を許すイメージがまったく沸かないからいると言われる方がビックリするけど
-
まぁ金時の家族家計とか教えてで言及出来るもんでもないだろうしな、牛若も静御前は完全スルーだったし
-
もうみんなイベント終わったの?
-
>>687
地力は剣の方が圧倒的に上だが、
王の財宝や王の軍勢相手には劣勢になりそうだし、騎士は徒手にて死せずにも手こずりそうだな
-
まだ始めてもない
-
>>692
埠頭の効率半減したみたいだからもう自然回復だけでちまちま進めればいいかなって
-
>>680
ミランダ氏のケルト神話を纏めた未翻訳本の中に
オスカーの彼女をディルがNTRってのがあったりする
-
以蔵さんのNGな弄り方ってどんななんだろうか
☆彼女が出来ましたみたいなのは女性ファンが本格的に燃え盛る
あまりに弄りすぎてもキレるだろう
モンスターペアレントが多いし
-
頼光に黙って内緒で結婚したんだろう
嫁さんも妖怪だからバレたら頼光に殺されかねないし
-
以蔵さんまわりは熱烈なアンチもついてるのでいじるの難しそう
-
今のところ特に弄られてないんだし、
あれこれ杞憂で騒ぐのも愚かしくないですかね…
被害妄想でシャドーボクシングしてもな
-
以蔵さんにアンチいるの?
本物の歴史マニアのうち土佐勤王党の生まれ変わりたちと称される人々からは岡田以蔵そのものが忌子扱いらしいとは聞いたが
-
以蔵人気のせいで被害を受ける武市半平太
-
以蔵さん大人気!それに比べて沖田は…とかやってるからしっぺ返しの前振りかなと思ってる
-
>>701
史実の以蔵が好きではない人は、地域単位でいたりする
(地域名は伏せるけど)
型月の以蔵が好きではないってのはわからない
-
>>666
あいつさらりとソラウ口説きそうなんだが
-
つーかファン界隈の一部の小競り合いを、
まるで大事であるかのように語られても困るんですが
小競り合いなら隅でやっててください
-
>>701
以蔵アンチというかlackアンチみたいなのも混ざって割とカオス
あとはまあ腐ネタで龍馬がdisられまくったりとかね
史実と型月の人物像は一緒くたにされてないと思うからそういうアンチではないと思う
-
槍のディルが遅れをとったってそうは見えなかったし虚淵の解説にしてもそんなこと言うなら最初からそういう風に見えるように書いて欲しい
しかも呪いのせいでキャスターにも遅れ取らされたし
折角忘れてきたことなのに剣ディルによってぶり返されるとは
-
以蔵さんが女だったら武市は以蔵ちゃんを利用した挙句に捨てたクズ!という設定が追加されていたに違いないなと思うから以蔵さんが男だった事に感謝している
>>703
それ書いてるのここの沖田さんアンチだけなのでは?
-
>>701
以蔵を新たなオモチャのように弄りたがってるやつらアンチならおる。ちょっと気持ち悪い。
以蔵自体はまぁまぁ好き
-
ぶっちゃけ史実の以蔵は好きになる要素どこにあるんだよって言いたくなるどうしようもない奴だし
それをあそこまで魅力的に描いた司馬遼太郎はすげーよ
-
ここだと滅茶苦茶見たな
以蔵さんに比べて他の帝都キャラはカスみたいなの
-
Twitterとかの揉め事が公然の大事のように語るの鬱陶しいんじゃがー?
-
帝都自体が正直あまりおもしろくなかったかな
-
ツイッターは公式の告知しか見ないから以蔵さんが人気キャラとか言われてもピンとこない
-
以蔵って4大人斬りの中では一番小者なイメージ
-
>>715
そもそも人気の有無ってどうやって判断すればいいんだか
-
まあここでも1000をすまないさんととりあったりしてた様な気もするし人気はあるだろう
-
一応殺害数では多いみたいな感じじゃなかったか
殆ど殺してない人もいるし
-
聖杯使った人を……ってのも実装時期によってかなり変わるしな
-
以蔵の本が重版かかって帯もついたり中々ブームだったのは間違いないな
-
>>712
いつぞやの某セイバー最強と連呼してた人たちみたいですね
-
断言するのもなんだが腐ネタを使うファンが嫌とかならそれは以蔵アンチというより腐アンチって言う方が正しいのでは
-
むしろ四大人斬りで岡田以蔵しか知らなかった
今もあとの三人の名前を覚えられない
それにしてもここの住人が腐ネタに詳しいのはなんでですかね?
-
経験値アンチなのでは
-
>>712
そんなこと言ってる奴いたっけ?
ノッブは家臣周りの話で色々談義されてたし
土方さんはおっぱい魔人としてネタにされてたし
龍馬は以蔵さんとコンビで語られてるような気がしてたけど
-
結局ネタにならなくても人気なキャラは人気だしな
中々キャラ人気に付いてこれって言える物は無いと思う
-
やたらめったらホモ話だの腐話だのしたがるヤベー奴居ますよね
何でそんな詳しいんすかねほんと?大好きなの?
岡田以蔵は福山雅治の龍馬伝でも割りと目立ってたなあ
-
Twitterはpixivとちがって棲み分けできないからな
Twitterやってれば人気な腐ネタは目に入っちゃうものだろう
まあpixivでも腐を表記なしにしたりする奴いるけど
-
人気投票やれよ定期
-
>>629
SNではというかSNの黒セイバーは青が聖杯の泥で反転しただけだから別人じゃない。そもそも黒化だからね。本編でオルタとは言われてない黒化と言われてる
FGOのオルタはアルトリアの別側面として召喚だから存在の出自が違う
-
今真フォウマランキングやったらクイック勢増えてんのかなぁ
-
>>709
アンチしながら好きなキャラだけ持ち上げるって嫌われる要素としては十分だぞ
-
>>730
アンチが叩く時に丁度いい武器になるだけだなぁ
-
>>731
Fgoのオルタって青王の別側面だったのか
生前の青王にオルタなところってあったっけ
-
ツイッターもキャラ名で検索すると全部ごちゃ混ぜで来るからな
まあ嫌な人には嫌だろう
-
このゲームで人気投票とか千%荒れるよね
-
帝都やってた当時忙しかったしミッション消化と杭掘りやってたらスレ見る暇がなかったなあ
>>733
アンチする事が目的で持ち上げてる側をタゲ取りに使うのはよくある事だ
そんな風に怒るのはまんまと相手の策に引っかかってると言える
-
>>737
まあだからこそしないんだろうね
-
エイリークやファントムに対しても影薄くねって書き込みよく見るんだけど
そいつらってエイリークアンチやファントムアンチなのか?
-
検索しないで信頼出来るとこだけ見ていれば良いのでは?ボブ訝
自分からダイブして逆ギレしてるだけやんけ
-
>>724
人斬りは知名度だと岡田以蔵が一番高いと思うな
後は河上彦斎とかしか知らん
-
>>740
それはただの事実では?
-
>>738
問題はアンチのタゲ取りとして持ち上げてるのかそうじゃないのかネットじゃわからないって所だろう
Twitterとかブログならある程度は
わかるけどな
-
史実が内容薄いからネタにする事無いとかその手の事を言われるとカチンと来る人は結構居ると思う
確かに一時期沖田アンチって言われてた人はそういうタイプの書き込みをしてた記憶がある
単に影が薄いとかは正直ファンでも否定出来ない場合もあるしアンチとは言えないと思う
-
そう思う人間が多ければアンチはアンチでなくなるってことを言いたいのでは?
-
イスカの対アキレウス台詞がただのファンのおっさんで笑った
>>737
でも人気投票やって一位〜三位には礼装用意して特別に三十位にも礼装用意みたいなのは見てみたいぞ
そもそも荒れるってのがわからない
煽られるのどうせ青王だけだしどうでもいいだろ
-
月姫とかSNとかのきのこのコメント付き人気投票好きだったんだけど今やったらそれはもう大変なことになるよな
-
>>741
まあ嫌なネタぶっ込んでくるユーザーはブロックしまくればいいだけだしな
俺はそうしてる
-
アルトリアはたとえ一位取れなくても派生キャラ合算すれば一位確定だから無敵だぞ
-
人気投票はPVPやランキングイベントそのものだからやらんでほしいわ
>>744
少なくともこのスレだと熱心に沖田さん叩いてる特定の住人が存在するから真面目にとってはいけない
このスレの外だと沖田さんも師匠も普通に人気者だからその手の発言する人間もいないからな
-
人斬り新兵衛と人斬り半次郎もいる
-
帝都イベでの出番そのものの少なさとかでも色々言われたからな沖田さん
コンセプト的にそうなるのは当然だったわけだが
-
>>731
FGOでもマテリアルでは泥で黒化した姿だったはずだが
-
アルトリア派生を纏めたら1位って
何かまえやったガンダム総選挙でアムロとシャアが派生作品合計して1位2位になった奴思い出す
-
>>756
そう考えないとオルガが一位になるんだっけか
-
まぁ、オルガマリーが組織票で1位になったりしても困るし
-
>>751
沖田さんって出番無いよねもう出番無いのが特徴になってるよね的な話しただけでアンチとか叩いてるとかよばわりされたことあったな
-
実際派生は込みにするかとか別にするかとかめんどくさそう
-
剣と弓のアルトリアは別枠なのかどうかとかじゃあオルタはとか絶対にめんどくさいわな
-
>>757
fgo人気投票から鯖じゃないキャラ全員省いたら良いだけじゃないですかね
-
比較をするのが問題なのではとフォウ君は訝しんだ
-
一時期ネタにできる以蔵と1人じゃできない沖田みたいなのかなり見たがあれは判別しにくい
Twitterあたりならツイートで沖田disりしまくってるなら沖田アンチ、以蔵ばっか語ってるなら以蔵ファンって判別つけられるんだろうけどここみたいに名無しじゃなあ
-
槍・水着・オルタ・リリィはともかく、Xシリーズはアルトリア系列と一緒にしていいのか分からん
-
もうアルトリアとエリちゃんはアルトリア枠、エリちゃん枠で人気投票して他は出禁でよくね
-
正直ガチ人気投票した場合派生キャラが居るか居ないかだけで結構有利不利が生まれそうな気がするんだよなぁ
例えば円卓だとランスロットは2キャラ居るって点でガウェインやトリスタンとか上回りそうだし
-
ルーラー邪ンヌとアヴェンジャー邪ンヌは分けよう
-
>>764
FGOで言うなら黒王や乳上を一緒くたにするのもどうかと思うわ
-
>>738
俺が見たときは沖田さんdisの後に延々と以蔵さんの魅力について語ってたからキャラが好きな人なんだろうなと思った
ここまで込みでのアンチ活動なら念入りすぎて行動力に驚くw
-
人斬り半次郎は雨樋から水が地面に落ちるまでに三回抜刀と納刀を繰り返せるレベルの達人だし相当強そう
-
つかアルトリアがifしまくってて一概に本人とくくれないのが悪いと思う
こいつら別側面ってか別人だし
エミヤと衛宮くらい違うよ
-
ぶっちゃけここで聞くまで四大人斬りっていう存在すら知らんかった
-
>>732
フォウマは愛でやってる人のが多いと思うからどうだろうか
-
厳密にアルトリアの発生って言えるの水着くらいだよね
-
実際問題、歴史上の剣豪、剣聖何人も居るけど最強は幕末の有名処の誰かだろうな
-
じゃあ間をとって経験値鯖で人気投票しよう
きっとそんなに荒れないだろ
-
個人的に河上彦斎は恐ろしく速い斬撃のイメージだがこのイメージ飛天御剣流のイメージが混じっちゃってるな…
-
>>776
(地雷原でタップダンスするようなもんじゃろ)
-
>>769
以蔵さんのアンチが存在することは分かった
嫌なことを思い出させてすまない
-
もうロリ人気投票でいいよ
-
既に存在は出ているけどまだ未実装の鯖で人気投票しよう
-
>>770
なんか宴会芸みたい…
-
>>775
何故か戦国時代の剣豪ばかり持ち上げられるけど、実戦経験豊富な幕末の人斬りたちの方が絶対ヤバいよな
-
聖杯水着邪ンヌは少ないよな
-
投票したいロリがFGOに実装されていません
-
>>785
まだ飽き足らないと申すか(愕然)
-
>>780
どの鯖がロリでどの鯖はロリじゃないとか選考時点で揉めまくりそう
-
>>784
フレだけで何人か100いるんじゃが…
-
>>786
美遊かもしれないし
-
街中でターゲット突撃して暗殺してたのは、
それはそれで殺るのにコツ要るだろうけども、
技術的に凄かったかどうかというと疑問
新撰組とか大体追っかけまくってリンチとか、
くつろいでるとこに押し入ってリンチでしょ
-
>>771
弓王は霊基を変えただけ(着替えただけ)
オルタはオルタ(側面)
サンタやメイドはオルタが着替えただけ
乳上達は並行世界的な存在
獅子王は獅子上が神霊化
個人的にここまではアルトリアの派生と見てる
Xさん達は座こそ同じだけど
どういう違いかはサーヴァントユニバース世界設定次第
-
>>782
燕返しや無明三段突きみたくカッコよくなる可能性だってあるから・・・
-
>>783
実戦経験なら戦国時代の方が多いのでは?
-
初期は苦労してロリパ作ったけど今じゃサポート欄をロリで埋められる
-
>>794
セイバーには誰置くんです?
-
実戦武術なら戦国時代の槍使いが一番じゃねーのかなあと思ってたり
-
>>783
刀で戦った唯一の時代だし
町道場が隆盛して武士だけじゃなく百姓、町人まで剣術をやってたんだからレベルが上がるよ
初期バーリトゥードと今の総合格闘技位の差が有ると思う
-
>>795
リリィがおるじゃろ
-
>>778
ギャグキャラの人気投票なんて下位になってもネタになるから良いんじゃね
まあ色々言われてる沖田さんも何だかんだ三位以内には入るだろ
-
知識無い奴同士で机上理論ぶつけても不毛ですわ
-
>>798
リリィがロリ? その発想はなかった
-
肉体年齢的には槍持たない限りアルトリアはロリ枠に入れる
-
中学生まではロリでしょ
-
>>801
似たような体型の姪もロリだし多少はね?
-
>>803
ロリは14歳までって剣心が言ってた
薫殿はババアでござるよ
-
15歳はロリかどうか
14は見た目によってはロリショタ枠にできるけど15はな
セイバーリリィはあの歳であの純真さ以上だがロリというのもな
-
一対一(少対少)と軍対軍じゃ必要な技術が違うから
単純に比較できない気がする
-
アルトリアの派生について考えるとどうしてもぶち当たるサーヴァントユニヴァースとか言う混沌
-
セイバーならフラン予想してましたわ。デカいけど内面的に
まぁ、アステリオスはショタなのかとか、きよひーはロリなのかとかその辺、面倒臭いけど
-
10代はロリ
-
歴史なんて先の人間にとっては創作と変わらん
人間の主観が入った時点で嘘まみれになるのに年数が経ってたらそらもうキメラよ
>>799
ノッブ沖田岡田の三派閥で大荒れするのが目に見えとる
経験値鯖好きだからもう内輪揉めは嫌や勘弁して
-
フランちゃん物言いはホノボノだけど、
考えてることは割りと辛辣じゃないですかね
-
>>809
アステリオスとフランは内面ショタ、内面ロリという別ジャンルかな
-
>>813
アビーって内面ロリだよね、確か
-
よく考えたらライダーにロリいなかったわ
-
イスカンダルのモーションカッコよくなりすぎでしょ
-
フランはロリというか中身が育ってないだけな気がする
-
>>815
お、王妃...
-
メアリー
-
メアリーはロリなんだろうか…
アルコメアリーは完全に幼女だったけど
-
中身考慮するとそもそもジャックもナーサリーもロリじゃないな
-
>>806
アルトリア自体が中学生の肉体年齢で
リリィは更にそこから王になる前の数年前の記憶と状態なんだから普通にロリでしょ
-
メアリーとかエレナはロリ枠なんだろうか……うーん
-
フランはロリではないだろう
中身も別に幼くないぞ
-
逆にアンデルセンは外見ショタ
-
中身考慮したら鯖にロリなどいない
-
ロリかどうかについて熱い討論が始まってしまった
もうおしまいだ
-
す、スパムちゃん…
-
鯖なんかみんなBBAだぞ
-
>>806
ロリをロリータシンドロームとすれば15歳はロリど真ん中
-
>>820
メアリーは経産婦だゾ
獄中で出産した当時の看守の記録もあったりする
まぁ英霊になった時点でリリィ化とか一部除けば大体ロリじゃないけど
-
ジャックは赤子だから実質ロリ
-
>>822
セイバーリリィの場合はたしか15歳だろ中身も外見も
15歳自体がロリに入るか微妙なんだよな個人的に
ただリリィは15歳にしてはかなり純真だしなって迷うところがある
-
>>830
だな
15歳はロリータの範疇
-
>>832
apo見る限り割と大きい子もいたような
-
一番身長小さい鯖って誰だろ
-
ジルの妄想の産物(邪ンヌ)が若返りの薬を飲んで現れたスパムちゃん
なお、邪ンヌとは別の存在として同時に存在出来る模様
これもうわかんねぁなぁ!わかんえぇよなぁエリちゃん!
-
>>836
オリオンですかね…
-
>>836
前に貼られてた奴だけど
https://i.imgur.com/NXh5si6.png
-
>>836
絵本のナーサリー
-
>>836
イリヤとクロの133cm
その次がステンノエウリュアレジャックアナの134cm
-
ロリータシンドロームだと13歳から16歳(あるいは17)だから今度はイリヤたちがロリに入らなくなるぞ
-
アルトリアの肉体年齢は士郎より1つ年下とサイマテにある
その士郎が高2の2月に召喚されてるんだから、16の可能性のが高くね?
なんで15歳説広まってるんだろ
-
む?士郎は18歳以上じゃないのか?
-
士郎は18歳じゃないと
いや男は別に大丈夫なのか?
-
サッカーしてた子供たちも18歳以上だぞ
-
SNの登場人物は全員18超えてる定期
-
その注意書きは忘れたまえ
-
ロリコンの年齢定義がないんだから仕方ないよね
でも中年男性による少女への性愛がロリコンなんだから、対象を少女だと思ったらその時点でロリだよね
ペドやエフェボフィリア、ロリータシンドロームならある程度の基準があるけど15歳は結局ロリなんだよね
-
サッカーエピソード好き
こんなセイバーがいいんだよな
-
>>839
痩せ型ばかりのロリ勢の中で一人だけもりもり食べてるジャンタちゃんかわいい
-
>>842
小学生高学年〜中学生がロリコン
小学生高学年未満はアリコン(アリス・コンプレックス)
-
>>851
ふ、普通だし…!
-
このスレは監視されています
https://i.imgur.com/ELZsmAt.jpg
-
>>852
虹のロリコンってアリコン指してるよね、大体
-
ロリコンとハゲとデブに人権は無いからな
-
マジレスすると世間では大人が高校生相手に欲情してたら余裕でロリコン扱いだぞ
-
若さへの嫉妬でしかないぞ
-
いつの間にかロリコンの定義を決める協議会になってる
もうだめだおしまいだ
-
若さ若さってなんだよXX
-
あとぺドフィリアってのもあったよな
マンガで分かる心療内科で読んだ
-
>>855
まぁ今はハイコンもアリコンも大体ロリコンに統合されてるけどね
>>859
っhttps://i.imgur.com/51ihqij.jpg
-
英霊でもなんでもないちょっと魔法少女をやってるだけの小学生を誘拐してサーヴァント(奴隷)にして戦わせているぐだおの未来は
-
異常性愛者はチンコ切断よ〜
-
>>863
ぐだこなのでセーフ
-
ロリよりもお姉さんとショタの方が興奮するんだが
-
虹のロリは好きだけど、三次のロリに興味は出ない
実際に手を出すやつってのはマジで異常者だと思う
-
>>843
goaとか他の何かでも15で剣抜いたって書かれてたからじゃね
-
ロリもショタも美味しくいただけばいいと思うの
-
>>869
いやいただいたらダメなのでは?ボブ訝
-
>>867
親戚の一人が20歳年下の人と再婚したんたけど
考えてみれば、そいつが成人した時にこの世に産まれた赤ん坊を伴侶にしたって事なんだよな
傍から見て砂糖吐くほどラブラブだからいいと思うけど
-
邪悪な性倒錯者は許さない正義の味方ボブさん
-
>>871
ロリコンってわけではなくたまたま好きになったのが20歳下だっただけだから
ロリコンってのは○歳以下は認めないってやつが当てはまるんじゃないか実際
-
サックサク印章溜まるから無駄にリンゴ食って進めてるんすけど、
これ後で虚無るパターンですね()
-
ディル狙いで回したらすまんコフしてしまった
https://i.imgur.com/YnMV71V.jpg
-
スマンコフの定義壊れる
-
コフ…?
-
すまんコフとはいったい
-
呼符で10連・・・実装されていたのか・・・
-
すまん
コフ21枚と10連ね
-
>>874
交換する物すぐなくなるよな
全部QP化だわ
そして礼装が充実しても捗らない100体撃破ミッション…
-
コフすげー
-
スマンコフってコフ1枚で目当ての鯖引いたときって意味ではないのか!?
-
言葉の由来や意味を調べず流れだけで使う人多すぎ問題
-
1枚じゃないとダメだったのか
呼符10枚目でも言ってたわ
-
ここはコフ派の巣窟か
まともなヨビフ派はいないのか
-
>>880
10連引いて出なくて呼符で引いて出てすまん呼符ならまだ分かる
お前呼符で出なくて10連で出ただけじゃん
-
ろこもこドン
-
スマンコフ原理主義者
-
呼符3桁とか溜めてる人は回し切る気力凄いと思うわ
-
>>886
よびふでも特に気にしないが、スマンヨビフとは言わんじゃろ?
-
ドレイク宝具5よりも強いらしいし
嬉しすぎる
-
パチのオスイチみたいになってきたな
お座り一回転だったのがどんどん定義が広がって只の煽り文句になってる
-
石は貯められるが呼符は堪え性がなくてすぐ使ってしまう
-
普段はヨビフ呼びだけどスマンするときはコフになる
-
>>885
いいと思うぞ
要は石使うまでもなく出たわって煽りだし
-
正式名称はコフだって聞いた
-
ヨビフだと分かっていても最初コフ呼びしてたからたまになる
すまん呼符のばあいはコフって読んでるな
-
>>897
ヨビフが正しいよ
ソースはマンガで分かる
-
呼符よりQPの呼び方のほうが驚いたな
ずっとクエストポイントの略かと思ってた
-
征服王
-
沖田さんもコフコフいつも呼符を求めてるからコフ
-
そういや今日の深夜にイスカスマンコフしたな
-
きのこにだまされたこやまにずっとだまされてた……
https://twitter.com/k_hiroriro/status/662440227768655872
これの前のツイート信じてた
-
>>900
何かすげー意識高そう()な名前だったよな
-
>>895
同じく
-
欲しいの来るまで呼符溜め込むからスマンコフしたことないわ
-
コフの方が語感いいしずっとそれだわ
別に通じるしな
-
スマンコフは語感が良すぎた
-
>>905
クォンタムポイントだっけ?
-
>>910
ピース
ダブルオークァンタがアヘ顔ダブルピースで覚えよう
-
>>910
クォンタムピースや
名称自体は普通だけど、霊子を量子と同一視するのね的な意識高い系?
-
コフ派は所詮公式に見捨てられた敗北者じゃけぇ
-
>>911
>>912
ピースだったか
そしてその覚え方はちょっと…
-
コフ派はぶたじる派と同じくらい敗北者
-
自身ではなく友人や嫁に回してもらった時のスマンコフ率の高さは異常
-
次スレってこれでいいのかな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536218828/l30
初めてなんだが
-
>>917
乙カリバー
-
何故か俺はスマンモーさんだった
なんで剣ディルじゃないねん
-
>>915
は?豚汁派と同じにするな
-
>>917
たて乙カリバー
そんな負けてないし!マクドとかファイファン(FF)くらいの差だし!
-
クォンタムピースが意識高いならマーブルファンタズムだのリアリティマーブルだのは何なんだ……
-
コフッ!コフッ!コフッ!(笑い声)
-
松坂うしか松坂ぎゅうか
加工されてないのがうしでされてるのがぎゅうって言ってる奴いるけどデマだからな
-
>>917
乙
>>923
エフッ!エフッ!
-
肉汁をにくじると呼ぶ昨今の風潮が本当嫌
-
>>926
にくじゅうだよなぁ…
-
ふいんき←なぜか変換できない
-
ヨビフでもコフでもぶたじるでもとんじるでも
イリヤでもイリアでもメドゥーサでもメデューサでもいいじゃない
みんなちがってみんないい
-
まあ本質を捉えた呼び方をするのならマナプリ交換券だな
-
全宝具のルビを
ノーヒントかつ一回見ただけで
言えるマスターは0人説
あると思います
プリヤ辺りの宝具ルビは
ノーヒントだと多分どっかで詰まる
-
>>928
広がりすぎて変換できるようになっちゃったんだ…
文字入力補完しすぎだろ林檎よ
-
>>929
イリアだけは許さない
-
>>928
このネタ広まりすぎて変換できるようになったの好き
-
>>917
乙
でもカエサルだとDEBUだがジュリアス・シーザーとか言った途端絶対に超美形なイメージになるだろ、名前は大事だ
-
エーテル宇宙然るに秩序
蒼輝銀河即ちコスモス
-
士朗だけは許さない
-
ボブだけは許さない
-
凜だけは許さない
-
切継だけは許さない
-
女好きハゲのイメージ強いから、
字面変えてもイケメンイメージは無いっすね…
あの辺の奴はオクタヴィアヌスなら何かよく分からんけどイケメン臭ある
-
そういや天の衣ってNP効率くっそ悪いけど改善されないのかなぁ。
ガッツ貼れるの持ってないけど不夜キャスに食われた?
-
シェヘラも別に生きてねーし…
-
まぁプリヤじゃなくてもこの辺りのルビは、
型月知らなくて初見ノーヒントだと全然分からないと思う
・疾走・精霊眼球
・灼熱竜息・万地融解
・快楽天・胎蔵曼荼羅
・月女神の愛矢恋矢
・幻想大剣・天魔失墜
・愚神礼讃・一条戻橋
-
じゃあワシ式を一生許さない
-
https://i.imgur.com/tP7mZPr.png
属性とは何ぞや?
-
尻からは生えてないけど、ラミア状態だから尻尾はあるよな……
-
>>946
そも玉藻って中国妖怪ないしは日本神話系サーヴァントなのでは……?
-
タイガーだけは許さない
-
リヨ玉藻って可愛いよね
-
>>945
礼装効果どうにかしてくれませんか
-
>>950
玉藻は可愛いのになぜタマキャはあんなことに…
-
リヨ絵の玉藻アルテラ清姫すき
-
でもマスターが「尻尾のある娘っていいよね…」とか言ったら
竜の尻尾生やしちゃうんでしょ清姫ちゃん
-
>>948
なお親は体罰しない教育方針だった模様
(ナギやナミにぶたれた事はない)
-
即死無効が実装されたことによってコクトー礼装は死んでしまった
-
>>956
いつ生きてたんです?
-
殺すために生き返らせたんでしょ
-
リヨマリーすき
-
剣ディルと剣スロって好みで使い分ける感じ?
強さ的にそんなに変わらんよね
-
平安以前の日本鯖って未だに実装されてないんだっけ
日本神話とか色々いそうなのに
-
置鮎が聞きたけりゃ剣スロ
緑川が聞きたけりゃ剣ディル
これだな
剣ディル宝具が超究武神覇斬だと言われてるのには「それは違うよ」と言いたい、全く違う
-
剣スロの絵もAZUSAに...
-
>>961
日本鯖は大体の辺が、FGOに実装されてる鯖だと最古かな?
https://i.imgur.com/ePAEp1I.jpg
そのちょっと前だとこんなになるし
https://i.imgur.com/d5CAL16.jpg
https://i.imgur.com/WMY49JY.jpg
-
>>963
一回描いてたな
やっぱりがっしり体型で何か違うゲームのキャラみたいだった
-
AZUSA剣スロはガウェイン殴り殺せそうなゴリラだったな
-
スキル全ブッパで道中数ターンクリティカル殴りで抜けたいなら剣スロ
アドリブ的にクリティカルちょっと入れつつ本命は宝具なのが剣ディルって印象
-
AZUSAの剣スロはFateじゃなくてFE辺りのキャラに見える
やったことないけど
-
そういやFEのソシャゲって話題聞かなくなったな
任天堂のソシャゲあんま上手く行ってない気がする
-
>>969
任天堂アプリの中では一番成功してるよ
セルラン上位常連になってる
-
剣ディルは攻防一通り揃ってるから何かセイバー入れておきたいって時はこっちだと思う
剣スロは自衛手段無いんで
-
>>969
アメリカでかなり成功してたはず
-
FEのソシャゲはアーダンが本当に強いと聞いたことはある
-
>>969
FEは結構海外勢が多い気がする
最近すごい便利機能来たし楽しいぞ(ダイマ)
-
このゲームにFEのソシャゲみたいな個体値なくて良かったわ
-
FEスマブラでしか分からない勢
-
FEHって個体値とかあるんでしょ?
あと、親から子へスキル継承させたら親は消えるとか聞いた
-
ファイヤーエンブレム
-
今回の剣ディルもそうだが後発の単体セイバーのカード性能やスキル見てると、やっぱそろそろ型落ち感は出てきたなと感じる、ラーマと剣スロ
それでもまだ話題に挙がるあたり凄いと思うけどね
-
まじかFEも成功してるんだな
まあ他にソシャゲ向きの任天堂ゲーム無さそうだけど
-
同じ避難所でFGOやってる人がいることに気付く
バッテリーの事は考えてんのかなぁ
-
>>979
単体剣は弱いのいないイメージ
やっぱり最優じゃないか
-
倍率抑え目とは言え剣ディルのスキル満漢全席状態だからなぁ
しかも全部CT5って
-
剣スロは今回とか素殴りする周回だとスキル全部押して奴のカード選んでるだけで敵が消えてくから凄い楽
-
>>754
あれって他のキャラの説明見るに前作キャラの成り立ち説明だろ
連続して考えなきゃいいだけだよ
SNは青が黒化して敵で再出現したパターン
FGOは黒化したアルトリアが英霊登録されてアルトリアの別側面として現界してるパターン
-
>>980
ポケgoのような感じじゃなく、ガチでソシャゲポケモンやったら集金装置としては相当なものになりそうとは思う
というかポケgoでも結構稼げてるんだっけか
-
カイニスは抜けるのに剣ディルはコレジャナイ感ある
-
>>987
まずなんでそれを比較してるの
-
>>988
剣ディルじゃ抜けないってことじゃろ(棒)
-
ナチュラルサイコホモが居るぞ!吊せー!
-
カイニスで抜けるならホモではないのでは?
-
剣ディルシコいと思うんだが
縛って張型突っ込んで三角木馬に乗せたいわ
-
両刀使いですまない
-
ホモがいるぞ!吊るせ!
-
>>993
ああ…二刀流ってそういう
-
塗りのインパクトが凄くて同じ絵師とは思えなかったわ
-
このホモは5章CMの剣ディルじゃシコれないタイプのガチだな
-
男女イケるならバイと呼んで差し上げろ
-
後楽園遊園地ですまないさんとすまない握手だ!
-
すまない出来るか出来ないか
そんなことは些細な問題だ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■