■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3352の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:27:28 fSU5QOno0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3351の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536051960/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:28:25 fSU5QOno0
復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-イベントテンプレver.1
◆イベント開催期間◆
2018年9月5日(水) 18:00(予定)〜9月19日(水) 12:59
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能

■概要
今回のイベントはミッション遂行型のイベント形式となります
シナリオはACT18まで、ミッションは日付開放も含め100個あります

■特効
●サーヴァント 全て+3
剣印章:ギルガメッシュ、子ギル
弓印章:ディルムッド
槍印章:アルトリア、ジルドレェ(剣)
術印章:イスカンダル、アレキサンダー
騎印章: 五次ハサン、四次ハサン、エミヤ(殺)
殺印章: 孔明、ジルドレェ(術)、アイリスフィール
狂印章:ランスロット
全ての印章:アンリマユ
●礼装
至るべき場所:ドロップした全ての印章+2
※目覚め前・月霊髄液:装備した鯖と同じクラスのドロップした印章+3
※恋知らぬ令嬢:〃 +2
※スクロール:〃 +1
※エクストラクラスは、シールダーは全てのクラス・ルーラーは剣弓槍・アヴェンジャーは術騎殺狂が適応される

どのサーヴァントにどんな礼装をつけるべきかについては、効果の高い順にこうなります
アンリ+ケイネス言峰…四騎+6、三騎士+3
ランス+ケイネス言峰…狂+6
アンリ+至る…全+5
特攻鯖+至る…特攻対象+5、その他+2
マシュ+ケイネス言峰…全+3
ルーラー+ケイネス言峰…三騎士+3
アヴェンジャー+ケイネス言峰…四騎+3
それ以外の鯖+ケイネス言峰…対応クラス+3
http://i.imgur.com/PRZcYeM.jpg

■おすすめの進め方
有志によるミッションチャートです
http://i.imgur.com/xTOSC8C.png
今までのイベントはとりあえず礼装を交換がおすすめでしたが、今回はステージ開放に専用の開放アイテムを使います
まずは必要になったら開放アイテムを取り、なお余裕が出たら礼装を交換するといいでしょう
またわかりにくい箇所として、ACT11が終わった後は遠坂邸→穂群原学園のフリークエストをクリアすることでACT12へ続くミッションが出現します

■各クエストのエネミー・おすすめ周回
各ステージの敵一覧です
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg
レアドロップとして下の素材や経験値礼装が、またボスからは交換礼装「至るべき場所」が確認されています
オートマタ:無間の歯車
海魔:蛇の宝玉
ホムンクルス:ホムンクルスベビー
スペルブック:禁断の頁
翅刃虫:鳳凰の羽根
ハサン:虚影の塵
ゴーレム:八連双晶


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:31:22 3g4lpx/o0
>>2更新

期間限定イベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」テンプレ ver1.1

開催期間:2018年9月5日(水) 18:00(予定)-9月19日(水) 12:59
参加条件:序章クリア

■概要
「Fate/Zero」の原作者である虚淵玄が自ら執筆したオリジナルストーリーで贈る、第四次聖杯戦争当時の冬木市を舞台とする物語。
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕と共に、もう一つの第四次聖杯戦争の謎の究明に挑みましょう!
※このイベントは、2016年に開催されたイベントを遊びやすく再調整した「復刻版イベント」となります。

◇配布鯖「★4(SR)アイリスフィール〔天の衣〕」  ※復刻前のもの
加入条件:ACT-18 「堕ちた杯」クリア
再臨素材「水晶球」:イベント内のフリクエクリア報酬
宝具レベル:イベントに後日追加されるクエストをクリア


■イベント特効
・鯖:【各鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3)

◇礼装  ※※復刻前と仕様が変わっているので注意※※
交換礼装「至るべき場所」:【全てのクラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆5ガチャ礼装「目醒め前」「月霊髄液」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+3→凸+4)
☆4ガチャ礼装「恋知らぬ令嬢」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+2→凸+3)
☆3ガチャ礼装「セルフ・ギアス・スクロール」:【装備鯖の対峙クラスの印章】のドロップ獲得数up(+1→凸+2)

※対峙クラス=そのクラスで相性有利が取れるクラス。例:剣の対峙クラスは槍
※狂→狂、秤月降→剣弓槍狂、讐分→騎術殺狂、盾→全てのクラスの印章ドロップ獲得数が増加する


■クエスト別エネミー  ※復刻前のもの
http://i.imgur.com/j5ALFxH.jpg


■ミッションチャート  ※復刻前のもの
http://i.imgur.com/xTOSC8C.png


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:55:24 GRcZ1d4M0
いちおつ

いつの間にグリームヒルドが実装されていたんです


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:55:36 6RJIKleo0
>>1
突然の愛憎劇場はじまった


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:55:54 Izj2rSMs0
>>1
何度忘れても君に恋をするパターン


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:55:58 WxDQhn9g0
>>1

https://pbs.twimg.com/media/DmPiW7RU4AAfur1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmPiW7VU4AAbU1g.jpg

これは絶対的恋愛強者


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:56:03 CfY3sMeA0
>>1
唐突な神話の再現


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:56:24 oGQCgCms0
次フォーリナーが出るとしたらどんなタイミングか
というかどんなタイプなんだか


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:56:34 C69ge1jg0
コラボイベントが復刻されると追加鯖実装ってのは今後もやりそうだな
プリヤとCCCは候補者多すぎて絞れないけど、Apoは誰になるんじゃろ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:56:38 6AZ2Ki1I0
>>1

>槍ディルはメディアおばさんと一緒だよな

違う人ですけど?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:58:09 1w/6yUEI0
>>9
ダースえっちゃん


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:58:18 LZwtMa.w0
>>7
この顔で忠義の士とか冗談みたいなスペックだなほんと


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:58:31 3g4lpx/o0
>>1乙ムンク
突然の神話空間


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:58:31 jp99zJhw0
シグルドとブリュンヒルデが出逢えたんだ

ディルムッドにもグラニアと会わせなきゃ嘘ってもんだろう!?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:58:49 M6buHfCUO
>>1
まあシグルドはガッツ持ってるから大丈夫やろ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:22 eVRx6XbU0
いちおつ
刑部姫がスカディ並になる夢を見たきっと正夢に違いない


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:24 GfNisxhIO
>>1おつ

すまないシグルド。今のうちにブリュンヒルデは頂いていく。本当にすまない


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:36 C69ge1jg0
>>1

>>12
えっちゃん自体イベントで活躍してないじゃないですか(ちょい役除く)


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:45 JO9JTVvE0
正直、剣ディルの顔かなり酷いと思う


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:54 oGQCgCms0
たしかCoCだと生ける漆黒の炎ってクトゥグアの化身がミノタウロス関連だったけど多分ないな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 21:59:54 MOdDYz4s0
イベントではシステム構築済みの人にはスカディ、その他周回能力の高い人にはアンリが需要あるんだろうけど至るべき場所付けとけばいいのかしら?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:11 3N6ivGiQ0
>>1
乙ボルグ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:19 GRcZ1d4M0
>>15
その二人は横槍なければ相思相愛だけどその二人は
ちょっと女性からの押しが強すぎでは?(オブラートに包んだ表現)


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:20 VW5guU460
>>1
神話成分が濃くなるとマッシヴになったり濃くなるんだろうか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:34 pm0ljT.s0
>>1
ついでにブリュンヒルデにはシグルドを殺せないようにしたい


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:53 hR034lsg0
剣ディル実装か
ジルもディルムッドもセイバー版が特攻にいるんだしランスロットも入れてくれてもいいんじゃないかね・・・


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:00:55 1w/6yUEI0
>>17
おねがいおっきー
夢みたいな事ばかり言ってないで部屋から出てきて…


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:01:05 g3M.8wq.0
セルフギアスクロール?全部食わせてねーよ
恒常で出るから全部食わせちまったよ、☆3なんて


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:02:05 jp99zJhw0
>>26
そうするとどうせ
「それではブリュンヒルデの愛が証明できない」とか言うんだろ

ちょっと面倒臭すぎんよあの二人
狂ってる状態での愛の重さが良い感じに釣り合ってるから手に負えん


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:02:10 o23pcNec0
アビー「アーティファクト:銀の鍵を使用します・・・不定の狂気です」コロコロ
ぐだ「精神分析は任せろー」コロコロ

GM「POW42との精神対抗ロールだ!」
北斎「1クリでたわ」
GM「え」
北斎「SAN値も1しか減らなかったわ」
GM「え」

BB←自分が邪神だと思い込んでるSAN値0魔術師(全呪文コンプ)

XX「フォーリナー!!」
GM「彼女の理不尽な設定による世界観破壊を目撃してしまったマスターはSAN値チェックです」

だいたいこんなイメージ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:02:14 Izj2rSMs0
剣ディルがfgoのキャラに見えない
洋物感出てる

>>20
酷いっていうか塗りが浮いてる


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:02:16 fiAVBVuc0
>>1

マジでオーロラ鋼おちない
スキルマまで遠い


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:02:33 C69ge1jg0
>>27
PVに登場してるのに入ってないダレイオス君って子がいてですね……


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:09 3N6ivGiQ0
>>25
むしろ設定上の体重的にはこのくらいマッシヴなのが普通だと思う
184cm 85kgって比率的にはウルヴァリンの時のヒュー・ジャックマンくらいのスペックだし


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:11 V5mrWiNg0
>>29
礼装のレアリティで交換アイテムに差は無いから、ギアススクロール持っていてもコスト調整にしか使わんよ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:21 6RJIKleo0
今回のガチャ礼装はレアリティでアイテムわかれてないから
基本的には星5だけあればよい

コストの隙間に、とかは知らん


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:31 dtLXmpoE0
>>22
敵多いから3ターンできないしスカディシステム出番なくね?
特効の孔明のが良さそうだけど


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:39 M6buHfCUO
そういや至るってまた凸に泥必須なんだろか


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:03:41 Zjzpy3wo0
https://i.imgur.com/DS1v4bW.jpg
カレスコ2枚目限凸出来た
イベント礼装探して霊器保管庫探したら1枚ホコリかぶってた模様
もう一枚出るまで待とうか迷ったが凸虚数で充分やろ(慢心


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:04:40 GRcZ1d4M0
>>30
言わんでしょ
殺害衝動は英霊になってからのもんなんだから


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:04:46 egBakr8U0
剣ディル幕間が剣豪クリアが条件ってのが地味に楽しみ
海外英雄の誰が剣豪相当で誰が剣聖相当の階梯にあるのかの指標になりそう


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:05:20 pm0ljT.s0
>>30
だからこそ殺させないようにしたい
ブリュンヒルデを知らないシグルドに思い出させようと自身の愛を証明しようとするのに出来ないブリュンヒルデの顔を見てみたい


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:06:20 C69ge1jg0
>>31
「ではあなたにハンドアウトを渡します……あなたは実はニャル様です」


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:06:46 SHlLU6N.0
剣ディルと槍ディルを合体させてハロウィンディルムッドを作ろう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:06:49 JO9JTVvE0
>>42
剣ディルが剣聖相当で和鯖厨激おこまで見えた


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:09:00 lXWvQs3E0
剣ディル「しょせん極東のど田舎の剣遊びなどこの程度か」


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:09:36 YA/4k7XU0
>>32
浮いてるって言ったらコロンブスもりゅーたんも彼氏面もそうだし、FGOってそこが魅力なのでは


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:09:43 egBakr8U0
>>46
まあ英雄ひしめく騎士団で最強を誇る騎士だから多少はね?
自分の起源を極めたって程のレベルって感じはしないから多分ディルは剣豪クラスな気はするが


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:10:54 1w/6yUEI0
>>49
いうて小次郎=セイバー=ディルくらいのレベルなんちゃうんか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:09 7Q5WzkTk0
まぁビームぶっぱ連中や理不尽防御連中よりかは剣豪とぶつかり合いやすいと思うの>剣ディル


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:13 C69ge1jg0
この勢いでフィンも派生出ないかね……部下に先越されてよしこさん?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:18 CfY3sMeA0
まあ二刀流だし武蔵ちゃんとやり合うんじゃね?
実際ちょっとこの対決は見てみたい


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:21 JazEAZb.0
>>46
言うてもディルもディルで物語の最強の一角だしなぁ
型月作品だとあんま良い扱いされてないからいきなり強キャラムーブしたら不満がる人はいるかもしれんが


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:53 welnWFg60
でもディルが剣豪クラスにフルボッコ極まったらそれはそれでケルト神話組がね


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:11:54 MOdDYz4s0
>>38
1つのwaveで4体以上出たりするんだったっけ?
それだとシステム使えないか
凸至るべき場所1枚しかないから誰に付けるか迷うわ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:12:04 VW5guU460
武蔵ちゃんは美形好きで好リアクションの持ち主だからな…


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:12:17 ILHLY5ck0
術ジルの宝具回収とか強化とかちょっと楽しみにしてました…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:12:22 Izj2rSMs0
>>48
悪いとは思わん
見慣れもするだろうがただ浮いてるとは思う


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:12:27 ZHIy/gw20
>>54
ディルはクー兄貴より、1段劣ってる感はあるなぁ。


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:13:07 JO9JTVvE0
寧ろ剣ディルが強キャラムーブするの期待
槍ディルが弱いと思ってる奴多いんじゃよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:13:29 L4g4wHU.0
アンコで小次郎→ディルの台詞があったような
やっぱり武人同士気が合うのかね


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:13:30 egBakr8U0
>>50
純粋な剣技って意味じゃ小次郎とセイバーは相当な差はある
マトモに向かい合って立ち合いをした場合セイバーが何も出来ず首落とされるぐらいの差


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:13:55 .TRdIebg0
ディルはアルトリアとやりあうくらいだから強いはず
ただ扱いがあれなので強いイメージが無い


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:14:24 6RJIKleo0
>>52
フィンは自身のモーション修正と別クラス期待してよかったはず
結構楽しみにしてるぞ頼む


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:14:48 L4g4wHU.0
本編じゃ自害するまで誰にも負けなかったのにな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:14:59 1w/6yUEI0
>>63
SNではマトモに向かい合って立ち合いをしていなかっただと…?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:15:45 egBakr8U0
>>67
マトモにっていうか要するに対等な条件となる平地での立ち合いな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:15:53 JO9JTVvE0
小次郎は段上の有利があってもセイバー相手に決めきれてないの忘れすぎ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:16:14 dtLXmpoE0
>>56
ミッションに敵◯体討伐あって敵ソニー礼装はない
代わりにフリクエの級に応じてwaveあたりの敵個体数が増えてたはず


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:16:53 .TRdIebg0
平地が対等って
スマブラの終点は対等って言ってるようなものでは


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:17:04 dtLXmpoE0
>>70
ソニー礼装ってなんだよ予測変換のばか
増加礼装な


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:17:20 1w/6yUEI0
>>68
えぇ…足場同条件じゃん…
宝具使えない分セイバーの方が立ち回り縛られてるまであるのに…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:17:40 ZQ.GsFKo0
ディルムッドはゲイ・ジャルクは良いけど
ゲイ・ボウ持って暴れられるとシナリオ的に面倒だから
しっかり戦闘して生き続けるの難しいんだよな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:18:09 JO9JTVvE0
剣ディルもここでフィオナ騎士団最強の意地を見せるられるといいな
日本ではマイナーだったアーラシュがFGOファンでは大英雄の中の大英雄扱いだし
活躍があればきっと……


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:18:27 egBakr8U0
>>69
小次郎からしたら上段の有利より燕返し使えない不利の方が遥かにでかいからなぁ
セイバー自身「この男が同じ高さに降りてきたのは自分に有利なことではない」って感じてたし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:18:28 jp99zJhw0
これを機に型月グラニアの話も進めばいいな
果たして型月グラニアは原典と同じど畜生なのか、それとも型月特有の実は訳ありのお姫様になるのか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:18:28 lXWvQs3E0
敵ソニーワロタ

やはりラスボスはアニプレか


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:12 Irf44Ioo0
剣種火集めるなら今のうちか


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:18 pd0NHgpAO
今ならアキレウスの如くフィンもスキルに宝具2つ持ってくるのだろうか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:27 lRqgZ7A.0
ルーはブリューナク持ってきてくれるかな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:33 pPGV595o0
というか何も出来ず首落とされる差ってどこから来てんだよ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:44 9dbhSewk0
スカディシステムなら一応4ターン宝具は出来るけどどうなんだろうか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:19:57 1w/6yUEI0
フィン癒しの水を持ってきてくれんものか
あれ最強クラスの回復アイテムだろ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:07 L4g4wHU.0
氷室の擬似サーヴァントとして降臨するグラニア


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:16 VW5guU460
ブリューナクって名前の槍は本当はないって聞くが型月ではどうなってるんだろう


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:37 dtLXmpoE0
利益に貢献してるのにFGO特化泥端末作らないソニーは獅子身中の刻印蟲


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:40 JazEAZb.0
ぶっちゃけFateだと「聖杯戦争に召喚されてからのディルムッド」しか読者視聴者にアピール出来てねぇしなぁ
生前要素も女難や不憫ばっかだし
ポジティブな原典要素も上手く描写して欲しいところ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:54 .TRdIebg0
いつも思うが敵増加は面倒くさい
FGOの周回に時間割きたくない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:20:57 FjGzIC/Y0
小次郎とアルトリアは対等条件で戦ったことないから設定と描写頼みなんだけど
そもそも聖杯戦争だと軽々に宝具使えないアルトリアと宝具使いたい放題の小次郎だと元から条件が違い過ぎてなあ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:08 L4g4wHU.0
小次郎は宝具なんて持ってないぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:15 Rh8lvq.A0
たらればなんで条件しっかり決めて理論整理してかないと成立しないって何度も


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:23 egBakr8U0
>>82
UBW2戦目のつばぜり合いの時だな
小次郎が燕返し出せる状況の場合、セイバーが退こうが斬り掛かろうが宝具に魔力込めようが燕返しが先んじるらしいから


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:32 MOdDYz4s0
>>70
大分忘れてるなあ
まあ、始まってからその都度考えるわ

あれ?凸した目醒め前や月霊髄液があるならアンリはこっち装備させた方がいいのか?
これで孔明に凸至るべき場所を割り当てられる・・・かな?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:40 welnWFg60
いわゆる技量の話なのか何でもありの話なのか
小次郎とセイバーの話になるといつも混線して話すから手に負えん


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:22:45 CfY3sMeA0
まあディルは仮にも神話スペックでモラルタとベガルタって武装揃えてるんだから
技量まで剣聖級ならもうトップクラスじゃねーかってなるので
弱くしろとは言わないが


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:23:08 7ZhcgG8k0
階段の差で有利小次郎(燕返し抜き)≒セイバー
平地小次郎(燕返しあり)>セイバー>平地小次郎(燕返し抜き)

Snでの描写ってこんなんじゃなかったか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:24:15 FjGzIC/Y0
>>91
あーうん対人魔剣ねでも内容に関係ないから流してください


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:24:21 fSU5QOno0
女難でなく男難はおらんの


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:24:22 ZQ.GsFKo0
狭い登り階段だから剣戟勝負で映えるけど
ある程度広い場所だと距離とって魔力放出でゴリ押しできそうなんだよな
アルトリアVS小次郎


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:24:24 dtLXmpoE0
>>94
>>2に泥増加書いてあるよ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:24:41 Bgwpb0l60
stay nightの宝具欄で光神ルーの持つ轟く五星(ブリューナグ)言うとるな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:25:13 WfEbNYeU0
星1と星5だぞ
まともにぶつかったらどっちが勝つかなんて分かり切ってる


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:25:25 pm0ljT.s0
そもそも小次郎はやたらageられるけど総合スペックだけでいうなら剣豪の中でも最弱だろうよ
本来の聖杯戦争のサーヴァントで呼ばれるなら間違いなく一番に負ける
まあ帝都だったらノッブなんとかすればいけるかもだけど


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:25:31 Izj2rSMs0
10数年前のシナリオの展開が今でも議論に使われるの作者にとっては辛そうだな
この一作に全てを賭けると思いながら魂を乗せた勢いで作ってるのに後々大量のシナリオが出てきて付加された要素と併せて議論されるんだから


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:25:31 1w/6yUEI0
剣技系だとやっぱ剣術無双剣禅一如がカッコよすぎる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:25:44 7ZhcgG8k0
>>86
ブリューナクはFateでは「轟く五星」って名前だけは出てたハズ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:26:08 VQBt/Rvc0
>>98
関係あるといえばあるぞ
ただの技カテゴリーだから純粋な剣技の勝負の議論の場合
含めてもよいかって話があるからな


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:26:09 JO9JTVvE0
そもそも平地で燕返しの間合いの中で小次郎が何も考えずに燕返しぶっぱする想定のどこに平等があるんだ
それならセイバーが間合いの外から風王鉄槌するわ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:27:08 VW5guU460
>>102,107
なるほど
今後ブリューナクも出る事はあるだろうか


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:27:23 jp99zJhw0
りゅーたんの非宝具の無双剣禅一如と
武蔵ちゃんのAランク宝具のビームバッド
どちらが受けが良いのだろう
派手さなら武蔵ちゃんの圧倒ではあるが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:27:42 .TRdIebg0
何もない平地で決闘って別に平等でも何でもないからな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:28:12 7ZhcgG8k0
>>110
14年経って(偽物とはいえ)登場したグングニル(大神宣言)さんに聞いて下さい


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:28:22 CfY3sMeA0
>>111
受けってのが人気って意味ならダントツでりゅうたんの宝具じゃね
剣豪バットは謎ビームが今でも不評だし


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:28:43 MOdDYz4s0
>>101
成る程、やっぱり自分の周回用の編成時にはマシュとアンリ組み込んで凸したガチャ礼装持たせるのがいいんだなあ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:11 yjA9aXPU0
そもそもきのこが小次郎の方が技量上って言ってるわけだし


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:17 1w/6yUEI0
参る。
ポリシー貫いてもトレンドは取り込む我が心。
すなわちめちゃエモってバイアス止めてワンチャン狙うわ。
『剣術無双・剣禅一如』


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:28 GRcZ1d4M0
平等とは何か
哲学的だな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:30 eVRx6XbU0
武蔵はスタンド攻撃がね…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:44 FK7lSC6s0
剣豪バットはビームも仁王像も謎しかないからな、一応剣気という事は分かったが逆に言うと本当に出してるんだな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:49 JO9JTVvE0
何もできずに首が飛ぶとは言ってないんだが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:29:54 egBakr8U0
>>112
平等といえるかはわからんが剣技比較って意味じゃ同条件でしょ
お互いが自分の剣技を十全に振るえる条件じゃなきゃ比較出来ないし


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:30:17 CfY3sMeA0
>>104
帝都サーヴァントなら厄介なのはノッブと龍馬と書文先生くらいか
マクスウェルは例外として他は余裕で勝てそう


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:30:38 fSU5QOno0
りゅーたんが受け……?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:30:41 GRcZ1d4M0
>>113
それならグラムに聞くべきなのでは?


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:30:54 7Q5WzkTk0
マテリアル出たのに未だよく分からない武蔵ちゃんのスタンド……


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:30:58 JazEAZb.0
そうだぞ、別の人に何もできずに後頭部殴られただけだ(初見限定)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:31:07 e3vkyfEE0
>>115
三騎士は対象クラスの特攻鯖がいるならアンリよりそっちのほうがいいぞ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:31:15 FjGzIC/Y0
セイバーランサーバーサーカーあたりはどうしたって初戦近接様子見は普通と言えば普通なので……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:31:30 .TRdIebg0
首が飛んでも戦えるメカエリチャン最強


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:31:42 welnWFg60
りゅーたんの居合も言ってみればテンプレート
武蔵のスタンドとかはもうノーコメント
演出でハッとさせられたのは剣術から離れるが北斎宝具で全一


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:31:54 egBakr8U0
>>126
剣圧ってことで答え出なかったっけ
レンジ20まで届く剣圧とかそれはそれでヤバいが


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:32:30 6AZ2Ki1I0
何回でも言うけど、はっきり言ってあのスタンドダサい


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:32:37 VQBt/Rvc0
小次郎はメカエリちゃんの首はねることできるんだろうか
刀ぽきって折れたりしない?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:32:50 PszAw.dA0
また教会の前にいると想定した小次郎とセイバーとアーチャーの兄貴の評の話する?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:33:38 dtLXmpoE0
神殿内なら首落ちても死なないオジマンもなかなか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:33:43 z0kT70h20
メカエリの首切断してもスキル使用のときにもげたのと同じノリではめ直しそう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:08 SHlLU6N.0
平等だからマスターは同じものとする


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:10 Izj2rSMs0
ビーム自体あんまりかっこよくない
かっこいいビーム系ってなんかあるかな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:30 4riIjB7Q0
よいしょっと


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:38 jp99zJhw0
>>136
心臓を撃ち抜かれても
体を吹っ飛ばされても生き返るからなあのファラオ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:40 ZQ.GsFKo0
メカエリチャンの記憶回路がまずどこにあるのか・・・
良心回路は心臓だったけど


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:51 1w/6yUEI0
>>139
セイバーさんがじっと見てるぞ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:34:59 egBakr8U0
相手の天元たたっ斬る武蔵ちゃんと違って小次郎は首斬って死なない相手はどうしようもないんだよな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:35:01 CfY3sMeA0
>>139
エヌマエリシュ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:35:10 .TRdIebg0
武蔵の宝具はスタンドより普通に剣技がよかったけど
かっこいい剣技モーションって考えるの難しいんだろうな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:35:22 hR034lsg0
>>139
沖田オルタのなんかすごいビーム
原作コマ再現してたし


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:35:30 yjA9aXPU0
エアってビームなの…?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:35:31 5FjHGdw20
>>139
ガラティーン


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:36:20 fSU5QOno0
お前らみんなビーム出る聖剣持ってるだろうが


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:36:23 ZHIy/gw20
>>120
あの仁王像は一体何処から出てきたのか?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:36:26 VLCDB78E0
そもそもメカエリチャンの首は取り外し可能だし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:36:56 jp99zJhw0
グラムもマテを見るにビームを撃つ仕様なんだろうけどぶん投げるからなぁ
アロンダイトもわざわざビーム撃つの非効率だから叩き切ってるからなぁ

あいつら意地でもビーム撃たないよね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:01 7ZhcgG8k0
剣圧で仁王が出るとかブラックキャットのセフィリアかよ、と思ったのは多分自分だけだろう


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:08 1w/6yUEI0
今年のハロウィンでは何エリちゃんが増えますかね…


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:11 egBakr8U0
>>146
男武蔵に期待
おそらく天眼無しで零を極めた剣聖だろうし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:25 vYfwxIDs0
そういえば童貞はいても不能の鯖はさすがにいないな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:34 .Mxscntg0
>>148
回転力の衰えないただ一つのドリルです


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:37:58 yjA9aXPU0
>>146
剣ディルの宝具もなんともコメントしづらいからな…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:38:24 GRcZ1d4M0
>>158
エアはダイソン製だったか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:02 lXWvQs3E0
そろそろファンネルが見たい


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:10 VLCDB78E0
SN時代のカリバーとエアは格好良く見えた
両宝具のぶつかり合いとか絵的にも派手だし

それ以降のビーム剣は二番煎じ感が否めん


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:16 JazEAZb.0
>>159
どうせ連撃にせよ、いっそ滅茶苦茶ヒット数多い超連撃にすりゃインパクトは強かったかもしれんな
ただヒット数増やしすぎるとスターとNPの関係でバランスブレイカーになりかねないのが……


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:19 e3vkyfEE0
>>161
術ネロがいるでしょ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:25 7ZhcgG8k0
>>161
そこに術ネロがおるやろ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:39:50 ZHIy/gw20
>>154
何でクリムゾンに人気になっちゃったんだろう、あの人。


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:40:15 .Mxscntg0
そもそも何で剣からビームが出るんだよ(初心に戻る)


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:40:27 vHTBEKaA0
>>88
あーそれ分かる
不憫さ苦労してるとこだけでなくかっこいいところ見せてほしい


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:40:37 jKT7bScs0
よくわからんけどかっこいい魔神さん宝具


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:41:01 lXWvQs3E0
>>164
>>165
そういやあれもファンネルか
宝具でもっとこう派手な感じで


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:41:10 egBakr8U0
魔神さんはスキル説明もよくわからんから困る


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:41:30 7Q5WzkTk0
>>132
背後の仁王はあくまで剣圧、まだ体得してない『空』の概念、零の剣の具現……だっけな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:41:48 VLCDB78E0
>>163
初期はともかく、今はカードと宝具のN/Aを別々に設定できるんじゃないの?
百ハサンがそうだと聞くけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:41:58 7ZhcgG8k0
>>166
そりゃエロいからでしょ(真理)


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:42:05 1w/6yUEI0
>>167
マスターソードからだってビームがでるだろ!


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:42:22 PszAw.dA0
剣ディルの宝具は通常攻撃モーション見せられてる気分だ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:43:02 Izj2rSMs0
ビームは誰が出しても同じような光線でつまらんぜ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:43:04 VO3npMXw0
>>146
二刀って単純に乱舞系にされて既視感あるものになりやすそう


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:43:14 FD56sk260
このネジはメカエリチャンの頭部に使われる重要なパーツなのだが…

なんと最初から入っておらなんだ!


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:43:21 wkdacpX60
>>157
アンデルセンって勃つの?
精通前の身体年齢なのに


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:44:07 eTxhqsds0
剣士の宝具は但馬守の一閃必殺な感じはよいね
二刀流は手数勝負ので乱舞になりがちか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:44:14 .Mxscntg0
テスラはEDっぽい顔してる


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:44:38 ecL/9Fqk0
剣ディル、なんかわからんけどファイアーエムブレム感を感じるんだが


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:45:38 JazEAZb.0
>>183
なんつーか画風が硬派


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:45:49 Izj2rSMs0
武蔵ちゃんは二刀使う時もあるだけの何でもやる派だから……


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:45:56 eVRx6XbU0
ベオさん宝具はパンチとキックなんだっけ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:45:58 yjA9aXPU0
一撃必殺の方が演出かっこよくなるんだけどこのゲームヒット数が多い方が強くなるからな…


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:46:05 fSU5QOno0
二刀流ってなんかひわい……


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:46:33 VLCDB78E0
剣ディルは初めて見た時、顔の濃さで吹いた


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:46:49 0rG1VWfA0
>>179
それほんとにメカエリチャンのか?オリジナルの方のじゃないか?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:47:04 SOfpJwTg0
一閃するだけで5hitぐらいしろ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:47:27 1w/6yUEI0
シュバババババ(2HIT)


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:47:28 .Mxscntg0
セルフギアス使うかと思って残してたけど
試しに特攻鯖並べて☆5特攻礼装持たせたら、
それでもコスト足りるから要らなかったですね
凸ソラウは使うけどもさ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:47:40 FD56sk260
ディルムット(藤岡弘、)とかキャスト振られてても不思議のない濃さ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:47:46 VO3npMXw0
乱舞で一番かっこいいのは運命両断剣ツインブレード


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:48:10 JazEAZb.0
なんつーか剣ディルって、見た目といい紹介ページセリフといい、
少し昔の王道RPGの主人公か、その相棒キャラって感じ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:48:36 .TRdIebg0
グリリバはマルスやってるからな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:48:48 VLCDB78E0
小次郎は一閃ごとに3Hitしてもいいと思うわ、奥義が増える斬撃なんだし


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:04 WxDQhn9g0
剣ディルの宝具って超究武神覇斬だよな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:07 VO3npMXw0
剣ディルのイラストはFEのカードゲームでありそうな感じ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:13 GRcZ1d4M0
奥義は増えるワカメ?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:21 fSU5QOno0
このディルムッドアカシックレコードとか操作しないよな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:26 sOFijBUY0
一振り複数ヒットするオニキの高周波ブレード方式が最良なんやな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:49:47 egBakr8U0
剣ディルも槍ディルも顔濃ゆい
FGOディル見慣れてから改めて武内ディル見ると「こんなんだっけ」ってなる


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:50:39 yjA9aXPU0
最後のシュバーって振り上げ一閃は超究武神覇斬感ある


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:50:50 egBakr8U0
>>198
基礎NP効率クソみたいなレベルに下げられるがよろしいか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:50:51 1w/6yUEI0
モガルタ乱舞の太刀


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:52:08 3c8.X4Ac0
剣ディルはチンピラ口調でインメルマンターン決めるんだろ?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:52:20 SOfpJwTg0
輝く貌っつーか
鈍い光沢を放つ貌のディルムッドって感じ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:52:48 FD56sk260
>>202
神か…
神がなんだってんだ
今を生きている俺たちの方が神なんかよりよっぽど大事だぜ!

これは異聞帯特攻ですわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:53:10 lETgVfhQ0
三木さんの新録は当分なさそうだからしばらく剣ディル→フィンのコメントだけになりそうだな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:53:45 VLCDB78E0
>>206
Qはまずヒット数ありきだしなぁ(1ヒット毎に星3つが上限という仕様上)
小太郎だってNP効率悪いけど、星出しという最低限の仕事はこなせるわけで


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:53:54 0rG1VWfA0
剣ディルあれだ
フェイスフラッシュとか奇面フラッシュとかできそうだ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:54:06 .TRdIebg0
>>208
エジソンが電磁抜刀するぞ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:54:39 yjA9aXPU0
命なんて安いものだ
特に私のはな…


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:55:33 838t11Kg0
死ぬほど痛いぞ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:55:55 JO9JTVvE0
でもビーム出せない奴に人権はない
武蔵ですらバルムンクどうしようもない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:56:46 lXWvQs3E0
ビームなんてジャンプすれば躱せます


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:56:50 1w/6yUEI0
オジマンが小樽くぅ〜んって言いだすぞ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:56:59 eTxhqsds0
鬼に逢うては鬼を斬る
仏に逢うては仏を斬る

剣ディルの幕間開放条件が剣豪クリアってことは
但馬守や武蔵ちゃん、小次郎と死合うのだろうか


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:07 WxDQhn9g0
黒子からビームとか出そう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:22 Izj2rSMs0
>>217
デオンさんが普通に斬ってるからいけるいける


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:25 yjA9aXPU0
バルムンクは剣技で捌けるし…


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:29 e3vkyfEE0
>>219
宇宙虫に改造されて
双子の兄を殺そうとするほうでお願いします


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:49 838t11Kg0
ブリュンヒルデー!
早く殺しにいらっしゃーい!


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:57:59 6RJIKleo0
初期のQとかいう星もでなければNP効率も別によくない地獄のカード
せめて星が出てくれれば楽しいのにな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:58:22 qeEpVGmE0
>>208
装甲悪鬼村正は英雄の物語ではないので・・・
ほんと奈良原どこ行った?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:59:14 egBakr8U0
>>226
マジで一括でせめて1ヒットぐらい増やして欲しい


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:59:15 FD56sk260
そろそろ
零児とシャオムゥ参戦してもいいころ
ぐだぐだ時空ならハチャメチャが押し寄せてきてもなんとかなるじゃろ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:59:45 welnWFg60
デオンくんちゃんには申し訳ないがデオンくんちゃんに捌けるなら武蔵ちゃんも捌ける安心感がある


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 22:59:53 9dbhSewk0
前回よりはやりやすくなってるのね
https://i.imgur.com/lMuiN99.jpg
https://i.imgur.com/UdvnbtW.jpg


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:00:09 WxDQhn9g0
Qのクリで10万とか出るの見ると涙出てくる
根本的な解決はしてないけど一応救われたんやなって


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:00:17 GfNisxhIO
>>227
ヤツなら宿敵との決着をつけるために東京タワーまでいって壮絶な魔剣の応酬の果てに腹切ったよ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:00:29 838t11Kg0
剣ディルの宝具は全体多段Qの眼魔砲で頼む


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:00:49 9dbhSewk0
>>234
お知らせ見てきて


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:00:50 FD56sk260
デオンはもっと盛っても良さそうなのにな
やはりCV美輪明宏にして迫力を増すしかないのか


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:01:00 VW5guU460
奈良原先生は劔冑となったんだ…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:01:09 fSU5QOno0
シャオムウ声の人気キャラがいたよな確か

えーと……


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:01:10 1w/6yUEI0
マスターはお知らせが


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:01:16 eTxhqsds0
>>227
我流魔剣開眼のために山ごもりしてるんじゃないの?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:01:33 lXWvQs3E0
デオンはもう一個の方の宝具持って来て


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:21 lETgVfhQ0
>>241
水着に期待するしかない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:22 838t11Kg0
中の人ネタで冗談言っただけなのにマお読扱いしないでくださる?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:24 ecL/9Fqk0
マスターは何なら読めるんだ定期


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:27 BddV9hGc0
凸カレか相撲レベルマ悩んでるんだがやっぱ相撲がいいのかな?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:43 igr0pqmo0
ブーディカさんももう一つの方持ってきて


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:02:51 egBakr8U0
>>230
今の武蔵ちゃん剣士として最高の位に到達してるのが確定してるからな
それを考えるなら、同格な可能性はあってもデオンくんちゃん以下ってことは多分無いし


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:20 uOlZ1yeA0
>>244
ガチャの流れ(ただし自称)


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:26 FjGzIC/Y0
デオンは桜井がもう一つ方向性打ち出さないとずっとあのままな気はする


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:29 1w/6yUEI0
ガチャの流れだけは読めるんだよなぁ…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:30 PszAw.dA0
>>238
あれだろ最近実装されたアルティメットまどか


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:39 eVRx6XbU0
ルリルリだろ知ってる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:48 vm8XjE4A0
ネタにマジレスされると辛いよね


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:03:56 eTxhqsds0
シャオムウと零児ってナムカプかムゲフロかPXZでもやってろ
上記の二人とか、龍馬とおりょうさんみたいな感じにアンメアもしたかったんだろうな
少なくともキャラデザの人は


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:04:38 1w/6yUEI0
ラピスラズリの声はいつ帰ってきますか…?
負けない愛はきっとありますか…?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:04:54 FD56sk260
なにげにクリスマスでもマリーから酷い言われようだったのがなぁ
今年の水着でもちょっとツッコミ厳しい秘書役でもうすっかり木場を抜かれてるというか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:05:01 9dbhSewk0
マスターってガチャの流れ読めるのか!?最強やんけ!


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:05:16 Xfgr2n5Y0
ガチャの流れが読める気がするだけだぞ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:05:52 e3vkyfEE0
>>257
読めるだけで理解できないから意味ないぞ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:05:53 igr0pqmo0
ガチャの流れは読めるけど撤退が出来ないから沼でも突っ込むぞ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:06:03 uOlZ1yeA0
>>257
無論だぞ?俺はそれで二百連で星5を一体引いた。


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:06:18 Hunyv0120
>>243
全体多段Qとか言っちゃうのが悪い


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:06:27 lXWvQs3E0
マスターは直感持ちだからな
来ると思ってから300連以内に欲しい鯖を引ける確率がそこそこ高い


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:06:31 eVRx6XbU0
トータルでは勝ってるから…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:06:35 .XhIO11w0
FGOはコラボ難しいと言われるけど
無双とかBASARAみたいなトンデモ入った歴史モノとかなら比較的融和できる気がする


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:07:33 Xfgr2n5Y0
武蔵ちゃんに攻撃通せる相手がマテでまた分からなくなったな
象さんバトルは時間切れだったし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:07:35 uOlZ1yeA0
今年のクリスマスはきっと全体Q宝具持ちのミニスカサンタデオンくんちゃんだから…


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:07:54 e3vkyfEE0
>>265
難しいのは世界観じゃなくて狂信者のせいだから


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:08:14 1w/6yUEI0
今なら絶対出ると思って出るまで引くから無敵だぞ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:08:24 lETgVfhQ0
>>265
今更異物混入されてもなんか違うしそれなら氷室の天地キャラほしいくれ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:08:36 JazEAZb.0
>>234
ブラコンかつ叔父コンなホモになるがよろしいか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:08:58 yjA9aXPU0
>>266
そのままの意味を受け取ったら小次郎のことじゃないのあれ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:09:05 .XhIO11w0
>>270
ベトナムのセイバーはガチで欲しい


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:09:15 uOlZ1yeA0
>>265
EVA、恋姫†夢想、ハンターハンター、好きなコラボ先を選べ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:09:18 lutTx3zI0
>>265
FGO売れまくってるから他作品の層を取り入れる必要が全く無いのが
コラボは下手にやればではなく上手くやらないと荒れるだし


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:09:29 e50hig2Y0
アンメアのキャラデザの人は早くリリカルナノハの続き出して♡


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:09:40 Xfgr2n5Y0
3Dアクションとかでこのシステム良いから他の作品のキャラも使いてえとかならコラボ要望も分かるけど
ポチポチゲーでよく分からんコラボとか存在自体が誰得だからな


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:02 JazEAZb.0
>>265
設定が難しいんじゃないんだ
というか設定的にはむしろコラボに向いてるんだ
問題はコラボ嫌いな狂信者だ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:24 1w/6yUEI0
バーサーカーカカロットが来た時にガチャは回るのだろうか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:27 fSU5QOno0
>>251
>>252
鬼か


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:38 JO9JTVvE0
>>247
剣士としては最高位でもデオン君ちゃんの方が英霊として上の可能性だってあるから……


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:39 .XhIO11w0
>>275
Fate人気だけでトップクラスだからな…それは確かに


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:43 e50hig2Y0
>>266
普通に小次郎のことじゃねあれ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:10:55 Hunyv0120
>>279
そいつフォーリナーでしょ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:11:27 Xfgr2n5Y0
>>272
そのままで受け取ったらほぼ無敵ということになってしまうのだがよろしいか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:11:28 9dbhSewk0
コードギアスのコラボコラは普通に欲しくなった


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:11:53 lXWvQs3E0
コラボなんてユーザー増やす起爆剤だけどFGOは他のソシャゲと違って浅く広くより
信者から搾り取るタイプだからFGOにそこまで興味ないユーザー増やしても


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:12:07 lSIqF2ew0
ぼくのかんがえたさいきょうのチキンラーメン


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:12:19 VO3npMXw0
すまんがマジで外部コラボはやめてくれ
するなら俺の好きな作品だけにしてくれ()


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:12:38 hR034lsg0
ひよこちゃん実装してもいいよな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:12:50 PszAw.dA0
もうクトゥルフコラボしてるだろう


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:13:04 1w/6yUEI0
ひよこちゃんATKがカッとんでた記憶が


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:13:10 Eyj2kTsw0
>>287
といってもFGOから入った人かなり多いでしょ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:13:49 egBakr8U0
>>266
多重次元屈折現象を用いた斬撃であれ捉えられず、無限を極めた剣者なら捉えられる
やっぱりこれは小次郎の燕返しなら捉えられるって素直に読めばいいのかな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:13:50 9dbhSewk0
オリジナル鯖腐るほど出してるしコラボしても大した影響はなさそうだけどな
設定なんてそれこそ公式自体が信用ならんし


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:14:03 lutTx3zI0
対魔力Aに加えて無空の詳細判明で物理攻撃も大半は通じないになったからな
宿業両断とかの攻撃性能より防御面がヤバすぎる


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:14:10 ecL/9Fqk0
信者がね……


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:15:19 FD56sk260
キン肉マンとかまともに考えたら繋がりが意味不明かつきのこ(ライター)世代が大好きな作品ならなんとかなるかもな
まあプレイヤーのほとんどはおいてけぼりになるだろうが

個人的には黄金期ジャンプならゴッドサイダーとのコラボは見てみたい


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:15:21 mD2HLWzg0
まどマギコラボは結構欲しい
こっちからマギレコに出張するだけでもいいから


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:15:22 trphWNmc0
>>294
まあ小次郎にも破れないなら剣豪の最後で死んでないわな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:15:29 lXWvQs3E0
既にギャグイベだらけで世界観(笑)設定(笑)状態だから実際コラボとか気にする人少なそうだけど


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:15:32 PszAw.dA0
常に無空状態じゃないだろう多分


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:24 .Mxscntg0
ひよこちゃんは記念礼装くらいなら配って欲しかった

来週の孔明チャレンジ、引ける気が全くしないと儂の直感EXが告げておる…


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:28 vm8XjE4A0
>>299
fgoというかプリヤは出張しやすそう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:36 VQBt/Rvc0
>>289
正直好きな作品ほど怖い


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:37 hR034lsg0
>>299
出張するのはしょっちゅうやってるだろ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:41 jb60Wedo0
コラボで寄ってきた新規(定着するか微妙)と
コラボに激おこして立ち去っていく古参(月厨)
どっちをとるかなんて……


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:44 1w/6yUEI0
ランキングスレ行くのがええんちゃうか


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:53 qeEpVGmE0
型月の他作品とコラボについてはきのこのスパロボ対談で分かるが、
オリキャララスボスで他作品を蹂躙したいとか言っちゃうので、
正直、感性が他作品扱うのに向いていない。諦めた方が良い。


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:16:55 uOlZ1yeA0
コラボがだめなら他の絵師を連れてくるしか。クレオパトラみたいに悲惨なことになりそうだが。


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:18 PszAw.dA0
そもそもFGOに限らず原作ありきのソシャゲで他作品コラボが稀だろう
ガンダムのソシャゲで別作品のキャラ入れるようなもんだぞ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:20 6xhFZQjA0
ここで言ってる信者とは一体どういう人間なのだろうか
このスレの住人のことではないのか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:24 ecL/9Fqk0
輸出はやたら多いのに輸入はチキンラーメンだけの貿易だぞ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:33 fSU5QOno0
じゃあ1作品作るのはどうです?


名前を「英霊戦記」とかにして、主人公を田中秀幸さんにやってもらって


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:35 JazEAZb.0
最初から外部コラボしても特に気にしない派としてはそこまで嫌なもんかねぇって感じなんだがな
外部コラボしてつまんなかったらどうするんだって意見もあるけど
ぶっちゃけ外部コラボしてない今でさえちょっとケチがつけばやたら滅多叩く奴ばっかなんだし大差ないんじゃねぇの


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:39 Xfgr2n5Y0
コラボ欲しいって言ってる奴も実際にやって自分の好きな作品じゃなかったらテノヒラクルーだろ
何やるにしても大半のユーザーにとって意味無さ過ぎる
今のFGOは無駄に勢いだけはあるからコラボで人集める必要もないし


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:44 n/fLiTRw0
クトゥルフコラボとかホームズコラボしてるようなもんやろ(適当)


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:55 1w/6yUEI0
>>306
シロウ!まさかシロウなのですか?!


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:17:57 WxDQhn9g0
古参の月厨にも受け入れられそうな作品とか
丁度18年ぶりに新刊が出るらしいしスレイヤーズとかどうっすか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:18:10 vm8XjE4A0
物語シリーズのキャラが魔法少女になれるしfgoもいけるか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:18:34 igr0pqmo0
え?魔法少女スカサハが?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:18:35 lutTx3zI0
>>315
単純に商業的なメリットが無いからする理由が無いって話だし


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:18:59 JazEAZb.0
>>307
ソシャゲ化した時点で去った古参もおるし、
それでも残った連中が巣食ってるのが今だし、
コラボしたところで多少の移動はあれ大して総人口変わらないんじゃね?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:19:25 e3vkyfEE0
>>312
ネルガルとか闇のサンソンとか


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:19:34 yjA9aXPU0
コラボは知ってる奴と知らない奴とで温度差が凄いことになるからな…


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:19:53 FK7lSC6s0
まぁ外部コラボするくらいなら作者とかに英霊一騎こさえてもらいましたとかの方が嬉しいな
とりあえず高橋和希にファラオかいてもらおう


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:19:55 hR034lsg0
>>317
著作権フリーの作品を勝手に出してるだけだろそれ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:20:06 lXWvQs3E0
まあ新キャラどころか復刻とかですら1位取れてる現状コラボとかする必要ないんだろうな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:20:30 mD2HLWzg0
>>306
SNの出張はよく見るけどFGOの出張はなくない?
他作でマシュとか見たいんや


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:20:41 WxDQhn9g0
カズキングと師匠にはさっさと鯖描いてほしい


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:20:49 .Mxscntg0
フジリューキャラの女の子欲しい(小声)


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:20:49 eTxhqsds0
伊藤勢に王玄策描いて貰おう
ライダーでいいかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:21:00 ecL/9Fqk0
ゲットバッカーズとKYOと烈火の炎にコラボしてほしいです
これはスレ民の総意と言っても過言ではない


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:21:16 1w/6yUEI0
からくりサーカスとはもうコラボしたな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:21:46 ecL/9Fqk0
実質魔法少女(RAITA)コラボの頼光


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:21:49 e50hig2Y0
>>314
よろしくする前にOG続きはよ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:22:22 qeEpVGmE0
>>307
>コラボで寄ってきた新規

塩川が最近「FGOを楽しめないユーザー(口頭でFGOをプレイしていないユーザー)」は捨てる
って言ったばかりじゃないですかーやだー


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:22:51 ZVBq5frU0
どことコラボしたところで
「さっさと本編進めろ」言われるのがオチだよね


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:23:02 Xfgr2n5Y0
内部コラボでもプリヤみたいな惨状が起きてしまうわけだからイベの出来が云々は話してもしゃーない
何?二部でそいつがメイン書いてる?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:23:05 bUQ/OPBo0
魔法少女スカディ☆リリィ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:23:11 dkx6Khms0
>>326
ほんとこれ
下手なコラボするくらいならこの英雄書くならこの人って人にキャラデザ頼んで絵師になってもらうほうがいいわ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:23:35 ejkX69oE0
ううむ、剣種火どうしよう?
メイヴもシグルドも半端なのだが


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:23:38 hR034lsg0
東方やAIRあたりとコラボして三銃士そろえようぜ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:03 e50hig2Y0
>>333
☆3なのにやたら強い土門と☆5で性能いいはずなのにいまいちパッとしない水鏡か…


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:26 7ZhcgG8k0
コラボはコラボの方法にもよると思うけどね
それこそシナリオ一切なく鯖としての実装もなく礼装のみとかならまぁ大抵の作品とコラボしても荒れないだろう

コラボの意味ほとんどないが


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:29 PszAw.dA0
世界観に関わらない知らん作品をやってもしらけるからな
サーヴァントユニヴァースが顕著だった


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:41 VO3npMXw0
コラボは嫌だけど別にfgoやめたりはしないしやたらめったら叩くこともしないかな正直
でも嫌です


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:42 mD2HLWzg0
たしけキャラ欲しい


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:24:57 bUQ/OPBo0
種火はまず倉庫にいっぱいまで貯めてから使おうな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:25:01 FD56sk260
>>332
やだいやだい
女体化ハヌマーンか摩虎羅書いてもらうんだい!


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:26:15 e50hig2Y0
水上悟志先生に足利義輝描いてもらおう(提案)


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:26:25 FD56sk260
>>314
カルデアは実験室のフラスコだったんです?


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:26:56 VW5guU460
Niθ先生にフォーリナー描いて欲しい…


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:27:07 JO9JTVvE0
>>296
物理攻撃は効くぞ
そうじゃなければビリーの早撃ちと競いたがってる武蔵がアホ過ぎ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:27:32 JazEAZb.0
まあそもそも

他作品ファン「俺の好きな作品がFGOでコラボだと!? よっしゃ、やってみよう!」

他作品ファン「ガチャ回しまくって好きなキャラ当てたし配布鯖もなんとか揃えたぜ!」

他作品ファン「え……再臨素材ってこんなドロップ率低いの? しかもスキルレベル上げるの何これ……あ、QPもない……」


仕様的にこれで脱落者多そうだけどな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:28:17 Jnhn7in60
この一連の流れ見てるだけでも面倒くさいのが分かるから他社コラボなんて夢のまた夢


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:28:21 6Y.cJ4fY0
ていうか、チキンラーメンとコラボでいいじゃない
ルルハワでアイツの親が先に出たし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:28:29 JO9JTVvE0
最近のFareコラボは我が王やエミヤがテニスしてた


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:28:30 1w/6yUEI0
だが待ってほしい
ログレスコラボした時はFGOユーザーが増えたらしい


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:29:20 lXWvQs3E0
ログレスっていうとお茶の間が凍りついたあのCMか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:29:27 ecL/9Fqk0
ログレス、コラボの歌ッッッ!


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:29:36 WxDQhn9g0
剣ディルとX被ってない?
宝具モーションとかQ単体宝具だとかセイバークラスだとか


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:29:51 FK7lSC6s0
>>359
ネロちゃまの歌かわいかったからね、仕方ないね


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:30:13 fSU5QOno0
>>336
ゲの字とディルと小次郎とメディアさんとバベッジとダビデとクーちゃんに願って……
次回作ぐだとアタランテ出られなさそうだし
>>352
まあたしかに


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:30:22 .Mxscntg0
色々真面目に考えてみたけど、
テニスの王子様コラボなら特に問題無いのでは?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:30:26 lutTx3zI0
>>354
当たれば効くだけで無空で大半の攻撃は当たらないんだよ
多重次元屈折現象とかでさえ無限の域に入ってないなら駄目って出鱈目ぶり


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:30:28 JazEAZb.0
>>362
ということはセイバー特攻の変わりに女性特攻あたりがつくんだな!


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:31:08 VO3npMXw0
>>355
比較的新規のリアフレいるけど種火のがきつそうだった
周回のためによくわからんマッスル育てんといかんとかなったらそりゃね


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:31:09 ZQ.GsFKo0
もうすこし開発パワー付けないと本筋+コラボまで行けないだろう
アンジョウさんの顔見てれば判るは
今だって復刻のネタ無くなりそうでヒーヒー言ってるのに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:31:16 egBakr8U0
>>354
多分無空の無敵って「剣士として最高ランクの実力になったから大抵の攻撃は対応余裕ですよ」みたいな理屈だろうしな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:31:18 gmjXKP/U0
ソシャゲのCMが流れるたびに凍りつくお茶の間とか大変だな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:32:08 dkx6Khms0
テニスの王子様なんてリソース厨がまた文句言うぞ
fate作品の男鯖ですらリソース無駄水着無駄って騒ぐ連中だぞ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:33:18 JO9JTVvE0
>>366
それ単に多重屈折が効かないだけだろ
物理が効いて武蔵がワープやら次元ジャンプやらしないなら
避けられない攻撃は当たるし効くって事だろ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:33:37 z0kT70h20
初見の印象がよくわからんレアリティ最低の☆1ハズレキャラの半裸灰色のおっさんだったとしても
きっとスパルタクスの良さはわかってもらえると信じてる


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:34:01 Viium5Vw0
>>355
たぶんそれ以前に飽きるとかだと思うぞ

ところでイスカPU来たけど最古の復刻されてない鯖って誰になるんだ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:34:36 7tpVIQWo0
https://i.imgur.com/V4F06fX.jpg
これ社長絵?似せてるだけ?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:34:48 lXWvQs3E0
イスカが最古だっけ
槍師匠とか最近あったっけ?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:00 yjA9aXPU0
リップあたりかな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:02 ywqHDlw.0
剣ディル本当に来たけど星4だしアルトリアとのコンビPUないしバサスロの単独PUもないしでどうすんのこれ感すごい


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:11 lRqgZ7A.0
コラボと聞いて不安になっていたところに空の境界突っ込んできて
ほぼ「身内作品としか絡みません」宣言してくれたのは実に良かった


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:19 JO9JTVvE0
まあマシュとぐだがグラブルに実装されても俺は構わん
グラブル キャラがFGOに実装は勘弁な


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:25 Xfgr2n5Y0
>>376
おもくそ名前書いてある気がするんだが気の所為か


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:26 e50hig2Y0
>>365
無理でしょ。鯖ごときのスペックでテニヌと勝負になると思ってんのか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:27 6Y.cJ4fY0
でもソシャゲのCMなんて可愛いもんだろ
ACのCMの方が余程ムナクソが悪くなる
地方が都会と比べて進学に不利、とか百も承知だろうが


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:35:53 Jnhn7in60
>>376
その人社長意識しすぎであんまり好きじゃないな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:36:13 pDLBZx.c0
>>376
右下に名前書いてあるじゃろ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:36:16 7tpVIQWo0
>>382
すまん見えなんだ
書いてあったわ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:36:18 1w/6yUEI0
ぽぽぽぽ〜んしか覚えてないよACのCM


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:36:20 7ZhcgG8k0
>>382
多分分かっててやってるんだと思うぞ
ツイッターでこんな良い絵見つけた、皆反応してー的な


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:36:55 sOFijBUY0
ドロップ率が低い以前に
2臨に必要な素材もドロップするのは6章クリア以降、な方が個人的には絶句するぞ
武則天なんて実例があるし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:37:04 Viium5Vw0
>>377
スカサハと金時と金ぴかは正月にPUされてるイメージあるわ

>>379
なにか問題があるのか?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:37:10 lRqgZ7A.0
おはようさぎロボ化とか懐かしい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:37:44 Jnhn7in60
>>389
なるほど…思わず反応してしまった…


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:38:17 GRcZ1d4M0
嬉しくて
嬉しくて
こと、ばに、できなぁい


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:38:22 dkx6Khms0
>>389
本当に良いと思ってるならこんな場末で出すべきではないよな
叩かれるだけだし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:38:23 fSU5QOno0
(o。O)こだまでしょうか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:38:45 FK7lSC6s0
スパさんはアポやFGOのシナリオより低レア動画で最後の単騎から反逆するカッコよさが一番好きになった理由だわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:39:03 iXtBTcIc0
今度はダレイオスにも出番らしい出番あるかなぁ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:39:37 FD56sk260
いいえ、のぞみです


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:39:53 lXWvQs3E0
みんなACばっかり記憶に残ってる
やっぱり交流って最強だわ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:39:54 vm8XjE4A0
男水着は霊衣で済んでいいよな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:40:04 trphWNmc0
復刻だし大してストーリーは変わらんじゃろ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:40:07 7tpVIQWo0
>>396
児島だよ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:40:18 7Q5WzkTk0
一時期あの人の女体化ギルの絵とか結構な頻度で貼られてた記憶がある


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:40:39 JO9JTVvE0
ダレイオスって誰いです?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:41:07 WxDQhn9g0
唐突な交流ageとか見苦しいぞすっとんきょう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:41:16 Xfgr2n5Y0
何なら女鯖も霊衣で構わん派


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:41:30 oTwKeA2Q0
現在のツチノコはマーリンイリヤ嫁ネロあたりになるんじゃないか?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:41:43 trphWNmc0
そういや今回霊衣ないのか
残念


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:42:11 Xfgr2n5Y0
昔誰イオスくんとか言われてたじゃん
あの頃からキャラ理解度が1ミリも深まっていない驚異のキャラクター


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:42:12 7tpVIQWo0
ブレイク無し55万ダレイオスとかワンパンだわ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:42:32 vm8XjE4A0
>>407
わざわざ引かなくて済むからな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:42:52 WxDQhn9g0
リンクまだ買ってないけどそっちではダレイオス君の活躍どうだったの?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:42:56 .Mxscntg0
既に3回くらいPUしてるからツチノコ感無い>嫁王


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:43:00 7ZhcgG8k0
>>408
マーリンはフレで見まくるからツチノコ感は全くないな

いやピックアップの話なのは分かるが、元祖ツチノコのブリュはフレであんまり見ないのも加味して言われてたような気がするし


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:44:04 yjA9aXPU0
>>410
アニメやテラリンにも出演してるのにな…


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:44:07 1w/6yUEI0
大戦略霊衣いつくるの…?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:44:36 6RJIKleo0
後半パートにもうちょっとテコ入れ入るかもしれない程度じゃない
あれ4色アイリのいろんなセリフ音声とってあるんだっけ?

…って確認しに行こうと思ったら竹箒日記の過去読めなくなってる?
なんか色々分からなくなってしまった


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:45:15 egBakr8U0
出番には恵まれてるのにキャラの掘り下げには恵まれないダレイオス君


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:45:18 MTM2EsBI0
>>373
多重次元屈折現象さえ通じないだな
武藏ちゃんと戦いになる最低条件が空位に達してる事って無茶な難易度


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:45:26 Viium5Vw0
CMと言われるとずっと男女が写真に撮られててだんだん年を取って、最後片方が家族に囲まれてるのに一人だけ居なくて「え!?死んだの!?」と思ったら後から合流するやつ覚えてる
一回しか見てないから何のCMだったのか思い出せないけど好きなCMだったな
ネタ系だとファンタやガスパッチョCM好きだな

>>401
女鯖水着を霊衣にして男鯖水着をガチャしてもいいんだぞ
ガチャのが再臨あるしボイスも多いからな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:45:29 yA6QnKZ60
ツチノコは艦これのツチノコに色とか髪型が似てたし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:45:43 6RJIKleo0
適度に復刻される鯖はツチノコ感ないな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:46:19 6Y.cJ4fY0
ジキル
ダレイオス
ディル
影薄い鯖ベスト3だろうな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:46:39 vm8XjE4A0
>>421
じゃあ一緒に要望送ろうか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:46:45 yA6QnKZ60
ヒロインXオルタとかいつピックされたっけ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:47:24 FK7lSC6s0
ジキルはなぜかモードレッドと仲良いから影薄い感じ全然ない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:47:32 yjA9aXPU0
>>424
ジキルもディルも影薄くないと思うけど


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:47:58 8HppW.kI0
>>408
その三人であってる、ちなみにその次は10ヶ月の翁
まあマーリンは12月頭にでも1500万で来るんじゃないか


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:48:10 .Mxscntg0
ジキルは出番はあるけどただただ地味じゃないっすか?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:48:11 7Q5WzkTk0
>>426
バレンタインじゃなかったっけ
何故かスキルの黒餡がチョコになってるやつ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:48:37 pDLBZx.c0
>>426
今年のバレンタインあたりにPUされてた


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:48:56 Rh8lvq.A0
ジキルは蒼銀あるしモーさんとコンビ組んでるしでいうほどなぁ

エイリークさんあたりは周回には使うが本編やらでは空気な印象しかない


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:18 .TDTDBWA0
今回のイベってこんな感じでいいんだろうか
http://i.imgur.com/JfGDV4r.jpeg


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:21 JO9JTVvE0
真の影薄は影薄いとすら言われない


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:23 W9Z072Uw0
ジキルってなんで霊基再臨3段階目限定ボイスあるんだろうな?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:32 K5Zv5mGY0
プニキはいつ本編に出るんですかねえ…


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:39 jb60Wedo0
>>424
ジキルディルout
エイリークカリギュラin


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:46 mD2HLWzg0
空気鯖ならクリスティーヌとエイリークだなあ
本編でいつ出たっけレベル


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:49:57 trphWNmc0
>>437
プロトコラボやろなあ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:02 eTxhqsds0
拳の聖女引けたんで運用色々考えたが
結局マーリンCEOと組ませて、バフって殴るしかおもいつかなかったw


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:11 PszAw.dA0
エイリークオペラカリギュラダレイオス辺り


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:16 Jnhn7in60
>>434
せめてもっと特攻鯖置けば?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:22 yA6QnKZ60
しゃべれないバーサーカーはお互いの個性をつぶしあっててまとめてキャラ弱くなってる気がする


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:28 Rh8lvq.A0
>>439
ああクリスティーヌクリスティーヌ、いつの間に実装したんだいクリスティーヌ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:31 JazEAZb.0
オペラはどうだろ
影の薄さが逆に個性になっているものの、その上で影薄い気がする


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:41 lXWvQs3E0
カリギュラは出番ない割には出た時に結構インパクトある


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:50:59 70Tpg2KY0
オペラはメインストーリーにはそれなりに出てたには出てたんだけどなあ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:02 Xfgr2n5Y0
プニキは何故実装されたのかという疑問すら浮かぶフライングっぷり


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:23 7ZhcgG8k0
>>445
ほら新宿で戦えたでしょ、アレだよ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:24 WxDQhn9g0
新宿にいなかったっけオペラ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:28 K5Zv5mGY0
クリスティーヌさんは新宿で結構出番あっただろ!


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:34 t1tNH8nY0
>>441
BBちゃんを年1回ヤコブ神拳で更正させるのが彼女の仕事だから


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:51:52 yjA9aXPU0
エイリークやオペラは影薄いと認識されてる影薄さ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:19 7Q5WzkTk0
エイリークだけは別格だと思う


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:23 oXD0avPw0
>>434
孔明アンリ以外借りないから、
非特効鯖に礼装持たせるの邪魔だから止めてください


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:25 n/fLiTRw0
アーケードのファントムのモーション逆輸入してオペラ座の怪人感を出そう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:28 70Tpg2KY0
出番の無さならエイリークが一番じゃないか


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:31 Xfgr2n5Y0
>>454
こういう時に名前出てこない奴が真の影薄い奴理論は正しいと思うけど名前出てこないから反証出来ない


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:39 nzl8d6C20
伯父上は監獄イベとか月見とか見るに
出さえすれば印象に残るシーン貰えてる気がする


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:49 yjA9aXPU0
本当に忘れ去られてるのはナタとかプニキとかその辺


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:51 oTwKeA2Q0
出番のなさならロムルスとか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:52:56 fSU5QOno0
エイリークさん奥さんどうにかしてくださいほんとに


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:04 FK7lSC6s0
カリギュラはDEBUのおかげでまだ戦える


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:16 lXWvQs3E0
エイリークは奥さんの存在感が


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:31 trphWNmc0
プニキは特攻が強いからたまに使うな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:33 sOFijBUY0
影薄い奴って話題になる時に話題にならない影の薄さって話題になると出てくるのはジェロニモってイメージ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:47 Rh8lvq.A0
時代や地域とかで絡める相手や絡んでくる相手がいないのもネック


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:53:52 eTxhqsds0
カリギュラは征服王の大ファンだったとは聞いた


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:05 .Mxscntg0
バニヤンで出番あったやんジェロさん


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:05 W9Z072Uw0
ヘクトールも影薄いな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:14 pDLBZx.c0
>>466
こないだのハントクエでめっちゃ使った


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:15 Eyj2kTsw0
エイリークよりも嫁のほうが100倍存在感あるっていうね


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:18 VLCDB78E0
剣ジルはイベントでもほとんど見ないな
術ジルはそれなりに出番あるのに


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:37 Rh8lvq.A0
>>467
1部の配布鯖の一人なのに扱い地味だけど出たら出たでしっかり仕事してくれる真面目な人


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:54:56 nzl8d6C20
>>461
ナタはいつの間にかセイレムで仲間入りだからな
天竺イベがピークだった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:55:23 Azey/wpU0
今まで一番不遇とまで言われてたケイカさんは舞台的に次のロストベルトで活躍するだろうし不遇ポジはエイリークの一強になりそう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:55:43 1w/6yUEI0
ついにマジカンダルと会ったか!とかウッキウキだったナポレオンとかいう希望の男


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:55:56 dtLXmpoE0
あっと驚くグンヒルドさん来ませんかね


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:22 VLCDB78E0
ケーカさんが不遇……?
へべれけパワーを忘れたのか


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:24 lRqgZ7A.0
剣ジルとか空気オブ空気


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:25 PszAw.dA0
アナちゃん最近忘れられてません?
キャスターじゃない方ですよ?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:26 bUQ/OPBo0
プギルはなんで実装されないのんー?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:31 Rh8lvq.A0
荊軻さんとジェロニモは今年の夏でついに初期の方の鯖なのに概念礼装にされてなかった組脱却したからな
あとはエイリークさんよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:34 mYaKjg820
>>474
物語的に美味しい要素は詰まってるから、どっかの章で活躍してくれないかなとちょっと思ってる


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:56:46 6RJIKleo0
3Tこだわる人はスカディとか使うかもしれないけど基本特攻鯖借りる
一部例外をのぞいて下手な無関係高レアより特攻低レア


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:57:27 nzl8d6C20
>>469
ローマ勢だとDEBUやオクタちゃんのがイスカファン度断然高い


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:58:20 e50hig2Y0
ヘクおじは出番がないのに女性ユーザーに人気ですごいと思った(小並感)


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:58:25 dtLXmpoE0
zeroイベントは3ターン出来ねっす


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:58:29 GRcZ1d4M0
お前らが空気の話題になるとエイリーク毎度上げるせいで逆に濃く感じるよ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:59:04 JO9JTVvE0
>>420
ロシアでミノタウロスと戦ってるのに空位以外が戦いにならない?
しかもラビリンスに閉じ込められてる時点で無敵ではない


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/04(火) 23:59:49 JazEAZb.0
エイリークさんは終章でちょっとしたインパクトあったからあんま影薄いイメージがないな
出番がないイメージはあるが


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:00:24 xXMyLj820
ミノタウロスの迷宮は無かったらしいっす

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000002-jij-eurp


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:00:33 TzohwuIU0
ただでさえバーサーカーで出番作りにくいのに嫁をあんなキャラにしたせいで自分で自分の首絞めてるしな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:00:42 yNZphuM60
最近エリちゃんの影が薄くなーい!?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:00:51 uqQD7J5w0
エイリークさんは声と奥さんがキモくて逆にインパクトあると思うの


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:00:53 QGgVvFTk0
>>489
ハサン増えるんだっけ?もう全然覚えてない…
そうかできない系か


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:01:04 C/yniKio0
まあAZOは自然回復でええやろ
そういや今回も配布鯖のアイリは秘密なんやな 復刻なのにさ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:01:06 8PpG4OYw0
個人的影薄さナンバーワンは槍ヴラドさん 狂のほうは結構話題に上がるのに


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:01:52 .0szTLnU0
エリちゃんは最近場面転換卑怯な唐突にひらめいたで笑ったし


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:03:10 Yj3rQroQ0
>>499
だってマスターのほうすら概念礼装にもいないしアニメにもいないしcccにもいないしで影が薄すぎるんだもの


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:03:13 mblrS4AQ0
ここまで0の呂布が優勝でいいんじゃないかな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:03:32 nMGgspJ20
>>499
狂ヴラドはドスケベ公とかシュバババ!シュバババ!(2hit)とかネタが幾つもあるからな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:03:56 Uzfc36Tw0
>>491
まあ普通に考えれば無空=常時無敵モードではないんだろ
そもそも新陰流の水月(=すごい見切り)と同じものだし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:04:00 uqQD7J5w0
エリちゃんは可愛いのに汚れもやれる便利な芸人枠


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:04:17 0HFHzbGk0
呂布は最近普通に存在感あって別に影薄いとは思わないし


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:05:46 Yj3rQroQ0
ぶっちゃけ外部作品勢はそっちで目立てるからいいんだよ

FGO初出で地味な奴らのが大変よ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:07:30 C/yniKio0
呂布は出番そのものは結構貰ってるな FGO以外の話だけど


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:07:33 QGgVvFTk0
原作付きはそっちでしっかりやってあるからな
FGO用に生まれたのに出番も微妙でなんかよく分からんって鯖が不幸


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:10:04 YDsx7VXE0
正直、FGOで新鯖は当面いらんわ
既存のFGO出身鯖の掘り下げして欲しい
売り上げの問題とかあるなら既存鯖の別Verとか出せばええやろ
んでその間にFate派生作品出して適当なところでFGOにつれてくればいい


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:10:06 3XRv2JEs0
青王なんてもっと出番ないから影薄いってことになるからな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:11:16 0HFHzbGk0
まぁ青王が影薄いのは間違ってないかもしれんが…


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:11:18 JeHJ5a4k0
槍ディルに剣を投影してくれと言われるエミヤ
剣ディルに槍を投影してくれと言われるエミヤ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:11:49 SxEV8pp60
AZOではギル以外は概ね見せ場あるよな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:12:13 xvYrjVYI0
今回の剣ディルは槍も持ってる上位互換ぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:12:19 uqQD7J5w0
>>513
あいつら意外と相性良さそうなイメージがある


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:12:21 awXgmgY.0
>>513
あれ妖精王が持ってきた神造武器だから投影は無理じゃないか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:12:26 YDsx7VXE0
>>513
実際、持って来れてない武器がある鯖ってエミヤで大体解決するよな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:13:22 ZX5AV5a60
ようやく台風後の片付け終わってスレ見たら剣ディルきててびっくらこいたなんか北斗かジョジョのキャラみたいな顔してるな 笑


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:13:48 Uzfc36Tw0
>>514
間桐家の前に捨てられた狂犬の扱いはちょっと……


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:13:50 sL1Ki1Dk0
出す出さないはともかくとしてネタとしては面白いと思ったんだろう>エイリーク

剣ジルってわりと地味だよな
あと呂布、らっきょのフランとのやり取り忘れられてなくて驚いた


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:13:53 jDgVZpTg0
神の武器と神造兵装判定は別だってばよ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:14:12 EcPIK5KQ0
エミヤは持ち主の協力があればEXでも投影できるけど強度がな
ちゃんと実在の物質から錬成したら強度問題は解決するんだろうか
投影だけじゃなく物質変化もできるはずなんだがやらんよな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:14:25 NG.UH2ZI0
>>509
原作付きなのに、FGO初出の鯖より目立ちまくるネロとかエリちゃんは
許されますか?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:14:48 a5YtZNFM0
>>523
剣以外満足なもの作れないんじゃなかったっけ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:14:58 jDgVZpTg0
青王は影薄いって印象がないというか
元が濃過ぎた


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:15:00 uqQD7J5w0
今日一日せっせと周回して剣ディル用の種火は万全ぞ
いつでも来いやぁ!


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:15:17 mblrS4AQ0
アイコンとかキービジュアルには居るけど本編では影薄いって逆に印象に残るから…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:15:51 EcPIK5KQ0
>>525
テラでゲイボルグ投影してますやん
剣以外へぼいのは士郎のほう


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:16:33 fflfxloE0
>>523
エミヤの投影は材料あっても無駄なのは作中で描かれてる
他は同等まで高められてもあくまで虚像なので本物より強度はどうしても劣るってだけで実用には何の問題もない強度はあるし


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:16:36 rCQc.pRo0
ランサーのが薄い


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:16:56 RAB6TAgE0
掘り下げあんまりなくても
普段はやる気ないけど決める時は決めるおじさんで女性ユーザーの心を掴んだヘクトールや
「いいよぉ」のエロさ一点突破で好き!!!!を大量に生み出したシンシンとかもいるしから量より質だと思う

量も質も恵まれない鯖はホンマもう…ファントムとか…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:17:10 jDgVZpTg0
>>525
剣が一番得意ではあるが槍とかの白兵武器なら問題ない
防具とかは難易度もコストも高くなる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:17:55 EcPIK5KQ0
>>530
SNでそんな事書かれてあったっけ?
全然忘れてるわ
もう10年以上前なんだよなぁ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:02 uzOAn6I60
青王2部円卓異聞帯でこう満を持して・・・
また武内が新セイバー書いて限定で出て無印は出無さそうだなー(白目


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:07 fflfxloE0
>>525
剣は広義的な意味で白兵戦武器全般が対象と言われてる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:22 TzohwuIU0
エミヤくんさあ…聖晶石の投影とかお願いできないかなあ…


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:32 uqQD7J5w0
>>525
魔力消費多くかかるデメリットはあれど武器以外も作れるんだが?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:32 YDsx7VXE0
エミヤは正直、城改造してた時点でもうランク落ちしようがしまいが何とかなるだろお前って気はする


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:18:41 a5YtZNFM0
>>529
テラやってない…
士郎だけだったんか。


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:19:27 RAB6TAgE0
>>521
ジルはFGOだとあんま出番ないけどApoアニメのジル劇場で視聴者の腹筋を破壊したのが記憶に新しいしなぁ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:19:28 jDgVZpTg0
宝石剣的に聖晶剣とかがあれば投影できるだろうが


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:19:29 q6psKezQ0
二部六章は逆に円卓が味方になればセイバーワンチャン


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:19:43 NG.UH2ZI0
>>535
獅子王のようにまた、悪者にされるなら出ない方がマシまである。


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:19:53 /wiYiZvw0
>>477
ぐだの面が割れてる状況な以上逸話みたいな謁見からの不意討ちにぐだが同席できるわけがないし
かといってぐだがいない状況での暗殺ムーブがラスボス相手に決まるわけがないし
いっそ正面から力任せに殴り込みするにしてもそんな展開に向いた戦力でもないしで
正直どうにもけーかさんが活躍できる絵が浮かばない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:20:22 JeHJ5a4k0
剣ジルと術ジルをシームレスに往復するのはやめてほしかった
お茶吹いちゃったんだよなーw 鶴岡さんの演技力の高さあってこそだがw


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:20:24 jDgVZpTg0
>>535
アヴァロンセイバーなら実質セイバー


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:20:32 RAB6TAgE0
エミヤさんにオナホを頼みに行くぐだ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:20:52 EcPIK5KQ0
材料あっても強度不足になるなら壊れた凛の家直したのも凛のうっかりでまた壊れたらみんな投影品のように消えるのかあれ?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:21:03 uqQD7J5w0
>>544
いいじゃん別に
どうせあれはノーカンだの厳密には別人だの無くていいフォローして貰えるんだから


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:22:04 XPVeklZI0
>>548
溶岩水泳部がそっちいったぞ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:22:21 YDsx7VXE0
>>548
むしろ、ぐだが部屋に戻るとオカズとジョークグッズが綺麗に整理されていて
掃除したのはエミヤというオチが……


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:23:09 fflfxloE0
>>549
単純に士郎の投影は一から十まで心の中で用意するので材料が有っても意味がない


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:23:31 jDgVZpTg0
>>548
エミヤをオナホにするぐだ?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:24:01 i36SGAVo0
一家に一騎エミヤおかん


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:24:22 YDsx7VXE0
そういやエミヤさんって長年、穴の開いた細長いモン体に入れ続けてたし、形状的にはオナh……


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:24:23 C/yniKio0
獅子王は別に悪者でもないのだが


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:24:31 jHMOJScw0
あれは剣なんだ
剣じゃなきゃいけないんだ……と槍を剣と思い込んで投影したりはせんのか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:25:05 KNSAAXw60
一家に一騎セコム巌窟王


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:25:20 uqQD7J5w0
>>552
オカンすぎる
エミヤは男なら手心を加えるべき


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:01 a5YtZNFM0
>>559
防犯ブザーの方が静かそうだな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:15 /wiYiZvw0
>>556
お前の体には細長い穴無いのか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:16 TzohwuIU0
イベに向けてケリィ育てとくかなぁ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:33 uqQD7J5w0
>>559
うるさすぎる
チェンジで


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:47 Uzfc36Tw0
エミヤはもう鞘が抜けてるので……
起源を塗りつぶされたりと調教済だが


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:26:47 EcPIK5KQ0
剣状に加工した宝石に魔力たんまり溜めて登録しておけば魔力無限供給できる気がする
投影コストより投影品の持つ魔力の方が多いんだから魔力切れって理屈の上ではならんと思うんだけどな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:27:35 6FO/z.MI0
ヘクトールおじさんが剣を槍と言い張ってるしラーマくんは弓を剣と言い張ってるしエミヤも頑張れ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:27:40 Yj3rQroQ0
>>558
ドゥリンダナくらいならできそう、結局はデュランダルに行き着くし元々剣説もあるし


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:27:41 YDsx7VXE0
>>562
かつてのエミヤさんほど剣()にジャストフィットする穴は持ち合わせてなくてな……


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:28:12 mblrS4AQ0
赤くないケリィがほしい


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:28:54 YDsx7VXE0
>>565
世界狙えるだろうこれってくらい弓の才能あんのに剣に塗り替えられたからな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:29:24 ko.WmHH60
汝は剣


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:29:27 Uzfc36Tw0
>>566
エミヤは宝石魔術使えないぞ
魔術師なら誰でも宝石に魔力を溜めたり出したりできるわけではない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:29:59 uqQD7J5w0
スーツ切嗣霊衣きたらトレンド入りしそう

今のが謎デザインすぎるせいもあって


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:30:46 EcPIK5KQ0
エミヤの元の属性ってなんだろうな
起源が剣に変わりつつあるってだけで変わりきってないから元の起源も属性も桜のように残ってそう
けど残ってたとして五代属性ではないんだよな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:30:57 AVfJKTBk0
エミヤは鞘被ってないのか……なるほど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:31:42 0MvedXrE0
>>574
スキル使用時にハンバーガー食って欲しい


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:33:39 Yj3rQroQ0
>>575
地水火風+空の五代じゃないならあとは虚数とか無とかくらいしかないが
例外なら他にもありそうじゃが基本ならこの辺りだっけか


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:35:01 fflfxloE0
>>568
そもそも槍は普通に投影できるから


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:35:23 0MvedXrE0
五代属性ってめぞん一刻かよ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:35:28 EcPIK5KQ0
メルブラで悪性情報の高度な利用法に悪質なコピーを作って操るものがあるらしい
タタリがそれを使ってるとか
悪性情報と虚数は同質っぽいから虚数な気もするんだよな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:35:49 YDsx7VXE0
アヴァロンも入ってないしケリィに拾われもしてない、そもそも第四次で巻き込まれてない本来の士郎は流石に今後出ないかねぇ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:36:24 z81iTpmE0
>>580
ナウなヤングにとっては五代といえば仮面ライダークウガだぞ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:36:39 GyPVV3560
それただの一般人なのでは…?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:37:04 yNZphuM60
そんなガチ一般人どこで出すのか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:37:14 YKqeA0Xo0
>>582
ただのモブ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:37:28 6FO/z.MI0
起源と属性はまた別もんだから五大+2はあんま関係ないかな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:37:53 jHMOJScw0
>>580
ちょっとクスッとした


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:38:17 xXMyLj820
FGO時空だと冬木で初の聖杯戦争だから、居るんじゃないの


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:38:27 YDsx7VXE0
>>584
まあどんなもんか見てみたいってだけだがな
一般人っつっても弓の才能は相当だろ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:38:39 Uzfc36Tw0
そういや虚数属性は引っ張りだこだが、無属性は音沙汰ないな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:38:41 NG.UH2ZI0
>>582
シロウの本来の苗字は気になるけど、戦えない
一般人出してもにぎやかしにしかならないんじゃ?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:39:03 0MvedXrE0
殆どただの一般人だけどアンリ・マユにだけは詳しそう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:39:08 fflfxloE0
シエルの生存特化なら事故とかで判明も有り得るが固有結界特化の魔術回路なんて普通に生活してたら判明する可能性ゼロだから穏やかに死ねるな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:39:29 XPVeklZI0
無属性とかどうかんがえてもやべーやつ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:40:08 YKqeA0Xo0
>>593
あいつアンリ・マユの話になると早口になるの気持ち悪いよな…


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:40:37 dhgnbDVU0
士郎が弓上手いのはいかれた魔術の鍛練で精神やらなんやらがどうとかこうとか聞いた気がする
一般人士郎なら弓の腕も一般人なのでは


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:40:53 JeHJ5a4k0
何であんなにゾロアスターに詳しくしちゃったんだw


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:41:55 Yj3rQroQ0
デイビットとかヴォイドの名前あったりするし無属性だったりするのかね

そういや第一魔法が無の否定とも予想されるとかだがなんか関係あるのかな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:42:28 M1EZT5FU0
ゾロアスターといえばフジリュー…
打ち切られたが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:42:33 XPVeklZI0
千里眼は生来約束された視力の良さとテラリンで説明あったから一般人でも視力は良いのは確かだろう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:43:53 mblrS4AQ0
一般人エミヤがアリなら美遊兄がほしいなあ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:44:08 TzohwuIU0
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:44:34 0MvedXrE0
>>597
そもそも弓道やるかどうかも分からんけどな
サッカー部とかで爽やかに汗を流してるかもしれん

あとキリツグいないなら多分料理はしないんだろうな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:44:52 EcPIK5KQ0
背骨引っこ抜かれるような痛みに耐え続け僅かでもズレたら死ぬ魔術回路構成を何年も続けてたら異様な集中力がついたんだっけな
もっとも英霊では標準的なスキルな模様


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:44:53 z81iTpmE0
>>600
サクラテツ対話篇といいワークワークといい、
フジリュー作品はこのまま続いてたらどうなってたのかなぁ……と思う作品は多い気がする


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:44:58 W5d/VBKg0
地味に虚数属性より少ない五大属性全持ち(アベレージワン)
凛とパラPの二人だけ、パラPは反則枠とすると実質凛のみ

虚数は現代人だけで複数人出てるのに


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:45:06 JeHJ5a4k0
プリヤ士郎は弓道部だっけ?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:45:35 YDsx7VXE0
まあ「悪性の容認者」なんてワードがありゃ、厨二病患者や正義の味方志望なら調べも覚えもするやろ(適当)


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:46:45 oA2bCHeo0
剣ディル引くなら土曜まで待った方がいいかな?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:46:52 fflfxloE0
>>607
基本属性全部ってだけなので凄いが物語的には微妙な属性だし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:46:57 XPVeklZI0
虚数→ご存知聖杯の泥のあぶねーやつ
五大属性→練り込むと大陸ぶっ飛ばす力がないと抜けられない泥になるあぶねーやつ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:47:26 Uzfc36Tw0
無属性なんてマテリアルでちらっと触れた程度で保持者ゼロだしなぁ
焚書で消された可能性さえある


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:48:15 q6psKezQ0
しかし剣ディルのバトルキャラ気合いはいってるな、めちゃ腕太いし


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:49:09 yNZphuM60
そのうち虚無とかいう二重属性持ちが出るよ

なんか爆発しそう


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:49:36 YDsx7VXE0
>>615
アンリマユ召喚しそう


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:52:07 TzohwuIU0
大成功全然でないなー


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:52:36 XPVeklZI0
アンリはいつまで士郎の格好してるのか
カルデアだとエミヤとアンリなんか似てなーい?とヒソヒソ話でもされてるんかね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:53:50 uVtkJ21.0
これ結局明日はメンテ無しでやれんのかな?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:54:03 YDsx7VXE0
むしろイリヤ達はアンリマユ見てどう思うのか


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:56:45 D7QCIDSE0
五行とか四大元素とか色々ある奴


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:58:04 BSRjd7jk0
メンテ無しで仕込んでいたら緊急メンテ・・・最近何処かで見たような気がする


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 00:58:26 fflfxloE0
>>618
アンリの人格面は100%士郎と言われてるので本来の村人Aや他のキャラに入った場合は一からキャラ作らなきゃ駄目になって面倒だし


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:00:21 0MvedXrE0
結局イベント礼装はどこ置けばいいのか?


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:00:47 ZA9zmUQ.0
>>376
実を言うと今の社長絵を描いてるのはこの人


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:01:02 pZ04Us7E0
えっ今回メンテ無しなん?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:01:49 YKqeA0Xo0
>>624
アンリに至る付けといてくれれば全でもExでもどっちでもいいよ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:01:55 oT34tvsw0
剣ディル待ってて浄化された例の人の喜び様を見ると
何故か剣ディルなんて微塵も待ってなかった俺まで嬉しくなる


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:02:41 TzohwuIU0
アンリには至るでいいのか?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:04:44 AVfJKTBk0
あんまり無茶はや(め)んて……ナンチテ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:05:53 lXkPgs5c0
>>630
よし座ぶとんと共にケイオスタイドに沈め


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:06:07 YKqeA0Xo0
>>629
いちいち探すの面倒だから個人的にはそれが無難だと思ってる


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:08:37 uVtkJ21.0
今回は今までみたいな3種ドロップ制じゃないから適当に特攻鯖にガチャ礼装とアンリに至るつけときゃ良さそう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:09:50 0MvedXrE0
>>627
なるほど、了解


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:18:52 HkSzdufY0
今北産業


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:19:35 TzohwuIU0
ハンターハンター
連載
再開


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:25:42 lMorOp9w0
みなさーん、持ち物チェックは出来たかなー?
アンリは宝具5にしてスキル強化も終わらせたかなー?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:27:23 fKe1qhLs0
全に凸至るアンリ、EXに凸言峰アンリ
これで決まりだろ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:28:34 HoOM/k8k0
起源弾とか死の芸術つけたら騙されて借りる人いるかな
殺エミとか術ジルにつけたい気分なんだけど


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:28:59 RkrM18m.0
>>637
スキルマなんで宝具レベルは許してください…


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:29:05 Bkb6F6yU0
折角だし凸至るは孔明に任せて、allに凸目覚めアンリとEXに凸月霊アンリ
これでターンエンドだ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:30:53 TzohwuIU0
結局二年経っても青王引けてないなぁ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:32:52 YKqeA0Xo0
面倒くさいからこれでええやろ
https://i.imgur.com/VNQ87ND.jpg


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:33:19 yLvlfA/A0
世の中にはワキガの他にもスソガとかあるけど
チチガってのもあるんだってな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:34:08 yNZphuM60
青王強くなったと思うけど青王1モーさん3だから流石にモーさんのが出番多い
青王もっと強化して


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:35:00 sL1Ki1Dk0
今気づいたがもしかして復刻来てない古参はアラフィフか?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:36:04 YKqeA0Xo0
>>646
今年の正月に来てたやろ…


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:37:04 0MvedXrE0
>>643
やめてさしあげろ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:45:45 AXMbHxMU0
>>646
☆5だと今はイリヤ>嫁ネロ>マーリン>イシュタルだな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:46:20 z81iTpmE0
そういえば、やろうと思えばギルをエレちゃんで叩きのめす愉悦プレイができるのか……


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:47:36 HkSzdufY0
>>645
黒王「その前に強化されるべきものがいるのではないか?」
謎の沖田X「二度も強化されたセイバーはスターゲイジー・パイでも齧っててください」


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:51:33 m7qgbeEg0
BBとパールに刻印蟲装備させなきゃ(使命感)


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:53:19 xXMyLj820
悲しみ背負ってるアルテラさんの気持ちも考えてください

あんまり言いたかないけど言うが、
今や恒常剣☆5で普通に外れですよ
キャラ好きだから儂は悲しいよ
敢えて変に性能フォローしねえぞ素直に言うぞ
ATK高いから…とか震え声で言うのはもう沢山だ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:53:58 6bzYGTIc0
スカスカ環境の今だと沖田さんかなり強いけどあえて強化するなら現実的に考えるとどんなもんだろう
スター集中1ターンでCT5は長いからテコ入れするなら病弱だろうが3ターン集中化くらいなもんか
大人しめな強化かもしれんが宝具後の防ダウンと合わせて旨味が強いし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:55:41 JeHJ5a4k0
アルテラさんスター集中あるやん


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:57:23 RAB6TAgE0
沖田さんは最強無敵なら強化などいらないのでは?ボブはドラムを叩いた


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:58:04 QGgVvFTk0
全体星5剣は揃いも揃って初期に大量追加
強化も初期に消化が本当に響いたな
単体星5剣の個性と真逆で住み分けないのほんと辛い


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:58:18 ulKnvVok0
>>643
パール入り桜だとシヴァさんからパーシュパタ飛んでくるぞ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:58:34 3AQ3E.m20
全体剣はB宝具多すぎる


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 01:59:22 xXMyLj820
>>655
うるせーよ10にしてもバラつくんだよ

ATK高いとか星集中ある()とか、
震え声でフォローするのはもうウンザリだよほんと


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:01:58 6bzYGTIc0
>>655
あれ倍率が妙に低いのよ
200%くらいしか無いみたい
500%の以蔵さんのゴム撃ちスター集中でも結構散りやすいしスカー集中は1000%くらいないと安心できない感じだ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:02:19 yF0zxIR.0
軍略とかいうゴミで一枠潰れてるのほんと辛い


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:03:42 1tzAxjeo0
アルテラはせっかくアッティラ名義じゃないんだし
アッティラ王も鯖化しないかなあ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:04:20 yNZphuM60
ライダーなら300でも十分そうだけど他だと……


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:05:41 HkSzdufY0
>>657
ぶっちゃけ団子性能で不満はあれど今まで回してこれたから
今更青王強化されても星5の育成コスト考えると既に育ててたならともかく
新しく引いて育てるくらいならフレのでいいや感ある


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:07:04 QGgVvFTk0
昔の数値ほんと渋いよね
剣は隣にランスロ(6000%)いるからほんと殴りたくなる


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:07:12 AXMbHxMU0
全体剣はシャーロット回りすぎてもうすぐ2人目が引退してしまう


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:14:18 TzohwuIU0
同時期にスキル強化来たギルがあれだったからなおさらアルテラのはショボく感じる


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:15:40 b96Bf/f60
ランスロは狂の倍率持ってきたアイツがおかしい


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:17:52 z81iTpmE0
星5全体剣の問題は、スカディいるし一部のB宝具をQ宝具に変更するだけでけっこう解決しそうなもんだけど……ダメ?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:22:38 aBBPApyM0
宝具ヒット数少なくてQ1枚でスカディ並べてどうすんだと


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:28:57 6JMZkkp20
とういうかそんな実現性の低い解決法出されてもな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:29:13 uVtkJ21.0
宝具の色変更とか一番現実味のない話をされても


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:30:54 Cl1O/VS20
宝具の色変更に成功したのは実装前のエミヤくらい?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:30:57 z81iTpmE0
思いつきだったんだけど、それもそうか……ごめんね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:31:32 AXMbHxMU0
鈴鹿とかこっそりQに変えてもばれなそう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:33:12 RAB6TAgE0
えっなにこれは…金腕の反逆なの?
https://i.imgur.com/Alavlmd.jpg


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:34:11 kouTT84I0
>>676
スカスカのために神通力が腐るのもちょっと


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:34:15 JafSMpuU0
ねるほ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:35:02 JafSMpuU0
ゴーバック


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:36:16 AXMbHxMU0
ナイスきよひー


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:40:41 85sdQ1tc0
スカスカがもう絆8目前だ
おかしいな3年前に引いた青ペンはまだ6なのに


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:49:00 0O58L7cY0
nスペの未解決事件の再放送が思いがけず面白かったなーねる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 02:58:12 oT34tvsw0
バサスロって宝具3で十分なんだろうか?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:28:05 1kxqfc2Q0
場所に寄るよ
HP1万くらいのとこで狂とかNPリチャの邪魔がいないなら宝具3でも行けるし
4万5万とかになってきたら断片使ったりしないと無理
バサスロって正直そんなスカスカ適性高くないから


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:31:12 1kxqfc2Q0
青王は本当優秀になったな
全体剣でQ鯖いないのもあってW孔明スカディで連打出来る強みがある数少ない鯖

モーさん?あいつは劣化版青王だから青王いなければ育ててみればいいんじゃないかな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:37:34 HoOM/k8k0
モーさんは上下乳上にブッパする仕事があるだろ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:37:56 /7jGxqps0
青王強化による全体剣の凄まじい手のひら返しよ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:40:47 HoOM/k8k0
青王はギルとエミヤ以外にも毎ルームセリフ欲しいなぁ
収録の機会いくらでもあるだろ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:48:11 1kxqfc2Q0
>>687
アーサー特攻とか言う専用特攻持ってるのに、
たまたま竜特攻が入るだけの星4全体剣に対上下乳上戦で火力負けする叛逆の騎士がいるらしい


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 03:57:22 jJIVTMig0
https://i.imgur.com/8fxrykk.jpg

マルタさんどこ・・・どこ・・・😭


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:05:56 Bkb6F6yU0
>>690
全角で数字打っても安価にはならんぞ(小声)

てかもしかして一回一回わざわざ手打ちしてんのか……?
専ブラとか知らない人なんだろうか


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:08:22 Cl1O/VS20
全角でも安価になってるよ?ちなmate


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:10:02 Bkb6F6yU0
>>693
それは知らなんだ、ちんくるだと機能せんわ
まぁ手打ちはしとるんやろが


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:11:23 hFEu3FUk0
俺PCブラウザ民、高みの見物
最近は全角安価でも機能するブラウザが増えているみたいですな(ツウィンクル民兼)


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:19:48 b96Bf/f60
mateだと見てる分には安価になってるが、レスするときは当たり前だが半角だな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:29:26 vxJWpi/60
すまないさんは愛でるものであって決して煽るための道具ではないのだ…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:30:04 olTqsjqw0
PCだと安価にはなってる(青色になってる)けど安価先が表示されないな
not foundになってら


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:34:06 jJIVTMig0
泥でChromeだけど>>698と同じだな
(専ブラはウィンドウの切り替えが面倒なので使って)ないです


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:39:03 yNlZP83E0
半日ぶりに電気が戻って電気の偉大さを再確認した
やっぱ交流は最高やな!

しかし真面目に半日電気なしで暮らしてみるとほんといまってなにもかも電気に依存してるんやなぁ
スマホもさすがに非常事態だからfgoなんかみたいな電気喰いやってる余裕なんかなかったし
ap280近くロストしたわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:41:39 AXMbHxMU0
専ブラとかfgoでいうとイベ特効フィルターくらいにはインフラでは


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:47:26 gY3qvCYA0
chromeならread.crx2使えるぞ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:55:06 17n7GNNw0
>>700
命をロストしなかっただけ幸いに思っておこうよそこは


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 04:59:28 yNlZP83E0
スマホで関西電力の発表みると復旧に数日かかるとか書いてたりしてたから
fgoやりたくても流石にあかんわって思ってずっと自制してたわ
ほんといまって電気が止まると水道空調もアウトになってライフラインが全部止まるんやな
夏もおわりかけだったからいいけど、これ真夏日に起きてたら洒落にならないぐらい人死んでそう


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:10:07 jJIVTMig0
あれだけ台風21号ヤバいヤバいと騒がれても避難しない人間っているんだなあと思った
地震と違って台風は事前に分かるのにね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:13:38 QGgVvFTk0
台風と雷と地震の同時攻撃ビビる


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:14:03 WhySf14I0
避難すると非難される社会ぞ
関空を見よ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:14:51 yNlZP83E0
この前と違って増水系の台風じゃなかったから
とりあえずベランダのものを全部家に突っ込んでおけばいいぐらいだろうとしか思ってなかったわ
正直ここまで風の暴力がすごいと思ったことはなかった
ベランダから外みたら他所のベランダ?の物が空をとぶわとぶわ、窓ガラスが物凄い音たててるわですごかった
風王鉄槌も真っ青やで、収まった後外の様子みてまわってたら電柱がかなり傾いたり樹が倒れてたり


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:34:15 hFEu3FUk0
ダメだ切嗣に令嬢凸くらいしか礼装ねえ…なぜ初心者の俺は至るべき場所を凸らなかったのか
グッバイフレポ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:42:57 EgFKUiN.0
AZOってまだ所持枠50の時代だっけ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:48:15 jJIVTMig0
>>710
yes
6章終了後に300枠になった
石がいっぱい返ってきて、きもちよかった


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 05:57:12 WSyausS60
五枚あるケイネス礼装を凸るかどうか迷ってる
目覚め前は二枚あるんだけど


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:15:28 QGgVvFTk0
フレポとか考えて凸欲しいなら
至るを何枚か交換したらケイネス先生凸ればいいんじゃない


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:19:47 WSyausS60
>>713
フレポとか考えないなら凸しない方が良いのかね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:22:31 k8ihbBWs0
前の至る礼装が2枚以上残ってるかどうかで考えろよ
最大でも5枚までしか礼装積めないんだからそれ位自分で計算できるだろ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:25:07 8HoS/Q/20
マスターは計算も出来ない


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:35:54 X2n9ZXGg0
至る凸二枚あるしガチャのも恒常礼装だから凸一枚はあるし結構サクサク集まりそうだ
ガチャで新しい礼装増えるとかあるかな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:49:09 nLfhnqqE0
コストの関係で鯖選びの自由度持たせたいなら、☆5山盛りより☆4凸のほうがいい場合も?各礼装凸1枚ずつでもあれば不自由はしないだろね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:49:36 X0e9JRJ.0
なんで小梅い×ランスロのPUねえんだよバカタレが


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 06:57:07 ahMtjEUgO
孔明は今年何回かPUあったから運営的に目玉はイスカと剣ディルなんじゃろ
狂スロ単独は欲しかったが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:03:06 Z/ngZlcE0
一晩経っても電気水道復旧しなくてつらいよう
湯煎でも冷凍パスタわりといけるよう


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:13:34 25apgtao0
朝起きたら 隣の家の塀が倒れていたってね へー

この前の大阪の地震の時から危険だって指摘してたのに


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:32:41 kiXCIo/6O
西日本は今年の夏散々だな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:38:00 8wHBrEFE0
剣ディル来るのは前からわかってたからガッカリ感が酷い
アイリ配布とアンリサイレント実装並みの驚きが欲しい


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:55:57 nLfhnqqE0
サプライズを求めると告知がなくなるぞ(警告)


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 07:58:21 GyPVV3560
【悲報】昨日ログインしてないことに今日気付く


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:00:03 fm1SOB6s0
夜まで電気復旧してなかったら星をみるべき
街灯が無いだけで凄く沢山見えるぞ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:06:04 kiXCIo/6O
以前告知なしでアイリは色々言う奴が居たな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:16:29 Wiu8a0fk0
狂スロ単独がないのは色々勘ぐりたくなる


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:19:30 Wn38MtRc0
孔明も恒常だって言っても2日しかないの絶対配りたくないからだよな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:19:47 MV0qpoIc0
東京は通常通りで辛いわ
電車混んでるし


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:21:39 MV0qpoIc0
今回はガチャらなくていいから安心
狂スロ重ねたかったけどそれだけの為にガチャする気にはちょっと
水着後でバテバテだわ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:22:48 mblrS4AQ0
ケイネス先生のお店がイカイカしてればそれでいいよ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:23:05 Wiu8a0fk0
>>730
単独があるだけマシかな
アルトリアはあるのにギルはないし


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:24:54 nLfhnqqE0
剣ディルが剣スロ並みのクイック単体上位スペックだったらおりゅできるじゃん塩性能故の抱き合わせだったら悲しみしかないが


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:33:02 Wiu8a0fk0
>>735
剣スロも別におりゅ出来るスペックじゃないような


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:33:09 MV0qpoIc0
それにしても何故下線を付け加えたのか
https://twitter.com/ahato_okina/status/1036576285013639169


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:36:52 hFEu3FUk0
―――今に始まったことじゃないし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:38:36 nLfhnqqE0
剣ディル、確認したら恒常入りするやんけ!これはよっぽどの性能じゃないとハズレ扱いのフィオナ騎士団(笑)の仲間入りですね…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:44:02 PKcQm7Rc0
今後ディルがアンコやzeroみたいに武内に単独立ち絵描いてもらえる可能性どれくらい?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:44:12 UmXWAHK60
───俺?

俺は─────


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:46:09 Wiu8a0fk0
>>740
まず無いんじゃね?
ドラマCD化もアニメ化もやったし、FGOでは武内の担当じゃないし


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:46:19 JafSMpuU0
ホモのヴォーダイムに延々追われる悪夢を見た
ああ怖かった


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:48:24 VaXQ7ZA.0
武内の立ち絵とか罰ゲームじゃないですかははは


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:57:59 25apgtao0
槍ディルは妙に見た目が薄っぺらくてイマイチだったけど、剣ディルは逆に濃すぎで微妙
再臨したら印象変わるだろうけど


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:58:37 hFEu3FUk0
デルムッドは女性関係のユニークスキル持って来んかな槍の女性全体魅了みたいに


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 08:59:21 UgpaY1Lc0
そもそもメイヴちゃんも来て
星4(または星3)に戦力が充実している剣業界に
剣ディルの居場所はあるだろうか?
Q多段?宝具を活かして居座る事は出来るだろうか?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:02:20 8wHBrEFE0
霊衣で黒スーツエミヤアサシンと黒スーツアルトリアと黒スーツランスロット(バーサーカー)欲しい


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:03:20 25apgtao0
まぁエミヤアサシン抱き合わせの内は回すわけにはいかないから、どうするにせよ性能がしっかり判明してからだ。


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:04:31 Wiu8a0fk0
>>748
狂ランスはギザ歯のアレだけどよろしいか?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:12:21 Q.HbMmkc0
>>746
愛の黒子「あの…」


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:13:32 8wHBrEFE0
>>750



753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:14:27 hZ6Fzbes0
AZOのショップ店員、アイリじゃないのは仕方ないとしてもなんでケイネスなんだ……
孔明とかスーツ青王とかで良いじゃん……まあ絵面は面白いけど


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:20:27 jHMOJScw0
>>753
ミッションとショップでWエルメロイにしたかったんじゃね?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:27:16 25apgtao0
今後のイベントではサーヴァント以外のキャラによるショップ店員をやりますよってサインな気がする。
擬似鯖にならなくてもゲーム中で喋ってくれるのは正直嬉しい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:32:55 Wiu8a0fk0
>>755
FGOの普通のイベは鯖以外の登場人物とか殆どいないがなー


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:34:59 UgpaY1Lc0
まぁ普通に擬似鯖になって登場も十分ありえるけどね

DW「あっと驚く新規サーヴァント、それはケイネス先生が擬似鯖になりましたー」
的な


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:35:14 F3WBcTnQ0
英雄側面の強調ということで恋愛メインとか言われた槍とは違うのだよと女性関係をバッサリ捨てる可能性
…カードの風景的に怪しいか


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:37:32 wUJvunf.0
>>737
形全然違うのにこじつけてた人が居たのが謎でしたとしか

レオニダスの盾みたいなことやってんなあと


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:37:40 25apgtao0
>>756
コラボイベント想定して言った。
基本サーヴァントとして実装されないと喋ってくれないからね


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:39:37 25apgtao0
アンリよろしくフレポガチャから極低確率で星3キャスターケイネスって可能性も無いでは無いのか……
アンリの時はイベント開始後にフレポガチャ回しまくった人が発見したのだっけ?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:40:36 wCCn2Eu20
剣ディルがケルト最強になる可能性が微レ存


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:41:30 kiXCIo/6O
愛の黒子 敵全体女性魅了+敵全体Q耐性ダウン3T


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:42:35 Wiu8a0fk0
>>760
今までのコラボイベでも殆どいないような
ベックマンに店番やってもらっても嫌だし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:42:52 3LaMU.4g0
そもそもzeroイベに何故リズが出ると思ったのか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:46:22 93Rq.cYI0
>>764
CV決定、レギュラー昇格、擬似鯖実装。いやぁ、FGOドリームですねぇ。絶対ないわコレ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:47:14 B83r0GAI0
>>532
新宿でそこらの鯖とは比べもなにならないほど質量共に掘り下げられてないか?ファントムは
ただなんかキモくて相互理解不能だなって方向に行っちゃったけど


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:47:39 5y8Ac0vU0
クリプターに店番させろ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:48:20 WSyausS60
ショップか強化欄のどちらかはゴルドルフさんにしてほしいと思う


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:50:14 8wHBrEFE0
擬似鯖ケイネス実装するとしたら誰の擬似鯖になるんだ?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:50:39 ok.osVzY0
リズ実装させるためにもホロウコラボはよ
配布バゼットさんで


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:51:23 3LaMU.4g0
ケイネス先生が擬似鯖化したら水銀使って始皇帝と戦いそう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:51:47 2exKFs..0
>>770
司馬仲達でどうか


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:52:41 rTDOvqP60
孔明の単独が短かったり、バサスロの単独がないのは恒常だし課金して回してる人はだいたい持ってるからじゃないの?
アルトリア、孔明、バサスロなんて初期に実装された恒常鯖だし


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:54:08 B83r0GAI0
なんか毛イネス先生は鯖化したら若返って花京院みたいな戦いかたしそうなイメージ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:54:12 .j/FA1VU0
孔明煽りは全て三田さんに突き刺さる


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:55:53 WSyausS60
>>775
あれでも十分若いんじゃ…?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:55:56 rTDOvqP60
>>773
司馬懿は異常に用心深い性格で油断とかはしないからw
嫁さんには頭あがらないけど


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:56:55 xXMyLj820
>>774
gdgd帝都では☆4エミヤ単独もありましたけどね


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:57:42 2exKFs..0
剣ディルがQ全体だったら全力で回したんだけどなあ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:57:53 F3WBcTnQ0
>>775
推定二十代なんですよ彼


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 09:59:07 rTDOvqP60
>>779
ぐだイベじゃいつもなぜかエミヤがピックアップされるね・・・・
いつもレアプリになる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:01:19 JafSMpuU0
毛イネス先生はガンダムに乗って戦うに決まってる


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:02:12 dglhY6Y20
推定だと20代前半だったはず>ハゲ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:02:21 B83r0GAI0
>>777
>>781
ヘイボーイ大人をからかっちゃいけないよ


…マジか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:04:41 v9PBHYdU0
え、ケイネス先生って30後半の
10歳年下の嫁をもらっちゃった系エリートおじさんじゃないのん?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:05:03 93Rq.cYI0
つまり望まれてるのはショタケイネス


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:05:15 218IP2eI0
20代…40杉だとおもってたよ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:06:45 .0szTLnU0
20代であの髪とか人生に希望なさすぎだろ、死んで良かったのでは


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:08:10 2exKFs..0
20代前半で若い女に振り回されても普通だし、40前半くらいで振り回されて欲しかった感
エリートだけどそっち方面には疎すぎてダメみたいな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:11:05 B83r0GAI0
ソラウも別段男を手玉にとる悪女ってほどじゃないのがなんとも切ない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:11:22 Fl13rfFQ0
元から額広くて、その代わりそれ以上は進行しない人もたまに居るから何とも


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:14:22 Wiu8a0fk0
ケイネスと新所長が20代は割とギャグ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:15:41 sNWVdWHY0
新所長は28だしまだ分かる
ケイネスは……


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:17:07 5y8Ac0vU0
黒子がわるいよー 黒子がー


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:17:25 hjQG8Gt.0
あと3時間弱でキャンペーン終わるがやれる強化クエ13の内11も消化出来たわ
あとはネロ祭で育てて行くしかねえ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:20:16 UgpaY1Lc0
>>778
�輾統とかカク、周瑜、徐庶辺りは油断というかうっかりエピソードがあったりするからそこら辺でもいいな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:20:31 rTDOvqP60
ケイネス先生が死んでから家が落ちぶれたらしいけど
スパロボのアーチボルト家も落ちぶれて殺し屋家業になったんだしそっちにいけば・・・・・
アーチボルト・グリムズの中の人ケイネス先生と一緒だけどそこから名前拾ったんかな?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:20:53 B83r0GAI0
キャンペーン六時までやればいいのにな
メンテ無いんだし


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:22:38 17n7GNNw0
つまりライネスも老けるのがはy


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:25:25 2exKFs..0
手持ちでやれる強化クエスト80個のうちローマ剣ジルサンソンブーディカが残ったわ
どいつもこいつも骨と塵


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:25:48 JdWGPJGM0
また生え際の話をしている……


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:26:36 WSyausS60
名門とは言うけどアーチボルト家ってたった9代しか続いてないのによくロードに名を連ねられたな
それだけケイネスが天才だったのか


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:26:46 xXMyLj820
ハゲは処刑よー


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:27:45 17n7GNNw0
汝はハゲ、罪ありき!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:28:24 Wiu8a0fk0
>>803
ロードは最小500年程度の歴史だし分家もゴロゴロいるとか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:28:52 B83r0GAI0
アーチーはアーチーだにゅう


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:29:53 lcj2UsbM0
頭髪バフられるサルとミッチー


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:30:19 rTDOvqP60
新所長がどんな肉でもおいしく食べれる研究をしたように
ケイネス先生も禿を治す研究をしていれば・・・・・・時計塔でも無理か


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:30:46 2exKFs..0
改めてFGOのケイネスを眺めてみると、額が広いだけで毛量は多そうに見える
意外とハゲてない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:31:34 B83r0GAI0
毛イネス師はハゲをバカにして笑い者にするのに自分の薄毛は頑なに認めない派


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:33:18 17n7GNNw0
>>809
ハゲ治療は現代科学で為し得ていない事象なので
実現できれば”魔法使い”として根源到達できるレベルの奇跡


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:33:48 sNWVdWHY0
キリシュタリア様は一千年以上の歴史持ちの家系なのにロードにはなれなかったのか


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:34:39 .0szTLnU0
キリ様筆記苦手だし政治力も低いかも知れない


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:35:29 WSyausS60
ヴォーダイム家は代々筆記悪い説


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:36:52 8wHBrEFE0
歴史が長すぎても良くないとかって話あるの事件簿だっけ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:37:08 Wiu8a0fk0
>>812
50年魔術学んだアルバの外見考えたらハゲもデブも魔術で解決できそう

>>813
古いだけならいくらでもいるってカドックが言ってた
フラットの家系とか洒落にならないくらい古いし


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:38:07 93Rq.cYI0
その筆記悪いキリ様の下に他のクリプターもいるという恐怖


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:39:16 B83r0GAI0
学級崩壊かよ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:39:36 ok.osVzY0
でもカドックが言うにはキリ様は本物のエリートらしいし…首席じゃないけど
あと千年「単位」だから下手したら神代の頃から続いてるかもしれない


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:40:17 VaXQ7ZA.0
人類はいい加減ハゲを克服してくれ
6つ目の魔法になれるぞ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:41:42 JeHJ5a4k0
孔明単独PUのときにも剣ディル単独PUだし、回すならここだな
ほんと孔明ほしい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:41:55 17n7GNNw0
>>816
もともとSNの方でも触れられてはいた。マキリは日本の土が合わないと強がっていたけれど
実際はもう才能の方が枯渇していたって

事件簿でもルヴィアが「時を重ねすぎるとカビが生える」と揶揄して言い返している

あとアポの頃のムジーク家も、一時はアインツベルンに迫る粋だったのに
そこからは落ちぶれてユグドミレニアに吸収されるくらいまで零落したとか云々


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:41:57 WSyausS60
筆記が悪いキリ様が首席になれる天体科とは一体
>>821
人類皆ハゲになればハゲという概念は無くなるな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:42:44 Wiu8a0fk0
ゼムルプス・遠坂     :200年
エーデルフェルト     :400年
ヴォーダイム・シザームンド:1000年以上
エスカルドス       :2000年近く
ブリシサン        :3000年

フラットの家、なんかおかしい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:44:42 JeHJ5a4k0
バルトメロイってどれくらいだっけ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:44:57 17n7GNNw0
>>824
「自分以外の世界中の魔術師を皆殺しにすれば自分が最高の魔術師になれる」的な
汚染聖杯の使い道みたいな解決法はやめようよ……


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:46:13 93Rq.cYI0
やはりハゲは過激。絶滅させなきゃ…


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:46:39 rTDOvqP60
ていうか爺からもう魔術回路が衰えてた
まあこれはどの家もいつかは来ることだしね


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:46:40 Wiu8a0fk0
>>826
ブリシサンがバルトメロイに歴史で引けをとらないらしいので3000年か
バルトメロイの祖もゲーティアの弟子って事かね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:47:17 17n7GNNw0
>>826
最低で2000年超。時計塔設立が西暦元年で、その時にブルーブラッドな魔術回路携えて
以来ずっと時計塔に君臨し続けているのだとか。ロードトップな御三家の一角


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:48:03 f0dRSw2UO
fakeはよ……エスカルドス家の真の到達点知りたい……絶対ヤバいやつ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:50:55 O2ASjKus0
こんな奴らも焼却漂白にはなすすべなかったんだよな...


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:54:13 17n7GNNw0
>>833
古ければ古いほど強い魔術師の理で
冠位にして魔術の創始者、最古の魔術師が3000年かけた計画に抗える魔術師とかいないよ普通


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:56:08 3LaMU.4g0
フラウロスの自殺で計画ぶっ壊されたりもするけどなw


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 10:58:21 Wiu8a0fk0
フラウロス一人いなくなったら計画が潰えるのも謎といえば謎だよな
ゲーティアが消える訳でも無いのに
アムドゥシアスの時のように保険とか用意してないのも変だし


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:01:08 6nE1NpWQ0
>>823
マキリは魔術回路そのものが問題だったみたいだけど事件簿は魔術刻印が限界みたいな口ぶりだったな
あれどうだったっけ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:01:14 O2ASjKus0
そもそもなんでフラウロスは三重人格だったのか、レフの中に残り二人は存在しないのか、青子は行き遅れたのかとあの話もいまだに謎が多い


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:03:04 JeHJ5a4k0
マイ天使に草の字を「わたしのもの」認定されてヒロインレースで負けたんじゃろきっと


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:03:48 6nE1NpWQ0
そして聖杯戦争がないのに2世がいる謎
ケイネスの幸せはどっちだ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:05:32 TzohwuIU0
まほよの続編まだ?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:09:06 m.i766RY0
狂スロ狙いでも孔明狙いでも剣ディル出るから勝手に揃いそう。


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:10:35 Wiu8a0fk0
>>840
FGO世界線に二世がいるかどうかってまだ不明じゃなかったっけ?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:12:34 G8qNndSQ0
傷赤は固定してるらしいから年取らないだろうけど青子もやっぱり年誤魔化してるんだろうか
まぁ何歳でもキープ発言はちょっと…だけど


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:15:43 2exKFs..0
せっかくだしアンリのスキル上げるかと思ったら骨塵喰いなのな
放置で


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:15:46 6nE1NpWQ0
>>843
多分FGO世界にはいないだろうが2015年の時計塔にはいるっぽい
https://i.imgur.com/A5yhXVM.jpg


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:17:22 Wiu8a0fk0
>>846
あー、そっちか
sn世界線にもフラウロスはいるらしいしね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:21:03 ok.osVzY0
>>846
エルメロイ二世=ウェイバーじゃない可能性


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:21:27 ahMtjEUgO
>>825
ゼムルプスと遠坂の歴史が同程度なのいつ見ても目を疑う
娘二人は例外としても時臣だってケイネスと出会ってればその研鑽を称え会うレベルだというのに


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:21:31 3LaMU.4g0
アポ時空でもエルメロイ二世いるからなー


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:26:21 sNWVdWHY0
>>849
凡才の上でケイネスとやり合えるレベルの魔術師になった時臣のことを考えると
カドックくんは結局努力と克己心が足りないということになるのかね


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:27:59 Wiu8a0fk0
そういえばトッキーは幾つぐらいだろ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:28:04 B83r0GAI0
そんなデジタル思考でもあるまいに


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:29:05 Gjo26adk0
今日本当にメンテないんか?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:30:43 f0dRSw2UO
トッキーは冬木を押さえてたって事もあんだろ。あぁ見えて日本第二位だか三位だかの霊地じゃし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:32:06 ok.osVzY0
ケイネスや娘たちに比べて才能が無いだけで人並み以上には秀才だろトッキー
あとカドックより何年も研鑽続けてきたのをお忘れか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:32:12 TdGxmU.E0
遠坂は二百年前に聖杯作ったときの当主の娘も天才だったらしいし飛び級する機会があったんじゃ
普通の家系が天才を排出する事なく地道に重ねてもカドックんち程度なんだろう
遠坂はゼルレッチが祖にいるのも多分大きい


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:34:07 Wiu8a0fk0
そもそもカドック自体がよく分からん
他のマスターと違って何科とすら言われんし、どんな魔術使うのかもどの程度の魔術師なのかも謎


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:34:30 sNWVdWHY0
>>856
遠坂で比べても凡庸だけど、一般レベルの魔術師で考えてもさほど才能豊かではないんじゃなかったっけ
まあ年齢の件を考えると足りなかったのは時間の方か


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:36:32 JeHJ5a4k0
トッキーはケイネス先生の水銀突破できるの?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:36:59 Wiu8a0fk0
トッキーはなんかの考察だと新所長ぐらいの年齢と聞くと笑うしかない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:38:45 ok.osVzY0
>>858
使用する魔術スキルが「加速航路」「魔力洗條」「幻想結界」
令呪を応用した檻とか作れる
視力が強化できる
今んとここんぐらいしか分かってないな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:40:16 UgpaY1Lc0
>>859
ドラマCDだと、炎の魔術を神業的に操って
カリヤーンの切り札の対炎装甲蟲の装甲の隙間を炎で焼き切ったりしてるけどな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:40:32 17n7GNNw0
トッキ―は嫁さんが天才を生む才能持ちだったのも大きい
魔術師であることを差し引いても嫁いだことを後悔させない人格と優雅とダンディズムと甲斐性はあるのだし

要するに、自分にいい相手を捕まえられるだけの魅力を魔術の腕と共に
年月かけて磨いておけ……という話なのかも

…………なんかこれ、玉の輿狙うみたいな話だね
そういえば、ダーニックも元はいいところと婚約していたんだっけか

成り上がるには自分で積み上げるより、既に持っているところと一緒になった方が早いという事実を忘れがちになる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:41:25 xXMyLj820
雁夜が割りとショッパいから判断材料に出すと悲しくないか…
爺やんから蟲レンタルしてるとは言え


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:42:24 6nE1NpWQ0
新所長も凡才よりちょい上の才能はありそうなんだよな
なんか生存特化の教育方針といい俺の想像する徳川家康ってああいうかんじ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:48:00 UgpaY1Lc0
型月ヤッスはコハエースのノッブが言うには
抜け目ない小心者
でも意外と最前線に出たがったりしたらしいという矛盾評価


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:48:42 JeHJ5a4k0
臆病さと勇気を併せ持った傑物なんじゃろ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:48:49 kiXCIo/6O
ブリシサンはバルトメロイに引けをとらず隠し弾がある 禁忌中の禁忌を預かってるらしいけどこの辺はデイビットの追放と関係あんのかね
執行部のミリョネカリオンは魔術特性が繁栄とかだった気がするけど
イノライ婆さん見てると時計塔の魔術師としてはあれが正しい魔術師なんだろうなとは思う。ケイネス先生はどこか人間臭いところあって好きだけど。


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:49:49 .0szTLnU0
追い詰められると逆ギレ見たいに最前線で最適な事しだすイアソンタイプかもしれない


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:51:02 kiXCIo/6O
トゥールが魅了を女性に使ったら貴方の心が傷付くから駄目、て話いいよね 最期も看取ってあげたみたいだし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:52:34 17n7GNNw0
魔術師達がこれだけ頑張っているんだから
いらんことしかしないダメな子との評判な抑止力君も
いい加減根源到達させてあげてもいいんじゃないですかね


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:54:08 17n7GNNw0
ごめん自分で書いていてなんだけれど
思えば魔術師もいらんことしかしないろくでなし人でなしオンリーでしたわ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 11:59:44 UgpaY1Lc0
>>873
生前エレナとかレオとかメルブラ後のシオンとか
全体的に見ると役に立つ事をしてる魔術師もそこそこいるのでセーフ

アオアオ先生とかも決定的に駄目なことはしてない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:04:32 17n7GNNw0
>>874
その人ら根源目指していない魔術使いタイプばっかじゃないですか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:07:04 f0dRSw2UO
アオアオはまほよの発動シーン見るに魔法自体が世界に対してものっそい不穏なんだよなぁ……


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:08:19 MV0qpoIc0
やっぱ魔術使いタイプが役に立つんだな
魔術師は魔術は根源に至るために道具でしかないことを忘れてる奴多いわ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:08:45 UgpaY1Lc0
>>875
エレナさんは目指してたゾ
単に根源より先にマハトマに接触しちゃっただけで


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:09:30 Wiu8a0fk0
>>877
権力闘争まで始めた時計塔はもうホントダメ感


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:09:41 .0szTLnU0
根源目指してるけどつい人に役立つ事やって世間に知識流した結果大混乱起こしたパラPがいる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:09:49 xXMyLj820
アオアオはトーコさんが激おこしてたけど、
あの魔法地味に洒落にならんのでは…?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:15:20 UgpaY1Lc0
>>881
なんだっけ、問題の棚上げだっけ? 現在の負債を未来に押し付けたんだっけ?


逆に「ヤバくなったら、滅亡の負債を過去に送ればいい」とはアオアオ自身の言


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:15:54 U//.MOac0
>>861


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:17:05 6JMZkkp20
それこそキリシュタリア様は今現在も根源目指してるんだろうか
状況が状況だし一旦置いとくみたいな感じかもしれんが、プリヤ凛によるとむしろそんな状況ほっぽり出してもまず根源第一なのが普通の魔術師らしいけど


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:21:40 akg9LRwg0
そもそも、魔術師ってなんで根源目指してるんだろ
単純に知識欲っていうなら、刻印継承して次代に託す意味ってないよね?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:23:18 IbLXjxsI0
>>881
でも、魔法を使わせるためにアオアオを煽ってたのも燈子さんというのも理不尽


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:28:14 O9EK/daw0
今気づいたけど孔明と青王のピックアップ2日間しかないんだな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:29:03 HkSzdufY0
>>878
マハトマとは一体


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:30:33 Wn38MtRc0
神代の魔術師は根源を目指そうとはしない、その必要がない
キリ様は世界を神代に戻そうとしてる
つまり根源が来い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:31:39 TzohwuIU0
知らないのか?マハトマ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:32:49 17n7GNNw0
ロケットペンシル……あなたが、私のマハトマだったのですね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:34:43 ok.osVzY0
そもそも現代の魔術師でも本気で根源目指してるのほんの一握りじゃないっけ
大抵の魔術師は権力と地位に固執してるそうな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:38:10 F3WBcTnQ0
マリスビリーが「他の魔術師の理論で根源に行くなどあり得ない、アニムスフィア独自手法が前提」で
キリシュタリアは「見ているがいいマリスビリー、貴方の理論は私が完成させる」だからまあ目指してるんだろう


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:39:35 TzohwuIU0
魔術自体知る人が多くなるほど価値無くなっていくのに子孫増やして研究していくんじゃ根源から遠ざかっていくだけだよね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:42:05 sL1Ki1Dk0
>>882
人間一人が死んでた五分くらいの時間を未来に飛ばして無かったことにする→その場は生きるが結果的には五分ほど寿命減らす
ってことで納得出来るんだけど、じゃあ過去に飛ばすとどうなるんだろう


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:43:55 17n7GNNw0
>>892
アルバも「あんなあるかどうかもわからないものに一生捧げて挑むなんてあほらしい」とかなんとか言っていましたね
まぁ理論上絶対到達不可で検証不可というのなら、根源自体の存在を認めないという解釈もかなり正当性がある

『幽霊っているんだぜ! 俺は見たことないし見れる方法も知らないし存在も証明できないけど!』
と余人が言ったのなら「なーに言ってんだオマエ」としか返しようがない

そして『俺は一生、いや、子々孫々の全てを懸けてでも幽霊を実証してみせる!』
とか息巻いている奴がいたら「頭おかしいんじゃないのかオマエ」としか言いようがない


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:45:15 BkAEuAc.0
>>894
そこらへんは橙子さんもらっきょで言ってたね
知らなければ近いのに知れば知るほど遠くなるだっけ?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:46:48 Wiu8a0fk0
>>896
なお、行って帰ってきた奴もいる模様


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:48:39 sL1Ki1Dk0
根源行くのに魔法を必要とした
根源行ったら魔法ゲットした
の2パターンだったっけ?
ってことは魔法と根源自体はさして関係無いんだな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:48:42 JafSMpuU0
おぼろ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:50:26 f0dRSw2UO
根源に至る魔法(道)は確か第五が出てきた時点で全部使っちまったんだっけか?
この辺りは微妙によう解らん


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:50:34 Wiu8a0fk0
>>899
武術でもいけるっぽいしなぁ
なんかそれっぽい空位という言葉もあるし


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:50:54 6nE1NpWQ0
>>896
そこいくと空ってすごいよな
仏陀さんが到達したことになってるし弟子は一生懸命掃除した結果辿り着いてるから
理論上武術だろうが茶道だろうがどのルートでも辿り着けることになってる
眉唾なのは変わりないけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:51:51 ahMtjEUgO
見た感じ今日はメンテ無いのか、石が


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:51:55 DUBH0DPI0
根源行くのに開いた道=魔法とかそんなんじゃなかったっけ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:52:02 JafSMpuU0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3353の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1536119370/
俺の北欧夫婦がzeroイベを焼き尽くすZE


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:52:14 xXMyLj820
やっぱ農業で根源目指そうぜ?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:52:55 17n7GNNw0
>>906
乙乙


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:53:21 Wiu8a0fk0
>>906
わざわざ特攻鯖じゃない北欧夫婦使わなくても


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:53:28 DUBH0DPI0
現代では金と時間掛けても実現不可能なものが魔法で魔法の数は変動するみたいな話と噛み合わない気がするんだよな
あの設定ってまだ死んでないよな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:53:55 .0szTLnU0
>>906

少なくとも武術を極めれば魔法に等しい現象は起こせるからな


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:54:18 K8YHAu1M0
>>906

魔術でも武術でも根源目指せるならガチャも極めれば根源行けるな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:55:17 f0dRSw2UO
>>906おつ

エロを極めて根源に……?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:55:23 xXMyLj820
>>906

呼符5枚でPU☆5宝具5に出来たら根源くらい行けるんじゃないですか


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:56:26 akg9LRwg0
根源まで行くために道を作ったケースと
道なき道を進んで根源まで行ったら道が出来たケースか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:56:37 zwc6eDgo0
>>913
両儀って実質それでは


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 12:59:08 17n7GNNw0
>>916
キアラの母体だった密教宗派もそうだよね
男女の合一は雌雄同体、龍等の完全存在の暗喩だったり

エロいことやって子供が生まれるのも、ある意味神でなく人の手で生き物を作る御業だし


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:02:25 ok.osVzY0
オフェリアもいずれ第六架空要素に至るとか言ってたしそっから根源に辿り着く可能性もゼロじゃなかったよね
というかファムルソローネって結構ヤバイ一族なのでは


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:03:06 HkSzdufY0
ケイネスショップにしてもイベント終わったらマテリアルで聞けなくなるやん


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:04:52 2exKFs..0
>>919
疑似鯖ワンチャン


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:06:16 f0dRSw2UO
マテリアル登録にケイネス先生が……?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:06:31 Rj.x5V8I0
魔術関連の説明はどこまでが事実でどこまでが登場人物の主観や推測なのかがわからないのがややこしいんだよな
例外もバンバン出てくるし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:06:33 RBGwApI60
>>918
実際エリートだもの
キリ様には負けてそうだけど


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:08:21 xXMyLj820
あの魔眼十二分にヤバいしなあ

あれ戦闘よか、研究の方が真価発揮するんじゃないですかと


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:10:21 TzohwuIU0
オフェリアの魔眼の効果未だによくわかってない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:10:22 z/48eKV60
何かを極めれば根源にいける
極めるには人間としての常識とか倫理とか捨てなくてはならない
結局行き着く先は狂気


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:10:40 icG5/k5Y0
スカディスキル上げ終わらなかったわ
ボックスじゃなかったから急ぐ必要はなくなったが
直近25週でオーロラ2個しか落ちないとか酷すぎる


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:12:02 Wiu8a0fk0
>>925
未来を見て自分に都合の悪い未来は来ないようにする魔眼
ブリュンやスルトは意思だけで未来を一択にして無効化した


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:12:05 RBGwApI60
>>925
可能性を見ます→都合の悪い可能性を見つけます→魔力を消費してその可能性の発生を遅らせます、こんな感じの能力


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:13:11 z/48eKV60
未来を一本化って天眼と違うのか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:13:17 DUBH0DPI0
未来視もどきの更にもどきみたいな感じだな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:13:28 f0dRSw2UO
事実上切嗣で途絶えたがエミヤの家系も確か根源一歩手前まで来てなかったっけ。時間を無限に引き伸ばして極小の特異点が云々ってどっかで聞いた気が

切嗣時点で刻印の大半持ってかれたが


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:13:54 RBGwApI60
>>931
もどきじゃなくて普通に未来視やで


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:14:13 zwc6eDgo0
要は未来視(観測)と遅延魔術を同時にやってるって感じよね


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:14:35 DUBH0DPI0
>>933
いややってることが


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:15:34 Wiu8a0fk0
>>930
選択肢を排除して一本にするのが天眼
選択肢でこれはダメと指定するのがオフェリアの魔眼


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:16:18 akg9LRwg0
過去視もできて干渉もできる辺り、未来視より優秀な気も


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:17:42 DUBH0DPI0
>>937
本物の未来視は過去も現在も未来も見えるらしいぞ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:18:23 6JMZkkp20
でも多分オフェリアのはホントに直近の未来の可能性しか見れないよね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:19:07 sL1Ki1Dk0
オフェリアが戦乙女言われてたのは何だったんだ

>>922
不治の病を治せたら魔法な気がするけどダメなんだろうかね


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:19:40 eBnAq.ps0
事件簿の過去視のおっちゃんもすごかったしやっぱランクの高い魔眼持ちは違うよなぁ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:20:23 Wiu8a0fk0
>>940
ヴォーダイムより強いらしいからね
見る機会は無かったけど


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:20:48 zwc6eDgo0
でも未来視って予測系は先すぎてもあやふやだし、観測系でも先すぎるとアウトだし、直近で正確性高い方が使い勝手良くね?
オフェリアは若いのもあるだろうけど魔眼の制御も完璧っぽいし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:21:13 B83r0GAI0
>>940
槍をしごかせたら凄いんだろう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:21:45 RBGwApI60
>>939
可能性自体は遠いものまで見えるぞ
だけど遠いものには干渉することができないので、カルデアが爆発した時は爆死するしかなかった


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:22:46 DUBH0DPI0
>>943
可能性低いものは見るまで時間掛かるって言うから未来視使いたい状況だとそんなでもないんじゃないかな
レフくんの爆殺みたいに無理なもんは大体無理らしいし


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:24:40 Wiu8a0fk0
オフェリアは自分の眼帯も眼帯無い目も気にしてそう
恋する乙女なのに気の毒に


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:27:05 AIXF35H20
>>906
未来視持ちの観布子の母実装はまだですか


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:28:52 2exKFs..0
あれ、今回はガチャ礼装も特攻鯖と同じ対峙クラスのドロップ増なのか
あやうくお知らせを読めないマスターになるところだった


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:34:01 CxwjZXdQ0
オフェリアちゃんの魔眼は隣のコフィンのキリシュタリア様と異星の神の会話を覗き見てたのが一番気になる
もしかしてオフェリアちゃん透視能力みたいなの持ってる?
キリシュタリア様の着替えとか覗いてない?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:34:29 ERoLbhhU0
オフェリアの魔眼はオーディンも持ってたのだろうか
たしか未来視ができたと思うが


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:34:45 1BO.4aV.0
何か小石らぬ令嬢凸がないんじゃがーセギスもないんじゃがー?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:36:15 B83r0GAI0
>>952
おじいさんにもう食べさせちゃったでしょう?


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:36:16 8wHBrEFE0
イスカンダルが女体化したら月英になるのか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:38:35 1kxqfc2Q0
イスカンダル結局強化は無しか
火力だけの残念な感じだから強化欲しい


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:39:21 HdSx9mDg0
その火力がゲージ振り切ってるからそれでいいような
全体宝具なのに単体宝具並みの威力って何よ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:39:54 sL1Ki1Dk0
それよりもぼかぁ切嗣にコート霊衣着せてあげられないのが残念だよ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:42:54 53dgtKhA0
イスカは事件簿コラボでワンチャンあるから
事件簿終わったら三田さんにシナリオ書いてもらおうそうしよう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:44:18 Gjo26adk0
女体化イスカンダルとウェイバーくんのおねショタ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:44:28 sNWVdWHY0
とりあえずイスカンダルは軍略にNPチャージが最低限欲しいかなって
連射が効かないからせっかくの一発の威力も上手く機能しないし


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:44:33 kiXCIo/6O
バロールは一瞥しただけで軍勢を死に至らしめた直死の魔眼持ちだったよな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:45:23 xXMyLj820
ハゲ礼装並べると呪われそうな気がして来るっすね
https://i.imgur.com/3pCrJ7q.png

イベント終了後は礼装画面でハゲボイス再生させて欲しいっす


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:45:58 /kjjrO5M0
>>925
まぁ他の人も色々解説してるけど、簡単に言うと
自分にとってイヤンな未来(現実)を潰すって感じ?
https://i.imgur.com/Qa21rIJ.jpg
https://i.imgur.com/6Nu4DtO.jpg


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:46:41 B83r0GAI0
負けず嫌いか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:46:42 kiXCIo/6O
良くてスキル強化で軍略から全体バスター強化+宝具威力アップ+クリティカルアップぐらいでは


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:46:47 HdSx9mDg0
いやNPチャージつけたら絶対にダメでしょ…
こいつにNP回転力ついたらほんと星5騎こいつだけでいいやになっちゃう
何かやるなら軍略の効果量上げて全体化とかの方がらしいんじゃない?


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:48:19 kiXCIo/6O
バスターデバフや強化解除はは雷帝いるしな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:48:42 2exKFs..0
>>958
ボックスであればネロ祭でなくても良いというか、むしろシナリオの有無的にはネロ祭じゃないほうが良いし、AZO復刻が終わった後は事件簿コラボでお願いしたい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:48:57 anJgnUxI0
軍略とかいうカスは全体的にどうにかして欲しい


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:50:00 TzohwuIU0
呼符10枚がメロンゼリーに…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:50:09 B83r0GAI0
大戦略にパワーアップさせよう


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:51:31 JeHJ5a4k0
征服王は戦車をモーションにもってきてくれただけでもういいわw


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:51:55 1kxqfc2Q0
正直周回に使う全体宝具にそんな宝具火力ばっかいらないまである
かといって火力もう上げっちゃってるから連射性能は上がらないと言われたらね
もう宝具がダサいだけのおっさんよ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:53:30 O2ASjKus0
火力だけのというが理屈の上では火力だけあれば他に何も要らないからね
ブレイクゲージでそこはある程度回避したとはいえHP削りきるゲームに変わりはないんだから


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:54:33 HdSx9mDg0
俺は周回の全体宝具に火力超欲しいけど、いらない奴もいるのか
色んなプレイヤーおるね


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 13:55:36 Wiu8a0fk0
まぁ、火力だけの話すれば師匠が最強鯖ですし


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:01:38 oT34tvsw0
フランちゃんがアップを始めました


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:01:59 F3WBcTnQ0
最近の周回がいかに1人に複数waveを処理させてパーティーと礼装の空きを作れるかみたいな事になってるから…


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:02:40 Y3DzQT5.0
軍略は一斉強化してほしい
そしたらベディと月ヴラドが更に強くなる(本心)


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:03:24 j5NLm/aM0
モラルタって一撃必殺ってイメージだったのにガッツリ連撃で笑った


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:05:13 8kPq019Q0
>>975
超火力ならクイック全体(+スカスカさん)がいるし


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:05:46 6nE1NpWQ0
>>980
一撃必殺をいっぱい叩き込めば確実に必殺できるじゃろ?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:05:49 ok.osVzY0
剣ディルの人は剣ディル引けるかな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:06:21 1kxqfc2Q0
全体騎のQ宝具で50チャージ付いてるアストルフォもいるし、完全に環境から遅れてるんだよな征服王


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:07:19 Wiu8a0fk0
>>980
真名解放は最後の一撃だけで後は通常攻撃なんじゃない?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:08:01 TzohwuIU0
恒常のアキレウスがスカディと噛み合いまくってるのも辛いな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:08:22 hFEu3FUk0
書文先生だって最初にペシペシするから、よくある話よ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:09:43 xXMyLj820
軍略に味方全体星発生100%(1T)くらい付けて良いと思うんすよね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:12:17 8kPq019Q0
イスカを強化するより
もっと救うべき鯖がいるんじゃないですかね?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:13:30 DUBH0DPI0
頼れるフォは強化始まってから追加要素の全てが強さを後押ししてて怖い


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:15:10 NGUsk0Xw0
ギルピックアップなしとかほんまつっかえ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:15:38 B83r0GAI0
イスカが、NPチャージ手に入れても開幕ぶっぱ要員として便利になるだけで連射係は無理じゃね?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:16:55 O2ASjKus0
>>984
単にスカディと相性が良くないってだけの話じゃんそれ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:17:21 kiXCIo/6O
ライダーの連射はサモ、トルフォ、アキレウスといるしな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:18:55 IodvS3aY0
>>988
イスカだと星飽和するっすね
個人的に効果を3Tにすればいい塩梅かなと


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:21:28 ui.z63Jk0



997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:21:33 NGUsk0Xw0
クリティカル関連かNP関連か


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:21:52 HdSx9mDg0
すまない?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:21:59 .tGzX0560
沖田さん大勝利〜


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/09/05(水) 14:22:00 Ge1lmo7o0
マリーとマルタさんは滑り込みセーフだったが、全体Qセイバーとか来ないかなぁ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■