■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3346の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3345の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1535801953/
"
"
-
>>1乙ムンク
-
いちおつ
任天堂のソシャゲもインフレが始まってるんだよなあ
-
>>1乙
もっともFGOの場合ガチャ産☆5礼装は外れが多くて
強いものはイベント礼装として配ってる感じではあると思う
-
おつ
BAQに有能サポーター揃ったからもうインフレしない、しないよね?
"
"
-
1乙
昔のイベントとか復刻するとやっぱ少しづつインフレしてるなって思うzeroイベのダレイオスも今ならワンパンで終わるな
-
まぁ正直この手のずっと続いていく系のゲームは多少はインフレしていく方が健全
デフレは本当に勘弁してほしい
-
でも去年復刻のグガランナにはみんな苦戦してたよね?その後スカディ来てだいぶ変わっただろうけど
-
>>1乙
インフレすること自体はしょうがないと思う。初期と同じ条件のまま延々プレイし続けるのは無理があるし
その速度調整をどう管理するかだろ
-
まぁ去年実装された鯖の闇が深いしな
-
>>1乙
任天堂もガチャで利益出してるやんけ
今やおまいう案件じゃね
-
>>9
そのためにわざわざ強化クエなんて形をとってるんだろう
一度に7体強化された所で致命的なインフレが起こることはないしね。つい最近石でメリットも付け加えたわけだし
-
>>前スレ968
どこの話よ
-
>>11自分の言いたい事を分かりやすく言ってくれてるから例えで使わせてもらっただけや
人殺しが「人を殺すのは良くない」言うたらおま言うにはなってもソレは間違ってないじゃん?
-
>>6
まぁワンパンするだけなら当時でもできたし
-
ソシャゲのデフレってどんな感じになるんだろ
-
任天堂も講演で重課金ガチャ批判したあと
ドラガリアロストとかいう新作ソシャゲになかなか香ばしい闇ガチャ突っ込んできたというオチがある
-
>>16
敵のデフレ
相手が弱くなりゃ、周回難度も下がる
-
去年一番ユーザーが悲鳴上げた相手は翁ではないのか
>>13
旧アボパの社長
-
ニーアとかの大作を作るより
マーリンPUをした方が儲かりそうだし
-
>>17
公式ページにガチャに関して記載してないけどどんな感じなん?
-
>>1乙
>>14
そう言った奴が殺し屋になったらおまゆうとかいうレベルじゃねぇ
-
>>19
翁より当時実装されてたキャラだけで挑んだ旧フィナーレのほうがきつかったなぁ
-
>>21
キャラと武器とペット?が同じガチャに入ってるらしい
-
>>21
FGOでに言うと鯖+礼装+コードみたいな3種闇鍋
https://www.youtube.com/watch?v=z1qbNit_618
-
デオンくんちゃんと武蔵ちゃんならどっちが設定的に強いの……っと
-
>>17
どんなガチャ?
-
白猫のコロプラに作らせたゲームだっけ?
揉めてた相手とかよく拾ったなって感じだが
-
>>18
それくらいならまあ大したことなさそう
-
>>28
それはSwitch版白猫とごっちゃになってるような…
-
最高レア確率5%とかならいいんじゃない(適当)
-
>>19
呼符1枚よりBOX回す方が大事だったのでそもそもやってない
評判聞いて回避したヤツ多いんじゃないの?
-
>>24
>>25
確率は明記されてないけど確かに渋そうな感じはするな…
まあFGO最初期のガチャ☆5排出率5%()みたくはならんでしょ(目逸らし)
-
任天堂の新しいやつはスーパー闇鍋ガチャで石の購入制限もない
ガチャの価格もそこらのガチャゲーと変わらない
講演前にそこら辺もちゃんと把握するべきだった
-
翁はどうあがいても運ゲーになるのが嫌いだった
ランダム即死&ランダム耐性はクソ乱数引くと殺意が沸く
-
>>35
運ゲーを超えた先にさらなる運ゲー待ってたのもきつかったなぁ…(バスター耐性連打)
-
1万円のフルプライスゲームを100万本売ったのと同じぐらいの金額を
モンストやFGOは毎月売り上げてる訳だしそりゃどんな企業もガチャに目が眩むわ
-
去年のネロ祭って前日告知だっけ?
今年もギリギリなんだろうか
-
>>38
前日告知
-
後払いガチャとか浸透してくんねぇかなってシステムだったな
-
あと宝具一発で終わるのに延々バスター止められたの苦しかったなぁ……
-
任天堂の講演での話は突っ込み入りまくってたな
FEHの個体値とかえぐいもの、今どきどこのソシャゲでもやってないのにねw
-
後払いガチャとか来たら福袋勢の自分も結果によっては課金してしまいそう
-
ドラガリアってまだサービス月末からだろ
ガチャの仕様とかもうわかってんのか
任天堂はソシャゲに関して宮本とか制作側の人間と社長とか経営側の人間とうまくいってない感じがするわ
時代の流れとして経営側は出さざるおえないし収益第一だからやるけど
制作側としては面白いゲームにするのは非常に難しいし
下手打つと任天堂の名前に泥を塗ることになるって危惧してる
-
後払いガチャはきりがないと思う
星5、10連での3〜4枚引きが妥協ラインだろうし
-
あの後払いガチャは月に二回までしかできない仕様じゃなったっけ
-
後払いガチャは月2回までとかだったような
-
後払いガチャより、その分の石が貰えれば満足です
-
>>46
妥協ラインまでリセットする
ていうか始めるときにリセマラさせればいいのにな
それのほうがサーバーの負担にならなくていいし実際やってるところもある
-
無料10連の劣化版みたいなもんか
-
リセは出来ないようにするでしょさすがに…
-
普通に個別に買わせるのと何が違うんだと思ったが、ガチャを回させることに意味があるんやろね
-
目当てのキャラを確定で使わせず
当てるための石を買うってのがそもそもひどいシステムだよな
-
>>52
回数制限あるとはいえゲーム内でガチャシミュ回せて当たった時だけ買えるってうまいことガチャ中毒にさせそうだよね
-
まぁ、文句があってもガチャ回すしかないんですけどね、欲しかったら
-
ガチャシミュレーターで良い結果が出たときだけ金払って実際に回せるってことよ
モンハンの鳴かず飛ばずの方のソシャゲが昔からこれをやってたのに今になって話題になるあたりやっぱ影響力のあるソシャゲがやらないと意味ないな
-
>>53
キャラクターは誰でも無料で手に入るようにして、そいつが使う通常技や奥義技だけガチャで入手する仕様にしているソシャゲもあるよ
レアが引けなくてもそこまで苦にならないから割と好ましいシステム
-
ガチャ中毒者がガチャ中毒者を分析する、
こんな感じの麻薬中毒更正プログラムがあった気がする
-
なんで課金するの?
そもそもそんなにソシャゲやる必要ある?
-
趣味に金をつぎ込む是非を問われても
-
>>59
それもそうだなぁ
なんだかんだトータルで10万入れちゃってるけど
もし今手元に10万あったら液タブ買ってるわ
-
ソシャゲの方が簡単に儲かる現代の闇
-
「遺跡とか見に行って何するの?何が楽しいの?」
と親戚に問われたのを思い出した
「だから私は一人で旅行に行くのです」
と答えたが
-
片手で簡単にできるゲームだからだろうな
まったく同じ内容と仕様でも据え置きゲーだったら課金までしないしここまでハマらなかったとおもう
もはや習慣になってるし
-
課金が趣味なら勝手に課金すればいい
ソシャゲが趣味なら課金しなくても基本プレイ無料のやつはできる
ゲームが趣味ならソシャゲやらなくてもいい
-
デジタルペット的な奴だからな
-
FGOに一体いくら注ぎ込んだかなぁ
もう覚えてないくらい課金した記憶
まあもう課金しないって先週誓ったけどな!
-
ソシャゲは楽だからね
楽に金を使って、楽に結果を得られる
-
課金止めるのとか案外楽勝だよ
俺もう十回くらい出来たし
-
>>65
そう思うなら何故問うた
「人それぞれ」でいいのならそれでいいじゃない
-
性能厨はいいぞ、単純に性能でみるから課金も少なくなる
スカディ引いたら後はQ全体宝具バーサーカー待つのみよ
それまでバサスロで我慢
-
>>68
FGOは金払っても楽にならんがな
-
かわいそうに
過酷な現実に記憶が磨耗してしまっている
-
>>71
でも宝具lv5を目指すんでしょう?
-
>>67
来週辺りに誓いを新たにしないといけないな!
-
鯖コンプしたけどそこまで課金した気にはなってないな
アーケードのカード掘ってた時期とかギャザやってた時の方がヤバかった
-
スカスカシステムだとバサスロはスキルが2つ死んでて悲しい
-
射幸心
俺の心に
射幸心
-
Q全体多段バーサーカーとかこれから出るんですかね...?
-
SONYをfgoが支えているならXperiaに最適化してバチは当たらんと思う
-
儲かると書いて信者とはよく言ったものよ
-
あー確かに
トレーディングカードに手を出してた時よりは割とマシなのかも知れない今の状況
-
魔力逆流3Tに修正はよ
-
>>74
出せて15万円までかなぁ・・・・宝具5
はまったときは全くでないからね、すりぬけすら
-
>>72
はっはっは
結果を楽に受けれるだけで
結果で楽になれるわけではないからねー
-
>>84
課金が少なくなるんじゃなかったんですか、ヤダー
-
一度宝具を重ねればそこから視野は広がってしまうんだ。
二の次は三。三の次は四。四の次は
さて、何人だったか。
-
宝具5を目指している時点で、
なにかが壊れてしまっていると思わなくはない
-
「ソシャゲなんて何の役に立つのw?」と女の子に訊かれた重課金が相手をちらと見て
「役に立つことばかりしてきた割には、今のお前はたいした人間じゃないな」と返していて
一般人と話すときにはもっと手加減しなさいと窘めた。
-
>>82
アヴァロンの鍵コンプした上各経験値MAXとかしてた時期よりはまあ
単純に収入が余裕あるだけかもしれんが
-
なんで生きてるの?
そもそもそんなに長生きする必要ある?
-
学生時代より金があるからという心理はある
-
>>89
それはもう全く相手と会話になってないから
友人をいさめる場所はそこじゃねーだろ
-
狂スロもはよ強化来ないものか
-
>>82
TCGは現物ある分店で単品買いって手段があるから遥かにマシだと思うけどなぁ
それこそ”トレーディング”なんだからトレードで入手するって方法もあるし
あと物にもよるが遊戯王とかだと5枚で150円とガチャより単純に安いってのもあるし
-
>>87
どっちかというと二の次は五だと思う
宝具2より上を狙う人はもう凸しか見えていないだろ
-
なんかポケモンカード流行ってるみたいだしFateもカードゲーム出そうぜ
-
fate……カード……アーケード……うっ頭が
-
こういう課金ゲーなのに若い世代に人気なのが怖い
-
>>89
やっぱソシャゲってクソだな
-
無課金でも欲しいキャラ以外ちゃんと我慢すればそれなりに石溜まるし欲しいキャラも引けるんだけどなぁ
水着BBちゃん宝具2にできたし
-
>>87
何も宝具5なんてものを夢見てたわけじゃない
ただ俺はせめてスカディを1体引ければよかっただけなのにな
俺はこんなもののために課金者になどなったのではない(礼装の山)
-
なんとアーケードでも課金しながら素材が掘れちまうんだ!
作ってるときに誰か疑問に思わなかったのか
-
>>102
お前、後悔してるのか?
-
>>95
fgoacとかもそうだが、掘るってのは最も効率的にさっさと終わるだからな
知ってる限りでQoDでミッション14秒位で死ぬと一時間で一万円溶けるってのがあった
-
アーケードは育てるのにも金払って周回しないといけないんだろ?
どんだけ時間かかるんだよ
-
トレーディングカードは現物があるから売れば一応ある程度は返ってくるのはある
まあ多くのカードは二束三文にしかならないが
-
>>97
フィギュアと組み合わせたゲームがでるんじゃなかったっけか?
-
Fate……カード……ネクストエンカウン……うっ頭が
-
TCGで例えて言うならスカディ下方修正、あるいは(9割以上のクエストで)使用禁止化されうるってのもあるけどねぇ
-
>>97
ポケモンカードの急激な流行りっぷりに困惑
どこでも売り切れ状態だし一部のカードはヤバすぎる高騰ぷりだし
-
雑談掲示板に来たはずなんだが
ここは何時から真理を追及する哲学板になったんだ?
-
>>105
FGOだと一万なんて数分で溶けるから一万円使うのに一時間もかかるのかって思ってしまった
-
>>106
テンプレ強鯖以外は人権無さげなゲーム性だし、思ったほどではないから
新鯖のガチャ来ないと埋まってないからまだ楽な方では?
三国志大戦とかの方が闇はある気がする
まあ、ゲームの出来は天地の開きあるけど
-
性能引きとかキャラ引きとかのガチャスタンスで競う前に
無理はしない自制心を身につけよう?
-
>>112
爆死した後の賢者タイムだよ
-
>>104
俺は後悔なんてしないぞ
星5は出ないと受け入れていた俺の心が弱かった
何かに負けるのはいい。でも、自分にだけは負けられない―――!
-
遊戯王なら単品の禁止、MtGだとシーズン移行とかまぁ色々あるからな
一線級のデッキ組むのに数万かかるがそれ以降遊び放題といえばいいが他のも組みたくなるしな
だから数千円で組み放題でシナリオ豊富で面白い遊戯王TF新作出してくれコンマイ
-
この凸愛と希望の物語の束を見てくれ
こいつをどう思う?
-
……輝かしい、星の瞬きのような刹那のガチャスキップと星5礼装の山。
これを愛と希望の物語と云う。
-
爆死したんだなって
-
アーケードで周回ってことは外出しなきゃいけないってことか…
-
ポケモンのカードゲームなんてゲームボーイで遊んだ思い出しかないぞ
-
>>119
金と爆死の物語だな
泣いていいぞ
-
愛も希望もあるんだよ
-
アーケードはまだそこそこ売れてるみたいだねど、あのフィギュアゲームは一体何考えてたんだろうな
毎度思うけど型月系のゲームはまともなのないのか
-
このスレ見てるの辛くなって来たんじゃが
-
愛と希望の物語とは、絶望と表裏一体なのだな……
-
死と断絶しか無かったんだよなあ
-
スカディ様に殺された人は多い。愛された者もスキル上げで殺されているという
-
きのこ見てれぅ��?
愛と希望の物語はここにあったよ!
-
Fateのカードゲームというか型月のカードゲームなら少し面白そうかもしれない
FGOと違って気兼ねなく他作品のキャラ出せるだろうし
-
>>123
サンダー強かったな
-
>>126
UCは(見てる分には)楽しかったですね…今ならアルカプみたいなの作れるくらいキャラ数いるんだな
-
えっこのスレはちょくちょくスカディシステムについて語ってるじゃないですか
俺みたいに死と断絶の物語性を味わってるのは一握りなのでは…
-
ラスイチのオーロラ来ません
-
100連して1枚も引けないのはざっと50%もいる
-
見るがいい
理性は爆死の衝撃に耐え切れず蒸発した
-
またオーロラ鋼が交換でくるといいなぁ
-
そろそろ俺も現実(オーロラ残り5つ)に向き合わなきゃ
-
他のカードシリーズでfate作品が出てるのは見た事ある
ヴァイスシュバルツだったか
それは売れたんだろうか
-
本来売り切りでいいんだが経営側からはそれじゃたいして儲からねえって思われるからな
プラットフォーマーだって余分に兼ね入ったほうが良いしガラケーでFFとかが月額で金取ってたり最近はAppleがストック型にしたいのか月額増やさせようとしてるし
コンソールだってナムコがアイマスでDLCぼったくって
あの小さい日本の箱○市場で世界有数の売上叩き出したの見てそれまで無料のおまけだったDLC金とって売れよって言い出したし
-
Fate/Ace RoyalのFGO版はまだですか?
-
性能談義に参加してるマスターの半分は性能エアプマスターじゃないかな……
理論値知ってればある程度は話せるだろうし……
-
>>113
それを繰り返して筐体に張り付く感じよ
カレスコ凸みたいな感じで肉系(回復系アイテムでSRとかじゃないが体感出にくい)積まないとゲームにならん仕様だったし
基本的に積むシステムだから
分かりやすく言えばモンハンやるのに肉やら薬やらカードになってる系だから
店で買ったほうが安い説はあるがそれでもそこそこかかったし
-
>>132
そういうノリなのがヴァイスクロイツってやつなんだろうね。やった事ないけど色々作品出まくってるらしいし。
-
>>135
持ってないのに持ってるフリしてスカスカシステムの使用感の話題に入るユーザーが存在する…?
-
まぁそうは言っても月1〜3万程度なら趣味としてみりゃ安いしランキングもクラン戦もないから撤退もしやすいしで
あんま気にしてはいねえな
限度超えて突っ込むやつは阿呆だが
-
>>147
FGO似に限らず持ってないのに性能語って弱い強いだのレッテル貼るやつはいくらでもいる
-
NHKで将門の大河の最終回やるぞ
-
愛と希望の物語のロリンチちゃん
ロリコンのこと熟知してる体つきでほんとイライラするしムラムラする
-
止まらないことこそが、スピードの証だった。
-
wスカディエドモンシステムが使えるようになったが宝具開始前のホワイトアウトが長すぎるな
ちなAndroid
-
走り続けることやめたときがゴールだぞ
-
どんな業界でもあほみたいに使うのが居るがそれはそれだけ余裕あるからであって学生や貧乏人が張り合うべきではないんだよな
ソシャゲとかだと十把一絡げでみられるが
トレーディングカードだって今はなき某PCメーカー会長は千万単位でつかってたし
-
>>153
水着にすればマシになるはず
-
エースロワイヤルのサーヴァントカードに色んなクラス適性が書いてあったの面白かった
-
>>151
ロリンチって結局生えてんの?
でかい方はモナリザだから多分ないんだろうけど、小さいのはもはや別キャラだしなぁ
-
>>148
たまに一気に100万くらい使って引退してる人いるけど
あれはFGOだけの問題でもないような気がする
月3万使っても3年はかかる金額だもん
-
スカスカシステムとか塵が100個以上足りなくてできんわ
-
そういやナイツ・オブ・マリーンズ凸ったけど
これ誰が使いやすいんだろ…?
-
ロリンチちゃんは本当にロリンチちゃんなの?
ショタンチちゃんじゃないの?
フタンチちゃんでも受け入れるけど
-
>>156
マジで!
ありがとう
-
性能談義で意見が一致する事中々無い気がする
一般的に産廃言われてるキャラクターもこうすれば強いとか使い方が悪いとか話題が出てくるし
-
弊カルデアのスカディ様はまだ熟成中なので人前には出せない
もう少し熟れさせないと……
-
中身おっさんだろ、ネカマと何が違う(辛辣)
-
>>161
Q鯖全部使えるよ
-
ダヴィンチちゃんに足りないパーツがあるわけないだろ!
-
>>164
剣式と弓エレナと術ジルとか一部の鯖は愛用者でも弱いって言ってるような気がする
-
>>164
術ジルは弱い
-
「迷いはしたさ。止める手もあった。だが結局のところ――――英雄王、おまえの言うとおり――――
私という人間は、ただ回し続けることの他に処方を知らない」
って愉悦部部長が言ってた
-
>>164
弱鯖と名乗りたい奴は術ジルに道を譲れ、やつを超えてこそ本物だぞ
-
>>159
ああいう手合は他のなんかでもやらかすだろからなぁ
リアルで見てるわけじゃなから彼我の戦力差が見えないんだよね働かなくても月400〜500万ぐらい不労所得入るような人が
両手に花で飲み屋なら豪遊してるなーって思うが真似しようとは思わんだろうに
-
素のダ・ヴィンチは自分の身体を理想に近づけて改造したものであり、対してロリンチちゃんは理想の身体を1から作り上げたものである
という仮説を今立てた
-
>>172
ブーさんもなかなかどうして
-
弓エレナは周回でわりと使ってるな
なんだかんだいってNP配布は助かる
-
サンソンの話をしよう
-
>>176
種火でお世話になってるわ
-
システムは溢れんばかりの鯖を持っていて素材集めのために石を割るような人のための時短手法であって 普通の人にとってはさほど必要なものでは無いんだけど不必要に煽られてる感あるよね
-
>>175
劣化マシュなだけで使えば耐久として使えるって証明されてるからな、ジルより全然強いぞ
-
だいたいは他の鯖のサポートや愛で使えるけど、それでもカバーしきれないのがたまにいるからな
-
そんな事言われても、FGOのキャラの中身(を作ったの)は大半がおっさんだし
-
>>176
エレナのNP配布はCTが長いのって何か理由があるんかな
-
アナちゃん強化でマシにはなったがそれでも弱い
あと千代女ちゃんのatkと殺補正どうにかして
-
術ジルと燕青は割と意見一致してると思う
あとガウェインは一般的には何か足りない性能って評価だがファンが多い?せいか日差しなら高難易度でも吹き飛ばせるくらい強いとか言う意見は見かけるな
-
カード性能 スキル 宝具
どれか一つを捨てるならどれか
-
>>183
4〜5章のデフレ期に実装されてしまったというあたりか
まあエレナはだいたい周回で使うからCTはそこまで気にならんのだが
-
未来はいつだって、俺たちの手の中だ。
そこからこぼれ落ちたものを、俺たちは過去と呼んでいる。
-
>>180
そうなんだ!?まぁコスト0のマシュより下という時点でなかなかあれだけど。
個人的には宝具もサポって点でジルより下に見てました。
-
>>186
宝具かなぁ
ステンノ様は一応中々くらいにはなったし
-
>>179
時間無いと高速周回より礼装全積みで自然消費の方が林檎減らないで良い場合もあったりする
-
>>158
確認したけど生えてなかったよ
-
>>189
低レア編成で耐久するならまあ
-
イラストを捨てることで性能アドを得られるとしたら?
-
>>186
おいおい、立ち絵と最終再臨絵の見た目という大事な要素が抜けていますぜ
-
個人的にはインフレするのは別にいいけど敵はインフレしないで下さいと思うよな
楽になる分には良いがキツくなったって好きなキャラはつかえねわ周回はだるいわスマホ特攻だわで良いことねえよ
-
>>187
そんな中のラーマの武の祝福
正直CTミスってないかと思った
まあ後に出てきた剣スロットと上手い具合に差別化出来てるけど
-
>>180
コスト0ってすごい能力だよ
ブーさんもコスト0だったら一気にトップ鯖だよ
-
>>193
いつかマシュ以外の低レア縛りとかくるんかねぇ。まぁぶっ壊れもぼちぼちいるけども。
-
(現在コスト0なマシュってトップ鯖だったっけ?)
-
ストーリーのボスを強くするのは分かる、ブレイクもまぁいい
周回用クエの敵はもっと弱くていい
-
コスト0とか複数いたら荷物持ちとしてぶっ壊れだな
いまでも後詰めはマシュ星1星1とかよくやるのに
-
つよいサーバント よわいサーバント
そんなの ひとの かって
ほんとうにつよいトレーナーなら
すきなサーバントを ひかえにいれて きずなあげるべき
-
>>198
コスト無視してもマシュより足りない物多いからない
-
スタメンいれてやれよw
-
>>203
前線で使えや
-
>>203
がくしゅうそうちかよ
-
>>203
どんなに頑張っても新参に抜かれてく盾女
-
>>203
愛が足りてねぇ
-
絶対評価と相対評価
宝具とスキルレベル
礼装は何考えてる
ここらへんが個々人で違うから話噛み合わないのは仕方ない
極端な話、欠片1枚もない人と凸欠片2枚の人のシグルドに対するイメージは全然違うだろう
-
>>203
でもこれやった覚えがある人も多そう
-
愛玩用かな?
-
>>204
絆貯めれる礼装持ちやぞ!
-
>>208
数値化すると20とかあるけどスカウターがぶっ壊れてるだけだから…
-
周回性能が一番よ
-
今のマシュで絆5なら10になるころには魔力供給してるよね
-
アルクェイド実装してほしいって声は聞くけどぐだにデレるのはいいのか
-
究極の愛はカニバリズムだっけ?
-
>>210
それ以前の話
役割があるかないかと使い勝手
高速周回前提なんて世間一般では少数意見
-
>>216
天元突破してヤンデレとなり刃物もちだします
-
>>182
それ言っちゃうと3次元の嫁の半分は実家のお父さんでできてる理論になってしまう
-
あのね きみ! サーヴァント そだてる にも
ポリシーが ある やつ だけが プロに なれるの!
あなたは サーヴァント つかまえて そだてる とき なにを かんがえてる?
とポリシー貫いて手持ち水で固めた結果
徹底的にメタ張られて下されるジムリーダーのセリフ
-
ほんとうに好きなサーヴァントなら大人しく孔明マーリン玉藻スカディで介護すればいいだけなのではないだろうか
-
>>221
まじかよ3次元て糞だな
-
高速周回前提のスキルマスカディをみんな借りていくんじゃが・・・・・
-
>>217
姫君に唐突に来られてもあっと驚くと言うより戸惑いそう
プリヤコラボ復刻からの☆4美遊実装…と同時にフレポにこっそり☆0美遊兄とかの方が驚く
-
>>223
強い鯖介護した方がもっと強くなれるんだよなぁ…
-
>>222
宝具はBかQかどっちかなぁって考えてる
-
>>221
アンドロイドの嫁が実用化されるまで待ちます
-
>>217
ネコアルクあたりで先に様子見る気がする
カニファンTVでやったのとかその布石かなーとか
-
>>224
2次なら生みの親はJKとJSとかあり得るからな
-
>>185
ガウェインは数値的には弱すぎるってこたぁないと思うんだけどね
AのNAも2.28相当でA1枚構成の平均以上ではあるしね
-
好きなサーヴァントを活躍させるためにマーリン玉藻スカディ等を準備してこっちのスキル上げに奔走する
何もおかしくないな
-
巌窟王は周回で便利だが端末のほうが落ちるというどうしようもない欠陥がある
-
>>217
絆が上がると全てデレるに一括するとややこしくなると思います
面白いやつだな、くらいでいいじゃないですか
ファニーヴァンプで召喚されたら怒る
-
>>217
では間を取って☆4シエル先輩を実装
-
>>232
ガウェインにしろ燕青にしろ術ジルにしろアルジュナにしろ他の同レアと比較してだろうな
フォウ君がよく育ちそう
-
らっきょ基準なら
星5姫アルク
配布アルク
復刻シエル
-
サポ鯖で好きな鯖よいしょしてるとふと「これサポ鯖が強いんだよな」と思い虚しくなる
心が捻れているのだろうか
-
>>221の理論をデブが活用すると
「動物は野菜食って育つんだから実質野菜食ってるのと同じ」
になります
-
猫アルクの絶対的配布鯖感
-
>>222
水ジムならピカチュウで楽勝やろ、からの
バブルこうせん
-
ガウェインは設定との落差が大きくて物足りないってパターンな気がする
あとライバル?の剣スロスキルがインパクトある性能ってのも
-
らっきょ基準なら中ボスくらいじゃしつまり☆4ネロ
-
>>241
ちびノブポジやろ
-
>>239
「塩は最高の調味料だけれど、それだけ食べてもおいしくない」って狼と香辛料で
引きたて役はあくまで引き立て役だよ。黒子のバスケの黒子みたいなもの
-
>>240
デブは賢いなあ
-
>>227
対人がないからそこまで強さ求めなくていいんだけどね
強い弱いで使用頻度変わるから布教したいときにつらいわけで
-
ガウェインはクラス借金取りだと最強だから
-
朱い月とマイ天使が実装されたら破産も辞さない
-
>>236
正直、リメイクするまで無いと思う
キャラデザ変えたからどちらで出すか的問題あるし
-
アメリカ人「ピザは野菜」
-
アルクェイドが太ったおっさんぐだに犯されてる薄い本なんて出てきたら正気失いそう
-
朱い月なのか?
姫アルクじゃなくて?
-
水辺もそうだが日差しも能動的に作れればいいんだよなあ
尻王とかサモさんとか騎オルタの宝具後3ターンは地形水辺にして
王の軍勢とかの後は日差しにしてくれよ
-
月姫イベがくればゼル爺ピックアップもあるかな・・・
-
世界を海水で満たすのです(フィールド水辺化)
-
ギル、頼光さん、孔明、マーリン、スカスカさえ居ればどうにかなりそう
-
式の薄い本でFGOもあまりみないから大丈夫なんじゃない?
-
一臨でリメアルク
ニ臨でオリアルク
三臨でなんだかよくわからない武内センス全開アルク
の豪華仕様でお送りします
-
>>251
リメイク前通常シエル、第七聖典戦闘服シエル、リメイクシエルで分けてしまおう
デザイン変更肯定派と否定派の折衷案だ
-
UBWは日差し判定か否か
-
何時でも力を発揮出来る剣スロット
日差し時の爆発力ガウェイン と言うコンセプトは良いと思うんだけどねぇ
-
>>245
サーヴァントの二倍の強さを持つ量産敵とか何それこわい
-
来年は世界を大陸で満たそうとする常時フィールド日照り状態の水着鯖がくるに違いない
-
コラボくる度に原作過激派が暴れてるイメージあるが
-
>>260
仕事しろ武内
いや仕事の仕方を考えろ武内
-
アンダーナイトインヴァースからエルトナムさんが?!
-
>>255
ベジータが自分で月作れるみたいに
フィールドに日光作れるスキルあっても良いよね
「汝はハゲ、晴れあり!」みたいな
-
>>264
鯖を倒す一般兵とか普通に出てるし平気平気
-
世界を山で満たせば実質全員YAMA育ちだから人類が新たな進化を遂げて強靭な種になるのではー?
-
配布ネコアルクめっちゃ欲しい
周回したらしただけ数増やせたら嬉しい
全部ネコアルクで出撃とかさせて欲しい
-
第一リメイクアルク
第二いつものアルク
第三ドレスアルク
最終絵ドレスアルクが花畑に立ってる
これでお願いします
-
>>263
なお、日差しがあってようやく並程度の模様
-
ワラキーをバーサーカー枠で
ピアニストをストーカー枠で欲しい
仲間が増えるよ! やったね清姫!
-
剣スロは自分が動く為の環境自分で用意してるようなもんだからなぁ
-
あの芋くさいロングスカートのアルクを返してくれ
-
戦闘系サーヴァント一体分の戦闘力を誇るスフィンクスを百体以上従えるファラオもいれば
サーヴァント数体分の戦闘力を持つ大英雄が犇めき合う今のFGOならば
今更サーヴァント二体分のナマモノが実装されたとて、大きな問題にはなるまい
どんどん実装していーよ!
-
>>270 設定的にいってもせいぜい「サーヴァントを倒しうる能力がある」程度じゃろあれあっても1体分じゃろ
二倍ぞ二倍!三体並べるだけでサーヴァント6体分よ!3waveならべたら18体分だぞ!
実質令呪三画と石一個が必要になる戦力だぞヤベェよヤベェよ
-
めんどくさいからポワルンみたいな鯖実装しようぜ
スキルで日照りとか雨とか選んでさ
-
玉藻は晴れパなのか雨パなのか問題
-
ネコアルクとネコカオスの無慈悲な選択配布だったら
-
>>217
何やかんやで別個体だからセーフ理論出来ないか
サーヴァントじゃないし無理かな
それか、女の子は一途じゃないといけないって決まりはないとかで
-
>>280
なんか雨乞いやらの奇跡の逸話ある英霊いないかしら
-
>>284
孔明
-
>>284
孔明先生ですね…
-
俺自身が太陽となるスルトくんが晴れパの軸なのは確定的に明らか
-
アルクはそもEXTRAで私を◯した責任〜の台詞をザビに言ってしまってるのが
過激派ならこれ自体ダメなんじゃねえの
-
>>282
復刻待つしかない
-
>>288
実際当時どんなもんだったんじゃろうね
ガトーのインパクトが強すぎてな
-
>>284
安倍晴明もそう
-
月姫過激派って大体いいおっさんだと思うとなんだかな
-
>>287
ファラオの中のファラオがスゲー顔して見てる
-
つまり孔明はニョロトノだった…?
-
ペリッパー
-
EXTRA関係は悉く荒れる
荒らしている確信犯がいるのか、それとも本気で怒っているのか
字面しか見えず、相手の顔が見えない秘匿板ではどう判断していいか分からん
-
めちゃくちゃでもifってつければぐだデレ出来るべ
そっちの方ガチャ回るだろうし、FGOで月姫やってる層少ないし、デレても大丈夫だ
-
イリヤはともかく式やアルクをfateキャラと絡ませてもさすがに売れないだろうとは思う。
表紙で買っちゃうようなら知らんけど
-
コラボキャラにはそもそも絆要らないって人もいたな
-
>>297
月姫やってる層だが問題無い
でもさっさとリメイクなんかどうでもいいので復讐騎の話進めてください
-
>>298
月姫知ってる層は存分に回して
知らない層も「なんかみんな回してる!」でソシャゲは回るから大丈夫よ
-
まほよが完結するまで私は生きていられるだろうか
もしくは、きのこは生きていてくれるだろうか
-
でも実装されたアルクが志貴のことばかり話してもそれはそれで文句が出そう
-
イリヤとクロはぐだとの薄い本沢山作られてるけど大して荒れてないので実質フリー素材
-
>>303
そこはそれEXTRAのときみたいに名前ボカして言及するだろうよ
-
>>303
そんなことしたら玉藻の二の舞だしな
どうにかして志貴しらない設定でやりゃいい
-
派生キャラならまだしも原型キャラなら別に出れなくても何も言われ無さそう
Fateシリーズでメイン張ってるのも大体そんな感じだし
式みたいな形式で姫アルクとかがデレそう
-
デレる言うたって、どういう意味合いなのかにもよるんだよな
デレるって言って画一的な意味しか考えてないのならアレだけど……まさかそんな人いないよな?
-
月姫とFSNがもともと無個性主人公に自己投影して楽しむタイプのゲームではないから荒れるんだろうね
何気にFGOが初の試みなんだよね。マルチタイプな無個性主人公
-
月姫は漫画しか持ってないどす…
-
FGOは公式で催眠・記憶操作の薄い本だからな なんとでもなる
-
DEEN版SNから入った新参者ですらもう12年経過してるんすよ
18歳だった青年たちも今や30歳(三十路)ですよ
時間の流れなんてあっという間さ
-
>>308
この場合のデレるは恋愛的な意味だけじゃね?
-
デレるデレないの話しかできない層のなんと低俗なことか
薄い本買え
-
月姫は漫画版の出来が良いからセーフ
-
あっと驚くようなサーヴァント
星1ノッブ
1臨:ノーマルノッブ
2臨:でかノッブ
3臨:ゴールデンノッブ
フレポガチャでシークレット実装して
-
割と薄い本で好き勝手やるんだから公式がやらんでもいい
-
信頼的なデレならどんとこいだけど恋愛的なデレは正直怖い時もあるでごわす
-
月姫、アニメ…………うっパスタが
-
>>319
それパロってペペロンチーノ出しそうなのが菌糸類
-
わくわくさせるようなことやって、結果あっと驚くサーヴァントがついてくるってことじゃないかと予想してる
まほよコラボして、青子実装とか
-
ウ=ス異本で思い出したけどスカディさん人肌は熱いって嫌がるけど大丈夫なんです?
-
あっと驚く星6サーヴァント実装
-
>>320
奴がカリード・マルシェの可能性か
-
カリードマルシェvsペペロンチーノ
アナル先輩の主食を決める頂上決戦
-
>>321
それでいくとアイリは驚いたな
配布無しかそうだよなと思わせてからの
アイリ配布のアンリ実装だったし
-
パスタにカレーをかければ万事解決ではなかろうか
-
>>326
数あるサプライズのなかで好きだったのそれだけかもしれん
-
しかし一番驚かれた先駆者はエミヤ・アサシンこと英霊切嗣
-
>>326
そして羅生門で期待して裏切られた人がどれだけいたことか
-
そろそろ痛んだ例のあの人をですね
-
>>313
キャラクターから向けられる感情を判断するのがそれだけってのはなんだか悲しいなあ
-
>>322
鉄棒だったらどうなっちゃうのっと
-
>>329
エミヤオルタを期待した人が蓋をあけてみればケリィじゃねーか!ってなった印象
そして満を持して登場したエミヤオルタはボブだったという
-
当初は誰もがガセだと思い信じなかったフレガチャから出てくる黒いアイツ
-
>>332
デレるデレない論争の時は恋愛についてのものなだけであって、信頼的なデレもあることは前提として分かってるだろ
恋愛的なデレの論争してる時にわざわざ信頼の話もしないさ
-
ペペさんの偽名ネタとか誰が設定したのか知らんけど冒険したよなぁ
下手なオチだと肩透かしだし、妙な事やれば問題になるだろうし
偽名抜いてもオカマキャラだし
-
>>333
ぬらぬらしちゃう
-
ゼロイベのときモチベ駄々下がりでこれ終わったらもうFGOやめようかと思ったけど
現金な事にアイリ配布でやる気取り戻して結局今まで1日も欠かさずログインしてる
よって配布鯖は良い文明
-
黒いアイツはきのこが竹箒で言及するまで完全に信じられなかった
-
アンリがいなかったら
水着ニトもコラだと思われていたかもしれない
ないか
-
パスタにレトルトカレーをかけるのは実際問題美味いのだろうか
-
ある程度予想はされてはいたけどキアラ様もアッと驚いたっちゃ驚いた
水着イベ以外でPU2があったイベントってあれだけじゃなかったっけ
-
ああ、現実でも触媒が機能すればいいのに……もう爆死したくないよ
ジブラルタル海峡で英霊召喚したらヘラクレスが呼べたりするのかな?
ヘラクレスを祭る神殿の柱で呼べるんだし
あそこの記念碑、Fate時空では削られまくっていたりするんだろうか
-
>337
きのこ監修だぞ
どうせキャラ設定確認のタイミングで
そんなの嘘に決まってるって発言して
竹内と喧嘩するまでがセット
-
>>337
キルシュタインさんなら古参ほど、「あー」って納得するから可能性高め
-
スカディは鉄棒を挿れられたら「あついっ…溶けちゃうっ!!」って雪女みたいなこと言い出すよ
-
そういや加入時はアイリとは別人扱いだった筈の天の衣、イベントとかではもうすっかりアイリ扱いになってるよな
てか別人だったら別人だったでAZOのシナリオ上カルデアに来た方のアイリって氷漬けにされてんのか
-
>>342
麺にカレーだから合わないことは無いんじゃないか
変な味も混ざらないしシンプルにカレーの味しかし無さそうだけど
-
竹内 is 誰
-
>>346
ロアの死徒が全然違う見た目になってAチームにいたとかツッコミどころ満載だけどね
ホントになったら
-
キアラは良い意味でも悪い意味でも驚いたなぁ
あの流れでコイツ実装しちゃうか、ビースト召還しちゃうのかって当時は凄い嫌だったけど、驚き自体は大きかった
-
まりや
-
>>328
あれはいいサプライズだった
>>330
勝手に期待した俺らも悪いがなw
それぐらい辛いイベントだったのは認める
-
>>348
AZOで聖杯入手したじゃろ? アイリの姿が見えないじゃろ?
聖杯使ってないよね?
-
>>351
そもそも初期設定すら適当だから全く問題無いと思う
あの漫画以外そもそも出番無いし
-
>>341
水着ニトは流れが素晴らしかったなあ、リアルイベで発表(第2臨)、ガチャ実装でメジェド1臨で爆笑して既知の2臨の後の3臨と最終
-
4章はぺぺさんにカレーの味を覚えさせることで無害化させて仲間に引き入れるよ
-
ノッブ冷静に考えるとヤバイぞ
自分の霊器を弄るとチビノブ大量発生とかセルやジオン並みの驚異のメカニズムだよ
-
>>351
なあに橙子さんほどじゃない
褐色白髪の高身長までは合ってるし
何よりインドだし
-
>>360
カマだしな
むしろ出てくれたほうが空柩の由来とか明かしてくれそう
-
アンリは引ける確率がすこぶる低いのと公式アナウンスがなかったから
ガセじゃないのとかしばらく言われてたなあ
-
まだ「玉藻幕間が荒れたのはぐだデレせずザビなんかに操立てたから」と思ってる奴居るのか
-
さすがにアンリはもう全員に行き渡ったよな?まさかまだ受け取ってない人は……
-
>>364
行き渡ってるわけないじゃん
-
アナルにカレーとか汚い事言うなよ
-
なんかもうずっとパスタ先輩呼びしていたからカレーだのアナルだののほうが違和感あるわ
-
遅めの昼飯中やぞ!
-
ソシャゲで自虐ネタ以外で「○○もってない奴はおらんよな?」とかわざわざ書き込む奴は
「僕は頭キッズです!」って言ってる様なもんだ
-
>>365
そうだよな、そうだよな……
いつになったら俺のところに来てくれるのか
-
フォウくん時も思ったけど実はカリーでしたーでライトな方は付いてこれるのか
-
お前かよ
-
アンリなんてどっちもとうに宝具5よ
-
プライミッツはまだしもカリー出て来ても空気読めよくらいにしか思えん
-
カリーなんて使徒はいないぞ
-
友情が壊れかけた
-
むしろよく壊れなかったな
-
ただまあ、アンリは恒常かつフレポで出せるからいいんだけど、石ガチャ鯖はね……その上限定だと
死ぬ
-
>>342
個人的には合わなかった
米の甘みあってこそ日本のカレーが生きると思った
-
アンリのキャラクエ見るのめんどくさいです
おかげでいついかなる時も最後尾で荷物持ちよ
-
フォウくんの正体もシオンもFGO新規のほとんどが知らんだろう
型月としてはざわつく古参見て新規が原作触れてくれるのを期待してるんだろうけど
-
限定鯖は逃したら次いつ来るかもわからんのがね
-
>>381
原作触れられないんですよ……
メルブラとか漫画版なら行けるけど
-
月姫なんてウィンドウズなら大体動くだろ
MACユーザーか
-
>>380
しかもクエの難易度も高いんだよな
集会パで行って普通に全滅したわ
-
>>383
フォウくんもシオンも原作に出てきてないがな
-
だよなぁ
いい加減、月姫をフリゲにするくらいしてもよくねぇか
別に有料でもいいけど
-
アンリの幕間はWマーリンとエレシュキガルが荒ぶって楽しかったわ最大HP&防御upで最後まで安定して無限の残骸を踏み潰し続けたわ
-
中古で買えばいいっちゃいいんだが再販してくれないものかな
-
>>369
今までメルトで煽ってきたがスカディで煽られて以来やらないと決めたわ
満身創痍でスカディ当てたけど
-
リメさえ発売してくれればこんなことには
-
>>388
パールさんで連射したっけなあ
というかあのクエ重すぎだったんじゃが
-
SNみたいにアプリで出しても良いのにね
-
勝ったよ切嗣…
https://i.imgur.com/3vwkH0q.jpg
-
カリーが出たとしたらそれはきのこから社長への17年越しくらいの謝罪なのだ
-
12宮突破とか作る前に適当に月姫リメイクして安く売ればいいのにねぇ
まあ、プラットフォームとかエロゲにする意味とか問題多々あるんだろうけど
-
流石にwin10で月姫は拷問に近い遅さ
歌月十夜以降なら良いが
-
>>394
おめでとう! 流れ来てるよ!
-
レアルタみたいに基本そのままでオープニングとかボイスとか付け足すくらいで十分なのに
なんでわざわざフルリメイクしますとか言っちゃったんだ
-
>>391
正直、リメ出したとしても同人版の方が需要ありそうな気がするのは俺だけだろうか
あの古さ・同人らしさこそ味がある感じするし、
リメイクして綺麗な感じにすると逆に1,2回プレイすりゃもういいや感になりそうな気がする
-
月姫のあの雰囲気はあの絵柄によるものもあったからなあ
今の社長の小綺麗判子絵だとあんまり怖くなさそう
-
>>390
限定鯖引けてよかったじゃないか
-
>>398
流れ来ても石消費したくなきゃ回すのNG(実体験
-
週5でこんだけ時間かかってるんだ
さっちん√だけじゃなくてレン√に都古√に四季√に月姫2も一緒に入ってるんだろうなあ
-
>>399
何かをやりたかったんだろうけど、その何かがわからない
-
>>400
ノベルゲーなんて一回プレイしたら十分ですよ普通は
リメイクにはリメイクの味があるだろうし月姫やりたくてもやれない層にはどちらでも良いよ
-
>>398
2万で(水着鯖)ゼロ枚だったからもう課金しない
-
>>404
52回リテイク「――ついてこれるか」
-
>>404
多分メルブラも込みで軋摩もいるんだろうな
-
そういやアンリが人殺しの速度の話で犬と蜘蛛には負けるとか言ってたけど
月姫とfateが同一世界扱いだったあの頃だと犬=プライミッツでよかったけど今の設定だと何を指した言葉になるんだろうか
fate世界じゃプライミッツになってないしキャスパリーグがプライミッツ並とも思えんし
仮に今でも犬=プライミッツだとしたらアンリはどこでプライミッツのことを知ったんだ
-
週5文字だとあれほど
-
人様にリテイク何十回も押し付けるような水準の高い所だ
さぞかし質の高いゲームを何度もリテイクして制作中に違いない
-
>>410
便利ワード:聖杯知識
-
>>408
「――――ついて来れるか、じゃねえ」
「――――つまり、殺していいんだな、テメェ……!」
-
ちょっと書くだろ
間を置くだろ
でも後から「あれ此処こういうのが良かった」ってなるだろ
書き直すだろ
間を置くだろ
でも後からry
これのエンドレスだと思う
-
女性層に配慮して教授ルート、七夜ルート、有彦ルートに久我峰ルートもご用意しております
-
>>410
FGO世界でフォウくんなだけで、ホロウとかの他のFate世界では普通にプライミッツになってる可能性
-
きのこも忘れてそうなノエル先生
多分永遠に出てくる事は無いんだろうな
-
ペペさんの正体がカリーで一番アレなのは、暴露されてもボーダー一同「誰?」ってなりそうなのが
-
きのこに過去のキャラを覚えてろってのが無理だから
-
>>418
きのこ「そんな先生いねえよ」
割とあると思う
-
>>415
ワナビかな?
-
>>416
他はともかく久我峰ルートとか誰得なんだ
あと七夜ルートって実質エミヤ×士郎みたいなもんじゃねーかせめて軋間ルートにしろ
-
ロアすら中ボスになってなんやかんやあって真のラスボス朱い月が真の最強の魔剣真世界持ってくる
真世界とかももう忘れてそう
-
まあ元々居ないし居なくなってもあまり問題はない
-
槇久によるロリ琥珀パコパコルート頼む
-
BSでマタ・ハリさんの再放送してるな
-
正直、こう、わちゃわちゃ話し合ってるのが1番楽しくていざ現実になると……なんてならないといいんだけど
-
>>416
古参女性ファンみたかんじたぶんそこ期待してないと思うぞ
男いてもTtTのアルサルくらいのポジを望まれてると思う
-
>>423
翡翠とか監禁するついでに志貴を調教するルート
-
パンドラの箱は開ける前が一番楽しいからね
仕方ないね
-
>>431
遠足も前日の準備が一番楽しく、ガチャも回す前が一番楽しい
え? 回した後? それを訊くなよ……
-
後のセイレム事件である
-
>>432
当たれば楽しいぞ
-
まあじ実際にはそのパンドラの箱はなくて妄想してるだけなんだがな
-
>>428
現実にならないから大丈夫大丈夫
-
セイレムは最初は楽しかっただろ
-
まぁそれでもAZOやらっきょイベやCCCはやっていて楽しかったぞ
-
>>437
後への期待感が膨らんでたからな
-
>>433
セイレムは最後のサンソン考察きてからは一気にそういうことか、と盛り上がったので自分の中ではガッカリには含まれないんじゃが
むしろアガルタがだな
-
セイレムは元から無理して世界を魔神柱が維持してたからなぁ
そりゃ破綻するよねって
-
アガルタの話はやめろめろ
-
セイレムはすげぇワクワクしたけどいきなりゾンビ村人が普通に裁判に参加してて「!?」になってそのまま終わった感
-
アガルタCMは良かったからな
-
アガルタとセイレムはつまんなかったわ
-
セイレム批判は受け入れるがアガルタと同じ扱いはちょっと
-
アガルタCMでのワクワク感は異常
-
アガルタのフルボイスパート好き
-
>>443
あのへん妙にCoCのクライマックスフェイズ感はあった
後で「GMここ結局どういうことだったの?」って説明求められるの込で
-
アガルタの人気を一人で支えるドリカムおじさん
-
ダユーデザインは好きなんだが…
-
セイレムは前後編に分けて大ボリュームアピールしたのも悪いよ
内容以前の問題、これ考えた戦犯誰だ
-
セイレムは序盤のワクワク感に大して後半の尻切れ感がね……
トータルで見ると普通くらい
-
アガルタは所々の小ネタに嫌悪感感じた奴らの文句が多いけど、
個人的にはそこらへんどうでもよくて、メガロスの扱いとか突然の竜宮城とかタケシリリィの意味とか、
シナリオとしての全体面での消化不良感が気になるわ
-
セイレムは竜頭蛇尾というより叔父さんが全部持ってった感
-
>>452
あれは大きかったよな
最大ボリュームだしようやく折り返しでこっから色々畳んでいくのかなって思ってたのに
一気にまとめに入って意表突かれた
-
>>452
実際前半のボリュームは多かったと思うからなんとも言えんわ、そこは
-
>>455
本来?なら何周もさせてhollowみたいに事情を人物全員が暗黙の了解まで分かるレベルじゃないと繰り返す魔女裁判の設定活かせないよなあ
-
>>454
タケシリリィ自体は意味もあるし良いんだけど
その話をする前提のコンホヴァル王が居ないからあんまり意味無くなってる
ケルトの掘り下げする為にも出せば良かったのにって思うわ
-
セイレムはカルデア側キャラの心の動きが複雑すぎるんだよ
何回か読み直しと考察必須はそりゃ初見おいてけぼりでポカーンとなるって
叔父さんはそこら辺分かりやすかった
-
キャラクターの雰囲気は凄いいよねセイレム
真名隠しのハンデがありながら新規鯖はみんな印象的
-
今思えば去年って1.5部もイベントも大して話面白くなかったな
-
まあとにかく1番面白かったのは剣豪だわ
-
セイレムは最後のストーリーが解禁されるまでは本当にワクワクしてたんだがな
-
キュケオーンとかシバ女王とか一瞬しか真名隠ししてなくて草
-
>>462
年末の2部序章がマシなくらいであとは全部微妙だった
-
考察っていうか妄想っていうか
-
アガルタは叩かれてるけど嫌いじゃなかった
疑問なのは鯖を送れるのに最初に
ぐだ男を一人で送り込んだこと
-
もうみんなストロングゼロ飲んで忘れるべきじゃない?
-
セイレムのBGMホントすこ
でも最後までマップに何のギミックも無いのは意外だった
-
去年?チェイテピラミッド姫路城と2部OPに全て持っていかれた感
-
>>468
ダヴィンチちゃんがあの二騎の密航を黙認してたから
マシュが放置してた理由はさっぱり分からん
-
新宿剣豪CCCあるしまあ
-
煙突の煙が出なくなったとかいう言われないと気づかないやつ
-
正直もうめておの話はしたくないわ
-
新宿が一番面白かった
ナビゲートキャラが愉快じゃないとやっぱ楽しさがつづかねーわ
アラフィフには笑わせてもらった
-
めておはもうワンチャンで水瀬はもうアウト
-
>>474
え、それセイレム?
-
1.5部だと新宿剣豪は通して楽しんだしまぁ
-
まあほら、今年って今のところ明らかなクソイベ、クソシナリオってないじゃん
-
正直ギャグよりのイベントはほとんどスキップしてるんだけどお前ら的にどうなん?
-
アラフィフホームズ説やホームズモリアーティ説は当時は謎の説得力あった
-
経験値イベは面白いだろ
-
>>480
虚月館…
-
>>484
色々言われてたがなかなか新鮮味があって楽しかったぞ
-
>>484
俺は好きだけどな
-
>>484
虚月館、割と評価良かった気がするけど
-
>>484
たまにはああいうのもアリかなって思って楽しんだが
-
>>484
えぇ……
-
>>484
殆ど読んでないけど気付いたら石貰えてたから悪いイベントではない
-
>>484
前夜にあそこまでヒント出して候補を絞るのはガッカリだけど、分かりやすく面白かったと思うよ
-
新宿はロボ関連は良かったけど後は…
-
アラフィフは男版ダヴィンチとかも言われてたなぁ
後にロリンチとして別バージョン出るわけだが
-
>>484
ミステリ好きじゃないしイベント感ないからアレで一週間近くが潰れるのはえぇってなった
シナリオは良かったと思うけど
-
>>478
うむ
-
俺は新宿そこまで好きじゃなかったし、人それぞれなんよね
どれが一番かは個々で
-
ぐだぐだ1945も以蔵とか龍馬が良いキャラだっただけでシナリオはなぁ・・・
-
シナリオ読んでもいない奴が内容を語るんじゃない
-
虚月館は特に素材美味しいクエがあるわけじゃなかったから無視したんだけど…
まあいいか
-
https://toyokeizai.net/articles/amp/235931?display=b
ステーキ食ってた訳じゃなかったんだな
-
>>491
まぁガチで難しくして外したら荒れるからね、仕方ないね
-
>>495
マジか…
今ザックリ検索してみたが気づいた人も少数過ぎて広まってない感が
-
虚月館はさすがに復刻は難しいな
-
虚月館の頼光の普段の一人称生かしたギミック好き
-
セイレム俺は好きだけどな、ストーリーも会話のテンポも雰囲気も
あれは塩が過去最大ボリュームって煽ったから皆過度に期待しちゃって、考察にのめり込んだ人達が後から叩いたって感じ
-
あれはきのこのオーダー通りに推理初心者向けだから犯人分かりやすくしないと駄目だろ
それに加えてFGOだからこそのトリックも交えないといけないし書いた人ほんと大変だったと思う
-
>>474
すまない
セイレムの何の話なのかも分からん
-
アラフィフが主人公との絆を悪用した手口はわりと感心したが
-
昨日70万フレポ消費しても出なかったアンリが今日たった200フレポで出たでござる
-
去年だと一番印象に残ったのは剣豪かなあ
明らかに他とリソースが違ってたし終盤の熱さは全シナリオでも随一だと思う
-
>>509
検証してるサイト前見てたけど150万フレポで1体が平均だったな
どうしても確率低すぎて、しっかりした統計は取れないんだけども
-
新宿はぐだが犬に餌やるときに
玉ねぎかチョコかの2択が出てきたときにイラっときて、そこから先はスキップしまくった記憶
-
>>504
先入観って怖いよねやっぱ
-
無かったことになってるから全然思い出せん
-
剣豪は天草にももうちょっとリソース割いてやれば完璧だった
-
賢さ表現とはいえアラフィフのアーサー王看破は無理がありすぎた
-
>>507
マップのギミックの話かと
-
>>498
いうてイベントとかって結構スキップしない?
それで評判良ければ後から読み返す感じ
-
きのこは虚月館の作者の熱烈なファンだったっけな
そんな人がなんで私どものような下等な飲み会にいんの? なにかのサプライズ? 的な流れだったか
てかよくもまぁ受けたよね、あっちも
-
調べて初めて知るマップの煙突の話
-
>>518
しないな
-
>>512
それはさすがに勿体ない気もするが、まぁ、個人の自由か
-
虚月館は制限内でよくやったよ
-
>>512
シナリオ読んでない奴がシナリオ語るんじゃない
-
>>518
しないぞ
-
新ガチャがなくて懐が傷まずに、既存キャラが主役になれる五重塔や虚月館みたいなイベントはどんどんやってほしい
-
剣豪リリースが10月までかかったのはなんでだろうな
リソース減らしてでももうちょい早く出しとけば、後ろの予定があそこまで詰め詰めにならないですんだのに
-
マテリアルの武蔵のページの濃さから考えるに絶対きのこも剣豪書いてる
-
新宿は部分部分光るシーンはあったと思うが、後から話の全容を思い出そうとするとあまり出てこない
綺麗に纏まったけど他3つがそれぞれ個性を突出させていたせいで地味な印象
-
そもそもセイレムの煙突から煙が出ていたこと自体知らない…
-
虚無いときに虚月館みたいなので穴埋めしてくれりゃいいのにな
-
新宿はアラフィフ好きだったけど、ギャルゲー感がちょっと記憶に残っててな
-
新宿は燕青空気すぎ
-
>>524
シナリオ語る価値も無いという意味ではその通りだな
あの2択のせいでぐだがホントに嫌いになった
-
>>529
ロボを倒す作戦とかラストのアラフィフバアルとかダンスシーンとか結構印象に残ってたけどな
まあダンスは一枚絵欲しかったけど
-
>>531
いうて今年虚無あんまなくない?
-
>>517
調べてわかったわ、ありがとう
まったく気にしてなかった
>>527
6月末のアガルタで10月剣豪は遅くないぞ、別に
11月末セイレムが早すぎる
-
>>536
今が十分虚無いと思うが…
-
セイレムは時限開放最終日前日までは過去最高クラスに盛り上がったから悪くは言えんわ
ただ正直な話めておの描くぐだはなぜか分からんが生理的に無理
水瀬とか一部幕間やイベでのキモオタぐだはなんか違うものとしてスルーできるけどなんでだろうな
-
新宿は全体的に軽めのエンタメって印象
軽く派手に楽しめる
-
東出が新宿
桜井が剣豪
もしくは
東出が剣豪
桜井が新宿のどちらかとは思ったが、FGOマテ的に東出が新宿、桜井が剣豪っぽいな
-
>>527
ギミックや演出多かったがセイレム仕上がるまで時間あったから剣豪にリソース割けた…なんて一時言われてたがどうだろな
剣豪はHFの公開日と被ったの許されざるよ
-
>>538
半減も大成功2倍もあるから全然
育成キャンペーンも何もない期間が虚無
-
>>536
結構あったと思うが…
-
えー、新宿って珍しくデウスエクスマキナ的な作家たちの逆襲が無ければ
ラスボスの完全勝利で終わった珍しい章なのに
初見でアラフィフの計画を見破ったやつなんておらんだろ
-
これは虚無じゃなくてオーロラ強化週間だから
-
四六時中イベント乃至新章は息切れするから勘弁して欲しい所存
-
>>538
種火半減強化クエ半減強化2倍強化QP半減を虚無とか言われたら運営もどうすればいいんだよ
-
復刻も使い切ったここからが勝負やぞ
怒涛の新イベか再復刻ラッシュか虚無か
-
>>543
いやネロ祭まで待てよ…
まあ来るかどうか分からんけど
-
虚無は虚無で銅素材をコツコツやるチャンスではあるからなぁ
-
去年の7割復刻に比べたら今年の周期いいと思うんだけどな
去年は年間総じて辛かったよ
-
毎週イベントあってもかったるいだけだから虚無は必要
-
7章おわったときに友人に「弁慶の扱いひどくね?」て言われてそんなことないだろて思ってたら後からシナリオスキップしてたから読み飛ばしてたわーて言われたことある
流石になんなんだと
-
マナプリ涸渇したから種火上級周回がはかどるな
-
>>543
そこは流石にネロ祭まで待つべきでは…?
-
きのこのシナリオ読むためにやってる奴がほとんどの型月板でシナリオ読んでない奴とかいるのか
いやただのお客様か?
-
シャトーデュフフ再復刻まだ?あれはイベントの合間ごとに復刻していいぞ
-
新宿こそ細かい部分は気になるけどまぁ何だかんだよかったよと言えるシナリオだろう
セイレムの逆
-
>>544
例えば?
-
今年はほぼずっとイベか新章かキャンペーン入ってると思うんじゃがな・・・
-
今んとこ復刻以外の新イベは
節分、バレンタイン、apoイベ、虚月館、帝都、水着か
まあ手堅く面白いし数もそれなりにあるからいいんじゃないだろうか
-
新宿は状況的には獣国よりラスボスがぐだを追い詰めたからな
ご都合主義で降って沸いた援軍で無理矢理勝った感ある
-
>>550,556
走れとは言ってないだろ
何かしらやってるなら虚無じゃないって言ってるだけ
年間ずっと林檎が石かじるほどの何かがないと虚無扱いなのか?
-
>>557
メインストーリーはちゃんと読むけどイベントは結構飛ばすよ。
特に下らないギャグパートは。
きのこが書いてるって明記してくれるんならどんなイベントでも全部読むけど
-
とりあえずネロ祭とハロウィン復刻、今年のハロウィンで10月末までは持つだろ
去年はここに剣豪が入って結構忙しかったイメージ
-
>>564
だからやること無い今が実質虚無期間でしょ…
-
3章はいつになるかねぇ
11月になるなら今年中にぺぺさんは拝めないか
-
>>500
その生活を乗り越えて掴み取ったステーキだからついつい自慢してしまった説
いや単なる妄想に過ぎないが
-
お前ら虚無言いたいだけだろと
-
>>563
新宿は細かい粗は多いな。東出が勢いで読ませるライターだから仕方ないんだろうが
桜井の文がくどいみたいな個性なんだろうし
-
>>564
じゃあ今虚無でいいんじゃね?
-
シナリオを読んでシナリオを自分なりに評価する人間はまとも
それが絶賛だろうと批判だろうと読んだ上ならば
しかしシナリオを読まずにシナリオを評価するなど存在していいのかレベルの生き物と見たり
-
読む価値無いは読んでから言えよって思うんじゃが
どれだけ読むの辛くても読んでから酷評しろよ
-
きのこもギャグは結構キツイし、たまにシナリオも外すからそこまで盲目的に「きのこシナリオなら絶対飛ばさない」とか言えるもんでもないと思うんだが
-
虚無の申し子ぶつけんぞ
-
>>567
お前とは虚無の定義が違うから平行線のままだわ
やることない=林檎かじらないになってるだろ
-
>>566
10月には三章来そうだと思う
-
>>577
そうだねゴメンね
-
虚乳→
無乳→
うーん
-
>>575
えっちゃん体験クエがきのこ作でキツイと思った人は多いだろうな
-
強化クエ推進週間って感じだしやることある人は結構あるじゃろ
-
9月ネロ祭、10月ハロウィン×2、11月に3章で12月にクリスマスかな
4章はバレンタイン前には来ると思いたい
-
ハロウィンの復刻とハロウィンの間に3章が来る予想
-
誰もがえっちゃん=きのこ鯖だと思ってただろうところにめてお鯖判明は笑った
-
石とか素材がないと旨くないとかシナリオスキップしてますとか言ってる奴はここの住人じゃなくて他所から流れ込んできた外来種だろ
-
僕はサーヴァントユニヴァース関連全部大好きです(半ギレ)
-
>>575
それでもきのこ目当てでやってる人からすればきのこシナリオ飛ばすのは基本的にないだろ
-
>>581
むしろきのこシナリオと明言されてたクリスマスが……ゲホンゲホン
-
XもXXもえっちゃんもノッブもみんな良いキャラしてるからユニヴァース界好きだよ
-
銅素材再臨ストップで種火もマナプリにするしかないしなぁ
-
個人的には評判見てからやるとフィルターかかるから一度出来るだけ触れないようにしてプレイした後、自分の中でしっかり評価決めてから見るようにしている
-
年末なにやるんだろうか
いつもそれなりにイベントやってたけど
-
>>587
同じくサーヴァントユニバース好きなのに関連鯖が全くうちのカルデアには来てくれなくて涙目
-
アガルタは一人の女の物語としてみればまぁまぁ良かった
でもセイレムの尻切れ感はきつかい
-
レベルマ、スキルマ、宝具マ、素材カンスト
したマスターだけが虚無を嘆きなさい
それ以外のやること無いマスターは
やること無いからもっと楽しませろと要望を送りなさい
-
>>590
本能寺裏
-
始めてからそれなりに経っている人には虚無期間でも新規にとってはメインストーリーを進めるチャンスだからな
身内が3周年前に始めて「イベントが多くてメインを進める暇がない」って言ってたので今くらいで丁度いいのでは
-
>>596
宝具マだけはどれだけ期間あっても無理なもんは無理だろ…
-
XXがX時代より太った事気にしてるのすき
-
ゲッテルデメキンギョまだクリアしてない人そこそこいるだろうしな
-
ネロ祭もいいけどそれよりプリヤ復刻で美遊実装して欲しい人
わたしです
-
>>598
新規は種火周回でシナリオ進める暇ないのでは?
-
正直ネロ祭要らない感も結構ある
-
>>599
それでも石油王なら、石油王ならきっと……!
-
>>600
おっぱいの分では?
-
>>600
むしろあれくらいの体重が適正値だと思うんですけどね…
というかあれでも痩せてるでしょ
-
>>592
そもそも基本的にイベント始まったらネタバレ防止でネット情報遮断するからなぁ
ストーリー終わった後じゃないと他人の感想なんて見れない
-
>>598
種火半額・大成功2倍という新規にとって一番走らなくちゃいけない期間だし、むしろ今はメインなんて進めてる場合じゃないのではというツッコミは野暮だろうな
-
フリクエ半減あれば古参もニッコリだったのに
-
眠くて無理してやってると半眠りでスマホ長押ししててページ進んじゃってて読み直す→進んじゃう→読み直すの無限ループがたまにある
-
XXのちょっとむっちりしてきたぐらいの下半身すこ
-
ネロ祭するにしてももう目新しさとかないから新規のBOXイベやって欲しい
-
>>603>>609
そういう人もいると思うが身内は今1部3章進めているのでまぁ
種火はネロ祭で稼ぐから後回しにするって言ってましたわ
-
ネロ祭控えて種火走れって言われてもねえ
たしかに開催するなんて話一切してなくはあるが
-
ネロ祭はBOX走らせたいのか高難易度させたいのかハッキリして欲しい
結局去年BOX優先して高難易度いくつかやってないし
-
高難易度だけ数日長く置いといてくれりゃ助かるんだけどな
-
>>616
ネロ祭の高難易度なんかおまけだろ?
普段素材絞りまくってるんだからボックスがメインに決まってる
-
>>615
種火AP半減は強化クエ進めたい人用でしょうよ
-
配布鯖があるイベントはそっちを優先させなきゃならなくなるしな
そういう意味で監獄とかはいい塩梅ではある
-
>>610
できれば宝物庫半減が。スカディや水着鯖に4億近く持ってかれまして
-
>>614
新規がネロ祭りぐるぐるできるかねえ
-
>>610
やめてくれ
マナプリのためにひたすら種火上級を走らなくちゃいけないのにフリクエ半額まで重ねられたら
毎月のオープナーが意外ときつい
-
>>616
BOX上限を作る説とか高難易度用に休憩期間設ける説とか色々出てたな
個人的はまったく別のイベントになってくれてもいいだけど
-
>>620
BPという育成もイベ周回もできる神システム
尚
-
何か勘違いしてるけどガチ新規はイベ攻略なんか出来ないからイベは行けるとこまで行ったらあとは放置してシナリオ進めてるぞ
-
>>614
種火周回しとけばよかったってならないといいけど
ネロ祭で稼ぐのは新規には大変だと思う
-
>>622
今のうちに沢山鯖育ててネロ祭りに備えといた方がいいんじゃとは思うよな
-
https://i.imgur.com/CXu1y4o.jpg
あ^〜
-
>>618
それでも腕試しみたいな気持ちもあるし、
トロフィーコンプを逃した微妙な気持ちもあるんだ…
-
武蔵ちゃん絵も性能も設定も良いので
Fateの顔としてfgoのアイコンにすべき
-
>>607
計算したらBMIは20.2しかない。
むしろ痩せてるやんけ。
-
普通に自然回復分使ってるだけでも走るって言うんけ?
また、そうやってAPきっちり消費してても虚無なの?
-
>>631
まぁ青王いるよりはそっちの方が実際しっくりくる
-
>>631
新CMでちゃっかりぐだの隣のポジション取ってるじゃないですかー
-
いくらBOXうまいと言っても高難易度やらないんだったら何のために育成してるのかわからなくなるからなあ
-
>>629
心がセイバー4すべしセイバー4すべしするんじゃ〜
-
なんとなく我が王はシナリオ最終盤でアヴァロンとカリバー振りかざして地球の敵をぶっ飛ばすイメージ
1部や2部って結局地球内の覇権争いでしかないし
-
>>635
武蔵と師匠だけ2回映るのってなんか贔屓っぽくない?
-
>>629
アルトリアから離れれば離れるほど抜ける女
-
>>634
ぐだにとってのアルトリアは黒王だと思う
-
>>602
ベアトリスとアンジェリカも欲しいぞ
-
そういやなんだかんだで結局Zeroイベ復刻してないな
俺の知り合いがずっとイスカ待ってんだけど
-
>>635
そのポジションは沖田さんの物だったのに
-
>>641
幕間や水着イベみると、ぐだの反応的にはアルトリア(青)は古参の感じなんだよね
水着の時の着替えるとき(霊基変更)も、アルトリア=青セイバーみたいだし
-
アルトリア顔で一番抜ける女ヒロインX
-
まーた武蔵厨か……めんどくさ
-
パラPのスキル上げようとしたら塵で躓いた
-
スカディも塵で詰まってるからネロちゃまがネロ祭で気を利かせてくれるのを期待している
-
>>646
見た目だけなら一番正統派な気がしてくる
-
おき太さんはいつもノッブに持ってかれるからなぁ
ノッブとXペアだと両方良い味出すのになぁ
-
>>643
現環境ならアキレウスの方が役に立つしイスカ引いてもどうしようもなくね?
-
黒、X、槍の二人ら辺がぐだに身近なアーサー王なんだろうか
はよ青王もメインストーリーで活躍して
-
>>650
一臨が正統派とな?
-
ネロ祭り始まるとしたらいつかね
-
キャンペーン終わり次第やるかも
-
XXさんは時間逆行に惑星破壊に邪神特攻をもつ最強サーヴァントやぞ……
-
イツカンダル
-
今週に何かは始まるだろうがそれが何かはわからんねえ
-
>>654
メカエリチャンに比べたら正統派のロボ感がありますね
-
>>655
最速今週水曜
-
いつもならまだ水着2部やってる頃合いだからなぁ
-
>>645
幕間アルトリアの、恋愛的な関係でもない、それでいてマスターの意思を尊重しつつマスターの手助けをするサーヴァント
って感じが大好き
あんまり恋愛的な要素を前面に出されてもってところで一服の清涼剤
-
水曜ならうまくいけば台風で会社休めるな
-
当日はメンテでやれないし徹夜もできないから通は次の日を休む
-
メカエリちゃんに対抗出来るのはメカノブしかいないだろ
-
あっと驚くサーヴァントは今まで未実装だった悪役な気がする
イアソン、アグラヴェイン、コロンブス、明智光秀を日替わりピックアップで外道ガチャとか
-
開会式イベが異常に多くて長かった覚えが
-
ネロ祭は前イベから一週間近く空けて開催される事が多い訳だが、いかんせん開催時期自体がまばらすぎてな
短めのイベが一つ間に入る可能性もある
-
>>667
コロンブス、未実装だったのか
-
士郎。僕はね、水曜日にスイッチ買いに行くんだ
ソフトももう購入してあったりして
-
>>666
メカヒスイ、ソードちゃんあたりとそのうち戦いそうだが
-
>>671
フォートナイトで充分だろ爺さん
-
>>660
ロボとして正統派?
うーん、一臨姿が最初出た時のここの反応と違うなぁ
-
いったいいつから今年もネロ祭りがあると錯覚していた?
-
>>675
毎年開催するって言われた時からですね
-
>>672
ジャイアント秋葉も居た
-
ロボっていうかメタルヒーロー系よね
俺はシャイダーを思い出した
改めてシャイダーみたらあんまり近くなかったけど
-
あっと驚くネロ祭りでマザーハーロット実装
-
>>667
アルクェイド(星5ファニーヴァンプ)
猫アルク(星1フォーリナー)
とかでも良いんですよ?
+月姫発売日決定
とかだったら型月ファンの4割はあっと驚く
-
>>638
神造兵装関連の話は最近になってようやく本番になってきた気がする
ロンゴミやスルトの炎の剣が出てきて、星に生み出された神造兵装が力を発揮した際の特別感みたいなものがよくシナリオで取り上げられるようになったなと思う
何気にエクスカリバーの13拘束はアルトリアもアーサーも使ってるところが書かれてないからいつか出ないかな
-
>>670
そうだった完全スルーしてたから忘れてた
-
>>651
沖田さんは何というか特筆すべき個性がないのがな
武蔵ちゃんやノッブと違って史実要素以外で語れるところがあんまり無い
-
俺知ってるよ、いざ月姫勢がFGOに来たらアルクがぐだにデレるどうこうで荒れちゃうんだ
-
月姫世代の生き残りなんて全体の何割になるのやら
-
>>680
来たる日の為に用意してある
モヒカンヘルメットとトゲ付き肩アーマーの確認をしておくレベル
-
>>681
言うて星製と神製で違うとかは現状まだまだファンの想像レベルだけどな
-
>>684
Twitterでこんなこと言ってる奴がいるみたいなレベルでもそれ取り上げて荒れてる荒れてる言われるからなぁ
もうさじ加減だよね、言う側の
-
ネロ祭、高難易度くらいやる時間あるだろと自分でも思うんだがその時間さえも周回に使ってしまう
今年は早めに終わらせよう
-
>>684
実装予告で荒れそう
-
設定といえば昨日外でFateのはなししてる学生がいて
エミヤが100年後の士郎とか話しててすごく突っ込みたかった
-
まあアルクがデレることはないと思ってる
式みたいな扱い方になりそう
-
>>692
バレンタインで荒れるんじゃろ、知ってる
-
式もバレンタインで荒れてたような?
-
>>683
沖田さんは可愛いしデレるし最強無敵オマケにスカスカで最強セイバーに返り咲いたのに何が不満なのか
-
剣式はまさかあんな照れ方するとは思ってなくて可愛かった
次ガチャ来たら宝具5にするから強化はよ
-
つーかぐだに対してはさて置き、アルクや志貴がカルデアに来たら
適当な英霊を気まぐれで殺したり、唐突な退魔衝動で殺したりしそうで怖いんじゃが
-
>>691
なんでその場で突っ込まなかったのか
-
>>695
なんかそこで完結してるところかな
話すネタが少ない
-
聖人モンジ=ガトーにもデレなかったからアルクは大丈夫だよ(適当)
-
>>694
式が本気出したらあんなチョコじゃ済まないとか言われて割と納得されてなかったか?
ガチった式はなんかすごいデコレーションの菓子作るとか何とかで
-
沖田さんは水着も強化も来ない敗北者じゃけぇ・・・
-
>>697
再召喚すればセーフ
-
やっとスパさんの強化クエ終わった……そして種火で使ってみたらけっこう好みの性能だった事に今更気がついた……
運営さん、なんかの特典でいいから金出すので星1限定の聖杯30個くらいくれませんかねぇ……
-
そうか、志貴アルクを龍馬みたいな感じで実装すればいいのか
-
>>697
オルタニキやロボでさえ、
カルデアには馴染んでるからへーきへーき
-
基本的に可愛いと最強しか言うことないからな
ハーイチャンバブーのイクラちゃんよりボキャ貧か
-
悪いけど沖田キッズのせいで
どれだけdisられても全く同情する気にはならんな
-
唐突な退魔衝動でレイプ
-
気まぐれに鯖を爆散させてるマスターが何を怖がる
-
>>710
気まぐれではなく定期的だからセーフ(?)
-
気まぐれの爆散だなんて失礼な
時間短縮の為の尊い犠牲なのサ
-
>>705
なお、コハエース版帝都奇譚だと
徴兵された志貴に勝手についていったアルクが
人間の戦場で大暴れしている模様
-
>>687
「星の」と付けたのは単純に神製の神造兵装で世界どうこうの話が出てこないから
シャクティが実は真の力を発揮したら世界がヤバイとかの設定が出てきたら、その時はそっちも楽しみにするよ
-
女体化はすでに個性ですらない
-
>>710
気まぐれじゃないよ効率のためだよ(わかってても止められないこの周回の楽さ)
-
>>712
そのシーン、絵にしてみると結構尊い
https://i.imgur.com/rCz7ovD.jpg
-
>>710
ボックス以外では控えるようにしてるから許せ
-
ノッブは気持ち悪い(褒め言葉)家中もいるし外部にはXもいる
ヒッジはおっぱいが立ってる
イゾーさんはなんというかネタキャラ化してる
リョーマ達はカップルだしイゾーさんの手綱を握ってる
こう見ると沖田さんがパッと見、「沖田総司」じゃなくてただ1人の可愛い剣士、っていう風にしか見れない気がする。
-
志貴さんが衝動的に酒呑やワルキューレをレイプしても
カルデアの善き人々なら笑って許してくれる筈
-
一応ステラガッツという周回方法があってだな…
-
アルクより琥珀さんの方が好きです(小声)
シリアス時だともっと好き
-
水着沖田さんでお姉ちゃん属性付くから待つべし
-
やっぱ帝都で敵だったのが痛いよなぁ沖田さん
なんつーか扱いにトドメ刺された感がある
-
君等は沖田さんにどういう扱いを求めてるのさ?
-
来年は星5水着沖田と配布水着沖田オルタか
-
お前は間違っちゃいないっていってくれるからこれからも爆発させ続けるよ
-
なお塩フォウマランキングでは...
-
>>723
二番煎じとか沖田さんが惨め過ぎる
-
黒ギャル無知化してペットっぽい扱いになってほしい
-
この流れこのスレで何十回と見たんだがお前らほんと飽きないな
-
ぶっちゃけ最近は人気的にも沖田オルタ>>沖田さんになってるよね…
-
>>725
ん?出番とぐだぐだ鯖以外との絡み
-
>>730
それ、おきタさんや
-
沖田さんはいい加減宝具強化を頼む。追加で人型特攻もつけてな
-
凸ればNP70+Bバフ10or宝具威力バフ10の☆5礼装来ないかなー
-
>>731
BBちゃんがループさせてるからな
-
>>732
オルタもどうせこの先大した出番ないだろうしなぁ
-
>>731
そりゃまだ夏だからですよ
あき(じゃ)ない、だけに
-
>>735
沖田さんは武蔵ちゃんより強いらしいので武蔵ちゃん先にお願いします
-
>>735
剣式とプーサー強化されるまで待ってろ
-
沖田さんは最近オル田さんが出てきてしまったのが一番痛い気がする
何を血迷ったか自分同士で長所であろうデレムーヴ競合し合うからなぁ
-
>>729
お姉ちゃんは何人いても良いんだよ
-
>>733
武蔵ちゃんにマイルームで台詞あるから…
なお武蔵→沖田さんにはない模様
-
>>735
無敵貫通とかになりそう、十分だけども
-
なんで沖田さんばかりいじめられるんや。初年度に初課金で出た思い出の星5なんや。
-
正直沖田は何を求めているのか分からない所が一番の痛手だろ
何をしても他キャラに食われそうって言うか
-
沖田さんとの比較以前に、沖田オルタってそこまで人気出ていたっけ……
-
自分同士っつーても他のオルタ以上に別人だしなぁあれ……
-
来年は女神が島で末妹を弄り倒す水着イベになると信じている
-
>>723
どうあがいてもその路線じゃイルカ女に敵わないんだよなあ…
-
>>748
明治維新の時にメルト以来の増殖っぷりだったわ
-
沖田オルタはキャラの話見ないなあ
Q全体ならスカスカシステム出来たのにって言われるくらい?
-
イベント終わると全く話題に上がらないレベルの人気だよ沖田オルタは
それに比べて根強い人気がある以蔵さんよ
-
>>752
間違えた、帝都だった
-
>>746
実装当初にイキリまくったから反動がきてるんだろう思うよ
-
そういえば最近1000殺りに来てない気がするな
才能の無さに折れてしまったのだろうか
-
>>752
でもイベント終わったらぱっと消えていない?メルトは結構フレに出しているの見かけるが
もちろんフレにもよるのはわかっているんだが自分の印象からするとどうもな
-
沖田さんも沖田ちゃんもぐだにデレたのが痛手だったようにすら思える
ぐだデレしたらキャラとして薄くなるし
-
>>750
来年またセイバー顔が3人来ると信じている
-
弱小人斬りサークルの分際で調子に乗るからよ
-
魂の相棒だと思っていた第六天魔王は宇宙から来たイロモノにうつつを抜かし
頼れる副長は古今東西のおっぱいにうつつをぬかし
そしてついぞや私のオルタまで現れ始めマスターの隣というポジションさえ脅かし始めました……
ぶっちゃけ絡む相手がいないんですよ!
-
沖田オルタはワルキューレハント3ターン周回に使ってる。
宝具レベル2にしておきたかった……沖田だけに
-
ぶっちゃけキャラとして面白くないんだよなあ沖田
水着出したとしても空気で終わりそうだし
-
るろ剣コラボはよ
どうも北海道編は土方さんが黒幕っぽいけど
斎藤さんやられちゃったけど
-
沖田オルタに関係なく
工夫もなく恋愛方面に話を持って行っても、FGOでは主人公がそれに応えることはないからな
-
次は沖田くんで頼む
-
今のところフレサポのEX枠は水着BBちゃんが多いイメージ
-
>>758
アルターエゴ枠激戦すぎて誰が特別多いってのを感じないわ
-
剣心は幼女が好きだからカルデアに来たら被害を受けそうな娘が何人も居るから不味い
-
デレするのが一人だけなら個性になるけど、たくさんいるからなぁ...
-
沖田・ハロウィン・サマー・リリィ・オルタ・サンタ
という新キャラなら人気出そう
-
最近の1000取りって誰だ?
スルト?するまない?セイバーばかりじゃねえか
-
3万掛けても出てこなかった女の話は止めてくれ、俺に効く
-
>>772
売れないアイドルみたいな扱いはやめーや
-
ぐだぐだキャラの人気は
ノッブと以蔵さんがトップを争ってて
土方さんがそれに続いて
龍馬&お竜さんが土佐トリオでの人気が高くて
沖田さんが飽きられて
茶々がなんか空気で
カッツが変な人気持ってて
その他が実装待ちな感じ
-
3万で出ないなら4万掛ければいいのよ
-
つーか沖田オルタって二次創作としても話つくりにくくねぇか?
大抵の英霊は元ネタの神や英雄、偉人の物語を参考に妄想膨らませて形にしたり出来るけど、
沖田オルタの場合、沖田総司としての人生は送ってないんだろ?
-
沖田さんも沖田ちゃんも縮地だの極地だのより人斬り持ってくるべきだったんだよなあ
-
土佐トリオが人気なら新撰組も近藤さん実装して新撰組トリオで売り出そう
-
>>777
そうしたおかげでうちには可愛いBBAがいるよ
塵もってなくてスキラゲ完全停止したけど
-
沖田さんの良いところ貼っておく
大正ロマンな格好が可愛いと思います
https://i.imgur.com/ERqMVEP.jpg
https://i.imgur.com/113vMPW.jpg
-
>>773
最近はずっとすまないさんの天下
最強の竜殺しは流石格が違った
-
まあ前向きに考えるならイベントとかで色んな剣士サーヴァントと関わったりするのが良いと思うよ
ただし、そうなったら大勝利ムーブは捨てないといけないかも
-
以蔵さんはネタ的にもガチ的にも予想外の実力であったし、ゲーム内性能も尖ってて嫌なイメージつくって事がないのが凄い
その性質上剣豪連中とも関わっていけそうだし
-
>>778
渋やウスイホン出してるサークルの人(PNは伏せるけど)に同じような質問した事あるけど
逆みたいだぞ
誕生の経緯さえしっかり設定に抑えておけば、囚われない分作りやすいみたい
-
新撰組は袴安定、ノッブとか龍馬も和服見たかったなぁ
-
帝都は以蔵が一番美味しいポジションだったからなぁ
一番目立ってたよ
-
>>782
2枚目の絵師はいつもツリ目気味というか変に尖った目を描くから嫌い
-
沖田さんは剣豪組と絡んで見て欲しい
-
剣豪に出れなかった時点で剣士キャラとしてはちょっと終わった感がね
-
>>780
近藤さんはどうか分からないけど土方さんの絡むベクトルが外向いちゃってるからなあ
しかもそれが結構面白いもんだから尚更沖田と絡ませにくいという
-
>>786
そういうもんか
まあ確かに材料になる反面、ちゃんと把握してないと矛盾する足枷にもなるか
-
正直沖田より以蔵さんの方が可愛い
-
>>785
わかりやすく武蔵のファンだしそっち方面での二次創作とかもあるにはあるしな
-
>>783
前スレは通りすがりの人だし
その前はスルト君だし
全然天下じゃない
>>791
まぁ所詮江戸末期の官憲側の人斬りの一人なだけだし
-
以蔵さんはもうなんじゃあああああああああああ!!!!????でキャラの方向性決まっちゃったから
空気読めないギャグ被害担当とか人気でないわけ無いだろ!
-
以蔵さんは現状の実力は低いけど成長要素あるから主人公要素あるしな
-
>>798
英霊は成長しない(昔の設定)からセーフ
-
正直剣豪連中と関わって面白いのは沖田より以蔵でしょ
「努力しなかった天才」ってのは剣豪連中みたいな「努力した天才」と真逆だし
史実で武蔵のファンらしいしマイルームでりゅうたんに喧嘩売ってたり既に土台は出来てる
-
>>799
あれ単に座にフィードバックされないだけで、
召喚されてから戻るまでの間なら成長出来るんじゃねえの?
メイヴとかそんな印象
-
吉野裕行の声が以蔵さんにマッチしすぎてる
-
っていうか沖なんとかさんは史実じゃ大したことやってないよね
-
>>801
帝都の書文先生が同じような事言ってたね
まあ以蔵さんは始末剣の性質から「成長する」ことが宝具みたいなものだし
-
>>801
…わざわざカッコ付けて昔の設定と書いてあるのに…
察せよw
-
そう言えば衛府の七人で沖田さんが柳生但馬守と戦ってた
-
>>800
以蔵さんは舐めてかかって酷い目に合うイメージしか沸かなくて
沖田はどうなるかが分からんから
-
近藤さんはお人好しゴリラになるのか
さらなるやべーやつになるのか
-
>>805
許せ
-
>>799
座にはフィードバックされないけど、以蔵さんが始末剣で覚えた技は召喚中は有効でしょ
-
しかし今年実装された☆3みんな一部の方々の性癖に特攻してるよな
-
>>804
それを言うならエミヤの特徴だって似たようなもん
-
ああ、そっちの方ね
>>810は気にしないでくれ
-
2章じゃ星3っていなかったな、割と続く流れだと思ってたが
-
>>801
基本はそうだよな
まぁ、どこぞの南米の女神はいつかの召喚時に見た記憶から、ちゃっかり座の本体までルチャの技術を習得しているっぽいが無視無視
-
>>803
病気で死んだだけだし、実際強かったかどうかも微妙なところだからな
土方さんは少なくとも死ぬまで部下率いて前線で戦っててたから評価されてるところあるけど
-
長期間召喚してそのデータ、霊基グラフを保存して次の召喚の際にも記録引き継げるからカルデア式召喚と相性いいのは事実
-
日焼けした姿のまま召還される奴がいるらしい……
-
>>805
若奥様がシロウ杖でパワーアップしたりしてるんだから昔から一度の召喚中に新しい戦闘力を獲得することは可能じゃろ
-
>>814
神話対戦だったからなあ
-
>>811
けーかさん、3章で出てきそうな気がするけど
https://i.imgur.com/MpJG1lu.png
こんな感じで霊衣作って欲しいなぁ
星3のままでもいいから
-
スカサハと沖田は似ていると思う
一気に人気になって萎んでいったけどまだ人気はある方
-
>>807
どうなるかって普通に負けて終わりでしょ
以蔵はなんじゃああ!?してから色々可愛がられて、最終的に色々仲良くなって成長するとかそういうシチュが捗る
-
>>809
うむ
-
沖田さんも師匠も萎んでるか……?胸元は
-
>>822
師匠は最初から結構嫌われてなかったか?
今も根強いアンチがいるし
-
>>821
パライソちゃんこんなに可愛いのに何で人気ないんだろう・・・
全身痣忍者巫女未亡人ロリ西川御館様呼び従順女の子って、
みんな好きそうな属性ならいっぱい持ってるのに
-
沖田さんは性格込みでの人気だったけどスカサハは見た目だけで人気キープしたんだぞ、一緒にしてはいけない
-
誰がなんと言おうと沖田さん大好きです
-
師匠は今でもTwitterで絵師に「不人気キャラ描いてると人望無くしますよ?」ってクソリプ送る奴がいるくらいは人気だよ
-
>>816
沖田総司の強さに疑問が有るのは初めて聞いた
-
スレで不人気と叫び続ければそれが真実になる(と思っている)宝具持ちが沢山いるからな
-
>>821
どうしても千代女ちゃんに目が行く
ちょっとスケベすぎるわ
-
師匠は兄貴と絡む時以外は割と面白いしなあ
サバフェスでもスパルタ教官としてのキャラは面白かったし、絡む相手もいっぱいいる
沖田さんは逆に絡む相手がどんどん居なくなってるのが問題だ
-
以蔵さんが武蔵や剣スロに挑んだら返り討ちにあうけど成長してくれそう
沖田さんは武蔵や剣スロに挑んでも勝つか負けるかだけで終わりそう
-
沖田さんは体育会系JKみから繰り出す薄幸の天才剣士ムーブが最高
アルトリア顔で一番雄みがある女だと思うわ
-
>>827
柳生のおじ様筆頭に剣豪はみんな盛り過ぎてるから埋もれちゃう
-
師匠は人気有るだろ
-
師匠、スカディ出てからなんか話題でる度に叩かれてかわいそう
-
>>834
酷い教官だと思ったらもっと酷いのが出てきて笑ったわ
-
>>827
剣豪の時は段蔵ママいなかったら女忍者で被ることもなかった
後ストーリーで色々損してた
更に言うなら属性は盛ればいいという訳ではない
-
>>827
属性盛り過ぎだしなんか地味だし・・・
-
>>831
新選組の強さって全部創作じゃね?って説が一応あるからな
実際は街の自警団レベルだったとも
-
正直ここでの以蔵の上げられっぷりは将来しっぺ返しを食らうフラグになりそうで怖い
-
とりあえず好きな食べ物押せ押せしたらいいって武蔵ちゃんが
-
忍者は段蔵に持ってかれるしリョナもぐだが持ってくし散々やね
-
>>827
地味っつーか目立たないっつーか
せっかくのくの一要素も段蔵ちゃんと被って色々もっていかれているしなぁ
-
りゅーたんと巴が無軌道すぎてそりゃ埋もれるって思う
ろこもこドンの二人の暴れっぷりはホントもうお腹痛い
-
パライソちゃんはなんというか、ロリなのにロリ感がないんだ…
-
望月千代女がロリの時点で謎
誰だ、まひろちゃんに依頼したのは
-
>>843
そんな説が有るのか
初めて聞いた
-
千代女の場合単体アーツの殺っていうのがちょっとつらいね
式がいるからそういう面でも注目され辛い
-
>>826
師匠も最初は別段嫌われてるって感じじゃなかったと思うぞ?
こやまの発言なり幕間で兄貴巻き込むなり猪忘却させるなりしてちょくちょくヘイト買った印象
まぁそれでもまだまだ人気だと思うが
-
なぜかロリになってる鯖はそこそこいる
全盛期とは...
-
巴も属性盛り盛りだが大人気
重要なのは組み合わせとシナリオでの活躍よ
-
>>854
(性的な)全盛期
-
>>854
女性なら誰しも若さを欲するから仕方ないね
-
>>844
性能は現状でもアーツ型沖田さんだし性格はコハ帝都の外道ぶり分かってるし
食らうしっぺ返しがないくらい小物界の大物だからなぁ
あとイアソンとも方向性が違うし
-
まあキャラ乱発の弊害だな
性能とは別の意味で「それ○○でよくね」状態になっちまってる
一人一人じっくり掘り下げるのに向いてないもんよFGOだと
同キャラの別Verを出していくようにするならともかく、基本的には新キャラだったり、別Verでもオルタとかで半ば違うキャラだったりするし
-
義仲様義仲様うるさい巴ちゃんには令呪使って無理矢理ックスしていこうな
-
若いし、まだいけるし
-
沖田さんとジャックは性能が盛られすぎてゲーム内だと嫌い
2人とも星4以上は相応しくない
-
>>855
巴さんも別に活躍した方では…
千代女ちゃん不遇不遇言われるけど話題に一切出ない段蔵ちゃんのがちょっとひどいとおもう
-
まあ近藤たちが本当に強かったなら新選組なんぞになってないみたいな理屈は成り立つのか
-
>>861
年考えろよと言い続けたらママになったな
-
俺も剣豪だと巴さんとちよじょってそこまで印象深さに差なかったんだけど
終わってスレ見たらゲームがどうとかですごい話されてたな
そんな設定あったのかと思った
-
巴さんの剣豪の活躍具合なんて千代女とどっこいなんだけどな、やっぱりイラストの差かな…
-
>>860
薄い本の導入部は全部令呪使ってどーん、でええねん
-
>>863
ロボかーちゃんはそこそこ話題になるだろ
性能の話になると使う使わないのギリギリのラインとか言われてるけど
-
>>827
人気無い事はないけど、
召喚してみると最初から従順で好感度高いとか
他の鯖との絡みが薄いとかの理由で妄想がいまいち捗らない感はある
-
>>863
段蔵ちゃんは中々の気配遮断っぷり
剣豪で割と目立ってたし小太郎の幕間で掘り下げたし、活躍自体はしてるけど
-
日本中から腕の立つ人間が集まって実際に剣で戦った天下一武道界in京都の勝者だから沖田さん
-
>>860
カルデアの令呪で耐魔力B持ちの鬼種をどれだけ抑えられるかねぇ……
カドック君の用いた檻の事考えるとDぐらいなら抑えられるのだろうが
-
ゴルゴーンにぐいぐい迫る千代女ちゃんのポンコツ具合好きよ
この子本当に忍びかってレベルでポンコツ極まってるし
はて…?じゃねーよ
-
お前ら非エロの二次創作だと設定と違う違うぐだ様ガーぐだ様ガー言うくせに
エロ同人だと基本的に言わないよな
矛盾どうこうじゃなくて所詮自分の好み優先しろってだけじゃねーか
-
>>874
そのぽんこつに心配されるろこもこ・・・
-
まあ結局はキャラとして掘り下げがいがあるかどうかだろ
巴さんは過去に義仲という伴侶がいることを強調して書いてるし、鬼種として酒呑たちとも絡ませやすいし、七章での縁もある
対してパライソは属性こそ盛ってるけどそれで絡める相手があんまりいないからな
同じことをノッブと沖田にも言える
-
>>875
あたりめーだろ
二次創作なんてそもそも傲慢のなすりつけ合いだ
-
>>876
ライターの違いなんだろうな
ろこもこは桜井だろうし
-
>>875
匿名掲示板の意見を同じ人が言ってると思いこむのは危ない傾向だから、やめようね!
-
そういえばスルト戦で巴さんの宝具使ったらぶん投げてましたね筋力のランクいくらなんです?
-
>>875
エロはまず設定重視してたらエロに持っていくまでが結構大変だからな
-
そもそも義仲様は知ってるけど、千代女の旦那は名前も知らないです
-
>>877
戦国アイドルのほんまの御屋形様出せばええねん
-
>>875
いや、エロ同人でも口調や名前の誤字とかは普通に嫌だが
-
>>877
ノッブはまだXだのロックだの配下のヤベー奴らだの第六天魔王ニャルの化身説で食ってけそうな感ある
-
>>875
そもそも二次創作なんて好き勝手やってるもんなんだからそんな文句言いに殴り込みとかするもんじゃないと思うのだけど……
たまに愚痴吐きたくなるが
-
個人的に茶々様は聖杯入れるくらい好きなんだけどここでは影薄くて忘れられてることが多々ある
宝具がしつこい意外は文句のつけどころがないくらい性能もキャラも好みなんだよなぁ
-
>>863
ロボ娘キター!からの
メカエリチャン実装で運営がキャラ潰しに来たから…
-
設定重視したらぐだはFGOの終わりまで童貞だぞ
-
>>875
そりゃエロ同人に求めるのはエロだけだし
健全な方はそのキャラや絡み合いが重視されるんだから設定間違ってたら駄目だろ
-
最初の印象が微妙でもシェヘラみたく後発イベントの人間関係で人気が上がることもあるので期待してる
-
カルデア令呪に強制力は無いので令呪強制和姦はプレイの一環なんだぞ
-
でも巴さんの属性でクローズアップされるのって未亡人とか鬼種とかではなくゲーマー属性だよな
-
ノッブとか沖田とかFGOやってなくても
日本に住んでる限り教科書となんかしらのアニメやドラマは知ってるからな
そういったものが個々でベースになってたりするし
キャラへの造詣の深みが違ってくる
-
北斎イベのお萌が好き
-
千代女ちゃんはポンコツ路線で行くなら柳生さん巴さんと一緒にろこもこ探しの旅に出たほうが良かった気がする
-
>>879
秩序的に目上っぽい立場の人には頭が上がらないけど
格下だったりそういう構造の埒外にある存在に対しては遠慮しないって感じなんじゃろ
-
公式のカルデアクソザコ令呪設定は積極的に無視していけ
-
素早くスレ建て
-
アウチ!
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3347の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1535878696/
そぉい!
-
>>890
まってほしい。ぐだが物語開始時点で童貞なんて明言されていないのではないか
志貴みたく年上のお姉さんに食べられている可能性はある
-
シグルドとブリュンヒルデと同じ部屋に巴御前を一か月漬け込んだらきっと廃人ゲーマーになる
ゲームへの原動力が義仲様と会えない寂しさだもの
-
>>902
乙カリバー
-
>>881
巴、藤乃、水着茨木、酒呑あたりがデカブツ相手に面白い
>>902乙
マサルさんかな
-
>>902
乙カリバー
>>903
それを言うなら、まだ見ぬ家族設定や
結婚を誓った幼馴染とか出てきてもおかしくはないぐださん
-
>>902乙
>>904
鬱々とゲームやってたら嫌だなぁ
-
ノッブはスキル魔王を見せてないから全力を出して無いんだよな
どのくらいPUするんだ
-
>>902
恐ろしく早いスレ立て
俺じゃなきゃ乙しちゃうね
-
>>902乙
カルデアの令呪の効力なんてシナリオじゃ強制力結構あるように書かれて
よくわからなくなってるって話この前したな
-
>>891
どうせ二次創作なんだし嫌ならそっ閉じすりゃいいだけじゃねーの
「細かい設定とかはさて置き、こういうノリの展開が好きだから描く」ってのでも文句言う奴いるやろ
エロで言うなら「パイズリ好きだから貧乳キャラだけど巨乳にしてパイズリ本描きます」ってのに文句言ってるのと同類に見える
-
☆0「一個人の意志が魔力リソース貰っただけで英霊に影響与えるか?」
-
>>904
自分ラーマも追加していいすか
-
>>902乙
巴さんの未亡人属性つおい
-
>>906
メルトとかデカブツ相手だとスーッとだんだん後ろに下がるからクッソシュールなんだよな
-
>>902乙
マシュ「ここがあの女のハウスね」
-
>>904
巴さんにこの義仲様を見せてあげよう
https://i.imgur.com/8OQRduR.jpg
-
>>902既に下準備できたスレ立て乙
料理も下準備が大切だからね、衛宮さんちの今日のごはんで学んだ
-
>>912
文句言っても別にええやん
貯め込むよりはいいぞ
-
>>915
一応パライソちゃんも未亡人やで
-
薄い本の導入部なんてこれで十分
https://i.imgur.com/ryiNN2Z.jpg
-
>>917
ぐだ「マシュはそんな事言わない!(令呪)」
-
>>922
これ見たことある
多分この邪ンヌ絆20じゃね?
-
>>919
衛宮さんちは味付けに満足せず見た目や盛り付けにまでこだわり始めるからすげーよな
ハンバーグ回のあれとか俺だったらハンバーグ作るだけで終わってしまう
-
>>902乙
正直多少の設定誤りより士朗・イリア・凜の方が萎える
-
関西弁酒呑を見た時はそっ閉じした
-
>>899
まあ冬木式ほどの強制力が無いだけで
カルデア式もある程度行動を制御したりはできるくさいし多少はね?
-
以蔵さんが星5だったら実装時に以蔵さん大勝利〜最強アサシンとか上げられ放題上げられた挙句スカスカ実装で時代の敗北者とかいじめられまくってたんだろうな〜と思う
星5は辛いね
-
型月の義仲
「巴は力持ちなのだな、俺は強い女が好きだぞ!」
「ん? 鬼? だからなんだというのだ」
「人間だの鬼だの、まどろっこしい。巴は巴ではないか」
うーんこの猪武者思考
絶対これ良いとか悪いとか深く考えずに野生のまま生きる感じよな
政治とか、特に貴族豪族などの目上の相手に礼儀を尽くせない不器用さが滲み出ている
-
薄い本読んでて「何かキャラの口調おかしいなー」と思ったら
台湾の人が描いててセリフは頑張って翻訳したと知って許した
-
>>926
あとサーバントとかね
凛と凜については実は「凜」の方が正字で
凛が生まれた頃にはまだ「凛」の字は人名として使う事を認められてなかったりする
-
>>902
おーつ
-
メルトの乳を盛るのを見た時は酷く悲しい気持ちになったなぁ
-
>>928
カルデア式令呪でも
三画重ねればダ・ヴィンチちゃんに生やせるのではないだろうか?
リぐ訝
-
>>931
あの人の絵好きよ
-
貧乳キャラが盛られてるとブチ切れそうになる
-
酒呑「せやかて茨木!」
-
>>930
溢れ出る主人公感、これは星5鯖ですわ
-
>>902
乙
剣豪だと千代女の方が色々語られてて掘り下げてたんだが酒呑にいじめられてる記憶しか残らない
-
さあばんと
-
貧乳の巨乳化は度し難い暴挙だ、暴挙だが趣味の違いで争ってはならない
生きる性癖(みち)が違っただけの話なのだから…
-
>>937
美乳が盛られててもイラつくし巨乳が爆乳レベルまで盛られててもイラつきます
-
>>940
節分イベの千代女×ゴルゴーンは好きです(蛇絡み大好き並感)
-
貧乳キャラが盛られるなんてないように冬木の聖杯に巨乳という概念を消すように頼もう
-
その点大魔女ってスゲーよな、最後までキュケオーンたっぷりだもん
-
京都の人に大阪と間違えるとぶぶ漬キュケオーン流し込まれて桂川に沈められるぞ
>>902
乙
-
>>935
日付が変わる直前に三画使って0時を回り次第四画目をぶち込めば確実にいけるな!
-
貧乳派や原型尊重派には許しがたい暴挙なのかもしれんが
反面、だからこそそのギャップに普通の巨乳以上の何かを感じる派もいるのだ
そういったものが存在することが許される場こそ二次創作界隈だと思うのだよ
-
巨乳が好きなら巨乳のキャラを描けばよいのだ……
何故人は盛らねばならぬ?それは遥か創世の頃より受け継がれし原罪なれば
-
最近は我が王も凛も桜も成長している
-
公式で盛られはじめたセイバーさん(notランサー)とBBちゃんに対し一切盛られない凛
-
巨乳化かは100歩譲って許すがふたなりは許さない
-
ダヴィンチちゃんは赦されない
-
そういえば最近ロシアの公的機関が貧乳は身体的欠陥みたいなこと書いてプチ炎上になってた気がする
-
>>902
パライソちゃんは根はぽんこつかつ冷え性な一人称私の子が頑張って出来る忍ムーヴしてるだけだしな
-
最近までFGOの薄い本は割と巨乳ばかりだった気がする
頼光、三蔵、邪ンヌ、婦長あたり
ようやくふーやーちゃんとかアビーとか増えてきた
-
>>952
あのサイズがちょうど良いだろ!特にエレちゃん
-
桜も結構盛られてるよね
https://i.imgur.com/tGtYmZ1.jpg
↓
https://i.imgur.com/qEJxoDz.jpg
-
>>945
汚染された聖杯は歪んだ形で願いを叶えるから、
巨乳という概念が消えた結果、
タガが外れてどんなに大きくしても異常と判断されない世界になりそう
-
ロンゴミニアドで巨乳化する疑惑があるせいで
同じくロンゴミニアドを持つと明言されたプロトセイバーもなんか大きくなるんじゃないという風評被害
-
>>957
エレナにはお世話になった
-
士郎。僕はね…モードレッドと乳上のふたなり本がマイフェイバリットなんだ
シリーズ通して何度抜いたかわからないよ
-
そういえば、いとうのいぢの新刊のイラスト本は良かった。
おっぱいが適切なサイズ感だった。
-
>>959
これは描いてるのタスクオーナだからってのもある
-
>>960
冬木聖杯は願うと、世界中の巨乳をすべて殺す事で願いを叶えるから
-
異聞帯No.8
膨乳成長時空 ロボットポンコッツ
-
ロンゴミさんXXくらいでいいのよ?
-
>>960
ええやん(にっこり)
-
松竜の健全エレナママ本良かったぞ
-
逆に、冬木聖杯に巨乳を望んだらボディビルダーの皆様がやってくるかもしれんな
-
>>961
成長止めてたのが解除されて巨乳なので成長しても元から小さいのは小さい
-
>>963
ケイ×ペリノア本こそ至高…いえアレは解釈違いです兄上×ランス様本こそ至高!
-
>>967
懐かしい
-
我聖杯に願う 美遊が正しい乳の大きさの世界で正常なる胸の友達がたくさんできますように
-
>>972
小さい愛歌様でも余裕という証明だな
つまり愛歌様はヒロイン?
-
このゲーム最近になってケモナーを釣り上げたりしてるけどそういう方面の薄い本も増えたんだろうか
-
>>975
セラレベルは正常か否か
-
>>976
何か臭わなーい!?
どれだけいい身体してても鼻がひん曲がりそうなら萎えるんですけどー!
-
アッくん「女は世界に不要
乳は我が王のサイズだけあればよい!」
-
>>975
願い主がやり方知らなくても大丈夫かつ破壊ではなくちゃんと願いが叶うマトモな聖杯をそんな事に使うんじゃない!
-
愛歌様はあの何百人もの子供の死体が山積もりになった屍山で10年間くるくる踊り続けてたから
もう異臭どころの話ではないよね、実際
-
>>979
ナポレオン『え?』
-
馬に乗ればいいと思うよ
(アルトリアと頼光と三蔵とイスカンダルを見ながら)
-
すぐファブられるがみんなプーサー×愛歌のエロ本は興奮するだろおっ
-
人間の死体って置いといたらお腹のあたりにガス溜まって爆発するとか聞いたことあるんだけど愛歌様大丈夫なんだろうか
おならいっぱいして出してるんだろうか
-
>>966
そういえば願いを叶える人間が具体的な方法を知らないといけないんだっけな
概念を消す明確なビジョンを思い描け無ければマジで巨乳が抹殺されるだけになりそうだ…
-
>>966
それはちゃうわ
冬木聖杯なら現在の巨乳を殺し尽くした後に、生き残った者達の中で今後「巨乳」と認識されうる乳の持ち主を殺し尽くし、更に生き残った者達のなかで……って無限ループになって最後に秋葉様だけが生き残るだろ
-
>>986
一日三回ファブリーズしてるから(震え
-
愛歌によるアーサー汚染レイプとかならちょっと見てみたいかも
純愛は予想できん
-
>>989
三回でも足りますか……?
-
>>988
世界から争いなくす為にイリヤとアイリだけ残して全部殺すならそうなるな
-
>>1000ならネフェルタリ実装
-
>>988が死んだ!
-
冬木の聖杯にロリコンと結婚できる世界にしてくれって言ったらそのまま願い叶えてくれそう
-
>>989
ファブリーズってガス排出効果もあるのか
ちょっと聖杯戦争の監督役に売り込んでくる
-
以前から疑問だったのだが冬木聖杯で何らかの一般的な願い(お金持ちになりたい、身長伸ばしたい、名誉がほしい等)を叶えようとすると誰かを貶める結果になるんだよな
それを叶えるためにアンリが生まれて出てくるらしいが、世界滅ぼしそうにない願いの場合、どういう形で出てくるんだろう
-
ふふふ…ソワカソワカ
-
キュケまないさん大勝利
-
わしは!1000取りの!てんっ!さいっ!じゃあー!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■