■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3273の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/05(日) 23:59:24 XekMsFNE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3272の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1533468329/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:06 ydwP9ZnQ0
>>1おつ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:35 CIGsd2C20
>>1
ゲルダ大量発生の夏


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:37 gpGmJT/.0
>>1
虫野郎かな?()


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:37 ufvbNcTY0
>>1
鳴き声かな?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:48 eKqFLTkQ0


水着牛若丸のクラスは全体剣がいいな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:11:54 I0NMgUuMO
>>1おつ
水着の石なんて残すつもりもなかったけどスカディ来なかったのつらい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:00 rosUqkyE0
>>1おつぴょん

姪の水着が待ち遠しすぎて手が震える


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:01 66ESxwwE0
>>1
みんな士郎とヒロインのエロシーンはどういう目線で見てたんだ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:04 TOlZJRpg0
>>1乙ムンク
ゲルダちゃんたくましくなって……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:15 h4hx0PAMO
>>1乙っぱい

夏コミ近いが皆誰のどんなウス異本を所望なんだい?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:16 HheVjaPs0
>>1おつ
メルトとBBの名前がよく上がるけど、コラボってことを忘れてるよね
例外あるかも知れないけど


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:22 ooTCrAb.0
>>1
ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:26 Q//pmL3E0
>>1
こういうバグあるよね


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:33 hE9fWlyQ0
マスターミッション判定班、どう?今週なんかイベありそう?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:56 M6lGeRoE0
>>1
CCC復刻よりAzoとプリヤ復刻の方が先なのでは?ボブ訝


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:12:56 6kmgB9QY0
>>6
全体剣ってだけでアレ扱いのこのスレでこんなレスを見るとは


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:19 BCeVBTZA0
今日に水着CMがないとしたら金曜になるのかな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:39 Z0YCFyds0
ぶっちゃけ全部同じ型月なんだし出来んことはないだろう


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:42 zE5ya/Bs0
今年はまひろちゃんのときメモFGO本だけ手に入れば文句無い
あれだけは読んでおきたいw


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:46 0ILSb9I60
>>11
とりあえず参考までにスカディの薄い本は


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:47 AMxCBIvs0
今日の夕方イベント詳細が来る俺は詳しいんだ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:55 2mPgk3gE0
>>1

Q全体剣なら需要あるんでは


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:59 KmvzQfts0
>>14
しゃべるDSお料理ナビかミ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:13:59 ydwP9ZnQ0
>>12
ワダ枠の女鯖で集客力高いヤツ以外に少ないしな…色モノなエリザにロリで本なナーサリーにBBAで黒髯特効のドレイクくらいしか候補いない


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:04 BCeVBTZA0
全体剣は青王でようやく盛り返したので
全体クイック剣は欲しいね


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:05 WfdOCN3g0
>>1
士郎、僕はね…水着用の石とお金が残ってないんだ
だから来年の水着に期待するんだ
来年は武内枠は邪ンヌが来るだろうがメドゥーサが来たらガマンできない


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:24 2zrp/vgI0
>>1

姪が来たら課金するんだが、今のところそこまで食指が疼かんな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:31 2/9MOugA0
>>12
いうてノッブだって来ると思ってた人いないだろうし今の時点じゃ何ともな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:55 2mPgk3gE0
>>25
ようこそ、わたくしの中へ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:14:57 3WB4QIys0
魔神さんの宝具がクイックだったら今頃この世を謳歌出来てただろうになぁ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:08 puBwmOSE0
>>1
ぴょんぴょんぴょんぴょんにーはおぴょん


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:32 tjO2SwXM0
青王に強化が来たことで全体剣の水準が上がり剣式やプーサーの強化も来るはずなんだ
来るはずなんだ・・・


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:34 ZvR1ca8g0
A全体剣って誰かいたっけか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:34 I0NMgUuMO
水着牛若の宝具は遮那王から持ってきたシリアス寄りになるのか完全にギャグに振るのか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:48 ydwP9ZnQ0
>>30
キアラ様ワルキューレ狩りに使ってたのに忘れてたわ…今からゼパってくる


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:53 6kmgB9QY0
そもそもワダはロビン霊衣でさ……


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:55 HhmfbVL20
https://i.imgur.com/A5ac2O6.jpg
きた!!!流れがきた!!
今なら水着いける!!はよ!!はよこい!!!


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:15:56 ufvbNcTY0
巌窟王の宝具を重ねるためだけにガチャなど回しとうnight…
でも周回効率は高めたい悲しみ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:24 KRvTqbXw0
>>1

http://imgur.com/L5yb9ii.jpg
勝ち申した


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:40 6kmgB9QY0
>>34



42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:47 Z0YCFyds0
人気で言うなら残りは
メイヴ 静謐 デオン辺りかね
夏浮かれのジャンヌ 常時リミッターなしの牛若 クソ真面目ながら流されやすそうなイバラギンと来ると
なんやかんやリーダー取れそうなメイヴ
我関せずな孤高の浮雲静謐
脱線した時のまとめ役のデオン

うむ中々いい配置ではないか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:50 HhmfbVL20
>>34



44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:16:53 h4hx0PAMO
牛若がガチ宝具持ってくるなら残りからしてスキルに防御バフタゲ集中、全体回避or必中
宝具は単体か全体で魔性特攻付きあたりかな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:17:01 AMxCBIvs0
差別化のために剣式にはNPチャージをもたせよう
プーサーにはNPチャージ
アルテラはNPチャージをつけよう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:17:08 2mPgk3gE0
>>34



47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:17:18 CIGsd2C20
士郎。僕はね、10日のクーポン使ってスカディ当てようと思うんだ
外れたら慰めてくれるかい?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:17:21 ufvbNcTY0
>>40
おめ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:17:31 EDm.M8c60
>>40
くおおおおおおおおおおお
お、おめでとう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:18:16 WfdOCN3g0
Qの価値が上がったからといってBの価値が下がったわけでもなし
何だかんだでBチェイン組めるのは強いよ魔神さん
まあだからといって使うかと言われると微妙だし使いたい訳でもないんだけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:18:31 ZvR1ca8g0
>>42
メイヴちゃんは前のイベントで大活躍した上霊衣ももらってるし、無いじゃろ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:18:36 0ILSb9I60
赤いセイバー1「余」
赤いセイバー2「余」


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:18:48 Z0YCFyds0
>>47
じゃあ俺がエジソンを連れてくる
安心しろよ爺さん


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:19:20 TOlZJRpg0
赤いみゆきちセイバーがなんだって?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:19:35 3Z9rt9mQ0
ふん・・・エルキドゥくらいスカスカ単体ピックアップで一足先に引き当てたぜ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:19:36 KmvzQfts0
元々宝具威力は据え置きで星も15個出せてたのに
NPチャージが付いただけで青王強い!星も15個出せる!
って言われるのが釈然としない


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:19:55 Z0YCFyds0
マシュならよくここのエロ広告でハエさんと絡んでるだろ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:20:33 NOmSsHzI0
霊衣もらうと確かに厳しそうな気がするな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:20:47 2/9MOugA0
シータ実装まだですかね


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:20:56 r3Ir.Ut60
専ブラ使わんの?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:21:05 j4ZLN/sw0
お…沖田さんは…沖田さんの水着は何時になったら来るというのですか
二部でFGOが終わるならもう来年しか機会ないじゃないですか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:21:15 J.BSIa7Y0
星15個はNPの方に掛けてるんじゃないの


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:21:32 ufvbNcTY0
赤いセイバー可愛いよね…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:21:33 ewbksJd20
バサランテのマテリアルみてたけど一度敵とみなしたものに対して説得されることは基本ないって書いてるのは前振りだったんだな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:22:44 kmPMvC8w0
900踏んだらちゃんと次スレ立ててくれるなら別にブラウザで見ていようがどうでもいい


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:22:45 3WB4QIys0
>>63
良いよな、あのでっぶり太ってるお腹


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:22:58 HheVjaPs0
水着予想は8割願望


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:23:00 37erjAdA0
牛若は全体Q剣と予想しとく


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:23:23 WfdOCN3g0
>>61
二部でFGOが終わるわけないから安心しろ
それはそれとして邪ンヌとメドゥーサが先に来てワルキューレやスパムと席を争ってなおFGOが生き残ってたらの話だがな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:23:28 /LcGWJOQ0
wスカスカ+ランスロでフリクエ無双してたけどさ
大騎士勲章最高率の王城がちときつい...
敵構成はこんな感じ↓
https://fgo-gacha.link/4403.html#6
どうしよか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:23:39 EDm.M8c60
>>61
黒いので我慢しなさい
てか沖田さんキャラ薄いからイベント向かないんじゃなかろうか?
ノッブとか土方に喰われてるし


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:23:44 AMxCBIvs0
>>61
普通に来年か再来年くるじゃろ
そして二部では終わらない(確信)


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:24:31 e/jOf4cU0
アルトリアは全体剣のトップランクに立ったと思うけど
それは平和な全体剣の中で僅かな順位変動があったに過ぎない
正直言えば今回のアルトリア強化は今後全体剣の中で存在感を放つのではなく
それを超えて全ての鯖の中でかがやく存在となり
今後の全体剣の希望となる一手であってほしかった


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:24:58 Q97n2wu60
>>71
しつこいんだよ、沖田粘着マン
同じ書き込み何度してんだ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:25:11 zE5ya/Bs0
我が王にまだアヴァロンと言う最強の切り札がある
待て。しかして希望せよ!


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:25:16 3La0NXNY0
こんだけ売上出しちまうと昔のジャンプの連載なみに引き延ばしされそうやね
宇宙星編あるで


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:25:25 O/KAkWCw0
>>61
ちょっと前にオル田が実装されたでしょおじいちゃん


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:26:04 NVY2bHRs0
蓋扱いされたと思ったら全体剣の希望を背負わされたり散々だな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:26:07 ynrAeO3M0
>>56
全体宝具としてのスタートラインが威力のある宝具撃てる事
今までは付加価値だけあってスタートラインに居なかった
今回、青王はスタートラインに立った上で付加価値が評価された
当然のことでは?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:26:25 re4H1Ha20
Q.沖田さんの出番がないんじゃが?
A.同人誌で我慢しなさい


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:26:52 puBwmOSE0
沖田さんのどこのあたりが薄いですって……?!(ガタタッ
後学のために詳しく診察させて貰えませんか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:00 Q97n2wu60
クリプターが雑魚っぽいからなぁ・・・・
きのこも2部、3部と言ってるから3部はあるだろうけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:02 ewbksJd20
>>80
加藤段蔵の同人誌ください


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:16 ZvR1ca8g0
>>66
お前はさっさとやせたライダーで来なさいっての
奥さんのダイエット大作戦はいつ実を結ぶんだ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:25 O/KAkWCw0
仮に恒常の初期鯖が希望になったらガチャ回らんしなー


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:27 eKqFLTkQ0
水着沖田さんが全体多段Q殺になるってマジ?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:30 AMsa8Gdw0
ユニバース編きちゃうかー


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:44 Z9An4qCg0
>>80
Q.エイリークさんの出番がないんじゃが?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:27:59 rosUqkyE0
我が王の強化はほしいが先に絆10隠居どうかしないとアカンことに気づく


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:28:00 j4ZLN/sw0
>>77
あれほぼ別人じゃないですかヤダー
沖田さん本体の水着が欲しいんです、大体なんでノッブがあって沖田さんに無いんですか
おかしいじゃないですか不公平じゃないですか


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:28:16 ewbksJd20
>>88
A.北欧編に期待しなさい


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:28:46 66ESxwwE0
沖田さんは余計な出費が省けたと思って来年に期待するしかない
あとあの体育会系JKのノリから炸裂する薄幸の天才剣士ムーブでキャラ薄いとか個人的に無理


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:28:48 WfdOCN3g0
>>80
いや最近は同人誌でもあんまり見かけないような…


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:28:55 ZvR1ca8g0
>>87
いやほんと、さっさとやれよと。えっちゃん実装してからどれぐらい経った?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:29:12 NOmSsHzI0
ソシャゲの水着の宣伝は凄く流れて来るんだがなあ…
本命コイコイ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:29:22 dz545jvg0
>>70
シングルスカスカとランスにして3W用にギルガメッシュでも用意すればいいんじゃね


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:29:41 ewbksJd20
沖田さん信長と違って星5ばっか追加されるのは正直ずるいよ
信長にも星5くれよ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:29:49 3La0NXNY0
新選組鯖はもう増えないかな?まあこれ以上増やしても影薄くなるだけか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:29:54 Q97n2wu60
水着マダーで来年までそのネタ引っ張るからね、経験値
魔神さん、龍馬実装ネタもそうやって引っ張ってきたし


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:01 O/KAkWCw0
>>81
そういえば土方さんて沖田さんの微妙な胸を熟知してるんだなあ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:02 re4H1Ha20
ある意味一番無責任放置してんのがユニヴァースだよな
SW1はまぁ、リリィを主軸に考えればとりあえず区切りはついてるけど
えっちゃんで予告編的なもんやっといてガン放置だもん


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:10 /l7T7Ke20
>>91
終わったじゃないですかー!
スルトとオフェリア、シグルドとブリュンヒルデのラブラブカップルにエイリークさんと魔女さん加えても良かったのでは


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:15 eKqFLTkQ0
>>98
近藤さん早く来てくれ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:23 EDm.M8c60
>>79
ドレイクが評価されている理由が低威力でも宝具2連出来る事もしくは
イベント礼装持たせられる事なんだから全体宝具2位の青王が出来るなら
そりゃ評価されるよね


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:30:56 AMxCBIvs0
>>90
ジャンヌ好きからしても今回ようやくって感じだろうし順番的にも妥当じゃろ
次が邪ンヌか沖田かはわからんけど待ってる声は多いんだしそのうち出してくれるよきっと


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:11 Y1D5I9y20
ユニヴァースをガチで書くとなったら歴代全作品でも最大のスケールになるかもしれんぞ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:11 Z0YCFyds0
近藤さん男ノッブみたいになりそうでなぁ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:22 rosUqkyE0
>>98
鴨さんとか増やせばドラマが産まれると思うんです


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:31 dz545jvg0
>>101
SWはきのこの仕事なので他者じゃ手のつけようがないというw


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:44 K06LVFUc0
>>90
さ、沖田さん
スカディさんの援護をもらって三段突きする作業にお戻りなさい


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:31:46 eKqFLTkQ0
ジャンヌダルクとクジラ...どういう組み合わせなんだ...


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:32:13 ewbksJd20
まあ新撰組増やすよりは沖田に新撰組の旗宝具持たせた方がはやい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:32:16 NVY2bHRs0
次のユニバースはシビルウォーごっこをするんだ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:32:19 WfdOCN3g0
>>98
近藤さんは欲しいもんだがね、やはり新選組の代表格と言ったら近藤土方沖田だし
沖田さんが薄いとか言われてるのは土方さんが他と絡んでばっかで沖田さんとの絡みが以外にないところなんじゃないだろうか
近藤さんが来てちゃんと新選組の絡みを多くしたらそういう意見もなくなるはず


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:32:24 r3Ir.Ut60
俺は百合豚じゃないけどXとえっちゃんがイチャイチャするべきだと思う


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:32:40 KmvzQfts0
>>79
まぁそれは分かるんだが…
その元々の付加価値を今更認められてるのが
お前らセイバーさんの何を見てきたんやねんって思ってしまってな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:33:32 NOmSsHzI0
イルカにのった少年
クジラにのった少女


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:33:41 oU.aNs.o0
>>115
俺も百合豚じゃないけど、リリィとえっちゃんでXの取り合いしてもらいたいです


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:33:42 tjO2SwXM0
ユニバースシーサイド編


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:33:51 zE5ya/Bs0
俺は百合豚じゃないから百合には汚い竿役のおっさんを投入するべきだと思う


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:00 eKqFLTkQ0
宇宙戦争編やってくれませんか


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:07 BCeVBTZA0
それだけNP獲得30以上は大きいのだ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:16 3La0NXNY0
近藤、永倉、斎藤あたりは欲しいとは思うけど日本鯖増やしすぎるのもなあとも思ってしまうんだ
日本鯖はほかにも出てほしいのたくさんいるし…


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:30 puBwmOSE0
ヒロイン○ックス編とか勘弁
>>100
ちっちゃい頃から見てきたからだろうね


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:38 /l7T7Ke20
>>111
ヨブ記の大鯨に聖女が使役し神の威光を示すんだぞ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:45 g8ySJWeE0
>>118
3人の太ももが絡み合ってる光景をただただ目に焼き付けたい


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:34:52 O/KAkWCw0
>>101
あんなん一発ギャグならまだしも続いたら痛さが増すだけやぞ

>>90
武内が描く気になるまで待ってなさい


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:35:09 ynrAeO3M0
>>104
青王は宝具にリチャージあっても今まで腐ってたが
今回の強化で凸カレとオダチェン、孔明かスカスカの存在が必要とはいえ
宝具3連射までできるようになったしな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:35:24 J.BSIa7Y0
>>84
太っちょカエサルはマジで色々衝撃ではあるな
嬉しいかと言われるとアレだけど
そして調べて思うけど正直クレオパトラとの関係ってカエサルよりアントニウスの方が仲良い気がする
カエサルって性格もそうだが年齢も結構なもんな気がするし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:35:30 2zrp/vgI0
近藤さんが来ると思わせて芹沢さんが来るとかどうだ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:35:42 ewbksJd20
柴田勝家とかいう筆頭家老なのに創作の扱いが悪い武将
優秀なのに


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:35:43 Q97n2wu60
エクスカリバーの微妙なリチャージが新スキルでだいぶ使えるようになったからね


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:36:00 AMxCBIvs0
斉藤、永倉、近藤辺りは欲しいけどまぁ全部出すのは難しいかなぁ…
女キャラのストックなくなったから美貌があったとかその割に浮いた話がなかったとかいう八番隊の隊長を女体化でだそう


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:36:10 HhmfbVL20
https://i.imgur.com/walQzlb.jpg
はよ紐水着こないと手遅れになってもしらんぞ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:36:15 eX/khntE0
>>114
ヒッジが他に絡んでるからじゃなく沖田さんが他に絡みに行かないからだよ
他の新選組隊士が来ても沖田さん自身の交友関係が広がらない限りまず状況は変わらん
彼らがカッツやミッチーぐらいの濃さで沖田さんをプッシュしてくれるなら別だけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:36:40 WfdOCN3g0
>>127
社長セイバー「飽きたしなんか違うので」
経験値コハク「じゃあノッブとX組ませますか」
ライターと絵師にやる気がないという


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:36:56 AMsa8Gdw0
柴田は逆に優秀だからかませに使いやすいというかなんというか


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:37:17 TOlZJRpg0
もう左枠ばらきーに取られてるし手遅れでは?ピグレットは訝しんだ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:37:20 /l7T7Ke20
CMきた


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:37:42 66ESxwwE0
>>100
年齢差こんなかんじなので
https://i.imgur.com/yfiD737.jpg


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:37:48 e/jOf4cU0
>>128
三連射には自前孔明スカディにフレ孔明orスカディの3人必要では?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:01 iMr5UWos0
夏イベ遅え
巌窟王は火消しのためか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:03 puBwmOSE0
適度に優秀だとその上を越す頭おかしいヤツの噛ませには最適だしなあ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:14 Z0YCFyds0
>>116
NP追加前のセイバーって言っちゃ悪いが星5セイバー最弱だろ
まぁ弱いというよりは他優先しますって話だから決して弱かったわけじゃないんだが・・・
星出せるからなんだカリスマあるからなんだ1Tバフかけれるからなんだって話
スキルも宝具も平凡すぎてかゆいところに手が届きなさすぎた


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:19 K06LVFUc0
ユニヴァース編はむしろ終わったもの扱いされて
「あれは本当に厳しい戦いでした」
「まさかチーフレッドの色違いがあんなに存在するとは」
みたいな過去回想がチラチラある位でちょうどいい


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:36 NVY2bHRs0
猿の犠牲になったのだ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:38:50 BCeVBTZA0
>>140
こんなに年齢違うのか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:06 2zrp/vgI0
新撰組旧メンバーのうち何人かは幼少時沖田さんと一緒に風呂入ったことくらいあるよな・・


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:23 ewbksJd20
まあクーフーリンとギルガメッシュみたいな接点ないコンビはいるけど
織田信長と沖田じゃ接点なさすぎるしなんか違うのはわかる


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:35 puBwmOSE0
火消しといえばオジマン


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:44 WfdOCN3g0
>>140
へー以蔵さん龍馬の二歳年下だったんだ
あと斉藤さん思いの外若い


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:50 eKqFLTkQ0
和鯖で出そうなやつって平安辺りが多いな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:39:59 BCeVBTZA0
なぜかよく一緒にいることになる兄貴とエミヤ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:07 K06LVFUc0
>>140
9歳年下に泣かされてたんか土方さん!


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:10 e/jOf4cU0
>>144
青王は確かに全体剣でパッとしなかったが
それでも最弱はプーサーか式では?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:15 Q97n2wu60
ていうかぐだイベで定期的に出番もらってるから
他の鯖の出番とか奪うわけにはいかんでしょ、沖田
他の鯖にはそれがないから
でも来年社長枠の水着来るんかな?今年ジャンヌ来たから邪んぬが濃厚だと思う


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:30 O/KAkWCw0
>>129
史実カエサルって一方的に嫁離縁したり娘の葬式を政治利用してたから家族に冷徹なイメージ
クレオパトラとカエサリオンに未練があるイメージないんだよなー


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:41 Z0YCFyds0
というかノッブが霊基分けて脱出できます波旬で人造神霊にも対抗できますって流れに
沖田さんが完全についていけてないからなぁ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:40:43 ufvbNcTY0
牙突!


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:41:12 3WB4QIys0
>>129
マテリアルにアントニウスも愛したとあるから一筋だったというわけでもないしな
それはそれとしてカエサルにメロメロなのも変わらないが


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:41:16 Y1D5I9y20
俺は百合豚だから女の子同士で結婚すれば良い


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:41:42 KmvzQfts0
>>144
星出せるのもカリスマかけられるのも1Tバフかけられるのも今と変わらんやんけ…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:41:47 rosUqkyE0
サークルの姫つながりでおっきーと交友しとこう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:42:47 NVY2bHRs0
男の子は男の子同士
女の子は女の子同士で結婚をするべきだ
クロの鶴翼三連もそう囁いている


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:42:48 BCeVBTZA0
アントニウスはクレオパトラのことを間違いなく愛してたよね
クレオパトラもアントニウスのことは愛してたし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:44:25 ewbksJd20
服部半蔵がみたいわ柳生十兵衛と


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:44:38 3La0NXNY0
経験値の漫画でネタ的な立場にいた時はともかく
がっつり扱っちゃうと織田信長と沖田総司じゃ存在の格が桁違いだからねえ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:45:08 Y1D5I9y20
NP補助ってのはそれだけ大きいのだと何回言えば


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:45:13 oU.aNs.o0
>>164
その干将莫耶、獣の槍のジエメイばりにミミちゃんの魂でも宿しているんですか?


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:45:25 j4ZLN/sw0
>>158
はー!?沖田さんだってやろうと思えば三段突きで誰でも倒せますし!防御とか意味ありませんし!病弱さえなければノッブだって余裕ですし!

真面目な話そもそも沖田さんと組ませる相手として織田信長はやりすぎなんじゃなかったのかな…
ノッブ自体のキャラは好きだし、強さも織田信長らしいレベルで盛ってるから良いんだけど
沖田総司と織田信長じゃ釣り合いとれないと思うの


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:45:36 1Y/jnsuQ0
喚ばれた年齢の問題でクレオパトラにアントニウスと愛し合った記憶は実感ないパターンかも


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:45:37 3WB4QIys0
>>157
FGOだと鯖になってもう政治はコリゴリだからそこから離れて息子を抱きたいって感じだな
クレオパトラには悪いことをしたと後悔してるし死後落ち着いて見回して何が大事か気づいたパターンだろうな


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:46:05 O/KAkWCw0
>>151
多分るろ剣世代は斉藤さん=オッサンのイメージ刷り込まれてそう


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:46:26 ewbksJd20
干将・莫耶というといつになったら大海魔すらぶったぎれる本物が見れるんですかね三章には期待してるが


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:46:57 Z0YCFyds0
>>162
そこにNP追加が加わるだけでだいぶ違うんだよ
礼装の幅も増えるのがデカい


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:47:19 eX/khntE0
>>164
干将莫邪はどっちだったんですかね・・・


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:48:07 O/KAkWCw0
>>160
>>165
アントニウスはクレオパトラに情があった逸話多いしね


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:48:20 Z0YCFyds0
呼ばれた年代って言うと年末のSP番組のライダーさんって
泥の影響なのか素なのかどっちなんだろう
ランサーで呼べばああなるのかな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:48:38 ewbksJd20
これで沖田を信長なみに強くしましたじゃそれこそおかしくなるしな
まあその抜け道に守護者化してパワーアップして帰ってきたけど


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:49:08 l.ANa6jQ0
フレンド少しあいたので募集させてください
643 330 957
https://i.imgur.com/r7Nv48f.jpg
募集条件とかは特にないです
イベ時はマーリンとかも出せます
よろしくお願いします


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:49:13 EDm.M8c60
https://i.imgur.com/eyBe6QP.jpg
https://i.imgur.com/0J5BU1A.jpg
https://i.imgur.com/mQW1zLh.jpg
まぁNP付与あろうがなかろうが青王は最強ですけどね
絆マ?知らんがなイベントでもなんでも使いますよ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:49:57 O/KAkWCw0
>>172
政治はコリゴリだが金儲けと美女は好きなままなんやな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:49:58 Z0YCFyds0
抑止の守護者 超解釈とかでどうとでもなることはなる
縮地とか仙術の一歩手前らしいしそのへんに設定付け加えてさ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:50:05 ieKQJBP.0
>>174
玉藻がめっちゃ嫌いそう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:50:07 nInou0uE0
それで沖田さんとノッブはベッドではどっちの方が強いの?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:50:55 Q97n2wu60
まあ、沖田は縮地からの三段突きがあるからどの英霊相手でもワンチャンある


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:08 AMxCBIvs0
まぁ経験値の腕次第だよね活躍なんて
初期鯖だし幕間ぐらいあってもいいんでないのとは思うけど
強化ないんだし


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:10 syjKBBxQ0
なにげに未だに1枚も持ってない青王
このまま永遠に縁を結べない気がする


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:11 ewbksJd20
>>184
獣の槍の元ネタではあるけどさ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:28 3WB4QIys0
>>185
部下何人とも寝てるノッブに沖田さんが勝てる要素があると?
でもノッブは受けだっけ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:55 Z0YCFyds0
縮地→時間跳躍→ティンダロスの猟犬→フォーリーナー沖田さん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:51:59 ynrAeO3M0
宝具が当たればワンチャンあるって
それ大体の攻撃宝具持ちに言えるから……


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:52:05 WfdOCN3g0
ぶっちゃけおき太ノッブのコンビが大して面白くないというか、ノッブは他と絡んでた方が面白いのがデカイというか…
ノッブとのコンビは終始笑ったし土方さんとの会話もなんか噛み合ってなさそうで噛み合ってそうな感じで好き、更にはイカれた織田サーとの絡み合いもあるわけだし
沖田さんはまず同じように新しく絡めそうな相手を探すのが良いと思うぞ、書文先生とか武蔵ちゃんとか結構いい感じだと思う


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:52:43 ewbksJd20
縮地とか戦国の侍は全員使えるし…
なおこの設定は消えた模様


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:53:20 VHvIIOyQ0
カレスコ青王と相撲モードレッドの宝具ダメはほぼ互角ないし後者有利と言ってな
チャージスキルはすなわち火力だよ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:53:45 6kmgB9QY0
>>144
で、でたー!最弱くんwww
宝具強化すらされてない全体剣が全く見えなくなってる病気の人wwww


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:54:20 rosUqkyE0
ノッブにとって沖田さんは日常パートだと思うの
織田家の愉快な仲間たちがやらかした非日常から戻ってくる場所なのよ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:54:26 O/KAkWCw0
>>189
型月ならそのネタ絶対ぶっ込んでくるだろーなという熱い信頼がある


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:54:36 KmvzQfts0
>>175
いやなんつーか…
「青王NP獲得追加されたよ、やったぜ!」
って話なら、うんうん良かった良かった!って思えるんだけど
「高倍率Bバフ持ちでカリスマ持ちで星15個獲得出来るとか強すぎだろ!」
って言われると、え?!それ元から持ってましたよね?!って気持ちになると言うか
なんだろ、俺が面倒臭い人間なのかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:54:51 EDm.M8c60
沖田さんはノッブ離れして単独で目立たないとね
あと刀下ろして会話してください


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:13 TOlZJRpg0
>>180
(ダビデで送りました)


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:42 Q97n2wu60
>>193
お前が気に食わないだけだろ、長文沖田粘着


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:47 ynrAeO3M0
大英雄は本気出してなくてもマシュとホームズが
「み、見えない……」みたいなスピードで通常攻撃をするらしい


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:49 WfdOCN3g0
>>194
少なくとも牛若は使える設定だな
それどころか他の相手の強制転移まで出来る宝具持ちだしほぼ上位互換と言っても良い
しかも義経になると更に強くなるんだっけか牛若


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:52 KmvzQfts0
でも、Xとコンビ組んだノッブに嫉妬する沖田さんは可愛かったです


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:55:54 e/jOf4cU0
全体剣にも弓や騎のようなハイレベルな争いをしてほしいと思うのは間違っているのだろうか
何も術サポみたいなブッ壊れ争いしろってわけじゃない
青王は強化されてもまだ全体のトップ層と言える水準に達していないし
他のセイバーが他クラスと比べて見てあんまり輝けてないのも明らか
できればここで青王に先陣を切って欲しかったが
大体の人はもうこれで満足なんだろうか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:56:17 1Y/jnsuQ0
>>199
(NP獲得持ちなのをを前提とした上で)「高倍率Bバフ持ちでカリスマ持ちで星15個獲得出来るとか強すぎだろ!」ってことだろう
実際NP獲得がなかったらパンチに欠けるスキル構成だし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:56:34 puBwmOSE0
>>180
(全スカで送りましたが木っ端なので弾いてもらっても構いません……)


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:57:08 O/KAkWCw0
>>194
りゅーたんとか宝具見るにナチュラルに使ってそうじゃない?


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:57:24 2/9MOugA0
今までの青王が過剰に下げられてたってのも今回の強化が過剰に評価されてるってのも分かる気はする
まだ使う機会がないししょうがないのかもしれん


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:57:35 ewbksJd20
>>204
まあ牛若最初のころ三英傑より有名みたいな書き方されてたしな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:58:07 okC/CR6c0
アーサーはほら、今回巨人相手にヒャッハーできたから…


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:58:10 NVY2bHRs0
ギリシャの大英雄は光速で拳を交えながら会話をする


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:58:24 O/KAkWCw0
>>199
チャージの有無はデカいって認識無いとは思うな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:58:51 KmvzQfts0
>>213
その英雄、黄金の鎧着てません?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:58:57 AMsa8Gdw0
>>209
りゅうたんぶっとんで敏捷高いからどうだろな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:59:07 KRvTqbXw0
サポ欄が拡張された時にコレ男スキルマ☆5で埋められる日とか来るのかなって思ってたが、あとエドモン引けたらそれも実現出来そうで震える
エルキを男と言っていいかは微妙な所だけど
http://imgur.com/ipGc11V.jpg


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:59:08 Q97n2wu60
青王は後は何らかの特攻もしくは特殊効果が宝具に乗ればいいんだがなぁ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 00:59:30 svNQ1c6.0
青王はガチで狙ったマーリンとメルトの時すり抜けしたから強化来ても育てる気になれない
モーさんいるし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:00:11 66ESxwwE0
>>180
茶々Lv90ですが申込みさせてもらいました
ガチのガチでにわかですみません


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:00:12 nInou0uE0
縮地ってつまりはどういうスキルなのか正直よく分かってない感がある
すげぇ速く動いてるってだけではないんじゃろうけど


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:00:22 3La0NXNY0
つか、剣がイマイチ輝けないのは槍の強敵がほとんど出てこないせいだと思うわ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:00:37 ewbksJd20
武蔵が英霊剣豪に対して縮地とまではいかないまでもはやいみたいなこと言ってた筈だから縮地は使えないんじゃないか?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:01:01 CIGsd2C20
青王は本人の性能もあるが一番大きいのは明らかに青王が基準的なものとして
全体剣が横ばい性能になってた部分だと思う


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:01:07 ynrAeO3M0
>>206
もっと強化されたら嬉しいし、キービジュアルのアヴァロンを使うのだって見たい
しかし十分使える強化を貰ったから「今回の強化は良かった」と言ってる

後、特攻なし火力なら最上位で宝具のNPリチャードと合わせれば実質50%チャージも可能というのは
弓はキツいかもしれないがモーさん共々他のクラスでもそれなりにはやっていけると思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:01:18 HhmfbVL20
>>199
いやまぁつまり型月古参ユーザーがzeroアニメとかfgoから入ってきたニワカに対してイラつくのと同じだよ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:01:47 N82AhsPs0
槍の方が剣に対して間合いの差でやや有利とかSNの序盤で


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:02:00 BCeVBTZA0
マテリアル的にもこんなこと書かれているし義経となるとかなり強いんだろうか

>牛若丸(源義経)は日本史上、もっとも有名な武将と言っても過言ではない。
>彼女に匹敵する知名度となると、織田信長くらいのものであろう。


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:02:29 sKovt/CA0
Xが主人公のコメディ系なろうラノベが読みたいです
ヒロインはえっちゃんとリリィ
親友役ノッブ、なぜかつっかかってくる沖田さん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:02:53 eKqFLTkQ0
>>228
何気に義経、信長、龍馬っていう好きな偉人ランキングによく出るような奴らがもういるんやなって...


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:03:21 ynrAeO3M0
>>227
終盤の2回目の兄貴からの襲撃ですらセイバー>ランサーだからね……


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:03:52 ewbksJd20
>>228
どう考えても三英傑とか龍馬とか明治の立役者たちの方が有名だろって突っ込みたかったわ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:03:55 l.ANa6jQ0
>>201,208,220
ありがとうございます!
承認しました!


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:04:02 zE5ya/Bs0
松永ボンバーマンも出してくれよ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:04:04 vslfl1uM0
sn鯖でサポート埋めたいのに青王だけ来なくてもどかしい
フレに同じような人がいたけど福袋で無事引けたみたいで良かった
コメ欄に1000日待ったとか書いてあったしなあ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:04:08 F3/ZeMnA0
>>228
HASSO beatが使えるからそら強いわな
性格に問題ありますけど


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:04:18 AMsa8Gdw0
間合いの差程度ならビームで覆るからね
しょうがないね


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:05:24 O/KAkWCw0
>>224
とりあえずプーサーと式の強化をフレが待ち望んでるから早くしてやって欲しいと思う


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:05:26 3WB4QIys0
>>232
きっと判官贔屓の知名度も込みなんだ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:05:52 ewbksJd20
それを言ったクーフーリンはトップ鯖の座はスカサハに奪われてるしsn時点でアイルランド以外ではアルトリアより格下扱いだからまあ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:19 TOlZJRpg0
ヨシツネとかスカアハはとても強い
そんなの常識


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:20 BCeVBTZA0
プーサーはまだ比較的新しいしいつか強化くると思うが
剣式は真面目に強化くることあるんだろうか


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:27 AMxCBIvs0
アルトリアランド?


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:30 Z0YCFyds0
義経って性格も違ってくるんだっけ?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:32 WfdOCN3g0
>>228
あくまで知名度として並ぶのが信長くらいって話だから実際の戦闘力となるとまた別の話なんじゃないかね
まあ牛若でも実はA++宝具持ち(正確には5つの宝具纏めての評価だが)だから相当強いんだろうけど
義経になるとホントにノッブに並べそう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:06:52 KmvzQfts0
>>232
三英傑はともかく
牛若丸時代とか、弁慶の逸話とかも含めると
信長の次くらいには有名じゃあないかねぇ
無理があるか?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:07:12 rosUqkyE0
でもHASSO BEATは8回反撃受けるから使いにくいし…


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:07:19 F3/ZeMnA0
>>244
性格も大体同じじゃねーの
鬼ヶ島のシナリオ的に


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:07:52 O/KAkWCw0
>>232
三英傑以外は武将じゃなかろ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:08:35 CIGsd2C20
主殿大好きっ子の部分はまあいいとして首狩り狂犬の部分は直ってて欲しいなあって…


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:08:50 ynrAeO3M0
>>240
兄貴はラスアンのドラマCDでトップサーヴァントとは言われたらしい
まあトップ鯖だからといって他で明言されたスカサハやガウェイン との差が縮まってはいないが……


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:09:15 puBwmOSE0
常識といえばエジソンは偉い人


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:09:16 BCeVBTZA0
牛若の全員強制転移は聖杯戦争だとほんとクソゲーだと思う
最低でも確実に令呪消費または縮地でマスター殺せるし


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:09:50 A8utNUv.0
第二のステラとして松永さんはマジで欲しい

>>180
名前二文字で申請しました


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:09:55 KmvzQfts0
>>241
スカアハさん、隙あらばスカディに進化して弱体化するから嫌い
スカアハのままでええんやであんたは


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:10:01 STmNzvNc0
武将かー
そもそも武将の定義ってなんだ?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:10:08 Y8aVwm8g0
おいっ!出せよ!そろそろCM出してくれよ!

頼む…………後生だから…………


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:10:14 ewbksJd20
>>251
まじか遂にトップ鯖扱いされたか良かったわ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:11:35 PNl1eIls0
槍王は青王に対してAQのカード性能が上回り
無敵貫通と弱体解除とNP50を持っている
対して青王の差異は星15にNP30
槍王の宝具強化がされたとき青王に対してどんな気持ちを抱くことになるかな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:11:50 Z0YCFyds0
でも7章で武将やってた時はかっこよかったな
ここで死ね、だがお前の仇は必ず討つ
冷酷に見えてみたいな裏で「私が殺した」って死ぬほど苦悩してそうなムーブ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:12:43 ySdGnwvg0
>>245
え?ノッブが弱いとまでは言わんが信長の知名度に対しては控えめだったって印象だし
こないだのイベでの光秀曰くの真信長は現にめっちゃつよいっしょ
牛若でノッブくらいいってると思ってたわ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:12:46 okC/CR6c0
イベントはよ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:12:51 zE5ya/Bs0
槍王はあとは宝具火力とスター集中くりあの強化でいいぞ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:12:59 Y8aVwm8g0
>>259
宝具効果でリチャに追加で無敵貫通も忘れちゃならねえ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:04 F3/ZeMnA0
>>257
ラスアンもっかい見ような
もしかしたらCMあるかも


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:10 64HeA/0I0
トップ鯖と言われてもなんかもう素直に喜んだりできなくなってきたな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:16 TOlZJRpg0
>>244
7章だとこんな話だった
牛若丸名義のが色々と自由なのかもな
https://i.imgur.com/r4wFkhm.jpg


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:34 rosUqkyE0
獅子王最近物足りなくない?そうでもない?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:39 ynrAeO3M0
>>259
いいから槍王の宝具強化してくれ
追加は宝具前Bバフでいいぞ(強欲)


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:43 BCeVBTZA0
トップ鯖ってタケノコみたいに増えるからな
グランド鯖はなかなか増えないんだが


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:13:55 3La0NXNY0
記憶があいまいなんだけど、7章の牛若は巴が退場した後に召喚されたんだっけ?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:14:28 BCeVBTZA0
>>267
やっぱ義経が出てくるとしたら敵でなのかね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:14:33 CIGsd2C20
トップ鯖ってそれつまり相性勝負に持ち込まれて負ける鯖って意味でしょ?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:14:38 ynrAeO3M0
兄貴がトップ鯖ならガウェイン や書文もトップ鯖でいいのでは?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:14:47 3WB4QIys0
まずゲームに出てこれるような奴はその地域でもトップな奴ばかりだからトップ鯖もありがたみ薄いな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:13 BCeVBTZA0
全員鯖はトップ鯖!


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:25 O/KAkWCw0
>>254
ちびノブがもうやってるから難しいと思うぞ
平蜘蛛ボンバー


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:29 AMsa8Gdw0
みんな違ってみんなトップ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:29 3SGMNHII0
登場人物全員トップ鯖みたいに言われてたからジルもトップ鯖だぞ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:35 Q//pmL3E0
>>271
マーリンの後は全員同時じゃなかったっけか


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:53 eKqFLTkQ0
俺は最下層サーヴァントだ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:15:57 l.ANa6jQ0
>>254
よろしくおねがいします!

フレ枠埋まりました
ありがとうございました


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:16:03 NVY2bHRs0
子供は皆ニュータイプ的なのやめろ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:16:14 6kmgB9QY0
>>268
火力足りないとは前からずっと言われてる
宝具強化待ちよ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:16:41 3La0NXNY0
>>280
そうだったっけか…もう一度読み直してみるか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:16:46 rosUqkyE0
逆にトップ鯖じゃないけどある一面においては凌駕するみたいな方が美味しいのでは?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:16:50 l.ANa6jQ0
>>268
宝具強化さえくれば…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:17:31 WfdOCN3g0
>>261
ノッブは波旬の効果がヤバイからね、格上相手を食らえる能力が一番評価されてる和製ナポレオンみたいな感じだ
牛若は宝具の設定上は強めのが揃ってるけどあんま使う描写がないから評価しづらい


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:17:46 BCeVBTZA0
全体槍はカルナが幅広い特攻と火力で強すぎてな
NP25族だけどそれ考慮しても強い


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:18:01 AMxCBIvs0
どんなサーヴァントだろうと個性にあった適材適所がある
トップサーヴァントも同様…強い、弱いの概念はない


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:18:11 zE5ya/Bs0
宝具の回転力は図抜けてるし無敵貫通だし
あとは火力強化で持ちなおせるんだよな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:18:48 O/KAkWCw0
>>279
まあ宝具は強いよね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:18:59 vslfl1uM0
>>268
今回の強化の発表あったとき真っ先に金槍あるか確認した
ほんと宝具強化ずっと待ってるんだけどなあ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:19:11 CIGsd2C20
カルナはB耐性ダウンなんてバケモンになったからな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:19:15 TiKQ1ACs0
>>264
無敵貫通は書いたろ
あくまで青王との差異を書いた

>>269
いや十三拘束あるだから宝具バフだろう(強欲)p


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:19:31 TOlZJRpg0
(聖杯戦争参加による満足率が)トップ鯖


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:19:37 AMsa8Gdw0
宝具以外は大したことないってエルメロイに言い切られてるからなジル
可愛そう


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:19:53 O/KAkWCw0
>>286
エミヤ無銘さんがお前をチラ見してるぞ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:20:20 ynrAeO3M0
カルナ、ギル、カール大帝、アルトリアはエクステラ内ではトップ鯖の中でも特筆されてる
トップの中のトップとか、トップを超えるとか、トップ超えが正面衝突を避けるとか

どうでもいいけどCMで皆んなトップ鯖!と告知しておいて
作中で「トップ鯖はムーンセルが選んだ最優・最強の七騎」とかいうのやめなさい


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:20:56 eKqFLTkQ0
性能でも宝具だけでもやばくしてくれジル


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:21:06 3La0NXNY0
2部1章のアヴィえもん先生の頼もしさは凄かったな
あれこそ顧客が求めていたものの手本のような鯖采配


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:21:31 64HeA/0I0
ボジョレーヌーヴォーかなにかかな?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:21:56 Y8aVwm8g0
>>295
ごめん文盲だったわ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:21:57 TiKQ1ACs0
>>299
東出らしいな


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:22:08 Q//pmL3E0
まぁ使い魔系は一体一体ら大したことなくても量でゴリ押しするタイプだし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:22:41 CIGsd2C20
ド   ここを工房とする!  ドン!

あの謎のハイテンション好き


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:22:48 ydwP9ZnQ0
カルナの礼装凸相撲で安定かね?他にないかしら


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:23:11 BCeVBTZA0
もうトップってなんなんだよ・・・


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:23:25 HhmfbVL20
トップ鯖って呼び方ダサいよね

アリストテレスサーヴァントにしよう


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:23:38 ydwP9ZnQ0
>>308
考えるな感じるんだ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:08 ynrAeO3M0
>>308
バストのアンダーの対になるもの


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:16 Q//pmL3E0
雰囲気だよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:23 C8oLdR5s0
ガンバスターに乗って戦う連中


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:26 WfdOCN3g0
そもそもガチの頂点の冠位サーヴァントが居るわけだしなあ
それ以外が弱いとは言わないけどトップサーヴァントって枠組みはなんかダサいと思う
トップじゃないじゃん


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:31 3La0NXNY0
>>306
あの指立ててる立ち絵が超いい味出してるわ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:43 AMsa8Gdw0
>>301
対軍戦闘から留守番、労働力、移動、果ては成長済みアダムとなんでもござれだったからな
もうおまえだけでいいんじゃないかな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:24:44 tjO2SwXM0
トップを狙え!


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:25:12 KmvzQfts0
>>299
素直にスゴク=ツヨイ程度の意味です、にすれば良いのに


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:25:14 A8utNUv.0
>>307
普段はマーリンで即撃ちできるNP60礼装つけてるな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:25:39 ynrAeO3M0
>>295
我が王やアーサーの13拘束はいつ本気を出すんだ……
ついでに竜の炉心も本気出して


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:25:52 O/KAkWCw0
>>301
アポ最初の方しか読んでないがアヴィ先生良いなと思ったな
獣国はアヴィ先生の為に読んでた


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:25:53 J.BSIa7Y0
>>157
>>172
ただ最期の奥さんのカルプルニアと仲良かったとも思うんだよなぁ
アウグストゥスとか実際来たらまた変わるかもしれんし分からんけど
>>160
アントニウスは史実調べるとクレオパトラとかなりベタベタに見えるわぁ
それはそれとして永遠に来ないからだろうなって気もする


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:22 ewbksJd20
みんなトップ鯖とcmでは言ってたが実際は違うからね仕方ないね


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:22 6kmgB9QY0
>>314
グランドは流石に全く別枠だろ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:37 ySdGnwvg0
クーフーリンが入ってガウェインが入らないなら
強弱はあまり関係無く1伝説のトップがトップ鯖って納得するが
カルナでややこしくなるな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:47 puBwmOSE0
トップサーヴァント?
お姉様、あれをやるわ!


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:58 rosUqkyE0
S級妖怪みたいなものだと理解することにした


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:26:58 O/KAkWCw0
>>307
宝具撃つなら凸菩薩もいい感じ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:27:08 Q//pmL3E0
冠位って"その時代で最も高位の英霊"みたいな言われ方してた気がするんだがその時代ってどのくらいの区分でのその時代よ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:27:17 1GtyxSRc0
トップ鯖(その上も含む)よりも”並みのサーヴァント”のほうがある意味希少なんじゃないか


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:27:20 N82AhsPs0
トップ鯖の判定はマシュの首席なみに疑惑の裁定が多い


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:27:51 NVY2bHRs0
トップ鯖の中でも特筆すべき存在だとかトップ中のトップならまだ分かるけど
ここからトップを超えられちゃうともう笑いが先に来ちゃう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:28:04 HhmfbVL20
またグランドだとかトップだとかでいい争うのかーー
どーせ明らかにならんうちに10年とか経って そのうちきのこも忘れるような設定なんだからほっときんしゃい
考えるだけ損よ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:28:45 l05n4l2s0
グランドは純粋に器の差という絶対的な差があるわけだからなぁ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:28:59 ewbksJd20
>>330
いまならいっぱいいるんちゃうん天草とか三流鯖やから天草より弱けりゃみんな二流三流でしょ
作中の天草は強化されてるけど


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:29:09 O/KAkWCw0
>>324
グランドは別格
トップ鯖はとりあえず適当に褒めとけ的な適当感


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:29:39 3WB4QIys0
誰も下げないように全員上げた結果下のラインにあわさり全員下がるよくある現象


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:29:47 AMxCBIvs0
このようにトップ鯖という言葉は思わず口ずさみたくなる魅力的な響きがあります


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:30:07 ewbksJd20
とりあえずアストルフォは作中では雑魚扱いだったよテラリンでも


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:30:36 ynrAeO3M0
グランドは特殊技能持ちでは?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:30:38 J.BSIa7Y0
>>288
かといって神秘が少ない現代鯖なら勝てるかって言うと描写的に実力で推せる部分あるらしいしな
描写優遇は大きい


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:30:41 F3/ZeMnA0
グランドはそもそも規格が違うからな
鯖の中で特に優れているという意味のトップ鯖とはまた別の概念ですよ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:31:44 WfdOCN3g0
>>324
そのクラスの頂点に位置するのが冠位なんだと思うけどな、別枠のようで別枠ではない
千里眼とかの資格があるのはそれが無ければ候補にすらなれないってことなんだろうし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:31:46 BCeVBTZA0
グランド鯖は対ビーストという目的がはっきりしてるんだよな
7章は初代とマーリン、終章のゲーティアはロマンというソロモン王
キアラの時だけはグランド鯖出てこない例外か


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:32:06 ewbksJd20
まあ作中で二流鯖扱いのネロが実績は最強でアニメで常勝無敗っていわれてるから


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:32:27 N82AhsPs0
包み隠さず神のお気に入り鯖と言ってしまえばいいのだ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:32:30 3La0NXNY0
そもそもグランド鯖って霊基の格自体違うから鯖とは言ってるけど別もんじゃなかったか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:32:52 BCeVBTZA0
ラスアンで映像化しても滅茶苦茶強かったなネロ
ガウェインはうん・・・


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:32:57 ewbksJd20
>>347
実際は守護者みたいなもんだな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:33:04 J.BSIa7Y0
グランドは特別だけあってカッチリ設定されてるから良いんだろうな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:33:30 ynrAeO3M0
スルトさんがグランドセイバーになれる可能性


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:34:02 64HeA/0I0
実際ラスアンでCM来る可能性どんなもんなの


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:34:10 HhmfbVL20
アタランテオルタの時にさんざん「これはオルタじゃない!オルタとか言ってる奴はニワカ!!」って力説して周りを見下してた奴がどんな目にあったか
お前らもあんまり勝手にグランドだのトップ鯖だのの定義を語ってると後で赤っ恥かくだけだぞww


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:34:36 J.BSIa7Y0
織田信長や源義経の知名度が高いのは言う事無いけどそんなにそれ以外の和英雄って知名度劣るか?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:34:39 NVY2bHRs0
スルトさんはむしろグランドに囲まれる側になりそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:35:04 ySdGnwvg0
スルトさんなんてグランドでもかなり格落ちじゃろ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:35:17 ewbksJd20
>>354
ギルガメッシュがマイナーとか言っちゃうきのこやし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:35:38 AMsa8Gdw0
まあスルトくんはグランデ霊基じゃないと呼べなそう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:35:40 WfdOCN3g0
>>347
まあグランドという霊基で特殊能力とかステの底上げがある印象だけど、そもそもそれを貰うまず頂点レベルの実力があるのが前提なんだろう
ぶっちゃけ冠位霊基で来たのが初代様しかいないから詳細は不明だが、次のマテリアルで分かるだろうか


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:36:15 ufvbNcTY0
世界的な知名度だと葛飾北斎が和鯖の最上位に来そう


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:36:36 czxWDH7Q0
ガウェインは霊核傷つけられて900年ぐらいそのままだったみたいだけど治らないもんなのか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:36:48 AMsa8Gdw0
ギルガメッシュとかFFかギルガメッシュナイトしか知らんやろ(暴論)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:36:49 j4ZLN/sw0
グランデ霊基…一体何物なんだ…


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:20 p1J/ovBA0
そういえば次のマテリアル発売まであと1週間ぐらいか
新宿から水着まで収録だっけ?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:28 F3/ZeMnA0
>>348
ガウェインも強いんだぞ
やられたのもブッダビームだったしな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:28 ewbksJd20
>>362
おうドルアーガいれろや


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:34 ydwP9ZnQ0
>>360
葛飾北斎に影響受けた世界的な画家多いもんな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:36 CIGsd2C20
>>362
あの…ドルアーガ…その…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:58 Q//pmL3E0
国語の教科書や歴史の教科書に載るだけで知名度は跳ね上がると思うよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:37:59 bY21M2Dw0
牛若もそろそろ義経で来ないかなー


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:07 HheVjaPs0
>>352
限定地域だしまずない


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:10 vFJYNhGQ0
ギルといえばドルアーガの塔だろ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:18 O/KAkWCw0
>>345
無印EXTRAでは李先生やらに一流扱いされてるんだけどなネロ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:20 TiKQ1ACs0
>>357
メソポタミア文明知らなかったらアホだが
ギル自体はそこまで世界的知名度がある気はしないな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:27 BKKc2L720
冠位弓は3章、4章、5章それぞれに候補(マスターたちの勝手な考察)がいて
それらを過ぎて出てこなかったらアーラシュさんぐらいしかいないとか言われてるな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:44 rosUqkyE0
(ドルアーガとか若い子は知らないのです…)


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:46 3La0NXNY0
知名度ってどこまで一般的な民草に認知されてるかって事だし
歴オタとかゲーオタとかでなく、そこらのリア充女子とかでも知ってるかどうかがキモじゃね


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:50 J.BSIa7Y0
>>357
世界史限定とはいえ教科書に載るぐらいだからそれなりあるよね
そこら辺はイスカンダルが圧倒的な気がするけど


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:38:57 ynrAeO3M0
Fate自体初見で最後まで見た視聴者以外は
ラスアンのネロつええええではなく、ご都合主義アニメ描写と感じてそう
俺は感じた


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:39:00 ydwP9ZnQ0
グランド鯖が来ても単騎だとビーストに勝てないイメージしかない…突破口にはなれるんだが


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:39:09 JG1D7oXs0
>>361
完全な推測になるけど、霊核さえ壊れなければ魔力で再生可能ということは聖杯やよほど高度な技術でもない限り代替不可能だと思うぞ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:39:35 vFJYNhGQ0
世界史的にはギルガメッシュよりもハンムラビあたりの方がメソポタミアでは有名そう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:39:37 BCeVBTZA0
ギルは世界でもかなり有名なんだっけ
流石にギルガメシュ叙事詩の歴史的価値が高いからか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:39:56 J.BSIa7Y0
3英傑の知名度って同じくらいなんだっけ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:05 ewbksJd20
>>374
いやあ流石にギルガメッシュのらない世界史はないし日本にしろ海外にしろ
そりゃ先進国以外は知らんけど


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:07 oU.aNs.o0
>>362
どっちもやっていないけど、言葉だけならウィザードリィの酒場とかラッキーマンのギルガメッ手とか辺りで知った覚えが


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:25 O/KAkWCw0
>>357
そういえば兄貴とギルは冬木の知名度ゼロなんだよなw


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:30 Q//pmL3E0
>>380
まあそもそもは七騎揃って立ち向かうものらしいし
一人でフラフラしてる騎士王は知らん


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:36 BCeVBTZA0
皇帝特権があまりになんでもありすぎた


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:40:46 TiKQ1ACs0
>>373
されたか?
無銘がギリギリ評価されて
ネロキャス狐はさっさと始末するかみたいな軽い感じだった気がするが


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:41:27 eKqFLTkQ0
葛飾北斎は外人が知ってる日本人ランキングで大体ランクインするからな
文化人はつよい


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:41:35 3La0NXNY0
まあ知名度レベルで一番上なのはアキレウスだろうな
何しろ人体の一部に名前が付いてるんだし、知らなかったらヤバい段階だ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:41:55 3SGMNHII0
世界史に乗ってるだけで有名ならみんな世界史満点だろ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:42:03 O/KAkWCw0
>>384
ノッブが頭抜けて猿、ヤッスって感じ
海外だと猿とヤッスが逆転するかな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:42:23 RYaBI7Jc0
まあ名前を知っててもギルガメッシュが何した人なのかってのはfate知らなきゃマイナー知識だとは思う


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:42:26 J.BSIa7Y0
>>380
本来は7騎で一体だっけ
でも感覚的に7騎=1体というより確実に抑えられるの数って気がするな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:42:54 ySdGnwvg0
>>391
現にFGOでもシェイクスピアに勝てると言い切れるの居ないやろ
カエサルアレクサンダーでも怪しい


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:22 ufvbNcTY0
あ、アキレス健…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:24 ewbksJd20
>>397
レオナルドダヴィンチは?


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:33 ynrAeO3M0
>>388
アーサーはグランドとは言われてないじゃろ……?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:38 WfdOCN3g0
エクストラの書文先生はキャス狐のことダッキみたいな女狐かみたいなこと言ってて「あんな性悪女と一緒にしないでくださいます!?」とかキレられたのは覚えてる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:53 oU.aNs.o0
士郎の兄貴知識:
>「はい。あの紅槍と全身に帯びたルーンの守り、くわえて戦いではなく“生き延びる”事に特化した
>能力からいって間違いはないでしょう。彼の真名はクーフーリン。魔槍ゲイボルクを繰る、アイルランドの大英雄です」
>「……クーフーリン……?」
>聞いた事のない名前だ。
>……って、アイルランドの神話自体あまり知らないんだから仕方がないか。
「>……で。強いのか、そのクーフーリンってヤツは」

士郎のギル知識:
>そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。
>それに該当する英雄は一人だけ。
>セイバー(アーサー)やバーサーカー(ヘラクレス)より古い伝説を起源とする者。
>かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。
>己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか――――

この差よ……


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:43:54 CIGsd2C20
ギルガメシュ叙事詩世界史でやった覚えないわ…
そもそも4大文明はさらっと流した程度だった


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:07 J.BSIa7Y0
クフ王はピラミッドでかなり知名度高そうだけどまず間違いなく永遠の国に行ってそう


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:08 ufvbNcTY0
腱…?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:08 TiKQ1ACs0
>>385
ギルの場合そういう王様がいましたレベルで
何したかとかは特に何も書いてないと思うが
それでも知名度高くなるんかね


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:19 JG1D7oXs0
アキレス腱知っててアキレウスもギルガメッシュも知らなかった俺がいるくらいだからもっとおるやろ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:26 BCeVBTZA0
>>402
悲しい現実


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:33 ewbksJd20
>>400
グランドどうこうじゃなくて一人でビースト倒したことやろ?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:44:51 AMsa8Gdw0
叙事詩自体は文化史だしなあ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:04 O/KAkWCw0
>>390
5回戦プレイし直すといい

>>383
古代でも色んな言語に訳されて軽く千年以上愛読されてたっぽいからなギルガメシュ叙事詩


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:18 CIGsd2C20
>>402
ここにきてアンリマユの早口っぷりは草である


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:31 ewbksJd20
>>406
アキレウスが有名な理由がアキレス腱があるからやぞ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:39 BKKc2L720
>>402
ギルガメッシュのファンレベル


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:40 RYaBI7Jc0
士郎の歴史知識はガバガバ
アンリマユ詳しすぎ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:45:44 Zzd9VbJo0
士郎はアンリマユにも詳しい


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:11 Q//pmL3E0
教科書、諺、星座、身近な言葉

知名度ブーストになりそうなもの


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:21 AMsa8Gdw0
士郎のアンリマユ紹介はもはやコメディ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:26 vFJYNhGQ0
あくまで目安だけどwikipediaに項目がある言語の数は
ダヴィンチ
カエサル
モーツァルト
シェイクスピア
アレキサンダー
コロンブス
エジソン
テスラ
北斎
アンデルセン
の順


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:29 TOlZJRpg0
このフレ世代的に親近感を覚える
https://i.imgur.com/GpqyZDX.jpg


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:41 Q97n2wu60
ギルガメッシュと言えば昔やってた深夜番組のほうが知られてるだろうしな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:51 J.BSIa7Y0
>>394
なるほど
正直その3人に知名度の差は無い気がするけどなぁ
というか個人的な事を言ってしまえば家康の方が知名度高くてもおかしくない気がする
本人に関係する建物事物が多いし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:46:53 JG1D7oXs0
wikiは目安にもならんぞ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:47:11 BCeVBTZA0
星はあれ由来とかも結構話されるからまだしも
アキレス腱はちょっと違うくねと思わないでもない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:47:34 .oKCtLAc0
ヘラクレスはディズニーアニメでただでさえ高い知名度爆上げだからな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:47:37 WfdOCN3g0
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:09 NVY2bHRs0
腱の知名度は絶大なのに環椎はほぼ0であろう悲しい事実


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:13 GwkOzBWA0
むしろなんでアイルランドの神話だけ詳しくないんですかね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:30 3La0NXNY0
今アメリカで知名度高い日本人って現首相を除くとイチロー、オノヨーコ、パヤオ、山本五十六、黒澤明とかなのな
まあそりゃ歴史上の人物より近代人寄りになるの当たり前か


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:31 CIGsd2C20
>>426
衛宮ってアンリマユのことになると早口になるの気持ち悪いよな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:32 puBwmOSE0
メルト(ガチャに石が)溶けてしまいそうってか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:48:48 Q//pmL3E0
アーサー王伝説
モンティパイソンの喜劇映画だろ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:49:09 AMsa8Gdw0
>>426
待つのはおまえだよっていうね


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:49:11 GwkOzBWA0
>>426
アンリさんは色々出て来るけど光神は出てこんのな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:49:36 ewbksJd20
>>429
東郷平八郎とあとは三船あたりかな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:49:37 l05n4l2s0
アイルランド関係の書籍が手に入りにくかった可能性
割と真面目にあり得なくはないから困る


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:49:45 5cgwQRrY0
>>429
日本が世界史で目立つようになったのは明治以降だしぬえ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:50:13 J.BSIa7Y0
つっても士郎のギルガメッシュ知識もどういう知識だよって気もする


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:50:53 ewbksJd20
>>437
一応江戸時代も数百年戦争ないからそこそこ有名らしいけどな家康とか


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:51:08 O/KAkWCw0
>>426
こんな知識サラッと出てくる体育会系高校生ってレアすぎる


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:51:09 ySdGnwvg0
士郎はヲタ過ぎてセタンタなら知ってるがクランの猛犬なんて異名では呼んでなかったんやで


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:51:13 JG1D7oXs0
学級文庫に歴史の本が置いてあっんだろうなあっていうのがひしひしと伝わってくる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:51:28 BCeVBTZA0
色んなフィクションでたまにアンリやアジ・ダハーカは見るけど
光側のアフラは見たことないな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:52:16 rosUqkyE0
人一人の知識なんぞ偏ってて当然よ
まあ何読んでアンリに早口になったかは興味あるけど


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:53:05 gv/uD/Z60
>>431
もう会えない 近くて(星5) 遠いよ(すり抜け)


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:53:16 TOlZJRpg0
学級文庫レベルで済んでるんですかねこれ……


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:54:16 ynrAeO3M0
カルデアのエミヤさんは投影レパートリー増やし過ぎて化け物になってそう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:54:22 GwkOzBWA0
漫画で分かる拝火教(学級文庫)


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:54:33 CIGsd2C20
学級文庫ってたまに何でこんなもんあるのって奴あるし…


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:55:00 5cgwQRrY0
士郎って漫画とかゲームに触れる機会なくて
その欲求を図書室の歴史資料は神話で満たしてた系?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:55:26 J.BSIa7Y0
アンリマユの知識語る場面の中身自体は言い方の割には安い本でも出てくる程度の知識ではありそう
9千年って部分だけマニアックだけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:55:36 l05n4l2s0
正義の味方とはとか考えてうっかりアンリマユに行き着いたのかもしれない


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:04 GwkOzBWA0
>>447
SNでエミヤさん一体いつグングニルやフルンディング見たんだよって突っ込まれてたけど
カルデアで見てたから投影レパートリー充実してたんだな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:09 AMsa8Gdw0
ま、まぁ三大宗教以外の宗教って調べ始めるとゾロアスターは結構早い段階でぶちあたるから多少はね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:16 TOlZJRpg0
>>445
もうバイバイしなくちゃいけないの?(フレに借りた)


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:26 oU.aNs.o0
ちなみに士郎はホロウ時点までにちょっとはアイルランド神話を勉強したようである

>ランサー。
>クーフーリンは、古アイルランドに語られる英雄である。
>彼の大地は五つの国に分かれ、クーフーリンは北方のアルスターの王・コノール王に仕えた戦士だ。
>ケルトの神話なのでこちらでは馴染みは薄いが、あちらでは彼(か)のアーサー王を凌駕する大英雄である。
>その出生は中々に込み入っている。
>クーフーリンの母デヒテラはコノール王の父・赤王ロスの妃であるマガと優れたドルイドとの間に生まれた姫だった。
>デヒテラ姫は誰に嫁ぐ事もなく常若の国に消え去り、そこで太陽神ルーとの間に子をもうける。
>これがセタンタ―――後にクーフーリンと呼ばれる赤子である。
>セタンタはコノール王の軍勢に“いずれアルスターの盾となるもの”として贈られ、その運命通りの人生を送る事になる。
(中略・犬を絞め殺した話)
>以後、少年は“クランの猛犬(クーフーリン)”と呼ばれるようになる。
>少年の初めての戦い。
>その後にあった、尊い申し出を讃えるように。

>「それぐらいは知ってるけど……その頃、アンタいくつだったんだ?」


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:47 BKKc2L720
ザッハークやウルスラグナやロスタムなら出せそうな気がしないでもない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:52 iMr5UWos0
エクスカリバーほど高ランクすぎず
ほどほどの魔力消費で便利な効果を持った
剣カテゴリーの宝具


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:56:53 vFJYNhGQ0
世界史教師が雑談でゾロアスター教について語ったのかもしれない


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:57:33 E0I93k4I0
>>444
士郎は本気で正義の味方になろうとしてる男だぞ
「悪性の容認者」なんて単語が本に出てきたら一気に目が吸い寄せられて覚えちゃうに決まってる


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:57:59 3La0NXNY0
ガワ被ってたアンリの知識とかじゃなかったのかな…?
ホロウなんてもう細部は覚えとらんなあ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:58:01 MD.yI8fI0
中国で新作のブラウザゲームが発表されたみたいだけど、パチもん臭いな
これ本当だったら武内絵つかうもんなぁ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:58:32 PHdOHoSY0
アンリマユのくだりは世界史の教科書に載ってた記憶がある
fateで見た時教科書で見たやつだってなるくらいには印象的だった


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:58:33 CIGsd2C20
歴史教師の本題から外れるトークほど面白いものは早々無い


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 01:59:42 rosUqkyE0
世界史教師は産業革命の闇みたいのを喜々として語るから困る


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:01:02 ufvbNcTY0
厨二的知識に飢えた少年が飛び付く神話といえば
ギリシャと北欧は鉄板としてじゃあ次は?ってなると分かれそう
日本神話かケルトかゾロアスターかインドか…
学生でインド神話を制覇なんてしたら凄いとは思うがちょっと引く


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:01:14 5cgwQRrY0
ジャガイモ飢饉を語るときのはしゃぎようは今でも覚えている


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:01:59 ydwP9ZnQ0
>>464
はしゃぎすぎて嫌われる人もいたけどね…


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:02:14 BKKc2L720
シリーズ映像の世紀を嬉々として生徒に見せようとする世界史教師、有能


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:03:09 RYaBI7Jc0
歴史知識って話してる側も楽しいからな
だから相手が引いてないかは常に気をつけなきゃいけない


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:03:22 eX/khntE0
>>466
今ならクトゥルフになりそう


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:03:24 3La0NXNY0
うちのは吉田松陰についてやたら熱く語ってたな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:03:27 ySdGnwvg0
>>465
産業革命の闇って仕事忙しくてファストフード流行って
レシピ省略されてた結果煮込み料理等の煮汁をわざわざ捨てるようになってイギリスがますます
メシマズ国になったことじゃろ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:04:04 oU.aNs.o0
その世界史教師のお気に入りの時代に時間をとられすぎて、それ以外が駆け足になる部分まで含めてよくあることだと思います


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:04:38 O/KAkWCw0
>>466
ゾロアスターやインドよりはキリスト教やユダヤ教に行くのが多そう
資料も多いしね
まあ俺の黒歴史ですが


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:05:02 ydwP9ZnQ0
ウチの世界史教師はゾロアスター教について自由にかけという配点30の問題出して来たなぁ…


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:05:48 j/iPn4Zs0
話のつまらん世界史教師というクソ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:06:07 ewbksJd20
なんでキリスト教ってキリスト神話とかいわないんだろうなあれ
旧約聖書にしろ新約聖書にしろ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:06:39 UO8GohtQ0
>>466
北米ネイティブアメリカン神話とか
中南米マヤアステカ神話辺りに行ったらなかなか通好み


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:07:23 J.BSIa7Y0
>>457
ウルスラグナはともかくザッハークやロスタムは普通にあり得るんじゃない
特にロスタムとかまさしく英雄って存在だし
実際来たら普通に雷帝並みの体格になりそうだけど


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:07:57 rosUqkyE0
>>476
うちは裏紙にアラビアのロレンスの感想文書いたら点数やるでとかあったなあ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:08:00 ufvbNcTY0
>>475
あーそうか肝心なのを忘れてた
ヘルシングとか好きそう


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:08:36 5cgwQRrY0
>>473
産業革命後、イギリス家庭料理の伝承が途絶え
あまりのメシマズに
当時の労働者は1日に必要なカロリーの2〜3割を
紅茶にいれる砂糖からとっていた

という、絶対試験にでない情報を今でも覚えている


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:08:58 TOlZJRpg0
当時やってたゲームの影響でアイヌは少しだけかじった


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:09:02 UO8GohtQ0
>>478
神様の話ではなく神様と人の契約の話だからかな
旧約新約の約は約束の約


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:09:37 57nL.RiI0
>>482
エヴァンゲリオンとかね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:09:49 O/KAkWCw0
>>478
キリストは創造主の子だが三位一体でどーたらとこじつけ解釈してきた歴史がある現役宗教だからじゃね(適当)


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:10:32 J.BSIa7Y0
>>475
天使と悪魔は厨二の定番だな
特に悪魔の方は


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:12:40 57nL.RiI0
北欧は何故かやたら言葉がカッコいい


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:13:41 O/KAkWCw0
>>488
うむ
そしてもう少しのめり込むとセフィロトがどーこー言い出す


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:14:11 66ESxwwE0
>>477
こちらに意欲がないとどう足掻いても過去の他人の話だしな
大人になったからのほうが世界史日本史は楽しくなった気がする


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:14:52 gf.u6TTA0
キリツグが教えたんだろ(適当)


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:16:24 oU.aNs.o0
>>489
レヴァンテイン(レーヴァテイン)やグングニルは言うまでもなく、スキーズブラズニルとか妙に語感がよく聞こえる
まぁ現地発音をそのまま聞くとどうかは知らないけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:16:41 66ESxwwE0
>>443
光側はその神様も偽物でさらに裏の裏の裏に神様が…みたいになってる宗派あるからな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:16:43 WfdOCN3g0
ヴォルスンガ・サガは今マンガのタイトルとかで採用してもおかしくない厨二ワードだと思う


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:16:43 RYaBI7Jc0
アーサー王の話になると急にdisり出す切嗣


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:17:42 ufvbNcTY0
カバラは正直全然分からんなぁ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:17:44 rosUqkyE0
厨二真っ盛りの子にはヨブ記を読ませたいと思うのです


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:19:08 BCeVBTZA0
50年後だとしても士郎生きている可能性高いし
その時のために一応切嗣が教えてる可能性もなくはないか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:19:39 TOlZJRpg0
そしてルーンとか大アルカナとか覚え始める


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:21:28 66ESxwwE0
トム・ソーヤーの冒険に出てきたのはゴリアテとダビデだったか
聖書は旧約のほうが読み物として面白いルツ記が好き


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:22:05 ewbksJd20
神の記述とクロウカードなんだよなあ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:26:29 bzAfsZTk0
エジプト神話は神秘が強すぎてあまり厨二に好まれないイメージ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:29:41 /92yO3RQ0
カタカナ表記は正直訳してカタカナアテる人のセンスだと思うんだ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:30:53 TOlZJRpg0
プルプルゼンゼンマンの話をしよう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:32:36 bzAfsZTk0
カパックさんはもっとこうなんというかやりようはなかったのか…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:33:10 7BXQWY0s0
>>493
レヴァンテインはテインの前に n の字が無いからまずそうは言わないとかなんとか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:34:11 RYaBI7Jc0
クスコの英雄はもはや奇跡レベル


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:36:18 rosUqkyE0
エロマンガ島の話かな?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:36:36 7BXQWY0s0
エロマンガ島なんかも「イーロマンゴ島」でいいじゃんって


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:36:47 N82AhsPs0
マンコカパックさんのことです?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:37:34 66ESxwwE0
北欧神話からエジプト神話で学校にあった古代エジプト語の辞典とか読んでたな
アステカ神話も好きだったし水木作品好きで友だちのメガテン&クトゥフル好きとよく語り合ってた


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:39:03 K06LVFUc0
マンコカパックさんとクスコという奇跡のコラボレーション


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:41:36 7BXQWY0s0
バイク界隈だとMegelli(外国人はミゲーリとかメジェーリと発音)ってメーカーが
日本法人によって「メガリ」という呼び名になって「単純にダセえ」と顰蹙を買った事件があったな…

>>509
まさかネタ被りするとは


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:44:24 oU.aNs.o0
>>507
ほーそれは知らなかった、というか気づかなかったわ
なのはだとレヴァンテイン呼びだったね


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:52:20 L//sXYU20
王の話を聞きたいと申したか(ガタッ)


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:54:04 Rm29OEnk0
フレ募したくても枠がないから早くマスレベ上げないと


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 02:55:16 eaEM8hNY0
フォーウ!>>516シスベキフォーウ!!!


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:03:24 FuWBzoCs0
シスベシフォーウ!よりも、ザマフォーウ!がツボに入ってな
今後はどんなフォーウで笑わせて来るのか変なところで期待が高まる


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:05:24 ydwP9ZnQ0
各異聞帯がビーストに対応してる説の通りなら4番目の異聞帯でフォウ君の覚醒あるかしら?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:10:22 KbBLWIz.0
7章でマンコカパックさん(地域:クスコ王国)出ないかなぁ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:17:50 3J./1TT20
ここで暗黒大陸たるアフリカ神代の出番ですわ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:18:44 N82AhsPs0
オスマン◯トルコ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:31:34 3J./1TT20
7章ってさあ
恐竜出てくると思うんだよね

ケツァルコアトルが宇宙から来てたり
翼竜ケツァルコアトルスとの縁とかも含めて

絶対恐竜出てくるでしょ
そんで原始人の女リーダーが出てきてこぶしで戦ってるよ
敵の恐竜のリーダーも実は女だったりするんだよ
俺は詳しいんだ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:52:45 66ESxwwE0
>>524
恐竜でもたしか脳が発達して頭が良くなりそうだった種類がいるんだよな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 03:53:04 ydwP9ZnQ0
>>524
型月の恐竜とか神秘濃くてスゴい強そうだな…ケロロ軍曹だと恐竜が滅んだのは知能発達しすぎて危険生物認定されて超越者に隕石落とされてたな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:07:15 Ob7jgL6Y0
ヤガみたいに恐竜人類が霊長として君臨してるんじゃね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:08:32 eX/khntE0
>>525
種としてのヒトが知能を発達させたトリガーは道具の加工・作成と使用らしいんだが、そんな器用な恐竜がいたのか?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:15:46 L8o6VQLk0
人類が滅びたら次はタコが置き換わるみたいなたぐいの与太話だろう


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:16:36 pT7MMZC60
今さら北欧始めたけど、ナチュラルに巨人種殺すことに抵抗ないのすごい違和感なんだが


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:19:06 L8o6VQLk0
巨人にも家で帰りを待つ優しい妻や子供とか暖かな家庭があったのかもしれないのにね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:20:13 Ob7jgL6Y0
>>530
チンピラ種とかアマゾネス(アガルタ以外の)みたいなもんじゃね
知性あるわけでもないし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:23:38 L8o6VQLk0
衣類を着たり装飾品を身につけるくらいだから知性はあるんじゃないの?
アフリカの原住民に知性は無いというのであればそのとおりかもしれないけど


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:23:46 Ynp6OSlo0
トロオドンは体格に比して頭蓋骨が大きいので脳化指数が高かったと推測されてる
なお、恐竜の子孫である現代の鳥類には、狩りに火を使う者や、道具を自ら作って使う者も確認されている


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:32:09 I/2nt/So0
仮面付けてる間は知性もほぼ無かったろうし、外れたら外れたでアグレッシブに殺しにくるし
バイコーンやゲイザーと同じっちゃ同じでしょ


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:33:19 IsnayDsU0
心の理論があると実証されたのは霊長類と恐竜の子孫の鳥類のカラスのみだからね
そら社会性もって進化していけば人類みたいになるでしょ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 05:39:59 Ynp6OSlo0
>>536
鳥類には言語を持っていて地域方言もある事が確認されてたり、親が子に名前を与える事が確認されてる者もいるんだよね
そう考えると、鳥類=恐竜が人類となって文明を築いた異聞帯があってもおかしくはない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:03:59 VcEamxOo0
朝っぱらから恐竜惑星やジーンダイバーのお話?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:12:11 CIGsd2C20
こういう話聞くと儲からないんだろうけど考古学者ってめっちゃ良い空気吸ってんだろうなあって


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:18:37 Qt0dI2Y20
>>537
ゲッター線「は?滅ぼさなきゃ(使命感)」


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:27:14 7BXQWY0s0
>>536
心の理論は人を基準にして考えられてる学問だから
他の動物では実証出来ないだけな気がしないでもない
例えば相手の心理や思考を想像する能力なんて犬や猫にだってある訳だし


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:34:35 NRgPlSx.0
タコは既に一度頂点極めてて今のは没落した成れの果てってヨタ話もあるな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:39:10 HhmfbVL20
ファミ通でバレきてるはず


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:55:34 CdZ/ldL20
>>527
ドワォ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 06:59:08 HheVjaPs0
ファミ通フラゲは明日よ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:20:23 szjHaSkQ0
今週
8/06月 【※去年はこの日に水着イベアニメCM公開で8/9スタート】
8/07火 ファミ通8/9号FGO特集号のフラゲ日(早くて昼~夕方)【※去年はファミ通8/3号で水着頼光のイラスト】
8/08水 3周年キャンペーン最終日
8/09木 ファミ通8/9号FGO特集号の発売日【※去年はこの日から水着イベ】
8/12日 スカディPU最終日
9/15.16 京まふ2018 【去年は+石10と剣豪編の情報解禁】


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:25:27 2/9MOugA0
流石に今日情報あるだろ 18時に発表してツイッタートレンド狙おうとしてんじゃないかね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:27:48 Fy7c7k620
例年通りの2部構成なら今週中には始めないと時間足りないしな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:29:21 1Yh.Nvww0
どうなるかなあ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:31:39 NRgPlSx.0
始めるとしたらいつも通りの水曜スタートなんかな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:43:53 /voDYXes0
めっちゃ石貯まってるから水着情報はよしりたい


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:48:36 Szhde5Io0
水着イベまで温存するつもりだったがスカディの性能が予想以上だったので
石突っ込んで深刻なダメージ受けた人とかいるんだろうか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 07:48:46 yejGFXhg0
レプティリアン陰謀説はアメリカとかでそこそこ人気あるしレプティリアン出たら面白い
現代人にも数パーセント混ざってるという型月で貴族の証っぽい金髪碧眼遺伝子の元になったらしいネアンデルタール人がレプティリアンでしたとか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:00:05 xIiqPELQ0
AP半額もメモリアルクエストも大成功3倍も8月8日(水) 12:59までだし
そこでメンテ入って18時からイベなのは確定的に明らか


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:02:27 Szhde5Io0
てか水着鯖を引いても育成もあるし
キャンペーンは2日ぐらい被ってくれてもいいのになあ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:07:37 JarMPB0c0
>>552
ガワが師匠の時点でヤバイのに中身もいいし二章の思い出補正に加えての、有用性。
正直全ツッパでもなんらおかしくはないと思ってる


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:09:10 /NVReKuQ0
スカディのマイルーム性能がここまで高いなんて


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:10:08 GQcTfIwY0
生放送で水着イベ製作途中みたいな話言ってたと聞いたがそんなに早く出来上がるんかな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:13:52 Y8aVwm8g0
スカサハ=スカディ最高!
ケルト人は対魔忍ゴリランサーすこっててくれ!w


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:14:25 gXXXAsr60
俺氏、2体目のレベル100&星4フォウをホームズにしたことを後悔
巌窟王にすればよかった……


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:16:45 6vsyXh.60
聖杯も星4フォウも性能で決めたら後悔しやすいって言ったでしょ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:18:55 xIiqPELQ0
>>558
途中(何時から始めてて今どの段階かは言っていない)
そんで最初から予定されている完成日はイベ開始の一日二日前というのは良くあることでは


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:24:48 Szhde5Io0
>>557
微妙にポンコツ感があって好きだわ
http://i.imgur.com/GvRhrak.png


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:24:59 JarMPB0c0
そういや今夏休みか。
登校の子がいないと楽でいいわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:29:53 tssMFTLU0
>実は、割とウッカリしている。
>実は、割とぽやんとしている。
>実は、割とあたたかみがある。
>関係を深めていけば、いずれ、女王としての顔以外の……彼女自身の個性が見えてくるだろう。
>神でもなく支配者でもなく、「北欧の母」としての仮面さえも剥げ落ちた、素の彼女が。

いいよね・・・


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:37:29 /voDYXes0
アンジョーフル稼働させればいけるいける


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:45:11 Qt0dI2Y20
スカディは本当にかわいいのでほしい


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:50:30 zBJXbftk0
>>562
アップルとかの審査があるから2週間くらい前に完成してないと実装できないとか聞いた事ある


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 08:59:04 q6l7R/9Y0
>>552
300も無料で石配られてるから
スカスカさん引けてない人はおらんやろ?
実質配布とか言われてるし


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:06:29 h4hx0PAMO
聖杯と星4フォウはキャラ愛で決めろとあれほど言われたじゃないか...


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:07:48 eKqFLTkQ0
まさかエドモンがギルライコー北斎天草と並ぶアタッカーになるとは
EXクラスは宝具強化されると違うなぁ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:12:08 q6l7R/9Y0
>>571
並んでないぞ
分類的には特定鯖からの介護ありでの周回性能だから
どっちかって言うとサモさんと同じ分類
一発屋アタッカーとしては他にいたりする


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:12:41 I0NMgUuMO
好きだからヘラクレスに聖杯入れたけど高難度が低難度になって困るわー(棒


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:15:35 /NVReKuQ0
>>571
アベだから相手選ばないのがほんといいわ、ネロ祭とかで大暴れしてくれそう


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:22:10 8Ile9QsI0
いい加減告知くらいは欲しいな水着イベ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:28:14 DQySfm0A0
>>575
今日のオバロでCM解禁の流れだろ?


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:28:46 Y8aVwm8g0
>>576
今夜CM、明日告知、水曜スタートだな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:32:00 q6l7R/9Y0
去年のレースも前日告知だったっけ?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:32:23 tCmcedLk0
オバロどうでもいいんだけどCMだけのために見るか…
あれって一期しか見たことないんだが今なにやってんの?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:32:41 cVd.KT2k0
今日辺り告知欲しいけど去年は前日の火曜告知だった気がする


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:35:39 q6l7R/9Y0
>>579
王国編終わったあとの、ゴブリンが常駐してるカルネ村の日常
ルプス叱責がギャグ寄りになってたりと原作より微妙になってる


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:37:09 ieKQJBP.0
アインズ様を信じろ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:39:13 E0I93k4I0
アインズ様のなさることに間違いはないからな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:39:51 tssMFTLU0
https://pbs.twimg.com/media/Djuu979UcAEzICh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Djuu98BU8AAFmqs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Djuu97-UUAEksEn.jpg
ほしい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:42:04 auz8u3k.0
>>584
モーさんにも抜ける親切設計


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:43:19 tCmcedLk0
オバロってやってることはスマホやデスマと同種のハーレムでかつガチ魔王ムーブの弱いもの苛めなのに、なんであんなウケてるんだろうな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:48:55 zBJXbftk0
>>586
主人公が小卒サラリーマンの現骸骨でずっと頭抱えてるからじゃないですかね


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:53:03 /PSmFHw20
スカスカの「あづーい」は100回聞いた
あのカルデアやマスターに慣れ始め油断してた感が良い


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:53:28 3j7savUI0
絵師の力は大きいと思う
まるで本格ファンタジーのように見える絵だし

後、読者からはマイクラでも見てるような感じなんじゃないかな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:56:31 q6l7R/9Y0
ウケた理由を本当に知りたいなら
ここで聞くより本スレ行って聞いてきた方が
真摯に答えてくれる人は多いかもね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 09:57:38 L8o6VQLk0
本スレどこ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:03:09 q6l7R/9Y0
>>591
誘導
【オーバーロード】丸山くがね364
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533206182/


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:06:37 EU8vLOQM0
>>585
ガヴェインには使えなそうだなw


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:07:39 tCmcedLk0
いや別にそんな真剣に聞きたいわけじゃないが…
本スレってどうせ信者の溜まり場だし


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:09:26 q6l7R/9Y0
>>585
本当にモーさんにも引けるの?
モーさん限定で引けないギミックとか呪いついてない?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:11:43 Y7AmnyM60
>>594
どっぷりはまってないけど切らずに継続してるんだが
あくまでNPCってのが全面に押し出されてるし他と違ってキャラに人権感じないからかなあ
自分にとってはFGOと真逆かもしれん
最終的に主人公が水戸黄門するから胸糞までいかんしトップにいながら中間管理職だしなあ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:15:12 Kqxu9pJE0
スカスカさんは絆があっと言う間にMAXになりそうなのでスキルマになるまで極力使わないようにしてる
つまり絆4とか5の話はやめるんだ(現在絆2)


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:16:26 /NVReKuQ0
スカディの絆5ストーリークリア開放のプロフほんと好き
もう一度2章のスカディでてくるところ見直したい


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:17:25 dz545jvg0
>>597
ぶっちゃけ絆的に5までがチョロすぎるので2で留めてる意味はほぼ無いぞ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:19:23 8gSg6vtc0
スカディ引けても活用出来そうにねーや(´A`)


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:20:34 E0I93k4I0
>>594
旅で出会った子が不自然に全員チョロくて可愛くてあまり絆も深めてないのに主人公を全肯定、しかもハーレムで性欲丸出しな作品って訳じゃないからかな
オーバーロードは主人公が友人の去ったギルドの維持にたった一人で10年も尽くしてきたからこその、主人公の孤独とNPCの忠誠が背景にあるのが大きい
あと骨になったせいで性欲発散しようにも出来ないという

有能で優しいってだけなら人間社会ならいくらでもいるのに主人公にだけ女性が盲目的に惚れ込む理由ってのは、世界観や理由づけをしっかりしないと作者の欲望が透けて見えて生臭くなる

あとは最強だが慎重派なので基本的に力だけで解決しようとせず、力を背景にしながらの立ち回りが見てて面白い
周りが暴走するのと勘違いを全力で維持しようとするから必然的に苦労人になるのも


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:22:25 Kqxu9pJE0
>>599
あーそう言えばスカディ絆溜まるの早いって聞いたような
5以降は遅くなるといいな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:25:12 Q//pmL3E0
今期の異世界魔王みたいに主人公に愛嬌があるからな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:27:07 yejGFXhg0
>>586
今のキッズは凡才の努力家が強い奴に逆らうより天才のクズが弱い奴虐めるほうが好きだからだよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:31:41 66ESxwwE0
>>604
以蔵さ…
それ本当にキッズか?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:33:06 RYaBI7Jc0
本当は違うのに周りが全力で良い方に勘違いしてて、本人は流されながらも結果を出すってのは、わりとよくあるけど面白い


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:36:13 Zzd9VbJo0
あれはハーレムものとかじゃなくてナザリックの期待に振り回されるアインズ様とアインズ様を勘違いするナザリックを楽しむ話だから


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:38:11 zBJXbftk0
ヒロインが大口ゴリラとヤツメウナギのハーレムって羨ましくないしなぁ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:39:09 6vsyXh.60
力は実際に持ってることがちょっと違うけど勘違いものだよね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:41:16 66ESxwwE0
ドラゴンも跨いで通る…


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:41:19 fxZmrnFQ0
ヒロインが聖剣ぶっぱ大食いドラコンモドキと金食い強欲悪魔と腹黒中古根暗女の三択な主人公がいるらしい


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:43:09 7BXQWY0s0
>>569
は?


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:45:52 7BXQWY0s0
>>584
この傘の見た目ほぼマスターソードじゃねーか!


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:46:43 6vsyXh.60
>>611
箇条書きマジックって凄いもんだな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:53:53 VnCvEDVo0
>>611
人形遊び好きな妹属性持ちのお姉ちゃんがいるだけで超絶勝ち組だから


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:56:18 q6l7R/9Y0
>>611
ドラコーンはこれやで(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/uIRBLxS.jpg


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 10:56:26 ydwP9ZnQ0
オーバロード好きだけど人間側が弱すぎるのがちょい残念…無双系は多少苦戦する敵が出る方が好み

異世界魔王は主人公の苦戦と無双が良い具合に描写されるから今後とも皆視聴よろしく!(ダイマ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:00:14 E0I93k4I0
オバロ主人公の魔王ムーブは
・主人公が異形と化したせいで、精神が変質して虐殺などに何も感じなくなってる
・主人公転移前の元々の世界は完全搾取なディストピアだから、主人公の倫理観が元より現代人より薄い
・転移後は異形に滅ぼされかけの人間種族と、中世な横暴貴族がいる命が軽いし犯罪への忌避感も薄めな世界
・主人公が魔王ムーブした際は全肯定なのはギルド内のNPC達だけで、現地の人間種族はドン引き
・小説だと魔王ムーブをした場合の危うさは何度も強調されてる

ここら辺の理屈のつけ方とバランスの取り方は大きいんだよな
ただ転移しただけの平和な現代人だったら、主人公がどんなに感情的になっても同じような魔王ムーブしたら違和感あるから、理由づけと読んでて違和感感じないって大事


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:02:55 fxZmrnFQ0
近年魔王ばっかりでいい加減飽きる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:03:16 UW6RyqNo0
>>611
快活美人女教師と半ば同棲してるだろ!


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:08:09 fxZmrnFQ0
幼馴染兼姉役が地元ヤクザの愛娘とかやっぱり濃いわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:09:10 q6l7R/9Y0
エミヤ的に関係者がだんだんと増えていくカルデアは
どう思っているのだろうか
立場的には(1部までは)世界を救う機関だったから天職だったかもしれないが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:11:21 6vsyXh.60
流石にここまで増えてると何らかの意図を感じてそうだ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:14:00 vslfl1uM0
>>571
高難易度適性高い鯖と周回適性高い鯖比較してもなあ
土俵が違うからなんとも


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:14:13 fxZmrnFQ0
本業の守護者業に比べれば天国だろうが特異的Fのセリフと終局で来なかったあたり腹に何か抱えてそうではある


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:15:42 zBJXbftk0
擬似鯖の条件が聖杯に縁ある者だから仕方ないね


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:16:21 E0I93k4I0
いつかのきのこインタビューの
特異点Fエミヤ「カルデア側につくなんてとんでもない!」
がどういう意味なのか気になる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:16:50 .0YYxmug0
>>611
やはり冬木一の美人教師ルートは絶対必要だったか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:19:23 0bzwHVx.0
生かして返すのがとんでもないでは
最初一部でマーリンが言ってた偽のカルデアと二部で出てくるカルデアを名乗る者とかとも思ったけどマシュの盾を見て考えたな花の魔術師と言ってるから影エミヤのカルデアはマーリンとギャラハットの盾を持ってるカルデアだろうから偽物の線はうすいんじゃないかと故人的に思う


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:22:01 /NVReKuQ0
まぁそこらへんはfgoがいつか最終回を迎えるときの
カルデアが実は元凶だったの伏線かなーと思ってる


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:22:34 Y7AmnyM60
今後カルデアが犠牲にするものの多さとかかなあ
カルデアがなければ起こらなかったこととかありそう


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:23:41 fxZmrnFQ0
果たして最終回は何年後だろう
というか終わらせてもらえるのか
現状ドル箱だし


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:24:19 /NVReKuQ0
当初は1年ぐらいでサービス終える予定だったはずなのにいつのまにか終わりが見えなくなってる


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:27:34 zBJXbftk0
>>631
カルデアが無ければ終わってた事も既に多々できたしどうなるんだろうな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:28:40 0VL7wP7Y0
2部は時間制限もないしじっくり作れていいな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:30:45 fxZmrnFQ0
最後にはカルデアそのものが無かったことになるのかもな
ただしビーストは単独顕現があるからカルデアに倒された事をなかった事にはできないだろう
カルデアはなくなってもビーストはなんかわからんけど知らんうちに討伐されてましたって事になるのかも


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:33:16 ydwP9ZnQ0
>>624
そこら辺を混合する人が非常に多いよね…クエ毎に効率良い鯖なんて変わるし便利な鯖はいれど最強の鯖いないのがFGOよ

強いて言うならスカスカ孔明マーリンが最"優"


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:36:20 8gSg6vtc0
>>635
時間稼ぎの為の復刻イベントが枯渇しかけていますがな
復刻の復刻でもせんとどうにもならんのじゃないかね
個人的にはイヤソ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:37:35 6vsyXh.60
>>637
スカスカはマーリン孔明には一歩劣るだろう
あの二人スキル上げ不十分でも結構仕事できるし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:38:06 h4hx0PAMO
今んとこ3部構成みたいだよね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:38:38 /PSmFHw20
>>638
とりあえず季節モノをやり続ければ復刻と合わせて1ヶ月は繋げられるし
なんとかキャンペーンや幕間でも1週間は繋げられるし
コラボの復刻弾もあるし大丈夫大丈夫(慢心)


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:39:13 zBJXbftk0
>>635
1章が4月で2章が7月だからペースダウンしてる訳でも無いと思うけどね


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:39:20 jVscKy0s0
バーかさ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:39:56 q6l7R/9Y0
>>637
スカスカ孔明マーリンは最優ではないぞ
前から言われてるが最便(利)


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:44:56 UW6RyqNo0
復刻いうほど今年してないような…とくにつめつめのスケジュールだったような…
去年がやりすぎたのもあるけどね


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:47:46 ydwP9ZnQ0
>>644
あ間違えちゃった…指摘ありがとな
ギル&頼光は殲滅力高いが周回だとNP50勢に一歩譲る時あるのがFGOの良い所…鯖コレしがいある


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:51:11 tCmcedLk0
ハロウィンのエリちゃん地獄はどうにかなりませんかね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:51:36 OLjG6hUY0
復刻で元のイベの悪いところがかなり改善されてるのは評価されていい


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:53:47 vFJYNhGQ0
復刻で改善されたイベントって2017水着以外にあったっけ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:54:36 zBJXbftk0
>>645
復刻:贋作、らっきょコラボ、SW、天竺、明治維新、サマーレース、サマーエスケイプ、リヨ
新規:百重塔、バレンタイン、apoコラボ、虚月館、帝都
本編:2部1章・2章

去年のこの時期までの新規イベが明治維新とCCCコラボ、リヨイベだけだった事考えれば大分多いな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:54:37 j/iPn4Zs0
大体は何かしらライトになってるぞ
なってないのもあるけど


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:54:39 q6l7R/9Y0
>>642

1部3章:2015/11/5
1部4章:2015/12/28
1部5章:2016/3/30
1部6章:2016/7/25
1部7章:2016/12/7
終章:2016/12/22
1.5部新宿:2017/2/24
1.5部アガルタ:2017/6/29
1.5部剣豪:2017/10/14
1.5部セイレム:2017/11/29

空いてる所は季節含めたイベントの都合があるしな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:54:48 FSilVi0s0
少なくともロマンの反応的にFGO世界の聖杯戦争はイリヤじゃなさそうなんだよね
それにも関わらずシトナイがいるのはSN世界と混線してるからなのかな
言峰の死体は消失したのに言峰の身体云々の謎掛けもこれなら解決だし
https://i.imgur.com/w9znlZs.jpg
https://i.imgur.com/PiXKMhc.jpg


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:55:19 0VL7wP7Y0
天竺イベも改善されてた
それでも怠かったけど


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:56:16 tCmcedLk0
去年のバレンタインも新規にはいらないんだね、わかるとも!


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 11:57:53 zBJXbftk0
>>655
拡大版を新規に含めると今年のバレンタインはメインシナリオとチョコシナリオで2つ分カウントですし


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:00:18 eJh1pLVQ0
旨味の無い復刻って意味では今やってるバニヤンも相当な虚無レベルなんだよなぁ
新規以外はマジでやる意味無いし


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:00:35 GoW..05.0
>>653
ゼロイベで孔メロイがSNと同じく聖杯戦争を5回やってる世界から来てるのが確定してるし、やっぱり疑似鯖SN世界から連れてきてるんじゃないかなぁ
問題は何故抑止力がSN世界から選んだのかってことだけど(メタ的に5次マスターを出したかっただけというのはナシの方向で)


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:00:58 RIvkx/5c0
新鯖がない節分や虚月館みたいなイベントを増やすべきだと思う
既存の鯖を掘り下げやすいし向こうのリソースも減るだろうし
毎回やられるのは困るけどちょくちょく挟むくらいで


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:03:42 24PC4JNQ0
バニヤンイベ二回目だけど、旅の始まりあればAP5でフレポ200だから結構有り難かった(フレポ難民感)


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:03:47 zBJXbftk0
虚月館はもう復刻する意味が無いし、百重塔はガチャ回す意味が無いからなぁ
リソースも減るがリターンも減る
イベント作るリソース自体はかかってるし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:05:03 Y7AmnyM60
今の配布で十分な部分はあるのでアンジョ=サンが死なない程度
ガチャ鯖頑張ってくれればいいので水着CMはよ
今日のスカスカPUがオジマンとスト限円卓併せで魅力的なんだが水着情報出てなくてぶっ込めない


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:05:21 0VL7wP7Y0
虚月館楽しかったし推理イベはまたやってほしいな
ライターは大変だろうけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:05:30 NRgPlSx.0
>>657
種とか胆石を5APで貰える良イベントだぞ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:06:07 FSilVi0s0
>>658
その場合問題なのはFGO世界とSN寄りの世界の面子なんだよね
ここの今度こそ勝ってくれよを深読みするとFGO世界にもバーサーカーとアーチャーはいたことになるんだけどイリヤには面識ないし

少なくとも特異点Fのキャスターは兄貴になってるしそうなると特異点FはFGO世界じゃないことになるんだけど擬似鯖の身体はそこから来てるのかな
https://i.imgur.com/Yv2WZ51.jpg


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:09:53 AMxCBIvs0
既存鯖の掘り下げするイベントならガチャなくてもいいぞ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:16:49 C9Cys8pA0
イベントとか○○記念で実装された鯖が本編に出てくるのが一番ワクワクする
アーサーと北斎ちゃんの出番はよ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:18:14 zBJXbftk0
>>667
どっちも本編で出番あるのかどうか
プニキとか3年待ってるというのに


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:18:49 RmTS//5M0
お前ら石まだいっぱい残ってるか?
水着ガチャ今年も有能なの多そうだし貯めれば貯めた分だけ引けるからな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:19:20 0R4OnNiMO
節分は期間短いこと以外は良イベだったしあんな感じのをまたやって欲しいものだ

……と思ったが復刻のみだと収益的に微妙になるのか?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:21:05 0R4OnNiMO
>>669
福袋の分しか残ってねぇよ
呼符はスカディに使う予定やし


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:23:25 I/2nt/So0
>>667
アーサーはともかく北斎はなぁ…
2部が異星の神案件なのにそこにまた異星の神出すのは厳しそう
アビーだって半分平行世界(アンソロジー)の1.5部だからこそ出せた鯖だろうし


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:24:46 zG.72Gto0
>>669
1000連分回せるぜ!(引けるとは言ってない)


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:24:51 NOmSsHzI0
前所長(父)とロマンが参加した過去の聖杯戦争と
特異点Fは違うものなんだっけ

どっから来たんだ特異点F
優勝後に何かあったのか、何かが過去を歪ませたのか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:26:57 RIvkx/5c0
北斎は正月鯖だし前例からして多分今年中に本編に出るだろう、まさか外部コラボのために実装したわけでもないだろうし
あるとしたら三章かね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:28:20 zBJXbftk0
>>674
snの五次とFGOの冬木聖杯戦争がコリジョンした結果が特異点F
なんでコリジョンしたかは不明

特異点Fにいたレフの目的は10個目の指輪の捜索ってのは考察的にあってるだろうけど
誰かがそれを妨害する為に起こしたとかなんだろうか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:30:12 0R4OnNiMO
ロマニがアルトリアの真名をあっさり看破したのでアルトリアは居たっぽいが


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:33:14 TOlZJRpg0
紅茶幕間的に紅茶とヘラクレスもいたようだ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:33:21 4hXq8R7M0
特異点Fにいた中で一番違和感のあったやつが犯人だよ
つまり冬木では呼べないはずの仙人かつ日本鯖とかいう怪しい奴が犯人だ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:33:28 HhmfbVL20
fgoのラストで特異点Fに戻ってくるのはあると思うわ
旅の目的地が実は出発点にあったってのは意外とありがちやん??


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:33:44 XIFHsETc0
1.5で出るの分かってる状態で先行だった武蔵と北斎では違うんじゃね


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:34:43 zBJXbftk0
>>679
序章アニメで消される程度の弁慶さんを疑うのはやめてあげて
リソース不足なだけだから


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:36:26 0R4OnNiMO
>>680
人理修復ラストは特異点F(final)とか予想されてたな
2部に続いたせいで謎が増えた感じだが


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:37:25 TOlZJRpg0
マサラタウン的な


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:39:30 w4cmC5j20
初期槍クラスってエリザベート・弁慶・クーフーリンの三人しか居ないからな……
兄貴は術で出てるから(理論上不可能ではないとしても)槍で出すのはややこしくなるだけで避けたいし、エリザベートは1章でも2章でも出てるから序章は避けたいしで残りが弁慶しか居ないという消去法なのよね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:39:33 RIvkx/5c0
特異点Fなのか特異点Xなのかブレすぎてて
俺の中で特異点FXという言葉が生まれた


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:43:39 I0NMgUuMO
>>686
ガンダムageの最終ガンダムかな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:45:50 TOlZJRpg0
ダビデとかシバにゃんとかいそう


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:45:52 24PC4JNQ0
>>686
投資する特異点……?
ダビデとシバニャンとカエサルが犯人か


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:46:43 Q//pmL3E0
媒体によって変化する特異点Fのサーヴァント、変わらないけど出番がないバーサーカーとかはいるが


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:46:49 NITUyox.0
>>686
すぐ死にそうな名前ですね
ゲーム機的にも資産運用的にも


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:48:00 0R4OnNiMO
>>688
おうロマニ何とかしろお前の父と嫁やぞ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:49:23 GoW..05.0
>>685
弁慶っていうサーヴァントは元々弁慶の偽物だし、ランサーが代役っていう暗喩じゃないかと思う
おあつらえ向きに兄貴の本職は槍だし

多分、特異点Fはマリスビリーが表向きに公開した聖杯戦争の再演(をしようとしたもの)なんじゃないかな
そうなるとセイバーが最後の的なのも納得だし
黒王が人理の防人なんてスキルを持ってるのも、セイバーが勝利していれば2部以降の事件は起こってないし、(もしかしたらフラウロスも自殺に成功しているかもしれない)が故に最後の防波堤だったからとか


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:51:28 64HeA/0I0
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/2202/
今更だけど衛宮さんちの更新来とるで


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:55:38 /NVReKuQ0
セイバーにたこ焼きを食べさせて後で中身の具材を教えてやりたい


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:55:57 w4cmC5j20
>>695
本編でやってなかったかそれ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:57:01 /NVReKuQ0
>>696
haだっけ?


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 12:57:30 RYaBI7Jc0
>>686
特異点FXで勝ったマリスビリーとかいう天才投資家


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:02:37 pVkmpylE0
特異点Fって言ってんのになんで未確認座標なんだよ
しかも未確認座標X-てなんだよ特異点Fなんだからせめて未確認座標F-にしろよ
水着CMまだかよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:05:41 TOlZJRpg0
ライダーさんのポニテいい……


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:06:55 AW2/bCHo0
キリ様が5章の理由だけど、5章で初めてぐだ達が失敗するんじゃないかな。シナリオクリア後に空想切除失敗、みたいに表示される
で、先にほかの異聞帯を回って戦力整えよう的な


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:07:52 FuWBzoCs0
今種火回ってたら重くなったんだが、裏で何がやってるのかね?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:07:56 I/2nt/So0
士郎にソイレントな缶詰を食べさせて後で工場の実態を見せつけたい


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:08:32 HhmfbVL20
イベントでもシリアスやってくれよな
ギャグしか書けねーのかこいつら


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:09:30 WZaYGbwg0
マシュがボーダーの窓を開けてるけど、2部に来てない人はカルデアなの?
カルデア南極にあるのにまた暑いの?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:13:01 D41iaqUg0
>>705
マシュがそのセリフ喋らない
一部クリアだけだと8月は2つだけだった


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:14:31 RIvkx/5c0
ロシア→北欧→中国→インド→オリュンポス?→イギリス?→南米?
軌道がよく分からんな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:14:41 kbQkk5760
あっあっあっあっ
https://i.imgur.com/5LaX80s.jpg


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:15:29 0R4OnNiMO
>>694
猫に翻弄される我が王とライダーさんかわいい


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:17:10 C8oLdR5s0
>>707
ギルガメッシュ君もガンダムファイトの時は
イタリアアメリカ中国フランスロシアと訳の分からぬ軌道を辿ったものです


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:17:15 HhmfbVL20
オーロラはイベント待った方がいいと思うけどね
こんなんむりむり


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:18:20 zBJXbftk0
>>701
戦力を整えるって意味分からんが


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:18:27 I/2nt/So0
>>707
電力(と装甲)さえなんとかできれば虚数潜航でどうとでもなるからな
彷徨海で態勢を立て直すだろうし、そうなれば距離とか軌道はあまり関係なくなる


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:19:04 FSilVi0s0
>>707
オリュンポスというかキリ様の異聞帯は地球の表層8割らしいしどこでもあんまり変わらないんじゃね
ギリシャもイギリスも反応分からないしアジアに戻ってるのかも
https://i.imgur.com/08qI49j.jpg


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:19:24 L8o6VQLk0
いうほどキツいかなオーロラ
スキルひとつ分なら1日で集めたけど


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:19:42 kbQkk5760
ワルキューレの頭についてる訳分からん羽引きちぎりたい


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:19:46 TOlZJRpg0
クリスマス中断してセイレムに一時帰還したのを思い出すな


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:19:47 JT9kFOHQ0
>>708
ランタンの備蓄草
あと最終再臨絵めちゃくちゃええな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:22:21 RIvkx/5c0
>>713
でもなるべく近い方から攻めた方が良くないかね
わざわざ中国から行くのはなんか意味あるんだろうか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:22:29 H/ResrDQ0
スカディスキルマしてる人達はいくつ虹りんご食ったんだろうか、50連分くらい?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:22:35 0bzwHVx.0
EXTRA世界だと人類は地球捨てて月の内部のSE.RA.PHに肉体捨てて移住する未来だしFGO世界でも地表は諦めて世界の裏に引っ越すのかもね
かつて幻想種にやった事を自分達がやり返されてるのかもしれん


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:23:29 B4nRHs0.0
実装した次の日に宝具5スキルマスカスカ出してたフレはどれくらい石溶かしたんだろうか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:24:47 WZaYGbwg0
>>706
ありがとう
カルデアが暑くないようでよかった


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:28:05 JT9kFOHQ0
>>694
ライダーがちゃんとお土産使ってるな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:30:37 FSilVi0s0
>>723
暑いぞ
https://i.imgur.com/1Tkkz1c.jpg


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:32:56 HhmfbVL20
>>694
12年前くらいのSSを思い出すなぁ
全自動リンクス探せばこういうのたくさんあったわ懐かしい


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:33:05 zBJXbftk0
>>725
ライターイジメやめい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:33:21 ufvbNcTY0
>>725
可愛い


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:35:13 I/2nt/So0
>>725
エアコンが電力過多でダメになって暖房がガンガンに止まらなくなっただけだぞ(白目)


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:36:05 J9VoKw.o0
ふにゃふにゃフランちゃんすこ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:36:05 RIvkx/5c0
>>725
これだけだったらイベント時空はこんなもんなんだろうなと割り切れたけど
この後ぐだぐだ組が「なんで雪山なのにここ(ぐだぐだ部屋)だけ暑いの?」とか言ったせいでイベント内でも矛盾が発生したという


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:36:55 TOlZJRpg0
監修が悪いよ監修がー


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:38:10 FQ.SdWII0
ギャグイベでそんな大真面目に監修されても…


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:38:26 34T9Szc.0
ゆ、雪山でも吹雪いてなければ直射日光と反射光で暑くなるし…
南極とかオゾンホールで紫外線ヤバいし…


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:39:38 WZaYGbwg0
原子力発電してるっぽいけど
原子炉どこにあるんだろうな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:39:57 NRgPlSx.0
>>720
あと12足りないけど二章終わってからずっとワルキューレ叩き続けてたらほぼ揃ったぞ
まあ使う予定だったシグルドもワルキューレも来なかったんだけどな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:40:09 kfb4qMLk0
>>720
シグルドスキルマと合わせて金林檎35個ぐらいだったし、多分15〜20個と自然回復分ぐらいで足りると思うぞ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:40:31 ufvbNcTY0
>>736
泣ける


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:40:57 svNQ1c6.0
水着情報マダー?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:41:09 HhmfbVL20
・アラフィフがいきなりパパ気取りをはじめて気持ち悪い
・フランがいきなりあざとい幼女化して気持ち悪い
・カルデアの位置すら把握してない設定無視

以上の生理的な気持ち悪さ、設定への無理解などからフラン組の担当ライターは水瀬だと断定する


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:41:19 TOlZJRpg0
ファミ通定期


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:42:00 I/2nt/So0
>>734
残念ながらカルデアの周囲が晴れることは年を跨ぐレベルで滅多にないぞ(無慈悲)


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:44:08 fhxOyOXI0
アラフィフにフランの父さん役を奪われた呂布とかいう憐れな存在


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:44:29 Q//pmL3E0
>>719
①なんらかの事情で彷徨海の目でも中国以外の異聞帯を観測できなかった
②中国異聞帯から接触があった
③別の事情で大陸の東側に行く必要があった
④別のところに行く予定が虚数空間内でのトラブルにより座標が狂った

とかとか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:44:51 6vsyXh.60
>>733
ギャグなら突っ込みを入れろ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:44:52 1Y/jnsuQ0
>>743
所詮は喋れない枠
お前など三蔵ちゃんの馬がお似合いよ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:44:57 34T9Szc.0
でもフランを大型犬とか言い出したのはきのこ武内みたいな行動力のあるやつだと思う
今日のわんこのパロとか無駄に凝ってたし
らっきょイベの時に竹箒で地味にフランお気に入りだとか言ってたしな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:46:00 TOlZJRpg0
>>746
それはそれでいい身分では?猪八戒は訝しんだ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:46:38 64HeA/0I0
今日の18時にでも情報出ないものか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:47:12 ufvbNcTY0
三蔵ちゃんの太ももに挟まれたいなんて贅沢は言わないのでXを肩車させて下さい


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:48:37 RIvkx/5c0
なんか水瀬が一部の桜井みたいになっておられる


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:49:18 I/2nt/So0
三蔵の馬ってアホみたいな馬力が出るレーシングカーやらロケットやらと
張り合えるぐらいのスペック要求されるじゃないですかヤダー


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:49:44 Q//pmL3E0
もし水瀬が指摘された部分直していいシナリオ書けたら水瀬扱いされなさそう


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:50:04 RYaBI7Jc0
>>750
良く言った
お前にはスパPを肩車する権利をやろう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:50:23 V1kSlTQ60
三蔵ちゃんに乗られるのも俵さんに取られたんだよなあ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:51:31 Q//pmL3E0
まあ元龍だし……


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:52:40 z9LXZEog0
虚数に潜ったらまた何かに押されて中国いくんじゃないの
どうやら虚数の何かは順番に攻略させたいみたいだし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:54:47 RIvkx/5c0
呂布はきっとヒナコのライダーとして活躍するから…活躍するかなあ?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:55:14 eX/khntE0
順番とは


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:55:54 HhmfbVL20
水瀬の気持ち悪いところは特に味方の人選と台詞なんだよなぁ
悪役に関してはレジライは良かったと思うぞ
「すまし顔でカルデアにいるローマ皇帝だってファラオだって奴隷を使ってたに決まってんだろが!」
そりゃそうだと思ったし誰も反論できなかったよな、いや反論できないんじゃダメなんだがあまりに正論すぎた

ああいうのは好きなんだけど、特に味方をロリとか男の娘で固めようとする所とか
それに対してのぐだのリアクションがほんとキモオタすぎで気持ち悪いんで監修してくれ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:57:01 nMO39SL60
中国章こそ殺書文先生に出てほしい気がする
いったい何年待ちだよと


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:58:45 Q//pmL3E0
異聞深度も
D→B+→E→A→A+→EX→A++だしな
ヒナコ終えたらそれ以降はオフェリアよりも深い異聞帯ばかりだな(EXは例外として)


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:59:12 3SGMNHII0
書文が出ると全部殺して解決してしまうだろ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:59:16 NOmSsHzI0
去年の水着見て教授は今後黒髭みたく雑なヨゴレ役にされるかと思った
けどそんな事はなくて良かった
あと黒髭もギャグだけじゃなくガチ黒髭らしい描写増えて良かった

小学生の日記みたいな文


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 13:59:25 I/2nt/So0
殺書文先生もいいけど老書文先生を出してほしい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:00:28 Q//pmL3E0
英霊の黒い側面が見えるの大好きだからもっとやれ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:00:33 ufvbNcTY0
>>762
やっぱり深度Eってのは元の世界と殆ど変わらない住民たちを虐殺することになるんだろうか?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:01:10 RYaBI7Jc0
書文先生圏境使わないのなんでさ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:01:59 RIvkx/5c0
始皇帝、ヒナコのライダーがほぼ確定してて
コヤスと仮面セイバーが高確率でここで来ると予想されてる
最近は一章ごとに実装して4、5体だから書文先生の枠が設けられるだろうか


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:04:16 1Y/jnsuQ0
>>769
異聞帯の王と鯖は別枠だったから、始皇帝がヒナコの鯖とは限らん


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:05:18 Yp6v/pYU0
二部は異聞帯の王、クリプターの相棒、新規味方の3人実装がほぼ確定枠であと一人二人って感じだよな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:05:24 JG1D7oXs0
FGOでは使わないぞ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:05:29 NRgPlSx.0
水瀬が全部決められるとも思えんが


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:05:44 RIvkx/5c0
>>770
分かりにくかったらすまんかったけど始皇帝とヒナコのライダーの二人がここで来るって事ね


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:06:27 1Y/jnsuQ0
>>774
こちらこそ勘違いしてすまない……


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:07:00 34T9Szc.0
項羽とか来るかねぇ…ランサーかライダーか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:07:39 SdrV/AQU0
セイバーの「猫さん」呼びいいのう…ライダーさんかわいいのう…


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:07:55 tjO2SwXM0
今のところ王は二人ともゲーム性能的にも強めのような気がするけど次も強いのかなあ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:08:03 I/2nt/So0
その異聞帯がどれくらい汎人類史から離れているかってことだろうから
異聞深度=どれくらい分岐点が古いのか だと思ってたけど
3000年前な2章がB+ってことは違うと判断した方が良いのか


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:08:07 hdU7BkLY0
OPのコルデー(仮)も三章逃したらもう出れそうな章ないが、どうすんのかねぇ
まぁOPの鯖が皆本編で活躍するとは決まった訳じゃないが


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:08:32 TOlZJRpg0
カルデアアラフィフの悪事って地味に資金調達と人形研究で一貫してる気がするんだがどうなのよ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:09:04 SdrV/AQU0
ヒナコのサバはライダーだけど
なんか本人の強い希望があったみたいなこと言ってたよな

前は義経のファンで牛若のマスター予定だったのではとは考察されてたが
やっぱ新キャラでくるのかな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:10:01 fhxOyOXI0
個人的には異聞深度は神代にどれだけ近いかじゃないかなって思ってる
ロシアは人間の身体自体が変貌して魔力持ってるしアナスタシアが皇帝になって空想樹受け入れたときに神代に変貌しようとしたし
北欧はラグナロク終わったとはいえ人の時代に移行することなく神代が続いてるし

中国は神秘薄いらしいし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:10:02 T2SdyBGw0
紅の月下美人について調べたりしてるけど、そもそも月下美人は白い品種にのみつけられる名前だそうで、わけわからなくなってる
一応孔雀は中国で縁起が良いらしいけども


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:10:24 SdrV/AQU0
>>780
街並み的に5章のギリシャで来そうな気がしないでもない

あと仮にコルデーだった場合はアサシンになるのかな
まぁバーサーカーでも行けそうな気はしないでもない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:11:11 ufvbNcTY0
まあ、仮にサイバーパンクな世界観だとしたら神秘薄いだろうな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:11:16 TOlZJRpg0
>>784
血に染まるんじゃないか説は見た気がした


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:11:49 FQ.SdWII0
>>785
可愛い顔して狂気なバーサーカーとかなんかもう今更すぎてな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:12:05 I/2nt/So0
というか2章終了の現時点で未登場のCM鯖が
残り3人(うち一人は3章で出るのがほぼ確定)なのが驚きよ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:12:44 34T9Szc.0
>>785
フォーリナーかもしれんぞ(隣に浮遊する卵型の化け物を見ながら)


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:14:04 zBJXbftk0
>>740
エピローグの糞格好いいアラフィフ書けるなら水瀬も大したもんだわ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:14:06 fhxOyOXI0
>>784
荊軻さんの服って白かったよな
始皇帝が不死身になった異聞帯なら荊軻さん短刀も当てれてないし


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:15:49 ieKQJBP.0
コルデー欲しいけど男性魅了みたいな微妙スキル持ちの予感ですよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:16:01 RIvkx/5c0
>>787
血に染まる…月下美人…
つまりアルクか…!


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:16:08 tCmcedLk0
つまりケーカさんは月下に映える美人?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:16:11 Q//pmL3E0
コルデーとか暗殺技術もないただの行き当たりばったりの村娘だからなぁ
ギロチンを恐れない精神とか、処刑台に上がった途端に処刑取りやめの声が出るほどの美貌とかはあるけど


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:16:11 TOlZJRpg0
Wikipediaより
>花は、夜に咲き始め翌朝までの一晩でしぼみ、めしべに他家受粉が起きなければ散ってしまう。

不老不死との対比なのかもしれんな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:17:41 Q//pmL3E0
始皇帝と不老不死→帝と蓬莱の薬→かぐや姫→月姫


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:17:55 SdrV/AQU0
そういえば各章の副題って
一章はそのままアナスタシア
二章はゲッテルデメルング(神々の黄昏)て間接的にスルトくんって
クリプターサイドのサバのことだったけどSINはあれかな

「私がSINになることだ」みたいなことをするのかな
それか普通に「シン」読みで何かをもじってるか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:18:03 tXCFDu6A0
とりあえず三国志と書文は飽きたからもっと他の中華鯖欲しいわ
というかせっかく中国展開始めたんだし中国で人気ある
中華武将とか拳法家をもっと実装せんもんか


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:18:07 fhxOyOXI0
>>793
ニコッ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:19:11 zBJXbftk0
>>799
シンで国名だったり罪だったり神だったりは定番だね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:19:17 34T9Szc.0
>>789
(1章…アナスタシア、神父)
2章…ナポレオン、スカディ
3章…コヤン、蘭陵王(仮)
4章…芦屋道満、白い狂インド
5章…カイニス、オジエ?

かねぇ?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:19:38 Ob7jgL6Y0
シン・ポルクすき


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:20:58 I/2nt/So0
けーかさんが始皇帝暗殺に成功して別の人物が新たにSIN(漢字違い)を作った世界とかどうよ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:21:03 3SGMNHII0
ブリュさんのシンポルクで勝ったしな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:21:32 UYcLSvXg0
水瀬はふざけなければ個性を消したいい文章書ける説もあるしな
節分も水瀬成分多めな気がするし

なお、京極


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:21:34 6vsyXh.60
>>800
まあ出そうと思えば山ほど出せるよな
何といっても記録が入手しやすいのが大きい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:22:12 zBJXbftk0
3章は不老不死を叶えた皇帝が君臨する千年帝国はほぼ確定してるからなぁ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:22:46 tCmcedLk0
SINってのは素直に始皇帝が不老不死のまま繁栄した秦だと思う
ただ展開として味方鯖が「この有り様はまさに罪…なるほどsinとは皮肉よな」とか言う

でも何であれ「停滞し、繁栄も争いせずこのまま滅びる」が異聞だし今までのもそうだと言われるとなるほどって感じはあったからなぁ
ただ一人の王が巨大な権力を握り平民はそれに従うしかない、ってのは今までのと被るからどう変えていくのやら


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:22:59 SdrV/AQU0
>>805
それも面白うそうだけど
ただロストルームのマテリアルの「不老不死をかなえた皇帝の千年帝国」てワード的にそっちぽいんだよな
まぁそれが表向きで実は…のパターンも十分あり得るけど

始皇帝が出る場合、ケーカちゃんはキーパーソンになりそうだけどどうだろうな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:23:09 XIFHsETc0
きのかは個性消して書かせるの嫌がりそう


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:23:29 1Y/jnsuQ0
>>800
中国は歴史観に遊びがない部分があるから、下手に人気がありすぎるのを実装すると炎上しそう
個人的には孫ピンとか来ないかなーと思ってるが望み薄


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:24:33 RIvkx/5c0
ここでケーカさん活躍しなかったら駄目だろ
こんなんケーカさんの為の舞台じゃん


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:24:48 zBJXbftk0
>>810
舞台的にまた異聞鯖もいなさそうだし、現地民も大して強くない世界になりそうだなぁ
弱いからこそ現地民がボーダー襲ってくるとかやりそうだけど
コヤンもフラグ立てたし、次の巨大ボスは愛玩のビーストになるのかね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:24:50 ufvbNcTY0
>>809
つまり項羽と劉邦の時代が来ないのかな
始皇帝が健在なら二人も英雄にはなってなさそうだし
もし仮に項羽か劉邦が鯖として召喚されたら人理側かな?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:25:33 3SGMNHII0
中華関係なんてけーか以外にも山ほどオルガナ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:25:48 hdU7BkLY0
別に中国の大御所実装しても雑な扱いと下手な事しなけりゃ荒れる事も燃える事もあるまいて
始皇帝のアレは扱いがアレだったのと対応がゴタゴタだった訳だし


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:26:05 HhmfbVL20
じゃあケーカの立ち絵変更しろよ
まともに人間として描いてくれ
あんなんメインに出したらfgoからユーザーいなくなっちまうぞ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:27:14 SdrV/AQU0
今までが正直「人間に厳しい世界」だったけど
皇帝がしっかり治世をしてて,ロシアみたいな異常気象がないならそれなりに繁栄してるかもな

フラグもたったからそろそろ「住民からの攻撃」が序盤からくるのはあるよね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:28:02 64HeA/0I0
密を告げられそう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:28:08 T2SdyBGw0
>>787
>>792
やっぱり白いことしかわかんねーな…
新鯖やと思うんやけどな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:28:34 RIvkx/5c0
>>817
中華関係の鯖は数いれど始皇帝に関わってる鯖は現状ケーカさん一人だし
何より生前失敗した暗殺を今度こそ成功させるってシチュ最高に燃えるじゃないか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:28:35 FQ.SdWII0
>>810
異聞帯は正史とかけ離れた世界だから発展しまくってる可能性もあるぞ
まぁ中国ではなさそうだけど


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:29:46 DLG1cZts0
そもそもケイカは暗殺失敗してますしおすし
あの肉塊設定無くして欲しいわ
徐福が不老不死の薬を持ち帰ったとかならいいんだが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:29:51 geLcvNrU0
問題は秦の綴りがSINじゃないということ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:30:27 esv2Wj7s0
劉邦とか召喚されても劉邦だけじゃなんの役にも立たなそうなんですが


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:30:32 zBJXbftk0
>>826
きのこもライターも気付かなかった可能性


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:31:08 6vsyXh.60
>>826
ダブルミーニング気取ってミスってたら糞ださい


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:31:59 tCmcedLk0
>>819
居なくなるのはお前だけじゃね?

>>820
繁栄しすぎて異聞ってのがよく分かんないんだよなぁ
変化しないのがダメなのか


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:32:10 L4J4L73Q0
れじぇんど おぶ さむらい


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:32:58 BTfV6d9M0
きのこの語学力を信じろ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:33:31 zBJXbftk0
>>830
多様性が無い世界が剪定されるそうな
何も変わらない世界を延々維持する程の余裕はないとかなんとか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:34:18 TOlZJRpg0
プルート・ディ・シェヴェスタァ!


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:35:26 zBJXbftk0
>>832
ラルクアンシエル事件・・・


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:35:53 hdU7BkLY0
修正前の小次郎幕間やcccイベのXオルタを思い出す


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:37:37 gyZRBenU0
汎人類史≒メインのドラマシリーズかアメコミのシリーズ
異聞帯≒ファンジンではなくスピンオフ

メインシリーズより発展やらメインシリーズで死んだはずの人が死ななかった場合とかで一本話は作れるが
本編の方でその人や国が死んでないと作品自体が詰む環境だったことになったりで異聞帯化とか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:37:56 3WB4QIys0
けーかは暗殺失敗なら良かったが実質暗殺成功だから台無しなんだよなあの短編


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:38:06 RIvkx/5c0
わざわざSINって書いてるのは何かしらの意味はあるだろう、単にローマ字表記にしただけではないだろうし
よく言われるのがイニシャルを取ってるとか罪と重ねてるとかだけど


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:38:35 TOlZJRpg0
FGO罪・罰


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:39:11 WpXQsULA0
魔霧=マキリに比べればSIN程度は大したことないように感じる


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:39:52 ufvbNcTY0
魔霧(ミスト シティ)


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:40:03 L4J4L73Q0
>>827
アイツ、あの時代じゃ五指に入る指揮官だろ
劉邦以上の将軍って韓信、項羽、冒頓ぐらいだ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:40:31 geLcvNrU0
プリヤの美遊がいた世界も剪定事象だったりするんだろうか
パンドラの箱が開かれなかった異聞帯


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:40:44 opdrpXyo0
>>843
指揮官の指揮官のイメージが強すぎてなー


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:42:30 geLcvNrU0
厭離穢土城といい意外とダジャレが好きなんだろうか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:42:32 zBJXbftk0
>>844
神代に分岐してから現代まで残ってるから剪定事象って事は無いんじゃない?
異聞帯は現状、空想樹がなきゃ作れないし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:43:11 3WB4QIys0
>>846
桜井は終末と週末もあるしむしろダジャレ大好きでわ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:43:50 T2SdyBGw0
>>844
むしろ剪定事象になりかけの世界やな
どちらかといえば特異点案件


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:43:53 hdU7BkLY0
桜井はダジャレ好き……おっさんかな?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:43:58 fhxOyOXI0
>>844
剪定よりかはミッシングベルトとかそんな感じがする
スカディの発言的に剪定は一瞬で行われるっぽいけどあそこは結構続いてるみたいだし
https://i.imgur.com/Z99OsBn.jpg
https://i.imgur.com/QlbO2jT.jpg


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:44:18 Ob7jgL6Y0
トリプルミーニングやかけことばをダジャレ扱いはやめてあげて


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:45:05 6vsyXh.60
>>845
あの韓信評10万は指揮できるって十分すごいよな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:45:27 RIvkx/5c0
せめて言葉遊びと言ってあげて…


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:45:36 opdrpXyo0
>>853
確かに


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:46:01 L4J4L73Q0
剪定なり編纂なりをピン留めできそうな聖杯を代々産む一族が


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:47:33 z9LXZEog0
>>844
プリヤはFate本作となんの関係もない定期


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:47:36 WpXQsULA0
なぜか日本語に精通する1888年のマキリ・ゾォルケン


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:47:49 7BXQWY0s0
ギザのピラミッドが、調査によって
内部で電磁エネルギーを共鳴、集中させる事が出来る作りになってる事がわかったらしい
オジマンディアスのピラミッドビームはあながち間違いではなかった…?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:48:03 4hXq8R7M0
>>856
この健やかさしか願わなかった一族ですね


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:48:40 tCmcedLk0
>>847
異聞自体はたくさんあるんだろ
剣豪も異聞だし、武蔵が居たのも異聞
ただ各クリプターの要望その他に合うものから選定されたのが本編に出てくるだけで

空想樹はなんというか、FGO世界に介入するために世界の根本に食い込んだ爆弾みたいな?
つーかクリプターの誰かがぐだにも他クリプターにも勝利して残ったら、その異聞はどうなるんだろう


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:48:41 zBJXbftk0
>>858
sn時空なら既に冬木に住んでる頃だからおかしくなくね?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:48:50 geLcvNrU0
>>857
チラッと言及くらいはあるかもしれんし…
ステッキって第二魔法がらみだし


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:50:56 hdU7BkLY0
まひろちゃんは本編と関係ないと明言しているがな、他の者がどうするかは分かったものじゃない


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:51:31 HhmfbVL20
>>848
マキリ
魔霧

忘れてはならない渾身のダジャレ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:51:34 WpXQsULA0
>>862
そういやそうなるのか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:51:48 49guPIWw0
型月世界の作品全てこの設定で繋がってるのは最近の展開からも明白だろ
その中心にFGOを据えたかったってだけで。
パラレルワールドを合理的に繋げちゃう設定ってFateの英霊召喚並みに凄いと思うぞ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:52:08 zBJXbftk0
>>861
沢山あるのは剪定事象、武蔵ちゃんも剪定事象の人
異聞帯はその剪定事象を空想樹使って現代まで存続させた物
下総はミッシングベルトでちょっとよく分からん


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:52:58 z9LXZEog0
異星の神がやってる世界すり替えはオシリスの砂も似たような事やっててしかも西暦1000年頃にも同じような事をやろうとした奴がいたとアルクが言ってる謎
西暦1000年に何があったのか


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:53:40 geLcvNrU0
空想樹は銀河の名前ってのが何か意味があるのか
キリ様んところはギリシャだし空想樹アンドロメダとかかな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:53:58 3WB4QIys0
妖術師殿が空想の根が落ちると言ってるしあのまま言ってたら異聞帯になってたっぽいんだよな
でも元々剪定されるほどの世界ではないっぽいしまぁリンボが言ってた何かの実験だったんだろうが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:54:00 L4J4L73Q0
ハイサーヴァント、トップサーヴァント、グランドクラス
剪定事象、編纂事象、ミッシングベルト


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:55:42 Ob7jgL6Y0
>>870
キリ様のところはアトラスだって言ってなかったっけ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:56:27 zBJXbftk0
異聞帯の正式名称が濾過異聞史現象ロストレガシー(命名ロリンチ)とかマテリアルで初めて知りました


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:56:46 64HeA/0I0
https://i.imgur.com/KUTD06V.jpg
普通に死んだもんな始皇帝


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:58:39 geLcvNrU0
>>873
調べたらアープ・アトラスってのがあるのね
これがギリシャの空想樹でいいのかな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 14:59:47 fhxOyOXI0
>>861
剣豪はミッシングベルト
武蔵は剪定時空の出身
https://i.imgur.com/j6QDzD3.jpg
https://i.imgur.com/4VWmM3l.jpg

ミッシングベルトも異聞の神が観測しないと見つからないからいくらでもあるってことは無さそう
https://i.imgur.com/zO00pyr.jpg

というかここの発言的にリンボって異星の神にとってスパイだよね


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:00:17 zBJXbftk0
>>873
ゼウスはアトラスの世界樹って呼んでるとかヴォーダイムが言ってたな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:03:06 V1kSlTQ60
アトラスの世界樹とか言われるともう迷宮しか出てこないぜ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:03:49 geLcvNrU0
そういえばスルトに取り込まれてたとはいえソンブレロってただのオロチの色違いだったな
もしかして見た目ずっとあのまま…?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:04:49 UW6RyqNo0
けーかちゃんに御誂え向きなステージな印象だがコルデーちゃんが出張るんだろうか
わたし、始皇帝を倒します。必ず倒します。 みたいな SINなだけに


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:05:45 AoSirFaI0
たわ・・・たわ・・・


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:06:12 7BXQWY0s0
>>874
未だに世界の白紙化と異聞帯という概念に濾過という言葉がしっくり来ない感がある


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:06:39 geLcvNrU0
俵藤太


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:06:44 RIvkx/5c0
二部は全体的に話は面白いんだけど
ラストが必ず空想樹になるのはどうもなあ…
あれほどクソつまらないラストバトルも珍しいぞ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:07:20 ieKQJBP.0
地球という揺りかごを脱し星々の大海へと漕ぎ出した神代の人類こそが異星の神の正体だったのだ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:08:02 Yp6v/pYU0
オロチもソンブレロも銀河の名前ってだけで個々の名称には特に意味なさそうだったな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:08:29 tCmcedLk0
やはり杉田ボイスは重要だな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:08:41 geLcvNrU0
>>885
ひたすら無機質だからなぁあいつら
生きたいという意思はあるようだけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:08:49 gZ/ywK9Y0
対マンモスに対カドアナ、対スルトに対スカスカの後だから消化試合なのよなぁ空想樹
まぁ二章で種子吐き始めたし、今後何かしらの変化はあるのだろうが


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:09:28 ufvbNcTY0
剣豪の頃は黒幕アマツミカボシ説とかもあったけどなぁ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:09:48 64HeA/0I0
その内空想樹くんは合体ロボットみたいになるんでしょ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:10:03 3SGMNHII0
マシュは通す。その仲間も通す。
キアラは通さない。


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:10:39 cIpNEtB20
空想樹オロチってカルデアが名付けただけだよな?
本当の名前もオロチであってるの?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:11:26 /NVReKuQ0
ワルキューレで種火周回楽しい
色々と再臨させて楽しめる


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:12:51 zBJXbftk0
>>894
カドックが嘘ついてなければ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:13:48 .0YYxmug0
怪獣が地球に初登場したときには名前がもう決まっている現象と同じだな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:14:32 2mPgk3gE0
>>885
話が面白いとこに1章も2章も水を差してきた感じだったなあ
まあまだ正体不明だからしゃーないねとも思うが
いい加減喋るか何かしろ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:14:57 I/2nt/So0
>>890
とはいえオフェリアの異聞帯ってかなり順調に進んでた方だと思うから
他の生育状況はオフェリア未満の可能性高いと思うのよね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:15:20 geLcvNrU0
ただ空想樹戦のBGMはExtraっぽくて少し好き


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:15:28 cIpNEtB20
種をピュッピュと飛ばしてきたじゃん?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:16:42 geLcvNrU0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3274の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1533536165/
地表の八割を覆うアトラスくんには期待してる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:17:36 E0I93k4I0
けーかさんを演出するために始皇帝を強大にするってのは普通だし悪くないんだけど、始皇帝から発するとんでもない威圧感のすべてを肉塊由来にする必要がないんだよな
そのせいで始皇帝の印象が一気にショボくなる=けーかさんの株も下がるといいことなし


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:17:58 gZ/ywK9Y0
>>902


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:18:16 7BXQWY0s0
>>902



906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:18:33 OLjG6hUY0
種をいっぱい浴びるオフェリア


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:18:40 RIvkx/5c0
>>902
魔神柱が恋しい


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:18:52 zBJXbftk0
>>902
8割覆ってるのにボーダーでは検知されないとかどうなってるんだか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:19:01 3WB4QIys0
>>902

あの種もあまり面白い敵じゃないし何とかしてほしいな、いきなりライバル心に目覚めるとかいきなり姪に目覚めるとかいきなりアヘ顔落ちするとかさ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:19:06 7BXQWY0s0
>>906
藪にでも飛び込んだんだろうなぁ(すっとぼけ)


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:19:17 ufvbNcTY0
>>902
8割って海洋上も含めてだっけ?
てか海残ってたっけ?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:19:49 0bzwHVx.0
>>902

そのうち空想樹も進化して色んな形態が出てくるかもしれん


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:20:44 cIpNEtB20
どうせフォーリナーな空想樹が出てくる


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:20:52 opdrpXyo0
>>902

>>911
海はあるだろ
ただ、異聞帯以外の漂白された地表に海があったかは忘れた


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:22:28 kmPMvC8w0
>>902


オロチはカドックが読んだ名前でソンブレロはスカディが教えてくれた名前


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:22:50 fhxOyOXI0
>>902
>>911
回路を取るか北欧異聞帯を突っ込むかの2択で北欧異聞帯突っ込んだしあったはず


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:22:53 tCmcedLk0
>>902乙カリバー
そろそろ人の言葉を話してほしいが声優によっては即ネタバレか

>>911
彷徨海周囲は海だったな
OP見る限りでは海は凍結して真っ白になってそう


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:22:54 zBJXbftk0
>>911
海も白紙化してなくなった筈
北欧までロシアから陸路でいけたし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:22:55 KPhRRT5U0
そろそろ水着来そうだけど種火やQP大丈夫なんか?
スカディ関係でフリクエ回ってる奴も見るけど、そんな余裕ある?

うちのカルデア、種火なんとかでQPと秘石がだいぶキツイ状態なんじゃが…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:24:01 L4J4L73Q0
>>903
ケーカ関係なしに始皇帝が強大じゃないとかあり得ないから


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:24:24 Qzxtnm1E0
ラストで唐突に彷徨海と共に隔離されてた海に落ちたんだから、海はないんじゃ?


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:24:49 geLcvNrU0
>>917
彷徨海は文字通り海まで含めてだから色々例外なような


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:25:39 3WB4QIys0
異聞帯以外は海も含めて全部漂白されて白い砂みたいになっててたまに残留物があるだけって感じだっけ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:27:35 kmPMvC8w0
海路避けてスカンジナビア横断したけど結局海に出たはずの場所でも陸路だったから海自体漂白されてなくなってる?
彷徨海付近で急に海に落ちたのはあの付近はまだ人類史キープできてるからなのか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:28:36 zBJXbftk0
>>924
彷徨海がそもそも海自体が移動する移動特異点みたいなものだとか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:29:39 opdrpXyo0
彷徨海の周囲が海だったのはその海も含めて彷徨海という移動式特異点だからでは?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:32:20 RIvkx/5c0
わざわざ海路は避けてたということは海はあるんじゃないか?
漂白されて白くなってるかもしれないけど


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:34:08 zBJXbftk0
そもそもボーダーは水陸両用じゃないから海路は元々無理


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:42:15 NRgPlSx.0
SINは髪に対する罪だったり神そのもの指してたりってのはなんとなく想像できるけど「蜃」も入ってたら面白いかなぁと思う
砂上の楼閣、一炊の夢、不老不死を追い求めて長らえるも結局は蜃気楼の如く揺らめき消える異聞帯…とか


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:43:49 NrCITCks0
汝はフサ、罪ありき!


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:45:08 I/2nt/So0
髪に対する罪…
つまり異聞の始皇帝はハゲているのか…


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:47:02 ieKQJBP.0
彷徨海で改造されて水陸空対応シャドウボーダーMK-2になるんだぁ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:48:19 BCeVBTZA0
>>928
そこそこ海も走れるんじゃないんだっけ
流石に嵐は無理だけど


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:49:19 Qzxtnm1E0
>>932
彷徨海で改造されるなら肉体改造では・・・


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:50:19 zBJXbftk0
>>933
一時間ぐらい頑張れるけどその後沈むとか彷徨海の海に飛び込んだ時に言ってた


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:50:44 HhmfbVL20
>>929
寒気が走ったからいきなりポエム披露するのやめてくれ
Twitterとかでやってどうぞ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:51:57 I/2nt/So0
>>934
ボーダーを肉体と捉えて改造とか彷徨海ならやりかねない


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:52:50 C9Cys8pA0
マリーさんスカスカなら宝物庫でNP50以上リチャージできるんだな
タップ数少なくていいぞこれ
ここをヴィヴラフランスとする


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:54:07 c.XhODDI0
(サモさんPのほうが手軽じゃない?)


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:54:59 HhmfbVL20
宝物庫ならそれこそもっと効率いい鯖編成いくらでもあるだろ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:55:23 C9Cys8pA0
マリーさんはここしか仕事がないんや…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:58:09 I/2nt/So0
>>938からの>>941のテンションの差に涙を禁じえない


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:58:34 NRgPlSx.0
実際髪の有り無しで罪になる異聞帯とかあったら悲惨なことになるだろうな
俺らとか

ハイハイ誤字ですよどーもすんまそん


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 15:58:37 64HeA/0I0
仕事もらえないやつだっているんだぞ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:00:01 NRgPlSx.0
でもマリーシステムに必要なのは宝具5とか聞いたような
単に実証動画上げた人が重なってただけか?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:02:23 2mPgk3gE0
ID:HhmfbVL20


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:03:29 Qzxtnm1E0
スカディにモナリザついてないやん


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:03:30 C9Cys8pA0
宝具5でスカディのQ二体とも50でNP51、51、49溜まるよ
結構際どいね


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:03:33 lSZ9.udc0
殺の全体宝具いないのかよ→いるぞファントム→マジかよ使うわ→火力をみてそっと閉じる
そんな初期


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:05:09 ujG6Xha.0
サモPとかいうズッ友


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:07:11 V1kSlTQ60
元から同レア同クラス内で強い上にスカディで自動的に強化されたハサンと農民が更に強化されてて流石に可哀想になってきたオペラ&サンソン


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:07:49 NRgPlSx.0
>>948
やはり宝具5必要なのか…

ところでうちの倉庫にもプレイ当初からすり抜け続けてマーリン実装よりも早く宝具5になった王妃様がいてね?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:09:33 HQ7xzvLI0
オペラをまともに使ったのはらっきょイベぐらいだったかなぁ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:10:04 24PC4JNQ0
宝物庫はジークくんとパラPの職場になった


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:11:40 RIvkx/5c0
あの錬金術師ホムンクルスと相性いいね


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:11:46 64HeA/0I0
オペラなら節分で何度か宝具撃ってもらったぞ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:13:46 6vsyXh.60
オペラの宝具自体は弱体ダウン50・6Tで強みになりうるんだけどな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:14:14 ufvbNcTY0
狙ってもないのに宝具5になる星4っているよな
俺は何故かナーサリーが


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:15:06 ufvbNcTY0
ああ、狙ってもないのに"真っ先に"宝具5になる星4な


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:15:12 tCmcedLk0
狙ってもないのに宝具5になる☆5も居るから

ところで今回の☆5礼装なかなか優秀じゃね


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:18:24 .VpUHu1Y0
そもそも狙うとは。
ピックアップ以外はランダムなんだから狙うことなどできない。


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:20:16 RPxPHxTo0
だからランダムのはずなのに他の高レアを差し置いて先に宝具5になった高レア鯖ってこったろ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:20:36 JG1D7oXs0
知らんのか?ガーチャーのクラスは1000回先の引きも見ることができるんだぞ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:20:43 24PC4JNQ0
>>961
そのピックアップを引くことが狙うということでは
ピックアップ外で来て宝具5になったんじゃろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:21:36 2mPgk3gE0
PU引いたことないのにやたら大魔女が何度も来る一方で、未だに来ない初期☆4も居るのさ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:21:58 aWx8bwsM0
>>961
そのピックアップで宝具5を狙ったわけでもないのに真っ先に宝具5になるってことだろ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:23:39 HQ7xzvLI0
PU引いた事もないくんちゃんイバラギンが宝具Lv5になる中、未だにヘラクレスやすまないさん、アタランテは引けない


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:24:11 RPxPHxTo0
何故かいつの間にかロボが宝具5になってて反応に困る
滅多に使わねぇし…


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:25:19 tCmcedLk0
>>961
だからそのピックアップで欲しかった以外の高レアがすり抜けて更にどういうわけか同じ鯖だって話
うちの場合モーさんとエルキとオリオンだが、オジマンと孔明がやたらと降り注ぐカルデアもあるんだろう


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:26:11 Wz4aZYl.0
劉邦って冒頓単于に負けて漢は属国扱いされてたらしいしライダー冒頓単于に来て貰いたい


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:26:25 D.t5qADI0
なんかよくわからんけど鈴鹿宝具5だわー
なんでだろう?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:27:12 NITUyox.0
>>969
PU一度も退いてないのに宝具5になった
我がカルデアの青王とかね


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:27:19 YJaylfbw0
てか、デオンってめっちゃ来ない?
もう10人前後来たぞ?
でもうちのデオンは宝具1のままというね…


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:27:21 5pG4u5m20
次イベで術単クエ来たらサモさんに代えて止まらないアキレウス使いたい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:27:23 Qt0dI2Y20
>>971
繋いだ心を離さなかった証明だゾ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:28:27 ufvbNcTY0
>>973
さてはくべやがったなてめー(自分でもそうするとは言わない)


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:28:52 64HeA/0I0
鈴鹿 術ギル アナ エミヤ すまないさん
宝具5超えて宝具10は余裕でいってる連中

どうしてでしょうねぇ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:29:41 5pG4u5m20
既に宝具5の術ギルを巌窟王でもあふれさせる鬼畜PU


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:30:46 tjO2SwXM0
エミヤはPUの回数自体が多いから


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:32:02 h4hx0PAMO
パラP「そういえば、ホムンクルスの素材が欲しかったのですが...」ジーク「......。」

パラP...


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:32:03 24PC4JNQ0
すまないさんとエミヤは宝具5を越え、倉庫にはいっぱいの術ジル
これは一体……


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:33:25 ZHKY0kUU0
術ギルも巌窟王もどっちも来てないからきたらうれしいな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:34:44 zBJXbftk0
>>980
Pとジークとか危険すぎるな
ジークはロシアで世話になった先生に預けとこう


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:35:47 ewbksJd20
近代魔術師はみんなクズだからしかたないね


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:39:51 Wz4aZYl.0
エミヤとか魔神さんPUのせいでとんでもない事になったぞ
ぐだイベだとPU率100%だと思う


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:39:59 QzLbJu260
鈴鹿はPUの外から襲来し続けて宝具5越えたわ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:42:38 l7CvfWx20
プリヤはまひろちゃんが本編と関係ないと明言しても
きのこがプリヤ>FGO>SNと間接的に繋がりを作るスタイルw


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:45:00 zBJXbftk0
異様にデカいイガリマ、シュルシャガナ出た後に7章でデカいマルドゥークの斧
オーギュストが出た後に第二執事クラウン

ホントに逆輸入される事は無いと言えるんです?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:45:56 QzLbJu260
スカスカブームでも単体Qにはあんまり関係ないかなと思ったら剣フランとかサンテラ辺りは一気に一線級行ったかもしれんのか


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:51:37 6vsyXh.60
逆輸入されることで公式化される可能性はあるからといって
関係ないと銘打っている以上参考にしても与太話の域を出ない


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:51:50 ewbksJd20
まあプリヤの方が最近は設定しっかりしてるからなむしろ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:51:53 0R4OnNiMO
>>988
シトナイが1臨シトナイ2臨ロウヒ3臨フレイヤで宝具はそれぞれの姿に次々変身して攻撃するプリヤ方式ではないかと思ってる


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:53:04 ewbksJd20
というか最近って書いたけどプリヤってもう10年ぐらいだっけ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:53:50 WO/YnRzg0
プリヤの唯一駄目なところは進むペースが遅いところ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:54:49 ewbksJd20
>>994
ツヴァイまでは早かったんやけどなドライになってから遅筆になったな
まあそろそろ完結しそうだが


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:56:16 I/2nt/So0
スルトの剣もデカいよなーと思ったけどイガリマシャルシャガナほどではないか
…というかあの大きさだとザババさんティアマトよりも大きいんじゃ…


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:56:50 RIvkx/5c0
プリヤが終わるのが先かまひろちゃんが捕まるのが先か


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:57:37 4eM9TL9o0
コンプエースはたまに月刊幼女戦記になっててビビる


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:57:43 RQ4hj/jU0
すまないもぴょーんもさせん……わしは、1000取りの……天才じゃあッ!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/08/06(月) 16:57:51 8gSg6vtc0
                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■