■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3234の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3233の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532683339/
"
"
-
>>1乙
バケモノの子見てたけど心の中の剣ってなんか二章でみたよな
-
>>1乙
……覚えてねーや
-
iちおつ
確か六章当時はISILの全盛期だったしあの情勢じゃしゃーないわ
-
ドゥフフ>>1でござるよ!
そういえばポセイドンが消されたって言ってたけどもしかして1部三章でBBAが吹っ飛ばしたのと関係あるのですかな?
"
"
-
>>1乙
今オケキャスさんの幕間をクリアしたんだが、どうしてこれで荒れたのかわからない
オデュッセウスの心は結局ペーネロペーのところにあったんだから、
叶わないとわかっているけど、行動しなかったことへの悔いを解消する以外の意味は無いだろうに
-
>>1乙ヴェルク・グラム
-
>>1乙ぴょん
よくよく考えたらうちのカルデアにも巨人居たじゃねーか
-
>>1乙
言うて普通に六章にイスラム関係出てた感
テロリスト入れなきゃええんやろ
-
>>1乙
大巨人すまなぴょん…実在したのか…
-
オケキャスの幕間って荒れてたっけ?不夜キャスじゃなくて?
-
>>1乙
>>6
本当に最初から荒れてるやつがいたのかも分からねぇからな
-
>>6
もうフラれたんだから今はふっきってぐだ一筋であってほしいみたいな感じの奴が居たんじゃねーの
個人的には恋愛感情なんてそんな簡単に解決出来るもんじゃねーだろとは思うが
-
>>1おつ
だれかが言ってたけど
グラムは本来対城だけどシグルドが投げて殴って対人レベルにして叩き込むとか言う説明がわかりやすかった
なんで投げて殴ってら対城になるって凄くイメージし辛い
-
ジークが出たらジャンヌは若干荒れた
今回のスルトくんみたいだなってガチ恋勢は
-
過去の男でも新しい男でもとにかく自分以外の男に気持ちが向いてることに我慢できないユーザーは一定数いる
-
「オデュッセウス? さぁて、知らないな。完全に記憶に無いね。
そんな愚かで、傲慢で、嘘吐きで、つける薬もない男の事なんて」
キルケーってそもそもマイルームでこんな感じなのにな
-
>>5
海神が消えた〜はキリシュタリアの異聞帯ではカイニス自身が海神務めててクリプター訪問しに行ってる間に海から英霊達が〜てことかもしれぬ だからオフェリアがはよ戻れと
-
現状人理鯖が多すぎて異聞帯鯖が少なすぎる
-
『投擲することで「対城」宝具とする』だし普通に投擲時点で対城じゃないのか
ぶん投げて貫き通すなら普通に想像しやすいし王道な使い方でしょ
CMの映像でもそんな感じだし
そこに殴りつけて更に威力を増してるって考えるのが妥当かと
-
俺はむしろ過去の男とかバンバンひきずって欲しいんだけどな
過去への掘り下げにもなるし
正直ぐだへのデレって見てても面白くないし
-
>>1乙
荒れるような内容か確かめてあげるからオケキャス配りなください
あー実装時期が悪かったよー時期がー
-
>>1乙
ヘラクレスとかダレイオスとか黒くなってたりするバサカが他のクラスでどう変わるのかあまり想像つかない
アルケイデスは輪郭からして別もんになってるしなぁ…
-
聖杯って後どれくらいもらえるかな
2部の残りで5個は確定だけど
-
今度星4配布あったら大魔女人気ありそうだな
うち? りゅーたんお迎えしようかね...
-
>>19
ミノタウロスと一応雷帝しかおらんしな...
-
つまり過去無きゆえに過去の男もいないジャンヌオルタが人気なのは必然の結果
ジャンヌに絶望した男子は安心してジャンヌオルタをガチャるが良い
-
>>14
ランスロット式か
-
振られた昔の男のことを割り切れず未練タラタラ敗北者なところが、
大魔女は可愛いと思うんですよね
ところでチア礼装がノーパンノーブラにしか見えなくて、
非常にけしからんけどどうお考えですか当方さんは?
と思う夏の夜
-
>>23
ライダーダレイオスはアニメで出てなかったっけ
普通にイケメンだった気
-
>>21
全鯖トップレベルに過去に出会った異性を引きずってるカルナさんじゃ駄目か
-
>>26
スルトも異聞帯鯖だから…
-
>>16
現実と空想の区別が付かないオタクってほんとにいるんやなって
そんな頭おかしい奴なんてステレオタイプの中にしかいないわってたのに
-
異聞鯖って言ってしまえば史実鯖ですらないオリ鯖みたいなもんだし、あまりバンバン出されてもな……
-
>>16
なんでそういう人って薄い本で満足できないの?
-
>>31
恋愛的な意味じゃなくて保護者的な意味合いの引きずり方ですね
-
>>34
いうていつものことじゃねやってることは
-
好きな男の腕の中で違う男の夢を見る♂
-
>>24
水着で1個
ハロウィンで1個
クリスマスで1個
ぐらい?
-
ガチ恋で荒れる奴なんて本当にいるのだろうか?
全員、荒らせそうだから荒らしておこうの精神なのでは……
-
>>31
カルナさんはジナコだけじゃなくて生前の話をもっとして?
お嫁さんを兄弟で共有した話とかさ、いやインド神話よく知らないんだけど
-
>>30
シルエットしか知らんぞ…
-
>>34
異聞鯖ミノタウロス、なおアステリオスよりよほど史実イメージ
-
カルナさん英霊旅装でも紙袋にジナコいるよね
どんだけ好きなんだ
-
>>19
2部2章に関しては
人間が家畜同然で英雄なぞ産まれようがない世界だったからなあ
-
>>34
青やギルの時点でもう9割はオリジナルだぞ
-
史実で関係あった異性を想ってたり引きずってるの好き
オリキャラはどうでもいい
-
>>40
(多分そうだと思う、隙に見えたんだろね)
-
異聞帯鯖って歴史がズレてその英雄、人物が異なる人生を歩み、違う最後にたどり着いた姿みたいの想像してたんだけど
歴史がズレ過ぎて生まれる環境すらなくなってるよな
これじゃ異聞帯鯖なんて中々出せないわ、英霊が生まれる土壌がないっていうか
-
>>27
まあ邪ンヌやマシュみたいに過去に何もなかったようなキャラのデレは映えると思うがね
何もかもをデレさせるのはちょっと違うと思うのだ、それも歴史上の偉人を
-
異聞帯のアルジュナ「我が主、ペペロンチーノ。」
-
>>42
画像検索したらちょい陰になってるが一応見えるぞ
見た目割とそのままだけど、フード被って眼がしっかり描かれてる分渋カッコいい感じ
-
経験値鯖はなんか割とイメージに忠実な感じがする
よく考えるとノッブと沖田さん女体化してるんだけど不思議と違和感がない
-
>>39
サンクス
もらえても今年はあと4個ぐらいか
-
>>45
ラグナロクから分岐しただけだからラグナロク前は普通にいたぞ
異聞帯のブリュンヒルデも勇士の魂かりとってたってたし
-
異聞帯は基本的に神の時代だから人の英霊は不要って感じじゃな。
-
>>41
それアルジュナ
-
四章は男だらけらしいな
ペペ×インド男は流行るな
-
>>47
握手
主人公への反応は正直どうでもいい
元々の伴侶にデレデレしまくってるのがカワイイ
-
>>20
うーむ分からん
対城規模の体術並みに分からん
どんな攻撃なんだよ
-
まあ今までぐだしかマスターがいない状態だったからクリプターとの関係が面白く感じるのはあると思う
カドアナもオフェスルも見てて楽しいと思うんですよ、マスターとサーヴァントの反応が両方あるから
-
いうて異聞帯鯖の設定造りってムズくね?槍上とかみたいな汎人類史のif鯖と差別化し辛いだろあれ
雷帝みたいにそれなりのバックボーン語ってようやく差別化できるものでしょ
ミノタウロスとかお前のどこが異聞帯なんだって感じだし
-
>>44
ナーサリーにとってのありすみたいに
ムーンセルのカップリング能力の証左ってことでは
-
>>47
まぁ結局普通の理由で離婚したとかなら兎も角、最後まで恋人や夫婦だったり子供居るのに言及無しとかは寂しい
-
実装は無いだろうけども、どっかで立ち絵キャラでオジマン嫁出て来たらええのに…
-
>>62
汎人類史世界のカルナが槍使ってない設定だから使った設定にするとかそういうのだけでよくね
-
>>53
ノッブは織田信長が美少女やってるだけだから良いけど沖田さんはちょっと沖田総司というイメージから離れてると思うが
他のキャラは忠実だけどね、以蔵さんとかはよく作り上げたと思うわ
-
>>41
「一度に多数の男を侍らせるとは、さながら売春婦だ」
(多数の男の元にあるその姿は一見売春婦のそれに近いようですがそれでもあなたを等しく愛する男たちを一度に平等に愛してみせるあなたの気高さと包容力は尊いものです)
-
主人公であるぐだ自身、そこまで魅力あふれるイイ漢とは思えんしなぁ
マシュとか沖タみたいに人生経験のない娘が惹かれるならまだしも、人生やり切った英霊がコロッと落ちるのは……
-
というか雷帝って人外要素以外はかなり正統派だぞ
-
>>59
巴さんやブーディカさんいいよな
絆上げて仲良くなって生前や伴侶の話してくれるとかでええやん
-
>>64
まあ、昔の英雄や王なんて一夫一妻の方が少ないじゃろうし…
-
>>62
アステリオス外伝見た後だとミノタウロスは「英雄に殺されることなく寿命で死んだアステリオス」って感じだった。
-
>>58
すごくいろんな意味で冗談じゃない
-
呪いのかかってないアーチャーカルナとか見てみたくはある
-
>>67
沖田総司のイメージとしては個人的に子ギル辺りが一番近い
-
>>69
死にかけてる中逃げずに手を握ってくれる人がいるなら俺でも惚れるよ
あと漫画版の藤丸はどっちも一般人ながら良いキャラしてると思う
-
>>29
この後めちゃくちゃ額縁に入れて飾った
https://i.imgur.com/gspMfm2.jpg
-
つーかロシアの分岐点って400年前やろ
紀元前のアステリオスが何故に異聞鯖と化してるんだ?
-
信長は信長自体は信長でも織田家の扱いが酷すぎてちょっと
以蔵と龍馬は良かったな
-
インドの異聞帯の王は母に捨てられなかったカルナにしようか
-
>>78
ああ、叡智の結晶が破損したせいで若干獣と化している…
-
異聞帯のアルトリアと思ったがifが多すぎてどれかと同じようになりそう
-
>>79
いわれてみりゃ確かに
-
まあ別にいくらデレラれても困らんし新規鯖はいくらデレてくれてもいいよ
でもネロとか玉藻みたいなよそでメインヒロイン張ってるのがデレデレになられてもなあ
-
>>81
必要な一言もちゃんと入れて完璧なコミュニケーションの取れるカルナでもいいぞ
-
>>61
われオフェリアとシグルドが真っ当にマスターとサーヴァントやってるの見たい
あの2人絶対相性いいと思う。もちろん主従関係的な意味でね
-
>>67
以蔵さんの竜馬と幼馴染説とか鼻で笑われるレベルのトンデモ話だけど
キャラ造形と合ってて巧いこと魅力を引き出すのに成功してるからか殆ど非難されないし経験値はキャラ作りはかなり上手い方だよね
-
クリプターは領土に根付いた英霊を召喚するみたいだから、これからは異聞帯鯖見れるかなって感じかな
今んとこ、汎人類史出身だけだけど(中身はなんかおかしい)
-
経験値は女体化は別として一昔前の歴史人物っぽさはある
あとはちゃんとその偉人系ネタ入れてくるからそういう意味ではぶれてないけど影武者家康は勘弁な
-
ワシはもっと主人公とイチャイチャして二次創作のセックスシーン思い浮かべやすいようにして欲しい
-
ワルキューレとかは異聞帯らしい奴だが鯖じゃないしカルデアに来るのは別物とはっきり言われてるし謎だらけだな異聞帯の鯖
-
正直異聞帯鯖の方が作りやすいまでありそうなのにいつもやってることを史実無視でやるだけだし
-
創作のミッチーはたいてい腹黒、真面目、サイコの3パターンだから、FGOのが特別酷いとは思わん
-
>>64
妻から元カレ扱いの田村麻呂さん可哀想
-
土方さんも明治維新から好きだったけど、帝都で更にキャラが立った感じがある
-
ノッブのよく見たら性別以外ほぼ織田信長なのすこ
-
あんまり
インドの王とか思いつかねーなー
異聞帯だし設定作って王にすればいいだろー
とか言ってるとラーマ君がふてくされちゃうぞ
-
>>88
(そうなんだ知らなかった…)
まあ面白ければ逸話を多少変えても別に良いからね、謎の女体化も多いし
以蔵さんはちゃんとキャラの良さに昇華できてるわ
-
>>88
幼馴染設定はお〜い!龍馬がとりあえず悪い(龍馬モノの悪い意味での定番)
-
ラーマ君が女の子の異聞帯?
-
>>85
二人は公式で性に奔放だったりザビで無くても問題ないって言ってるし
-
え、ラーマって王だっけ?
-
>>79
大まかな流れは分岐点まで一緒だけど、それでも多少の差異があったりするのかね
あとは異聞と汎人類史のどちらが「正しい」と感じるかの差とか?
-
ていうか二章の異聞帯鯖は多分スルト君だけよね
まあ霊脈死んでて英霊召喚すら出来ない土地だそうだから仕方ないか
-
>>95
あれは本当に酷かった
そして何故かfgoで坂野上田村麻呂に殺されたことになってりはしフォックステイルは違うのに
-
>>98
そうだよな。あんな必死こいて倒した魔王ラーヴァナを忘れられたら困るよな
-
召喚する際に異聞帯側のデータベース参照しただけで、ミノタウロス自体は汎人類史も異聞帯も共通なんじゃないの
ただ単にアステリオスのゴルゴーンポジ
-
>>103
ええ…
-
あの二人幼馴染じゃないの?
-
ノッブの普段ぐだぐだなくせに急にイケメンになるとこすき
https://i.imgur.com/Hmf3pWW.jpg
-
>>98
王特攻刺さらないのが悪い
あとカルナさんも部下のイメージ強いけどドゥリーヨダナ陣営の小国の王なんや
アルジュナは生涯王子止まり
-
>>69
人生やりきった英霊ってそうそう思い浮かばない
英雄さんはバッドエンド迎えた人が多すぎんよ
-
>>90
他はまぁまぁええキャラしとるけど家康だけは完全にないわーって感じ
あの設定誰が得するの?
-
>>95
経緯的に終わった恋扱いが自然じゃ
-
>>1乙
沖田さんは元のイメージが線の細い薄幸の天才剣士だから
反対にして少年っぽい少女(アルトリア顔)ってことになってるけど
経験値氏のギャグテンションによってキャラが脱線してるんだと思う
-
雷帝やスカディみたいな分岐当時から生きてるので異聞帯独自ってキャラクターは出せてもシナリオ内で異聞帯出身「サーヴァント」出そうとすると設定が作り辛すぎるんだよな
後世の偉人は環境が違いすぎるし、例えば6章ならAD500年の分岐でベディが円卓と手を切って闇堕ちしたとしてそれを1500年後の異聞帯でぐだか土地か誰かがサーヴァントとして召喚しないといけないっていう
-
経験値はキャラメイクに関しては文句聞かないし魔改造もするけど結構納得がいく感じの魔改造だと思う
あとは沖田さんを他と絡ませてやってくれたら文句ないよ
-
以蔵さんで経験値が天才だという事に気付いた
-
沖田さんは厳密には琥珀さん顔だろ!
-
>>95
むしろ、所詮鈴鹿は現地嫁よ
-
>>112
へ?ラーマって王属性じゃないの?
-
>>113
アルジュナ「人生やりきって疲れましたので山にこもります」
↓
山で遭難死
やりきったはずなのにバッドエンド感
-
まあ以蔵は大体イメージ通りの以蔵を若干愛嬌よくした感じだったな
-
>>98
セイヴァー「シャカ国の王子だけど跡継ぎの座は捨てた、後悔はしてない」
-
>>106
でもぐだが田村麻呂名乗るとマジでキレるあたりFGOでの鈴鹿の過去はどうなってんのか
-
インドの異聞帯サーヴァントは離別の呪いにかからなかったラーマとかどう?
やっとの思いで奪い返したシータ共に異聞帯を治めていたらカルデアがやって来る
-
オル田さんはよく分からん方向に転んだが、以蔵さんは予想よりずっと良かったなぁ
-
異聞帯のクリプターは誰もがマッズイ飯食ってそうだけど
ペペさんだけはインドの茶葉と香辛料で優雅な食生活送ってそう
-
沖田さんは若干キャラ立てに失敗した感はあるな
なんか一発芸やって最初は受けたけど他に発展しようが無かった感じ
-
以蔵さんの間違いなく天才なのに努力しても剣聖クラスには届かないであろう常識人感すき
-
>>123
戦士なのに戦場で死ななかったから是非も無いよね
-
ラーマくんは女王だから王じゃないよ、これ豆な
-
>>118
沖田何気に吐血以外は割とキャラ薄いって問題が
-
以蔵さんはきっと毎日文句言いながら龍馬と飯食ってる
飯に誘うと怒るけど、誘わないともっと怒る
そんな感じ
-
>>125
ROCKなお人だ
-
ラーマきゅんのお尻からは王の品格を感じる
-
沖田さんはシリアス映えするはずなんだけど肝心のイベント帝都で魔神さんに成り代わられたから……
-
沖田や以蔵みたいなやべー剣士が複数いる幕末日本とかいう魔境、こんな国開国させた黒船ってどんだけ凄い超兵器だったの
-
アレキとかギルとか見てみろ、ラーマもいかつくなるぞお
-
>>79
後世の人間の認識による鯖の改竄は良くあることだし異聞帯で呼ばれたからには異聞帯における人々の影響を強く受けた現界になるってだけの話じゃね
-
言うて沖田さんも水着イベとかに出てみない事にななんとも言えんしな
案外相性いい組み合わせが見つかるかもだし
-
オル田さんは正直出オチだったというか、
既存の天然キャラ(弓テラ・えっちゃん等)足して割った感じで、
どっかで見た感しかないというか…
-
一応ラーマは少年時代は王子で王になったわけじゃないからってのが理由かな
大人ラーマは王属性間違いなくあるだろうけど
-
戦国期の戦場は鬼が出るそうだしなあ
-
FGO面倒くさい関係三銃士
https://i.imgur.com/FUud4nN.png
-
というよりも沖田さんは後に出てきた土方さんの方が出番多いのでは?と思えるレベルで他と絡まないからな
ノッブと土方さんはそこらへんの発展性があったからつよいけど
-
>>138
戦場では善悪とかどうでも良い上の指示に従って斬るだけってスタンスなので地味にシリアスでも使い難い
-
ラーマくん今は王特性持ってね?
魔界村の王以外NGクエで王カウントされてなかったんだっけ
-
そういやハロウィンでもラーマが王扱いされてなくてイベント中に修正されるっていう事があったな…
-
まあ侍はみんな縮地使えるはずだし日本
以蔵さん侍じゃなかった気もするけど
-
ダヴィンチちゃんがアタランテに生きた痕跡がなくなるとか言ってたのに違和感感じた、正史でも異聞史でもギリシャ神話には影響なさそうなのに
-
ラーマくんのお尻は傾国の曲線美
-
>>79
単に1章では異聞帯側で召喚されたってだけで、本来の世界でもミノタウロスで呼べるのかも
ヤガたちの世界ではアステリオスの真名が失伝してしまって、そっちでは呼べないとか
-
前にも言ったけど沖田さんも他のキャラとワイワイしてほしい
小次郎とか
-
ラーマはライターから嫌われてるから
-
紅の月下美人ラーマくん説
-
沖田はなんかギャグ要素強すぎて「沖田さん」ではあるけど「沖田総司」とは認識しにくい感じ
信長は信長だからギャグやっても信長だからなぁで認識できるけど
-
以蔵さんは三流界の一流ヌワンギの声優さん当ててきたのが英断
なにより茶々様が最高
-
>>140
「どうしてこう育った(困惑)」な大人ラーマは見てみたい
セクシーダイナマイツ化したシータちゃんもよろしく
-
>>151
以蔵さん人斬りじゃけえ
-
おまんにゃ恨みはないが、これも仕事じゃき……00:00:00!取り!はあああああああ!!!
-
ネタキャラ枠筆頭の割にやたら他鯖と絡んでるヒロインX
-
ラーマくんは尻よりふわふわの長髪とキレ目がエロい
-
女性キャラは結構やり尽くしちゃってオリジナル厳しくなって来てる
背景に史実があればまだ住み分けできるが
-
>>155
マイルームでの話を発展させた、雅にからかう小次郎とひたすらに困惑し続ける沖田さんとかだったら見たい
-
鬼の副長が使いやすいのが悪い
シリアスもギャグも「新撰組だぁ!」で全部いけるのが悪いw
-
>>146
いや、カルナは喜んでアルジュナと殺しあいしそうだぞ
少なくとも普通に殺されるなんてしないしアルジュナにしても全力で戦って殺したいわけだから無抵抗なら興醒めするとおもう
-
この流れでちゃんと取れるなんて凄いよ以蔵さん
-
>>162
以蔵さ、流石でございもす!
-
>>1乙
>>49
二部2つクリアして同じこと思ったわ
王にしろ神にしろ健在でカルデア側が殺して初めて鯖化してるなと
-
>>162
しゅげー…
-
>>162
名乗ってないから以蔵さんじゃねーな、不認定
-
以蔵さんがしっかり00を取ったぞ
-
そこ行くとどこぞの夫婦ときたら
殺します・・・
どんと来い、受け止めてなおかつ生き残り愛を証明する
スッキリしてるな
-
ライダー:マシュー・ペリーの宝具黒船は多分ジブリマシンくらいワケ分からなくなってる可能性
-
>>162
チェスト乙
-
>>162
何だかんだで仕事はちゃんとやるとこが以蔵さんの魅力
-
以蔵さん0時は取れるが1000は取れない
-
>>163
ギャグキャラの方が絡めやすい
沖田さん基本真面目な仕事人間なので他の鯖と絡めても映えないし
-
ラーマ君はくっ殺とか「あなたって本当の最低のクズね!」とか似合いそうなルックスなのがまた…ぐへへ…
-
>>175
うーんこの男の鑑
-
沖田さん絡む相手がいないならけーかさんはどうだろうか
-
>>165
アナスタシア出せるんだから有名な女性偉人だしゃなんでもよくね?
正直女体化なんかよりはよっぽど分かりやすいし
-
>>175
旦那が本気でイケメン過ぎるからしゃーない
-
へべれけおきたさん
-
沖田さん子供好きだったはず。同じ子供好きのアタランテや術ジルと絡もう
-
>>155
一応道場の塾頭勤めてただけあってか、今付いてるイメージよりは剣術に対する姿勢も真摯な気はするんだよな
小次郎に一手指南を求めていたり
勿論剣聖連中みたいな真性の剣術キチに比べたら控え目だろうけど
-
>>187
十ジルが二人掛かりでミンチにされる
-
マリーアントワネットが鯖化してるんだから、女鯖なんていくらでも出せるやろ
すでに女体化は一発ネタでしかない
-
鈴鹿と田村麻呂に関しては狐尾で明かされるのを待つしか
-
>>162
あれ、以蔵さんがとってる…?おめでとう!
-
四章といえばインドもだけどムーンセルの存在もあるから覚者、殺生院、菩薩クラスのサーヴァントも来てくれないかねぇ
強さって菩薩(宇宙の管理者) > 星 > 神なんかな
-
あくまで主観による評価だけど
ノッブは流石の織田信長だからネタが豊富、ギャグもシリアスも何でもござれで自由にやりやすいから他と絡ませやすい
土方さんはノッブとは真逆でギャグもシリアスも全力でやるから面白い、おっぱい方面で女性キャラと絡ませやすいし男達と風流な語り合いも出来る、あとなんかきのこに気に入られてそう
以蔵さんと龍馬は未知数だけど以蔵さんは剣豪に突っかかって「なんじゃああ!?」ってなるのが容易に想像できる
沖田さんは何というかギャグもシリアスも中途半端で他とどう絡ませたらいいか分からないのがね
-
以蔵さん最初は昼の月パクったつもりが
夜の月しちゃってカウンターされて死ぬポジションかと思ってた
-
シグルドとブリュンヒルデでは最高だったがすまないさんの方はどうなってんだろ
-
>>175
あのシーン心の中の黒ひげが女の子になっちゃう!!!!!!って叫んでた
-
キアラのセイヴァーバージョンはみたいわ
cccコラボのキアラ被害者なのに消されたらしいし正直可愛そうだわ
-
>>193
終末の救世の英雄カルキは来そう
てかあのCMの謎インド声はともかく言ってる内容はカルキっぽくね?
-
>>162
すごいよ以蔵さん
-
ようやく本物来たしこれですまないさんもストーカーから解放されるのかな
-
>>188
本人が剣の道ってよりも殺す手段って側面でとらえてるからなんか剣豪勢とも絡みにくい感じではあるんだよねぇ
-
>>196
クリームヒルトはヤンデレというより復讐者のイメージ
ジークフリートに刃が向くことはなさそう
普通にジークフリートと会ったらデレそう
-
>>175
ヤバい嫁どうすんだと思ってたら、
旦那の方が一枚上手だったでござるの巻
きっと、すまないさんも嫁が来たらイケメンムーヴしてくれるんだ
…嫁相手にペコペコすまないしたりしてないよね?
-
>>193
ムーンセルでインドだから覚者も関わるかも見たいな考察は一応されてるねぇ
あいつ基本的に関わりそうにないが
-
剣は人殺しの道具
剣術は殺人術
-
でも剣豪連中と絡んで面白そうなのは沖田さんより以蔵さんだよね
というか以蔵さん誰と絡んでも面白そうだよね
-
すまないさんの嫁のクリームヒルトはすまないさん死ぬ→アルテラの嫁になる→フン族自分の国にぶつけたアヴェンジャー的な女性だったかな
-
>>204
嫁にDV
-
メタな話覚者と並ぶ鯖を完全オリジナルで作るのはハードル尋常じゃないだろ
聖杯簡単に作れる立川の同居人と容姿を描いてはいけないあの人レベルってことだし
-
まあでも日本剣士鯖これ以上増やすとセイバーとか日本鯖だらけになるしこれ以上は剣士は出なさそう
-
>>195
https://i.imgur.com/RaGq11Y.jpg
誰が雑魚だオラァああああ!!!
私の能力はご存知でしょう!????
-
>>195
雑魚とはひと味もふた味も違ったな
-
>>202
いやむしろ価値観違う相手と絡ませた方が面白いじゃん
-
オル太さんは剣聖クラスありそうだから沖田さんはオル太さんから剣を学べばいいんじゃなかろうか
自分の行きつく先だし色々学べそう
-
>>183
絡むキャラ居ないってよりキャラ的に誰と絡んでも同じなのでわざわざ沖田と絡める意味がないってのが沖田の問題
-
>>207
以蔵さんは本当上手く作ったなと思うわ
-
>>207
打てば「なんじゃあああああああ!?」と響く始末犬だからな
-
>>211
戦国とか鎌倉とか室町とかまだ出そうと思えばいくらでもいるしなぁ…
-
三周年を前に復刻沖田叩きノッブ以蔵上げの時間か〜
-
リアルUBW将軍……うっ、頭が
-
今さらだけどりゅうたんってサムライチャンプルーのラスボスみたいな動きで超カッコいいよね
-
生前は変な形で定義されてないから殺意マシマシで迫るなんてことは無かったはずなのに
鯖になってから殺意で迫られることを彼女なりの愛の証明と理解し受けとめようとする
理解早すぎません貴方
-
女英霊とかブラダマンテとかカラミティジェーンとか叩けばまだまだおるよ
-
>>212
一応才能はあったんだぞ才能は
身体の才能で剣術の才能ではないが
-
>>221
義輝有名だけど義満も剣の達人なんだよな
-
スカスカガチャまだぁ?
-
沖田さん絡む相手いなくて温泉イベントで独り言になってたのはかわいそうだった
-
なんじゃあああああああ!?って見るだけでなんか条件反射的にフフッってなる
-
>>221
われ水上悟志先生の剣豪将軍ほしい!
-
武内が沖田と信長の絡み飽きたらしいし
-
ブリュンがヤンデレしてる印象が強いが、そもそも一目惚れしたのは旦那の方じゃけんねえ
すまないさんだって嫁に求婚したんだから、
嫁が来たらスーパー男前な発言してくれるから(震え声)
-
土方さんは温泉で和鯖語りしてても似合うしほんとずるいわ、絵の力もあるんだろうけどな
-
>>214
価値観の違いって別方面からぶつかり合うからこそ映えるんですぜ旦那
沖田と剣豪勢の場合は両方自分の思想を押し付けるタイプじゃないから「君はそうなんだへー」で終わりそうな感じが
-
>>180
サブカル体育会系JKテンションからの地のかっこよさとかいいキャラしてるんだけどね
ところで茶々様に聖杯入れてる人いないだろうか
火力に期待すると意外と伸びしろがなくバーサーカー特有の儚さをカバーするほどでもない
体感的にちょっと中途半端なかんじでプレゼンしづらいんだよね
-
悪女系鯖とか色々増やせそうだもんなぁ、大体アサシンになりそうだけど
-
>>231
これじゃあ沖田さんならぬあきたさん……プッ
-
>>214
沖田さん他人の主義とか割とどうでも良いタイプだから価値観違う相手と絡めても特に何も起きそうに無いのが
-
>>236
グリームヒルド「よっしゃ任せろ」
-
実際は単に他のライターが思い出さないだけで別に言われてるほど使いにくいわけでもないと思うよ沖田さん
ぐだぐだパートは経験値が大体書いてるらしいけど
-
すまないさん妹さんを下さいを国を取りにきたと言い間違えたテンパり野郎やぞ
-
>>231
飽きただけならまだしも「なんか違う」とか社長から言われるってコンビとして厳しいよね
-
ヒロインXとえっちゃんは太ももが並んでるだけで幸せな気分になれるのでそれでいいのです
-
女鯖か
無辜の妹子さん
-
グンヒルド「旦那LOVE!!!」
-
>>228
沖田さん割と友達少ない説
信長と土方居らんかったら割と独りでプラプラしてそう
-
北条早雲とか新田貞義とか初代風魔とか日本鯖はまだ在庫あるな
-
沖田さんはぐだラブ勢に加入してるからー
-
>>203
旦那がきっかけで復讐者になったのに旦那見ても分からんほどイカれてたら怖いなあ
とふと思いました
-
ぶっちゃけロウヒはそのまま鯖で出して欲しかった
神霊…?
-
>>247
そりゃ在庫はいくらでもあるやろ日本鯖だらけになるだけで
-
クリームヒルト(CV:悠木碧)
-
>>240
その経験値がノッブに構ってばっかで沖田さんをぞんざいに扱ってるのが現状なのでは
使いづらいというか使われないというのが正しい
-
沖田さんは医務室の常連だから……
-
噛ませになれて主人公ムーブも出来て師匠系鯖と絡んで無茶振り教育されても弄りまくられてもケツバットされても面白くなる岡田は傑作キャラ
-
斉藤さんや永倉さん出して絡ませよう
特に斉藤さんをアサシンで出そう。人間も英霊も皆等しく糞袋じゃ
-
>>242
まあギルとクーフーリンみたいなコンビもいるけどあまりに接点や共通点ないしな信長と沖田に
-
>>252
そんなの絶対おかしいよ!
-
沖田さんと武蔵ちゃんがタッグ組むのを見てみたい
わしが嬉しいから
-
ヤマトタケルとかいつか出る日は来るんだろうか
-
>>240
単純に他の鯖同士を絡めた方が面白いので使われないだけで別に使い難くはない
-
>>242
きのこ武内って鯖作りに対して割と寛容なのか厳しいのかたまに基準が曖昧になる
本気で作者自信の好みとか作風とか練り込んだ奴が好きそうな感じではあるが
-
でもなんかfgoでは面白いキャラだけど史実の以蔵さんはくっそ情けないどころじゃない人間だからたぶん史実知ったら幻滅すると思うよ
なんか龍馬のせいで腹切る羽目になった!とか言ってたけど意味わからんかった
おめーが女子でも耐えられるような拷問に屈してペラペラ仲間を売ったから武市瑞山の身内が真っ先に処刑される羽目になったんやで
-
シトナイとか、わざわざ疑似鯖にする意味あったんかね……
原典からして竜種と戦える人間の女鯖やろ
-
ここ二ヶ月で渋の以蔵さんの絵が一桁しかなかったのが一気に1000超えたしマジで人気なんだろうな以蔵さん
下手すりゃノッブ沖田超えるぞ
-
>>207
尊敬する武蔵や同年代の沖田や土方はおいておくとして
柳生の爺さんや小次郎相手にわしは剣の天才じゃあ!とか言えるのか…
https://imgur.com/undefined
宝具演出のこのカットが好きでよく使ってる。
原作にないはずなのに原作にあったような気がしてくる。なんじゃあああ!は原作でも叫んでた
-
>>255
>弄りまくられてもケツバットされても面白くなる岡田
この部分のせいで脳内の以蔵さんがゥワオ!閉店ガラガラ、パァ出たっ!!
とか言い出したんだけど
-
>>255
絶妙なチンピラ感がキャラを引き立たせる
-
>>263
竹串だったかで最後戦う話絶対無理だろ感あって好きだぞ
-
沖田さんは沖田総司ってより沖田さんって感じで
むしろ日本が異聞帯になり
汎人類史と異なる歴史を歩んだ
異聞帯の沖田が召喚されたって言われた方がしっくりくる
-
>>265
男女共に人気出るタイプのキャラだからしゃーない
-
>>259
個人的には武蔵ちゃんと小次郎の共闘みたいな展開が見たいな
無空と無限の剣聖コンビ
-
>>266
なんじゃあああああ!?とか叫びながらでも沖田さんの不意打ち受けれるのすごいと思うわ
-
>>248
ぐだ維新でのヒロイン力の高さは絆を繋げられなかったマスターを絶望に叩き落とすレベルでしたね
これだけ言われてるってことは本編での登場期待してもいいんだろうか…?
-
>>261
それもっと悲惨じゃないか…
-
沖田信長のコンビはFGO始まるまでメタ4コマやってる頃は最高だったのだがな
頭身とノリが変わると色々違ってくるね
-
>>274
二部ででれるような場所はあるだろうか
-
女子にも耐えられるようなとか良く言う奴おるけど、普通にそれで拷問死しとるやつもおるレベルの拷問だしそれを耐える女子の方が頭おかしいんだけやで
-
とはいえデザビュみたいに思っても見なかった組み合わせが輝くこともあるからまてしか
-
隙しかない上で隙のないチンピラ剣客ムーブをこなし
その上でチンピラ感満載の声優の芝居が命を吹き込む
以蔵さんはFGOでもって真の完成を迎えるのだ
-
>>269
竹串じゃねーよ笹の葉だろ
笹の葉で切ろうとしたやつ
当然だけど司馬遼太郎の創作ですハイ
-
ある程度の常識と人間味のあるキャラは二次創作などに好かれやすい、ぐだとある程度フレンドリーに絡めるという点で
さらに一般人と違う感性があればギャップまで狙える
-
>>274
コハエース出身はそもそも二部で出ない気がする
プリヤとかと同じ枠
-
>>289
司馬遼太郎はやっぱ偉大だなって
-
ぐだぐだ鯖の中でも沖田は元のギャグ成分が多めで使いにくそうというのはある
-
痛みとか精神耐性は基本女性のが上だからなぁ
-
ギャグ声から一気にマジトーンになる沖田さん好き
-
司馬史観は色んな意味で影響あり過ぎ
マジで歴史歪むレベル
-
でも以蔵がやられた拷問ってめっちゃ痛そう
-
史記かいたからな
-
正直本編で出すとしてもノッブや龍馬みたいに強くて有名で扱いやすい奴か土方さんみたいに他と絡ませやすい奴かで
沖田さんとか優先順位一番低いんじゃ…
-
鯖化したら英雄作成持っててもなんら不思議はないシバリョ
-
カドックくん似蔵さんスルトくんといいスレ民の好きな傾向って...あっ
-
腹斬る羽目になっというが竜馬って以蔵に何かしてたっけなあ
-
キャスター司馬先生はよ
-
というか実際史実だと思ってた人多いからな
柳生十兵衛が隻眼とかさ
-
沖田さんといえばこれ何だったんだろう
沖田さんどこでその人知り合ったのよ
以外と色んな所で召喚されてるの?
https://i.imgur.com/EjBoAs5.jpg
-
なんてこった、このスレでさえ話題が沖田<以蔵になりつつある
沖田さんはキャラ濃度がちょっと足りてないよー
-
>>295
キャスター司馬懿仲達がアップを始めました
-
>>293
誰か一人に愚直な男か
-
>>293
サリエリもな、うん
-
>>295
味方1体に無辜の怪物を付与するスキルありそう
吉川英治もそこそこ影響力ありそう
-
というか最初に人気が出過ぎてしまったのが
-
>>263
無宿人の身分として26歳で捕まって拷問、拷問、また拷問の日々を送り毎日眠れずの刑を食らい28歳で首チョンパって状況だから吐くわ普通
ちなみに搾木という拷問が女でも耐えたと言われているものだが太腿の骨が砕けて死ぬ事もある程度には痛い上にガタイがいいほどダメージが大きくなる拷問だったりする
-
サリエリはエリちゃん族にカウントされるくらいであんまりおもちゃになってなかったから……
-
>>298
このスレでさえってこのスレだと以蔵さんはすまないさん並の人気だぞ
-
>>297
この質問に対してハイそうですってのは当てはまる人でも言わないと思う・・・
-
>>293
マスターは学士殿とかもすき
-
でもお前ら水着沖田さんが可愛かったらてのひら大回転するんでしょ?しますよね、してください・・・
-
やだこのスレホモ臭いわ
-
スレで沖田の話すると大体こういう流れになるから話題に出したくなくなるでしょ
スカサハとかと同じじゃない
-
とりあえずスカディ来たら一時的にだけど沖田の話題が以蔵さん上回るよ
-
人気=弄りやすさの法則がここでも当てはまってしまったか
-
>>309
おっぱいが足りない
-
沖田さん好きよ
プレイ初期にフレ沖田さんによく助けてもらったしね
-
なんだろ、顔はアルトリア族だし戦闘でのシビアさは武蔵ちゃんだし?
-
だって楽しいだろ? いじるの
-
ぶっちゃけ沖田って経験値が最初に鯖作る時にとりあえず知名度高いキャラをセイバー女体化しただけで
経験値本人が沖田にこだわりあるかってと微妙そう
-
武蔵ちゃんなんかも宮本武蔵ってより武蔵ちゃんって感じだけど受け入れられてるよね
最初正月にガチャで出た時は何だそれな反応が多数だったのに
やっぱ丁寧に上手に掘り下げられるかが一番大事なのかな
-
弄りやすいだけじゃ人気でないんやかっこいいが付与されて初めて人気出るんや
-
ていうか絞木に耐えられた女子って名前残ってるんやろうか、そんな伝説が残ってるくらいなら名前も同時に伝わってそうだが
-
俺は沖田さん聖杯入れて100にするくらいには好きよ
でもスレがこういう流れになるのもわからんでもないかな
-
出番がないから揶揄られてるだけで沖田さんに聖杯入れてる人は多いし俺も入れてるし
-
まあ例えばエレナとか人気あってもスレで毎日話題になったりはしないし
キャラの濃さ、使いやすさばかりは仕方ないかなって
水着と聞いてテキトーに選んできました
他意はないです
-
まあ何かをほめるときに何かをdisる必要は無いっすよね
いらんヘイトも返ってくるし
-
スレ民愛されキャラ四天王
すまない、カドック、以蔵さん、スルト
なんてこった男しかいない
-
可愛いかっこいい可愛いの三拍子が揃った沖田さん好き
-
まぁ真フォウマランキングだと普通に上位だし!
-
>>319
本物武蔵が別にいる設定だからまあって感じじゃね
-
>>319
実際リアル寄りの武蔵は別に居るし剣豪の出来がスゲーよかったのも功を奏したな
-
武蔵ちゃんは「なにこれキャバ嬢かよ」って最初は思ったが
剣豪できっちり主役やって面白かったし、自分で使ってみると癖のある強さで気に入った
あとおっぱいでかいのがいいよねおっぱい
-
3年間ずっとすまないばっか言っててすまない…
-
宝具2になった沖田さんはすごく頼れるセイバーだよ
つーか継戦必要な戦闘の時は実際すごく使いやすい
-
変な弄られ方するくらいならここでは名前出ない方が良いし
-
>>326
すまないさんは殿堂入りレベルで他と格が違うから外して他メンバー入れた方がええやろ
-
沖田さんはおっぱい星人副局長との絡みで妹キャラ路線図を開拓してるから
-
正月の武蔵ちゃんは「また女体化かよ……」というネガティブな印象が強かった
でも剣豪クリアした後は「FGOは武蔵ちゃんでいいな」と思えるようになった
-
すまない…公式で堂々とすまないをネタに弄り倒してすまない…
-
沖田さんの最終再臨絵という社長絵の奇跡
マジで最高傑作だと思ってる
-
>>319
武蔵ちゃんは異聞帯のサーヴァントみたいなもんと示されたから
ああ、じゃあ宮本武蔵じゃなくて武蔵ちゃんなんだねと納得してる
説明って大事ね
-
沖田さんの場合好きだからこそ出番というか絡み合いのなさに嘆かれてる気がするけどな
他と関係作ってほしいのに経験値がノッブや土方さんの方が好きだからそっちにかかりきりってのが嫌なんだと思う
-
自分で殴って星出して星吸って殴って宝具秘剣が撃てる
まさに最優のセイバーですよ沖田さんは
-
まあこのスレプロトセイバーもよう話題になるし
-
すまないで検索かけたらすまないさんで溢れかえるの本当笑う
-
武蔵も首どうにかならんかね
最終絵もどうにかしてほしいんですがダメですかね
なんか飛んでるカマキリみたいなんだよ
-
3年前からすまないさんはこのスレの守護神だからな、マジで
-
>>326
初期からずっと居座り続けるすまないさんがすごい
ローマとかソロモンとダビデネタとか数ヶ月できかなくなったのに
切嗣と士郎の定型文も最近あまり見ない気がする
-
い…
ない…
まない…
-
>>343
(それは約一名のお姉ちゃんのせいでは?)
-
かつての4強ドスケベステンノはもう欠片も話題にならなくなってしまった
-
>>339
手の指めっちゃおかしいことになってるんだけどもいいのけ?
-
>>343
あの人、いつも無辜の短小で弄られたり、
ゾンビに言い寄られてるだけじゃないですかヤダモー
-
>>348
空に浮かぶのやめて?腹筋返して
-
アーサーは見た目も中身も格好いい生粋の王子様なんじゃが
特徴の巨獣狩りがね…持続を3ターンにして欲しくてね…
-
ローマはローマ単機駆けニキがいなくなってしまったのが原因
-
桜セイバー=沖田さん設定はどの段階で決まってたんだっけか
-
>>337
剣豪ラストバトルで武蔵ちゃんと農民が完全にFGOにおいての宮本武蔵と佐々木小次郎になった感あるよね
-
>>335
まあ確かにすまないさんはチャンピオンで良いな
じゃあ四天王は
ゴルドルフ、カドック、以蔵さん、スルト
結局男ばっかりじゃないか!
-
すまないさんは狙った訳じゃなくて自然発生だからすごいわ
-
すまないさんは泣いてもいい
https://i.imgur.com/AtAvhK4.jpg
-
武内絵はジャンヌが奇跡の出来、式が次点
あとはまあ巴の人とかブリュンヒルデとかの絵描いてる人らへんのがうまい
-
3周年プーサー強化こねーかなー
宝具強化なら宝具威力アップ30+B耐性ダウン
スキルなら特効3T+NP30くらいでいいから
-
最初は桜セイバー=琥珀さんセイバーだったはずなのよね
-
出番も無いしマジで影薄くなってきたと言うか、
あの人も正直出オチキャラで発展性と引き出しが無いというか…>ローマ
-
>>329
個人的には老武蔵の存在でやっと受け入れられたかんじ
キャラクターは説得力が全てなんだと思った(小並感)
沖田さん性能は自分で星出して吸ってNP貯めるアーツセイバーのちょい下位互換だけど
一緒に出せば二人で星作ってくれるからそんな困らなかった
-
武蔵ちゃんは「また女体化かよ」より「林原めぐみじゃないのかよ」だった
-
最近の宝具演出ってなんかワンパターンに感じる
ちょっと飽きて来たんだが
-
ジークフリート=すまない
これはもはや常識!
-
沖田さんNP効率の良さから黒聖杯使いやすいのは利点で防御無視とか高難度に輝く一枚
アトラスの嬰児が出てきたので無敵貫通持ちのB宝具武蔵ちゃんに出番取られる可能性は否定しない
-
プロトセイバーは強化はくるだろうけどまあ青に合わせるだろうから期待しない方が絶対にいいって
-
プロトイベはいつなんですかね
-
>>360
外国人も気になってるっぽいわお空に飛び火してしまってるわでもう
-
>>367
俺もそう思ってるがそれを言うと謎の勢力が駆け寄ってきてボコボコにされるんだぜ!
-
>>360
meaningで笑う
-
アルトリアに毎ターンNPチャージ欲しい
30を5ターンくらいでおねがいします
-
>>358
その点キリシュタリア様は凄いよな
最初は弄られたり孕まされたりしてたのに本編で描写されるごとに大物感溢れて弄られなくなった
-
漢字ってなんだろう…
-
次の円卓がプロト領域なんじゃ
愛歌が成功してやらかした軸
-
ジークフリー「ト」とかゲイボル「ク」とかシグル「ド」とか間違えやすいのを何とかならないか
-
>>376
まあ三章から一気に没落するかもしれん
-
>>376
あの人もあの人で無辜の筆記のせいでゴリラ扱いされてるよ
五章来たら何だか愛されそうな気もする
-
キリ様は追加で来た情報で株が上がって軽々しくおちょくれなくなったソロンモルート
-
>>373
まあそりゃ反対の感想を持った人達もたくさんいるだろうからな
当たり前の話
-
モードレッ「ト」とかもあるし
デイヴィットとかも
-
>>376
それに伴いオフェリアも無事普通の恋する乙女になった
-
>>379
すまないさん呼びで完璧にミスを防げるからやっぱすまないさんは凄ぇや!
-
キリ様はOPのあの超良い笑顔だけで十分すぎる
どう考えても今分かってるキャラと違い過ぎる
-
>>364
槍王とかの幕間で格は保ってるし扱いとしては総合的に悪くないかにはする
つーかローマ勢自体が意外とあんま出番ない
-
>>373
反対意見言われたら謎の勢力ってなんだよ
-
>>385
オフェリアがある意味一番株上がったまである
-
>>367
正面絵増えたよな
ナポレオンみたいな原画タイプはめずらしいか
沖田オルタみたいなカットインも増えればいいんだけど
-
>>376
それ言うならオフェリアちゃんだろ
2章前は太鼓持ち三下腰巾着ムーブだったのに
オフェリアちゃんは、もう…
-
ペペさんの所にいるアルターアゴがリンボ以外の可能性ってあるんだろか
-
キリ様筆記悪い説はほんと笑う
あの顔で頭悪いとかギャップがすごい
-
お、俺は神霊3体の時点でキリ様凄いって言ってたし・・・
-
ジークフリートは先に出たので最初に濁点がついて最後はつかない
シグルドは後に出たので最後に濁点がついて最初はつかない
とか
-
>>387
opのキリ様は中身スルト君でオフェリアに向けてドヤ顔してる説を推してるわ
なんで入ってるとかは知らん
-
>>376
キリシュタリア様どーやってカイニスに勝ったのか疑問だったが
今は単純に腕力でカイニスが泣くまで馬乗り殴り続けたイメージ
-
史実以蔵さんは字が綺麗だったとか逆にリョーマが汚い走り書きとかなんとか
FGOだと逆っぽいイメージあるけど
-
オフェリアちゃんのキリ様かぶれネタも漂白されたな
-
カットイン宝具はもうちょい欲しいわシグルドとか期待したわあの投げるやつカットインかなって思ったら謎のパンチだったわ
-
>>384
デイビットデイビッドはそれぞれ別人物として出した結果気を付けられるようになった印象
-
>>373
反対意見を持つ人々って完全に判明してるのにそれを謎勢力呼ばわりするのか……(困惑)
-
>>387
https://i.imgur.com/jimfyyI.jpg
もしかしたらこのアニメすでに焚書されたのかもしらん
-
3D背景とかもやってきてるしな
ただどんなデキの良い演出も周回で見続けると流石に飽きる当たり前
-
>>402
デイビットデイヴィットなんだよなあ……
-
オフェちゃん株は取り戻したよなあ
やはりスルトくんのおかげか
-
>>402
気をつけられていませんねぇ……
-
>>385
ほんとにそうだな
オフェリアが恋するのに相応しい器の男だった
-
>>394
それで主席とか天体科どんなところなんだ……
-
皆初期印象から変わりそうな中安定してるペペさんとベリルと全く分からんディビットと後半に回されてる組はやっぱり違うぜ
-
謎の勢力ヤバいやんww言ったそばから駆け寄ってくんなよウザいから
-
オフェマシュ尊い…尊くない?
-
沖田さんは宝具効果に防御大ダウンがあるのがいい
スカディ実装でかなり効いてくるとこだと思う
>>399
よく出回ってるあれは父親が書いた説もあるからわからん
筆跡を見るに父の名前とは書き出しの太さや筆の流し方に違いがあるから同一人物の書ではないように個人的には思うが
-
オフェリアもOPと違う気がするの私だけ?
-
>>410
ゴリラの集まりだろ
-
ないとは思うけどキリ様がオフェリアの事を使えない女だったみたいなこと言ったら評価だだ下がり
-
>>417
いやあ普通にあるんじゃね
-
つまりキリ様は神霊3体を腕力でねじ伏せた可能性が…?
-
OPは背景もキャラもなんか違うイメージ映像だぞ
-
>>404
それぞれの出身地表してるのかもしれへんやろ!
-
>>416
翁やリップやガウェインが跋扈してる科とかやばすぎひん?
-
>>417
言ってもおかしくない気はするけど
-
すごく頭いい人って字汚いイメージ
-
>>422
よしマルタさんはゴリラではないな
-
マシュこれまで人間扱いされてこなかったと思ってた
オフェリア見る限りぐだが来る前にも仲良くしてくれる人がいたみたいで安心した
-
キリ「神霊か……まあ私の筋肉なら勝てるだろう」
-
>>422
癒し系ゴリラのナーサリーちゃん
-
ハルヒの古泉とか実はめちゃくちゃ悪筆なんだよなー
作中で見せてる冷静なキャラはぜんぶ演技で実際はかなり粗暴な性格だかららしいけど
-
>>411
ベリルは同情の余地もないクズofクズなんやろうなっていう安心感がある
-
使えない女というか
彼女は可能性を乗り越えられなかったか、みたいな台詞をいいそうな気がする
キリ様って良くも悪くも能力でしか人を見てないような気がするんだよね、心を考慮してないというか
-
時計塔にはあなたのような人もいるのね的なことを所長に言うオフェリアちゃんのシーン好き
-
エジプトにレイシフトしたオルガマリーw
日焼けを防ぐためと慣習で女性が肌を見せないように厚着をしますが、ふとした瞬間に美しい顔をフードの奥覗かせますw
現地の奴隷商人に目をつけられ、 寝ている間に宿を襲撃され、縛り上げられてピラミッドに運び込まれるオルガ姫w
目がさめるとピラミッドの一室で棺にしまわれ、ビキニ姿で厳しく包帯で縛り上げられているオルガ姫w
真っ暗で怖くて、
誰か!誰かいないの!?誰か、誰か助けて!ともぞもぞ体動かしながら必死に声をあげ、棺で音が反響し、自分の声に驚く姿もかわいいw
だれもこないため、縛られた体をくねらせ、拘束を解こうとするオルガ姫ですが、突如蓋がガコン、と外され、ビクッと震え、外の眩さに目を細め、様子を探ろうとするオルガマリーですが、蓋を開けた者にいきなり唇をふさがれ、
わけもわからず、キスで口に舌を入れられ、されるがままのオルガ姫はかわいいねえw
ようやく目が慣れ、コカンスコダが無理やり唇を奪っていることに気づき、舌にガブと噛みつき、無理やり脱出すると、余裕の表情で口を手の甲で拭っているコカンスコダを睨みつけますw
コカンスコダはこの姿みてますます気に入り、意地悪な笑みを浮かべると、オルガ姫がどうしてここにいるのか、これからどうなるのか教えてあげますw
だから、このピラミッドに捧げる供物として販売され、今やこのピラミッドの備品でございます、ですので、これから矯正プログラムで女の子の快楽を・・・
といいかけられたところで耐えかねて、ふざ、ふざけないで頂戴!と激昂するオルガマリーw
話にならないと考え、縛られた体のかろうじて自由な指先から、魔弾を出して拘束を解こうとしますが、魔弾が命中した包帯はビクともせず、
それどころか、魔弾がトリガーになり、オルガ姫の拘束をぎゅうっと強め、オルガ姫を締め上げ、股間に電マを包帯でぐるぐる巻きつけますw
矯正プログラムについては説明・・・する必要ないですね!ちょうど始まったようですし!と言われ、いや・・・いや!やめて!何なのよこれ、何の意味があるのよお!と取り乱し、
股間の快感に震え、包帯増やされ、締め上げられて身をよじる程度の自由すら奪われていく事に怯えるオルガ姫w
パニックに陥り、暴れながら快楽に耐えるオルガマリーに、コカンスコダが優しく声をかけ、落ち着いてくださいませ、助かる方法を教えて差し上げます。まずは深呼吸・・・と優しく諭されると、少し落ち着き、指示通り
深呼吸を始める姫w
押し寄せる快感に耐えながら、空気を深く吸い、吐いたその瞬間、空気を多量吐いた事によって大きく凹んだ体に包帯がギチッと締まり、呼吸すら浅くしかできないよう制限されるオルガ姫w
コカンスコダがオルガ姫が騙されたことを悟った絶望の表情をしたところで耐えきれなくなり、爆笑します
オルガ姫は呼吸すら制限され締め付けられ、股間には電マ振動し、キスで仕込まれた媚薬が効き始め、なすすべなくイかされてしまうオルガマリーw
絞り出したような・・・・ぁ・・・ぁあ!!という絶頂の声も本当にかわいいw
満身創痍で、も・・・やめて・・・止めて・・・・と懇願するオルガ姫ですが、エッチなのがいけないんだw
や!いや!やだ!やめて!閉じないで!と最後の力振り絞って懇願するのも無視して棺の蓋を閉じて、一人で真っ暗闇の中、電マに集中させてあげますw
また数時間後会いに来るんだw
-
まだ何も分からんし
キリ様本当に人間できてて聖人レベルかもしれないし
クリプターの魂使って聖杯満たす(仮)みたいな異星の神とは別の思惑あってやっぱCM正しかったとかなるかもしれないし
-
>>417
むしろクリプター初の死亡者にすっごい動揺しちゃうまである
-
>>417
オフェリア脱落を聞いてこうなる可能性もある
https://i.imgur.com/a1gFIUU.jpg
-
>>426
というかマシュがAチームに興味無かったってたな今回
カドックもマシュに声かけてもほとんど反応しないってたし
-
どの矢印も一方通行なのにオフェリアが逆ハー築いてる人みたいになってる
-
>>424
所謂感覚型の天才は基本的に「自分がわかればいい」だから字が汚いってのはよく見る
-
>>416
マリズビリーさんもオルガマリーちゃんもゴリラだった……!?
-
ケツ姐と真っ向からルチャをするキリシュタリアか……
-
キリ様舐めんなよ
中3のときには既に因数分解をマスターしておったわ
-
オフェリアは三角関係ならぬY字関係と言われたのがしっくり来た
確かにどれも一方通行だ
-
ツァーリの象さん宝具は楽しくて良いぞ(ロシア感)
今年実装だとアキレウスが一番好き
散々実装までネタにされまくってたが
「我が戦車は星のように容赦なくお前たちを轢き潰す!」
って台詞と相まって何回見ても飽きない
-
>>438
ヴォーダイムの手を握ってれば良かったってたからキリシュタリアとオフェリアは両想いだった可能性はある
-
でもキリ様が本当に優秀ならなんでカルデアなんかに来たのかという疑問が
-
>>446
レイシフト適性があったからね
-
>>431
まあ気持ちの切り替えは早そうな感じがするよね
-
マリスビリーの愛弟子だし順当なルートでは
-
>>444
飛び乗る時に「RIDE ON…」向かってくる時に「止まるんじゃねぇぞ…」と脳内でゴーストが囁く
-
>>446
マリスビリーの理論を証明するためだろう、嫌な予感しかしないな
-
>>426
マシュ側に準備ができてなかったのが正解っぽいな
ロマンやオフェリアらとのふれあいが実を結んだのがぐだと考えると
ますます横から成果物を掻っ攫うヒールやんけ
-
>>446
レイシフト適正あったし自分のとこのロードのプロジェクトだし
序盤会議見るとキリシュタリア様マリスビリーに心酔してそうだし
-
マリスビリーもゴリラだった可能性……?
-
やはり筆記か……
-
だがそのマリスビリーが一番評価してるのはデイビットだと言う
あいつ何者なんだマジで
-
夏に向けて真っ黒なビキニの試着を自室でするオルガマリーw
鏡の前で着替え、恥ずかしさから床に視線を落とし、また恐る恐る鏡を覗くと、鏡で、背後に、いるはず無いエレシュキガルが立ってい、それで、驚き、振り向き、
ウキウキで試着していたのをみられたと思い、な、何よ!だれなのよ!いつからいたのよ!と顔を真っ赤にして尋問しますが、侵入者は、問いには応えず、いきなり、固く縛るわと言われ、
え、とオルガマリーが驚きの呟きをぽつり零すが早いか、エッチオルガマリーは全身ぎゅっと握りしめられるような圧迫感を覚えますw
気づくと、一瞬で首下から爪先まで、赤い縄でぐるぐる巻きに縛り上げられて、魔封じの彫られた冷たい金属の首輪を、がしゃんとはめられ
いきなり縛られたので、バランスを崩しよろめき
倒れる寸前に、倒れないよう肩を抱き支えられます
わた、私にこんな事して、どうなるか分かってるんでしょうね!?と、怯えが伝わるほど動揺しながら虚勢張りますが
そこ!勝手に喋らない!と制され、口の中に喋る事を封じる布と、口から布を出せないよう、口に縄で作られたギャグを押し付けられ、口を封じられるオルガマリーw
体を完全に屈服され、私のモノになりなさい、と宣告され、弱々しく首を横に振りますが、それをみたエレシュキガルが不敵に笑い、何か発動させる、すると、
オルガマリーの体を黒い煙が取り囲み、煙がだんだん形を変えていき、一部は全身の性感帯に押し当てられた電マになり、また一部は、人の体が押し込めば2人3人はいるのがやっとの窮屈な鳥かご状の牢屋になるw
何かもごもご猿轡の下から、声にならない小声の悲鳴を漏らすけど、御構い無しに電マ責めは始まり、今まで味わったこともない快感がオルガマリーの全身に駆け巡るw
呼吸が乱れるけど、縄に締め付けられて、肺が圧迫され、うまく呼吸できず、苦しんでる姿を見て、見ていられず、たまには優しくと、すこし全身を縛る縄を緩めて、呼吸楽にしてあげるエレシュキガル素直に大甘なんだw
呼吸も解決し、そのまま電マですこられ、はじめてのオルガマリーはすぐに限界に達し、体を大きく逸らし、あまりの快感に大きく伸びようとするけど、上下左右から縛り上げ食い込む縄がそれを許さず、そのまま
大きくビクビク震えて、牢屋の壁に体を預け、意識が飛びそうになる寸前でなんとか気を強く持つんだw
1回でもう満身創痍なのに、初日だからあと9回で勘弁してあげる・・・と聞こえ、思い切り首を横に振って、曇った悲鳴を上げますが、電マは再び振動をはじめ、
10回イキを敢行されるオルガマリーは本当にかわいいねえw
-
>>456
マリスビリーのクローンとか?
-
別に見下しはしないだろうけども、
かと言って特にショックも受けないって言う、
オフェリアちゃん的に一番気の毒なパティーンになりそう感
-
キリシュタリア様って
相手が女(カイニス)でも普通に顔面グーパンしそう
-
「すまない meaning」と「すまない グラブル」の破壊力よ
実際のところすまないのmeaningを英文で書くとどうなるんです?
-
実際ツァーリ強いから頼りになる
とんでもない継戦能力
アホみたいにブレイクしまくるスカディやソンブレロに大活躍してくれたで
-
キリ様「知りたいかね?昨日までの時点で99812人だ」
という可能性
-
天体科の首席キリシュタリアが首席を逃した。
降霊科の秀才オフェリアも首席を逃した。
ダヴィンチも認める天才デイビットまで首席を逃した。
時計塔はゴリラの集まりかなんかなの
-
そんなキリ様よりも戦闘力上なオフェリアさんもキリ様以上の筋肉を持ってそう
-
キリシュタリア「ずっとビクついてたが、スルトと仲良くやれなかったのか……残念だ」
みたいなカルナ的コミュニケーション障害を抱えてたパターンだとしんどいな
-
>>461
Sorryとか
-
>>431
俺もこのイメージ
ちょっとだけ残念そうな顔した後ですぐ元通りになりそう
-
>>464
もうレフがマシュを優遇してプラス100点とかやってた事にしよう
-
オフェリアがやられたか……
奴は戦闘力で言えばAチーム最強……
-
ベリルが掻っ攫うんだろうなって
-
>>464
フリーランスの魔術師で人生経験豊富なペペロンチーノも逃した
時計塔の暗殺者で狼男と言われるベリルも落とした
カルデアの元技術者で眼鏡を掛けたヒナコも落とした
カドックは落ちた
カルデアはゴリラの集まりなのでは?
-
雷帝頼りになるよな
帝都イベからお世話になりっぱなしだわ
凸カレあれば不便を感じないしニ発目はすぐ貯まるし
-
>>461
日本語版のすまないと違って、同じフレーズを何度も繰り返して謝るわけではない
https://i.imgur.com/vg5f9CC.jpg
https://i.imgur.com/HzaQ2uH.jpg
-
オフェリアの魔眼は対象を限定しないという意味でも汎用性高いしな
サーヴァントにも問題なく通用する宝石クラスはダテじゃない
-
シグルドも出た当初は叩かれてたけどなんだかんだで強いし2部鯖外れ無しの強さだな
-
でもマスターって知識も大事だけど何より体が資本なんじゃから筆記しか科目が無いのも不自然なのでは?実技はどこだ?
むしろマシュが居残りするような実技はあるのに肝心の試験どこいった?
-
鍛えnight……
-
>>474
一章はこれで自然でいいと思うんだが、ハロウィンはどうすんだろ…
-
>>472
カドックは努力家の効率厨だよ
そういやヒナコの植物科設定って忘れてる人多そう
-
フレに雷帝とロボと翁と狂スロットを100にしてる人がいる
ダクソとか好きそうやなあw
-
>教職員における首席とは、東京都で置かれた主幹と同じ位置にあるもので、大阪府において2006年から府立高校において設置されている。
>これは教頭と教諭の中間に位置する職階で、教務主任や生徒指導主事、学年主任などの、主任を兼ねる場合もある。
>府教育委員会が選考し任命するが、管理職ではない。
>教員のリーダー的存在として、教頭をサポートし、校務の調整を行う。
wikipediaの首席項目より
この意味ならマシュが首席としても意味が合う
教頭をレフとすれば
-
実際シスルトとオフェリアが完璧に連携出来てたらカルデアに勝ち目なかっただろうし可能性を生かせなかったという点ではそうだろうな
というかスルトくんが人の見分け分かってれば開幕で終わってたか
-
キリシュタリア様が本気になれば相撲でゼウスもカイニスもぶん投げられちまうって訳よ
-
Aチーム「ひ、筆記はレフ教授が採点したせいだから・・・」
-
>>481
この辺のメンツ並べると、何のゲームだかもう訳が分からなくて…
https://i.imgur.com/0YaFOfs.jpg
世界救うゲームだったよね?
-
ノッブは自分から騒動起こしに行けるし、仮に動かなくてもカッツやらミッチーやらが話の中心に押し出してくれるけど
沖田さんっはそんなアクティブじゃないし、英霊間のつながりでストーリーに絡めようとしても
土方さんは最優先対象は『新選組』で沖田さんに関しては隊士として引っ張ってくれはするけど主題に据えてはくれない
Xにとっては数居る倒すべきセイバーの一人ではあるけど、でしかないとも言えるでやっぱり主題には据えてくれない
キャラ自体の属性に関しては新選組属性は土方さんっつー狂キャラが強すぎて食われ気味
剣豪属性は持ってる英霊がたくさんいるうえに、メインストーリーにがっつり出てて積極的に他の剣豪に仕合売りまくる武蔵ちゃん筆頭に
渋くて真面目なくせにファンキーな言動もできるりゅうたん、ギャグ的な小物ムーブが似合いまくる以蔵さん、マスターラブ勢上位のらいこーと粒ぞろい
病弱属性はギャグにしちゃってるし、たまにシリアス方向につなげようとしてもそもそも根本的に動きを鈍らせる要素でしかない
うーん、沖田さんどうすればいいんだろう・・・
-
マシュしか試験受けてなかった説
-
>>486
左から近衛騎士団長、魔王の妃、大魔王様かな
-
>>486
今や世界を滅ぼすゲームやぞ
滅ぼしたところで自身の世界が必ず蘇るという保証も無い中でな
-
結局方向性が変わっただけで弄られてるじゃないかキリ様!
菌糸類何とかしろぉ!
-
沖田は土方さえ出なければ他者との関係性広げられたんだけど、土方が出ちゃったんでその可能性が全部閉じちゃったという
-
>>488
つまりAチームが試験に全員遅刻した可能性が…?
-
>>486
世界を救うために世界を滅ぼすゲームやからなあ
-
>>488
首席になりたいからってみんなに間違った試験時刻教えるなんて…
-
というかまあオフェリア側はいつでも殺せたからな今回。自滅で負けたようなもん
ブリュンヒルデにワルキューレ達が本気で攻撃できないやブリュンヒルデにシグルド殺させよう作戦とかいう割と外道戦法取ってスルトの思惑があって初めて隙ができたし
-
>>493
Aチームみんな低血圧説?
-
>>493
Aチームマシュ以外全員朝に弱い説……?
カドック君は確かに弱そう……いや逆に夜眠れてなさそう?
-
考えれば考えるほどマシュの首席設定が意味不明過ぎて笑える
きのこ今ならラックしても許されるぞ
-
>498
あのクマ寝てないかららしいし実際
-
>>486
キアラとかお馴染みなのに別ゲー感がすごい
-
ぺぺさんの所から本番的な感じがする
-
>>495
どっちかっつーと「マシュを主席にしたいからって全員に間違った時刻教えるなんてレフお前……」やろ
-
>>476
シグルドが強いってなんの冗談です?
宝具スキル強化前のブリュンヒルデとどっこいくらいの使いにしかならだと思うが
-
デイビットが主席じゃないのは何となく分かる追放された身だし
キリ様は…天体科をまとめる身であるからカルデアは譲るとかマリスビリーの遺言に従ったとか…
5章はよ
-
他があまりにアクが強いので安牌のマシュを首席に据えた説
-
まあ唯一のデミ鯖成功例だから首席なんじゃね普通に
-
>>502
第一部のラスボス顔見せも4章からだったし、ペペさんからの可能性十分あるよね
-
>>502
なんか異聞帯の住民も一丸となってシャドウボーダーを破壊しに来そう
-
もしや一般的な主席とカルデアのいう主席とは同じ名前の別物なのでは
-
そもそも成績とか誰かつけてるんかね
人材によってはマシュ萌えが起こした不正はなかった判定である恐れが
-
シグルドの性能はまあ使えなくはないよねなアルジュナぐらいはあるから
-
シグルドのスター発生率100%のアレ3Tになってくんねーかな
-
>>504
他の単体剣と使い分けられるレベルではあるだろ どっちも持ってないけどな
わりとカード配分に縛られないのもやりやすい
-
瞬間火力ではトップだぞ(多分)
-
沖田さんは多分親しい友人とワイワイやってればそれでよかったけど時代が許さなかった
こっちの方面で掘り下げ考えると平穏投げ捨てたエミヤとか絡ませるといいのかな
-
>>507
デミ鯖実験は序章前までは成功したかどうか分からないんじゃなかったっけ?
そこらへんの記憶もう曖昧だけど
-
キリ様はオフェリアたんの死も「彼女は優秀であり、とても信頼を置いていたが…残念だった」
とかもっともらしい感じで言って終わりにしそう
でも当初の計画に問題はない、的な
-
単純にATK高いしシグルドさん割といいですよ?
-
>>507
半年もたたずに首席になったってことから実力で首席じゃね?
https://i.imgur.com/JFNrxEq.jpg
-
>>513
宝具強化よりもs3を3Tにして欲しい
更に欲言うならs2に集中1T
-
いうてシグルドはs2のガッツがスター集中だったら武蔵ちゃん並の強キャラだったろ
何が言いたいかって言うとスキル強化はよ
-
>>511
所長のお気に入りで実質カルデアトップでマシュ萌えの人間なんているわけない
-
>>509
ヒャッハー!カルデアの連中だ殺せ!って来てくれたらこっちも心置きなく消せるんだけどなぁ
-
キリ様曰くオフェリアの異聞帯はよそと比べると完成度が高いという
他はどんなマッドマックスな世紀末だというのか
-
>>470
ギガンティックドライブかな?
-
>>522
いうほど弱くもないから一年はまとうな…
-
あれだけ火力あってそこまで言うなんてよっぽど極端なものがお好きなんですね
-
星5単体剣のトップクラスと比べると物足りないけど、使えないかって聞かれると十分優秀ってレベルじゃないかね>シグルド
-
>>512
いやあそこまで言うには武蔵ちゃんにクリアップか集中つかないと
まあ周回で使えるのはアルジュナだけどね 単体宝具の性よ
-
>>510
俺らが言ってる首席の意味とはなんか違う気はする
てかマシュの位置付けよく分からないね
オルガマリーが自由を与えてAチームに入って首席になったの順?(設定うろ覚え)
マシュってAチームの装備品に近いみたいな話なかったっけ?ないか?
-
スター集中とクリティカルアップを自前で揃えられる鯖がやっぱ強いよなあ
-
沖田さんは魔神さんと組ませてイリヤとクロの大きい版をやればいい
おっぱいの大きさやどっちがお姉ちゃんかでもめてればいいじゃない
-
わるいひとがくるらしいよ!
でもカルデアってひとがさっきたすけてくれたからカルデアはいいひと!
わるいひとがきたらやっつけてやるんだ!
-
>>487
現実でも最適なパートナーを得る人間なんてそうそういないがなんだかんだで出会うものと上手くいく事だってある
とりあえず色んなキャラと絡めれば自然に幅はどんどん広がるだろ
杞憂杞憂
-
大令呪使って逝ったから予定通りなんだよな。
むしろ処分に困るのはカドックの方だろう。
-
嫁の英雄の介添スキルを使えってことなんだよ
-
夜中なのにお前らスレ早くね?
三周年前だから?
-
>>517
6章のロマンの話だと英霊融合が成功したこと自体は分かってる
ロマンは初対面の時最初マシュを召喚英霊2号呼びしてるし
https://i.imgur.com/8AwBLf5.jpg
-
言峰っちは負けた連中はさっさと死んでくれた方が楽っぽいようだがさてしかし
キリキリはカドックをどうするのだろうか
-
>>492
ていうか土方さんが便利すぎる
-
だって瞬間火力とかマーリンいりゃどうとでもなるからスター集中持ちやバフが3ターン乗る方が便利だしゲージがあると過剰火力だし単体鯖は普段使いはジャンヌオルタで足りるんだもん
-
言うほど酷くは無いけど、でもスキルは強化は欲しいよねくらいの立ち位置だと思う
初日に引いてから2章連れ回して色々遊んでみたけども
-
>>524
凄い偏見で申し訳ないが
3章中国と4章インドの異聞帯原住民は
ヒャッハー!水だー!食糧だー!
って終始襲いかかってくるイメージ
-
>>538
俺はとあるソシャゲのお気に入りキャラを5凸するためにマラソンしながらスレにいる状態だな
-
良い事思いついた
英雄作成にスター集中付ければみんな救われるんじゃね?
-
シグルドは弱くはないが壊れではなく必須という訳でもなく持ってたら便利というわけでもない
むしろ単体で性能が完結出来ないから手間がかかる
未強化の星5としては順当に強いし、趣味で使っても何の問題もない程度では
-
カルデアの者です
これからお前たちの世界を滅ぼす
-
>>517
英霊が中にいるのはわかってる何故表に出ないのかで悩んでただけ
-
第3スキルが割とゴミなのよねー
直感+星集中とかそういう効果欲しかったな
-
>>540
希望的観測とか甘えの無い戦略家としてのカドックから大令呪を取り外して、
ゼウスを最終兵器とした異星の神へ大ダメージ的なの考えてるんじゃないかしらね
最後のとどめはデイビット的な感じで
-
戦い終わったカルデアの前に見たことの無いサーヴァントとマスターが現れてこの世界を切除しないといけないんですって言い出すんだ
-
ふーやーちゃんにNP供給がつけば
Qパはそれでほぼ解決なのでは?
-
シグルドの一番の問題は引いたらブリュンヒルデも引かなければならない所
-
沖田さんが当時どれだけ強かったか容易に想像できる
スカ様はよ NP30にA宝具で頼むでな
-
悪質なバカップルコンプガチャ
-
なるほどデミ鯖自体は成功してたのは分かってたのね
でも実際扱えてないならそれで成績に加点はないんじゃないかな、序章前までは無いも同然のスキルだし
-
ふーやーちゃんはスキル素材が……
-
シグルドは瞬間火力って言うけどクリティカル威力だよね?
宝具威力は未強化の星5以上でも以下でもない平凡
-
>>546
どこまでぶっ壊れていく気だお前…
宝具で毎ターン獲得する星50にするぐらいにしとこうぜ(強欲)
-
俺の中でシグルドは単体版プーサー
-
アケについて質問
今日の夕方あたり青王引いたんだけど一緒に来てた友人が欲しがったから買い取ってもらったのね、このあと俺が
A.青王を更に自引きしたら
B.売りに出されている青王のカードを買ったら
どうなる?要するに自分のアカウントで発行したカードと他者の発行したカードの差は?Aは宝具2で使えてBは宝具1とか?
一例として俺がエリちゃんを引いてない時に他者のエリちゃんカードを使ったらサポ鯖扱いになるらしい
-
別に片方はフレンドでもええやん?
流石にここでブリュ深追いは出来んか……
-
>>531
所長交代が2012
マシュがマスター候補に抜擢されてマシュが首席になったのが2015
(オフェリアとマシュがあったのもこの年)
カルデアスの火が消えたり色々あったのが2016
-
星操作なんてえっちゃんにやらせればええんやで
-
>>546
ついでにAバフ50%とQバフ50%も追加しようぜ!
-
>>548>>552
https://i.imgur.com/THfSWUs.jpg
この素晴らしい景色を持つ世界を切除滅ぼすなんてとんでもない
深夜だから気兼ねなく抜いていいぞ
-
>>560
まず三色バフにするところからだろ
-
すまないさんも賢者の石かけてもらえば愛を証明できるから……
-
地味に絆礼装がハンコ性能じゃないふーやーちゃん
己の役割理解してるの大事
-
>>567
どう見ても女ですわ
-
>>562
アケスレのが流れずに見てもらえるんでないかい
【FGOA】Fate/Grand Order Arcade Part.1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512739451/
-
使えなくはないし必要以上に弱くはないけど性能だけでみるならラーマやランスロットあるならいらないしジャンヌオルタありゃ普段使うこともないし高難度向けのスキルも瞬間火力高いぐらいで特にないってだけ
-
>>567
あー駄目駄目えっちすぎます
-
>>567
もうちょいでふっくらしてる所が見えるのに……!
-
>>546
防バフもつけようか
-
もうマーリンを場に出したら戦闘終了にしよう
-
>>564
年まで!
どうもありがとうございます
-
>>546
困ります……
-
アストルフォはローランを元気付ける為に女装した女装男子とわかってるのにどうしてこんなに魅力的なんだろう
-
NFFサービスに"暗殺"されるオルガマリーw
カルデアにNFFサービスなだれこんできて、1人の時を狙われ、所長室に催淫ガスを流し込まれるw
数百倍に薄めて使う薬液を原液のまま使われてせいで、靴や服が、肌と擦れる快感でイキそうになり、歩くこともできない状態で地面に膝をつき、そのまま全く動けなくなってしまうオルガマリーw
オルガマリーが必死に快楽をこらえる中、後ろに人の気配を感じますが、気持ちよすぎて一歩も動けず、振り向くこともできないオルガマリーは、手を後ろに回され、手錠を、足かせを、ガシャとかけられてる間も、何も抵抗できないw
オルガマリーを拘束した人物の、女性の手が、オルガマリーの胸に伸び、優しく乳輪のあたりなぞると、感度を滅茶苦茶にされているため、焦らしのはずのソフト責めでビクビク震えイキ、意識を失うオルガマリーw
眼を覚ますと天井と壁を真っ白に囲われた、真っ白ベッドと機械だけの研究室のようなところで、左胸にキツネ柄の模様入った黒ビキニ姿で、真っ白な肌に真っ赤な縄打たれて、厳重に拘束されているオルガマリーw
目が覚めたことを確認した誘拐犯、コカンスコダがオルガマリーに、気分はいかが?と尋ねると、最悪の気分よ!お陰様でね!ああもう!何が目的なのよ!と怒る姫w
邪な笑みを浮かべたコカンスコダがしばられてるオルガマリーに顔を近づけ、欲しかっただけよ、コレクションとしてね!と言われると、解放の望みが薄いことに気づき、絶望の表情浮かべて絶句するオルガマリーw
カルデアの心配は要らないゾ!後釜を用意してあるし、所長の捜索に無駄な時間を使わないよう、ダミーの死体も置いてきてあげました!ここでイク事だけに集中できるようにしてあげましたので!
と畳み掛けられ、
いや・・・・!いや!!!助けてよ!!誰か!!!!誰か助けて!!!と取り乱す横で、シューーーーとガスのようなものが部屋に入ってきていることに気づきますw
嘘・・・まさか・・・・また・・・・と泣きそうな顔になるオルガマリーに、コカンスコダが、前のガスに精力剤も混ぜてあげたから、今度は気絶せずに絶頂を楽しめますので!と耳打ちされ、いや!置いていかないで!これ解いて行きなさいよお!と嘆願しますが
無視してコカンスコダはモニタールームで楽しみますしオルガマリーの体はいつのまにかくすぐりのマジックハンドや電マを装着したロボットアームに囲まれますw
滅茶苦茶な感度の中、性感帯に電マ押し当てられ、マジックハンドにくすぐられ、気持ちよすぎて死ぬほど苦しいのに、気絶して落ちることできずに、笑いながらイキ続け、あはは、は、やめ、しぬ!!!キャアーーーーーー!!!と、
よく分からない悲鳴をあげながらたっぷり数時間かわいがられるオルガマリーw
美しいのが、いけないんだよw
-
やっぱり一番納得が行くのは実技よりも筆記の方が重視されてたとかかねえ
実際マスターが戦闘する状況なんて滅多にないだろうし、それなら英霊の真名やその時代の背景を知ってる方が良さそう
-
円卓の騎士が場に5体揃ったら勝利決定にしよう
-
女装男子と呼ぶのは女だけだ
男は本能のままに男の娘と叫ぶものだ
-
>>580
つまり俺達はローランなんだよ(錯乱)
-
だいたいAとQのアルトリアもいるというのにBだけとはおかしくないかねマーリン君
さっさと三色にしてくるんだ
-
>>573
ぶっちゃけアヴェンジャーって出番少なくね
-
>>585
そうか、たしかに今年はみんな全裸だよな暑くて
-
>>535
沖田さんに限ったことじゃないけど、キャラが薄い問題の根幹の一つにはいろんなキャラと絡めようにもストーリーに出ないとどうにもならない、
でも自分からストーリーの中心になり行くタイプじゃないしストーリーの方からひっかけてもらえるほど強力なフックがあるわけでもないってのがあると思うのよ
そうなるともう出番がないから出番が増えないの悪循環に陥っちゃって、打破するにはそのキャラが主題となるような舞台を用意するしかなくなっちゃうわけなんだけど、
新選組、もう消化しちゃってない・・・?守護者設定もオルタに取られちゃってない・・・?
-
まあ最近は邪ンヌ全然使わんな
-
成績判定者がマリー所長だった説
-
>>585
全裸でフランスの街中歩く勇気はねえよ!
-
>>586
実際マーリン三色にすりゃ大抵の問題解決して更なるインフレが始まるよな
ダメなきがしてきたわ
-
実技、筆記、容姿、自己PR、経歴、身体検査を含めた審査で首席を決めよう
ペペロンチーノ名乗ってるようなやつや快楽殺人犯、自分の学科を追い出されたやつ、貧乳、身体検査拒否、たった200年の家系は首席の資格なし
キリシュタリア様は筆記悪かったんだろ
-
>>588
全裸の方が暑いんですがそれは…
-
全裸で歩くのはともかく男の兵士に股間擦り付けるのはほんの少し抵抗がある
-
>>594
でもキリ様は魔力強化なしで握力計潰せるから……
-
ジェロニモのスキルを味方一人にすればいいんだよ!
いや本当これくらいしても罰はあたらんだろ
-
>>563
だが待って欲しい、嫁を引くことで両手に嫁パを組むことが出来るのだ
引かざるを得ないと当方は思う
https://i.imgur.com/iZWZoRY.jpg
>>596
ほんの少し…?
-
孔明の性能持ったやつはもうひとりいてもいいと思うの
並べて困ることなんてない
-
>>600
やっぱり次の章で司馬懿を出そう
-
カルデアの成績判定がメガネの有無と発育具合で測られるってマジ?
-
三田さんが引いたら孔明互換の鯖出してもいいと思います
-
>>602
オルガマリー落第やんけ
-
>>603
陳宮、カクカ、ホウトウ、徐庶、司馬懿、周瑜…etc
まだまだ三国の軍師連中はいるぞ
-
ジェロニモはクイック強化だけなんとかしてくれたらまぁ
-
キリシュタリア様はコネ採用だから別枠だぞ
-
>>572
アケスレも覗きはしたんだけどね
過疎どころかそもそも人いない感じがしてこれは質問の返事も帰ってこないだろうなと
Twitterでやりこんでる人にリプ飛ばすのが早いかなあ
-
星3〜4くらいのレア度で全体に20、個人に30のNPを配れる鯖が欲しい
攻防バフは要らんから
-
>>608
紐付けされてなければ育てられないでしょ
-
めんどうくせぇから孔明本体出せよオラァン
そしてNP100くらい配れ
>>608
身も蓋もないこと言うと、5chのアケ板なら人居るじゃろ多分
-
>>604
実際マスター適性ないから即脱落だったんじゃないのかね
所長ではあるけど
-
>>608
売り買いしたところで鯖のデータは各アカウントに紐付けられてるからその友人は青王をサポ鯖としか使えないしAなら宝具2になってBなら宝具1のサポ鯖になるんじゃね?
-
オフェリアの中の人の真名解放はよ
-
英雄作成がBバフじゃなく攻バフだったらまだ話は違ったのかもしれない
-
色々回答サンクス、とりあえず5chのアケスレに行ってみるよ
聞いたとこによるとカードとアカウント自体は紐付けされてなくて、物理カードは自分のアカウントからその鯖/礼装の情報を呼び出すカードキー的な役割を持ってるらしい
だから既にその鯖を引いたアカウントであれば他人の出したその鯖のカードでも使えるとかなんとか?
なんにせよスレチだなすまない
-
>>615
孔明バフと合わせた場合に威力が伸びなくなるので駄目です
-
攻撃バフ枠もう一つくらいほしいなあ
-
◆メモリアルクエスト開催期間◆
2018年7月28日(土) AM9:00(予定)〜8月8日(水) 12:59まで
◆期間限定概念礼装「英霊旅装」交換期間◆
2018年7月28日(土) AM9:00(予定)〜8月15日(水) 12:59まで
予定ってのがなんか怖いな
Fes流れたら中止なのかな
-
あと数時間で旅装の残り枠がわかる…
あと数十時間で水着少しと3周年鯖とかわかる…
-
台風がなー怖くてなー
fes関係者は遅刻はしても事故とか怪我には気をつけて欲しい
そのかわり参加マスター達が怪我をしても良いから
-
>>620
我が王シリーズは複数人いるだろうな
-
姪を頼む……姪を頼む……
-
剣豪枠で頼光さんとセイレム枠でシバにゃん頼むよー
ところでサポに出せるような性能してると嬉しいんじゃが
-
姪は鍵穴水着とかいう啓蒙が高いやつになりそう
-
2章の戦闘MVP
アビー北斎オジマン青王
あとスルト戦で特攻で結構ダメージ与えることできたシグルド
フォーリナー持ってないとこの先キツイよなぁ
-
ラスアンのCMで水着バレありそう
-
>>625
鍵穴水着って、胸元とか腹に穴が空いてるヤツ?
-
紐水着キアラまだー?
-
福袋は例年2日目だっけか
-
>>626
そろそろ姪ちゃんか北斎ちゃんを再ピックアップしてほしいわマジで
今度は(自分に)負けないからさ……
-
3周年日替わり章別(妄想)で姪も復刻来る(妄想)よ
-
ラスアン?
なんだねそれは
アンならメアリーと一緒に俺とアンアンしてるよ
-
>>630
一昨年はリアイベは30日のみで29日の20時から生放送やって23時からメンテ、30日0時終了で福袋含め諸々開始
去年はリアイベは29日30日で30日の12時から生放送やって12時からメンテ、13時10分終了で福袋含め諸々開始
どちらも生放送後のメンテ開け30日だけど今年はどうだろう
-
3周年記念の情報が公開されるのって2日目のカルデア放送局の時だっけ?
-
>>630
去年も一昨年も三周年記念日の7/30からだから
日曜日に発表して、30日の0時からじゃないの
どんな福袋が来ても敗北する気しかしないんだなーコレガ
-
1.5部の章PUやるなら期間限定も入るだろうな(鯖少ないから)
武蔵と姪は来そう
-
一日目に水着の情報とか来たっけ?
水着ノッブとか割と早く情報来た覚えがあるんだが
-
姪は正気喪失の恐怖を確定スタンにしてくれ
-
今年はどんな闇鍋袋を引かせてくれるのか
-
奇乳/巨乳/並乳/貧乳の4種類でよろしく
-
>>639
そこはダイスロールで
-
ロボはどこに入るんだ
-
>>641
それ貧乳に入るのメルトとアビーしかいなくない・・・?
-
水着配布枠はフォーリナーっぽいな
-
殺福袋‥‥ジャ‥ちゃん確定福袋‥ウッ頭がっ‥
-
性欲4段階福袋でもいいぞ
-
>>644
男鯖が…
雷帝とか巨乳枠だろうけど
-
ジャックちゃん忘れてたわ
男鯖はみんな巨乳だと思うの
-
>>647
ロリコン
おっぱい
男の娘
ケモナー
の四段階で
-
>>649
カルナさんはガリガリくんやで
孔明も貧弱そう
-
>>650
ロリコンて黒髭とか?
-
>>644
酒呑とかアルテラとか
-
>>652
あいつ本性はBBA専やんけ
ロリコン?岩窟王やろ(無辜)
-
黒ひげのロリ趣味はカモフラで本命はドレイクだからね
-
>>653
アルテラって、いま見たら貧乳なんやな
アルコの最近のイラストで並乳だと認識してた
あと、FGOのイリヤもアニメより貧乳か
-
>>656
並だったら体使ってスライダーなんてできないぜ
-
アルテラとかいう
G秋葉に続く巨貧兵
-
ロリ鯖!マイクロビキニ!
エボルマッチ!
-
まぁサンテラは少し盛ってる気がするから並のイメージあってもおかしくない
多分姿勢のせいで貧のままだけど
-
あと身長か
-
このアングルだとちょっと大きく見える
https://i.imgur.com/DVIZQ6M.jpg
でもちっぱいなアルテラさんが好きです
-
まな板状態の貧乳も良いが、ほのかに柔らかさを感じる貧乳も良いものだ
あぁ、全て愛そう
-
そういやワルキューレさん、全員アルテラと同調しようとしてて草生える
やっぱりあいつらの大本というか素材がセファールじゃねーかオーディンこの野郎
-
>>664
オーディン「胸は盛っておいた」
-
ワルキューレの会話7ってアルテラさんあてのセリフやったんか
-
ブリュンヒルデの幕間でアルテラ(セファール)がワルキューレのオリジナルみたいなこと言ってたな。
-
>>664
つまりあれか、
あいつら全員感情ないとか言いながらなんかイベントあったらはっちゃけるのか
-
また沖田薄い君が長文垂れ流してたのかw
-
沖田さんの毛が薄いとな?
-
後発機のワルキューレシリーズが神性Aなら
初号機かつ最も神に近い戦乙女の全盛期ブリュンヒルデがA+以上だろうし
もしかしたら本来の神性を取り戻した姿はセファールに似てるのかもしれない
しかし銀髪、黒髪、金髪、ピンク髪、緑髪、巨乳、太ももと……ところどころ大神の趣味が見える見える
-
褐色は趣味じゃなかったか
-
>>670
沖田の下はボーボー剛毛だって、土方さんが言ってた
-
>>670
色素は薄そう
-
大神(社長)
-
>>675
ゲイボルクがグングニルより凄いがエロく聞こえるな
-
ついにゲイボルクとグングニルの正面対決が見れるって?
-
今それやったらグングニル盛りに盛られてエミヤのSNでの台詞に突っ込み入りそう
-
>>635
去年なんかはクリエイターズトークでも水着鯖情報出た
-
ゲイボルク>グングニル発言は、原作改変の多かったUBWアニメ版でもそのままだったしな……
きっと単純威力系ではなく概念系の宝具なんだろう、多分
-
>>669
沖田さんのキャラの薄さは相対的なものだから具体的に比較対象も上げないとちゃんと語れないんだもの、どうしてもそれなりに長くなっちゃうのよ
-
いうてゲイボルグで全盛期のスルト君inフェンリルに
相討ち取れる絵は浮かばんなぁ
てか今回地味に株上がりまくりよね、大神様
-
メモリアルクエストってサプライズなければ去年の8+1.5部の4で12でいいんだよね?
同一鯖使用禁止縛りするなら60騎か
-
スルトを止めた切り札が大神封印だったし、型月世界ではグングニル<原初のルーンという扱いなんじゃね?
-
ゲイボルクも必中という点で概念宝具みたいなもんだけどな
グングニルがヤバいというよりは「大神が使うグングニル」がヤバいんだろうな
もちろん単体でもランクA以上はあるだろうけど
-
ゲイボルク>グングニル
グラムは聖剣と対になる最強の魔剣
よし、2章でも完璧に伏線回収したな
-
スルトの剣はテクスチャを剥ぎ取るヤバイ魔剣って感じだったな
星から産まれし神造兵器は怖い
-
そういやなんとなく考えに至らなかったけど
地球全土が漂白されてるって事は今まで登場してきた型月の名だたる強者も全員抹殺されてるんだなこれ
青子アルクゼル爺やら死徒連中、ORTまで全員か
ORTとか存在しとるかどうかもしらんけど
こいつら全員合わせてもヴォーダイムには勝てないって事だ、そりゃイキるわな
-
小雨の中もう現地入りした人達がいる
https://pbs.twimg.com/media/DjJBEOHV4AEssjl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjI33ZlU0AAI7hO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJBrUHVsAACg8A.jpg
-
ダメージトライアルとか常設でいいのに
カルデアの戦闘シミュレーターって名目で
-
シュミレータあるんだからメモリアルバトルも常設してください
クリアした分だけ解放されるとかでええやろ
-
>>688
地球の漂白っていう効果で消滅しただけだから勝った、ではないでしょ
GER持ちのジョルノはプッチ神父のメイドインヘブンで一巡して消えたけど
ならプッチ神父はジョルノに勝てるのかって話になれば答えはNOだし
-
メモリアルクエストって呼符か何か貰えたよね?
ネロ祭と勘違いしてるかもだが
-
>>692
そりゃタイマンで勝ったわけじゃないが だれも抵抗できなかったんだからそいつら全員で束になってもヴォーダイムや異星の神には手も足も出ないって事じゃろ
-
>>689
現地の人台風大丈夫なんかね?
-
>>693
前回は1戦ごとに呼符もらえたな
-
つーかORTについては話に関係ないから触れてないだけじゃないのか
と一瞬思ったけど改めて設定見直すとORT南米にいるのか
デイビット、お前…
-
>>693
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1482.html
去年のは1章で正装、2��特異点Fで呼符計7
-
そういえば、ブリューナクて槍の名前は日本人の創作なんだってな
-
本日の配信予定
10時00分〜
カルデア放送局
鶴岡聡、大久保瑠美、高橋李衣
11時10分〜
HFスペシャルステージ
下屋則子、杉山紀明、川澄綾子、門脇舞以
12時20分〜
FGOクリエイターズトーク
運営
13時30分〜
FGOバラエティトーク
阿部敦、植田佳奈、大久保瑠美、川澄綾子、高橋李依、丹下桜、鶴岡聡
14時40分〜
イルステリアス天動説
配信無し
水着情報知りたいやつはクリエイターズトークだけ見てろ
-
現地の情報でアクリルスタンドのキャラが判明
https://pbs.twimg.com/media/DjI9yJ6UwAAKltk.jpg
39人なのでこれらがおそらく今回の旅装メンバー
-
>>701
ふうむ去年と被り多いな
流石に二章初鯖はいないか
-
書き出した
マシュ 黒王 アタランテ ブリュンヒルデ 北斎
アマデウス サリエリ ナイチンゲール 三蔵 武蔵
ナタ ネロ剣 小次郎 アステリオス 下乳上
ホームズ オケキャス ダヴィンチ エレシュキガル 清姫狂
ダビデ アルジュナ えっちゃん バニヤン おっきー
玉藻術 マルタ騎 サンソン 頼光狂 新宿アサシン
インフェルノ アルテラ カーミラ スカサハ カルナ
マーリン 鈴鹿 りゅーたん アビゲイル
わりといい人選なのでは
-
オケキャスとインフェルノとアビーとかなかなか人気どころ付いてきますね……
-
気になると言ったらやっぱり水着鯖、福袋、強化クエストだな
>>701
玉藻いるじゃん!
-
他が人気ないとはいわないけど、人気キャラ集めました感すごい
というか地味にサリエリとかフットワーク軽いな
さて、今年のアルジュナはいったいどうなってしまうのか
-
>>703
個人的にはエレちゃんとブリュンヒルデかな?
マルタさんと下乳上も捨てがたい
つか、我が王いないんだね
-
マタハリさんはいないのか 人気がない訳ではないと思うが
-
イシュタルもリストラされててショック
-
>>695>>698
サンクス
これで今日なにもなければシグルドラストチャンスいける…
-
正装との被りメンバーは14人か……もうちょい散らしても良かった気がする
(マシュ、アタランテ、アマデウス、ナイチン、ネロ、牛君、下乳上、
ホームズ、ダヴィンチ、清姫、アルジュナ、アルテラ、スカサハ、カルナ)
-
>>709
イシュタルの枠はエレシュキガルに移ったとしたか
-
アルトリア族が悉くオルタやな
-
ジャンヌ種全滅してて草
-
そういや社長枠はマシュ以外だと黒王だけか
-
桜族もいないな
メルトリップは難しいとしてもBBは居ると思ってたが
-
>>714
武内がキービジュアルとアルトリアオルタとマシュで力尽きたんだろ
-
えっちゃんとアビーにしようかでもエレちゃんも大魔女もマルタさんも欲しいし
5枚ぐらいくれればいいのに
-
しかしサリエリ来るのはえーな
-
正装と比較して気付いたけど、地味に邪ンヌ居ないんだな
あとエミヤとか沖田とかアストルフォも居ない
-
取り敢えずえっちゃんは欲しい
他は服装次第だけどマルタきになるな
-
>>718
貰えなくていいからマテリアルで見れるようにしてほしい。
貰えると持ち物圧迫されるし
-
聖処女シリーズは武内枠だからねぇ
こういうのはできるだけ他の絵師にも仕事回してあげなきゃならんし仕方ない部分もある
-
>>720
邪ンヌ、沖田、エミヤは社長枠なので
社長の好み、絵の数制限を超えていかなければならない
今回、複数キャラ担当でも2キャラくらいまでだし
-
旅装2枚貰えるなら正装も1枚再配布してくれませんかね…
ジャガー貰った事に後悔は無いがイシュタルとエレシュキガル並べたい
-
社長ジャンヌ誰か分からんから別にいいや
-
ジャンヌリストラされてんじゃねえか!!
-
そして来年、ワルキューレで三枠使う武内の姿が――ッ!?
-
つまり、またアルトリアが勝ってしまったわけか
いや別に黒王が嫌いなわけじゃないけど、水着の武内枠がまたアルトリアになりそうな予感
-
酒呑ちゃんどこ…?ここ…?
-
ジャンヌシリーズと沖田シリーズに聖杯捧げてる俺オワッタ
-
と言うかいい加減所持枠と保管庫を広げさせてほしいデスね…
礼装がもうパンパンですわ…
-
>>729
次はリリィだな。
-
まあそもそもアルトリアとジャンヌはメインビジュアルにも居るので
-
社長は毎回マシュで1枠取られるからな
-
>>733
きのこ「予想通りすぎない?」
そして魔改造されるリリィ
-
ジャンヌ絶対にいると思ってたからショックだ
-
ジャンヌは二部では出番なさそうなのに…徹底的に削っていくのね
-
>>734
今年のテーマでキービジュアルにもいるのに
旅装がない2人w
-
そういえば去年のジャンヌの正装はぱっと見誰かわからなかったな
-
>>739
今回のイベントのメインビジュアルにアルトリアとジャンヌの旅服もあると言ったつもりなんだが
-
アルトリア好きな奴は三択とかも酷いな
-
ジャンヌは水着が来るから…(願望)
-
>>742
っ複数垢(廃課金の考え方)
-
一般列
https://pbs.twimg.com/media/DjJS3WZVAAAMxyq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJUD5sV4AA8MOD.jpg
ファスト列
https://pbs.twimg.com/media/DjJWU08U0AAfDqw.jpg
-
>>741
国別のテーマは?
-
ここに居ないやつは水着が来る
そういう考えもあるかもしれない
-
近衛とワダアルコは休憩か?
-
>>745
台風なのに皆すごいな…
-
>>749
今の進路だと終わるごろに直撃か?
-
>>747
去年の正装に居て水着あったのはネロフランニトリちゃんイシュタルだっけか
半分か…
-
今回中原と近衛は無しか
-
>>749
タイムライン追う限り、夜中から並んでた人達は豪雨の中耐えてたらしい
https://pbs.twimg.com/media/DjI_znvUYAAYtk4.jpg
-
キャス狐と鈴鹿居るやん!! よっしゃ
-
>>753
夜中から並ぶのってアリなのか?
-
今日の生配信で一番面白そうなのがクリエイターズトークか
-
>>753
風邪引かなきゃいいけど…
-
>>753
一人二人なら分からんでもないが、この数が豪雨の中で耐える光景は中々凄まじいな……
-
>>755
メッセ会場の外で自然と列形成が始まって早朝に会場
これからどんどん天気荒れるそうだから
行くならカッパの方が良いかもな
-
どうせアーケードの話ばっかりだろ
FGOは一年で特に変わってないからな
-
カッパ着たセイバーのコスプレしていけばいいのに
-
武内「本当は他の水着も描きたいのにいつの間にかそこにはアルトリアがいるんです」
-
>>760
エアプ乙
戻る機能という超画期的なアップデートがあったから
-
>>763
あれ地味に助かってるわ
今までタスクキルして再起動してたからな
-
>>763
戻る機能なんて最初から付いてるに決まってるだろw
もし戻れなかったら誤操作でタスクキルしなきゃならんから面倒くさ過ぎんぞ
-
出来れば10連前に「戻る」という機能も実装してくれください
-
しかしあれだな
設営側に情報お漏らしするやつがいるってことだよな
-
>>766
現実受け止めろよ
でもあれだな、福袋は一回だけでいいから引きなおししたいな
それで二回目どんなクソでも受け入れろよっていう
-
今ならGoogle Playとコンビニキャッシュバックで
1万円課金すると2000円分クーポン貰えるっぽいからお得だぞ
-
>>765
はい
ttps://i.imgur.com/TSbTZvB.jpg
-
9時 スマホの方が更新
10時 ラジオ生放送
11時 HF2章の発表
12時 クリエイタートークショー
13時 Fateシリーズ声優陣トークショー
14時 ラスアン先行上映 配信なし
あともう少しか
-
>>767
わかんないけど現場で事前に公開してるんじゃないの?
そうしとかないと物販でごたつくから。
-
物販案内だからリークとかじゃなく配ってるもの
-
孤独で、同性の友達が欲しかった点では
オフェリアと贋作ジャンヌオルタは似てるね
ストーリーのイメージは全く違うが
-
全員中身がスルト君の乙女ゲーか……
-
オフェリアちゃん自殺しちゃう…
-
>>774
マシュと友達になりたいボッチオフェリアにとって
マシュと一番仲の良いぐだは最重要人物の筈なのに
名前すら覚えてなかったのはどうかと思う
オフェリアちゃんは若年性痴呆か何かかな?
-
うちわとか案内
https://pbs.twimg.com/media/DjJfAZEVAAEhjLb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJeycGVsAArV7L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJeQywVAAA3Oro.jpg
-
アクリルマスコットは観賞用、保存用、布教用、ぶっかけ用の4枚買おうな
待ってろ鈴鹿、巴。
-
なに召喚しても中身スルトという爆弾抱えた時点でオフェリアちゃんには(よしんばぐだ達撃退しても)勝ち目無かったな
勝ち抜けるかもしれないけど勝ち抜いたら地球ヤバいだし
-
>>777
マシュ以外死んでもいい扱いなので覚える必要がないというか
-
ごめん、覚えてない
-
>>777
オフェリアが仮死状態になってからぐだと仲良くなったんだから当たり前だろ
-
ぐだを覚えてないせいでネタ素材と化したオフェリア
スルトくん慰めたげて
-
ククク、俺はお前のことを全部覚えているぞ
-
>>681
何回同じこと延々と書き込んでるんだ、沖田粘着マン
-
誰かより格好も大事だからな、なぁカルナさん
-
オフェリアの認識
キリ様>>>マシュ>>>>>>ぐだ>>>スルト
-
オフェリアに同性の友達がいなかったってのは
オフェリアとヒナコって仲良くなかったって事だよねえ
-
>>788
マシュとぐだの間にシグルド(真)がはいるぞ、召喚出来たときとかマスターと認めてくれた時本当に嬉しそう
-
まぁ最後は俺が一番になるがな、新兵!
-
グッスマから超合金フィギュアが発売決定
https://pbs.twimg.com/media/DjJhyRBW0AAkXVT.jpg
-
ぐだって補欠の補欠みたいなもんだし
覚えてないのも仕方ないw
-
クリプターが見たぐだはブリーフィングで居眠りして所長に追い出された補欠ってだけだからなあ
-
去年初日って確か水着情報以外何も来なかったよな?
最終日に記念福袋とホームズ実装と水着日公開だっけ?
-
>>783
えぇ・・・仮死状態の間に世界救われたんだし
何があったかとかマスターがどんな奴かとか普通警戒して調べるやろ・・・
調べてないならないでオフェリアちゃんアホの子過ぎるやん
-
もしクリプター達が正式なコフィン凍結解除より前に出ていたなら、
1.5部終盤やエレちゃんクリスマスのぐだの活躍を何らかの方法で見ている可能性もあるかな
-
あ、あと2周年10大キャンペーンもあったか
超大盤振る舞いだった気がする
バニヤンのイベもこれに入ってたんだっけ
-
>>796
調べるってどうやって?
-
一気に発表きすぎだろ・・・
https://pbs.twimg.com/media/DjHE2Q4U8AAJlFf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHE8KwUUAI3P60.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHDnQnUYAAQc2c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHDc82UYAECEAP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHDZWnUUAARGL6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi3-UXoAQoW6e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi39vWsAAqH0V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi4B1V4AAdJ7y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi4BqX0AEKzUY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi3_mW0AEtU8u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi38HXgAACqvn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJhyPTXcAIE9Fr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJhyb1UYAAvSh6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJhyb0U8AA78hZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHDuF9UwAEfjFH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjHDyiLU0AE5Wve.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi4CdWwAA6JEZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjJi4DVVsAAGuS1.jpg
-
>>799
コヤンスカヤに聞けばすぐに調べられるだろ
というかカドックはそこそこぐだのこと知ってたっぽいから
調べようと思えばいくらでも調べれるんじゃね
-
10大キャンペーン発表の時はガチャ10連回してなかなかあたりが来ないような感覚を思い出す
-
>>796
いや、どうやって?
カルデアの対外用の記録には普通の人ですとしか書かないようにしているし
解凍されてからカルデアを凍結させる前に職員に直接聞くの?
-
>>800
いくつかはメーカーから事前発表があったものもあるよ
-
>>800
全部お人形さん系かー
-
3章ではムニエルが満を持して裏切るかな?
それとも他に(序でいなくなったカルデア職員の中に)裏切り者がいるかどうか
-
fgoはフィギュア系バンバン出るよな
メルトもニッコリよ
-
緊張してきたな
-
やった
サンソンとアビーにしよう
-
震えていい?
-
>>801
一番聞いたらやばいやつじゃないか、本編でも仲最悪だったというのに
フィギュアは儲かってるんだろうな、どんどん増えていくし出来も増していってる
-
去年福袋発表した時、主要都市と会場周辺でググプレとiTunesカードが生じる消失するっていう事象が発生したからな…
今年も間違いなくあるだろうし用意はしておくか
-
>>810
ああ、増えてもいいぞ
-
のりこめー
-
コヤンや異星関係者から聞いてたとしても、ぐだ個人にどうしても警戒しなきゃならない要素ってあるか?
ぐだ個人はマスターであること以外は普通()の視力強化もできないようなほぼ一般人でしかないし、警戒するならカルデアという集団だろうし
そもその集団すらシグスルト突撃で壊滅できるような吹けば飛ぶような戦力だし
ゲームの都合だから逆転できてるけど
-
フィギュアは今年の暑さで全滅した
足がありえない曲がり方してたTT
-
今回とかは割と卑怯な手使ってるしなそもそもw
-
ツイッター見るともう旅礼装誰かわかってんのね
-
https://natalie.mu/comic/news/293077
七章も舞台化だってさ
-
えええダヴィンチちゃん
ロリンチの方かよ!
-
そういやペーパームーンってなんで壊さなかったんだろオフェリア
なんか理由あったっけ
-
アルジュナもやっぱりひでーじゃねーかいい加減にしろpako
-
>>820
むしろそれがいい
あ、俺はロリコンじゃないよ?
-
ブリュンヒルデ眼鏡じゃねえか
-
スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」が再び舞台化。「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」のエピソードが、2019年1月に大阪・サンケイホールブリーゼ、東京・日本青年館ホールにて上演される。
https://natalie.mu/comic/news/293077
>>818
中国のリークサイトに全画像アップされてる
-
なんか特異点の数字がおかしいんじゃが
第一特異点が二つあるし
-
メモリアルクエスト、以前のとは違うな
-
ブリュンヒルデが美しいんじゃが
-
>>826
1つはクリアで解放なだけでは
-
アビーの旅装あるやん
-
>>826
第一特異点クリアで開放を見間違えてるとかじゃなくて?
-
遠目だとナタが可愛い
-
水着前の呼札、ありがたやありがたや
-
丸太様美しい
-
>>831
ああそれだ!やべぇやべぇメガネかけてなかったから見間違えた
-
呼符10枚もらえるじゃんやったぜ
-
第二いきなりレ/フかよ
-
各特異点からの選出人数偏り過ぎだろ
-
剣豪のクエストまた武蔵ちゃん固定じゃねえか
-
な゛ん゛でXの゛旅゛装゛な゛い゛の゛お゛お゛お゛お゛
-
これ3周年やっぱロリンチちゃんじゃね?
-
騎か…ワイバーンの群れかな
と思ったらいきなりジル68万とか遠慮なくてワロタ
-
>>815
そんなけ調べたり考えてる時点で名前くらいは覚えるのでは?
それにぐだ個人の実力が雑魚でもマシュのマスターってだけで
オフェリアにとっては重要だろうから少しでも調べたら意識はするだろ
-
何気に序章冬木がないな
やはりFGO冬木は謎がある
-
あぁ…2年連続正装にはなれなかったんだね…
-
旅装インフェルノ最高だわ
-
タカオの絵やっぱひでえなぁって思ってたら
バニヤンもなんかおかしいなこれ顔がでかいのか?
-
もしかして乳上の絵師って下手なのか
-
エリちゃん今年もなし?
-
君等、もう誰貰うか決めたの?
ワシはマルタ様とアビーちゃん
-
>>844
前回同様一番ラストっぽい
-
>>850
俺と全くおなじでわらた
>>849
つれぇよ…
-
2年連続礼装無しか、、、
覚悟してたけどがっかり。
-
のっけからジル68万で吹く
ティアマト級かよ
流石に3年目ともなると遠慮も無いな
-
ロリンチちゃんとバニヤン
ロリコンではない
好きになった子がたまたま小さいだけ
-
そんなに人気でもないのに去年と被ってるキャラどうにかならんのか
-
>>850
アタランテちゃんとキルケーさんのマイルームでダベるコンビ
-
ロリンチって何に話?
-
>>854
昨年は初めて2か月で全然倒せなくてジャガーマン手に入らなかったけど
ジル4ターンで倒せた
-
社長数少ないけど今回の剣オルタええな
-
近衛のバカ野郎おおおおおおおおお!!!!
どうしてモーさんどころか1枚も書いてくれなかったんだ…
-
https://pbs.twimg.com/media/DjJrD1eVsAAbofi.jpg
えぇ・・・(困惑)
-
良い絵多いな〜去年なってないキャラもっと欲しかったけど
5枚くれ
-
>>862
誰得
-
>>862
なんかバハムートとか召喚しそうw
-
>>862
なんで描かせた
-
>>862
この企画要らない(真顔)
-
オルタと槍オルタとえっちゃんは居るけど、
青王は居ないんですねと言うか、オルタ縛りと言うか…
バニヤン可愛い
-
>>862
これは酷いな・・・
-
>>868
我が王とジャンヌの旅姿はバナーにおるやろ(白目)
-
いや天野セイバーいいだろ
と思ったら下半身がキモかった
-
正装絵は数が中途半端だし面子は絵師の都合もあるんだろうな
-
>>862
これ、FGOに親を殺されたっぽいグランブルーなんとかに真面目に睨まれないんですかね?
-
その他をオルレアン枠に入れるのはわかるんだが、なぜ黒王新宿に入れなかったし
-
割と真面目に絞りきれないわ
せめて3枚にしてくれたら……
-
>>862
末弥純にしてくれ
-
>>873
グランブルーなんとかに親殺されてそう
-
>>843
つまりろくに調べもしなかったし、興味もなかった。ってことだね
重要なのはマシュだけで、そのマスターとかどうでもよかったってだけでしょ
-
三周年なのに二枚しか選べない
-
黒王取った
後はマルタかインフェルノか、若干マルタに心揺れる
-
何でブリュン眼鏡してるのさと思ったが、
旦那の真似してると思ったら俄然可愛く見えてきた件
-
>>875
その3人を1分間ずつ見て、股間が一番反応した奴とと二番目に反応した奴に絞れば良くね?
-
>>874
ていうかよく見たらアガルタ枠なくて草生える
-
>>854
今年もゴリラ辺りで令呪使う羽目になりそうだ…
-
>>883
マジでアガルタねーじゃんw
-
なるほどな
りゅーたん絵は好きだけど股間には来ないから別のにするわ
-
>>862
ポージングにじわる
-
三蔵ちゃん・・・誰コレ?
-
迷ったら下半身に聞くのがイイゾ
俺はもう決めてるがな
むしろランダム○ンタップで決めればいいのさ
-
リヨみたいに全鯖天野絵になったらめっちゃ笑うけど大御所だしそこまではやらないよな
-
>>883
このレス見るまで普通に気づかなかったわw
-
>>887
荒ぶる鷹のポーズに通じるものがある
天野さん、30年くらい前の絵は好きなんすけどネー
-
なんか気分的にマシュとロリンチちゃんをとらないといけない気分になるけど
玉藻と鈴鹿かなあ。
-
>>862
ギャグかw
-
https://pbs.twimg.com/media/DjJt8uFUUAAYdPN.jpg
ダメトラの敵らしい
-
アガルタ枠で来るとしたら
シェヘラザードとCEO、アストルフォかデオンだろうが
誰も描きたくなかったのか?
-
マルタはもう決めたけど、エレシュキガルとアビーどっちにするか…
両方に我がエクスカリバーが揺れて困る
-
>>895
バルムンク撃ちつつ槍玉かブリュ使えばいいんか?
-
ダメトラ AP0にしろよ
-
>>895
神性特攻「え?帰っていいの?」
真面目な話、せめて全クラスが有利取れる案山子作れなかったのか
-
敵の体力高いなーって思ったが、ブレイクないとやっぱワンパンだな
-
>>882
候補の一人にアビーがいるから
股間が反応したらおまわりさん呼ばれるから
-
バビロニア舞台化って難易度高いよね。
-
姪に反応するのは仕方ないカァ
-
一日目も配信あんのか
-
>>902
じゃぁアビーちゃんの呂装は私が貰っていきますね
-
アガルタがないのは酷過ぎる様な・・・・
話の評判とかはこれには関係ないだろ
-
アガルタの絵師誰も捕まらなかったと思うしかないな、普通にキャラ人気はあるはずだし
-
バビロニアは話のレベル高いししっかりやらないと大変だろうなぁ
六章のはミュージカルだったっけ?
-
3周年ロリンチの可能性あるかもなぁ
でも星5は無さそうだし、やっぱないかな
-
去年のホームズみたいな礼装で判明とか無いのな
-
去年の正装はアガルタが最新で二人くらい出てたから今年は遠慮したんじゃない
-
三周年マルタさんの太もも尊い……尊くない?
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3235の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532738025/l50
-
>>854
どこの情報?
フェス会場の話?
-
ティアマトって舞台演出でどうするんすかね?
ラフムは黒装束ダンサーが暗黒舞踏してそうっすね
意外と想像出来る
-
明らかにシグルドでダメージ稼げと言わんばかりのが後ろにおるな
-
ダメトラはブリュンヒルデでテスラを愛してから
残りをすまないするのがいいんかな
-
おお鈴鹿御前いいな
マルタさんにドキドキ
一部名前見ないと誰かぱっと分からん人いるがまあご愛嬌か
-
>>913乙タラスク
…冷静に考えてみると、マルタ様はこの姿で世界中を旅するわけだよな…
とっかの貴族か王族か?w
-
ダメトラ1wave目が狂クラスの体力1000前後の雑魚三体だから耐久出来ねえ
一応防御力は上がってるけどそれでも全然だわ
-
>>907
ふつうに二周年以降の活躍鯖がメインなんじゃない?あとはカルデア勢とその他ぽつぽつ
新シンさんはハロィン枠だろ
-
>>913
乙
やっぱり一部は今のこの絵で立ち絵書き直して欲しいと思うな
-
ダメトラ混成編成だからなんか普通のクエストって感じがするわ
-
>>913
おつ
ん!!よく見るとダメトラ期間みじか
-
>>878
俺も同意するがマシュと仲良くしたいならそれはダメだろ、と思ってたけど
オフェリアちゃん友達ゼロ恋人ゼロでコミュ力引くそうだし
友達になりたい娘の友達にも目を向けるとか発想は無かったんだろうなぁ
-
指がね…
https://i.imgur.com/tVNoxCF.png
-
>>913
乙
マルタさん…良いよね
-
>>913乙
尊いと思うからもう何枚か配布増やしてマジで
-
クリエイターズトークだけでも見たいが仕事の忙しいのがその辺りなのがつらい
-
第七、クラスが?だからティアマトかと思ったら
讐キングゥかよ
-
普通に2周年以降の活躍とか関係なさそうだけどな
3年間の活躍ちゃうけ?
-
天野って昔からうまい絵とは思えないのに何がウケてんの?
-
ティアマトは獅子舞みたいに複数人が被り物する
-
地元の屋台獅子みたいなティアマトか
-
>>931
評判の良かった6章が微妙な三蔵ちゃん一人だけという点で
これはもうある程度の枠を決めた後に
確保出来た絵師それぞれに決めさせた感が強いね
-
ティアマトは背景じゃね?
-
アルトリア以外の円卓いないのも意外だな
-
6章は敵が人型だったからいいけど魔獣やらラフムやらは再現大変そう
-
担当キャラ多いアルコが大量に描けないしネロで1枠使っちゃうからつれえな
-
キャメロットなのに円卓0で三蔵ちゃん単独なの笑う
-
やっぱり獅子王いいな、こっち版霊衣でくれないかな
-
ネロ外してもいいと思う
ストーリーで活躍もしてないし
-
>>939
来年はネロとエリちゃんかな
来年こそは頼むぞ��
-
というかこのネロに既視感があるけど服がエクステラのざびのと同じだからか?
-
舞台の何かいいんだ
女はああいうの好きなのか
テニスのナントカは人気だったようだが俳優目当て?
-
>>925
一番いいパターンはスカディのように生かして確保する(できればボーダー全員)
なんだけど、即殺選んじゃったからねぇ。合理的でもないし本人の余裕がなかっただけなのかどうか
-
礼装の三蔵ちゃん全体絵見てないけどもらえる画面のやつかわいい
-
おい剣豪のクエスト82武蔵強制参加だぞ
-
>>942
ストーリーでの話なら玉藻の方が活躍してなくね?
-
>>945
なんでもいいから舞台一度見てみ、食わず嫌いな人多いけど
-
>>945
原作知らなくても、例えば企画会社だったり運営そのものにファンが付いてたりして
2.5次元っていう性質そのもので濡れるらしいよ
良く知らんが
-
騎士様があれだから全員生け捕りは無理だと思ったのかもしれない
1人くらいなら大丈夫だろと思った?なお
-
ドレイク下さい
-
メモリアルクエスト1.5部からブレイクゲージついてるじゃないか
50万x2とかめんどくせぇ
-
レ/フが超強くてこの先かなり不安なんですけど
-
>>913乙
礼装はえっちゃんとアビーにするわ
-
舞台は生で見るのと映像で見るのとじゃ全然違いそうって映像で見て思いました
-
CM見る限り、とりあえずガラティーンクルクルと踊ってるオジマンが凄そうでした(小波)
まあ行ったことないけど面白そうだとは思った
-
>>948
振り返りのメモリアルだからな
しょうがないね
-
今北産業
-
オフェリアにとってはキリ様の役に立つが最優先だろ
ボーダーの連中を生かすとか論外では?
-
https://i.imgur.com/95S7LKO.jpg
今の自分じゃこれくらいが現界かも
-
ブレイクしたら17万だった
これならまぁなんとかなるか
-
>>953
アルコ枠は激戦だもんな…
デルセン、エリちゃんも2連無し
-
>>950
見たわそして全部みるまで持たなかったぞ
コスプレした俳優がやる気のねえ下手くそな演技してただけだったわ
ロード・オブ・ザ・リングみたいなのは問題ないが日本のサブカルは三次元向かなくね
-
FGO舞台は弱ペダ舞台よりかは吹き出さないから…
弱ペダ舞台は最後まで真顔で見ていられる自信はない
-
たけのこ? @takenoko
描きました。
服のデザインは原稿いつも手伝ってくれてるniwachoさん。
眼鏡つけたほうがいいですよ!とアドバイスをくれたのは磨伸さん。
ダメージジーンズがいいと言ってくれたのが○○○さんです!
集合知の結晶といえましょう。
https://pbs.twimg.com/media/DjJ0NkFUYAA7OFj.jpg
ジーンズは誰なんじゃろ
-
>>967
なぜ眼鏡を
-
>>967
約1人あきらかに自分の趣味じゃねぇか!
-
>>968
磨伸だから
-
磨伸はどのキャラ相談しても同じアドバイス返ってくるだろ!
-
こいつは鈴鹿、見ての通り頭のいい奴だ
-
>>965
まあ日本の3次元はマジでクソレベル低いからね…
歌手はド下手で平然とTV出るし、演技大根で平然と主役やるし
そういうとこ期待するだけ無駄ってもんよ
興味ないブロードウェイでも見てた方がいくらか教養の足しになるわ
-
>>945
漫画やアニメの舞台は、良い意味で頭カラッポに出来ないと楽しめないところは有るよね
ロードレーサーで爆走したり剣からビーム出したりテニスで隕石振らせて恐竜滅亡したり、
そのまま再現するのは無理な描写が多いんで、どうしても前衛的な表現になっちゃうから
あと根本的なところで、二次元→三次元への抵抗力が男女で桁が違う気はする
-
>>967
眼鏡勧めてるのは明らかに本人の趣味やんけ!
-
眼鏡だけ個人的な趣味では?
-
巴さん良いイラストなのにアーチャーインフェルノとか書かれてると微妙な気持ちになるな…
-
>>968
そらおまえ磨伸だからよ
-
眼鏡いらなくないかな...
-
>>979
磨伸「はぁ?(威圧)」
-
ステージはそろそろ始まるな
-
ID:kY7r439w0
臭いことしか書いてねえな
-
うむ
https://i.imgur.com/hHeqTxw.jpg
-
>>979
それブリュンヒルデのいる所で聞こえるようにボソっと言ってみろ
-
>>982
ごめんね
ミーハーとか嫌いなの
刺さったらごめんね
-
むしろ磨伸にアドバイス求めてメガネ提案する事を予測しない方がおかしいレベルだし…
プリヤでイラストかくときはむしろ依頼側からメガネつけて下さいと言われたらしいし
-
>>985
別にお前はおかしくない
-
>>983
これはキルケー大勝利拳
-
グラブルがどうとか唐突に言い出したり玄人気取りしたりヤベエな
-
>>986
CCCラニの件で酒の席で一悶着あったらしいからな
磨伸さんは
-
キルケー山に虫取りにきたお姉ちゃんか
そして羽のせいで虫取りにきたのに虫取られする側になりそう
-
臭いと思ったらそっとNGすればええだけやで
-
>>983
背景のちびノッブなんだよww
-
>>989
単発おっすw
-
マスターは煽り耐性無いしNG機能も使えないぞ
-
キルケーも可愛いよね
エレナも二連なしか
松竜がまたやってくれるかもしれないけど
-
まぁ最近明らかに煽り目的は増えたな
-
>>983
かわいい
かわいいけどすぐ馬脚を現しそう
-
オフェリアァァァァァァァァァァァァァ
-
>>1000
>>162令呪を持って無効とする
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■