■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3229の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:17:03 pu5iyODY0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3228の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532510582/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:34:33 mS57qbTY0
>>1乙ぴょーん!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:34:44 wuP.GgbQ0
>>1

スカジの記事、ソース元の「女神」って本がすげぇ臭いんですけど
(スカンジナビア由来・=スカアハ、もその本が出典)


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:00 mmVnpX/g0
>>1乙ヒルデ


https://i.imgur.com/CSW1msM.jpg
    ↓
https://i.imgur.com/rpaUDup.jpg
    ↓
https://i.imgur.com/Opah24L.jpg
    ↓
https://i.imgur.com/LhWHnzX.jpg

ふと思ったのだ
我が愛しのオフェリアは、最初に引いた鯖が本命だったからこそ
余りの落差に俺を拒絶したと考えるならば
上のような状況だったなら、むしろ喜んで中身の俺を受け入れていたとは考えられないだろうか?
ククク


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:01 X8rICnrY0
いちおつ

以蔵さんぴょーんしてもやはり外す天才


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:33 pu5iyODY0
wikiにあるスカディ→スカサハの部分のソースが小説家の作品って微妙よなぁ……確認しようにもその作品自体値段高めだし


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:36 OiDvcOP60


あぁ^〜ゲルダちゃんがぴょん( ?ω.;::: .:.;:


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:39 W3oAZ/kw0
>>1
もうみんなきらきらぼしを引き続けたサリエリさんのことは忘れたんだね…ぴょーん


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:35:45 IozfpDU20
>>1乙ぴょーん!


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:36:07 0GUOOwAQ0
(子供の頃から知っている)伝説の勇者様を召喚したと思ったら
破滅の魔王様でした

ちょっと昔のラノベかな?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:37:14 Q0qy5I3k0
>>1
シグルドはトップ鯖なのだろうか


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:37:17 sSQkJ3Ko0
「女神」著者
高平 鳴海(たかひら なるみ、1966年 - )は、日本のライター、小説家、ゲームデザイナー


学者じゃないじゃん(じゃん)


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:37:22 PaN4FXRc0
>>1

最近のfateは氷属性が急に増えたなぁ…


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:37:43 0rOCBlmIO
>>1乙ぴょん

迎えた四度目のハロウィン

チェイテピラミッド姫路城で一人ピアノを弾き続けるサリエリちゃん

「起こしてはならない」

彼の言葉に隠された真実とは


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:37:43 11gDQrX20
>>1
ゲルダちゃんのママになりたい人生だった


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:01 9uRgHUgw0
オフェリアちゃんにセクハラ画像あんま流れてこないな。カドック君やら以蔵さんはあんなにあったのに。

あ、一乙


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:32 lKGsMbG.0
>>1
スカスカガチャどこ……?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:49 qXhkqgqM0
>>3
新紀元社の神話本は便利だが間違いも多いから当てにしてはいけない


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:52 JwLtKriU0
>>1おつ
ごめんね以蔵ぴょん


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:52 0rOCBlmIO
>>17
1か月後


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:38:56 sPx6czoM0
>>15
じゃぁ私は一夜の夫になりますね


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:39:07 mS57qbTY0
>>12
著作
『世界格闘技ハンドブック』(新紀元社)【1995年】
『占術・命卜相』(新紀元社)【1995年】
『ドイツ空軍エースガイド』(新紀元社)【1996年】
『世界格闘技・伝説のヒーローたち』(新紀元社)【1996年】
『召喚師・陰陽師からデビルサマナーまで』(新紀元社)【1997年】
『幕末維新・新撰組・勤皇志士・佐幕藩士たちのプロフィール』(新紀元社)【1997年】
『関節技事典』(新紀元社)【1998年】
『女神』(新紀元社)【1998年】
『予言者』(新紀元社)【1998年】
『鬼』(新紀元社)【1999年】
『拷問の歴史』(新紀元社)【2001年】
『幕末維新人物事典』(新紀元社)【2004年】
『図説・関節技』(新紀元社)【2006年】
『図解 陰陽師』 (新紀元社)【2007年】
『知っておきたい 魔法・魔具と魔術・召喚術』(西東社)【2008年】
『図解 軍艦』(新紀元社)【2009年】
『ナレッジエンタ読本29 拷問するなら、されるなら』(メディアファクトリー)【2010年】
『占術 命・卜・相』文庫版(新紀元社)【2011年】
『図解 食の歴史』(新紀元社)【2012年】

うーん


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:39:28 8iQg17420
>>1

3周年とかぶらないようにするなら下手したらスカスカガチャは再来週か・・


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:39:41 OiDvcOP60
ゲルダちゃんのお兄ちゃんになりたい
でもゲルダちゃんが他の子と子作りするとか考えると自分を抑えられる自信がない


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:40:31 i5whcrmc0
>>12
レジスボワイエって人の本も出典になってるよ
言語学者らしい


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:40:33 0rOCBlmIO
>>23
水着と被るんだよなあ...


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:41:02 11gDQrX20
>>22
関節技事典読んでみたい


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:41:04 JdJnrayw0
>>1

もしスルト君がコミュ力抜群でオフェリアと仲が良かったら・・・
カルデア全滅してるな、なので剪定と言うことで


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:41:17 8iQg17420
>>26
つまり9月までスカスカは延期・・?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:41:23 sPx6czoM0
>>24
やぁ、サー・ケイ
今日もシスコンかい?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:41:31 GIgdtbGA0
>>23
ガウェインや槍王は水着後だったな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:00 pTK/YrVI0
アガルタ→コロンブス
剣豪→巴さん
セイレム→大魔女
アナスタシア→カドック
帝都→以蔵さん
ゲッテルデメルング→スルト
スレ民が話題にするキャラ一貫性がなさすぎる


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:03 t9k1GLQk0
>>1

>>22
関節技辞典気になる


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:15 uIrzVW2w0
初期情報の人種的に契約鯖に拘りがあるってなんだったんだろうな
http://i.imgur.com/xBpNdaO.jpg
先祖が北欧云々って事だけ?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:28 9uRgHUgw0
ゲルダのお父さんお母さんは何歳でゲルダちゃんを産んだのか気になります!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:37 OBe3Liws0
>>3
そもそもそのスカジ=スカサハ説を出した大元は、
アメリカの女性フェミ作家のバーバラって人だけやで。

そのソースもバーバラのを拾っただけ。
当たり前だがその人は作家であって学者でも研究者でもない。
専門分野外の人間が一人だけ言っているだけで学説ですらない。


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:50 vPjJkg/.0
>>29
代わりにマーリンを復刻しよう
大して回らないだろうが時間稼ぎにはなる


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:56 wGR1eiM.0
>>32
スレ民は男が好き


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:42:59 W3oAZ/kw0
『ナレッジエンタ読本29 拷問するなら、されるなら』気になる


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:43:00 0rOCBlmIO
オフェリア「セイバー、シャドウボーダーに乗り込み皆殺しよ」
スルト「クク、オフェリア。お前も様になってきたな。」

カルデア勝てないやつやん...


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:43:02 WJUxtAsU0
怪物と人間の絆みたいなのは型月じゃ珍しくないけど
オフェリアはスルトのこと怪物としか見てくれなかったなあ
怪物を怖がらない方が普通じゃないししゃーないんだが


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:43:16 /VYTu6jo0
>>29
ナポピック終了直後にねじ込んでくるか、イベラッシュ終わるまでずらすかの二択だろうね
前者であってほしいけど、そうすると3周年に思い切り引っかかるからこればっかはよくわからん


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:44:17 VdZqNIQY0
>>32
剣豪は巴さんよりりゅーたんの方がスレの話題攫ってたぞ
まとめ記事もりゅーたんの方が多かったし


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:44:20 hVjbeovg0
>>32
一番萌えるキャラを話題にしてるんだよなぁ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:44:52 01jyVWw60
>>34
いいお茶設定はいつ活用されるのか


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:45:01 mS57qbTY0
よくある感じのオタク向けにファンタジー知識まとめた本を何冊か出してて、
その中の一冊が『女神』って印象
特に北欧神話の専門家というわけではないな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:45:10 dAlF9dkI0
怪物だから嫌いとか以前にやってることや言動気持ち悪いしスルト
好かれようとする努力ぐらいしてくれ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:45:27 X8rICnrY0
>>32
アナスタシアだとサリエリちゃんもなかなか


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:01 0NUqUpeM0
努力してるやん! 一緒の星の終末を見ようと努力してるやん!


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:03 VdZqNIQY0
>>41
いや
召喚に割り込んだせいで印象最悪やん
怪物云々よりも接し方が決定的に間違えてる


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:07 Bk6Aa7Bg0
というか今スカディ来なかったらいつ来るんだよ
三周年記念鯖に水着鯖と新鯖キツキツすぎだろ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:15 dAlF9dkI0
>>43
まとめ記事とかは知らんが巴ばっかだったぞ半分以上巴ってもいい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:16 JYNbCb2.0
今年のFGOのオス度は異常


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:28 Q0qy5I3k0
怪物だけど可愛がられてるのは基本美少女だし


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:46:59 pu5iyODY0
高平鳴海はあくまで小説家である以上、スカディ→スカサハの部分も何かしら参考にした資料があるはずだし、ソースとして載せるならそっちを使うべきだと思うのだがねぇ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:47:03 VdZqNIQY0
>>52
まとめ記事なら過去ログ検索してみたら?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:47:24 dAlF9dkI0
>>54
ベオやフォウは美少女だった?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:47:28 0rOCBlmIO
クーちゃんは何ヵ月後だった? それが答えだ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:47:48 11gDQrX20
>>35
そら14、15歳に産んで2〜3年前にペシャンコやろなぁ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:47:50 8iQg17420
念のため0時になったらスカスカが来る可能性も考慮しとくか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:48:03 i5whcrmc0
レジスボワイエって人はスカンジナビア系の言語の専門家らしい
北欧神話の翻訳とかもやってるみたい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:48:10 G2EmhK5E0
片方に善意があるのだからもう片方はそれを受け入れるべきという話になるとマシュの寿命話も御使い乱入戦闘も良き行いになってしまうぞ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:48:17 mS57qbTY0
だが、レジス・ボワイエの方は本人はよく知らんけど訳出してるの白水社だし一概に与太かというと


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:48:22 pakMwVtM0
>>1
>>49
自分で終末にもっていくので心中しようと大して変わらんよな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:48:42 jpqyBbag0
>>45
さらりとペペロンチーノさんが持っていきました


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:49:14 sPx6czoM0
>>52
巴よりも他の話題が多かったけどな
からくりさんとか小次郎武蔵とかりゅうたんとか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:49:52 VdZqNIQY0
>>60
もう寝ろw


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:49:53 wuP.GgbQ0
>>59
本人は直接触れなかったけど、両親が集落出るのも見送ってるんですよね

これ普通に滅茶苦茶トラウマですよね
幾ら習慣だからって


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:49:58 0rOCBlmIO
たぶん瞬間最大風速は巴さん


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:50:40 i5whcrmc0
wikipediaの出典主義ってそれ自体はいいんだけど
現状その出典が玉石混合というか石だらけなのがなぁ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:50:42 e26nZWfU0
>>48
アヴィ先生もなかなか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:50:43 0GUOOwAQ0
>>50
シグルドとのやり取り本当に短かったけど良さそうだったねえ
もし一部をシグルドと一緒に冒険できたらウッキウキだったんだろうなあw


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:50:49 wGR1eiM.0
スカスカはガチャ立て込んでる今より9月くらいの方が回るかもねぇ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:50:57 hs9HCyoc0
剣豪終わってスレ見たら、巴のゲームがどうとかで埋まってた記憶ある


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:51:03 dAlF9dkI0
てかあんまり怪物らしい怪物は型月いなくねアルクとか含めても
snだとバサクレスとイリヤが近くてホロウならアンリとバゼットカレン辺りか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:51:08 JYNbCb2.0
話とキャラ的にはりゅーたんで
絵とか萌えエロ話題は巴って感じだったかな当時


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:51:14 sPx6czoM0
>>69
むしろ最初の最大風速は西川忍者巫女
ニコ生後の風速は凄かった


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:51:43 01jyVWw60
Fesまで動きが無いならせめてこういうの少しずつ出してくれてもいいのよ
http://i.imgur.com/iKLTYcq.png


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:52:42 VdZqNIQY0
>>78
スルトくんもこういう格好して召喚に応じれば良かったのに


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:52:55 JYNbCb2.0
てか結局章の出来自体が良かったので
色々満遍なく話題になってたな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:53:03 k9EzZO120
バーバラさんとかいう人は
何を根拠にスカサハとスカディの関係を閃いたのかな?

FGOのイシュタルとエレシュキガルみたいな感じかな
大地の神さまは地底の神様でつまり冥土の神様って感じ?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:53:17 hs9HCyoc0
>>78
何故きよひーと燕青はまんま自国なのか...?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:53:23 JwLtKriU0
コロンブス 本編が賛否両論の中、彼のことは手放しで褒められてた、あと純粋に一番目立ってた
巴さん 本編だと他と比べて印象は薄いが人妻一途属性とゲーム好きというマイルーム性能で一気に持っていった、節分でもかなり掘り下げられてた
大魔女 怪文書と負け属性からマスターにクリティカルヒット、あと大魔女だぞ
カドック 証明だとか素人めとか語録に汎用性がある。リアクション要員として期待の新人だったがどっかのロケラン神父が誘拐したせいでマスターも残念がってた
以蔵さん 良い感じに俗物でマイルーム性能が高い、不器用さがなんかかわいい。公式からも犬扱いされてた
スルト シグルド状態も入れれば本編にほぼ出づっぱり、ストーカーや恋愛クソザコだのネタにされる

話題になるようにして話題なったんだぞ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:53:32 qXhkqgqM0
門外漢の学者が書いた神話本って結構あるけど自分で読んだ限り高確率で地雷
定説の紹介もろくにしないまま自説を交えてきたり


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:54:10 G2EmhK5E0
>>68
あの世界の住人はトラウマになるほどの感情も倫理観も持ってないから平気だぞ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:55:09 oAeH9fYE0
巴と三厳がこの世すべての快楽知ってる勢いだったのと安倍晴明が自己紹介しまくってた印象


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:55:24 VdZqNIQY0
>>85
「そういう風に」教育すれば
人間って普通では考えられない行動するからね
心理学の学会でも論文が多数ある


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:55:45 ZLDTH3Uw0
>>78
これ見ただけだとカルナってマジでわかんねえ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:04 lKGsMbG.0
25歳になったらぺしゃんこにされるのは名誉なこと
教育って怖いね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:12 Q0qy5I3k0
オフェリアが何でシグルド召喚して滅茶苦茶喜んでたか考えたけど
ブリュンヒルデを炎の館から連れ出したみたいに
期待に応えられない自分を誰かに連れ出してほしかったんだろうな
別にシグルドに恋愛感情があるとかではなく、本当に「誰か」に(できればキリ様に)


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:18 dAlF9dkI0
宗教的な儀式で生贄自体は昔からあるしヴァルハラにいけなくなるから子供の頃に巨人に殺されるのは怖くてもヴァルハラにいけるときは怖くないんだろう
多分ヴァルハラはないけど


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:29 mS57qbTY0
赤羽根が武蔵ちゃんと見間違えたのち武蔵ちゃんより足細いって訂正入れてたのほんと草


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:43 d7mqnnqE0
オフェリアのレフ爆弾の時の回想、
「自分から手を伸ばしたことはなかったけれど」って言ってたけど、逆にキリ様からエスコートしたことはあったんだろうか?
「最後くらい素直になれば良いのに」とか、気になってたけどツンデレ対応してたとも取れるような。


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:56:49 jpqyBbag0
>>88
張本人pakoすら一瞬分かんなかったくらいだからな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:57:17 B6RKPQJA0
>>68
ゲルタみたいに正しい事と言われてるから我慢してただけで死にたくないし他の人にも出ていって欲しくはないってのがあの世界の住人の本音だろうし

>>75
つうか出てないんじゃ
会話とかの意志疎通が成立しないのが怪物の定義らしいが最低限は成立してるし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:57:21 i37q8eOc0
死んだらヴァルハラで幸せになれると思ってるし
そこで再会できるとも持ってる感じだからな

宗教的な拠り所あるから死に対して強いし
だからこそマシュが儀式邪魔したシーンが一番動揺し、反応もあった


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:57:29 t9k1GLQk0
>>78
カルナさんなんでアメリカまで行ってドラえもんグッズ買ってるの?


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:57:51 JwLtKriU0
カルナはパッと見赤雑魚に見えるのは俺だけだろうか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:58:03 0GUOOwAQ0
>>79
こんな感じの現代服装してるシグルドとスルトシグルドも見てみたかったw
現代服ブリュンヒルデとバッチリ合うオシャレさんシグルドと
オフェリアが気にいる格好はこれだ!と外すスルトとか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:58:26 pakMwVtM0
日本語版しか見てないけどレジスボワイエのはスカディがスカンジナビアの語源ってところだけの出典じゃないのか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:58:38 dAlF9dkI0
>>93
オフェリアは助けられる前はヴォーダイム呼びだったし性格もダヴィンチ曰くプライド高いとか言ってた記憶あるからツンデレだった可能性はあるな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:58:47 G2EmhK5E0
>>96
それも怒るでもなくただ儀式が中断になってしまったことへの困惑しか抱けなかったり、ゲルダのカルデア勢との別れも胸の痛みが「悲しい」って感情だって最後まで理解せずにぴょーんしたからな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:58:58 i5whcrmc0
>>100
そうだよ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:59:05 15f4lR8U0
>>78
これどういうチョイスなんかな
二年連続もいるし絵師の好み?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:59:52 dAlF9dkI0
実際問題日本の道徳も他国にいきゃ変わるからな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 22:59:57 OBe3Liws0
>>90
何故それでブリュンヒルデと言う相手が居るシグルド?
北欧の英雄譚を見るに、特に己が戦乙女とか言われるなら、北欧の別の英雄でも良くねぇか?
勇士と共にあって守られつつ加護を与えて守る英雄の妃こそヴァルキリーなんだから。

ってか結局シグルド以外に北欧の勇士出なかったな。


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:00:40 pTK/YrVI0
例えばこの世界のどこかで未だに儀式として生贄とかやってる集落があって生贄になる本人もそのことに何の疑問も持たなかったとするなら
俺だって動揺するし「死ぬのは辛くないのか」って聞いたりするよ
そんな自分の価値観を臨機応変に変えられたりしない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:00:45 k.NSs7RI0
熱中症で死ぬのは名誉だぞ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:01:04 t9k1GLQk0
2章前は平均すると2スレに一回はエイリークここで出るだろみたいな話題出てたのに…


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:01:58 Q0qy5I3k0
ゲルダちゃんたちが純粋な精神の持ち主だったから良かったけど
場合によっては助けたはずの相手から石ぶつけられるよな>儀式の邪魔


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:02:36 JwLtKriU0
>>109
実際出ても良かったじゃないですか
「愛」というテーマ的にも奥さんと一緒でいけるじゃないですか
まあこれ以上登場人物増やしたくなかったんだろうけど


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:02:55 zMkGeA0A0
エイリークは…うん…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:03:02 pu5iyODY0
残業は名誉


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:03:16 VdZqNIQY0
>>105
オーストラリアにある魔法使い養成学校なんか
一昔前は生徒の処女貫通を学内の行事としてやってたからな
ちなみに生徒にとっては祝福の行事

なお普通にまだ存在する学校でもある


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:03:24 v9IK9eY20
俺…詫び石貰ったら快男児引くんだ……!!
https://i.imgur.com/ym3yUn1.jpg


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:03:46 i5whcrmc0
>>110
そういう展開予想してたら肩すかし食らったわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:01 w9VEFFsg0
グンヒルドとクリームヒルトの恐妻ズはいつかみたい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:02 dAlF9dkI0
つーかオフェリアの反応みるにシグルド好きなだけちゃうのえらい喜んでたし
まさかずっとストーカーされてぺぺに心配されるほど精神的にやつれる原因になるとは思わなかっただろう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:08 VdZqNIQY0
>>114訂正
×オーストラリア
○オーストリア


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:11 a9KE9h1o0
>>105
確かにな。現実世界でも国外出れば文化も倫理観も宗教も違う。
くわえて異聞帯と言う別世界だからな。こちらしかも日本の狭い常識で測れない。
ましてや儀礼ともなれば尚更。欲を言えばもう少しその点を考えた筋道が欲しかった。


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:14 jpqyBbag0
外国人「え?皿持ち上げながら飯食うの!?なんか意地汚い…」
日本人「いや皿持たないとちょっと食いにくくね?」

スケールこそ違えどこんな話だろ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:26 xJv.Fmr20
エイリークは奥さんの設定や絵作ってもらったりするリソースもらえるかというとまぁもらえないだろうなって・・・


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:28 wuP.GgbQ0
だーから何で佐々木はアルプスに物干し竿担いで登ってるんだよ
アルプスに新種のツバメゲットだぜしに行ったのかよ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:30 mS57qbTY0
過労死してもヴァルハラ送りにされちゃうんです?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:33 i5whcrmc0
>>115
当然宝具2だよな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:35 /WcSfceQ0
>>85
決まりだから従ってるだけで死ぬのは普通に怖がってるのでそこら辺の感情とかは有る
自分達の在り方を疑えないのが異聞帯ってのは作中でも言われてるし怖いから逃げるとかにはならないんだろうけど


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:04:57 /fpLxgdo0
変な格好してたらとりあえずカルナって認識すればいい


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:05:02 1S2QO0h.0
否定として石ぶつけるような概念すらないだろうからなぁ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:05:04 Z184k7sA0
リポ払いは正義


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:05:58 yL5X1svA0
2章プレイしている最中は結構たくさんキャラ出てきてる印象だったのに振り返ってみると少ないのなんでかと思ってたら途中退場キャラが全然いないんだな
初期は出ては倒され繰り返すからたくさん出ても印象に残らないのの反対で


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:06:06 dAlF9dkI0
というか石こそ投げはしないがやめてよとはマシュ達には言ってたし、少なくともあの行動は悪い行動ではある


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:06:48 .kKMC.yQ0
この聖晶石を投げつければいいのね!


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:06 dAlF9dkI0
>>132
おうよこせや


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:15 VdZqNIQY0
>>132
さぁどんと来い!


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:27 hVjbeovg0
ぐだやマシュであれば、あそこで止めない行動はありえなかっただろうとは思うが
それはそれとして、しっぺ返しが来てもいい行動ではあったな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:32 Q0qy5I3k0
>>132
ゲルダ「この石でストーリーガチャを回せばいいのね?」


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:35 i37q8eOc0
死ぬこと自体が怖いってかヴァルハラに行けない事が怖いじゃないかな?
花がない状態で死ぬとヴァルハラに行けなくなる!って以外、死ぬことへの抵抗見せたのなくね?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:48 t9k1GLQk0
>>132
「ひとのサーヴァントをとったらどろぼう!」


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:07:48 2YlMDV7w0
>>132
口キャッチしてやるからはやく投げるんだよ!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:01 dAlF9dkI0
>>137
ないはず


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:30 B6RKPQJA0
>>116
そんな行動力が有ったら死ぬの嫌で逃げ出すの続出すると思うが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:36 .RRLw6yg0
>>132
一個や二個じゃ意味ないぞ
100人全員に一人あたり10個は持たせるんだ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:44 i37q8eOc0
>>135
まあ、やってることは他人の葬式に乗り込んで
こんな方法間違ってる!中止だ中止!と来訪客や坊さん神父を勝手に追い出してるみたいなもんだからな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:47 wuP.GgbQ0
習慣化されてても、生死に関わることだと普通に恐怖感あると思いますけどね

現代の話だけどもさ
イスラムの過激なとこだと、娘が不貞犯すと名誉殺人っつって、
恥晒しだからって親族にブッ殺されたりするのね
好きな男にヤリ逃げされて妊娠して身内に焼き殺されかけて、
幸いボランティアの人に助けられて外国に逃げたって女性の手記読んだけど
「習慣だから仕方無いなー」なんて受け入れてなくて、
怖かったし酷いことだと思うと普通の反応してましたよ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:52 JwLtKriU0
あの行動自体が間違いだったとしても
ぐだとマシュがやるというのはおかしくはないと思うんだけどなあ
そこらへんの認識の違いだろうか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:08:57 w9VEFFsg0
やっぱりマスター(汎人類)は滅ぶべきでは……?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:09:16 sPx6czoM0
外に出てる時に、多分ルール以外の外出で
ペシャンコにされる事を避けてた節はあった


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:09:26 xJv.Fmr20
>>135
逆にあそこでなにもないというので異常さが出て良かったと思うわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:09:27 JYNbCb2.0
>>104
まず絵師がバラバラになるよう頼んで
頼まれた絵師は自分の担当鯖から自分で選ぶかキャラ指示されるとかじゃね
だから絵師の担当鯖が少ないと同じキャラが選ばれやすいんじゃないかな多分


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:09:34 1S2QO0h.0
>>131
やめてほしいのは喧嘩じゃない?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:10:02 pYqA0vwo0
死ぬこと自体は怖がってはない
ヴァルハラにいけないことに不安がってただけ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:10:10 0NUqUpeM0
あと五つロストベルトを滅ぼす必要がある


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:10:37 VdZqNIQY0
>>150
上位者(御使い)同士の諍いという部分で忌避したのでは


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:10:42 Jig/hR2.0
>>121
いやそれで日本「いや皿を持つべきだ!」って強いらせ、外国人が困惑しているわけで。


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:11:03 .RRLw6yg0
>>131
あれは行為の是非じゃなく御使いと争うのを止めようとしたんだと思うが
しかもそれが悪いからじゃなく神様と喧嘩したらこっちの身が危ないから


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:11:21 t9k1GLQk0
>>152
キリシュタリア様がみんな生き返らせなかったらなぁ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:11:25 b7l8JvxM0
というか例え偽善やその世界では間違いであっても、自分達の正義とか優しさを貫こうってのが二部のテーマなんじゃないの?
儀式邪魔したのはただの正義感からじゃなくて、わかっててもあえて助けたんだなって思ったけど


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:11:40 i5whcrmc0
>>141
ヴァルハラに行けなくなることが死よりも怖いなら逃げないでしょ
それくらい教育されてると思ってた


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:11:42 i37q8eOc0
>>145
まあ、互いに意見や価値観対立するのは仕方ないし、個人の自由でもあるから仕方ないが
「俺のほうが正しいんだ!」で顔面パンチで相手殴り始めたら問題になる

ぐだマシュの行動はらしいとは思ったけど、もうちょいやり方なかったのか?とは個人的に思う
頑張るマシュにやめてくれと叫ぶ現地人のシーンキツイっす


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:10 dAlF9dkI0
>>144
いやそのたとえ話はその習慣はいわば罰やん当たり前やん罰怖がるの
〇〇という罪をおかしたから〇〇という罰をうけるのを怖がるだけじゃん
殺人犯が死刑怖がらないわけないじゃない


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:18 QRLJ2ovQ0
人間は機械じゃないんだしわかってても感情的になることだってあるだろう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:47 v9IK9eY20
>>154
そこまでやっといて最終的に飯を取り上げる訳だからな……


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:52 k.NSs7RI0
かなり住民が理解してくれたほうだよな北欧
別の異聞帯では住民と徹底対立しよう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:57 mS57qbTY0
あの時点では御使いどうしの喧嘩と思ってたじゃろ
ゲルダ視点だと見たことも無かっただろううえにまるで理解もできない出来事だ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:12:59 lKGsMbG.0
>>152
一番心に来そうな感じの子供の国っぽいのは滅ぼしたしあとはよゆーよゆー


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:13:14 VdZqNIQY0
3章では、ムニエルがボーダーメンバー内に微妙な雰囲気わもたらすことを期待してる
まぁムニエルさんの行動や意見は普通に正しいけど、ぐだやマシュが納得しないだよなぁ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:13:15 G2EmhK5E0
決められた歳で死ぬことに違和感を持たない管理された異常な価値観ってのが根本にあるからゲルダも今までの3000年の生贄も本当はみんな怖いと思っていたとなると話ひっくり返っちゃう気が


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:13:15 /fpLxgdo0
キリ様の凄さが明らかになっていく毎に、レフにすんなり爆破された件も実は何か理由があったのではないかと思ってしまう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:13:50 11gDQrX20
ぺしゃんこになるのはちょっと怖いけど〜みたいな台詞確かあったよね


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:13:57 dAlF9dkI0
御使い同士の喧嘩はやめてくれっいうのとこれは当たり前のことだからなにも問題ないわって言ってたじゃないか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:14:04 z3Iup7MY0
>>137
ゲルタはヴァルハラに行けるとか関係なく死ぬ事自体を普通に怖がってる
まあ病気の子供を助ける為に決まり破って外に出る子だからあの世界では異質なんだろうけど


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:14:13 i37q8eOc0
宗教的儀式をカチコミで台無しにするとか
どの宗教でも危険行為だし、即座に殺し合いになる可能性も高いから怖い…w


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:15:02 VdZqNIQY0
>>169
まぁ死亡する事を
定めだからと全部納得してるわけじゃないんだよね
当然恐怖もある


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:15:17 i37q8eOc0
>>168
レフの爆破は誰も信じなかったロマンですら予見できなかったし
万能の天才も余裕で出し抜かれてるから多少はね?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:15:40 xJv.Fmr20
>>163
理解というか考えさえしないという所だな、目の前の事態がどういう事かという思考があまりない
まぁ3000年神の言う通りに暮らすだけだからそれが当然なんだろうな
だから最後の神託を破って外に出るという行為が希望であって消えていくのが辛いと


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:15:59 .RRLw6yg0
>>163
理解はしてない
否定に反発するという発想すら思い浮かばないほど牙を抜かれてたからリアクションが薄かっただけ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:16:28 z3Iup7MY0
>>166
一番納得しないのはダヴィンチちゃん
ムニエルの意見を完全否定で拒否してるし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:16:44 ZBOLf6/20
>>157
ムーニーくんが言ってたとおり後で消えるからと見なかった振りで進んだらそれこそぐだとマシュの心が死ぬ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:16:53 VdZqNIQY0
>>174
ロマンはロマンで待ってたのは
断片的な未来情報でしかなかったからなぁ
しょうがない
なんせ並行世界では思い留まる選択さえあったレフだもん


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:17:10 Z184k7sA0
>>168
オルガマリーがレフになんでもしていい治外法権を与えてた反面キリシュタリア様には嫉妬して権限を規制してたとか?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:17:22 JYNbCb2.0
生物として死への恐怖心はあるでしょう
でもそれをあの世界の文化・宗教が希薄にさせていた
それがほんの少し強く芽生え、さらにマシュやぐだと交流して
覚醒しかけたのがゲルダなんじゃないか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:17:24 xJv.Fmr20
>>177
あれはダヴィンチちゃんが代弁してるだけで一番はぐだだろうけどな、選択肢でしか喋れない主人公にあの長台詞は言えんのだ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:17:47 jpqyBbag0
レフ爆破テロは「シャンクスの腕食いちぎったサメ(ワニだっけ)が作中最強」みたいな話になりつつある気はする


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:18:27 11gDQrX20
北欧の人間と女王の関係は神と信者というより親と子の関係が近い気がする
なんというか、お母さんがそうしなさいって言うからそうしてる、って感じ?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:19:06 i37q8eOc0
ダヴィンチちゃん卑劣!からの全否定は言いすぎちゃう?と思うけど
正直あの時のダヴィンチちゃんはキャラが喋ってるっていうより、ライター意見の代弁者感あってそっちのが嫌だった


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:19:17 dAlF9dkI0
というかレフ自体は優秀だしアルテラの前座なだけで
二章がもっとちゃんとシナリオ作ってればな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:19:35 lKGsMbG.0
爆破が理由付け出来ても筆記の点数がだな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:19:37 5OGvP/bE0
別にムニエルが薄情なわけじゃなくて所長ぐだマシュは実際に会話した組だからダメージデカイのよな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:19:45 UOB91WiM0
必死で頑張ってるロマンに心打たれて残ったがダヴィンチちゃんはカルデアのスタッフのクズっぷりにマジ切れして帰ろうとしてたぐらいに人情家だからな


190 : 17分割 :17分割
17分割


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:20:07 wuP.GgbQ0
>>160
いやだから、ゲルダだってぺちゃんこ怖い言うてたし、
習慣として染み渡っていたとしても、
死の恐怖って言う当たり前の感情が全く無い訳じゃないでしょって言う話ですよ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:20:35 xJv.Fmr20
レフはカルデアの立役者で一番必要な人材で計画を一番推進してるんだからあいつが爆破するとは誰も思えないしな
魔神柱に覚醒するまでは本気で取り組んでたし親しい人間ほど分からんという最大の罠


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:21:21 LB6XZ4pg0
そもそもレフは鯖数騎に匹敵する魔神柱だしあの時点でカルデアにいた誰よりも強大だったはずなんだがな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:21:37 KK9ZuzZo0
最後には世界ごと消すって事隠しながら現地の人の助力を得る方が割と卑劣なのでは


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:21:41 BmC..NKU0
逃亡組を除けば最後まで残った魔神柱フラウロス様を舐めるなァ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:21:52 5OGvP/bE0
レフ舐められすぎな気もする
魔神柱であること抜いてもかなりの天才であることは間違いないし、立場的にもあの時点のカルデアでかなり信頼されてたであろう人だし(オルガがあの体たらくだからってのもあるが)


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:21:57 VdZqNIQY0
>>188
つか、所長は所長で
魔術師にしては芯は甘いし、マシュやぐだは一般人に近いしな
まぁムニエルさんもところどころの言動見ると結構パンピーに近い発言あるけど
男の娘好きだし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:06 6AFgAYFI0
本心で恐怖を感じてるこよりルールを守る心の方が比重としては大きかったからね


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:08 t9k1GLQk0
正直レフの爆破もキリシュタリア様の計画的にはそこまで問題ではなかったみたいだし


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:39 ZBOLf6/20
>>177
あそこはちょっとえっ?ってなった。意見としてはムニエルの意見ってめっちゃ真っ当だし
「ぐだとマシュにはそれは無理」ってだけなら解るけど意見そのものを完全否定するのはなんかちがくない?と思った
ムニエルくんもスルーしてたからダ・ヴィンチちゃんは元々ああいうタイプなのかもしれんが


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:48 Oy9eMOg.0
言うて日本かて75年前くらいは靖国に行くことこそが幸せやって言ってたし()
もっとも、戦後になると息子が特攻したとこの親は寝床で「私はなんてことを」みたいなこと言ってたようだが


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:55 9uRgHUgw0
>>192
今となってはcv杉田智和≒とりあえず悪役くらいは見抜けるけど、初見は無理だよなー


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:22:58 e26nZWfU0
ぐだマシュの行動が正しいかどうかはともかく停滞した世界におけるイレギュラーな出来事は変化のきっかけになるから
異聞帯を汎人類史に並ぶ世界に成長させるなら他所の価値観をぶつける必要があるんだろうなと思う


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:23:16 JYNbCb2.0
>>185
まあでもダヴィンチちゃんて人の心の機微にまで天才ではないイメージあるし
そういう言いにくいことや極端なことズバズバ言いそうだなとは思った


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:23:31 aucf2JwU0
ゲルダちゃんだって伝統や死の先にヴァルハラがあるから25歳での死を異聞帯のヒトたちと同じように受け入れていたけど、巨人に踏み潰されるのは嫌だって言っていたから死への恐怖はあるんだよね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:23:44 ZBOLf6/20
>>183
型月で言う狼(Aランク)だなw


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:23:52 VdZqNIQY0
>>199
どうかな?
異星の神がどの段階で接触してきたかにもよるけど
爆破直後にカルデア側が処置をしなきゃコフィン組はほとんどそのまま死んでた可能性あるし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:23:54 wuP.GgbQ0
>>201
出征するの嫌であの手この手で逃げようとした人とか普通におりましたし
大声で言えないだけで、当時から疑問抱いてた人も普通におりましたけどね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:24:04 5OGvP/bE0
>>202
初見プレイでCV杉田なんで気づくかぁ!


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:25:07 VdZqNIQY0
>>209
ボイスないしね


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:25:37 0GUOOwAQ0
>>184
素直にお母さんの言うことに従っていた子供が
自立しはじめたのが最後のシーンだな

お母さんはお母さんでやむを得ずああいうしつけをしていただけというのがつらい
大神に封印されてなお女王のリソース喰いまくりのスルトくんってば困った子ね


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:25:44 i37q8eOc0
セイレムでカーターは顔が杉田に似てるから黒幕説とかあったな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:26:12 9uRgHUgw0
>>209
そうかあの頃はCVないか。スマンナ

杉田って柱含めれば今んとこ兼ね役めっちゃやってるよね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:26:19 Q0qy5I3k0
ある意味で多様性を認めてないのはカルデア側かもな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:26:23 5OGvP/bE0
>>212
本人がヘッダーに設定してて草だった


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:26:27 xJv.Fmr20
>>212
杉田がツイッター画像をカーターにしたりして悪乗りしたら本当に杉田だったという


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:27:16 G2EmhK5E0
>>199
人理焼却が大した問題じゃないって言ったのはキリ様じゃなくて異星の神では


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:27:22 ZBOLf6/20
>>188
だからこそマシュや所長が「消すからといって見ないふりは出来ない」と否定するなら違和感なかったかもしれない
ダ・ヴィンチちゃんは万能の天才キャラなせいか結構自分の意見が絶対的に正しいことを前提に話すよね


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:27:47 GIgdtbGA0
「目の前で人が巨人に狙われて困ってる?しーらない!どうせ殺すんだし放置でいいよ、放置で!」
ってことだろ、ムニエルの発言は


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:28:19 wuP.GgbQ0
ゲーティアさんが焼却完遂してたら、異星神どうしてたんでしょうね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:28:22 pAnli0nw0
>>214
人理を保証することを命題とするカルデアにとって人理定礎から分かたれた多様性なんて人理を揺るがすあってはならないものだし
職員の感情はともかくカルデアの使命的には認めてはいけないでしょ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:28:56 dAlF9dkI0
>>219
深く関わる必要はないってだけやろ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:29:10 VdZqNIQY0
>>218
いや幕間とかシナリオやイベントみてると
あーそうなんだごめんごめん
みたいな感じで自分の言ったことを訂正する事は時々あるぞ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:29:27 1yG1fBhg0
魔術師界隈だとある程度の人体実験とかの容認されてるのにウェイバーも非人道的と批判しダヴィンチちゃんもキレる昔って言うか本来のカルデアのクズぶりは前から気になってる

結果的にオルガマリーが冷遇してたスタッフが善人ばかりなので何とかなったってのが皮肉


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:29:32 jpqyBbag0
ビースト����:カルデアス か


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:29:41 QRLJ2ovQ0
>>222
つまりそういうことじゃない?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:29:41 xJv.Fmr20
>>220
ゲーティアが作った新しい世界で模索し直すだけじゃないか、漂白の仕組みは分からんがやれるんだろう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:30:43 /fpLxgdo0
魔神柱とゲーティア、レフ、おじさん含めて1人75役やる男杉田


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:03 uIf9nQEU0
たまに言われているが
やっぱり二章は「回帰(母なる神からの脱却)」の原罪がない世界ってことかね
一章のロシアは雷帝が「我々は隣憐を亡くした」ていってたし
やっぱり各章でびーすとに対応した罪のない世界なのかな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:08 11gDQrX20
つまり杉田要素があるキャラは黒幕?


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:18 .RRLw6yg0
そろそろ杉田の普通の鯖も見てみたいところ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:30 a./VJuTQ0
レフはイラスト出た時点でめっちゃ怪しいって言われてた気がするが


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:48 VdZqNIQY0
>>230
それは風評被害w
ちゃんとあるぞ黒幕じゃない役もw


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:31:54 GIgdtbGA0
>>222
ゲルダ助けてハイ終わりサヨナラ
村に送ってハイ終わりサヨナラ
お礼とか要りません関係ありませんサヨナラバイバイ、が出来るぐだマシュじゃないじゃん

というか物語に「作者の都合感じる〜」って感じる人って小説とか嫌いそう
物語とか全部作者の善悪と都合と贔屓で構成するものだろ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:32:21 dAlF9dkI0
>>226
助けるだけならともかく感情移入するなってだけの話でしょ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:32:50 uIf9nQEU0
>>232
まぁ見るからに怪しいというか変な恰好だよね
ロストルームのマリー所長の回想だと一応本人も変わったかっこうなのは自覚しているらしい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:32:51 jpqyBbag0
>>229
3章は快楽ともう一個の何かが欠けた世界か
管理社会っぽいしなくはなさそう


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:32:55 9uRgHUgw0
>>233
銀さんとかキョンとかガバクラさんとか色々いるもんね
あ、でもテイルズだと悪役だったかな?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:33:31 mS57qbTY0
>>229
比較無き世界……オカマ……なるほど


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:34:11 uIf9nQEU0
>>238
アル憐がなんだって?


いやまぁ彼の場合は幼少期から割と積んでたんだけど
その分TOX2での成長はよかったよ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:34:15 JYNbCb2.0
>>229
順番も1からなら次は愛欲・快楽のない世界…?
やっぱ国民全員不死化でもしてるのでは


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:34:21 xJv.Fmr20
>>238
ダブルスパイで何回も裏切ってPTを撃ったりしたが最後全部失って何だかんだPT残ってただけで悪役ではないだろいい加減にしろ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:34:26 qk/8IcUk0
>>214
ゲーティアの憐憫ですかね。

別にあの場でぐだやマシュが動いてしまったことは良いんだけど、
それがあの世界の儀礼である以上、邪魔したのなら反発食らうのが自然。
だけど、お咎め無しってのはちょっと変に感じたな。


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:34:32 VdZqNIQY0
>>239
カマさんも
玉無しと玉あり、竿なしと竿ありと
比較要素はある


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:07 9uRgHUgw0
>>232
ブリーチの影響からか、糸目だから悪役とも言われてたよーな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:31 uIf9nQEU0
快楽・愛欲が失われた世界てディストピアなんかな

市民 あなたは幸福ですか?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:31 IiuaQFqw0
>>218
むしろダヴィンチちゃんって凄い正義感強いんだけどキャラが飄々としてるからイメージ薄いだけじゃ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:34 0NUqUpeM0
分史ミラがなあ…一番可愛いんだけどなあ…


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:36 LeqfXUTM0
現地人を助けて対価に情報を貰うとかは必要だ一切関わるなとは言ってないだろう
勝てそうにもないのに助けに飛び出すなとか、文化に基づいた自然の行為を妨害するなとかはあっても
あとはまぁ汎人類史とか別の世界とかのifを喋るなとかな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:47 pYqA0vwo0
ムニエルの発言は真っ当な英霊なら見過ごせない発言だろう
生かすにしろ殺すにしろちゃんと責任持ってけって快男児も言ってた


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:35:52 ZBOLf6/20
>>219
そこまで極端じゃなくて「巨人に襲われてるのを見たら救けて情報聞いてそこまで」で良いんじゃね?ってことでしょ
今回で言えば集落について行くまではともかく慣習に口出ししたり御使いと戦ったりするほど深入りはしないほうが良いという話

>>223
もちろん否定された時「相手のほうが正しい」と訂正することはあるけど自分の意見を言う時はって事
より正しい意見をあっさり受け入れるのも天才の所以ではあるし


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:36:03 .RRLw6yg0
>>235
そんな器用な真似できないんだから最初から一切関わるなって言い分だよ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:36:07 5OGvP/bE0
>>233
最近担当の声優が演じてた一人のキャラのせいで「裏切りそう」とか言われてたフランス皇帝がいましたね……


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:36:58 jpqyBbag0
イナズマイレブンというサッカーゲームだと
杉田が英国代表の"ナイツ・オブ・クイーン"のキャプテンで
ビーム式エクスカリバーを(脚から)放つというとんでもないものが見られる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:37:21 VdZqNIQY0
>>251
自信が無いから確証はない
的なセリフもあったはず


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:37:40 LeqfXUTM0
>>253
5年前なんですが……最近……?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:37:42 uIf9nQEU0
>>248
分史ミラは本来設定段階だと現実の非常を伝えるだけですぐに退場するはずだったけど
だんだんエルと仲良くなった て話割と好き

あの作品も正しい世界のためにほかのifを壊す話だったな
ルドガーとエルのコンビすきだったわ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:37:43 G2EmhK5E0
器用に割り切れないんだから深く関わらない方がいいと>>219みたいな目の前で死んでも関係ないしどうせ後で死ぬじゃん!じゃだいぶニュアンスの差があるだろう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:37:56 5OGvP/bE0
>>246
はい、私は毎日を完璧に充実して過ごしており幸福にございます。

始皇帝って支配欲の塊でもあるそうだし国民一人一人に至るまでがっちり支配してそう


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:38:05 9uRgHUgw0
桑島法子が演じるサーヴァントは大体死んじゃう的な


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:38:23 0GUOOwAQ0
>>233
今だとシンカリオンのお父さんとか好きだな
出張してるとき不倫だ不倫とネタにされてワロタ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:38:29 IiuaQFqw0
>>243
ヴァルハラ以前に死への恐怖あるのに御使いだと思われる存在に反発とかしないだろ
ゲルタだけじゃなく基本的にあの世界の住人からは御使いだと思われてるの忘れてないか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:38:42 5OGvP/bE0
>>254
エクスカリバーで切り捨て御免するよりマシよ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:07 VdZqNIQY0
>>259
始皇帝はサルやフィンタイプだと思ってる
つまり歳とると老害化


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:10 dAlF9dkI0
というか御使いのところは巨人達に住人襲われそうになってるし第三者の介入で問題なかっただけで


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:31 wuP.GgbQ0
ナポレオンは正直かなり途中までヒヤヒヤしてましたよ
ヒゲだし


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:43 KK9ZuzZo0
ここまでのぐだマシュのやり方が責任感あるとはあまり思えないんだが


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:50 R/79ehl60
比較が4章とすると現地が完全に敵に回るのここかもなあ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:53 mS57qbTY0
アヴィ先生「」


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:39:57 YS7M2F3.0
ジョージ声のキャラを見たらラスボスと思え的な


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:01 11gDQrX20
>>243
あの世界でしっかり宗教として根ざしてたんなら住民もそれを強く信じてただろうし反発もあっただろうけど


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:06 GIgdtbGA0
>>248
せっかく仲良くなった分史ミラ殺して正史ミラ出てくるとかルドガーとエル可哀想すぎて仕方なかったな
正史ミラ様が達観した発言するからまだ良かったけど

というか最近のテイルズは主人公とヒロインを離ればなれにして終わり多すぎだろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:21 dAlF9dkI0
>>252
>>219こんなニュアンスじゃないよな?


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:31 6AFgAYFI0
こいつの言い分ってつまりこういうことだろとか言って
わざわざキツイ言い方に直す奴は必ずといっていいほど必要以上悪く極端な言い方に直すのは何故だろうか


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:46 CZdnFOR20
ぺぺの性格的に現地住民から慕われてそうだから思いっきり世界ごと敵の可能性はある


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:52 LB6XZ4pg0
どうあれ3章来るまでこの議論だけで回していけそうだな。どんな虚無も怖くない


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:40:57 cuLabWUs0
お咎め以前にイレギュラーがあった時の対処法すら考えられないようになってるからああなっただけだしなぁ
だからこそ来年また御使いが来た時に判断しようとなるわけで


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:27 uIf9nQEU0
>>268
というかペペさんのところ
ペペさんには好印象なのにスカさん的にはあんまり認められないロストベルトてのも気になるな

あと四角てやっぱムーンセルオートマトン関係?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:35 wuP.GgbQ0
つかよくよく考えるとさ

間引きが致し方ないにせよ、外にほっぽりだして巨人にペシャーンとか言う手段は鬼畜っすよね
ルーンで安楽死とか出来るんじゃないかと


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:36 11gDQrX20
>>270
翁と敵対とかやだなぁ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:39 IiuaQFqw0
>>251
難しく考えすぎ
ムニエルのはどうせ殺す事になって辛いだけだから関わらない方が良いって単純な話
だから赤の他人から殺して良いって最低の理屈ってキレられた


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:45 AP1CUX7Q0
童貞のスルトくんとムニエルダヴィンチだけでしばらく戦えそうだね


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:41:57 Cir7XNTY0
>>229
比較だと思うよ
誰かを上回りたい、誰かより強く、誰かより豊かにって欲望と競争が
人間を強く豊かにしていく分争いも起こる(それがない)


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:42:12 xJv.Fmr20
>>243
そこでお咎めなしなのがあの異聞帯の歪な部分だろう、そこで何か反発を感じて行動出来るくらいだと多分もう少し現状への疑問とかも出てくる


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:42:28 lKGsMbG.0
思いっきり極端に行くなら現地民拷問すれば現地情報なんて手に入るんやで


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:42:29 jpqyBbag0
3章が来たらまた新たな議題が投下されるんだろなぁ
2章前のトレンドは「カドックは啖呵を切ったがAチームに人理修復できたか」だったし


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:42:41 D02HNfWk0
>>274
元々のシナリオの台詞の前後の流れを無視して、
部分的に抜き出して極論化すること多いよねこのスレ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:43:09 dAlF9dkI0
>>285
所長がロシアではしようとしてたな魅了で


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:43:13 ZBOLf6/20
>>243
咎めるよりも困惑のほうが大きかったんじゃないの
あと咎めるのには怒るエネルギーが必要だからな。北欧異聞帯の人間にはそんなエネルギーはない
というか「怒り」という感情を知ってるかどうかも怪しい

あとふと思ったんだがフォウくんがやたら元気だったのってあの世界って悪意を始め負の感情が殆ど存在してないんじゃないかな
まっさらな綺麗な感情ばかりだからテンション上がってたのかも


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:43:25 11gDQrX20
>>281
キレるってほどの反応だったっけ

うーんなんだろ、北欧世界の住人は信じてると言うより疑ってない?印象を受けた
なんでなのかはわからんが


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:43:41 uIf9nQEU0
>>279
まぁあくまでスカさん「女神」だからね
人間視点もってるかといわれるとアレだし
「巨人への贄」がいるってのも本当だからねシステムチック


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:43:59 d7Ls4Xos0
ようやっと北欧終わった
めちゃくちゃ面白かった
俺、聖杯手に入れたらゲルダちゃんを幸せにするんだ……


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:44:37 pYqA0vwo0
>>279
巨人にも餌やらないとなって言ってたじゃん
正直巨人処分しちゃえばいいのにと思うけど


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:44:40 fQ9gIiNA0
ゴッフパンチって単なる右ストレートなのかな


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:44:41 JwLtKriU0
ちょっと話が横道にずれるけど
CCCのイベントの時キアラは自分のこと「快楽」のビーストと言っていたけどマテリアルでは「愛欲」のビーストって書いてあるんだよな
これどういうことなんだろ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:44:45 11gDQrX20
>>288
異性に魅了の魔術を使うのはあなたが傷つくだけだからやめておいたほうがいいと言われた所長


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:44:46 VdZqNIQY0
>>280
我が命運…契約者と共に…
https://i.imgur.com/Cit97B6.jpg
https://i.imgur.com/Cit97B6.jpg


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:11 uIf9nQEU0
>>292
その聖杯 汎人類史住民限定なんすよ


ごめんなちゃいね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:21 xJv.Fmr20
>>293
スカディって元々巨人だからそれも難しいというかやりたくないだろ、だからひたすら現状維持しか出来なかった


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:26 dAlF9dkI0
>>293
人間が一番偉くも大切な種族でもないし
というか本来スカディ巨人寄りだからね出自的に


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:39 YS7M2F3.0
>>296
トゥールさんやめたげてぇ!


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:47 9uRgHUgw0
>>274
ストローマン論法とかなんとか

議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、
あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す

って一部を抽出してなんやかんや言うやり方。
言語化されてる論法みたいだし、よくあるのかも


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:45:55 d7Ls4Xos0
>>293
愛してるんだよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:46:09 pu5iyODY0
>>292
まだ2章とはいえ、幸せに消えていったほうになるんじゃないかねぇゲルダちゃん


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:46:11 11gDQrX20
スカディ、比較的付き合いやすい女神様だったけどあのまま北欧が発展していったら神らしい付き合いづらさが目立ってきたのかな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:46:32 t9k1GLQk0
こんなに苦しいのなら…


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:46:39 AfvvfNFc0
>>276
喜べ少年
三周年と水着があるぞ
水着あるのかは知らないけど


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:46:42 LB6XZ4pg0
>>295
どっちかが「ビーストⅲ」全体の理、もう片方が「ビーストⅲ/r」の理だと思ってる


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:15 vPjJkg/.0
>>296
だからトロットロのカルボナーラで懐柔します
これこそが魔術師のスマートな尋問


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:17 uIf9nQEU0
>>295
まぁきのこラックの可能性もあるが
「快楽」をつかさどるビースト3のうち「愛欲」の片割れて意味かもしれない

三のもう片っぽは何だろうな
CCCがホロウのオマージュだったことを考えるとアンリ関係とか?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:20 VdZqNIQY0
>>304
女性の喜びを教えてあげたかった…(ゲス顔)


…多分、ゲルダのウスイホン増えそう(妄想)


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:22 IiuaQFqw0
>>293
そもそもスカディの中では人間も巨人も同じで差が無い


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:34 dAlF9dkI0
というかスカディは本来守る必要もないからな人間
本人が守りたいから守ってるだけで


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:38 CZdnFOR20
今日pu2無かったのは3年連続の課金周り改定のためと信じたいなぁ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:47:53 Q0qy5I3k0
ペーパームーン渡してる所長の真横でシグルドに喧嘩ふっかけるマシュは無謀だと思ったよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:02 pYqA0vwo0
愛してるのはわかってるよ!殺せないことも!
でもスルトの次に巨人達の存在があの世界を停滞させてる原因に見えるんだよ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:12 R/79ehl60
>>308
/Lが愛玩なら愛欲の方が全体かねえ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:16 d7Ls4Xos0
>>304
嫌じゃ嫌じゃ
美味しいものたくさん食べさせていろんな景色を見せて幸せな結婚生活送るんじゃ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:24 Cir7XNTY0
>>290
人を疑うという発想、騙されるという経験がないんじゃないかな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:25 9uRgHUgw0
>>309
所長が下手に魅了使うよりかは建設的かも。
つかそのカルボナーラはやはりトゥールさん直伝なんだろうか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:34 ZBOLf6/20
>>286
オフェリアちゃんやキリ様、ぺぺさん見ると普通にできそうと思うようになった
というかカドックくんの人物評あてにならねぇな!二章見たらもうAチームがマシュ切り捨てるとか絶対ありえないだろw


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:40 4iD26mkc0
何言ってんだよ!快楽ってことはつまりは気持ちいいってことだ、気持ちいいってことはつまりは愛じゃないかつまりキアラ様は快楽のビーストなんだよ(信者)


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:48:41 cuLabWUs0
ゲルダは最期にぴょーん出来たのが報酬でもあるからね
ただその分あそこで世界が終わるのがなお辛いという話なんだが


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:03 n6dmNAbo0
スカディって結局愛が深すぎて3000年間現状維持しかできなかった人だからなあ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:04 11gDQrX20
議論において大事なのは相手をやり込めようとする気持ちじゃないぞ
着地点を見つけることだぞ
相手を理解しようとする気持ちが大事だぞ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:08 KK9ZuzZo0
顔を見なければ殺せるのが卑劣で
何も知らない現地人に助力させる事が卑劣じゃないってのが理解できない
俺がおかしいのか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:11 GIgdtbGA0
>>281
でも真実だろ
赤の他人の住んでる国だから核兵器落とせますって言ってるのと全く同じじゃん

それで死んだ人間が大量に居たって顔思い出せないからマシですってなっても、実際現地に行って食料から何まである程度世話にならなきゃいけないのはぐだマシュなのに
やる事やってハイ終わり、って別れても「こいつら殺すんだよな…」ってなるのは同じだろ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:41 xJv.Fmr20
>>315
でもあれ文字通り生命線だしあのまま渡して無事な保証もないしホームズバフあるうちに挑むしかなくないか
結果的にミスだったけどそれこそ結果論


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:47 pu5iyODY0
>>318
綺麗なモノを教えると同時に汚いモノを教える事になりそうだが宜しいか?
言っとくが汚いモノは別に下ネタじゃないぞ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:48 a./VJuTQ0
贄がいるって言ってたけど100の集落で毎年の犠牲者3人だと年間300人
巨人の総数何体いるのか分からないが全然足りないというかあってもなくても変わらないレベルな気がする


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:53 9uRgHUgw0
誰か2代目卑劣様連れてきてー!


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:49:58 d7Ls4Xos0
でもスカディさん、処女なんですよね?(煽り)


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:50:09 wuP.GgbQ0
って言うかむしろ、人間じゃなくて巨人をどっかに隔離すりゃ良かったんじゃ?と思ったり


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:50:29 dAlF9dkI0
赤の他人じゃないなら核兵器落としていいのか…というか極論過ぎて最早どこに向かってんのかわかんねえよ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:50:46 YS7M2F3.0
>>326
思うところは人それぞれだから、それはそれで有りだと思うよ
どちらにせよ自分達の世界を生かすために相手の世界を殺すという事実は変わらない


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:50:50 ZBOLf6/20
形はどうあれまず捕虜に食を与えようとしたり「ひまわり色の笑顔」なんて表現したり所長発想がかわいすぎるんだよなぁ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:50:59 VdZqNIQY0
>>315
戦闘力が自分にはあるから、
無抵抗で渡すより抵抗すれば何らかの成果は得れると思ったんじゃない
むしろあの場面で臆するマシュだと、覚悟を決めた1章はなんだったのかと


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:23 mS57qbTY0
そういえばロシアって世界有数のひまわり栽培国らしいな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:26 4iD26mkc0
3000年も処女なわけないだろ!いい加減にしろ!


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:28 11gDQrX20
>>297
おお、海の翁


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:40 uIf9nQEU0
>>322
まぁキアラさん
ぶっちゃけマジレスするとセ〇クス大好きというより
「自分大好き」→「じぶんをよりすごくしたい」→「経験いっぱい=すごい」
の方式で見栄を張り続けた結果手管だけ上り詰めちゃった
精神性の根っこだけは乙女だからな ほらアンデルセンぶつけるぞ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:45 d7Ls4Xos0
>>326
殺す以上は背負えよってことだろう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:51:49 pTK/YrVI0
そうじゃなくて「顔が見えない相手なら殺してもいい」って考えが卑劣なんだろ
相手が知らない相手だからってその親しい人を殺してから爆弾にして油断させた後近くで爆破するのと同じだよ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:52:04 VdZqNIQY0
>>340
もうひとつ
https://i.imgur.com/Tfj9sfR.jpg


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:52:34 dAlF9dkI0
>>328
ホームズバフあるうちにマシュ達がシグルドと戦う返り討ち、所長がペーパームーン渡して帰ってもらうをあえてしなかったんだから無謀さの強調ちゃうスルトも傲慢や無謀な行為ってたし


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:52:50 wuP.GgbQ0
山なのに海ってどういうことだよ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:04 i5whcrmc0
結局今日はピックアップされなかったけど
召喚できる方のスカディは汎人類史の方なのか異聞帯の方なのかどっちだろう
処女かどうかはそれで変わらないか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:10 Q0qy5I3k0
>>328
ホームズと二人掛かりで戦って遊ばれた相手にバフ貰った程度で勝てると思うならシスルトさんの言う通り増長してるな
所長も言ってるがペーパームーンは生命そのものではない
奪われようが壊されようが皆殺しにされるよりは逆転の目がある


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:13 JYNbCb2.0
ていうかダヴィンチちゃんが卑劣って言ったのに引っ張られてんじゃないか
天才だからわかりやすくオブラートに包まないけど
ぐだたち的には「あまり良くないと思う」くらいの気持ちじゃね


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:23 4iD26mkc0
>>346
山といえば海と言うからな(支離滅裂)


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:29 JwLtKriU0
あーなるほどビーストⅢ全体の理が「愛欲」でRの理が「快楽」なのか
となると愛欲に近い理がもう片方だとするなら「愛玩」はビーストⅢ/Lなのかな?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:53:37 AANwixmQ0
卑劣どうこうより関わらないっていう考えが自己防衛でしかないと言い切ったのがおかしいと思ったわ
関わるのも結局一種の自己防衛だろうに


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:12 xJv.Fmr20
>>345
無謀ではあるだろうけど言ったように取られた後の保証がないから渡せない方が先に来るのもおかしくないだろう
ホームズは戦闘しないように言ってた覚えはあるから冷静さを欠いてた演出ではあるかな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:24 IiuaQFqw0
>>348
あの状況だと無い
結果的に何とかなっただけで所長のは今死ぬより後で死ぬを選んだだけ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:34 9uRgHUgw0
茨城県だって蓮根の生産量日本一やぞ

>>339
羊水干からびてそう…


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:35 4iD26mkc0
ここで切嗣さんから一言欲しい


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:40 ZBOLf6/20
>>331
人道倫理完全無視の超効率的な方法考え出しそうだからやめろw


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:54:46 hs9HCyoc0
まぁ、そこまで言うならちゃんとこの世界滅びるよって言った方がいいんじゃないかとは思った


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:55:20 pTK/YrVI0
>>352
ナポレオンも背負えって言ってるだろうに
関わらないのは背負わないとほぼ同義みたいなものだろ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:55:22 wuP.GgbQ0
関わるも関わらないも、どの道自分のメンタルへの防衛反応的なとこはありますわな
どの道、滅ぼすんじゃし


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:55:40 oAeH9fYE0
倫理観の問題提起としちゃ大成功だったようだな二部
問題は落としどころだが万人が納得する倫理なんてないからまぁあまり荒れない着地を願うよ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:55:58 ZBOLf6/20
>>343
さり気なく卑劣様をディスるのはやめろw


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:55:58 11gDQrX20
>>353
あれ、戦闘しないよう指示したのはダヴィンチちゃんたちに対してでマシュ達にはシグルド追うよう言っただけじゃないっけ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:00 lL/DAQZY0
△この世界滅びるよ
○この世界これから滅ぼすよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:00 cuLabWUs0
まぁどのみち相手を殺すならせめて切り捨てたものを背負う方向でという話だからな
そっちのが傷付くだろうし身勝手なエゴだけどそれを選択するのがぐだ達というわけで


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:21 d7Ls4Xos0
メタ的というかRTA的な視点で話す人多いよね
そりゃ外から見てたらそうかも知れんけどさっていう


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:38 QRLJ2ovQ0
ところで現実の北欧が現在進行形で焼却されてるんだけど…


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:41 xJv.Fmr20
>>363
そうだっけ、序盤だから読み直さんと細かい部分はぐだぐだだな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:43 0NUqUpeM0
「ボマーに気をつけろよ」
が一番好き


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:56:56 .kKMC.yQ0
話は聞かせてもらったぞ!この異聞帯は滅亡する!


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:01 4iD26mkc0
>>352の言う通り、こんなに論争巻き起こすのは詭弁で返したからだろうな
ぐだの心配って流れから是非の話に急カーブすっからこうなる


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:20 a./VJuTQ0
関わって泣くのと関わらないで切嗣みたいな目になるのとどっちがマシかという究極の選択


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:26 e26nZWfU0
関わったせいで精神崩壊する危険もあるから卑劣だとしても関わらないという選択が最善手の場合もあるよな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:31 11gDQrX20
>>358
抵抗を選べる人たちになら告げてもいいと思うけど
北欧の人たちは選べないよね多分


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:41 hs9HCyoc0
>>369
ボマー仲間思いなのすき


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:43 GIgdtbGA0
>>328
ホームズがバフやっちゃったし…
まあスルトの言う通り傲慢な行動ではあるんだろうけど

でもあれマシュ視点では「所長達が脅されて奪われようとしてる」なんじゃないの


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:57:59 4iD26mkc0
>>370
な、なんだってー!?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:58:12 JwLtKriU0
結局どれも外野からのヤジでしかないから、現在進行形で壊してるぐだマシュが選びたい選択をすればいいと思うよ
それが正解であれ不正解であれ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:58:20 9uRgHUgw0
>>367
世界的に焼却されてるぞ。アメリカもサハラ砂漠もだ!つーか暑いんだけど。スルト君来日してない?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:58:23 plpiAfJo0
結局どっちが倫理的かつ心情的にマシなのか、みたいな話にしかならないんだからこの話は不毛
そもそも滅ぼすのを止めろって言われるからな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:58:43 d7Ls4Xos0
「この世界は滅びるぞ!」って言って異聞帯中の人を敵に回すメリットがどこにあるのかしら……


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:06 xJv.Fmr20
>>379
スルトくんはもう去った、次来日するのはグガランナだ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:08 XJBdDVIg0
それもこれも異星の髪って奴が悪いんだ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:11 dAlF9dkI0
そりゃメリットの話はしてないからな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:13 8iQg17420
記念写真くらい撮っときゃいいのに


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:28 Q0qy5I3k0
>>354
結果的になんとかなったのはこっちの方だろ
シグルドが内側から止めるアクシデントがなかったらぐだが首を刎ねられてた
ワンチャンある程度の相手なら兎も角、マシュとシスルトの戦力差は圧倒的だから向こうからしたら殺して奪うかどうかの違いでしかない


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:34 1C.KAaKc0
>>68
それが当たり前の世界に於いては疑問も出ないぞ
成人式にバンジージャンプするのが当たり前だとか城主切腹城兵救命みたいなもんだ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:38 cuLabWUs0
目の前の命を助けたいと明日にはその相手に自分が引導を渡さないといけないが両立するのが辛いのよね


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:39 VdZqNIQY0
日附が変わる前だから言うけど
今年の水着にスルトくん来そう


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:44 4iD26mkc0
つか今回の関わるか関わらないかに卑劣で返すっていうのは完全にSNの士郎みたいになれって言ってるようなもんだよな
士郎はメンタルが危なくなるってわけではなかったけど(既に危なかったけど)、ぐだの場合これから精神的負担がかかるかもって言うのにそうしろと言われる
士郎見ていれば見ているほどこういうのはそれでいいのかって思っちゃうわ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:48 JwLtKriU0
ID変わる前にゲルダちゃん孕ませます


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:55 /JUTDr0.0
なんか聞いたとこによると世界的に気温が高くなってる地域と低くなってる地域があるそうじゃないか
ロシアや東アジアはこの通りだけど西欧あたりかな?ちょいちょい例年よりも寒過ぎる地域が何ヵ所があるらしい


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:57 QRLJ2ovQ0
>>379
いや今すごいことになってないスウェーデン…


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/25(水) 23:59:59 GIgdtbGA0
>>385
空想樹は異星の神の毛髪だった…?

たしかに顕微鏡で見た時のと似てるかもしれない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:00:09 FSfrYMhY0
これは本人の納得の問題だぜ

どう言い表してもどちらかに角が立つんだ、正しいとかじゃないんだよ、納得できるかどうかなんだよ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:00:15 EcFrJ84g0
>>382
台風怖いよぉ…どーすんだろ土日。死人が出るぞ…


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:00:29 wkBzfbm20
>>383
超絶キューティクルロングヘアーが生えた星?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:00:30 vYNx3Cbw0
>>385
貰った花も消えるとか言われてたから写真も残るのかどうか謎だな


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:07 0FFmZpNw0
(´・ω・`)また髪の話してる…


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:12 SoBGfJW20
というか間引きの理由聞くの遅くね?
助けたあとにさっさとワルキューレなりに理由聞けよって思ったんだが
理由聞いたらちゃんとした理由あったんだし


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:16 qkz0I37M0
フェスに台風直撃っぽいな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:17 R7ba8K/c0
結局の所ムニエルくんの意見にマシュあたりが「背負っていくと決めたのそれは出来ません」みたいに否定すればよかったんだよ
なぜか実行役じゃないダ・ヴィンチちゃんに卑劣だの最低だのって言わせたのが問題だと思う


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:18 EgfmUiCQ0
台風を止められるサーヴァントっているんかね
台風を消滅させるには核爆弾山ほどいるって聞いたことあるけど


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:19 FSfrYMhY0
被告人>>391


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:19 6Glko3sc0
知らない奴なら殺せるって考えは卑劣というか、
知らないやつなら殺せるという考えに自分がなっていくのが嫌
というふうに読み取れたな自分は


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:26 6EnHjpXw0
>>381
敵に回すって言うか、知らせない方が優しいよなって言う

>>383
ラックス・スーパーリッチ!(対髪宝具)


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:40 AWs3BSNE0
>>398
だからぐだが必死に書いた絵が遺影礼装とかだと本当にもう精神限界疑惑
逆光でもそんな感じの歌詞あるよな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:41 tRMzKW3M0
映像記録くらいは残ってるんじゃない?
下手に見ると余計にダメージ負いそうだけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:01:57 EcFrJ84g0
>>393
これがスルト敗北剣ですか
いや笑えないなこれ。何、戦争かな?

https://i.imgur.com/0KUSlDM.jpg


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:20 NLd.aFik0
>>396
なーに神様が最近暑いって五月蝿いからちょっと涼しくさせてやろうと気を利かせてくれただけだって


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:35 W0/SACYw0
え、なに? スウェーデンリアル炎上してんの?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:36 2BKJ02og0
ストームさんなら台風止められそう?
つまり天候系を操る出自のなにかか


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:40 wkBzfbm20
>>400
だってワルキューレさん子供いない15歳以上だな?じゃあ死ねで戦闘態勢に入るんだもの


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:41 20g5s9CE0
おお髪よ!抜けておられるのですか!


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:02:43 HoZSNflY0
言っちゃ悪いがムニエルと同じ考えだった人が作中で最低の考え方ってディスられて意固地になってる様にしか


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:00 vYNx3Cbw0
>>407
精神の話ならエドモンにお任せやで
まあエドモンがどうしようもなくなったら病みそう


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:01 0FFmZpNw0
つーかぐだは返事くらいしろよ…自分の意思を所感を言え
アガルタの時も思ったけど完全にユーザー=ぐだは失敗だろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:02 EgfmUiCQ0
しかしどんなにイキっても人類史に剪定されたらそれまでなんだよな
人類史強すぎる


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:29 2BKJ02og0
前スレでもいったけど全土焼却されてるぞ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:47 wgyUE5660
「もう運命が決まってるなら
 選べなかった未来は
 想像しないと誓ったはずなのに(ここでキリ様渾身のドヤ顔)」
ここは完全に遺影礼装についての歌詞だよね
やっぱぐだの精神かなり参ってるんじゃないのか


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:55 TZVsi2g.0
そういや昨日の昼にここで教えてもらったのだが
ここの選択肢ミスる?とスカディの小ネタが教えてもらえないのな
https://i.imgur.com/27jA9Qb.jpg
https://i.imgur.com/UX0OCxQ.jpg
花嫁衣装…


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:56 0FFmZpNw0
マ?魔術王最低だな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:03:59 q9Z1AuLU0
>>411
北欧も異常な気温て山火事多発してる


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:01 bUJU9Zl60
???「とりあえず私に聖杯を預けさせて第三魔法に到達させればみんな幸せですよマスター」


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:08 wkBzfbm20
>>404
馬に引きずらせた後股裂きの刑


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:13 6EnHjpXw0
火事酷いってニュースは見かけてたが予想以上でドン引き


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:19 sS4dHrqU0
そういやあんなに異聞帯ガッツリ消えるなら異聞の雷帝どうやって召還してんだろ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:25 Sy7tn9Tc0
>>400
会話しようとしたら殺す気満々であっちが襲いかかってきたんだが


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:31 EgfmUiCQ0
いつもは寒いところで暑くなってて、いつもは暑いところが寒くなってるらしいぞ
完全にスルト・フェンリルじゃねぇか……


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:32 SoBGfJW20
>>413
理由聞いた上でそれでも戦闘続行するから仕方なく戦うならわかるけど理由すらきかないじゃん
スカディの顔合わせしたときはすぐ捕まったからともかく統率個体が三人揃ったときにもきかないし
なんなら住人に間引きの理由聞いてもいいよ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:40 W0/SACYw0
世界的に異常気象で山火事なのか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:57 6i4/O1EQ0
>>402
ぐだが言いかけたのを台詞がアレなので気を利かせて先読みした流れなのに
それをマシュの意見として言わせちゃ何の意味もない・・・


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:57 wkBzfbm20
>>416
エドモンさんなんか弱体化してる疑惑あるらしいですね
幕間の時よりレベル下がってるとか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:57 N2/VreZ.0
今スウェーデン全土で火事になってて火を消すために戦闘機で爆撃してる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:04:58 e53lDizc0
イキリぐだ、イキリマシュに続き
イキリダヴィンチちゃんとな?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:03 ZWS60P/k0
こっちの技術で撮ったもんなら写真残るだろ
現地物資加工補修したボーダーが残ってるんだしな
しかも写真なんて所詮デジタルな存在
現地人の姿だけ消えるホラー現象なんてまさかそんな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:04 EcFrJ84g0
>>411
スウェーデン全土各地で山林火災起きてるみたい
ざっと多かった時で50カ所

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/world/amp/180724/wor1807240025-a.html


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:04 0FFmZpNw0
>>421
ええ!これ知らなかったんだが…ありがとう!
ナポレオンとブリュで分岐するやつもあったし結構あるんだな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:09 vYNx3Cbw0
北欧は乾燥してそうだからな
日本は湿度高いからそういうのはまだ無さそうだ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:19 z4o4g/eY0
湿度ないところの熱気ってのもやばいんやなあ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:27 TZVsi2g.0
スウェーデンは大規模な山火事発生中だっけ?
アメリカ50度超えたとかいうしマジで地球おかしい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:28 2BKJ02og0
暑いとこと寒いとこが変に入り乱れてるからなぁ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:05:31 FV8O8c9M0
そのうち手助けしてくれる異聞帯の人を見る度に「殺しの手伝いさせてる…」って罪悪感を抱くようになるな


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:15 hpq8HXpg0
>>421
また分岐の先に重要情報が……


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:32 EcFrJ84g0
>>421
やっぱり未婚なんですか女王様!結婚申し込んでも良いですか!!


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:40 2BKJ02og0
デスバレーが50超えるのはいつものことだぞ
あいつら車の中でクッキー焼いたりする


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:42 vYNx3Cbw0
日本はもうちょいしたら台風で若干温度下がるらしいっすね
FGOフェスは普通にやるんだろうか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:55 tRMzKW3M0
まあ卑劣云々の表現はともかく「顔の分からない知らない相手なら楽に殺せる」ような考えになっちゃったらいかんでしょって話でしょ
ムニエル本人が言ってるけど心が死ぬ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:06:56 EgfmUiCQ0
地球おかしいと思いつつも何もしない人類だから自業自得なんだよなぁ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:07:07 6EnHjpXw0
猛暑と乾燥で自然発火ってのは湿度の問題なのか
日本だとあまり聞かない話のような気がするが


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:07:36 vYNx3Cbw0
>>433
伏線だったのか…
皆よく気付くなそんなん


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:07:40 R7ba8K/c0
>>418
1.5部とかでは省エネ縛りプレイだったくせに2部では割とガチってる感のある抑止力さん


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:07:57 AJVkT2Gg0
>>379
アメリカのカルフォルニアが52℃とかカナダもやべえ

土日のイベント何もないといいけど


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:08:06 SoBGfJW20
>>449
いまの生活捨てれないからね仕方ないね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:08:08 EcFrJ84g0
>>434
もしかして木を切り倒してる暇ない&範囲広すぎるから爆撃して木をなぎ倒してるパターン?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:08:46 uNvXLVZc0
人は生まれながら誰もが平等って、簡単に言えるほど無邪気じゃない


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:08:48 wkBzfbm20
>>445
脚は綺麗?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:08:52 TeI3sAk20
「どれが正しいか」ではなく「ぐだマシュにどれが出来るか」じゃないの

そんなことよりあと数日で発表の水着と三周年の話をしようか
今年の水着は聖女様に決定ですよ
あと男鯖の水着もあって男女別ガチャだよ(千里眼A


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:09:10 R7ba8K/c0
>>421
その歳で花嫁は無理でしょ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:09:20 6Glko3sc0
どっかの国では道路溶けてたっけ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:09:26 33l2rIdU0
>>420
そういやきのことまーやの対談で逆光の歌詞に触れてた部分があったはず、探してくるよ
そこに限らずちょいちょい文中で歌詞に言及してるっぽい言い回しもあったな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:09:49 AWs3BSNE0
>>421
ちょっと兄貴にこの台詞の所感を聞こう


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:05 VpSdyPno0
師匠には手厳しいのにスカスカには優しいお前ら


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:06 EgfmUiCQ0
もう一回シナリオ走るか……


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:13 BSIsqd/U0
>>459
花嫁に定年はない!


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:14 j.6ni5Ko0
まさか月姫リメイクより星界の新刊発売が先に決まるとは思わなかったでござる


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:23 T1IT94lM0
熟年婚かあ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:27 ZWS60P/k0
1章はまだまだエコプレイ
2章は神霊大盤振る舞いでガチプレイ過ぎる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:32 vYNx3Cbw0
>>450
植物にも油があるやん?
温度上がるとそれが燃えるらしいで(今ググった
まあ湿気があると燃えにくいだろうな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:40 QQkXiXzE0
>>415
ヒロアカと同じ感じだろうな
ヒロアカはそれでアンチが異常なまでに増えて悲惨だわ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:47 W0/SACYw0
色彩の歌詞をシナリオに繁栄してたようだし
逆行でも同じことを菌糸類が考えてるんだろう


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:51 Tn8uGcG.0
>>466
まじかー


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:10:53 7K4p5UzM0
>>434
人の叡智が生み出したものなら人を救ってみせろ!って言いたくなるな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:11:01 z4o4g/eY0
スカスカさんフリフリはきついですと思ってたけど花嫁衣裳やったんか


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:11:47 hpq8HXpg0
ここだな

https://natalie.mu/comic/pp/maaya10/page/2

>奈須 「色彩」の経験があるので、「絶対に第2部の主題歌にも意味があるだろう」と考えてくるはず。その期待に応えつつ、「物語に焦点を当てつつ」「ネタバレにならないように論点をぼかし」「最後には本当の意味がわかる」という高い3つのハードルがありました。しかも「曲として、『色彩』を超えてほしい」というわがままもお伝えしていました。坂本さんはそれをすべてクリアしてくれたんです。「色彩」のときもそうでしたが、デモをもらったときのきのこのテンションの上がりようはすごかった……。「この曲を絶対に年末特番で流すんだ!」と燃え上がりました。


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:11:48 W0/SACYw0
アーヴによる人類帝国は分割&滅亡のがけっぷちでこのまま新刊は出ないのかとw


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:11:51 6Glko3sc0
>>463
あんたが他人に手厳しいからやで師匠


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:19 yO.908nA0
憂鬱だった いつも目覚めると同じ天井があって
現実だって思い知らされる ここには出口がない

どうやって終わらせるの 完成も崩壊も永遠におとずれない物語
もう運命が決まってるなら 選べなかった未来は想像しないと誓ったはずなのに

まどろみの淵で私は優しい夢を見る 幻と知りながら
あなたに駆け寄って もうすぐ指がふれる そして微笑みながら目覚めるの

本当に欲しいものがわからない こんなに飢えているのに
じっとしてたら過去にとらわれる どうしても行くしかない

人は生まれながら誰もが平等って 簡単に言えるほど無邪気じゃない
痛むのは一瞬だけ すぐに慣れてしまうわ そう割り切れたほうがずっとラクだった

絶望のほとり 懐かしい人の名を叫ぶ それは遠雷のように
まだ闘ってると 嵐の向こう側にいると あなただけに届けばいい

沈黙を破り 障壁を越えて 眩しすぎる向こう側へ 
走れ 雨の洗礼と ぬかるんだ道 逆光浴びて 泥だらけになれ 私はここにいる

あなたに駆け寄って もうすぐ指が触れる そして選びたかった未来を
絶望のほとり 懐かしい人の名を叫ぶ それは遠雷のように
まだ闘ってると 嵐の向こう側にいると あなただけに届けばいい


今の段階でも結構歌詞の意味理解できるな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:25 tRMzKW3M0
逆光はやっぱりぐだについての歌詞だと思うなあ
「痛むのは一瞬だけ すぐに慣れてしまうわ
 そう割り切れた方がずっと楽だった」
ってところとか二部の状況とシンクロするところが多い


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:27 0FFmZpNw0
実際師匠が多くBBA呼ばわりされるようになったのは水着イベントが皮切りだと思うの


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:29 N2/VreZ.0
>>455
文字通り全土で炎上中だから燃えてるものごと吹っ飛ばさないとどうにもならないレベルになってる


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:35 W0/SACYw0
だってスカディさんは師匠と違って魂腐ってないし…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:12:48 dfm6zXGo0
花嫁衣装用意してあるってことは婚約はしたのに式挙げる前にポシャったんですかね


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:11 wgyUE5660
>>478
歌詞全部書くとJASRACに粛清されるぞ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:15 20g5s9CE0
回りを焼け野原にしてそこから芽を出す植物もいるんだから不思議


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:20 j.6ni5Ko0
>>476
あらすじによると帝国が滅亡して10年後のスタートらしい


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:22 0W0XIspI0
>>455
YES
昔め組の大吾って漫画があったけど、それにも出てきた爆風と炎で酸素を消費、一気に沈下させる方法
ぶっちゃけ最終手段


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:27 TZVsi2g.0
>>446
そうなの?
世界のニュース一纏めは大切な事(その土地の常識)を教えてくれない…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:13:34 VpSdyPno0
色彩も逆光もいい曲だよね
CMでテレビから逆光流れたらやっぱりワクワクする


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:14:16 AJVkT2Gg0
>>421
↓選ぶと衣装の理由教えてもらえないのか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:14:22 wkBzfbm20
でも師匠って実装されたときのストーリーではおばさん呼ばわりされたのあんま気にしてなかったような
もうだいぶ前だから覚えてないけど


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:14:29 EcFrJ84g0
>>483
いつか愛する殿方と結ばれる日を夢見て自発的に作ってたのかもしれない。
仕事に疲れて乙女心拗らせたOLみたいだなオフェリアちゃん!


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:04 8nRdJdtM0
oh・・・ラオスのダム決壊のニュースはしってたが
スウェーデンとんでもない事になってるのね
1週間以上前からなのか知らんかった


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:06 sS4dHrqU0
オフェリア……?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:16 yO.908nA0
>>484
マジか次から気を付ける

しかし逆光ずっと聴いてるけどほんと良い曲だわ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:24 EgfmUiCQ0
地球が本気出したら人間なんてあっという間よ
こんだけの異常事態でも地球からしたら身じろぎしたレベルやろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:35 NLd.aFik0
マジかよ最低だなスルト


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:37 E2eBx.OM0
そういえば川澄さんの新人時代の作品になるのか星界
すげーかかったな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:15:56 CUdbkV4w0
CCCといいEP1といいエンディングテーマも内容に沿ってて曲もかなりよかったからそこも期待してるわ
順調なら来年には聞けるかな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:16:06 Axt/mQlk0
スカディとフェス情報様子見してからどれを引くか決めようと思ってたらなんかガチャ欲収まってきたわ
ブリュンヒルデもシグルドもナポレオンもワルキューレもスルーできそう
ありがとう運営


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:16:09 20g5s9CE0
師匠はおばさま呼びならOKだった筈


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:16:11 EgfmUiCQ0
早くスカディ様引きたいのだが?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:16:39 tRMzKW3M0
FGOは曲には本当に恵まれてるよね
1.5部の曲もどれも全部良い曲だし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:17:18 6Glko3sc0
FGOに書いた曲じゃないけどレプリカはどうだっけ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:17:27 EcFrJ84g0
んー、そうかここで死ぬか、んー?

はなんだっけ。仲人趣味の近所のおばさん呼ばわりだっけ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:17:30 R7ba8K/c0
>>470
ヒロアカのアンチが増えたのはアメコミ風少年漫画を期待して読んでた層が少年漫画風アメコミということに気付いて受け入れられなかったのもあると思う


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:17:36 W0/SACYw0
きのこ「色彩を超える出来で二部に焦点を当てつつ論点をぼかし最後には意味が分かるようにするんだよ!」

なんという無茶なオーダーw


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:18:12 p6zWoswE0
逆行はぐだからパツシィへの歌でも何の違和感もない件


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:18:26 TZVsi2g.0
>>490
うん、メンテ中にSS上げてくれた人いて知った
まだまだ隠れてる情報あるのかもな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:18:27 E2eBx.OM0
1月のきのこの説明
http://i.imgur.com/pTfa6km.jpg


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:18:51 SoBGfJW20
>>500
正直単体宝具持ちとかジャンヌオルタで代用きくしなあブリュンヒルデは槍単最強クラスとはいえ
この時期に引きたくはないね引いて爆死したけど


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:18:58 yO.908nA0
イベントなのに専用曲もらえた帝都って凄かったんやなって
イベで他にボーカル入りで主題歌ついたのって2017水着くらいかな?


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:11 SoBGfJW20
ヒロアカよく知らんけど最初は面白かったよ
なんか学校でトーナメントしだしたあたりからよくわからんかった


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:17 AJVkT2Gg0
今月中旬ってことは10日以上燃えてるのか
ギリシャも都市近くで燃えてるし怖いな

>>482
神様にこういうのもなんだけどいい人だったからな
死装束に花嫁衣装持ってきたことは全然茶化す要素じゃないし


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:32 ZhPJ4hZo0
40才と2000才なら40才の方が圧倒的にBBAがあるだろう?
不思議なものだな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:49 6EnHjpXw0
スレ見ながら片手で周回してるが、相変わらず指輪が全然落ちやがらないんだ
あと50個くらい必要なんだ
そして、普通にアクティブ臭いフレが孔明宝具強化してないことに今気付いたんだ
ナゼキヅカナインダー


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:52 yO.908nA0
>名曲の力というのはそういうものです。たった5分の体験がすべてに勝る。胸に響く1節が、たやすく1冊の本を生むのです。

対談できのこが言ってたこの部分好き


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:20:56 KVNhIriY0
>>506
合宿で生徒拐われるとか無能すぎって意気揚々と主張してたヒーローなら襲撃とか読んで完璧に守れて当然って意見が典型的な馬鹿の意見として翌週に言われてから激増したし関係無いかと


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:21:06 6Glko3sc0
最近サントラ聞いたけど2017水着に歌ついてたの気づいてなかった


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:21:16 EgfmUiCQ0
漫画評論家の俺的にはヒロアカ嫌いじゃないけど敵が強すぎる
あとカタルシスへの溜めが長い


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:21:28 vYNx3Cbw0
>>513
あの辺はまだ分かりやすい
要するに体育祭だからな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:21:45 Axt/mQlk0
>>511
一部の壊れ除いてもう強いかどうかで決める必要なくね?
キャラが気に入ったか面白い遊び方出来そうかが重要だわ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:22:05 tRMzKW3M0
>>510
>嵐の中で必死に踏ん張りながら、その先にある現実がなんであるか分かっていながら、なおその先にある輝かしいものから目を逸らさない歌です
ここだけ見るとやっぱりぐだについて綴った曲だと思うが「ある物語とある人物の終わり」ってのはきになるな
まさかぐだが死ぬのか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:22:12 WG6j7FZE0
2017水着って歌あったのか


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:23:07 sEUbk4l.0
>>511
戦力よりも夫婦並べて末永く爆発しろするのが醍醐味だと思うんだ

同時編成してても、「シグルド…どこにいるのですか…」
とか嫁が言い出すからちょっと心配になるんだ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:23:10 z4o4g/eY0
キリ様のこと歌ってるんだよ説


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:23:29 hpq8HXpg0
ボロボロといえばキリ様よ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:09 BSIsqd/U0
カドックなんだよなぁ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:31 WG6j7FZE0
2部で出てくるキャラ全員説


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:37 R7ba8K/c0
>>518
あれで増えたのかw

>>520
カタルシスへの溜めが長いのは割とある。オバホ編は本当に長かった
個人的にはジェントル戦必要だった?感が一番すごい


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:39 EgfmUiCQ0
40歳で見た目40歳で実質40歳
2000歳で見た目40歳なら実質1歳だからな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:40 33l2rIdU0
該当しそうなのはこの辺かな
https://i.imgur.com/gtWQo3z.jpg
https://i.imgur.com/DAiZaln.jpg
https://i.imgur.com/ajZHlwR.jpg
https://i.imgur.com/u7aVTRS.jpg
https://i.imgur.com/tc7O6t5.jpg

・物語に焦点を当てつつ論点をぼかしてラストには本当の意味が分かる歌詞
・逆光の言ってることは色彩の正反対
・まーやはネガティブな歌詞と思ってない、逆光浴びて必死になってる姿は美しい
・普通の人が必死になって自分に向き合った一瞬から英雄の物語が生まれると思った
・誰の歌とは言わないがそういう普通の人みんなに当てはまる曲
・嵐の中は対岸の人には分からない、理解も無理解もあるだろうけどそれでも「嵐の向こう側」で頑張るしかない
・逆光の隠しテーマはリベンジ、不屈の闘志を感じる曲


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:24:41 wkBzfbm20
強いか強くないか関係なくシグルドをうっかり引いてしまった以上ブリュンヒルデも引かなければならなくなった
そして石が空っぽになってワルキューレの宝具レベルが上がった


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:25:30 SoBGfJW20
>>521
たまたま読んだけどよく分からなかったわワールドトリガーとかいうのはまあまあ面白かったジャンプ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:25:33 tRMzKW3M0
>>526
キリ様はちょっと歌詞には合わない、こんな弱音はかなそうだし
カドックはちょっとありそうかなとは思う


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:25:33 hpq8HXpg0
>>525
艦これではよくあること


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:26:06 6Glko3sc0
普段大成功教で回してるんだけど
最近回す気ない時でも大成功出るとガチャ回したくなる癖ついてきて
非常によくない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:26:11 TZVsi2g.0
全員じゃないのかね


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:26:12 R7ba8K/c0
>>529
あると思う。歌詞読むとオフェリアにも当てはまるし今後のカドックくんにも当てはまりそう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:26:16 EgfmUiCQ0
今後一切ガチャ引かなくてもやっていけるだけの戦力はもう既にある
あとはもう、愛そうか殺そうかの世界よ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:26:42 e53lDizc0
裏テーマでクリプター側が二部の真主人公とかはありそう


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:27:24 tRMzKW3M0
今のジャンプならDr.STONEと呪術廻戦だけ見とけば間違いないぞ
この2つは本当に面白い


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:27:28 W0/SACYw0
「ある物語とある人物の終わり」
うーん? カルデアの者ですマンの歌?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:28:08 vYNx3Cbw0
>>534
あれだよナルトで言う中忍試験


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:28:10 4SnyYNKM0
ありとあらゆるオカルトを試した結果、
テキトーに何も考えずに回すと出る教にたどり着きました

槍はもう間に合っとるんじゃヴォケェ!だったけど、
バカッポー並べる為だけに回したぞ
今はニヤニヤしている


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:28:19 R7ba8K/c0
>>534
そらたまたま読んだ程度じゃよくわからんのが殆でしょ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:28:21 1T4/V1k60
>>540
DW「じゃぁファニーヴァンプクラスでアルク出しましょう」


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:28:48 EgfmUiCQ0
ソーマはどこに向かってるんだろうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:29:15 SoBGfJW20
>>546
週刊誌とかだいたいたまたま読めばなんとなーくわかるもんじゃね


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:29:23 ROQ5oMAY0
>>421
ああ、自分がそれ花嫁衣装と知らなかったのは分岐のせいか
死装束に花嫁衣装選んだんかスカディ…


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:29:36 EgfmUiCQ0
>>547
愛そうではないか(クレカ決済)


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:29:56 yO.908nA0
はー牙落ちない


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:30:04 SoBGfJW20
>>544
なるほどじゃあ序盤の盛り上がりどころか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:30:06 hpq8HXpg0
ベリル「あなたに駆け寄って もうすぐ指がふれる」


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:30:09 vYNx3Cbw0
>>547
きのこ「じゃぁファニーヴァンプクラスでアルク出しましょう」


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:30:35 BSIsqd/U0
>>554
殺す気ですねぇ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:30:56 6EnHjpXw0
スルトくんに逆光歌ってもらおうぜ(提案)


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:31:14 tRMzKW3M0
スカディは本当は誰かに愛してもらいたかったんじゃないだろうか
だからこそ誰よりも愛を与えたし誰よりも敵を作らなかったけど
結局一方通行の愛でしかなかったという


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:31:20 ZhPJ4hZo0
クリプター側にスパイというか最初からこっちの味方が一人はいる気がする


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:31:32 1T4/V1k60
>>554
スルト 「 ククク 触れるぞオフェリア 」


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:31:47 R7ba8K/c0
>>542
個人的にはハイキューもオススメなんだがおすすめするには巻数が増えすぎてしまった
今の試合とかリアルタイムで約6年越しの因縁の対決だからなw

呪術廻戦はとりあえずジャンププラスで読める呪術高専読もう!全4話でまじ面白いよ!!


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:31:56 chsV4dMQ0
http://nazr.in/11tm


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:32:31 Axt/mQlk0
しかしアヴィケブロンとか以蔵とか出した後にしてはゲッテルデメルング追加サーヴァントは面白みの薄い性能しとるな
追加じゃないブリュンヒルデは結構いいけど


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:32:33 33l2rIdU0
きのこやまーやの言うとおり逆光は英雄を含む「普通の人」全員をイメージして作られたんじゃないかな
それはカルデア勢だけでなくクリプターや異聞帯住民、漂白された大地に残された人々など本当に「みんな」に当てはめられるんだろう
そして「誰の歌?」という問いにはその「普通の人」代表として仮託されたぐだの歌だと当方は思う


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:33:44 EgfmUiCQ0
とらのあなって予約した日がバラバラでも発売日が同じならまとめて発送されるんですかね?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:33:50 vYNx3Cbw0
>>553
せやせや
>>558
まあ本来は結婚する予定だったしなあ
なかなか悲しい神様ですよ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:33:55 e53lDizc0
尚、一部のマスターはぐだは特別な存在だと考えてたりする


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:34:12 SoBGfJW20
>>565
大抵される


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:34:47 kCu3bdng0
どうせならクリプターのキャラソン出して欲しい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:34:50 W0/SACYw0
スルトは本当はオフェリアに愛してもらいたかったんじゃないだろうか
だからこそ誰よりも愛を与えたし誰よりも敵を作ったけど
結局一方通行の愛でしかなかったという


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:34:51 QICxS.Y.0
>>566
バルドルと?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:34:53 hpq8HXpg0
>>565
調達できた順かまとめて送るかで選べなかったか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:35:17 EgfmUiCQ0
スカディと結婚したいけどスカディとの夫婦生活が全く想像出来ないでござる


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:35:37 QICxS.Y.0
>>570
一方相思相愛と言う言葉ですら生温い夫婦が


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:35:41 SoBGfJW20
>>567
まあ特別ではあるでしょ主人公だし
グダにできることは他のやつもできはしたと思うけど


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:36:01 Nv6amd.k0
https://i.imgur.com/YoEiXVy.jpg

今日も快男児は来なかった


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:36:21 1T4/V1k60
>>570
愛歌「一方通行の愛なんて幸せになれませんよ?」
ミッチー「いやまったく」


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:37:09 EgfmUiCQ0
>>568
サンクス
じゃあ夏コミの本は適当にバンバン予約しちゃっていいな

>>572
調達した順だと発送料が怖いんだよな……


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:37:09 yO.908nA0
そういやみんなアーケードやりに行くん?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:37:17 wkBzfbm20
>>574
愛が釣り合った理想的な夫婦ですね?


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:37:58 tRMzKW3M0
でも普通の人間が頑張って頑張って頑張り続けたからこそ最後にロマンを突き動かせたんだと思うけどね
そして第四の獣を打ち倒しマシュを救えたのもぐだ、というか普通の善人じゃなきゃ出来なかったと思うよ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:37:59 EcFrJ84g0
>>550
死に際に1番綺麗な衣装を着たいと考えてたら乙女感がすごい。
※唯一の戦装束と言ってるから「戦いに行くための服が(これしか)ない」ってのが実情だけども。

槍のスカサハ師匠も見習って?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:20 Axt/mQlk0
>>576
3周年はグロさを緩和してほしいですね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:26 SoBGfJW20
愛歌もスルトもやってることはほぼ同じだったな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:54 vYNx3Cbw0
>>571
本人はバルドルと結婚したがってたみたいね
まあ実際の神話だと試練にミスってニョルズとかいう神様と結婚するハメになって、フレイヤを生むことになるんだが


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:55 hpq8HXpg0
ヤンデレもちゃんと受け止めてくれる相手と結ばれればただのバカップルなんだなって


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:56 1T4/V1k60
>>581
普通の人間(レイシフト適性100%)


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:38:58 R7ba8K/c0
恋愛クソザコナメクジなスルトくんに対してハイパー恋愛強者のシグルドをぶつける抑止力さんのエグさ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:40:04 SoBGfJW20
>>587
レイシフトの失敗描写がないからよくわからんねよな凄さが


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:40:33 tRMzKW3M0
>>587
まあそこ以外は強化魔術も使えないど素人なので…
そういや今回で翻訳の護符とか設定出たけど日常生活でも使ってるのだろうかぐだ
それだと何か悲しいけど


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:40:36 e53lDizc0
シグルドに横入りしたスルトの自業自得であり
抑止力は悪くない


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:41:13 1T4/V1k60
>>588
オリオン辺りもそこそこ恋愛強者なイメージ
なんせ同時九股
(ただし相手が悪かった)


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:41:17 hpq8HXpg0
一応お姉ちゃんは相手の要望聞いて叶えようとした結果ではあるから……


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:41:34 EcFrJ84g0
>>586
むしろヤンデレなブリュンヒルデさんの方が押し負けてたもんな。シグルド凄い

つかブリュンヒルデさん攻めてる時はキレッキレなのに受けに回ると唯の乙女じゃん


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:41:38 33l2rIdU0
>>579
朝10時開店の10時稼働開始だから9時半くらいには現地に到着してるつもり
下見にいったところ2台だけだったからそんなしっかりはやれんだろうが5連召喚はやるつもり
ただ俺ああいうアーケードゲームって音ゲー以外全くやったこと無いんだよな…最低限のマナーは勉強したけどプレイの方が不安だわ
とりあえずスリーブとデッキケースと手袋は用意したけど操作とかボロボロだろうな


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:41:59 yO.908nA0
もっと素直になれば成功したかもしれない事例が多いな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:42:08 p6zWoswE0
たぶんだがレイシフト適正低いとカルデアの観測途絶えた時に存在証明できなくて消滅する
クリプターでも観測しにくい7章は鬼門だったろう


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:42:27 z4o4g/eY0
ほんとに100%なんじゃろかレムレムする分も足したら120%くらいない?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:43:29 EcFrJ84g0
>>596
なんか過去の自分に言われてるみたいで耳が痛いんですけど、やめていただけます?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:43:31 W0/SACYw0
女神はたちが悪いって分かった
神の恋情を受け止められるのは英雄だけだわ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:43:45 SoBGfJW20
前所長がレイシフト適正なくてレイシフトそもそもできなかったって話だから単にレイシフトするまでに時間かかるだけな気もする


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:44:20 1T4/V1k60
>>600
つまりオリオンは英雄未満…?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:44:25 59Ajfl860
???「素直に夜這いかけたのに嘘つかれて乙女心弄ばれたんですけど」


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:44:34 wkBzfbm20
>>594
一応言っておくが生前は別にヤンデレでもない普通の砂糖生産カップルだったからな?
息をするように甘い空間を製造するのは変わらないが


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:45:04 e53lDizc0
というかAチーム全員適正高いのは前提だと思うぞ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:45:14 6Glko3sc0
>>592
ペルソナの主人公かな?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:45:29 wkBzfbm20
>>603
嘘つく前に何度も無理って言われてましたよねあなた


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:45:30 EcFrJ84g0
>>604
結局イケメン眼鏡と乙女カップルじゃないですかヤダー


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:45:38 1T4/V1k60
>>603
ホモに女はNG


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:46:00 W0/SACYw0
魔術師としては平凡なカドックが抜擢されるあたり
レイシフト適性ってのがきわめて重要かつ希少な才能なんだろうな


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:46:13 hpq8HXpg0
>>603
君は素直すぎたね……


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:46:46 R7ba8K/c0
シグルドさんは男から見ても惚れ惚れするほどのいい男だから仕方ない
だって「殺してしまいます」に対して「殺されても良い。だがそれでも生存し愛を受け止めよう」とか殺し文句すぎる


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:47:20 ROQ5oMAY0
>>540
極論クーフーリンオルタ、頼光、マーリンのゴールデントリオがあれば
負けることはまずないからなあ

ん?supportついてる?
「私の眼はそれを見ない」
https://i.imgur.com/moueyXF.jpg


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:47:39 tRMzKW3M0
とりあえずレイシフト適正100%のぐだでもAチームに入れないってことはそこまで重要な素質じゃないんじゃないか
70から80くらいあれば十分なんだろう、あとは魔術師としての素質が重要視されて選抜されたのがAチームなんだろう
まあ主席はマシュなんだけど


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:47:59 7K4p5UzM0
>>613
フォーリナー「やぁ」


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:48:30 d94KRe5M0
シグルドは覚悟の影がちらちら見えてどうもなんか違和感が
別にパロ入れんでよかったのに


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:49:24 TwYvbAek0
>>614
やはりヴォ―ダイムは噛ませ……


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:49:37 wkBzfbm20
>>614
まぁレイシフト適正って現場に行けて行動できる才能ってことだよね多分
だったらある程度あればあとは現場でどれくらい結果を出せるかのほうが大事だろうね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:49:39 59Ajfl860
Aチームはレイシフト適正120%くらいある可能性


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:50:26 d94KRe5M0
>>614
ぐだが来た日にAチームはレイシフトする予定じゃなかったっけ
流石に来て準備もせずAチームというのは無茶振りすぎでは


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:50:28 wgyUE5660
>>614
キリ様は筆記が悪いから…
というか実技居残りに主席取られてるってAチーム全員筆記悪いンジや


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:51:04 20g5s9CE0
研修期間は分からないけどぐだが来たのほぼ実験当日だし……


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:51:13 1T4/V1k60
>>614
つか、ぐだがカルデアについた日にレフ爆破だからな
とりあえず一般枠で適性高いやつがいたとしても
既に選抜してる実績のある魔術師枠の奴が優先されるだろ
ロマンの反応から、カルデアについたばかりで本格的な検査はしてないだろうし


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:51:56 33l2rIdU0
質問
「逆光浴びつつも嵐の中で頑張ってる人は美しい」というテーマに当てはまらない人、もしくはそれを放棄して諦めた人って誰かいる?
ぐだの対極にある人ってどんな人かなって考えてたらレイシフト適性が云々も含めてやっぱり前所長が浮かんでしまう


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:52:05 tRMzKW3M0
ああそうかぐだが赴任してきたのほぼ当日か
そりゃ補欠扱いされるわな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:52:17 R7ba8K/c0
そういやキリ様筆記悪いってどこであった?見た覚えないでござるよ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:52:21 e53lDizc0
マシュの首席設定は謎
魔術できるわけでもない、デミ化以前は居残り訓練させられる、現状は数学などの単純な頭の良さも強調されない
おっぱいの大きさで首席決めたのか?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:52:28 20g5s9CE0
試験官「マシュに100点!残りのAチームは50点減点!」


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:53:13 ROQ5oMAY0
>>615
ゆうてもキミ、出番セイレムだけやろ(慢心)


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:53:28 hpq8HXpg0
キリ様が首席じゃない理由づけのただの与太よ
他はマークシートずれてたとか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:53:44 EcFrJ84g0
>>628
スニベルスのくせに生意気だぞ!マーリンの髭!


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:53:47 59Ajfl860
>>626
特に言及されたことない
マシュが主席なのに実技居残りだからなんで主席なんだ→他の奴らが筆記悪すぎたんだろって考察から来たネタのはず


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:53:55 yO.908nA0
デミ鯖の被験者だからこそ主席に据えられたんじゃね?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:54:15 R7ba8K/c0
>>628
さてはダンブルドアだなオメー


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:54:16 1T4/V1k60
>>624
所長は所長なりに努力はしてたし
冬木の最後の方ではぐだの頑張りを少しずつ認めつつあったからそれほどでもないと思うけどね
ゴッフさんと違うのは、生き延びて挽回するチャンスがあったかどうか
冬木終盤のメンタルなら、カルデアでも普通にやっていけそう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:54:20 wgyUE5660
>>626
キリ様は魔術師としての実力が一番だった、でも主席は実技居残りのマシュというちぐはぐな設定からキリ様筆記悪かったのではというネタだ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:55:11 W0/SACYw0
キリ様痛恨のマークシート段ズレミス!


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:55:41 sS4dHrqU0
キリ様まさかの名前記入ミス


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:55:57 R7ba8K/c0
>>632
重ねて質問で悪いけどマシュが実技居残りってどこで出たっけ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:56:02 e53lDizc0
>>626
マジレスすると首席マシュという設定のネタだぞ
時計塔にお付きのものとかではない入学は相当の難関
一流の魔術回路持ってる奴らは魔術なくてもスマホ程度の計算能力があると橙子さんも言ってる


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:56:40 EcFrJ84g0
キリ様もしかしたら面談がダメだったとか…はないか。それなりな性格だし。
となるとやはり筆記の類かねぇ。TOEICとか英検の点数が低かったり


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:56:46 1T4/V1k60
>>640
なお凛


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:56:49 BSIsqd/U0
キリ様じゃなくオルガマリーが施設引き継いだのはキリ様がゴリラだったからというのは明白


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:57:53 6EnHjpXw0
>>604
告白したのシグルド側じゃしなあ

初対面で「好きになるつもり無かったけど好きになりました」だもんよ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:58:13 tRMzKW3M0
カルデアの筆記が滅茶苦茶難しかった説
もしくは実技100点筆記900点くらいの点数配分だったのかもしれない


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:58:28 e53lDizc0
>>642
凛は普通に学年首席だし頭いいぞ
ちょっと何故そこで凛なのか本気で分かってなくてすまん


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:58:33 7K4p5UzM0
キリ様実力も勇気も根性も気品もあるけどバカ説


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:09 p6zWoswE0
キリ様がフレンドリーさ出すために低い点数だしてた説


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:21 ykvzdOP.0
もしも、ナポレオンが選んだ恋人がゲルダだったら…

ゲルダ「パートナーがいなくて子供が作れないよぅ」
ナポ 「俺の大砲にまかせろ!」
ゲルダ「ぴょーん」


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:40 kCu3bdng0
陰口の内容を聞いてしまった所長がキリシュタリア様に嫌がらせをした説


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:45 TwYvbAek0
>>635
でも二部で詰みそう
二世が生まれるために死ななきゃいけないケイネス先生みたいな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:53 hpq8HXpg0
みんなデイビットの方に意見求めてたのって……あっ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 00:59:58 W0/SACYw0
レフ「今年から試験の特典配分を変えよう」
オルガマリー「レフの言うとおりにするわ!」
レフ「実技と筆記を1対9の割合にしよう」
オルガマリー「レフの言うとおりにするわ!」


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:00:08 1T4/V1k60
>>646
努力型で頭はいいけど、スマホ並の計算能力はないのは派生作品で分かってるから


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:01:08 33l2rIdU0
>>635
あーごめん、所長の努力を否定するつもりは無かったんだ
レフの策略によりそこで全てが途絶えてしまって努力が不可能になったのが大きいかなと
それと「まだ誰にも認めてもらってないのに!」はぐだに無い物だなって

>>646
機械音痴のことじゃね?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:01:12 e53lDizc0
マシュが筆記で高得点取れそうに見えないというか
後輩が雑学以外で頭良かったことあったか?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:01:40 tRMzKW3M0
少なくともマシュは滅茶苦茶頭良いからなあ
実技方面ではからきしだったとしてもここでは点数稼げるだろうし
でも何故首席なのかは良くわからぬ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:02:22 EcFrJ84g0
マシュはおっぱい大っきいからな!頭も良い!しかも可愛いしおっぱいが大っきい!


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:02:32 1T4/V1k60
>>649
Noとはっきり言わなければYesと取る人に
ゲルダちゃんのような娘をあてがうとは鬼畜め


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:02:37 hpq8HXpg0
一応セイレムでは大量の脚本を短時間で丸暗記してたが、そのくらいだと思う


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:02:40 tRMzKW3M0
>>656
セイレムで複数の台本をすぐに丸暗記してたレベルだぞ
計算能力についてはよく分からんが


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:02:58 BSIsqd/U0
>>658
うーん、主席!


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:03:34 j.u4ZuKg0
成績と頭の良さは=じゃないからね
うっかりやらギャグやらで馬鹿っぽく見えるけど成績はいいんだ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:03:42 20g5s9CE0
旧所長が襲われると嫌だからお飾りでも地位与えておかないと……とか考えたんだろう


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:03:54 ns8qugAw0
>>658
おっぱいの大きさは関係ないでしょ!


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:03:56 FSfrYMhY0
>>656
セイレムで台本複数冊を一晩で一言一句完璧に丸暗記しておる


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:04:04 6Glko3sc0
試験がシャーロック・ホームズシリーズカルトクイズだった


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:04:12 7K4p5UzM0
Aチームにおっぱい足らないから正しい人選と言える
オフェもヒナコもぺぺも全員貧乳じゃねーか!


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:05:00 FSfrYMhY0
>>664
トイレで惨たらしくころされるんだわ!とか言ってたな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:05:08 BL3QEHDA0
AチームのAはサイズを表していた・・・?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:05:42 wgyUE5660
「Aチーム首席」も「実技居残り」も一つだけならともかく一緒に纏められたらちぐはぐになるからね
レイシフト適正と言っても他のAチームだって高いんだろうし


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:05:47 1T4/V1k60
>>670
オフェリアは設定見ると結構ありそうだけどね


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:06:01 6EnHjpXw0
>>668
ぺぺさん脱いでないから隠れ巨乳かもしれないじゃん


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:06:04 EcFrJ84g0
>>665
感度もいいと思うし、順応性あるし、おなかもエロい!!!


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:06:08 j.u4ZuKg0
>>670
つまり凛もAチームの資格があると


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:06:21 e53lDizc0
>>661
正直、ちょっと微妙だな
凛が第二魔法の理論を理解できるとかだし
ロードの秘蔵っ子や時計塔の伝承科がそこから落ちるとも思えない
まあ第二魔法の理論が難しいとは限らないが


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:06:37 15pLsS4k0
ヒナコちゃんは巨乳で巨根


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:07:43 1T4/V1k60
アニメでいたぐだ子似の候補生は
おっぱい大きいけどAチームに入れないのは
おっぱいの形も審査対象なのか?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:07:56 e53lDizc0
オフェリアはスレンダー型だと固く信じてる
貧乳とかではなくそう、天使のように美しいんだ
名前の響きも天使みたいだしな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:08:41 6Glko3sc0
ぐだおは100%だけど
マシュのレイシフト適正ってどんくらいとか言われてたっけ?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:08:46 ucFg7t6U0
「戦闘訓練はいつも居残りでした。逆上がりもできない研究員」
とは言ってたけど実技居残りって言ってたっけ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:08:52 33l2rIdU0
硫黄臭がしてきたな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:08:58 tRMzKW3M0
>>676
魔法の素質は頭の良さとは別問題だろう、凛にはその素質があるってだけだし
少なくともマシュはオペレーターの仕事にもすぐ慣れたし地頭はかなり良いだろう


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:08:59 CUdbkV4w0
一部のマシュのおっぱいほんとに柔らかそうだからな
二部で斜めってしまったけど


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:09:00 FSfrYMhY0
まぁ天体科の首席と降霊科の秀才と伝承科の異端児にしてダヴィンチも認める天才が揃ってデザインベイビーに首席取られるのも変な話だし、オルガさんの忖度が一番納得いく理由という


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:09:04 59Ajfl860
>>639
冬木第一節
https://i.imgur.com/ib1abLH.jpg


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:09:13 wkBzfbm20
>>644
その後もどういった点で惚れ直したかをしっかり説明するデレッぷりよ
そりゃブリュンヒルデも彼一筋になるわ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:09:17 TsL84Mvc0
>>679
終末の炎漏れてるぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:09:37 6EnHjpXw0
戦闘に関しては、虚弱体質だったから仕方無いんじゃないの感


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:10:22 wgyUE5660
キリ様のイメージがどんどんゴリラに


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:10:51 ZXehBwLU0
>>627
今となっては『キリ様は教壇に立ってた側』とか言われても納得してしまうからな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:11:40 tRMzKW3M0
ゴリラに首席取られる天体科とは一体


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:11:44 6Glko3sc0
マスターとして赴くなら
レイシフト適正とマスター適正、あとは命令を忠実にこなす事務能力がまずは重要だしな
マシュはこれらが高かったんだろう


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:11:47 1T4/V1k60
キリシュタリアくんはどんなに凄いアピールしても
2部OPの小物臭い正面カット笑顔のせいでどうしても小物臭く感じてしまう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:11:57 FSfrYMhY0
まぁ生まれてからマリズビリーが死ぬまで無菌室育ちだしなあ
12歳まで運動してないようなものじゃろ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:12:13 EcFrJ84g0
今のマシュ、オフェリアちゃん、ヒナコ、カドック君は逆上がり出来るのかな。ぺぺさんはまぁ出来るだろうけど


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:12:15 6EnHjpXw0
>>690
B3でs1/Bバフ50%(1T)、s2/ガッツHP5000(永続)、s3/攻バフ20%(3T)なキリシュタリア様


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:12:35 gOERZs4s0
このスレのせいでキリ様のイメージが「威厳はあるけど一皮剥けばちょっとおバカでゼウスとエロ話で盛り上がって盟友になれた男子高校生的キャラ」だわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:12:41 BSIsqd/U0
殴る蹴るは予定通りなら鯖の仕事だしいけるいける


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:12:49 15pLsS4k0
降霊科にはかつてロードと呼ばれるそれはそれは素晴らしい神童が折られたらしい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:13:47 e53lDizc0
旧所長が殺されないように首席にしたのか


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:13:48 yO.908nA0
折られたのか…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:13:50 6EnHjpXw0
>>692
天体科なんだから、胸元に北斗七星の傷とかあるんでしょ?
知ってる知ってる


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:13:55 20g5s9CE0
ロードよりロードらしいゴリラ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:14:12 hpq8HXpg0
小指の話はやめにしよう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:14:13 WUA8qcHA0
まあ若かりしころのロード・エルメロイ2世より貧弱なマスターはいないだろ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:14:41 FSfrYMhY0
オフェリアは現代の戦乙女言われる程度には身体能力高そうだから行けそう、カドックもそういうとこ努力家だし運動怠ってたりはしなさそう、寝不足祟ってたりはしそうだけど

ヒナコはよくわからん、植物科もよくわからんし、カルデア職員は基本デスクワークだろうし、常に部屋の隅で本読んでたらしいし、なんか無理っぽい


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:01 ucFg7t6U0
ソラウがポキポキはFGO時空では多分無いじゃろ。……ないよね?


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:04 e53lDizc0
>>706
まるで歳をとってから貧弱ではなくなったかのようだ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:09 6Glko3sc0
今んとこキリシュタリアのイメージが
グラハム・エーカーになってきてるんだが


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:15 G9W7S/7k0
マシュがマスターとして召喚してたらギャラハッドが呼ばれてたんだろうか


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:18 1T4/V1k60
>>706
っプロトで死にそうだったペルセウスの依代マスター


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:15:32 gOERZs4s0
opキリ様のドヤ顔とは一体……って度々ネタになるけど、アレ中身スルトでオフェリアに向かって「 クク こういう見た目が好きなのだろう? 惚れたか ?」ってドヤ顔してるシーンだと考えればそこそこ納得いく気がしてきた

なぜ中身スルトなのかは知らん


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:16:04 FSfrYMhY0
>>700 代理がロッコさんでロード本人は今あちこち行ってんだっけな
次の事件簿ロード会議だから帰ってくんのかな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:16:09 j.u4ZuKg0
>>708
ポキポキされる前にぐだにディルムッド譲り渡したからね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:16:18 TQzSaNDI0
>>710
その胸を良しとする!


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:16:29 CUdbkV4w0
5章に一番格上のキリシュタリア持ってきたのは気が利いてるな
一回クライマックスで盛り上がった後意外性のある展開がありそうで


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:16:32 20g5s9CE0
気持ち悪いから異星の神からサルベージされたのか……


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:17:48 7K4p5UzM0
>>717
エヴァで言うゼルエルのポジじゃな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:18:38 1T4/V1k60
>>707
カドックは移動中のボーダーの甲板にハッチから出て直立できる時点で(強化魔術とか使ってるかもしれないが)
身体能力はパンピーより高そう
ボーダーの構造からして、ああいう移動中の乗り物の上部分に立つって、
(風圧もあるし)そこそこの身体能力ないと出来ないから


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:18:40 hpq8HXpg0
抱きしめたいなカドック!


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:18:42 ROQ5oMAY0
Aチーム女性陣って
おっぱいや脂肪控えめなのばかりだよね
性格も控えめだけど

て言うか、型月作品でおっぱいや脂肪多い女性って
アルクシエル桜バゼットと頭おかしい(誉め言葉)のばかりだよね
マシュが例外すぎるんだよね


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:19:06 p6zWoswE0
問題は今の戦力じゃどう真面目に考えるとキリ様の異聞帯に勝てない


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:19:18 59Ajfl860
ついでに主席設定は6章アバンタイトル
https://i.imgur.com/jAxJ74K.jpg


ここらへん忘れてたけど前所長もマリスビリーの被害者だったんだなって
父親の非道な実験知って1ヶ月拒食症は可哀想
https://i.imgur.com/KX3nzzg.jpg
https://i.imgur.com/l5U9bBs.jpg


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:20:09 LL/8rvsc0
ゼルエルは的確だな 後は別次元というか根本的に違う気がする


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:20:15 tRMzKW3M0
戦力なんていつも現地調達じゃろ
とりあえずアキレウスとかそこらへんに転がってるだろうし、あとは現地召喚でアーチャーヘラクレスでも引ければ良いんだ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:20:46 6EnHjpXw0
>>722
と言うか、胸の大きさ関係無くアレな女性が多いだけでは?
ボブイッブ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:21:25 Lm3AM40M0
それじゃデイビッドがタブリスか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:21:38 zi0oJFpE0
なにっまたアタランテちゃんが曇るのか?!


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:21:40 j.u4ZuKg0
OPのキリシュタリア様とカイニスを入れ替えて
・天に雷の魔術を放つキリシュタリア様(直後に2体の英霊のシルエットが雷に照らされる)
・小者臭く笑うカイニス
にすれば違和感なくなると思うんだ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:22:02 BSIsqd/U0
アルケイデスとか呼んでもないのに喜んで仲間になる


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:22:06 1T4/V1k60
>>726
つか、ロシアでも北欧でも
土地召喚さんが割と有能だから
これからも普通になんとかなりそう


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:22:31 6EnHjpXw0
イアソン様が活躍するから見てろよ見てろよ?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:22:47 wkBzfbm20
ギリシャ異聞帯でイアソンは来るのか否か


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:22:52 TZVsi2g.0
>>724
何だかんだ言って頑張ってたよねオルガマリー


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:23:17 1T4/V1k60
>>733
スキルが全部
パーティー全体のヘラクレスバフだったら笑う


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:23:19 j.u4ZuKg0
>>722
秋葉様
秋   葉   様


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:23:43 gOERZs4s0
>>722
AチームのAはAカップのAやぞ
というかマシュ&オフェ(&ヒナコ)の控えめ組に対してぺぺさんが一人で中和できてるからそんな性格控えめイメージがないのだぜ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:24:02 ROQ5oMAY0
>>717
5章でキリシュタリア様倒せた時点で
クリプターの敗北確定だし
6章7章どういう話になるか気になる

1部は7章さえ無事ならゲーティアの勝利は揺るぎなかったが
2部は、キリシュタリア様の異聞帯以外はろくでもないってか、消えかかってるとか言うし


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:24:12 33l2rIdU0
ベリルあたりが「土地?ああ、殺しといたよ」ってノリでテクスチャの上書きを放棄する代わりに主人公達をガチめに殺しに来る展開


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:24:19 G9W7S/7k0
ゼウスはネタ扱いもされるけど強さは神の中でもガチ勢じゃなかったか


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:24:25 59Ajfl860
英雄間者イアソンの活躍がまた見れるのか

やっぱりこの二つ名はないわな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:24:44 wkBzfbm20
>>736
なるほど、つまり自前ヘラクレスとフレンドヘラクレスを並べろと


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:25:16 e53lDizc0
序盤にプロフィール説明されまくる大物の未来は想像に難くない


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:25:31 FSfrYMhY0
>>723 まぁクリプター側の総評も『他六人の異聞帯が束になってもキリシュタリアの異聞帯には敵わない』だからなぁ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:26:26 tRMzKW3M0
五章はキリ様と異星の神との対決で一山迎えると思うけど
正直今回の事件は異星の神以上の何かがいそうなんだよね
六章七章はそれとの戦いになるんじゃないかと


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:26:28 WUA8qcHA0
>>732
次は中華で土地召喚か
呂布は来るだろうなあ あいつフルパワーガウェインと正面から互角に殴り合えるんだぜ……


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:26:29 FSfrYMhY0
>>736
逸話的にメディアさんの薬で無敵とかありそう


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:26:56 BSIsqd/U0
後詰めヘラクロスにおんぶにだっこされてる我がカルデアからすると自身がイアソン化し始めてるから同士としてイアソンは欲しい


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:26:59 gOERZs4s0
なんかapp storeのほうにきのこのインタビュー来てたけどこれ既出じゃないよな?

「Fate」の歴史
物語の魅力とは: シナリオライター奈須きのこ
インタビュー、前編。https://itunes.apple.com/jp/story/id1407135665
https://i.imgur.com/JIY3EHS.png


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:27:19 sS4dHrqU0
五章で本当に間者……スパイ役をする事になるイアソンとか……流石にないか


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:28:14 6EnHjpXw0
毎回こんくらい落ちろよ、と余は言いたい
https://i.imgur.com/rXmtMBw.png

>>736
真面目に考えると、
カリスマ&味方全体のギリシャ鯖バフが有りそうかな

若奥様で挟みたい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:28:21 ROQ5oMAY0
>>737
申し訳ないが
控えめでもあるのとゼロとはちg(剪定)


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:28:29 R7ba8K/c0
>>686
ありがとう。流石に覚えてなかったわ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:30:15 j.u4ZuKg0
ゼウスはストーリー的には強敵演出されるだろうけどゲーム的にメタ張られてるのでえうえうに何度も射られたスルトの二の舞になる可能性が
多分アーチャーだろうからカルナに焼かれるかノッブに殴られるか玉藻に去勢される


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:31:03 1T4/V1k60
>>753
おっぱいおっぱい
https://i.imgur.com/YKoA11P.jpg


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:32:22 6Glko3sc0
>>748
冬木での葛木バフ戦法ってけっこう逸話再現でもあるよな
あれが宝具でもおかしくないレベル


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:38:49 EwBHWYNA0
そう言えば二章は例の召喚トランクもう無かったかのような勢いで出てこなかったな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:39:28 FSfrYMhY0
金羊毛の番をしている竜がいるぞ!
→メディアの魔術で眠らせる

燃え盛るアレスの牡牛で畑を耕す!?
→メディアの薬で無敵になる

どうやってアイエーテスから逃げれば
→メディアの弟の死体ドバドバ

ペレアスが王位譲ってくれない
→メディアが娘らを騙して殺させる

メディアに助けられまくってるからなイアソンの冒険、まぁヘラがアフロディーテ利用して惚れさせたのが一番の原因だけれども


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:41:22 FSfrYMhY0
>>758 最初の方で説明されてた気がするぞ、雪のせいで召喚できない的なことを


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:44:39 ROQ5oMAY0
>>756
申し訳ないが
同じゼロでも男の娘には夢があるので可!


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:48:06 R7ba8K/c0
>>759
冷静に考えると若奥様って出来ないことのほうが圧倒的に少なそう


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:49:02 NwwVuXqE0
限定召喚とか言って使ってなかったっけ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:49:12 15pLsS4k0
やはり若奥様は勝利者


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:51:25 TZVsi2g.0
雪のせいで霊脈が見つけられないから召喚チャレンジできないって話はあったな
戦闘に呼ぶ影はトランク関係ないんだっけ?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:51:57 bEsHPLdg0
バツイチ新妻じゃなくて初婚若奥様の時点でそれくらいできたんだよな・・・・・・


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:54:55 TsL84Mvc0
>>764
キルケー「ハァハァ…勝利者?」


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 01:55:52 FSfrYMhY0
第3節 万物の霊長(前編) より
https://i.imgur.com/NXGxdHC.png

影みたいな一時的な召喚はできるけど召喚サークルを用いての常時召喚ができないっぽい


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:07:27 P03FG2n60
雪のせいで霊脈見つけられないってのは最初の話で終盤スカスカさんがスルトのせいで世界がダメージ負ったから霊脈がしょぼいみたいなこと言ってなかったっけ?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:09:07 q9Z1AuLU0
感知できないと思ってたらスルトのせいでなかったのかもね


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:11:05 5AUd9O6Y0
このまま生放送まで虚無るのか
まあいいか、自然回復でオーロラ鋼掘り続けよう


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:12:02 5zIfI//M0
生放送まで長いわ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:14:44 FSfrYMhY0
>>765
関係あるよ、あの霊基グラフがあるから今まで縁を結んだ鯖が呼び出せる


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:19:29 QvcqmJq20
カルデア式で召喚するには電力がいるんだっけ?
まずフランちゃんとかを召喚しとけば電力間に合って召喚安定しそう


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:21:10 wgyUE5660
フランちゃんを召喚して現界させるだけの魔力をどこから持ってくるんだ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:21:36 SoBGfJW20
北欧世界は端的に言うならスルトが悪いしで解決するのがなんとも


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:24:17 QvcqmJq20
>>775
最初の一発はそりゃあ凧あげよ(適当


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:25:43 TZVsi2g.0
>>773
ありがと、ガチ召喚が出来ないだけか

>>769
なんか聞いた気がするからスカディの慟哭読んでたけど見つからぬ
他の章かな付箋か栞が欲しい

そしてついでにこの一文
やっぱ2部の異聞帯はそれぞれ人類悪になりえるものが足りなかったせいで止まる世界な感じする
https://i.imgur.com/jD3NMfk.jpg


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:27:45 5AUd9O6Y0
まず凧を自作します
次に落雷がくるのを待ちます
これで誰でも英霊召喚
ねっ、簡単でしょ?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:29:02 SoBGfJW20
>>778
スルト倒したあとに発展する可能性がでてきたから壊させないってたからどうなんだ?
まあスルトが人類悪と同じ役割果たしたから発展する可能性が出てきたのかもしれんが


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:31:43 2pkjPdrc0
だだのスルトじゃ駄目だな
ありゃだだの神話の自壊装置だし
もっと人間の在り方に由来する悪じゃないと


とか言って愛玩も正直分からんが


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:33:26 QslyifhE0
巷ではカルデアの者キリシュタリア説が有力になってるようだね
立ち絵改めて見たら確かに細剣持ってたわ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:34:12 Ew29FcJ60
愛玩はつまり強いモノが弱いモノをおもちゃにして遊び慰むことか
まんまだな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:36:32 P03FG2n60
発展する力が無いって部分でなんかピースマンの語り思い出した
北欧はあの状態にちょっとでも欠落が出来たらそれを埋め合わせることができずそのまま滅ぶんだろうな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:36:46 H5A9HEQw0
キリ様「またつまらないものを斬ってしまった」


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:37:53 6oSsXQzo0
キリシュタリアが二人…来るぞ遊馬!


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:37:56 SoBGfJW20
>>785
割とあうんじゃないか?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:43:12 TZVsi2g.0
>>780
その可能性を言う時にスカディ一瞬悲しい顔する演出がわざわざはいってるからなあ、どうなんだろう

ここの人類悪は回帰か比較だと思うんだけど
回帰だと実践しちゃってるから比較なんじゃないかと個人的に考えてる
この世界は「弱くないと生きていけない世界」と言う定義があって(たしか)
人が強くなろうと他人と競わなかった故に発展しない行き止まりの世界かなと


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:53:24 P03FG2n60
>>788
弱くないと生きていけない世界ってより、弱いまま生きることを強いられる世界って方がニュアンス的にしっくりくるんだがどうだろうか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 02:53:50 SoBGfJW20
>>788
あれは負けるのわかってたからやと思うけどどうだろうか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:00:02 TZVsi2g.0
>>789
文中にあったはずなんだけど見つからないんだ
正確にはなんだっけ…

>>790
わからん、そっちかもしれん


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:01:25 .0vINpds0
カルデアの者がキリ様だったとしてなんでそういう事するのか謎でしかないんだが


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:06:52 j0J3S5.o0
これでまさかのカルデアの者複数人説
言動が似てるが同一人物に見えて、その実、剣を振るった奴と魔術を使った奴は別人な可能性…!


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:11:29 NwwVuXqE0
複数説は有力説です
まあ情報少なくてどうとでもいえる段階だしな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:13:09 TQzSaNDI0
まさかも何も複数人かもしれないっていうのは1章の時でも言われてたことだし
ライターの表記ブレの可能性もあるから武蔵ちゃん説が比較的強かっただけで


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:14:26 j.u4ZuKg0
>>793
バアル「カルデアのものだ」
アンドラス「カルデアのものです」
フェニクス「カルデア/星見屋 の もの だ」
ラウム「カルデアの伯父です」


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:19:48 5AUd9O6Y0
カルデアの者個別の11人説


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:21:22 6EnHjpXw0
>>792
漂白された理由探してる発言が嘘には聞こえないしなあ
(と言うか、キリ様がそんなブラフ吐いてるってのがどうなのよって言うメタ視点で)


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:31:05 pCvg02SY0
物語は今のところ面白いんだけどさ
なんかクリプター達が小物に感じるわ
ちょっと前まで瀕死状態だったからそう感じるのかもしれんけど


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:44:53 Sy7tn9Tc0
敵も味方もみんな胃薬手放せないような所がいいんじゃないか


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:53:11 vCs5bs4Q0
王道でキリ様がラスボス兼ライバル枠まで伸びるか、クリプターの誰かがキリ様をアゾるか

とりあえずキリ様一回は退場しそうなのよね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 03:57:37 uXNOg32Q0
>>793
若奥様と佐々木のタッグ説


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 04:02:00 rrfuh3dM0
新種のツバメを求めてさすらう俺たちの佐々木


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 04:25:57 QslyifhE0
時間軸が違って他のクリプタ―を蘇生させるため世界を救ってる時のキリシュタリアがカルデアの者って考察だったな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:07:39 35rbJqCc0
>>793
まさかどころか結構言われてるんやで>複数人説


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:10:26 35rbJqCc0
キリ様カルデアの者説はロシアのときの「またつまらぬものを斬ってしまった」発言考えるとちょっと考えづらい


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:27:14 vdIU/Bz.0
細い剣状の武器で近接戦が上手くて
神代クラスの結界魔術も張れて
舌打ちはするが、困ってる人は放っておけなくて
地球白紙の経緯は調査中

うーん


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:38:50 k1z2yCpI0
https://i.imgur.com/8RlZ7bK.jpg
https://i.imgur.com/39MPc3O.jpg
どう見たってまともな頭してないんだけどムニエル
なんかいまさら常識人枠に収まろうとしてるのがイラつかせるね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:39:42 4MRkreLA0
異聞帯で生き抜く術も身につけてるらしいからなあ
剣豪編はある意味で異聞帯みたいなものだったし村正な気もするが
結界が神代クラスっていう部分で引っかかる
人王ゲーティア説、ギャラハッド説もまだ証拠に乏しい


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 06:52:49 AFVntUXY0
>>803
元から魔剣使ってまで切る必要のあるツバメなんていないわけで
こうして考えるとあいつなにをモチベーションに剣技極めたんだろ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:01:22 M/P0v7DY0
ムニエルはな〜、所長が結局普通に良い人だからツッコミもいちいちウザい。二章はそもそも本筋以外ウザい言い回し多かったけど。


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:03:00 AWs3BSNE0
フォウくんは元気すぎるし逆にコヤスはオフェリアイビリ以外やる気完全にないしこの辺人類悪の好みの差なのかね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:07:19 sWsP/nec0
>>808
ステンノ幕間のロマンも大して変わらないからへーきへーき
カルデアではよくあること


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:10:48 k1z2yCpI0
いや平気じゃないが 何言ってんの?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:23:36 39sx8saU0
>>808

男の娘がいたら性格が変わるタイプだねこれは!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:32:15 1E07lOQI0
やっぱアガルタ、主人公の選択肢といいムニエルといいキャラ崩壊してるわ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:33:46 ycKxCpVY0
ムニエルはあれが初登場だから崩壊もなにも


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:42:33 AWs3BSNE0
男の娘が出てこないと判断出来ないから住人全員男の娘の異聞帯出すしかないな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:44:55 4WkJ1UEA0
水着新鯖あるとしてfes1日目で発表されんのかな?2日にわけるんだろうか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:45:35 WG6j7FZE0
ムニエルは自国の英雄の頼みを聞いただけだから...


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:50:45 hmlR54oUO
塔の時も温泉にフィルター掛かった事で大泣きしてたな
そういう奴と認識されてるから査問会で同じ牢に入れられても納得の声しか出なかったしな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:53:34 4WkJ1UEA0
2部PV見てると もはや人理の英雄などいない!ってのがヒナコからで
どんどん誰一人味方などいない!となっていくからよりキツい事になって行きそうだな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 07:57:12 k1z2yCpI0
2部序章ですら「鬱展開つらすぎる・・・」と泣き言をほざいていたTwitterのマスター達に耐えられるのか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 08:27:48 qskKww/U0
空の境界も五章がラスボスだったよね


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 08:42:21 QtdUlfn20
カルデアのボーナスが雀の涙だからたいして痛くない可能性
お前らのガチャ代程度のものなのかもしれんぞ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 08:46:58 6XFc7wbM0
>>802
小次郎とメディアそれぞれ武内絵の星5バージョンが実装される可能性も・・・?
まあ無いな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:03:22 1T4/V1k60
1部の5章はメイヴとオルタニキだっけか
なんか師匠でさっくり倒した記憶しかない

まぁ1部は6章から本番だったし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:16:53 baQEVFMY0
>>825
50万は安すぎない?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:21:45 VTOHuzmA0
>>822,>>823
そうやって鬱々しながら異聞帯を一つ一つ潰していって、汎人類史取り戻せた!2部完!
……ってなったところで、平行世界のぐだマシュとかが同じ立場で来たりしてな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:24:31 4MRkreLA0
FGOAC、Twitter見てたらどこも人がかなり並んでるっぽいな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:24:59 n8p7Gptk0
>>828
うーんこの


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:25:17 33l2rIdU0
カルデアの者さん、まさかのCMやopに出て来た謎ライダー説
SINあたりで出てくると思いきやノータッチでアイツ本当に何者だよってなった頃にさらっと出て来るとか


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:27:32 BWv/m0660
@xxx:
FGOアーケード、やる前に知っておきたい事
・ゲーム開始クレジットに300円
・クエスト後の呼符を引くのに100円投入
・クエストクリア等で手に入る聖晶粉2500で10連1回で、引くのに100円を10枚投入
・霊基再臨に100円投入
以上を踏まえて、明日はゲーセンにGO!

課金ポイント多くね?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:38:16 1T4/V1k60
なーにFGOガチャで僅か5分で1諭吉を溶かすマスター(10連スキップ教徒)に死角はない


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:44:57 TsL84Mvc0
>>833
300円投入で終わりじゃないのか…
最近のアーケードってこんな金かかるんだな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:46:14 fh9tNg4U0
ナポレオンに知識与えてた、白紙の調査してる人はカルデアの者とは別人だと思ってる
ナポレオンがカルデアの者もそいつかもなって言ってたけど


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:46:32 Tj4Fglpw0
トレードできないのにガチャ一回百円は高いと思いました


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:47:02 7PpBrJdc0
印刷代らしいから仕方ない


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:53:36 1T4/V1k60
まぁその場で印刷するタイプだからな
中に入っているのは白紙のカード


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:56:38 TeI3sAk20
やったことないけど
艦これとかもそんなのか?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 09:59:37 VTOHuzmA0
>>840
確かそう
ゲーム内で印刷するから、盗難防止になるとか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:01:34 TeI3sAk20
>>841
ああいやそこは噂の鹿島事件で聞いたことある
キャラ引くのに1000円かかるのが、って話


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:02:16 d94KRe5M0
艦これが盗みに入ったやついたけどそれ知らなくて悲しいことになったやつとかいたな
店員がレアを抜くってこともなくなるし


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:03:55 /RqZd99Y0
筐体二つで三番目、ちょっとだけ実況
チュートリアルは青王操作のレオニダスがカカシ
チュートリアル中はGP消費無し


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:11:26 AcJp0jHQ0
艦これアーケードのカードは高いやつだと数万で買い取ってもらえるとか聞いたな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:12:43 /RqZd99Y0
チュートリアルクリアでマシュがおそらく無料で排出だな
普通に冬木行って見慣れたマップ画面、エリア選択するとtips介してフィールドに移動する。今気付いたけど序章冬木って電気通ってるんだ
呼符で一番乗り先輩がイマジナリ引いててうらやま
カード化は召喚直後でなく待機画面で出来るみたいね、GP消費が始まる前に発行してマシュ&引いた鯖でやると効率良いのかな?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:12:44 gRty/gHM0
https://pbs.twimg.com/media/Di_frCrV4AAID17.jpg

やったぜ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:13:53 TsL84Mvc0
GPって制限時間的なもの?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:14:49 fh9tNg4U0
>>847
やったー


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:16:05 TQzSaNDI0
FGOは完全に紐づけされて本人以外使えないと聞いたから、それ度外視した人ぐらいしか買わないとは思うが
それでも高値つくんだろうなと


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:18:02 /RqZd99Y0
クリティカルの%が22%とか33%とか…うっ頭が。後ろから見てるだけだから詳細分かんないけど20%だったり23%だったりしてる
見てる感じマシュが強いのかマタハリが弱いのか分からないけどマタハリに操作変更した人はちょっとてこずってるっぽい?でもライダーさんには相性の関係か効きがいいね


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:21:07 VpSdyPno0
>>808
そんなこと言ったらぐだ子もレズだし


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:25:39 z6MwHLGk0
>>850
店内のポップ見るに、カードを使う事自体はできるみたい
ただ、自分で召喚した実績がないと霊基再臨はできない

会場限定系のカードなら買う意味あるから、転売ヤーも安心!
……えっ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:26:54 VTOHuzmA0
>>850
まあカード屋が潤ってもメーカーには金が落ちないからねえ
反面、取得難易度が高過ぎるとプレイヤーが脱落していくので、救済措置ではあるけど


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:29:27 /RqZd99Y0
おっと二番手先輩ここでマタハリ2枚目を召喚、宝具レベルが上がったようだがその背中は少し悲しく見えるぞ
仕様がわかんないけどマタハリ捜査中にマシュの雪花スキルが発動してた、そして鯖が引けず高レア礼装ばかり引く一番乗り先輩
余ったGPはた50gpで10フレポと交換できる

さて順番がきた、やってみるよ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:31:28 fh9tNg4U0
去年のこれって石12が30に変わったんだっけ?
それとも最初から30?
https://i.imgur.com/HTs5qCN.jpg


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:33:37 gRty/gHM0
>>856
生放送中に12から30にした感じじゃなかったっけ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:35:15 TQzSaNDI0
10連できるくらい石が欲しいなぁって声優がおねだりしてた記憶
このタイミングだったかは忘れたけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:35:31 LL/8rvsc0
なんか梶田がルルブレしてた記憶


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:50:46 TsL84Mvc0
もう塩川いないしカノウさんにルルブレして石増やすしかなさげ?


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:51:50 n9FvuVms0
大体茶番入って貰える石は増えるな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:53:15 /RqZd99Y0
うへへ
https://i.imgur.com/JbiEl7y.jpg

GPは時間制限というよりAPだよ、1クレ300GPでクエスト選択した時に減る
200GP余ってて次のクエストが280GP必要だったからフレポにして退席したけど前のクエストやったら良かったな、3クレ交代台だったよ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:53:32 3Gl/t/qo0
ルルブレ(労基)


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:54:31 koSpcTYM0
>>862
なんで店内で手袋してるんだ?
デブなのか?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:54:44 d94KRe5M0
>>862
リアルラックを感じる


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:54:57 GnkP0lnU0
コレクション用で見たらウエハースでおkな気がする


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:57:42 1T4/V1k60
>>864
空調効いた店内だろうが、この猛暑に手袋とかキモい…


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 10:59:44 VTOHuzmA0
>>866
イラスト使いまわしな上、1枚150円のウエハースがマシってのも凄いな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:00:24 n9FvuVms0
え、手袋ってプレイ前に着けたんだよな?
気にする人は割とはめてるの見るぞ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:01:03 crzeezEU0
ゲームやるのに手袋わざわざつけるような神経質なやついるの怖いな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:01:15 WLumN/7w0
>>864
ゲーセンだと手袋はよく見かける
多くの知らない他人が触ったコントローラーやパネルに素手で触りたくない人とか
実際ばっちいしね


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:02:26 /RqZd99Y0
>>867
ごめん白状する
写真撮影用に見栄張った、本当はプレイ中も手袋つけてなかったけどなんかこういうアーケードするときは手袋つけるのがマナーって聞いてな
つか俺のとこで手袋してる人いないんだけど俺騙されたの?

今二順目並んでるよ、一番乗り先輩はどっかいったけど同じく二順目の二番手先輩が今プレイ中


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:03:56 TsL84Mvc0
洗濯機みたいなやつで手袋してる人はよく見る


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:04:58 htr5JWBM0
そんなマナーあるのかゲーセンってUFOキャッチャーぐらいしかやらないなあ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:05:39 iZtAEhJg0
手袋しないと触れない人って外出時にトイレでケツ拭くときも手袋するのか
誰が触ったかわからんスーパーの食い物とか食えねーな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:06:12 n9FvuVms0
>>872
絶対のマナーって訳じゃない。気にするな
大体は自分の手汗が気になる人が
次の人が不快にならんよう着けるもんだ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:07:03 3Gl/t/qo0
手袋してたっていいじゃないか
配慮ができるのはいいことじゃん
気にする事じゃないと思うが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:07:18 GnkP0lnU0
てっきりカード保護用に手袋をはめてたのかと思った、別に気にならないな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:07:59 1K11/Zm.0
アケゲーとかあまりやらないけど、言われてみれば
レバーとかわりとしっかり握るだろうし手が汗ばんでたりもするだろうし
気持ち悪いと感じる人もいるだろうな
使う前に除菌クリーナーで拭くという手もあるけどあからさますぎて感じ悪いか
手袋の方が自分の後の人に不快な思いをさせないためって意味もできるし無難か


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:08:52 4UbyiOUs0
>>875
生鮮食品食ったり調理したりする前に洗ったりしないの・・・?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:09:25 d94KRe5M0
俺も指紋つかないようにかと思ったわ
まあ別にいいんじゃねえの


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:10:01 zneZjtJM0
>>880
洗えば落ちるものならアケゲ程度で手袋なんてしねーわなw


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:10:58 ccFWaGdE0
手汚れるの気になる人もいるし、逆に画面汚さないようにって人もいるだろうさ
別に咎めるトコじゃなくね


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:11:17 hmlR54oUO
>>362
何連したのか知らんがドスケベ公に黒聖杯とかいいなあ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:11:23 xWV5oEg.0
課金課金騒いでる人多いけどSEGAのゲームとしては異常な程安いんだよ、FGOACって


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:13:22 ccFWaGdE0
再臨カード確定で貰えるの良心的だなと思ったけど
10連千円と言われると冷静になってしまうな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:16:24 LL/8rvsc0
前も今も勘違いしてる人いるけど一プレイ自体は100円だからな
まとめ買い形式なだけで やらないから関係ないが


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:16:40 p/eXUZH20
10連1700円もするソシャゲってのがあるらしい…


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:16:41 Uk9haL0o0
アーケードとしては割と普通の価格設定らしい


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:18:35 GnkP0lnU0
カードだけ買って帰る人がかなりいそう


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:19:08 /RqZd99Y0
>>884
1クエスト終わるごとにその場だけで使える呼符がもらえて1クレ払ったらそれを使って召喚出来る
俺の場合チュートリアルクリアの無料マシュ+クエストを4プレイした分の4枚だな
ゲームをプレイするだけなら1クレ300GPだけでカードが欲しいならドゥンドゥンチャリンチャリンすることになる

ふと思ったんだが聖晶粒(2500貯めたら10クレで10連出来る)は10連出来るようになってもストック出来るのかな?出来るのなら今後実装される鯖用に取っとけるよな
今見たら10連できるのは月5回までだとか。良心的だなあ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:19:47 zJRybuZU0
リズムゲームだと手袋はみかけるな
ひと昔前の感覚だがカードゲームはまず無料おしぼりで盤面拭くな
タバコすうやついるし手汗で思ったより汚れてるからみんなそうしてたよ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:19:58 U4/ighLM0
おおAC記念で石10個か
2章やら生放送やらメンテやらで結構な数の石が配られてるな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:22:10 7K4p5UzM0
呼符4枚でヴラド黒聖杯か
これは3周年の運使い切りましたね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:22:27 5mQ5uX7A0
次はアーク辺りと組んで格ゲー作ろう


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:23:33 1T4/V1k60
>>895
カプコンと組んでジャガーころしあむ
でもいいんですよ?
それかFGO版カプ鯖


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:23:49 zJRybuZU0
格ゲーはなんで作らないのか不思議なくらいだな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:23:51 htr5JWBM0
リズムゲーガチ勢の隣で親子がのんびりリズムとって遊んでてほっこりした


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:23:54 n9FvuVms0
どうせ みんな ばくしする


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:23:56 3Gl/t/qo0
ケータイさんの迷宮で不思議のダンジョンやりたい


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:24:12 TQzSaNDI0
まぁ、年間配布があるみたいだし、塩登壇石がなくなった分も別口で出してかなきゃならんし


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:24:37 1K11/Zm.0
>>890
描き下ろしでもないカードがそんなに欲しいものだろうか…
好きなキャラのが確定で300円くらいならまあ欲しい気もするけど
上で言われてるがカードだけならウェハースのやつでいいのでは


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:25:10 3Gl/t/qo0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3230の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532571882/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:25:39 vngaBP9A0
>>864>>867
ゲーセンって(特にタッチパネル式は)手袋するだろ
やりこんでる奴ほど着けてるぞ、ゲーセン行ったことないのか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:25:41 7K4p5UzM0
格ゲー作ったらまた兄貴がきのこボコっちゃうだろ!


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:26:04 hmlR54oUO
>>891
呼符4枚で黒聖杯と公とか羨ましいってレベルじゃねーぞ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:27:27 1K11/Zm.0
リアルスマンコフを目撃した瞬間だな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:27:31 hmlR54oUO
>>903


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:27:37 z6MwHLGk0
>>890
残念ながらカード印刷の代金とは別に聖晶粒とかいうものを集めないとならんのだ
アケゲーの範疇を完全に逸脱してるわけではないけど、これ相当金かかる気がする


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:02 d94KRe5M0
格ゲーはランサークラスは出禁にするか


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:14 zJRybuZU0
>>903
AC記念乙
ACは交流DCは直流


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:21 bEsHPLdg0
格ゲーは自分もまた欲しいと思うけどUCが転けたから無いんじゃない?
グラフィックは微妙で初心者お断りシステムだったけど
奇跡的に世紀末なバランス取れて演出とかはツボだったんだけどな・・・・・・


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:22 uXNOg32Q0
>>833
大体平均的なプレイヤーが1プレイいくらか費やすのか気になる


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:23 GnkP0lnU0
>>903
半年振りにスマンコフしたいなぁ…


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:24 TQzSaNDI0
>>905
きのこなら兄貴を弱調整することだって可能だぞ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:28:44 gOERZs4s0
>>903乙乙

手袋文化なんて初めて知ったが、普段やり込んでるやつを注視したりしねーしそもタッチパネル式のゲームなんてゲーセンだとほぼやらねぇなぁ
やっても太鼓の達人とかUFOキャッチャーぐらいだわ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:30:36 AWs3BSNE0
>>903

格ゲーはいつ出てもおかしくない気もするがアークがやるとまた飛びついた初心者が皆殺しにされるな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:30:51 /RqZd99Y0
俺の引いた黒聖杯はなんか一定確率で排出されるホロだったみたいでこれは真面目に水着鯖引けないかもしれない
ここで二番手先輩が10連にチャレンジ
キャスニキ、もう一つの結末、死の芸術、きよひー、死の芸術、虚数、マタハリ、コードキャスト、緑の羽音、アマデウス

キャスニキといや二番手先輩結構手こずっててコンテしてたわ、黒王戦のことも考えると姐さんが人権になる可能性


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:31:35 zJRybuZU0
>>873
俺もリズムゲームよくわからないけどその説明めっちゃうまいな
ドラム式洗濯機だよな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:31:38 z6MwHLGk0
>>916
タッチパネル式の音ゲーをやって、指を火傷する辛さを思い知れ……


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:31:55 GnkP0lnU0
アーケードでも対戦、どっちでも良いから大暴れする土方さんが見たいな

>>909
そういう仕様なのか…
リアルマネー以外にも相当やり込まないと厳しいなぁ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:33:54 .yh6hBVc0
>>909
ツイッター見てると900gpで聖晶粒は半分くらい溜まるらしいよ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:35:49 zJRybuZU0
>>841
というか一番横流しするの店員とかバイトだけどな
印刷式じゃない時代未開封のパックよくオクに流れてたもん


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:37:20 hmlR54oUO
>>918
一瞬アーケードガチャは緩いのかと勘違いしたが10連てそういうものだよね…


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:38:13 tYG42zVM0
音ゲー用に軍手の束が置いてあるゲーセンあったな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:38:30 yO.908nA0
洗濯機は手袋しないとマジで摩擦で手の皮とか剥けるらしいからな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:41:28 Uk9haL0o0
まあこっちは石貰えたから良かった


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:43:49 yO.908nA0
アーケードすぐ過疎りそうな気がする


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:44:34 AWs3BSNE0
まぁアーケードが死んでも困るのはセガだしな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:46:08 TQzSaNDI0
艦これも続いてるんならそれなりには大丈夫でしょうたぶん
今は稼働したてで試しにやってみようって人が多くなるのは仕方ないし


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:48:16 tYG42zVM0
人が減った頃に1回くらいはプレイしてみたい


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:55:55 Tw660i1c0
よく洗濯機回してるから手袋は常備品だわ
衛生面でも、他ゲーでたまに使う


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:58:24 AJVkT2Gg0
おつ>>903


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:58:46 6Glko3sc0
ゲーセンのゲーム=百円の時代で認識止まってたけど
今のカード集めたりするゲームだと高いというわけではないのね
まあそりゃゲームプレイ以外の製品を受け取ってるわけだしな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 11:59:47 k1z2yCpI0
https://i.imgur.com/A0Z88DL.jpg
https://i.imgur.com/ND1ckSf.jpg
https://i.imgur.com/VT1ZLQj.jpg

プレイしてきたぞ、楽しかったわ!
fateの生みの親、型月プロデューサー塩川さんに感謝を


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:05:38 /RqZd99Y0
2順目終わった、2戦しか出来なかった
鯖がマシュと公だけだから3騎目はランダムに選ばれるんだけどさ、1クエスト目が対アサシンで3騎目がゲオ先生と2クエスト目が対キャスターで3騎目がマタハリとでボロ負けして2コンテしてGP尽きたよ畜生
排出はルームガーダーとプリコスでまた鯖が増えない。フレポが62ptと端数が出たり鯖の強化にイクラをポチポチしたりいちいち黎明期を思い出させる
あと残念なお知らせ。俺も聖晶粒貯まったんだけど保留したら「10連召喚を行うまで聖晶粒は貯まらなくなります」だとよ、貯蓄は許されない


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:08:52 s6OXU0EQ0
貯蓄許されないのキツいな
好きな鯖実装されるまで貯めること出来ないのか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:08:53 lTJSycvE0
>>935
塩川洋介って名前のゲームかな?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:09:55 CUdbkV4w0
>>935
でかすぎて笑った


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:11:17 k1z2yCpI0
たぶん新規の奴らとかはきのこの名前知らないんだろうなと思うと笑う
塩川が作者だと思ってそう


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:11:27 yO.908nA0
カレスコNP40スタートらしいな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:12:15 BcmXsMOs0
>>935
Pの主張デカすぎ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:13:19 p/eXUZH20
初期のgdgdに感謝だな…
最高レアのNP礼装が40だったら周回とかだるすぎる


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:13:39 AWs3BSNE0
>>935
きのこと武内のもはっちゃれや


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:15:45 ylLrlQDs0
>>941
それでコストとか据え置き?


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:15:52 31MRzZzs0
洗濯機てmaimaiだっけ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:16:29 Uk9haL0o0
アーケードは対人ゲーだから、その辺は調整してくるだろうな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:16:37 BcmXsMOs0
やっぱりカレスコは失敗したと思ってたんだなあ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:16:54 AcJp0jHQ0
>>935
三枚目作成したアホは誰だよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:18:05 z6MwHLGk0
プレイしたけど、300円で対戦3回+αって感じで、対戦系にしては案外時間比の金額は高くないかも
カード印刷さえしなければ

一戦ごとにカード一枚もらえて、次回以降も使いたいカードはお金かけて印刷してね
みたいなシステムだったら覇権取れてた


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:18:18 fOkVTMcY0
初期はカレスコのみならず黒聖杯欠片カレスコジャックと失敗作多すぎ問題


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:18:28 TQzSaNDI0
カレスコとか欠片とか、比較的初期に強礼装つくってしまったおかげで、複合効果礼装がわりと残念になってる所はある


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:19:10 yO.908nA0
>>945
コスト12 
そのまんま


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:20:45 k1z2yCpI0
>>942
塩川としてはfgoが終わった後でも自分の名前ができるだけ強くなるよう今から売り出すことに必死なんだろな
波に乗ってる今が売名のチャンスってね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:20:54 6EnHjpXw0
周回の楽さって、借りることも出来る孔明マーリンよか、
自前凸カレ有無が一番影響あるよねと常々思う


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:23:37 q22AynZc0
>>935
自己主張強すぎワロタ
昔東方の音屋がイキってたの思い出した
所詮は他人の褌でしか相撲を取れないんだよなぁ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:24:17 GnkP0lnU0
ちょっと前までのの礼装効果はネタ切れ感が凄かったなぁ
最近出たラニ礼装はいい感じ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:24:18 Uk9haL0o0
きのこと社長のメッセージも同じ構図で書かれてるのに塩川だけ叩かれるのは草だろ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:24:39 xWV5oEg.0
今なら確実に元取れる気がする

https://pbs.twimg.com/media/Di_96PFVAAE5xI-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Di_9_KcUYAEXtPE.jpg


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:24:55 k1z2yCpI0
(そろそろ謎の勢力が「塩川さんをバカにするな!」って暴れ始める頃かな・・・)


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:26:34 ccFWaGdE0
とりあえずマシュは確定だから、どっかでワンプレイしておくかな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:29:01 izmWbsaI0
カレスコは1枚でも劇的に便利だが欠片は最低でも2枚以上ないと効果を実感しづらい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:29:03 RndMj/420
>>957
もう最近ってほどのものではないけど魔性菩薩の効果は良いものだし恒常にしたのも英断だった


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:30:01 T7Jw0c9Q0
ラニ礼装って誰につけるのが最適解なんだ?


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:32:47 6Glko3sc0
情報の切り取りってこわい


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:33:10 FKRYnusc0
別に塩川の功績そのものを否定したい訳じゃないが、こうも自己主張激しいのはねぇ……


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:33:17 6EnHjpXw0
別に誰でもいいでしょ

結局フリクエはどこも、カレスコ2体&孔明・マーリンで回ってる感
実装時に便利だ!と思ったら結局全然使ってない礼装が結構ありますよね


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:34:03 6EnHjpXw0
あ、礼装の話ね>誰でもいい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:34:14 fOkVTMcY0
きのこと武内も自己主張激しいことになるからやめ給え


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:34:37 Uk9haL0o0
>>964
誰でも良いな 相手によって選ぶ感じで良いと思う


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:34:51 KhBfZ0Us0
ラニ礼装ってアレでしょ?
装備した鯖を強制的にノーパン状態にするっていうぶっ壊れ☆5礼装


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:35:12 hmlR54oUO
>>964
フォーリナーおりゃんので邪ンヌに付けて巨人狩りさせてるが火力過剰な気がせんでもない


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:36:09 AWs3BSNE0
>>971
ヘラクレスにつけたらノーリスクじゃん


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:36:15 LL/8rvsc0
いやきのこも社長もでかでかと並んでるんだが これだからアフィカスは笑


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:36:40 JYjuxInw0
>>971
初代様のノーパン?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:37:01 dNMVVNnk0
欠片はEXTRApuで黒聖杯はZeroとかSNpuでみたいな感じで出せるけどカレスコは描かれてるキャラがキャラだから出せんのよな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:37:40 RndMj/420
ジジキャラピックアップをやれば良いのさ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:37:56 LL/8rvsc0
カレスコは礼装PUがないときがPUという事実
なんもかんも爺が本編に出ないせい


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:38:56 Lm3AM40M0
fake ピックアップならワンチャン…
ダメだまだ少な過ぎる


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:39:24 4zz1BfTI0
きのこや社長は売上につながるレベルの
クリエイターだからいいんだよ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:39:29 6EnHjpXw0
>>976
敬老の日PUとかやればいいのでは
☆5翁☆4りゅーたん、礼装☆5カレスコ/蟲爺☆4矜持

で、蟲爺引いてキレる人が続出したら楽しいと思う


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:40:05 o7QWTleI0
>>976
本当に出したければ一応出演してはいるSNpuに捩じ込むなりなんなりできるとは思うけどな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:40:17 AWs3BSNE0
>>981
コロンブスもピックアップにいれてやってくれ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:40:43 0xs4jj9M0
>>971
ジャックちゃんやブレエリに装備させたらどうなるの?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:40:49 LU7BSQyM0
>>981
新茶もいれようぜ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:42:10 0buEN0KE0
ID:k1z2yCpI0
単発のID:FKRYnusc0とID:4zz1BfTI0でアフィ記事完成!


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:45:24 0xs4jj9M0
しかしノーパンって言うけどさ
ノーパン状態を恥じらってスカート等で必死に隠すならgoodだけど
堂々とノーパンよりも普通に可愛らしいのを履いてた方がエロいような気もする


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:45:33 wgyUE5660
別に塩川擁護する訳じゃないけど
ID:k1z2yCpI0は単純に気持ち悪い


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:46:04 FKRYnusc0
カレスコ最後に引いたのどんくらい前だっけな……引ける☆5礼装も偏りまくっててつらい


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:48:59 WFr4VWRw0
1000なら3周年にSwitch版FGO発表


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:49:32 LL/8rvsc0
>>1000ならPC版発表


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:50:05 5AUd9O6Y0
パンモロよりチラの法則じゃ
貞淑に着込んでいる方が妄想を煽るのじゃよ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:50:18 6Glko3sc0
>>1000ならネオジオCDに移植


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:14 zk9BiIc20
>>992
見たくないの?俺は見たい


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:27 sWsP/nec0
カレスコ最後に引いた日?それ異聞帯なんですよ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:32 e/JBjy4o0
着衣ノーパン騎乗位こそ至高


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:36 6EnHjpXw0
すまないぴょーん
任天堂64に移植するぴょーん


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:39 RndMj/420
ぴょーん!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:39 p6zWoswE0
>>1000ならパツシィと再会できる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/26(木) 12:51:42 dNMVVNnk0
すま


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■