■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3222の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3221の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532270221/
"
"
-
>>1乙
すまないさんが空気読めなさ過ぎて笑う
-
>>1乙
すまない、ぴょーん阻止
-
>>1乙
ぴょーん阻止するとか有能すぎるすまないさん
-
>>1乙ムンク
たしか前々スレもこんなすまない感じの終わり方だったぞ
"
"
-
>>1乙
まぁ、1000ぴょーん阻止しようが北欧異聞帯が消えた事実は覆らんのじゃが
-
>>1乙
どいつもこいつもぴょんぴょんはねてコイキングか
-
空気の読める男ですまない
-
>>1乙 次はぴょーんしようねゲルダちゃん!
-
コイキングさんははねる以外も使えるようになったんだっけ
とびはねるとか
-
ところでアケ版きよひーかわいいですね(仕切り直し)
-
アケ版も気がつけばあと3日かあ
田舎寄りの地方都市ゆえ家から10分ちょいの範囲に2ヵ所設置店あるけどどれくらいプレイできっかな
片方は市の中心地だしもう片方ならそんなに人こねーだろ
-
三億あったQPがシグルドのために使って四千万しかない
ブリュンヒルデも育てたいのに
-
ねえ、シバにゃん ぴょーん、てしてみて いいから いいから
うんうん、いいよー もう一回!
おぉ...もっとぴょーんてしてみて
すごい...なんて揺れなんだ...
-
ぴょーんに理由はない。たんに、今日は飛べなかっただけだろう
-
そういえば、カルデアのすまないさんとシグルドは
まだ面識がないんだよね
シグルドとすまないさんとジークくんを同じ部屋に入れたら
なんか合体とかするのかな?
-
>>12
ちゃんと令呪手袋はめたか??あれ付けてないと列に並ぶことすら許されないぞ
-
>>14
報酬は一千兆QPになりますぅ
-
>>16
真面目な長男、フリーダムな次男、大人しい三男みたいな感じになりそう
だんご三兄弟じゃねえか
-
>>19
長男以外彼女持ちとかイジメかよ
-
>>18
本番込みでお願いします 幻術でもいいので
-
>>18
なんだ。5000兆QP要求する女狐より良心的じゃないか。優しいなぁ
-
ランスロット→シグルド→アラフィフ
二十代→三十代→五十代
-
やっと終わったぴょーん
スゥ・・・ (´・ω..:;.:...
-
あぁ^〜ゲルダがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
-
>>1乙
断末魔をあげるだけで5000兆QP貰えるって本当ですか!?
-
お前らどんだけぴょーん好きなんだよ
いやあの終わり方は秀逸ではあったが
-
>>20
すまないさんもヤバい嫁居るからセーフ
嫁と結婚する為にアレコレしたくらい、
嫁に惚れてた筈なんだけどなあ、すまないさんも
-
バルムンク振り回してハーゲンダッツを惨殺するアベンジャーすまない嫁の実装が待たれる
-
下手したらすまないさんより武勇伝あるすまない嫁
-
シータちゃんがナンバー1!
-
ジークくん「アレが...ジークフリートの奥さん......ゴクリ」
-
ワルキューレ最終再臨アイコン長女になっちゃうのなぁ・・・選ばせてよ・・・
-
でもコヤン引いたらきっと超絶デレてくれるって信じてる
https://i.imgur.com/yILcDdh.jpg
-
どこぞのR18スレはワルキューレで盛り上がってんな
当然か
-
悪魔で契約上の関係ですので
-
>>36
さては黒執事だなオメー
-
2章のキャラ話題率を鑑みるに
リア充やマイルームで主人公デレするキャラよりも
一途恋愛クソ雑魚キャラの方が好きな人多い?
-
神のみぞ知る
-
今日ちょっと暑過ぎてきつい・・・
スルトくんのせいや
暑苦しいから振られたんや・・・
-
湿気含め消し飛ばすから、熱くはあっても暑苦しくはないぞ!
-
アーケード版の料金システムかなりエグいんですけど
お前ら本気でこれもプレイすんの?
-
そうだな、スルト君だったら一瞬苦しいだけで後は何も感じなくしてくれる
-
暑い日が嫌いだった
-
月曜日から金曜日が嫌いだった
-
正直結局日曜日水曜日のくだりは良くわからんかった
-
槍戦力余ってるしぃ〜夏の爆弾PU控えてるしぃ〜
とスルーするつもりだったが
夫婦並べたいが為だけに回したら、30回くらいでブリュン来てくれた…良かった…
数回目でステンノ様来たときは撤退しようかと思ったが
持つべきものは触媒(眼鏡)やな、ありがとうメガネキラーン
-
>>42
プレイする金あったら課金するぞ(白目)
-
もうちょっと2章実装が早ければワルキューレとの4Pする薄い本とゲルダックスする薄い本出たんやろなぁ
スルオフェは多分なさそう
-
日曜日のちびまる子ちゃんサザエさんタイムのあの憂鬱感
懐かしいね
-
>>42
オワコン化してから、こっそり遊びたい
-
>>46
オフェリアは期待されると応えなきゃ!ってむしろ重荷に感じるタイプで、両親が揃って期待される日曜日が苦手だったって感じじゃないかな
DVするような親でなく本当に尊敬してる両親だから尚更というか
-
ワルキューレ4Pはお姉様+統率個体3姉妹という認識で良いんだよな?(真顔)
-
いいぞ(笑顔)
-
オフェリアの薄い本を読んでNTRに目覚めるスルトくん
-
>>53
猿轡を噛ませたシグルドを観客に
邪ンヌ×ブリュンヒルデ×ワルキュール3騎+愉悦ぐだ
ではないのか?
-
スルトくん、オフェリアちゃんと付き合ってないでしょ
-
>>55
あの人、情緒面未発達臭いから素で泣き出しそうなんですけど
-
>>56
愉悦ぐだしか幸せにならない酷い世界
-
実際のトラウマ理由は>>52で後は作中で言ってた水曜日はオーディン(ヴォーダイム)で氷の世界の今で日曜日はスルトで炎の世界というのと終末というメタ的な話だな
こんなところでもスルトくん勝ち目なさすぎて徹底している
-
女はオフェリアちゃんに自己投影できて
男はスルトくんに自己投影できて2章は素晴らしかったな
-
>>46
水曜日Wednesdayの語源はおでん
ヴォーダイム=ヴォーダン(ここは字面からの推測)=おでん
日曜日Sundayの語源は太陽
2部2章作中では太陽=スルトさん
オフェリアちゃんが望むのは水曜日とキリ様なのに結局は苦手な日曜日とスルトさんがやってきてしまう
-
>>61
スルトに自己投影できる男はカウンセリング受けた方がいい
-
>>57
「心が通じ合っていれば付き合ってるに入るから…大丈夫よ!
私も王子様とは(剣で貫かれるぐらいの情熱的な抱擁をするほど)心が通じ合ってるから」
と、可憐なラスボス少女も申しておりますので…
-
オフェリアちゃんの日曜が嫌という気持ちがわかる人
家庭環境で気まずい思いをしてる人です
-
>>61
それ男は何が楽しいの?
-
>>62
ナポレオンは何曜日だったのだろう
-
ナポレオンは毎日が祝日祭日じゃね
-
>>55
作者と竿役殺しに行きそう
-
ニートやん
-
スルトくんはオフェリアの敵を倒し、嫌いな日曜日が来ないようにしてあげようともした紳士です
-
史実ナポレオンはフランス革命暦で曜日廃止されてた時代も経験してるんだな
というか革命暦廃止したのがナポレオンか(曜日制は一足先に復活してた)
-
ダビデ「NTRは最低だぞ。死罪」
-
(僕はスカディの薄い本が楽しみです)
-
>>71
再臨しないとこの霊器持たないぞ、俺はそれで構わんけどとか言ってたから
オフェリアの意には極力沿ってたんだよな
-
腹ボテオフェリアちゃんを囲んで男たちが「父親は俺だ!!」と争う優しい世界
あと20年くらい放っておくとマンマ・ミーア!になります
-
スカデイのあれは
タイガー道場の飛頭蛮のRINさんを高度にリスペクトしたネタなのでは?
-
>>63
途中までイケイケでオラつきながら最後には無様に敗れる諸行無常感なんだよなあ
-
>>75
スルトって燃やし尽くそう以外だと強請ったの、褒美はないのか?くらいなんだよな
それもすごい!の一言で満足してくれそうなチョロさだし
-
>>79
ン。悪くない
チョロ過ぎる
-
褒美というカタチで満足しちゃうからね
-
>>73
はーいキュケオーンをお食べー
-
花札ランスロット
+
帝都ミッチー
+
FGO2部2章スルトくん
お題
「相手に嫌われない付き合い方の模索と
自分の何が駄目だったのかの反省会」
-
アルトリア ノッブ オフェリア
何が周りの人間を狂わせたのか
-
>>84
× 周りの人間が狂った
○ 元々素地がある奴の狂気が表面化した
相手にばかり理由を求めてはあきまへん
-
NOって言われなかったら大丈夫だって
快男児が
-
ナポレオン「断られてないからOKだろう」
スルト「断れてないからOKだろう」
言う人が違えばイメージが違うって悲しいなあ
-
>>56
シャドウボーダーひっくり返す筋力に全員挽き肉にされて終わりだろ
-
>>67
ナポレオンはオリジナルの革命暦作ってしまったから
7つの曜日そのものを打ち壊す側だ
古い暦の水曜と日曜に縛られたオフェーリアの心の呪縛を解き放つのには
とても相応しい人材
なお革命暦は不評で定着しなかった模様
-
アナスタシア「カドックが好き」
スルト「オフェリアが好き」
そこに何の違いもありゃしないだろうが!
-
スルトくんは別に好きなんて言ってない
何故なら既に想いは通じてるから
-
>>90
相手とちゃんと信頼を築けたかどうかの違いがあるんですよスルトくん!
-
DTに優しいお前らはどこに行ったの
-
>>89
Wikipediaソースですまないが、革命暦作ったのってナポレオンの前の政権ではなく?
-
>>90
オフェリァ「ヒッ…」
カドック「からかっているんだろう」
赤羽P「恋人にしたいのは武蔵ちゃんなんだよな……」
この温度差
-
手元の本だと革命暦が作られたのは1793年(新しい月と曜日廃止(曜日じゃなく10日区切りに))
ナポレオンはあちこちで軍人やってた頃で関係無くないっすか
-
恋人とかそういう関係を超えたパートナーとかいう赤羽Pのクソ重いやつ
-
カドック・アナスタシア
オフェリア・スルトと順調に良い関係(一部願望)のマスターサーヴァントが構築されつつあるが
3章のヒナコちゃんはどうなるのか
楽しみ過ぎる
-
>>93
スルト君、伝承によっては奥さんいるんすよ
-
>>85
親戚に素養があるのも問題
イスカンダル勢もそのうちやばいのが来るんだろうか
-
そういや2章のカドックで思ったけど
人物評価の外れっぷり、アナスタシアの氷が手錠を壊した?→都合のいい妄想してる自分気持ち悪いとか見るに
魔術師的な研究やガチってる時以外、鈍感すぎてダメダメな奴疑惑
-
あの場所とやらで死ねればいいんだっけヒナコ
-
>>46
水曜日(オーディンの日)は勤労の日
日曜日は休日、自由にしていい日
オフェリアは思うようにしたくても一歩踏み出す勇気が無かったから日曜日が苦手だった
キリシュタリア・ヴォーダイムに従って異聞帯を育てること=永遠の水曜日
-
>>97
相手の為なら死ねるならそりゃあね
-
カドック君自己評価低すぎ疑惑
-
>>97
本人も言ってて恥ずかしいのか、発言中どんどん顔赤くなっていくの草生える
-
>>87
きよひー「断られる前に燃やしちゃえばOKとみなします」
確かにイメージが違うね(白目)
>>98
異聞帯始皇帝「ヒナコたんハァハァ!」
の可能性も無きにしも非ず
-
カドックくん人を見る目は無かったとすると、後輩備品扱い証言の価値も分からなくなってくるな
-
>>108
少なくともオフェリアは備品扱いとかまったくしてないな
-
>>108
まず肝心の本人が全く備品扱い出来てない時点でガバガバなのは自明だった
-
アナスタシア「あなたが隣にいないと意味がない」
キリ様「あの反骨精神いいよね、好きやわ」
ベリル「兄貴風吹かせたくなる」
ペペ「世話焼きたくなる」
カイニス「お前らデキてるだろ」
ラスプーチン「尊い…もう…無理……」
カドック「からかってるか愛想で言ってるだけ、そんな都合のいいことない」
-
>>38
恋愛クソザコキャラのほうがネタにしやすい
-
>>108
カドック比だからな
ヒナコの人付き合いがいいも、会議でのフォローもカドックだったからってなるとエロゲ主人公臭し始めるが
-
2018年上半期モバイルゲーム売上トップ10
http://www.mobileindex.com/report/report_view.asp?s=51
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mobileindex.com/upload/2018/07/23/d9fc6aec-0ab2-4415-9a46-89a97aa3c6e0.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mobileindex.com/upload/2018/07/23/100c2b94-05ce-4e32-a241-7115131b4ec2.jpg
2018年上半期(1月〜6月)の個別タイトルの売上1位〜10を分析しました。
売上1位は『Fate/Grand Oder(以下、FGO)』でした。
『FGO』は 2015年8月12日リリース後、3年ぶりに不動の1位 『モンスターストライク(以下、モンスト)』の超え、
2018年上半期、売上1位に輝き、2017年上半期売上、491億円から578億円に売上が伸びました。
『モンストは』 2017年上半期売上1位でしたが、 (売上高: 623億円) 今年上半期の売上は576億円で、売上2位になりました。
6位〜10位では新しくランクインされたタイトルの躍進が注目を浴びました。
『荒野行動-『Knives Out』』が7位『Pokemon GO』が8位『リネージュ2レボリューション』が10位に登場しました。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mobileindex.com/upload/2018/07/23/2e6849db-0e7a-475e-b4c2-c363dc7f2eff.jpg
モバイルゲームをサービスしているパブリッシャーの売上を分析しました。
2018年上半期売上1位のパブリッシャーはAniplexで、641億円の売上を記録しました。
昨年同期売上2位だったAniplexは主要タイトル『FGO』の売上増加の影響により、売上が伸びました。
2位のパブリッシャーはXFLAGで売上高、576円になりました。
調査会社の分析だと今年の上半期トップらしい
-
>>109
攻撃したら止めるギミックあるくらいの執着っぷりだったしなあ
カドックくんの人物評価はボロボロ
-
>>109
ベリルさんは(医務室に押し入る程の)おっぱい扱いだしね
-
>>115
カドック君海のリハクもしくはケイローンの擬似鯖説
-
>>115
敵対してる現状でアレだしなぁ
仲間の時には断固として切り捨て拒否しそうだし、そもそも切り捨てようといいそうな人が見当たらない
-
>>101
コンプレックスフィルター強すぎる感ある
>>109
自鯖がマシュに攻撃したらエグい倍率のデバフかけて吹いた
-
1章オフェリア「彼(カドック)は目的より彼女を優先させています、問題では?」
2章オフェリア「マシュは殺さないで、ダメだってば!」令呪使用
オフェリアさんぇ…
-
>>120
令呪は使ってないだろ、ただ叫んだらスルトくんがきちんと空気読んで手加減してくれただけだ
これはやはり最高のパートナーは誰か決まったな
-
優秀な魔術師に劣等感を持ったカドックが、Aチームはマシュを備品扱いしていたと思い込んでるってのは悲しいな
-
>>100
イスカンダルの所は第一の腹心がアイオニオン・ヘタイロイの招聘拒否るヤベー奴じゃん
-
>>120
令呪は使ってないけど温度差に笑う
-
>>122
まあ、あの頃のマシュはロボットみたいで意図せず拒絶してたんもあるし……と思ってたけど
オフェリア回想だと薄いなりにだけ感情芽生えてるよな?マシュ
-
>>123
イスカンダルと軍勢連中に問題があるのでは?
ボブ訝
-
令呪使ってなかったか、その辺見てないから勘違いしてたんゴ。すまん
-
というか魔術師なのに人間味ありすぎる人多すぎ問題
-
>>120
キリ様の計画にマシュが必要なだけだから…多分……
-
これだから降霊科は
-
>>128
仮にも人理を守る為のカルデアのAチームだったって事みたいだな
ベリルですら自分を騙すのが上手いとかヴォーダイムに言われてなんかフラグ立ててるし
-
>>121
オフェリア「セイバー」
(`・ω・´)「(応援してくれるのか?!)」
オフェリア「ダメ!」
(´・ω・`)「’えぇ……)」
な可能性
-
>>120
アナスタシアは使い魔
マシュは大事なAチームの仲間
差があって当然
-
>>125
初期マシュのキャラ謎で書けなかっただけじゃね
-
スルトくんは恋愛指南を受けたほうがいいと思う
メイン講師には、アルテミス、エオス、プレアデス七姉妹との九股を達成したオリオン氏を
助手には数々の浮き名を流したフェルグス氏を招きました
なお、女性目線も必要と思い、恋愛マスター(自称)を名乗る清姫氏も参加されております
-
>>133
カドック「カルデアの連中が仲間だったのは昔の話、今は敵」
意見が噛み合わないな
-
>>125
仲良くしてるように見えたけど、キャラクターの雰囲気の違いはライターによる差という可能性もあるし
今後のクリプターたちの反応見るまでわからないな
-
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mobileindex.com/upload/2018/07/23/100c2b94-05ce-4e32-a241-7115131b4ec2.jpg
上半期ってそんなに回ったガチャあったっけ
-
>>138
正月ガチャ、沖田さん、沖田ちゃん、アナスタシア、2016水着前半、蝉様、プーサーあたりは回ったんじゃね?
-
>>138
セミ様とサリエリと沖田ちゃん以蔵さん
星3でも回させる完璧な作戦
-
>>138
1月 復刻邪ンヌ
2月 セミラミス
3月 復刻剣式・藤乃
4月 アナスタシア、アキレウス
6月 沖田ちゃん
回らないガチャなど無かった
-
apoも何やかやでセルラン良かったでしょ
-
6月の売上がすごかったけどモンストには負けてたような・・・・
-
今回のシナリオは基本的に1ゲージ1ターンで削って初回スタンもかけてたからそんなギミックがあるとは
-
復刻贋作が1月にあったからそれも大きい気がする
邪ンヌの再ピックアップ。もちろん帝都も
-
Apo直前PUも地味に有能☆5が日替わりでありがたかった
-
サリエリと以蔵さんで沼った人達はたくさん見た
サリエリ引けなかったんだよなあ
-
今年入って一度も星5鯖を引けてないなぁ
-
こっから地獄ガチャかもしれぬ
-
復刻水着、プーサー、Xとかもあったか
新鯖どころか復刻でも売上叩き出すとか上も笑いが止まらなそう
-
何やかんやで今年の調子かなり良いしな
やらかしも少ないしシナリオも面白いし、上がるべくして上がったんだろう
それより二位になってもFGOと大差ないモンストに震える
FGOに比べりゃガチャ緩い方なんだろ
-
夏のマテリアル、次回に回されそうだけど是非ともボーダーの詳細な設定資料が欲しい
武器とかはついてないだろうけどサイズとか中に何があるのかとか
-
今のランクもfgo一位だしな
-
カイニスくんの沢城みゆきボイス感は異常
産休だけどすでに録り終わっていることにかけて待ってるよ
-
>>152
今回は独房と喫煙室とキッチンがあったな
キッチンはともかく喫煙室まであるのかよ、ただでさえ物資無い状況なのに
-
>>149
今までは地獄じゃなかったんです?
-
所長の言葉でうるうるしてたらいきなり沈没死しそうになるとか笑うわw
スカディさんまたママプレイの使い手かと身構えたがあれは……うん母親だ
フジリュー封神の聞仲思い出した
-
>>155
そりゃ用意しないとホームズがクサ吸えねーしな
-
>>154
小松未可子じゃよ
-
>>154
三蔵ちゃんでヒルドと決定してるんじゃが
-
みゆきちだといよいよモーさんやんけ
-
喫煙室という名のハッチの外かもしれない
-
カイニスは三蔵と同じだろ
CM見てないのか
-
シャドウボーダー食堂の絵は無いんです?
-
>>160
水着ブリュはまずいですよ!
シグルドとの惚気を見せつけられるんですよ!!
-
>>165
ヒルドってワルキューレのピンク髪の事だよ?
-
いつ水着の話が?
-
頭アローラの北欧バカップルはちょっと興味ある
-
(ワルキューレはヒルドちゃん派です)
-
流石にもっかい北欧カップルが来られると石的にまずい
-
>>164
シャドウボーダーの物資にそんな余裕はないです。
レーションで食堂開いても虚しいだけだろ……
-
(グン)ヒルド
-
先輩、貴重なタンパク質です
つ(蛆)
-
>>173
新所長なら食べやすい物に錬成してくれる(震え声)
-
以蔵再ピックアップはよ
-
シャドウボーダーはクルーザー以上の大きさはありそうだし、搭乗員も少ないから食堂とかはありそうだけどね
-
>>174
駝鳥肉に混ぜると美味しいって料理漫画でやってた
-
え?グリームヒルド?
-
ヒルドってあのへんの人名のパーツとしてありがちだしな
-
>>176
食堂までのスペースの余裕はあるかねえ
https://i.imgur.com/ugp7eFQ.jpg
-
>>179
戦いって意味だったかな、確か
ブリュンヒルデは輝く戦い
-
三周年と水着...微塵も情報出ないとか...是非もなくない?
-
やっぱ無尽俵って神だわ
失って気付く大事なもの
-
>>181
日本でならDQNネーム扱いされそうやな
-
>>180
倍の大きさだと家族四人が住むマンションくらいのスペースか
-
>>180
これに空間拡張で二倍のスペースだからかなり広くないかね
動かすにはエネルギー要りそうだけど
-
>>180
重ねているだけの手前のサーヴァント達より、統一された背景である奥の針葉樹と対比すべきだと思うので
かなりの大きさだと思うな
-
水曜ピックアップ2、月曜3周年情報で無問題
ぼくは大成功3倍に向けて種火を貯める
-
デカいはデカいけど、8人の職員が個室も無い程度の部屋数ではあるんだよな
-
>>181
うおまぶし!
二章まで長いなあと思ってたけど三ヶ月に一本このくらいの話読めるなら待てるわ
あと所長が癒やしすぎる
-
ワルキューレちゃんはDQNネームで既にありそう
-
悪究零ちゃん
-
>>191
戦乙女ちゃんならありそう
-
所長は完全に馴染んだし良いキャラだが
良いキャラ過ぎて何か死にそうにも思えて生き抜いて欲しい
-
しかし殺狂混合はマジ真っ二つ微塵切り沖田さん大活躍だったわ
-
ニトクリスブッパなんだよなあ
-
スカディママPUは水曜からかな?
頼光ママよりよっぽど母親してる産んで欲しい
-
流れと関係ないけどグラムが魔術への特攻みたいなものがある設定は今の所ないよね?
ニトとパラとダヴィンチちゃんが協力した複合装甲がバターみたいに切り裂かれてたが
-
ワルキューレ周回したいんだけど難しいなこれ
ニトクリスの即死がうまく入らない
3wave目はオル太に吹き飛ばしてもらってるけど
-
若い者が生き延びればカルデア所長の座は私のものとして語り継がれるってものさとか言いながら特攻するんだ
-
>>198
エクスカリバーに並ぶ最強の魔剣だから
エクスカリバー真名無しに対軍宝具A +ぐらいなら斬り裂けるから
-
ワルキューレはフラン酒呑ふーやーちゃんで回ったな
3WAVEで全部のせブラステッドツリーすごく楽しい
-
クリプターやカルデアスタッフにマシュ、下手したらぐだに至るまでマリスビリーの思惑の内っぽい中で完全無関係な所長には頑張って欲しい所
-
>>200
あれは名シーンだった
本物の父親の方は艦から逃げ出そうとしてたのに何故か特攻した事になっててよくわからなかったな……
-
>>196
ちょっと介護するだけで連発できるジークくんも便利
-
シグルドとジークフリートは勝利と平和って意味やな
ジークフリートは知らんがシグルドはアイスランドで地名人名として今も使われてるな
-
>>199
1wave2waveはNP50持ちに凸カレ孔明装備の等倍で突破できね?3wave目は弱点突く必要あるが
-
勝利さんはギリギリ日本でもいけそう
-
>>207
すまん間違えた
NP50持ちに凸カレ装備してフレ孔明ね
-
新所長は最後はカルデア無双をしてくれるはず
-
雪と氷の城なら1,2waveはモーさんとかエレちゃんとかキアラ様で二連続宝具でいけないか?
-
>>195
うちは道中術ネロ、沖田さん、アキレウスが活躍したな
対シグルド(スルト)はホームズやられたからじゃないけどアラフィフアタッカーにした
沖田さんこれで強化なしかよと思う強さだけど……いやあまり強くないな
そろそろ強化ないと周回遅れですわ
きっとそう
-
敵がライダーだと大体周回がめんどくさくなる
-
新所長は生き残ったらカルデア解体されるのがオチなのがなぁ
もはや払う金もないし
-
>>212
スカディでQ鯖強くなると思うがな
-
>>214
冠位貰って大勝利やろ
-
>>214
トロトロのカルボナーラがカルデアを救うと信じて!
-
ワルキューレ周回は1waveキアラ、2waveステラ、3waveキアラ+カーミラで安定してるな
2waveに水着師匠、3waveキアラ+クリ殴りもオススメされたが、スター運、カード運に左右されすぎて全く安定しなかった
-
というかグダってダヴィンチから冠位貰っただけで時計塔から冠位貰ったわけじゃないんかな
-
>>201
A+とかの武器宝具とかは素で性能違うのかなやっぱり
協力して作った神鉄の如き守りがバター扱いとか
キャスタークラスは設定上やはり最弱のクラス
-
沖田さんはカード性能は今でも最前線だわ
-
(冠位は誰からももらって)ないです
-
俺はキアラ凸カレ&黒沖田凸相撲&フレマーリンで3ターンしてるな
-
次コヤンスカヤとの決着だし所長に頑張って一矢報いてほしい
なんならコヤンスカヤの最後は所長が運転するシャドウボーダーに引かれて死亡とかなら一番すっきりする
-
>>198
型月だとオーディンと他の神々が協力して作ったブリュンヒルデの封印切り裂いたから多少はね?
ちょっとこの仕打ち命令違反一つに対してやりすぎでは?
-
>>199
1,2waveは等倍のNP50鯖に凸カレ持たせればワンパン突破可能
自分はアストルフォに担当してもらっている。
3waveは黒インド礼装の沖田オルタさん。神性特攻が入るので宝具1でもかなりのダメージを出してくれる。
上手く自前のBカードが来ればアストルフォの宝具で出したスターをスキル2で集めて3ターン突破可能
-
パラケルとブリュンの魔術戦……うっ頭が
-
パラケルススさん戦闘鯖じゃないから…
-
スカディほぼ別人だったけども槍ゴリラの五百倍くらい好感の持てる掘り下げされてたしガチャ回りそう
-
パラケルスス「魔術師とか戦うものではないから」
-
ニトちゃんがシャドボに手を入れてたの、レースの経験も生きてたんだろうなって
-
>>229
立ち絵がなあ
あと終章クリアして二章二部いってる人間が全体の何割かによる
-
オーディンの大神刻印ってキリ様も持ってるのかもな
露骨に同一視してたし伝承保菌者なら使えてもおかしくないしそれなら主神級も従える
-
しかしこんだけ巨人が出てくるとアーサーの巨獣特攻刺さりまくるから周回楽でいいな
-
スカディはバトルグラフィックは良い
本人が意図せず持ってきたゲイ・ボルク×2やら宝具やら使うのは笑うけど
-
>>234
巨獣判定なん?
-
ここに来るまで首おかしいとは思わなかった人もいるんですよ!
-
個人的に首より目のがおかしく感じる
-
アレに違和感覚えないのはちょっと・・・
-
ゴバーク(´・ω・`)
-
>>236
判定入る。花園で指輪周回軽くやってみたけど雑にバフかけるだけで3wave宝具だけで消し飛ぶ
-
誤爆なのか(困惑)
-
https://i.imgur.com/EETb59S.jpg
https://i.imgur.com/3VE4bCU.jpg
お城は冥界の女神様で周れば3ターン目は130%バフなのだわ!(礼装込み)
-
3章荊軻ちゃん出てくるかなあ ヒルデさんみたいに別に高レア限定でもないし
むしろ暗殺に成功した暗殺者としてコルデー(仮)が現れて暗殺するもとんでもない事態になる方がありえそう
-
>>238
マタハリの見開いた目とか苦手だわ
-
>>241
宝具レベは?俺1なんだが
-
>>246
宝具Lv1でもマーリンバフや礼装まで含めりゃ15万くらい余裕で吹き飛ぶぞ
-
>>245
むしろ闇が伺えてすこ
-
意図せずサイコな目に見えることあるよね
-
>>233
キリ様個人の戦力はオフェリアより遥かに下らしいからなぁ
そういうの無いんじゃね
-
>>246
宝具2、魔力放出8、巨獣狩り4で宝具だけで落ちた
礼装バフとかかければ宝具1でもいけるんじゃない?
-
2章の炎の館で蒼い炎が上がっているフリクエは水着ノッブの炎上フィールド扱いなのね
相手がバーサーカーだから水着ノッブは使わないけど・・・
-
>>247
いいこときいたわ
ついに巨獣の雑魚が群れで普通にでてきたわけか今後も増えるんならアーサー多少は評価かわるかなイベントで巨獣がでないことには微妙かもしれんが
-
>>229
5章や水着イベやテラリンとライターが違うだけで
設定作った本人が書いてるスカディこそが本来の意図したスカサハの性格なのでは?
-
>>236
巨獣じゃなくて超巨大特攻だったね
スキル名が巨獣狩り[A]だから勘違いしてたよ
で、巨人は男性、人型、超巨大特性持ちだから刺さると
-
お城は1w目アストルフォ→2w目オダチェンからエイリーク→3wキアラ様とカーミラ宝具ブッパで回ってるわ
https://i.imgur.com/ti65PXb.jpg
-
スカディは通常時はまだギリギリ良いけど戦闘する時の純白衣装はコラにしか見えなかった
-
かつてのAチームでマシュを一番備品扱いしてたのはマシュ自身だろうな
Aチームで人理修復に挑んでたらどっかでマシュが「私を切り捨ててください」的なこと言ってオフェリアが声荒げて「そんなこと言わないで!」と止めるイベントが有ったはず
-
>>254
体験クエは桜井が書いてる
-
スルトさえいなきゃオフェリアカルデア返り討ちにしてマシュを監禁できたのに
-
スカサハ 拗らせ魂腐らせおばさん
スカディ 神らしい性格をしてるけど愛があるお姉さん
これからはスカディの時代なんだ
-
>>261
あとはマテでドン引きする内容が出てこないことを祈るのみだな
-
スルト 拗らせ恋愛初心者童貞ストーカー
-
>>262
マテの内容とか作中で反映されねえし設定変わるしへーきへーき
-
スカディさん「愛そうか、殺そうか」連呼してた割に誰一人として殺せてなかったからな
集落の制度も苦渋の決断の上に、カルデアでさえスルト戦終わった直後に不意打ちだって出来たろうにしなかったし
-
>>263
なお妻帯者。無かったことにされてなければ
-
神だけど愛があるってよりは神ゆえに人を超越する規模の愛がある感じ
-
>>261
メガテン的には空中正座から、全裸?マントに変わっただけだな
-
人の愛とか恋とかよく分からんって最初に言ってたしな
-
>>264
スカサハのマテでスカディの霊器の存在が初公開されて二章で拾われたのじゃが…
-
スカディの花嫁衣装はちときついw
-
>>270
空の境界コラボが先じゃなかったっけ?
-
>>272
その時はスカサハに第二段階がある事しか分かってない
-
シンモラは情報少なくてよく分からん……
-
2章はクリプター鯖も王も大物と言って差し支えなかったが
絶対に殺すというくらいの姿勢じゃないから異聞チュートリアル感がまだあった
-
スカディは首周りもだがそれ以上に衣装の方が気になったな
初期はまだしも再臨後の衣装はシリアスなシーンだったのに思わず「うわっ…」って声が漏れそうになったぞ
-
スカディさんの為にオーロラ指輪周回するんだもう二度とガローの丘に行くことはないんだ
-
>>275
向こうの甘さにつけ込んだだけでカルデア側詰んでたからな今回
-
マテリアル見てきた
>この姿のままでも十分にトップサーヴァントとしての性能を誇るが、彼女にはもう一段階上の霊基があるらしい。
>俗説ではあるが、彼女の名前の由来は北欧の巨人、山の女神から流れたものではないか、という説があり───
-
お前たちに味方はいないって言うけど異聞帯鯖って全然出てこんな
人理側のが圧倒的に多いんじゃ
-
女王の要望は基本クリプター側ばかり束縛してたからなあ
-
>>280
まあ今回はほぼ滅んでるし
-
>>275
原住民も協力的だったし話も通じたからな
ご丁寧に前振りされてるし次から本番感ある
-
>>265
情が深い御方だったなあ
-
スルトを受け入れる度量がオフェリアにあったりしてスカディとスルトを協力関係にできたらかなりやばかった
-
>>277
同時に集めるために炎の館周回してる?
それとも単独で城と花園?
-
>>280
異聞同士で戦争も視野に入れてる筈なのに異聞鯖を複数召喚して戦力を整えようとしないオフェリアちゃんの怠慢
一応カドック君はアマデウス・バサランテスカウト、サリエリさん洗脳、ミノタウロス召喚ぐらいはやってたというのに
-
>>285
巨人族&ワルキューレの軍隊
人間の数も技術も発展
残り火問題解決
全力全開状態のスカディ
愛の騎士スルト爆誕
にはなるな
-
ひたすらリップが巨人とぶつかり稽古するだけの異聞帯じゃった
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00241652-1532335687.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00241654-1532335756.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00241655-1532335784.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00241656-1532335822.png
-
それだけ土地の叫びが強かったんじゃない?
そのうち異聞帯側のサーヴァントだけの世界も出てくるよ
-
>>288
どうやって勝てばいいんだこんなの
-
>>285
オフェリアが受け入れたところでスカディは流石に受け入れんでしょ
っつか世界を焼き尽くす宣言してるスルト受け入れちゃったらダメでしょ
-
>>282
1章の異聞帯鯖アナスタシア・ラスプーチン・ミノタウロス
人理側アブィケブロン・サリエル・ビリー・ベオウルフ・アタランテで結局人理のが多くね
どっちかわからんソロモンとイレギュラーな武蔵は除外するにしても
-
1章:王が空想樹を受け入れないから倒すしかない
2章:オフェリアがカルデアを殺そうとするたびにストップを掛ける
クリプター側もこれでは負けるべくして負けるというか、最大の障害を身内に抱え過ぎ
-
北欧と比べて強さのグレードは落ちるけど
連携とれてて初手からガチで殺しにくる異聞帯は出てきそう
-
炎の館といえばわりと軽いよね背景の炎 剣豪とかガチで重かったし反省したんだなやっと
-
>>289
宝具重なった全体アルターエゴいたら活躍しただろうなと思った
今回神性敵多かったからアルジュナ礼装結構活躍した
これからだと4章、5章でも役立ちそう
-
後半章ほどだんだんハンデみたいなのも無くなっていくんだろうなって
-
今回ドロップ旨いな…炎の館オススメ
http://imgur.com/BhHRw7Y.png
-
>>295
深度EのSINとか近代兵器持ち出してきてやばそう 彷徨海助けて!
-
新素材の使い道がないんで(半ギレ)
-
・大魔王口調スルトの本音を察するコミュ力
・破壊衝動以外のあり方をスルトに与える
・異聞帯成長戦への意欲低いスカディをやる気にさせる
代わりにこの辺必要になるがな、スカディ&スルト体制気づくには
オフェリアちゃんのコミュ力が求められる
-
>>301
まだPUしてるぞ
-
>>300
ボーダーは神域の結界に匹敵する複合装甲で近代兵器とか無意味だぞ
-
>>285
スルトを協力関係にするのは無理だが聖杯の泥等で薬漬けにして忠実な人形にすればワンチャン
-
>>301
次の水着配布が大量要求してくる可能性もあるぞ(龍馬を見つめながら)
-
>>294
スカディは正直無能な味方だった
敵は殺すな、警戒するな、警備も強めるなでクリプターに制限プレイ要求
オフェリアもだいぶ困ってたが、そこに愛と実力で補った騎士が…!
-
スルトとオフェリアが相互理解できていればという話を見る度にこういう気持ちになる
https://i.imgur.com/znCjxlD.jpg
-
そういえば今回地味に一番不意打ちで笑ったのがオフェリアちゃんがナッポに対して
「あんた妻帯者の英霊でしょうが!」って渾身の突っ込みを入れてた所。まあ、普通はそうなるなw
-
>>286
別々に周回してる
-
敗因;スルトで大体説明がつくの泣けてきますよ
-
>>301
スカディや一部の水着鯖が食い散らかすだろうから集めておけ
-
やだこのスレ硫黄臭い
>>304
いやそれはそうだけど NFFのロケランみたいに効くレベルかもしれないし
-
>>308
なんもかんも桜井(推定)が悪い
-
>>307
硫黄臭いけど、チカラ以外の部分で敵としては二流なのは同意
キャラ叩きではなく、神としての方向性が戦いに向いてないという話
-
近代兵器で駄目なら未来兵器はどうだ
真面目に未来の技術とかなら神秘打ち破っても良いと思うんだけどな
-
>>299
https://i.imgur.com/eDRGH4o.png
炎の館良いよね……
いや真面目な話、効率劇場見る限りそれぞれの最高効率のとこより合計ドロップ率で言えば上だし、絆ポイントもそれらより高いしでこっちのが普通に得だと思う
-
強さ自体は一章も十分強いし二章はマジモンの神と巨人王と桁が違うけど
……相性って大事よね
これからはクリプタ―、クリプタ―鯖、住民、王、空想樹が相性バッチリなところも出るんだろうな
5章がそうかと思いきや海で頑張ってる勢力がいるんだっけ?
ヴォー様とゼウスにアルテミス他VSカルデア&ケイローン塾(アルゴナウタイ)とか見てみたい
-
>>308
自分、ゲルダとの会話の時真っ先にこの画像が浮かんだわ
-
>>314
俺はそうはならなかった今の物語こそが美しいと思ってるので特に悪いとは思わん
-
>>307
モノホンの神様だから平時だったらそれでもカルデアくらい余裕だったんだけどな
スルト君とかいう例外さえ現出しなければ
-
ロストベルトに存在する最大戦力が
そのロストベルトを剪定するに足るどん詰まりの原因っていうね
それらがロストベルトを滅ぼしに来た主人公たちに排除されてようやく未来が見えるってのがなんとも
-
>>320
そういう意味の悪いじゃないと思うよネタだよ
-
マンモスより全然マシだけど
スカデイもなあ
環境が詰んでて可哀想だったりかなり真面目に世界の運営してる良き女王だったが
いかんせん異聞帯戦争には向いてない性格だった
-
>>307
オフェリアも制限与える側だしどっこいどっこい
愛の戦士は頑張ってたのにナー(棒)
-
ガチで空想樹育てる為に最初から鯖5騎召喚して現地で2人スカウトしてたのに負けた天草みたいなのもいるから
相手の戦力の問題じゃないんだよな
-
2章は何というか少女漫画的だなと思う。悪い意味じゃないぞ、むしろいい意味で
1章は少年漫画的なので趣味が凄く解れて好みでどっちが良いといいあえる状態は、
1部の1章と2章を見ると物凄く良い事だと思うんだ
-
>>314
とりあえずドS通り越して鬼畜だなって思いましたまる
-
まあスルトいなきゃ少なくとも負けてないしな普通にシグルドが出てくるし
シグルドきたときの喜びようよなおスルト
-
スカデイさんは敵になっても弱っちかったのでセーフ
-
デイビットくんとことか推定アステカでテスカとコルテスがフラグ建ててる時点で不穏だし
-
オフエリアちゃんが視ちゃった時点で詰みでは
-
後輩って防御性能の仕様といい精神性といい、
他の仲間は皆殺しにしつつ1人だけ生き残らせるのかなーり難易度高いよな
-
スルトの協力取り付けてもスカディとスルトの協定が空想レベルの無理ゲーでは?
シグルドがスルトに乗っ取られなくてもブリュンヒルデ封印で一悶着起こすだろうな
というかぐだ殺そうとしたときみたいに封印の時シグルドはスルトから僅かでも正気取り戻せなかったのか
-
後はアレだ
土地召喚さんがかなり有能だった
今回のmvpだろ
-
>>317
ナカーマ…マジでほぼ毎回何か落ちるから良い
>>313
コヤンは呪術使い…呪術は対魔力貫通そして「コヤンお手製の兵器」と呼ばれる以上呪術付与はしてる…つまりSINも呪術使うヤツいるならヤバそう
-
戦いの化身みたいなBBAが入ってるのに戦いに向かない愛深き神だなんてそんな…
-
>>329
異聞帯にシグルドはいないから来るのは汎人類史のシグルドになって
そうなると悪事には加担しないんだよなぁ、令呪での強要も難しいし
-
まあでも守るべき巨人グダ達に殺されてんのに悠長にしてたのはどうなんって気もする
それ以外はいい神様だったね、間引きの理由にしろなんにしろ
-
ぶっちゃけ現地鯖と合流前なら敵側に大英雄クラスが一人いて、本気でカルデアを殺しにくるだけで負けるのは
今回の魔剣襲来の通りだしな
-
>>293
異聞帯側に付いてただけでアナスタシアとラスプーチンも汎人類史側じゃね
-
>>327
各ライターのくせに慣れるという意味では1.5部の余興は良かったのかも
それだと水瀬めてお章がますます不安だけども 好カードを早々に切ってしまった
-
一番のMVPは一気に形勢逆転してくれたスルトくんなんだよなあ
-
>>338
夫婦揃って封印するしかないね
-
炎の館そんなにドロいいのかの
花園と境界往復するのにも疲れてきたし移ってみるか
-
スカディだけでもスルト降臨とスカディ自身の性格がアレでなければ(多分)勝てなかっただろうに
キルシュタリア様とか控えめに言ってスカディレベルが三騎くらい居るっぽいし勝ち筋見えない
-
スルト混ざらなかったら混ざらないで
ブリュンヒルデが召喚されたあたり、シグルドと揉めそうだし、ワルキューレの反応も変わるで
それはそれでオフェリアちゃん大変そう
-
めておは時間さえあればまったく問題ない
水瀬は下ネタやめてきのこのフォローがあれば大丈夫だろう
-
>>341
アナスタシアはほとんど汎人類史の記憶なくて異聞帯寄りになってるってたから異聞帯でよくね?
ラスプーチンは汎人類史っていわれたっけ異星の神からの使いじゃなかったっけあいつ
-
>>321
最大の怨敵だもんな
女王様を騙しつつスルトと完全なコンビになるのは厳しい
昔は分からんけど女王様も3000年に渡る秩序の維持のせいか
領土拡大に前向きじゃなかった
-
消えぬ炎の■■■←神秘的で儚い物語なんやろなぁ……
消えぬ炎の快男児←ファッ! なんか一気に章のイメージが暑苦しくなったぞ!
章プレイ後←やっぱり神秘的で儚い愛の物語だったなぁ……
なんとなくこんな流れを辿った印象
-
五章でアーチャーヘラクレス出ないかな…
-
キリシュタリア様は戦力過剰過ぎてきっと味方側も凄い戦力が召喚されるんだよ
ケイローン教室一同が味方になってくれるとかさ!
-
>>339
確かあの女神様、まぁ途中で巨人にやられるならしゃーなしみたいなことも言ってなかったっけ?
愛してるし他の神様と比べると格段に人間寄りの視点持ってるけどやっぱ神様
-
>>122
備品扱いはキリシュタリアも僕と同じだろうみたいな文章じゃなかったっけ?
-
>>338
アナスタシアがそうだけど異聞帯寄りになるみたいだから大丈夫じゃね
-
水瀬はネットスラング控えてくれ
-
>>346
鯖じゃない神霊もいるだろうからガチで真っ当にやっても勝てる気しないわ
相手の油断慢心不和があって、はぐれ鯖が有能ぞろいで運が良ければ何とかとかじゃないかな
-
めておは時間と文字数制限の壁さえ越えればいいもの作るしな
セイレムは納期がってよりも文字数ひっかかって削ぎ落としたからな気がするわ
-
めておはアビー幕間で挽回したから(震え声)
-
シグルドに取り憑きオフィリアの計画を狂わせる
空想樹をモグモグして吐き出し劣化させてくれる
大暴れしてスカデイを消耗させてくれる
サンキュースルト、汎人類史の救世主
-
>>333
普通の英雄レベルならホームズも居るからそうなんだが
シグルド(スルト)の第1臨レベルでもシグルド>>マシュくらいの差はあったから
スルトが人の見分けつけられれば、マシュぐだ無力化後にカルデア皆殺しには出来た
-
>>352
ゼウスだし撃ち落とすときてるから来ないと戦力的にも不安だから来るはず
ついでにイアソンも呼んできて
-
サブタイが快男児と発表されてどうなるんだろうと思ったけど、蓋を開ければ相対的に快男児本人が影薄いという
-
>>354
絶滅させるとかならともかく、自然界の生存争い的に局所的に生き死に起きるならそれはそれで良いわみたいな価値観なんじゃね
-
めてお時間足りなかったが妄想でしかないけどな
-
>>326
あれも酒呑童子と小次郎は利敵行為してるし……
-
>>353
最近幕間とかでいろいろフラグ立ててる黒髭&未登場海賊勢が出てくる気もする
まぁ、イアソンもフラグ立ってるからそっちの方が可能性高そうだが
-
キリ様で言うとギリシャ神話って滅んで終わった的な話はないし、ゼウスは健在で
異聞帯になりそうな分岐点あるんか?
-
キルシュタリア様で対神することになるなら利害一致してるし弓クレスよりアルケイデスが来そうではある
-
>>346
スカディレベルはいないだろう、本物の神だし
まあそれでも現状じゃ勝てる気はしないが、アキレウスとかが味方になってくれるだろうから
-
>>356
中身が原住民レベルに平和ボケしたシグルドとか役に立たねぇ
ヤガの強食で精神的に強くなったのかな、アナスタシアは
-
ゼウスが浮気をしなかった異聞帯
-
北欧はなんというかもうちょっとロシアを踏まえた内容でやってほしかったな
ロシアでの出来事で「異聞を壊す=異聞の住人も殺す」って認識したんだからそこをもっと気にしていてもおかしくないというか
ぐだマシュの性格がどうあれ、関わるのを少し躊躇うようなこもなかったのがなかったし少しはパツシィのこと思い出してほしかったというか
カドックとのやり取りでパツシィのこと喋ってたけど
そこが残念
-
セファールにボコられずに逆に軍神が勝ったとかじゃねえの
-
>>366
セイレムがめてお担当ってのも妄想だぞ
-
俺は詳しくないんだがポセイドンとかいう某海の神が既にやられているらしい(棒読み)
-
>>369
分岐点そのものは時代見る感じたぶんセファール襲来でしょ
-
イアソン大魔女幕間でなぜかまたsageられてるし5章で終章みたいにやる気だしてくれ
真面目に普通の弓クレス仲間ならすごい頼りになりそうなんだよな
-
撃ち落とす神はゼウスじゃなくて異星のじゃないの
-
>>373
ゼウスの浮気と止める為に体を張るヴォーダイムとかみとうないw
-
五章が東出ならアタランテ対アルテミスやりそうな気がする
-
>>338
悪事と言う点ではどうだろう
異聞では凡人類が悪だってゲーティアも言ってるし
まあブリュンヒルデ召喚でもめるのは確かか
-
>>375
セファールきたのは神の原型時代だから分岐としては関係なくね?
人に忘れられたのが問題みたいだし
-
撃ち落とすってゼウスでも異星の神でもなくセファールってオチか
-
ポセイドンって何か地味だわ
ゼウス程目立てずハデス程インパクトもない
そんな三番目感
-
東出桜井使っちゃったらあと地雷ライターしかいないじゃん
どうすんの
-
>>369
なんたらマキアとか、オリュンポスの神が挑戦を受けた事は結構あった気がするけど
-
>>380
5ボスと笑われるのはヴォーダイムではなく異星の神じゃったか
-
考えてみれば今までの異聞帯って限界に達した世界を一人の強力な王の力でなんとか保たせていた訳だし、そもそも王以外に英雄が生まれる余地がないよね、これからの異聞帯は知らないけども
そういう意味では土地が凡人類史の鯖を引っ張って来てくれるから、相手が強い程こっちの戦力も上がりそう
-
きのこは地雷だった……?
-
バグる前のアルテミスとか見れるんかな
そう思うと17分割とかカカロット症候群って便利なんだなって
-
まるで桜井が地雷じゃないみたいな
-
セファールが襲来しなかった辺りが可能性たかそうではある
聖剣が早くに完成してセファール倒した可能性もあるが
-
どっかで「オフェリアとスルトの関係性は"美女と野獣"というか"オペラ座の怪人"」と聞いてから
脳内でスルトとファントムが互いに談義するんじゃが
-
>>387
5人それぞれ一章ずつ書いても2章余るしまた書くでしょ
きのこは5,6章書いてくれたらそれでいいかな…
-
>>385
むしろPV来て異聞帯が分岐点から2018年まで続いたっていう事前情報知らないときは
対セファールだと予想が多かったよ
-
>>366
ズヴィズダーで固めてるのにご冗談を
-
ゼウスってクラスにすると何になるんだ…?
-
>>396
その2章分がインドと5章やろな
-
規模と発展具合的に一番捻れてそうなんだがどうなんじゃろね?>ギリシャ
異聞帯はヴォーダイムが過去に介入して作った説通りなら
北欧の時点でオーディーンと協力して超スルト封印とかしとるし
-
>>393
一章は酷かったけど剣豪よかったからいいやって
めておくんも次はちゃんとして欲しい
-
レイパーのサーヴァント
-
めておはなあ…。SEVEN-BRIDGE…
-
アポ書いた東出と2章4章の桜井はクソって叩いてたんだろうに調子のいいやつらよ
-
>>403
殺すまないさんかな?
-
>>404
前半とエンディングは好きだったよ
-
>>374
普通に気にしてたけど
自分達が勝てば消える人を助けたりは酷い自己満足とか凹んだりしてるし
-
雷が武器だからアーチャーかキャスターになるんだろか
それとも鎌使うからランサー?
-
Aチームで人理救済出来るのかって話、ティアマトをスルトで何とか出来るなら何とかなりそうだな
-
オタクの手のひらはドリル級の回転力っていつも言ってるでしょ
-
>>405
そりゃつまらんものかいたらそりゃそうやろ
きのこならエクストラアニメとエクステラ散々な評価やん
-
個人的にペペさんを誰が書くのか凄い気になる
-
しかし三章を無事乗り切ったとしても四章のぺぺさんのところが怖いなぁ、クリプターの中で一番扱い注意しないといけないキャラだろうし
-
コマンドーのサーヴァントください
-
>>401
あーキリシュタリア様が死にそうになってたのは異聞帯作るために頑張ってたのか
-
>>409
鎌使うからランサーというよく考えずとも支離滅裂な発言よ
-
>>372
何かリアルの北欧神話より昔に北欧神話の出来事起きてるみたいだし
シグルドブリュンヒルデの話もラグナロク前では?
そうでないとオーディンもヴォルスング一族の前に度々現れることが出来まい
-
めておと水瀬がいい物かいたら掌返す準備は万端だぞ
-
ゼウス対テスラ
-
>>417
メドゥーサがハルペーでランサーになってるからね仕方ないね
-
いうてめておファイアーガールはそこそこ面白いよ
まあもう小説の時代でない感あるけど
-
長物が武器なら取り敢えずランサーに押し込めばいいという風潮
-
>>399
ケラウノスの解釈次第だな 現地鯖の一人っぽいけどキリ様は誰を喚んだんだか
-
>>418
この異聞帯のブリュンも愛で死んだとか言ってたな
何があったんだろ
-
オフェリアやヴォーダイム見てると一癖二癖あるけどAチームとして活動してる姿は見てみたかった
-
>>410
オフェリアがスルトに会ったのは死んでる最中だから
人理修復行ってたらそもそもスルトと会うこと自体無くなってる
-
>>399
女に乗るからライダー
雷投げるからアーチャー
-
十文字槍も突けば槍薙げば薙刀引けば鎌だから鎌と言っても過言ではない
-
>>335
今回は、ブリュンも快男児も抑止力?がイイ仕事したと思うが
前回はアヴィーちゃん・ビリー・ベオさんはともかく、
アタランテちゃんはどうしてあんた呼ばれちまったんだ感
-
>>416
あくまでユーザー予想の一つであっただけだから、話半分以下で聞いてないとダメだぞ
-
>>424
生前ならともかく真っ当なゼウスを鯖化できるのか?
また疑似鯖とかになるんじゃ
-
Aチームがまともに活動してたら…
絶対ベリルがサークルクラッシュ沙汰やらかすんだろうな
-
すっとんきょうがゼウスの雷に勝つ熱い展開とかありますかね?
-
自分を騙す快楽殺人者ったら白澄理緒なんだけどな
-
>>430
東出=サンの愛ゆえにさ
>>432
その場合誰が器になるん?
ワカメ?ワカメが最高神……?えー
-
カドック「僕らならキリエライトは備品扱いするし途中で切り捨てるだろうな」
-
>>412
こいつは叩いていいって空気に乗って叩いてる輩が不愉快なだけだよ
-
ゼウスの雷でケラウノスとか聞くとパイルバンカー思い浮かぶなぁ
-
>>437
オフェリア「駄目に決まってるでしょ」
-
>>438
それはわかる
-
>>430
ブリュンの召喚理由がシグルド特効だから予想が多かったビリーはアナスタシア特効で呼ばれたで正しいっぽいのかね
-
でもゼウス絶対五章でも大トリじゃないよね
主神含めスカディ除いて皆殺しにしたスルトとか既に出てるのにただの主神じゃ正直格落ちだし
-
>>437
冬木行く前の時点での関係性では、だからね
人理修復の旅の途上で理解しあって行ったと思うよ
-
すっとんきょうは天地特攻なら良かったのに
テスラVSゼウスとか熱いけど天属性でも鯖扱いじゃないと微妙だな 槍かもしれんし
-
でも神話の主神レベルが格落ちなら神霊そのものがもう...
-
ギリシャ神話のランサーってアキレウスじゃなきゃやっぱりペルセウスになるのかね
-
>>442
まあアナスタシアにとどめ刺したのもビリーだし、それでいいんじゃない
つまり、ボスの死因を考えると味方側をある程度予想できるということかな
-
しっかしデイビット周りの新情報が皆無だな
-
スルトにしろスカディにしろ今回が全力だったかは……
-
ゼウスは雷属性のおっさんだからなぁ
複数の属性を扱うやつや虚数とか出てくる中で雷属性
-
>>447
神霊がありならポセイドン
-
スレ内でのゼウスの弱体化が止まらない
-
>>452
ポセイドンもう死んでるんじゃなかったか…
-
デイビットだけクリプターの誰と仲良かったとかの情報皆無だもんなぁ
-
もう普通に神として出せばよくね
特例はもういっぱいあるんだし
-
デイビットは崩壊した世界でサバイバルして一人で生き抜いてそう
-
ポセイドンさん、既に海に現れた汎人類史鯖に倒されてる
-
女神を守護する星座の戦士たちが聖衣を纏って戦う異聞帯ください
-
>>448
つまり荊軻ちゃん大勝利じゃないですかやったー!
えっ型月でも不死身の元断っただけ? それで十分じゃないですかやだー!
-
>>318
アルゴナイタイ&ケイローン塾とか半端ないけど、それでも勝てるか分からないのがキリちゃんとこの5章だよね
アルゴナイタイは船長イアソンに始まり、ヘラクレス、アタランテ、テセウス、ペレウス、カストル、ピロクテテス、メレアグロス、イオラオス等々50名弱。ミノス王の子とは別人だけどアステリオスもいる
ケイローン塾は先生のケイローン、アキレウス、アスクレピオス、カストルの弟ポルックス
-
権威が地の底までいきそうだったオーディンさんも今回一気に回復したし
ゼウスも本編来たら盛り返してくるよ(フラグ)
-
>>446
神霊と神は違うってなにげに今回初めてでたよな真体とか本体とは呼ばれてたけど
-
>>462
ポセイドンの名誉挽回はいつですか?
-
>>458
ギリシャの海に海賊いそうだな
イアソンとかイケメンバーソロミューとか
-
>>462
相変わらずグングニールの権威は上がってないけどな
今回はシグルドとグラムの設定を回収した
次は始皇帝と大陸の神秘について設定を回収する
-
オーディンさんは頑張ったから大神宣言さんもそろそろ真の力を見せつけなきゃ……
-
バーソロミューはコロンブスの幕間で名前出てたし出そうだな
-
懐かしい海で会えるbyアルテミスは2部5章のことだった説(おめめぐるぐる)
-
でもその大神宣言、投げボルク以下なんでしょう?
-
>>464
ガチなオリオン(人)が出ればあるいは…無理だな!
-
フォローに定評のある東出が次は肉塊始皇帝をフォローするのか
-
クリームヒルトちゃんはよ参戦してけろ
-
実際ゼウスにはにっくきすっとんきょうではテスラ 雷を人の手に渡らせたのだから
-
>>470
登場人物の発言を必ず正しいとみなしてはいけない
-
フォローの達人フォロ出さん
-
ミョルニルのマグニみたいにグングニル持ってこれて鯖になれそうな人とか居ないのかしら
-
>>463
ホンマモンの神と比べたら神霊とか格落ちした存在やしって言われた章の中で
俺は神霊だ!(ドヤァ してきたイキリオブイキリ野郎がいましたねぇ……
-
そういや現代のプロメテウスとか呼ばれてるしなテスラ
-
テキスト処理されたポセイドンさんは偽物だと信じてる
-
>>472
東出フォローとか謎が謎呼ぶだけじゃないですかー、ヤダー
-
>>472
またツイッター炎上するの?
-
>>472
定評()だね、分かるとも!
-
型月の中華とか仙人やべえ拳法やべえくらいしかわからん
-
>>472
フォローにならない事並べてまた炎上スルト。
-
>>478
イキリ野郎君は今回
おっなんやすまないされたんかお前
でキレてましたねえ
-
>>481-483
ツイッター東出はアレな人だけどメインシナリオなら大丈夫だから
たぶん
-
メインシナリオでは外さない東出を信じろ
-
>>472
フォローどころかデフレ著しいじゃないですか。
始皇帝の時はどういうこと?って中国ユーザー詰め掛けたけど、
その時はフォローどころかぐっだぐだで二転三転の言い訳重ねて酷かったぞ。
別に中国は好きでも何でもないしむしろ嫌いだけど、こちらが恥ずかしくなるくらい滅茶苦茶で、向こうもダメだコイツって呆れていたよ。
-
やはりここは桜井の出番だな
SNS芸なら任せろ
-
3章書くのは順番的に水瀬かめておでしょ
-
>>487
メインシナリオでちゃんとフォローした事あったっけ?
-
始皇帝フォローするなら3章も東出なのかな
まぁ1部の東出桜井で交互に回してた順番的には順当だけど
-
>>487
まあうん悪かった……2部1章はよかったな
-
桜井のTwitterとか最早自分の担当鯖ファボするbotになってるじゃねえか
-
SINは霊子ハッカーとサイバーパンクする近未来ディストピア期待してる
歴代始皇帝の脳を繋げて究極の人類管理システムSINとのハッキングバトルだぞ
-
東出ってそんな痛いことやってるか?
特に当たり障りないように思うけど
-
>>495
あとフルメタをよくRTしてるのは見た
好きなのかねフルメタ
-
>>492
アポで扱いが雑だったアヴィ先生とか
-
桜井おじさんおばさんおじさん
-
>>497
なんというか、プチ炎上してしまったのをフォローしようとして逆に燃料を与えてしまうというか
-
>>499
あー、1部で活躍しなかった鯖を2部1章で活躍してくれてよかったわ、確かに
-
バレンタインのシナリオをひねり出してたときはさすがにかわいそう()だと思ったぞ
-
そもそもフォローする必要になったのは東出のせいでは?
荊軻さんのプロフィールにあと一歩届かなかったってきちんと書いてるのになんで長い目で見たら暗殺成功みたいなことにしたのか
-
>>477
オティヌスとか?
-
つまりツイッターを取り上げたらパーフェクト東出となると
-
始皇帝は公式に雑誌掲載されたのにあれは公式設定ではありません
とかいう意味のわからないフォロー
-
やっぱライターにTwitter持たせちゃいけないんだなって
三田さんのはグルメアカウントなので例外とする
-
基本的に作家とかは大なり小なりぶっ飛んでるから
SNSは与えちゃいけないイメージ
-
新キャラ出て毎回20万以上で引けない人でるけど、天井つけても狙ってない星5が出ちゃったら
天井リセットされるんだろうか。他のソシャゲってここらへんどうなってんの?
-
東出自作品でさえ半端なく説明下手くそなのに
-
>>499
あれはフォローっていうかアポアヴィを焚書行きにしただけじゃろ…
-
甲田学人のツイッターはサイコホラー作家目線の子育て日記が見られて面白い
-
>>502
今回は桜井やろうけど東出に無辜られたブリュンヒルデをちゃんとフォローできてたし、
今後のシナリオは不遇鯖のフォローが中心になるんかねぇ
ところでダレイオス君三歳はどうすんやろなぁ
-
>>508
孔明引けないネタで軽く荒れた模様
なお完全にノッブpakoあたりからの貰い事故
-
>>512
どこら辺が焚書されてるの?
-
>>509
芥川とか太宰とか端的に言ってクズだもんね
-
三田さんは孔明の出なささがぶっ飛んでますね…
-
>>516
そもそもの人格が別人
宝具の使用条件変更
-
>>516
ゴーレムの強さでしょアポマテじゃ鯖一人で余裕だったし
-
>>507
じゃあ公式設定じゃないんやろな
ていうか作品出したらもうあとは告知以外知らんぷりでええじゃろ
他の作家にも言えることだろうが
-
喋れないバーサーカーのフォローは無理じゃないか?
-
定期的にジムに通い美味い飯を食べ家族を大事にし孔明が引けない三田さん
-
東出がフォローしそうで考えると中国もインドも東出っぽくなっちゃうな
-
三田さんの事を考えれば星5交換チケットを3周年で実装してもいいんじゃなかろうか
-
>>513
なにそれこわい
-
>>514
まぁ当の桜井もお薬注入してぶっ壊したりしてるけどね
シグルドとブリュンヒルデがどんな夫婦がしっかり見れてよかった
少女マンガ系統の桜井と少年漫画系統の東出がそれぞれ担当したらああいった夫婦が生まれるんだね、凄い
-
>>518
爆死と言ってもつぎ込んでる額が普通だもの
アホみたいな額突っ込んで出ないと言ってる訳じゃない
-
ダレイオス君はテラリンクでフォローしたでしょ?実際敵役として中々便利な立ち回りしていた
-
そういやエイリーク出てきませんでしたね...
これはもう出番なさそうか
-
>>521
なお、雑誌掲載内容はちゃんと監修してもらった模様
何言ってんだコイツ状態よ
-
エイリークさんのフォローや掘り下げはいつになったらくるのかと奥様な魔女様が申しております。
-
忘れてるかもしれないが水瀬とめておという爆弾がいつ投入されるのかが問題ですな
-
>>527
夫婦生活みたいならドラマCD買いなさいよ付属についてるから
-
>>528
あの課金額を自制するスタンスはゲーム側からしたら良くないだろうけど好感もてるわ
-
シグルドは葉隠覚悟になってしまったのがな
あいつもかなり色ボケなとこあったな
-
>>523
FGO関係者ではブッちぎりの真っ当さである
-
シャンピニオンはDWスタッフの質の悪い悪ふざけとも言い切れないのがきのこクオリティ
-
>>513
メルヘン作家だぞ
-
>>510
天井のシステムによる
グラブルはガチャ1回回すと貰えるアイテム300個集めたら好きなものと交換できるので300連さえすれば確実に欲しいものが手に入る
マギレコは99回回してもSSRが出なかった場合は100回目にSSR確定、ただしピックアップが出るかは運
なので100回目に恒常SSRが出る場合もあるし99回目に恒常SSRが来た場合そこで天井カウントリセットも有り得る
どちらもピックアップやガチャが切り替わったらカウントリセット
-
テラリンクはランスロットとガウェインの因縁に期待してたがほぼスルーだったし、やっぱ喋れない奴を扱うのは難しいのかねぇ
-
>>534
特典小説はもってるけどさ、やっぱ多くの人の目につく本編で見れたのはでかい
特典のほうは生前でバグってる状態の英霊だとどうなるのかわかんなかったし
-
成田先生も入院してしまうくらい働いてて他ライターに刺されに行くだけで普通だろいい加減にしろ!
-
>>533
忘れてないから1章2章と面白かったのに3章も期待できるなとならないんじゃが
-
東出は他人のキャラを担当して壊すのがどうにもなぁ
一人称くらい間違えずに合わせて下さい
-
3周年で無記名とかいう頭のおかしい天井をフォローして欲しい
-
テラリンのダレイオスって何してたの?
>>539
スプーン(浴槽)
-
>>543
だから他ライターに刺されるってなんなんだよ怖いよ
-
限度額決めてそれ以内に出なかったら諦めるという真っ当な課金スタイルだよな、なおそれをピックアップ毎に繰り返すが出ない模様
-
グラブルは天上でも取れない枠がある
-
エイリークの登場は奥様が脚を引っ張ってる
-
>>542
まあ小説もドラマCDも売れないからね知名度低いし
-
(東出が他人の鯖を一人称ミスってなんだっけ?)
-
設定担当としての桜井は割と安心して見てられる
ライターとしては不安
ライターとしての東出はまあまあ無難なものを作ると思ってる
設定担当としては二度と鯖設定しないでほしい
今後は設定桜井執筆東出でやってくれたりしないかね
-
>>548
成田はネタバレ聞きたくないから細かい部分の共有はやってないのでシナリオが来ると設定とかキャラで刺されるということ
-
そういやスルトの剣ってレーヴァテインだよね
作中では全く呼ばれてなかったけど
-
東出は覚悟のススメが大好きなんだろうか
シグルドは葉隠覚悟のキャラでいくってかなり昔に決めてたのかな
-
桜井がジャックの一人称間違えたのなら覚えてる
-
アヴィさんApoの出来事があったから考え方変わったってはっきり言ってるし
鯖一人余裕は平均的な巨人の話であってアダムのことではないんだが……
覚えたての焚書って言葉使いたいだけとちゃうんか
-
カドック、夏イベに連れてけねえの残念だわ
というかこのままピーチ姫状態が終章まで続いて一番美味しいところで大令呪使って死ぬ可能性が濃厚なんじゃなかろうか、謂わばロマニ枠
-
>>554
東出は近代とアメリカ鯖はなんか良い塩梅で作れると思ってる
-
>>553
(桜井が四章のジャックでやっちゃったのを間違えてるとか?)
-
設定担当の桜井!シナリオ担当の東出!監修のきのこ!これで安心
-
>>556
ロプトル・レーギャルンって言ってたじゃないですかー!
-
あびゃー早くイキりオブイキリ野郎なカイニスが惨めにズタボロレイプされる薄い本が見たーい
ていうか見た目女のままだし型月史だと海神にレイプされた後自分だけが男になったと暗示をかけられてケンタウロス族の大木(意味深)で殺されたのでは?
伝説でもケンタウロス族に「ププーこいつ女のくせに男の振りしてるんですけどwwww武器じゃなくて糸巻棒(意味深)でも握ってろよwwww」
とか煽られてたらしいし周りからは女のままってありそうだよね
-
>>557
蒼銀と描写違うからねえな少なくとも2年前はちがう
-
>>556
宝具開放の時言ってた
-
多少改善されてもどうせ厳しいだろうし星4無記名欲しいわ
-
ライター達を互いに争わせて最強のライターを作り出そうとしているだけだぞ
-
>>566
そうなるとかなり謎だな
どういう心境でやったんだろ
-
>>554
むしろ設定桜井の方が嫌いだわ
テスラ、バベッジ、巌窟王は未だに納得してない
-
なおきのこは全てをぶち壊し新しく作り変える模様
-
カドックくんハロウィンまでにまた捕獲できねえかな
>>562
(それはちょっと思った)
-
>>458
1部3章のはポセイドン本人なのかは不明だぞ
-
>>569
実際ライター戦争やからのぅ
-
>>564
箱やんけ! なんで箱の名前なのかわからんしいろいろ気になるからスルトくんのマテはよ
-
5章は味方に海賊鯖が多くなりそうだな
それにしてもポセイドン弱すぎる・・・
-
カドック君は奇数章だとカルデアに拉致、偶数章だと麻婆に奪還されるよ
-
今週は3周年記念の妄想し放題だな
-
言ってもキャラ付けは上手いと思うんだがな東出
すまないさんとかモーさんとか大人気だし邪ンヌはFGOでトップクラスの人気じゃろ
-
始皇帝の宝具は焚書でよろしく
-
今回殆どスルトだったし何処かでまたシグルド出て来てくれねえかな
-
スルト君のマテは欲しいが鯖としては欲しくない不具合
なんか、オフェリア以外に呼ばれてくる異聞帯スルト君解釈違い
FGOマテでついてこないかな
-
というかエイリークの奥様は存在がイレギュラーすぎる
エイリークの召喚先にリアルタイムで干渉してくるとかどういうことなの…
-
海賊ってかイアソンとか?
ギリシャの英霊で神様被害者の会とか作れそう
-
桜井設定は波というか好き嫌いはだいぶ分かれると思うけどな
東出は全体的に控えめだから大英雄はきのこが発破かけてやる必要はありそう
-
>>581
六将+李信によるリンチだぞ
-
>>582
キングゥとか獅子王みたいなもんだわな
-
スルトのスキルはランク付で3つあってマテリアルにも載ってないからいつか実装されそうで怖い
-
>>578
ピーチ姫かな?
-
>>578
毎回言峰が走って追いかけてくるの?
-
>>561
近代は盛るだけでいいからね
あんまり基本いじってないしたしかに無難にやってるか
>>571
その辺はわからんでもない
一章までの桜井は全てにおいて信用なかった
でも東出の神話伝承勢よりマシだと思うんだ
-
>>556
宝具名はまんま「狡猾なるロプトル(=ロキ)」だったね。(レーギャルンの筺のレーギャルンも狡猾という訳らしい)
フェンリル呑み込んだしそのパッパの名前を冠したんだろうか、スカディの親父の目玉を星にした大神よろしく
-
>>587
「ルアァ!」
とか言いながら襲ってくるんです李信さん
-
>>395
オペラ座の怪人といえば昨日書店行ったら
創元推理文庫?でFGOコラボしてたな
文豪ストレイドッグスのやつ思い出した
-
肉塊始皇帝なぞ古い
時代はロボ始皇帝よ
-
>>554
自分の印象は真逆だなー
東出は自分で作った設定ですら実際の話の中では忘れてるの多いし
◯◯特攻みたいな基本的な設定を忘れてる事も多い
>>553
孔明
虚淵だと「僕、まれに私」
三田も「私、まれに僕」
東出「私、まれに俺」
-
桜井設定はアーラシュさんみたいな割と万人受けするキャラも一部の性癖にぶっささるキャラも混在してるイメージ
-
面白いけどそれはそれとして本人がちゃんと出てくる話も読みたくなるよね、シグルドはまだ終盤出てたけど
-
特異点Fのフォローはいつだろうな
士郎 村正
凛 イシュタル/エレシュキガル
桜 パールバディ
イリヤ シトナイ
言峰 ラスプーチン
もうほぼ全マスター揃ったぞ
-
3章は呂布が相棒と合体するんだろ
知ってる
-
スルト実装あるかなと思ったけど主人公は倒された敵でしかないんだよな
たぶんオフェリアのとこしか行きたくないと思う
-
始皇帝さんの探求心と支配欲の怪物でありながら、領土拡大に向かないという矛盾が気になる。
実は空想樹をそのまま育成しないで、研究したり別の形で利用しているとかないだろうか。
-
>>586
東出はランクを低めに設定する悪癖があるからな
桜井は整合性・統一性・理論性の取れてない盛り方をする
-
どいつもこいつもカドックカドックと
終いにはカドックをNTRするって言うのまで出てくるし
なんでパートナーの可愛いアナスタシアの話題にならないのか…!
-
東出+きのこでランク下げられたランスロットは余程の事があったのだろうか
-
CMのライダーが悟空なら三章に出て来るのかね
-
三章でキョウカイが出るってマジ?
-
>>597
重ね重ね非常にすまないんだが俺孔明ってどこだっけ
-
>>604
整合性が取れてない盛り方するのはきのこもなのでは?
ボブは訝しんだ
-
>>573
カドックくんにチェイテ城見せたいよな
-
今回やけにシグルドにパロぶちこんできた東出だけど
他のキャラにはしてないよね?
キャラの性格とかをパロディキャラにはあまりしてほしくないな
-
かったるいがやるしかねぇか
棒切れだろうが俺にかかりゃ立派な剣でね
ま、人生何事も妥協ですよ、マスター
悟空ではなさそう
-
>>606
そもそもオーナーはやりすぎだと思ってたし妥当に思える
鯖設定は近代は東出、神話伝承桜井で行こうか
ライターは三田さんに頼もう
-
>>612
ジークがウルトラマンとか?
-
>>606
今までずっとA++だったのに何故かAに下がったエミヤさんのが
余程何かがあったと思える不思議
-
東出は理屈詰めで強弱表そうとするきらいがあるのがな
-
カドックくんとオフィリアちゃんをハロウィンイベに連れていきたい
-
というかシグルドにきのこが関わってない訳無いと思うんだがなぁわざわざアンジョ=サンにリテイクさせたし
-
>>605
だってアナスタシアの話題にしても結局カドック君の話題になるし
-
>>612
チンピラベオウルフとか?
-
>>612
往時のベオウルフとか
-
>>603
ヒナコの異聞帯が福建土楼かパノプティコンみたいなマークだから監獄的な管理監視社会なのかも
-
>>612
ベオウルフとか?
そういやりゅーたん担当誰なのか次のマテでわかるっけ
あの浪漫キャラまじですきよ
-
CMライダーだけは予想つかないから誰なのか楽しみではある
-
安定しているという意味だと経験値は割と安定している印象
-
CMライダーの棒みたいのは如意棒なんだろうか
-
熱いベオウルフおし
-
>>591
毎回言峰対策にボーダーのエンジンを増設する一行
毎回走行速度が倍増する言峰
-
シグルドのあのようわからんキャラ付けはパロだったのか
-
>>629
その内ハーレーで追っかけてくるのかな?
-
>>612
ベオウルフがファイトクラブとかジークの三分変身限界近づいたら令呪が点滅とか滑るようなのは多い気がする
新茶のキャラ付け描写には文句ないんだが
-
一章:カドック
二章:スルトくん
お前らの趣味が大体分かる
-
>>610
だからきのこは桜井お気に入りじゃん
-
>>581 兵馬俑とか王の軍勢みたいにやると楽しそう、あれって当時あり得ないほどの技術が詰まってたり結構オーパーツ扱いされたりもするのよね
-
>>633
つまり皆ホモ
-
>>583
うちに呼ばれてしまったアナスタシアちゃんが倉庫に入れるのも忍びなくてレベル1
-
言峰というかラスプーチンのクラスって分かってたっけ?
股間の槍で戦うランサーかと思ってたけどバズーカ撃ってるしアーチャーなのかな
-
経験値はそのまま出しすぎて驚きが足りないと言われたりするのも見る
どうしろというのか
-
帝都では以蔵さんが人気でしたね
-
>>624
残念ながらパールヴァティまで
-
>>614
しかし
狂スロオーナーA、剣スロオーナーA++、剣スロFGOマテオーナーA+
全く統一されてなくて笑う
-
>>581
正しくは焚書坑儒。本を有害として発禁して燃やした他に学者を生き埋め。
醜悪な肉塊と繋ぐとか、仙人になろうとした始皇帝からすると変なんだよな。そもそもまだ皇帝じゃなくて秦王だけど。
東出は始皇帝が水銀で何しようとしたのか知らなかったのだろうか。あと中華に竜や幻想種いないとか言っちゃったけど、
連弩でサメみたいな竜討っているよね、始皇帝。
-
トレーネ防具かマスターコートで水耐性と攻撃両立できない剣お断りなだけだよ
-
マテリアル出すたびになにかしら鯖のランク変わるはほんとに謎
-
言峰「相手が倍速で動くというのなら、れに合わせて動くというまでだ」
という謎理論で固有時制御に追いつく代行者から逃げれる訳ないやろ
-
>>634
そんな東出はきのこに愛されてないみたいな...
-
>>643
夢の中で蛟だか撃ち抜いたって聞いてアーチャーかなって思った始皇帝
-
東出より桜井のが可愛いのかもしれん
-
きのこは何かと重要な設定を桜井に任せるからな…
-
>>639
女性は有名な英雄少ないからTSは仕方ないという口で
有名な英雄が手垢が付いているからオリ設定してもいいと言う
-
きのたけ以外邪道だから
-
>>639
結局のところ皆自分の好み好き嫌いで話してるだけだもの、結論はでないよ
-
>>638
ルーラーの可能性が
-
桜井になんか弱み握られてるんじゃないかと思うくらい桜井重宝するよなきのこ
-
>>652
きのこの山、たけうちの里二派閥による仁義なき戦いが見える見える
-
40過ぎのおっさんが乳繰り合うとかやだよ
-
>>652
は?たけきのだろ
-
>>642
マテ剣スロはステータスまでトリスタンになってる
誤字っぷりだから極まってて困る
-
>>643 連弩に関してはおそらくだがFakeの繰丘夫妻が触媒に使おうとしてたな
-
つか、EXTRA無印だとマイルーム会話で
召喚されたら(始皇帝は)超一級のサーヴァント
と言われてるから、確実にヤバそう
-
>>632
犯罪のナポレオンに人間臭さが付与されたのはさすがに原作者が天国で憤死してそう(いいぞもっとやれ)
>>635
兵馬俑プリチニキでもするのかなぁSIN
-
霊子ハッカーシオンは四章でムーンセルオートマトンが登場したら、そこでも活躍してくれるだろうな
-
きのこは武内が養いたくなるほどの美少女なんだぞ
-
東出はアラフィフ、桜井はパトラと婦長が好き
アラフィフが東出設定なのかはしらんけど
-
>>655
重宝というか甘いし、擁護するし、守るなきのことは思う
東出は酷使するし、トップバッターとして使い潰すんじゃけども
-
>>666
やっぱデキてるのでは
-
きのこ派もたけのこ派もこの夏の暑さで溶け死んでるよ(部屋に放置していた感)
-
武内が養いたくなる美少女作家きのこが
惚れ込んだ星空めておを飼い殺す武内
-
東出「奈須さん! そこ…。もっと強めで……ッ! このケモ好きって罵って――!!」
まぁ、他にも並列して仕事こなしてる東出と、型月関連以外あまり聞かない桜井なら桜井の方が手が空いてるでしょ
東出はメインやってたソシャゲサービス終了するみたいだけど
-
桜井よりもめておを守ってやれとは思う
-
所詮幼馴染ヒロインの武内じゃ空から降ってくる系ヒロインの桜井に勝てないんだよなぁ
-
きのこ原理主義だけが型月厨ではなくなったなぁ……
-
剣スロットのマテリアルはライターぶっちゃけこいつの事嫌いだろレベルで酷い
「エクスカリバーと起源を同じくする神造兵装」
この設定絶対消えてそう>アロンダイト
-
結構重要な話任されてるし、信用されてるんだろうな
-
誰よりもキャラを守ってやれよ
-
シトナイちゃんは全体のイリヤに含まれますか
-
>>671
めておは社長の担当だから
それも珍しく趣味よりも型月社長としてしっかり管理してるし
-
>>672
草生える
-
>>674
いうてグラム超える最強魔剣狂スロアロンダイトだし神造兵器だからじゃね
-
今回の2章なんてまんま乙女ゲーだったし乙女回路搭載してるきのこにとっては桜井が好みなんだろう
-
狂ランス時の厨二感の塊の格好良さかえして
-
>>666
守ってるか?
テキスト制限でシナリオボロボロになったとき
きのこのフォローないどころか忙しくて監修できませんでしたと言ってむしろ逃げてたが
-
そろそろストーリー上で沖田さんと武蔵ちゃんの絡みが見たいんだが
沖田さんと武蔵ちゃん二人と冒険とか良いと思います
-
>>674
そこは別に消えてないじゃないかなあ
ガラティーンも姉妹剣で星の聖剣だし
三人のは全部神造で統一してそう
-
乙女ゲー(恐怖)
-
東出は後ろから刺される系ヒロイン
-
PSYRENの桜子っていう最高の幼馴染ヒロインの存在だけで幼馴染ヒロインこそが正義と唱え続ける
-
東出はきのこへのリスペクト強すぎて
きのこからすればツマらない男なんだろう
アキレウスの宝具だって光なら言わずとも全部盛りしてくるのに
東出はなんでドレがいいッスかね(上目遣い)してくるんだ
とか思ってそう
-
>>685
エクスカリバーガラティーンはカラドボルグが原型なんで神造設定はまあない
-
>>687
東出も刺したりもするから
ヤンデレグロ系ヒロインよ
-
>>660
あれやっぱり始皇帝の竜撃ちの連弩だよね。
史記とか今昔物語にも載っている比較的有名な代物だから用いるとは思ったが。
まあ流石に紀元前の中華に竜が居ないは無理あるわな。西遊記とかその大分後の話だし、実際あの馬は白竜と言っちゃったしで。
-
武内が幼馴染系ヒロインで桜井が空から落ちてくる系ヒロインだとしたら他のライターはなんになるの?
-
>>674
zeroで雁おじ共々人気出たときはブッチと揃って「解釈違いです」って鼎談で言ってなかったっけ。社長がフォローしてたあの
-
コナンだったら幼馴染みが勝者になれるのに
-
>>678
いや企画落とすし納期守れてないし管理できてないだろ
-
東出「痛い痛いよきのこ、そうかこれが君の愛なんだね」
-
主人公の友人という実質便利屋の空気枠な三田さん
-
東出は舎弟感覚なんだろうな
本人からしても
-
東出がアラフィフの担当だったら宝具名は変えないと思うの
-
>>693
虚淵が学校の先輩優等生
めておが他校に行った友人
東出がクラスメイト
-
>>683
1から4章に関しては全てが色々駄目だったししょうがないんじゃねーかな
-
>>693
三田さんは真面目な風紀委員系ヒロイン
-
>>632
ジークなんか死にかけた所に戦士の命をもらって蘇生というとこまで同じっていう
-
>>695
あの作者幼馴染大好きだからね
-
武内管理してるとか言うならせめてガールズワークの続報出せ
-
>>689
それそのうち東出ヤンデレ化して取り返しのつかないことになるパターンやん…
-
>>682
正直あのままセイバーで来てくれて良かった
FGOランスロットの多分きのこ主導なんだろうが堅物要素どこ行ったよとか色々首を傾げる部分ある
-
シグルドなんかリスペクトあったの?
-
二章は新所長が良かった以上の感想がないや
ところでそろそろ新とっていいですか
-
>>697
最後融合して背後霊になれる勝者じゃん()
-
>>708
つかクラス変わったらなんで髪色まで変わるんだろうか黒髪ロングだったじゃん
-
>>701
幼馴染に他校の友人が監禁されてるってマジなのですか
-
>>690
もう一振りの星の聖剣って言ってるし
普通に考えたら神造だろうけどな
東出だったら信用しないところだが
-
>>710
PVで主張してる所長の霊圧が消えるまで待ってあげて
-
>>707
そのうち自分がきのこになろうとしそう
-
>>690
あれ?ガラティーンも神造じゃなかったっけ?
カリバーと同じく湖の乙女に齎された〜って説明だし
同じものだと思ってたんだが
格差付けるなんて湖の乙女しょっぱいぞ!
-
>>652
オフェリアちゃんもこう言っている
https://i.imgur.com/RNTvsVs.png
-
>>712
ユリウスを思い出す堅物設定は何処へ
黒騎士といいガウェイン何見てたんよ
アグラヴェインと間違えてないか
-
>>710
もうホームズが新取ったから所長でいいぞ
-
経験値はクラスの弄られ役か?
その割りには50回リテイクとかさせられるみたいだけど
-
>>712
アニメの映像でも設定画でも紫っぽい髪色だぞ
-
>>709
外見や言動や性格が覚悟のススメという作品の主人公にかなり似てる
台詞もそれ意識したものが多い
-
>>718
オフェリアちゃんはなんか腐ってる感あるよね
-
>>717
ガラティーンだけはまだいわれてない
-
学校一のいじめられっ子安生
-
剣ジルがフランス騎士でロン毛で根暗でなんかキャラ被ってんな
キャラ変するかとかそんな感じだと思ってる
-
>>723
魔剣完了とかそのまんまだしなー
-
オフェリアちゃんマスターとしてはどれくらい強いんだろうか
素の強さでもAチームで一番だったらしいが、もしかしてマスター上位層狙える?
-
え、子安(生)?
-
オフェリアちゃんは最初マシュに執着みせた時百合かなって思った
-
>>719
温泉イベでの立ち回りは本心からのものに見えたしその役割的にはユリウスと被るものがあったからセーフ
-
アンジョ-さんは同級生や先輩後輩ってより用務員さんって感じ
-
フランス男性は憂いを帯びた顔をしておるのが多い
-
>>702
せめて死ぬほど叩かれてた桜井へのフォローは欲しかった
他ならぬきのこ自身がテキスト50kbまでって決めてその割を食ったんだからさ
-
>>727
そこは剣ジルの方変えろよw
ランスロットは回想とかで出てるのに
-
>>710
駄目です
所長は永遠にオルガマリーちゃんです
-
剣ジルってそういえばフランス鯖なのか
その割にはプレイボールしてないな
まぁ聖女一筋か
-
3章は早くしたいけど10月ぐらいかな
もしや今年はペペさんの4章で年越しやるのか
-
>>734
そのまとった影が女(地雷)を引き付けると
-
オルガマリーちゃんは復活すると信じてたが
復活しても居場所ないからもうどこへ行けばいいのか・・・
-
>>735
まぁ、その50kbの制限を東出は70、桜井は100でぶっちぎったわけですが
-
>>737
でも今回ホームズだったかが「新所長……いえ、所長」みたいなこと言ってたし……
-
汚ジル「出たわね」(ミル姉さん風に)
-
>>738
沢山の少年少女を虜(直球)にするプレイボーイっぷりやぞ
-
ビジュアルに関しては武内の指示だったな
反省してヤンキーが髪を切る感じでとか
-
回想に出てるっていっても原作じゃランスロットのビジュアル不明でアニメで出たくらいのZeroフィンみたいなもんだし
-
オルガマリーちゃんと信じられていたの異界の巫女らしいしなあ
-
旧所長がマリスビリーで現所長がゴルドルフさんだろ?
-
>>743
ヤク中のオッさんの言うことだぞ
-
オフェリア主人公完スルーに本気でどうでもいいのか
あえてシカトしてるのかと考えていたらまさかの……(*´Д`)ハァハァ
>>656
最近それぞれ新作あったな
-
あの巫女さんが所長なんだろう
今回やけに出番あったな
-
ランスロット狂に霊衣開放で素顔くれ
-
旧所長
前所長
現所長
-
>>740
てかサンソンもランスロットも基本女性に優しいからなぁ、変な誤解を招くんだろう
フランスの紳士の行いってやつか
-
ホームズってゴルドルフ所長に対する評価高いよな、ああいう人好きなんだろうか
-
>>743
アイツ、オルガマリー見た事無いし
>>748
異星の神の使徒があの3人だから巫女もオルガマリーの可能性はまだ消えてないし
-
>>742
そりゃ指定の鯖出してシナリオ進めてなんてやってたら50kbなんて絶対不可能だからな
50kbって文庫本50ページいかないんだぞ?
-
初代所長
二代目社長
三代目所長
-
>>756
良い感じにワトソンだもの
-
>>737
名誉所長でいかが?
-
あの巫女がオルガマリーとすると必死に「私よ気づいて」ってオフェリアちゃんに話しかけてるのに「何なのあなた」って言われてる感じに…
-
マリー所長はもう昔の女よ
-
https://i.imgur.com/o3SiD3O.jpg
あれアニメでのジャンヌ登場とapoってapoの方が先だったっけ
-
そこそこの知識見識があってリアクション豊富で突っ込みもこなす
探偵ホームズから見ればありがたすぎる要員ですからね!
-
>>759
やっぱ二代目はダメだな
ゼットンといいメフィラス星人といい
-
いかにきのこがFGOは全部他人任せにしようと考えていたのがわかる
-
どんどん所長が交代していくのだろうか
初代所長、所長、所長代理(ロマン)、所長代理(ダヴィンチ)、新所長と変わりすぎだろう
闇の魔術に対する防衛術かよ
-
>>764
アポはオンライン企画で生まれたキャラだからアポより前にある
アポ一巻は2013年だからzeroの方がはやい
-
>>767
シナリオなんてスキップされるんだからどうでもいいと思ってたんだろう
-
>>766
二代目キン肉マングレートは最高だろ!
-
>>766
穢土転生爆弾がそっち行ったぞ
-
実際オルガマリーが今のシャドウボーダーにいても、なんの役にも立たないよな
ヒステリックに喚き散らすだけで 閉塞環境の人間関係を悪化させそう
-
>>767
まぁ当時としては間違ってただけで今となって然程間違いではない考えではある
-
>>755
乙女を守るのがフランスの紳士、と言うか騎士だからな。王道の騎士物語の華型よ。まあフランス産宮中物語のトリスタンもそうなんだが。
と言うか円卓の騎士の雰囲気自体がフランス産の騎士物語なんだが。
-
オフェリアさんとゲルダちゃん死んだのが悲しい
ワルキューレや術師匠も悲しいけど
別人とは言えガチャを頑張ればまた会えるからな
-
マリズビリー・アニムスフィア所長
〜2012
オルガマリー・アニムスフィア所長
2012〜2016
ロマニ・アーキマン所長代理
2016
レオナルド・ダ・ヴィンチ所長代理
2017
ゴルドルフ・ムジーク所長
2018〜
-
>>747
円盤の映像特典(きのこ書き下ろし脚本)で素顔の綺麗なランス状態でアイリと会話してるアニメがあるから
Zeroフィンよりも出番の尺ははるかに多いぞ
それに剣ジルも1カット出てるが
-
でも東出桜井に厳しい容量制限課してたのに
いざ自分が書くときは余裕で容量ぶっちぎってたのは酷い話
-
>>764
やっぱこのジャンヌ最高に美しいな
-
>>>777
驚異の前任者死亡率100%
ダヴィンチちゃんは微妙だけど
-
>>773
そーゆー娘は薄い本で需要があるさ
-
ワトソン出ないのかな
単独で低レア鯖っていいくらい確率されてるキャラな気がするけど
-
オルガ所長が二章にいてもシグルド強襲にあたふたしただけで的確な指示出せなかったろうな
-
良し悪しは別として、
東出:そういや天草って世界三大聖旗の一つ持ってて残りの内一つはジャンヌのらしいじゃん! これ対比したら物語的に凄い盛り上がるぞ!
→調べたらデマだったよ……面白くなるけどデマなら辞めておくか……
きのこ:呂布と言えば方天画戟だよな〜宝具はこれにしよ! え? 史実の呂布の時代にそんなものはない?
そんなの史実ではなかったの一文加えて超軍師陳宮が時代先取りして開発したことにすれば良いんだよ!
は作家性表れてるよなとは思う
きのこなら多分聖旗採用したし、東出なら呂布宝具に方天画戟は採用しなかった気がする
-
>>777
現所長以外全員死んでるとか呪われてるだろこの職場
実際誰か呪ってそうだわ
-
>>766
登場の度に印象的な活躍をするメトロン星人は最高なんだなって(jrから目反らし)
-
>>786
現所長が死なないと誰が決めた?
-
現所長もいずれ元所長になるかもしれないんだぞ
油断するな
-
>>777
イデオンの第二シートかな?
-
>>781
マリズビリー:変死(ロマニの推測によればレフによる他殺)
オルガマリー:レフによる他殺
ロマニ:自殺
ダヴィンチ:英霊ラスプーチンによる他殺
殺される率高ーい
-
>>788
やめて
-
>>783
二章の内は出ないと思う。
ホームズがお役御免となったら出るかも
-
所長は生きなきゃならないんだ
-
カルデアスに魂コネコネされて幼児退行起こしたマリー所長はよ
-
>>785
そう言えばあの方天戟は武神の蚩尤が元ネタだろうけど、そんなもの開発した陳宮って歴史では呂布と仲良かったっけ?
-
そうかじゃあゴルドルフ所長とも二部限定のお付き合いか…
-
所長退場シーン次第ではロマンぐらいダメージあるかもしれん
-
次の所長は誰になるのか
-
新所長は生き延びても協会に酷い目に合わされるのは目に見えてるのがなー
-
現所長は一回死にかけて生き残ったし今となってはギャグ補正もあるから大丈夫
-
>>788
現所長は今度こそ守るみたいなことぐだ言ってたし死なないと信じてる
でもほのかにペンウッド卿臭がして嫌だ
最後シャドウボーダーと一緒に死にそうで怖い
-
ゴルドルフ所長嫌いな人0人説
何故ここまで愛されているのか
-
>>785
後世による風聞があれば史実には無くてもサーヴァント化にあたって付随する
という設定自体をFate全体に作ったしな
-
もう実質5代目の所長なのか
10代目ぐらいまでいくんだろうか
-
所長で言えばオルなんとかさん、生きて戻ってきても居場所あるんですかねえ…?
-
ホームズは確実に死ぬと思う
-
ゴルドルフ所長の英国無双にご期待ください
-
>>806
クリプターの扱いみるに、帰ってこれるとでも?
-
そういえば新所長がPVで机叩いてるの見てホームズ死ぬ予想してた人いたね
ある意味正解に近かったがすぐ復活したな
-
所長就任が前任者の死亡の副産物とか
スターウォーズの帝国レベル
-
そういやホームズ切り飛ばされた右腕はどうした?
-
ホームズはあいつ便利すぎるからな
いつ殺されるかとほんとこわい
-
ホームズの腕斬られてる立ち絵エロいと思ってしまった…エロくない?
-
カルデア職員にアンケートとったらどういう結果になるか楽しみだな、オルガマリーが泣きを見るのは火を見るより明らかだが
てかマリズビリーがぶっちぎりになるか
-
霊核が残ってるならくっつくんでしょ(適当)
-
>>803
俺は序章で部下引き連れて登場した時に
「私は組織というものは人体と同じだと思ってるから それをバラバラにしようとする時計塔の連中はまったく野蛮で嫌いだね」
的なことを言ってる時点で悪い奴じゃないと思ってたよ
-
ホームズは滝に落ちて死ぬよ
-
ホームズはどのライターも微妙に持て余してる感
もっとぶっとんでるキャラが良かったな
-
シオン合流したら便利すぎるホームズはご退場願おうか
-
>>814
段蔵ちゃんの損壊立ち絵で興奮してただろ
-
まあ露骨な封印だったよな
-
>>819
唐突にバイオリン持ち出すセイレムホームズは好きだったよ
-
新所長以蔵さんスルトくんと最近可愛い男たちがやたら多いねこのゲーム
さすがホモゲーだぜ
-
ホームズは回復し切ってなくてちょっと出てきただけのシーンでは前髪が乱れてる差分ももらってたな
-
>>812
ハガレンみたいに消えたんやろ霊体化的な
-
>>814
その臭いまんこ隠せよ
-
>>796
曹操:助命するよ?
陳宮:いらんわ。殺せ
曹操:家族の事考えよ?生きよ?
陳宮:俺の家族はアンタ次第だ
曹操:陳宮のカバ!死んじゃえ!
まぁ呂布に操通してるんじゃね?
-
>>803
そらずっと会話するナビゲーター役だからデブの容姿でプレイヤーが潜在的にマウントできて
イジっても叩かれずに済むキャラを計算して作ってるだろ
ぐだのロマニdisを叩かれた反省が活かされてる
-
東出は割と積極的にホームズ使ってるような
まあ二章の封印の仕方は自然な流れだし扱いきれないなら仕方ないね
-
>>803
言動がコミカルだけど根がいい意味で大人なキャラだからじゃない?
なにげに責任感があるし、実はかなり情も深いよねこの人
-
>>818
それアラフィフを犠牲に生き延びない?
-
>>821
段蔵ちゃんはあんまり覚えてないや
5章の嫁ネロに一枚絵欲しいってすごく思った覚えがある
-
>>812
貴重なたんぱく質に
-
鯖の腕ってタンパク質なのか…?
-
シグルド通常攻撃は幾らパロってもいいけど
宝具だけはグラムで一刀両断にして欲しかった
-
まさかホームズの腕が所長の手によって霜降り肉になるなんて
-
そいや隻腕の英霊とかいてもいいよね
-
>>796
陳Qは呂布陣営において反乱起こそうとしたりとわけわからん人物だった
-
ホームズを黙らせるために今後は六章のダヴィンチちゃんみたいになったり
何らかの嫌疑をかけられてボーダーを追放されて終盤に戻ってきたりしそう
-
ホームズがダヴィンチちゃんから義手をもらったのさ
ついでに改造施されたよ、ドックオクの方向にな
-
>>838
ベディさん…
-
>>827
ケツは臭くて当然だろう
-
>>834
マジレスすると、切り飛ばされた方は消滅してそう
今までの設定みるに
-
>>838
一応べディがそれでは
スイッイオンしてるけど
-
切り飛ばされた右腕から新しい本体が生えてきて
確証が無くても推理を話すホームズが誕生するよ
-
>>842
本当にすまないと思っている
>>845
そうそう銀腕あるからさ
-
アラフィフがきちんと包装して腕を持ってきてくれたよ
-
>>846
隅っこの方で議論させよう
結論が出たら教えてくれ
-
>>840
ホームズは「確証を得られない限り推理を披露できない」という縛りが今回明らかになったんで、後半まで黙ってるよ
-
>>846
プラナリアかな?
-
https://twitter.com/tennetiss/status/1021320121992687622?s=19
https://twitter.com/harashobo_Japan/status/1019499119432220672?s=19
これ2章桜井確定だろ
-
ホームズがスルトに死のルーンを刻まれてまともに動けなくなって
終盤でブリュンヒルデと合流した時にルーンで治療を施すシーンが入るかなーと思ったけど
特に何も無かったな
-
というか前々から思ってたけど前所長になかったマスター適正ってどういうこと?
-
正直隻腕のままにするより義手装備した方が戦闘力上がるから装備しない理由ない世界観だよねFateは
-
令呪を付けることができんのやろ
-
バリツの腕
食べると賢さがグーンとあがる
栄養にはならない
-
>>850
2割の確信なら話してくれない
つまりホームズを黙らせるには、2割の確信しか出来ない情報で縛るか、
致命傷を与えて強制的に横にならせる
-
>>854
現所長にないのはマスター適性じゃなくてレイシフト適性だ
オルガマリーちゃんは現所長だ二度と間違えるな
-
所長って序章にしかでてないよな
しみじみ思う
-
>>855
隻腕の無辜化や
隻腕での神秘(宝具や逸話昇華)がある場合は
隻腕状態での英霊の登場はあり得るけどね
-
ホームズが2部のメインキャラになって円居挽がシナリオに入ったから
結構本格的な推理が組み込まれると思ってたんだけどイベントや幕間だけの担当みたいだし結局いつものままなんかな
-
>>858
「うっ、持病の死のルーンが……」バタッ
-
3章ホームズが毒にやられた!
4章ホームズがペペロンチーノにさらわれた!
5章ホームズがアルテミスにやられた!
6章ホームズがモルガンに閉じ込められた!
7章ホームズが空想樹に取り込まれた...
-
>>862
円居挽はゲストライター表記に変わったぞ
-
>>852
そんなもんなくてもとっくに確定してるじゃん
-
https://i.imgur.com/wLRvQgV.jpg
円居ねぇ・・・
-
令呪つけられないのはなんでだろう マリスビリー真っ黒だな
>>859
どこの異聞帯ですか
-
ホームズの推理ありきで設定や人物が配置されるメインシナリオ7本は普通につまらなさそう
-
ホームズはまだ話してないこと色々ありそうなのが
-
自称世界一の探偵のヒゲ紳士「ホームズ?猟犬だろあいつ。」
って言われるくらい現場を嗅ぎ回るタイプの探偵なんだけど、それが全く出来てないホームズ。
-
何気に混ざり物であることが確定してるしなホームズ
ただまあ味方ではあるだろう
-
>>865
それを知ってるからイベントや幕間だけの担当と書いたつもりだった
シナリオに一時的にでも名前載ったのメイン4人以外で円居が初めてだし
なんかあるからだと思ってるんだけど勘ぐりすぎかね
-
本来安楽椅子探偵というより思いっきり現場に首突っ込む方が多いしなぁ
-
シャドウボーダー守りながら新所長誘導したりでホームズは離れられないからな、これも縛るための面あるだろうな
-
とりあえずホームズさんだいたいネタが上がった辺りで推理披露するのやめて頂けますか^^;
ていうか名探偵って殺人予防できない時点で役立たずだよな
-
ミステリイベントは色々不自然だったしホームズも頭悪く見えたからメインに使ってほしくはないな
-
そういや剪定事象云々は魔術協会で支持されている定説みたいなもんなんだな。
対して路地裏ナイトメアでは「世界の代弁者」が直々に
「世界は融通無碍 霊子のままに 人理に従うものでも人情に流されるものでもない 計算などせぬ 何にも止められもせぬ ただその有り様を変えるのみ」
とおっしゃってるわけで、どっちを信じるかなんて言うまでもないですよねぇ?
-
誰だよこんな奴めんどくせー野郎をメインに使おうって決めたヤツ!
-
>>874
そもそもただ座って推理するだけならホームズよりも兄貴のマイクロフト方が優れてる
ホームズがマイクロフトに勝るのは自分で足を動かす行動力
-
>>876
「本物の名探偵というものは事件が起きる前に解決するべきなんだ」
夢水清志郎思い出した
-
マイクロソフトに見えて混乱した
-
>>880
そうそう。安楽椅子探偵やってるんだったらホームズより上なんだよな兄貴
-
ホームズは殺せないよ
作者すら殺せなかったからね
-
マイクロフトいつもマイクロソフトと見間違える
-
物語って事件が起こってなんぼだから事件を予防されるとまさにお話にならないんだよな
探偵と相性が悪すぎる
-
ホームズ好きだけど進行にために無能でしかないのでそろそろ巧いこと退場して欲しさがある
-
>>881
事件が起きる前に解決してたら
探偵も警察もいらんよな
犯罪犯してない奴への「犯罪起こしてないけどとりま怪しいから殴っとけ」的な先制攻撃が出来るんだし
-
ブリュンヒルデこいつよく見るとおかしい性能してない?
実は玉藻より強くない?
-
確証を得られても黙ってたらさすがに悪趣味すぎるぞ
-
>>889
えぇ今更かよ
むしろ玉藻とか槍の中でワーストじゃねーか
-
>>889
愛する者の弓・狂が多ければね
-
そう考えると
面倒な推理能力がないけど聡明で
ガジェット類を開発してくれるうえに難解な話の解説とかしてくれるダ・ヴィンチちゃん良いキャラだよね
一部六章の現場スポット参戦は燃えた
-
持ってる人が少ないから話題になることも少ないブリュンヒルデ
-
ティアマト倒した時点で萎えたわ
あんなん倒す事出来るならゼウスとかシヴァなんか相手じゃないし
セファールみたいな地球外生物以外カルデアを倒せんだろ
-
>>894
もう3回目のPUだから欲しい人には行き渡ったはず
-
>>892
愛するもの無かったとしても単体槍で一番強く見える
まあ槍が弱いんだけどさ
-
家のブリュンヒルデ宝具1でも、宝具2の槍玉より強いから複雑よ
エルキドゥはすり抜けで宝具3になってるから早く宝具強化木て欲しい……すごい火力出るだろうなぁ
-
やめろ、いま他に単体槍いるし要らないって方向で落ち着こうとしてるんだ
-
おら! 巨人の指輪 だせ!!
-
>>878
容量問題は人間が世界の容量パンクしちゃう!と勘違いしてやってるだけでどうも実際は容量が上限になると宇宙が容量追加補填してくれるようだな
あるいは世界には容量の他に選定する理由があるのかしれんけど
-
>>896
二万ぶっこんで爆死した俺への当てつけか
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3223の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532345023/
巨人族全員の指を切り落としたい
-
>>859
マスター適正もない言われてるで
この二つが同じな可能性もあるが
-
シグルドがいると自然にブリュもやってくるぞ
-
>>903乙
指輪欲しいだけで指はいらんじゃろ
-
隻腕の剣士伊庭八郎
無尽は面白い
-
>>903
乙乙
シグルド引けたからブリュンヒルデも引かなければいけないのに来ない
何故だ
-
>>903
乙ムンク
-
ホント☆5槍とは縁がなくて涙が出る……
気付けばジャガ姉さんがLv90突破しちまったよ……
-
>>889
特攻を玉藻比較すると、
玉藻は男性特攻なのでこちらより範囲が広い
特攻面の汎用性という点では玉藻に劣るが、
宝具強化済みなので特攻対象および女性やエネミー相手ならばこちらの火力が上
また玉藻はスキルの癖が少し強いため、ブリュンヒルデの方がどちらかというと扱いやすくはある
ランサー内2位というATKの高さ、強化済の特攻宝具と、ランサーのアタッカーとして強力な性能に纏まっている
カード性能も良好な部類で、クリティカルや礼装次第では短期間での連続使用も充分に狙える
このアタッカー性能の高さに加え、「任意の者にスター集中+クリティカル威力アップ」という彼女しか出来ないサポートを備えるのが利点
パーティ編成の幅は広く、組ませる者や礼装次第でさまざまな動きが可能
その他回復やデバフも所持し、サポート能力も高めなのでサブアタッカーに回ることも出来ると、器用なサーヴァント
弱点は宝具威力ダウンやHP回復といった細かな生存スキルこそ持つが、回避や無敵を所持しない点
さらに、スターをうまく扱えないと良くも悪くも普通に強いランサー(一芸に秀でない)になる点が挙げられる
ただ単に使っても確かに強くはあるが、彼女を最大限に活用する場合やはりスター面は意識して構築したいところ
クリティカルを狙いやすいのでそこが利点
仮想敵であるアーチャーはゲージが短く、チャージ増加持ちもいるので宝具対策には注意
相手次第では一瞬で終わらせる爆発力もあるが、短期間で仕留められない相手ならば宝具対策要因は必要(マーリン等)
(めっちゃ早口でドモりながら説明)
-
>>903
乙ムンク!
突然なに怖いこと言いだしたか思ってしまった指輪落ちる呪い
-
槍玉ここまで低く見られる時代になってしまったのね 悲しいわ
今となっては弓王もめったに出番ないけど
-
>>904
同じだとマスターになれる人間が世界に殆どいなくなってしまうのでマスター適性とレイシフト適性は別物じゃないか
個人的に自身の魂を霊子化できるA級霊子ハッカーとレイシフト適性が同じなのか気になるな
-
>>903
乙
あんなイチャラブ見せられてシグブリュ夫婦コンプガチャが思ったより強力になってしまった
-
>>899
よく見始めたら止まらなくなって
・強化済みB宝具でマーリン○
・スター集中&クリ威力両方3T任意付与の壊れスキルでマーリン○
・上記を自分にかけてもいいしカルナさんのサポートも○
・カード性能が高いのでNP効率とっても良好
最初ゴミみたいな鯖だったのに強くなったもんだ
-
>>884
殺したけど周りが甦らせたんだよなぁ
-
>>903乙
ブリュンはスキル強化されてからは万能になって凄い使いやすい
-
>>903
乙ムンク
槍師匠は特攻抜きでも宝具ダメ十分に出せるし確実性はないけれど魔境でクリ殴りも出来るから今の環境でも戦えるんだけれどやっぱりNP面はどうにかして欲しい感ある
-
>>903カリバー乙
この子も巨人枠に入りますか?
https://i.imgur.com/cvJl971.jpg
-
>>911
色んな観点でマーリンと相性が非常に良い
やっぱりマーリンは最強なんだ
-
性能抜いてもモーションも強化されたしシグルドと一緒にいさせてやりたくなるしなぁ
-
ツチノコ時代からブリュさん使ってたわし思わずニッコリ
もう絆10だけど
-
スケール感の7章越えは異界の神が直接来るまで難しそう
空想樹の正体もラフム的な何かな起臥するし(実は人)
-
師匠はNP犠牲にしてあの威力もらったのでは 正直礼装次第でクリティカルのみで前座イシュタル溶かせるし
-
>>917
なんかそう書くと死んでも条件次第で蘇生する宝具とか持ってそうで困る
-
>>903乙
Twitterでゲルダのサジェストが「子作り」で汚染されているけど
悪いのはえっち過ぎるゲルダちゃんであって汎人類史。ひいては我々に罪はないのでよろしく異星の神
-
ブリュは強化済だからね
それに玉藻の場合
宝具2きよひー>特攻なし玉藻宝具1だから
宝具3きよひー>特攻あり玉藻宝具1
玉藻狙いできよひー重ねた人はきよひーでもいいよねってなる
-
>>903
これからは乙ムンクが乙ラムになるんだろうか乙。
>>920
狐尾コラボまだかなぁ(´・ω・`)
-
>>913
神性アーチャーがポロポロとスルトさん相手に撃破される中
弓王めっちゃ活躍したんだが…
-
ブリュは強くなったとは思うが、魔力放出Bのバフ倍率はどうにかしてあげても良いよなとは思う
さすがにB25%宝具15%バフの1Tはねぇべ、それに原初のルーンの宝具デバフも
あとイベント頻出ボスのギルアルジュナに特攻入るかどうかの差はなんだかんだデカいから宝具強化の差はあっても槍玉がそこまで劣るとは思わないなー、スキル3はともかくスキル2は普通に便利だし
-
ブリュも引きたくなるけど冷静に考えると一緒に出すことなくね?
-
>>903乙
>>929カズラドロップ年内実装待ってます
-
>>927
汎人類史クソ野郎だわ
-
どっちか引いたら絶対両方揃えたくなる天草蝉様パターンだからシグルドもブリュンヒルデも引きたくない
欲しいけど
すごく欲しいけど
-
天草と蝉様
シグルドとブリュンヒルデ
最近はこの手の組合せを考慮して作ってるのだろうか
-
やっぱり汎人類史滅びた方がいいのでは?
-
能登鯖に外れなし
-
>>932
今回のスカディ戦みたいな敵が鯖二騎で
槍、剣のコンビとかなら
-
単体槍は宝具強化来てるの多いし特攻持ちも多いから大変だ
その分槍玉はNP効率と星出し、エルキは単騎になってから謎の強さ発揮する
-
>>935
私は
触媒+玉タップ+職場トイレ教で
両方とも一発引きやで
-
>>936
クク オフェリアとスルトもいいぞ
-
>>933
ムーンキャンサーもだけど、フォーリナーも配布で来てくれないかね……
ってか、エクストラクラスは全員一度は配布枠で出してくださいよマジで。
誰もがガチャで出してると思うなよ……
-
>>942
スルトさん実装まだやん…
-
>>936
クリ重視型なのにスター集中持ってないのはブリュと組ませろって事なんだろうなと思ってる
-
>>935
出撃選択一覧で蝉様と天草が並んでいてニヤニヤしちゃう
でもジャンヌ引けると間に入っちゃうんだよなあw
-
結論 カルナさんを玉藻とブリュンヒルデで囲え
-
エルキとか強化でギル並みにしてもバチは当たらんぞ
-
https://i.imgur.com/TdLc3hQ.jpg
最強の単体槍をお忘れかな!??(使い道がない)
-
>>944
スキル見ると案外実装できそうで困る
来ないよね?
-
>>949
全然育ててなくて草
-
タマモシャークはスタンきついけど女神変成からのクリティカルブレイブチェインは脳汁出るよ!
あと鬼ヶ島のA半減鬼で効率良く自滅するために真夏の呪術で敵チャージ増やす時に非常に助かった
-
くそっ、止めてほしいのに背中を蹴り飛ばされる
-
単体槍使うならカルナさん使うかなぁ
-
エルキの説明文の圧倒的強キャラ臭は異常
強い事しか書いてない
なお性能
-
>>942
はい番号札とって列の最後尾で待っててくださいねー
-
そろそろマスターがぴょんぴょんする時間だ
-
最初の水着で引けなくて終章まで邪ンタしか高レア槍がいなかった我がカルデア
新宿まで弓がきついのがトラウマでいまではスカサハ李以外揃ってる
なおスカサハは3回連続爆死
-
単体槍?きよひーで十分ですわ
-
>>950
まぁ2章のマンモス枠(PU)はスカさんだろうしねぇ
-
完全なる形にNPチャージ100がつく感じの幕間を成田先生に書いてもらおう
-
>>951
ぶっちゃけカルナさん宝具3おったら書文とか趣味だし
いちおうキープしてるけど割と砕きたいな
-
別にフォーリナーいなきゃ無理て訳ではないし? 居たらバサカ相手に楽よねてだけで
-
>>931
原初のルーンはマジで設定ミスったんか?ってレベルでデバフ効果の有用性が無いのが。
それでいて外様のケルト勢の方が使えるんだもの。ブリュンヒルデの方が本家なのに。
-
カルナさんはとりあえず星貯めて殴らせればどうにかしてくれる最強の英霊ですよ
-
>>935
俺はメガネくんガン無視でその分ブリュ宝具3まで上げたわ
スキル素材もさくさくなのがいいな羽根だけ人によってはツラそうだけど
-
>>958
ノッブ+リボ払い教なら爆死はないのでは?
ボ訝
-
>>953
はい、ジョージ―。もうガチャは回したのかい?
-
オフェリアさんって22〜3かな?
カドック君は10代だろうけど
-
シグルドさん動きとかNINJAぽくてちょっと驚いた
ルーンニンジャか
>>953
昔蹴りたい背中って本話題になってたなあ
-
カルナさんも出世したものだ
へいよーの頃はハズレ扱いされてたのに
-
シグルドとブリュンヒルデはどっちか引いたら寂しがって相方を呼ぶから財布が危険だ
>>930
スルトくんがかわいそうな気がしたので弓王の水鉄砲攻撃は自重してクロちゃんで切り刻んだなあ……
弓王は最高位の強さだが真面目なシナリオの敵がちょっとかわいそうなことになるのが唯一の弱点
-
授かりの英雄と施しの英雄、どこで差がついたのか
-
>>969
BBAじゃん
-
>>967
そんな出るまで回す教教祖も第1回金ピカPUで爆死しているのだ
-
>>969
えJK〜JD位だと思ってた
-
カルナさんは最初から強かったぞ
素殴り最強だった
-
そういやカルナさん強化日は何故かエロ画像大会やってたよな
-
みんなエルキ残念性能っていうけど俺の100レベ宝具5エルキは強いから…
-
>>949
貴重なクリ倍率100勢だけれどすぐ息切れするし、槍のクリ殴りは他に下乳上とか水着頼光さんとかカルナさんとか更に優秀なBタイプがいるのがなぁ
-
エルキまさかの7章中身は別人だったからな
ストーリーでのフォローと強化きていいぞください
-
>>963
ぶっちゃけそうなんよね
フォーリナーに唯一勝てるアルターエゴは必要だけど
-
>>975
本人も後で言っていたが、
用意できる弾と情熱と覚悟が足りなかったのだ
-
アルジュナは4章で大躍進するから
アーチャーと言えばアルジュナ
そんな強化もありえるぞ(願望)
-
>>976
JKはさすがに無いだろ
-
すり抜けで2人も来たエルキ砕いちゃっても後悔してないくらいだからマジで使い道ないよ
-
>>982
アルターエゴの弱点ルーラーにしとけばよかったのに...
-
>>984
アルジュナオルタ(バサカ)が来たら、どうしますか?
-
〜18くらいを想像してた
20は行ってなさそう
-
>>983
正直あの時点のFGOに数十万入れるのは怖すぎるよね…
-
ブリュ1枚持ってて宝具2にしたいが当てた時に3万溶けてトラウマだしスカディも3周年も水着も回す予定だから鉄の意思でスルーせざるを得ない(呼符全滅
ワルキューレすら来ない…バイト増やしたいわ
-
シグブリュはフレが揃えてくれた
カイニスとタマモヴィッチに備えられるぜ
-
>>988
アルジュナ「見捨てないで・・・ください(涙目)」
-
>>972
ねんどろいどかいw
1000なら所長ねんどろいど化
-
バイトでソシャゲに挑むのはツラい
-
ぴょ
-
ワルキューレと4P
-
ぴょーん!
-
クク >>1000getだオフェリア
-
1000ぴょーんすると、マスターみんなにスルト(セイバー顔)が水着で配布される
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■