■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3215の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3214の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532163929/
"
"
-
>>1乙
女子力もあるけど、ペペ以外にまともな恋愛した事ある奴いなさそう
ベリルは遊んでる可能性はあるけども
-
>>1乙
空想樹を燃やしながらオフェリアの罪を数えるスルト君?
-
>>1乙
スルト君ピックアップはよ!
-
いちょつ
デイヴィットは恋人が脳だけのデバイスになってるんじゃ?
"
"
-
スルト君大人気で草
-
>>1乙
1部終章みたいに2部終章で全員集合して援軍とかなったら盛り上がるだろうな
-
>>1乙
スルトくんストーカーはまずいよ!
-
やったねスルト君
最愛の人は手に入らないけど
-
オフェリアちゃんはカルデアでオペレーターやってた方が幸せだったかもね
カドック君は自己評価低いけど中々の逸材
-
>>1乙
デイビットくんは「穴」って称されてたしマリスビリーのネコだよ
-
>>1乙
巨大化拗らせ系ママとか言うからスルトのことかと思った
-
>>1乙
気楽にやってたんでさっき2章クリアした!
とりあえず術スカサハの宝具はカッコいいから欲しいな。
効果は微妙ぽいが。
-
ヒナコ男説は、メディカルチェック拒否程度の根拠でまーた無茶言ってやがる程度に思ってたんだけど、
さすがにいくらなんでも1章2章と女子組からハブられ過ぎてて「え、本当にもしかして……」みたいな気持ちがちょっと芽生えてる
-
2部終章で助っ人に現れる空想樹×7
-
>>1乙
シグルドがメガネなくすと
薬でラリった奥さんみたいに「ブリュンヒルデ」連呼しながら徘徊するやばい人になるってマジですか?
-
火を恐れないクマさんは人間を超えた生き物だった……?
-
>>7
敵側にも全部の援軍が来ますとかなら絶望感凄そう
-
マリスビリーがホモだとますますオルガマリーが可哀想な子に…
オルガマリーに救いを下さい
-
>>1乙
>>7
え?言峰、コヤンスカヤ、リンボがぐだの盾となって敵ボスに立ち向かっていくって?
-
>>1乙
ヒロインには一枚絵が与えられると言われていた…
つまり2章で一枚絵をもらったスルトくんは間違いなく2章ヒロイン
-
まるでギャングのような伊達男と言っていたカドック
まるでどころか快楽殺人者とかいうやべーやつやんベリル
-
>>10
クリプターの中でヴォーダイムに挑もうってのはカドックしかおらんからな
超えれそうなペペはリアリストっぽいし、デイビットは何考えてるかわからねえし
-
>>1乙
スルト君が味方で大暴れしたら頼りになるだろうなぁ
-
>>18
魔神柱が数百本援軍に来ねえかなあ
-
あのコヤンスカヤがどうやって鯖落ちするのかちょっと気になる
そんなメンタルなのあの子
-
>>22
カドックに伊達男感はまるでなかった……
-
>>17
火を恐れないことで死んでたら意味が無いんだぞ
火は便利だけど命を奪えるものだと恐れる必要があるんだぞ
-
自然回復なら丁度そろそろ2章クリアのタイミングだな
-
>>7
今度こそこの破壊の力をお前のために活かそうとか言って敵を粉砕していくスルトくん&オフェリアとか来たら盛り上がりそう
-
火を恐れなければいけないが炎の巨人スルトにはその気配を見せない漢
-
>>25
味方だと狩れないよ?
-
>>23
その辺ヴォーダイムはしっかり評価してたんだろうなって。上から目線で
-
>>22
典型的な陰キャで伊達男要素が全く無いのが
-
味方増援:雷帝、スルト、ゼウス、言峰、コヤンスカヤ、リンボ、ゲーティア、1.5部魔神柱's
敵方増援:空想樹の皆さん
-
>>32
馬鹿やろう! 空想樹と魔神柱が戦って絡んでる最中にカリバーブッパで素材もQPも2倍じゃねぇか!
-
>>36
まーたラフムだよ
-
>>31
むしろこいつが危険な火そのものだから
-
でも所詮炎使いは敗北者じゃけぇなぁ…
-
>>31
炎上のプロやんけ
-
まあギャングってまともな人間いないイメージだからしゃーない
その上で兄貴面するから伊達男なんて言葉が出てきたのかもしれない
-
>>22
カドックくん多分ベリルとほとんど付き合いなかったんだろうなって
じゃなきゃ快楽殺人者で殺し屋なやつを伊達男と評しはせんだろ
-
魔神柱はキアラ様のモーションに合わせて動く仕事があるから……
最終章で増援来るのかなぁ
あと異聞帯殲滅記念礼装が7つ揃ったら星5の素敵な何かにならないかな
-
>>12
スルトくんが孕ませられる未来をピン留め?
-
>>1乙
まあ全部殺す系だから異星の神相手でも殺しにかかるだろうなあ
-
なんか今になってじわじわゲルダロスが来た
あの世界の人間って25歳までしか生きられないせいか純粋で親である神様のいうことを聞く子供だったんだよなぁ
それがスルト君がいなくなったことで成長できる可能性が出てきたのに消しちゃったんだよね
-
結局オフェリアの異聞帯の行く末がキリ様に関係あるっていうのはスルトが覚醒すると星ごと滅ぶかもしれないってところでいいのだろうか
-
>>42
仲良さそうではあったが会議で「皇女様にいい所見せるチャンスだぞ」的なエール送ってるし
ペペとベリルはなんか兄貴分ムーブしてたよな、カドックに
-
空想樹と魔神柱が1waveで並んでる採集決戦?
-
>>45
その後こっちも滅ぼして一緒に見ようオフェリアをやらかすんだろ
-
>>38
どういう意味や?
-
2部は色々な神話のテクスチャについてこれから語られていくんだろうけど、エジプトとかペルシャとか語られる機会はあるかなぁ
-
オフェリアの台詞からすると
ヒナコ男ってのはありえるかもしれないと思った
-
>>1乙ムンク
-
スグルトは「ご褒美は?」とか言わないで「仕事してきたお前の騎士にご褒美に喜びのキスでもするべきだろ」とか言った方がいいと思うの
-
>>52
オジマン出しちゃったからエジプトは話広げられんのかね?
-
>>46
ゲルダとパツシィ並の交流があったら俺は死んでたよ
-
なんか唐突にカルデアノ・モノデスって言葉が頭に浮かんでしまった
-
ハァ…ハァ…敗北拳?
-
>>51
火を恐れない漢というがそもそもスルトが危険な火そのものだということ
-
>>56
モーセとか出る機会あれば広げられるかもしれない
オジマンディアスのマテリアルのモーセの所に意味深な伏字あるし
-
アフリカとか南極とかどんなテクスチャ貼られるのか興味がある
アフリカは人住んでるから何かしら神話あるかもだけど
南極ってどうするんだろ
-
キルケーキルケー敗北者!
男に逃げられ敗北者!
-
空想樹バルバトスとな?
-
カドック君はクリプターみんなの弟だからね
-
>>55
マスクも外させてくれない上に身体はシグルドの物なのに何のご褒美なんじゃ
-
>>63
キルケー大魔女大恋愛!!!
-
キリシュタリア(ペペロンチーノ、間違ってもカドックとベリルを深く交流させないように頼む。カドックの精神性ではベリルの諸行に耐えられないだろう)
ペペ(言われずとも心得てるわよ、そんな当然のこと)
-
>>57
そう思うとあの距離感でかえって助かったわ
ゲルダは見た目からガチ好みだったからのもきついいやパツシィ君もガチ好みだけど
-
>>63
イベント後から、お前の態度目に余る
お前の態度目に余る!
-
>>55
え・・・?(引き)
え・・・?(引き)
-
>>60
火を恐れなければならないって言ったのはノーマルシグルドじゃないっけ
-
ヒナコは男というか無性じゃないかと思えてきた
-
実に 空虚じゃ ありゃせんか
-
スルトを封印して人間を維持してやり直せる可能性を見出せたと思った矢先に剪定
スルトが倒された世界でゲルダなりの変化があってぴょーんしたタイミングで消滅
鬼畜シナリオですねえ
-
カドックくんは弟属性が強すぎる
姉さん女房アナスタシア、兄貴風を吹かせてくるベリルとぺぺ
-
あれ本来なら神の神託に従っていたら見ることができないはずの青空をゲルダだけが見れたと考えると本当に辛いからな
-
>>46
北欧に限らず、ロストベルトは剪定されたが完全消滅したとは限らないから、いつかは意味が出てくるかもしれない
剪定された世界でも奇跡的な切っ掛けがあれば復活する事があるのは異星の神が証明してみせたわけだからな
汎人類史が続く間は消滅するから全部死んだも同じだ、と捉える事はない気がしないでもない
-
スルト君って恋によって暴走した怪物が怪物のまま暴れまわったって感じで文脈的には愛歌お姉ちゃんと同じ感じなのになんで君付けしたくなるんだろう
-
ソシャゲ媒体の文章量制限はすでに取っ払えているがシナリオに登場する新規鯖の数の制約は未だにあるのが惜しいな
北欧鯖あと3体ぐらいいればさらに盛り上がれたろうに
-
カドック君は武蔵ちゃんが好みなんだろ
-
武蔵ちゃんには攻めに回れるんです?
-
これは証明だ
僕にも空位の剣士を攻めれるってね
-
愛歌だって呼び捨てされることは少ないよな
-
>>72
スルトは火を恐れない漢だよなってところから、いやそもそもこいつその物が火だろうって突っ込んだんだよ
-
カドックくんはなんつーか末っ子感がある
-
>>79
幼い恋をしてる感じで応援したくなるからじゃないか
-
オフェリア「(キリシュタリア様とカドックについて内緒話するとか、これもう夫婦なのでは?)」
-
>>79
愛歌はやろうと思えば他の方法が取れるのに邪悪そのものな行動を取った
スルトくんは他の方法が取れなかったが、取れないなりに頑張ってはいた(気持ちが通じるとは言ってない)
-
>>80
そんなにいたら収集つかなくなってそう
-
ファブリーズだもんないつも
-
武蔵ちゃんは恋人
アナスタシアはパートナー
-
>>78
異聞帯から零れおちて汎人類史に影響与えてる物もあるしなぁ(ヴィイとか)
復活させた汎人類史にゲルダがいて着地したら泣きそう
-
スルトとか言う愛されキャラ
なお本命には愛されない模様
-
最初は診断拒否くらいで軽いネタだったけど1,2章続けて女子会ハブられてるのはちょっと
ヒナコは付き合い自体は悪くなかったみたいなのに
-
スルトが一番怖かったのはオフェリア失うことだろう
契約切られた時、切った事には一切怒りなくてオフェリアを失う喪失感への絶望から名前連呼してたし
-
>>79
スルト君は恩返ししたいって気持ちがあったからなあ
-
2章関係者で本命に愛されてるのバカップルくらいだからセーフ
-
多すぎる火は何も生みはせん
火は一日で森を灰にするが、水と風は100年かけて森を育てる
-
>>85
スルトが火を恐れないなんて言ってないけど
-
>>95
ペペロンチーノの話す時以外は本読んでたらしいけど
ダウィンチがそう言ってなかったかな
-
オフェリアとスルトの本を書くんだ、純愛も依存も調教も何でもいい
-
スルト君はなんか不憫さがある
生まれながらの化け物である悲哀
-
カドック君会う奴みんなにお幸せに的な接し方されてて笑う
-
>>100
じゃあ俺の勘違いだったわすまんな
-
>>101
アレで人付き合いはよかったとカドックが言ってた
-
>>102
スルトの炎の剣♂を入れられるオフェリアの薄い本?
-
>>85
多分僕と君で食い違いが発生している
>>31は火を恐れなきゃならないって言った普通のシグルドが
最終戦では嫁さんと一緒に恐れずに突っ込んでいったって書いてると思うんだけどどうかしら
-
>>80
戦闘グラはみんな大好き巨大ゴーストで何とかなるかもしれないけど絵は流石に限度がある気がする
-
スルト「僕に出来る一番のモノを贈るんだ!喜んでくれるかな?」
スルト「騎士として頑張るぞ、守ってって言われちゃったし!」
スルト「手加減難しいんだ、標的殺しちゃったらゴメンネ?」
なお言い方
-
>>108
ごめん思いっ切り勘違いしてたわ
-
なるほど
確かにお姉ちゃんは割とお断り(物理)されたときでさえ割とエンジョイしてる感じだったし怖いな
-
調子に乗るなよオフェリア。から漂う嫉妬好き
-
スルト君のガチ恋口上が聞きたい
-
オフェリア、おおオフェリア
俺に可能性を見せてくれたオフェリア
何かを返したいが、俺には焼き尽くすことしかできない、だから…
全部思いっきり焼き尽くしたろ!
-
>>104
ペペ、ベリルから祝福され、言峰&ラスプーチン、カイニスが認めたカドアナ
でも恋人にしたいのは武蔵ちゃんの模様
-
>>110
ガン○ムでも言ってた。相互理解って難しいって
-
>>115
自分ができる精一杯を見せたかったんだろうなと思うとな
相手に望まれなかったけど
-
スルト君は召喚されてからのテンション上がりっぷりをもうちょっと抑えて
オフェリアの希望に沿う形で動くよというのをきちんと表明しておけば、こんなことには……
-
>>110
手加減難しいどころか、おフェリ以外の人間の見分けも難しいからなぁ……
異種間って難しい
-
>>101
カドック君が言ってた
-
この言い方が、言い方だけがよろしくないのよ感…
FGO以前の辛口カルナさんを思い出す
-
紅の月下美人って誰のことだろ
-
本編ではただの怪物で終わってからは変態ストーカーだと思ってたけど
だんだんスルトが悲劇のヒロインに見えてきた
-
相手の気持ちと望むことを考える、人間関係の基本ですね
-
スルト君見てると非モテ童貞ぼっちの限界って奴を感じる
-
>>96
そういや怒りはしてなかったな
名前連呼はしてたけど
-
>>116
声優と混同はあまり良くない
-
二章ようやく終わったわ
正直今回は微妙だった
貶すほどじゃないけど面白いとはそんなに思えなかった
まず長年見たかったシグルドが期待を悉く下回ってクソガッカリした
個人的二章最大のマイナス要素
他に全体的に新しい登場人物の印象が薄いし現地民との交流も雑に感じた
ブリュンヒルデに殺されたワルキューレ二体の扱いはちょっとどうなのあれ
シトナイも顔見せのつもりだったにしても影薄すぎ
戦闘も敵編成がワンパターンで単調、不要に思える戦闘もそこそこ多い
狂巨人と殺獣ばっかりと戦うのはある種楽だったが
それとテコ入れのつもりだったのかも知れんが岩窟王周りは絶対いらなかったろ
とりあえず文句ばっか言ったが
スルト戦後は良かったと思う
スカディはかなり好きになれたし
最後伝承防御とかプロイとか名前が出てきて
シオン?の登場でちょっとテンションも上がった
あと新所長の扱いは一貫して上手かったと思う
ホームズも珍しくあんまりうざくないし
-
>>113
それカドックの台詞だっけ?
-
>>118
加えて言うと凄い!とか言って欲しかったんだろうな
どうしてあなたが?でもお前の為に来てやったんだぞ、神霊だぞ、喜べ!とドヤってるし
最後のシーンもフィンリルの力だ、羽根映えるぞ、これが世界を滅ぼす剣だとかアピールしまくってたから
-
そういやキリシュタリアが、苦手意識持たれてるカドックに激励するより、オフェリアが諭した方が効果あったみたいな苦笑してたのは、
立場は同じだけど実力その他もろもろは明確に上な優しい人が下の人に向けるどうしたものか感が出ててなんか笑った
凄い矮小化すると大学受験で大成功した人が大失敗した人になんて言えば良いか分からない感覚というか
-
あのボイスは怒りや憤りってよりは打ち捨てられて途方に暮れてる感じに聞こえた
-
>>123
美形すぎるから仮面付けてる蘭陵王じゃね
-
スルトはあくまでも怪物であって人間とは存在として違い過ぎたんだよな
それでも愛は本物だったが
-
>>123
仮面セイバーな気がする
-
クゥーン…(オフェリアアアアアアアアア)
-
>>130
いやシグルド(スルト)のセリフ
主人公たちが初めて城に行った時にナポレオンが口説いてたら急に言ってた
-
大令呪の効果がイマイチわからなかった
あれで何が変わったんだ?
-
そういえば今回、北欧神話の鯖があまり居なかったな。
折角の北欧舞台なのに、既存のシグルドぐらいであとは単一ではなく有象無象と言えるワルキューレ。
あとスルトくん、奥さんのシンモラはどこ行った?
-
紅の=血まみれの ってことかね
-
愛っていうか、ぶっちゃけ寂しかっただけじゃないのかねあの人
-
今終わったー スルト君まじスルト
てか今回の剪定は余韻でじわじわと締め付けてくるな… ゲルダちゃん…
-
>>131
ままならないなあ
まず、最後の独白を全部伝えろと言いたいが言えなかったんだろうな
-
>>140
現地鯖が大量に貰えるのなんてブリテンと日本くらいじゃないすかね
-
>>139
通常より効果が大きい令呪説や
鯖ではなく空想樹に対して効く令呪説がある
-
>>139
そもそもなんでシリウスライトなんて名前なんじゃろ
確かにキレイな星だけど
-
今回鯖相当のキャラの数大分少なかったな
今まで一番少ない気がする
-
シリウスライトは鯖じゃなくマスターを縛るためのもの説好き
-
オフェリアさん疑似鯖で良いから召喚したいんじゃが
-
シグルド残念な所なんて宝具くらいじゃ無いすかね
-
>>145
ギリシャとインドと中国
-
>>147
ツイで一瞬の輝きが関係してるとかなんとか予想してた人いたな
-
シグルドは性能が残念
-
スカディの姿はスカサハじゃなくて新規のキャラデザにしてほしかったなあ……
いいキャラだっただけに既存デザインで使い回すには惜しすぎる
-
>>151
かっけえからいいけどあの人、セイバーとしてはモーションおかしくないですかね…忍者っぽいんですが
-
今回のラストで初めて神の言葉に逆らうという土壌が生まれて神代からの卒業という方向にいけたんだろうな
でも現実はその兆候だけで全部消えちまったんだ
-
スルトの全部燃やし尽くしてやろうって目的は自分で最初から持ってたものだし
言い方だけの問題ではない
-
シグルドはCVが最高
でもペアの脳内CV津田さんだったから少し残念
-
シグルドはすまないさんの系譜だから後から教科が来るから
-
シグルドキャラとしてはカッコよかったと思うけどなあ
最後のオフェリアにサーヴァントとして答えるところとか自分の愛に直球な所とか
-
シグルドはそんなに強そうに見えなかったかな
ナポレオンの一撃のが凄かった感
まあすまないさんと同じぐらいならかなり強いんだろうけど
-
「だが許そう、そんな○○も愛してやる」の使い勝手の良さ
-
スカサハと混ざったから生き延びられたとか
後付の理由っぽいよね……勿体無い
-
「無限氷焔世紀」は3000年もの間続いた炎と氷の北欧世界ってことか
-
https://i.imgur.com/qYqvWaD.jpg
https://i.imgur.com/6zfFl1M.jpg
https://i.imgur.com/OaN0gPg.jpg
https://i.imgur.com/easV1gN.jpg
https://i.imgur.com/T0rL6OX.jpg
ホンマスルトくんの言動見返すと印象全然変わって笑える
-
なんでケルトがルーン使いまくるのって問いへの回答だからしゃーない
-
>>166
溺愛すぎる・・・
-
スレ変わっちまったけど一応見つけて来た分だけ
やっぱどう呼んでも「双方が持っていたからこそ」なんて勘違いする余地は無いわ
キャラの考えであって勘違い〜とかよく言うやつおるけどコレでそれとか作品の根本から揺るがしかねんありえんわ
https://i.imgur.com/wpHm9zj.jpg
-
シグルドの宝具、前のどんだけ派手さ無かったんだろうな
-
>>156
投擲くらいで忍者はちょいと毒され過ぎでは
-
>>170
そりゃお前グラムカリバーで謎ビームよ
-
シグルドは剣使ってる感薄くてな
セイバーはビームは使うが、剣も大体ちゃんと使っていたんだが
-
>>164
とんでもすぎる批判受けて軌道修正した感じがあるよね
-
・思い人には尽くすタイプ
・口下手でコミュ症
・相談は苦手で一人で抱え込む
・特定の分野しか得意のモノ/コトがない
・思い人に思いが伝わらない
かなり似た者同士でもあるんだがな、スルトとオフェリアは
-
シリウスBが地球とほぼ同じ大きさなのが関係しているのか
異星の神の出身地かもしれない
-
もう剣からビーム出すセイバーは実装せんでいい
-
シグルドにがっかりした、って人結構見かけるけど自分はいまいち何にがっかりしたのかわからなかったから教えてくれるとありがたい
-
シグルドはスカディがちょっとアイツ倒してやろうかみたいに腰上げた瞬間巨人切り倒してて空気読まない強さなあたりはきちんと良かったと思うぞ
-
プロポーズの言葉は
「星の終末を、共に、見よう」
-
>>178
モーションと性能
-
>>170
「ベルヴェルク!」シャキーン
「グ↑ラムゥゥゥ」ビーーーム
-
>>166
最後の画像のセリフ
スルト君的にはプロポーズみたいな決め台詞だったのかもしれないが
オフェリアにドン引きされてて草はえちゃう
-
ていうかスカディいいキャラだよ本当に
でもどう召喚されるんだろう雷帝みたいにはいかないよな
-
星の終末を、共に、見よう
はオフェリアにしては心臓が凍るような恐ろしいセリフだったんだろうけど
自分ができる精一杯の愛情の言葉なんだよな
わかるか!
-
青王、黒王、弓王、獅子王、乳上、サンタ、メイド、ヒロインX…8人
クーフーリン、プニキ、キャスニキ、オルタ…4人
ネロ、嫁ネロ、術ネロ…3人
槍師匠、殺師匠、スカディ…3人
3人以上いるのはこいつらだけか
えっちゃんは別人だから外した
タマモナインはそれぞれ別人だろうしなあ
-
>>169
生前にそんなに関わり無かった凛自身にエミヤの触媒になるだけの縁が有ったとか主張されても
-
いうてもまず集落護るのが第一に考えられてたしなあ
最後はきっちりスルトに止め刺してるし
-
>>80
立ち絵だけ登場する鯖を多くすればいいだけなのでは?(疑問)
-
>>178
性能と最強の魔剣(笑)やろなあ
-
何でスカディだったの、異聞の王? って聞かれたらスカサハ関連だろうしなぁ
スカサハと無関係のビジュアルにする方が無理だったろうな
-
自分が滅ぼすんじゃなきゃ中々にロマンチックだったかもしれない
-
シグルドは見た目が少年漫画の女の子人気を狙ったキャラみたい
-
>>186
エリちゃん…
-
>>193
俺は乙女ゲーかと思った
顎とんがってるし
-
>>186
英雄王もいるぞ
同一人物か知らんがそのうちプロトも来る
-
シグルドはブリーチに出ててもおかしくない感じ
-
顎とんがってるのは最近の三輪の画風だからしゃーない
-
シグルドのモーションは結構好きだけどな、当方感たっぷりで
-
>>195
それも思った
薄い本の犠牲者になりそう
-
三輪氏が男性向け女性向けどっちでも活躍する人だからかな
-
>>194
エリちゃんも4人か
カーミラいれたら
メカエリチャンは別人だろうが
-
>>178
個人的には良くも悪くもそこまでシグルドに思い入れも無かったのでがっかりもなかったけど、よく聞く意見としては、
・グラムのランク、設定に関して最強の魔剣ってほどに感じない(対城宝具なのにほぼ対城などの文章への不満も)
・ナポレオンの盛り上げシーンの直後だったせいもあるとは思うが、悪竜と化したスルトへの竜特攻シーンがCMのかっこよさに反してさほど印象に残らない
とかがあるな
-
クリアしてきたー、とりあえず何故量産ワルキューレをライダーにしたんだ、よりにもよって水着師匠で殲滅しながら星出してボスをクリ殴りが最適解になっちゃったじゃないか
-
星の終末を、共に、見よう
は全てがわかった今なら美しいセリフではあるよね
-
>>187
そもそもまだエミヤ「本人」との縁が生じてない時点での宝石との縁とか主張されても……
-
グラムはどうしてこうなったのか
東出に神話伝承の英雄はもう担当しないでほしい
上げるのも下げるのも下手すぎる
あと太陽の魔剣なんて持ってるのに
火のルーンだけはダメってシグルドが言うのはなんか変じゃないですかね
>>178
設定、モーション、ゲーム的な性能
-
>>178
グラムとジークフリート並みという最強の騎士(笑)設定
-
https://twitter.com/harashobo_Japan/status/1019499119432220672?s=19
https://i.imgur.com/Ndi78fD.jpg
あ…フーン(察し)
-
当方に迎撃の用意あり!ってスーツケース使って変身しそうな感じある
-
以蔵さん宝具2だけど量産ワルキューレ相手に結構戦えた
-
>>186
槍師匠とスカディ同一人物扱いならタマモナインは全員同一人物だろ
あと3人以上なら
エリちゃんシリーズ、メドゥーサ、ジャンヌシリーズ、ギルガメッシュがいる
-
スカディいいよね
結局みんな愛するところとか
闘うときの台詞が特に好き
お前たちの世界を犠牲にしてでも私の世界を守って見せるって感じの奴、覚悟を感じた
-
最強の魔剣設定は焚書されてそうだ
-
オフェリアは異聞帯守って育てて広げないといけないのだと理解しないで終末を押し付けちゃうからダメなんだ
まぁ本人は一番自信がある事でアピールしてるだけだから何が悪いのかさえ気づいてないが
-
最強の騎士はスルトが入ってたから実際最強ではあるし・・・
-
そういえばゲーさんも後輩に極点に一緒に行こうぜとか言って振られてたな
-
ワルキューレを撃ち落とす以蔵さんというシュールすぎる構図
-
パツシイは別れをきっちりできたからちゃんと区切りが出来て気持ちの整理しやすいけどゲルダちゃんは礼装貰った後にじわじわ悲しくなってくるな…
-
>>186
メドゥーサ・アナちゃん・ゴルゴーン
-
シグルドはステータススキルはまさに大英雄だけど
聖剣の対極に位置する魔剣グラムの扱いが悪かった
-
シグルドは剣飛ばしてもいいけど、ある程度普通に大剣振って、投げるにしても正拳突きじゃなくて、CMみたいな感じの投擲にして欲しかったかな
-
星の破壊に自信ニキ
-
シグルドはすまないさんと同じくらい活躍してたと思うぞ
-
>>203
スルトの脅威がいまいち伝わらなかったのが原因だろうな
スルトの剣は実際バフ無茶苦茶もってぎりぎり受け止めてるんだろうけど
設定解説みたいで実感がわかない
-
>>215
しかし理解出来たところでスルトにできるのは破壊のみというね
-
>>180
やだ、ちょっと素敵
-
ワルキューレも巨人も切り捨てる以蔵さんは名誉セイバー
-
>>218
人型特攻は「阿呆なのでなんか見た目が人間っぽかったら人間ってことにしてる」説見て吹いた
-
いうてシグルドは大英雄に恥じない活躍はしてたと思うぞ。よっぽどユーザーの期待値が高かったんだろうが
-
というか聖剣が設定もられすぎて桁がいくつかかわってしまった
-
シグシグは通常カード時は拳骨クナイ飛ばしでいいけど宝具時は小グラム束ねて大グラムになってビームぶっぱでよかった
-
>>226
俺にできるのは破壊だけだ
だがお前の望むものだけ破壊しよう
だったらワンチャン
-
>>227
終末を与えようとしてる奴が吐いていい台詞じゃあないけどな……
-
>>217
恋愛下手がボスになる条件だった・・・?
-
>>200
残念ながら既に彼女持ちなので薄い本需要はないようだ<シグルド
シグルドよりもサリエリや以蔵の方が女性受けするんだよなー
-
>>224
それってほとんど活躍してないってことじゃん
-
>>226
目玉焼き作ったり、お湯沸かして発電したり
氷雪の世界で寒いだろうから温めて上げればよかったんだよ……
壊すだけが炎じゃないよ
-
星の神造兵器とそれ以外では大きな差あるみたいだしね
エクスカリバークラスといえば今回のスルトの剣は同等並みのヤバいものだったみたいだけど
-
シグルドの性能はそれぞれのスキルが何か物足りないというか
クリupに低倍率でもスター集中があったりスター発生率up+弱体無効が3Tだったりしたら良かったのになと
-
シグルドはモーションからせっかくの筋力耐久A+ 感が感じられない
派手って言うならビームやルーンの併用とかじゃダメだったんですかね
-
>>204
ワルキューレの別クラスがライダーで出る伏線とか…
-
ナポレオンは最後オフェリア鯖に寝返ると思ってたけど最後まで熱い奴だった
-
>>237
すまないさんがいなかったら1章で終わったやん
-
>>187>>206
別に>>169の文章が違うって設定が新しく出たわけでもないのに、何でそこまで本編文章をガン無視出来るのかよく分からない
-
ワルキューレは本来乗り物にのるからな
-
スルトさんも君ヲ害スモノ全テ、此ノ腕デ退ケヨウくらいにしておけばよかった
-
>>180
action:ヒャッハー!北欧は消毒だー
-
>>244
佐々木小次郎というドラゴンスレイヤーが何とかしてくれたんだよなあ
-
失恋を経験して苦手なことにもチャレンジするスルト君がいつか見られるかもしれない
-
>>244
ゲオル先生がやればよかったんじゃないかな
-
>>236
ブリュの薄い本の竿役需要がまだあるよ
-
FGO二部は恋の物語だった…?
-
>>235
聖女への愛が変質した術ジル
ローマへの愛が強すぎるローマ
大魔女の妹弟子
人間への愛故に滅ぼさなければゲーティア
兄貴への愛が強いメイヴ
人類への神霊の愛の獅子王
愛する子どもたちのティアマト
-
>>249
性能とストーリー混合してどうする?
-
ワルキューレはライダーだし自分に乗って貰いたい
-
>>244
ジャンヌオルタが最も恐れた男ササゥキ・コジューローをご存知でない!?
-
筋力や耐久は低いと見栄え悪いが(例:大英雄クーフーリン)
高いからといってそれで勝てないというのはFakeでフランチェスカちゃんが言った通りだから
サーヴァントの最重要アピールポイントはやはり宝具だと思う
-
ディルドを殴り飛ばしブリュンヒルデにシュートするシグルドか…
-
>>206
時間軸関係ない設定なんだから宝石は普通に触媒になるだろ
むしろ宝石が凛のだって分からなかったぐらい関係性は薄いのに何で凛自身がエミヤの触媒だと思えるのかマジで理解できない
-
スルトのメラメラ剣のが太陽剣っぽいわ
-
すまないさんは鎧持ってくれば良かったのになぁ
アキレウスだって無敵持ってきたのに
やはり最優はライダーだよ
-
>>253
つまりぺぺさんにも相手が?
どっちになるんだろう
-
fateの発端がエr恋愛ゲーですし
-
ナポレオンガチャをつい回しそうになった。危ない危ない
-
>>254
愛、こわいなあ!
-
>>250
シムシティやらせたら災害で壊すの好きそう
-
>>251
同意。ゲオル先生とベイヤードいればどうにかなったやろ
-
>>255
でも実際ゲオル先生でよかったんじゃね?って思うが
-
なるほど、スルトがオフェリアとスカディと真に和解出来ていたらあのロストベルト滅茶苦茶強かったわけか
-
シグルドのモーションで筋力感あるのEXの最後のパンチ
-
沖田さんに人型特攻が無いのが解せぬ
-
>>245
内容は宝石が触媒で通るのに凛自身が触媒だって言ってるからだろ
-
>>245
すまない、俺は>>169と同一人物よ
>>260
凛自身がエミヤの触媒なんて誰も言ってないから流れくらい読んでくれよ……
-
なーんか今回のシグルドdisはやけにネチネチした悪意を強く感じるのは気のせいだろうか
-
>>254
大魔女の妹弟子で笑う
-
>>252
カドック×アナスタシアほど女性の間で男女カプ人気も出てないし…<シグルド×ブリュンヒルデ
男性向けでもこのカップリングは需要出ないだろ
-
>>263
何故かみんな名前を知ってるブリハンナラちゃんは
ふたなりという説がある
-
>>254
こんなに苦しいのなら、愛などいらぬ!
-
>>264
むしろSNの頃から女回りは乙女ゲー感あった
-
>>252
いやぁ、さぞやおあついんでしょうなぁあの二人
-
ゲオルグで行けるだったらそのまま倒したでしょう
-
快男児の真っ直ぐなポロポーズも好きだが
上手くいかなくとも自分に出来る方法で愛を表現するスルトも好きだな
そう、フィクションの中なら(重要)
-
>>274
いやすまない、読み間違えた、本当にすまない
-
2部はクリプター出したからマスターと鯖の色んな関係を描いていくんかなと思う
そのうちアゾられるようなクリプター、逆に自害させるクリプターも出てきそう
-
シグルドとブリュの純愛ックス録画して鑑賞会開きたい
-
>>275
覚悟完了を知らないのでパロだけ出されてもやもやしている感じだろうか<シグルドdis
-
求愛の方法を選べないし選ぶ気も無いからなあ……悲しいね
-
>>280
発端の発端(ノートに書いたプロト)はマジで乙女ゲーとしか言いようがないですし…
-
>>282
ゲオル先生探した理由がジークフリートの為だし
聖人がゲオル先生だったからやっぱイラネってそれなんてギャグ
-
>>285
5番目の人はとってもアゾられそうですねー
-
術理、摂理、世の理
影の城!私の城!
なんかラップ流行ってるんか?
-
ワルキューレはヴァルハラへ迎え入れた戦士達に夜乗るから量産型はライダーか
そして人型だからとバッサバッサと斬っていく以蔵さん
-
快男児にはオフェリアちゃんは結構クラッと来てたよね
結婚してなかったらいけただろうか
-
>>290
そもそもゲオルで倒せる根拠無いでしょう
-
>>274
それだとお前のレスは本気で意味不明だな
物理的な縁は必ず必要だけど宝石も凛も触媒で無いなら何が触媒なんだよ
-
>>前スレ997
桜井が大部分書いて、水瀬が一部書いてる説あるよ
-
シグブリュの薄い本需要ないとかマジ?
誰か描いてけろ
-
>>280
プロトが乙女ゲー感全開だからね仕方ないね
いや、凡庸な女主人公に(能力的には)超優秀な恋敵というベタ中のベタがいてイケメン三人に囲まれるとかホントどうやったら男子高校生が考えられるんだ……
-
>>295
ゲオルギウスって有名なドラゴンスレイヤーですが?
ゲオルギウスでダメならジークフリートも根拠ないでしょ
-
>>270
巨人族と人間が和解
残り火もスルトなら何とかできるかもしれない、となるとあの世界も成長の余地出てくるから
量産型ワルキューレ&完全統率された巨人族+女王&スルト軍が完成する
オフェリア、むしろスルトを骨抜きにするべきだったのでは…?
-
>>294
キリシュタリア様に一途だからないです
-
ネームバリュー的には聖ゲオルギウスで倒せないドラゴンとかもう誰も無理じゃねまである
-
>>292
桜井は韻踏むの好きだから。というか、韻を重視しすぎて文章がおかしくなる感まである
-
>>298
ブリュがブリュンヒルデロマンシア(意味深)してシグルドが受け挿れる薄い本か……
-
>>298
だいたいみんな夏コミのネーム下書き終えてる頃なのがよろしくない
-
>>291
キリシュタリアの配下=神霊が正面から潰すんじゃなく背後からアゾらなければならないんならそれはそれですごいことな気がする
-
>>292
フリースタイルダンジョンでも食べたのかな
-
>>297
きのこが補完や修正したりするならともかく
水瀬がそんなことする意味あるか?
-
「胸を張れ、オフェリア。オマエは、ただ、あるがままで美しい」
「それがお前の愛の証明であれば――当方は生存し、尚且つ愛を証明して見せよう」
「星の終末を、共に、見よう」
二部二章のテーマは愛です
-
ゲーム上はドラゴンスレイヤーどころかドラゴンメイカーなゲオル先生
-
おまえの槍を受け止める準備はできている(意味深)
-
竜殺しとしてはゲオ先生が一番有名かな
その次に結構差がひらいてすまないさんで
-
>>296
だからな、エミヤの所持していた(「凛」が「生前エミヤ」を救った)凛の宝石が触媒となっているって書いてあるんだよ
何度も説明させんな、疲れる
-
>>299
女マスターにイケメン騎士が使えるシチュエーションがドストレートすぎる
-
>>300
え?ファフニールのこと逸話で知らないの?
-
シャクティにも余裕で耐えるファヴニールを最大火力がCランク宝具しかないゲオルギウスで倒せるのか?
-
ストーカーの愛なんだよなぁ
-
>>301
だってオフェリアちゃんスルト君の気持ち気付いてないから
気づいても恋愛経験ないオフェリアちゃんにそんな器用な真似できないでしょうなあ
-
ゲオル先生って絵だと馬くらいの大きさのクソ弱そうなドラゴンしか狩ってないという……
これも悪を聖人より大きく描いてはならないとかいう当時の風潮が悪い
-
他の竜ならともかくファフニールが相手なら逸話的にすまないさんの方がいいだろう
本人どうやって倒したか覚えてないで不安になったが
-
冬コミはブリュスカディオフェリアワルキューレどれが一番出るか
-
>>310
星の終末を、共に、見ようが一番ロマンチックに見える不思議!
-
>>147
シリウスライト=シリウスの右こそが異星の神の正体とかいう安直な
-
>>306
帝都が配信されて一週間もしてない内にイベントで以蔵本を出していた人もいるんだよなー
-
>>316
そもそもゲオルギウスじゃ倒せないの根拠よろしく
-
オフェリアちゃん的はまだ快男児の方が脈ありそうっていうかスルト君がなさ過ぎて辛い
-
全世界のジョージ・ゲオルグ・ジョルジュさんの名前元ネタで、
イギリス王の名前によく選ばれてたレベルですしおすしなあ
ぶっちゃけシグルド・すまないさんよか知名度上でしょ
-
相手がファブニールなんだからゲオル先生よりすまないさんだろ
普通に考えて
-
>>294
結婚してるからダメというのもオフェリアちゃん魔術師向いてねーよな
時臣師をみろよ。愛妻家の顔でしれっと海外で隠し子作ってるんだぜ
-
桜井が韻を踏むテキスト好きなのは師匠の影響だよ
-
当方の叡智に掛かれば1番気持ちのいいところも的確に攻められる
-
まぁファブリーズ相手だから実際に倒したことのあるすまないさんがいるならそっちを頼るのはわからないでもない
問題はすまないさんがどうやって倒したか記憶喪失なところだけど
-
>>310
抜き出すと最後のがスルト君が言ったとは思えない綺麗な台詞で吹くw
-
>>301
シぐスルトで召喚された時に好印象だったら可能だっただろうが、スルト君にそれを期待してはいけないのだ
-
そういや神の右席ってのがあってな…右ってのは重要な意味なんだそうな(ラノベ読者並みの感想)
-
>>322
仮面セイバーでしょうな
-
まあ型月ゲオルギウスがどの程度だと設定されてるかに関してはやや疑問はある
-
>>301
いやぁ、魔術師とはいえ割と根が普通の乙女なオフェリアさんには難しいでしょ
-
>>314
それなら凛が召喚時に宝石持ってたからで良いと思うが
何で宝石は触媒だが召喚時に持ってたのは関係ないになるんだ
-
オフェリアちゃんあれだけナポレオンにアプローチされても完全お断りだからなぁ、結構身持ち堅い
-
>>309
元々水瀬が担当しようとしていたのを北欧が舞台だから桜井が出張ってきて結果8割ぐらい桜井が書いた説だった
-
小学生レベルの屁理屈並べに付き合う気は無いよ
-
>>336
熱膨張だっ
-
>>322
今年の水着キャラが出そう
毎年水着キャラの薄い本はかなり増えるし
-
>>313
倒してるわけじゃないがマルタさんが次にきそう
やっぱり十字教宗教芸術になってるやつらは知名度あがるよ
-
>>323
言った人はきっと天文学者で、超新星爆発とかをロマンチックに語ったんやろなぁ()
-
オフェリアさんと村の子供達との薄い本が読みたいです
-
オフェリアさんね、2章前はぐだに倒されてぐだに惚れるとかいう予想もあったんですよ
やはりマスターも恋愛弱者なのでは?
-
シグルドは最近東出が覚悟のススメ見たんじゃないかと言われたらそうかもと思う部分はある
-
>>310
これだけの逸品を持っていながらなぜ胸を張らねえ!とか言っちゃう人よりマトモに見える
-
「星の終末をともに見よう」は多分「月がキレイですね」並のロマンティックな告白なんだろ
-
>>342
それは説というか根拠のない妄想では
-
>>350
モーションはきのこが駄目出ししたんだからきのこが覚悟を見たのでは
-
こ、婚約とか言ってるのはなかなかにかわいかった
精神防備万全とはいったい
-
スルト君渾身のプロポーズである
シグルドの体だった頃の方がまだ仲良くなれたんじゃないかな...
-
99%桜井ぐだの台詞だけ水瀬に花京院の魂を賭ける
-
>>352
諭吉先生にも並ぶ語彙力とは
-
>>340
「凛が」「エミヤを」救った時点での縁の発生が大切であって召喚時に持ち込む必要はねーって話を最初からしてるんだが
-
>>342
今回ので水瀬の出番終わってくれるならそれでいいよ希望が持てる
-
確かにあのよくわからない仮面や服とかも覚悟のススメからのパロなのか
なにかしらシグルドと覚悟のススメに関係あるんだろうか
-
見てごらん、地球を使ったキャンプファイヤーだよ
-
二章やってて思ったのは鯖の紹介する時に長々と詳細語らせる止めろということ、二章冒頭のシグルドの真名看破とかクドすぎるわ
-
>>343
ゲオルで倒せる根拠は「ゲオルがドラゴンスレイヤー」だから
ゲオルじゃ倒せない根拠を今度はお前が示す番と思うけど?
これは真っ当な議論だと思うが
-
水瀬が書いたって言ってる根拠が分からん
-
個人の妄想を説と言うのは苦しい
それ言うなら99%桜井で1%水瀬だから合作とかいう狂人昨日いたぞ
-
>>353
まあそうだけど。100%桜井説と水瀬が混じってる説ぐらいかね、ネットで言われてるのは。
-
カドック君はうざいくらい、ぐだに拘ってきたけどオフェリアちゃんはほぼスルーだったね
最後のシーンも特に声かけなかったし マシュとの絡みがメインだった
-
>>358 桁一つくらいグレードアップしてるんですがそれは
-
>>350
眼鏡だし当方とか迎撃とか言うし、クソ真面目口調だし、
影響受けてますよね?と突っ込まざるを得ない
-
映画のキャッチフレーズにも使えそう
「星の終末を、共に、見よう」
-
>>352
世界の終わりまで一緒に生きましょう的なプロポーズ?
-
諭吉じゃねぇ。漱石だわ
死にたい
-
オフェリア「出)暑苦しオラオラ系既婚者サーヴァント 求)クール系王子様独身のサーヴァント」
-
すまないさんがファフ倒したの中学生くらいですし・・・、当時生身で攻撃かすったら死ぬ状況だぜ
-
>>371
流行るオーラちょっと感じる
-
この他作品からの影響の受けやすさならシトナイがヒンナヒンナして4章がバーフバリとなるのも見える
-
>>362
「わあ、すごい!それにとっても綺麗だわ!」
「おまえの方が綺麗だよ」
「もう///」
-
>>207
今回、東出が叩かれる筋合いないだろ
ブリュンとスカサハが桜井担当だし、そのままシグルドとスカディも桜井担当の可能性高い
担当キャラの掘り下げという意味でも二章執筆は桜井だと思われる
設定がおかしければすべて東出の責任扱いはどうかと思うぞ
-
シグルドが妙にサイバーな感じなのは元ネタがあったのか……?
-
映画化決定
-
パロは別に構わないが、シグルドでして欲しくなかったって感じだろ
-
>>371
隕石降って来て地球滅亡まであと一日とかそんな感じの設定っぽい
-
正直オフェリアちゃんの純情さが予想外過ぎた
まさかこんなキャラだったとは
「善良な人間性を隠しきれていない」とか配信直前に公開文章だから考える間もなかったが、一週間前公開文章だったら疑いまくってたと思う
-
>>371
天体学者とかそのへんの人のラブストーリーかな?
-
ファブニールどう倒した分からんって言っちゃってるからすまないさん
-
分かったぞ
今年の水着配布鯖はブリュンヒルデだ
当方には分かる
-
>>374
オフェリアはキリ様一筋だから
-
>>371
新海誠が監督やってそう(適当)
-
ファフニールだからジークフリートの方が適任だとしても
ゲオルギウスじゃ倒せないという根拠がどこにもないのだよな
oht3pF8.0は「ゲオルが倒せる根拠がない」と言い切ったのだから、それは何故か教えてもらいたい
-
>>379
一応シグルドは東出設定だね
-
>>378
スルトくんがまた幻覚見てる…
-
水瀬って女への妙な気持ち悪さ以外は特徴ないしなあ
スルトのセリフだけ書いてるとかなのか
-
>>361
あの仮面は実写版キャシャーンの影響も受けてそうだ。
でも覚悟のススメに外骨格っていう鎧みたいなのあるし、
ついでに言うと口調も覚悟の主人公のそれっぽい
-
>>314
それなら双方の宝石が触媒か凛が触媒かにしかならないだろ
外国の人なのかも知れないけど何を言いたいか分からない
-
>>378
ブリュンの幻影魔術解けてないやんけ!
-
>>380
覚悟のススメじゃね?
-
>>373
そもそも「I love youを月が綺麗ですねと漱石が訳した」ってのは
ほぼデマだとされてる都市伝説なんだがな……
-
最強の騎士様が帰ってこられたら竜などひと捻りだ
瞬殺してくださる
-
以蔵さんはステータスも宝具レベルも低いシチュエーションのほうが多いけど
威力2倍人型特攻と高いクリティカル倍率にNP効率、それに支える宝具のスター発生のおかげで
わりと他のアサシンと遜色なく戦えることが最近わかってきた
-
>>374
求)クール系王子様独身のクリプターやぞ
-
>>210
覚悟もそうだが個人で当方いうのも結構違和感あるよな
-
いやぁどう考えても異聞帯突入からは桜井オンリーでしょあれ、水瀬要素とかあんまり感じなかったぞ
-
>>379
シグルドの設定が東出担当なのは明言されてる
俺はあんまり悪く思ってないが
-
スカスカさんのために氷の城周回してるんだけど、3ターン周回がうまく組めない
どうしても半分くらい4ターンになってしまう
-
>>396
せめて……幸せな夢の中で……
-
まあでも今回ちょっとギャグっぽいところとかはこれ桜井なのか?とも思ったなそういうところが合作っていうなら分かる
-
>>380
サイバーっつーか、ほんのり強化外骨格アルヨネーと思いました
https://i.imgur.com/HRTg4ob.jpg
-
>>379
桜井がキャラ設定をし、東出がシナリオを書くのが一番安定してるってよく言われてる
多分サリエリもその例だし
-
ライター看破に関しては答えだしてくれるわけじゃないからな
-
>>375
それapo関係からの情報?
-
>>371
絶対名作じゃん
-
シグルドって蒼銀時代からもう設定作ってたし台詞もなかったっけ?
あとがきで東出さんがシグルドの設定作ってくれたよーいつか出せるとイイネって話し合ったよって言ってたのは覚えてる
-
>>399 え?ワイバーンを素手で捻り殺したフランス最強の騎士の話した?
-
>>395
すまん、下手な煽り&飛行機ビュンビュンで話ズラそうとするのやめーや
なんで双方が持ってる必要があんねん……「縁」って知ってる?セイバーが何によってどうやって呼ばれたのかも?
-
>>409
桜井がつき、東出がこねて
座りしままに食うのは?
-
桜井の設定! 東出の執筆! きのこの監修! 三田さんの嘆き!
完璧だ
-
>>391
シグルドの設定担当ってどこで見れたっけ?
キャラの初出は蒼銀の回想のはずだし
-
>>416
きのこ
-
>>379
すいません、蒼銀四巻後書きでシグルドの設定担当東出って明言されてるんですよ
-
シグルドはなんか見たことあるなと思ってたら
パロがかなり入ってたのか
覚悟のススメ好きな人多いよね
-
海に愛され...いや、海に穢され...いやいやポセイドンされ...
-
>>417
三田さんに何の恨みがあるんや!
-
桜井がキャラ設定を考えシナリオを東出が書く、そしてきのこはゲームをする完璧だな
-
>>417
アンジョーさんも嘆くぞ!
-
>>417
水瀬めてお「おっしゃ後は任せろ!」
-
>>384
序章のCMの表情が素朴そうだったから意外といい人なのかもしれないとは思ってたが、あそこまで純情乙女だったのは想定外
-
今ここって飛行機ビュンビュンできる端末書き込めんの?
-
>>416
きのこは躊躇せずに追いオリーブオイルとマヨネーズだばぁして、
素材下準備してきた人を困惑させるのが役割です
-
成田が小ネタを拾ってきてめておが現地の飯とサンソンを監修する
-
まずそもそもライターが公開されてないのに桜井が書いたって断言して、その上ちょっとでも桜井っぽくないなと思ったとこは水瀬と合作なんじゃないかとか、お前は桜井の文章を100%把握してるのかといいたい
-
三田さんが孔明引けたら起こして
-
>>378
現実「ええ・・・(どこが?)」
-
>>416
プレイヤーだな
-
ヒナコが苦労してるのは相棒がローランだからって可能性もある・・
-
>>426
座ってろ
-
>>428
ずっとスマホの4g海鮮からは規制されてるからもう試してねえなあ
-
>>424
ゲームやる暇あるなら月姫作って?
-
>>431
僕の真名看破はA++++なんだっ
-
「私私私」とか桜井以外に書く人はいないと思いたい
-
Q鯖復権・・・とまではいかないだろうけどバトルの幅が広がるから処女サハさんは自前で持っておきたい
どうせサポには並ばんだろうし
-
>>435
王が支配欲と知識欲の塊だからって言ってなかったっけ
-
盲目とか恋に恋する少女とかそういうんじゃなくてむしろ恋じゃないと思いつつ恋だったという純情系乙女だったからなあ
-
>>417
成田くんの困惑も入れよう
-
>>411
ぶっちゃけよく分からん歌の時系列考えるとそんくらいかなって感じでfateじゃ何も言われてない
俺らの三田さんへの信頼度の高さ考えると色々おかしくないかと思う昨今
-
アンジョウさんは真面目にこのままだと身体ヤバそうだからなんとかしてあげて
-
桜井のシナリオって良くも悪くもアクが強い気がする
-
東出シグルドだったのか
偉そうな事言ってごめんなさい
-
>>431
まああくまで予想の範疇の話よ
最終的回答はみんなわからんから確証までの話しかしてない
-
本当に関係ないんだが今回プーサーがものっすごい活躍出来て嬉しかった
-
>>431
桜井云々言ってる人もスチパンすらやってない人間が99%だろうしな
-
>>424
スライスしてあぶって醤油つけて食べてやろうかこの菌糸類
-
シナリオライターが知りたいなら三田さん原作の漫画読んでどうぞ
-
まぁ鬼ヶ島とか桜井なら結構というか普通にギャグもうまいしな
-
>>446
DWの人手を増やせばいいだけなんじゃないかねえ
-
若先生は誤チェストでごわすのほうが好き
-
>>417
クライオブサンダ・・・甘美の響き
-
もっとちゃんと根拠あって言ってるならともかく、だいたいここのネタがキモかったから水瀬くらいの理由だし
-
>>445
歌だと竜殺しの記述はメッチャ短くて年齢は特定できないと思うよ?
あいつは昔竜を殺して不死身の体を得たって本当にこのくらいの記述だったし
-
合作説は割と言われるけど意味分からん
監修のきのこがやるなら分かるけど他の人はやらんだろ
それこそキャラの設定担当が監修してたらマシュやぐだ、巌窟王のキャラ変はおかしいし
-
モーションってセンスだからなあ
人数増やしたからって良くはならん
アーバレストとνガンダムを比べてみれば分かる
-
このときは知るよしもなかった。スカディの後に三周年ピックアップで更なるQバッファーアルターエゴ道満が来ることを...
-
>>442 「ヒナコよ……もっと私の知らない世界の技術を教えよ……」ってずっと質問責めにしてるまである
-
先生、きのこと冨樫と庵野って本当に親類じゃないんですか?
-
むしろ今回が桜井以外だったら逆にびっくりなぐらいだぞ
いや話は面白かったから叩きたいわけじゃなくて
-
フィンとか愉快なキャラたまに作るよね桜井さん
水着ニトクリスのチョコとか結構シュールギャグ系
-
ここには上品な奴しかいないのかよからの上品だぞ^^みたいなシーン好き
-
なんかふと思ったがバスター顔とかアーツ顔とか言われたりするがクイック顔はあんまり聞かないなぁ
-
>>443
自分は生粋の魔術師なんだから恋なんてするはずがないと決めつけてたのも、生い立ちの影響もだいぶあったんだろうな
-
>>455
人手が増えてもアンジョサンが増えるわけじゃないからね
-
>>455
下手に人増やしても管理するのはアンジョーさんになるから負担増えるだけだよ技術職なんて
-
水瀬が担当したキャラがいてそのキャラがでてるから合作なら分かるんだけどな
-
専門性が要求されることには単純な人の数ではどうもね
クオリティまで求められたらアンジョーを酷使するしかないんでしょうよIKIRO
-
成田はFGO楽しむために先の展開聞かないという自業自得だから・・・
-
気になったんだけど、オフェリアがスルトの肩から飛び降りたときの「嘘つき」って誰の何に対しての台詞?
-
めておは慣れた次はできるって信じてるよ
年末までに終わらせなければってのも今回ないし
-
夫婦キャラや片想いキャラの描写の仕方が蒼銀=剣豪=快男児という印象あるから桜井かなって
-
きのこは筆が進むときはマジで速いらしい
同業者が言ってるから嘘ではないと思う
-
>>463
チャン、チャラン、チャララララララララ
〜始皇帝(仮)の知らない世界〜
-
>>448
一応これソースな
https://i.imgur.com/fV92Uke.jpg
-
>>455
菌糸類と作務衣によくひっくり返されたりねじ込まれたりするのに
入りたがる人いるだろうか
-
めておは竜頭蛇尾なだけで中盤までは面白いし…
-
>>467
(かわいい)かわいくない?
-
>>467
わかる
-
>>475
ナポレオン
たまには思いっきり空気でも吸ってみろ気持ちいいぞ→めっちゃ臭くて全然気持ちよくないやんけ!嘘つき!
だいたいこんな流れ
-
>>443
死ぬ瞬間に思い浮かべるくらいなのに恋ではないと思いこむとか婚約って言いよどむとか物凄い初心よな
スルトくんの遠回しな方法で通じるはずもなし
-
アンジョ=サンの寿命を積極的に削るのがきのこと武内という悪夢
今年の水着でも地獄見てるんやろなあ
-
>>468
顔より緑髪はクイック髪
-
>>475
飛び降りて吸う下界の空気は案外美味いもんだ(意訳)的なこと言ってったナポレオンに対して実際は硫黄臭くて敵わんかったから「嘘つき」
-
スカディいいキャラしてた、好きだわ
これで良性能なら文句はない
-
>>475
ナポレオンの「空気吸って見ろ、気持ちいいぞ」とか確かそういう台詞に対しての台詞
なおスルト君の近くだったので、硫黄の香りしかしなかったとさ
-
>>482
読み物は基本終わり良ければなんで終盤も頑張ってください……
-
>>475
こっちの空気は美味いってナポレオンが言ったから、飛び降りながら深呼吸したら刺激臭とか硫黄の臭いしかしなかったから
-
>>488
ダビデ俵「え?」
-
>>478
平均取るとどうなんですかね
週5で月姫リメイク書いてるんですよね?
-
やだ……スルト君くさい……
-
>>452
でも型月が目指してるのってこれだよね
色んな作家がFateを作るシェアワールド
-
>>475
下界の空気はうまいから飛び降りて吸ってみろってナポレオンが言ったから吸ったけど硫黄の匂いだったから
-
東出が覚悟のすすめ好きでシグルドがパロ要素が多くなったのかな
魔剣、完了とかモロだもんな
-
スカディのスキルってどんなのあった
俺は敵にデバフ飛ばすのしか受けなかったわ
-
スルト君がスルメ臭いだって?
-
臭い!ストーカー!童貞!
-
レフに爆破されたときにヴォーダイムと手ぐらい握っておきたかったって今際に思ってるのに
復活したらまた後退しちゃう恋愛弱者オフェリアちゃん
-
>>482
むしろ終盤面白ければ序盤微妙でも多少評価よくなるんだがなぁ
最後がダメだと全部ダメな評価になりかねん
-
スルトくんが臭いのが悪いんじゃないですか
-
>>482 実際話の展開に関してはかなり上位だと思う、Apoとかにも言われるけど中盤ぐだるひと結構多いから中盤でも見せ場や新たな展開を作れる能力は高い
なお終盤
-
硫黄臭くて暑苦しいとか、これもうき99.9%の女子に嫌われる案件では?
-
そういえばナポレオンって臭いフェチでしたよね
-
>>485
なるほど、ありがとう!
ラスト付近駆け抜けてしまってて印象的な一言なのにわからなかったんだ
しかしますますオフェリア少女マンガだったらナポレオンとくっつくルート辿るんだな
-
>>486
スルト「なんでや。お前は俺のもの。俺を神と思って仕えろってはっきり言ったぞ」
-
>>497
スライスしてあぶって醤油つける……?
-
オフェリア「コノヘヤクサイヨー!」
芳香剤のCM思い出した。配役逆だろうけど
-
終盤が良ければ途中まで退屈でもなんとかなる
-
愛歌「スルトくんこれあげる つファブリーズ」
-
一回型月派生作品の作者まで全員集めてみんなで協力して作った一つのシナリオを読んでみたい
-
スルトくんの屁が腐卵臭とか言う風評被害は止めて差し上げろ
-
スルト君にもファブリーズか・・
-
>>491
スルト君プロポーズするなら香水とか付けるべきだったと思うの
-
>>513
それなんて蒼穹のファフナー?
-
スルトくん、スメハラでも訴えられてしまうん?
-
ガス会社に続いてファブリーズが無辜ってる…
-
>>497
型月の最終目標、余りにもエゲツないカニバルで笑うわ
-
>>480
アイラブユー
どうもども
-
>>515
船頭多くして船山登ると言うてだな
-
スルトはまあでも北欧最強の存在としての役割たまけはこなしたから
-
>>500
防御ダウン&クリダウン
NPチャージ
Qアップ&クリアップ
倍率は知らん
-
東出くんの今回の被害者はシグルド
-
>>513
中盤の退屈さは終盤さえ面白ければ良いスパイスになることもあるしなぁ
-
バスター→我が儘ナイスバディ
アーツ→技巧派テクニシャン
クイック→プロポーション重視
こうやぞ
-
めておはもともと話畳むのうまいぞ
時間がなくて力尽きたときにセイレムみたいになるだけであってだな
-
>>513
その逆がセイレムか・・
-
硫黄の匂い好きだぜ
温泉地行くと非日常な匂いにワクワクする
-
>>515
取り敢えず東出は全方向から刺される
-
ファフナーは序盤あってこその後半の面白さなので、甲洋の素晴らしさがあるので
-
てか今回スカディの首めっちゃ言われてるけどオフェリアの頭の長さも気になったわ
仙人骨かってくらい伸びてね?
-
>>515
空中分解するのが見える見える
-
好きだった人はもっと素晴らしい人だとわかってしまい気後れしてしまったのだろう
-
>>518
脱臭剤ならともかく、香水とか芳香剤的な別の匂いは元の臭いと混じり合うことで凶器にしかならんぞ……
-
スルトくんなんで硫黄臭いんだろう
-
>>513
第1部とかよく考えたらそれそのものだな
-
>>529
マシュ
ペペロンチーノ
オフェリア
なるほど
-
>>510
そういうところだぞスルト
-
臭いからファブリーズを渡すオフェリア
プレゼント貰ったと喜ぶスルト君
-
くそっ!夢を見ることさえ許されないのか!
-
>>518
蒸発しちゃうし...
シグルドボディが実質香水やん?
-
東出とかもろにそれよな、中盤中だるみしやすいけど終盤の勢いで一気に盛り返してよかったなと思わせる
-
>>528
ある程度の話の平坦さはタメとしても機能するしな
いやまあ平坦過ぎてもそれはそれでダメなんだが
-
>>515
ケイオスドラゴンじゃねそれ
Fateじゃないけど
-
俺がおまえの神ねマイエンジェル(意訳)とか言ってたけど硫黄って真逆だなおい
-
>>534
それはまぁわかるけど
序盤って島の住民もギスギスしてたからなぁ
設定がわからないだけでなくそういうとこも割りとあれだった
-
キリシュタリア様は臭いも完璧なのだろうか
-
そういえばナポレオンは臭いフェチ……
-
というか東出は映画のパロ多い印象だったが漫画からも入れてくるんだな
こうしてみるとシグルドは覚悟のすすめ要素すごい多いな
ある意味シグルドはコラボキャラ?
-
>>551
ハーブの香りだぞ
-
>>548
あれはあくまでキャラ原案なだけでシナリオにか関わってた訳じゃない
-
終盤が面白い話?戦闘城塞マスラヲ
こっちはコミュ障が神様にプロポーズして成功したのに……
-
>>539
なんか最初の方でダヴィンチちゃんが紀元前1000年の火山の噴火を機としてラグナロクが起こってその火山の噴火がスルトみたいなこと言ってなかったっけ?
-
終盤良ければよしっていうのは終盤までついていける人間が多数いて初めて成り立つから
-
エイプリルフールでツイッター使って色々やってたじゃないですか
締めは全部三田さんに投げて
-
まあ元ネタ含めて、シグルドのキャラ好きですけどね
ちゃんと英雄らしいとこ見せてくれるし、
バカップルだしマイルーム面白いし
-
>>497
Zeroに始まり、各文庫からFGOを経てほぼ現実になりつつあると思う
さて子供を送り出し余生を過ごすきのこが始めることは(ループ)
-
TM itter結構すき、次は2020年くらいにやるかな
-
>>558
少数残った人達によって神格化される作品も・・・
-
2部2章のサーヴァントを追加して宝具威力表更新
剣抜粋
https://i.imgur.com/nxPpW3b.png
弓全体抜粋
https://i.imgur.com/ChkHBym.png
槍全体抜粋
https://i.imgur.com/jcR8fJj.png
ついでに相性有利クリティカルダメージ
https://i.imgur.com/YxpAoJl.png
シグルドとアーサーは同じATKにB50%に特攻100%orクリ威力100%と同値で神性(と騎乗)分のみの差
全クラス表や相性等倍等、クリティカル威力などは以下のスプレッドシートで↓
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vR0vgEJw0n82ypQyIYxeHZM9PbJxGQIjpE7ykVZ3sXIh-Z0L5azFv7nkr_QAz3MMAgCSRKUHhqx1w5_/pubhtml
こっちにはこないだの強化クエ分のレジライやリップも反映済み
-
ムスペルヘイムそのものがスルトとかニヴルヘイム半分食ったフェンリルとか
北欧神話はとんでもない事なってたな
-
桜井が(趣味に走らず)キャラを作り東出が(他人に遠慮せず)書ききのこがちゃぶ台返さない
これで完璧
-
>>533
東出さんが何をしたというのだ
どうなってるんだ型月ライターの人間関係
-
>>564
竜殺し2人のワンツーフィニッシュはどんだけ竜に恨みあるんだ型月
-
>>566
つまり型月には編集長が必要なのでは
-
ぐだがマシュのことを御使い(エンジェル)とか言ってたけどむしろ上品さすら感じた
-
>>557
さっぱり覚えてないがそういう生まれなら臭いのは仕方ないなスルトくん
新世界よりも堪えて堪えて終盤ドーンって展開だったな
-
>>551
美味しい紅茶煎れてくれる人だぞ
香りにも拘りがあるに決まってる
-
まあ一番の理想はきのこが全部シナリオ書くことなんですけどね、それ読みたくてこのゲームやってる訳だし
-
>>566
聖杯に叶えてもらわないと無理やなぁ……
-
>>558
今のFGOなら十分ついていくやつはいるだろう
-
最強の魔剣がほぼ対城宝具とかいうわけわからん言葉つけたされてる以外はまあ覚悟のススメ化も嫌いじゃないよ
ただグラムはもうちょい使って欲しいんだがほとんど短剣と拳じゃねーか
-
>>569
そうだ太田にやらせよう
-
>>564
やっぱり瞬間火力は凄いのねシグルド
-
>>566
でもスルト君むっちゃ趣味に走ったキャラしてない?
-
>>564
いつもおつー
この位置にいるすまないさんは何なの?(今更)
-
>>573
ラスアンが本格的に終わったらちょっとはきのこも暇できるだろうか
-
歌月十夜でも色んなライターにシナリオ書いてもらってたし
もともとシェアード・ワールドにしたいって構想はきのこにあったんだろうな
-
プロジェクトの大きさが段違いだからしゃーないけど
最近は型月のエイプリルフール=リヨ殺しの風潮になりつつあるのがなあ
(きのこ博物館とかあったのは知ってる)
-
フリクエ周回してて思ったけど
NP50チャージがないのって剣殺狂か(特殊クラスは除く)
そろそろNP50の全体セイバー実装してほしいわ
-
今クリアしたけどゲルダちゃんでつらい
ただただつらい・・・
-
>>563
異世界迷宮の最深部を目指そうの悪口はやめてもらおうか!
ちょっと2章が読者の心を抉りすぎただけなんだ・・・
-
>>564
これは竜死ぬわ
-
>>569
編集担当「女子が足りねぇ女体化しろ。あとコイツはセイバー顔とする」
-
>>568
竜種を倒せる英雄こそ英雄の中の英雄ってことやから・・・
-
シグルド以外のヴォルスング一族って今後出ないのかね。
開祖ヴォルスングから、その息子シグムント(シグルドの父親)、鍛え抜かれた復讐者シンフィヨトリ、三度転生しても互いに同じ人を好きになった勇者ヘルギ
と錚々たる面子なんだけど。ヴォルスングからオーディーンの介入があって優れた戦士を輩出しているのだが。
特にヘルギはワルキューレがずっと関わり続けていて中々ロマンのある英雄なんだが。
-
>>567
東出「19人のハサンは全員攻略済。だからapo世界ではハサン以外のアサシンが多い」
きのこ「初代様ドーン!」
成田「ザバーニーヤドーン!」
-
>>569
編集長っていうかさ
設定を三田さんが(自分からやっているとはいえ)まとめてる現状っておかしくない?
まとめだけで一人雇っていいレベルだと思うんだけど
-
きのこがキャラを作り、きのこがシナリオを書き、誤字脱字の確認は他人に任せて、社長が手綱を握れ
-
>>590
シギ、レリル「」
-
>>553
映画パロは三次元→二次元だからあんまりうるさく言われないが、
漫画パロは二次元→二次元だから界隈からうるさく言われることが多くてパロとしては手軽な代わりに面倒臭い印象。
関係ないけどジョジョとかもそういう理由のせいなのか映画パロ多いし
-
>>591
CCCでハサンをネタしたと思ったら初代様出してくるんだからきのこの掌返しには参るね
-
>>561
まほよ書くんだよオラァン
>>568
アルトリア顔への抑止力
>>585
ぴょーん!(ピョーン!)
-
>>585
プレゼントボックスは確認したな?
よしなら君もぴょーんしよう・・・
-
きのこだけがキャラ作ると再現なしにインフレしていくから
他の人もやるくらいでちょうどいいよ
-
元々最強の魔剣ってすまないさんの方説なかったっけ
昨日だか今日だかちらっと見たけど
-
>>593
社長の手綱もだれか握った方がいいと思う
-
社長は社長で趣味に走るから手綱を握らせていいのか判断しかねるよ……
-
>>564
わかってはいたがシグルド宝具三以下ならすまないさんでいいなこれ
-
>>591
成田のザバーニーヤドーンってアポより前やろ
-
ナポレオンは逆にスゲーくっせーの好きだし案外スルトの臭いを気に入ってそんな言葉を残していた可能性
遠征から帰る時もジョゼフィーヌ宛に「風呂には入るな」とか送っちゃう変態臭いフェチ具合だからなぁ
-
>>600
すまないさんとシグルドを混同してた説がある
-
>>573
去年のクリスマスみたいなのを毎回見たいと?
-
>>600
snの頃だとバルムンクの別名がグラムだからバルムンクも実は最強の魔剣みたいなことなら昨日書いた
-
社長の趣味は実益を兼ねてるからね
-
>>597
>>598
うちのベランダからぴょーんしたいわもう
-
ぐだ「すまないさんとシグルドがいればもうハロウィンなんて怖くない」
-
すまないさんとシグルドがフュージョンすれば最強に……?
-
>>595
二次創作の二次である三次は基本避けられるのに似てる感じがある
-
>>607
いやぁエレちゃんが可愛い最高のイベントだったな(脳死)
-
>>605
ナポ本人はアホみたいに風呂入ってたのに・・・
-
>>607
ドゥムジさん正直すき
-
>>604 元ネタは2008年のエイプリルフールだしな
-
SNグラムの設定は当時のきのこが如何に北欧神話に興味がないかを表してる
今も興味あるかは知らない
-
>>604
Fakeで真ハサンと狂信者ちゃんが暴れる度に東出が刺される仕様
-
社長はアルトリア顔とワルキューレ増やすだけだから手綱はいらん
アンジョサンが死ぬだけさ
-
5章実装時はオリジナルの節タイトルがあったのに数日したら全部映画パロのタイトルに差し替えられた時は東出そこまでしなくてもと思った記憶
-
>>564
シグルド1≦すまないさん2〜5<シグルド2か
さすがはすまないさんだ
-
>>618
興味あったらクーフーリンがルーン魔術使うなんてしないじゃろ
-
>>616
わかる
ドゥムジはいいキャラしてたよな
名言も残していったし
-
>>616
ドゥムジさんドゥムジ神話とかいう神話の名前になるくらい実はすごい人
-
>>618
ルーンの扱いからいってまったく興味ないと思うぞ
-
そもそもSN出した当初はfateがここまで続くと思ってなかっただろし仕方ない
-
>>618
SNのころはケルトと北欧合体してたからなそもそも
今回で理由つけたけど
-
>>606
ねえよ
SNのウェポン欄ではグラムはバルムンクにと名を変えて登場するとある
今度したのはニーベルングの指輪と歌の方
-
すまないさんとシグルドが合体して
バルムンクとグラムが合わせれば最強の魔剣が誕生するかもしれないのか
-
中東エジプト以外のマイナー寄り神話相手だとどうも詰めが甘いイメージが拭えない
-
安生さんの尊い犠牲によってこんなに贅沢なワルキューレが拝める
ありがとう課金する
-
>>630
シグルドまですまないされるのか……
-
ステの宝具ランクとグラムのランクが合わないからまだなんか隠し玉ある可能性はありそう
もしくは宝具強化がありそう
-
>>621
多分なんかこだわりあるんだろうね、うん
-
>>405
ごめん別ゲーやりながらだったから遅れたけど自分の3T周回
凸カレカーミラ、凸カレキアラ、凸虚数ステラ、フレマーリン。後ろ2枠自由でオダチェンなし
1waveは女神変性かけたキアラでリチャージ30貯める
2waveステラ
3wave後列から出てきたマーリンでNPチャージと英雄作成をカーミラに、極地礼装の幻想強化をキアラにかけて3T周回できてる
カーミラさん宝具5、キアラ2だから参考にならなかったらゴメン
一応カーミラさんは吸血もあるし、NP60以上の礼装つければ十分だと思われ
-
>>632
安生さんってどれくらい給料貰えてんだろうな
まあいくら貰えても使う時間ないと意味無いけど
-
北欧神話はマイナーだった……?
いやオタク的には有名だけど一般的にはあんま知名度ないか
-
今回の安生さんは割と顔色良いほうで良かった
でもなぁ……デスマーチは心も体も壊すから止めて欲しい……
-
はたしてあのアイヌ娘はPU2で実装されるのだろうか
エレちゃんポジションでだいぶ先になりそうな気もするが
今回はPU2は無し、術師匠が3周年ガチャって線もあると思う
もしくは術師匠とスメルさんがPU2とか
-
ポセイドンがシグルドをすまないして
ポセイドンをすまないさんがポセイドンする
海によって連結したW竜殺しのビームが弾ける
-
>>615
短時間睡眠の逸話が有名だけど、実際風呂の逸話と合わせて考えると「ベッドで寝るより風呂で寝るのが好きだっただけじゃね?」と思えなくもない
-
同一に近い存在にすまない・・・すまない・・・と言いながら
シグルドの尻掘るのか
-
>>629
SNのころは出典すら間違えてるぞ
-
>>634
その手の矛盾はもう両手で数えるくらい前例がある
-
今回の生放送のアンジョーさんマジで呪詛が溢れてたからな、そこまでにしといてやれ武内
-
星4一体また配るのかな、シナトイほしい
-
星4配るならキルケーほしい
-
>>631
最近の新規鯖が近代鯖多めになってしまうのも資料が多くて作りやすいんだろうなあと思う
神話は資料は少なくて間違えると色々突っ込まれるし信者は多いし
-
アンジョーさんは毎回顔色悪いなと思ってる
初期もここまで悪かったっけ?
-
>>638
ゼウスくらいは知ってるのでは
-
三周年記念で☆4配布するとみんな嬉しいだろうね
もしあったらワルキューレ取る人多そうだな
-
世界三大神話ってギリシャ北欧あとなんだっけ?
-
>>643
背中からブリュンに刺されても文句は言えねぇ
-
>>642
物語シリーズで誰かそんなこと言ってたなぁ
-
>>643
やめーや、嫁さんとラブラブさせてやって
-
ペルシャの方の神話のアーラシュさんは大分マイナーなのに気合入ってる…と原典詳しくないから断言できない…
-
アンサズが炎ってどういう解釈だとか聞いたことある
-
アンジョ=サンは生放送でぼそっと「菌糸類の神様が...」とか「社長が...」とか恨みのこもった言い方してたしガチで現場はヤバそう
-
>>653
キリスト教?悪魔とかいろいろ有名だよね
-
すまない…すまない…パンパン
お゛ッ当方に迎撃の用意無しッ
-
神話関係の監修は森瀬という型月にも詳しい人がいるんだからもっと頼ればいいのに
まあクトゥルフの新訳やったり神話本編集したり死ぬほど忙しそうだけど
-
神話なんて日常に関係ないことを今日日詳しく知ってるやつの方が少ねえよ
-
>>650
2〜3回くらい前が本当にやばかった
土気色してた
-
出す鯖って型月内部で決めてるんだろうか。
DWはともかく、金を出しているアニプレックスとかには口出す権限ないのだろうか。
-
星4はりゅーたん欲しい
欲しい
-
>>637
元々好きな人がなる職業だし
質を求められて頑張った分だけ評価される仕事は理想だとは思うが
酷使されたすぎてたり給料や環境糞みたいな現実だったら嫌だな
これは内部の人じゃないと分からないから何とも
-
>>655
「世界史こぼれ話」って本だったかな?そっちでも前見かけた話だから割と誰でも思いつくような考えなのは確かだと思う
-
すまないさんとシグルドを配合して最強の竜殺しを生み出そう
-
スト限鯖いない章は初だなぁ
普通ならスカディなんだが、今回いない
夏で余裕ないんだろうな
-
レアプリ10個で星4鯖1体と交換出来る様になります!!とかになったら嬉しいけどまあ無いだろうなって
-
>>667
声優とかもさ
好きでやってるとはいえ安すぎると思うんだ
-
北欧神話とかギリシャ神話みたいなのって今で言う大人気ラノベだったんじゃないの
-
これが最強の魔剣グラムンクだ!
-
>>661
やめなさい
-
好きで働いてるから給料低くていいよねや残業しまくっていいよねがまかり通りすぎたから人いないんやクリエイター
-
>>670
ナポがスト減に行くんじゃないっけ?
通常召喚に行くんだっけ?
-
>>670
PU2で普通に限定で来そう
-
風呂で寝てるってそれ失神とかしてない? と最近思う
-
調べてないから間違えるんじゃなくて
調べても「俺の方が面白れぇだろ?」が顔を出すタイプなだけだと思うの
-
>>673 吟遊詩人の話は数少ない娯楽の一つだからなぁ
-
>>670
何故かハロウィンあたりで「二部二章をクリア後にストーリー召喚に追加される鯖」が実装される説
-
>>670
マテリアルにいなかった雷帝が一週間後に投入されたことを考えるとスカディも来る可能性あるぞ
限定だったら確かにスト限無しになるけど
-
きのこはSN鯖の都合の良い踏み台としか思ってなかっただろ<北欧
今回もついにフレイアを踏み台にしたし
-
好きでやってるとかいう何の値引き理由にもならないはずの呪文
-
来週スカディピックアップ
三周年ピックアップ
水着1
水着2
のWマーリンバフバスターチェインだ!!死ね!!
-
正直型月ツートップはそのうち刺されてもしょうがないと思える
-
ナポは恒常行きだな
本来ならスルトなんかはスト限行きそうな感じだけど実装されないだろうしな
-
>>676
その理論は最低だよな
アニメ業界とかも酷いって聞くし
FGOはちゃんと金払ってくれてるといいね
-
スカディさん女神転生のアプリでケルト扱いされてる
https://i.imgur.com/8ticjSk.jpg
-
>>651
ゼウスは北欧だった…?
-
>>672
昔声優になりたくて給料調べてみたらコンビニ以下だったわ
今は多少改善されたんかな
-
やりがいで腹を膨らませろ
-
『突き穿つ死翔の槍』 ランク:B+ 種別:対軍宝具 レンジ:40〜50 最大捕捉:50人
『偽・大神宣言』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:5〜40 最大捕捉:20人
うーむこっちなら勝ってるというかマテリアル見ると大神宣言と似ている設定はまだ残ってるぽいな
-
>>686
死んじゃう!
-
>>680
近代鯖のアビーなんかはそうだろうけど、
神話系に関しては意図的に改変してるのとただ単に資料不足で間違ってるのと両方ある気がする
-
>>690
こいつペルソナ5で弱点なくて嫌いだったわ
-
好きなことだからと言って辛くないわけじゃない
-
若手の女声優とか今は顔もよくて歌って踊ってとかまでのスキルまでないとダメかだら
演技の勉強しどころじゃないのをベテラン声優が危惧してると言う・・・・・
-
北欧ギリシャクトゥルフあたりはもうあらゆるところで用語使われすぎて元ネタ知らないで使ってる人もいそうだしな
-
スカサハよりスカディのが嬉しかったしシトナイよりフレイアの方が嬉しかったな
-
>>676
そんな扱いだから日本の技術職は落ちぶれまくったんだよなあ
-
>>672
稼いでるのは稼いでるよ、まぁトップ層の話だが
-
>>661
ゲイ劇見せつけてんじゃん……
-
>>686
出たな諭吉死のロード…
-
>>694
グングニルこれ普通にAの可能性はあるなB +なら瞬間的なら勝てるし
-
好きかどうかと労働への対価は関係ないよね正直
-
スカディが三周年ピックアップだよ
-
>>683
雷帝ってマテリアルいなかったんか
1章とき確認してなかったわ
-
声当て以外にも色々やってるイベントとかラジオとか出まくってるトップクラスの声優でようやく大卒程度の給料なんだっけ
-
スカディが大した性能じゃないなら引かなくて済むんだがQサポーターならヤバい
-
好きじゃないけどやってるんでお賃金いっぱいください!
-
海外ではイベントでのスケブ的なものもちゃんとお金払うからね
日本は無料でやる人が...ほら差がもう
-
ケルトと北欧ってもしかしてEXランク宝具なし?
-
スカディは即死無効だけで引く価値が出てくると思ってる
-
>>685
そもそも仕事なんて好きでやれるわきゃない
スキルがあるから仕事でやってるし、スキルがなきゃ仕事閉じるしかない
仕事無くなるの怖いからスキルを取得していくけど、それは楽しくはない
-
>>672
公式絵師たちの報酬ってどうなってるんかなと思ってぐぐったら艦これの記事がヒットしたわ
>ソーシャルゲーというのは絵師に払われる報酬は安く、一枚3000円〜5000円が当たり前とされています。
安いな…
-
>>714
ジークフリートが宝具強化でEX
やっぱバルムンクが最強の魔剣だったか
-
>>711
宝具、スキルも大方予測できて完璧Qサポだから
本体性能とカード配分、CT次第な所はある
-
イヴァン雷帝すぐPUしてネタバレ止めろって言われたからスカディはタイミングずらしてるんだろう(適当)
-
>>713
日本でも男性向けだと同人誌のゲストには金銭的な報酬を支払うが、
女性向けだとそういうのはなく、出来上がった同人誌を一冊送るだけだったりする
-
このスレに来てまでやりがい搾取の話はヤメロォ
-
スルトピックアップ・・・・
-
>>720
文句言うのが1年以上遅いわ
7章からやってるのに
-
>>717
安過ぎひん子供のお小遣いかよ
-
スルトはあれ宝具EXありそう
-
小説の印税なんかもどんどん下がってると聞く
昔は10%が普通だったのに今それ超えることは稀だとか
-
>>716
生活の為に労働力を売ってるだけだもんね
-
>>636
自分そこ、キアラ・殺師匠・孔明で回してるなあ
1wave凸カレキアラ→2wave師匠宝具&星出し→3waveキアラ宝具&s3でクリティカル
キアラの女神変生で撲殺戦法は、何かと色々なフリクエの3T周回に便利っすよ
-
>>718
これは最強の竜殺し
……まあそういうゲームの都合ではなくちゃんとした設定でね
-
最近の声優はずっと当たりキャラを引き続けてなきゃいつの間にか消えるからなぁ
特に30になったあたり唐突にこれまでコンスタントに出ていた声優も突然消える
ギャラが上がるからだけど・・・・・
-
今回のシグルドや土方のリテイクの話聞いてるとアンジョさん筆頭に現場は理想に振り回されてんだろうなぁと
-
ゲームの都合としても謎しかないバルムンクEX
-
>>715
スカディ持ってる借りれるかどうかで今年のネロ祭り
復刻初代様の難易度段違いだな
スカディの宝具がAかQかがかなり気になってる
-
>>719
宝具に回避あるからカード性能は低くされそう
-
ソシャゲ程度に使えるそれなりに上手いレーター飽和状態だし
安く買い叩かれてるんよ
-
じゃあスカディの再臨予想でもしようか(話題転換)
-
>>723
スルトは好きだけど別に欲しいとかはないなぁ
カルデア側にオフェリアいるわけでもないし、オフェリアこじらせてないスルトにはあんまり興味ない……
-
>>717
(それガセ記事だぞ…)
-
>>711
言うてQバフって積んでもあんまりインパクトなかったりするんだよなぁ
アタランテと師匠で盛ったり、騎ん時のOC盛ったりした感じからするとさ
-
>>730
ケルトの最高ランクはカラドボルグのA + +
北欧の最高ランクはA +だね
-
>>571
めっちゃ亀になったけどここ
https://i.imgur.com/zSBT2oO.jpg
https://i.imgur.com/RO60yBU.jpg
-
今年も山の翁の高難易度あんのか
今年は三蔵持ってるとはいえ面倒だな
-
氷の城ってワルキューレ出るとこだっけか
あそこは沖田オルタ使うと割と周回楽だぞ
-
遅れながら今二章終わった
大トリや要所での盛り上がりでは一章が上回るけど
途中でダレるシーンがほぼなくて全体の安定度は一章以上だったと思うわ
ただスルトはあれちょっとかわいそうだろ
単なる悪役ならともかくあの描かれ方なら消え際に救われるシーンがあってもよかったんちゃう…?
-
>>660
悪魔云々は後付けですけどね殆ど
-
>>721
コミケ会場でスケブお願いします!とかあるじゃない ちゃんと見あったお金払うシステムがあればな...
音楽なんてダウンロード主流になってアーティストにお金入らなくなってきてるし
-
>>743
スカディがアンチ性能もってそうな感はある>ネロ最高難易度初代
-
いうて娯楽なんてもんは腹が膨れて栄養になるとか生産力の上昇に直結するとかいうわけじゃない以上
パトロン捕まえられなかったらその道じゃ食っていけないってのも当然ではあるしなぁ
-
>>717
ピクシブニコ動ユーチューバー
スカウトしなくても向こうから陳列していて
プロデュースしなくても固定客を持っている
スカウト育成売り出し費用が一切かからず
それらの投資をしてないからポイ捨てしても惜しくない
百円ショップで買った商品と一緒
そら価格崩壊するでしょ。
-
バルムンクのEXは真エーテル保有って部分が大きいんじゃね?
-
スカディ紫は首がおかしく見える
白はそうでもない
輪郭はギリギリのラインで、首回りの衣装次第で変わって見えるのだろうか
-
それで言ったらエクスカリバーも真エーテル使うんだが
-
BB、スカディ、マーリンなら安定するだろうか
-
>>745
オフェリアが死ぬ前に死ねた事だけが唯一の救いだろうな、基本怪物に救いはない世界だし
-
玉藻スカディマーリンを並べるんだよ
-
>>732
でもガチャで百億単位の金が動くからキャラのモーションやら宝具は自然とチェックが厳しくなるんだろう
それだけの金が動くと考えると仕方ない
-
>>745
迷惑の規模がでかすぎるから仕方ない
安い同情なんか出来るほどの存在じゃない
-
あの首さえクリアできればなー
-
>>754
即死無効ならそもそもBBにする意味もなさそうな気もしないでもないが
事故が防げるか
-
んーつまり首元隠すフリッフリのドレス着ればいい訳だな
-
こやまが首を出せィ!しちゃうのはもう宿業だから……
-
>>673
ただの娯楽じゃなくて、当時は生活に深く根ざしていたものだから違うでしょ
農業だの何だの生活の糧を得るために、
伝承による習わしで祭事行ってたんだから
-
アメリカではレンタルビデオショップが消滅した
日本もTSUTAYAとか閉めていってるよな
-
>>753
アーサーの方はEXだからまあ
-
もういっそ首を描かなければいいのに
-
>>764
レンタルビデオ売れないの?
ネットで見れるから?
-
>>717
名前も出してもらえない弱小ソシャゲだと買い叩かれる場合もあるし未だ相場が低く見積もられがちというのも本当だがneverまとめをソースにするのはやめよう
-
>>762
一切首長 VS 一切剣顔
いざ、尋常に
-
???「即死なら高確率で耐えられるのだわ!」
-
>>717
ソース確認せずにガセを拾って拡散するあたり型月厨も二次創作設定を拡散してた頃と変わってないなって
-
>>767
そりゃ月1000円も使わずにアニメもドラマも映画も見られるご時世にレンタルなんてな
-
>>766
それぐらいの意気込みで丁度良くなりそうではある
雷太の貧乳みたいに
-
>>767
大体そうだな、海賊サイトも多いしな
あと公式の無料配信も多いしな
-
>>767
ダウンロード主流になってきてるから
TSUTAYAがレンタル業止めていってるのもダウンロードメインでビジネス展開していく方針だから
-
>>724
そもそも四章五章の槍トリアとオルタニキの段階でやってたし
むしろ雷帝とサリエリに言われまくってたのに驚いた
真名隠し組もこれで良かったのにな
-
neverまとめソースは恥ずかしい
-
>>754
即死無効あるし、術Aパ組んで宝具ぶん回しのがいいんでない?
-
>>767
最近はアマプラとかネトフリとかで月いくらか払えばアニメも映画もドラマも見放題だからねぇ
わざわざレンタルショップ行って借りにいくのも面倒になってる
-
>>771
変わってると思える要素今までありましたかね…
-
スカスカのは首っていうか首の角度に対して頭の角度が垂直ではない所が違和感覚えるんだと思うスカサハでも似たような所ある
でもロリお腹丸出しはすき
-
こうやってデマが角さんされてくんだなって
いい歳こいた型月板のおっさんがなにやってんだか…何年ネットやってんだよ
-
そもそもレンタルビデオとかもう25年ぐらい使ってないぞ洋画なんか買ってもいくらもしないし
日本に来るとくっそ高くなるが
-
未だにオケキャスオケキャス言われてるのがなあ
あいつ真名隠す意味まるでないじゃん
キルケー敗北拳とか散々言われてるのに
-
ちなみに艦これは少なくとも報酬用の予算を確保してからじゃないと絵師と交渉出来ない程度には高く払ってるぞ
-
スカディは多分槍と対比したポーズにしようとして失敗して崩壊したんだろうな
-
武蔵ちゃん最終も首長いしなあ
-
いいキャラなだけに惜しいよなスカディ
-
>>757
クオリティ上げたら上げただけ喜ばれて評価され
商品は売れて金が入り給料も上がるってのは良い循環だよね
それを断ち切って搾取し下に回さなかったり
人員増やさず経費や残業代減らして奴隷式に働かせてたら悪だけど
-
拡散してるまとめサイトが悪いんだ!アフィカスを撲滅しろ!存在を許すな!(狂気)
-
>>767
そもそもレンタルってのは
所有する程のものじゃない=維持費がかさむ・保存場所を取る
っていう心理から需要が生まれるわけで
映像媒体に置き換えてみた場合
ビデオフィルムからデジタルデータになったらレンタルの利点を失ってしまうのは必然
-
レンタルビデオも直に目で探すのが楽しいところはあったんだが
まあ趣味と道楽だな
-
>>792
後ろのパッケの煽り読んで探すの好きでした…
-
ダビングとのいたちごっこだったのもあると思うの
-
高校生や大学生の頃ならともかく最近はレンタルショップに寄って規定の日に返却しにいくのも億劫になってしまってな
-
スカディこれだけ首首言われたら
そのうち修正されそうな気がする
-
でもレンタルショップで借りた映画とかを大画面のテレビで見るのは楽しいぞ、鑑賞会とかできるしな
-
ピンクの暖簾をくぐるという楽しみ
-
>>700
ウィキペで見たけど本読んでないって人が地味に多そうですよねーって思うんだけども
ウィキペも大概、変なガセが普通に混じってるからねって言う…
本もたまに、変なトンデモ説を通説のように書いてるのがあるから困るが
-
ネットに繋げてやってるのにネタバレやめろもなにもないだろという・・・・・
-
やっぱりタラコは当たり前ながら重要なこと言ってるんだなって、掲示板だけでなく言えることだが
https://i.imgur.com/A3wFsJE.jpg
-
>>797
それ今やろうと思えばネット経由で出来るよね?って話では
-
>>796
婦長とか監獄で不評だったから5章までに顔は修正してきたなそういや
-
>>796
いやこやまはしなさそう
-
レンタルショップでパッケ見るの良いよね
あれだけで楽しい気分になれる
-
昔は映画館とかで無類味もあったがいまは家でお手軽大画面だしな
うちにも70が2台あるけど4DXとかはまたちょっとアトラクション的に興味は出てくる
-
紙の本は当分離れられそうにないが、レンタル円盤の実物ってあまり情緒的アドが無い(個人の感想です)
-
今はダウンロードして大画面で観賞できちゃうの...ネトフリ、アマプラとかが覇権競ってるような状況だし
-
昔は本とか紙以外買わねえわとか思ってたけど置き場所困るんだよ
いざデジタル買ってみたら便利なんだなこれが
しかも漫画とかなら見開きで文字潰れたりもしないし、最近だとデジタル版はカラーだったりもするし
-
>>796
武蔵の最終絵も首長いけど特に何も直されてないしなあ
-
アロンダイト修正は分かったけど婦長は修正されてたのか知らなかったわ
-
婦長顔変わったっけ?
-
娯楽本で紙なんてあとどれくらい持つか
-
こやまはリース発言とかやらかして行こう音沙汰はないが
スカサハ最終絵の時点で「違う、そうじゃない」言われて武蔵首指摘されてたのに
なんでスカディもあんな残念立ち絵なんですかね……なんなの?伸びてないとダメなの?
-
あとゲームなんかも昔はパケしか買わないと思ってたけどDL版が便利すぎてな
-
https://i.imgur.com/3TDyFhq.jpg
いいよねパッケージ見て選ぶの
-
>>812
目がちょこっとだけ変わったすっげえ最初の頃の話だけど
-
礼装の絵はあんなに良いのになんで本体は……ってのが多いよね
-
そういや今の電子書籍って検索機能とかついてるんだろうか
-
最近はゲームもDL版多くなってきたよな
ただクソみたいな捨て値の中古漁って見る楽しみは減ったしセールあるけどそこそこ高いからぽんぽん買うとガチャより金かかる
-
まあ漫画とかはもうデジタルで充分だと思う、小説だけは紙媒体がいいけど
-
映画も最近は......いやマッドマックスは映画館で観るべき作品だった。あれ家とかに置いてあるような大画面じゃ駄目て言える代物だった
-
本は紙のほうが目が疲れないから紙派だけど映画とかはなぁ
-
きっと首長フェチなのよ
-
>>816
いやーいいラストシーンだなー
-
>>819
文字検索に辞書機能にズームに読み上げまである
-
空想樹プレアデス
空想樹オメガ
空想樹ビーハイブ
空想樹ヒアデス
空想樹トレミスM7
ご期待下さい。
-
まあ、紙の本も長期的にはコレクターズアイテム寄りになっていくのかなとは思う
-
紙の本を読みなよ
-
小説っつーか、活字は紙じゃないと利便性的に苦手派だが
パラパラめくって「あそこ何だったっけ?」が出来ないのが電子だと辛い
漫画はもう電子でいいやと思ってる
-
漫画なら良いけど小説は目が疲れるから電子化はキツい
-
実装後に修正されたのは覚えてる限りだとアイリのにっこり目、頼光の体のバランス微調整、メリィの最終で衣装配色ミスと表情変更くらいだな
-
ちゃんとリテイク出せばいい話なんだけどね
リテイクは俺が気に食わないから直せってんじゃなくて作家守るためでもあるんだし
-
ゲームはクリアすると売るから未だにパケ版だな
-
まとめサイトしか出なかったので貼らないググって<婦長顔
ナイチンゲール(ガンダム)の検索での強さを実感した
-
>>830
これはあるな
気になるところを指挟みながら読むっていうのがFateだと一部作品以外出来ないのが辛い
-
>>826
ぱぱっと気になるとこつまみ食いもしやすくなってるのか
便利だなあ
-
出版業界が大打撃よな
でも本のケースとかこだわってデザインされてるの見るとまだまだ、て思わせてくれる
漫画業界とかは海賊版サイトとか潰していくのが早い
-
映画館は映画館で特有の雰囲気味わえて好きだけどね
スタッフロール終わった後にパッと明るくなるの好きなんだよね
-
スマホだと拡大面倒だし小説は厳しいが文庫本も結構字が小さいからPCで20〜30ぐらいのモニタでみてる分には割と楽
ただ移動できねえからな
-
>>829
CV櫻井で脳内再生された
-
神の本を読みなよ
-
髪の本を読みなよ
-
髪の話をしたな!
-
(´・ω・`)また髪の話してる…
-
映画館は周りが泣いたり笑ったりする雰囲気も好きだからできるだけ映画館行く
-
>>838
実際漫画村潰れたら売上上がったんだっけか
-
映画館で食べるポップコーンやホットドッグ
海の家のラーメンに近いものを感じる
なあ水着ノッブ?
-
人よ、髪を繋ぎとめよう
-
通販で買ってる分にはいいけど
本屋とか行くとさ紀伊国屋とかジュンク堂とか文教堂程度でもそこそこ蔵書あるとブダに散財しがちじゃない?
専門書とか結構高いし5k前後のがぽんぽんと
-
部分的に長くなるのってこやまのくせなんだろか
有珠の足とかも言われて見たらやばかったし
プレイしてた当時は一切気にならなかったのに…
-
ライダーさんが電気書籍に手を出さないことを祈ろう
-
>>847
売り上げ上がった!って関係者が言ってるだけだがな
なくなって一ヶ月も経ってないのにどれだけ上がったのかも因果関係あるかもわからんが
-
漫画も本も紙かな
読みたいページをすぐ出せるじ充電気にしなくていいし容量気にしなくてもいいし目は楽だし
アニメはレンタルなら別にダウンロードでいいや
-
>>852
直流か交流か
-
髪特攻鯖がまた増えた……
-
我が髪はここにありて
-
作品によっては映画館で見ないとこれアカンわ!ってのもあるから
DVD持ってるけど、名画座でやってたら毎回見に行く映画もありますよっと
>>836
電子書籍も、栞機能とか色付けとか機能はあるんだけども
あっちこっち見比べたい時とか、どうしても紙の方が便利よな
-
教典いいですよね
懐に入れておけばドラゴン殺しも防げる
-
>>851
いうてまほよの頃はほぼ完璧じゃね少なくとも上半身は
-
異星の髪
-
>>849
これはEXですわ
-
ナポレオンも電子書籍否定派だったか(投げられないから)
-
>>850
そういうので買って積んでる本が何冊もある
でも後悔はしてないんだよな
-
髪は死んだ! ってドイツ人が言ってた
-
本屋で見て回ると思わぬ出会いがあるからそこはネットじゃ出来ないな、て
関連作品とかサジェストされるのは便利ではあるけれど
-
小説は電子書籍でも別にいいんだが漫画は見開きの魅力が紙媒体じゃないとイマイチな
ゲームはDL専売とかDL版のほうがお得でもない限りパッケージかな。本もだけど棚に並べたパッケージ眺めるのすきやねん
-
>>862
ハゲの特効薬作る奴出たら、多分英霊の最高位行けるだろうな
まぁ座への登録を拒まれるかもしれんが
-
>>863
電子書籍も電子機器投げればいいんじゃねーかなと思わんでもない
-
スルトくんが髪特攻攻撃なのはやはり燃やしてくるからか
-
汝はハゲ、罪ありき!
-
ガルパンは映画館での音の衝撃が強すぎてBD見たときの物足りない感すごかったのを覚えてる
-
いけないなァ…髪の事を悪く言っては
-
ゲームのパッケージにしても本にしても、棚に並べて見るのが楽しみの一つみたいなところがある
-
>>869
スタンド使うために毎度カメラ壊してた初期の老ジョセフかな?
-
やっぱここハゲ多いんすねー
-
【悲報】もう少しで大嫌いな日曜日
-
髪殺しか…
-
昔ソシャゲで顔と体のバランスおかしい絵が多いのは顔だけ描いて体を別の人に描いて貰ってるからだって絵師がリークしてたけど
こやまに限ってそれはないよな・・・?
-
エヴァ破とかもBDだとBGM小さくなっててがっかりしたな
-
自分の理想の本棚構築したい欲望はとてもある
-
ハゲの特効薬が開発されないのは抑止力の仕業だよ説
-
ハゲとかあいつら毛根の管理もできない頭髪弱者ですよ
-
次の日に月曜日が来ると思うと日曜日は恐ろしい
-
マシュ「ええっ?あなたたちの世界では頭がハゲてる人がいるんですか⁉︎」
-
そういや2部2章配信日水曜だったのか
-
>>876
今ハゲてない奴もいつかハゲる可能性を持っているのだ
つまり君も禿だ
-
人類全員ハゲの異聞帯
-
>>739
(マジかよ…騙されたわ…本当はいくらなんだ…)
-
うん
https://i.imgur.com/qEKTMHt.jpg
-
>>879
首も長くなるかもしれないが乳首も立ってるからたぶん本人(看破E-)
-
よく考えたら日曜日は週末と終末もかけてたんかな、オフェリアちゃんに座布団あげよう
-
>>885
みつかいさまはそんなこといわない
-
正直自分が興味持った範囲からしか勧めてこないサジェストとか発展性なさ過ぎて剪定したいくらいだよ
-
あの雑誌とかを表紙が見えるように飾りなおかつ中に本収納出来る棚あるよな
好きな雑誌や本、CD並べると充足感がな
-
前々から思ってたことがあるんだけど
空想樹って髪の毛、それもダメージ負ってる奴に似てるよね
-
ちょっとリンゴ食べてようやくクリア
怒涛のスチル連発は卑怯やろ…1章のほうが個人的に好きだけど負けずとも劣らずな面白さだった
キリシュタリア様やばすぎない? こんなんオフェリアちゃんじゃなくても尊敬してまう
あとスルトくんが案の定お前らにいじられててワロタ
-
ラフか線画か塗ありでも変わるし、背景の有無でも変わるし、書き込みの量でも変わるからな絵は
指定された場合はだけど
-
型月特設コーナーとか作っちゃうよね
-
魔剣グラムは何グラム
-
>>892
オフェリア「ひっ…笑点…日曜日…」
-
https://i.imgur.com/m8r7urv.jpg
-
オフェリアちゃんサザエさんとか好きそうだよね
-
49610(シグルド)グラム
-
>>896
シャンプーのCMでみたことある
-
>>887
可能性の光(髪)
-
>>882
ハゲを研究した人の結果がこちら
https://i.imgur.com/SsaY4Rx.jpg
-
>>902
愛されたい
-
>>902
かわいい
-
オフェリア「サザエさん...!観たくない!魔眼発動!なんで、どうして!あああ、日曜洋画劇場が迫ってるわ...!!!」
-
>>902
これかなり好き
師匠はそうでもないけどスカディは可愛い
-
オフェリアちゃんは多分ニチアサが嫌いで
サザエさん観たら安堵してそう
-
>>902
これ後ろの髪が顔のラインから始まって首に沿って分かれてるのが悪いと思う
シルエットでも余計首長に見えるし
-
オフェリア「見たら分かる安いやつやん!」
-
>>902
顔が浮いてるようにしか見えん……
-
>>906
それ光ってる時点で全滅してますよね
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3216の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532185082/
ID変わるから言うけどスレ建てたよ
-
00:00:00を一緒にとろうオフェリア
-
さあしもべたち、寒いギャグを言う奴を殺せ!
-
師匠はそんな好きじゃないけどスカディは好きって人多いと思う
-
>>892
今回そういうの多くて唸らせた 2章のジンクスは破られたかなー
ちょっとところどころ不満はなくないけどね 空想樹戦いきなり始まってオルトリンデちゃんの扱いひどくね?
なんか心を手に入れるかそれに近しいモノローグがあるかと思ったらスカディ様に流された
-
>>917
滑り込み乙ムンク
-
日曜日って週の始まりじゃないのか
-
スカディ見てると師匠が性根腐ってると言われるのも納得
-
>>907
絶望しかない
-
そういや雷帝ってストーリー来てからどのくらいで来たっけ?
-
>>907
つまりハゲには夢も希望もないってことですね
ついでに神もいない
-
>>924
逸話押し付けた兄貴が言うのも何だかなぁ
-
>>907
これ何回見ても容赦なくて笑う
>>917
乙ンヒルデロマンシア
-
>>926
1週間後ぐらいじゃなかったか
-
>>926
一週間くらいですぐ来なかった?
-
さっき終わったけど今回ロリンチちゃん可愛すぎた…
ガチャ来たら引くかも
https://i.imgur.com/mL5cwUN.jpg
-
オフェリアちゃん鉄腕DASH始まると安堵してそう
-
見た目はそのままに性格を入れ替えた師匠を出したよ!
-
本当に恐れるべきは三章である可能性
CCCイベはeorの2章とみなす
-
>>926
一週間。スカディ欲しいマスターは備えよ。
-
次のニコ生で水着鯖発表してほしい
スカディに入れるか水着に金入れるか判断したい
-
>>917乙
多少の不満はあれど間違いなく面白いと言える出来だったからな二章
もう二部は全体的に期待していいよね?
-
>>917
立て乙カリバー!
-
日曜日が嫌いなオフェリアちゃんは、土曜の深夜アニメとか嫌いそう
多分fateアニメ一切観てないだろうな
-
>>918
とれなかったね
やっぱりスルト君には破壊しかないのか
-
日曜日嫌いなオフェリアが太陽みたいなスルトを召喚したのは皮肉
-
ハゲる人はハゲる
どうしようもねえなあw
-
>>926
一週間くらいだね
このスレの人は終わってただろうけど殆どのライトユーザーはまだ攻略中だったんではなかろうか
-
https://i.imgur.com/PxU6egN.jpg
控えめに言って美少女
-
>>937
フェスで発表あるんじゃないかな 三周年ピックアップも
-
>>917乙
シナリオ面白いには面白いかったけどやっぱり粗が目立ったかなぁ、スルトくんは本当面白キャラだったけど
-
>>902
かわいい
甘えたい
>>917
立て乙
-
>>945
なんか幼いよね
-
>>945
よく見たらステンノ様みたいに丸見えじゃねえか!
最高
-
>>917乙
-
雷帝PUはネタバレ的にわりと阿鼻叫喚だったね
-
>>917
有能乙
-
>>917
乙
水着イベントはどうなるのかなあ
夢の中とか?
-
>>917
id変わったから言うけど乙
>>945
あぁ��
-
>>917乙
今回はスト限や限定☆3いないから気持ちが楽
-
>>937
去年の周年ニコ生では半分発表だったっけ?
最近はガチャ2週間だからギリギリ水着情報全部見られるかどうか
-
雷帝ピックアップではサリエリに蹂躙されてね
-
サリエリもクリア済みの人からは「シナリオの衝撃を味わえないのか…」と未プレイ者に同情的だった<PU2
-
少女と言っていいのだろうか?
セサンタは訝しんだ
-
>>921
どうせ会話挟んでも、空想樹戦って萎えると思うの
一章は盛り上がったシナリオの後に、
無機質はオマケ戦って感じで、興を削がれたように感じた
今回は先に済ませて最後にドラマ持ってきて、
こっちのがマシかなと思った
何にせよ、伐採するのがつまんないから困る
そろそろ何か覚醒してくれ、枝毛キューティクルボロボロな空想樹さんは
-
オフェリア「嫌…!ダメッ…!5人になった鉄腕DASHなんて見たくない…!」
-
>>917乙
50連くらいできる石はあるからPU2はよ
-
>>945
立ち絵を全部こういう正面絵にすれば首首言われないんじゃなかろうか
-
>>960もまた私は愛そう
-
星3いるかと思ったらスト限すらいなかったという 遺影礼装があるとはいえ初なんだね地味に
あとオフェリアちゃん3枚もスチルあるとかカドックくんがまた嫉妬してしまう
これは証明だ。僕にもスチルが貰えるってね(ピーチ姫)
-
そろそろ新所長もとい所長もイベ参加してほしいがやっぱ難しいかなー
-
ただまあ結構一週間足らずでクリアしてるマスター多いしな...
-
>>917乙
シトナイさえこなければスカディはなんとか耐えられるはず…はず…
-
2章は粗という点では少なかったと思うけどな
各キャラが何でそういう行動したのかどうしてこういう状況になったのかは割としっかりしてたし
-
>>952
こういっちゃなんだけど、あれだけかけて雷帝の名前が出ないレベルで進めてない奴は
ネタバレされても文句言えんと思うわ
-
https://i.imgur.com/DivmKUS.jpg
-
そもそも原典的にはあの人に出会った時点で既にセタンタという名前では無い筈ではないのだろうか?
-
ここだと一夜でもうお疲れムードになるし感覚麻痺してくる
-
>>942
召喚してないぞ
向こうが勝手に割り込んできたんだぞ
-
水着や三周年に備えてスカディはフレから借りることにした
みんな! 引いてスキルマにしておいてくれ!
-
マスターたちは知らなかったのだ、まさかスカディPUで引いた後に
マテリアルでドン引きになる情報が明かされるのだと……
-
>>971
あの時点でアマデウスオルタが出てる所まで行ってなかったマスターもいるんですよ!!
-
比べてないけど2章はバトル無しの数今までより多い?
-
フレたちよ、何とかしてフレサポにマーリン、孔明、スカディを並べるのだ
-
俺はサリエリ欲しかったから未プレイの人とか気にしなかった
興奮が冷める前に諭吉を使いたい
-
スカディ戦は何というか悲痛でしかなかった
二部は全体的に敵が悪じゃないのが辛いな
-
スカディは登場は早いしそんなにネタバレ要素ないから一週間でも問題なさそう
-
>>917
乙
とりあえずスルトくんのマテリアル楽しみ マテ本にもないかもしれんが
-
また兄貴がスカディ見て笑ってる図が見える見える
-
まあ処女のはずだよなスカディ
-
>>945
この絵、真ん中から線対称にコピペしたコラ画像に見える
-
星5カドックくん礼装
凸でアサシン特攻40%+α
-
>>959
確かに…
実装前はアマデウスオルタか?とか思ってて実際にプレイしたとき読みあたって嬉しかったのに本当はサリエリだったっていう絶望感
-
スカディガチャを回せるものは幸いである
懐豊かであろうから…
-
というかCM鯖割と速いペースで消化されてるね
ライダーも結構近くに来るのだろうか、一番真名わからん奴だし
-
スルトシトナイがネタバレだけど 前者は無理 後者は今じゃなさそう
-
>>979
16節は>が4つくらいあったけどまるごと戦闘なしだった記憶が
-
>>985
誰か知らんが愛してやろうと言われた兄貴は何を思うのか
-
そういえば匙加減難しそうって言われてたゴルドルフの描写もちゃんといい感じだった・・・よね?
-
星3ではもう戦力として辛いものがあるからあまり出してもなぁ・・・・
以蔵も星3で出したの後悔してそう、人気も出たし
星1,2はもう新規で作らないし作ってもバニヤンみたいな感じになるだろうし
-
3周年なければ迷わないんだがな
3周年で何が来るのか早めに教えてくれ…
-
アナスタシアの性能を見ようとwikiに行ったらもうサリエリのページが出来てて盛大にネタバレ食らった俺に隙はなかった
-
すまない完了
-
3周年の目玉はロリンチちゃん
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■